2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将来役に立つ習い事、立たない習い事 3

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:12:54.91 ID:wm7pdQN4.net
語りましょう。

【一生で一番役に立った習い事は何?】(2ch調べ)

順位                        +票 −票 
1     書道・習字                86   7    
2     ピアノ                   58   18   
3     水泳                  56   6    
4     そろばん                53   14   
5     英語                  25   6    
6     公文式                21   3    
7     バレエ                  20   6    
8     空手                  19   2    
9     ペン字                   14   1    
10    塾                    11   4    
11    華道                  10        
12    ヴァイオリン             10   4    
13    少林寺                10   1    
14    柔道                  9         
15    エレクトーン            7         
16    茶道                  7         
17    日本舞踊              6         
18    料理                  5         
19    合気道                5         
20    将棋                  5         
21    剣道                  5    1    
22    普通免許(自動車)          4         
23    バスケットボール         4         
※前スレ
将来役に立つ習い事、立たない習い事 2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1412069185/

953 :名無しの心子知らず:2019/06/16(日) 07:19:25.63 ID:L2QpBJ66.net
>>950
遅くなりましたが948です
子供達は一応小さい頃から外遊びも運動もさせてたのですが、基本的な動きがすでに鈍臭い感じでした
特に上の子は>>951で書かれてるレベルで出来なかったのですが、うちも中学で運動部に入って少しマシになってきたかな
旦那も私と同じ競技をしてて平均以上は動ける方ですが、私の兄がちょっと残念な感じなのでそれ由来かも
ちなみに兄も体格だけはプロ選手並みで完全に見掛け倒しですw

954 :名無しの心子知らず:2019/06/16(日) 13:16:51.39 ID:gM1BvzPU.net
>>953
ありがとうございます。
両親とも運動神経良く、動く環境にあってもそういうケースもあるんですね。
運動神経って奥が深いですね。

955 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 15:02:03.49 ID:IZhDbtFZ.net
子どもが運動神経悪そう、しかも臆病な性格でチャレンジしないから伸びなさそう
しかし、私が運動オンチで小中学生の時辛かったので、ちょっと苦手かなーくらいにはできるようにしてあげたい
水泳はスイミング、マット運動とかは体育教室的なものでフォローしてあげれば、水泳、逆上がり、跳び箱、後転くらいはできるようになるかなと考えてる
あとはダンスかなーと思うんだけど、学校でやるダンスの系統がよくわからない
エグザイル的な感じなのかな?

956 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 15:11:34.24 ID:O4CQsb5B.net
>>955
運動神経壊滅的な娘、スイミングと体操教室に入れたよ

水泳→まあ普通くらいにはなった
体操→逆上がりはできる、後転もできる

でも足がクラス1遅いから運動神経悪い扱いだし体操の時間も苦痛だと言ってるわ
ちなみに中学年

957 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 15:18:41.28 ID:/6767+Je.net
>>956
横からすみません、娘さんは何歳から水泳と体操教室に通われましたか?
同じく運動神経皆無な娘を先日体操教室に入れたばかりですが、事務の方に「年長からじゃねえ…年少から始めてれば何でもできるようになるんだけどねえ」と言われ、遅かったのかーとモヤモヤしていたとこです。

958 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 17:45:59.88 ID:O4CQsb5B.net
>>957
体操が年長の4月、水泳が年長10月です

逆上がりははじめた年末には出来ていて、後転は一年と少しかかりました
今は空中逆上がりまでできてます
体操の選手を目指すとかじゃない限り全然遅くないかと…
通っているところが学校の体育が苦手だから来てる子が多いようなスクールなので小1、2で入ってくる子もたくさんいます

水泳はスイミングスレで言われてるのが一年生から習うとコスパ最強らしいですが、娘は絶対小1からでは夏に進歩がないだろうと半年早めて夏にはとりあえずけのびやらバタ足くらいはできていました
水泳はいつ始めてもコツコツやっていればそれなりになりそうです

まとめられずダラダラすみません

959 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 18:13:56.00 ID:IZhDbtFZ.net
>>958
すごい参考になるよーどうもありがとう
それだけできてれば十分な気がする
私は習ってたから水泳だけはできたけど、他は一個もできなくて先生に怒られたりしてしんどかったから、クラスで悪目立ちしない程度にしてあげられたらいいな

足を早くするのはかけっこ教室的なものに短期で行かせてみればいいのかなぁ
あとはダンスかーダンスはみんなでやるから足を引っ張る感じだとグループ組んでもらえないとかなりそう
そういえば体育だと球技もあるのかー球技ってたくさんあるから全部をフォローするのは無理だな…

960 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 19:18:27.52 ID:IZhDbtFZ.net
水泳、体操、ダンス系→運動オンチをフォロー
そろばん、ピアノ→脳トレ、集中力を養う
公文、進研ゼミ→勉強
全部やりたいが習わせたいものが多すぎる
お金もかかるしどれを優先したらいいものやら…

961 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 19:31:54.01 ID:x5YnlNQj.net
自分がガールスカウトと水泳やってて楽しかったから息子にもボーイスカウトと水泳やらせたい!
この2つは今でも役立ってる

962 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 20:01:53.07 ID:O4CQsb5B.net
>>960
うちは貧乏世帯だからアレなんだけど

運動音痴フォロー→ 水泳体操
勉強→ 進研ゼミと市販ドリル
(Z会に移行したいけど本人の意思で移行できず…ゆくゆくは塾なのか?でも塾なら塾一本じゃないと破綻するわ)
集中力とかカルチャー、娯楽系→ アイロンビーズ作成、大人の塗り絵、区民農園で野菜作り

って感じでやってるよ

963 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 20:03:11.54 ID:O4CQsb5B.net
あ、最後のカルチャーはもちろん家でやってるだけですw
なんとなく集中力とか創作意欲に繋がってるかと

964 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 22:29:21.86 ID:v56XgI7T.net
水泳は一年生からがコスパ最高との話ですが、ピアノ、公文にも始めるのにコスパ最高の時期というのはあるのでしょうか?
個人的には公文は年長開始くらいから始めるのがベストなタイミングかとは感じています

965 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 22:36:41.23 ID:Kojc8SWF.net
>>963
家族で農園なんて、どんな習い事より良い影響だと思う

966 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 22:40:59.55 ID:wqSGK7Dl.net
>>964
ピアノは素質がそれなりあって本格的にやらせるなら3歳、普通の子は4歳、30分じっと座れない子は座れるようになってから
親に頼み込んで3年生から始めるという遅いスタートの友人がいたけど、やる気が違うからあっという間に抜かされ、中1でソナタアルバム弾いてたわ

967 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 23:20:23.24 ID:yXxobrT0.net
>>960
体操は体操に力入れている幼稚園に通わせる事で習い事代0円。
小学生からは公民館や学校の体育館でやっている柔道や空手、ダンスなどのスポーツ。
準備運動で側転ブリッジなど体操の動きもやるし会費も500円〜2千円くらい。
水泳は市民プールなどを借りて教えているところは月謝2〜3千円くらい。
ピアノやそろばんは個人で教えている先生なら探せば3〜5千円程度で教えている人もいる。

968 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 23:55:50.55 ID:IZhDbtFZ.net
なるほど〜安くて近くて評判の良い教室があるといいな
水泳は気管支が弱いっていうのがあって、年少さんから始めて慣れたら週2回くらい通わせようかと思っていたんだけど、市民プールか〜費用面で魅力的だ
自宅でできることは自宅で教えられたらいいんだけど、親だと本人がまじめにやらないんだよね…
自分が水泳とピアノとそろばんやってたんだけど、やらなきゃよかったってもの無いからなんでもやってみたら為にはなるんだろうね

969 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 00:04:35.24 ID:92auJSFQ.net
水泳、コスパで言えば2〜3年生の方がいいと思うよ
指示がすぐ通るし一年で卒業も可能
1年生の時の水泳授業はたいしたことやらないから成績悪くならないし

970 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 00:38:59.68 ID:pJ0m4f6e.net
>>969

971 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 00:40:07.53 ID:pJ0m4f6e.net
3年ぐらいから週2で行かせるとあっという間に四泳法できるようになる。

972 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 00:44:44.43 ID:CKC+MlHb.net
男子はそれでいいと思う
女子は早い子だと三年生で生理来ちゃうし
平泳ぎの指導でプールに腰掛けて男のコーチに足パカパカされてる姿見たら早いうちに終わらせてあげたい

973 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 03:53:31.84 ID:hS0bWdBa.net
どでかい3年生が園児や1年生に混じってクロール級にいるのって本人にとっては屈辱だと思うよ
うちの子がクロール級だった時も3年生の子供いたけど、3年生なんて普通は個メ級ばかりだから、なにか障害でもあるのかと思って見てた

974 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 07:12:48.53 ID:3zQKXsKV.net
>>972
スイミングスクール指定のあのペラッペラの水着どうにかならないのかね
このご時世男児も女児もあれはない
コーチも絶対に変なの混ざってるとおもってしまうし

975 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 07:41:53.79 ID:mLXjqcTV.net
>>973
幼稚園児と小学生は別のクラスだわ

976 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 08:35:36.34 ID:O5mwycn6.net
>>960です
なるほど、うちは女児なので成長期のことを考えても早めに始めて、10才くらいまでにクロールと平泳ぎが出来てたら十分かな
4泳法できると水中での体の動かし方がわかるって気がするけど、バッタってなかなかやる機会ないよねー

スイミング習う目的が、体育の授業で不自由しないこと、気管支が弱いので心肺機能の強化、体力増進なので年少さんから始めようかと思ってるんだけど早すぎるかな?

977 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 08:37:04.40 ID:3GXLHsvd.net
>>974
ティップ◯スは腿の側面が白で、濡れると透ける
男女ともそれなんだよね
気付いた時のなんともいえないモヤモヤ感…

978 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 09:21:53.26 ID:+wbhzU+I.net
>>976
弊害のある運動じゃないから何歳からでも早いって事はないと思う
育児板でバッタとか言うと叩かれがちだから気を付けて

979 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 09:51:04.96 ID:LUWyko65.net
>>976
スイミングはベビースイミングから始める人もいるし
早すぎるということはないよ。
ただ、早く始めても幼児クラスだとビート板でバタ足のまま1年経ってもまだ泳げない…
っていう子もゴロゴロいるので費用面でのコスパ悪いかも?と言われているだけ。

980 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 10:39:04.66 ID:OB1coYnt.net
>>975
うちの子のスクールは園児でもクロール習ってる子は小学生と一緒にやってるよ

981 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 12:58:00.95 ID:+tq/dRoP.net
>>976
平泳ぎ習うとやめちゃう人が多いから最後に習うとこも結構ある

982 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 13:14:02.77 ID:Ppi1L1sk.net
ウニってきました
将来役に立つ習い事、立たない習い事 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560917544/

983 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 13:41:03.60 ID:O5mwycn6.net
スレ立ておつです
泳ぎ方習う順番なんて気にしたことなかったけど、平泳ぎ最後なんてことあるんだね
スクール選びの時、水着のデザインとともに気にしておこう

バッタって言いかたがあんまり良くないの知らなかったわ気をつけるね、ありがとう

泳げるようになることと、健康増進が目的だからやっぱり幼児期から始めようと思う
色々教えてもらえて助かったよ
料金だけでスクール選ぶとこだった

984 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 13:56:08.85 ID:9+DOOhla.net
スレ立て乙です

2歳男児
保育園では3歳クラスからお絵かきとリズム教室?(歌とダンス)を習わせてくれるみたいなので休日に追加で体操か水泳をと考えていたけどこのスレ見てるとピアノやバレエ・ジャズもいいなと思えてくる

自分で習って良かったのは体操、空手、絵画、英語
長続きしなかったけどちゃんとやっておけば良かったのはピアノとそろばん
今でも習いたいと思うのは習字
親に悪いなと思ったのは学習塾と陸上
海が近くて夏は毎日のように海で泳いでいたからフォームはめちゃくちゃだけど水泳は習わなくても何とかなってた

985 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 14:12:08.01 ID:YI8v768L.net
習字は習っておいてよかった、今でも字をきれいにくずせる
娘にも時期を見て習わせたい

水泳は本当に習っておいてよかった
今、ジム通っているけれど4泳法のクラスが楽しい

ピアノは私は習わず後悔したので、娘は4歳から習わせている
先日先生を代えたら、劇的に上達が早くなった

986 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 14:15:53.23 ID:4pcsfuAb.net
>>985
ピアノを習わず後悔した理由って何か教えて欲しい

私自身ピアノ10年もやったけど正直なんの役にも立ってないし当時も苦痛だった…
娘がいるから検討してるけどその記憶があるので二の足踏んでるんだよね

987 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 14:19:55.88 ID:O5mwycn6.net
>>985
習字!
字が綺麗だと好感度あがるよねー特に女性だと良い女感ある
何才くらいからやるのが良いのかな?
門外漢でさっぱりだ

そろばんは年長さん〜小学校二年生くらいからやれば小学生の間に一級とれるし、計算に対する苦手意識持たないと思う

988 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 15:35:49.54 ID:YI8v768L.net
>>986
楽譜が読めないのが困る、音痴だし
耳コピして弾いている娘を見ると、素直にいいなーと思います。

>>987
私は小1から習字始めて、中学までやりました
娘はいつ始めようかな、学校でもがっつり毛筆の時間がある予定なので様子見中。

989 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 19:46:03.51 ID:92auJSFQ.net
埼玉かどこかだっけ?学校の習字熱が高いところがあった気がする
習字は私も習って良かったなと思ってるけど、近くになくて子供には結局習わせてあげられなかった…

990 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 21:07:12.83 ID:Zn80v8Tp.net
和歌山は硬筆熱がすごいよ

991 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 21:45:45.19 ID:aV8QQSUX.net
スレに活気があって嬉しい
横だけど農園うちもやってて習い事…の括りではないかもだけど教育面のコスパ良いと思うわ

メリット
・食育になる(種や苗から育てて収穫して料理)
・理科の勉強になる(植物の成長、虫の観察)
・農業の勉強になる(肥料やネット、農薬など)
・ほかの区画の人とも話す機会が多いのでお年寄りや異年齢の人とのコミュ力がつく
・父親との協力体験が定期的にできる
・お手伝い要素も満点

デメリット
・野菜は買った方が安い
・以外と手間がかかる
・虫が苦手だとそこそこキツイ

うちの地域はわりと人気らしく毎回抽選だよ

992 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 23:38:06.34 ID:O5mwycn6.net
>>988
習字は小学生からかーなるほど
まず字が書けないとおはなしにならないもんね
でも習字を習ったら文字に対する理解が深まりそうだし、漢字にも興味が出そう
そして、運動オンチで中学生になった時に入る部活に困ったら書道部に入れる
字が綺麗になる以外のメリットもありそう

993 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 23:48:36.10 ID:SBAhfnOM.net
>>992
あのさ、子供は自分の創作物じゃないんだよ
書道部に入れるとか親が決める事じゃないでしょ
あなた怖いよ

994 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 08:20:02.05 ID:b12hlmV2.net
自分は習字習ってたけど普段の字が綺麗になる訳じゃないし特にやってて良かったとは思わなかったな

995 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 08:20:49.82 ID:1vhwRrZP.net
>>993
入る部活を親が指定したりしないよ〜
習い事させたからって必ず得意になるとも思ってないし
入りたい部活がなくて困ったら、かじってるものあるととっかかりやすいかなと思って
通う予定の中学校、規模が小さくて運動部と文化部がいくつかってくらいしか選択肢がないのよ
運動部で汗を流してくれてももちろん良いんだけど、私が中学時代、興味ある部がないから1番活動が少ない部を選ぶって感じだったからさ
部活動は強制だったし、三年間辞めたらいけないって空気があってあんまり好きじゃなかったなぁ

996 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 10:05:26.47 ID:UXb0epk5.net
私自身は習い事全然させて貰えなかったものの余り苦労はなかった
とは言えやらせて欲しかったなーと思うのは水泳。高校まで泳げなかったので毎年一学期だけ体育が4だった
あと学生時代は気にならなかったけれど結婚してからは、何かひとつでも楽器が弾けたら良かったなと引け目に思う
楽器に限らず、社会人になっても趣味として続けられる何かがあるのはいいよね
器用貧乏で割と何でもこなせたけど、指導者にきちんと付いて身に付いたものがひとつもないのはやっぱり虚しいものだわ

997 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 10:07:24.78 ID:1AwdT6MR.net
子供は硬筆は宿題だけでやる書道行ってる
ちゃんと書くと字はまあまあ
今小2で漢検の勉強をしてるけど、習字をやってないと、トメハライとか難しくないかなと思った
数件体験に行ったけど、字のセンスが先生によってやっぱり違うし、子供の字の上手さも全然違った
私も習ってたけど、普段の字は綺麗じゃないが本気出すとそれなりだし、習ってた人の字と言われる
どんな習い事も生まれ持ったセンスがあるから、学校で恥かかない程度にさせたいというのもわかるけど、著しく向いてないのを無理にやらせる事もないなと最近思う

998 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 13:06:09.87 ID:gB2W0OgH.net
私自身が教室が近いという理由で親にピアノ習わされてたけど、習って後悔
目立ちたくないのに学校の合唱のピアノを任されたり、マーチングは他の楽器がやりたかったのにキーボードをやらされたり
嫌々やっていたと思うけど、根がマジメだからか辞めると言えず練習はしっかりやってたからわりと上手かった

999 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 16:43:38.32 ID:6YhUf1dL.net
>>996
なんか一つでも楽器が弾けたらって気持ちよくわかる
私の場合、コンプレックスって感じ
代わりにいけばな習って、師範も取ってそれで良しとしているよ

1000 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 21:37:27.64 ID:bIi1fNo/.net
>>990
県外出身の私はびっくりしたよ

1001 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 21:53:21.94 ID:X2tHNrUo.net
地域の特色があって面白いな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★