2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】

1 :さしの まによ:2016/08/14(日) 16:24:22.82 ID:cVT8icdq.net
毒親に育てられた人達の人には言えない悩みを語るスレです。相談事、吐き出したい事、内容問いません。
ただ学問的なご説明(境界性とは..云々)はご遠慮ください。みなさん頭では理解されている方が多いと思いますので。
吐き出された方(独り語りOK)への批判的なレスもなしでお願いします。
すこしでも気持が楽になれたら幸甚です。

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 10:10:31.98 ID:WZGTQqOC.net
出産したこと親には言ってない。多分会ったら私も赤ちゃんも殺されかねないし。
それほど親はとち狂ってる。
孫も顔もみせれないまま一生終わるのかな?
こんな事情私くらいなのかな〜って思ってます。

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 17:43:42.49 ID:60iSfl+t.net
>>1スレたてありがとうございます。
母親が毒で、実家でたら憑き物が落ちたように優しくなって今はいいおばあちゃんしてる。だから子供のために仲良くしてる。

今は上の子が2歳7ヶ月の男の子でヤンチャ盛り。ダメって言ってもやったりする。
特に料理が好きで必ず邪魔してくる。分かってるしダメなんだけど、本当にダメな時は、怒鳴って叩いたりしちゃう。
勿論普段はしないし、大好きなんだけど、叩いてしまうことがあって自分でもどうすればいいか悩む。
大好きでたまらない我が子を歪んだ大人に育ててしまうなら、いっそのこと自分がいなくなれば解決するんじゃないかと思う。

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:44:15.54 ID:FPKJlKJd.net
否定NGのスレ助かります。
子供ができて物心がつきつつある子供を叱るたびに、毒親にされてきた冷たい心ない幼少の出来事が最近フラッシュバックしてきて、頭の中がいっぱいです。
子供には申し訳ない気持ちで押しつぶされそうだし、母親には憎悪が増幅するばかりです。

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:48:37.29 ID:FPKJlKJd.net
毒親の元に生まれなければこんなに苦しまずにいられたのかもしれない、冷たい感情がどれだけ子供を傷つけるか1番知っているのに、感情をおさえられずに子供に毒吐く。こんなになってしまったは、全部毒親のせい。

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:49:24.70 ID:FPKJlKJd.net
子供だけじゃなくって、旦那にはもっとひどいことをしてきている。

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:57:16.99 ID:FPKJlKJd.net
醜い過去の全部を話したら付き合ってくれなかったと思う。許してくれそうなギリギリの話を、彼が好きになってくれる度合いに応じて小出ししていった。

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:58:56.22 ID:FPKJlKJd.net
彼の弱みもうまく利用した。ここまでは大丈夫というのが、私にはよくわかる。で、とうとう妊娠。

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:02:13.34 ID:FPKJlKJd.net
子供ができて大変だけど、正直旦那にはかまってられないし、どうでもいい。まじめな人だから、ほんとうの自分を言っても、離婚とかはしないのがわかる。

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/18(木) 04:50:01.00 ID:Uq9CmS1X.net
子供には優しく接していたい。でもしたいことがいっぱいあって整理するのに精一杯。時間もないし、お金も多分ない。旦那には悪いけど、思っていたような給料じゃなかった。

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/18(木) 04:58:27.58 ID:Uq9CmS1X.net
サラリーマンの中では多いほうだといってたので、年収1000万円とかもっとあるのかなと思ってた。結婚の話になった時、旦那が給料明細見せてくれた。30万円代だったとおもう。ボーナスは80とか90。

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/18(木) 05:04:27.65 ID:Uq9CmS1X.net
元カレの月収以下。えっとおもったけど、お金のこととかよくわからないので。、ってそん時こたえたと思う。お医者さんとサラリーマンはこんなに違うなんてしらなかった。

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/18(木) 05:09:34.47 ID:Uq9CmS1X.net
子供のことでも余裕ないのに、お金のことまで考えるなんて無理だし、したいことができないのはストレス溜まって体に悪い。もう我慢したくない。

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/18(木) 05:15:04.94 ID:Uq9CmS1X.net
旦那からすれば、浪費しているようにみえるんだと思う。時々イライラして物言いたげなのはそのせい。でも必要なものがないのは、ストレスで体にきてしまう。もちろん親には頼れないし頼りたくもない。

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/18(木) 05:18:19.41 ID:Uq9CmS1X.net
私に余裕がない。すべてに余裕がない。みんなが矯正してくる感じから逃れられない。

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:14:16.47 ID:MxxsX8gj.net
ストーカーみたいな気持ち悪い愛情しか与えない毒母親
元々そういう性質なのか

小さい頃の記憶が蘇ると呼吸が荒くなって息苦しくなる

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:35:30.26 ID:hN7ED9Oq.net
誰かに相談してみたら?
産後鬱ってのもあるし。
市町村にそういう窓口あると思うよ。
ちょっと心配。

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 04:16:36.96 ID:1jT3EoOI.net
母親が統質で父親といつも喧嘩。怒鳴りあっていた記憶。
他人から見たら訳のわからない拘りがあって、
延々言ってくるからノイローゼになりそうだった。
 小さい頃は母がよく実家に家出してたな。
しかし実家でも祖母とうまくやれなくて、
一週間ほどで帰ってくるという。。
一回田舎の母に電話したら、何て言われたか
忘れてしまったけど電話を切ってから父が
[お母さんはおまえの事、愛してないかもしれない]と言ったのは覚えてる。
 母も[]

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 04:32:49.59 ID:1jT3EoOI.net
途中でした。。
母からも
[お父さんが子どもほしいって言ったから産んだけど、ほんとは子どもは欲しくなかった]
って言われた。
 父が離婚が良しとされない仕事だったから、
離婚しなかったけど、はやく別れてほしかっ
たな。
今は別居して母とは年に数回しか会わないから、感情がすり減る事も減った。
すっかり老いて昔は鬼婆みたいだったのに。。
父も母も昔のことは良いことも悪いことも忘れ
てしまったみたい。
 ひとりっこだからあの時はあーだったと言い合える兄弟もいない。
 子どもが女の子とわかったけど、実家と同じ
家族構成というのに抵抗がある。
母は専業主婦だったので、私が働きに出るか兄弟をつくるか、実家と同じ家族構成にはしたくない。

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:53:15.13 ID:IsPcJDtx.net
4-15>です。
私もそう。子供にも親と同じことをしてしまうんじゃないかと、それが一番心配。自信がない。嫌なことだとわかっているのに、反対のことをして、自分を傷つけてきた過去ありだし。

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:53:35.81 ID:IsPcJDtx.net
もっとお金に余裕があったら、とか望んじゃダメなの?お金があったら逃げられる。選択肢がふやせる。

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:04:41.89 ID:IsPcJDtx.net
サラリーマンてそんなに大変なの?仕事も土日休みだし、ほんとはもっと育児手伝ってほしい。私は子育てだけでも十分にできていない。苦しいのをもっとわかってほしいし、窮屈な生活も改善してほしい。

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:07:04.20 ID:IsPcJDtx.net
私には休みがない。本当に休める1日がほしい。親を頼りにできないこと、もっとわかってほしい。限界超えてやっているのに気づいてくれない。

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:15:39.09 ID:APxvzwla.net
母が統合失調症
子供の事なんかお構い無しで、私のクラスメイトの母達と喧嘩し、私も遊んで貰えなくなった
自分が子供の母になって思うことは、近所のママさんと喧嘩しようなんて思わない
何故なら子供に影響が出るから、そんな事も考えずに子育てしてた母に呆れる
そんな母親の面倒を見ないといけないのかな?
あー嫌だ嫌だ

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 11:11:16.22 ID:dA6bPas7.net
布団たたきで叩かれたり、裸で出されたりしたのは虐待?
兄弟たくさんいるうちの、長子だからほぼ私だけ。
パチンカスの父と結婚したらしく、小さい頃から喧嘩ばかりで、私は小6まで夜尿症だった。
今は離れて暮らしてるし、親も丸くなったけど、母親は不倫で家出中、父親もギャンブルやめてない。
借金はもうないと思うけど。
自分の子どもの育て方が間違ってると思う。
でもどうしたらいいかわからない…

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 11:32:48.09 ID:VQhJuGtU.net
>>25
虐待だよ

やっと毒母と絶縁できた
今まで何回も絶縁沙汰になってはうやむやになって戻ってたけど、今回こそこのまま一生絶縁できますように
一人っ子だけど、介護も葬式も放棄するつもり
そのくらいの仕打ちをされた
本人は理解してないけど

独身の時はこんなものなのかと思ってたけど、
子供を産んでからやっと、母親にされてきたことの意味がわかって恨みが募るようになった
許さない

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 11:45:35.36 ID:dA6bPas7.net
>>26
子どもとの関係はどう?
私は自分の子育てが間違ってると思う。
昨日毒親についてのページを読んで、自分も毒親じゃんと思ったよ。
絶縁できてよかったね。

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 18:28:49.78 ID:VQhJuGtU.net
>>27
子供はまだ年少だから今のところ何も言われないけど、
やっぱり自信ないよ
あとから毒親の真似だと気付いて凹むこともある
自分が育てられたように無意識にやってしまいがちだから、常に気を張ってないとやらかしそうで辛いよね

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 18:32:02.31 ID:VQhJuGtU.net
>>27
連投ごめん
毒親は虐待と同じで連鎖しがちだから怖いよね
なるべく反面教師にして頑張るつもり
子育てについても毒母から散々嫌味を言われたり、子供におやつ以外の時間にお菓子をねだられてもあげなかっただけで虐待だ可哀想だとか言われたからほんと疲れた

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:10:58.95 ID:+mxYR7gX.net
>>29
そうなんだね。
それは疲れる。
うちは孫に関してはまぁいい祖父母。
でも私は子どもが言うことを聞いてくれないと、可愛くないと思ってしまうんだよね。
いい子に育てなきゃ、いいお母さんでいなきゃって。
でもそれ間違えてるよね。
怒鳴られて叩かれてヒステリーの中で育ってきたからか、自分も毒親まんまだよ。

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:22:41.59 ID:Wjgk7DhI.net
>>30
すごくわかるよ。
私は他人の目をすごく気にしちゃう
嫌な母親って思われないようにとかダメな子って思われないようにって強迫観念がすごくて、子供にも厳しくしすぎたりする
でもそれって親子ともに本当に窮屈だよね、自分で自分の首絞めてるなって気付いた
だから最近は意識的に「まぁいいか」を唱えるようにしてる
失敗してもまぁいいか、思い通りにならなくてもまあいいか
命に関わることじゃなければおおらかに構えようと自分に言い聞かせてる

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 01:59:44.50 ID:dPNy2Rqy.net
子供が思い通りにならないことが何より嫌いな毒母。

保育園のお遊戯練習会に、私がどうしても出席できなかったので、代わりに行ってもらった。そしたら、子供はたまたま機嫌が悪くグズグズ。

お遊戯会では泣かなかったものの、ぼーっと立ってただけだったとか。
完璧にこなす姿を見たかったのに、思い通りにいかなかったものだから、
孫の出来が悪いせいだと言い始めた。

「みんな上手だった〜!」
「でも◯◯には絶対無理ね!無理無理!」

という発言を、息子、夫、私、妹の前でしました。
もちろん全員激怒してます。
大人としての言い方ってもんがあるでしょ…

さらに、お遊戯会前日の今日になって、

「そういえば宿題出てたわよ〜
まあ明日だし◯◯には絶対無理だと思うけどw」

毒というより、人格障害なのかと疑うレベル。

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 14:18:45.31 ID:L/czjd1x.net
母が新興宗教のちょっと偉い役職についているんだけど
とうとう私の新居にも新興宗教の人たちが押しかけてきた
確かに慣れない土地で友だちもおらず心細いとは言ったけど...せっかく実家から離れたのに
昔からなぜか母の前では幸せだと言えない
いつも不幸で可哀想な目にあってると言わなきゃいけない気がする
家族を差し置いて私が幸せになるのがいけないことのような気になる
母親のことを憎いと思う反面、お母さんが好きだし嫌われたくないと強く思ってる
それで旦那ともギクシャクするしもう疲れたよー

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 15:19:12.17 ID:1tfbTtGM.net
娘4ヶ月。
母に虐待されてきたから積極的に子を作るつもりはなかったけれど、なんとなく妊娠した。産まない選択はなかったので、産んだ。かわいい。普段は普通に大変ながらも、夫の協力あってなんとかやれてる。

夫が先週から出張で、六日間一人育児。今日3日目。昨日あたりからやばい。
母にされてきたことがどんどんフラッシュバックしてくる。次から次へと、言われたことされたこと、溢れてくるようになった。
で、娘に何かしてしまいそう、というのではなく、逆に、娘にはあれはしたくない、母にああしてほしかったから娘にはしたい、という具合に、矛先がすべて自分に向かってる状況。
母に復讐する方法とか、言ってやりたいこととか、そんなことばかり思い浮かぶ。できないなら死にたいとも思う。
今日は日曜なので電話相談も休みばかり。
ちなみに結婚で去年地方に引っ越したばかりのため、今の土地に友達はゼロ。
娘は哺乳瓶拒否で、預けるにも難しい。
夫に吐き出したいけど、心配かけるのは確実なので、できないでいる。

逃げ場がない。
あと3日。
親に電凸してしまいそうなのを必死で食い止めてる。
娘が寝ると、フラッシュバックに襲われる。おかしくなりそうだ。
どうしたらいいんだろう。
sssp://o.8ch.net/ghub.png

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 15:27:30.55 ID:ZRC8KAkw.net
sageないと荒らしの目に付きやすいのに何でsageないの?
育児板は落ちないからあげる必要ないのに
sageないと他の人の目に晒してる事になるからやめてよ

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 15:27:54.05 ID:1tfbTtGM.net
外に出て気分転換しようにも、下痢してしまってる。私が…。

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 16:12:37.25 ID:9mhfw3HM.net
>>36
ごめん、上の人も指摘してるけどsageてくれない?

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 22:01:51.99 ID:ZN/QaQOO.net
>>34
すごくわかる、全く同じだった
子が生まれる前はたまに一緒に出かけたりするくらい仲良くやれてたのに、子が生まれてしばらくした頃に一気にフラッシュバックがきた

でも親にぶつけるのはオススメしないかな
私はそのころ近距離だったから親にぶつけたけど、無駄だったよ
毒親は自分の行いを悪いと思ってないし、振り返れないし、素直に非を認めたり自分のしたことに向き合うことは絶対にない
何年も血がにじむ思いで和解を模索したけど、骨折り損だよ
今は絶縁して平穏を取り戻した

まぁでも毒親に反省を促すのは無駄だと、そう思い知る機会もいい勉強になるかもしれない

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 23:33:13.68 ID:4YYiTeU6.net
>>38
私も無駄だった。
ただ暴力を謝って欲しかっただけなのに、絶対ごめんとは言ってくれなかった。
でも、今なら私にしてきたような子育てはしないと言っていたから、子育てが間違いだったというのは思ってるらしい。
まだ許せない。
私は母の祖父にぶつけてみたよ。
祖父も子どもに同じようなことをしてきたらしい。
祖父は今は子どもたち(私の叔父叔母)には謝ったみたいで、私にも謝ってくれたから少しは気が晴れた。

総レス数 1004
478 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200