2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不登校相談室5

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:28:00.10 ID:X4gTz89P.net
不登校に関する相談、アドバイスのスレです。

※前スレ
不登校相談室3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455367547/
不登校相談室4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467212286/

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/16(日) 16:56:39.35 ID:m5T+HZT3.net
>>951
息子さんの中学の担任に相談するのが一番いいと思う

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 07:30:30.91 ID:9W9P2f0t.net
この時間になるとトイレに閉じ籠る
用を足したいしもう修羅場…

みなさんの経験で、なんとか自ら出てくれるいい方法はないでしょうか

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 07:45:51.49 ID:iCkakd0Z.net
>>957
トイレから出たら何かいいことがあると思えたら出て来るんじゃないかな。
こちらの都合を言うと多分傷つくと思うから、あくまで子どもさん主体でトイレから出てきたら何かいいことがあればと思います。

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 08:11:18.95 ID:wyhnSlvI.net
>>957
トイレにこもるのは
そこにいれば学校に行かなくて済むと言う風に考えているなら
学校なんて無理しなくて良いよって伝えて見ては?

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 09:18:31.45 ID:MVdC7V6A.net
もうアホくさ
学校の先生は不登校生徒出したくないのか必死なのね
とにかくなんでもいいから学校に来いという

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 09:20:55.48 ID:yG/+M77e.net
>>958>>959
ありがとうございます
…そういう気持ちが大事ですよね

明日こそ頑張ります
今日は鍵を壊しちゃった
怖がらせてしまった

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 11:02:21.05 ID:dXBNwMk5.net
>>951
サポート校のこと、お子さんに話された方が良いのでは
まずは親だけで資料集め、見学ですね
勉強の習慣がない状態から通信制独学はやっぱりキツイと思うし
学力自体は基礎からやってくれるので心配ないですよ

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:10:08.17 ID:VAVqhSGo.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1473332167/l50
↑ ↑

 このスレの皆さま、上記のスレに一度目を通してみて頂けないでしょうか。
ヤクザ・チンピラが防犯活動を建前に税金泥棒するシステムが日本で横行しており、
国内の虐め問題や引きこもり問題の多くに関わっている可能性があります。
こういう問題が表沙汰にならずに放置されている以上、
学校に子供預ける事が、子供にメリットもたらすばかりとは限らないと
私はつくづく思ってます。


回りに迎合せず、自分から不登校選べるなんて根性座った子じゃないですか!
自分の人生生きられる子になる素地を持ってるんですから、
大切に育ててあげて下さい。

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 14:03:21.27 ID:fzRbVS0W.net
>>960
先生の来いって言葉で学校に行けるくらいなら不登校にはなってないよね。
自分は先生に対して、学校行かないのも行くのも本人次第なので行かないと言えば親も行かなくていいって思ってます。
行くと言えば親も行けるように努力しますと。
先生もわかりました。と。
先生の言い分ももちろんわかるけど、今の子供にとっては苦痛にしかならないから、まずは子供の気持ち優先しなきゃ不登校さらに長引くだけだよね。

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:47:14.70 ID:2ZeuHBIP.net
子供の気持ち優先しすぎて不登校長引いてるんだよね…
グズグズ言いだした時に
無理矢理連れて行けば良かった

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:13:17.86 ID:WwFg5dKm.net
鉄は熱いうちに打てって本当にその通りだよ
もう冷えてしまった鉄は、どんな事をしても
動かない
早期に学校に戻れた人の話を聞くと
やっぱり多少強引でも学校に行かせているんだよね
休むのが当たり前になると
進学とかじゃない限りは元に戻れない
進学しても無理な場合が多い
うちは鬱病でもイジメでもなかったから
強引に背中を押せば良かったと後悔してるよ

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:31:45.16 ID:yG/+M77e.net
>>593
言いたいことは分かったよ

…大丈夫?

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:33:45.55 ID:yG/+M77e.net
すみません
なぜか、ものすごく昔のレスが一番最後に来てて(汗

半年ROMります
ごめんなさい

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:34:19.01 ID:yG/+M77e.net
あれ?IDかぶり

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:46:01.85 ID:QIbIlGCY.net
不登校の友達の家はだいたい普通より金持ちだった

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 07:53:49.81 ID:DmnaPGGX.net
>>965
それって何かしら原因があるから不安で行けなかったり、楽しくなかったりで行けないんじゃない?
理由がなくて友達もいるし、成績もいい場合はメンタルクリニック連れてくと治るみたいよ。
友達関係に不安だったり、勉強についていけなくて嫌だったりする場合もあるし、それこそ親子関係がうまくいってなくて、親に甘えたくなっちゃった場合もあるだろうし、何かしらそこには理由があると思うんだけどな。
まずは子供と親の信頼関係づくりからやらなきゃ子供は本当の胸の内語ってくれないよ。

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 08:03:45.80 ID:DmnaPGGX.net
無理矢理学校連れてったら余計こじれるよ。
親は自分の気持ちわかってくれないってね。
だから休んでいいよ。
行かなくていいよって言ってあげると安心するし、ここに居ていいんだって家庭が安心できる場所になる。
それからゆっくり親子でなんで行けなくなったのかなって話する。
子供によって学校の話すると黙り込んだりすると思うけど、その時は無理矢理聞き出さないようにして、親が独り言のように、「〜だからいけなくなっちゃったのかなー。」って感じで子供に返事してもいいし、しなくてもいいような感じで子供の気持ち代弁してあげたりすると、
子供も答えないにしても自分中で考えたりヒントになったりするからやってみるのもいいと思うよ!

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 08:27:13.70 ID:jeYEsxuA.net
学校行かない選択して子供育ててる人も先進国中に大勢いて、
親の意識次第でとても優秀に育ってるよ。
学校教育というのを抜きにして、
子供の教育の全責任引き受ける覚悟って
一度ぐらい持ってみてもいいと思う。

自分の子は自分の子であって、学校の子じゃない。
うちは、私自身が義務教育に否定的で、
子供が幼い頃に、通学以外の教育手段についての書籍を読み漁って
どうにか学校に通わせなくて済む方法を探しまくりました。
子供が年中の頃にはサドベリー校の見学などにも行ったけど
周囲の反対もあったり、子供自身の選択もあり、
結局子供は公立学校通ってる。
学校嫌ならいつでも休んでいいよと今でも言ってる。
学校より世間より自分の子供が世界で一番大事。
ガキの世界も大人が入れ知恵して魑魅魍魎だし、
学校=安全とは絶対に思ってない。
変な親の子供に、うちの無垢な子供が何やらかされるか分からない。
世間体よりご自身とお子さん頼りにして。
変な薬飲ませて子供ダメにしないよう気をつけて上げて下さい。

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 08:58:45.30 ID:5HGCztoV.net
変な薬って

それは誰の価値観なのでしょうか
信じて前進しようとしている人にとても失礼だと思います

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:19:54.94 ID:F8kN7QC+.net
はぁ…ってところはそういう考え方もあるんですね〜って頭の片隅に情報だけ入れて流しておきますかね

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:22:29.29 ID:WqZiPh8L.net
義務教育に否定的なんだったらここにいなくてもいいんじゃないかと

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:27:08.92 ID:bU7HedIU.net
>>972
だからそれやって長引いてるのよ。

小2くらいから友達や勉強の不安から
母子分離不安に繋がって私にべったり。
だから他の兄弟犠牲にしてまで
娘と2人の時間作って褒めて励まし
かなり元気になったけど
三年もそんな生活続けてたら
今更学校行っても浮くから嫌だとか
休むのが当たり前になって
遠足やイベントやたまに学校も好きな授業1時間母子登校で
1時間でも登校したら褒めてたら、偉いでしょ?褒めて?と上から目線
社会から離れ親に甘えてた分我儘増長しちゃって
ただの嫌な事から逃げてるだけの内弁慶姫様だよ。
育て方間違えた。



長文ごめん。黙ります

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:40:55.34 ID:q2b+6Klo.net
>>977
うちも同じ
中学生だけど、何も言わずに受け入れてたら
学校に戻れない&家が楽すぎて動かなくなった
受け入れて良くなるのは誰にでも当てはまる事じゃない
失敗したわ

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:48:54.03 ID:GRKv4NG4.net
変な薬って言うけど、薬で人生がダメになる子もいる
医師が処方するからって安易に飲むのは危険だと
医師が書いた本にも書いてあった

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:59:29.47 ID:ooS2U/Zt.net
受け入れ方にもよるんだな。
私は一旦受け入れて、それから親がどう働きかけていくか試行錯誤の日々です。

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:07:38.67 ID:keHXDu+o.net
不登校で入院、薬漬けにされて自殺未遂を何回もしてる子の話は、実際聞いたことがある

だから薬は怖いけど、最小限は投薬は受けた方が良いと思う

叩かれてるけど、学校に行けなくても終わりじゃないって言ってるだけだよね

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:18:37.25 ID:F8kN7QC+.net
薬も使いようだものね
うちも>>980
試行錯誤が長く続きそうだけど

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:28:15.43 ID:gD6vOHZm.net
>>966
最初は強引にでも行かせようとするでしょ、ほとんどの家庭は
うちも休み始めて2〜3週間は無理やり制服着せたり
無理やり車に乗せて引きずっていったり、すったもんだで
そしてやがて家庭内の空気も暗雲垂れこめて
親の方も精神的、体力的な限界が来てしまった
最初から不登校をすんなり受け入れる家庭なんてないよ
みんなそんな感じじゃないの?

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:32:28.04 ID:DmnaPGGX.net
叩かれちゃったけど、自分は学校が全てではないと思ってるし、
薬で気分が楽になって不登校から脱出した子の話を聞いたりもしたから良かれと思っただけだよ。
それにメンタルクリニックに行くと、その子の不得意な部分やいい部分を心理診断的な形で見てくれたり、
普通の子だと思ってたら軽い自閉的傾向があるのわかったり、
必ずしも病院がダメだとは思ってないかな。
飲ます薬も親が判断してダメだと思えば辞めればいい。
無理して飲まして自殺まで追い込むのはダメなパターンだよね。
自分の知り合いにもめちゃくちゃ素行が悪くて親に無理矢理精神病棟に入院させられて薬でおかしくなって自殺未遂したり、幻覚見えてやばかったって言ってた子がいたけど、その子自分から見たら確かに悪いやつだったけど精神病って感じではなかったのね。
だから親の判断次第だと思うのよ。

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:36:19.64 ID:DmnaPGGX.net
>>977
1回メンタルクリニックでカウンセリング受けるといいかもね。
友達とうまく付き合えない子に自閉的傾向があったりするみたいだよ。
何か好きな事には集中出来るけど嫌いなことは集中できなかったり、(まぁ誰にでもあることだけど、この場合は特にってことかな?)

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:39:16.71 ID:fbOg2rQS.net
へんな薬って言葉がよくないと思うけど、
必要のない薬の可能性だってあるし
医師が処方するから安全と思うのは危険。

気分が明るくなる薬と言われて飲んで副作用が酷くて
そんな自分をダメなやつと思って落ち込んで死にたくなって
というのを繰り返している子知ってる。

子に合う医師や薬に出逢えればいいのかもしれないけど、そうじゃないのに医師というプロだからと倚り懸かりすぎはだめだよね。


あと、親が悪いんじゃないかもしれないけど
その子に合う接し方をしてきたのか、見直すのは大事だよね。良かれと思ってしたことでも、その子に合わなければ愛情は上手く届かない。

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:41:31.61 ID:DmnaPGGX.net
>>985
途中で送信してしまった。すいません。
小さい時に人見知りがなかったとか。
後逆に親から離れる事が出来なかったとか、
ハイハイや立って歩くのが遅いか早いかとか、
喋り出すのが早いか遅いかとか、そういうのも判断材料になるみたいで、母子手帳や小さい時の記憶も必要になるかな。
後、児童専門のメンタルクリニックに行って下さい。
不登校の子も対象になってるので、1度色々聞いてみるのもいいと思いますけどね。

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:41:59.19 ID:WqZiPh8L.net
病院行って病名がついたら堂々と休むようになってしまったわ
そのくせ楽しみがある時だけ行くし

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:43:48.43 ID:UR5t/Rfg.net
なんというか・・・

薬に対する素人判断ほどこわいものはない
親が判断とか最悪のケースですよ?
おかしいと思うなら医師にまず医師に相談
納得いかなければ他の医師に相談です

それだけは言っておきたかったので・・・

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:44:07.75 ID:fbOg2rQS.net
自閉的傾向って、広汎性発達障害とかのこと言ってるのかもしれないけど
あまり簡単に言わない方がいいと思う。

障害を持つことを、黒としたらグレーの範囲は広くて
親自身も軽度の広汎性発達障害だったなんてこともあるから。

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:44:18.21 ID:F8kN7QC+.net
本人が教師や別室の先生との話の中で耳にしたのと臨床心理士にもすすめられて
自分から希望して思春期外来に
そこで安定剤もらってまさに安定した子もいる
そこで注意欠陥が判明したのでそういう訳かって気持ち的に軽くなった段階なのでまだまだ戻れるってわけでもないそうだけど
割とすぐ薬出してもらったけど薬は手助け程度で頼らずにストレスになってることの方を減らしていきましょうってことらしい
そしてこの子は行きたい気持ちが家の子とは段違いかな
先生は好きだし友達もいるし人と関わるのは好きだけど生徒がたくさんいて…って環境が辛いってタイプ

薬も親を含めた周りの対応も子供の状況にマッチしてこそ有効ってのはどんな説でも大前提だよね

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:09:30.13 ID:jeYEsxuA.net
薬についてはしっかり調べた方がいいですよ。
精神科医も商売で仕事やってるんです。
医師免許持った相手を妄信し、間違った選択して
子供や自分の人生潰した人は大勢います。
精神科医と臨床心理士は似てるようで全く仕事の内容が違います。
そこもよく調べましょう。
精神科医はものすごく鈍くて人の気持ちが解らない人間でも普通に従事出来る仕事です。
かかるなら臨床心理士に親子でかかってカウンセリングでしょうが、
カウンセリングには保険効かないからお金がすごくかかるか、
精神科クリニックのセットメニューサービスの扱いで薬セットで飲まされる可能性高し。

ネットで検索して色々調べてみようよ。
学校にどうして行かなきゃなんないのか、行くメリット行かないメリット両方調べて、
あなたのこれまでの根拠の無い価値観抜きにして、子供の幸福第一によく考えて。
自閉だの発達障害だの、病名つく前も後もあなたのお子さんはあなたのかわいいお子さんで、
あなたが責任もって大切に育てて独り立ちさせなきゃならない存在なのは変わりなし。
正直、不登校程度で診断受けさせる親の気が知れません。
レッテル貼って自分が楽になりたいだけなんじゃないかと。
子供よく見てれば、何が苦手で何が得意は解るでしょう。
苦手な事をどう克服したらいいか、親子で考えて試行錯誤すればそれでいい。
てんかん発作とか心臓病とかの病気ならいざしらず、
昭和ならヤンチャで済まされてた程度の発達の偏りや性格傾向にいちいち病名つけて
薬飲ませてそれで何が解決するのかと思う。
薬は子供教育できません。むしろ内臓に負担かけて成長期の子供の心身に
悪い副作用残す事の方がはるかに多い。
親なら全部の責任引き受けて子供かばってやんなよ。

お子さんはきっと、
「お母さんは何が一番大事なの?」
と天秤にかけてあなたを試してるんだよ。

それと、親の生活する様子みて、
「学校行かなくても生きていける」
と人生舐めてる可能性もある。
実際、学校通った意味の無いような生活してる人もいるから
それはそれで子供もある意味正しいのだと思う。

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:36:45.73 ID:DmnaPGGX.net
>>992
もちろん子供のこと見て得意、不得意くらいはわかってますよ。
ただもし少なからずそういうものがわかれば、さらにその子にあった接し方っていうのがわかると思い行動してるだけであって、
自分の気休めだとは思っていません。
それに自分の子供なので障害があろうがなかろうが関係ありません。
勝手に決めつけないでくださいね。
それとヤンチャしてたのは自分の後輩の男の子の話であって、自分の子供ではないですよ。
薬に関しては親の自己判断で辞めるって言うのは誤解されました。
その子にとって薬が必要かどうか。
そして必要ともし感じて飲んでみた感じの子供の情緒の善し悪し。
薬の成分など、色々情報ありきでの判断です。
もちろん、かかりつけの先生との相性や薬の相性もあると思いますが、出来れば薬に頼りたくないと思ってます。

もし自分の子供が自閉的傾向があるとと言われれば旦那も人見知りがあり、初対面とうまく言葉のキャッチボールが出来ないので納得します。
けれどそれも個性と言えば個性だし、少なからず世の中にはそんな人たくさんいるし、障害とは思ってないし、障害ではないのかもしれないし。
誰でも不得意なものはあると思うし。
いいんです。
ただ、このまま見たくない、聞きたくないで過ごして、子供が大人になった時に困るのは避けたいので、その子にあった接し方で教えてあげれたらなと考えています。
もちろん障害がない方がいいですが。

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:52:54.34 ID:DmnaPGGX.net
>>992
学校に行く行かないもメリット、デメリットも話しましたよ。

子供と向き合って話もしてます。

そちらの価値観も押し付けないで下さいね。
誰もあーしろ、こーしろとは自分は言ってません。
どうかな?と提案してるだけです。
後は見た人の判断に任せてます。

子供に対してもそうですよ。
親が決めつけて言うんじゃなくて、こっちは提案をしてるだけで、
子供が自分で判断して行動する。
それには責任も伴うし、自分で判断して行動をした結果も自分に返ってくるって事も話している。
だからって子供任せで放任してる訳ではないよ。
だけど、親が手を出しすぎるのも間違ってるとも思ってるから、子供には
自分で判断して出た答えが辛いものだとしても、自分で決めて出した行動だから納得出来るし後悔しないよね?って言う。
その後のフォローもちゃんとするし。
子供もちゃんと納得して、自分で考えて行動取れるように促してる。

なんか言いたい事とかブレまくって、何言いたいのかわかんなくなってきちゃったけど、子供を世界一愛してるし、傷つけるやつ許さん(笑)

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:57:50.06 ID:GRKv4NG4.net
見る人の心境によるのかな
私には提案じゃなく押しつけに見えた
言ってる意味は理解できるんだけどね

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:01:30.19 ID:DmnaPGGX.net
>>995
もしかしたら、こちらの方言とかで、語尾を省略する部分があるのでそれでかもしれません。
誤解を招きすいませんでした。

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:03:07.56 ID:GRKv4NG4.net
いえいえデリケートな問題だと思うのでこちらこそすみません

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:13:35.38 ID:bU7HedIU.net
>>985
カウンセリングとかクリニック受診色々受けたよ!
今も受けてるよ!
三年も何もしてないわけじゃ無い
でもこうなの。
自閉傾向はないけどかなりの心が敏感で臆病だって。

黙るとかいってまた発言失礼。
親身になってコメントくれてるんだとは思うけどちょっとモヤモヤしてしまった。
ごめん

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:23:07.13 ID:+3m+CNJQ.net
ウチもだんだん学校行くの面倒くさくなっているだけじゃね?って思ってる

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:23:22.26 ID:WqZiPh8L.net
常に上から目線風味だから損してるよね

1001 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:23:38.21 ID:Q+UaCi6g.net
昔と変わってきたのは不登校、行けなくなる年齢が早くなってきたそうだ
大体小2ぐらいから始まる

1002 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:29:49.90 ID:F8kN7QC+.net
あぶり出されやすくなってもいそう

1003 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:31:29.83 ID:DmnaPGGX.net
>>998
そうなんですね。
こちらこそすいません。

人の気持ちをくみ取り過ぎちゃうんだね...。
それはそれで人と接触するのストレスになっちゃうんだよね。
臆病かぁ...。
裏を返せば傷つくこととか、イヤなことを退けたいって気持ちが強いんだろうね。
今5年生くらいですよね?
だんだん物事の捉え方とか変わってきてると思うし、
小説とかで冒険ものとか、傷つくけど立ち上がって行くようなものとか、もちろん、子供さんが読みたい本でいいんですけど、そういった本を読まれるのも気持ちの変化がうまれたりして...
って、既にやってたらごめんなさい。
後は...勇気がいることに挑戦してみて自信をつけてくとか?
後は身体を動かすことをすると体力や精神的にも強くなったりするらしいし、どうかな?
差し出がましく、何度も書き込んですみません。
993のお子さんが自分らしく笑顔で困難を克服出来ることを祈ってます。

1004 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:32:37.39 ID:jeYEsxuA.net
>子供を世界一愛してるし、傷つけるやつ許さん(笑)

同意です。

1005 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:49:27.93 ID:d+1PEN7k.net
次スレ
不登校相談室6 [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1476762514/

総レス数 1005
331 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★