2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】

489 :名無しの心子知らず:2018/02/26(月) 23:40:26.71 ID:TM3FFZhx.net
部屋中をお気に入りのもの、高級な物で揃える
→案外無意識に投げていいものかどうか選別してる

ドアにクッションを挟んでバーンと閉まらないようにする
→バカらしいと思えてやらなくなる

490 :481:2018/02/28(水) 10:40:49.18 ID:k+G/VW4n.net
>>486>>488>>489
そうなの、衝動制が抑えられなくて気が付いたら怒ってる
他の部屋に行って気持ちを落ち着かせてるけどもっと自分なりの対処法を見つけたい
皆さんありがとう

>>487
お勧めありがとう。Amazonで注文したのが届いたのでさっそく読んでみたら結構よかったよ
夫に対して「私だって頑張ってるのに!私を責めないで」と言ってた21ページのシーンが自分に当てはまってて泣いた
他にもアンガーマネジメントの本を買ったので読んでみる

491 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 20:35:32.84 ID:NCHLHrDS.net
>>482
怒りって他の感情を隠したい時に出てくる感情だから、自分が子どもの時に同じことをされて悲しかった、怖かったとか思い出すといいよ。
思う存分泣いて、もう過去のことだって納得すると、怒りそうになった時に「いや、これはあの時怖かった気持ちを思い出してるだけだ。もう過去のことだ」って立ち止まって冷静になれる。
それから、やってしまったことは仕方ないから、子どもに謝ること、抱きしめて好きだって伝えることを欠かさないのが1番だと思う。
完璧な親を演じるんじゃなくて、親もダメな部分があって、良くしていく努力を見せるのも育児さ。

492 :名無しの心子知らず:2018/02/28(水) 20:49:38.94 ID:g01QveTv.net
明日から下の子が保育園
寂しくて嫌だなって話を少し前から実家に行く度話してたら昨日の夜になって
明日は辛かったら連れておいで
とメールが来た
何事かと思ったけど2人で過ごすの最後だからベッタリくっついてずっと抱きしめて過ごすねと返信したところ
なら仕方ないねお母さんは遠慮しますねときた
どんな思考回路してるのかわからない

493 :名無しの心子知らず:2018/03/01(木) 00:12:45.79 ID:xa6EaCPQ.net
毒父が郵便受けにうちの子供宛のプレゼント?を入れてた
プレゼントと言っても誰かが毒父にあげたもので、封筒には「○○様(毒父の氏名)」と書かれてあって、その下に「□□へ(うちの子供の名前)」と書いてあった
品物はよく分からない粗品、キモいので即捨てた。ゴミの日で本当によかった

494 :名無しの心子知らず:2018/03/01(木) 16:38:56.55 ID:+ojhhEaY.net
亀でごめん>>479です
レスくれてありがとう、うちは両方の親が毒でよく「どちらかの親が優良親なら昼間見てもらえてその間に休んだり
一日預けれたら自分もリフレッシュ出来てそしたらきっと子供や家事にも余裕出来て…」と
タラレバばかり考えてしまってた
一時保育も難しい地域なので自分のキャパの無さに悲しくなってたけど
一歳の子育ては皆そんななのかなと思ったら少し楽になりました
旦那にも疲れやイライラからたまに嫌な言い方してしまうけどうまくお願い出来るよう頑張ってみます

495 :名無しの心子知らず:2018/03/01(木) 23:12:48.77 ID:ugQFqeYW.net
今日道路交通標語で
親の言うことと赤信号は無視するなって見たけど
親の言うこと聞いてたらとっくに死んでるわ、バカタレと脊髄反射で毒づいてしまった
でも子供はまだ2才だから親の言うことが絶対の世界で生きているんだよね
子供もそのうち言う事聞かなくなるんだろうな

496 :名無しの心子知らず:2018/03/01(木) 23:43:23.73 ID:r5ZVHkEa.net
>>494
一時保育厳しいとこでもファミサポとかあとその行政によって意外と知らなかったサービスあるから役所に聞いてみるといいよ
あと民間のシッターサービスとか使ってリフレッシュしたらいいと思う
今だいぶ安いとこも増えてきた(もし全部なかったらごめん)
毒って両親毒のとこ多いからここにいる人は大抵あなたの気持ちはわかるよ

497 :名無しの心子知らず:2018/03/02(金) 00:47:10.29 ID:NeFwqtOK.net
どう考えても子供に対して否定的な言葉ばかり出てしまう
早くしなさい、なんでそんなことばかりするの!?、もう知らない、泣かない!等…
全て毒親育ちのせいにはしたくないけど、そういう育てられ方をしたせいか肯定的な言葉が全く思いつかなくて最近本当に娘との関係が悪くなる一方
ちなみに娘はもくすぐ三歳
今までは余裕を持って対応できる時もあったのに、最近は求められる事も多くてつい一呼吸置く余裕なく毎日過ぎてしまう
何か参考になるようなポジティブに子育てができるような育児書かなにかあれば聞かせてください

498 :名無しの心子知らず:2018/03/02(金) 07:21:34.52 ID:7XUcy+Sw.net
私もそうなりがちだけどとにかく褒め言葉に触れることかなあと思う
ドラマや漫画に出てくる暖かい言葉を言う家族なんて
フィクションの中にしか存在しないと思ってたから
いまだに違和感いっぱいだけど
図書館でPHPの雑誌を読んだりNHKのすくすく子育てをみたりして
いい言葉のストックを増やして
慣れて違和感を駆逐できるようになんとかやってる
それでもマニュアルに載ってない状況に陥ることがあって対応難しいけど
とにかくたくさん読むしかないんだろうな
飛ばし読みでもいいので

そんなことしてたらもう5歳になっちゃったけど
まだまだ足りてないから否定的な言葉は出るよ
否定的な言葉が出てもあまり自分を責めないようにね
あなたが笑顔でいられるほうが子どもは安心するよ

499 :名無しの心子知らず:2018/03/02(金) 07:30:01.47 ID:7XUcy+Sw.net
あと
「褒め言葉 一覧」
で検索すると褒め言葉のリストが出てくるからたまに読むといいかも

500 :名無しの心子知らず:2018/03/02(金) 08:55:52.51 ID:ODeGw7ke.net
上にもあるけど子育てハッピーアドバイスとかは毒親スレで何度も出て参考になるって言ってる人多いね
ネグレクト育ちの自分は否定もしないが褒め下手なので買った
たしかに参考になるし子供も本当にやる気になってくれるけど継続するのにパワーがいる

501 :名無しの心子知らず:2018/03/03(土) 04:41:30.58 ID:WJN927w6.net
月齢スレで以前「もう○ヶ月なのに指で物を摘ままない…」と書いた人に対してすぐに
「あなたの家は凄くキレイなんだね、うちは家が汚いから埃やゴミを摘まんでたわw」ってレスがあって
そんな風にパッと相手を褒める(この場合は慰める?)言葉が全然思い浮かばない
周りに対しても言えないから子供にも咄嗟に出て来ない

502 :名無しの心子知らず:2018/03/03(土) 06:27:32.74 ID:mdnb/trf.net
>>501
おいおいそれは違う褒めてない
そこわからないのは毒親由来じゃないんじゃないかな

503 :名無しの心子知らず:2018/03/03(土) 06:35:50.65 ID:Dba1TXKq.net
褒めてはないけど
まあ、そんなに気にすんな
的なレスだと思った自虐入れて
思い詰めてたから紛らわせようとしたんだと思う

504 :名無しの心子知らず:2018/03/03(土) 06:56:59.91 ID:mdnb/trf.net
>>503
自虐風なだけでしっかりマウティングの嫌味だよ
慰めるなら単純にもうすぐできるよと言えばいいし自虐する必要は何も無い
うえ出来てるわけだから
うちなんて埃がそこらじゅうに落ちてても物摘めないよ!ならわかる

505 :名無しの心子知らず:2018/03/03(土) 11:18:27.67 ID:epQR+bru.net
私もそう思った
その返答はクソ性格悪い奴だなぁと思ったよ

506 :名無しの心子知らず:2018/03/03(土) 18:37:54.37 ID:IZrNZzzS.net
吐き出しごめん。
毒母への負の気持ちに疲れてきた。
っていうか、毒母への負の気持ちが、子育てのつまづきの源になってる気がする。

母と娘のつながりって、子育てでまるで楔か鎖のように絡んでくる
離婚したサイマー前科持ちでたかりにくる猛毒父のことは、憎んで軽蔑して死を冷静に願うレベルに切り捨てられたのに、こ毒母のことは「もう心を縛られたくない、言葉も心も通じないし傷つくのが疲れるから消えて欲しい」っていう動揺だらけの心境

愚痴ばかり、ネガティブで兄弟私にだけ延々と聞かせて妬み嫌味で逆キレ
女手ひとつで経済的支援はしてくれたから、心が通わなくてもと精一杯親孝行したけど、妊娠中ですら、労わりもなく「子育て頑張っていまが私が大切にされるターン」とばかりに依存する毒母に限界がきて、縁切りして一度も子にも会わせてない
離婚した毒父のことを延々と聞かせる、毒祖母の仕打ちを延々と聞かせて恨みをまきちらす人間性も本当は大嫌いだった
ずっと愚痴を聞き続けた、小学生から

もう母の電話が鳴るだけで寒気がしたし、声を聞くだけで怒りがわいて、メールの文面でも心理状態が悪化で絶縁状態。

心身の安定のためにもやむを得ないけどどこか、悲しさが消えないし。心が縛られててる。

あっちはこっちの苦しみなどわからず、あれだけ私に言われても、能天気な馴れ馴れしい年賀状送ってくて余計に気持ち悪い。昔から話が通じない。心が通じない。

もっとまともな母子関係が築きたかった。一番いい思い出のまま、関係が穏便だった頃に死んでくれてたらいいのに。
虐げられて愛憎を産んだ人間に持たされて生きづらいのに、当の母親本人は言っても言っても被害者ヅラ。

507 :名無しの心子知らず:2018/03/03(土) 19:20:55.98 ID:lxPJowpa.net
なんかつかれちゃった
自己肯定感って高めないといけないものなのかな
たまにすごく気分が落ちて夫に病院勧められたりしたけど、病院探して時間作って通う気力がない
幼稚園始まると行きやすいんだろうか
でもそこまでする必要あるのかわからない
お金かかるしこんな程度で病院とか迷惑な気がする
薬はいらないし
時々消えたくなったり長生き願望全くなかったりして、それは家族には迷惑だしワガママなんだよなとはわかってるし、私のせいで子が伸びなかったり不安定になるのは避けたいとは思ってるけど病院はなぁ
ちなみにいろいろ自分で本読んで努力する、みたいのは挫折した
そんな気力体力がもうない

508 :名無しの心子知らず:2018/03/03(土) 21:35:26.94 ID:fgVVhWh0.net
私も解毒の為に貴重な20代を潰し最近やっと落ちついてきたけど、人に怒鳴られたり冷たい態度取られたりするとトラウマが蘇ってきて震えが止まらなくなって死ぬしかないみたいな気持ちになる
今までは何も無い時ですら抑鬱状態だったから、それよりはマシだけど…
自分の根本の部分で人に対する強い恐怖心がなかなか消えない

509 :名無しの心子知らず:2018/03/03(土) 21:52:43.51 ID:AhP3Q0jL.net
うちの親が毒だったのは理解してるし過保護で過干渉で姉妹してコミュ障だから
実家出戻りの姉が子供の受験でイライラして暴言や暴力が酷く両親まで病んできてしまって実家が最悪な雰囲気になってしまってる
それを時々旦那に愚痴るのだけどそんな娘に育てたんだから仕方ないと言われるんだよね
私も立派な実家だとは思ってないし毒親だとも思ってるけど人様の家庭をまだ育児終えてない人が上から目線でボロクソに言うのは違うよなと思う
旦那に愚痴る自分も悪いんだけどね
そんな旦那の実家もDVで離婚してるんだよね
旦那もなかなかのモラだったけど一緒に譲り合いしながらの子育てでかなり歩み寄れたと思う
だけど実家の事を私と一緒になって悪く言われるとやっぱり根本はモラだと思ってしまう

510 :名無しの心子知らず:2018/03/03(土) 22:39:02.89 ID:kZVH8TR2.net
子の初節句だというのに朝から毒親のヒステリー口調の電話きて心底うんざりした、もちろんお祝いの一言もなし
さんざはやく産めと言われた孫も可愛がる気対してないみたいだし今年の帰省やーめた
子を授かってからやっと毒親の洗脳溶けて連絡くる度やっぱおかしい人だったんだなと蓋してた嫌な記憶溢れてため息出る

511 :名無しの心子知らず:2018/03/03(土) 22:54:43.46 ID:nodfLXhu.net
みんなの毒親は孫は可愛がる?
それとも自分たちにしたような態度?

うちの毒は子供が赤ちゃんのうちは服やら雛人形やらなんやらよく送ってきたりしょっちゅう会いにもきてたんだけど、子供が二歳過ぎたあたりからパタリと無くなった
私が子供の頃よく言ってたけど、毒は喋らない赤ちゃんのうちが一番可愛くて大きくなってくると可愛くなくなるんだと思う
赤ちゃんのころに色々してたのも孫にこれだけやってあげてるいいおばあちゃん、をやりたかっただけにも思う
二歳過ぎたあたりの頃子供がキャッキャふざけて毒の元に行った時、毒が考え事したたのかあの冷たい顔で見た感じ、私が幼少期見てた顔そのものだった
もうすぐ二人目が産まれるけど、きっとまた赤ちゃん可愛い可愛いとなって上の子が寂しい思いしないか心配
そうなったら会わせなくするようにするだけだけど

512 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 07:36:46.33 ID:8u9mfm/6.net
うちの毒親は、子どもほど可愛いものはない、子どもは3人目からが楽しいと公言してて、うちの子や兄の子をかわいいというけど、よくいう「孫は無条件にかわいい」っていう系の愛情じゃないと思う
たぶん自我が出てきたら、自分に対等に向かい合って反抗したらかわいさ終わる感じw

夫の親はやや過干渉微毒傾向だけど、目に入れても痛くないっていうのがありありとわかるし、明らかに毒親と温度差ある

513 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 11:34:58.25 ID:r8pjPgVl.net
>>511
会わせる前提なの?
会わせない選択肢もあると思うんだけど
わざわざ嫌な目にあうために子供を関わらせる気にならない、自分は

514 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 20:05:01.41 ID:XMb4P13i.net
私も子供を親には会わせないつもりでまだ0歳だけどすでに会わせてない
それをあるスレに書いたら自分の都合で会わせないのは可哀想、子供から祖父母を奪うなと言われた
会わせる方が子供に悪影響だから会わせないだけなのに

515 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 20:42:39.70 ID:5wTEgrJd.net
>>514
そのレス見たかもしれない
そんな事を思うほどのよっぽどな親(祖父母)なんだというのが分からないんだろうね
私も会わせるつもりないよ
同じく悪影響しか与えない害悪毒だから

516 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 20:57:15.22 ID:vZz/zSJk.net
行政の育児相談を利用して一年経った
夫婦関係、子供への態度ともに変わり、自分の思考も少しずつ変わって、やっと地に足ついたような毎日になった
子供にしてしまったことは消えないけど、なんとかマイナスからゼロに近づけていきたい

517 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 21:35:05.99 ID:z2J3dsNa.net
>>514乙でした
同じ問題を抱える人は分かってくれるよ

518 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 12:41:26.98 ID:M1Ro+aLF.net
実家が毒で家族全員とほぼ絶縁してる
子供の事で実家を頼った事がない
子供が生まれる以前に毒親を少しでも頼りにすると甘えてると言われてた
でも妹には甘くて、実家で世話になってるのにそれについては何も言わない
その為、どこまでが甘えなのか私は未だに理解できないでいる
よく友達が親に預けて息抜きしたとか聞くと羨ましくなる
旦那も自分の親によく頼ってて、庭の剪定させたり、町内会の事とか出席できない時は親に出てもらうとか、子供の幼稚園の入園費も頼るとか言ってる
これはさすがに甘えすぎだと思うので阻止したけど、普通の家庭に育ってたらこうやって親を頼るのって当たり前なの?
自分の親が毒じゃなかったらこれくらい甘えてたのかな…
例えば、自分がインフルエンザになってしまってどうしても病院に行かなきゃいけない状況だけど、小さい子供を連れて行くのはしんどすぎるので義両親に預けて病院に行くのは甘えすぎなのかな?
義両親は子供は可愛いがるけどお世話は面倒だからしたくないタイプ(全く世話をしないわけではないけど)
前にも書いてあったように、こういう時や息抜きしたい時はファミサポや保育園を頼った方が子供にとってもいいんだろうか

519 :名無しの心子知らず:2018/03/05(月) 13:27:28.93 ID:aLeG1WkL.net
>>518
インフルエンザの例は甘えに入らないと思うな
親がダウンしてる最中に子どもまで感染したら看病できないかもしれない
病気や非常時以外は保育園とか公的なのを頼る方が気楽だよ
元気がある時は、甘えずに生きてる私すごい!偉い!って心の中で呟いてる

520 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 00:19:31.04 ID:SsfTFxPB.net
あんな親には絶対になりたくないと思っているのに、
ふとした瞬間に似た考えで行動する選択肢が出てくる
それを必死で回避している
いつか同じことをしてしまうんじゃないかと怖くてならない
そうなる前に死んだ方がいいんじゃないか

521 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 09:46:37.50 ID:KZWTjZKB.net
あー、わかる。
またあの母娘関係を繰り返すぐらいなら、娘の心に傷を残すぐらいなら、早死にしてしまいたい。綺麗な記憶のまま死にたい。

毒父と比べれば一億倍マシな夫もいるけど、まともなリアリティある夫婦関係を知らないから、折り合いつけかたがわからない。
要求も「毒父に比べてこんだけまともに働く夫なのに贅沢な要求かな」と堪えがちだし、不満も「毒母にそっくりになってしまう」と堪えがち。

図体は大きいけど、夫婦関係や親子関係については不安と無知で幸せのつくりかたがわからない。普通がわからない。

522 :名無しの心子知らず:2018/03/07(水) 21:12:40.78 ID:SsfTFxPB.net
>>521
全文まるっと同意
たぶん正当な意見も、自信が持てないから夫に言えない
暴力ありの夫婦喧嘩がトラウマになっているから、夫と議論も口論もできない
私だけが我慢すればいいんだ…と思っていたけど、正直限界だ

正しい親子関係が分からないって保健師とかに相談したけど
「親子関係に正解はない」「人それぞれ」としか言われない
正解がないのはわかってるけど、私が知っているのは明らかに不正解なんだよ

523 :名無しの心子知らず:2018/03/08(木) 08:29:03.17 ID:+55kLVWy.net
旦那に父親として不満あっても比較対象が毒父だからでも毒父よりマシだし…とか思っちゃうのあるある
それでも溜め込むの限界きて喧嘩はするときはするけど結局険悪状態に疲れて普通の実家みたいな逃げ場所もないからいつもこっちが適当に折れたふりして日常に戻してしまう

524 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 02:11:34.36 ID:CwjZ+sR8.net
「あんたも大人になって子供を産んだら親の苦労が分かるようになる!!」と毒母はいつも言っていたが
実際自分が子供を育て始めるようになったら母親への憎悪は更に増した

自分なら可愛い我が子に絶対あんな事はしない
絶対あんな事は言わない

525 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 08:06:02.15 ID:0RF0f0xN.net
>>524
親だから多少きついことも言わなきゃいけなかった
親が言わなきゃ誰にも言ってもらえなくてあんたが恥をかくんだ

も言われたな
もちろん「親になれば私の気持ちがわかる」付き

526 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 14:54:40.27 ID:lt4lGpJF.net
>>524-525
うちの母とまるっと同じ発言だw

親だから正直にいってやってるんだ感謝しろというけど、物には言い方ってものがあるでしょ、そういう言い方は傷つくよ、傷つけながらお前のためだ!愛情だ!っていわれても伝わらないよ、こっちが大人のように諭しても諭しても、決して理解することはなかった

私は耳の痛い意見ほどきく!聞けないのは未熟すぎるって。お前の機嫌をみんながとってくれると思うなって

毒親にとって子どもへの言葉を選ぶ、傷つけないように気を使うっていうのは「機嫌とれ!」といわれてるのと同義らしくて、理不尽に思えるんじゃないかと思う

でも自分は子どもの発言に傷ついた傷ついた、育ててやったのによくあんな思いやりがないことが言えるなと被害者ヅラ。

育ててやってる親、育てていただいている子ども、っていう関係で一生対等になる気は無いから話が全然通じない。

527 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 15:08:30.64 ID:eU6sJ7qH.net
吐き気がする
何で子供(孫)の誕生日に家に上がってくるのか
それまで連絡絶って距離を置いていたのに
親だからって何でもありか
玄関で子どもがいいよ、ありがとうって言っているのにどかどかと、本当に吐き気がする

子どもが育つにつれていかに毒親だったか分かるようになって限界だったんだよ
それから連絡も何もしてなかったし、それまでも何度か諍いもあった

一人っ子の私可愛さだと言えば何でもありか
愛情が分からない私が悪か
顔も見たくなかった、見られたくもなかった
自分のとった勝手な行動がどれだけ傲慢なのか分からないのか
その結果、子供(孫)までが困惑して泣くことになるとなぜ分からない
それも全部未熟な私のせいか!

もう構うなよ、思い出したくないことまでフラッシュバックして苦しいんだよ!

528 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 16:13:44.63 ID:mLa/FS9r.net
>>524-526
一緒だ
大人になってから聞いてみたら
「世の中そんなに甘いもんじゃないって、教えたつもりだ」
と言われて、白目むいたわ

>>527
大変だったね
不法侵入で警察呼ぶよ!とか、大げさに言ってみては
毒親って、警察とか医者とかの権威に弱くない?
あなたは未熟でも悪でもないよ〜

529 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 16:59:59.69 ID:lt4lGpJF.net
実際、親だからなんでもあり、っていう思考かも、、、
私からすると「親だから許される行為」なんてほとんどないと思うわ。逆に「親だからこそ許さない行為」のほうが対子どもには多い。
親の言葉だかこそ呪縛になるし深い深いえぐる傷になる。心に穴もあく。

うちの毒母は、親子の縁は切れない、親子だからどれだけ言い合いしても親子喧嘩で済む、なんだかんだいって親子、とかいってて唖然とした。親だから最終的には拒絶されない、雪解けすると思ってるみたい。
いつか私の愛は理解される、謝ってくるぐらいに信じてる。そういうところが一番受け付けないのに。
そもそも顔見るだけで吐き気、声で頭痛、メールの文見るだけで動悸すんのにw

なんであんなに親としての自分に自己陶酔で自信満々なんだか不思議。私みたいに、子どもに嫌われる軽蔑されるんじゃないか、愛し方が歪なんじゃないな、こんな母親ですまないって不安になったことないんだろうな。

530 :名無しの心子知らず:2018/03/09(金) 21:35:06.20 ID:eU6sJ7qH.net
>>528-529
同じで泣きそうになった
親子であるのをいいことに情に訴える
通らなければ「育て方を間違えた」「何であんたはいつもそうあるの(何がそうあるなのか)」
とこっちが冷たい人間であり、出来損ないのように言う
時間を置いたら何事もなかったように言ってくるし、こっちがそのもやもやを言っても
「しつこい」「いつまでも根に持つ」と返してくる
今思えば苦労人なのに趣味を持とうとスポーツその他に手を出し、こっちには向いてくれなかった
「あの頃は若かったから」という昔は口汚く罵る父親と夫婦喧嘩ばかりで
しんどかった私は二階に逃げていたけど、それすら「家族」に参加しないと批難された
自分たちが働いて私を学校に行かせたと言うだけで都合よく理解力のある子を求めすぎ
学校だっていじめにあって苦しかった時期に守るどころか「お前がしっかりしないからだ」と
叱咤激励と言う名の拷問を受け続けた
もううんざり
警察呼ぶのはまだ抵抗がある、どこかで親だからという呪縛と主人と周りがそうさせてくれない

昔の集団就職って早くから親元離れてるから、自立してる分、自我が強くてたちが悪い

531 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 03:47:01.29 ID:0w2Ig9Lf.net
>>530
いじめのくだり、そっくり 辛くて相談しても一切親身になってくれないんだよね
その思い出があるから子供には必要以上に心配してしまうわ

532 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 06:30:56.42 ID:MV2d574V.net
>>529
>>530
同じすぎる!全文同意しかない
なぜか自信満々だし、悪いのは全部私で悪人扱い
親子の縁は切れないという言葉がお気に入り。夢見んなよと張り倒したくなる
育て方間違ったもなんであんたは…も、過去の事を言うとしつこいも全部言われた
散々な目に遭わせてきたことも「そういう時代だった」で済ます
いやいや、愛玩はそんな扱い受けてないよなと
こっちが子供産んだの知ったら手の平返して擦り寄ってきたけど嫌悪感しかなく会ってない
家族家族と強調したメールが来たこともあったけど、こっちは思ってない
今の家族は旦那と子供だ。毒の付け入る隙なんかないし求めてない

533 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 07:01:13.17 ID:cyvwfxUg.net
対決後に距離を置いて、私に子供が産まれたのを機に再び連絡をしたんだけど
「償っても償いきれない」「それでもママはあなたのママよ」
「いつまでも愛してる」とポエミーなメールが来た
初節句前だったから、今さら償われたところでどうでもいい、娘に雛人形買ってあげてと返したら全く音沙汰なし
金は出したくありませんかwww
良いバルサンになったわ

534 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 09:25:31.09 ID:A8YMLC7z.net
時間をおいたら何事もなかったようにも、昔のことをいったら逆ギレもまったく一緒
あんたはしつこい性格だ、過去は変えられないでしょう、とか、そんなあんたは立派な子育てするんでしょうねー、ハイハイみたいな言い方とか。

毒からしたら、あんたも同じ立場になればわかるわよ!こんだけ頑張ったのにこの立場と苦労を理解しない娘が未熟!この苦労知らず!といわんばかり

そりゃあ私が毒のように甲斐性なしの男と結婚しないし、里なしなのに甲斐性なし家に金入れない愛人いる男と4人も子どもつくらんし。

自分がキャパオーバーの選択しといて、「私の身を粉にした犠牲と苦労と頑張りを子どもが褒めるどころか恩を忘れて詰ってくる」
「こんな状況では誰だってあんたが望むような応対は子どもにできない、あんたがやってみろ」って被害者ぶる。
ここまであんたを幸せにしたのも、家族もてたのも私が頑張ったからでしょと言わんばかり。

キャパオーバーの身勝手な選択で子どもにいらぬ苦労かけたくせに、苦労を賛美しろ理解しろだから私の過去は許すべきっていう姿勢が鬱陶しくてたまらない。

こんな毒母みてるから、子ども産むか育てられるかすごく悩んだ。いま子どもは1人。子どものために、キャパを超えたくない。里なしだし。
毒みたいに苦労して育児した、すごい私とドヤ顔したくない。

535 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 10:51:22.40 ID:ApW2Ajsz.net
>>534
すごくわかりやすい
うちは、家を建てた時に、毒がさも自分の新しい家のような反応したのも、「私ががんばったから娘が一戸建てを買えた。だから私にも権利がある!」ってことなんだろな
もちろん家には入れてないけどなんか腑に落ちた
「家具も見に行かなきゃ」「ちょくちょく行かなきゃね!」ってウキウキで言ってたのも理解できたわ

536 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 12:34:21.96 ID:jR5fBASJ.net
私は「あなたが結婚して子供を産めたのは私のおかげなのよ!私に感謝しなさい」と言われた
あまりにもビックリしすぎて毒母側の祖母や叔母にそのメールを見せた
みんな驚いてた。頭がおかしい

537 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 16:54:33.17 ID:j0suVuVb.net
ぶった切り吐き出しごめん
娘の記念すべき日に待ち時間が長いのが気に入らなかったのか舅と姑に急に毒と仲直りしろとかぶちぶちやられて完全に一緒にやっていくのに心が折れた
お祝いの宴に毒の話なんかしたくなかった
惨めすぎて子供の前でも涙がドバドバ出る
というかいつまで毒の呪縛にとらわれなきゃいけないのか
もう3年も音信不通で娘のことだって知らないのに
記念すべき日返してくれよ
舅と姑お前らも毒か
もう一生毒から逃げられないのか
なら子供も不幸になるから消えたいわ

538 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 16:56:37.96 ID:j0suVuVb.net
>>532
親子の縁は切れないってうちの舅も姑もお気に入りだわ
いやもう毒とは切れてるって何度言ったかわからない
私は自分の子供と縁を切りたくないから毒は切り捨てたと言ってるのに

539 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 16:58:19.47 ID:j0suVuVb.net
つーか親子の縁なんて簡単に切れる
こんなにだいきらいで早くいなくなればいいのにと思って楽しく付き合ってほしいのか
狂ってる

540 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 23:04:52.11 ID:yDlMSMWD.net
うちも毒と仲直りして子供会わせてやれとか言われるけど、子供の前で言いやがったら舅姑にも子供会わせるのやめる
毒と子供が可哀想とかも言われるけど、お前ら何も知らないくせに口出しするなって話
私が子供に同じ事して子供を傷つけたら同じ事言えるのかと問いたい
毎日怒鳴られて貶されて暴言吐かれ続けた、妹からも同じ事されて父親は助けてもくれないと説明しても「そんな事で…今の子って弱いのね〜」だと
お前ら少し強く言われただけでムキになるくせに、毎日怒鳴って貶してやりたいわ
舅姑も嫌いになった…正直もうすでに子供会わせたくない

541 :名無しの心子知らず:2018/03/10(土) 23:32:39.36 ID:krRmizww.net
>>540
そうだよね。もう会わせたくないな。
ネグレクトにひどい虐待の話を根掘り葉掘り(めちゃくちゃ感情的にまくしたててきて言わなきゃ無理矢理あわされそうに)親はどんなこでも大事とかいってきたけど虐待されて保護された子にもそれがいえるのか。毒は外面だけ素晴らしいので私がおかしいんじゃないかと。
もう会わせないどころかその場で怒ってくれた夫になんの不満もないけど舅と姑を許せなさすぎて離婚したい。
なぜ祝いの席でそれをやる?
毒と縁が切れたにもかかわらず毒の影がつきまとうのは本当に勘弁してほしい。

542 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 09:35:21.98 ID:nwRUY2NX.net
毒のワードでるだけでキツイよね。それが親に孝行してやれ系だと尚更。
夫婦でテレビみてて、郵便局のCMで一人暮らしの親を想う系のが出た時、毒親の話題ふられるんじゃないかと怖かった。

親として扱えっていうのは、親らしい人間性があっこそ成り立つんだよ。
歪みまくって、これまでの子育て期間の苦労苦渋を子どもから債権回収して当然とばかりに振り回す。子どもが小さい子育てしてても、私なんか夫もいなかった、もっと子どもいたとマウンティングで労わる言葉どころか、楽しすぎとか、子どもがかわいそうとかいってくる

子ども産んだ途端、親ぶってくる、母親ぶってくる。小学生のときからうちには母親はいない、って諦めて来た。母親も、うちは特殊だし他の母親みたいに暇じゃないんだといってた。

環境的に忙しいだけじゃなく、母性という意味ではろくな母親じゃなかったくせに、多産で片親で育て上げたってだけでまるで自分が理想の母親だったかのように母親としての先輩ぶってるくるのが気持ち悪い。

これなら私はろくな母親じゃなかったからって開き直られるほうがいいのに、ろくでもない毒親ほど自己評価高い。

543 :名無しの心子知らず:2018/03/11(日) 22:57:15.23 ID:PwnuDxSc.net
結婚して家を出て本当にストレスがなくなった。いらいらもうつうつとした気分もなくなって本当に気持ちが楽。

ささいなことなんだろうけど、実母のしたことが積み重なってだめだ。
冗談で軽く首をしめられたりもしたときは嫌悪感しかなかった。何が嫌なのかもわかってもらえない。しまいには、自分を中心に世界が回っていると思うなって言われた。嫌なことをやめてってお願いしてるだけなのに。

年に数回会うだけならなんとか耐えられそう……多分。

544 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 05:42:30.22 ID:PpuVIsyW.net
>>537
姑ではなく毒と同世代の周りからは言われるわ、もういい加減仲直りしたら?って
こんな事されたと話しても向こうは経験した事ないし多分毒みたいな人種とも遭遇した事ないからか
まあ確かに酷いっちゃ酷いかもしれないけど、でも親だよ?親は絶対子供が可愛いよ?と思い込んでるから
その人は自分がそうだからきっと他の親もそうに違いないと思ってるんだろうけど
話通じないよね、私も前の職場の毒と同世代の人が仲直りしたらと言ってくる度もう何回理由話したか分からない
毒からメールで私達のこれからの事を話し合いましょうと来たとうんざりしながら話したら
パァッと明るく「良かったわね!お母さん今までの事(私が連絡無視してた事?)許してくれたのね!歩み寄ろうとしてるじゃない!!」と言われ
普通に腹が立ったわ、この人今までなに聞いてた?と
実際に目で見て貰えたら多少分かって貰えるだろうけどわざわざ会わせたくないしね
旦那さんから姑へ話してもらえないものかな

545 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 08:23:33.68 ID:tFrRwZKa.net
私は毒にされたことを義母や夫に具体的に涙ながらに伝えたら黙った
経験した人にしか分からないから理解を求めるのは無理だと思うのであまり話さなくて良いと思うよ

546 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 12:43:34.53 ID:uo2K5O/2.net
誰かにそんな親なら縁を切ってもいいんじゃない?って言われるだけで救われる
私は旦那とその他何人かに言われてから罪悪感がだいぶなくなった
でもそれをわかってくれる人ってなかなかいない

547 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 12:54:36.22 ID:YcjLp1qY.net
毒親と同世代だと、毒親の立場を自分に投影するんだろうね
同一視しちゃって、毒親に味方するコメントが多いのあるあるだわ
親御さんも悪気なかったのよ、すれ違っただけよ、親は子を愛してるのよ、仕方なかったのよ、許してあげて、親孝行してあげてーとか

ある意味、本当の意味で毒親をかばってるんじゃなく、毒親をかばうことで自分を庇って自己正当化してるだけなんだなーと冷めて見てるw
自己紹介というか。

548 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 13:03:56.79 ID:FRtOcKHB.net
>>547
わかる。姑に関してはもうあまりにも毒とセッティングしようとしてくるので生後数ヶ月での虐待をカミングアウトしてもお宅のご両親はそんな風にみえないとわかってもらえなかった。
よい会社勤めと外面の良さと世間体を大事にしてることが高じて捕まらなかっただけで乳児を虐待して捕まってる奴らと同人種なのに。その件に関してはひどい親がいるのねと涙するのにどうしてなのか。
あの人たちは躾と称して孫にも同じことするし孫を差し出す覚悟があるなら会いますがと言ったら黙った。

549 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 18:01:58.81 ID:XznSmJXc.net
>>546
凄く分かるわ
話した所で大体は何て言えばみたいな顔させてしまい困らせてしまうか
毒の味方されるような事言われるかで嫌な思いするだけなんだから言わなきゃいいんだろうけど
それでも誰かに話すのはあなたの選択は間違ってないよ、そんな人なら親とはいえ逃げて正解だよと言って貰いたい
実際には逆の事を言われる事がほとんどだけどね…

550 :名無しの心子知らず:2018/03/12(月) 20:29:42.34 ID:FRtOcKHB.net
でも昔に比べて毒親って認知されてきているから昔よりは距離とるべしって人増えたよね!

551 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 11:00:38.75 ID:AxFNoSxz.net
毒に孫を差し出したい義両親達は、仮に会う事をセッティングしたとして、毒達に感謝されるとでも思ってるのかな?
うちの毒は義両親になつく孫を見たら嫉妬で怒り狂いそうだわ

552 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 11:31:24.55 ID:jiVNSZPa.net
うちの毒は多分子供嫌いみたいだから実際に孫に会わせても可愛がりも何もしないだろうな
ドラマに出てきそうな悲劇のヒロインぶって「生きてる間に孫に会わせてください!」とメール来てたけど
孫に会わせてもらえない可哀想な母、会わせてもらったら孫を慈しむ母を演じたいだけ
孫が誰になつこうがそこは関係ない

553 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 11:46:38.05 ID:geIY89sw.net
>>552
最近ここのスレ本質を書いてあって納得することばかりだ

そう、演じたいだけなんだよね
世話はしないのに預かりたがる
孫が生まれたと自慢したがる
世間体や外からどう思われるかだけしかないんだろうな
そんな人に人としての良心があって、きっと良心が痛んでいるのだろうと思っていた自分

554 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 12:20:55.42 ID:PsnJHIV7.net
>>553
違うな
毒は定型文を口にしているだけで社交辞令なんだよ
孫を預かる気なんて無いから気軽に言ってくる

555 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 13:45:01.75 ID:AxFNoSxz.net
>>552
うちも世間様になつかれてない祖父母を見せられた屈辱と、なつかれてる所を見せられる義両親への嫉妬だよ
世間様に孫自慢したい、お世話してます自慢したいから預かりたいだけ
良い祖父母を演じたいだけで面倒な世話はしないよ

556 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 16:51:53.15 ID:e0IuFovz.net
たぶん孫を差し出したい義両親も毒なんだと思う
最近義実家の猛毒っぷりに気づいて驚く
よくスレで微毒と自己紹介されるタイプの毒だと思うけど体験してみてわかったのはあれは猛毒だわ
虐待ネグレクト親持つ自分から見てわかりやすいだけ自分の親のがマシなんじゃと思える不可解さ

557 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 18:29:14.23 ID:p02CN3i8.net
>>556
ホント毒だと思う
義両親も子供の前で人の悪口や嫌味やセクハラ発言してくるし、関係ない話してるのに自分達が強く言われると「親に子供会わせろ!」って言ってきて嫌な奴らだとずっと思ってた
でも旦那は自分の親には子供会わせたいとかアホな事言ってる
子供抜きで毒達と義両親を会わせてお互い自滅してくんねぇかなと思った
義両親の醜い部分をたくさん見たら旦那も会わせたくないって思わないかな…思わなかったら離婚だけど

558 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 22:57:59.12 ID:9OjhEg86.net
4歳の息子が抱っこーってくるんだよね
それが本当に驚き。4歳って抱っこしてもらいたがるもんなんだね
最近、抱っこするたびに悲しくなる

559 :名無しの心子知らず:2018/03/13(火) 23:15:24.86 ID:e0IuFovz.net
親になって驚いたのは病気のときの放置かな
嘔吐下痢の子供置いてうちの毒は外出してたよ
こんなのほうって外出なんかよくできたなと思った
しかも一番新しい記憶で小1

560 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 06:40:06.02 ID:d9cK33bF.net
>>559
私もよく放置されてた。様子見とか全然しないで普通に外出してたよ、毒は
夜中に布団で吐いてしまっても放置。体を綺麗にしてくれることもないから髪の毛汚いまま
風邪をこじらせても放置。咳が止まらず血痰が大量に出て眠れないくらいなのに病院にも行かない
具合悪そうなことに対して心配どころか怒る
病気の子をほっとけるのが本当に分からない。私なら子が体調悪かったらそのままになんて出来ない
万が一に備えて夜間病院も調べてるし、実際夜間病院に行ったことも何度もある
大事だからできる限りのことはしたくなる
毒にとって私は大事でもなく面倒の種みたいなものだったのかな
じゃあ何で産んだのかな、ただの快楽の代償なのか

561 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 07:17:31.76 ID:3f1wgxlJ.net
>>560
可愛いぬいぐるみか人形が欲しかったパターン
自分の予定を変えられないパターン
ただ人生のレールを進んでいきたい(もちろん子供も持たなきゃ)パターン

562 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 09:32:18.14 ID:X8lIwxaV.net
子に甘えられると無性にイライラして、毒親みたいになってた。
けど、いろんな本やスレでそう感じる理由がちょっとずつわかってきて、子の甘えが可愛くて可愛くてたまらなくなってきた。
親を求める姿がこの子の愛情なんだ、ってむしろありがたくなってきた。
抱っこ抱っこも、寂しくてぐずるのも、泣くのも、要求続きもかわいくなってきた。

子育てハッピーアドバイスの本に、甘えと愛情は両輪、子どもに甘えられて親は愛情を抱く、甘えない子に愛情を伝えるのは難しいってあったけど、うちの毒母は甘えと憎悪が両輪だった。
甘えれば甘えるほど憎まれ鬱陶しがられる。
母が幼稚園の行事に遅れて寂しくて大泣きしたのも、何泣いてんのって鬱陶しがられた。
かわいいなあっていう目で見られた記憶ない。
親を求める姿を、喜びの目でみる、っていう母の姿はみたことがなかった。
疲れた私にこれ以上要求する気?こんだけやってるのにこんなつまらないことで騒いでめんどくさい子、神経質って。私なんてそんな要求したらひっぱたかれたわ、贅沢者って。

毒親って、子どもの甘える姿から愛情を感じられないんだと想う。被害者意識を持ちながら、親の心子知らずって思いながら、半ば自分と比較して憎悪すらもちながら、嫉妬しながら、義務感と見栄で自己陶酔して子育てしてるんだろうなと。
進学もさせあれこれ買って要求答えた、甘えさせてやった、愛を与えてばかり、私と比べてお姫様扱いでどこが不満なの、私なら一生親孝行するぐらい感謝する、って思ってる気がする。

たぶん毒親は子を可愛がるっていう感覚がずっと理解できない気がする。

563 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 12:01:02.89 ID:YVo2YFKX.net
毒親増えたって言われるけどそりゃあそうだよね
高度成長のよい時代に若者だった人が爺さん婆さんになってるんだもん
時代の主役は常に自分たちって勘違いできる恵まれすぎてる環境にいたのだから
小さい子供がいても自分が主役で自分を立てろ
なにかあっても機嫌取ってもらえるのが自分たち
もうやつらは滅びるからいいんだけどその思考を受け継いだ愛玩子が本当に迷惑
でもうちの毒もそうだけどあまりに調子に乗りすぎて誰にも看取ってもらえない人はその世代すごく多くなると思う

564 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 14:44:06.59 ID:l64Mmibz.net
どれも全文同意すぎて禿げる
「適齢期に結婚して子どもを1人じゃなく2人産んで
フルタイムで働いて忙しいワタシ!」が好きなだけ
おかげで反面教師になり、ことごとくコイツの逆を行っている

子育てハッピーアドバイス、いいよね
最初は、自分が悪い例に当てはまっているので
辛くて読めなかったが、今はとても助けられてる
あと西原理恵子の
女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと も、とってもいいよ
母親になってから読むと、かなりずっしりくるところがある

毒親ってずいぶん取りざたされるようになったから
当の毒親も、きっと目にすることがあるよね
もしかして自分も当てはまるんじゃ…とか思ったりしないのかな
その客観性があったら、毒にはならないのか

565 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 18:01:24.90 ID:X8lIwxaV.net
うちの毒母自体も毒祖母持ち(母にとっての母)だから、いつも己の毒親エピソードを怒りと憎悪と涙ながらに異常さを語ってて、あんな毒親とはぜんぜん違うって硬く信じてる様子だ。

トラウマと恨みで客観的になれないのかな。己への自己点検はなく、毒祖母と共通点を身内他人にことごとくみつけて、常に批判して発散してる。毒祖母もそうだった!ああいう親は子どもを殺す!自殺に追い込む!子どもの気持ちがわからない親!と息巻いてる。

確かに毒母は毒祖母とレベルが違うは違うけど、根本的に無条件な愛がない、自分が正しいって想い込んでる時点でそっくりなのに。
親への根深い愛されなかった恨みや渇望感や欲求不満って無自覚に周囲に向かうのかも。
身近な子どもへも。
ちょこっとしたことで、お前たち子どもは私を蔑ろにするってキレる。地雷だらけ。本人は自分がとても正しい感性だと思ってるけどね。
そしてどんどん孤独になっていく。

毒親と話し合おうとしても、今度はこっちに毒祖母を投影して、あんたは他人を操作しようとする!とか、神経質でばあちゃんそっくりとかいって、ハナから「正しい私」の立ち位置で話にならない。
いつも理不尽なのは周り、親、姉。かわいそうな私の立ち位置。

なんだろう。毒親にならないためには、毒親との関係で培われた歪んだ思考とか、心の傷からくる極端な感性や被害者意識への陥りやすさをちゃんと認識していくことかと思った。
良くも悪くも毒親への敵意はなんとか昇華させて、珍動物ぐらいの位置付けまでもっていきたい。

566 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 18:24:40.52 ID:isUbDxCW.net
子育てハッピーアドバイス、今日図書館で借りてきた

567 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 19:11:37.27 ID:W4ooadd9.net
何で急に子育てハッピー売り込みしてんの

568 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 19:37:06.58 ID:isUbDxCW.net
急??
最近スレで話題になってたから読んでみようかと
図書館だから売り込みと言われてもなあ

569 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 21:14:01.35 ID:JTtLYjOe.net
>>565
毒祖母の恨み語られたのも愛がなくて毒連鎖してるのも同じだ
こっちの悩みなんか当然聞く気ないか聞いても即否定で毒のカウンセラー役にされ続けたのがトラウマ

毒育ちゆえの認知の歪みは自覚したけど最近子を寝かしつけた後ふとフラッシュバックして涙ボロボロしてきてこれはまずいと思って自治体の子育てメンタル相談予約してみた

570 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 22:55:41.95 ID:LmfXymvv.net
>>562
我が子が幼稚園の行事に遅れて寂しくて泣くなんて可愛くてでも寂しくさせて申し訳なくて
想像しただけで遅れてごめんね寂しかったねって抱き締めたくなる
でも私も同じ対応されたわこんな事でメソメソと鬱陶しい!とかって
親にされて嫌な事は自分は子に絶対しないって人と親にされて嫌な事は自分が親になったら子にやってやる
だって自分も昔同じ事されたんだから子も同じ思いをすべきって人に分かれる気がする
そして毒は勿論後者

571 :名無しの心子知らず:2018/03/14(水) 23:42:13.30 ID:vvGhX3oP.net
吐き出し失礼します。
子供の教育に関して、何かにつけてものすごい責任を乗せてくるのがつらい。「私はあんたの教育間違ったから」と口癖のように言っては指図してくる。
私に関しては無関心を決め込んでいた父も、孫に関してはああしろこうしろと母とは逆のこと(例えば塾の母子分離に関しては、母はまだ早い、父は早く分離させろ等)を言ってきて、これから子供が大きくなるにつれてそれが激しくなってくると思うと吐きそうになる。

572 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 05:57:42.04 ID:IY9lGFr0.net
>>571
ずーっと関わり続けるつもりなの?
苦しいなら離れたら?

573 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 06:37:37.12 ID:96VZDpnZ.net
私の母は親よりまだマシなんだからいいでしょと思っていたと思う
私もキャパ限界の時にそう思ってしまっていた時があった
毒親育ちはガス抜きや人に頼ったり甘えるのが下手だからキャパ限界になりやすい気がする
自己肯定感が低いから手抜きしてもニコニコしているだけでいいという意味がわからないんだと思う

上の育児相談の人が良い相談員に当たることを祈ってる

574 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 08:04:22.88 ID:Ciz46Onr.net
手抜きでニコニコしてると罪悪感もってしまう。旦那に頼っちゃうとモヤモヤする。
脳内で怠け者、だらしない、あんたはだめだ、苦労してないから、こんなことでメソメソとして贅沢者(私なんてもっと苦労した!)って聞こえてくる。

毒母はしょっちゅう専業主婦の奥さんをディスってた。いたるところ自分以外の余裕ある女は全て憎いんだと思う。

毒親は子どもの苦労なんて見えない。苦労かけたどころか、楽しやがってって思ってる。
毒親も毒親育ちで、結婚相手も毒で苦労したんだろうけど、そんなクソとの間にポコポコ4人産んでさらに貧乏スパイラルに陥ったくせに、お父さんが計画性ないからってメソメソ。

自分は一番苦労してるから好き放題メソメソして子どもに聞かせてもいいけど、自分より楽sじてる子どものメソメソなんて甘え!めんどくさい!って感じ。

毒母は余裕ある苦労知らずの人を嫌うけど、正直余裕ある苦労してないひとのほうが他人に優しく性格がいい。
あいつらは贅沢だ、稼ぐ能力ない、旦那が死んだら終わりって陰口いうけど、むしろ「私は人一倍苦労してる」「私は人一倍努力してる」って思ってる母親って子どもを下に見て猛毒になりやすいと思う。

575 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 12:08:07.16 ID:96VZDpnZ.net
良いお母さんから良い子に育つかはわからないけど
幸せなお母さんからは幸せな子が育つって言葉思い出した
不幸なお母さんからは不幸な子が育つんだろな

576 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 12:37:14.03 ID:9e6xuk0M.net
>>575
毒はそんなつもりないだろうけど毒を思い返すと般若か鬼みたいな顔で顔真っ赤にして
ヒステリックにギャンギャン叫んで文句言ってる所か
怨めしい顔であらゆる人に対する愚痴を話してる所かしか思い出せない
そりゃこんなお母さんからはどう頑張ったって幸せな良い子は産まれやしない

577 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 13:20:52.99 ID:EOuYoZr9.net
毒親的には、般若にさせてるのは誰よ!言うこと聞かない子どもや夫や周りのせいでしょ!って言い分なんだろうなぁ
こんな夫じゃなければ私だって笑顔で幸せよ、もっときちんとした子どもがいれば私だってこんなに干渉しないわよ。ぜーんぶ不幸は周りのせいw

幸せになれない歪んだ認知
仕事だけは公のルールや法律を守るし、異様に評価きにするから、そこそこ高い評価されてしまって、家庭内でも子育てでも自分が正解で有能のように思うみたいで始末に負えない。

こんな他責的な毒親を見てるから、あんな風になりたくなくて子育てでは内省的自罰的に自己チェックを繰り返し、感情も抑圧してしまうのがきつい。
当たり前の感性を持ち合わせてない自信があるから、自分のなかの狂気を隠すので精一杯。

578 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 13:26:21.86 ID:M1YYdnLS.net
あなたの育て方を間違えたから孫は私が育てるわ!と私が学生の頃に言ってたなぁ
何であんなバカな事が言えるんだろう

579 :名無しの心子知らず:2018/03/15(木) 13:37:27.06 ID:IyNizS84.net
うちの毒母も、専業主婦に異様な敵対心を持っていたな
ペットを可愛がる夫婦を見ると「きっと子どもがいないのよ!」とドヤ顏するのも得意技
いつもピリピリして不機嫌で、暴力暴言当たり前、むしろルーティーンと化していた
小学校の集金袋を渡そうとすると「またお金!?」と超絶イヤな顔をされ
身長が伸びたと喜ぶと「誰だって成長すんだよ、ケッ」と罵られ、本当ロクな思い出がない
子どもの頃は楽しかったよね、また戻りたいねみたいなこと言ってる人を見ると、羨ましくなる

580 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 03:05:18.00 ID:PlFLdD12.net
2歳半の子供にしばしばマジギレしてしまう
自分の子供の頃と重ね合わせてしまって、いてもたってもいられない不安定な感情がブワーっと湧き出してイライラしたり怒ってしまう…親になんてなるんじゃなかったなっちゃ駄目だったんだって毎晩苦しい
反省しても反省しても箍が外れて怒ってしまう

581 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 06:44:12.79 ID:NxJOM52O.net
>>580
上から目線で感じたらごめんね
私個人(5歳と3歳持ち)の意見だけど子供が1歳くらいから3歳過ぎくらいまでが1番キレやすかった
夜まとまって寝ないとかお昼寝の時間調節とかで疲労が溜まりやすいのに休めないしで限界で
今思うとあの頃は自分じゃなくなってたと思う
でも当時はこのキレやすい自分が自分の本性だと思ってショック受けたりしてつらかった
多分あなたよりずっとひどい親だったと思う
子供が3歳過ぎて話せるようになってお手伝いとかしてくれるようになって
気持ちを伝えてくれるようになったら全然今とは状況が変わるよ!
この極限状態がずっと続くような気分になってしまいがちだけど、1年後半年後は全然違う環境になってるかもしれないって思ってみたら少しは楽になれるかな…
長文スマソ

582 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 09:06:18.24 ID:PlFLdD12.net
>>581
ありがとう全然上からなんかじゃなく意見や体験聞かせてもらえるの本当にありがたいよ
こんな事誰にも言えないし夫も最近引き気味だし…出産して本当にキレやすくなってどうして良いかわからないよ
トイレトレやらイヤイヤナゼナゼが終わる頃にはキレやすいのも終わると信じたい

自分が甘え下手だったり顔色をうかがってばかりだったり親に遠慮してばかりなのを子どもにも味合わせてしまってるんだよね…
親の私が変わらなきゃまだ間に合うと信じたい

583 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 09:14:43.82 ID:SKFNjrb5.net
変われるよ、遅くなんてないよ!
何かを始めるとき、今日より若い明日はないってね
毒のことを思い出すのも自由、思い出さないのも自由
だからもう思い出さなくていいんだよ

少しずつ信頼できる人頼れる人を見つけて、自信持てること増やして、毒とは縁のない人生を行こう

584 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 09:36:50.75 ID:NxJOM52O.net
>>582
よかった!上から目線にならないか躊躇しながらも書いたかいがあったよ!

私は最近落ち着いてからだから遅いんだけど
大変だった時に怒鳴ったり手が出てしまった時のことをすごく鮮明に思い出してしまってつらいんだ
あの時自分の気持ち云々よりただ気持ちはどうあれ抱きしめてあげるだけでよかったんじゃないかなぁって思う
その時は気持ちが毒親なのに行動だけしても意味がない!私の本性は毒親なんだから取り繕ったら子に申し訳ない!って思ってたけど
抱きしめるってものすごい大きな愛情の注ぎ方だと私は最近やっと気づけた

ニコッと笑って「なぁに?」と聞くだけで子供がすごく嬉しそうな顔をするんだけど
うちの子は3歳前ってあんまりそういう表情もなかったからどれだけ喜ぶ行為なのかわからなかった

585 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 09:43:25.31 ID:NxJOM52O.net
あと、
旦那さんが引き気味なのはどうしてだろう?
労ってくれるだけで嬉しいのにね
あと、トイトレはどうしても今やらないと困る事情があるのかな?

ここに書いて共感してもらうだけでも少しは楽になるかもしれないからどんどん書いていいと思うよ

586 :名無しの心子知らず:2018/03/16(金) 17:26:34.18 ID:PlFLdD12.net
みんなありがとう読んでて涙出た
勝手に毒に縛られてるからいつまで経っても自分に制限かけたり自分なんかだめな人間だって思うんだよね…そして何も自分で決められない
大人になってから親のこと大分許せてたつもりだったのに子供生んだら一気にフラッシュバックしまくってわけがわからなくなってしまってる
旦那は労ってくれてるんだ、ただ産前はめったに怒らないしボケーッとしてるタイプだった私が突然狂犬みたいにキレまくってるので困惑して引き気味w
吐き出したおかげで今日はそこまでキレずに過ごせたありがとう
私が受けたかったのに受けられなかった無償の愛みたいのを各方面から受けまくってる子が羨ましいのもあるみたいだ…ホント情けない

587 :名無しの心子知らず:2018/03/17(土) 08:19:24.48 ID:kgC8HmEV.net
もうすぐ3歳だけど、ここ1ヶ月で言葉で交渉できるようになり少し楽になったよ。
人間って鏡で、私自身が感情不安定だから、癇癪起こす子に親がひっぱられてた面もあったと思った。いまもだけどね。
毒親も冷静さゼロだったから、そういう感情的で反応的な親子関係を学習してトレースしてるから軌道修正したい。

私は親のことを許せてたつもりのときは、たくさん子ども欲しかった。子どもなんて自分みたいに多少放置でも逞しく育つなんて思ってた。

けど、親のことを許せなくなってから、子どもをもっていいかすら自問自答、産んでからも絶え間ない要求する子へイライラがすごかった。

最近気づいたけど、私自身が現時点で母が大嫌いだから、母親が好きでたまらない乳幼児のいろんな気持ちがわかってあげられないのかも。

お母さん大好きとかお母さんにされて嬉しかったエピソードをネットでみつけて、それを読んでちょっと妄想してから(うちの母親とは全然違うけど)子どもに接すると、
ああ、子どもってママすきなんだよね、私も大好きで優しくされたくてちょっと優しくされただけで天にも昇る心地だったなあ、ぐずるのもお母さん好きな証拠なんだよね、見て欲しいんだよね、悪気ないんだよね、なんて子どもに共感できる。

親にこんなことされて嬉しかったなあって言える状況で子育てできたらよかったなあ。
つらいことしか出てこない。娘にとばっちりがいってる。

588 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 01:02:05.50 ID:tEFvvMmx.net
そーなんだよ母親大好きとかって感情も母親への甘え方も分からないし知らない
だから子に求められるとどうするのが良いのかわからなくて困ったりひどいと拒否ってしまって、たまにそれがおかしな怒りに変わって子に向かってしまってたことに気が付いた
私は我慢ばっかりしてたのに私は甘えたことないのに私は父親からこんなに可愛がられてない私は私はってなってしまっていたわ
夫が恥ずかし気もなくどんな時でも子をひたすら可愛がるのは親にそうしてもらってたんだろうなぁ
私は親にしてもらえなかったけど子にはできるように努力したい

589 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 18:26:38.63 ID:yt2o+c6M.net
要らないって言ってるのに大物押し付けてくるのなんなの

590 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 20:35:58.06 ID:Tj5NWSjk.net
警察、在日マフィア、創価による集団ストーカーの模様
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそうです

591 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 20:51:38.96 ID:7bBdmAle.net
長いこと連絡を絶っていた母が去年亡くなっていたことを知った。
すっきりすると思っていたのに虚無感に襲われる。
まともに家事もできなくて、娘の夕飯がパンとカップスープになってしまった。

592 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 22:13:26.65 ID:CShAWRaP.net
>>591
私も同じ立場になったら同じ感じになると思う
複雑だよね
結局のところ恨んでも恨みきれないのかなと思ってしまうよ

593 :名無しの心子知らず:2018/03/18(日) 22:17:08.94 ID:yQAt2aJk.net
590さん辛いね。

言いたいこと話し合い事、いっぱいあったのかな。

594 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 00:23:36.58 ID:8oM+JLNt.net
罵り合いや殴るなどは無かったけと、小学校から高校卒業まで母と笑った記憶が無い。いつも不機嫌、何かやると怒られる。やらなくても怒られる。「だからあんたは、、」と何度いわれたか忘れた。
高校の時リストカットしてたのを知ってて、「(死んだら死んだで)しょうがないと思った」と言われた。
他のエピソードが殆ど記憶から消えてるけど、40代の今、母はとても鬱陶しくてつらい。子供さえ居なければ、関わる必要ないのに。最近早く死なないかなと思うようになってきた。やば。
毒親だったのかな。

595 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 00:30:10.02 ID:8oM+JLNt.net
社会人になって、家を出れて、
これから自分の人生が生きられる!
と思ったのにな。。
離婚と子育てで近居生活が始まる。高校生になったら駅近に引っ越そう。。金稼がねば。

596 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 10:28:56.48 ID:fhbBMSk2.net
どうして毒親持ちって、男見る目無いんだろう
わたしも離婚した
あんなに嫌いだった母と、実はそっくりな自己愛男だった
猫被ってるだけなのに、演技見破れ無いんだよね
子どもは、普通に育ってそういう違和感に気がつける大人ななって欲しいね

仕事頑張って、いいとこ住んでね、応援してる

597 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 11:49:17.09 ID:k5ARTJSz.net
>>596
バツイチだけど私の前夫も毒そっくりな頭おかしい人だったよ
他板で書いたらサイコパスではとまで言われたし
心の何処かで親に愛してほしい、親と似たような人→この人を見捨ててはダメだ
今度こそは上手くやらなきゃとか思ってしまうのかな
毒育ちってモラハラ自己愛男と結婚する事多いよね、良い人に巡り会えて結婚してる人もいるけど少ない気がする
また自己愛男も他の女性からは相手にされないからか逃がしはしないし

598 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 12:41:10.43 ID:8pHlAmHc.net
たしかに男を見る目がない
毒親育ちあるあるなのかね

基本的な人間関係の構築方法というか、
信頼しあったり分かりあったりする能力を得られないまま
大人になってしまったかんじ
父親と健全な関係が築けなかった代償は大きい

上の人が、早く引っ越しして心穏やかに暮らせますように

599 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 13:13:45.68 ID:fhbBMSk2.net
>>598
そうだと思う
モラハラと離婚できたけど、病んでしまいグループカウンセリングしてる
そのメンバーは固定されてないけど、大概毒親とモラハラのセットで話してる人ばかりだよ
家庭でコミュニケーションの基礎って出来上がるものなのかな

600 :名無しの心子知らず:2018/03/19(月) 17:00:31.92 ID:vkrg7gds.net
私は旦那と知り合ってからどんどん毒が抜けてってわ
兄にも変わった、顔つきが良くなったと会うたびに言われてる
受け入れてもらえなかった愛とか甘えとかを前面に出してほとんど受け入れてもらえたからだと思う
旦那より前の歴代の彼氏にも同じようにしてきたけど受け入れてもらえることは少なかった
親から散々否定されてきた人生だったからいろんなもの曝け出して否定されることも全く怖くなかったし、やさぐれて開き直ってたわ
メンヘラ入ってたと思う

601 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 01:10:18.34 ID:t3Gighlp.net
>>596-599
毒親育ちは、変なやつの機嫌取り慣れてるんだと思う
普通の一般的な感性の人なら、こんなのの相手しんどい、って敬遠するようなのでも
多少のやりにくさは平気みたいな 
一種のクセみたいなもんかな よく考えたらいらないスキルだね

602 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 08:52:39.94 ID:aHmq6gFD.net
今妊娠中で子供生まれたら旦那が毒親に会わせるべきってしつこい
何度も会わせたくないって言ってるのに
考えるだけでイライラが止まらなくて
毒親きえてくれねーかな

603 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 09:06:22.00 ID:fGXQIQky.net
自分語りごめんなさい。吐き出させてください
元彼が変な人ばかりだったので違うタイプの夫と結婚したけどモラハラ気味だった

ある事で話し合いをしてたら、夫から娘が生まれなければよかったねと言われた
ハイリスク妊婦だったので妊娠も無事に生まれたことも奇跡的でどれだけ大変だったか見て看病もしてくれてたし、夫から進んで
育児もしてくれるのに何でそんな言葉が出てくるのか信じられなかった

結婚してすぐに妊娠したからそう言っただけだと言われたけど、親から「お前なんか生まれなければよかった」と言われた事を思い出し、まさか夫が親と同じ事を言うなんてショックで信じられなかった
私が彼をモラハラな男性にさせているのか、私が知らない間にモラハラな男性を選んでいるのか、上の人が言うように慣れすぎて麻痺してるだけなのか

604 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 11:14:42.24 ID:B0X9pmxk.net
>>603
うまく伝えられないけど
モラハラかどうかは置いておいてその発言だけについて考えると

私個人の考えだけど、毒親育ちって真っ黒な中で育っているから普通の人の黒だったりグレーな部分に過敏に反応しやすいところがあると思う
私はほんの少しの黒いしみ見ても毒親と同じにとらえて身構えて疑心暗鬼になって追い詰められてしまっていた

旦那さんがモラハラかどうかはその発言だけじゃなくて、言葉と行動をよく見てみたらどうだろう

605 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 11:59:02.56 ID:4hhqhiM8.net
普段孫なんて可愛がったり、預かりもしない癖に、妹に働けば?と言われたらしく、電凸してきて
「私がパート辞めたのは孫のせいだ。私が働いたら、アンタが困った時に孫を見る人が居ないでしょ!」と言われた

そもそも私は専業だし、全く頼ってないのに意味不明なので、それは私が働いたとして、困った時に助けてくれるって事?と聞いたら
「仕事なんて子供の手が離れてからやればいい、他人を頼らないでやってる人は沢山いる」だとさ
結局自分が働いてない事を人のせいにして、憂さ晴らしされたと思うと腹が立つ

606 :名無しの心子知らず:2018/03/21(水) 14:54:51.18 ID:Zk5Ru42d.net
>>603
596だけど背景に何があってそう言われたか分からないけどその一言でモラハラだと判断するのは早くないかな
603さんのちょっとした事でも過敏に反応しやすいって凄く分かる、私も他人に優しくされると
絶対何か裏があるに違いない、マルチや宗教勧誘に違いないと疑ってしまってるからw

私の前のモラハラ夫は看病なんて何で俺がそんな事しないといけないんだ!と逆ギレだったよ
自分が一番、それ以外の人間で特に配偶者なんて奴隷!って考えの人だった
でもモラハラは大体似たような思考の人が多いみたいだよ、同じ人間とは思えない事言うよモラハラは
毒と同じ事を言われショックなのは分かるけどどういう経緯で言ったかによって変わってくると思う
それに親から子供本人に言ったらそれは絶対ダメだと思うけど夫婦で話してた中で出たのなら
何か思わずそう言ってしまった原因があるんじゃないかな

607 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 00:29:26.48 ID:RqOkFxiD.net
子供産む前は、自分が毒親に育てられたから
子供の痛みがわかるし反面教師で優しくできる、
毒親よりうまく育てられると思ってた
実際産んだらまわりから同情されるくらい癇癪持ちの
子供で疲れ切ってる
自分自身は親にとって都合の良い手のかからない子供だったから理解できない
ギャン泣きやワガママで暴れてるのを見ると
毒親のヒステリックで理不尽な攻撃を思い出して本当に憂鬱
こうやって負のスパイラルって続いてくんだなと暗い気持ちになる

608 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 11:52:31.66 ID:bKBAOheC.net
癇癪起こせるってある意味子どもらしいし、羨ましいな。癇癪をあたたかく受け止めてもらったことがないから、自分も子どもにどう接していいかわかんない。
情緒的に親から満たされたことない。与えてもらって嬉しかった物質的な満足はあっても、心が通うような、反抗しててもあったかいまなざしで見られたみたいな記憶がない。
私を苦しめるめんどくさい子どもは嫌い、にくい、消えろ、みたいな目でみてくる親だった

うちは毒親が癇癪持ちみたいなもんだったのかも
親子逆転で、親が思うがままに感情発散してた。でも本人はすごくすごく子どもに対して我慢してる、いってることは理屈にあってて、子どもに知らしめるべき内容だって思ってるのが謎。
でも私が子どもらしい癇癪的な感情だすと、めんどくさい、わがままと一刀両断。苦労してない子どもの話なんて聞く価値なしって感じ。

今思うと毒親は自分の癇癪をギリギリ抑えるので精一杯で、子の感情の受け皿になれる余裕なんてなかったんだと思う。
子育てって子どものカウンセラーになるぐらいの余裕と覚悟ないとキツイのに、なんであんなにキャパ考えず子どもたくさん作りたがったんだか意味不明だ。

毒親は情緒的に人を支えること受け入れることが出来ないし、私もあんまりわからなくて、育児が難しい。

609 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 15:46:44.74 ID:3YJk/uID.net
毒親って、かなりの確率で癇癪持ちな気がするよ。
少しでも自分のキャパを超えると、即わめきちらす。何かのせいにする。

毒親と同じことをしてはいけない、というのは分かるんだけど
さて何が正解かというと、自信がない。頼りは育児書とネットしかない…

私も情緒的に親から満たされた経験がない。
あとは甘えたり許されたり助けてもらった記憶も、ほとんどない。
悩みを受け止めてもらいたくて相談しても、見当違いなクソバイスか「だからお前はダメなんだ」みたいな批判を受けることになる。
こいつら本当に私に興味がないんだな、と分かりあうことをあきらめたのは小学生くらい。
おかげで、いまだに誰かに頼ったり、弱音を吐いたりできない。

610 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 19:30:38.64 ID:W1fBagl6.net
うちの毒はまさにアスペかなと思ってる
アスペは予定外の事が起こると対応出来ないというけどまさにそれで
ちょっとでもいつもと違う事が起きたり提案するとネチネチ文句言うか引く位ヒスる
毒がやらかして謝罪の手紙出す時にファンシーなレターセット買おうとしたり
他にも普通は絶対やらないでしょと思う言動しかしない
昔からとにかくやらかしてばかりで他人を大激怒させた事がよくあるから
自分でも一言多い、裏目に出るというのは自覚は少しあるらしいけど全く反省したりどうにかしようともしない

611 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 20:36:56.29 ID:fEr6MBqM.net
まだ出産前だから子育て板はスレチかもしれないけどうちの親も癇癪持ちで毒親だからこれからが不安。
親にされて嫌だったことばかり思い出してしまって幸せな妊娠生活♡とか全くなくて、自分も知らず知らずのうちに同じようになってしまわないかって恐怖の方が強い

612 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 20:44:53.08 ID:3EVk6mSO.net
>>609
あなわたすぎるわー
人への甘え方頼り方などの人との関わり方、弱音を吐いたり泣いたりの感情表現が上手くできない分からないから子へもなかなかうまく接することができない
とにかく自分がしてもらいたかったようにすることを心がけてるけど上記がわからないのとフラバと器の狭さからちょいちょい癇癪起こしてしまうわ
穏やかな人間になりたい

613 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 21:36:38.11 ID:bKBAOheC.net
家族で頂点!やっと自由に感情発散できるぞ私のターン!恵まれない中で努力してる正しい私なら正しい家庭を築ける!ってなっちゃってて、自分の人格、親としての素養に問題があるなんて微塵も思ってないあたりが怖い。

家族なんだから言える、親子だから喧嘩しても元どおり、が口癖で、子どもが傷ついたっていってもそんなことで傷つくほうがおかしい、違うと思うなら無視すればいい、神経質だっていって謝らない人だった。

キレて地雷だらけの毒祖母への恨み言を私に聞かせてた毒母だけど、私からみたらそっくりで、人間ってここまで客観性がないのか、だから歴史は繰り返すんだと思うし、私もそうなりそうで子ども持つの躊躇した。

毒母は、生い立ちの嘆きとあんたは恵まれてるのに感謝足りないっていう恨み言もセットで、恵まれなった私がここまでしてやってる感謝しろ、感謝できない文句いうなんて私の苦労を知らないからだ、私の苦労を学べ知れ思い知れって言う執念すら感じた。

親ならむしろ思春期の娘の悩みとか聞こうと思うだろうに、子どもの内面には関心ない。そんなの苦労してきた自分に比べれば瑣末なことで、むしろ子どもが母親の内面をもっと知って思いやれって思考だった。
うっかり悩みを漏らせば、くだらないことで悩んであんたは暇ね、私なんてもっと辛かったのに、みたいな見下し発言ばかりで、全部母の話になった。
他人には見えやすい教育投資をして、私はここまでやってるここまで子どもにお金をかけて愛を注ぐ私はすごいと自画自賛してた。

毒親みてると、娘としての親への恨み怒りで心いっぱいで、それを撒き散らして、子どもの心なんて見る余裕もなく、それどころか嫉妬して軽く扱って、どんどん嫌われ不幸になってってる感じ。
愛されてこなくて心傷だらけで愛されたいのに恨みにとらわれてて本当の意味で愛せないし愛されない負の連鎖。
人一倍努力して子どもに尽くそうとするんだけど恩着せて期待裏切れば恨んで粘着するから、子どもにすら疎遠にされる。

でも書いてて自分にも重なる。親に愛されなかった心の穴と被害者意識を子どもで埋めようともがけばもがくほど、みんな逃げてく。
自分の心の穴もどうにかしないと、子育てできっとまた別の毒になりそいで怖い。

614 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 22:26:00.90 ID:fEr6MBqM.net
みんな毒親への出産報告っていつした?
産後入院中に来て欲しくないけど家にはもっと来て欲しくない…

615 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 22:53:59.71 ID:e8R/yA5D.net
してない
絶縁状態だけどあっちは勝手に戸籍取り寄せて知ってるみたい
気持ち悪い

616 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 23:09:11.44 ID:IlCrmUGS.net
>>610
うん わりとアスペ系多そうだよ>毒親
それでなくても、発達障害とか人格障害とかばっかだと思う、ほとんどが
ここ読んでても、アスペ人格障害母にそっくりだもん
ここにいる奥のほとんどが私の実の姉妹か?!と思うほど同じ体験してる

617 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 03:19:44.86 ID:h1mMfcww.net
娘が自閉症で相談行ってるけど
育てにくいと感じる点がまさに毒母
毒母と娘はお互い空気読めない性格同士うまく行ってる辺りなんだかなぁ

618 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 04:12:48.80 ID:qFBT2xyk.net
先月、娘がタヒぬ夢見た
朝起きたら隣で冷たくなって呼吸してなくて、真っ先に思ったのが「お母さんに何て言われるんだろう」だった
そんなつもりで育ててるんじゃないのに
子供の頃から何も変われなかった

619 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 07:25:07.59 ID:7ZRqwR+1.net
>>615
何それ怖い

620 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 07:41:51.45 ID:Gqs2Xpf7.net
毒親(精神年齢4歳の癇癪持ちヒステリー、イライラに任せたビンタ、家事放棄)に育てららた4歳1歳持ち。

1歳に関しては生まれてから会いに行ってもいない。今4歳の子があんまりご飯食べなくていらないと言わららとご飯がなくていつもひもじかった自分を思い出してイライラ。

今二人育てていて可愛いと思うけど、自分の命に代えてまでとかそれこそ目に入れたいとか無条件の愛を感じられないのは毒親育ちだからだろうか?

母親は歯磨きとかも嫌いで口臭がすごく物心ついた時には近づかなかったから娘が無邪気にママだっこーと抱きついて来ると、普通の4歳子ってこうやって抱きしめてもらうんだな、とかなんか頭がそっちにばかり行ってしまう。

結局自分のやってもらえなかったことばかりやっているから、これでいいのか?とかこんなに恵まれているのになんでこの子はこんなこと言うのか、と過去との自分と葛藤している。

621 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 08:04:39.71 ID:dpaF54LB.net
過去の自分の記憶なくなってしまえば、いま目の前の子に集中できるのかなー、せめて母親に愛されなかった負の記憶を消したい
母親に愛された記憶を反芻して子育てできたら幸せだろうなあ

もういくら望んでも母の愛なんて体感できないってわかってるのに
どうやったら本当の意味で諦められるんだ、いっそ死んでくれればいいのに
うちの毒母もアスペルガーはいってる

622 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 08:24:23.19 ID:Gqs2Xpf7.net
幼い頃から母親がおかしいと言うと親不孝だとか親の苦労を分かっていないとか言われて来た。子供を持てばお前も親のありがたみが分かると。

一人暮らしをしても、結婚しても、子供2人を持った今も、親のありがたみなんてこれっぽっちも感じない。
むしろ子供に産んでやったなんて恩着せがましいことも思っていない。

私がおかしいのだろうかとこう言う話になると苦悩する。

623 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 08:27:53.45 ID:Gqs2Xpf7.net
お母さんありがとう系が苦手。

結婚式に母親に対して書くことがなさすぎて泣いた。

わかってもらえる人いるかな?

周りで理解してもらえたことまずない。

周りはみんな子供は母親を愛していると産んでくれたお母さんなんだからと耳タコになるほど聞いて来た。

産んだだけでそんなに偉いのか?育てる方が大切だろう?

624 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 08:41:07.39 ID:Gqs2Xpf7.net
これで最後です。連投すみません。

そして今や私は親戚中で、甘やかしすぎて親の恩も分からないどうしようもない子です。

え?まともに食事も与えられず、髪もボサボサ、洋服もでろでろ、家庭教育は皆無、確かに躾もされず外で恥ずかしい思いは散々したけど、甘やかしすぎたってこう言うこと言うの?

私がおかしいのかだろうか。

625 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 09:05:25.93 ID:Gt3IsF6a.net
>>624
わかる、わかるよー
うちも親になればわかるって言葉は散々言われてきたけど、むしろ子供を持った今尚更小さい子にあんな酷い事する人間の気持ちがわからないわ
私は小学生の頃から忘れ物が多く、身なりもきちんとできなくて周りからだらしない認定されてきだけど、今思えばそれって大半が親の責任なんじゃないかと思う
教えてもらってない事、やってもらえなかったことをやれと言われても子供にはどうすればいいのかわからないし習慣がないと難しい
それを親はお前はどうしようもない子だ、なんで出来ないんだ、だらしないと罵り続けてきた
逃げ出すように親元を早くに離れて生きてきたけど、やっとそれからまともな感覚を持てた感じ
いつ来ても綺麗に片付いてるうちを見ては毒親は「あんたがこれだけ綺麗好きとは知らなかったわー子供の頃はいっつも掃除しなくて」等言われる
毒親からは部屋が汚いと殴られ蹴られはしたけど、一緒に片付けをしてくれたり掃除の仕方を教えてくれたりはしたことない

よく出来のいい人間を世間は「親御さんの育て方が良かったんだね」と言うけれど、あれほんとうに腹が立つ
別に自分が出来のいい人間というわけではないけど、少なくとも私は親元を離れてからやっとまともな感覚を持てた
それを毒親自身も私の育て方がよかった!と少なからず思ってる所にも死ぬほど腹立つ

なんか自分語りになってしまった ごめん

626 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 09:49:04.70 ID:6x27myBX.net
何となくだけど毒が発達なり障害なりを持ってるから子が健常だろうとどんなに他より育てやすかろうと
自分が生きるだけでも凄く生きづらい人生だから子育てなんて到底無理だったと思う
ましてや本人は障害や発達だとか思ってないだろうから尚更
だからこんなに子育てしんどいのに!苦労も知らないで!いつか子供出来たらお前も分かる!思い知れ!と
言ってるのかなと思った
今の段階で自分の子供に親になったら子育ての苦労が分かるなんてとてもじゃないけど口から出てこない

627 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 10:02:46.88 ID:q5sG3e/L.net
>>624
私が書いたのかと思うくらい一緒。
母親なら子どもを愛していて当たり前、親になれば気持ちが分かる、甘えてるとか腐る程言われてきたけど、その言葉で苦しめられてきた。
子どもを愛してない親なんて沢山いるし、虐待するような親の気持ちなんて分かりたくないよね。
あなたは悪くないよ。綺麗事言う周りがおかしい。

628 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 10:22:24.70 ID:Gqs2Xpf7.net
ありがとうございます(涙)

親元を離れたくて血を吐くほど勉強して国立大の特待生になって、格安で大学にも行きました。それも、全て親のおかげ、親の育て方が良かったと。

その大学だって、親元を離れるために必死でただ、それだけだったから人生に目標も趣味もなくただ行っただけの経歴になってしまった。

今4歳の子がたくさんの可能性を秘めていると育てながら楽しんでいるけれど、4歳の私は母親に頼ることを諦めてただただ早く大きくなりたい、暇だと寝てばかりだった。やはり子育てしながら自分と重ねちゃいます。

親になった今感じるのは自分の親は毒親だったと言うことと、産んでくれた母親なんだからと言う人は幸せに育ててもらったんだなと羨ましく思うくらいです。

そして今や、親をそんな扱いするとお前も将来自分の子供にそうされるよと言われる始末。

娘がこうなったら、自分の育て方が悪かったのかなと素直に自分責めますけどね。だいたい周りは毒親の味方。地元には死んでも戻りたくないけれど、おふくろの味も故郷のない自分も悲しくなります。

629 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 10:24:35.35 ID:Gqs2Xpf7.net
>>625
まさに親元を離れて初めてまともになれました。

わかります。

そもそも、地元では変な人の娘がという先にそういうレッテルも付いていたし、外に出てやっと解き放たれて大変な事も知らなくて恥ずかしかったこともたくさんあったけれど幼少期よりは断然マシでした。

630 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 10:37:16.90 ID:sxOboGZO.net
身の上話しないのが一番
世間話の定型として処理してやりすごすしかないよ

631 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 10:57:36.22 ID:Gqs2Xpf7.net
>>630
ですよね。すでにそれは小学校くらいで身につけましたw

最近は母親が、年老いて一人暮らしのせいか、押し付けられるであろう親戚たちがうるさいです。お前のははおやなんだから、育ててくれたんだから、と。

632 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 14:32:05.18 ID:cQWgi2Ts.net
うちも毒母老いて1人暮らしだけど、4年会ってないw罪悪感あるけど、これは心の安定と幸福な人生を確保するための必要コストとわりきるようにしてる
毒親の周りにはずるい人しか集まらないから、親戚兄弟全部切ってる。
毒母に対しては狂ったようにぶちまけたので、下手すれば精神病だぐらいに噂されてるかもだけど、変な話あっちが諦めてくれるならそう思ってくれてていいな。万が一おせっかいな親戚から電話きたら、体調悪くて病院通いなのでってすぐ電話切るつもり。
もう「いい子」はやめていいんだ。「悪い娘」になるって決めたほうが毒親持ちは自由に生きられると思う。

>>625
横だけど私かと思うぐらい一緒だ
片付け収納の本を山ほどよんでもあまり解決せず、子育てを契機に子ども向け片付けの本をみて目から鱗だった。
アルファベット知らず英語の文法を知ろうとしてたようなもんだった。
子どもの目線で考える教えるってことをまったくしない親で、片付けも料理も突然ある日「なんでできないの!私はできたわよ!」って貶めまくり劣等感を植え付ける不思議だ。
異様に自己評価高くて気持ち悪い

633 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 14:50:10.57 ID:w39Kpx/0.net
読んでるとあるあるすぎて今更ながら驚く

親の愛に関しては私は誰かにやってもらえないと自分の中に獲得できなかった
子供に対しての対応も頭ではわかっているけど心の持ち方がわからなかったな

電話カウンセリングで新しい母親をイメージしてその新しい母親になりきった言葉を聞いて少し楽になった

そして行政の相談の人で、理想の母親像に近い人に子供の相談として愛情の表現の仕方を教えてもらってる
子供に表現する前に私に対して見本を見せてくれるのだけど本当にそれだけで他人なのに愛情が染み渡る
これが本当の母からの言動だったならどれだけ満たされるだろうと思ってから、子を抱きしめる時も心から愛情が湧くようになった
抱きしめられて1番嬉しいのは子供にとって母親なんだな、そんな役になれたんだからできる限り愛情を感じてもらいたいと思えるようになった
長文ごめん

634 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 14:56:25.90 ID:Z4AeZ0GH.net
夫婦関係のことに悩んでカウンセリングに行ってみた
結果的に毒親に育てられた家庭環境が影響してると言われた
復帰までに毎週カウンセリングに行って少しでも毒親からの棘が取れればなぁ思ってる

635 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 21:22:44.20 ID:Gqs2Xpf7.net
ここで吐き出させて頂いて、気持ちがとても楽になりました。本当にありがとうございます。

娘を育てながら娘に満足なことはしてあげれていないですが、娘が羨ましくなる母親なんておかきいなと感じていて。

素直に感情を出し、わがままを言い、受け入れてもらい、そういう当たり前のことが自分にはなかったなぁと、


過去は変えられないとわかっていても、なんで私だけと吐き出したくなることがあって。こればかりは同じ境遇の方でないと理解できないと思っていて、同じ境遇の人にまず会うことはなかったので救われました。

636 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 23:23:15.07 ID:eaOIaY2S.net
>>629,>>630
赤の他人様の方があたたかい人いるからね 毒は他人というだけでこきおろすけど
あたまおかしいから 
働けば先輩、主婦になればお手本になりそうなマメな感じいい身近な人、とか
手当たり次第に見本にさせてもらってたらいつのまにかまあ平均的な母親になれたよ
こわれた人を基準にいつまでも頭にこびりつかせてても意味ないから

それと、誰か書いてくれてるけど、「まあ赤ちゃんできたの!ご両親お喜びでしょう!」
「そうなんですー母なんかもう夢中で」とかテキトーに返事しとけばいい 
嘘八百吐きでいいんだよw 世間様はそのほうが納得してくれるから

社交辞令の一種だから、そこで生真面目に現実ゲロったり向うがフォローに困ること言ったって
意味ないし ましてや何か言われて傷つくなんて無駄中の無駄じゃん
その辺の、無難な受け答えができないというのも、やはり毒に育てられてて
社会性がアレになりがちな点かもしれないけどね 損しやすいね

637 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 02:52:16.46 ID:QGkYbDUs.net
わかるわかるよ、子を羨んで自分が満たされなかった過去をフラバしてはモヤモヤする感じ
私はそれで苛ついて子にあたったりもしてしまい、ますます苦しくなり毒にがんじがらめにされていた頃のように自傷やら破滅行動しかけて、ここに駆け込んで相談させてもらってどうにか軌道修正出来たよ
親を恨んで負の感情に引きずられるより今の幸せを楽しむ今の幸せを絶対に手放さないって呪いばりにひたすら唱えるようにしてるw
親とのおかしな関係って同じ体験してる人にしかわかってもらえないからここがあって良かった

638 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 02:55:52.90 ID:QGkYbDUs.net
毒のせいかわかんないけど私は手本を見つけるのが苦手だ
自己否定が強いからか何を手本にしたらいいか決められない
それこそお手本にしている芸能人とかもいないや

639 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 03:26:01.71 ID:yHw/AEVY.net
子育てとは違うからスレチだったらごめん
旦那が疲れて帰って来ても普通の人なら仕事で疲れてるんだなとか嫌な事があったんだなって思うだろうのに
私のせいだ、私が何かやったか私の何かが気に入らなくてイライラしてるんだと思い込んでしまう
違うと思ってるし言われても、そうに違いない絶対そうだと本能的に考えてしまい
突然呼吸が早くなり身体が熱いような冷たいような感じになって動かなくなり
ついには旦那に逆切れしてしまった
サイトの何かの記事に書いてたんだけど、愛着が安定してる子は他人がイライラしてても
嫌な事があったんだなって思い間違っても自分が原因だとは思わない
これが幼児期に愛着が形成されなかった不安型は他人がイライラしてると自分が原因だと思うと書いててドキッとした

640 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 08:08:12.58 ID:N9sDd/5B.net
「あんたも親になってみれば分かる」
「世間はそんなに甘くない」
「私はそう思ったから言っただけ」

世間に対しては真面目に誠実に
まめに動いて気を利かせているつもりでも周りが気を遣って息がつけないような人
今思えばこの人も苦労して一生懸命だったんだな、とは思うけど
キャパ越えてたこと色々あったから子どもに全く伝わってない
親の苦労や人生を理解してもその子どもである私の人生は何なんだ、と
だから私は自分の子どもには自分のことをあまり話さない、愚痴らないようにしてる
でも、この間少し愚痴をこぼしてしまった時に子どもから「安心した、
お母さんが愚痴ってくれて」と言われて驚いた
子どもって子育てって難しいけど面白いと思った
この人にはこんな気持ちあったのかな
父親も世間体は気にするけどどこかADHD入っててアルコール漬け
ギャンブル、タバコはせずにある意味真面目、でも不器用では
収まらないほど子どもに対しても子どもだった

「お前は大人になったら絶対に苦労する」
「◯ね」

罵倒系の言葉はよく言われた、母親にもそれが父親の教養の限界だから私が理解しろ、と
母親が父親に注意しても罵倒で返してくるから途中で諦めたのも知ってたけど
それで子どもが理解しろっておかしくない?
この人のしたこともフラッシュバックしてたまに辛い時がある
向こうは親不孝、出来損ない、育て方を間違えた、諸々思うのだろうけど
こっちにしてみれば当時、その環境が「当たり前」で言えなかったこと出来なかったこと
心に傷を負ってることの方が多すぎて顔も見たくないんだ
ごめんね、こんな娘で
いつか後悔する日が来るかもしれないけど、それを抱えて墓まで持っていくよ

641 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 08:53:02.37 ID:aHeSDBwW.net
子供がイタズラした時どういう対応していいか分からない
まだ一歳ちょいとはいえ危ないからやっちゃダメだよと言うとふて腐れて怒られてるって事はわかってる?みたい
最近はちょっとふて腐れてからアハアハって笑って誤魔化そうとしてるけど
こんな時も一体どういう対応すればいいんだろう、それでもダメだよとあくまで冷静に対処すべきなのか
誤魔化されてこちらも笑ってあげるべきなのか
そもそも何かイタズラしてもダメでしょとも何も言わず取り上げてほっておくべきなのか
毒と同じ事したくない、毒になりたくないけど分からない

642 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 09:32:59.71 ID:sqZvTtTJ.net
毒親って親子逆転してるくせに、偉そうに大人ぶるから始末に悪い
子どもに対して自分もできてないことを要求する
もっと大人になれって言葉大嫌いだ
親の心子知らずって言葉も大嫌い
大人の事情を理解しろ共感しろ慰めろ役に立て

逆のことを普通は親が子にするもんじゃないの?子どもが元気なければ親が察してあげようとするんじゃないの?
うちのクソ母はいつも私の苦労疲れを察しろ労われ味方になって黙って愚痴聞け賛同しろ、賛同しないのはお前が無知の苦労しらずだお前が同じ立場になればわかると罵る

毒親って基本的に幼稚で幼児のくせに子ども産んだんだよね。そのくせ、ほんとうに中身が成熟してる大人以上に自分を大人だって思ってる。
テメーの幼稚さで苦労したくせに、苦労した私を褒めない子や世間がおかしいと思ってる。

結婚してから関わり増えたら、私も毒思考に侵されて人生変なほうに向かって離婚寸前になった。
たまたまいい精神科医にあたって、夫の元に戻っていま幸せだけど、毒親って基本的に不幸で嫉妬深いから同じ沼に「いい人ヅラ」して引き摺り込む。
毒親持ちほど、親以外にも不幸な人との関わりは避けたほうがいいと思う。ほんとターゲットになる。

643 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 09:49:06.71 ID:sqZvTtTJ.net
連投ごめん。こうやって書いてるだけで、親への怒りがわいてすごくイライラする。
潜在意識レベルでこういう負の感情あるのがきつい。達観して悟りひらきたい。

精神的に大人な親の応対ってみたことないから、子育てしてても右往左往してしまう。
精神的に大人な親の内面みてみたい。夫とかは子どもだし悪気ないんだよって寛容。眠れないぐらい忙しくて疲れるとこにワガママいわれても、仕事は疲れるもんだし仕方ない、子どもの顔で元気でるっていう。
恥ずかしいけど、世の親は働いて疲れたらみんな子に家では大きな顔で当然に八つ当たりするもんだと思ってたよ。八つ当たりしても多めに見られるんだと思ってた。

私も子どもに対して親になりきれず、感情を威圧的にだす傾向があって私も精神年齢が幼稚でいやんなる。

644 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 14:29:12.95 ID:tsTEe9qN.net
普通育ち「親になればわかる」
毒親育ち「親になればわかる」

645 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 14:48:49.38 ID:qKMwEbtM.net
>>644
ほんこれ!親になるまで全く気づかなかったし感謝すらしてたよ。

646 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 15:11:06.66 ID:M8oTH1u2.net
>>643
辛いよな…

647 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 18:09:04.36 ID:/7xgkQz4.net
1度ウィメンズパークでマックロクロスケの発達障害母の愚痴を吐き出したら、発達障害の子を持つ母たちに総攻撃された。自分の子が親になる夢をもっちゃいけないのか、もし結婚できたら責任を持って面倒を見るつもりだ。発達障害だと診断されていない癖に一緒にしないでと。

でもそう言われようがどう言われようが、癇癪持ち強度のこだわりあり、コミュ障、家事育児大嫌い(公言)、の母を持つ私は同じような思いをする子供は増えて欲しくないと思う。

そもそも私の祖母も母に人並みの幸せをと結婚させ子供を産ませたけど、その生まれたこと通じ合えないって、お互いが不幸だよ。

産んでもらったありがたみ?いま2人の子がいて幸せだけど、それが分かっていても20年近くネグレクトされるくらいなら生まれたくなかった。

648 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 19:34:47.21 ID:3h+2soJc.net
発達障害をもつひとが子供を持ったら子供に対するカウンセリングが義務づけられている
というニュースが上がっていたので読んだらヨーロッパのお話でした

649 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 21:19:40.55 ID:sqZvTtTJ.net
ヨーロッパすごい。
虐待という概念も海外から入ってきたけど、日本では殴る蹴ることが虐待みたいな認識に誤訳(?)されてしまったって何かで読んだ。

毒親のしてることって、日本では虐待っていわれないだけで、欧米先進国では虐待なんだなと思うとやりきれない

650 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 21:47:36.66 ID:3QJvSY/3.net
毒も虐待やDVは殴る蹴るしかないと思ってる
だからどんなに声を大にして言っても虐待なんかしていないの一点ばりだし
都合悪い事は記憶改竄

651 :名無しの心子知らず:2018/03/25(日) 01:04:28.85 ID:ItMWPTqa.net
何かあったとき、

親は私のせいにする
私は私のせいにする
子は私のせい

=全部私のせい

ほんと押しつぶされそう

652 :名無しの心子知らず:2018/03/25(日) 02:50:18.93 ID:aBl57g+h.net
>>648
これ必要ですよね。毒が乳幼児虐待のニュースを見るたびに「育てられないなら産まなきゃいいのに」と言うので、お前もなと心の中でいつも突っ込んで睨みつけていました。

確かに自分の子供が発達障害で子供を持つなと言われたら差別だとかありえないと言いたくはなりそうですが、その子供としての立場からしたら、お互いが不幸なので子供を持つことが幸せと思っていることが間違いのようにも思います。

子供を持たず自分の好きなように生きている方が案外幸せだと思いますよ。彼らが子育ての世界に無理やり入れられるからより毒になる気もします。

全員とは言いませんがうちの母で言えば家事全般、身なりを気にしないのに子供がいるだけでそれらを強いられますからね。とっても360日レトルトカレーとコロッケを食べさせて、服はのびのび、髪の毛ボサボサで育てられましたけど。

理解はし難いですし、未だに幼少期に愛されたかった、まともな母親が欲しかった願望は強いですが母も大変だったんだなと思います。さらにその娘に今や絶縁され孫も見られないんですから。

653 :名無しの心子知らず:2018/03/25(日) 10:57:53.85 ID:f7ZiAE/k.net
私の母も発達障害だと思う、そして兄弟も
私と娘は診断済みで発達障害確定してる
この特性自体がそんなに悪い訳じゃなくて自覚がないのがダメなんだよね
私はずっと母はおかしいって思ってて、自分が子供産んでから母と同じ行動してるのに気付いて精神科にかかったからそれなりに分かって改善しつつあると思う
でも母は自分がおかしいことを認めないからずっと自分だけのルールの中で自分だけが常識人だと思って暮らしてる

654 :名無しの心子知らず:2018/03/25(日) 11:33:45.45 ID:h5iDYBs6.net
発達障害って最近出てきた言葉で昔の親世代は「そんな人もいるよね」で生きてきた人達
だから言っても無駄だと思うよ
今より自由な発想も社会の雰囲気もなかった
苦しんでるのは分かるけど何でもかんでも発達障害で逃げるのは違うと思う

655 :名無しの心子知らず:2018/03/25(日) 14:26:08.50 ID:7GHQGkAS.net
うちの毒母と妹も発達障害だと思う、そして私もそうなんだろうなと思う所がある
母親は自分は心の病気なんだと認めているけど、発達障害とは認めない
昔から障害者を嫌ってて、さらにバカにしていた糞だからプライドが許さないみたい
だから母親も妹も、毒親家族を嫌って縁を切ってる私の事をおかしいとずっと言ってる

656 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 05:07:19.26 ID:ORV6wUHx.net
子供を毒親と同じような叱りかたしてしまった
○○君はあんたと違っていい子なのにね!って最低

657 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 07:57:28.91 ID:PR+Oe1gM.net
お前より大変な人なんて山ほどいる。帰る家があって、食べるものがある。どれだけ恵まれているか考えろ。

と何度言われただろう。

ご飯があって、家があればいいなら母親なんて要らないね。親に愛されたいってそんなにワガママなことなんだろうか。

うちの弟なんて悟りを開いていて「殺されなかっただけマシ」と言っている。まぁ、毒のイライラによる暴力は全て私が受けていたけどね。ネグレクトは姉弟だったけど。

658 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 09:11:34.06 ID:RObitSX7.net
親自身が、それを自分に言い聞かせて生きてきてるんじゃないかな
クソな配偶者とクソな子供らだけど、家があって食えるだけマシなんだマシなんだって
与えられて当然と思うなってこないだ思春期の子に言ってしまったわ親と同じだ
毒を抜くのってほんと大変だよね 無意識の思考方法に入り込んでる
一つ言えるのは、友達だって、愛を与えられなければ疎遠になる
そして食べさせてやったと言うならあんたが老人になったら何か餌はあげるわって言っときゃいい

私は子供に無意識でやったことについて後で反省した場合、すぐ子供に謝ったり訂正したりする
毒が抜けきっていない以上こうするしかないし、ダメな親だと懺悔することが、連鎖を遮断することだと信じている
親は絶対に謝らなかったから

659 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 09:36:03.09 ID:yS+gFUJT.net
子供に謝れるかどうかって境界のひとつだと思う
親が謝れないと謝れない子に育つらしいし
なんだか謝ることでチャラにしようとしているような気がして罪悪感あったけどまだマシだと思うことにしてできることからまた頑張ろうと思うようにしようと思う

660 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 10:24:49.53 ID:jPUvEL3q.net
食べさせてやってる、とはよく言われた
じゃあ「何で産んだんだ?」と思ってた
恩着せがましく何でも「してやってる」
謝ったら負けなんかと思うぐらい謝らない
孫ができてからは建前で謝ったとしても形だけのふざけた「あー、ごめんごめん」

でも自分が親になって子どもには「お金は無限じゃない」「習い事に出ているお金」は
勉強する意味と父親が働いている大変さと一緒に教えてると思う、それすら毒?

私の言い方は相手に気を遣わせるらしく、親の影響を受けすぎているのかと悩む
そのまま言えばストレートすぎる、かと言って柔らかく遠回しに言えば
裏がある、嫌味だと取られる

子どもとのやりとりでも、ああいけないな、と思うことがあるから謝って話を
するけど伝わってるかな
愛情はある、でも重荷にはなりたくない

自己肯定が低いから他の人の方が普通に見て世間のことを知っている気がして
遠慮がちになってしまう
「同等」では喋れない、常に距離を置いてしまう

なんか考えすぎて自分でも面倒臭い

661 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 10:43:31.98 ID:hYH1uViq.net
>>660
なんせ、世間の「普通」が私には羨ましくて仕方のないレベルで、自分の育ってきた環境は世間に発信したら引かれるレベルだから、自分の立ち位置をどこに置いて話したらいいか分からなくなるんですよね。

つい普通家育ちとフリをしてしまうけど、長くいるとボロが出る。

662 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 10:45:53.57 ID:hYH1uViq.net
娘が小食であんまり食べないんだけどつい、「お腹すいた」と言って「は?食べるの?勝手になんか食べれば」と言われて冷蔵庫に何も入っていなくて毎日まいにちお腹を空かせていた子供(自分)の気持ち分かる?!と切れてしまった。

663 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 10:47:54.75 ID:lmbYyn6l.net
三月のライオンというテレビアニメで母親が夜食を作ってくれたのが嬉しくて勉強を頑張れたというシーンがあった
夫に夜食を作ってもらった事がないと言ったらえぇ!とびっくりされた

普通は作るのか。子供がテストや受験勉強をする年になったら何か作ってあげたいな
そういうのが子供と母親の思い出になるんだね

664 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 10:48:52.14 ID:lmbYyn6l.net
>>662
それは流石にキレる相手が違うよ

665 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 11:17:54.05 ID:/7S7FwM6.net
>>663
私もない
母の手料理なんて母が彼氏に持っていくおかずのあまりしか食べたことない

666 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 13:02:24.72 ID:8shJ439r.net
>>664
んなことわかってて懺悔してるんでしょうよ

667 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 14:06:33.37 ID:+B8ITLl2.net
>>651
すごくわかる。
正直、スタートが親子逆転でおかしいから、私たちのところに双方向に負荷がきててきつい。
親である親、甘えられる親が欲しかった。

何かでみたけど、心が健康な人って何かトラブルあったときに、いい具合にトラブルの責任を外部に帰属して、いい具合に自分の内部にも帰属するんだって。
私もちょっと悪いところはあったかもだけど、あの人がそもそも約束破ったのが悪いんじゃないか!私悪くない!っていい具合に自己正当化して消化できるんだって。

毒親はいつも誰の責任なのか!何が正しいのか!って明確にしたがって、悪人つくりあげるの好きで愚痴だらけだった。
だから、自分を責めて自己嫌悪になる。毒親に気づいて、正直な感情表現も大事と思うけど、穏やかにそれができず、他人を責めて怒り表すと毒親そっくりかも自己嫌悪に陥る。どっちにしても地獄。
だから「いい人」ぶって我慢するんだけど、結果粗末に扱われたりする。
今日もディーラーで言われた倍の時間待たされたw
世の中こうるさい客のほうが丁寧にされるってわかってるのに、クレームいれるのもいれたあと気持ち悪い。嫌われたら何か言われるんだろうというのも怖い。

毒親みてるから、世の中の敵意が怖くて迎合しようとするんだけど、結局そうすると世の中の毒ある人にテキトーに扱われてしまう。

毒親や毒ある人にターゲットにならない人間になりたい。こんなに自分自身が不安定なのに、子育てとかすごく難しい。

668 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 14:28:22.82 ID:aqhpIL/L.net
周りの顔色を気にしすぎて私もなかなか言いたい事を他人に言えない
文句言わないからか自然と毒が集まってきてマウンティングされたり嫌味言われたり子供の悪口言われたりする
言われてすぐに反論すればいいんだけど、毒親に反論する隙も与えられずに貶されまくってたからこういう時にうまく反論できない
私の事を利用するだけ利用して簡単に裏切る…そういう毒にターゲットにされやすいのかな
もう人間不振すぎて今信用できる人がいない

669 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 14:35:53.60 ID:PR+Oe1gM.net
>>666
フォローありがとう。そうこういう過去の自分と比較して苛立ちを娘にぶつけてしまう自分が嫌だ。

他の方の夜食もしかり。夜食も、一人暮らしの時に実家から大量に食材が送られて来るとか一切経験なし。だから、そういうのを邪険にしている人とか見るとイラっとする。

子供の頃の親からの食事って大切なんだな思う。食事=愛って思っちゃってそれを否定されるとイライラしちゃうというか、なんて表現していいか分からないんだけど。

670 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 15:31:49.50 ID:+B8ITLl2.net
>>668
ホンマでっかで植木先生が、母子関係が人間関係の鋳型になるっていってたのを思い出した。
相手になるべく敵視されないように顔色みて振舞うことで生き延びたからなぁ、、、
本来、自我は強くて内面は獣タイプなんだけど、猛獣母の長年の調教の結果、恐怖でウサギのように振る舞う癖がついてるというか。
女らしさもおしゃれも否定されて育ったし地味で垢抜けないのもあるかもだけど、おだやかそうとか怒らなそうとすごく言われる。
中学時代はいじめられたけど、学生時代や社会人時代の一時期は、育ち良い根っからのウサギや草食タイプばかりで、食いつかれるどころか対等に扱ってくれて草食獣限定のフィールドですごく生き生きしてた。人間不信も治った。
でも仕事辞めて主婦しだしたら、こんなに世の中、毒だらけなんだと思うし、毒にターゲットにされてしまうし。でも、子育てでは、擬態したウサギを脱いでしまって、猛獣になってしまう。小さい子はやる返せないから、怖くないから、素がでてるのか。擬態で抑圧してる反動か。

外では口うるさく嫌な人でもいいから、子どもには優しくできればいいのに、実際してるのは逆だ。

671 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 16:02:05.31 ID:7f/HROxy.net
>>663
夜食って二次元の話じゃなかったの!?知らなかった
子どもが学生になったら作ってあげればいいんだね
忘れないようにしよう

こうやって一つ一つ自分にインストールしてくのほんと大変

672 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 16:05:38.96 ID:geXp9SL4.net
>>671
毒に夜食うらやましいと言ったことがあったがそれはテレビの中の話といわれたの思い出した

673 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 17:12:55.49 ID:PR+Oe1gM.net
うちは夜勉強していたら早く寝ろ、電気消せと怒鳴られたことを思い出した。

674 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 17:54:02.06 ID:PR+Oe1gM.net
またもう一つ思い出した。

「お母さんがご飯を作ってくれない。コンビニもマックもお惣菜も飽きた。野菜が食べたい。」と愚痴ったら、文句を言うなら「自分で作ればいい」と言われたw←これ小学生高学年くらい。

私の服がのびのびで、親戚が「どうしたのこれ?」と笑うものだから、「毒が」と言ったら「文句を言うなら自分で洗いなさい」と言われ続けた。

じゃあなんのために毒は専業主婦してるのか。
いや、コミュ障で外で働いたことないし外に出ればトラブル起こす人が故の専業主婦だけどね。

親戚も孫がこの状態になったらぜひそう言い放って欲しい。

675 :名無しの心子知らず:2018/03/26(月) 23:20:20.06 ID:qjJWfO+C.net
>>648
カウンセリングが義務付けられてるのは日本よりマシだけど、
それでどこまでどうできるかだよね 第三者に正直に相談したりがバレた日には
毒は荒れ狂うからね 報復が待ってるだけとか 家庭という閉鎖空間への対応は難しいわ

676 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 07:15:18.49 ID:T37OMfcH.net
皆さんが外に出てこれは親に教えてもらうことだったのか、と驚いたことを教えて欲しい。

私は靴の左右を知らなくて小4まで反対に履いていてよく外で指摘されていた。けど履きにくいとか感じなかったしどう見分けていいか分からず困った。

お祝い事のご馳走が、外で買ってきたお惣菜セットだと思っていた。

朝ごはんって食べるものだと知らなかった。

下着と服の違いが分かっていなくてスパッツはズボンの分類だと思って外に出たり、キャミソールもそれ1枚で外に出ていたりした。

とりあえず、外で「それ普通家で教えてもらうだろう」の普通が分からないから困ることが多い。そしていまや子育て中。何を教えなければいけないのか分からず変に教育ママになってしまって困る。

677 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 08:08:25.12 ID:T37OMfcH.net
普通は孫が生まれたら親に見せたいものらしい。

普通は今親孝行しておかないと親が死んだ時に後悔するらしい。

普通は親に甘えてもいいらしい。

678 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 08:15:11.17 ID:rXDbpKra.net
毒とその周辺が言う普通に縛られるな
毒から離れて普通になれた自分を信じろ

679 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 11:13:43.71 ID:gjiikokX.net
身だしなみや生活習慣、清潔感、洋服選びとか全般だなー。すなわち女子社会では浮く運命。
日焼け止めを塗るとか、中学時代に友達みて初めて知って、買いたいといったら嫌そうにされた
ブラジャーも三年ぐらい買い換えたことなかった。かわいい下着を選ぶという感覚もなかった。
あと、髪をドライヤーで乾かすものっていうことを知らなかった。自分で買ったくるくるドライヤーのみ。大学いって一人暮らししても、ドライヤーもなかった。
寝るまで乾かなくて、タオルしいて枕べちゃべちゃで寝てた。

母子の全般において、母から可愛い子って丁寧に、いたわって、やさしく身綺麗に扱われたことや触れられたことがないとおもう。
髪を結んでとお願いすればグイグイ毛が抜けるほどひっぱって痛くて痛いといえばキレられた。自分でできないならそんな髪きっちまえと怒鳴られ和田アキ子ヘアの小学校四年生w
でも、成人式では派手な着物きせるし、家庭教師つけたりするから混乱した。今思うとそれは毒自身の達成感のためだったんだと思う。

毒自身が喜び達成感を感じる部分(一部のセレモニーや教育)にはお金をかけるから外からみると立派な親だけど、家も汚部屋だし冷蔵庫どろどろ。でも自称綺麗好き。

なんか自分を大切に扱う感覚がわかんなくてセルフネグレクトみたいに自分を適当に扱っちゃう。いまは子どもに対して当たり前にしてること(ドライヤーや可愛く髪飾りを子が選んでかわいく結ぶとか、日焼け止めとか)を、自分自身にもマネてしてあげてる。

680 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 12:32:46.31 ID:DWewtw36.net
私もドライヤーとか知らなかった これって毒親あるあるなのかな
ブラジャーも買ってもらえなくて、無駄に巨乳だったのにブラブラさせてたわ

681 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 13:31:39.76 ID:Z0i4yal4.net
自分の小さい頃の写真見たら赤青黄色の信号色のどれかを着ている
18の頃、バイクに乗って後から彼氏になる人に会ったけど
後からあの時はびっくりしたってずっと言うんだ
聞いて自分もびっくり、すすけたピンク地に小さいリボンが総柄で書かれた四角い半袖Tシャツ1枚だったらしい、幼稚園児かよって笑われた
室内着とかそんな概念全くなかったし、親自身が女を捨ててたし、親が買ったのをずっときてた黒歴史
問題は、こういう女と付き合おうとする男も相当おかしい奴だったってこと
よく考えたらまともな男が、見るからに常識ないのと付き合うわけない
こうやって結婚も連鎖が起こりやすいってことなんだろう

682 :sage:2018/03/27(火) 13:45:09.39 ID:Hza4c2WQ.net
そういえば、私の初めてのブラジャーは姉のおさがりだったな
小学校ではショートヘア一択、中学から伸ばしたけど可愛い髪の結び方は知らなかった
いつもひとつ結びしてたら「生活に疲れた主婦みたい」と母に笑われた
女の子として扱われなかった結果、思春期には本物のブスになってたわ

683 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 13:47:35.02 ID:Hza4c2WQ.net
あああああsage間違えたごめんなさい

684 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 13:48:54.04 ID:NbBdczdc.net
生理が最悪だったな。親に言ったことない。だからナプキンないとトイレットペーパーで代用していた。もちろん親も気にかけないしね。

685 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 14:26:17.06 ID:KNwX4/T/.net
相談です

現在結婚を考えてるのですが彼氏に私が毒親育ちのことを言ってません

元カレには毒親育ちのことを言った途端「親と向き合え!わがまま!」と理解されず、親とは結婚を機に絶縁したいことを言ったら振られました
(元カレは母親大好き男です)

今の彼氏には親のことをどう伝えたほうがいいでしょうか?

686 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 14:29:36.87 ID:4JeQG1mx.net
>>670
子供を虐待してるの?
抑圧されたいい人は子供を虐待するんだねやっぱり
意外と自己中で有名な人ほど自分の子供は可愛がるよね
ストレスを外かうちにぶつけるかの違いかな

687 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 17:25:35.53 ID:gjiikokX.net
>>682
うちの母みたい
娘を女の子として扱わないし、女の子らしい楽しみやお金の使い方を全く推奨しない(少しでも派手だと中学生の娘にも水商売みたいと軽蔑した目でみる)くせに、自分がそうした結果できあがった地味な娘を「女の子らしくない」「女のくせに」って女性面を貶めてくる
30代になったら今度はあんたの顔は私よりシミがすごい、手入れしてないでしょ、私はこんなことやってる、ってマウンティングしてくるようになったw
そういいながら、こっちがシミとりレーザーでもしようもんなら子どもいるのに無駄金ってディスるんだろうな。毒母の矛盾した言動でいつも混乱してた

結局、自分が女性の頂点にいると思いたいんだと思う
裕福な専業主婦に対しては、働くスキルがないと見下し、裕福なワーキングウーマンには私みたいに苦労してないから子を自立させようとしない、夫婦で稼いで過干渉で金で甘やかすから子どもがろくな大学行かずスネかじりとディスる。

688 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 17:42:26.22 ID:gRBo0rM7.net
わかる
私も子供ながらに女の部分を出さず子供らしくいようとしてた
父と話したり父に誕生日プレゼントを渡すだけで本気で嫉妬されてた
小学校四年生の時に好きな男の子と交換日記した時にはマセガキとボッコボコに殴る蹴るされて、その事は未だに何が悪かったのかずっと心に残ってる
数年前その事を母に言うと「娘を持つ親としては心配だったのよ」だってさ
小学四年生が男の子と交換日記する事が何が心配なのか?
私も娘を持つ母になったけど、もし娘が同じ行動をしても腹をたてる自分が想像つかないわ

689 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 17:44:27.71 ID:f358MSff.net
今まで散々な目にあっても実の親だから大事にしてたけどもう無理
着信拒否した
関わりたくない 辛い

690 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 17:58:04.69 ID:N1UvW3vi.net
>>685
家庭板や人生相談板の毒親スレなどが合うかも
ここは育児板なので

691 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 18:05:27.05 ID:fPWHHWvu.net
>>689
わかる

私ももう限界
ころせ、生まなければよかった、親に怒ってスッキリするだろう、など言われた
自分が言い返せないとだんまり
私が言っていることは何一つ理解できないそうで、虐待の自覚もないし逆ギレしてた
何度も話し合いをしようとしたけどそのたび開き直るか泣き叫ぶ
今回の殺せと叫ばれたのには私の心がフリーズしてしまいもうだめだ
完全に決別したいけどAC故に不安がつきまとい葛藤しています

692 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 18:47:56.27 ID:8xRqXJs4.net
小学生の頃、「おばさん」っていうあだ名で母に呼ばれてたなー
妹がへらへらしながら母に理由を聞くと「おばさんみたいだから」だって

言霊みたいにそれからずっとおばさん体型だったけど合わない靴を履かせられてた歪みを直してダイエットしたら普通体型になった
本当に呪いみたいでこわいよね

693 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 18:49:38.89 ID:8xRqXJs4.net
連投ごめん
そんな母が「itと呼ばれた子」を読んで泣いてるのを見て
この人は自分の行為を客観的に見られない可哀想な人なんだなと思った
そして腹も立たない自分自身に驚いた

694 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 18:58:46.73 ID:W/Pvz99t.net
>>692
私もおばさんだった
頭おかしいわ

695 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 19:25:38.34 ID:Lbmyduka.net
ここは親のこと愚痴ってても縁は切らない人多いよね
本当に毒親なの?

696 :名無しの心子知らず:2018/03/27(火) 20:10:18.53 ID:8xRqXJs4.net
>>694
同じような人がいるって知れてよかった
もう20年前のことだから現実味薄れてて自分の記憶が頼りなかったけど他にもいることで現実なんだと実感できた

毒親育ちだからか虐待を気のせいだと思いすぎて自分の記憶に対して信憑性が低いんだよね

697 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 05:24:21.30 ID:U0JRMVe4.net
中2の時に両親が離婚したんだけど、その事を知らされてなかった。
夫婦仲が悪いとは思ってたけど一緒に住んでたしわからなかった。
高2の時に母親が男作って出て行く際に「とっくに離婚してたの知らなかった?」と笑ってた。

今、私の子供が高校卒業して「私がこの年の頃は母親がいなかったんだな」とふと思うと感情がぐちゃぐちゃになる。
私にとって子供は可愛いし大切な存在で、わからないなりに自分だったらこうしてほしかったと思うことをやってきて
もうすぐ手が離れそうだけどそれを惜しむほど愛しくて仕方ない
だけど母は私のことをそうは思わなかったんだと思うと、私は何だったんだろうと涙が出る。

夫を嫌いになって離婚するのは理解できるけど、その嫌いな夫のもとに子供を置いていったのはなぜ?
実際、父親はひどい人間で苦労ばかりだった。
置いていかれた=いらなかった子供が私なんだと、我が子への愛情と共に忘れていた憎しみがつのっていく。

698 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 06:28:57.21 ID:11JeDPJe.net
うちは祖母も毒親だったらしく、母親も祖母と不仲で愚痴ばかりだったし、叔父も大人になって絶縁していて、苗字も奥さんの方に変えている。祖母が亡くなった時も葬式に来なかった。
そして、私も母親と絶縁している。
負のスパイラル、私で止めないとと思っているのに、ふと似てるところに気づく。一つ良かったと思えるのが子供が男の子なこと。女の子だった今よりもっと苦しかったと思う。

699 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 06:33:48.51 ID:11JeDPJe.net
>>698
連投スマソ
きっと母親の時代は毒親なんて言葉はなく、ネットもなかった時代だからこういう同じ境遇の人と分かり合えることもなかったんだと思うと、少し同情もする。
きっと、なにかしらの精神疾患もあるし生きづらかっただろうなぁ、と。
でも、自分の母親の愚痴をよくこぼしていたけど同じことしてますよ、って幼いながらに思っていた。
何故それに気づかなかったのか。

700 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 08:23:28.24 ID:2E2IbfdT.net
>>698
絶対女の子は嫌だとわたしも思っていたし、今4歳だけど、一番辛い時の自分とフラッシュバックして辛いことも多い。

自分がしてもらえなかったこともしてあげたいのに、なかなかしてあげられないことも辛い。

例えば、お弁当もバランスよく彩りよく持たせたつもりが他の子のお弁当の方がキラキラしていたり、発表会だから、可愛い髪でって思っても他の子の方が編み込みで可愛くしてもらっていたり。私の精一杯が世間の手抜きみたいなw

みんなが当たり前にしてもらっていることをしてもらえなくて、娘にはみんなが当たり前にしてもらっていることをしてあげられなくて、辛い。

701 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 08:34:44.38 ID:XsNF57ui.net
>>700
やった結果はどうであれ、娘さんのためにお弁当や髪の毛を考えてやってあげてるのは素晴らしいよ
きっと娘さんにも伝わってるし喜んでると思う
いいなぁこんなお母さん

702 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 08:54:13.10 ID:Gu8asKsM.net
毒が自分や愛玩には湯水のごとくガンガンお金遣うのに私にお金をかけるのを異様に嫌がった
服は自分で働くようになったら買えと言われ小学生、中学生の頃少し買ってもらったのみ
髪どめは買ってもらった事が無いしヘアゴムは黒か茶しか許されなかった
バイトやりだして服買っても「何それ!水商売の人みた〜いwwダサいし変よww」と言われてた
私は妊娠をきっかけに絶縁したけどここの人が絶縁してない多くは絶縁は罪悪感があるからだと思う
親にひどい事をされてきたけど親を見捨てるなんて自分も酷い人間なんじゃないかって
嫌いだから絶縁しまーすってほど人間簡単に出来てないし色んな事情があるだろうし

703 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 09:18:43.38 ID:dORO4oms.net
>>700
男の子だったら同性じゃないから少し楽な分第二の恋人にしてしまう可能性はあるし
女の子だったら自分の子供時代と重ねてしまってつらいし連鎖の不安はあるかもしれないけど自分の子供時代の育て直しをできる場合もある


お子さんはお母さんが一生懸命やってくれてることわかってると思うよ!
思ってる以上に子供は親の顔を見てるんだとどこかで教えてもらったよ
編み込みとかすごいと思うよ!

704 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 09:20:04.07 ID:dORO4oms.net
ごめん読み返したら私おかしなこと言ってる…
応援したつもりなのに、ごめんなさい

705 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 10:00:44.78 ID:kM/GaWM9.net
絶縁するにも時間がかかるよね
一気に絶縁したいけど反発が怖くて少しずつやってた
私は毒親だと意識してから絶縁するまでに5年くらいかかったw
その間に転職して実家から遠いところに一人暮らしして結婚して子供を生んでやっと!という感じ

706 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 10:11:09.75 ID:PFqoHgMy.net
幼い頃から周りに「すごいね」と言われることに執着するし、人のこと見下した発言とかも多かった。

お金についてもものすごく執着がある。500円損したと思うと発狂もの。割と人を傷つけることも平気。友人とかにはさすがにしないけど、店員さんとかお店にクレームとかガンガン言える。

もちろんそう言う人って嫌われるとか嫌な奴と気付いてからは気をつけるようにしているけど、やはりそう言う感情はある。SNSで相手が何人友人いるかとか気になるし。それでいて自己肯定感はものすごく低い。


これってネグレクト育ちだからかな?性根が元々悪いのかな。

最近幼稚園児の子供がお友達にできないことをできると言ったり、自慢するようになって私みたいな嫌な奴になるんじゃないかと心配している。

707 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 10:55:13.64 ID:6Gn86Lre.net
DV親だったので自分もDVするんじゃないかという恐怖があったけど今のところ大丈夫そう…というか旦那が娘に性的な目で見ないといいなぁと思う、自分は父親に性的虐待されてたから

708 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 15:56:44.46 ID:MvqmWjqf.net
>>706
私も似てるかも

映画見たり本読んで泣く事はあるけど他人に対してはあまり何とも思わないしむしろ常にマウントとる勢いだった
凄く仲良しの友達と離ればなれになっても寂しいとかも無いし相手が泣いてくれてもあまり何も思わない

親からはどんなに私が何かを頑張ってても「○ちゃん(凄く仲良しの友達)の方が凄いからね!
あんたももっと頑張らないと負けるよ!負けたら許さないからな!!」と言われてきたから
どんなに仲良しでも上に立ってやろうと必死だし誰がどう思ってるかなんて考えない
こう言ったら嫌だろうなというのは分かってるけど自分が上になったり嫌な思いをしないで済むなら普通にやる
性格の問題なのか何らかの障害なのか分からない

709 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 16:52:46.67 ID:PFqoHgMy.net
>>708
分かる!

友人を蹴落としてでも上にいこうとしたり、有益な情報をあえて伝えなかったり。自分が得するためなら平気で人も裏切れた。

きっと子供のためにも死ねない。でも別に生きたいわけでもない。生まれ変われるなら早くこんな自分とおさらばして生まれ変わりたい。今度は普通の親の元で普通に愛情かけて育ててもらいたい。

誰かにすごいねと認められないと存在価値を感じられないのに周りに言われてもお世辞だと思うし、信用できない。

710 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 18:34:17.25 ID:dORO4oms.net
私は逆で、いい人でいることで毒とは違うと思えて生けてられた部分があるかも
でもそれだと人に利用されたり騙されたりして損ばかりだった

どちらにしても振り切りすぎててちょうどいいっていうのが毒育ちだと難しいのかもね

711 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 18:44:17.09 ID:AGToXso/.net
みなさんは自分たち夫婦に何かあったとき、子供の事はどう考えていますか?
私には頼れる親族はなし、夫の義両親は片方だけになり高齢で年金暮らし、少しボケてきたので頼れず、夫の兄弟は頼れそうにない

私たち夫婦に何かあったら毒親に連絡が行くのだけは避けたいし、引き取って欲しくない
でも、どうすれば良いのか分からない
ネットで調べると未成年後見人をたててその方(または養護施設を未成年後見人にする)に面倒を見てもらう事は出来るそうですが、皆さんはどう考えているか、何か対策をしていれば参考に教えてください

712 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 19:35:21.59 ID:dwGv5QEz.net
>>698
あなわた。うちも代々親子不仲が連鎖中。
私で止めたいけど、なんと子は女の子。お腹の子が女児だと分かった時の感情はまず、うまくやれるかな、どうしよう、不幸にしてしまうかも、どうしようと不安が押し寄せた
3歳娘は全然悪気ないのに、自分のいまやりたい家事を遮られるとついついきつい口調でいってしまって悲しませてしまう。
あんな言い方ないのに。親ってだけで、世話してるってだけで、上から目線で偉そうにしてしまってる。

兄や弟みてると、母息子で異性だと意外とそんなもんだとあっさり切り捨てて気にしてない(かーちゃん痩せろ痩せろ、そんなじゃ彼女できないと口うるさいとただ愚痴るレベルで傷つかない)。けど、同性ってちょっと違うと思う。
娘から母への期待のほうが承認欲求や愛情欲求が強い。だから母の言葉は娘をすごく縛るし傷つけて、延々と娘の人生を支配してくる。うまくいえないけど、母を諦められない。認めてくれない母、愛してくれない母っていうのが、ずっと消えない。

こういうとすごく自分を客観視してそうだけど、全然できてない。毒親のような湧き上がる親失格な幼稚な言動や表情を制御できてない。
毒親みたいな言動したら電気ショック流れる機械とかあればつけたい。

>>700
似てる。スタートラインが違うとこうなるのか?と私も切なくなることが多い。
可愛く綺麗に装う、女の子のなかでキャッキャと自慢できるようなジャンルのことをまったくやってもらったことがなかったので子ども時代も蚊帳の外。子どもに特別なヘアアレンジできるように、お互い地道にがんばろうね。

713 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 22:23:14.13 ID:8X/vz2pt.net
>>702
私は自己肯定感が低すぎてまた自分の考えは間違ってるって叩かれたらどうしようと恐怖感のほうが強かった
親から離れたい気持ち、批判したい気持ちが湧き上がるたびに自分の考え方がきっと間違ってるんだとグルグル
自分が悪いんだ、至らない人間だから親に愛されないんだ、何もかもうまくいかなくてダメなんだって動けなくなってた
自分の中では自己否定感から行動を起こせないんだと思ってたけどこれも罪悪感のうちに入るのかな?

714 :名無しの心子知らず:2018/03/29(木) 08:20:22.90 ID:Cigjv6bt.net
私は、まず思考回路を変えたよ
根っこが変わらないままだと形は変わっても同じループだった
それが正しいかは別として傷ついた幼い頃の自分がいるのは事実だから、相手の事情はどうあれ自分の本当の味方になって考えたら毒親は敵だった

私もまだまだ途中だけど、無条件に自分の味方になれないと子供のことを無条件で愛することはなかなか難しかった

715 :名無しの心子知らず:2018/03/29(木) 09:22:18.99 ID:FATGEPsA.net
自分がされた事、して欲しかった事をしてる
子どもには罪はないから
揺り返しが来るとここにお世話になったり、自分と向き合ってる
親の負を子どもに連鎖させちゃいけないって

親になって思ったのは躾とは別に、子どもと同じ事で笑ってもいいし話してもいい
同じ目線でもいいってこと、世間の目ばかりを気にして上から目線で偉そうに諭したり
脅したりするばかりじゃ生活が面白くないってこと

母親は私に主人が比較的収入があり余裕があるから私にもそんなことが出来るのだと言う
その主人とも冷えた関係だけど
でももしそうじゃなくても子どもにはきつく当たらないと思う
やっぱりその子の人生だから
笑顔でいて欲しい

716 :名無しの心子知らず:2018/03/29(木) 09:23:08.34 ID:FATGEPsA.net
>>715
最初から文がおかしかった
自分がされて嫌なことはしない、して欲しかったことはしてる、でした

717 :名無しの心子知らず:2018/03/29(木) 12:28:17.41 ID:l7/+AGRu.net
>>711
うちは義兄家族にお願いしたいと思ってるけど、夫と漠然とそういう話をしているレベルで具体的には何もしていないな
ほんと毒親に育てられるなんで死んでもやだ、あ、そのときには死んでるのか
参考にならなくてすいません

718 :名無しの心子知らず:2018/03/29(木) 14:00:17.12 ID:izKAT4UU.net
優しそうなおばあちゃんがお孫さんに優しく話し掛けてたわ
いいなー

719 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 00:08:47.99 ID:mRkNh+Qz.net
>>706
わかるな 内面の自信のなさを、自己肯定感かなんか知らんが、外からの他人からの評価で
埋め合わそうとしてる感じ?母親にほめられたら安心する、というのが別の形のクセになってるんだろうか?

他人の評価なんて玉虫色だし、価値観は色々だし努力してどうこうも上には上があるし
それで自分の価値をはかるとすれば不安定なんだけどね

720 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 02:54:41.76 ID:Vn6zqNLF.net
なんで自分のが常に上だと思ってんだろうそして自分らの欲求を満たすために子供に我慢させるのが当たり前なんだろう
子育てを経験中の今本気で理解できない

721 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 07:15:43.95 ID:GBIeEeTA.net
子供に沢山習い事させてるんだけど教育ママだとまわりに思われてたら嫌だな
もちろん強制はさせてないし本人がやりたいと言ったものだけさせてる
私が習い事にトラウマがありすぎて(今でも恨んでる)トラウマの解消してるというか

722 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 10:28:55.79 ID:/q/XxsvD.net
>>719
母親の「失敗しても大丈夫だよ、そのままのあなたでいいんだよ」と抱きしめてもらった経験がないし、中には母親に褒めてもらうために頑張り続けるひともいるけど、早くに諦めたから外に向いちゃうんだろうな。

中学に上がった時順位がついて「〇〇ちゃんは頭がいいんだね」と褒められたのが人生で初めてで順位を気にして見下したり、褒められたら天狗になっていたんだと思う。

今は随分減ったけど、やはり娘がほかのママに褒められると嬉しいし、その子よりできるか気になる。言い方悪いけど出来の悪い子といると安心するし育ちの良い子と並ぶと心がざわつく。

子供は道具じゃないし生まれてきてくれただけでいいのに、自分の本性が殺したいほど憎い。

723 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 10:28:57.31 ID:U2+Sq50k.net
まだ出産前なんですが相談させてください
生まれる子供を毒親と会わせたくありません
夫には毒親だということを言っていても
具体的に何をされたかは言っていないので
私が子供っぽいわがままを言っている程度にしか受け取ってくれません
具体的に何をされたか言えば、分かってくれるかもしれませんが
何をされたか言ったら夫が私を見る目が変わるんじゃないかという不安もあります
どうしたら毒親と縁を切れるでしょうか

724 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 10:35:56.28 ID:/q/XxsvD.net
>>723
私は泣きながら数々の毒親伝説を話しましたよ。

特に出産後はホルモンバランスが不安定ですし、なんでこんな可愛いはずの子にあーいうことをとかなんで?と親に対して憎しみしか生まれませんでした。

世間は親の有り難みを感じるらしですけどね。

主人は受け入れてくれて、親子仲良くとか、親なんだからとか言わなくなりました。

私が会いたくないと言えばそれを尊重してくれます。

私がなんでこんなに親が嫌なのか?と幸せな家庭で育った主人に理解してもらうのはには時間がかかりましたが、特に夫婦関係が壊れることはありませんでした。

むしろ、わがままや反抗期の一環で親に会いたくないとか言っていると思われている方が人間性疑われると思います。

普通は孫が生まれたら親に見せたいものですから。

725 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 10:47:04.25 ID:lPu0x+mL.net
>>723
連絡しない、会わない、夫や信頼できる毒側の親戚にも何をされたか話すかな

私の場合は夫に何をされたか具体的に話し、あんな親に子供を会わせたら何をされるかわからない、子供に悪影響、あんな親にはなりたくないからあなたにも私が何をされたか知って欲しいと話した
産後は会う回数や連絡はさらに減らし、しだいにゼロに
夫はお前がそう思うならそうすればいい、そんな親がいるんだな、大変だったなと言ってくれたよ
絶縁することに罪悪感を感じる必要はないから大丈夫だよ

726 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 10:56:25.54 ID:8YIWlee7.net
大人になった今 自己肯定感はどうやってあげればいいんだろうと悩んでる。親から愛されて褒められて育った記憶がないし、私自身何やってもダメで取り得がない。子には連鎖させたくないのに余裕がなくてちょっとのことで怒っちゃう時もある。もう悲しくなる。

727 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 11:01:54.00 ID:fUt7Y1b2.net
>>723
けっこうひどいことされてても、過去なんだから、もう自分も大人だし大丈夫、なんだかんだいって親なんだから思考の人もいるから難しいよね。
いまは養われてるわけでもなく対等にできるでしょというけど、親子のトラウマ蘇ったときって心だけが幼少期に引き戻されるからすごく無防備で弱い。
義父母も絡むと、世間体だったりも生じるし、押し切られそうになるかもだけど、毒と会うことでどんな具体的不利益が起こりうるか、起こりそうか、を説明するのが私は一番効いた。妊娠中に毒と連絡とってストレスで心やられて上の空で、母子ともに事故りかけた。
こんな状態で産後つきあったら、産後うつなる自信がある。下手したら飛び降りるかもしれない。
毒が悪いとか何が正しいか私が気にしすぎとか、そういう次元の問題じゃなく、私はとにかくあなたとの大事な子どもを殺したくない心中したくないから連絡一切断ちたい、と話した。

世間体<<<子どもと妻の命っていう構図を頭に浮かべながら、話すといいかも。
夫にも妻の親を呼ばないという世間一般の非常識の片棒をかつがせるんであれば、夫も大義名分(子の命には変えられない)が持てるように。
毒との問題を軽く捉えた旦那が産後に勝手に毒を病室に招待コースもあるしね。

個人的には心療内科やカウンセラーにかかって、客観的に毒との関係に強いストレスを抱えてるっていう証拠をつくってから相談するのもおススメ。
軽く考えてる男性側にはインパクトあるようだし、カウンセリングや病院いくほど妻が悩んでるのに強行で毒にあわせるのは逆に立場ないしね。
医療機関いくと保険はいりにくくなるから、民間のカウンセリングルームでもいいと思う。

728 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 11:20:30.11 ID:FyPsfeYD.net
>>726
にてる。子どもに自己肯定感つけたいけど、自分にないものをどうやってみにつければいいか感覚的にわかんない
最近読んだネット記事で、塾に行かずにハーバード合格させた「最強の母」が説く教育の極意ってのがあって興味本意で読んだんだけど、自己肯定感について書いてあった
引用になるけど、
>>自己肯定感を養うのに必要なのは「アンコンディショナル・ラブ(どんなときも何があってもあなたの味方です)」と「フル・アテンション(いつもあなたを見守っています)」。
>>これらをお子さんに与えられるのは家庭教育だけです。

思えば毒母は味方じゃなかったw
容姿すら貶める、感性も貶める、未来も貶める
見守られたことなどない

いつでも味方よ、ずっと見守ってるよ、という言葉の意味はわかるけど、その感情と感覚がわかんない。だから子どもにも毒っぽい行動をしてしまうのかも。呟いてれば意味がわかってくるかな。
怒ってもぐずっても可愛い。
欠点と世間で思われるところも可愛いってことなのだろうか
毒親は客観的で辛口採点な私ドヤってたけど、主観的で存在まるごとかわいい、っていうのが肯定感をはぐくむ愛なのかな。
私は私自身に毒がやってるように辛口採点を脳内でし続けて、自己評価もあがらないから、心から糞ババアの小人を追い出したい。自分を可愛いとかすごいって思えない。
長文すまそ。

729 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 11:50:51.19 ID:8YIWlee7.net
>>728 引用までしてくれてありがとう。うちの毒も全然味方なんかじゃなかったわw好きなことも否定されて興味あることも伸ばしてもらえなかった。
あと私は毒に容姿は何故か褒められてきたんだけど、自己肯定感はないのに自己愛だけは強いナルシスト人間になったよw
十代の頃は顔と外面だけいいから大丈夫とか本気で思ってたwんなわけない、過去の自分身の程を知って欲しいわ
ちなみに自分の家庭を持って洗脳が解けた。

727さんのように容姿を言われるのも本当につらいと思うけどウチみたいなケースも大概だと思うわ。

730 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 11:54:12.54 ID:c2tNF2wj.net
>>725-727さん
ありがとうございます
一人で抱えてたら
「このまま流されて何もなかったようにする」ところでした
やはり子供のためにも自分のためにも
夫に話そうと思います
ありがとうございました

731 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 13:59:57.48 ID:CYmUy8ql.net
糞ババアの小人、わかるわー
毒が言いそうなことを連想して、自分で自分にダメ出ししてしまうんだよね
もう毒の思考回路が染み込んでしまっているのが本当に嫌。

732 :名無しの心子知らず:2018/03/30(金) 17:51:56.18 ID:FyPsfeYD.net
>>731
無意識レベルで染み込んで、無用な罪悪感や、自己否定からくる焦燥感や劣等感とかいろいろ引き起こすんだから困る

実家は母子家庭で、働いてお金を稼ぐ大黒柱(すなわち自分)が何よりえらいっていうヒステリックで支配的な毒母で、
子どもが不満などいおうものなら、稼げもしないくせにちょっとは親を思いやって役に立て、自分で全部学んで生活習慣もみにつけて自立しろ、
家族に迷惑かけるな迷惑かけるなんて家族失格、少しでも役に立とうと考えろ
迷惑かけて平気なのはお前が愛がない人間だからだ
役に立とうとしないのは愛がない人間だからだ
家族への情がないなんて父親とそっくりだ、ろくな人生歩まないぞ
親だから言ってるんだ
これがもし夫だったら将来怠惰なお前なんて離婚されるぞ、親だから我慢してるんだ
みんな内心そう思ってるんだ、言ってやってる私に感謝しろ、役に立て、顔色みればわかるだろ、愛がない愛がない!
っていう価値観でヒステリックにな毒母だった

片付け掃除料理も一切教えず、でもやれとヒスる
不出来だと、できない役に立たない、私なんてお前の頃は全部できた、家族の自覚がないと不出来な責め立てられた

いろいろあって仕事やめて小梨時代から専業主婦だけど、友人に話しても理解されない妙な焦燥感があって、最初はキャリアが欲しいのか?お金稼ぎたいから?隣の芝生?子どもいないから?と思ったけど、子どもいても焦燥感は消えない。
ようやくふと毒母から植え付けられた潜在意識のせいだと気づいた。養われてる立場になって、子どもの頃の立場に戻ったような感覚ですごく引け目や罪悪感や役に立たなきゃ家族失格妻失格と思われるって恐怖につきうごかされてる。

夫は毒母みたいに稼いでるからって偉そうにせず、むしろすごく優しいのに、勝手に毒母との関係性を投影して自分抑圧してしまって恩着せがましくなって関係ギスギスしたり。
早く小さいババアの植え付けた潜在意識をあぶり出して洗い流したい。

733 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 00:28:00.75 ID:84sR0fa+.net
>>728
だね 値踏みしないことかな、簡単に言うと
…ちゃんより優秀、とか上とか下とかじゃなくてね どんくさいならどんくさいから可愛いみたいな
おおらかな気持ちの持ち方かな
立てば歩めの親心、とはまた違うからね、毒のサゲ方は

734 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 05:04:14.95 ID:pZdGgVtB.net
私の母は私の子供(つまり孫)に対して何かとすぐかわいそう、かわいそうと言う
それがそぐわない場面でも言う
私を責めて追い詰めようとしているのだとわかる
そのたび私は
『ここに子供時代母親から愛情をもらえなかったもっとかわいそうだった子がいますけど?』
と言いたくなる

735 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 07:55:48.28 ID:eLLL3UKg.net
>>734
反論してもいいし、会わせなきゃいいのよ

736 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 09:21:10.13 ID:tCaPG8v3.net
自分が産んだ子さえ自由に育てさせずに横槍入れられるかわいそうな子供もいるよねーニコッ
ってやるんだよ!
ちゃーんと相手の目をじーっと見るんだよ!
誰のことよ?
え?いない?そういうかわいそうな子供?
なんてちゃんと返すんだよ黙り込まずに
うまくやるんだよ 罵り合うだけが喧嘩じゃないよ 心でぶっとばして笑顔で殺せ

737 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 11:13:11.67 ID:eLLL3UKg.net
世界一受けたい授業の再放送でやってる不適切な養育はスマホ育児以外はすべてされてた
毒親特集もテレビでやってくれないかなー

感情的な暴言
親が肌着姿でウロウロする
過干渉
他人と比較する
子供の前での夫婦喧嘩

738 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 13:26:14.00 ID:wyTh2PuN.net
>>737 うちもされてたわ 肌着姿でウロウロするのはどんな影響があるんだろう?まぁすごい嫌だったけど…

739 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 19:41:04.73 ID:GP3MPtsD.net
>>737
家族だけの時は肌着で親もウロウロしていたし親になった今家族みんなで下着でウロウロしているよ。ショック。ダメなの?!

740 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 20:24:32.37 ID:FGCUDzpe.net
うちは違うけど
家では全裸の家族って結構いるんじゃないっけ?

741 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 21:09:54.84 ID:vbh343GU.net
母が私に謝る「ごめんね」はいつも気持ちゼロにしか聞こえなかった
子が出来て、例えばお風呂でシャワーをかけて間違えて口に入って泣いたとき、焦って「ごめんね」って言うとき、本当にそう思って言っているのか、母のように言えばいいと思ってるのかわからなくなってくる
子は私と同じ女の子
母と同じことをしそうでこわい
主人が子を可愛がったら、子の前で拗ねたりしないだろうか
子が自分を追い詰めるまで、子を追い詰めないだろうか
自分は生まれてこないほうがよかったなんて思わせたりしないだろうか
ときどきすごい不安になるけど、主人はわかってくれない

742 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 00:42:58.14 ID:SVFq9N/U.net
妊娠中〜産後、毒母に「お前の旦那は不倫してる」ってよく言われたわ
証拠の写真を撮ってこいと、旦那の留守中に自宅に帰らされたりもした
不倫なんかしてないから証拠も何にも無いんだけど
産後鬱もあり、洗脳されて旦那に当たりまくったけど、最近ようやく洗脳が解けてきた
結婚の時から色々言われていたけど、要するに私の旦那が自分の旦那よりイケメンwなのが許せないらしい
イケメンが幸せかは知らんけど、自分より子供が幸せになるなんて許せないってメンタルが理解できんわ
私は自分の子が幸せになれるように日々祈ってるぐらいなんだけど
子育て楽しいけどフラッシュバックがキツイ

743 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 01:48:24.39 ID:l6phF6wp.net
>>742
呪いだよね。旦那さんとか信頼しあっている関係なら乗り越えられるんだろうけど自分は毒と縁を切る前に義両親は旦那の女兄弟に子供が産まれたらお前の子供なんかいらなくなると言われた。
実際旦那の女兄弟が結婚したらなんか自分がよそよそしく接してしまったのか変な感じになってる。

744 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 07:27:16.98 ID:0/xG/e1r.net
>>737です
子供が嫌がってるのに裸やパンツ一丁でのウロウロするのは良くないみたい
父親が思春期の娘の前で裸やパンツのみだけとか

以下、あるサイトからの引用
もう見たくないと、視覚野が変形し記憶力や認識能力が低下してしまうと。
子どもの気持ちをきちんと確認し、親は、脱衣所での着替えを徹底しましょう!

745 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 13:59:11.20 ID:y/la8NqT.net
昨日一歳の子供の前で旦那と言い合いしてしまった
私が子供の頃、夫婦喧嘩をいつもしてたから自分はするまいと思ってたのに
子供が何日か前から高熱出してて病院に連れていって検査しても原因不明でグズグズが酷く
私もストレスやイライラがかなりたまってて凄くアホらしい事で爆発してしまった
子供は言い合いする数分前から何となく今険悪だと思ったのか私と旦那が話してる時、顔を見てはニコニコしてて
言い合いの時は私と旦那、交互に絵本差し出したり抱っこせがんで大泣きしてた
ただでさえ高熱で辛いだろうのにより辛い思いさせてしまった

746 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 21:04:47.35 ID:SVFq9N/U.net
>>743
毒と縁切り、お疲れ様でした
うちはまだ完全には切れていないので羨ましい
人間関係は何度でも構築出来るから…行き違い思い違いかもしれないし、義姉妹とわだかまりが解けるといいね
ちなみにうちも全く同じこと言われてたw
テンプレでもあるんじゃないかって思うわ

747 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 21:09:10.57 ID:SVFq9N/U.net
メ欄変な感じになってsageそびれた
申し訳ないです

748 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 21:58:47.00 ID:gyVQI7rm.net
>>743
義実家さんや旦那さんがどんな方か知らないから推測だけど、
毒はそうやって仲たがいするように仲たがいするように持っていくんだよ
余計なこと言って 兄弟でも姉妹でも義理兄弟でもね

749 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 03:33:45.02 ID:ml0y94di.net
入学準備で名付けしてるけど
算数セットなんて自分でちまちま名前書いたなぁなんて思い出してモヤモヤする

750 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 11:12:39.36 ID:tMzSkRgg.net
普段は穏やかに子供に接する事が出来るのに、たまに波が来て些細な事でもイライラして子供に怒鳴り散らしてしまう時がある
もう少しで叩いてしまいたくなるような気持ちにもなる
そんな時は朝から晩までタブレットでユーチューブ漬けにして距離を取る
ダメな事だと思いつつ、怒鳴り散らしたり叩いたりするよりはマシかなと正当化してしまってる
今日もダメだ

751 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 11:45:09.37 ID:FrxDF+Y6.net
>>750 すごいわかる。私も同じだよ…何だろうね、本当に波が来るんだよね。そんな時どこかに一時預かりとかできたらいいのに、と思うわ

752 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 16:56:41.06 ID:i6qybXoc.net
>>749
分かる。やってもらえないから自分でやるしか無いところまで追い込まれてたからできてたけど同い年になった娘は全然できそうになくて、幸せものだなと思うw
やってくれる人、頼れる人がいる人生っていいなぁ。

753 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 18:39:40.77 ID:yRhuxxFE.net
吐き出し
ママ友の子どもが苦手で辛い
すごく甘やかされて大切にされてる子なんだけど、私にも褒めてもらいたいみたいで会うたびに覚えたてのアルファベットとか英単語とかをつぶやいてチラッチラッとこちらを見てくる
わぁすごいねぇと頑張って大人の対応してるけど多分顔こわばってる
自分は褒めてもらえたことがないから、この子は親だけじゃ飽き足らず私にまで求めるのかと醜い感情を持ってしまう
実の子は平気で褒められるから子どもと自分同一視してるのかな
あー自分醜い歪んでる泣けてくる

754 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 20:35:15.84 ID:UJH+UnGw.net
>>753
私もそういう子苦手 すごく甘やかされて大切にされてる子って・・・そうかなぁ
むしろ愛情が足りなくて得ようとしてた昔の私みたい
自分の子供は褒められるでいいんじゃない?優しいよ

毒親育ちでこの年になって親から与えられた毒がボロボロ出てくる
「ちゃんとしないと人生が狂う」という思い込み
「積極的にしてもらえないということは相手に大事にされていない」という思い込み
「人生は楽しんでは駄目だ苦労しろ」「人生良いことばかりじゃない」っていう思い込み
全部毒からの影響と気づいてまだまだ出て来てもうどうしてこんなんで親になろうとしたなって思うわ
夫ともすごい喧嘩繰り返してて、はっと気づいた
全部毒家族の「お前だけ楽するな・苦しめ・幸せになるな・苦労しないで失敗して嘲笑ってやる」という呪いだと
夫の愛情もどうしても信じられないのは私が人の愛情を信じてないからだと
呪いが気が付くと足元から迫ってきて喧嘩や暴言の後はっと気が付くの繰り返し
精神科もカウンセリングも行ってるけどこれが私の人生の乗り越えるべき課題なんだろうね
娘のためにも

755 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 02:17:11.04 ID:no+hz5lj.net
>>754
> 「ちゃんとしないと人生が狂う」という思い込み
> 「積極的にしてもらえないということは相手に大事にされていない」という思い込み
> 「人生は楽しんでは駄目だ苦労しろ」「人生良いことばかりじゃない」っていう思い込み

ありがとう
私も気付かされた特に上二つ
いつもちゃんとしないといけないという呪縛から逃れられない気がしてたのはこういう事だったのか
人に嫌われないよう気にしすぎて子供にも変に厳しくしてた
考えると色々精神的にツライわ

756 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 04:29:39.45 ID:XeqnHR5f.net
先日久しぶりに会った母が、私の子供(娘&息子)について
「娘ちゃんの方が好き、息子ちゃんは私はどうもあんまり好きじゃない」とか
「あなた(私)は息子ちゃんの方が好きでしょ?わかってるわよ」とか言うのでムカムカした

子供が複数いると順番をつけて当然だと思うのですね
私より私の妹を可愛がってましたもんね
でも私は娘も息子も変わらず好きで順番なんてつけたことありません
貴女にはわからないんでしょうね

757 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 08:59:45.79 ID:VvCjmLvi.net
野々村出てこないで

758 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 10:22:13.90 ID:J33/oDDT.net
>>755
「ちゃんとしないと人生狂うよ!」ってお手本を見て育ってるわけだしね・・・
ちゃんとしないと→母みたいになる ってね

でも「ちゃんとしなくても問題なく生きられる」んだよ本当は
母の「人生が狂った」は当時とっくに大人だった母自身の心や行動で何とかできることだったんだよ本来は
それを小さかった子供に甘えたんだよね母は

759 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 11:53:30.67 ID:LQEsDoby.net
全く人見知りせずに他所のお母さん達に褒めて褒めてと寄って行くのって親からの愛情不足が原因なんだっけ
私が小さい頃そんな子供だった
毒は成金だから物に不足はなかったのもあって、周りからは>>753のように甘やかされてると思われてたんだろうなぁ

760 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 14:52:19.63 ID:QYwvx+rU.net
人懐っこいのは発達障害の場合もある
毒が発達障害からきてるとその子も少なからずその特性あるだろうし

761 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 15:29:44.07 ID:RX7oOvAN.net
>>753
そう言う子って家だと愛情不足だったりしないのかな?やはり外からだけじゃ分からない部分あると思う。

私も家で褒めてもらえないから外で褒めてもらって天狗になるタイプだった。

大事にされて幸せそうな子はよくバレないようにいじめてたなぁ。

けどそう言う子は本当に強い。いじめられても何しても母という安全基地があるからへこたれない。よくそれを思い知らさせて荒れてたなぁ。。。

今日娘に新しい服を買ってあげて「かわいいね、かわいいね!」と親バカだけど本当に思ったし娘も嬉しがっていて、けど私にはそういう思い出は一切なくて、自分が可愛いなんて思ったことないし服なんて着れたらよくてさ。

一番愛情に飢えてた頃の自分に娘を通してフラッシュバックするから辛い。

762 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 15:39:33.88 ID:Arj0e7r2.net
昔さ、親の都合で海外住んでたんだよね。
で、日本からお客さん来た時に私は熱を出してしまって40度出て座薬で解熱している状態。確か小学校中学年くらい。
私はリビングに布団をひいてそこに枕元に電話を置かれて、家族はお客さんとご飯を食べに行ってしまった。

子供が生まれてから、ふとこの事を思い出して、自分だったら絶対こんな事しない。どうしても許せないって思って文句言ったら「枕元に電話置いておいたじゃない!」だって。
もし容体が急変したらどうしたらよかったの?同じフラットの日本人に電話して助けて貰えって事だったの?

母親にはその他にも色々やられてるなー。本人は違うって言ってるけどどう見ても妹アゲ。

母親にふつふつとした感情を持っている事に気付かない時に、実家からバスで一本のところに家買ってしまった。アポなしピンポンもよくやられる。鍵も持ってるから居留守もダメ。
後悔してる

763 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 15:46:34.42 ID:Mh+wBdeV.net
>>762
鍵はかえられないの?
それか今の家を売って出るとか

764 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 15:51:19.54 ID:3EZlTbGb.net
>>762
自分は小学1年生の頃胃腸風邪なのに病院も連れて行かず置いて出かけられた
昼にも帰ってこなくて近所のおばさんにパンでも買ってきてと頼んだのか近所のおばさんが持ってきたのはフライが入ったハンバーガーでお腹が空いててがっついたけどすぐ吐いて水飲んでも吐いてよくあんな状態の子供置いて行ったと思う
胃腸風邪の子供にハンバーガーもどうかと思うし

765 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 02:38:06.04 ID:bpMmKC6h.net
吐き出しです。

毒親だった母が死んでから2年が経とうとしているのに、
未だに母にされた色々なことを思い出して辛い。
母が死んだ時は、これでもう母に振り回されることはないと
嬉しかったのに、結局今でも支配されているのかと。

無邪気に甘えてくる子どもを抱きしめることで癒されるけど、
同時に何故自分はこうしてもらえなかったのだろうという
気持ちが沸き上がってきて辛い。
いつになったら断ち切れるのだろう。

766 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 20:42:44.22 ID:/4xLLehg.net
実母に対する堪忍袋の尾が切れた
アレが嫌だったコレが嫌だったと全くこちらに非がないことで攻撃してくる
こっちは過去のことも今のことも全部消化して表面上は穏やかに接していたのに
逆子が直らないのは障害児だからだって言われても、ちゃんと孫の顔見せしてたのはアンタが祖母だからだよ
健康優良児で残念だったね
もう二度と会わせるか

767 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 02:02:57.22 ID:A7kisNr6.net
何もなかった顔をして実家に行けたらどんなにいだろう
今までは引っかかる言葉を言われても気にしないことにして気持ちに蓋をして行っていたけれど今はどうしても無理だ
毒母一人暮らしだから毎日のように様子見に行ったり電話したりしていた
雪が積もれば雪かきに行き台風がくれば食料を買って行ったけれどそういうことは忘れたかのように私を罵るあの毒母の顔を思い出すと吐き気がする

亡くなっても毒の呪縛はとかれないんだね
まだピンピンしてるけど亡くなるまでの辛抱だと思っていたから脱力した

768 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 15:03:35.59 ID:9JleSGye.net
うちも祖母と母が毒だったな
毎日毎日母と祖母はけんかして、私に八つ当たりしてた
祖母が5年くらい前に亡くなって、母はちょっと毒気が少なくなったようだった
母も2年前に唐突に事故で亡くなってしまった

全く悲しくなかった自分が不思議で、
その時初めて自分が母の事好きじゃなかったんだなって分かった

今思うと、祖母と離れて暮らしてたら母はそこまで毒じゃなかったんじゃないかなーって思う

皆が早く毒と縁切れますように

769 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 18:19:51.37 ID:tkhDYPGz.net
3ヶ月ぶりに弟のくだらない要件で毒母から連絡があった。「来年でもいいから一度帰って来ておくれやす〜」って来年?w相変わらず意味わかんない。また通ることがあれば寄るかもねと返しておいた。

実家って法事とかで強制送還される場所じゃないのかな?実家なんて幼稚園の頃から他に帰る場所がないから仕方なく帰る場所で一人暮らししても結婚しても一度も帰りたいなんて思ったことない。

転勤族だから周りの妻たちは実家に帰りたい帰りたいって言ってて本当に不思議。

親孝行の弟が結婚してお金もないし同居すると言ったら私の帰る場所がなくなっちゃうから、と断ったと聞いて吹いたよ。

帰る場所なんてとっくの昔にないし、死んで残されてもその家困るんだけど。

770 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 18:27:48.40 ID:tkhDYPGz.net
毒母は時々演技が入るんだよね。

幼い頃は喧嘩しまくってそのうち空気になっておかえりさえ言わない家庭内別居の父のお葬式でも泣き崩れたり、私の結納では「大切に育てた娘です」って泣いて見たり。

いや、大切って、あんた3.4歳の子を毎日殴って口答えするようになったら無視してましたやん。ろくな食事もさせず、まともな身なりもさせず、躾もせずむしろあんたのせいでいじめられる幼少期でしたが、それが大切に育てただと?

勝手に記憶美化する毒母が本当に嫌い。かつ、今や娘を一人前に育てて、恩返ししてもらえる気満々でいるからほんとイラつく。

吐き出させて頂きありがとうございます。

771 :名無しの心子知らず:2018/04/08(日) 10:25:40.79 ID:tr3oN4Ib.net
>>770
うちの母もそうだ…
父が私に手を上げるので私を守るために離婚したいといい、自由になったら男と遊び始めた
私を守るどころか家にも帰らず家事もせず男に金をせびって男の嫁がうちに乗り込んで来る始末
たまに車で男と一緒に色んな観光地に連れて行かれたけどそれが母の中では私に楽しい思い出を作ってやった事になってる
そんなのご飯もおやつもない家で留守番してるより例え男と一緒でも出掛けた方がマシってだけだったのに
どうでもいい海とか山とかよりサービスエリアのレストランで食べるご飯目的だったんだけど
毎回男違ったけど言わないでいてやったんだからありがたいと思え
今でも恩着せがましくあの時はあそこに連れて行ってやって楽しかったでしょ?みたいに懐かしんでるクソババア頭おかしい
母は19で私を産んで29で離婚して脳みそが男の事でいっぱいになったから、今でも10代や20代の頭とかで子供産む女には偏見しかない
みんながみんなそんなバカじゃないと頭ではわかってるけどさー

772 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 03:25:27.58 ID:2qPViVFe.net
毒母と連絡を切って3ヶ月になる。絶対許してやるもんかと思ってるのに、相談したい時や悲しい時、育児でつかれたときに頼りたくなる。

相談したってわたしの話なんて聞かず自分の言いたいことばっかり言うし何にもいいことないの分かってるのに、話したくなる。
自分が毒母に依存してることが本当に嫌だ。育ててくれた恩も振り切れない。でも子供のために毒は断ち切る思いでこれからも連絡はしないと決めている。

773 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 07:49:42.43 ID:g9y1ZmIF.net
母子手帳なんかの気軽に相談できる人がいる欄に丸できなくてつれーわ

774 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 08:52:35.76 ID:znVeN9vE.net
夫とネットがあるから丸した私

775 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 09:41:21.32 ID:E35PrDOJ.net
>>772
うちの母もそう
私の話なんて聞かず自分の愚痴ばかり
自分は年だから、病気だからを盾にする
私が少しでも弱音吐くと世の中もっと辛い人はいる
あそこはシングルだし、看護師の◯さんは働きながら3人育てて偉い
お前は親が生きてやってるだけ有り難く思え!
自分なんか若いときは・・(よく分からない自慢話)
こんなんだから相談なんかしたくもないけど向こうから愚痴電話やメールは毎日
産後の世話にも、子供1日だって預けた事もなく毎週子供二人連れて母の部屋の掃除や買い出しに丸1日つぶれるこっちだって辛いわ
お前は働いてないくせに楽だろ!
幼稚園入ったら暇できるな!
が最近の口癖

776 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 10:48:45.92 ID:ayyzDOuh.net
>>775
前半が寸分違わず一緒で同一人物かと思った
自分に甘くて子どもに厳しいんだよね

777 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 16:53:17.16 ID:Sje7qX80.net
>>772
超わかる

頼りたいのは「一般的な普通の母親」であって自分の母じゃないんだよね
でも形式上の自分の母は毒母なのが本当に孤独を感じる

今は落ち着いたけど、ちょっと前はいのちの電話とか育児相談の電話とかにかけまくってたな
ただ聞いてもらえて共感してもらえるのがすごくありがたくて、こんな赤の他人ができることをうちの母は実の子にさえできないのだと思ったりした

778 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 20:50:30.96 ID:xXMqgacf.net
>>777
親に頼れば良いのにとか親にはいっぱい恩返しや孝行しなきゃいけないよと言ってくる人達もみんな
一般的な普通の母親を想定して言ってるのであってそんな母親しか知らないから言ってくるよね
自分だってそんな母親だったら頼りたいしこんなに憎まないのに
妊娠中や産後うつになってた時とかそういう所に電話したいと思ってたけど
電話した相手が話終わった後で他の人と話のネタにされたらどうしようとか
バカにされたり笑われたり、その場ではしなくても
電話終わってから笑い者にされるかもと考えてしまう
過去に別件で精神科に行った時に鼻で笑われたからトラウマだわ

779 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 01:55:31.14 ID:zV0n4aHr.net
>>777 ほんとそれ。なんだろうね。
というかさ、あの人たちはなんで子供なんて産むんだろうね?自分しか興味ないのにね。

780 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 09:42:41.16 ID:wL1ukDp4.net
>>761
あなわた
うちも娘なんだけど、幼稚園の制服姿なんてもうメルちゃんみたいだし、ドレスきたらまさに姫だし、かわいくて鼻血でそうってぐらいニヤニヤしてしまう。
けど、私自身は母にそういう風に言われたことが全然ない。父親は娘にメロメロとかいうけど、離婚であってないし今はたかってくるから逃げてるし、親バカのように愛されたことがない。
娘にデレデレしつつ、私はこんな風にかわいいなあデレデレってされない人生だったんだなーと切なくなる。

そのせいかわかんないけど、10代の頃も好き好きかわいいと惚れてくれる人が苦手で、あんまり人間に興味がない夫に私が惹かれて押して付き合った。
夫は幸い娘にはあなた誰ってぐらいデレデレで子煩悩だけど、夫は私に異性的な愛しさは当初からないみたい(私が好き好きいうから好きなだけ)だし、夫婦関係はなんとなく歪だと思う。
専業主婦になったせいか、子どもの頃のように支配されてる感覚で親子関係を再現してしまってるような気もする。
夫に惹かれたのは関心薄い=支配してこないと感じたからじゃないかと。

そして娘に少し嫉妬してる。なんでちっちゃな私は父親にすら愛されなかったんだろう。
夫は変わった人だったんだよっていうけど、昇華できないモヤモヤがある。子ども産むまでは親に甘えられなかった人生のおかげで自立心が芽生えたんだし!とドヤってたけど、娘産んでから心の傷口がぱっくり開いて出血してる。

781 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 00:37:09.81 ID:fR/XPrea.net
怒鳴らないとか、返事をするとか、威圧感出さないとか気を付けようと思ってもすぐに忘れてしまう
上の子が下の子に私がしたり言ったりしてるのと同じような事してるとハッとするんだけどその時だけ

よその子達の成長とか、楽しそうにしてる姿では涙が出るけど、自分の子供達の成長で泣いた事がなくて
かわいいかわいいと思って育ててるつもりだけど、もしかすると子供達に関心がないのかもしれないと怖くなる
ちゃんとしたいい母親になりたい

782 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 12:30:43.01 ID:jHbStImo.net
春は新しい出会いがたくさんあって、今日会った人はあんまりよく思ってくれてなかったな、とか、今までの友達も新しい友達と居た方が楽しそうだなとか、ヒソヒソ陰口言われてるんだろうなとか、ほんと妄想激しい
毒親関係の本も読んで、自己肯定感が低いのは自分のせいじゃないって言い聞かせてても、闇に落ちたような気分になる
春なのにさー、全然明るくない

783 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 13:05:47.20 ID:tAtO8mHG.net
>>780
全く一緒の状況で驚きすぎる…。幼少期や10代の頃、夫の選び方まで全部同じ。

私は母性が薄いみたいで最低限しか出来ないし、ずーっと死にたい願望があって子が出来たら変わるかなと思ったけど何も変わらない。

今も全然死にたい。子が出来る前の方が気持ち安定してたし夫にも愛情あったけど今はもう何も湧かない。

早く成人して欲しい、こんなに可愛いのに愛し下手な自分にも嫌気さす。

784 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 13:54:14.36 ID:5YWMNXNX.net
もう毒親になってるわ
疲れた

785 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 14:05:33.07 ID:UXMobxdo.net
私の子供も同じように私を毒として見るのかな、悲しいなぁ

786 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 16:10:51.34 ID:kKVO7YNG.net
イタズラした時の叱り方が分からない
どういう時にどういう対応したら良いんだろう
隠してたコンセント引っ張り出して触ってたりまとめてた袋出して遊んでた時とか
手加減してるとはいえついペシッと頭や手を叩いてしまう

787 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 17:51:36.45 ID:eeCw8zFI.net
10歳の時に母親が家出→離婚、親権監護権は父親に
だからなのか分からないけど娘を自分が育てる必要もなければ過剰に守る必要もないと思ってる
都合のいいことに不倫相手には困ってないから
嫌になったら出て行こうとも

788 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 17:53:41.47 ID:eeCw8zFI.net
別に毒の連鎖を断ち切ろうとも思わなくなった

789 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 10:07:33.61 ID:md8FIdxR.net
子供を産んで育ててて、いかに親や環境の呪いをかけられていたか気が付いた
私の呪いは「お前の存在は駄目と思え、自分を好きとか笑える、調子づくな出しゃばるな、
役に立たないなら駄目で最悪な人間」
0歳からそういう環境で育ってそう思い込んでしまった
とにかく何してもからかわれて笑われた
昔は自分の力が足りないんだと思ってた、頭がよくなろうとか気が利くようにとか役に立とう立とうとしていた、
でも何をしたらOKと言ってくれるわけでもなく否定され過ぎてどうしたらいいかわからなくなって
人と接することがこわくなり今思えば幼稚園はいる頃には友達一つ作れなかった
からかわれて笑われて、私はずっと普通の人にわかることができない常識が分からないおかしな人間だと思ってた
今やっと、思えばあれは単なる虐めや八つ当たりだったんだ、というところまでわかった

今子供が幼稚園に入り色んな人と交流する機会が出てきたけど、やっぱり怖いんだわ
皆の前で自分をOKだよっていうのがエネルギー使うというか勇気がいる
自分が何気なくやることが「人としてちょっと」みたいな人格否定がされるんじゃないかと思うと動けない
人の目が怖い

790 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 10:20:56.52 ID:o/JcRTUm.net
親の呪いで思い出したので、吐き出し失礼

幼少期、毒にクシャミの回数まで因縁をつけられていた
1回出たら普通の噂、2回続けて出たら悪口の噂とかそういうの
どういうわけか、私は2回クシャミが出ることが多くて
そのたびに「アンタ悪口言われてるよwww」とか、いちいち言われていた
アラフォーの今でも、クシャミが2回出ただけで 誰かが悪口を…と、ちょっと嫌な気分になる

こういう嫌な思い出リストをまとめて、毒につきつけてやろうかという衝動が定期的に起きる

791 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 10:59:35.55 ID:vZubANUC.net
毒親ってそういうのをツッコミやコミニケーションだと思ってるよね。
いちいちしつこいし嫌な気持ちになるからやめてって毒親に文句いっても、あんたは神経質!そのくらいで目くじらたててたら孤独になる!ほんとのこと言っただけだし嫌なら聞き流せばいいでしょ!
このくらいの軽口なんて挨拶のようなもん!みんながあんたをお姫様扱いしろってこと?って、人格否定にまで及ぶ。

毒親もだけど、地元が田舎でヤンキーカースト上位だから、地元も実家も大嫌いで逃げたくて勉強して、背伸びして、
ほとんどが院にいくようないい大学いったら、みんなすごく人を尊重してくれて驚いた。
相手が嫌なことはいわない、しない。踏み込みすぎない。相手の感性を否定しない。(ただし理論派なので専門分野についてはツッコミ厳しいけど、人格は尊重)
私もあなたもオールオッケー。人生で初めて恐怖がない場所を味わったなあ。
いまはまた地方でヤンキーカースト上位でつらいけど、、、

毒親育ちで、毒要素に慣れるどころか、毒要素ある人間が受け付けなくなってる。打たれ弱い。子育てしてると毒親みたいなママと交流することがあってきつい。

792 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 12:14:53.51 ID:oyj8KtMW.net
2人目妊娠中。1人目の時も予防接種のこと聞いて「んー多分受けたはずだけど〜」と言葉を濁してた。
今回は沖縄で麻疹が流行中とのことだから母子手帳見せてと言ったら、
「んーどっかにあるはずだけど」としか言わない。

これまでも愛情を感じなかったけど、やっぱり愛情なんかなかったんだよな。

793 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 12:53:43.74 ID:+S7g+UVM.net
>>792
いやいや、それはさすがに愛情云々より普通に忘れてるんじゃない?20年くらい前の事でしょ?

794 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 18:01:05.92 ID:oyj8KtMW.net
>>793
自分が妊娠した時に母子手帳を見せてもらったとか貰ったと聞くから、私もそうされたかったのかな。
母子手帳を紛失されたかもというのが、なんか許せなかった。

795 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 18:18:16.13 ID:o/iz94A9.net
私も二人目妊娠中だけど妊娠中だからなのもあるのかなと思った
うちは妊娠前から絶縁してるからそんな会話皆無だけど同じ事言われたら何で無くすの!?何で覚えてないの!?てなると思う
ただでさえ毒育ちだと他の人が普通にされた事をしてもらってない事は気になるのに
そこへ更に妊娠中の自分にとってこんなに大事な母子手帳を何で!?って私なら思いそう
そしてうちも忘れたわそんなもん!とか急に言われてもすぐに出せない!うるさい!と言うのが目に浮かぶ

796 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 18:50:27.99 ID:+S7g+UVM.net
>>794
まあ、引っ越しとかで紛失する時もあるし仕方ない事もあるよ…
昔は近所の子が病気になったらわざわざ貰いに行ってたくらいだし、予防接種大事!の概念は今ほど浸透してなかったはず
ちなみに私も全く同じ経験してるけど、そこは仕方ないかで自分を納得させたよ

797 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 21:18:50.50 ID:XmM+iaR7.net
予防接種受けてようが免疫力下がってる可能性があるんだからって
うちのかかりつけは抗体検査必須だったわ

798 :名無しの心子知らず:2018/04/16(月) 12:38:18.32 ID:4NCXpQCg.net
うちは残ってたけれど怪我やら病気やらオンパレードで小児科医にマークされてたらしく無理やり書き込めと言われていたみたい(毒の書き込みの後に小児科の印がある)
ありえない月齢で転落やら脱水状態とか体弱いとか散々言ってたけどむしろよく死ななかったねとしか
私の大変さわかると思うよって渡してきたけどあんなんよくも渡せたよな
なくしてくれたほうがよかった

799 :名無しの心子知らず:2018/04/16(月) 13:58:49.80 ID:zfHPeBwP.net
>>798
まじか!怖っ
生きててよかったよ

800 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 00:09:24.34 ID:rgPfxyTi.net
私の妹がね、元京都で舞妓さんをしてたんだけど、理由が口から減らしw15で高校もすぐに辞めされられて修行に出された
私はのほほんとバイトと学校と彼氏と楽しくしてたけど、妹は地獄の日々だったみたいでね
まあ私も結局追い出されて一人暮らししてたけどさ

京都の、特に伝統の世界に身を置く人間はプライドが高く遠回しの嫌味や他人への濡れ衣は当たり前で陰湿さ半端ないそう
15の子供がそんなところに一人ポンと出されて一生懸命修行してやっと一人前の舞妓になって、テレビにもいっぱい出て小遣いも結構もらって
でも舞妓になって一年で家出同然でやめて帰ってきた、耐えられなくて…
結婚してそろそろ10年、歳はもうすぐ40だけど子供は産みたくないそうよ
ループしたら可哀想だからって
それほど毒のクソ母は子供の人生クラッシャー、ロクな死に方しないだろうね
一切面倒みないから勝手に野垂れ死んでくれ

801 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 06:05:01.75 ID:WOvpWcqE.net
毒って
新生児→子育てがんばるぞ!大切にするからね^ ^
育児につまづく→毒化?

最近出産した友人宅に行ったらミルク飲ませ中は片手でスマホゲームしたり赤ちゃん起きててもTV見てるしギャン泣きしたら顔見てオッさんwみたいって爆笑してたけどこれも毒親になる予兆?気が短くて叩くような子では決してないが。

802 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 07:36:36.66 ID:+2vAZecs.net
>>801
wikiでもいいから調べてみて

803 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 07:56:09.20 ID:s1+YERLR.net
>>801
毒親の定義をまず調べよう
そして他人の育児のほんの一部を切り取って毒親扱いはちょっと無いよ

804 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 09:01:44.53 ID:25iXYw8C.net
予期せぬケガとか危険なことがあると、どうしてそんなことするの?〇〇しちゃいけないっていつも言ってるでしょ!と怒鳴っちゃう
しかもすごくイライラしてしまう
この間も顔をぶつけた子供に、大丈夫?より前に怒鳴ってしまったし、イライラして大丈夫?というのも嫌になってしまった
子供にどうしてそんなに怒るの?って聞かれてしまった
なんでだろう分からない

805 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 14:18:02.57 ID:fN2HkmNn.net
>>804
私も同じ。特に急いでる時や手が離せない時に、子供が転んだりするとカッとなって、「何やってんの!」と大きな声が出てしまう。私自身、母親から「大丈夫?」や「痛かったね」なんて声をかけられた記憶がない。
転んだりケガしようものなら、「馬鹿が」「私の言う事聞かないからだ」と何処だろうと誰の前だろうと怒鳴られた。子供はすごく可愛い、愛してるのにそういうとっさの時の対応に自分の中の毒が噴き出して子供をひどく傷つけてしまう。
そして痛くて怖かった子供を目の前にしてカッとなってしまう自分に自己嫌悪の繰り返し。常に何かに迷っていて、あるはずもない正解を探してる感じでしんどい。長々ごめん。

806 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 14:58:07.15 ID:FEGTQKBE.net
>>805
うちの毒も同じだった
小さいながらに他所のお母さんに「大丈夫?」って言葉をかけられたのが嬉しかったし、子供はきっと「大丈夫」って絶対に自分を肯定してくれる安全地帯みたいた場所が必要なんだよね
親から愛情をかけてもらった子っていうのはこの安全地帯がしっかりしてるから芯が強いしブレない

だから自分もなるべく子供にはヘマした時は「大丈夫」って言ってあげなきゃって頭ではわかってるんだけど、余裕ない時は「もう!何やってんの」ってつい言ってしまってたよ
でも後から子供に謝るようにしてたかな
大人の自分ですらヘマするんだしと思うと子供に言えないわーと反省したり

人間だから自分がされた子育てしかお手本がないのは毒親持ちには辛いけど、自分が毒親からされて嫌だっ事はしない、して欲しかった事はするってスタンスでいいし>>805も自己嫌悪に落ちいらなくてもいいんだよ
それだけ悩んでるって事は毒じゃない
毒は子育てについて悩みもしない
うちの毒母がそうだったけど、思うような子育て出来ない=子供が悪いだからね
自分に非があるなんて思わないどころか全て他人のせい

807 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 14:59:40.51 ID:+2vAZecs.net
人に起きた良いことは私のおかげ、尊敬しろ、感謝しろ
自分に起きた悪いことは人のせい、お前が悪い、私は被害者だ
毒の思考ってこんな感じだよね

808 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 15:05:13.22 ID:FEGTQKBE.net
うちも自分の子育てが正解かどうかなんて子供が大人になってみないとわかんないけど、唯一私と毒との関係の違いは娘が高校生になっても学校や友達の事を話してくれる事
自分が物心ついた時には毒には学校の事や友達の事は話さなかったから(言っても否定されるか知らないと逃げるので言って無駄という思考回路ができてた)

うちの毒みたいに子供との問題が起きた時に逃げずにちゃんと向き合えば、子供はちゃんと見てるから大丈夫だよ

809 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 15:07:55.10 ID:FEGTQKBE.net
>>807
>人に起きた良いことは私のおかげ、尊敬しろ、感謝しろ
>自分に起きた悪いことは人のせい、お前が悪い、私は被害者だ
>毒の思考ってこんな感じだよね

810 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 15:11:37.41 ID:FEGTQKBE.net
間違えて送信してしまってすみません
>>807
>人に起きた良いことは私のおかげ、尊敬しろ、感謝しろ

これは本当に当てはまる
私高校3年間お弁当は自分で作ってたんだけど(愛玩子の妹は弁当あり)、それで料理は得意になったら
「私のおかげで料理できるようになって良かったじゃない」って…よく言えるわと開いた口が塞がらなかったわ
元々お菓子作ってたり料理は得意だっただけで、毒のおかげでもなんでもないのにね

811 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 19:09:26.12 ID:mmthAsu+.net
>>806
>>805です、ありがとう。
そう見本となる親はいないのに、自分の中に毒の影を見つけるとどうしようもない気持ちになってしまう。
だけど子供には同じ思いは絶対させたくないし、幸せに笑顔溢れる人生を送って欲しいと思ってる。
>>806の愛情を受け取って、娘さんはきっと安心して心から信頼してるんだね。素敵だな。私も子供とそうなれるように頑張るよ。本当にありがとう。

812 :名無しの心子知らず:2018/04/17(火) 21:01:45.68 ID:jRKAInc/.net
今住んでる地域は治安が良い
ヤンキーが少ないし子供はみんなきれいな服を着てるし死んだ目をした中高生も見かけない
地元とは大違い
基本自意識がボロ雑巾なので、優しいママさんが対等に丁寧に接してくれるとめっちゃビビる
こんないい環境なら子供もすくすく育ちそうだ
あとは私の毒さえ抜ければなあ…幸せになってもいいと心から信じられるようになれれば…

813 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 16:27:27.59 ID:l9Hb5e4z.net
吐き出し

私の足には、やけどの跡がある
物心ついた時にはもうついてた
母に聞くと、
「あなたがはいはいしてて、アイロンのコードに自分の足をひっかけて、
アイロンが落ちてきて出来たやけどだ」
「あなたが悪かったのよ」 と

小さい時はそうなんだー、と信じてた

自分が子供産んで気がついた
やけどの跡は足の内側 ちょうど、足底部と甲の中間地帯

ここにやけどの跡が出来るってのは、
仰向けに寝た状態でアイロン押し付けないと出来るわけない
他の場所には一切出来てないので、狙いすまさないと無理だと思う

やけどの跡はかなりひどく残ってて、
きっとアイロン押し付けてしばらく放置してたんじゃないかなとも思う

やけどの跡は今はかなり薄れてきた
我が子には絶対何があっても自分も他の誰からも傷はつけさせないぞと思ってる

なのに結構お外で転んで可愛いお膝に擦り傷作ってくるんだよね

814 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 16:16:49.39 ID:h4iYGHbI.net
ハイハイしてコード引っ掛けて落ちたアイロンに
ハイハイキックしたら該当場所にあたって火傷しそう

815 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 19:35:41.46 ID:SpFiOogN.net
ハイハイ中は思わぬ所を怪我したりするから悪意やわざとじゃなく
本当にたまたま高温のアイロンがその位置に落ちたかもしれないけど
ただあなたが悪かったのよ、は無いわ
赤ちゃんは何がどうなったら倒れるとか分からないんだから怪我しないようちゃんと見てない親が悪い
ハイハイしてる近くでアイロンかけるなんて考えられない
あなたは何も悪くないよ
跡がかなり酷く残ってるなら普通自分がちゃんと見てなかったせいで、と言ったり責めるよね
うちは男児だけど男の子にそんな火傷跡が残っても何年経ってもずっと申し訳ないと思うし女の子なら尚更そう思う

816 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 07:29:16.45 ID:YF1SdIzW.net
私が結婚してからしばらく丸くなってた毒母が子が生まれてしばらくして最近また毒発揮してる
電話越しに喧嘩口調で怒鳴り父親の言うこと毒フィルターで私を悪くいってたように変換して言う(父親に電話変わるとそんな風にいってない)
GW帰省予定だったけどこの調子じゃ休まらなそうだし子にも悪影響でそうでキャンセルした

817 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 09:06:08.17 ID:eKNDb1Sr.net
私の母親の毒っぷりを見て、元を辿れば祖母(母方)が原因なのかもしれないと最近思うようになった。
祖母は虐待されていたらしい。ただ母に連鎖させることはなかったけど、逆に極度の過干渉になって80を超えた今でも母に口出しして共依存みたいになっている。

818 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 15:28:36.71 ID:c8PoybSM.net
>>817
うちもだよ。祖母は一人目の夫との間に子供がいたけど、その祖父が戦死して母親は二人目の夫との子供。
そのせいか、小さい頃から嫌われて育ったと自分で言っていたが、
今は結局祖母の介護をして悪口を言いながらも祖母の家に住んでる。

819 :名無しの心子知らず:2018/04/20(金) 20:10:37.98 ID:k1Wiy48L.net
やっぱり自分は子育て向いてないな
毒親の子はやっぱり毒親になってしまうという固定観念が消えない

820 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 00:35:17.64 ID:zsUJ3+wS.net
>>800
あー、やっぱしんどいんだ 聞いたことあるよ 地方の飲食店(自営)の娘さんが舞妓さんの見習いに来て、
辛いから帰りたいって泣いて実家に帰ったんだけど、(軽く新幹線の距離)お父さんに
「お前の食い扶持はないから京都に帰ってくれ」と追い返されてきたって
そこからどうなったか知らないけど、実際は家庭環境やあれの複雑な子が多い 元ヤンも凄く多いよ

821 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 01:41:44.28 ID:j117DWXV.net
母の日とか考えた奴、マジブン殴りたいわ

子供産んで、数年は私も丸くなって母の日に何かしらあげてたけど、毒は自分の気に入らない物は文句かゴミの日に新品を出してた(パジャマとかだけど)

それが判明してから10年くらい母の日はスルーしてたが、今年子供が入学で実家からお祝いもらったから建前上送ろうかと思ってるが過去の事がありあげても文句しか言わねーと思うと選べれないし、もうだるくなってきわ

父の日は送りたいし文句も言わず喜んでるからいいけど、マジで考えたくもない

822 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 08:26:31.23 ID:Nez/t3up.net
>>821
現金をあげれば黙るよ
うざいけど

823 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 08:57:56.37 ID:EH3UhNHd.net
うちもそうだな。母の日の贈り物、気に入らないとお菓子が良かったとかあれが良かったと言ってくる。

824 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 22:26:05.36 ID:r1vtBxVX.net
うちは去年、母の日に贈り物(毎年してるけど、もちろんお礼なし)してるけど、お礼どころか後日になって、感謝のメールがないってブチ切れてたよ。「先祖を大切にできないなんて、残念ながら大人になりましたわなぁ」だってさ。

825 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 22:28:06.08 ID:r1vtBxVX.net
残念ながら大人になりましたわなぁ→残念な大人になりましたわなぁ
の打ち間違いです。

826 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 23:00:21.29 ID:V5CW1fce.net
みなさんは、自分の親が毒だといつ気がつきましたか?

私は恥ずかしいながら、子供が不適応を起こして一年半後、自分が40歳半ばでした。
もっと早くに親が毒だと認めてしまいたかったです。

827 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 23:27:46.49 ID:fctzj+4O.net
>>826
私は大学時代です
社会学部だったので機能不全家族や共依存に関する本を読んだり、毒になる親を読んだ時に実感
あとは、2chで親のことを相談すると何人かから毒親だと言われたり、他人の毒親に関する相談内容がうちと似ていたりしたのでそれで

828 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 23:43:14.17 ID:SdWEGzhH.net
私は30過ぎてから
当時付き合ってた彼氏にやんわり指摘された
なんだかおかしくない?変じゃない?って
働き始めて数年経ってもう新人じゃないのに困ったことばかりで、親に相談しても事態は悪化するばかり
どうしてなんだろう、と悩んでた時期だったから少しずつ気付きだした
自分が子供に常識を教えられるのか自信が無い

829 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 11:06:25.61 ID:Uc5hvn17.net
私は22歳の結婚して当時の旦那に言われて
最初は愛玩がかわいそうな目にあってると思い込んでてもっと愛玩に優しくしてあげなよと毒に言ってたけど
旦那から、言い方は愛玩の方がキツメだけど愛玩には何でも与えてるし凄く溺愛してる
あんたには言い方は優しめかもしれないけど良いようにされてるだけ
あんなの親がする事じゃない、衣食住だけ与えてりゃ親じゃない、あんたは虐待されてるよと言われたから

旦那はそんなに毒とは会ってなかったのによく気付いたなと思うけど旦那と毒が性格そっくりだった

830 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 11:22:09.78 ID:lsjxawhQ.net
ちょ、旦那さんは毒ではないよね?最後のオチが怖いわ

うちは高校生だな
地もとの裕福家庭のお子さんがくる進学校に進学したんだけど、進学校にくる家庭って家庭がしっかりしてるし(うちは本人無自覚のネグレクト)同級生が「お母さんがさぁ〜」と言うのを聞いて
「あれ?うちの母親皆んなのとこの親と違う?」となり結婚して子供産んで毒のおかしな行動を2ちゃんで相談し始めたら毒の行動に当てはまりまくりだったからだな

831 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 11:27:14.18 ID:lsjxawhQ.net
妹も高校生になり、愛玩対象が自分から三女に移って気づいたらしい
大人になってから妹と毒について話したりして確信

当時はここ見せてやりたいとか思ったけど、本物の毒は自分の事とも思わないだろうからと諦めついた
毒ってなんであぁも被害者意識強くて悲劇のヒロインぶりたがるんだろね
被害者意識強い人って自分は一切悪くないって思考だからなれるんだもん

おかげで毒と同じ頭おかしい系の人はすぐ見破れるようになってママ友関係ではトラブル知らずかなぁ
ただ毒はうちの毒みたいに外面だけいい場合があるから深く付き合わないとわからないとこもあるけど少し話すと被害者意識が見え隠れするからね

832 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 12:13:24.44 ID:Uc5hvn17.net
>>830
旦那はかなりのモラハラだったと毒親について調べてる途中で分かったんだ
今はその旦那とも離婚して毒とも絶縁してようやく誰かの奴隷や家政婦じゃない人間らしい生活が送れてるよ

833 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 12:31:53.04 ID:lsjxawhQ.net
>>832
そっかぁ、幸せを実感できてるならそれでいいと思う

毒親持ちだとやっぱモラハラ旦那を掴んじゃうのかな?
かく言う私もそうだったのよ、だからかなりビックリしてる
私も今は離婚して毒とも最低限の接触だけで子供との幸せな生活に日々感謝してるよ

元旦那は結婚するまでは本当に素を見せず、結婚してからモラハラになった
妻=自分の所有物って潜在的に思ってるんだと思う
所有物って感覚が毒とモラハラ旦那との共通点かな

834 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 12:47:25.91 ID:Y47rBCk6.net
私は小学校5年の時に気付いた!
私と妹の為に離婚すると言ったくせに別れたらすぐ男作って水商売始めて家に帰らず家事も一切しなくなって
私の部活の遠征にも一切来ないし学校の集金のお金下さいって言ったら金食い虫!ってなじられるし…
おばあちゃんが生きてた中3まではなんとか年金でご飯食べられたけど
どこかのスレにも書いたけど高校で家追い出されてからは一人暮らし、授業料は奨学金で家賃は父からの養育費で食費などはバイト代でなんとか生きてきた、という感じ

今でも女の孫は可愛いけど男は可愛くないとかめちゃくちゃw
年に数回連絡あるけどこちらからは一切しない
頭おかしいBBAに絡むとろくな事ない

第二子出産の時は本当に大変だったなー誰一人手伝ってくれないから病んだ

835 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 13:57:26.05 ID:ECPY0TdC.net
母親と同じような感じで息子に朝から怒鳴った
将来仕返しされてもしょうがないと思うようになった

836 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 20:12:06.61 ID:+h5Vz0uy.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画。
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

837 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 23:45:49.03 ID:n20xQhg3.net
>>821
いわれてみればそう 恵方巻とかバレンタインチョコと一緒で企業の商売に踊らされてるよね
くだらないわ心底>母の日
うちもプレゼント、ネチネチなにやっても文句揚げ足取り全開だったんだけど、いわれないように
先回りしてよく考えて文句のつけようのない物を送れるようになった、「高価な」物ね、
そのうちバカバカしくなって一切やめたわ プレゼントなんて、高価か現金かじゃなくて 大切なのは
気持ちでしょ、本来 バカにはわかんないんだよ そうやって死ぬまで値段だけで値踏みしてろ

838 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 09:17:31.17 ID:DaWgLA5C.net
母の日か
中学生くらいの頃、母の日完全に忘れてて
「母の日忘れてた、ごめんね」と言ったら
怒られてお金突きつけられながら
「これで何か買ってきなさい!」と怒鳴られた記憶
これでは感謝しようがないよ

839 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 10:20:44.08 ID:zQYXSr2m.net
母の日は私も嫌な思い出しかない
感謝しろと強要され、物をあげたらありがとうも言えない
不満な時はあからさまに嫌な顔してプレゼントぐちゃぐちゃにしてゴミ箱に捨ててあるし
プレゼント気に入られるとなんでもない日にもずっとそれ強請ってくるし
疲れたんでもう何もやらない事にした
お前は親に感謝もないのかと小言言われてた方がずっとマシ
感謝したくないです

840 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 11:24:14.17 ID:BHsa/OEz.net
長文愚痴吐き捨て注意
子供が羨ましい
私は愛想笑いをしてとにかく他人の意見に合わせなさいと言われ続けて
学校で嫌なことがあってもあんたに愛想がないから・あんたみたいなのが自分の意見を言ってしゃしゃり出るからじゃない?と必ず言われていた
親と出掛ける時も、親の知り合いや親戚には愛想笑いをして相手の大人とちゃんと会話をしないと
「恥をかかされた」と家で食事抜きが待ってた
で、ヘラヘラした自己肯定感ゼロの人間の出来上がり

勤めに出ても必ずいじめパワハラセクハラに遭うのでまたパートを辞めてしまった
子供は私に似て物静かな性格だけど私とは真逆に育てられて
学級代表立候補・英検にチャレンジ・委員会活動の学年リーダーに抜擢・次のテストは友人とどちらが上かと張り切ってる
「今日こんなことがあって、俺はこう思ったんだよ」って子供がよく話すんだけど意識しなくても「あんたが悪いから」なんてどう考えてもふつう開口一番出てこないよ

841 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 13:12:13.01 ID:S4ZpTzO7.net
>>837
>>821だけど、感謝の気持ちって押し付けるもんじゃなくて湧き上がってくるもんなのにね
しかもうちの毒、頭も悪くて自分1人で映画も行けないし友達もいない(近所の知り合いはいる)からランチも妹達が誘ってあげた回数しかないから店や美味しいもの知らないし偏食
出自が田舎のビンボー人だから一目でわかるような「高価」なものしか知らないしあげる価値ないなぁー
と書いてたら今年もやっぱりスルーするわwアホらしくなってきたわ

昔実家に寄ったときに毒が「手ぶらできやがって、お前らは母親にお菓子の1つくらいもってこれないのか」と嫌味言ってきたけど、
お前も一度も娘にスイーツの1つも買ってきた事ないやろ!他所のご家庭は娘が帰ってくるってわかったらその娘の好物を用意しておく家庭もあるんだよ!

842 :名無しの心子知らず:2018/04/25(水) 23:42:54.39 ID:XQPlLK4n.net
うちなんか、仮病使ってサボるもん 「自分はパニック障害だから外出できない、
病人に気をつかいなさいよ!」
大人になってわかったけど、パニック障害の人って車で高速で5時間かけて1週間温泉旅行とか
行けないし、発作が起きたら傍目にもすごいくらいの苦しみようで病気ってすぐわかる
あんな毎日毎日大酒かっくらって夜中に無差別電話攻撃してクダまくようなバカはいないよ

法事も、親戚の慶弔事、娘の入院、旦那の入院、家の用事、なにもかも私が代わりにやってきた
このままじゃ女中で生涯終わると思って家出たよ

843 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 00:12:03.39 ID:L1MEp8ai.net
>>842
うちの毒は親戚や他人には猫かぶって「良い長男の嫁」を演じたいもんだから慶弔事は出しゃばる出しゃばるw
私が病気して手術した時は「道がわからない」という馬鹿な理由で(実家から車で30分以内でつく)父親と一度しか見舞いにこなかったわ

一週間世話してくれた叔母が「娘の入院なのに」とビックリしてたけど、この件で叔母にもうちの家庭がおかしいのは毒のせいというのがわかって逆に化けの皮が剥がれてちょっとスッキリ
それまで叔母は親の言う事を聞かない子供達(私や兄弟)が親不孝と思ってたらしいわ

毒親を知らない人達からすると毒から逃れた子供って親不孝ってレッテル貼られるから、世の中にもっと毒親の認識が流布して欲しい

844 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 05:32:52.57 ID:Kt+PROgr.net
誰にも話したことがないので吐き出し
10歳くらいの頃ぜんそくを発症して、しばらく息苦しい生活してたけど「みんなこうなのかな」とか思っていて先生にも親にも言わずにしばらく経って
だんだんヒューヒューと大きい音が鳴るくらいにまでなってしまった。かなり息苦しくて寝られない程で、横になると息苦しさが増すから正座してゆっくり鼻呼吸してた
もう無理、死にそうってなって、やっと親に「息ができない、苦しい」と父に言ったら
「息できてるじゃん」と一言。なにも言い返せなくて我慢してた。冗談だと思ったのかな
父と寝室一緒で、しまいには「その音どうにかならないの?」と言われ、気管支が狭まるからヒューヒュー鳴るのを、必死でグッとこらえ静かに鼻呼吸してた…
病院に全く連れて行ってくれず何ヶ月もたって、ぜんそくではなくおたふく風邪か何かで病院へ連れて行かれた時に、ぜんそく発覚
親が先生に「どうしてこんなにひどくなるまで放っておいたんですか!」と怒られてたのを覚えてる
で、その場で即入院になった。そのまま2ヶ月入院した
その頃母の不倫?(詳しくは知らない)が原因で家庭内かなり荒れてたから、父は私にあたってたのか?自分の事でいっぱいいっぱいだったのか今でも謎
入院生活が終わって学校に戻るも、うまく元どおりに馴染めず不登校になり、母にはよく引っ叩かれたり壁に叩きつけられたりしてた。超がつくほどヒステリックで、包丁持ってこられた事もある。「学校行かないならあんたを殺して私も死ぬ!!」って。
その事を父に話しても 嘘だ〜wと笑われ、信じてもらえず。
今は実家に旦那が入って一緒に暮らしてて、娘を可愛がってくれているけど、正直早く出て行きたい
長文失礼しました。

845 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 13:23:53.44 ID:wcrfFhws.net
なんかごめん、すごいネグレクトだね
普通の親は、子供の咳にそこまで鈍感じゃないよ
私は娘が夜苦しそうにしていて起きちゃうのを見てもう2回目ぐらいにすぐ病院行かずにいられなかった
苦しそうにしている他者、ましてや子供を素通りする神経の持ち主とどうして今も同居できるのかわからない
ちゃんとそれが異常な人間性として捉えられないと、無意識に娘にやってしまう可能性を捨てきれない
いわゆる連鎖ってやつ

846 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 17:52:09.39 ID:Kt+PROgr.net
自分がされて嫌だったことは子供に絶対したくないから連鎖なんてならないよう気をつけているつもり
私の親の場合は私の言った事を全然信じてくれなかったからな…あの時は悲しかったなぁ。「嘘だろw」と笑われてつらかったわ
子供の言うことにはきちんと耳を傾けてあげようと思う
早く家出て距離置きたい…

847 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 21:52:43.98 ID:QYWj6fSJ.net
家族でご飯を食べてたら隣の席にいた母親が未就学児の子どもに暴言を吐いてて気分が悪くなった
てめー!静かにしろっつったろ!?ごめんなさい、いい子になりますと言えよ!何泣いてんだよバカ!!と大声で叫んでた
ああいう人が毒親になるのか、あの女の子は私と似た道を歩むのかなと悲しい気持ちになった
女の子は静かにしてたのに母親の気に触ることをしてしまったんだろうね
少し経ってから見たら母親は子供に甘い声で優しく話し掛けてて自分の親に似ていて更に気持ち悪くなった

848 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 23:05:45.85 ID:efzFsSmC.net
>>844
それ気管支炎っつうより喘息でしょ?マジ喘息は命にかかわるからシャレにならない
私も入院までとはいわないけどかなり咳喘息でストレスで一気に悪化するよ
ムカつくわその親 かわいそうに

849 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 23:28:37.23 ID:efzFsSmC.net
>>845 どうして今も同居できるのかわからない

すごくわかるけど、人それぞれ事情もあるからさ
仕方ないこともあるんじゃないかな 

850 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 11:28:59.98 ID:svK0PGto.net
読んでてすごい気の毒になったわ…喘息持ちじゃないのに苦しくなった。毒って連鎖するよ、離れられるなら絶対離れた方がいいのに。きっとすごく優しい人なんだろうな。わたしだったら即家でちゃうわ

851 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 12:01:46.48 ID:AoDplfrG.net
結構自分に自信がついてきたのに顔合わせたとたんに自信をなくしてしまう

852 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 13:44:23.66 ID:Z0qLotou.net
散々な事されたけど良くされた記憶もやっぱり残ってて
その分絶縁した今の自分がすごく酷いことをしているみたいで定期的にしんどくなる
でも会って話したりするとぶり返してもっと酷い目に遭うのがわかってるからできない
子供のことも人づてに知ってるみたいだけど向こうからの接触はないし
孫梅攻撃してたくせに面倒は見ないし預からないからアテにするなとも言われた
自分はジジババに散々預けて仕事の合間に不倫して親戚中に絶縁されてるのに…
もう謝って貰えるまでなにもしたくないけどそんな低姿勢でいられる人じゃない事もわかってる
今まではずっとこっちが折れてなあなあにしてきたけどもう嫌だ
せっかく離れたのに葛藤が続いてて苦しいいつこの泥沼思考から抜け出せるんだろ

853 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 23:24:33.78 ID:yzc4PZme.net
>>852 アテにするな
似てる似てる、それがもう極端に敵視されてるくらいの遮断ぶりだった
結婚して家出た奴は敵、みたいな
もう少ししたらそういうの吹っ切れるよ 
最低限の常識的な親子づきあいとか、優しさとか思いやりとか交流
期待できない相手なんだな、って本当に悟った時にそうなる

854 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 14:36:55.86 ID:L4RS9iUs.net
>>852
逆に私はそういう時、子供のいない所や聞こえない場所で声を出して毒に対する思いを言ってる
「あいつのせいでなんで私がこんな思いをしなきゃいけないんだ〜!クソが!!早くタヒね!!!」とかw
毒のせいで自分がこうなってるのは事実だし、うちも早く孫産めとか散々勝手な事言われたからせめて私の頭の中ではサンドバッグになって役に立てと貶しまくってる
孫は会わせてないしこれからも会わせたくない
貶され続けて人生を毒にめちゃくちゃにされたし、心の底から謝る事なんてしないだろうから

855 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 18:42:28.68 ID:rKKCAXBD.net
親が毒なのは諦めてるけど、最近小梨の実姉も毒だなと思い出してきた。
産後に2人から色々責められたり、私が母親に連絡すると姉から「お母さんに電話しないで」と言われる。
私は子供がいて忙しいから用件を伝えるだけなので長話はしていないし、
いつまでも子離れ親離れが出来ていない2人を見ると気持ち悪くなる。

856 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 18:03:26.74 ID:eT5RqXxM.net
医者に行ったら即入院2週間じゃなくて2ヶ月の症状
子供の訴えを信じてくれないなんてそんな甘いレベルか?
本人軽く流そうとしてるのに、赤の他人の私が怒りで震えちゃうのは毒親育ちだからかなあ
もう遅レスだからつぶやくだけにしておく

857 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 13:13:49.53 ID:7HxlRpZJ.net
お食い初めや七五三が恐怖
義理の両親も毒
凸電とかしてくる

858 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 13:58:43.81 ID:C9S4eFc4.net
>>857
着信拒否登録するとすっきりするよ!
鳴ったことにも気づかないから罪悪感もない
家凸されたらすみやかにインターホンの電源OFF
これ繰り返したら電話も凸もなくなったよ
、、、手紙がたまに来るけど

859 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 17:44:03.14 ID:Ev53pFU2.net
吐き出したい

高校三年の娘に愛情が持てない
中学一年位から

私の親から愛情、優しさ心配りなと微塵もなかった(と私は思い込んでいる)から、私も娘に愛情を示せない

態度か悪すぎ、諸々出来なさすぎ、もあり可愛く思えない

申し訳ないけど、下の子は文句なし可愛い
だから、毒親のせいとは言い切れないのかな?私の至らなさのせいかな、と毎日悩み苦しい

乱文すみません。

860 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 19:56:34.47 ID:hGRBP8kF.net
いつまでも親のせいにはできないよ
上の子憎し下の子可愛がりはすでに自分が毒では

861 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 21:08:45.55 ID:Ev53pFU2.net
>>860
そうですね。
親のせいとは言い切れない(スレタイとは違ってしまうけど)のは、分かります。

私にも兄弟がいるけれど、親からの差別を感じます。愛されていない、私の求めていた優しさ思い遣りが親から欲しかったと今頃になり痛切に感じる。

だから、長女に対して湧かない優しい感情を絞り出すには、どうしたらよいか…と思い悩みます。

862 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 21:29:11.64 ID:Auq5tPZP.net
別にいいんじゃない?
暴力暴言吐いたりしてるわけじゃないんでしょ?
親も人間なんだし子供もそれくらい大きくなって自立してくると好き嫌いは出てくると思う
毒親関係なく世の中には親が嫌い、苦手、子供と合わない、苦手って人沢山いると思う
親としての責任を果たしてたら誰も文句言えないよ
もう娘さんもそれだけ大きくなってるんだしお疲れ様だよ

863 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 22:04:30.08 ID:5n1PuML0.net
>>858
横だけど、それくらい徹底してやれば良いね 見習おう

864 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 22:17:22.49 ID:MQE2S7AP.net
>>862
ありがとう。

子供から文句(暴言)ばかりだから、私に自信がないの。

私は親から暴力暴言を受けてきて、親は働かない。借金。暴力は中学位でなくなったけど、お金がないこと、働くことを強要されるのが嫌だった。でも当時は、そうしないと食べられないから頑張ろう!と思って、嫌だという感情は持ってなかったと思う。
それより、勉強して(勉強できた)仕事に就けて、人並み以上に稼げるようになった自分が凄いと思ってた。そこに、優しさとか誰かのためとかはなく、見返してやるって感じの努力。
加えて、借金は兄名義(成人してた、私は未成年だった)で公的方法で二人で弁済開始、完済。名義が兄だから、兄のお陰になっている。そりゃ負担額も兄が多かったけれど。

そんなのもあり、長女がだらだらしてる甘えてる、のが許せない。今でもそれが抜けない。
尚、差別はいけないのは承知だけれど、次女は努力家。だから優しい気持ち、労りたくなる気持ちが持てます。

親として、どんな状況であれ子供達に愛情をもてるようなりたいと思ってしまいます。
ちょっと前までこんなことに気がつかなかった
自分が怖く嫌です。
完璧な人はいないというけど、私はひどいものです。

865 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 09:33:33.26 ID:dg42reuK.net
>>864
過去の自分と長女を重ねてしまってるのかな
自分は一人っ子だけど毒母に私は祖父母に虐待されて厳しくされてたから甘えるなってさんざ言われてて、祖父母にされたこと口に出して私に八つ当たりされても困るってうんざりしてたな
まず今起きている長女の甘えと過去に自分がされたことは無関係と自分の中で切り分けるといいかもね
うちの毒は開き直り続けて今もヒステリー撒き散らしてるから自覚しただけすごいと思うわ

866 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 10:21:52.87 ID:Gp6c6n0/.net
実家の法事でやむを得ず帰省した。
毒攻撃を避けるために隙を作らず一人にならないようにしてたので
気が抜けなくていつもと違う疲れが出た。
あちらも思うような攻撃が出来なくてストレス貯めたようだ。

867 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 15:42:45.58 ID:iJ0BmOHL.net
小さい頃母親と彼氏にネグレクトと暴力で虐待されて、その人と再婚してそこの実家に住んで母親はいびられてそれでまた私を虐待して
再婚相手と子供がうまれてからはお前は居候だから意見するな意思を持つなと殴られながら育った。
こんな育ちで精神が正常に育つわけないんだけど、なんとか紆余曲折ありながら自分で自分を受け止めて色々考えて頑張ってきて、情緒も安定したかなと思ったら
子供うまれてから子育て辛すぎてまたメンタルやられてきた。育てられた記憶がないからどうしたらいいか全くわからない。
しかも子供がかなり手のかかるタイプでもう辛すぎるし母親にまだ縛られてる。どこに相談したらいいんだ。死にたいまで考えるようになってメンタルが不安定。長文すみません

868 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 17:07:22.47 ID:WQcL3Hhr.net
>>867
行政の相談窓口とかどうかな?
保健師さんとかに相談してみたら

869 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 18:30:02.34 ID:iJ0BmOHL.net
>>868
ありがとう
行政の電話相談に電話してみようかな。子供が食事中大暴れ大泣きで私が泣いてしまったよ。頑張ろう

870 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 19:00:28.21 ID:5eoqvhZD.net
>>869
私は子が赤ちゃんの頃に保健師さんに相談したことあるけど、お勧めよ
明確な答えがパッと貰えたり全てが電話一本で解決するわけでは決してないけど、凄く救われた
話を聞いて受け止めてもらい、どうしたらいいかなーって一緒に考えて貰えただけで癒されたよ
人に受け止めて貰う経験ってあまりなかったから余計に響いたのかも
育児がよく分からなくて自信がないこととか率直に言っても大丈夫だし、誰かに意見を求めるのは大事

871 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 20:31:44.86 ID:iMXTQUeI.net
>>865
ありがとう。
嬉しいです。自分と長女を重ねて見てしまうのは、本当にそうなんだろうと思っています。
無意識なんでしょうね、別として考えるのは難しいと感じます。
過去の事は気がついたから整理して前向きに…の段階。とても苦しく、辛いですが、ここに書きながら変わっていきたいです。楽になりたい。ありがとう。

872 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 20:35:26.11 ID:iMXTQUeI.net
>>867
お疲れさまです。辛いね。863です。
私は自分が863に書いた通り、ちょっと感覚がおかしい(?)と気がついて『自分が生きてるのが辛い、子育てが辛い』と感じたのが、4年位で前です。
保健所、電話相談(虐待、電話相談でググる)、児童相談所、様々電話で話しました。それで、親との関係が健全でないことと子育ての不具合を自覚しました。
同時に、今も苦しいけど皆さんから言われるのは『気がついたことが凄い』って。864さんも言って下さりました。
私も健康的な子育てなんて知らない。『家庭は安全な場所だ』と聞いて衝撃を受けた。

子供を優しく育て(育て直し)て、子供から優しさが返ってくると癒される、愛情がわくって言われたことがある。
私は、もう子供が高校生だから取り返しが効くのか不安で仕方ないの。
866さんが、まだお子さんが小さいなら尚更早く、是非、見栄を張らずにそのままを話すと良いと思う。電話相談、オススメです。

873 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 21:04:58.62 ID:TWSPy20V.net
過干渉毒親、孫に会わせてもらえなくて寂しいらしいんだけどほんとに無理。
前に会わせたら、つかまり立ちを始めた0歳児に「立つから転ぶんでしょ!?」って注意してて、なんかもうどうしようもない闇の深さを感じた。

874 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 21:07:11.62 ID:TWSPy20V.net
このスレ見つけてよかった。
母の日が近くて、今日はしんどくて涙が出てしまった。みんな悩みながら子育てしてるんだなぁと知って勇気づけられた、ありがとう。

875 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 21:27:53.85 ID:iJ0BmOHL.net
>>>870
>>>872こんな事現実ではなかなか誰にも話せないから、誰かに聞いてもらうっていう頭がなかったです。明日にでも電話してみようと思います。
上の方も書いてるけど私も本当に救われましたありがとうございます。

876 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 21:53:28.59 ID:FXhFrHFr.net
うちの毒親疑いに昨日お土産買って帰ったら
今日開封もせず捨てられてた
処理が必要な野菜だったから面倒だったのかもしれないけど
こっちは旬のもので食べるかなと思って渡したんだよ
いらないなら言えよ お前の孫に食べさせたよ
捨てるなら絶対見えないところに捨てろよアホか
あげなきゃあげないで文句言うくせに貰っても粗末にするとか腹立つ

877 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:12:32.85 ID:PllOWAhC.net
>>876
毒親ってお土産とかプレゼントに最低限の礼儀とかマナーがないよね

878 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:23:42.06 ID:PllOWAhC.net
絶縁しようかすごく悩んでる
毒親に、子育てに悪気はなかったのにそこまで怒ることか!みたいに言われたんだけど
自分の子ども見ると、いやいやこんな子どもに対して長きに渡ってあんな育て方おかしいだろってフツフツと怒りが湧いてくる
孫が出来て手のひら返ししてきてるけど、本当に許せなくて距離の取り方がわからない
福祉教育関係の仕事についてしまって、おそらく父はアスペルガー、母は診断済み統合失調症だから、知識が先んじて悪気はなかったんだと思ってしまう部分が邪魔をしてる
親もしんどかったんだ、っていうのを知るかって割り切れたらいいのに、娘からせっかく優しくなった祖父母取り上げるのかとか思ったり
醜い吐き出しごめんね

879 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:54:46.05 ID:9cHfTdiI.net
>>877
ないね。
プレゼントしたものを「誰からもらったか忘れたけど使わないからあげる」と
言われたことがある。
そのくせ渡さないとネチネチ。
母の日が憂鬱だ。

880 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 16:23:17.72 ID:XWy43lXw.net
>>878
毒な祖父母はいなくていいと思うけど必要なのかな

881 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 16:40:28.73 ID:NLkjneFo.net
お孫さんの前では優しくて良いおじいちゃんおばあちゃんを演じてるだけじゃ?
娘さんいくつか分からないけど自我が芽生えて祖父母達の言うこときかなくなったらまた手の平クルーだと思う

882 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 17:58:38.16 ID:fbL5C4Wf.net
母の日憂鬱。なんでもらえると思っているのか全く理解できない。

あれ、母に感謝する日でしょ?もらったって嬉しがるわけでもなくゴミ箱行きなのに。

もう何年も母の日なんてしてないけど期待している感がいらっとするわ。あと誕生日。着信みただけで吐き気がする。

883 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:14:12.85 ID:nKHPYC9E.net
>>877
>>879
やっぱり毒親あるあるなのね
わかってくれる人がいてスッキリしたわありがとう

884 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 19:17:37.88 ID:PllOWAhC.net
>>880-881
そうだよねいらないよね
880さんの言う通りだわ、今0歳児で自我がないから可愛がってるだけだなとハッとしたよ、本当にありがとう

885 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 11:05:57.66 ID:OoqF6gWy.net
うちの毒なんか、私が離婚した時
「孫だけ置いてお前はどこかで独りで生きていけ。孫はうちらでと育てる」
って言われたよ

奴等、自分の子供で子育て失敗(毒にとっては思い通りに育てたなかったという意味で)してるのに孫で自分達の思い通りに育てられると思ってる所が既にダメだわ
その自信て、子育て失敗は自分達ではなく子供に原因があると思ってるからだよね

「子育て失敗してる人間が、孫で同じ事したって成功するわけないだろ、バカか」って言ってやっけど

886 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 11:45:55.41 ID:a87qBF+/.net
もうすぐ第二子出産なんだけど、夫以外の緊急連絡先を書く欄がある
他に身内もいないから仕方なく毒母の連絡先を書いたけどこういう時凄くモヤモヤする
わざわざ事情言って白紙で提出するのも面倒だし

887 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 12:11:08.02 ID:0hCEmKWw.net
>>886
そんな時は「間違って」書くのよ
事前にかかるかどうか確認するでなし、書くだけ書いといて連絡いかないようにしちゃえば良いよ

888 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 22:41:06.42 ID:lYG7+Opv.net
自宅の固定電話書いて名前だけ親にするとか。
書かないとうるさいからうちは保育園とかはそうしてる。

889 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 23:22:12.34 ID:Yxy6Jsge.net
>>885
毒って本当に何年たっても関係なく、全く同じように人を尊重できず、思い通りにしようとするんだよね…
子ども育ててたら自分が気付かされることばかりだから、毒親たちがほとんど成長しない変化しないことが謎すぎる

890 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 08:26:56.64 ID:9gzTLLbJ.net
発達障害児を育てていると毒の特徴そのままで絶望する

891 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 10:03:48.38 ID:Su5pM/Rh.net
ねぇ今日なんの日か知ってる?母の日だけとと催促くるんだろうなと今から気が重い。

お母さんありがとう!なんてドラマの中の話なんじゃないの?本当に心から思う人がいるんだと不思議。生まれてこのかた一度も思ったことない。

そういうと親不孝だとか親の苦労が分かっていないとか言われるけど、子供産んでもさっぱり分からないや。

むしろ子供を産んでやはり実母は毒だったんだなと改めて気づいたよ。

892 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:11:09.74 ID:7r6Ij/jP.net
>>891
ほんとそれ、子ども産んだら改めて気づく
母の日に催促するって神経がありえない
うちは母の日が近くなると「母の日はいらないからね、悪いお母さんでごめんね」って切手の貼ってない手紙が郵便受けとかドアポストに入ってる………

893 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 12:30:55.28 ID:y3TXsS7z.net
>>891
「尊敬する人物は両親です」とか面接で言う人って、本音じゃなくて建前だろ?と思ってたわ

894 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 19:09:09.35 ID:JlUbj+e5.net
>>890
自分も傾向あるし、似た子供見てるとイライラした原因はこれだったんだなと思う
だからこそ、正しい関わり方を1から学んでる途中

895 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 20:50:27.74 ID:apeJt55N.net
>>893
そう言えば私、高校受験だったか大学受験だったかで面接があって
毒にさも当然とばかりに尊敬する人は親ですって絶対言いなさいよ、普通そうよと言われたわ
当時はまだまだ洗脳されてたから分かったと言ってたしやたら面接の練習とその質問ばかりされ答えてた
今は世界で一番見下してる

896 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 12:09:31.13 ID:VaVrlpy5.net
>>886
似た話で私の勤務先は緊急連絡先の優先度1番が実親、2番は既婚なら配偶者を書かないといけず親の連絡先をどう書けばいいか悩んでる
氏名、住所、電話番号まで書かないといけない
義親の連絡先に書き換えたいけどそのためには理由が必要で総務になんと言えばいいのか
疎遠にしているからとプライベートな事を言うのも恥ずかしい

897 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 13:30:58.51 ID:KvDy7qNY.net
死んだ事にしとけ

898 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 14:12:00.60 ID:oUwenzET.net
>>897
ワロタ

899 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 18:04:28.94 ID:sAEbRloc.net
罪悪感と感謝の強要でコントロールされてきたんだけど、娘が産まれて許せなくなって、今年初めて母の日をやめた。
怖い。手が震えてソワソワして、落ち着かない。なんでこんな気持ちにならなきゃいけないんだろう。
自分の子ども見てると、衣食住に恩を着せたり感謝の強要するなんて信じられない。

900 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 19:09:46.25 ID:9bCeY/CV.net
子供が4歳
幼稚園で「母の日のお花」を作ってきて「ママいつも美味しいお料理ありがとう」と言われた
違和感しかなかった。何なんだろうこれ。これも毒育ちだから?素直に喜べなかった
子供にご飯食べさせたり何だり、自分の中で感謝の対象でないというか
嬉しいとかじゃなく、子供なのにそんなこと言わなくていい気を使わなくていいのにと思ってしまった
でも黙ってても子が悲しいだろうからお花ありがとうママとっても嬉しいよー!とハグした
毒育ちじゃない人は母の日されたらすぐにありがとう!ってなるのかな
私がずっと毒から「親に感謝しろ!」と金品を強要されてきたから?
親に感謝アレルギーにでもなってるのかな

901 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 21:02:34.28 ID:9ihGlvK9.net
まあどうしても反動は起こるものだよ
勉強勉強とうるさく言われて育った母は、勉強なんかしなくていいと子に野山を走り回らせて
お陰で中学高校の頃の私は野生児だった、今思うと

子供らしい感謝ごっこが、強要の過去を蘇らせるようでオエっとなって
普通の人が2時間後には忘れて流してるようにはできるわけもない

902 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 22:50:18.91 ID:WnzMS0AQ.net
感謝といえば、お弁当食べてくれてありがとうって気持ちが分からない。
どうしてありがとうって思うんだろう。
普通の優しいお母さんになりたいけど、私には思いもよらない気づかいとかがあって難しい。

903 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 08:54:18.90 ID:0fWTNyqX.net
本当の意味は違うかもしれないけど
私は何やっても毒にボロクソ言われて育ったせいか
自分の料理の味や出来栄えにも自信もてないから
弁当箱が空っぽだとありがとうと思ってしまう。

904 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 14:14:01.35 ID:iYwPWlrB.net
>>903
わかる
私はネグレクトされたこともないし、暴言を吐かれた事もそんなにない
だけど常々冷静に言われてたのは、私の存在がストレスなんだって言われてた
私が家にいるとストレスでお酒を飲んじゃう
私がいるとストレスで涙が出ちゃう
私がいると心臓が痛くなるとか
友達もいたし、普通の青春もしたし、就職して結婚して子供ができて幸せなはずなのに自分の価値に自信がない
愛してくれるはずの母親から存在がストレスって言われてる私となぜこの子は友達なんだろう、私といてこの彼氏はストレスじゃないんだろうかってずっと思っていた
結婚しても、旦那は私といてストレスを感じてるんだろうなと心配になるし、子供からママ大好きって言われてもこんな私の事を大好きって言うなんて誰に言わされてるんだろうと思ってしまう
どんなに周りに認めてもらえても親に認めてもらえないというのは心に影を作るし、周りに認めてもらえなくても親に認めて愛されてるというのは大きな自信になるんだろうね

905 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:07:07.66 ID:vnj3URjw.net
>>904
それ本当につらいよね、わかるわ

夫も子どもも普通の人で、私が毒基準で心に影を落としてるのはわかってる
でもそれから簡単に逃れられないというか
子どもから条件なしの好意を向けられたり、存在自体をありがたがられることに強烈な違和感や不安感があるのは、それを私が初めて体験しているからだと思いながら受け止めてる
少しずつ慣れていく、体感しながら自分に言い聞かせていこうと思ってる

906 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 13:04:24.45 ID:LN+oKdvK.net
子どもできるまでは、人間だし仕方ないよねみたいな感じで許せてたけど、子どもが産まれた途端親を急に許せなくなった人いる?
子どもの小さい頭や体を間近で見て、こんな存在を殴ったり蹴ったり、脅したりコントロールしようとしたりなんてどんなクズなんだと猛烈な怒りがわいてくるようになってしまった
親は急に態度を変えたことに、自分勝手な娘だわ!みたいになってるけど、お金かけたとか大事にして世話焼いてあげたのにとか言いながら、殴ったり暴言吐いたりしてたの本当にわけがわからないわ
良い思い出もないことはないからそこに感謝したいのに、子どもを目の前にするとどうしても出来なくなってしまった

907 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 13:07:26.26 ID:LN+oKdvK.net
>>906
独身の頃から許せなくて子どもができてもっと許せないってすごくわかるんだけど
独身の時は許せてて子どもができて許せなくなった人がもしいたら、どんな感じでいつ気付いたかとか、親の態度とか知りたいな…

908 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 13:36:40.61 ID:YE/YH0CV.net
>>906
殴られまではしてないけど人生を支配され大事にしてやった、世話してやった!と
恩着せがましく言われ続けて育ったよ、それでも妊娠するまではうちの母親は良い親だと思ってた
妊婦さんに多いらしいけど妊娠中、自分が昔、親にされた事を急によく思い出すらしい
その時にそれまで何も思わなかったのに母親に対して何で私の人生を支配してきた?何であんな恩着せがましい?
愛玩には今でもお金だ支援だしてるのに私は頼られてばかりだという思いが頭を占領して
そこから急に憎らしくなり親に電話してその時に沸いて出た思いを全部吐き出して以降絶縁状態
子はもう一歳だけど会わせてないままでこの子と自分は違う価値観、違う人間だと思ってるから
何故母親はあんなにも私を親の思い通りや同一視され育てられたか理解出来ないまま
私も楽しかった思い出が無い訳じゃないからたまになら会おうかなと思う反面
親は悲劇のヒロイン(これは昔からそう)装ってこれからのあなたの人生を二人で話し合いましょうってメール送ってきたから悩んでる

909 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 13:56:53.26 ID:LN+oKdvK.net
>>908
やっぱり妊婦さんでそういう気持ちになること多いんだ!
うちもめちゃくちゃ恩着せがましいんだ、暴力を先に書いたけど恩着せがましいことの方が腹立たしくて仕方ない…
一歳になっても会わせてないままって聞いて勇気づけられた、毒親はあれしてあげたこれしてあげたって0歳時のオムツ替えにすら恩着せるから
私もそんなメールきたら悩んじゃうな。
体験してること教えてくれて本当にありがとう、同じような状況を聞いて私だけではないんだなって気持ちが楽になった

910 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 16:01:06.82 ID:u80CHV5f.net
結局、同じことの繰り返しだから疎遠にしたいなら続けるしかないし、出来なくてまた関係を構築したいなら頑張れとしか

911 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 18:18:30.82 ID:2eB8SMVt.net
>>908
>親は悲劇のヒロイン(これは昔からそう)装ってこれからのあなたの人生を二人で話し合いましょうってメール送ってきたから悩んでる

お母さん、あなたを支配下に置いて生きてきたのが無自覚なのか毒っ気が伝わる一文だね
まだあなたの人生を支配したがってるのが伝わるね

912 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 20:00:38.59 ID:WHqow4mA.net
>>908
よく頑張って電話したね
私はモヤモヤしたまま里帰り選んで大後悔したよ
10年経つけど未だにフラバする
文句言おうにも、もう死んだけど

913 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 04:44:52.52 ID:k2Y5XJYI.net
子供に宿題やるよう促してたら
私は宿題やれなんて言った事なかったわ〜(あんたは勝手にやってたよね的なニュアンスで)
って言ってた

私、宿題やった事なかったよw
学校へは行ったふりして隠れて時間潰してたし先生からの留守電は母が帰る前に勝手に消してた
面談ではネガティブな事言われそうになるとふじこって話遮って退出するから知らなかったんだろう
今私は自閉症スペクトラムの子に手を焼いてるけど、自分で言うのもなんだけど今思えば同レベルの問題児だったんだよなぁ…
(そして本人は気付いてないが母の気難しさはうちの子とよく似ている…)
思い出補正もあるだろうが、私を育てるのはイージーモードだったような話をよくされてモヤる

914 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 07:43:27.18 ID:oojUIi0H.net
うちの毒もほったらかし育児だった(本人は育児したと思っている)わ
祖母が同居だったから良かったものの、あんなん核家族だったら全員ニートかグレてろくな人生歩んでないと思う

私はたまたま中学までは勉強ができたから地元では名の知れた進学校に進んだけど、単願私立高卒の毒は当時の大学受験事情なんか調べようともせず、私が受験に失敗すると「勉強してなかったもんね」だった

高校三年間、愛玩妹とタッグ組んで嫌がらせしてきてよく言うわと呆れた
毒は育児の失敗は全て子供本人のせい、自分に責任があったなんて微塵とも思わない

あと子供から聞いたけど、孫に私の子供時代を毒の都合のいい解釈に変えてうちの子に吹き込んだり
訂正しといたけど、ホントあの被害者意識強い思考は死んでも治らんね

915 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 08:14:33.22 ID:YIcWow/D.net
うちのも進学関係はノータッチでそれどころかやる気を削ぐことばっかりされたな
高校は推薦で入れる所がいくつかあったから、一覧表を見て一人で考えてた
(面接、小論文、実技など項目が並んでて実施されるものには○ないものには×がついてる表)
そこに表の見方も分からない毒が来て「実技はほとんどバツじゃん!!どこも受からないよ!!」と怒鳴られた
どうやら私の今の実力との照らし合わせたものだと思ったらしい
そうではなく、実施される項目には○されないものには×が付いてると説明
恥ずかしかったらしく「でもあんたはどうせ受からないけどね」と捨てぜりふ
こういう所にもゲンナリする。間違いを知ったらそうだったんだねで終わればいいのに
夜勉強してれば電気代がもったいないからやめろと言われ冬に勉強してれば灯油がー!やめろと言われ
外からの明かりを頼りに部屋の中でコート二枚着て勉強。何時代なんだよ…
多分だけどいつまでも支配下に置きたい、だから学を付けて欲しくないと思ってたんだろうな
よく、あんたはずーっと家にいるんだよと念押されてたし
就職後すぐ家を出たけど本当に良かった。洗脳されきって奴隷になってたら人生終わってた

916 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 09:03:54.28 ID:oojUIi0H.net
毒って本人無自覚だけど子供は自分の虚栄心を満たす道具にしているからね
うちの毒は頭も悪く(地図読めないから車で遠出も出来ない)コンプ持ちのくせに、ちょっと自分が得意な事があると(世間的に言ったら大した事ないのに)凄いウエメセ

若い頃久々に実家帰った時、毒をカフェに誘ったら当時私がギャルだったので「そんな格好誰かに見られたら恥ずかしい」と断ってきたから祖母が一緒に行ってくれた
その後私の系統が変わり、JJ系のお嬢さん風になった途端毒自ら一緒に出掛けたがったが二度と毒なんか誘ってやらない

出産の時も当時から看護師さんも常時いるし旦那も都合ついたから2人で乗り切れたが、それが気に食わなかったらしく「勝手に産んで」だと
毒の中では出産から産後、甲斐甲斐しく通う良母をやりたかったらしいわ
妹でそれをやってたから念願叶って良かったねだけど

そのくせ、私が子供が1歳の時にノロにかかって本当に困って助けを求めた時は
「そこまでどうやって行ったらいいかわからないから頑張って」
実家から車で30分もかからないかぐらいの距離で初めてではないが、父の運転でしかきた事がない為道を覚えられないのと地図も読めないから到着できる自信がない
何をするにも1人で出来ず、免許持ってるのにいつも父の運転(だから道覚えられないんだよ)
旅行も1人で出来ず友達いないから父といくくせに、父の文句ばかり

子供の事を本当に思う母親は、子供が困って助けを求めた時にちゃんと手を差し伸べるものなんだと自分が親になって思った
悪いけど毒が介護になっても私は面倒は見ない

突き放す育児をしてきた親は子供から見捨てられるって沖田×華の漫画にあったけど、本当にその通りだと思う

917 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 22:08:05.01 ID:2RKcM6Ho.net
毒親育ちだとダメ男を捕まえやすいよね。いい男性と結婚できた毒親育ちの人がうらやましい
夫は元彼たちとは違っていい人だと思ってたけどただの幻想だった
私がダメだから夫をダメにしたのか、私がダメだからダメな男性を選んだのかわからない

離婚しても実家は頼れないし、働いてるけど私の給料だけでは子供を満足に育て上げられない
子供が出来たのは幸せだけどあんな男と結婚しなきゃよかった

918 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 00:39:09.75 ID:W8ePfx8H.net
もう泣いた。死ぬほど泣いた。
みんなの書き込み見て泣いた。
みんなこんなに辛い思いして、ほんとによく頑張ってるよ。
全員偉すぎて。想像したら涙止まんない。

うちは旦那の計らいで新築マンションに同居してから、
実母が毒親って気づいたよ。地獄。
今日スレ見て勇気もらって、言ったらダメであろうな事も全部言ってきた。
スッキリした!!!私にもう親はいない。

毒が良かれと思ってしたことを迷惑だからと注意したら、逆ギレ。人格否定が始まった。
だって、毒って勝手にやったことを喧嘩の最中にあれしてやったのにとか免罪符にするんだもん。
いらないわ、勝手に自作のスタンプカードに恩着せられるポイント貯めてんじゃねぇって。

毒が風邪ひいたときに風邪薬持って行ったらほっといてくれって飲まないのが続いたから、
ほんとにほっとくと心配しろってキレるし。

とりあえず毒も仕事にしがみつきながら金入れてるんで、
金でしかこいつ利用価値ないなって判断したんで、
金で割り切って生活しようと思います。金。

919 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 16:26:52.30 ID:GYfNo39C.net
金だけでもありゃいいけど何にもない
会うたびに干渉ダメ出し説教世間の悪口同意させられる話だけで
ダメージ受けてエネルギーが数日復活しない
なおかつケチ
10年前のある日、あ、別にこの関係切ればいいじゃんデメリットしかないと気付いて絶交宣言
向こうもハナから見返りのない愛情は注がないタイプだったので
見返りなしと判断して即決了承
そうは言っても心配して連絡してくるなら本物の愛があったろうが、
気持ちいいぐらい連絡ないしもう死んでるかも
旦那の親は主義主張が旦那と大きく違っても言うだけ言って、帰ればご馳走ばかりでもてなすし
なんか愛の種類が違うから結婚してはっきり偽の愛に気づけたよ

920 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 16:28:52.10 ID:Jr2qF4gn.net
2歳半の息子持ちの妊娠8か月の妊婦。
毒母に自分の洋服&父の日のプレゼント買いたいから車で連れて行ってと言われて1時間半も運転してきた。
どんなにお腹がしんどい、行きたくないと言っても言い出したらキリがない母親で行くまでずっと「行こうね!!行こうね!!!行くんだからね!」と言ってきて折れた。
デパートについてからも妊婦だって皆、買い物くらい行くでしょ?って悪びれた様子なし。
2歳の息子連れて、近所の買い物くらいなら行くけどさ。1時間半も運転させた後によく言えるわ…と思った。
その後も毒母の実家(私から見たら祖母宅)に息子は行きたくないと言うのに行きたいでしょ?今度行こうね!行くんだからね!!と。
息子が喜んで行くなら私だって賛成だけど人見知りや不安感の強い子で毎回全然楽しんでなかった。
だからもう無理に行かなくていい!と私がはっきり言っても全然だめ。
この人に何言ったって無駄だ。
虐待や金銭を要求されないだけマシなのかな。
長文すみません。

921 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 16:31:59.19 ID:FqCNtiWK.net
>>920
子供のためにことわりなよ

922 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 19:24:04.35 ID:4DBiWBPr.net
>>920
行かなきゃいいのに…親いなくても育児できるよ?
二人目も親無しで頑張れたよ

923 :名無しの心子知らず:2018/05/18(金) 21:10:39.59 ID:T2hwiupQ.net
>>920
連絡来ても無視は出来ない?

結婚して電車で2時間半かかる所に引っ越したんだけど小梨だった頃実家へ帰ると話してたけど
その日朝から豪雨で体調も悪いし特に予定がある訳でもない帰省だから日をずらしたいと言っても聞き入れず
何でよ!電車乗ってるだけなんだから来れるでしょ!来なさい!と言われ無理して行ったら着くなりより一層体調崩してしまって
家で休みたかったのに駅で○○ってイベントやってるから!行きましょうと推しきられ
数時間立ちっぱなしで明らかに顔色も悪くなりフラフラだったのに毒は私の体調より自分の考えたスケジュールを遂行出来たからか満足げだった
むしろ楽しませてあげた優しい私()って感じだったよ
毒は例え娘が妊婦だろうが自分の考えた予定優先だよ、何十年と変わらないんだからこの先一生考えは変わらないよ
私も今二人目妊娠中だけど一人目から会わせもしてないしする気もないよ
ろくな事しないから

924 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 02:34:07.99 ID:ciTmyaZL.net
毒母に心から詫びてもらいたい
心からごめんねと言って反省してほしい
そうすれば私の心が軽くなるのに
どんなに訴えても無理だということはわかってる
でも苦しいもう私を責めないでほしい
2ヶ月前から会ってないけど色々な感情が交錯してとても苦しい

925 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 07:41:33.55 ID:qtPOmC04.net
詫びられてもどうせその場だけだから、詫びられるよりも一切連絡を絶ってもらって老後も頼られないほうが気楽だなぁ

926 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 07:54:28.58 ID:QvulmkWI.net
実家義実家毒だから関係をほぼ絶っているがお友達を見て運動会に爺ちゃん婆ちゃん来てほしいとか子供に言われた
間髪入れずにやだよって言っちゃったが子供多いしとりあえず弁当が大変すぎて無理とごまかした
あんな仏頂面で来られても楽しいのか
家族ぐるみで毎年お弁当食べてるけど爺婆こないのはうちだけ
この時期特にキツイ

927 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 08:31:54.48 ID:609hQW3O.net
>>926
えらいね。子どもはまだわからないからそう言ってしまうけど、毒親族から遠ざけてるのは賢明な判断で何より子どものためだよ。
子どもできてから、毒じゃない祖父祖母が沢山いることに地味に衝撃を受けてる。
毒の親も毒だったから、家族全員がほがらかな家庭とかまぶしくて目がつぶれそう。
うちは昨日絶縁した毒母が玄関に立ってて、用はありませんが来ましたとかほざいてて追い返した。体調が悪くなる。

928 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 12:38:21.52 ID:/wOR23wC.net
>>924
親にまだ関わりたいと思うからだよ
奴らは宇宙人、地球人の私達とは合うわけがないから切ろうって思ったら楽だよ
謝ってもらっても何も変わらないと思う
私は毒に謝られたことがあったけど、取ってつけたようだったし腹が立っただけだった
ごめんと言いつつ育て方間違ったからこんな子に…とか言われて余計に嫌だったし

929 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:36:08.34 ID:609hQW3O.net
>>924
わかるよ。心身なるべく休めてね。

930 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 21:43:50.29 ID:609hQW3O.net
>>924
ごめん途中で送ってしまった
そういう気持ちを、無理だとわかりながらも口に出したり、書いてみたりする期間って大事だなって思う。すぐには割り切れなくて、しんどい時間だと思うから、他の面、仕事や家事でいつもより無理しないとか、自分をいたわってあげてね。

931 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:50:10.92 ID:ciTmyaZL.net
>>924です
みなさんレスありがとう
仲のいい親子の話なんか聞いたり見たりするととても羨ましくて、私もそうなれたらと思う
でも家の親では絶対無理なことはもうわかった
それが悲しくて苦しいです
完全に割り切れて罪悪感のなくなる日がくると思いたいです

932 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 03:06:31.23 ID:cIUX7wTP.net
子供連れて公園行ったら優しそうで穏やかなまさに私の中で理想的なお婆ちゃんがお孫さん連れて遊びに来て
今おいくつ〜?今が一番大変よねと声かけてくれて少しだけ話してた
あんなお婆ちゃんが実母か義母だったら良かったな
毒は愛玩の子供ですらオムツ替えは勿論抱っこですら拒否、毒はあくまで自分と愛玩しか可愛くなくて
嫁は憎悪の対象だからその子供は孫とはいえ可愛い息子を自分から奪って出来た子供だから
いつも私に「○○(孫)よく泣くしまだ喋らないの!あれ絶対障害あるよww」とよく言ってた
義母はパチンカスで家事は一切しないし某宗教信者で勧誘もよくされた
子供はまだ実母や義母とは会わせてないし会う気もないけどあんなお婆ちゃんも世の中にはいるのに
何で私の親は義母はあんななんだって泣きたくなった

933 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 08:14:56.86 ID:AYULEtFG.net
子ども育ててると、子どもの自立や子ども自身の独自性が最も面白いと感じる。
毒って愛玩にせよ、そうでないにせよ、子どもがわざと自立できないようにしたり、あらゆることをバカにしたり、独自性なんて勿論否定するし、なんか根本的に親でも大人でもない存在だなって思う。
産まれた瞬間から、まったく右も左もわからない人生の最初にすべてを頼る存在がそんなんじゃ、大変なんてもんじゃないよね…生涯賃金と同程度の借金みたいなものかも。

934 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 00:07:57.66 ID:/hTYXHSU.net
>>890
あるあるwわかる
毒ってそのなれの果てだよね

935 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 00:52:26.05 ID:5Eg2OCjx.net
最近育児で体力的にしんどくなってきた
それは育児してたら良くあることなんだろうけれど、心の中に「私を労われ!」「私を癒せ!」と叫びたい衝動が湧いてくる
たぶん旦那に言いたいんだろうけれど、忙しそうな旦那を目の前にすると良い母・妻にならなくっちゃと言えなくなってしまう

毒母もこんな気持ちになっていたのかな
旦那に言えないこの気持ちを子どもである私に吐き出していたんだろうな
そして本当に言ってほしい人からの労わりじゃないから結局満たされていなかったんだろうな

今は喋れる年齢じゃないから求めることはないけれど、いつか子どもに求めてしまいそうで怖い
自分がされてうれしいことを相手にしても、相手は返してくれないんだね

936 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 01:25:23.28 ID:dHDA3tcB.net
二人目妊娠中で今日助産師との面談で里無し手伝い無しと前に軽く話してたからか毒について少し聞かれた
毒からされた事を話したら助産師も微毒育ちらしく毒エピソードを少し話してくれたけど
その直後に「でもね親が子を選んでるんじゃなくて子が親を選んでるの
あなたのお母さんはあなた以外の子供だったらきっとお互いダメだったと思う
あなただからお母さんも甘えて頼ってきてるのよ
神様はあなたならこのお母さんとの事も乗り越えられると思ったのね」と言われて思わずよく言われてるけど
じゃあ酷い虐待の末に殺された子供は?淘汰される存在だったって事?
そして私もあんな親はダメだったから逃げたわけで乗り越えられるどころか絶縁してるし
死んでもなお許す気ないですがと思ってしまった

937 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 01:29:03.27 ID:C1WxJtlI.net
毒についてリアルで誰かに話してもいい事なんて一つもないと思う
わかってもらえることなんてほとんどない
昔若かりし頃バイトの面接で親の話になって毒の事を言ったら面接中に説教された事あったわ
世の中の人はこちらが思ってる以上にいい環境で育ったんだなーと逆に驚く

938 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 09:27:20.28 ID:StlgyBA9.net
>>937
怒る人は毒親要素があるのかもね
面接中に怒るなんて普通じゃないわ

939 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 13:16:55.88 ID:xu39ea8x.net
>>936
どっちが選ぶとか必然性のある縁とかそういう話大っ嫌いだな
毒親を選びたいわけないじゃん。そんな酔ったような話されたら即座に能面顔だわ
>あなたのお母さんはあなた以外の子供だったらきっとお互いダメだったと思う
これとか意味が分からない…現状子供側がダメにされてるのは無視?
よく知りもしないで言えたもんだよね

940 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 19:27:03.62 ID:ilQctNq+.net
>>939
たまたまっすよたまたまっす

941 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 19:50:28.57 ID:ilQctNq+.net
>>939
すみません。送っちゃった。
毒なんてたまたま選んじゃっただけだとしか思えない上に貧乏くじだわ。
その助産師みたいなこと義理親に言われたわ。
さらに義姉妹が当時理由も分からず荒れまくってあたられまくって全く親戚づきあいに現れないことをうちら夫婦のせいにされわけわからんので理由をきいたらでき婚失敗の上中絶して同時期にうちの子が生まれたことが原因とか。
こんなこと言わせてデリカシーないーとか義理親騒ぎまくってたんだけど同じく親戚付き合い来ないうちの毒の虐待のことは根ほり葉ほり聞きやがった。立派に五体満足育ててもらってなぜ親を避けるとか。
五体満足なのもたまたまだとしか言えないような育てられかたでしたよ。思い出したくもない。
なにがいいたいかと言ったら子供は選べるけど親は選べないなぁと。

942 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 00:36:52.56 ID:kmJVC8PA.net
>>936
一字一句わかる 子供には感謝してるよ でも同じ論理は毒には決して当てはまらないわー
むしろなんかの酷い罰ゲームとしか 
助産婦とかいろんな人がいるんだろうけど脳天フラワーだからほっとき
ま、年齢によるけどレトロな思考の人が多いんじゃないか 

943 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 21:32:38.58 ID:ietN6FFi.net
100歩譲ってこの両親の元に生まれて良かったですありがとう大好きと結婚式で見せつけられるのは良しとして、親はみんな子供を愛しているものだと押し付けてくるのはやめて欲しい。


どんなにひどいことされたって親は親、いい大人なんだから、今日電話してみな!声聞きたがったいるよとか幸せハッピーで頭狂った人にしか見えない

944 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 08:54:59.68 ID:flY0pwCZ.net
流れで実家とか両親のことを話すことになったとき、
近距離だけど正月しか会わない
と言ったときの相手の反応で、盲目的両親偉大派で聞く耳持たずな人なのか、そうでない人の話を聞いてくれるなのか判断できるようになった

どんなに仲良しでもいい人でも、親不幸()の話聞くとなるとムキになる人っている
そういう人には毒親なんて宇宙人みたいなもんだからわかりっこないのよ

945 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 12:25:26.83 ID:/TCaaVsM.net
正論言われたらハイハイって聞いてる
心の中でこの人はそれを私にいうことでなんらかのストレスを吐き出してるんだなぁと思うようにしてる
わざわざ正論言う人って親が毒って気づいてない人多いから、こちらがまともに対応して、
本人の毒育ちに万が一気づかれたらもったいないから言わないし気づかせない
このまま気づかないまま苦しんで生きてください〜って思う

946 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 18:14:38.15 ID:v9zh92ar.net
両親が子供がそんなに好きじゃなくて静かに過ごしたい人なので申し訳ないのであまり実家には帰りませんというとしつこく実家帰ったらとか言わなくなる人多いのでそう言ってる
あまり帰らないどころかもう何年も連絡すらとってないんだけどねw

947 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 18:26:09.65 ID:pOB5iMQp.net
二人目妊娠中なんだけど里帰り無し手伝い無しの理由は聞かれたら
近所の人とかには実母は県外で一人暮らしで働いてて義母は近距離だけど早朝の仕事してて時間帯や生活が全然合わなくてって言ってるよ
それは本当の事だし向こうに迷惑かかりそうで〜みたいな感じに言うと
ああそれじゃあ帰ったら逆に親御さんも大変そうねえみたいな反応される
帰ったら精神的にドッと疲れるから帰りたくもない

948 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 01:08:10.19 ID:E7TDeh25.net
高齢で足腰が弱くて、とか何でもありだよ
>>943
ほんとうだ もしそうなら、こんだけ虐待で小さな子供が殺される事件が頻発しないよ
育児ストレスで5階の窓からブン投げて即死とか 私は階段から突き落とされて骨折だけですんだけどさ

949 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 08:12:51.04 ID:dGicZbdD.net
孫に優しく声をかけるおばあちゃんがいて良いなぁ
他人なのに泣けてくる
ああいうおばあちゃんになりたい

950 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 09:24:47.55 ID:je1VtR8+.net
人に優しくされると泣きそうになる
素敵なおばあちゃんおじいちゃんに街で会うと、親から欲しかった言葉をいっぱい掛けてもらえる
私がこの素敵なご夫婦の元に生まれてたらなーとか思ってしまう

951 :名無しの心子知らず:2018/05/29(火) 21:23:29.39 ID:qW6BwQcr.net
毒だとわかっているのに親を求めてしまう気持ちが消えない人っている?ここの人たちはもうきっぱり断ち切ってる人が多いかな
私は未だに良かった時の事を思い出して、たまに話したいなって思う時があって苦しい
母は軽度のアルコール依存性で、シラフの時は普通のお母さんなんだけど酔うともうめちゃくちゃだった
半年ほど前に父から連絡があって、「お前がいないとお母さんお酒減って調子いいんだ。お前がストレスだったらしい。だからもう会うの控えてくれていいから」って言われた
私がストレスだっていうのは母が酔う度に言ってたから知ってたけど、ショックだった
捨てられたんだなって実感した
仲のいい友達に話すと「あんたのお母さんたいがいだと思ってたけど、お父さんも相当やばいね」って言われて本当にそうだ、おかしい人たちなんだから関わらなくてラッキーだって思うようにしてたけど、未だにシラフの時の母を思い出す
酔ってる時の方が多かったのに
子供に「おばあちゃんの家いつ行ける?なんでママは行けないの?」って聞かれるたびに胸が張り裂けそうになる
普通の家なら夏休みや冬休みに祖父母の家に行って思い出作ったりできるのに申し訳ない

952 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 10:43:34.43 ID:6KPCAdU7.net
>>951
同じだよ、なかなか簡単に割り切れるものじゃないよね
私は母が病気で、悪くない時は手の込んだ料理とかしてくれてだけど悪い時は暴力や支配に振り回されてた
親になって、それを子どものせいとか言うのがどれだけクズなのか理解したけど、それでも良かったことを思い出すよ、人間だから割り切るのなかなか難しいよ
助けになるかわからないけど、弱気になった時は尊敬する人(アニメやドラマの架空の人物でもいい)を思い浮かべて、あの人なら会いに行かないor会いに行くなって言うはずだ…と考え直してる

953 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 13:27:35.20 ID:kEYBQ1cF.net
旦那の同僚の奥さんが出産の時に脳内出血で亡くなったそうだ。

不謹慎だが、毒母がそうだったのならきっと母が生きていたらこうだったろうなと幸せな妄想が出来ただろうにと思う。

そして子育てに自信もないから、私が出産の時に死んでいれば子供達に一番いい母親として記憶してもらえただろうになと羨ましくさえ思う。

本当、自分は心底歪んでいる。

954 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 13:31:40.33 ID:LLBp+iSl.net
戸籍の附票の閲覧制限をしているかたはいますか?
引っ越す事になったので、毒親に新しい住所を知られたくないので、閲覧制限の支援措置をしてほしくて警察に行ったら、暴言だけで実害ないならできませんとほぼ話すら聞いて貰えませんでした
困り果てて役所に行ったら同じ様な対応でしたが、困っていますと食い下がると後日、判断の出来る方と面談することになりました
ただその判断の出来る人がどんな部署の人か不明なので、また適当にあしらわれてしまうのではと不安になっています
暴言だけではやはり閲覧制限は難しいのでしょうか?

955 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 19:05:49.95 ID:o0sWmQFg.net
>>954
ttps://www.google.co.jp/amp/s/anond.hatelabo.jp/touch/20161215115253%3fmode=amp
ここ参考になるから読んでみて
暴言だけってなると難しいのかも
過去に虐待があった、現在も押しかけや生活に支障が出るようなことをされてるとか何かないと
生活がおびやかされているっていうのが前提というかそもそもがDVやなんかに寄り添った支援だから
ちなみに自分はもう戸建ての住所を知られてるので今更って感じで制限はかけてない
ただし何年も疎遠にしてて会ってはいないし子供も見せてない

956 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 00:18:18.66 ID:89cAvCu4.net
>>951
もうちょっと時間かかるかもだが大丈夫だよ けっきょく迫害の方がでかいと実感できればまた違ってくる
私自身は、そういう機嫌の波があること自体に、とうとう疲れ切って生理的に受け付けなくなった
いつも顔色みて様子をうかがってることに疲れたの 

あと、伝書鳩みたいな空気父にもほとほと嫌気がさした
あの二人は他人(私)を排除して幸せなんだと悟ったあたりから他人になれたよ

そういえば若い時も、友人に、「いつも機嫌取るみたいなこと言って、口が上手いね 本音が解らない」みたいなこといわれて
そんなつもりないのに、と思ったことあるけど、思えば親の機嫌取って生きてきたから世間からはじゅうぶん不自然だったんだろうね

957 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 08:37:29.52 ID:9NVAv3aB.net
>>956
なにか毒にとって特にあなたがストレスになったであろう事情ある?
毒の心理も知りたい、9割ロクでもないとしても1割人間味を感じたい
諦めきれない気持ち、私にもあるんだと思う

でもさ、ストレスで会いたくないとか相手の存在から否定するような言葉、親は絶対に言っちゃいけないよ
子どもからはまだいいよ、でも親からはだめよ
自分が親になってみてそう思う

958 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 10:52:41.00 ID:RmGUTFkv.net
今はもう会ってないけど、子供を親に合わせた時に
父が「親になってわかるだろう?母さんもひどかったかもしれないけどお前も結構母さんにひどいこと言ってたぞ」って言われた
なので「親になってすごくわかったんだけど、親が子供に言うのと子供が親に言うの、同じ言葉でも全然違うじゃん?同じバカ!でも親は言われても傷つかないで流せるじゃん。でも親が子供に言ったらものすごく傷ついて引きずるんだよね。
私親になってすごく思うよ。」って言ったら父は黙ってたよ
それに反論できるほどの子供との関わりもも父はしてこなかったんだなって、なんかもう更に諦めた気持ちになった

959 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 13:04:00.51 ID:mlme9LW7.net
>>955
リンクしてくださったページは何度も読みました
確かに年に数回突然家には来るんですが、私が不在だったり居留守で何とかなっているので、実際今は実害はないんです
ただ、子供の頃はとにかく罵倒される毎日で常に自殺を考え何度か未遂するほど追い詰められていました
未成年の時にフェリーに乗って家出したこともあります
でもそれだけじゃだめみたいですね
今は賃貸で今回一戸建てを購入して引っ越すので何とかしたかったのですが、諦めることにしました
ご丁寧なレスありがとうございました

960 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 16:08:10.11 ID:1Nsr0BA8.net
テス

961 :950:2018/05/31(木) 19:43:44.77 ID:ziJ6ssJy.net
>>956
伝書鳩の父っていうところも、私を排除して幸せっていうところも全く同じ

もう頭では充分わかってるのに、ふとした瞬間に辛くなって涙が出てきそうになる
早く割り切りたい
こんなに私がモヤモヤしてる一方で、両親は楽しく旅行いって吹っ切れたような笑顔で「今が一番幸せです!」っていうメッセージ付きの写真撮って兄にLINEしてたらしい
もう本当、考えるだけバカバカしいのにね
相手にとっては私と縁切ったって痛くも痒くも無いのに
早く忘れてしまいたい

962 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 23:41:07.91 ID:89cAvCu4.net
忘れた方いい、忘れられるよ 日にち薬 期待しなくなった時に
親に愛されたかったという未練のある人はひっぱりがちだけど、空箱を
逆さにしても叩いても何も落ちてこないからね、私の場合は両親の人間性にほとほと嫌気がさしたから
育児も自分の常識でやってる 見本になる人はネット含め、他人さんの中から学んでる
>>957
その理性が無いんだよ>面と向かって子供の存在を否定しちゃダメ ああいう母親はね
あなたは大丈夫
子供嫌いで、母性がなくて、子供のために自分のことはさておいても労わる、とかいうのを単にくだらないと思う人、
常に自分が最優先、見栄っ張りで娘をサゲて自分のほうがちやほやされてないと許せない、ってタイプの人いるんだよ
母親に向かない人 子供が熱を出したら癇癪起こして罵って暴れたり大変だったよ
心配、とかじゃなくて家に病人がいるのがうっとおしい、としか感じないそうで

私が与えたストレスは、私の存在そのもの、生まれてきたことかなー
お産した産科病院ですでに、「こんな不細工な子要らない!」と怒鳴って私は祖母に育てられた
その後転勤で祖父母の家を離れて核家族になったんだけど、ヒステリックで暴力的でタイヘンな人だった

いつも、「あんたを産んだせいで私の人生はめちゃくちゃだ、運が下がった」
と裕福な専業主婦暮らししながら酒飲んで愚痴ってたけど、私は若かったから意味が解らなかった
見栄っ張りで、金に汚いし、お金の使い方もつくづくおかしかった 

963 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 23:44:00.68 ID:89cAvCu4.net
(続き)多分、あの人は水商売でふらふらダメ男渡り歩いて、生涯独身小梨とかが合ってたんじゃないかなー
母親になるとかもってのほか 母親の責任は果たせられる人じゃない 他人のために何かする、できないんだよ
自己中すぎて 父親が入院した時ですら、中学生の私に学校休ませて全部つきそわせて一切何もせず家で酒飲んでた
強いて、人間性とか人間味というなら、徹底的に自分だけが可愛い人、多分、あまり上等じゃない
安物の(失礼だけど)だらしない身持ちの悪いホステスさんになってれば向いてたんじゃないかな
高級クラブの気の利いた細やかな水商売は絶対にムリ 相手の立場に立って考えられないから

幼稚で常識のない人だよ 書けば書くほど人間のクズだけど、手に職…すぐ使える国家資格は持ってる人だったけど、働いたらマケと思ってる怠け者だったし、豚に真珠、
意味なかった 
ただ理解しうるのは、あの時代の人は、ある年齢になったら国民みな結婚が普通みたいな団塊くらいの世代だから、
結婚に向かない人も世間の流れでテキトーに出産しちゃったんだろうなと思ってる
人間味、といえば自分だけが可愛いという意味では徹底してたと思う 
裕福でも金に汚いから、たかられないようにだけ注意してる 
今となっては、単に職場によくいるクレーマーみたいな扱いかな 私の方も情はないし
早く…ないかなと事務的に考えてる 

964 :名無しの心子知らず:2018/05/31(木) 23:53:04.62 ID:89cAvCu4.net
>>961
育児中に、まともな祖父母が与えられなくて傷心、というのは私も同じで辛い気持ちわかるよ
子供が小さいうちが一番しんどいと思う そのうち、大きくなれば母親からすら離れていくから大丈夫だよ

だけどさ、あなたの心にぽっかり空いた涙のもとになる穴は、子供の頃からの親から受けた扱い
による長ーい傷だと思うんだ それを、今後の親から与えてもらえる愛情で埋めるのは、正直、
スレタイ育ちには難しい、というか、期待できないことなんだよ 親のほうの性格の問題だから
(それができる親ならはじめからこうなってないから 私はワガママな年の離れた兄と姉と思ってる、親と思ってない)

その心の隙間を、自分で他のどうあたたかい人間らしいもので埋めていくかが、スレタイのママさんたちの
課題であり、私自身のずっと努力してきたことでもある。それは、自分で産んだ子の愛らしさや旦那さんとの
関係や、仕事や友人関係からでもいいし、なんていうかなー、「いまさら残念な親の愛を求めなくても
まあなんとかやっていけてるじゃん、自分」とまず自信を持つことだと思うよ
目の前にあるもので何とかするんだよ 
たとえば、育児と仕事で忙殺されてて何も考えずに月日が経っていって、ある日ふと気づくと
心が軽くなってた、ってこともあるだろうから、気長にね  今度こそ消えます、続投ゴメンなさい

965 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 02:21:06.76 ID:8TkLw4Ru2
毒親育ちって精神病む確率が普通の人より高いよね。
若いときはなんとか誤魔化しながら生きてこれたけど、
今は適応障害からの鬱病になってしまった。

毒親育ちは普通の人より回復が困難で時間が掛かる。
幼少期の辛い気持ちを消化できていないのが理由だけど
自己肯定感も全くないから 普通の人みたいに休養&薬だけ
では無理があるのだって。
今から自己肯定感つけるのは不可能に近いし困った。

966 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 10:53:18.81 ID:MEW199+H.net
自分もそうだけど毒親育ちの人は親に守られなかった上、一人で育児頑張ってるとかそれだけで偉いわ
実家族が協力してくれるママさんや、何かあれば実家が協力してくれるものだっていうママさんが当たり前にいる中で
その中で頑張ってるからそれだけで誇りにしたらいいんじゃないかって思ってきた

967 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 10:56:22.84 ID:MEW199+H.net
>>956
もう親孝行しなくていいんだよ
意地でも受け取らなかったのは親のほう

968 :965:2018/06/01(金) 10:57:20.28 ID:MEW199+H.net
>>951の間違い
ごめんね

969 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 06:50:44.57 ID:BKMYxepJ.net
夫と喧嘩した時や体調不良の時、実家に帰れる人が正直うらやましい。
私はどう育てたらそうなるのか分からないけど、親に甘えられないし、弱いところを見せたくない。
泣いてるところを見られることに物凄い抵抗がある。
そもそも距離があるから行けないんだけど、ふと甘えたい時や逃げたい時に行き場がないから踏ん張るしかないのが辛い。

970 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 07:20:39.01 ID:LUgCNwDv.net
毒に弱いところを見せたら駄目だよ
お互いに辛いけど仕事や趣味に逃げるしかないよね

971 :名無しの心子知らず:2018/06/02(土) 22:59:11.38 ID:HZ3gmMmcZ
心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・ザルナンド・メギルダフィ

972 :名無しの心子知らず:2018/06/03(日) 02:05:54.07 ID:O2nbgVit.net
>>969
旦那とケンカかあ 妊娠中ひどいことがあって、私も実家に愚痴ったことありました
そんなことでいちいち帰ってこられたら、うちも迷惑だからなあ!おまえ家を出た人間だろ?こちらも生活あるから
と電話で父親に叩き切られたの忘れられないわー よこで母親がささやいてるんだけど夫婦で同意見なんだよ

娘をしっかりさせようと思って心を鬼にしてとかじゃなくて、ほんとうに産廃ゴミ扱いだからね
思えば結婚祝いも嫁入り道具も何もなかったわ 親戚からの結婚祝いも1円残らずネコババされたわ

973 :名無しの心子知らず:2018/06/03(日) 15:59:58.02 ID:AGU2dYOh.net
>>972
私もお祝い金関係は取られたよ
私に直接じゃなく親経由で渡して来た親戚の分は「私が持っててあげる」と
旅行に使ったみたい。いいご身分だわ
まあ昔から私名義の貯金を勝手に使ってたから驚かないけど
運悪いなーほんと。普通の親って子供のためにお金積んでて嫁ぐ時に渡してくれたりするらしいね
うちは私が出て行く時に、金だけは渡さない!あたしのだ!!と発狂されて泣く泣く数百万手放した

974 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 09:34:30.27 ID:1Flduw6Y.net
>>972
なんておまおれなんだ。ちょこちょこ帰ってこられると迷惑って言うよねー。
まだ毒と気付いてないときに里帰り出産頑なに拒否られたな。
今はもう何年も絶縁してるけど結婚した頃、久々に実家帰ったら食卓に私の好物とはかけ離れたものが並び夫に早速変な親だと思われてたのは笑ったけど。
好物とか親知らないの?って後で恐る恐る聞いてきた。
普通の親は久々に帰ってきた子供の好物作るよね。確かに。

975 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 22:55:07.80 ID:XAOe8iAI.net
わかるわ 帰ってきてうれしいとか、くつろがせてやろうとか微塵もないからね
旦那さんよく気のつく人だね うちは鈍感でさ、「それでも親なんだから」攻撃で
苦労したわ 旦那は全く悪くないのわかってるんだけど、親に情が無いのは私もどうしようもないしさ
アレな親を持つと、お産の頃が一番みじめだと思う 
ほんとなら、遠くて会えなくても優しい言葉ひとつあれば幸せだよね

976 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 01:16:44.46 ID:Q329bzq7.net
長文吐き出しゴメン

うちの毒母は親友どころか友達すらいないんだけど、やっぱまともな人ならいくら毒がニコニコしていても深入りしたがらないのか毒に人としての魅力がないと思う

毒自身地元で結婚してるから地元内に同級生もいるのに、一度も毒の友達と会った事ないし、あちらから訪ねてもきたこともない
そのせいか毒母は人を見る目がなく、お世辞を真に受けてお世辞(本人はお世辞と気づいてない)を言って上げてくれる人間をすぐに「いい人」と信じ込む
友達がいた事がないので自分が信じた友達を物や金銭で繋ぎ止めておこうとする

毒母は地元企業の小さな事務所で働いていたが、そこの毒母より一回り下のパート事務員を勝手に友達と思っていたけど、友達なら毒母が仕事辞めてからも連絡取り合うのにパッタリ
このパート事務員、毒母の言うことを真に受けて「娘さん(私)の行動おかしい」とか当時出産した私の事で入らぬ入れ知恵を毒母にしたり
実家の集まりの外食に毒母がこのパート事務員を友達と思ってるから誘って子供まで連れて参加してたのに今じゃ何の便りもない

あれ何だったの?くらいの勢いでだけど、毒は友達がいた事がないから結局いいように利用されただけ
今までも他人にはいい顔しいの友達ゼロだから、セールス断れず父には内緒でローンで買わされりしょっ中だった
これが実の親と思うと情けなくけど、精神的に毒の事は割り切れてるので「可哀想な人」くらいにしか思わない

977 :名無しの心子知らず:2018/06/05(火) 18:17:13.87 ID:AqHlFSLE.net
うちの毒母もだよ
友達なんかいないし近所付き合いもほぼ無し
私が子供の頃はよく宗教だのアムウェ○にそそのかされてた
ニューウエイ○もあったかな
結局お金だの人数増やしだの目当ての人しか寄ってこない、普通の人から見たらなんかヤバイと分かるんだろうな
ほんと情けないけどもう他人と思ってるから

978 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 00:38:58.91 ID:BpSfmk/W.net
>>977
一緒だよ、うちもアムウェイのフライパンセットだの洗剤だの何十万と買わされてた
あと、20年前の当時のママ知り合いがいきなり訪ねてきて金の無心(5万くらい)、断わればいいのに嫌われたくないから貸したり…(結局その知り合いはパチンカスになってて借金で当時の知り合いに無心しまくってたらしい)

本当の親友ならネットワークビジネスの客になんてしないし、借金も頼めないと思うわ
でも親友がいた事ないからわからないんだろう

まぁうちの毒も皆婚世代の見合い結婚だから今だったら自力で結婚出来なかった人間
こういう人間(毒素質ある人間)を見合い結婚で無理矢理結婚させて国策的には成功したかもしれないけど、結局は次の世代に犠牲者出したのと途絶えるのを1世代伸ばしたに過ぎない

979 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 05:49:10.45 ID:ru7I4wNj.net
この流れ見て思い出した
毒母はマルチのカモ、毒父はよくお金タカられてたな
父の方はよく武勇伝的に何十万あげたとか語ってたけど、本当に心ある付き合いならお金の話にならないよね
大事な人にはお金の話なんてしたくないものだし
その何十万渡したって人たちも良い顔するのはその時だけでお金の付き合い以外無かったんだろうなと
二人とも孤独そのもので友達皆無だった
純粋に友達とどこかへ、とか本当に聞いたこともない
あるのはマルチの勧誘と金の無心の時の呼び出しだけ
それを「友達」と呼んでたけど友達じゃねーし

980 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 07:40:13.81 ID:+9b4ONV7.net
うちの母はラズベリーかなんかのサプリのマルチにハマってたわ
薬よりサプリ、生理痛からガンにまでなんでも効くとか
バッカじゃないの?そんなもん効いたら誰も苦労しないっての

981 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 23:37:25.03 ID:X3M+txBS.net
>>976
うちの母親も、食わせ者には食わせ者が集まってくるな、としみじみ
で、どっちもアクが強いから仲間割れして終わる みたいなのばっかだったよ

母親って書くと違和感あるくらい、すでによその迷惑ババアになってきたなー

982 :名無しの心子知らず:2018/06/06(水) 23:45:18.09 ID:X3M+txBS.net
>>980
ごめん、送信してしまった 思いだした

うちのはアロエ万能説で、「何にでもアロエは効く、アロエで治る」
ハライテー 

次は変なクリーム騙されて買わされて、小学生だった私がその時何かで手が荒れてたら
それ塗りなさいといわれたんだけど、かえってどんどん酷くなって、皮膚科行ったら
「…何でも塗らないで下さいね」とあきれ顔の先生が忘れられない

いい人だってベタボメする人は食わせ者ばっかりだし、サゲる人は大抵常識人
親戚とかに何か耳の痛いこと言われたらずっと根に持つけど、いわれたことはまっとうな事ばっかり
おすすめの物は変な物ばっかりおだてられて高値でつかまされてくる 
一事が万事、あの人のいうこと真に受けたらろくなことない

983 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 00:15:55.41 ID:1WzyB6YM.net
毒母はアムウェイの鍋持っているってテンプレでもあるのかw うちも買ってたわ
マルチのサプリも買わされそうになってた
学生でまだ実家にいた頃その年日本が滅びるレベルのパンデミックが起こるからこのサプリを飲めば大丈夫みたいなメールが大した知り合いでもない人から来たらしく真面目に受け取っててどうしよう?とか言っててそんなサプリで生き残れるならみんな飲んでるわって言ってやった
マジで頭おかしい

984 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 14:40:55.27 ID:K8NBqGZC.net
うちは霊感強い人によく占ってもらってたな
本物かどうかは知らないけどよく当たるから信用してどっぷり浸かってた
占う代わりに売れない演歌歌手旦那のCD買ってと言われて買ってたけど、こんなん買わせていい商売よねとか文句垂れてた
だったら関わるなって話しだし、相手だってそりゃタダで占いたくないよな、都合が良すぎなんだよ
昔から空気読めない発言多いし人の悪口言いまくり、でも外面は良くしてた
周りはロクでもない女なんだとわかってるから離れてくねんだよね
50過ぎてから流行りの還付金詐欺に遭いそうになって吹いたわw

985 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 15:17:52.52 ID:ghSu4GPS.net
毒ってなんでこうも共通項あるんだろってくらい同じだね…

でもさ、たまに思うんだけど
「外ヅラよくて世間からは評判よくても家庭内では子供にとっては毒」なのと
「世間から嫌われるような毒丸出し人間でも、子供の洗脳に成功して愛玩子と仲が良い」
のでは子供にとってはどっちが幸せなんだろうと

子供にとっては後者の方が幸せなんだろうけど、毒の思想受け継ぎまくってるから周りからは嫌われ者なんだよね

986 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 15:43:40.68 ID:1WzyB6YM.net
>>985
どっちも子供にとっては最悪だろうね
うちは前者だけど子供の頃からダメ人間呼ばわりされて自己肯定感低いから人付き合い本当に苦手

987 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 16:23:16.59 ID:ghSu4GPS.net
>>986
うちも前者
一時期は毒が死んだ時、葬式で近所の人に毒が家では近所の人の悪口言いまくってたってバラしてやる!
と思ってたけどもう毒にはそんな価値すらないって達観してからはどうでもよくなったけどね

ただ私も人付き合いが苦手だし、親友さえ1人長く付き合えればいいわ
そして何故か仕事関係プライベートに拘らず毒みたいなのが寄ってくるわ
やっぱ毒気質な人って本能で見抜いてるんだなぁとゾッとする

988 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 16:39:31.90 ID:ghSu4GPS.net
>>982

結局毒って地頭悪いから(うちの毒は本当に悪いつかアスペ?)勉強もできなくて空気も読めないから変な発言する
だから誉められたり賞賛された事ないからネットワークビジネスのカモにはもってこいなんだよね
チヤホヤすれば真に受けてすぐ買うし

変なクリームで思い出したけど、当時尿素配合のクリームが流行ってて、面の皮が厚い毒はそれを顔に塗って「これ塗ると肌の調子いいのよ〜〜」と自画自賛

当時5歳の姪が乾燥肌でほっぺがカサカサしてた所に、その尿素配合クリームを「これいいから塗ってあげる」と知識ないまま毒が塗ってしまい姪が「ほっぺが痛い〜〜!」って叫んだから良かったものの、私がそのクリーム見て
「尿素なんて刺激が強いの子供の薄い皮膚に塗ったら炎症起こすよ!」って言ったら
「ふんっ!」って謝りもしない
頭悪いくせに自分の子供は子分で格下と思ってるからか上に立ちたがるけど、一度小学生からしっかり勉強し直してから発言しろと

バカ相手にすると本当に疲れるからそれ以降毒とは接触してないけど、あれと何十年一緒に暮らせる父は殆ど毒の話をスルーしてるが私には無理だ

989 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 21:37:33.70 ID:PV8vOdyM.net
アムウェイ、美顔器、エステ、健康器具、着物・・・
毒母には友達がいないから販売員のセールストークが楽しいみたい
買いたいなら買えばいいけど、一番困るのは本人は世間話のつもりで販売員に私の個人情報ダダ漏れで喋ること
職業勤め先、夫や義実家、私の貯蓄額までなんでもかんでも。
友達相手でもそこまで喋らないだろw
相手の個人情報も聞きたがるけど目的は聞いて私に報告するだけw
頭おかしい

990 :名無しの心子知らず:2018/06/07(木) 22:46:41.43 ID:VidFBzAc.net
わかるわかる 言っていいことと悪いことの区別が全然つかない
善悪についてもそうだし、プライベートの個人情報とか調子よくペラペラペラペラ
どう考えても恥ずかしいだろうというようなことでも他人の前でペラペラペラペラ
相手を選ぶとかもないし 大げさに話を大きくしたりくだらない自慢話とか誰かれ構わず

常識ないの通り越して、本当に頭悪い いい年してあんな恥ずかしい人関わりたくないわ
最低の見本があの人だった

991 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 01:03:57.60 ID:XEq3cq58.net
毒は愚痴や悪口を聞いてくれる友達すらいないからって、気に入らない私の同級生のお母さんや近所の人の悪口を私に言ってたなー
子供ながらに「性格悪い人間」と思ってたけど
子供にそんな風に思われる母親ってw

毒が気に入らない人は皆自立して自分の好きな事で生計立てて子供も成人して第二の人生歩んでる人達ばかり
近所の人はダイエットに成功してて綺麗になってて、それを毒が褒めたら「第二の人生楽しむ為よ〜〜」と冗談混じりで言ったのを後から影で
「ふん!何が第二の人生よ、色気づいて見っともない」と悪口
そりゃ、旅行も何もかも父がいないと出来ない毒じゃ自立して好きな事してる人が羨ましくて仕方ないだろうね
こっちからしたら妬みで本当は羨ましいのに悪口言ってる毒の方が見っともないよ

面白いのが、見合い結婚で父しか知らずバーどころか居酒屋も行った事がないのに、私が20代の楽しい時に
「酒場は不純異性交友の場」とか何とか言ってたけど、アホらしくてポカーンとしてしまったわw

992 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 05:24:10.84 ID:h4yV54Jw.net
毒って年齢や経験重ねても、ほぼ変化ナシなのが不思議。三十年くらい見てるけど、ずっと人を羨んでるしお金で人を支配しようとしてるし意味がわからん。
三十年もあったら色々できるよね。
うちも色々買ってくる、個人情報ペラペラ話すのも同じなんだけど、なぜあんなに失敗を繰り返しながらずっと他人のせいだと言い続けられるのか謎。
話もかみ合わないしずっと同じことしてるし、昔のRPGに出てくる村人みたい。

993 :名無しの心子知らず:2018/06/08(金) 10:23:01.99 ID:/8VM+6og.net
>>936
超遅レスで申し訳ないけど
実は私もいろいろあって自分が親を選んで生まれてきたと思ってる
ただそれは自分がそう感じることであって
「親が子を選んでるんじゃなくて子が親を選んでるの 」
なんて人から言われるのは最悪のクソバイスの何者でもないわな
もしかしたらあなたは立派!って言いたいのかもしれないけど
貴方だから甘えてるって言い方だと自分が悪いのか自分の役割はそれなのかって余計に追いつめられるよね

乗り越えるってことは運命を受け入れるとか親を許すってことじゃなくて「親や過去を忘れる無視する、親の価値観から自立する」ってことでいいと思うよ
精神科の先生に、罵倒するような実家なら一生帰らなくていいよって言われてどんだけ楽になったか

994 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 00:56:22.50 ID:+yo2Ag0k.net
選んではナイナイ それは新興宗教の洗脳ロジックだよ

995 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 00:07:19.39 ID:r/k0ny9h.net
ただ精子と卵子が受精しただけだよ
そこに子供の意思も神様も存在しないよ

996 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 00:34:02.95 ID:yllMpyq/.net
このスレにいる人は絶縁してる人が大半だと思うけど私はしてない
一時的に連絡を取らない期間は今まで何回かあったけど、車で3時間の距離に住んでてたまに来たりする
会ったらもちろん腹が立つ事が多いし離れてる時もこっちの都合御構い無しに来るラインや電話に心底イラついたりもするけど縁は切ってない
理由は今の私を見せる事で私自身ストレス発散になってるから
なんでも自分が正しいと言ってきた母の言い分をことごとく覆して私は生活、子育てしてる
それを見せつけるのが私の復讐なんだと最近気付いた
母が現役で子育てしてた頃に比べて安定した不自由ない暮らし、優しい旦那、上手な子育て(あくまで暴力でねじ伏せてた母と比べて)、いい子に育ってくれて私を大好きな子供
未だに母は完璧に育児してきたと自分の記憶を捏造して暴力や暴言、放任で育てたことは無かったことにしてる
私が今やれてる事も自分が立派に育てたからとも思っているのだろう
うちに来ては我が物顔で勝手にうちにある物を使ったり飲み食いしたり、頼んでもないのに台所を使ったり洗濯物を畳んだりするのを見ると未だに私を自分の所有物として思ってるみたいだ
3歳のヤンチャ盛りになった孫には「そんな事するとママに怒られるよ」とテンプレな事言ってたけど本当にこの人は面倒なことから逃げて自分が楽な方法を取る人なんだと再確認した
うちに来る時も恩着せがましく「遊びに行くんじゃなくてあんたの助けになるかと思って行くんだよ」と言って来るけど私は何にも頼んでないし「もっと近かったら助けてあげられるんだどね」と言って来るけど、隣に住んでても頼る気なんてさらさらないわ
子供時代、困った事や助けてほしい時に突き放され続けて来たから今更頼れと言われても本当に微塵も気持ちが湧かない
今二人目臨月だけど産前産後頼る気なんてあるわけない
今までだって頼ったことなんて一度もないのにこの人は本当に自分をなんだと思ってるんだろうか
これからもこんなどす黒い気持ちを持ったまま毒母と付き合いを続けて行くと思う
こんな事は精神衛生上良くない事は分かっているけど、私にとってはこれが一番の復讐
連絡をなにもかもたっては面白くない
これからも私の幸せな姿を見せつけてやるわ

997 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 08:02:16.14 ID:IzwDmx2n.net
>>996
ご自分でも書かれてるからわかってると思うけど、あなたが幸せに不自由なく暮らせば暮らす程、毒は自分の手柄だと思うし自信持っちゃうけどそれは構わないのかな
まぁ毒が子育てや家事に文句つけてこなければいいけど、毒なんて百害あって一利なしだよ
あなたの子に影響がない程度に
うちは私の悪口を娘に吹き込んだり、娘の前で愛玩子と一緒になって悪口言って娘が心痛めてたから絶縁してやったわ
私の事は何とでも言ってりゃいいが、娘を傷つけるようなバカな祖母なんかいらないからね

998 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 08:20:08.69 ID:4O8Zq1Pw.net
>>996
執着になっちゃってるような感じがするから冷静にね
そういう形でも親と関わりたいってかなり根が深い
でも、だからこそあなたは親を切った方がいいような気がするな
表に出してなくても暗い黒い雰囲気は子供も察するよ
というのもうちの毒母と親戚連中がそんな感じ(嫌い合ってるのに会い続ける)だったんだよね
空気がピリッとしてきたり親の機嫌が怪しくなるのってわかるんだよ
子供のため、子供と旦那さんど楽しく暮らした方がよっぽどいいのではないかな?

999 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 08:41:54.79 ID:yllMpyq/.net
>>997-998
今のところ毒はうちの子供にはいい祖母演じてて私も子供に少しでも悪い影響与えられないように常に見張って何か気になることがあると注意してるからその辺は大丈夫かな
もちろん子供に私の悪口言うようになったり毒が降りかかりそうになればその時は自分の復讐なんて忘れて縁切るよ
会ってるといっても今回会って前回会ったのは一年半前以上で、大体それくらいのペースなんだよね
さすがに数ヶ月に一度会う余裕は持ち合わせてない
毒自身も口が達者になってくる年齢の子供は嫌いで自分の思い通りに出来る赤子が好きだからこれからはもっとペースは遅くなると思う
もうすぐ第二子出産だからまた頻繁に関わってこようとすると思うけど
執着と言われればそうだと思う
でもこのくらいのペースなら私が定期的にスッキリ出来てるんだ
毒の手柄だと思われるのは嫌だけど仮に不幸な姿を見られるのだけは嫌だからこれからも幸せな姿を見せてマウンティングし続けるつもり
向こうからしたらいい親子関係できてると思ってそうだけど向こうがもっと年老いて助けを求めてくるような事があればその時捨てる

1000 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 08:45:51.92 ID:yllMpyq/.net
ごめんせっかくレスくれたのにお礼を書き忘れました
ありがとう
嫌な気持ちになる人もいると思うのでこれで失礼します
吐き出せてスッキリしました

1001 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 09:00:26.49 ID:7Z7b+lWY.net
毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】 Part.2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528675148/

次スレ立てたよ
何レス目で立てるとかはまだ決まってないのね

1002 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 10:26:58.49 ID:02S1mwTZ.net
魔裟斗が試合後に山本KIDに突っ込んだ一言
https://news.aol.jp/2016/01/06/kyokugen/
太田が「・・・KIDが、シャツ脱いじゃってたからさ」と語り始め、 山本KIDのタトゥーについてだ。
KIDと言えば上半身にびっちりとタトゥーが彫られており、 その猛々しいタトゥーが全面に映し出されるという事態が勃発。
地上波でタトゥーを見せるのがよろしくないという理由から試合中はロングTシャツを着ていたが、 試合後に上半身裸で現れた山本KID。
「(KIDが)『ヤバイっすかね?』って言うから、『いいよ、いいよもう』」みたいな感じになったけど・・・
『いや、ダメだ』 『お前、シャツ着ろ』
と、まさかの魔娑斗から注意を受けた。
>>1
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
刺青・暴言の前沢友作とは?
http://paris0608.seesaa.net/article/428222115.html
■ 子供が3人認知はしているが、結婚はしていない
得意の暴言ツイートで「そんなの他人には関係ない。」と一喝しそうな予感もします・・・・
http://www.business-plus.net/special/111101_sp0030_ex001.jpg
前沢社長のキレやすい性格は、紗栄子さんお似合いなのでは?なんて世間では言われています
■ 刺青が入っている
「俺刺青してるんだ。刺青する人間って弱い人間なのかな?社会非適合な人間なのかな?上場企業として相応しくないのかな?そんな社会って悲しいよ」
http://paris0608.up.n.seesaa.net/paris0608/image/111101_sp0030_d05-thumbnail2.jpg?d=a1
しかし、その疑問視する声にも、「そこまで言われる筋合いはない」と反論
 大体、そんなことを言われることは始めから分かっているだろうに、わざわざ刺青を公開ツイートする方がどうなの?と思いますが。
>>2 >>3
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/

1003 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 00:10:34.40 ID:K09DroA5.net
>>998
マウンティングの仕合いが張り合いになってるみたいだからいいんじゃないの
似てるんでしょう、母子で性格が
毒と毒の妹(腹違い)がそんな感じだった  もう音信不通みたいだけどねw

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
478 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200