2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい125

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:49:43.64 ID:r8beD51R.net
[転載禁止]
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい123 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1463720106/
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい123 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1466043942/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:03:52.21 ID:Ja1u5x1f.net
>>1
スレ立ておつです

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:36:00.43 ID:SlDvYfjA.net
>>1乙です。
前スレ最後の相談者です。
カーシェアリングはうちの地域にはありません。
「車がないので欠席します」と言うことにします。
ありがとうございました。

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:37:05.99 ID:J6sNAOso.net
さようなら、カネコマ主婦さん

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:44:11.58 ID:XOPaEV1Y.net
きっと幼稚園で出す車は保護者が来れない子達を乗せていく車じゃないの?
車出せないところから相談してみれば?

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:44:28.52 ID:eX9IamfP.net
前スレで児童相談所への通報について相談した者です。
色々な視点からのレスありがとうございました。児相へ連絡することにします。
通報するとなると怖い気持ちもあるのが本音ですので、背中を押してもらえて良かったです。
相談に乗って頂き、ありがとうございました。

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:01:44.68 ID:h6n57raV.net
>>6
あなたの勇気ある行動が何かを救ってくれるかもしれないね

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:38:35.91 ID:LjQlFLf/.net
>>1乙です

うちの子が通ってた幼稚園も一家に一台あたり前の地域だったから、車無し家庭には辛い遠出が何度もあったよ…
我が家は転勤族で乗せてくれるママ友なんかいないし免許も無かったから、なんとかバス乗り継いで行ったわ

車あるのが前提で行事をやるのは正直迷惑だよ

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:41:04.04 ID:KOU1oVAc.net
>>1乙です

>>8そういう時って園には相談しないの?
相談しても各自でどうにかしてくださいって感じなのかな

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:43:08.29 ID:jfu23ttw.net
一家に一台当たり前の地域なら車無いほうが特殊なんだからあるの前提でもおかしくないと思うけど

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:44:30.01 ID:8SAq1mcd.net
>>8
迷惑なのはあなたの存在では…

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:47:50.14 ID:LjQlFLf/.net
>>9
自力で来るか、他のお母さんに乗せてもらって下さいで終わりだった
私の場合はバス乗り継げば行ける場所だったからまだ恵まれてたけど

別にど田舎ってわけじゃないんだけどね
車なくても生活出来るし

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:52:12.45 ID:KOU1oVAc.net
一家に一台当たり前の地域って、どちらかといえば田舎の方だよね?
そういう所の幼稚園なら地域密着型で、相談に乗って何かしら対応してくれそうな気もするんだけど…

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:55:09.12 ID:DV4FaVeB.net
ど田舎でなくても、少し郊外や地方へ行くと車移動がメインになるよね。特に子供がいると車が便利。遠くへお出かけも増えるだろうし。23区内とかなら車は不要かも。

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:56:06.45 ID:KOU1oVAc.net
被っちゃってごめんなさい

転勤したてだと他のお母さんに頼むってのは難しいよね
自力で行くのはすごく大変だっただろうね。お疲れさまでした

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:56:35.98 ID:1rtEb0WE.net
身の丈に合わない幼稚園に入れちゃったんだね

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:56:42.11 ID:Mp+sg/7l.net
一家に一台って田舎なの?
三大都市とか言われるような大都会に住んだことないから知らないけど、子持ちなら一家に一台は普通だと思ってた
一人一台なら田舎だけど

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:58:49.72 ID:MG2exsWh.net
なんか根性悪そうで笑ったw

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:59:16.88 ID:MG2exsWh.net
ごめん>>16のことね

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:05:27.87 ID:YW7HM4o0.net
1人1台当たり前の地域じゃ身の丈以前に選ぶほど幼稚園がない。

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:24:47.03 ID:uihIysL4.net
>>11がなぜ>>8に絡んでるのかよくわからないんだけど
車がなくてバス乗り継いでいくことの何が迷惑なの?
地域によっては車持たない家庭だってあるでしょうに

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:29:12.02 ID:1rtEb0WE.net
>>21
>>10

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:29:31.68 ID:LGfs1XW+.net
>>21
アレな人だからお触り禁止

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:38:19.85 ID:EKzwwBkN.net
あんたらは少数派なんだから自分でなんとか対処しろって事でしょ
幼稚園の対応としてそれが正しいかどうかは知らないけど

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:47:19.93 ID:78BEDh+T.net
相談お願いします。
小学校2年生の息子がいます
学年で一番背が高くてガタイも良いです
ぼーっとした性格であまりおしゃべりをするタイプではありません
息子と1番仲の良い友達が息子と正反対の体格&性格で、かなり小柄で口が達者でいつもちょこまか動き回っています
まるでウシとネズミのような感じです。

その子が息子にいつも口撃をしてくるそうです
うちに遊びに来ても、ゲームをしながらずーーっと弾丸トークで息子に口汚い言葉を浴びせています
息子はそれに対してあまり反応をしません
なので私が間に入って注意をしても、時間が経てばまた同じ事の繰り返し

堪忍袋の緒が切れた息子がいつか相手の子に暴力で反撃してしまいそうで不安です。
相手のお母さんにどう言って口撃を止めさせたらよいでしょうか?
本当に口が達者で、大人から見ても相手にするのが疲れてしまう子です・・・

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:56:27.81 ID:vmwjLxor.net
??
そういうお喋りなとこも含めて好きで仲良くやってんじゃないの?
なんで手が出ると思ったの?

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 01:03:53.07 ID:HYaCCr0q.net
>>25
あなたのお子さんはその子の事いつか殴ってやるとか言ってるの?

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 01:08:22.25 ID:78BEDh+T.net
最初は我慢していたみたいなんですけど、最近その子から言われる暴言が辛いとポツリとこぼすようになったんです。
息子は普段から怒りを溜め込んで一気に爆発するタイプで、家でも不満を溜め込んで切れると手が出てしまいます

その性格を分かっているので、絶対に暴力で反撃してはいけないと言い聞かせていますが、
「じゃあ僕だけ我慢しないといけないの?」と聞かれてしまいました
先生に言うのは嫌なんだそうです
遊んでいて楽しいから一緒にいるんでしょうけど、そこら辺が難しいところです。。

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 01:14:35.22 ID:HYaCCr0q.net
>>28
確かに暴力で返してはいけないね。
練習だと思って口で反撃やらせてみたら?
色んなタイプの人間とこの先やっていかなきゃならないのに手が出るのは絶対良くないんだし我慢せず口で反撃だ。

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 01:20:36.56 ID:78BEDh+T.net
>>29
確かにこの先そんな性格だと困りますよね
どんな理由であれ手を出してしまった方が悪者になってしまうので
口で対抗する術を身に付けさせないといけませんね
相手にどうにかしてもらおうという考えばかり先行してしまいましたが、こちらが対策するという事も大事だと気付きました
ありがとうございます

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:28:37.03 ID:XXNqVDHJ.net
今月末に3歳になる、男児のトイトレについてご相談です。
話の内容柄シモ話になります。


普段は保育園に通う2歳11ヶ月のトイトレが一向にすすみません。
1年ほど前からトイトレ開始、まずはトイレに興味を持たせるために親とトイレに入ったり、
トイレ関係の絵本を読ませるなどし、本人の好きなキャラクターのオマルや補助便座を購入、
パンツを見せて「トーマスのパンツ履こうね〜」など語りかけたりしてきました。
ここまではすんなりで、本人もその気になっていました。

ところがいざトイレに誘っても「オマル怖い!トイレ(補助便座)怖い!」と言って一向にオマルにも補助便座にも座らず
トイレを楽しく装飾したり、物やお菓子で釣るも撃沈
嫌がられても誘い続けるのが大事と聞いて、折を見て誘い続けましたが、
そのうちイヤイヤ期も始まって、トイレの言葉を聞くだけでも怒ってしまうようになりました

それで保育園などとも相談し、拗らせないために一時誘うのをやめ、数ヶ月何もせず、
最近になってイヤイヤ期が落ち着いてきたと思いまた誘うのを再開。
ところがまたも「トイレ嫌!オマル嫌!怖い!」と…
でも、例えばオムツの●を流すためにトイレに入るのは喜んで入り自分で流しますし、
トイレに貼ったトーマスのポスターなんかを見に出入りしたりもします
オマルもふだん目のつくところに置いてますし、なんなら椅子代わりに座ってる時もあり(オムツのままですが)何が怖いのか全くわかりません
怖い訳ではなくて、嫌だから気が進まないから、その言い訳なのかとも思うのですが

最近、思い余って1度オムツなしで過ごさせてみましたが、漏らしてもへっちゃらで遊び続けました

そんな息子ですが、保育園ではキチンと座り、成功率も上がってきているとのこと
周りの子がどんどんトイトレ進んでるのを聞いて、ますます焦ります
義姉にも「まだとれないなんて」と言われて落ち込みます
何かアドバイスいただけたら嬉しいです…

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:38:46.31 ID:L5h9vD5K.net
>>31
焦る必要などないと思うけど?気持ちはわかるけど乳幼児のことは本人がやる気にならなきゃどうにもならない
小学校上がるまでオムツの子はいないんだからそのうちできるとドーンと構えるしかない
親が焦ると余計にうまくいかないよ
そういうタイプの子は3歳代になるとやる気出していきなり即日でトイレでできるようになって拍子抜けしたりするから
トイトレほぼなしだったでラッキーwと思うといいよ
保育園ではできてるんでしょ?大丈夫そのうちできるできる
歩くとか喋るとか離乳食とか云々と同じで時を待つしかないよ

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:41:53.04 ID:n4d67Qep.net
>>31
保育園でできているならあせらなくていいよ
恥ずかしながら、家の長男は3歳半でどうにかこうにかだったからw
今では普通に高校生している、心配ない
やはり当時は悩んだが同じように進めた下の子たちは2歳だったり3歳直前だったり
本当に個人差は様々だなぁと思う
ある日突然取れたりするもんだから、ご家庭ではゆっくりペースでOK

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:01:38.98 ID:+GFDyaaO.net
>>31
トイレに、便座に座る以外の目的で自由に出入りできる雰囲気はあまりよくないのでは
オムツにおしっこでてないね!凄いレ!トイレ座ってみよっか!トイレにトーマスあるよ!とか
ご褒美的な感じでトーマスを使うならともかく、いつでも見られるなら、用意してる意味がない気がする
本当にトイレの雰囲気が怖いなら慣れるために入るだけでもいいけど、「怖い」の意味も実際は違うみたいだしね

まぁ保育園でできてるなら家でもある日ころっとできるようになると思うけど
うちは保育園でトイレでおしっこできた日は大げさに褒めて、すごいね、お家でも今度やってみせてね!って言うとか効果的だったなー
保育園の担任には相談したのかな?

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:08:10.40 ID:lLpsHieg.net
>>31
うちは3歳3ヶ月でトイトレしました
パンツ一丁作戦で、3日でトイレでのオシッコはマスター、うんちは1ヶ月くらいかかりました
お盆休みにでも、パンツ作戦に再度チャレンジしたらいいのではないでしょうか
夏は洗濯物すぐ乾くし、パンツが濡れても風邪ひく心配もないし、親のストレス少なくていいですよね
3歳過ぎで始めると、聞き分けもいいし、心身ともに発達してるので、楽に終わると思います
私の周りでも、3歳過ぎてからトイトレしたママが結構います。みんな男児もちです

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:10:35.06 ID:lLpsHieg.net
>>31
あと、ごほうびシールが効果ありました
お子さんの好きなキャラクターのシールでやってみては

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:25:44.54 ID:Dli6L4lT.net
保育園はオムツ外れるの早い子が比較的多いんだろうけど
それでも3歳前で「まだ取れないなんて」は無いなあ
義姉さんは一般論としてじゃなくて本人が嫌味言いたいだけでしょ

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:31:52.52 ID:LSqC4Unp.net
>>31
保育園でも家でもダメなら焦るよね〜と思うけど、保育園でできてるなら大丈夫だよ
漏らしたまま遊んでた、って事は特に不快感もなくそもそもおしっこでそうって感覚がまだそんなにつかめてないんじゃないかな
このもうすぐ出そうって感覚はトイレ行こうって言われただけじゃ無理だし、自覚するしかないんだよね
保育園でOKなのは友達もやってるしじゃあ自分もやろうかな、あ出たって感じなんだと思う
夏場だしおもらし掃除洗濯覚悟でトレパンor普通のパンツで過ごさせて、「出た」って感覚と「濡れた」って感覚、濡れたら後処理めんどくさいってのをよく実感させてから
トイレやおまるで出すとお尻汚れなくていいよ、って教えてあげる
感覚つかむのに1日で済む子もいれば、うちは1カ月かかったよ
あと親の焦りはバレる
それでトイレ(に行かせようとするおかあさん)怖いって私は言われたorz
掃除もイライラするし座らせても出ないのにご褒美シールねだってイライラするし、初めて怒っちゃったよ
でも良い意味で諦め&放置できたら、なんかできてた
来年の今頃は絶対トイレ行けてるから、気を長〜く持ってね!

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:48:24.17 ID:c6fAttde.net
大丈夫だよ、たくさん意見出てるけど、焦らなくていいよ。焦るとその気持ちがこどもに伝わるから、いつか取れるからいっか〜くらいの気持ちで。
いま年少でしょ?そのうち周りのお友だちがみんなパンツだって気がつくと俄然やる気を出したりするから、心配ないよ。

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:54:12.15 ID:2SZoSMek.net
もうすぐ3歳だから年少じゃなくて2才児クラスだよ

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:58:38.81 ID:v9v7HEu4.net
>>31
保育園で出来ているなら環境の違いで嫌なのかもね?
家のトイレって閉鎖された空間って感じがするからトイレ内を綺麗に飾ってみたり好きなキャラの物を置いたりすると嫌な気持ちが紛れるかもよ
あと、トイレトレーニングの歌とか(うちはしまじろうのビデオに入ってた歌使った)で一緒に歌いながらトイレすると楽しく感じるかも
まぁ焦る事は無いよ
うちの下の子は小三だけど未だに夜はオムツしてるからw
親が焦ってしまうと、子供も焦って上手く出来なかったりするからね

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:04:49.37 ID:CPKYQaNQ.net
>>41
好きなキャラクターのおまるとトーマスのポスター貼ってるって書いてあるんだけど
書いてあることくらい読もうよ

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:06:16.92 ID:QjDsMNWA.net
2歳児クラスの今頃、取れてない子半分以上いたよー。まだまだ大丈夫だよ。
年少の今でもお昼寝だけはダメな子もまだいるくらいだから焦らない、焦らない。

オムツ外れが遅い子ほど、オネショやお漏らし少ないって話も良く聞くし、本人がやる気になるまで待ってあげていいんじゃないかな。

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:06:32.14 ID:Uff36wms.net
>>31は焦らなくて良い
>>41は焦った方が良い

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:20:40.28 ID:q5gu6f24.net
>>41
小3で夜オムツが外れないのを、いつか外れるって
病院なりに相談して、子供の特性、おねしょする理由を理解した上で、そうしていこうと決めたってことですよね?
>>31の相談の答えとして堂々と言うことじゃないと思うよ…

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:25:38.55 ID:jwTd+tMv.net
>>43
確かにうちの息子はおむつ外れたの3歳半過ぎてからだったけど、おねしょした事無いな

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:42:51.68 ID:cUM+fIq3.net
>>43
0歳で外れておねしょ1回もなしの子もいるよ

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:54:02.47 ID:Zp/d+zWx.net
>>47
そういうこと言ってるんじゃなくてとれるの遅くても大丈夫だよっていう意味だと思うよ。

49 :31:2016/07/06(水) 15:35:06.46 ID:f1TNJDaf.net
>>31です
まとめてですみません
お答えいただいた皆さんありがとうございます
焦らなくてゆっくりペースで大丈夫、そのうちとれる、とのご意見、なんか肩の力が抜けるような思いです
皆さんの回答を読んで、1年前は、ゆっくりやろう、とれたらラッキー、の気持ちで始めたのに、
いつまにか我が子より遅く始めた子に抜かされたりしてて、うちの子はまだトイレに座ることすらできてない、
スタート地点にすら立ててないようで、焦る気持ちが思ってた以上に強かったのかなと思いました

義姉は看護師で2人の子を育ててますが、2人とも2歳後半には昼間のオムツはとれてたそうで、
義兄の子も1歳半で保育園に行き始めて10日でオムツが外れたらしく
「トイトレ中ならともかく、まだオムツ履かせてるなんて。頑張らないと小1でオムツの子も見たことあるよ」と言われ
医療従事者の言うことだからと、なんだか私も素直に受け止め過ぎてしまい、焦りが募っていました
普段は優しく姉御肌の義姉なのですが、今思えば周りも看護師さんの子で保育園児が多く、
たまたま早くとれた子が集まっていたのかな

3歳過ぎから始めた子、保育園2歳クラスでも半分はとれてなかったとのお話もあって、
たいへん心強いです

そして、子どもにも私がキリキリしていたのが分かって、それが怖かったのかもしれませんね…
なんだかハッとしました

本人の身体の成長とやる気が揃うのをもう少し見守ります
ああ相談して本当に良かったです
ご回答いただいた皆さん本当にありがとうございました

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 15:38:19.85 ID:v9v7HEu4.net
>>45
病院に行っても「まだ焦らなくて平気です。10歳過ぎたら通院も考えましょう」って言われて終わったよ
最近は2〜3週に一度くらいしかオネショしなくなってきたから本人も喜んでる
昼間のトイレは個人差あるし、オムツでするのが好きって子もいるから3歳くらいなら焦る事ないよって背中押してあげただけ
意外と知られてないけど大人でもオネショする人はいるからね
どう付き合ってどう対処していくか考えれば良い
出来ない事を受け入れてあげる事も親の役目だよ

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 15:40:13.39 ID:PV71Olyq.net
うちの2歳9ヶ月もトイレトレ難航してるよ
やっぱり義母には急かされるけど、その内取れると思ってのんびりやってる

でも>>41を見て些か不安になった

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 15:42:50.80 ID:wKptXtaT.net
小3はトイレトレーニングとかじゃなく、夜尿症っていう病気だから全く話が違う

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:24:24.33 ID:maqcfB12.net
>>51の子も病気かもよ

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:28:34.90 ID:K01g8s/K.net
トイトレで親がやるべきことは

「トイレの使用方法を教える」
「トイレを使うことに興味を持たせる」
「待つ」

の3つしかないよね
あとは子の心身の成長次第

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:40:53.81 ID:h+WtXk2K.net
>>50
余計なお世話かもしれないけど、専門の病院?
普通の小児科医でも診てはくれるけど、専門知識が乏しかったりするよ。
尿検査はした?
まずは、尿検査をして生活改善と経過観察だと思うんだけど。

夜尿症と普通のお昼のおむつは全く別物だから
背中押すににしても的外れだし、小3の夜尿症の話を出すのはおかしいよ。
その頻度だと夜尿症とは言えなくなってると思うので大丈夫だとは思うけども。

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 17:13:09.85 ID:2RxEAFBt.net
>>51
例えトイレトレーニングの声掛けとアプローチがドヘタでも、難しいタイプの子供でも、
定形なら最低限やっていればどんなに遅くても4歳までには取れるから大丈夫だよ
夜のオムツは別として
のんきに「待つわよ〜」で全く声掛けしないとか、躾もしてなくて我儘言いたい放題みたいな子は知らないけど

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 17:55:31.13 ID:ZiQwHcYq.net
小3で夜オムツで焦らない心配ないってスゴい

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:06:09.62 ID:NmlgOdm1.net
みんな言い方がキツイしトゲトゲしいね…
私生活荒んでイライラしてるから他人にストレスぶつけてるのかなって思っちゃうよ

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:16:38.00 ID:5+H9fJqS.net
ブーメラン刺さってますよ

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:31:17.46 ID:pSOG6Z1q.net
>>50
夜尿症外来に行く事をすすめるわ。
他人にアドバイスしない方がいいよ。

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:43:13.60 ID:f6KG1T44.net
夜尿症知らないでレスしてる人いるのか

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 19:04:22.05 ID:UyTzo8kc.net
>>6
通報できたかな?
勇気がいることだよね。
頑張れ。

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 23:33:56.51 ID:XHvAexOM.net
小の時は敢えて立ってみるとか…
保育園は立ってするのかな?
友達の子供がやっていたのはトイレットペーパーに子供の好きな絵を書いて、トイレに置いて立って射的みたいにやらせるとゲーム感覚で出来るようになったって言ってた
●は分からないけど

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 00:52:49.85 ID:WV6NCLHp.net
身バレ防止の為に若干のフェイクを入れますので、矛盾点あったらすみません。
第2子を9月に出産予定の妊婦です。上の子は3歳で専業主婦です。
2人目も車で片道4時間の距離の実家に里帰り予定でしたが、先月から祖父が入院し、今もまだ退院の目処が立っていません。
祖父には誰かが必ず付き添いをしている状態で、私の母も毎日のように朝から晩まで祖父の付き添いをしています。
そんな状況で里帰りをしても、母の負担を増やすだけだし、里帰りをせずにこちらで産むことを選択肢に入れなければいけないと思い始めています。

母にこのことを話すと産後も心配だし里帰りして欲しいと言います。
母にとっては子供は全員県外に出ていて、私の里帰りがとても楽しみだったと思います。(初孫の長女と過ごす日々を楽しみにしている。)
ただ、里帰り時点で祖父がまだ入院中であると母が付き添いの為に病院に出入りすることで、何かしらの感染症のリスクもあることも心配です。

長女の為にも、普段激務な旦那や産後の自分自身の為にも里帰り一択でしたが、出産直前になってこのような問題が出てきて悩んでいます。
母は大丈夫だと言いますが…皆さんの客観的な意見を聞かせてください。

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 01:06:27.93 ID:gdmd/Y0E.net
里帰りしてみて、お互いしんどければ戻るのじゃあダメなの?

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 01:37:52.59 ID:7u3Waoms.net
>>64
実家まで片道4時間なら、今通ってる産婦人科じゃなくて実家の近くで分娩予約してるんだよね?
今から急な変更はできるのかな?
実家との調整もだけれど、産婦人科の主治医とも相談した方がいいんじゃないかな

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 01:45:06.94 ID:2xjXdGY0.net
>>64
お母さんが大丈夫と言うのはどういう理由でだろう?
里帰りの期間の間は他の親族や家族が祖父の病院へ付き添いしてくれる頻度を上げてもらえるとか、そういった現実的な理由なのかな?
もしそういった現実的な理由でないなら場合によっては上の子を昼間は病院で見ないといけなくなるけどそれは可能な病院か聞いておいた方がいいかも。
旦那さんの激務具合にもよるけど、その辺がクリアするならとりあえず里帰りしてみて無理だと思ったら即旦那さんに迎えに来てもらえる激務具合ならそうするかな。
逆にもし里帰りをやめるとして、自宅付近で出産できる病院に空きはあるのか、あったとしてそこは上の子を連れて入院出来るのか、もしダメなら保育園に預けることは出来るのか、
旦那さんは送り迎え等手伝ってもらえるのか、最悪の場合を考えて義実家の助けは得られるのか、ファミサポ等の行政サポートはあるのか、その辺りをクリアしてからじゃないとキツそう。

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 04:44:12.07 ID:KJ82fcdd.net
里帰りするけど、里帰りしてないつもりで各種サービスを駆使するというのはどうだろうか。
ネットスーパー・家事代行・産褥ヘルパー等々
お母様の付き添い時の衛生面は、よく話し合って。

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:48:04.57 ID:82ZZCDKz.net
相談です。
長文になってしまい申し訳ありません。

2歳になる女の子がいます。
最近ほぼ毎日遊ぶ同じくらいの友達が2、3人居るのですが、すぐに喧嘩になってしまいます。
この年頃にはつきものだと思うのですが、調べたり聞いたりしても、いまいち対処法がよくわかりません。

まず、叩いてしまった時。これが1番多いです。
自分が持ってたオモチャを友達が取ろうとした時はもちろん、近づいてきただけ、頭を触られただけでも叩きます。
きっとその行動が嫌だったのだろうと思うのですが、
叩いたらまず「痛いよ、叩かないで」と言い、言えたり言えなかったりですが「〇〇ちゃんは〜〜しようとしてただけだよ」などと言いますが、また次の瞬間同じ事をされて叩いての繰り返しです。
連続で繰り返しになると「痛いよ!」だけになったりとまちまちなんですが…

次に叩かれた時なんですが、叩かれるとすぐに泣いてしまうので「痛かったね」と言い落ち着いたらまた遊びに行くと言う感じです。

そしてオモチャの取り合いなんですが、うちの子が遊んでる最中に取られそうになるとうちの子が友達を叩き上記のような展開になり、
逆にまだ友達が遊んでるものを奪う形になる時には「まだ〇〇ちゃんが遊んでるから順番だよ!」や「〇〇ちゃんが遊び終わったら使おう」と言って止めてます。
止めないで見守ったほうが良いのでしょうか?
でも見守るとほぼ叩き叩かれになり、止めに入ってしまいます。

繰り返し言うのが大切だといいますが、この声かけであってるのでしょうか?
もしくはもっとこうしたほうがいいよとかありますか?
友達はそうしてないのに、うちの子だけ「順番よ!」「後で使おう!」などと促され「なんで私だけ?あの子はしてないのに!」と子は思ってるんだろうななどと思うと自分のやってる事は理不尽?でも教えなきゃだめだし…とよくわからなくなってしまいました。

特に叩くのは、よく遊ぶ子のうちの特定の1人に多く、オモチャの取り合いもその子相手にするが多いのでだんだん気まずくなってきました…

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:23:36.83 ID:WV6NCLHp.net
まとめての返信ですみません。
祖父の入院が延長になったと聞いたのが昨日の夜だったので、分娩予約の確認は今日するつもりです。分娩予約が取れなければ他のところで探すか、無ければ里帰りするしかないと思っています。
母が大丈夫だと言っている理由は、おそらく祖父の入院はそこまで延びないだろうと思っていること、
そして何よりも楽しみにしていたのが大きいと思います。
祖父の入院で落ち込むことが多い中、私と長女が帰ってくるのを心待ちにしていて、それを糧に頑張っていたような感じだと思います。
しかし今回祖父の入院が伸びた理由がウイルス感染で、子供や妊婦は絶対に近づかない方がいいものなんです。
私が里帰りするまでには治っているかと思いますが、高齢な為退院できているかは分かりません。
ファミリーサポートなどの支援や、宅配は実家の方が車必須地域で田舎のため充実していません。
今住んでいる場所の方が宅配は充実していて、私が入院中の1週間は私の母にこちらに来てもらいお手伝いしてもらうことは可能だと考えています。

どうにか頑張りたいと言っている母に私が祖父の病院付き添いで感染症のことを気にしていると言ったら
何も言えずに引き下がると思うんです。
正直、一番気にしているのはウイルス感染です。母が長女を連れて祖父の病院にほぼ毎日のように行かなければならないことに抵抗があります。
気にしすぎでしょうか。

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:30:39.10 ID:Rfb0Bt9Q.net
>しかし今回祖父の入院が伸びた理由がウイルス感染で、子供や妊婦は絶対に近づかない方がいいものなんです。
もう結論出てるじゃない。

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:34:39.09 ID:YVfaalQs.net
>>69
2歳だったらうまく遊べないのは当然、手が出るのは当然じゃないけどね
みんなの親が常に一緒に遊んであげて
手が出たら出した子にはちゃんとダメって言う、根気よく言い続ける
親はテーブルでお茶して子は勝手に遊ぶなんてのは後2.3年先にできるから今はちゃんと教えてあげて

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:48:36.89 ID:YgbKH9oI.net
>>69
手をだそうとしたら止められる位置につきっきりでいないの?
だいたい子供が手を出すって言うお母さんは付きっきりでいない印象がある。
止めないで見守るのはもっと先でいいと思う。
超基本的なルール(叩かないなど)が守れないうちは親が間にはいらないと。

理不尽であってもうちはうち、よそはよそでやっていく。
お友達のママと考えが合わないなら、距離を置くのも選択肢のひとつだよ。

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:48:57.59 ID:RyMbas/q.net
>>69
相手のお母さんは何してるんだろう?
手が出るのは幼稚園入ったら一番最初に注意受けるからやめる方向で。
叩き合いが常態化してるなら一緒に遊ぶのをしばらくやめても良いのでは?
よその子も自分の子もまだ2歳だしあれこれ求めてもまだ難しいと思う。
就園前にお友達と遊ぶ経験がないと就園してから困るとか思ってるならそれは間違いだしね。

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:55:06.95 ID:Zr/KwepF.net
>>69
まだまだ付き添いしながら遊ばないと難しいと思うよ
親がそばにいて見守りながら根気強く教えていくしか無い
親は大変だけどね…

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:57:50.16 ID:Zr/KwepF.net
ごめん、付き添いして遊んではいるのかな?
ただ、>>73さんの言うように手を出す時に止められる位置にいるわけじゃないのかなと疑問に思う

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:03:08.58 ID:+BO1YeeK.net
>>69
まず「痛いよ」と声掛けは子供には何の意味もないからね。
幼児の思考は常に一人称なので、痛いよと言われると「私が痛いの?」ってなって、誰が痛いのか、痛いから何なのか、分からない。
何か注意するときは、その子が取るべき行動を、短く指示すること。「叩いちゃだめ!」とか「叩かない!」とか。

その上で、取ろうとする子に「今は◯◯が使ってるから、終わるまで待ってね」って言う。
自分の子が取る側になった時も「◯◯ちゃんの番だよ。終わるまで待ちなさい」って言う。そこは、自分の子とよその子と、対応を変える必要はないと思うよ。

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:11:53.96 ID:vOeT5dnv.net
>>70
壮大な後出し・・・
真面目に返事して損したわ。
長女も子供なんだしダメに決まってるじゃない。
お母さんに悪いとか言ってる場合じゃないわ。

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:22:57.66 ID:xPLsdQgY.net
>>69
すぐ手が出る子だったらママは「お前は黒子か!」って思うくらい
付きっ切りで見ていたほうがいいんじゃないのかな
で、お友達を叩きそうになったら、叩いてしまう前にとめる
やってしまってから「痛いよ〜」なんてあまり意味がない
まずは77さんが書いている対応がベストに思うよ

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:26:45.20 ID:F7kl2TwG.net
なんで感染症を後出しにするのかわからない
いちばん大切なことではないの?
妊婦または新生児や長女が感染症にかかってもまあいいかと思えるなら里帰りすればいいと思うけども

いくらむすめや孫のお世話を楽しみにしてるといっても、それと感染症のリスクは引き換えにできないよね

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:32:35.93 ID:85768V+Y.net
そりゃあれよ。後出しのほうがスレが延びるからアドセンスクリック的にはいいわけよ。

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:35:22.71 ID:2MF4RkBb.net
このスレで「気にしすぎです、里帰りして大丈夫」って言われたらそうするの?

気にしすぎだよ、おかあさんも楽しみにしてるんだし里帰りしなよー

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:38:59.11 ID:Yj752Z9O.net
>>70
空気感染なのか接触感染なのか知らないけど長女まで病院に連れていかなくちゃいけないの?
病院に行く時は産院に連れてきてもらうとかできないかな?短時間なら自分でもみれるでしょ

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:45:31.56 ID:tLgLRIG/.net
祖父から母に感染症がうつって、自分や長女に感染する可能性は考えないんだろうか?そしたら母に関わること自体アウトなんだけど
うつっても症状が出ないこともあるし、そういう人からもらう可能性もなくはないから自分なら里帰りはやめる
てかこれ自分の中で答え出てるよね、どうやって母を傷つけずに断るか具体的な言葉が欲しいって感じ?

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:48:56.45 ID:d14lSGVF.net
>>69
叩いてしまった、しまいそうな時は「叩いちゃダメ」とピシャリと叱って、理由はどうあれ叩いた事についてごめんなさいさせる
次に代わりにどうすれば良かったのか教える
叩くんじゃなくて「やめて!」とか「まだ使ってるの!あとでね」って言えばいいのよとか
嫌ならその場から離れればいいとか
反対に叩かれて泣いてしまったのなら「痛かったね」って慰めてあげて、どうすればトラブルにならずに済んだか教えてあげる
オモチャを勝手に取ったからお友達は怒ったのよ
貸して欲しかったのなら「かして」って聞かなくちゃねなど、実際に代弁してやってみせるのもあり
「ダメ」って言われたら「じゃあ後でかしてね」って、お願いして他の遊びをすればいい
毎日遊ぶお友達なら同じように、相手にも「かして」って言えるかな?とか少し諭す感じで仲裁すればルールが段々とわかってきて、言葉が出てくるようになる頃にはケンカも少なくなってくるよ
今はまだそこまで上手くはいかないだろうから、度々トラブルになるようなら一旦少し相手と離したり背を向けて遊ばせると良いよ

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:53:43.62 ID:t2bLF0kG.net
今の病院って子どもが入院してる人との面会禁止のところもあるよね?
だったら部屋に連れて行けないのでは?
あと、祖父が入院っていっても毎日病院に行かなきゃ行けないものなの?
洗濯物を取りに週何回か、って感じかと思ってたわ

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:59:57.28 ID:aCvw/zfR.net
>>69
私は自分の子がやったり、やられたりもしないように、常に一緒に遊んでたよ。
もしも自分の子が手を出そうとしたら、その前に相手の子の前に自分の手を出して防いだり、自分の子の時も同じように手で防いであげてたから、あまり叩いたり叩かれたりは無かった。
その後に>>77のように注意する。
今まで、叩いて叩かれて誰も大きな怪我をしなかった事は幸運な事だよ。
遊んでいた物に砂がついて目に入ったらとか、
叩いた拍子に他の所に頭をぶつけてコブが出来たりとか、
自分の子がワザとじゃなくても、相手が大きな怪我をしてしまう事ってあるから、気を付けた方が良いよ。

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:03:11.87 ID:THRv+itM.net
69です。
早いお返事ありがとうございます。
一人一人にレスできずすみません。

基本つきっきりで子の隣で一緒にいます。
相手の子の親は殆ど少し離れた場所にいるので、私が過保護過ぎて逆効果になっているのかなと不安になっていました。
でもそれはマストだと知り、安心しています。

「痛いよ」などの声かけは誰が何をされたら痛いかをしっかり伝えようかと思います。

自分の子とよその子は区別しなくても大丈夫とありましたが、どうしても相手の子に遠慮してしまい、自分の子ばかりに注意してしまってたなと反省中です。
それも良くないですよね。あらためます。

幼稚園に入るまでには、本当に叩くのだけは止めさせたいと思ってます。

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:03:46.31 ID:WV6NCLHp.net
後出しになってすみません。
私が里帰りする頃にはその感染症は治っていると思われますので、今回帰らないと判断する絶対的な理由にはなりません。
私が心配していたのは、今回の感染症が治ったとしてもほかの感染症に移らない可能性も無いこと、
しかしそれを心配するのは過剰なことなのかな、と第三者の意見を聞きたかったんです。
祖父の病院に全く見舞いをしない、ということは無いと思います。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:05:52.18 ID:WV6NCLHp.net
ちなみに感染症はサイトメガロウイルスです。

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:12:06.98 ID:cqeN6oCa.net
>>89
治っていると思う、では怖くない?
ギリギリになって容態が変わったりぶり返したり年寄りにはよくあることだよ。
そうなったときに今さら病院も変えられない、となって詰んでしまうと思うからあまり予測で判断しない方がいいと思う。
あと9月出産ならそろそろ里帰りし出さないといけないんじゃないの?
出産が早まることもあり得るし、9月の時点で入院してなければいいという訳でもないと思う。
サイトメガロに親族がなって入院してるというのは十分すぎるほど絶対的な理由だよ。

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:21:50.69 ID:APyGXrRt.net
>>69
叩いたら叱るのはもちろんだし大事にならないよう叩きそうになったら叩く前に止められると良いけど
どちらにせよ、叩く本人には自分なりの理由があるので教科書的には
1.叩いたらまず気持ちに共感して親が言語化してあげる(おもちゃ取られちゃいそうで心配だった?まだ遊んでたかったね、)
2.その上で諭したり(でも叩くのはいけないよ、痛いよ、◯◯も叩かれたら痛くて嫌でしょう?)相手の心情を代弁(◯◯ちゃんは〜〜しようとしてただけだと思うな)
3.次からの対処法を示す(言葉でなんと言えばいいか)
だと思う
叩かれた場合はもちろん痛かったね、とまだ遊んでたかったんだって、と両方伝えて痛いことに関してフォロー

1歳クラスの時の担任がこんな感じで初めはまどろっこしかったけど徐々に言葉で言えるようになったり違う表現できるようになってたよ

満2歳過ぎて言葉でも言えるし分かってきてるのに間に合わず顔や頭に手が出た場合はまずコラッからになってたけど、それでも何で叩いたのか共感して言語化するの大事だと思う
あと同じ時に何度注意しても叩くようなら事前予告した上でその日の遊び終わりにするとか、取りあうおもちゃはおしまいにするとかしばらく楽しい場から引き離す手もあるんじゃないかな

仲が良くてよく遊ぶなら相手のお母さんのキャラによってはそういう場合の対処やフォローや引き離しなんかについて相談したり
自分の子じゃなくても叱るとかうまく話がつくと効果的だろうけど相手は叱られないってところからするとそれは厳しいかね…

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:22:51.53 ID:gpvBE39T.net
>>92
めっちゃ早口でいってそう。

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:27:02.11 ID:tLgLRIG/.net
>>89
治ってても、だよ
というか第三者から「心配しすぎ!大丈夫大丈夫〜」って言われたら里帰りするの?それで自分や子供に感染しても自分の責任よ?

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:39:27.27 ID:WV6NCLHp.net
>>91
そうですよね。里帰りをした後の生活が祖父が退院しているかどうかによって全く違うし、想像しかできないので昨日の夜からとても動揺していました。
サイトメガロウイルスのこともあまり詳しくは知らないので祖父が治ったら大丈夫なんだと思っていました。
さきほど産院に分娩予約のことで問い合せたら9月出産でも予約OKとのことで、大丈夫そうです。

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:44:43.45 ID:AZUMHCob.net
>>89
治るか治らないかじゃなくて、付き添い必須なのかどうかじゃない?
今時付き添い必須な病院ってあまり無いと思うんだけど、たまにお見舞いに行くだけでいいなら、出産で入院中は行かないでもらうとか、
その後もたまに見舞いに行って、帰ったらまずお風呂に入って全部着替えてもらうとか、やりようもありそうだけど

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:56:43.36 ID:WV6NCLHp.net
>>96
聞くところによると付き添い必須ではないけども、主治医がいつ来るか分からない、祖父だけでは主治医の説明が聞けない、看護師の対応が杜撰、などの理由から必ず誰かが付き添いしている状況です。
この病院の状況には私も疑問なんですが…。どうしようも無いみたいです。
里帰り中の2ヶ月半の間、母がどのくらいの頻度で病院に行かなければならないのか、分かりません。ただ、今のペースで行ったら2日に1回は行くことになるだろうと思います。朝行って、夕方から夜にまた行くという生活です。

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:05:21.89 ID:s8LWXz5D.net
アフィ乙

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:09:39.42 ID:3MlAi9WU.net
>>82
ww

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:12:25.87 ID:tLgLRIG/.net
そんなに毎日主治医と話さなきゃいけないような話ないと思うんだけど

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:00:48.77 ID:FE/gN6Zo.net
>>100
そうだよね
たいていの場合は、「病状や治療方針についてお話ししますから、いついつ都合いいですか?」ってなるよね
主治医が巡回してきたときのやりとりは「体調いかがですか?」とかくらいだしね

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:01:14.55 ID:c9AREhV6.net
>100
田舎だと>>97の状況のような付き添いはあるよ
別に絶対必要ではないんだけど、何となく一人にはしておけない…で親族で代わりばんこに付き添うとか
もちろん病院でそうしろって言われるわけでなし、家族、親族の中でそうしよっかとなってやってるだけだけど

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:11:10.51 ID:j7y7UVw5.net
私だったら、いくら母が楽しみにしてたとしても子の安全第一なので止めておくなぁ。
何かあってから後悔するの嫌だし。母も言えば分かってくれると思う。
しばらくして状態が落ち着いてから、旦那に頼んで母のところに泊まりに行かせてもらえば?

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:14:53.16 ID:FE/gN6Zo.net
里帰りは難しそうだけど、帰らないで産むのもそれもまた大変そうだね、上の子もいるし

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:18:41.82 ID:jgnZV8Jo.net
4歳年中と生後2ヶ月の兄弟がいます。
赤ちゃんがえりしている兄の方への対応をどうしたら良いか悩んでいます。

弟が産まれてから1ヶ月くらいしてから、兄はおねしょ、お漏らしをするようになりました。ほとんど毎日です。園でもたまに大も漏らすようになりました。(これまではありませんでした)
赤ちゃんがえりだと思って対策を調べたところ、「物欲以外の要求には従って甘えさせる」というのを知り、要求通りにしています。
例えば抱っことか服を着させたり、(数回ですが)ご飯を食べさせてと言われたときはアーンとすくってあげたりしています。お漏らししても責めず、トイレでしようねと言い聞かせる程度の対応をしています。
いつも兄を優先させ、写真を撮るときも兄を撮ったうえで弟を撮ったりしています。
お兄ちゃんなんだから、とかは言わず、兄のことも今まで通り名前で呼んでいます。

ここ数日、兄の指しゃぶりがはじまりました。生後2ヶ月の弟の方もこぶししゃぶりがはじまったところなのでそのせいかなと思います。
私の対応の間違っているところや、赤ちゃんがえりの子にお勧めの対応法などがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:19:57.57 ID:xo80VTI9.net
>>102さんの言う方に近いと思います。看護師の点滴のミス?とかも何回かあって放っておけない状況らしいです。
今後祖父がそのまま入院しなければいけないとして、母がどのくらいの頻度で病院に通うことになるのか、そこも含めて話し合います。
正直1回でも妊婦の私と長女が病院に御見舞いに行くのは抵抗があるのでそこは私の過剰な心配なのかなーと思っていました。

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:27:21.60 ID:40FE38+U.net
なんでIDかわってんの?やっぱりまとめサイト用でしたか?

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:52:02.60 ID:xo80VTI9.net
>>107
何でかわかりませんが 106=64です

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:34:12.10 ID:fd8dKESh.net
>>88
〆たあとにごめんね、参考になれば。

「自分がされたら嫌なことは他の人にもしない」を、普段から教えるようにして、叩いちゃったら「いやなことしないよ」と言って、うちは直っていったよ。
叩かれた場合は「◯◯ちゃんも叩いたでしょ。やったら同じことされても文句言えないよ」的なこと言うと、グヌヌっぽくなるけど腑に落ちてる様子だった。
こどもの性格にもよるけど、こんなやり方もあるよってことで。

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:48:25.55 ID:+zMqb/3G.net
>>77,>>92
横からだけど勉強になった、ありがとう
参考にしてる躾の本があれば教えて欲しい、うちは1歳2か月です

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:57:44.92 ID:OJ3c4S+m.net
>>106
里帰り、母は楽しみにしてるようだけど、その時に父が退院していても、していなくても父の世話はしないといけないんだし
その上で里帰りなんてしたら母の負担が増えるだけじゃない?
父が落ち着いたら里帰りか、家に遊びに来てもらえばいいと思う

義実家には頼れないの?

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:19:47.61 ID:T7qpoEDF.net
>>105
うちの子たちも4歳差の姉妹
次女生まれたあとは幼稚園で訳もなく泣き出したり、爪を噛むようになったりしてたな
自分で出来る身支度も甘えて全部させられた
きっと新しい家族が増えてどう接していいのか、どう振る舞っていいのか自分の立ち位置に戸惑ってるんだと思うよ
うちのケースで参考になるかわからないけど、要求をのむ以外には赤ちゃんが寝てる間は上の子と遊んだりできるだけ側にいるようにした
あとは赤ちゃんが起きてる時も蚊帳の外にしないで簡単な家事や赤ちゃんのお世話をお手伝いしてもらった
そのうちに自分も家族の一員でお姉ちゃんとしての勤めを果たしてるんだって自信がついたみたいで、赤ちゃん返りも無くなっていったよ
お兄ちゃんって言わなさ過ぎるのも変だから、褒め言葉としてお兄ちゃんという言葉を使ってあげると良いと思うよ

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:20:48.87 ID:51WIUGKQ.net
>>105
上のお子さんは「寂しい」「お母さんが取られて嫌だ」「下の子嫌い」とかって言えたりしてる?
もう4歳だから、赤ちゃんは小さくて可愛いしお母さんが赤ちゃんの世話をしなきゃいけないのはわかってる
だから寂しいとか言葉に出しちゃいけないと無意識に思って我慢してるんじゃないかな
だから体に出る、溜め込むタイプのうちの上の子はそうだった
でも兄や姉って少なからずその寂しさを乗り越えなきゃいけないものだから、甘えさせるのはもちろんだけどどうしても以前と同じには無理なんだってケジメというか気づかせないと母子ともにお互い辛くなっていくよ
上の子の心の成長のためにも、嫌な感情の吐き出しを体じゃなくて言葉で出せないかな
お母さん取られちゃって寂しいよね
赤ちゃんの方ばっかり向いちゃってごめんね
下の子ちゃんの事を可愛がってくれてありがとう
上の子くんが世界で1番大好きだよ、って代弁と謝罪と感謝を事あるごとに伝えて、上の子が自分でお母さんいなくて寂しい、寂しかったって言葉に出して泣けるようになったら
うちもお漏らしとか夜泣きとか体の反応はなくなったよ
まあやっぱり寂しいものは寂しいし、下の子が1歳になった今でもたまに泣いたりするけど
だんだん泣く頻度も減ってきた
年中さんて幼稚園だか保育園での遊びもどんどん楽しくなってくるし、上手に母離れできるといいね

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:56:59.41 ID:1DsaseV4.net
相談です。もうすぐ4歳になる子供と一緒にできる料理や下ごしらえのアイデアを下さい。

保育園から帰宅→子と自分の食事→夫の食事の支度→入浴→就寝
という生活で、子と遊ぶ時間があまり取れません。
食事の支度を一緒に遊びながらできるといいなと思った次第です。

ゆで卵のからを剥く、そら豆を剥く、くらいはできます。

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:57:33.69 ID:WV6NCLHp.net
>>111
退院していたら母は今のように頻繁に祖父のお世話はしないでいいと思います。同居の叔父家族がいるので。
あと色んな病人がいる病院に付き添うのか、退院後の家で養生している祖父の様子を伺うのかでは感染症のリスクは全然違いますよね。
どちらにしろ確実に退院しているかは分からないので今回の里帰りはしない方向で母に話してみます。
義実家はあまり頼れません。

たくさんのご意見ありがとうございました。

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:58:43.62 ID:WV6NCLHp.net
またID変わりましたが115=106です。

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 14:39:27.23 ID:2HjoT89u.net
女の腐ったような男   
   http://goo.gl/1MqSfq

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 14:52:47.59 ID:h/GPtRVI.net
2歳児でも、真剣に怒る(叱るより怖いイメージで)べきだと思うけどな。
長く諭すのも時には必要だけど、基本「こら!叩いたらダメ!!」とか「叩くのなし!」
とか。

あとは、親がハラハラしないとか、取られたことに腹を立てないことも効果的だった。
「あーあ、もってっちゃったねー」「どうしても使いたかったのかねー」など。
取られたって違うおもちゃで遊べばいいしねー、という雰囲気を出す。
もちろん子供の気性によってすぐには効果はないけど、いつかその気になってくる。

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 14:56:52.35 ID:N6qw5wDv.net
>>114
刃物を使ったり火を扱う以外のことはだいたい手伝えると思うよ。多分、やらせれば思ってるよりできる。

ゆで卵を作る時に冷蔵庫から卵を出す、鍋に水を入れる、卵をそっと入れる、(火は親がつけて)、
菜箸で混ぜる、長い針が5のところに来たら教えてと言う、(火は親が消す)、(お湯は親が切る)、
流水で卵を冷やす、卵の殻をむく、親が手を添えて輪切りにする、皿に乗せる。

同様にジャガイモを茹でて潰すのを手伝わせてポテトサラダ。フライパンにホイルシートを乗せて魚を焼く時、ひっくり返させる。レタスをバリバリむく。

あなたと子供の食事の支度はいつやってるんだろう?旦那さんの食事の支度も同時にやれば、「これ、ボクが茹でたんだよ!」とか会話のきっかけにもなると思うんだけど。

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 15:03:06.60 ID:h/GPtRVI.net
>>114
その子のキャラにもよるけど、4歳で子供用包丁買ってあげたよ。
もちろん大人が切るように上手には切れないけど、きゅうりの(超)乱切りとか、
じゃがいも、硬くても大丈夫ならニンジン、まな板の上で豆腐やかまぼこなんかも。

時間かかるけどね(泣
でもおかげで、幼稚園でのカレーライス作りで切るのうまいって言われたそうだよw

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 15:03:34.15 ID:wThJSXTj.net
>>114
回答になっていないかもだけど、うちではお箸を並べたりテーブルを拭いたりの
お手伝いをさせているよ。その間にチャチャっとご飯作ってる。
子供に料理を手伝わせる余裕なんて時間的にも精神的にもない・・・。

保育園から帰って来て、子供に料理を手伝わせるだけの余裕があるのかな?

もしそれだけ余裕があるなら朝とか休日にご飯を作り置きしておいて
遊んであげれば良いと思うんだけど。

是非、料理をお手伝いさせたい、という事であれば
・ふりふりおにぎり(100均とかにあるおにぎり作る道具でおにぎり作る)
・野菜の皮むき
・生卵を割る
・サラダなどを混ぜる
・調味料を掛ける(オムライスにケチャップ、サラダにドレッシング)
・出来ている料理を小皿に分ける

くらいならできると思うよ。

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 16:18:17.28 ID:eJQOBCmG.net
>>114
粉をつける作業は粘土や砂遊びと似ている感じなのか、
子供が1度やったらはまったよ。粉が飛び散って大変だけど
肉のソテーにするのに小麦粉を、揚げ物に衣を等
コロッケは色々な作業が子供とやれていいと思うけど、
(ジャガイモの皮をむく、つぶす、丸める、粉をつける)
一部でなく全部を一緒にやろうものなら膨大な時間が掛かるね

あと、お皿洗いは水が好きな子は楽しいかも
陶器を持たせるのは最初は恐ろしかったけど、
やりたがるのでやらせたら、意外と上手くやってる

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 16:37:26.05 ID:BJkB7ebr.net
>>118
毒親

124 :114:2016/07/07(木) 16:41:27.89 ID:1DsaseV4.net
>>119-122
ありがとうございます!

今よりもっと前後の工程からやらせてみたり、
子供用包丁を買い与えてみたり
食卓を整えるお手伝いや料理の取り分けなど、
どれも少しずつやってみたいと思います。
お皿洗いや粉つけも、きっと喜ぶと思います。

最近の夕食は「子供の食事が遅い時間にならないこと」が最優先で、
子と私は作りおきや簡単なもの、買ってきたものなどを食べています。
栄養やメニューの偏りも心配なので、夫の食事の支度をしながら
味見やツマミ食いもしつつ、一緒に楽しく過ごしたいです。
夕方が楽しみになってきました。

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 16:52:10.94 ID:Vlibutz4.net
>>124
私の話になるけど、フルーチェを母親の横で作ってたな。
混ぜるだけだけど。

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 17:43:53.26 ID:OJ3c4S+m.net
>>124
他にはハンバーグの成形、野菜の型抜きなんかも一緒に楽しく出来ると思う
野菜は薄く輪切りか少し火を通すとクッキーの型とかで簡単に抜けるし、嫌いな野菜あっても可愛い形してると食べるようになるかもw

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 18:49:10.60 ID:cskHpc62.net
>>124
お米を研ぐ→水を入れる→スイッチを入れる
なら、4歳もできるよ。水を入れるときはさすがにチェックするけど、研ぐのは少しこぼしても全部やらせると達成感もあって満足してる。

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 18:57:00.92 ID:h/GPtRVI.net
>>123
え!?どこが?
共感しないとこ?もちろん、何回かはしてたよ。でも正直、「くどくどうるさいなー」という
感じらしかった(そういう言い方ではないが、短く言ってほしい、と今でもいう@小1)。

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 19:05:55.83 ID:cskHpc62.net
こどもだって大人だって「あーあ」なんて言われたくないと思うよ

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 19:18:54.81 ID:tg7WcCw2.net
怒らなくても言い方が嫌味っぽいw

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 19:35:39.65 ID:lulDwn/T.net
ネチネチしてて嫌味な感じするよね、子供の前でそれはやめたほうがいい

132 :105:2016/07/07(木) 20:32:09.13 ID:YOOvb5qO.net
>>112さん>>113さんありがとうございます。
実体験、すごく勉強になりました。
自分の立ち位置に戸惑ってるというところに、なるほどと思いました。お手伝いしてもらったりもっと遊んだりしようと思います。
褒め言葉としてお兄ちゃんと言うのも、すごく良いと思いました。
上の子は寂しいと一度も言ってきたことがありません……。あまり自分から甘えてくる感じもないので、我慢しているんだろうと思いました。
一人っ子状態には戻れないけど上の子のことが大事で大好きだということを伝えようと頑張ろうと思います。
答えてくださって感謝です。

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:34:33.12 ID:0fB3zEx5.net
>>124
うちも米研ぎさせてた。
でもお釜が重たいみたいでちょっと補助が必要な時もあった。

サラダのレタスをちぎらせたりとか、きゅうりを包丁で切らせるとかしてたなー。

ハムも切りやすいはず。

混ぜるだけの失敗しらずのケーキも一緒に作ってた。

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:27:07.22 ID:BNhwJsgv.net
アンパンマンミュージアム併設のペコズキッチンで誕生日会したことある方に伺いたいです。
アンパンマンが大好きな上の子のたっての希望でちょうど下の子も誕生日近いしということで行くことになりましたが、1歳の娘の誕生日会ってどうですか?メニューとか、仕様とか、細かく載ってなかったんで知りたいです。
海の日のある三連休で行くんですが混みますかね?
予約しようと思ったら、優先案内はするけど時間予約や席の予約は承ってないと言われてしまったので、遠方から爺婆も呼んで総勢8人で行くので待たせたらと思うと不安です。
爺婆的には個室レストランで一升餅担がせたいという思いがあるようですが、私はそれよりも上の子にはいつも我慢させているんで姉妹で楽しんでほしいと思い、ここにしました。

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:37:17.22 ID:rels8Cj/.net
無謀としか言いようがない
8人で、更にあまり待ちたくないなんて…開店ダッシュぐらいしか入れないでしょ
誕生日とは別の機会に家族だけで行ったら?
それに下の子の初めてのお誕生日会なのに、上の子の行きたいところ優先ってなんだかな…

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:47:01.32 ID:nnJUuIhm.net
その三連休混んでなかったらどこが混むのよ
上の子の誕生日会じゃないんでしょ
ちゃんと予約とってどっかの個室かなんかでやりなよ

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:55:21.19 ID:VAI06wU8.net
>>134
一歳は別としてその上のお子さん、レストラン飽きちゃわないかな?モールの自由に遊べるおもちゃコーナーでずっと遊びたいって言う気がする 。夏休みは混んでるし個人的には祖父母連れじゃない方がいいと思うよ。
誕生日メニューは知らないけど食事は大人も子供も色んなのを選べて楽しいよ。ちょっと高いけど。

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 01:13:35.48 ID:6bUIwSRE.net
>>134
混みます、めちゃめちゃ混みます
平日でも混む日あるのに3連休なんて想像以上だよ
しかもこの暑さの中、1歳児と老人のいる多人数で行くにはアンパンマンミュージアムは向いていないと思う
爺婆さんいるならあなたもいろいろと気疲れするだろうし、1歳の誕生会は個室の方が良いんじゃないかな
じゃないと誰にとっても中途半端な気持ちの日になる予感が…
上のお子さんの気持ちを汲んであげたいのであれば、別の日に家族4人で行った方が思いっきり楽しめると思います

どうしても…なら、500円くらいのバースデーパックがあるけど、1歳になりたての子用メニューではないかな
ネットで調べると公式でもメニューの一例は載っているし、ブログに写真など載せている人もいるよ

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 01:14:21.51 ID:M7M+ieyH.net
遠方から来てアンパンマンミュージアムとか地獄
やめたほうが吉でしょ

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 01:19:21.13 ID:85MubqxS.net
>>134
去年のお盆に行ったよ@3才誕生日
11時少し前に店に行ったら待ち時間なしで入れちょっと拍子抜け(ミュージアムはそれなりに混んでいるのでいた)
メニューは不二家レストランの値段が少し高いバージョンと言う感じ
子供の食事を運んで来てくれる時に、スタッフが歌を歌ってくれ、○○ちゃんお誕生日おめでとうと書かれた風船がプレゼントされる
あと帰りに、陶器でできたアンパンマン誕生日ケーキと一緒に撮った写真も貰える
個人的な感想としては不二家レストランでお祝いされるのとほぼ同じで、一度行けばもういいかなって感じ
ただ店内は天井とか壁とか至るところにアンパンマン達がいるので、子供は喜んでたよ
でも1歳の誕生日で遠方から親戚も招くなら個室のある所でやった方がいいと思う
うちも1歳の時は個室の料亭で一升餅だったし、ペコズだと年輩の方にはカジュアル過ぎかな?とも思う

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 01:20:31.66 ID:6bUIwSRE.net
ごめん、勝手に名古屋を想像しちゃったけど他の所なら暑さは関係なかった

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 05:14:41.96 ID:bfmFRCYq.net
>>110
このへん見てみたら?

子育てするなら、この本は読んでおけ! 2冊目 [転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1430149025/

新しいスレになってから過疎ってるけどまとめ読むと参考になるかと

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:03:25.10 ID:xoGGJFwP.net
誕生日は誕生日でお祝いしてミュージアムは家族で別の日に行くのが良いと思う

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:37:51.57 ID:UzpksDuy.net
夏休みに行ったけど、不二家は時間ずらせばそんな混んでないよ。3歳までくらいの子供ばかりでアンパンマンミュージアムの滞在時間は少ないし。
まじ観光地価格だから、うどんちゃんの屋台やおにぎりマンのお店で食べる人が多い

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:05:45.04 ID:UzpksDuy.net
あと横浜で有料の施設も利用するならショップもほとんど施設ばかりだから暑さは気にならない。
ショーもディズニーみたいに待たなくても10分前から待ってても余裕で前で見れる

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:08:58.79 ID:PVpwvtYz.net
アンパンマンミュージアムとペコズキッチンに行くのが上の子の希望なのかな。
とりあえずそこは観光として行って誕生日会云々はそれこそ祖父母希望のでもよさそうだけど…
もし上の子が同じように座敷で一生餅とかやったならなおさら。
あと行きたいのは自分の希望とはいえ下の子がペコズでお祝いされてたら上の子が「いいな…」ってならないかな…

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:10:53.46 ID:gwjK45wG.net
上の子が行きたい!って言ったアンパンマンで、⚪⚪ちゃんおめでとーって下の子ばかり店員さん達からお祝いされるのってどうだろう
下の子のお祝いだからって、ますます我慢させることにならない?
今回は個室にして、上の子の誕生日にペコズの方がいいんじゃないかなぁ

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:47:26.11 ID:+5hZdntG.net
祖父母いるなら個室の方が良いよ
人混みの中にずっといる事になって疲労も半端ないし、一升餅持ってずっと歩き続けられる?
子供も抱っこって言うだろうし、まだ1歳なら色々手荷物も多いでしょ
上の子にちょっと見せただけで、来られたんだから良いでしょ!帰るよ!ってならない?
そうしたら、また我慢だよ
上の子だけの為に連れて行ってあげなよ

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:04:28.59 ID:F63kwi5k.net
>>148
??ペコズキッチンで一升餅を背負わせるわけではないよね

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:05:37.98 ID:fzRUrQ8n.net
今回だけじゃなく、この先もずっとだけど、「まとめて○○してしまおう」というのは、やめた方がいいよ。
兄弟姉妹の不仲の元になるし、大人になっても引きずるよ。

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:07:22.89 ID:fzRUrQ8n.net
>>149
134は「上の子のアンパンマンミュージアム」「下の子の一歳祝い」「祖父母の一升餅」をまとめてやりたいように見えるよ。

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:11:10.06 ID:+iy6C0VC.net
上の子の希望と、下の子の誕生日を一緒にするのはよくない

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:55:14.81 ID:F63kwi5k.net
>>151
ありがとう。
誕生日会について、祖父母の意見は却下するものだと読んでたよ

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:01:05.92 ID:PRuONegu.net
まとめてやっちゃうとどっちも「私が主役なのに!」ってなるからね

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:01:20.58 ID:dSHY9qa8.net
そもそもテーマパークって祝日に行くところじゃないよね。
ある程度の年令の集団が体力勝負をわかってるならいいけど
幼児ジジババを連れて行くなんて拷問に等しい。

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:36:07.23 ID:fUwmQ5QZ.net
サービス業の安い給料の旦那と平日の空いてるときにテーマパークいけていいですね!

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:38:16.62 ID:zAQqvIFK.net
ディズニーランドもUSJも裕福な人は金でショーもアトラクションも解決するプラン使いますからねぇ。

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:56:43.87 ID:hvgP5HV9.net
ID変わってるけど134です。皆様ありがとうございます!

>>153
>>151
>>153が正しいかな。
一升餅はまだ歩けないから却下の方向でした。

>>135の無謀すぎるって文言を読んで目が覚めました。
平日は旦那が無理で上の子3歳過ぎて一度も行ったことなかったんです。
一度に済んだら私って手際いい母親かつ嫁じゃない?って思ってたorz

でも、>>140読んで更に行ってみたくなったので、ペコズキッチンは開店すぐ行ってみることにしました!
混雑はもう諦めるけど、誕生日のお祝いは別の店にします!これで締めます。ありがとうございました!

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:59:47.36 ID:XvQ+qF0z.net
まあ上の子と下の子2人連れておでかけ大変だから、大人の手がたくさんある時
にってのはわかるけどね

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:48:51.89 ID:dSHY9qa8.net
>>156は休みの融通の利かない平社員の旦那で
混雑時のテーマパークで時短チケットも買えない人なんですねw

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:51:36.34 ID:9UzbKwwq.net
TDRに時短チケットあるの?
年に2〜3回気の向いた時にフラッと行くだけだから知らなかった

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:52:10.24 ID:+iy6C0VC.net
TDRとは言ってない

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:01:42.43 ID:kw5XUqoU.net
締めてるからこれ以上はスレチ

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:09:45.78 ID:ZunBQ4gW.net
バケーションパッケージじゃないの?

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:11:54.79 ID:JDVENmQ0.net
>>142
そんなスレあったんだね、ありがとう

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:18:04.04 ID:n/O3FfFe.net
バケーションパッケージは確か、ディズニーで、いつでも好きなのに使えるファストパスとか、抽選当たらなきゃ座れないショー鑑賞券とか、いつでも飲み放題のフリードリンク券をオプションで買う感じだったような。

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:20:45.96 ID:Q2pGQEx7.net
アンパンマンミュージアム横浜行ったことないんだけどやっぱ混むよね
2歳の息子がアンパンマン好きだから義両親が三連休中に連れて行きたがってるんだけど私妊娠中だしキツいわ
旦那に相当混むんじゃない?って牽制したのにまぁどこ行ってもどうせ混むでしょって呑気
勝手に行ってもらって私は家で昼寝しよ

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:25:32.63 ID:4IlATtwv.net
>>167
義両親が連れて行きたがっていて、旦那さんもどこ行っても混むって覚悟ならお任せしていいんじゃない?
妊娠中だと大変かもしれないので、お任せできるなら家で昼寝でいいと思う

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:47:27.87 ID:+5hZdntG.net
>>167
妊娠中の人混み、私もアウトだわ
混んでる所に義理両親と旦那で行ってくれるなんて良い人達ね
お任せしちゃって良いと思う

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:54:32.25 ID:Siu2cFJE.net
2歳児をちゃんと大人3人で面倒見てくれるならいいけどね…

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:56:16.31 ID:zoXCw+Yh.net
今、胃腸風邪、溶連菌、アデノが流行ってるから、妊婦さん三連休出歩きはきついと思うよー

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:34:51.34 ID:9fPAKc4l.net
毎週一緒にプレ幼稚園に行っているママ友がいます。45分に待ち合わせしているのですが、いつも49分頃に「おはよ〜〜」とゆっくり歩いてきます。少しの差かもしれないですが、いつもそのせいで微妙に遅刻します。
なので、「45分になったら先に行っていてもいいかな?」と言うと角が立つでしょうか?これから長い付き合いになるのでもめたくありません。
それか、「寄るところがあるから別々に行こう」と言った方がいいでしょうか?
後者の方が角が立たないとは思いますが、前者ならいつも堂々と遅れてきて、ちょっと嫌だというのを伝えられるかな…でもはっきり言いすぎかな、と悩んでいます。

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:37:25.93 ID:OW6q3SCn.net
>>172
遅刻ぎみだし集合時間を40分にしようーと言ってみるとか。

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:37:28.13 ID:Fg3JO164.net
揉めたくないなら後者だね
遅刻グセのある人はなおらないよ

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:13:01.27 ID:iDH6uJO0.net
金魚のフン気持ち悪い。
幼稚園で来るまでボッチだと寂しいからいっしょにいくの?
現地集合でいいじゃん…

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:20:23.25 ID:9fPAKc4l.net
本当は私は1人で行きたいのですが、ママ友は初めて子どもが幼稚園に入るので不安なようで、ずっと行動を共にしたがります。同じマンションに住んでいるので、一緒に行くのを断るのも変だろうかと…。
正直あまりママ友のことが好きじゃないので、距離を置きたいけど同じマンションで子どもが同い年だから困っています

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:23:42.52 ID:kgW1mhQ9.net
プレでそれなら、就学しても続くよ。
遅刻よりボッチが怖いなら、現状維持でどうぞ。

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:26:19.08 ID:BhielvTm.net
まあ一生住む家に隣人に一人でもキチいた人生積むっていうよね。

同じマンションなら敵に回したら何があるかわからかいし、仲良しごっこした方がいいですよ。

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:31:39.74 ID:ffsk/fiV.net
>>172
ニコニコしながら(これポイント)「45分になったら先に行っておくね〜」と牽制するのが一番いいと思う。
マトモな相手ならハッとするよ。
「寄る場所があるから〜」だと、嘘がばれた時や、私も付き合う!と相手から返しがあった時にピンチだと思う。遅刻は5回に一度くらいならギリ許容範囲だけど、4分でも毎回遅れる人はクズだと思うし、色々と今後の付き合いも地雷化するヤバい人だよ

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:31:46.90 ID:9sodeEH7.net
1人目はママ友作りに必死になる人多いからね。

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:33:49.20 ID:J2u1Cuuy.net
プレの開始に遅れた時点で、「また遅れちゃったね、次はもう少し早めに出よう」って言えば良いだけなのに、何がそんなに難しいのか分からない。

あなたが本当に知りたいのは、遅刻への対処じゃなく、そのママ友との付き合いの切り方だよね?

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:36:01.36 ID:wmV7kR/y.net
嫌いだから、別々にいったらって誰かに後押ししてほしいんでしょ

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:36:57.25 ID:7fEUkmy/.net
>>173のがいいと思う
45分待ち合わせだといつもちょっと遅刻しちゃうね。次から40分待ち合わせにしようか。と言う。
遅刻魔はそれでも49分に来る可能性があるので、そうなったら、45分になったら先にいくね〜wと言う

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:37:36.43 ID:ymZVL8zD.net
二人揃って入園お断りされたりしてね
遅刻常習って、正直印象最悪だよ

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:39:41.21 ID:4Igz33nM.net
子供がいっしょにいきたいって言ってるの?

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:55:27.43 ID:ibEbNKqE.net
>>172
なぜ角が立つと思うのか
変に気を回したり良い人ぶるとそれが違和感につながるよ
ニコニコ笑顔で「時間通りに着きたいので45分になったら出発しちゃうね」でいいでしょ
これから長い付き合いになるなら尚更だと思うわ

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:59:59.80 ID:nnJUuIhm.net
遅刻しても面倒見てくれる人だと思われてるんでしょ
ばっさり切り捨てて良いと思う

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:01:31.22 ID:Riek1Tyz.net
私も>>173の案がいいと思う
そう提案してみたときのリアクションによってその人の考え方もわかるし
ハッとして「そうだね、遅刻してるしね」となるか「えーでも何分でもないし気にしすぎじゃん」となるか
と書いてみたけど、もう何回も遅刻してるわけだし後者に決まってるよね

ママ友ってそんなに無理して我慢して付き合わなくてもいいと思う
「子どもが小さいからつい遅刻しちゃうー」って言う人って子どもが大きくなっても自分一人のときでも変わらず時間にルーズなんだよね

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:03:01.16 ID:dSHY9qa8.net
>>172
いいかな?じゃなくて
「プレのうちから遅刻したくないから45分になっても来なかったら悪いけど先行くね」
でいいと思う。
遅刻する人は絶対遅刻するし全てにおいてルーズの可能性が高いので
主導権は自分が持っとかないとダメだよ。

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:10:40.42 ID:kuc3Dhqf.net
同じマンションってことは小学校も同じだよね
班登校の学校だと面倒なことになりそう

周りから一括りにされると困るし、角が立たない程度に距離とるのが良いと思う
>>173にさらに1票

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:15:41.37 ID:fmKVQZWa.net
>>190の言うように小学校の集団登校でも揉める(というかイライラする)と思うよ
そういう親の子はほぼほぼ同じように時間にルーズだよ

だからこそ今のうちに言っといた方が良いと思うけどね
自分だってなかなか言えないのだから子供には言わせるなよ〜

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:01:11.28 ID:9fPAKc4l.net
みなさんありがとうございます、>>173さんのご意見の40分に待ち合わせて、45分になったら先に行くことにします。
いつも幼稚園でもべったりで、他のママと話せないので、少しずつ距離をとりたいです…初めてで不安な気持ちもわかるのですが。
ありがとうございました!

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:13:36.85 ID:oUUTLvK+.net
プレも通う幼稚園も違う幼稚園にしたら?
一切周りを寄せ付けない仲良しグループ(笑)作っちゃったら、もう三年間他に話す人いなくなるよ

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 23:42:42.72 ID:zvmEIPPx.net
なんか、微妙に、付き合ってあげてるって思っているような印象を受けるけど
そういう感覚でガマンして付き合っていたら
向こうに友達が出来た時にものすごく腹が立つと思うよ。
自分のペースで行動してそれで仲良く出来る親子と付き合う方がいいよ

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:55:32.40 ID:aWPjWJtT?2BP(0)

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問301 から誘導されてきました

質問です
11月に1歳になる初孫(男の子)がいます
誕生日にハーネスのついたリュックをプレゼントするつもりですが
(着脱可能でハーネスを取り外して使っても目立たないモノ)
柄をこちらで決めていいものか
嫁にカタログを見せて決めてもらう方がいいのでしょうか?

それともう一つ
12月にクリスマスプレゼントを贈ろうと思っています
去年まで贈ったことがなかったので
孫が出来て初めて贈る事になります
その場合孫だけでいいのか
嫁(息子)にも何か用意してあげるべきなのでしょうか

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:04:20.76 ID:rADt5NwU.net
>>195
お嫁さんにも好みがあるので、カタログをぜひ見せた方が良いと思います。
好みと余りにも違うものだと使わない可能性もあります。
クリスマスプレゼントは孫の分だけで充分ありがたいです。
子供にも好みがあるので、お嫁さんに子供に何のプレゼントをあげたら良いのか聞いた方が、他の方とも被らずに済むので良いと思います。

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:45:45.35 ID:xNBUV+EE.net
>>195
ハーネスはあちらの両親の希望?
もし希望じゃなかったら、ハーネスをあげることを言った方がいいかも。
ハーネスはまだ浸透してなくて、いざ使うと便利なんだけどなかなか理解してもらえないのか言われたりあって。余計なお節介でごめんね。
普通のリュックだったらもっとかわいいのあるので、ハーネスに拘らずにリュックをプレゼントでもいいと思う。
クリスマスプレゼントも子供でも嬉しい。
男の子だったらそろそろ電車か車に興味が出るかもしれないから、リサーチしてもよさげ。

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:14:33.22 ID:G2kATrLv.net
>>195
ここで質問してるということは、息子さん世帯とは親しい交流はしてないんでしょうか?
ハーネスについては、私もお嫁さん側から特に希望がなければプレゼントとしてはどうかな、と思います。
上の方もおっしゃるように、理解がないと、やっぱりちょっとペット感覚の印象があるし
送った側に対して妙な誤解をするかもしれません。
クリスマスプレゼントはお孫さんの分だけでもいいと思いますよー

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:20:02.50 ID:cHopfo4W.net
>>195
なぜハーネスを選択されたのか、の理由によると思うんです。他の方も書いてますが、嫌がる人は嫌がります。
初孫の最初の誕生日プレゼントですし、ここで角が立つと一生モノですよ。サプライズしたい気持ちがおありかもしれませんが、息子さん夫婦にリクエストを聞く方が無難ではないでしょうか。
クリスマスはお孫さんだけで充分ですよ。

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:22:21.61 ID:KH/zooCF.net
>>195
上の方も言ってますが正直向こうから希望されたのではないとしたらハーネスは贈り物としてはどうかと
リュック嫌がって背負わない子もいるしウロウロしない子ならハーネス自体必要ないですから

希望されてるのならいろいろあって選べないからとカタログで選んでもらったほうが使ってもらえるかもしれません

12月のクリスマスプレゼントはそれこそサンタクロース感覚でお孫さんにで良いと思います
お嫁さんへの気遣いはこれまでの関係もありますが気持ちであげたければすれば良いし
義務的に感じてのことならお孫さんへだけで十分なのでは

201 :1/2:2016/07/09(土) 02:22:52.52 ID:pZNQryx6.net
義妹の娘の5歳の姪のことで相談です。
私のことを慕ってくれていて、私と一緒に⚪︎⚪︎ごっこしようとか、⚪︎⚪︎つくってとか、

隣でご飯を食べたいとか、一緒にお風呂に入ろうとか、本読んでとか、お絵描きしようとか甘えてくれます。
さすがに無理なことは無理といいますが、
義妹がダメという事と私が無理だと思うことに相違があって対応に困っています。

例えば私が1歳の息子とお風呂に入る時に姪も一緒に入りたいと言って、
私は別に大丈夫なんだけど、義妹がキツくダメ!というとか、
私が息子を片手にかかえていて姪も抱っこしてほしいと言ったので
2人を順番に抱っこしたり転がったりしてあそんだりしてるのを義妹が
私ちゃんは息子くんのママなんだからダメ!と叱るとかです。

義妹にははっきり断ったり叱ってねと言われています。
もちろんどうしてもできないことは断りますが、できるなら出来る限り答えたいなぁと思う自分がいます。

つづきます

202 :2/2:2016/07/09(土) 02:24:19.44 ID:pZNQryx6.net
今は私はOKの事でも全部ママがいいって言ったらいいよ〜と答えるのですが義妹は結構な割合でダメと言います。
義妹のいない時はやってしまっていいのでしょうか?
それとも、なるべくごめんねできないわと断ったほうがいいのでしょうか。

それと義妹がいない時に私のことをママと呼んで甘えてきたりするのですが、
なんか変ではないですか?他人のことをママと呼ぶなんて。
これに関しては私はママじゃないよ〜と普通に答えます。
姪が甘えてくるのを冷たく突き放したりしたほうがいいのでしょうか?
でも本当はOKなのに断ったりする事にストレスを感じます。

私の息子に対してなら息子のためを思って自分なりの躾もするしダメなことは泣こうが叫ぼうが強制終了するけれど
私がわざわざ義妹の教育方針に従って姪をしつけるのは面倒です。
義妹のいない所で何時間も禁止されているiPadで動画を見てようがどうでもいいんです。
でも息子が私の携帯をいじったりしてるのを見ると姪も触りたがります。それを断って泣かれたるするのは本当に面倒なんです。
iPadに関しては姪は以前義妹に買い与えられたのですが、何時間もYouTubeをみて依存しているので取り上げられた経緯があります。
それで私のスマホとかタブレットを触りたがります。

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:43:03.22 ID:3Da+jsfn.net
うわ、アフィきたー
長くなりそうでウンザリ

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 04:10:20.95 ID:rpWMtxkv.net
>>202
ママがいないなら好きにすれば?
自分がやってあげたくて負担じゃなくて姪の躾なんてどうでもいいなら気にすることないじゃん

>>202のことをママって呼ぶのは他の呼び方がわからないからでは?
おばちゃんって呼んでねとか好きな風に呼ばせたら良いと思う

スマホ触るのを断って泣かれるのが面倒なら姪が触りたがったら自分の息子が
触ってるのを取り上げて姪に渡せば良いんじゃないの?
躾どうのというより姪が泣き出してその相手をしたくないなら姪の気の済むようにさせるしかないのでは

っていうか、結局何が相談したいのかわからんわ

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 04:36:01.22 ID:0bQLPlW2.net
>>202
姪の前では息子に携帯を触らせなければいいのでは?
姪もいるし遊び相手はいるんだから別に携帯に子守させる必要はないでしょ。

呼び名に関してはママじゃないよ、と言う今のままでいいと思う。
おばちゃんって呼んでね、でいいかと。

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 06:24:10.05 ID:FVwMLkty.net
>>201
義妹がいないところではあなたのやりたいようにやってあげて、
いるところでは顔色みつつ、が良いような
でも、いないところでやってて、それが発覚したとき義妹の気に障るようなら、
あなたにとってもマイナスだから、そこらへんは様子を見つつ

ママと呼ぶのは、自分のママで甘えの欲求が満たされていないことが
原因のような気がするので、気にせずそのまま呼ばせてあげて良いような
5歳だとママかどうかわかってるんじゃない?

全体的に義妹は躾に厳しそうだから、あなたは緩くで良いと思う

207 :195:2016/07/09(土) 07:07:51.07 ID:aWPjWJtT.net
ハーネスは嫁と買い物に行った時にその話になり
否定的ではない(安全面を考えて必要ならば)と言っておりました
ただハーネスだけではかわいそうですし
リュックに付随したものがあったので
プレゼントにどうかと考えておりました

今はまだ歩き始めたわけではありませんし
もう少し様子を見て、ハーネス有る無しを含めて
選んでもらう事にします

>>197
クリスマスに木彫りの電車と考えていましたが
誕生日にそれを渡した方が良さそうですね

皆さまいろいろなご意見ありがとうございました

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 07:41:54.75 ID:s18NlymB.net
>>207
木彫りの電車……!!!!????

209 :195:2016/07/09(土) 07:50:10.08 ID:aWPjWJtT.net
>>208
木彫りの電車のおもちゃと言ったらおかしかったですね
木製のおもちゃの事です

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 07:52:27.40 ID:lic08nwV.net
たしかにそう書くと土産物のクマみたいだねw
木製レール玩具または乗用ポッポみたいなののことだろうけど

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 07:53:13.57 ID:T4+3AaRT.net
>>208
木の電車じゃない?
たまに自然派の人が喜ぶ様な全部木だから安心!塗装も口に入れても安全!みたいのあるじゃん

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 07:57:41.19 ID:bjdK+Ogy.net
確かに木彫りの電車と書かれると驚くわ

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 08:28:11.96 ID:cHopfo4W.net
一本丸太から掘り出される仏像的な匠の技を醸し出す言い回しね

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 08:58:00.23 ID:qkc5RtJv.net
欲しいな

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 09:40:18.78 ID:x3bQqKdW.net
>>201
躾云々じゃなくて義妹に嫌われてるというか
201の子はまだ1才で5才の子のことわからないでしょ!とか
自分の娘が201になついているのが気に入らないとかありそう。

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 09:48:52.46 ID:G2kATrLv.net
よくわかんないけど、>>201は数世帯の大家族で生活しているの?
たまになら正直どうでもいいと思うけど、読んだ感じなんか姪っ子さんとの接点多そうだよね?
状況がよくわからない

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:00:59.84 ID:gLX4LFn5.net
なんとなくだけど、202夫が長男で義両親と完全同居
近所に住む義妹には実家だから、しょっちゅう遊びにくる
みたいな状況かと

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:35:51.27 ID:c6FJUKc0.net
義両親同居でよく旦那妹が遊びに来てシッターがわりにされてるってこと?

義両親同居の時点で積んでるし、これからも続く。義両親いる出前、相手の育児に合わせなきゃいけないだろうし、義両親とは別居をオススメします。

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:36:46.98 ID:bXmoTrm3.net
小さい子にiPadだのスマホだのってさあ

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:21:11.18 ID:dN1ugUT+.net
iPodはうちも取り上げてる。時間決めて週にどのくらいだけって完全に親管理で見せてる。
正直勝手に見せられたら嫌だけど、預けてるなり親のいないところでの事は何があっても預けた親の責任だと思うから何も言えないけどね。

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:17:19.71 ID:6owFhiK3.net
>>201
私も義姉がいるんだけど、その義妹さんのように言ってしまってるわ。
だって、自分の子じゃないのに、そんなに甘えさせたら申し訳ないもの。
いいよ〜って言ってくれても、真意かどうか、子供の前では言いにくいかもと
思ってしまうから。

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 16:12:45.33 ID:PS7Tgsj0.net
うちわが子との年齢差が姪っ子さんくらいの歳の離れた実妹がいるんだけど妹も時々私のことママって呼んでたよ
自分も育ててもらった実両親のことだから愛情不足からとかではないと断言できるし、甘えだったりふざけ心からただそう呼んでみたいだけなんだと思う
しばらくしたら自然に言わなくなっていったから心配しなくても大丈夫じゃないかな

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:35:35.71 ID:pZNQryx6.net
たくさんアドバイスありがとうございます。
文章が下手で相談内容がわかりづらくてすみません。
私はどのように姪に接したらいいか、ということでした。

義妹がいない時は、普段ならダメだと言われそうなことも多少は許して一緒にやろうと思います。
わざと冷たくしたりするのはやめます。
私は迷惑だとおもってないのですから。

ママと呼んで甘えてくるのもそんなにおかしなことではないんですね。
普段は私ちゃんと呼ぶのでママと言うのはわざとですがそのうち飽きてやめるかな。

後出しですみません、私は近距離別居でよく週末は義実家に遊びに行きます。
おなじく離れて住む義妹も週末義実家に遊びに来た時の話です。
義妹はよく姪を義母の預けて遊びに行くので、姪、私、息子の三人で遊ぶこともよくあります。
姑に預けているので私がシッター代わりにされているとまでは思いませんが、
義妹は普段から姪と殆ど遊ばない人なのでいつも遊ぶのは私や夫です。
(姑も面倒は見るけど一緒に遊んだりはしない)
義妹の家では姪はあんまり口もきかないそうです。
だから義実家にきてみんなで転げ回って遊ぶのが楽しいのかな?と思います。

姪が私にワガママ言って甘えることを義妹や姑は私ちゃんが姪になめられているからだといいますが
ワガママ言っても甘やかしてくれる私ちゃんって立場が嫌われないし楽なのでそのままで行こうと思いました。

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:45:14.68 ID:pZNQryx6.net
追記

>姑に預けているので私がシッター代わりにされているとまでは思いませんが、
>義妹は普段から姪と殆ど遊ばない人なのでいつも遊ぶのは私や夫です。
>(姑も面倒は見るけど一緒に遊んだりはしない)

すみません。
ここのところ文章がおかしかったです。
姑に姪を預けている時に 姪、私、息子で遊ぶことが多いですが、
義妹が義実家にいる時も義妹は姪と遊ぶことはしないので、上記3人のセットで遊ぶ事が多いです。
義妹の家でも普段から義妹は姪とはあまり遊ばないようです。

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 20:06:39.05 ID:F/OAmvh/.net
義妹叩きで盛り上がらせたいアフィさんですかね?

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 20:08:53.50 ID:7x1MfWHQ.net
そもそも義実家行かなきゃ済む話ではないのか

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 20:33:52.00 ID:p5Dx5H2L.net
【迷惑】義妹がシッターがわりにしてるんですが対応を教えてください。【育児の悩み】

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:20:48.77 ID:FVwMLkty.net
>>223
5歳がワガママ言って甘えるのは成長するうえで必要不可欠なのにね
なめられてはいないよ
本来は親が引き受ける役目なのに義妹はわかってないよ
是非ともあなたがその役目を引き受けてあげて下さい

229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:01:06.24 ID:JttAIHgK.net
実母に娘を預ける義妹に兄嫁が嫉妬する図にしか見えなくなってきたでござる

230 :アドセンスクリックお願いします:2016/07/10(日) 11:27:10.02 ID:3S9urYPY.net
>>226
これが答え

231 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:54:07.12 ID:KWJN7w0r.net
相談させてください。子供産まれる前は50万子供産まれてから60万生活費でもらってます。子供産まれたのにプラス10万は少なくないですか?子供はお金かかりますよね…

みなさんの意見を参考にさせてください。

232 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:56:12.01 ID:quQ1n7pC.net
つまらん
やりなおし

233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:06:06.55 ID:KWJN7w0r.net
やりなおしってなにがですか?

234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:25:47.06 ID:vBd9LzsG.net
0を一つ減らしてもう一回相談に来てください

235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:27:14.22 ID:JkYvexp+.net
もしかしたら1年でかもしれない

236 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:37:29.84 ID:EPawqC3k.net
それにしてもつまらないからやりなおし

237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:51:48.96 ID:KWJN7w0r.net
1ヶ月ですけどそんなにおかしな金額じゃないと思いますが…

金銭的な相談してはダメでしたか?

238 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:54:58.83 ID:EJYDcyOn.net
実際にかかったお金、レシート見せて「足りないよー」とか交渉したらいいじゃん
ここで子ども1人あたり3万で済むよって言われたら7万減らすの?
バカなの?

239 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:57:10.53 ID:R5W3IQ85.net
じっくり相談、なので
何にどれくらいかかってどう足りないのか練って出直してきて。

240 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:13:07.00 ID:vBd9LzsG.net
>>237
え?駄目なんて誰も言ってないよ
練り直してって意味、分からない?

241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:14:59.01 ID:OMqrObeH.net
子供1人につき30万の小遣いの人もいるからなんとも言えない。
旦那の給料と相談だね。

242 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:22:35.78 ID:2yfEwNsA.net
支出を正確に書いてと優しく書かないとわからない雑魚?

243 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:12:09.97 ID:DsuOVVeX.net
>>231
生まれたばかりはそんなにお金かからないよ
完ミでヤギの粉ミルク使ったとしてもプラス10万で余裕

244 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:52:39.26 ID:nhuE0KW3.net
10万プラスなんてありえない
なんて甲斐性のない旦那なんだろ
今が一番かわいいんだから色々服も着せたいし、養う人が一人増えたんだから単純に考えてもう50万プラスが普通だよね
これからスクールとか色々習い事させると更にお金かかるしちゃんと必要な分を増額させるべき




って言ったら満足?

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:06:12.59 ID:O+9ZXpzh.net
60万あれば家族3人暮らしていけると思うんだけど、何にどれだけ使ってるんだろう
生活費ってくらいだし、まだ産まれたばかりみたいだから学費は別なんだよね?
10万プラスが妥当かどうかは、その生活費の内訳による

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:20:20.13 ID:cZwONyHg.net
>>245
え?どんな貧困生活してんの?

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:27:40.04 ID:K1WC3lDU.net
健常児がいるならそれだけで幸せじゃないか
贅沢いうなよ

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:57:00.40 ID:uU0zoM68.net
相談させてください。
もうすぐ2歳の子に限界で手を上げてしまいそうです。

一日中、パペットで遊んで!◯◯のお歌歌って!攻撃。
一人遊びがほぼまったくできません。
待っててねが通じず、すぐやらないとかんしゃく。
食事中はほとんど手をつけないか口から出すのに、食事以外の時間にヨーグルトやバナナを要求、あげると食べないの繰り返し。
チャイルドシート、自転車、ベビーカー完全拒否で、外では最初のうちは歩きますが、すぐに抱っこです。

発達に問題があるのではと児相や専門医にもかかりましたが、個性の範囲とのことで相手にしてもらえませんでした。
言葉や認知は早いです。

今日、ついに子供に大声で怒鳴ってしまいました。
父親のところへ行き、ママ怖いと泣いていました。
先日遊びに来た実母にも、私の子に対する態度が冷たくてかわいそうだと言われました。
自分はなんてダメな親なんだろうと思うのですが、反面、もう限界なんです。
どうしたらいいかわかりません。

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:59:29.33 ID:Y7Nw95oE.net
ここより児童相談所に相談したほうがいいんでは?相談員いるっしょ

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:01:25.36 ID:3jIW7qnq.net
ファミサポとか一時保育とか使ったらどうでしょう

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:04:24.19 ID:QEBQ2br/.net
>>246
じゃあ246の生活費内訳教えてよwww

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:06:04.62 ID:QEBQ2br/.net
>>248
チャイルドシートは赤ちゃんの時から使用した?
慣れがあるよアレは

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:07:41.05 ID:3dx8u5MP.net
>>248
思い切って働き出して保育園に入れてみるのは?
毎日ずーっと一緒にいるとメリハリなくて嫌になるよね、私もそうだわ。
会う時間に区切りがあると優しくなれると聞くし、昔働いてたときの先輩はそう言ってた。
育児と両立大変だろうなーと思って聞いたら案外気が楽で自分は多少離れた時間もある方がよかった、と。
保育園では食事もプロがしっかりやってくれるし環境が違うと普段家では食べないものも食べたりしてくれると思う。
遊びも同じで必ずしも誰かが相手してくれる訳じゃない環境にいれば一人遊びも上手になるかもしれないよ。

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:11:52.06 ID:Z6PW0Yv6.net
>>248
いやいや期じゃないの?
期待しないでそういう問題とおもえばらくにならないかな?

保育園に預けちゃえばいいのに。
それはダメなの?

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:14:30.79 ID:VTZLE92n.net
>>253
それってただ自分が楽したいだけのエゴだよね

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:15:17.90 ID:taUoK4f2.net
>>255
楽したらダメなの?なんで?

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:15:39.53 ID:QEBQ2br/.net
>>255
働きに出てるんだから、文句言われる筋合いなくない?

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:19:11.76 ID:Z6PW0Yv6.net
楽できるならしたいやん。誰でも。
人が楽するの嫌なの?

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:21:01.97 ID:3dx8u5MP.net
>>255
でもイライラして手をあげてしまいそうになるくらいならその方がマシじゃない?
子供だっていつも怒って冷たくされるより友達と遊べて楽しくて家では優しくしてくれる方がずっと幸せだと思う。
結果的にどうすれば親にも子にもどっちにもいいかは分かるわけないから可能性としてできることを挙げてみてるだけだよ。

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:23:42.32 ID:xcQwrAVk.net
>>248
習い事とか地域のイベントとか参加してる?できれば母子分離が少しでもあるのがいいかも
お母さんになったとは言っても子供と遊ぶばっかりじゃキツイよね
自分が面倒見なきゃ!こんなに手がかかる子を人に任せるなんて!って思ってない?
大丈夫だから一時保育でもなんでもいいから一旦離れてごらん
お互い有り難みがわかるから

あと、一緒にいても子供のペースに合わせるんじゃなくてたまには大人のペースに合わせてもいいんだよ
今は本を読む時間!って自分がまず本を読んだりして動く
癇癪起こす子は、落ち着くまで安全なところにいれてお母さんは別で楽しんでていいんだよ
ハイハーイ落ち着いたら教えてね〜って
お母さんが楽しそうにしてるのを特に子供はよーく見て真似するからね
お母さんは私or僕の言うこと絶対きくって思ってて、それは事実なんだけど本当に言いなりばっかりだと子供は王様になるから、母というより248さんの自分の世界も持っててね
私は趣味で手作りが好きだから夜寝たあと簡単なエプロンとかおもちゃとか作ってたり、
そこから自分もやりたいって事でモンテッソーリ教育の子供の手仕事を色々やらせたりしたら集中力ついたよ
癇癪持ちの子は爆発すると大変だけどよく言えばパワーがすごいから、何か集中できるもの見つけるのおすすめだよ

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:25:25.40 ID:d+XFxfFp.net
>>248
保育園って意見多いけど、すぐ仕事見つかって、入れればそりゃいいけどねぇ……。
もうすぐ2歳ってことはまだ1歳児クラスでしょ?現実的じゃない気がする。

イヤイヤ期で今だけだよ〜って言われても、今を限界に感じてるのにそう言われてもって感じだよね。

周りにはヘルプ出せませんか?ご主人、お母さん、学生の時からの身近な友達など。
あと、もし近くに一時保育をやってる保育園があれば、預ける。一時保育やってる保育園はだいたい育児相談にも乗ってくれるよ。
変な保育園じゃなきゃ親身に聞いてくれると思う。

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:29:38.59 ID:Q9qeFAvW.net
実家にかえって親に育ててもらったら?

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:38:39.55 ID:d+XFxfFp.net
>>248
あ、あと癇癪起こされても要求に応える必要ないよ
特におやつに関してはわがまま放題になってるし、例え1日くらいイヤイヤでほとんど食べなかったとしても、健康や発達に影響ないです
ちゃんと空腹になればバナナ、ヨーグルト以外のものも食べてくれるはず
癇癪にいつも真剣に対応する必要はなくて
「あれれ、また怒りんぼになってる〜」「おこりんぼが終わるの待ってるよ」でいいと思うのよね
何十分も泣くかもしれないけど、癇癪が収まったら「バナナ食べたかったの?そっかー。でもバナナはおやつの時間だけなんだよ」とか言っておく
デカイ声で泣かれると近所迷惑が気になるとは思うけど、神経質になりすぎずに…

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:42:25.72 ID:EPawqC3k.net
一時保育、いいと思う
実母が時間取れるなら数時間見てもらって、ひとりで美容院行くとかお茶するだけでも
気分転換はできるよね
今を何とか乗り切れば、幼稚園に行き始めたらまた変わるからがんばってもらいたいな

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:11:50.86 ID:QJ+lMfaN.net
よろしくお願いします

初めてママ友が出来、今度車を出すから遊びに行こうと誘ってもらいました
私には運転免許が無いのでママ友に甘える形になってしまうのですが、この場合どういったお礼をするのが無難なのでしょうか?
ガソリン代とちょっとしたお菓子を渡そうかなと思ったのですが、また車に乗せてと言っているように取られないか悩んでしまいました
料理が好きなのでお弁当を人数分作ることも考えましたがそれは微妙ですよね
みなさんがママ友の立場でしたら、なにが嬉しいかご意見いただきたいです

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:24:41.50 ID:mSL+jpnq.net
>>265
ガソリン代は割り勘でいいんじゃない?
それとお菓子で。
ポータブルのチャイルドシート買わなくちゃいけないし負担だよね……

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:26:43.15 ID:MTkd9thk.net
私は車を出す立場だけど近場ならガソリン代は気にしない
お菓子とか貰ったら次から誘いにくくなっちゃう
高速使うとか、遠くに行くなら割り勘になる程度で出してほしいかなっていうのが本音
でもママ友とならそこまで遠くにいかないだろうし、駐車場代だすよ位でいいんじゃないかな

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:28:07.39 ID:QJ+lMfaN.net
>>266
ありがとうございます
ガソリン代は割り勘でいいんですね
夫の車に載せてあるチャイルドシートを外してママ友の車に設置しようかと思っていましたが、ポータブルのがあるんですね!ググってみます

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:44:47.06 ID:QJ+lMfaN.net
>>267
ありがとうございます
近場なら逆に気を遣わせてしまう可能性もありますよね
駐車場代なら気兼ね無く受け取ってくれそうな気がします!

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 02:40:37.53 ID:eQBII9WE.net
車あるなら免許取れば良いのにー
もったいないなあ

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 06:27:07.72 ID:6Ob2lsYO.net
私は乗せてもらった時は、ママ友の子の食事代を出す。ママ友のも出したらやりすぎっぽいし、子どもの分だったら遠慮しないで受け入れてくれやすいと思う

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:47:09.92 ID:PE0NtVl4.net
>>270
頓珍漢なこと言わなくていいわ

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:48:50.68 ID:8aX4eASS.net
>>272
今回の相談とは関係ないけど>>265が今後のために免許を取るのもありだと思うわ。

これから習い事の送迎や今後のママ友とのお付きあいもあるだろうし。
いつも乗せてもらうのは心苦しくなりそう。

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:06:29.83 ID:QJ+lMfaN.net
皆さんありがとうございます
ママ友の子のランチ代を支払うのもいいですね
ガソリン代の割り勘にせよ駐車料金にせよ、遠出しない限り少額の方が相手に気を遣わせないですよね

本当、なぜ学生時代に免許を取らなかったのかと後悔しています
確かに子どもが大きくなるにつれて車が必要な機会が多くなりますし、乗せてもらう立場ばかりだと心苦しいですよね
夫も早く取ればと言っており、子どもが幼稚園に入ったら(まだ1歳)にしようと悠長なことを考えていましたがなるべく早く取得したいと思います。

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:23:46.99 ID:bu3Cg96n.net
>>274
やる気があるなら、託児所つき教習所も検討してはいかが?
送迎バスにチャイルドシートをつけてくれるサービスがある教習所もあります
入園前に取れてしまえば活動の幅も広がりそう、頑張ってね

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:32:48.34 ID:8aX4eASS.net
>>274
私は子供が二歳で取ったよ。
ママ友に車乗ってとお誘い受けても断るやり取りがしんどかったし
今は小学生だけど今は塾の送迎にも必要だし乗れるようになってよかったよ。

学生時代に取ってもペーパーで全く乗らない友達やママ友もいるので、必要に迫られた今で十分大丈夫だよ〜。

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:19:24.90 ID:Es4hzSW3.net
私も子供が1歳の時に教習所行ったよ。

託児所に預けてできるからすごく楽しかった!
預けても料金変わらないし、いい気分転換になったよ。
子供も同じくらいの子と遊べて楽しんでた。
託児所スタッフや送迎バスのおじさんも親切でとてもいい思い出だよ。

もし必要を感じてるなら、幼稚園入ってからより未就園のほうがスケジュール組みやすいしお勧めです!

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:18:53.84 ID:WVjTteuv.net
>>248さんも免許持ってなかったら教習所も考えてみて。

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:26:49.36 ID:mZc0THtq.net
本末転倒

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:51:25.32 ID:cQkI+Z4f.net
>>248
遊びに来て見て分かったでしょう私限界かもしれないこのままじゃ手が出そう、だからお願い3日間で良いからこの子を預かって。
と、実母に頼む。

そこまでしんどい時に、数時間離れたからってどうにかなるとは思えないよ。
丸3日かけて深呼吸すれば「ご飯食べなきゃ食べないでも良いわ死ぬまで食べないってことはないでしょ」と吹っ切れるかも。
「2歳になるしベビーカーじゃなくストライダーに乗せてみようかな」とか、建設的な悩み方が出来るかもしれない。

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:53:45.94 ID:ILAs4YTL.net
そうそう、大体の教習所には無料託児所あるよね
入園前の方がスケジュール融通利くから
短期間で取れて良いと思う
学科もやるとなるとかなりの時間必要だからさ
そんな私も2歳の時にようやく取ったよ

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:12:42.26 ID:odfMwVyo.net
怖くてママ友なんか乗せられないわ
事故った時に責任取れないもん
自分の友達とは違って子供繋がりで仲良くなっただけの相手だから、何かトラブルあった時にややこしくなりそうで…
だから免許あったら自分で好きに動けるから絶対にあった方がいい

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:13:13.46 ID:QJ+lMfaN.net
教習所について、たくさん教えていただきありがとうございました!
託児付きだと子どもも楽しいし自分もリフレッシュになりますね
調べてみたら近くの教習所にあるみたいです
娘がプレに行くまでになんとか取得できるように頑張ろうと思います

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:10:35.60 ID:q0fOsxSl.net
旦那とけんか続きで、ついに子供を置いて家を出てしまった。
子供はわたしを探し回って泣いてたらしい。
今日、2歳の子供がよそよそしい。
わたしの目を見ない。
怖がってるんだな。
後悔してもしきれない。
取り返しつかないことをしてしまった。
どうしよう。
子供にどうせっしていいかわからない。

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:14:26.23 ID:1q+xJaNB.net
>>284
公開しても遅いんだから、しばらく甘えさせてあげればいいんじゃない?

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:14:41.81 ID:1q+xJaNB.net
後悔だった、ごめん

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:32:45.32 ID:zUvC7Nv1.net
状況がよくわからん
家に旦那がいるなら、カッとなって数時間一人で出て行ったからって
夫婦関係はともかく、母子関係にはそこまで重大なことじゃないでしょ
子供が旦那になついてないのか、子供の前で怒鳴ったり、帰ってこないから!って言ったとか?

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:36:13.73 ID:V7pjMHbA.net
えー

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:28:56.30 ID:MMwdnBUo.net
とにかく甘えあせてあげてほしい
どんなに傷ついたか

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:38:07.49 ID:q0fOsxSl.net
ありがとう、ほんとに反省してる。
甘えさせるというのはこっちから近づいていいのかな。
子供がわたしを避けるんだよね。
明らかに目を合わせてくれないし、いつもなら近寄ってくるのに部屋の隅で一人で遊んでる。
旦那には寄って行って抱っこせがむんだけど。
いま近づくと子供が怖がりそうで。

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:46:51.41 ID:zK3WaQkh.net
寂しかったんだよ
しばらくしたら元に戻ると思うけど、自分から「ごめんね」って寄って行ってあげても全然大丈夫だと思うよ

わたしも子が2歳前のとき、趣味の発表会で1日家を空けたことがあったんだけど、帰ってきたら子どもがほっぺをぶくっと膨らして目も合わせないで避けられたことあったよ
抱っこも拒否されて旦那にベッタリだった
半日くらい続いたけど、しばらくしたらいつも通りになったよ

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:50:43.34 ID:Btg/lQS4.net
旦那さんと喧嘩して家を出たらしいけど旦那さんは子供に対してフォローしたのかね?
腹いせに子供に母親について変なこと吹き込んでなきゃいいけど

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:03:02.57 ID:Ef6cu8Uw.net
でもまぁ旦那が居たならそこまで気にしなくても良いとは思うけどね
奥さんが旦那に子供預けて出かける位ふつうだと思うけど

問題は旦那が何を言ったか、だよ

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:09:14.89 ID:VCYSsJ81.net
>>287
旦那と喧嘩したからいなくなった、自分に落ち度はない、と2歳児が理解できるわけないと思うよ。
喧嘩してたってあるから子供の前では例え平静を装ってたとしても何か不穏な空気を感じていなくなったのは自分が悪いからだと思ってるかもしれない。

>>290
まぁうちも都合で家を出たりしてて帰ってきたらよそよそしいってことよくあるから時間が解決すると思うよ。
変にオロオロせずに普通に接してあげたらいいと思う。

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:48:40.90 ID:vov1PDEK.net
>>290
物凄い負のオーラが出捲くってんじゃない?
私も精神状態が最悪の時に子に避けられたことあったよ
目合わせてくれないんだよね〜動物の本能みたいにw

まずはどうすれば自分自身がリフレッシュできるか考えよう
とにかく一先ず落ち着くこと
自分にゆとりがないと人に優しくなんて出来ないよ?

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 04:21:30.30 ID:l8UUN8El.net
>>290
旦那だって父親なんだから、父親がいればそこまで気にしなくても大丈夫
自分に罪悪感があるとか、まだイライラしてると子供は察するよ
抱き締めて安心させてあげて欲しい
あと冷静になって自分がどうしてイライラしてるか考えた方が良いよ

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 07:26:26.23 ID:fUoDsQ/u.net
子供を置いていった事で子供からの信用失ったって感じかな。
今度は置いていったらダメだよ。

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 07:43:56.71 ID:LuUJsi2p.net
ほんとは抱っこして欲しいけど、怖くて行けないんだろうな
かわいそうに

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 07:47:11.52 ID:MwQQ6sjS.net
↑なんで追い詰めるかなぁ…。

でも、人からの信頼を取り戻すには時間がいるものだから。
子どもだからすぐに許してくれるわけではないよ。
慎重に心を込めて。

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 07:47:11.85 ID:Wad+y5bJ.net
DVや子育て究極に精神的に追い詰められるとこども考えられなくなってしまうよう本能的に人間は動いてしまうようだよ。
そこまでいったら精神科なんだけど。

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:23:04.22 ID:6gWJahI/.net
私も検査・手術入院のためにしばらく子供と離れてたことあった
帰ったら子供はやっぱり余所余所しいというか、久しぶりに会って恥ずかしい、照れてるみたいに見えたな

でもまた絶対距離は近づけることできるから大丈夫だよ

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:11:01.77 ID:THclJ7Gg.net
幼稚園スレにはあまり人がいないみたいなので、こちらで失礼します。

年少男児持ちです。
あまり、幼稚園行きたくない〜とか言う子ではないのですが、
今朝珍しく行きたくない!と…

理由を聞いたら、年長組の先生が怖い、と言っていました。
年長組は新一年生に向けて結構厳しめな教育をする先生で有名らしく、
○○幼稚園から小学校に来る子はみんな礼儀正しい!と毎年誉められるそうなので、別に変な先生とかではないと思うのですが、
私自身子供の頃幼稚園の先生に嫌われていて、理不尽な仕打ちをされていたのでその思い出が蘇り、心配になってしまいました。

その先生は、子供が乗るバスの担当の先生なので、朝の送りのときにその先生が見えた瞬間、
子供が唇を噛みしめ泣きそうな顔をしました。
そのまま笑顔で送り出しましたが、暗い顔をしながらバスに乗っていて…

園児全員で踊りの練習をしているときに怒られたようです。(子供曰く)
理由もなく子が怖がるくらいに怒ったりしないと思うので、うちの子供が何らかの事をしでかしたのだろうと思いますが、バスでの泣きそうな顔が浮かび可哀想で…

担任の先生はとても優しい先生で、子供も大好きです。
月末に面談があるのですが、担任の先生に、こういった事がありました、と報告しても大丈夫でしょうか。
旦那に話すと、モンペだと思われるからもう少し様子を見ろ、と言われまして不安になってしまい…

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:22:36.39 ID:DnZqhl9j.net
>>302
できるなら、バスをやめて直接送迎してみたら?

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:26:15.63 ID:y352L9Z9.net
>>302
どういう経緯で叱られたのか確認くらいはいいんじゃない?

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:28:18.99 ID:dcty9bWX.net
>>302
面談で報告、いいと思う。
べつにその年長先生が悪いわけでもなさそうだし。「怒られたみたいで、苦手なようです。」って言って、フォローしてもらうようにすればいいと思う。
先生だってそんなこと日常茶飯事だと思うよ。

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:29:42.82 ID:ip1Xk1ZV.net
>>302
うーんごめんけど、よくあることだと思うよ…
まだ4月から通い始めたばかりなんだよね?
その先生が特別、とかじゃなくて、親以外の人に怒られることに慣れてないから、恐い思いをして行きたくないと言うのは至極自然かなぁと思う。
終業式まで様子見て、明日以降も同じように登園拒否するようなら担任の先生に言ってみるかなぁ。
今日一日じゃ判断しづらいよ。

307 :302:2016/07/12(火) 12:40:02.14 ID:THclJ7Gg.net
皆様レスありがとうございます!
聞いてもらって少しスッキリしました。

>>303
盲点でした。自分で送迎すれば良いんですね。
下に一歳児がいるため、毎日は厳しいですがあまりにも愚図るようなら考えます。

>>305
そうですね、報告という形で月末の面談時に担任の先生に言ってみます。

>>306
プレからお世話になっているので、ちょうど一年くらいですね。
もう少し様子見ます。

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:47:30.19 ID:Jbe0fDu8.net
うちも、登園拒否はなかったけど、あの先生が怖いから預かりは嫌だとかあったよ。
登園拒否する子も普通にいた。
でも、ほとんどの園で聞く話。
今、小1なんだけど、小1でもまだ洗礼受けてないから「あの先生怖いらしい」とかあるよw
外部のイベントで叱られて泣いたりってこともあって、「もっと厳しく叱っていたほうがいいのか」
と悩んだこともあったけど、結局その子の性格でしかないと思った。
「怖いんだね」「怖かったんだね」と寄り添ったり慰めたりするしかないと思う。
万一休ませても1日くらいで、ずっと休ませてもしょうがないかなと。
小学生になったら、泣いても頑張ろうとか泣いてるのは恥ずかしいとか出てきて、「怖い=逃げる」
だけじゃなくなるからそんなに心配しなくても、経験しておくのも良いなって思うほうがいいかも。

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:48:54.28 ID:8A7RLRIH.net


310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:36:23.16 ID:KfdIQsTZ.net
相談お願いします。

近所に住む1年ほどの付き合いの友達がいるんですが、友達にわたしの育児について口を出されるようになりストレスになっています。

友達は外国人で、姑と同居、7歳の子持ちです。
私は4歳と3ヶ月の乳児2人の子持ちです。
友達は、多分姑から得ただろう育児知識をもとに、わたしのやり方は違うと言うようになりました。
例えば
乳児湿疹にはシッカロールつけないと
乳児の服は一枚じゃだめ
抱き癖がつきはじめてる
長男に厳しすぎて親の顔色をうかがうようになってる、将来やり返されるよ
生後2ヶ月で外食!?

などです。
抱き癖とかシッカロールは最近はつかわないんだよ、とか言うと「そうなんだね」と納得してくれます。
友達は良い人で、お世話好きだから良かれと思って言ってくれてるんだとは思います。これから長く付き合っていきたいのですが、でも、こういう風なことを言われるとカチンときます。
皆さんならどう対処されますか?よろしくお願いします。

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:47:39.73 ID:Xhl4r1/I.net
>>310
やんわり「子供が二人も居たらなかなか理想どおりには行かなくなっちゃって〜」
みたいに二人居るから無理って言って疎遠になるかな

負のオーラをまき散らす人間と一緒に居たら心が荒むからね

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:56:32.36 ID:4zznhYYO.net
>>310
よそはよそ、うちはうち
あなたは他人なんだから私の家の事に口を出すのは失礼なんだよ
これ以上言わせないで
とまず伝えるべきでは

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:31:38.29 ID:o5SCm6OF.net
こんばんは、相談お願いします。

初妊婦で、産後のために家を片付けています。
今は2人で1DKの家でかなりギリです。
子供が産まれるとモノが増えるとは聞きますが、
実際のイメージが全然つきません。
こういうところは空けておいたほうがいい!とかアドバイスもらえないでしょうか。
トイレやバスにモノたくさん増えたりしますか?
一番空けておくべきなのは寝室まわり?
意外とコレが場所とった!予想外なこんなものが増えた!など・・・。

将来の引越しは考えているので、その話はナシで宜しくお願いします。

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:44:24.79 ID:Ffyas0I2.net
ベビーベッドを置かなければ布団だけど、敷きっぱなしになるからそのスペース必要
回りにオムツ、おしりふき、着替えの収納
ミルクならキッチンに消毒のケースとミルク置き場
お風呂場にベビーバス

とりあえず3ヶ月はこんな感じ?

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:48:20.92 ID:hY3KznAp.net
>>313
自分で動くようになるまではそんなにあけておく必要はないかな
寝返りし始めてからなんかおもちゃが散らかり始めた
もしドアのない三段ラックみたいなのがあれば下二段はすぐいじられるようになるから子が動かないうちに片付ける場所を変え始めた方がいいと思った

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:49:01.92 ID:kWZwuP7k.net
>>313
生活スタイルによるし何とも言い難いけど、まずは赤ちゃんを安全に寝かせておける場所の確保かな
うちはコンパクトタイプのベビーベッドを用意した
オムツやお世話用品はベビーベッドの下にあれこれ置いとけるから慌てて置き場を作る必要もなかった
あとはキッチンに哺乳瓶や滅菌用品を置ける場所は先に確保しておいた方がいいかもね
すぐに必要になるものはそんなに多くなくて、物は徐々に増えていくからその時々で部屋に合わせたコンパクトなものを買うとか工夫してくしかないとは思うよ
ベビー用品も専用のものでなくても家にあるものでなんとかなることも多いし、先走ってあれもこれも必要!と妊娠中に買ってしまうより実際に必要になってから買い足すようにした方がいい

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:53:09.78 ID:XmQTRBzd.net
>>313
子供がいくつまで住むのか知らないけど、とりあえず3ヶ月は寝て泣いてるだけだから、赤ちゃんの寝場所を確保すれば大丈夫じゃないかな?
寝返りハイハイ始めると床にモノを置けなくなるよ。
新生児でもオムツが臭いから高いけどBOS消臭袋がオススメです。これがあればオムツ用ゴミ箱買わなくて済むかも。

新生児のうちは煮沸消毒の為に台所を良く使った気がする
うちはタオルがすごい増えたわ

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:07:37.15 ID:+8k3oXnS.net
>>314-317
詳しくありがとうございます!とても参考になります。
とりあえずは、先走って買わずにスペース空けていく方向で、
キッチンは重点的に片付けておいたほうがよさそうですね。
BOS消臭袋も知らなかったです、メモりました。

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:46:46.96 ID:YvtbEfEU.net
>>318
専スレがあるから、テンプレに目を通すといいよ
かなり参考になるよ
【産前】出産準備品・ベビー用品38【妊婦】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1463398058/

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:34:41.82 ID:Xavp2QbP.net
>>310
へーそうなんだー七年前と今じゃ結構違うところ多いんだねーでスルー
それでも色々言われるなら健診で医師からそう言われたと言って、後はなに言われてもそうなんだーへーほーでおk
そういうこと言う人はその人以外にもたくさん世の中にはいるし、スルースキル身につけるのも大事だと思うよ。

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 08:41:30.85 ID:lV8gyuXf.net
>>310
長く付き合いたいならはっきりと口出しされたくない、虐待でもない限りよその方針に口出すのは失礼なことだと伝えたほうがいい
どこの外国かわからないけど大抵の外国人は日本人よりキッパリ物を言わないと伝わらないし、言っても日本人よりも角が立たないよ

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:34:39.48 ID:Aayyd6b7.net
>>310です
ありがとうございます。
友達は南アジアの人でこちらに来て10年です。人が良くて、親切すぎるくらいなので、彼女の価値観と違うものがあると「あなたもこういう風にしたら良いよ」と思って口を出してくるんだと思います。
はっきりと 以下の事を伝え、スルーもしつつ様子を見てみようと思います。

育児は理想通りにはいかない
よその家のことに口出すのは失礼、
虐待でもない限り口出さないで
7年前とbヘ違うこともあb驍ヒ

ありがとうございました。

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:58:36.03 ID:OBfojiCF.net
>>322
付き合わなければいいだけなのに

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 15:50:00.77 ID:cgqQddSf.net
良い人に見えても、語学が出来なかっただけで付き合って語学が出来るようになると
馬脚を現してきた…だけの話の気がするけどな

それこそアジアって勝手に人の家に入っても何が悪いの?的な国もあるし根本的な
価値観が違うんじゃないのかな

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:19:55.61 ID:8Th2Ay+h.net
>>310がコミュ障で融通の利かないマニュアル人間になってる事も否定できないけどね

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:26:34.95 ID:50cBLC9i.net
>>325
私は分らなかったんだけど、どの辺がそう見えるの?

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 19:02:48.74 ID:8Th2Ay+h.net
>>326
こんなの適当に自分のいい部分だけ取り入れて
あとはハイハイってスルーしときゃいいだけなのに
わざわざ「じっくり相談」しに来てるところ。

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 02:45:09.18 ID:g0Wv2TON.net
質問です。
小学生の男児で、友達とケンカになりお互いケガ(血が出るレベルの擦り傷)をしました
とにかくこちらもケガをしているけれど相手にも傷を負わせてしまったので急いで相手方に電話をしましたが誰も出ません
今の時間は仕事かもしれないと思い、クラス内でお母さん同士LINEのIDを教え合っていたので
ほとんど話した事の無いお母さんでしたがLINEで謝罪の言葉を送りました
しばらくして既読になりましたが返事は無し
また夜に電話をしましたが出ませんでした
主人は出張中で赤ちゃんが体調不良のため外出出来ず、直接相手方の自宅に伺うことが出来ませんでした

そして夜の22時頃LINEの返事が来て、
「おたくの息子にケガをさせられたので先生に知らせる。LINEで謝罪するのは失礼だ」と書いてありました
確かにLINEという手段で謝罪したのは失礼だったと思い反省しています
しかし相手にもケガをさせられたのにこちらだけ謝罪するというのが腑に落ちませんが、
下の子の体調が落ち着いてから自宅まで謝罪に伺った方がいいのでしょうか?
このようなトラブルは初めてなのでかなりパニックです

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 03:28:24.08 ID:iKtHY5w4.net
>>328
ラインでなんと送ったの?
確かにラインでの謝罪は失礼だよね。
謝罪に伺いたいと言っておいたら?
別にこちらが一方的に悪いわけではないのだし明日あなたも先生に報告したら?

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 03:47:53.40 ID:qJeFKcLt.net
>>329
ケガの状況もあれだけどケンカの原因は何よ?
向こうがこっちの子もケガをしているのを知らないのか知ってるけど
そこはスルーしてこっちを非常識呼ばわりしてるかでも今後のこじれ具合が変わりそう。

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 03:47:57.90 ID:TRm5+1Lr.net
>>329
謝罪の言葉とケガをした経緯、電話が繋がらなかったのでLINEから失礼しますという話と自宅に伺えない理由を書きました
他に連絡手段を思いつかなかったのでLINEという連絡方法を使用してしまいました…すみません

先生にこのようなトラブルを報告した経験が無いのでどう伝えれば良いのかが分かりません
ケンカでケガをした事だけ伝えれば良いのでしょうか?
それとも子供同士で解決させるようにお願いするんですしょうか…伝え方が難しいですね

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 03:52:31.80 ID:TRm5+1Lr.net
>>330
ケンカの原因は息子の言い分だけを聞くと本当に些細なものです
あの漫画にはこういうキャラが居た居ないの言い合いになり、それがヒートアップして掴み合いのケンカになったそうです
ただそれが本当かは分からないので、とにかくケガをさせた事は謝罪しなければと思い連絡をしました

こちらもケガをしている事は伝えました
詳しくは書かなかったので、もしかしたら小さい擦り傷程度だと思っているのかも知れません

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 04:03:24.95 ID:XSUSwhwu.net
>>332
とりあえず、先方が明日先生に確認すると言ってるし、自分も明日(もう今日だけどw)先生に確認します、で寝たら?

LINEはもしかしたら携帯じゃなくてPCでのみ使ってて、それこそ本人以外が既読にしたり、レスしたのかもだしわかんないよ。

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 04:13:54.42 ID:qJeFKcLt.net
>>331
ほとんど話したことのない相手から謝っているようで
色々言い訳書かれたLINEが来たらなんじゃこいつ、と思うかな…

謝るというか
「子供たちが学校でケンカをしてお互いがケガをしたようです。
詳しいお話がしたいのでお時間を頂けますか?」とか
「まず事実確認がしたい」という都合のすり合わせにとどめておいた方が良かったかもね。

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 04:14:07.33 ID:TLLGjdTb.net
>>331
22時に返事がきた時点でなぜすぐに電話しなかったの?
普段からラインでやり取りのない人にいきなりラインでそれはまずかったね。
電話がつながらなかったので、取り急ぎ連絡致します。改めて謝罪に伺いたいと書いたらよかったのかも。
もしくはつながるまで電話をかけるか。

赤ちゃん云々もまずいよ相手の大事なお子さんを怪我させたならそんなの都合つけてすぐに飛んで行って謝罪すべきだと思う。

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 04:14:18.68 ID:Qd8cjb0L.net
>>333
LINEがPCでも使えるのを初めて知りました
なるほどそういう可能性もあるんですね
教えてもらえて良かったです
ひとまず先生にはケンカの話について連絡帳で報告する事にします
下手に私が動くと逆効果かもしれないので

私は少し寝たほうがいいですね
皆さん親切なレスをありがとうございました

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 04:19:25.97 ID:qJeFKcLt.net
(途中で送っちゃった)
もう向こうへの掴みは失敗したので事実関係がはっきりするまで
下手にこっちからは連絡しない方がいいと思う。

ってかそんな原因の擦り傷程度のケンカじゃ
(先生と)当人同士で解決すべきで
多分私だったら向こうが何か言ってこない限り放っておくわ

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 04:28:03.93 ID:uRWCNj7G.net
え?ケガさせたのが明らかなのに向こうから動きがない限り放置?
それもなんかすごいね。

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 06:13:37.46 ID:pNOLUgvx.net
スレ違いでしたらすみません、子供がらみなので相談させて下さい。
皆さん、子供を撮った写真やハンディカム動画の管理はどうしていますか?
また遠方の祖父母にそれらを送る場合どうしていますか?

突然パソコンが壊れ、業者をあたりなんとかデータは取り出しましたが本体はオシャカでした。
写真や動画は時たま外付けハードディスクに移していましたが、他にデータ紛失破損に対する備えはないかと。

また祖父母にハンディカム映像をパソコンでブルーレイに焼き、写真はDVDに焼いて送っています。
ふだんiPhoneで撮った画像はドロップボックスを使っています。
パソコン新規購入するにも、今までのようにブルーレイ書き込み出来るのは高いので…。

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 07:24:15.10 ID:iKtHY5w4.net
>>339
うちは全部外付けに入れっぱなしだなぁ。
50gbくらいたまったらブレーレイにデータで焼いてる。

バックアップは取っておいたほうがいいよ。うち二つのハードディスに丸々コピーしてる。

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 08:00:06.00 ID:vuHDzpDl.net
>>331
子供の言い分しか聞いていないのですが、
と内容を話して両方から話を聞いていただきたいとお願いしたら?

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 08:23:58.46 ID:XojPW0q8.net
>>338
相談者側も怪我してるよ

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 08:46:59.54 ID:69V/fOOy.net
先生から連絡なかったのかな。
そういう事があった場合自分なら真っ先に先生に連絡取って状況を確認するよ。

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:11:04.74 ID:wAa+K4hW.net
>>339
外付けHDD6台使ってミラーリングしてるよ
動画用・写真用・イベント等の大事なもの保存用に各2台を使って
自宅と夫の会社にそれぞれ1台ずつ置いている
夫の会社に置いてるのは、もし自宅が火事や地震に遭ったりしても平気かなと
動画は3か月に1度くらいDVDに焼いて両方の実家に送っている

ブルーレイってそんなに必要?
欲しいと思ったことがないのでわからないんだけど
高くて嫌なら無理して買わなくてもいいんじゃないの

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:15:00.09 ID:MhCSkHub.net
HDD6台の方が「そんなに必要?」って思うなぁ

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:20:18.28 ID:TLLGjdTb.net
うちはブルーレイも必要だし、
ハードディスク10個くらいあるし
裸で転がってるハードディスクも合わせるともっとあるけどもっと欲しい

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:44:50.80 ID:xWTrqi25.net
>>345
昔の感覚だとビデオデッキ何台も、な気がするけど
今時の子達からしたら写真の焼き増しの現像代と同じ感覚だよ
千枚単位になっただけで

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:06:52.07 ID:qJeFKcLt.net
>>339
PCはDVDブルーレイ無しのを買って
10000円くらいの後付けで書込みの出来るのを買うというのは?
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/bd_portable.html

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:09:02.96 ID:taY6d5LL.net
>>339
バックアップの方法はみんなが書いてくれてるので、祖父母への送り方を。
我が家では、スマホで撮った写真や動画をそのままメールで送れるデジタルフォトフレームを使ってるよ。送るのも見るのも簡単。ハンディカムのはディスクに焼いて郵送してるけど、一度見たら終わりみたい。

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:24:28.76 ID:vE+GNO39.net
>>339
祖父母にはスマホアプリの「みたよ」で共有してる
一眼レフとかで撮ったものは一度スマホに入れないといけないから面倒で、スマホで撮った写真ばかりになっちゃってるけど

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:25:25.08 ID:vE+GNO39.net
>>350
「みてね」だった!!ごめん
みてねを使う前まではLINEで送ってアルバムに入れてたよ

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:14:37.66 ID:uP5brPJT.net
私はいちいち移すと忘れそうなので、SDカードにいつからいつまでとか何のイベントかとか
テープに書いて貼って保存してる(マイクロSDも)。
暇があればメモリスティックかな。祖父母に送る時も、祖父母からこの間会ったときの写真、
というやりとりにも送ってきてる。

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:24:48.39 ID:vye7OLx4.net
>>352
それは盲点だった!
昔はネガをそうやって保存してたわ

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:54:14.57 ID:uP5brPJT.net
子が赤ちゃんの頃はメモリスティックに移してたんだけど、面倒になっちゃってw
一人っ子だから量もそんなにないかな。
ポーチに入れて、震災時の避難袋に保管してる。
今SDカードやすいしね。

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:07:00.52 ID:pNOLUgvx.net
>>339です。皆さんありがとうございます!
パソコンはDVDマルチにして、ブルーレイがどうしても必要になりそうなら外付けを買います。
保存方法や祖父母への送り方も参考にさせて頂きます。

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:14:20.15 ID:IspRCkfg.net
みんなマメで感心するなぁ
行事の写真は学校で撮ってもらったのを複数枚申し込んで、ある程度たまったらそれをミニアルバムにまとめて郵送してるだけだわ
スマホやデジイチで撮ったのなんか、自宅PCで家族だけで見たらおしまい
現像しないから祖父母に見せる機会はほぼない

中学生になったら小学校ほど行事の写真販売のお知らせも来ないから、ますます祖父母に見せる機会が減ってる

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:27:55.65 ID:uP5brPJT.net
うちは祖父のほうがマメに送ってくれるよ。
とはいえ、遠方でめったに会えないもの、それくらいしたいし、いつも誕生日やら入学やら
何かあればお金を送ってくれたりするし、たまには写真くらい、と思うよ。

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:45:55.39 ID:kw7LG5rO.net
必ず写真は写真屋で現像してる。津波とかで汚れても銀塩写真だと洗えば見られるようになるみたいだから。アルバム作って結婚するときに持たせてあげられたらいいなぁと思ってる。

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:00:51.70 ID:xB6BU/p/.net
育休関係詳しい人助けてください

7/1が子の1歳の誕生日だったのですが、6/30までに保育園の入所希望を出してその不承諾通知がないと育休給付金が打ち切りになるという書類を見過ごしていて、先ほど急いで確認したらもう給付金は出ないと言われてしまいました
ここから来年4月まで無収入は厳しいです
ハローワークにも問い合わせましたが誕生日過ぎたら無理とのこと
今までの方はそういう大事な書類を簡易書き留めでくれていたのでこちらも注意できましたが、このところ長期間体調不良で普通郵便は見落としてしまっていました
「見逃したお前が悪い」は勘弁してください
1億回ぐらい後悔しました
何か手立てがあれば教えてください
お願いします

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:01:09.09 ID:nZ8x7fmb.net
私の専属のカメラマンさんも紙にしておくのが一番確実だって。彼はご実家が岩手県で被災されてしみじみそう言ってらっしゃて。

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:09:09.50 ID:uP5brPJT.net
≻≻359
でも、それってもう、どうしようもないのでは…
申し立てができるかもとか、受け付ける人によっては「まあいいです今回は」となるか、
程度?
それにしたってもう2週間だしなあ。

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:17:23.62 ID:yrN8T2Hl.net
>>359
手立てはないと思う。
手紙を見落とすとかの以前にそれ知っておくべきことだよね。
保育所の不承諾通知とかの前に育児給付へ一歳までだってのも常識だし
1歳前にいろいろ手を尽くしてもどうしても保育所には入れなかった人のために育児給付の延長の措置があるだけだから

あとググってみた?保育所入所不承諾通知書が無くても給付の延長ができた人がいるみたいだけど、貴方みたいにもらい忘れのケースはなかったよ。

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:37:05.54 ID:XSUSwhwu.net
>>350
無線LAN(Wi-Fi)対応SDカードを使えば、Wi-Fi環境でデータ飛ばせるから楽だよ

>>352
SDカードはフラッシュメモリだから長期保存に向かないから注意だよ〜
SDカードに入れるくらいならCD-Rに焼いたりHDDに保存したほうがいいよ。

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:20:31.86 ID:xB6BU/p/.net
>>362
おっしゃる通りです
悔しいけど、仕方ないか…
ありがとうございました!

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:29:17.13 ID:zpMDDpMJ.net
私もうっかりやでそうやって貰いそこねたお金いっぱいある
悔しい気持ちはよくわかるけどどうしようもないもんはどうしようもないんだよね
ドンマイ

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:42:46.39 ID:tzHW9uVO.net
グーグルフォトに夫婦共通のアカウント作って子供の写真UPしてる
子が動き回るようになってから家のPCどれもろくに立ち上げられる隙がなくなって全然管理できてないや
一応外付けのポータブルHDDをバックアップ用にしてるけどメインはクラウドになってる
グーグルフォトだといつサービス終わりになるか分からないのが怖いけども

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:47:41.57 ID:0MW57iBX.net
写真データの流れすごい参考になるわ
今は写真も銀塩写真?から自宅でプリントアウトまであるし、それ以外にもフォトブックだとか残し方が色々あるよね
データとして長期保存するならDVDとかHDD、ブルーレイあたりがいいんだろうか
クラウドという手もあるね
そういう専スレないのかな

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 16:00:10.85 ID:+btjI1rO.net
自宅で安いプリンター使って印刷した写真は10年経ってだんだん色褪せてきた
昭和の写真みたい…
プリントするならちゃんとした写真屋さんがやっぱり一番なのかな

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 16:25:36.34 ID:I7pOhYdX.net
相談させてください。
小学校2年生の息子が、放課後お友達のお家に何回も行き、遊ぼうと誘っているみたいです。
お友達のお母さん2人から聞きました。
ある日、息子が1日に3回もお家に行った日があるみたいで、2回は「今日は遊べないよ」と優しく言ってくれたそうですが、3回目にはお家の敷地にまで入って行ったそうです。
その時はさすがに怒ってしまったと謝られたのですが、うちの子が悪いのですみません、よく言っておきますと謝罪しました。
もう1人のお友達のお家にも誘いに行っているみたいです。

息子とは毎日、その日の出来事を聞いていましたが、上記のような事があったなんて知りませんでした・・・

友達のお母さん2人から聞いて発覚したものの、他の子のお家にも同じように行ってご迷惑かけているのではないかと心配です。
家では前々から「お友達にも習い事や用事があるのだから、約束していない子を誘いにお家まで行かないように」と伝えています。
息子自身の為にも今後は約束を守って欲しいのですが・・・根気よく言っていくしかないのでしょうか。

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 16:35:02.01 ID:4poYOJjB.net
>>369
家庭内でゴタゴタとかあったりしない?
夫婦喧嘩が多いとかさ

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 16:53:24.37 ID:heGnYWXZ.net
>>369
専業なら行き先や遊ぶ相手との約束についてもう少し把握したら?
今日遊ぶ相手を帰宅時に毎日聞いてそのお宅に必ず電話して約束してるか確認して出掛けさせる。
あなたが仕事してるんだったら学童に預けるなどして放課後に一人でフラフラさせないようにする。
後はもう根気よく言い聞かせるしかないと思う。
次そういうことしたらゲーム禁止、とか何かしらルールを作ってもいいと思う。

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:06:25.02 ID:SiiqLy9e.net
専業だったら把握してなさすぎだし、仕事してたなら今までよくほっといたなぁという印象。何も事故とかなくてよかったね。
お友達に迷惑がかかるとこまできてるから、二度とするなというしかないと思う。

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:18:19.86 ID:S5mYeK4i.net
>>371
でも子供ってその時によって成り行きで違う子と遊んだりしない?
電話で確認取った子以外の子と遊ぶ可能性だって大でしょ
自分が2年生くらいの時なんてそうじゃなかった?
正直毎回遊ぶ約束してるか相手の親から確認の連絡きたらウザイよ

374 :369:2016/07/14(木) 17:24:14.63 ID:I7pOhYdX.net
>>370
確かに最近夫婦喧嘩が多くなりました。
子供の前ではしないように気を付けていましたが何か感じ取ってるのかもしれないですね。

>>371、372
今年から専業になりました。
把握してなさすぎ・・・そうなのかも知れません。反省です。
遊ぶ相手や場所は毎回聞いていて、お家に行く場合はその子の親に確認をとっていますが、外で遊ぶ時には確認とっていませんでした。
今まで以上に子供とコミュニケーション取るようにします。

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:26:00.55 ID:X1du5zPC.net
放課後一緒に遊ぼうと学校で誘っておk出た子だけにする
それでも家の都合で遊べない事もあるので
一度「今日は遊べない」と言われたらやめる、その日はもう誘ってはダメ
かなぁ
でも、既に事前に伝えてあるんだよね
行先や誘い方以前に、そもそも親の言う事聞かずに約束破る所に問題があるように思う

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:31:18.38 ID:P2ebE6Ql.net
>>374
小学生になると子供の行動全てを把握するのは難しい時もあるもんね。
そういう行動って低学年だとすぐには直らない可能性もあるし
仲の良い子のお母さんには前もって声かけしてさ、そういう事があった時は教えてもらっていい?って協力仰いでも良いんじゃないかな。

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:33:30.29 ID:ATSNR8gQ.net
いっそのこと自宅に友達を呼んで遊んだらどうでしょう

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:35:20.95 ID:QAFxGPx0.net
状況がわからない
2年生で学校終わったら家にも帰らずにブラブラしてるってこと?
学童入れるとか放課後学校で預かってくれる広場みたいなのはないの?

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:44:09.07 ID:ATSNR8gQ.net
>>378
よく読んだら分かりますよ

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:57:09.75 ID:Fw2LLqnY.net
1日三回も行くなんて、よそのお母さんから放置子と思われてるだろうね

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:34:31.80 ID:R1xlhMHn.net
>>380
何件も門前払いされてるんだろうって思うよね。
言いづらいだろうに、よくそのママさんは教えてくれたね。
しかも言葉を選んでさ。

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:39:43.59 ID:0WaSN9T3.net
>>369がお菓子もあげない、持たせない、おもちゃ買うなんてもっての他!
みたいなセコママなんだろうよ。
だから他の子のうちが羨ましいから温もり求めてる
共働きでまともに向き合ってなかっただろうし

383 :369:2016/07/14(木) 18:43:31.17 ID:I7pOhYdX.net
>>375
親との約束を守る事をまずは徹底しないといけないですね。
子供と話し合ってしっかり伝えます。

>>376
そうですね、よく遊ぶ子のお母さんには伝えて協力してもらうようにお願いしてみます。

>>377
お家にお誘いもしています。

>>378
上手く書けていなくてすみません。
学校からお家には寄り道せず帰ってきます。その後、遊び行ってます。
専業なので学童などには入れてないです。

>>380、381
放置子みたいにならないよう気を付けているつもりでしたが
そう思われても仕方ないですよね・・・私も成長しなければと反省しています。
やんわりと注意してくれましたが、迷惑していたと伝わりました。とてもしっかりしたお母さんだと思います。

>>382
生後間もない頃から遅くまで働いていて、寂しい思いさせたと思います。

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:49:38.45 ID:5vlEqD1o.net
>>382
想像でよくここまで書けるなと驚くw

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:51:45.60 ID:2nheZ1zY.net
全レスうざい

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:54:17.19 ID:PJ3Wt+Wo.net
でも、手土産は重要だよ
いつも手ぶらでお出かけさせてんの?
公園で遊ぶにしてもみんなで友達同士おやつ食べてるよ

387 :369:2016/07/14(木) 18:55:10.12 ID:IRwW4ADA.net
途中送信してしまいました。

>>382
お菓子も全てではないですがおもちゃも買っていました。お家に行く時にはお菓子も持たせています。
他の子のお家が羨ましく思っているのかもしれないですね。

みなさん色々な意見ありがとうございます。
今まで以上に子供と向き合っていい方向に行けたらと思います。
あまり慣れていなくて全レスしてしまいました、すみません。

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 19:05:05.78 ID:ytBSOnvr.net
0歳から保育園で育ててもらっていまさら仲良くなるのは無理

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 19:08:30.97 ID:sF3dN158.net
>>374
特に約束してないけど公園行ってくるーみたいな感じで外に行って、誰もいないから誰かの家に突撃してる感じ?
それとも約束がある子の家に行くときに他の子も遊ぼうって勝手に追加で誘ってるの?
前者なら、習い事入れて約束なしで遊びに行く日を減らした方がいいと思う。家にしろ外にしろ、一人で遊ぶのがつまんないから誰か探しに行っちゃうんでしょう。
週1、2でも予定があるとだいぶ違うと思うよ

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 19:09:45.31 ID:sF3dN158.net
リロってなかったら締めてる?ごめん

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 19:44:48.22 ID:vFGkR9VX.net
>>386
公園でおやつって…無いなー
そういうのは地域や付き合いに寄って違うんじゃない?
家で遊ぶ時も持ち寄って食べてたら食べ過ぎるから、おやつはそれぞれ家で食べることになってたり
学校で遊ぶ時なんかはお菓子持ち込めないし

392 :369:2016/07/14(木) 19:51:04.06 ID:crTrcY4m.net
>>389
〇〇くんと公園行くーと言って出掛けて行きます。
多分お友達が約束を忘れちゃったりでいない時に他の子のお家に突撃して誘ってるようです。
土日に習い事していますが平日にも検討してみます。

これで最後にします、ありがとうございました。

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 19:53:28.93 ID:gAMd7BtQ.net
IDコロコロのアフィ自演乙でした

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 20:14:34.01 ID:mz+G/24P.net
アフィとか、そんな酷いことなくない?
わたしも保育園から急に専業になったらやっちまいそう。
自演ちゃうからね。
よくないこととは思うので、みんなのアドバイスきくといいとおもう

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 20:42:51.48 ID:ATSNR8gQ.net
>>391
うちも公園でお菓子はないですね
家で食べてから行くか一切食べないかのどちらかです
結構公園や道端にお菓子のゴミを捨てる子供も見かけるので、外でお菓子を食べさせるのはやめて欲しい気はしますが

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 21:14:50.40 ID:9mAmIYge.net
ゴミ有料の地域?

都内だけど公園にゴミ箱あるとこ多いしキッズたちは割りとお菓子食べてるよ

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 21:47:11.68 ID:jEWL1+QX.net
キッズたち

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 21:58:18.77 ID:P2ebE6Ql.net
kidsたち…

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 21:59:35.87 ID:W/zN80wM.net
ジャニーさんかルー大柴か

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 22:20:52.94 ID:pQt41Lg3.net
都内だけど地下鉄サリン以来ゴミ箱はないような気がする。

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 22:32:33.43 ID:n2iEJ5Uc.net
都内だけどゴミ箱あるよ
サミットの時は撤去されたり蓋されてたけど、今はまた普通にある

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 22:36:14.82 ID:+KZwNB2P.net
キッズはネット用語で最近よく見るね
子供っぽい人たちを揶揄した言葉で最近よく見る

都内は石神井公園とかだと至るところにゴミ箱あるね、小さい公園はなかったりが多い

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 22:37:46.96 ID:xWTrqi25.net
管理棟がある公園はカウンター近くにゴミ箱あるよね
ガッツリ監視カメラで撮影してる

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:11:10.33 ID:wXZ1tFET.net
相談させて下さい
赤ちゃんは泣くのも運動っていうけどどこまでが許容範囲ですか?
今4ヶ月半の赤ちゃんがいます。
私は家事の間とか仕方なく泣かせてしまうのは有りだけど、夫婦でどちらかが手が空いてるのに泣いてるのを放っておくとかは出来なくて泣いたらつい構うし抱っこしてしまいます。
逆に旦那は赤ちゃんは泣いてなんぼな考えで、可愛がってくれるけど泣いてるからってすぐ飛んでいくタイプじゃありません。
何度かそれで小さないざこざはあったんですけど今日は就寝後少しして起きてしまい、旦那が寝かしつけてくれてたんですけどギャン泣きの子をずっと隣で見守るだけというネントレ的なことをし出しました。
旦那はネントレの知識はないので多分泣きつかれて寝るだろうとの考えだと思います。
最初は見守ろうと思ったんですけど泣き声に耐えきれないし、ネントレは中途半端にやるべきじゃないと聞いてたのでついつい口出ししてしまいました。
そしたら、そんなに言うならもう関わらない。お前がすぐ抱っこだおっぱいだって甘やかしてきた結果だろと怒鳴られてしまいました。
協力してくれてたのに口出しした私が悪かったんですが、仕方なし以外のギャン泣きは可哀想になってしまいます。
それでも我慢するべきなんでしょうか?

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:15:59.91 ID:/CMEu7u0.net
>>382みたいなゲスパーする奴なんなのかね
報告者叩きでストレス解消しに来てんの?とゲスパーしたくなるわ
アフィだの釣りだのすぐ言う奴も。
たとえアフィだったとしても言ってどうすんの?アフィじゃなかった場合嫌な気分になるだけじゃない?
アフィ認定=そのくらい酷いよって凹ませたいの?
こういうこと書くと本人認定厨が来そうだけど違うからね

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:26:43.58 ID:ytn3oFfp.net
>>404
あなた、お嫁さんの寝かしつけに口を出す姑みたいになってるよ

旦那に任せるなら任せれば?
あなたがここで聞いてるように旦那にもわからなかったんだからしょうがないじゃん
ネントレとか言いだしたらきりがないし(そもそもそういう概念が本当にあるのかどうなのかも疑問だけど)
人それぞれの寝かしつけ方法があるんだから、相手の寝かしつけが気に食わないなら自分でやるべき

「旦那は知識は無いけど○の考えだと思います」
「ネントレは中途半端にやるべきじゃないと聞いていたので」

すべてあなたの思考は、微妙に自分がないようで都合が良い所ばかり抜き出して取り入れてるように見えるよ
ここで「我慢すべき」と言われたら我慢するの?赤ちゃんが泣いてる理由もわからないのに
足りないのは夫婦の会話だと思うよ

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:31:11.63 ID:/CMEu7u0.net
ごめんなさいリロってなくて相談者の邪魔しちゃった

>>404
旦那さんの言い分が子どもっぽすぎると思う
泣かせる泣かせないは色んな考えがあるからどっちが正しいってものでもないかもしれないけど、じゃあ関わらない!ってのは、お前が赤ちゃんかよと。
旦那の子なんだから協力して行うのが当たり前で、してやったのに、してくれたのに、って思う必要は無いよ。お互い感謝すべきではあるけどさ
我慢しないで、やり方をきちんと話し合ったほうがいいとは思うけど、二人だけでじゃなく、旦那さんと一緒に子育て相談会とか行ってみたらどうだろう。あなたが「◯◯でこう聞いた」って言っても気持ちを伝えても、旦那さんも考え方変えず平行線になる気がする。

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:36:47.18 ID:2yCAI6zH.net
泣いてる子を隣て見ているだけ、つうのはなかなか忍耐力の必要な事だよね
うちも旦那は側にいるだけだったからもうちょいこう…さ、って言ったら頭を撫で着けて寝かせてたなあ
そしたらすごい速さで寝るもんだから撫でて欲しかったんだねえなんて2人でのほほんとしたものだったよ
あまりカッカせず、そのやり方も確かにそう間違ってはいないね
でも何だかちょっと気になるわとか
冷静に話し合えないかな?

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:47:54.49 ID:LbisoZCN.net
>>404
まだ4ヶ月ならネントレ不要だよ。眠たいのにねれないから泣いてるのにそれを放置するのはよくない。
赤ちゃんは抱っこやおっぱいで安心して親の愛情を感じられるんだからいっぱいいっぱいしてあげたらいいよ

まぁ日中は多少泣かしてても自分的には有りだけど。肺活も鍛えられるし声も段々しっかりしてくるのが分かるし、どうしても手が離せない時もある。泣き顔を目の前で眺めて可愛いなぁなんて笑ってた事を思い出したわw
でも夜間は近所迷惑になるからまず泣き止ますのが先だよね。特に集合住宅ならなおのこと。
ちなみに一軒家でも泣きっぱなしで近所の人に虐待と疑われて通報されたことがある後輩がいたしね。
双子だったから両方や片方ずつ交互に泣かれてたらしいから誤解はすぐ解けたそうだけど。
旦那さんには何よりも近所迷惑な事と抱っこやおっぱいが甘やかしでは無い事を理解してもらえたらいいね

410 :404:2016/07/15(金) 00:59:13.77 ID:wXZ1tFET.net
レスありがとうございます。
旦那との話し合いが足りないのは私自身痛感していて、今回の喧嘩の際に旦那が何を考えているのか、どうして泣かせているのかを教えてほしいと伝えてはみたのですが不機嫌なままで返事はもらえませんでした。
ただこのままではいけないのは確かだと思うのでなんとか話し合う機会を持てるよう頑張ってみます。

>>すべてあなたの思考は、微妙に自分がないようで都合が良い所ばかり抜き出して取り入れてるように見えるよ

本当その通りでこの言葉すごくグサッときました。
初めての子育てで不安な分、考えすぎて調べすぎて余計頭の中混乱して結局自分の都合の良いように処理してました。
そして旦那にもそれを押し付けてたんだと思います。
本当に反省です。

旦那は子育て教室とか絶対に行くような人ではないですが、私だけの意見では取り合ってくれないのは確かなのでさりげなくテレビ等の子育て情報を見せたりして1つの考え方として旦那にも受け入れてもらえるよう頑張ってみます。

聞いてもらえて少し楽になりました。
ありがとうございます。

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:02:59.59 ID:Xun0ARzJ.net
うちは生まれてすぐから一人で寝れるようにしてたからねれなくて泣くことないわ。
逆に寝そうな時に触ると寝れない子

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:07:42.00 ID:QXskWSSg.net
>>411
だから?

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:09:21.64 ID:Xun0ARzJ.net
>>412
眠たい子に抱っこしたりおっぱいやったりヨシヨシしろって書いてあったから
そんなことするから自分で寝れない子になるんだよなぁと思ったの

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:09:58.89 ID:SuUjff2/.net
旦那さん話し合ってくれるといいね。
たしかに寝かしつけ方は色々あるだろうけど、これ旦那さん寝かしつけてないじゃん・・・

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:14:56.37 ID:3722bF9F.net
おっぱいに噛み付いている人がいますね

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:16:29.90 ID:ZCK1yq6+.net
>>413
10人育ててその結論なら納得するが
入眠の癖は赤ちゃんの個性だから、それを見極めるまでが大変なのでは?
眠たいのに眠れない時に構ってほしい子、放っておいてほしい子
体力が尽きて寝落ちするまで騒ぐ子、まさに様々だよ

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:18:46.69 ID:SuUjff2/.net
>>413
うん、だから、そういう考えもあるのは>>404だって知ってるけど(そして旦那さんはそうしたい風な行動だけど)別にそうしたくないんだよ

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:23:25.35 ID:3722bF9F.net
>>416
物言えぬ時に本当は抱っこやおっぱい欲しかったのに、貰えなくて諦めて寝る癖が付いた子もいるよね

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:24:44.73 ID:Xun0ARzJ.net
>>416
個性よりも習慣らしいよ。
最初からなでなでで寝かしつけられたらなでなでされないと寝れなくなる。
ゆらゆらされながら寝た子はゆらゆらされないと寝れなくなる。
何もされない子は何かされたら寝れなくなる。

何千人育てた人がそう言ってるから私はそれを取り入れたんだけど
まぁ誰の子育てを参考にするかは人それぞれだよね。
みんな頑張ろうね。
正解はないんだからさ。

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:28:05.84 ID:CS3W2jkM.net
横だろうけど、我が子達は年子で誰も頼れず育児してたから
上の子は抱っこ、下の子はおんぶ紐で寝かせてたよ
旦那さん頼り甲斐ないなら、きちんと話し合うことが大事だし
自分が頑張る姿を見ることで、父性に目覚めてくれるパターンもあるかも
奥様業、母親業+夫を良き父に育てる業、大変だけど楽しむといいですよ

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:28:57.88 ID:Xun0ARzJ.net
>>418
必要なことは日中に全てやってるよ。
1日に必要な摂取カロリーは全て日中に摂らせる、
十分な運動と十分なスキンシップをする。
夜は遊ぶ時間でもご飯の時間でもない。
夜は寝る時間と徹底してるだけ。

でも人は機械ではないし気分や体調があるから何が何でも放置ではないよ。
意味不明にギャン泣きしたことは一度もないけど。

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:12.86 ID:M+o8UNVz.net
>>419
ネントレ?っていうの?詳しく知らないんだけど、何千人育てた人が気になる

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:13.90 ID:Xun0ARzJ.net
>>417
夫婦は話し合って同じ幼稚したほうがいいよね。
人によって違う寝かしつけされたら
まだなにもわからない赤ちゃんがかわいそうだ

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:16.17 ID:SuUjff2/.net
相談へのアドバイスにもなってない唐突な自分語りからのみんな頑張ろうまとめww面白いねあなた

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:34:33.35 ID:ZCK1yq6+.net
持論があるようだけど、試行錯誤中の404に411のレスはないわ〜
何千人育てたという人は誰? 著書があるなら今後の参考にぜひ読んでみたい

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:36:52.97 ID:3722bF9F.net
>>421
必要な摂取カロリーは日中に摂らせる、十分な運動とスキンシップ
って親がこれで十分だろって制限決めてそれこそ機械的だと感じるんだけど…
スキンシップに十分ってあるの?
でもこうやって育てて勝手に寝るようになってくれると、親は楽で良さそうだね

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:36:58.32 ID:ARFPO2vW.net
そもそも何人育てたのかも答えてないしただのネントレ信者でしょ
相談者締めてるのに自分語りしてる時点でお察し

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:37:31.75 ID:SuUjff2/.net
横だけどジーナだと思う。てか私も絡んじゃったけどもうスレチだから、この話題続けるならネントレスレ、ジーナ式育児スレに移動しよ

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:41:16.42 ID:CS3W2jkM.net
赤ちゃんと向き合っていたら、本当に必要として泣いてるのか
甘え泣きしてるのか、暇で相手して欲しいのか
何となくわかるようになりますよ

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:46.20 ID:R23X2jYL.net
>>429
1人目で追い詰められてる母親に「赤ちゃんとむきあってたら」とか言うのやめた方が良いと思うの
あなた向き合ってないんでしょ?って捉えられちゃうよ

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:44:53.98 ID:3722bF9F.net
>>428
これがジーナとかネントレならこれ以上知らなくてもいいかなと思った
確かにスレチでごめんなさい

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:52:30.17 ID:Xun0ARzJ.net
>>422
いろんな国のいろんな人が本を出してるから興味があるならググってみたら?
医師、看護師、国家資格を持ったナニーとか。日本人の出してる本もあるよ

>>426
制限はないというか日中起きている限りずっとスキンシップや運動してる。十分かどうかと言うよりこれ以上できない。
一人で遊びたそうな時は見守ってる
夜は勝手に寝るし意味もわからないことでぐずることもないし
すごくいい子でみんなびっくりするよ

ジーナも読んだけどいろんな本を読んでる人間の成長や睡眠に関する本、医学的なことも学んだし公演もきくよ。

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:55:46.92 ID:bvQsRxHI.net
>>429
あなたが話し出すと急に周りの人がいなくなったり、相手の表情が曇る事多くない?

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:09:17.48 ID:31zdHz0E.net
ID:Xun0ARzJの子はいくつなんだろうねぇ
まさかまだ0歳ってことはないだろうけど

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:11:17.99 ID:IVb8ez4L.net
>>410
とりあえずいくつか育児本読んでみると自分や旦那の心情に合うものが見つかったりそれぞれ価値観や違いが明確になって(言語化できて)すり合わせもしやすくなるんじゃないかな
近くに図書館あると色々読めていいんだけど

ライトで読みやすい
「フランスの子供は夜泣きをしない」
→ねんねに関してはページ数少ないのですぐ読める。放置はしないけど様子を見て要求見極める系

赤ちゃんが泣く生理について面白い考察
「赤ちゃんの言いたいことがわかる本」
「0歳児の心の秘密がわかる本-赤ちゃんて、どうして泣きやんでくれないの?」
→上しか読んだことないけど作者も概要説明も同じなので多分ほぼ同内容

ネントレ系の有名どころだと
「トレイシー・ホッグの赤ちゃん語が分かる子育て大全」
「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」
「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとお母さんの快眠講座」
「赤ちゃんがピタリ泣き止む魔法のスイッチ」

育児全般の有名どころ
「定本育児の百科」
「シアーズ博士のベビーブック」
「子どもへのまなざし」


>>419が言ってるのに近い記事はこの辺かな
【赤ちゃん】"寝言泣き"に要注意! 「夜泣き専門保育士」に聞いた、安眠のための改善方法
http://ure.pia.co.jp/articles/-/25080

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:13:53.23 ID:IVb8ez4L.net
うわ、本のタイトル確認したりしてたらすごい亀で流れ読めてなかった…ごめん

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:16:04.09 ID:2Kz16LiT.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:19:34.92 ID:2Kz16LiT.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 06:47:45.27 ID:sP3Pltl+.net
妊活だのネントレだのどじょっこだのふなっこだの

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:27:04.16 ID:I9JrL58i.net
うわキチガイ暴れてたのか
ネントレに対する印象一気に悪くなった
相談者はドンマイ

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:47:29.93 ID:z/0GNa+h.net
質問スレがここみたいだから質問を1つ!

2語文ってどんなかんじかな?
「ママ、どうぞ」を最近よく言うんだけど、これは2語文言えてる?
ググるとそうだよ!っていうのと違うよ!って言うので混乱。

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:58:05.41 ID:BpLq3+o5.net
>>441
ママどうぞは二語文みたいだよねぇ。
でも何種類か言えるんじゃなくて
それだけならまだ二語文は理解してないのかも。
うちの子は あっち行こ って言うけど、
他の人を連れて行きたい時に使う
アッチイコって言う一つの言葉だと思っているみたいだからまだ二語文を話すのは先かな。

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:06:36.29 ID:Qg3KAwHj.net
単語じゃなかったら2語文でいいんじゃない?
その時期、「これはもう発語で良い?2語文で良い?」と細かく考えてたけど、
なんとなくそう聞こえててそういう意味で言ってるんだなって思えたら、○でいいや
と、今なら思える。

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:55:40.97 ID:IVb8ez4L.net
>>441
2語文3語文ってのはもともと英語圏での話らしいので、日本語だと明確な線引きが難しいみたい。
英語ならSV形式になったら2語文、とかで分かりやすいんだけどね
バナナ欲しい、みたいな。

ママ、○○は呼びかけをどう取るかだけど結局は親が2語文だと思った時が2語文でいいんじゃないかと思うw

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:56:28.25 ID:rgvuFvYP.net
ほかの単語とも組み合わせて使えていたらOKと判断してた
バナナないねえ、と、でんしゃないねえ、みたいな感じで

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:06:30.06 ID:PjBdLoFk.net
スレ違い、板違いでしたらすみません。
1歳9ヶ月の娘に手を出してしまう夫のことで悩んでいます。
叩いたり蹴ったりなどはないのですが、イライラすると
早くきてほしい→娘が倒れるくらい強く引っ張る
来ないでほしい→娘が倒れるくらい強く押す
など、一つ一つの行動の力が強くなってしまうようです。
上に息子もいるのですが、息子にはまったくしません。
育児にはすごく協力的な夫で、よく面倒を見てくれていると思います。
ただ、そのお世話している時にイライラするとやってしまうようです。
前回話し合ってから二週間くらいやっていなかったと思うのですが、今朝また娘の腕をつねりました。(ご飯粒を取るために)
元々かなりやんちゃな娘で、さらにイヤイヤ期もはじまったので確かにイライラすることもあると思います。
でも、なんとかしてやめさせたいです。
イライラした時に手を出さない方法など、ありましたら教えてください。

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:14:57.57 ID:2yCAI6zH.net
>>446
女の子は父親との関係性で結婚相手決める可能性あるからね。
その接し方だとDV当たり前の男を連れてきそう。
それは当たり前の事ではない、やってはいけない事と旦那と娘双方に理解させる為にその場ですぐに何故手を出したのか指摘する。
今はまだ小さいから家庭内の問題で済むけれど幼稚園に入ったら確実に他の子にそれをやるよ。
もう一度話し合った方が良い。

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:22:47.59 ID:IVb8ez4L.net
>>446
もう一度よく話し合うに私も一票
あと頭でわかってても制御できないイライラが出てきてしまうとか旦那さんなりの理由はあるだろうからただ止めて、ではなく具体的対処法を夫婦で検討する、かな
最近流行りのアドラーとかアンガーマネジメントみたいなの読んで自己コントロールを強化するとか
どういう時に娘のどういう言動でイライラするかを分析して育児的な目線での対処法やそこまでなる前の回避方法を学ぶとか(育児本でも良いしおとーちゃん先生とかのブログでも良いし)

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:25:08.93 ID:MOe2H/Pz.net
>>446
離婚か別居しかない

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:39:45.68 ID:Ejl1AGYO.net
>>447
同意。私の父は料理裁縫やら何でもするマメな人だから夫にもそれ求めて喧嘩になる。
このままだったら、dv男に引っかかる未来が見える。まだまだ先の話だけど。

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:52:02.74 ID:1kStmp3Q.net
長男にしないのが不思議なんだけど
子供どっちにもやるっていうのなら(よくないけれど)カッとなりやすいというか力が入りやすい人なんだろうって思うけど 娘だけ?娘の方がやんちゃなのかな?

最初の話し合いでどんな意見があなたの旦那から出たかわからないけど、なんか自尊心低そうと漠然と思った
最近「キレる私をやめたい」ってコミックエッセイ読んだけど よかったら読んでみたら?
カッとなると夫にキレちゃう妻の話だけど 子供に対しての事もちょっと書いてあるよ

452 :446:2016/07/15(金) 10:14:37.03 ID:PjBdLoFk.net
皆様レスありがとうございます。
まとめてすみません。
話し合いはよくしているのですが、>>448さんの言うとおり「 頭でわかってても制御できないイライラが出てきてしまう」ようです。
まさに具体的対処法を探しているところでしたので、本やブログを教えていただけて本当にありがたいです。

>>447
>>450
お二人の言うように、将来DV男を選んでしまったら…と心配に思う気持ちもあります。
もちろん今の娘のつらい気持ち、心の傷になってしまったらどうしよう、息子と差別されていることに娘がいつか気づいたら…など、今現在の不安のほうが大きいのですが。

>>451さん
夫は「娘との相性が悪い」と言っています。
娘と息子、どちらがやんちゃかと言えば息子だと思うのですが、ただ息子は発達障害疑いで…
そこからくる普通とはちょっと変わった発言、多動気味だったために体の発達も早かったところ、まったくできなかったところからグングン成長していっているところなど、どこを取っても可愛いようです。
それに対して娘は、体の発達がゆっくりめだった以外は理解力などまったく問題ないのですが、それを見ていると「できるのになぜやらない」という気持ちになってしまうらしいです。
話し合いの時は、夫もやめるように努力すると言っているのですが、具体的にどうするかで悩んでいます。
どうしても直らなければ病院に行こうとは言っているのですが、その前にやれることがあれば…
本の紹介もありがとうございます。

453 :446:2016/07/15(金) 10:17:23.46 ID:PjBdLoFk.net
>>449
すみません、抜けていました
今のところ離婚も別居も考えていないです。
ただどうしても直らなかった場合は、娘を守るために離れることも考えたいと思います。

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:29:28.23 ID:2yCAI6zH.net
夫も発達疑いだったりして。
何にしても自分で制御出来ない暴力なんて出来れば早めにクリニックに受診をおすすめする。
押すもつねるも、うちではちょっと考えられない。

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:45:34.35 ID:IVb8ez4L.net
息子さんが発達ゆっくりめだとすると尚更娘の理解力に無意識に求めすぎてるところがあるのかもね。
なまじ会話が成立してくるとこのくらい分かってるだろう、できるはず、って思いすぎてしまうというか

1歳9ヶ月なんて話し始めて早い子はお喋り上手で会話になるといってもまだまだ幼児未満だし、親が思うほど理解してなかったり少しは分かっててもまだ気持ちの整理や理性の発達が追いつかないから衝動的だったり色々あるからね
言い方悪いけど、2〜3歳スレなんかでもよく言うタコで3歳児→2歳はタコ以下だからしゃーないみたいなある種の諦めというか違う捉え方を持てると多少マシかも

それでもイライラしてしまうようならイライラする手前で旦那本人が自覚して少し距離を置く(頭を冷やす)とか
お腹空いてるとイライラしやすいなら軽い空腹感じたりイライラ自覚した時点で何か口にするようにしてもらうとか
旦那本人に問題意識と改善する気があれば打てる手は色々あると思う
食事や睡眠なんかの生活改善とか弱めの安定剤もイライラ抑えるひとつだけど、精神科系受診する場合はその前に保険の見直しお忘れなく

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:55:52.14 ID:IVb8ez4L.net
>>452
連レスごめん。
イヤイヤ入りかけなら
「ダダこね育ちのすすめ」
「保育士おとーちゃんの叱らなくていい子育て」
あたりが読みやすいと思う。
こちらが読んでうまく通訳したり対応法教えても良いし、その後旦那がイライラしてきた時に言葉かけして気づかせるのもあり


あとちょっと視点違うけど
「整体的子育て」「お母さんの敏感期」
この辺も面白い。男性脳で感覚的に理解できるかは難しいとこだけど

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:56:53.30 ID:NA5LC4NW.net
娘に対する理想の姿が高すぎなんだろうね。
子供がふざけてハメを外したり、わざと言うこと聞かなかったりとか、そういう時に後がのこるほど強く腕を掴む人、知り合いにいたわ。
叩くのはいけないってのはわかってるから、抑える体でつかむ、つねる、締める をやっちゃうみたい。
一歳児なんてこんなもんだってわかってありのままを受け入れられるようになるか、
そういう時の具体的な対処法がわかればやらなくなるとは思うけどねー。

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 12:18:10.52 ID:/CMEu7u0.net
よくイライラして制御できなくなるっていうけどさ、本当に制御できないんだったら誰にだってキレるはずじゃん。
その、娘にイライラしてるときに上司から電話かかってきたらコロッと態度変えて電話出るでしょその旦那。
娘だけターゲットにしていじめてるだけじゃんか。

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 12:46:34.98 ID:YPYejVX/.net
ちょっと皆さんのご意見をお伺いしたいのですが。

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 12:51:02.13 ID:SWu6FqSK.net
(゚д゚)

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 12:51:31.92 ID:YPYejVX/.net
ゲーム用で使っているiPod touchのサファリの履歴にエロ動画が残されてました。私が仕事でいない時間です。アカウント乗っ取り!?とも考えたのですが、わざわざ娘が検索をして見ていたのでしょうか。どう聞き出したら良いかわかりません。

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 12:52:26.24 ID:1YuVNaPB.net
せめてお子さんの学年年齢

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 12:54:29.34 ID:YPYejVX/.net
すいません。娘は小3です。検索ワードがエロ動画たくっちでした。学校で聞いて検索してしまったのかな。。

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 12:59:43.55 ID:YPYejVX/.net
動揺してすべての履歴を消去してYouTubeアプリも削除、検索ワードもすべて消してしまいうろ覚えなのですが、かなりエロいアニメとリアル?の動画を見てしまっているようです。
聞き出して叱るべきなのか、すべての履歴を消したし、スルーで様子を見るか悩んでいます。

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:01:25.49 ID:/CMEu7u0.net
ごめん、>>458の続き。私も受診に一票。
イライラがどうの、相性がどうの言って、やってることは乳幼児への暴力だからね。
つねるとか押すとか、赤子に大の男がやれば痛いし怖い。
エスカレートする前にやってることをちゃんと夫婦で直視して欲しい。
病院が敷居高ければカウンセリングルームとかでもいいかもだけど、一度第三者目線入れて話し合ったほうがいいよ。

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:28:36.34 ID:DFSv1xkb.net
>>461
小3なら学校で聞いて興味本意ってくらいだろうし、何か変なもの調べてなかった?履歴に残ってたんだけど〜と率直に聞いてみては。
その上でフィルタリングかけるとか昼間親がいない間はiPod使えないように鍵かけるとか対策をする。
仕事の時間なら多分ないだろうけど旦那さんに検索してないか確認してからねw

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:34:24.02 ID:9y17EK7y.net
>>464
確実に子供が見た以外にありえない!って状況ならアレだけど、普通に考えたら旦那じゃないの?

子供が興味本位で見たとしたら、一度見て怖かったならそれで終わるだろうし
興味がエスカレートしていくなら確実にまた見るだろうから、過剰に隠さず、毎日履歴チェックして様子見たら?
また見てるようだったらちゃんとした性知識を教えた上で、まだこういうのは見ないようにと理由と共に伝えれば。

468 :446:2016/07/15(金) 13:51:36.29 ID:PjBdLoFk.net
レスありがとうございます。
まとめてになってしまってすみません。
前の話し合いの時に、娘に期待しないようにする、できないものと思うようにする、と言っていたのですが、なかなか難しいようです。
体罰は絶対禁止にしているんですが、まさに>>457さんの知り合いの方と同じなんだと思います。
腕を強く掴むのもやります。
私もこれはただのイジメ、ただの暴力だと思っています。
息子と娘を差別すること自体が許せません。
受診も含め、夫ともう一度話し合ってみます。

>>455
タコの話は知りませんでしたが、私の気持ちが楽になりましたw
本の紹介、対処の仕方もありがとうございます。
先ほど教えてもらった本と合わせて読んでみようと思います。

ここで締めます、皆様本当にありがとうございました。

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:53:00.48 ID:bT472D+g.net
>>452
他動気味でやんちゃな息子には全く手がでないなら、女の子に対する感覚が古いんじゃないの?
男の子はやんちゃなくらいでちょうどいいし多少変わってても大丈夫、女の子は大人しくて可愛いおっとりタイプが一番幸せなんだ、みたいな。

何にせよとにかく今手を打たないと、躾のためにって手が止まらなくなるよ
歯止めが効かなくなるからお尻ペンペンもさせちゃダメなタイプ。
何故手が出るのか旦那が自分を見つめ直して原因を自覚出来ないなら、病院行った方がいいと思う
旦那本人が相性が悪いで済ませてるようじゃ改善は見込めないよ

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:54:22.54 ID:bT472D+g.net
ごめんリロってなかった

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:56:57.46 ID:YPYejVX/.net
回答頂いた方ありがとうございます。娘が1人で留守番の日に見られていたので、娘で間違いないと思います。
さりげなく聞いて、バレてるという事を分かってもらおうと思います。
エスカレートするようなら、見てはいけないと率直に伝えてみます。

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:02:40.98 ID:Z4Kig4mP.net
>>471
見ちゃいけない、だと今度は3DSで見たりするのでは?
興味を持つ年頃だからフィルタリングとかパスワードかけておくとか親の対策をすればいいだけで娘にまで言う必要ない気がする…

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:44:00.67 ID:kM4Je2nY.net
小3に直に言うのは……
エロ大好きの男でも結構ダメージあるよ…

フィルターかけるぐらいでいいんでない?

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:59:12.83 ID:6wJxbPTW.net
有料サイトに引っかかるといけないから親が誰かが動画を見たことに気付いた事だけは知って欲しいね。
大声でわざとらしく娘の前で
あれ!?なんか変な動画の履歴があるー!
なあんでえ!?
くらいは騒いでおいたら?
追求はしなくてよし。
興味があるのは仕方ない事だしね。

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:11:17.82 ID:YPYejVX/.net
お騒がせしました。娘に動画検索した?と聞きました。
聞いた瞬間ボロボロ泣きだし、目的はゲームの動画を見ることだったみたいですが、
エロに何度も飛んでしまいとても動揺したそうで、怒られる!と思ったみたいです。
以前、学童に預けた際にそこのパソコンで見たそうです。
その時は裸の画像なんて出てこず、検索したら同じものが見れると思っていた様子。

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:42:58.31 ID:QiwwPs2i.net
>>475
いい子だねぇ。怖かっただろうし、ちゃんと話せてよかった。フィルターとかかけて安心して使えるようにできるといいね。

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 21:45:49.68 ID:P14nQgiU.net
ご意見ください。
10月某日の夕方、10年来の友人の結婚式と披露宴に参加したいのですが、悪状況すぎて諦めつつあります。
・幼稚園年少児、(10月で)7ヶ月の子供もち。
・式当日は、年少児の運動会(午前中まで)。翌日は予備日。
・当日は旦那は出張中。
・式場とは別県の遠方の実母召喚可能だが、過去の大病により無理はできない体。
・下の子はほぼ母乳の混合。
・そもそも式場も新幹線で移動するような遠方。(地元を離れているため)
・友人はとても好意的で、ホテルやベビーベッド、ヘアセットなども用意可能と言ってくれている。
・気持ち的にはものすごく行きたい。
こんな状況なら、みなさんならどうしますか?天気や子供の体調も読めないなか、返事できずにいます。

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 21:52:26.68 ID:drD7x9rb.net
>>477
まぁ…普通に考えて欠席だよね。

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 21:53:52.80 ID:LTm0balV.net
>>477
運動会抜きにしても、旦那さん抜きで乳幼児二人を長距離な時点で諦め案件。

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 22:00:04.75 ID:HijZ73iZ.net
>>477
気持ち的にはすごくいきたいってだけ伝えて行かないだね
行って迷惑までかけたら最悪じゃない?
それでも自己満足のために行きたいの?

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 22:04:57.92 ID:SWu6FqSK.net
>>477
晴れだったら、午前運動会→新幹線移動→結婚式出席→当日新幹線で帰宅 or ホテル宿泊翌日帰宅
雨だったら  運動会延期→新幹線移動→結婚式出席→当日新幹線で帰宅→翌日運動会
てことかな?
ホテル予約は確定できないなら友達に頼めないから泊まり自体選択肢から外すのかな

運動会とかぶると色々きびしいね、どっちの場合でも>>477もそうだけど年少子もそのスケジュールだと疲れて大変そう

自分だったらご祝儀だけ送って欠席して
友達に直接会って御祝言うのは、旦那の協力も得られて余裕が出来た時期にするかな

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 22:07:17.17 ID:jucmifSs.net
当日は昼まで運動会に出てから新幹線に乗って結婚式に行くつもりなの?

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 22:27:44.07 ID:57dJEKZV.net
もしどうしても出席するってなら当日母親を呼んで運動会後自宅で上の子を見てもらい、自分は運動会後下の子を連れて結婚式へ、その後時間次第で宿泊、って流れが一番なのかな。
お母さんの病気の具合でどれくらいまでの無理がダメなのかってのが分からないけど、年少ならずっと抱っことかはないし当日は疲れてるだろうから家でDVD見たりでまったり過ごせそう。
運動会を欠席させたり両親どちらも見にこられないのは可哀想すぎるしナシかな。

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 22:27:59.18 ID:ZRBz7GPw.net
>>477
金銭的に余裕があるならベビーシッターはどう?いきなりシッターが不安ならお母さん呼んでベビーシッターと一緒に過ごしてもらうとか、結婚式の間だけ現地でシッター頼むとか
年少と7カ月ならベビーカーとおんぶで移動出来るし、運動会疲れて寝てくれてるんじゃないかな

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 22:28:08.19 ID:P14nQgiU.net
>>477です。
やはり、厳しいですよね‥頭では答えが出てたのですが、客観的な意見が欲しくて。
よしんば上手く参加出来たとして、母や子供が熱出してしまったりが一番怖いし。
これまでの友人の人生を知ってる身としては晴れ姿を見たかったので、悩んでしまいました。
残念ですが、欠席の電話をします。ありがとうございました。

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 00:07:21.59 ID:zSpdfG+p.net
>>483-4
リロードしてなかった、すみません。
具体的な案を出して頂き、ありがとうございます。
兄弟を分けて行動や、シッターという発想がなかったです、そういう手もありますね。
悩みましたが、子供に無理をさせないよう、やはりやめる方向で返事をしたいと思います。
ありがとうございました。
こういう時地元や実家が遠方って厳しいなぁと思い知りました。
Uターンしたい。

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 08:23:38.47 ID:mKx70fAk.net
秋は行事多いからね。
幼稚園児以上の子持ちは仕方がないさ。

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:52:31.45 ID:A8A7QAzm.net
相談させてください。
1才半の一人っ子です。
子の今後の人間関係が心配です。
近所のいわゆる道路族にはぶられています。
理由があるとしたらうちの子は発達障害グレーと知られてしまった。
(近所で保健師からの電話を取ってしまい通り過ぎにニヤニヤ笑いながら聞かれ、翌日そこの子どもが吹聴)
うちは旦那が不在がちで育児負担が大きくたびたびけんか。
(それはお隣さんに平謝りすると全然聞こえてないですよとびっくりされたから
どこまで聞こえているか不明)
私自身人とのお付き合いが苦手なのと、向こうは下の子がうちのこと2歳差とかで生活サイクルがまるで違うのでお付き合いは挨拶程度。
当然子ども同士のトラブルなし。
大型分譲地で毎日だいたい夕方3時間うちの前の道路で遊ばれるのですが、挨拶しても背中向けられる。
うちの子の悪口吹聴
うちの子シカト
適度に人口が密集した地域ですが
うちの市は単なる用地節約で同じ敷地に公立幼小中があるシステムで大半が公立幼稚園に行きます。
2年保育しかないし働きたいので隣の市のバス通園できる子ども園に行かせる予定で内定済みですが卒園後小学校で孤立しないか心配です。 同じ分譲地に半々で保育園の子らがいてそこのお宅は親子共にさばさばしていて親切ですが、
皆さん近所の保育園で保育園の子同士仲良く遊んでいるか、近所てかかわりを持たせない方々です。
小学校に入った時のメリット考えると多少無理して公立幼稚園に行かせたほうがいいですか?
公立だと即支援級に入れられるので噂の的になりやすくそのまま固定メンバーで就学です。

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 16:12:30.58 ID:dbEM01Nx.net
>>488
問題を切り分けて考えた方がいい。
・子ども同士のこと
学年が違うなら、交流はそれほど重視しなくてもいいと思う。
・親同士のはぶられ問題
元々が学年が違う挨拶程度なら、挨拶なく背中向けられても気にしない。
・支援級
公立幼稚園で支援級確定なら、就学しても支援級じゃないの?
支援級だとうちの辺りは保護者が付き添って通学することも多いし、通学班には入らないし、校外での交流はないよ。
・孤立問題
孤立を怖がってるのは、お子さんじゃなくてあなただけでしょ。
幼稚園もこども園も小学校も、あなたの友達を作りに行く場ではないよ。

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 16:47:56.68 ID:9E1iG68E.net
>>488
489の発言に全面同意。
発達グレーの子供がいることに負い目を感じてるのかもしれないけど
発達確定だったらこども園には行かせられないし、小学校の付き合いが〜とか考えててもしょうがないよ。

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:08:07.70 ID:0YUyn2oZ.net
そもそも一歳半で診断つくの?

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:18:13.01 ID:A8A7QAzm.net
>>490
子ども園は娘の特性に理解とノウハウがある幼稚園から子ども園に移行したところなので、
娘さんみたいな子のための幼稚園だから
毎日楽しいよって行ってくれるのでそこに通わせたいです。
発達障害は私からおかしいと市に相談に行きましたが、この時期は診断がつかないんだそうです。ちなみに多動系です。
小学校は就学までに改善すれば普通級もありかと。まだ発達障害なのか就学相談を市としたいと思います。支援級だったら支援級でそれはごり押しするわけにいかないので仕方ないです。

私は元々人にあわせるのが苦手なので
親は親、子は子の皆様のお言葉に少し楽になりました
ただ、子同士で嫌な噂が広がっているのが気にはなりますが…

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:21:12.77 ID:JMlThTz5.net
>>488
近所付き合いはこれから何十年もなので逆に濃い付き合いにならずに済むから挨拶さえしとけばいいと思うよ

それよりもグレーで心配な子を地域の違う園に入れることのほうが不安だと思う
小学校入学が大変じゃないかな
支援級にしても通級にしても、保育園の時からの知り合いがいるいないって子供にとってはすごく大事なことだと思うのだけど

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:22:29.98 ID:4Zz1l4ps.net
診断降りてるならまだしもグレーだもんね。
公立幼稚園の方が2年なら入園はまだかなり先になるしとりあえずこども園入れたら良いと思う。
支援クラスだから友達になりたくないとかならそれまでの事だよ。そんな奴らはこちらから願い下げだ。
うちも同じ年くらいの同性の子がいっぱいいる場所だけど隣の市の園に通っていた子もみんな仲良しだよ。
入学と共にすぐに仲良くなった。
友達の事はほんと本人次第みたいなとこあるからね。

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:26:53.33 ID:+MeN9oQH.net
>>492
子同士で変な噂って、まだ一歳半でしょ?
噂話が出来る年頃ってませてても幼稚園の年中くらいからだと思うから3学年は歳が離れるよね。

正直、492子が小学校に上がる頃にはそんな噂忘れられてるよ。

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:28:07.89 ID:HO8Dygsm.net
問題があるとしたら>>488自身だろうなぁ
被害妄想が過ぎる。

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:03:01.28 ID:yoY05IAP.net
小学校まであと何年あると思ってるんだ
そもそも1歳半で判断ってつくものなのかな

気にしいなわりに大事な電話をうっかり外で取ったり
抜けてるところもあるんだよね

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:05:27.15 ID:lq2dUXy1.net
親が馴染めてないのなら子供だけでも地域に馴染む工夫は必要なのかも
まずはこども園に入ってみて集団生活を送ってみて、年少からは近所の保育園に転園できないのかな?
就学時に話ができる友達やあなたにとっても知り合いがいるのは大きいと思う
小さい頃から知ってるちょっと変わった友達という

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:05:58.35 ID:xoY5kvqk.net
一歳半で保健師にグレーといわれるってかなり重度だと思うんだけど…

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:07:40.28 ID:lq2dUXy1.net
ごめん、送信しちゃった

感じで受け止めてくれる子達もいるよ
入学で人間関係をゼロからスタートするのは、>>488にとってもきついんじゃないのかな

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:11:27.67 ID:Q4dsCyWb.net
支援級に通える程度かどうかもわからないわけで…

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:33:18.57 ID:NgXv2qkX.net
>発達障害は私からおかしいと市に相談に行きましたが、この時期は診断がつかないんだそうです。ちなみに多動系です。
だから保健師にグレー判定下された訳ではないでしょ
色々先走り気味な母親みたいだから自分でそう思っているだけに思えるよ

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:43:38.19 ID:4Zz1l4ps.net
子供の悪口吹聴ってどんな内容なのかな。
背中を向けた、とか無視とかは偶然そうなっただけの可能性もあるから気にしなくて良いと思うけどね。
悪口を言ったのが3歳児ってこと?
3歳児が発達障害ガーとか言ってくるのかなあ…

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:58:41.73 ID:vnn/sunl.net
下の子が2歳差のお宅ってことは、上は年長さんとか小学生とか?
ハブられるって言うけど、そもそも2歳上にしろそれ以上にしろその年齢で1歳児と遊べるわけがないし遊びたいと思う子もめったに居ないよね
その子達にも自分達の世界があるわけで、正直ちょろちょろ入って来られたらそりゃ迷惑だししょうがないよ

まぁ悪口を吹聴されるとかハブられるとかは被害妄想入ってると思うけ
児童館などで同じ月齢くらいの子と遊ばせてあげれば

小学生に行く頃にはその子達も大きくなってるさ

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:10:36.31 ID:c0NQnlH8.net
そんな悪口いう人、めったにいないけどなあ?
でもそれが本当なら、別に合わせなくていいんじゃない?
たとえそれが私有地でも、私だったら道路で遊ばせたくないからちょうどいいわ。
悪口言う親も嫌だし、グレーだってことを笑ったり吹聴する子も嫌だし。

親の付き合いって、小学校入ったらほぼ関係ないよ。
そりゃたまにはあると思うけど、絶対付き合いたくない、と思うなら、ずっと働き続ける。
保育園→学童コース。
正直、幼稚園と保育園の違いってあると思う。お母さん同士の付き合いも。
(もちろん絶対ってことはない)
私も、子ども園→転園で保育園、がいいと思うな。どうしても子ども園がいいなら、別に
それでもいいんじゃない?って思うけど。
ただ、近所じゃないなら車駆使するなどフットワーク軽くないと子ども園での付き合いは
大変そうだけども。

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:52:41.35 ID:Bryo+42O.net
>>488が子がグレーということをきちんと受け止めきれていないから、被害妄想に陥ってるようにしか読めないんだけど。

ごり押しするわけにはいかないから仕方ない
とか、子どものこと考えてるのかな。

まだ診断おりてないからかもしれないけど、普通は子どもがその方が過ごしやすいから、より良い環境にってことでの支援級でしょ。
それを仕方ないって言っちゃうあたりがね。
そうなったら周りに迷惑かける心配はしても、周りの目なんて気にしてられないよ。

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:04:18.42 ID:c0NQnlH8.net
うちの子も多動で1歳代に相談に行って、心配ないとは思うけど、一応そういう教室みたいな
所に行きますかと言われて通ってたよ。
今小学生だけど、今のところ特に何もなく、普通だなあと思うし、むしろじっとできるほう。
そういうふうな相談だけだけど、グレーと言ってるんじゃない?
うちはそれで仲間外れも特になかった。

ただ、近所で仲間外れというか、その子がいると皆帰る、という子はいた。
その子は1〜2歳くらいで、よその子の「目」が気になるのか、急に突いてくるらしかった。
普通はそこで親はびっくりして平身低頭ですぐ帰ったりするけど、ぼんやり謝るくらいみたいだった。
その人にとってはすごく謝ってたのかもしれないけど。
(うちは被害にあったことがなかったので詳しくはわからない。)

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:31:25.38 ID:Ox9tbfH8.net
一歳半への悪口ってどんなよ?そんな程度の低い隣人付き合わない方が良いよ。
なんだか育児に疲れてるみたいだね。
旦那さんも忙しいみたいだし、誰か身近に頼れる人はいるのかな?

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:35:12.40 ID:6wkXK9j7.net
>近所で保健師からの電話を取ってしまい通り過ぎにニヤニヤ笑いながら聞かれ、翌日そこの子どもが吹聴
この子供は高学年くらいの子?
低学年とかじゃ、電話の内容は理解できないと思うけど?
被害妄想が凄いから、取り敢えず早く子供を預けてゆっくり休んだ方がいいよ

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:13:47.54 ID:Zo3n6rX5.net
うん、旦那さんとの関係性からくるストレスなのか
精神面のほうが心配だなあ
思いつめず休んでほしい。たっぷり寝るだけでも全然違うよ

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 08:36:06.56 ID:8HFF1OYB.net
周りが悪くいってるって思い込むのは統合失調症ってちゃんとした病気
治さないとまた、悪口言ってるって思い込む

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 08:54:39.92 ID:cJp3rGzC.net
>>511
うつ病でもなるよ。
しったか良くない。

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 10:33:18.45 ID:WSIanHv2.net
うつ病に詳しいとかメンヘラかな?
>>512

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 10:36:44.63 ID:cJp3rGzC.net
>>513
医療職です

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 10:45:19.07 ID:+asr1Vnp.net
精神面の心配されても「そんなことない、本当に無視されている、悪口を言われている、分かる」「実際見てない人には分からないんだ」って思っちゃうだろうけど、
・子どもに障害があるのではという不安(あるならあるで今後どうするかを決められるけど、グレーだと先の見通しがつかないから余計に色々考えて、不安ばっかり膨らんでるかも)
・旦那さんとの不和
・自身のコミュニケーション能力への自信の無さ
・旦那さんの不在による物理的負担
など、文面から読み取れる情報だけでも、これじゃ誰でも精神的に参っちゃうよなって状況が見えるのよ
だから、今回の仲間外れが事実か被害妄想かに関わらず、どっちにしてもあなたには休息が必要だと思うんだ、身体と脳を休めることが。
精神科や心療内科に頼るのが一番手っ取り早いと思う。
精神科に行くこと自体が噂になるんじゃないかとか気にしちゃうかもしれないけど、今時精神科や心療内科ってちょっと騒音で眠れないとかストレスで胃が痛いとかでも行くんだから気にする必要無いし自分が黙ってれば誰にも知られることはないよ。

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 10:47:18.50 ID:NwPExklQ.net
医療(事務)系です

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 10:50:11.90 ID:+asr1Vnp.net
>>513鬱病でもなるよって言ったらメンヘラ?って自分が無知なだけじゃん 鬱病の人にも失礼だし

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 10:53:03.09 ID:z+IiWrii.net
なんで鬱病患者こんなにキレてんの

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 11:07:04.05 ID:+asr1Vnp.net
家族が昔鬱病で自殺したから。

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 11:09:10.30 ID:GEtaV+do.net
>>519
重いわ!

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 11:10:58.83 ID:bTJow6rY.net
>>519
育児板ですがここ
sageられない雑魚に言っても仕方がないかw

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 11:15:11.00 ID:+asr1Vnp.net
ごめんsageずにスレチで。聞かれたから答えたんだけど、513や518の育児関係なく相談にも関係ない煽りじゃなく私が雑魚呼ばわりされるのは解せぬ。しかし荒らしてすみませんでした。消えます。

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 11:18:41.24 ID:s4zhucVD.net
隙あらば自分語り

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 11:21:03.90 ID:MNWEZDo1.net
アドバイスが裏目に出て止め刺すこともあり得ること
悪化したところで知りようもないし責任取りようが無いから気楽なもんだな

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 11:28:46.89 ID:Fy+LJzQA.net
asr1Vnpも反応しちゃう気持ちもわかるけどもうスレチになってるしここに居てもあなたが傷つくだけだろうし
本当悪いと思うけど正直気分重い
相談内容が重いのとは違うしさ
単発IDのが必死だしキモいってみんな思ってるけど華麗にスルーしてるわけよ だからもういいんじゃない?
質問相談に戻ろ

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 11:31:31.10 ID:Fy+LJzQA.net
リロってなかった&あげちゃってた
ごめん

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 11:48:51.96 ID:Fy+LJzQA.net
>>488が悩んでるのはあくまで

>小学校に入った時のメリット考えると多少無理して公立幼稚園に行かせたほうがいいですか?

なんだよね?
無理する必要はないけど、やっぱり知ってる子が居るっていうのはメリット大きいよね
でも本当無理しないで、お母さんのやりやすいように動いていいと思う
通わせたい所があるならそこでいい
自分ってか親が楽じゃないと子どもにもよくないよ
多動っぽいってことはすごく活発なのかな
そういう子のほうが活発でお友達多くなることだってこれから十分考えられるし、もちろん案外重くてってこともある
ってか本当子どもの発達は今考えても仕方ない部分多いよ

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 12:52:43.38 ID:ljHVyq+4.net
>>488
公立幼稚園が主流の地域だけど、公立はグレー含め発達障害や知的障害の子が多い。
先生の質は、私立より公立の方が高い。
公立は公務員だから辞めないし、研修も多くよく勉強していて発達障害にも詳しい。
私立だと離職率高いみたいで若い先生も多く経験とスキルが足りていない可能性が高い。

小学校との連携もよくできていて、定期的な会議があり
小学校で問題が起きたら幼稚園のカリキュラムにすぐ反映され
小学校に入るための訓練ができるのが公立の利点。
就学時に申し送りもしっかりしていて、小学校の先生に理解されやすい。

同級生も幼稚園から知ってると発達障害の特性もこんな子として、受け止めてくれたり
慣れて上手くスルーしてくれるようになる。

でも迷惑をかけたらきちんと謝らないと、親子ともに浮くから
そこだけはしっかりした方がいいと思うわ。

発達障害かどうかまだ分からないんだし、とりあえずこども園に入れて
年中から公立の幼稚園にいれるかこれから考えたらいいんじゃないかな?

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 13:38:57.68 ID:gtPVVvpe.net
助けなくて自殺したんだよね、それって家族であるID:+asr1Vnpが何も出来なくて他界したんじゃん。
普通の人は家族ならピンチのときは気づくでしょ

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 13:44:22.07 ID:EiaIlgzn.net
私立でも障害者いたら先生増やせなかったっけ?加配で。

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 13:53:15.69 ID:UTDlkdh8.net
公立だからいいってわけではないよ。公務員でクビはないから中には言われたことのみを淡々と保育する人もいるよ。
勤続年数や学歴で質を高いと言うのかもしれないけれど

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:35:17.51 ID:mf3sgnhR.net
>>529
鬱になった人に普通の人間は何も出来ないよ。家族ならなおさら無力。
引きずり込まれないのがやっと。
いくらここが匿名の場所でもそんな風に追い詰めるのはやめなよ。

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:50:19.60 ID:YR7YDxe6.net
>>530
1人分の補助金じゃ加配の先生を雇えないから、クラスに何人か障害児がいないと難しいと思う

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 15:43:48.85 ID:XIglTF9C.net
>>529
あんた人として最低だな

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 16:18:42.76 ID:Qn1qMfjf.net
>>529
鬱に限らず、家族がピンチの時に必ずわかる方法を知っているのなら教えて欲しい。

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 16:19:25.96 ID:1BIlFIzv.net
相談者はもういないし来なさそうだよ

537 :31:2016/07/17(日) 16:54:24.65 ID:LsqaGYct.net
シモ話注意


>>31で2歳児のトイトレについて相談した者ですが、
なんと今朝、とつぜんトイレで、それも補助便座なしで直に座って、用を足すのに成功しました

相談した日からもうあまりキリキリするのは止めようと決意したのですが、今週末、授業参観があり、
保育園で子供がトイレで用を足すところを見せてくれたのに感動して褒めちぎったら、
急に家で便座に座ってくれるようになり、今朝は補助便座なしで座るというので座らせたら成功しました

あのとき、こういう子は3歳過ぎてある日とつぜんできるようになったりする、などと励ましていただいた通りになりました
もちろん、実際にオムツがとれるまではまだまだなので、引き続きキリキリしないよう見守りたいと思いますが
あまりに嬉しかったのでご報告に参りました
ありがとうございました!

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 18:48:35.70 ID:lQi12E0h.net
おめでとう!よかったねー!
その後スレに書いてくれればもっと良かった!

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 19:35:50.50 ID:Dxdgt1Zl.net
相談させてください。
今日祭りがあって、3歳の我が子がかき氷を食べながら歩いてたんだけど、子連れでよそ見しながら前から来たおじさんとぶつかってかき氷を逆さまに落とした。
こちらにも非はあるし、相手に微笑でお辞儀したんだけど、そのおじさんがバカにするような笑顔で謝りもせず(少しだけお辞儀)嫌な気持ちになった。
後から気づいた奥さんがごめんなさい大丈夫ですか?と誠実に声を変えてくれたんだけど、怒りとか弁償してくれないかとか余計なことで頭がいっぱいになってしまい、精一杯抑えて微笑してお辞儀して去った。
今更ながら、自分は失礼な対応じゃなかったか気になっています。

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 19:44:01.92 ID:cJp3rGzC.net
>>539
こんなとこで相談するよりは、家族や友達と雑談しながらこんなことがあってー、と話して、大変だったねーって共感してもらったほうがいいよ。

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 19:47:43.14 ID:mf3sgnhR.net
虫の居所の悪いオバさんが来たら全力で食いつかれそう

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 20:23:32.65 ID:Kn18leMG.net
食べ歩きはドキュンしかしないと思ってた。
>>539はドキュンなんだろうね

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 20:28:10.50 ID:Y2rXAtlr.net
>539
弁償してほしいなら面と向かって「弁償して欲しい」と告げるべき。
こっちは子供なんだから察しろよ…とか頭おかしい。

あ、子連れ様には察するべきでしたね?
きったなくボロボロ食べこぼしながら動き回る子連れ様に配慮できなくてすみません(笑)

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 20:33:39.94 ID:lXKjyCkd.net
うんうん
アフィ氷っておいしいよね!
アドセンスシロップかけるとクリック美味しい

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 20:43:05.40 ID:35p4rD89.net
祭りの混雑する中で歩きながらカキ氷食べてたのかな?
まあ混雑してなかったとしても歩きながら食べさせるのはなるべくやめた方がいいよ
私も4〜5歳くらいの子がフランクフルト食べながら歩いていて、ぶつかられてケチャップ服に付いたことあったし

オッサンの服に引っ掛けなくて良かったね

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 20:55:23.16 ID:ljHVyq+4.net
歩き食べ行儀悪いし、お祭りで何か食べ物購入しても邪魔にならない場所で食べてさせてる。

わたあめの棒だっけ?
走りながら食べて転けて脳に刺さって死んだの。

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:20:20.57 ID:Q8t/w9D7.net
>>539
それはひどいですね!!!!ケチャップかけてやるべきでした!!!

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:21:34.74 ID:GEtaV+do.net
>>547
あははー面白いねー

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:29:27.56 ID:Ff+gxokM.net
お祭りだからこの日ぐらいの食べ歩きは
多目に見るにしても両手で食べるものを
食べ歩きするのは無いわ

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:31:28.10 ID:7ur7Tohl.net
>今更ながら、自分は失礼な対応じゃなかったか気になっています。

自分(の態度)は(先方の方に)失礼な対応じゃなかったか
じゃないのね…

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:42:07.71 ID:11uSAwgz.net
歩きながらカキ氷を食べてたことにびっくり

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:48:00.61 ID:0kHy3nzX.net
かき氷って大人でも食べながら周り気にして歩くの難しいよね
中高生になったら食べ歩きする子はするけど小さい内は絶対させないわ

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:20:27.58 ID:nVi59hlg.net
>>539です。
書き方が悪く申し訳ありません。
>>550にかかれてある通りで、自分の対応が相手の女性に対し失礼じゃなかったかを心配しているのです。

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:24:43.78 ID:erQbe9lZ.net
これまでのレスを全スルーで後出しで私は悪くないアピールしてどんなアドバイスがほしいの?

う〜ん仕方がないからアドバイスしてあげるけど

失礼だよ

ガキが食べ歩きしてる時点で失礼

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:41:42.18 ID:b17yHXhc.net
絡みスレ231
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1468249620/

んっwww自分で気に入らない書き込みばかりだったようで愚痴乙ですwww

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:49:41.91 ID:s8sUM+6S.net
>>553
失礼ですね!!!今すぐ菓子折りとクリーニング代を支払うべきです!!!

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 23:25:18.40 ID:64HNtSRj.net
>>553
3歳の子供に両手がふさがる食べ物を歩き食べさせてるのがダメ。
ぶつかったおじさんが「謝ってくれなかった」という発想がダメ。
向こうの奥さんは悪くないのに声に出して謝ってくれたのにあなたは無言だったのがダメ。
弁償してもらおうという発想がダメ。

唯一あなたの良かった点は「弁償しろ」と口に出さなかったところくらいかな。

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 23:25:35.72 ID:gvn5xODJ.net
>>553
実際食べ歩きしてる時点でこちらが悪いし対応も失礼だっただろうけど、今さら失礼だと分かったところで何になるの?
知り合いでもあるまいし今から謝りにいけるわけでもないし失礼だったからって今後の人間関係に影響あるわけでもないんだし。
いったい何を気にしてるのかよく分からない。

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:36:27.71 ID:ckbgojqT.net
おじさんの服にシミでもつけてたら弁償する側だよねえ
椅子に座って食べてたところにぶつかって来たんならまだ分かるけど
交通事故と一緒で、双方が移動中ならどっちも不注意でお互いに加害者でしょ

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:53:37.10 ID:tRdXM9z7.net
お祭りって特に座れるとこもないし、お行儀よくする場でもないある種の異空間て感じだし、危なくない程度に気を付けてれば歩き食べしたっていいと思うんだけど、他は>>558に丸ッと同意。何を気にしているのか分からない。
でも本人は歩き食べ自体は悪いと思ってるんだよね?なんか不思議。

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:58:55.71 ID:w0I3cqkC.net
>>560
うーん、お祭りで食べ歩きは確かによくあるけど回りに注意して歩くことすらまともに出来ないであろう三歳の子供にさせることじゃないと思うよ。
混んでるなら尚更だし、ガラガラならそれはそれで道の端でもどこでも落ち着いて食べる場所はあると思うし。

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 01:01:34.81 ID:GABcAGBt.net
>>560
お祭りの食べ歩きは焼きイカとかリンゴ飴みたいな片手持ちだけて
焼きそばやかき氷は境内で座って食べるイメージ
たこ焼きは微妙

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 01:05:02.18 ID:tRdXM9z7.net
>>561
そうか。まだ 歩き食べイコール危ない って時期か。ごめん。

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 03:20:09.01 ID:bVHywDZc.net
>>562
焼き烏賊も林檎飴も、割り箸怖いし、ぶつかって他人の服に着いたら…

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 03:20:53.02 ID:IBqwRGko.net
うちの子3歳だけど、歩き食べなんてなんかしらの粗相することしか想像できない
家のなかならまだしも、混んでる道で歩きながらかき氷を持たせることもしないな

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:46:25.14 ID:b9LGFKwa.net
お祭りでかき氷食べるときはいつも歩道の端に座ってもらって食べさせてる、結構混んでる祭りでも座る場所がなかったことはないな。昔綿あめの割り箸が刺さって脳までいっちゃった事故あったよね。
大きな事故に繋がらなくてよかったね

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:06:38.24 ID:22kxGoV/.net
割り箸どころか、カキ氷のストローも刺さりそうで怖いよね

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:59:07.08 ID:seR/gL+N.net
食べ歩きは親なしでお祭りに行けるようになってからかな

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:18:00.67 ID:/YbvsTNr.net
>>568
それでもこぼすことあるけどね

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:04:26.39 ID:wG0JdS9Y.net
>>539です。
うちの子も悪いですが、相手もバカにするような態度で相手にも多少の非があると思います。
椅子席も埋まってたんです。仕方がないと思いませんか?
プラスチックのスプーンなので怪我はあり得ません。

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:10:45.82 ID:ADTMFMO0.net
なんだ釣りか

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:10:53.50 ID:N2n/eMYa.net
>>570
釣りやめろ

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:11:10.37 ID:GABcAGBt.net
>>570
> プラスチックのスプーンなので怪我はあり得ません。
はぁー!?何アホなこと言ってるんですか!?
今すぐ、今すぐストローを持ってきて手に当てて上から押してみなさい!
それで怪我をしないのは単に痛いから自分で加減をするからです
痛いなら度を過ぎれば怪我をすることくらいわかるでしょうが!

> 椅子席も埋まってたんです。仕方がないと思いませんか?
仕方がない?
子供に我慢するよう躾る方が仕方がない本来の行動でしょう
下品で行儀が悪くなるように三つ子に教えて大きな口を叩くものではありませんよみっともない

> うちの子も悪いですが、相手もバカにするような態度で相手にも多少の非があると思います。
バカにしたかどうかはあなたの被害妄想ですよ
イチャモンつけるのもたいがいにしなさいよ
それでも人の親ですか情けない

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:17:33.19 ID:VgX6bOKv.net
釣れて良かったね

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:38:28.85 ID:IBqwRGko.net
釣りにレスするのもアホらしいけど、悪いのは「うちの子」じゃなくて、親の方ね、
この場合、「私も」が正解ね

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:12:52.56 ID:tRdXM9z7.net
いやどうみてもなりすましでしょ。。。
相談者が締めないからこうなるんだけどさ

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:37:30.58 ID:qrPDMZSi.net
>>539です。
>>570はなりすましです。
相手の女性に対し、微笑でお辞儀のみではなく、なにかしら言葉をかけるべきだったのか(「大丈夫ですよ」など)で気にしていました。
しかし、それについて触れてるレスはなかったところを見ると、私の気にしすぎだったようです。
レスくださった方、ありがとうございました。
ちなみに弁償についてですが、それは余計なこと(私の邪な考え)でして欲しいわけではないす。
レスくださった方、ありがとうございました。

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:54:06.02 ID:bVHywDZc.net
>>577
「触れられてないからきにしなくていい、非常識ではない」ではないよ。
「こちらもよく見ていなくてすみません」と謝罪して場合によってはクリーニング代を申し出るべきだったんだよ。

微笑?
笑わせんな。笑ってごまかしただけじゃないか。

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:05:59.31 ID:X3Tl+AoX.net
>>577
がなりすましでしょ。違うなら鳥つけなよ。

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:31:36.99 ID:5kmmPk47.net
クリーニング代踏み倒しのクズのスレがこちらです

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:27:40.98 ID:VNUlPQ6a.net
>>577
声をかけるなら「大丈夫ですよ」じゃなく
「こちらこそ申しわけありません、ご主人の服を汚してしまったりしていませんか?」だよね。
気にしすぎじゃなくて、気が回らなすぎ。

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:59:00.18 ID:3zCj0WFO.net
コミュ障にコメントしても意味がないよ。こどもがこどもを産んだんだから。

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:06:19.00 ID:VNUlPQ6a.net
>>582
× こどもがこどもを
◯ バカが猿を

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:17:31.71 ID:+H6UbyIR.net
>>539です。
>>577も私ではありません。
偽物には大変憤慨しております。
ぶつかった方には大変申し訳なく思っている所存です。
クリーニング代をお支払いしたいのですが御指摘がありましたように連絡先がわかりません。
ですが、お顔は覚えておりますので、いつかまた再開できたら、お支払したいと考えています。

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:22:08.95 ID:bVHywDZc.net
どうせこれも偽物

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:27:51.52 ID:VNUlPQ6a.net
もうちょっと待ったら相手のおっちゃんが出てきそうw

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:53:40.45 ID:SdZMxdlJ.net
>>561
むしろガラガラなら、ゆっくりの歩調でなら食べ歩きは問題ないと思うなぁ。
立ち止まって、たまって食べてる方が見苦しい。

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:01:06.12 ID:3tsfs+Oe.net
小さな子供の食べ歩きはちょっと危ないよね
転んでリンゴ飴の棒が脳に刺さって亡くなった子がいるらしいとか都市伝説知ってから怖い

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:01:38.68 ID:q2fdkw7m.net
空いてるなら電車内で化粧してもいいって考えかな、バス中で食べたり飲んだりしてもいいよね、禁止されてないから!

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:01:58.21 ID:KbFSChpy.net
>>587
普通に歩いてても転ぶ可能性がある子供に歩き食べは推奨できないよ

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:05:13.27 ID:HZcFsCKT.net
「よそ見しながら前から歩いてきたおじさん」って相手に非があるように書いてるけど
前方から来た「よそ見してる」まで観察してたおじさんを避けられないほどの混み具合or反射神経な
ら大人しく座って食べてなさい

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:05:50.72 ID:VNUlPQ6a.net
>>587
3歳児なら食べながら歩くというより
持って歩いて突然立ち止まって食べるんじゃないかな。
当然周りのことなんか気にしない。
現実にぶつかって転けてるんだし。

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:08:52.15 ID:3tsfs+Oe.net
>>589
別に良いんじゃない
見苦しいから自分はしないし、子供にもそう教えるけど

でも少なくとも空いてるなら他人に迷惑はかけてないし、化粧してる人を迷惑だとも思ったことないわ
だから悪いこととまでは思ってないな

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:19:11.17 ID:VNUlPQ6a.net
>>593
誰にも迷惑をかけていなかったら
人前で鼻くそほじって食べてもいいでしょという理屈になるね。

「みっともない」って言葉知ってる?

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:19:16.20 ID:aAm9s7BF.net
電車内で薬用リップ塗ってただけなのに今どきの若い人はどこでも化粧して!とババアにキレられた思い出

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:25:37.46 ID:3tsfs+Oe.net
>>594
だから、見苦しいから自分や子供にはさせないって言ってるでしょw

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:41:04.39 ID:gFa5x4S9.net
>>588
都市伝説じゃないよ
リンゴ飴じゃなくて綿飴だけど

「割り箸事件」でぐぐるといい

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:43:06.57 ID:VgX6bOKv.net
>>588
都市伝説扱いなの?実際は綿菓子だよ
杏林大病院割りばし死事件

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:43:40.49 ID:VgX6bOKv.net
リロってなかったごめんなさい

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:44:07.49 ID:3A4/yCB9.net
綿飴とかりんご飴の棒が…っていうの、亡くなったからニュースになってるだけで、
あと一歩で命に関わるところだった…だとニュースにならないから実際はよくあることだよね
食べ物ばかりじゃなく自宅でのペンやらスプーンやらが喉に突き刺さった子供は案外いると思う

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:44:53.00 ID:PGyVa6Qy.net
>>588
都市伝説なんかじゃなくて1999年に実際に起きた死亡事故だよ
リンゴ飴じゃなくて綿菓子だけど
https://goo.gl/1EhzKx

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:44:53.54 ID:hxWM0ROG.net
都市伝説扱いとかびっくり
しかし割り箸事件をリアルタイムに知らない世代の親も当然たくさんいるよね
私は小学生だったけど怖くて忘れられない事件だった

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:59:59.13 ID:i9UdkUGu.net
>>591
そのおじさんの歩くスピードが急に早くなったのかもしれないし、酔っぱらいみたいに変に方向転換したのかもしれない。
大人同士でも肩がぶつかってしまうことはあるし。

数人で固まって地べたに座って食べてる光景をよく見るけどあれもみっともないと思う。
やきそばとかは歩いて食べられないからしょうがないんだけど、浴衣の裾がめくれてたりとか、食べ終わった人が通行人をジロジロみてたりとか。

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:03:52.87 ID:BST04ETk.net
3才児をウィルスだらけの祭りに連れてくとか虐待かよ

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:04:21.63 ID:qm3wC+OS.net
空いてるならできるだけ食べ歩いてほしいな
子供でも食べ歩ける子は食べ歩けばいいし、大人でもふらふらよそ見歩きする人は座って食べればいい
大人とか子供とか関係なく周りに迷惑をかけるかどうかじゃない?

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:17:23.51 ID:VNUlPQ6a.net
祭り会場では四方八方誘惑があって
よそ見歩き、急な停止、方向転換など人の動きが予測しにくい。
そんな所で食べ歩きするとどうなるかという予測は3歳児には無理。

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:20:37.74 ID:kMXX7DWs.net
>>606
そんなの大人でも無理でしょw
よそ見歩き、急な停止、方向転換する人に配慮しろってどんだけ

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:36:16.88 ID:SyrjS7tI.net
祭りなんてオラついた人が9割なのに大人は子供に配慮して歩けとか笑っちゃう。

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:36:57.35 ID:VNUlPQ6a.net
>>606
だから普通の親は3歳児に食べ歩きなんかさせない

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:41:09.99 ID:gERKq+2C.net
かき氷なんて家で作れるじゃん。

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:43:01.61 ID:QwyGw70/.net
>>608
子供とか関係ない。
どんくさい人は祭りに行くべきじゃない。
行くなら汚れてもいい服装で行くべきだし、怪我する覚悟を持って望むべきだよな!

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:43:20.59 ID:059Wo+kR.net
児童館や町内会のちびっこ祭りなら謝罪を求めていいけど、よくある大きな祭りなら自業自得

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:54:21.61 ID:QwyGw70/.net
祭りって恐ろしい所なんですね

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:58:31.29 ID:4/Q8cXKS.net
人が増えれば危険が増える
当り前じゃない?

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:58:48.60 ID:K/j4X4Mq.net
よそ見歩きしてる人に突っ込まれてぶつけられても自業自得なんて中国人みたいな発想ですね。

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:05:18.40 ID:l7Bj7Z/x.net
普通にぶつかった方が悪いでしょ。
どんくさい方が悪いってどこの常識?

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:10:42.43 ID:LF3ARXaH.net
>>616
普通にぶつかったのならそうだけど
普通の人なら回避できるようなトラブルを
どんくさいから巻き込まれて
しかも相手に責任を求めるような人とは
お友だちになりたくない。

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:14:45.58 ID:wwN7Cgc6.net
普通の人が回避できるトラブルなのかどうかについてはこの文章からはわからない件

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:16:52.91 ID:hsvT7Tnm.net
リンゴ飴の都市伝説って、抜くと死ぬって言われて刺しっぱなしで生きてて抜かれちゃって死ぬやつ?
めちゃくちゃ怖くてリンゴ飴食べなくなったわ

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:20:02.34 ID:LF3ARXaH.net
>>618
どんくさい人の話は元の話とは関係無い一般論

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:24:26.58 ID:FfRvpwCa.net
>>620
あなたの想像した物語の感想を述べるスレじゃないから

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:28:48.49 ID:ZDS5/Gki.net
>>617
子供や老人、障害者は祭りにくるなってこと?

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:33:05.82 ID:RMMvrAYt.net
>>617
あたなの夫や子供が障害者になったとして、祭りで変な人に絡まれても同じこと言える?
それともお祭りに行きたいのを我慢させるのかな?

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:44:01.33 ID:t4rqa57K.net
>>617
こう言う人こそ自分がその立場になったら被害者ヅラしそうw

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:45:24.43 ID:LF3ARXaH.net
>>623
偉そうなことを書くときは誤字をしないように
ちゃんと送信前に確認しないと説得力に欠けるねw

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:48:19.06 ID:LF3ARXaH.net
>>622
「どんくさい人→障害者」に脳内変換した
自分の人間性を疑った方がいいよ?

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:50:50.81 ID:8XdQwoiu.net
>>625
揚げ足とりがみっともなさすぎw

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:56:48.43 ID:5xqP3j+D.net
>>626
思うように体が動かない障害者も多いからね。
そこは突っ込むとこじゃない。

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:59:30.82 ID:zpwAow73.net
>>619
サインっていう映画思い出した

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:04:22.65 ID:3IKCyq+o.net
>>619
それ都市伝説じゃなくてホントだよ
綿アメの事故とは別だけど

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:07:30.68 ID:VNUlPQ6a.net
>>628
え〜?
「どんくさい人」って「レジに並んでて計算が済んでからカバンの財布を探し始める」とか
「お菓子の封を開けたら必ずこぼしちゃう」とか「高速道路で遅すぎて渋滞を招く」とか
何かと要領の悪い人だと思うけど
そこで障害者を引き合いに出すって結構なツッコミポイントだと思うよ。

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:21:39.96 ID:2QScj37s.net
>>631
その要領の悪い(と思われてる)人は、診察をしていないからわからないだけで、なんらかの障害があるかもしれない。
目に見える障害を除いて、健常者と障害者の線引きなんてできない。

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:40:01.67 ID:htRlGQjm.net
>>632
凄い屁理屈w

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:40:35.10 ID:ZfOjCJVM.net
祭りなんて、開かれた地域のイベントでいろんな人がくるんだから人に迷惑をかけず、他人に対してはおおらかな気持ちで参加するもんでしょ。
それができないなら自分家で気に入る友人だけでのパーティーでもすればいいと思うの。

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:44:09.25 ID:htRlGQjm.net
>>632はどんくさい人を見ると
あぁ、あの人は障害者なんだろうな、
って思って見てるんだw

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:46:33.29 ID:06JZ/BSb.net
>>633
反論できないなら黙ってればいいのに。
揚げ足とりとか捨てぜりふとかみっともない。

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:47:56.85 ID:GABcAGBt.net
今日は妙に一言しか言わない人多いね…

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:52:04.37 ID:YLoPFT5N.net
>>635
次は論点のすり替えきたよーw

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:54:15.84 ID:sebwT2xm.net
みんな落ち着いた方がいい

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:59:40.83 ID:oCCqXfYV.net
>>638
論点をすり替えたのは622でしょ

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:05:17.23 ID:yUAAlOfB.net
>>640
ぶつかられたのは3歳児(子供)なわけだし、持ち出してもおかしくないでしょ

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:12:47.59 ID:/V91cl/F.net
622はスレの流れにそったレスで論点のすりかえでもなんでもないが、635はただの個人に対しての人格攻撃じゃん
反撃の仕方が毎回なんかおかしいんだけど

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:39:36.83 ID:IyWV9ko5.net
そろそろ雑談やめて次の相談待ちませんか

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:56:26.96 ID:LTlMWPaL.net
>>539です スレチはやめてください!

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:38:50.86 ID:qSQk4jhL.net
一年生の娘に、友達付き合いをやめてほしい子がいるんですけど、子供にはそうは言えないし悩んでいます。
辞めてほしい子は、ちょっと何かを娘が言ったら、怒った意地悪したって騒ぐし、泣くし、先生に言うし、親に言う。(例えば、その子 今日外いこー! 娘 図書室行くからごめんね)他には、その子が悪くても、娘が悪いと言って、先生に逆にその子が怒られたり。
とりあえず被害妄想が強いのか、困っています。
そして、その親、娘が言っていること全部信じていて、周りの親に私の娘が…って言っているそうです。
でも、その子は周りの子を叩いたりもしているみたいで…。
その親は懇談で自分の娘が先生に注意を受けたのが、気に入らなかったみたいで、二学期になっても変わりそうにないです。
先生イライラする、私の娘には何も言ってなかった?って探りを入れられました。
私の方は懇談では、娘さん傷付いてないですか?って先生に言われたくらいです。

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:46:43.59 ID:7Nz/kFJL.net
>>645
ほっとけ
そのうち墓穴掘るから

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:50:57.79 ID:dnGv9jg7.net
親はノータッチでおけ

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:10:54.42 ID:qSQk4jhL.net
早速ありがとうございます。

娘には何か言われても言い返さない。優しくしなさいって言ってきたんですけど、娘が段々可哀想になってきたんですけど、いつか終わるでしょうか?
娘が全部言い返してないとは思ってないし、嫌なことされたら、嫌、辞めてとかは言っていると思います。

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:14:41.64 ID:91Y/Xkr/.net
>>645
発達の親も発達
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 47人目©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467783317/
こっちとか覗いてみたらどうかな?

基本的には3月までは我慢、子供に近寄らないように言う
あからさまだと執着されるので、なるべく開いての視界にはいらないようにすることを子供に教える
クラスを別にしてほしいと個人懇談会等でお願いする
相手は変わりません自衛しかありません

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:28:01.11 ID:O95Aw2h4.net
>>648
なんで言い返さない、優しくしなさいなの??
なんで意地悪する子に優しくしないといけないの?
意地悪返すのはダメだけど距離をとるとかすればいいよね?

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:43:57.52 ID:hf+9DrdP.net
>>648
優しくする必要ないよー
嫌なときは嫌な顔しないと伝わらないじゃん
逆だよ
図書館に行く話だったら、ごめーん!私これから図書館に行くの!とか言い方次第な気もする
3回に1回は相手の遊びにに合わせるとかさ
言い返すのは良くないけど、相手に説明することは大切だと思う
もしかしてぶっきらぼうな感じ?
うちは年中さんの時にクラス中で言い方が怖い子を責めるブームが起きて、その時に随分学んだわ

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:48:02.63 ID:K9+R4c77.net
>>648
そんなことするから増長させるんだよ
娘だって嫌な子は嫌だろうに

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:53:03.91 ID:AjlK8xra.net
小学一年生の娘がいます。
消しゴムを忘れた時に後ろの席の女の子が自分の消しゴムをちぎって、娘にくれたみたいです。
新しい消しゴムを買って返すのはやり過ぎでしょうか?
その子はご両親どちらかが帰り迎えに来ていることが多いので、私からお礼を言って渡そうと思います。
娘いわく、消しゴムはmonoのようなキャラ物じゃない普通の消しゴムだったらしいので
似たような消しゴムを渡す予定です。(100円くらい)
他にアドバイスがあれば教えて下さい。初めての小学生でアタフタしています。

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:01:04.77 ID:YGha2QCr.net
>>653
お礼言うくらいでいいよ、わざわざ買わなくても
しょっちゅう忘れて毎回ちぎらせてるならマズイけどw
1回くらいなら問題ない
これから先似たような事たくさんあるし毎回買ってたらキリ無い

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:02:49.44 ID:qSQk4jhL.net
645です。

最初は、その親から娘が意地悪してくるとLINEが来たりして、うちの子が悪いのかなと思っていましたが、何回もLINEが来るし、我が子もそんな子じゃないと思うし、懇談でも、先生に娘が悪いわけじゃないと言われるしで、一学期を通して段々気づいた感じです。
幼稚園から一緒だし、娘には言いやすいのかな?
娘が溜まりに溜まって思いっきり怒ってしまったらどうなるんだろう…

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:16:59.22 ID:K9+R4c77.net
>>655
向こうの親が怒鳴り込んでくるだけなんじゃない?

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:21:51.98 ID:CMimGAvU.net
>>655
娘さんの意思が見えない
幼稚園から一緒ということは、娘さんは同級生を「そんなもの」と思っていて
適当にあしらい方を身に付けているのかもしれない
娘さんに同級生について、どう思っているのか聞いたことあるのかな?

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:29:13.14 ID:hf+9DrdP.net
>>655
意地悪の内容ってどんなの?

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:29:56.50 ID:qSQk4jhL.net
>>657
幼稚園は一緒だったのですが、クラスが違うのでたまに遊ぶくらいの仲でした。
娘は、自分が悪くないのに、悪い、意地悪といってくるのが嫌、私の見た目を変と言ってくるのは嫌だとは言っていますが、普段は遊んだりもしているみたいです。
後、学校で泣いたりしてるのって、〇〇ちゃんだけだよー、変だよね?とかは言います。
他の子が娘を庇ってくれる時もあるみたい。
すぐ泣く、気が弱いのに、娘に嫌な事は一丁前に言える、先生や、親に嘘をつくってどういう心境なのでしょうか?

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:36:26.14 ID:qSQk4jhL.net
>>658
LINEが来た時は、その子が嫌な事をしてきたから、娘が辞めてと言った時で、
私の娘が意地悪をしてくる、言われた方は傷付く。と言う内容のLINEが来て、初めての事だったし担任に電話で、確認したら、娘も怒った言い方をしてしまったみたいだけど、向こうの子の方が悪い感じの内容でした。
その後からは最近娘に優しくしてくれて、ありがとうとか、そういった内容のLINEが来たりもしています。

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:49:50.99 ID:CMimGAvU.net
>>659
なるほど
そういうお子さんは学年が上がるにつれて
同級生たちにもまれて普通になっていくか、自然に距離を置かれるようになるよ
相手親からの苦情ラインは無視か、せいぜい「先生に確認しますね」で放置
あなたもどっしり構えて、娘さんの万が一のSOSに気づける心持ちでいればどうかな
娘さんは、嫌なことはちゃんと嫌と言えるしっかりしたお嬢さんだと思います

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:03:58.72 ID:hf+9DrdP.net
>>660
やっぱりほっとくのが一番よ
ママ友さんいるなら相談という名の根回ししてもいいと思うし
相手の親が意地悪だと認識していること自体がおかしいんだから、その内誰かに指摘されるんじゃない?
親も子も情緒不安定っぽいから、のらりくらりでかわすしかないかなとは思う
親にできることはあまりないんじゃないかな

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:08:32.03 ID:TxThKY5i.net
>>653
買って返すのはやり過ぎ、学校行ってその子に会ったらお礼言って褒めてあげるだけで充分よ

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:26:25.09 ID:TNRLS05w.net
>>653
新しいのを買われたら申し訳なさすぎて…
せいぜい子供からの手紙と可愛いシール程度でいいんじゃないかな?

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 08:34:42.54 ID:t/MHQWaS.net
>>660
その子の親と共通のママ友には根回しというか、状況伝えたほうがいいかもね。
似たようなママ友がいて、私も娘には注意するけど直接謝罪はせずに過ごしていたら、その人が私が言ってあげる!系の気の強い人に根回しして、3人くらいからフルボッコ受けたことあるよ。
あんたの娘が悪い!〇〇さんにあやまりなさいよ!みたいな感じで。
多分その後も周りのママ友にうちの悪評ばらまいてると思う。私を知らない人は鵜呑みにして、避けているかもしれない。
でも、前から相談してた仲のいい人は流れを分かってくれてるから離れていくことはなかった。大事と思うママ友には根回し勧めます。

666 :sage:2016/07/19(火) 09:30:10.74 ID:kUme0F4Y.net
相談させて下さい。
今息子2歳、2人目妊娠中5ヶ月です。
主人とは平日はうまくいくのですが、休日はイライラしてしまいます。
元々仕事が忙しいので仕方ないのですが、休日はとにかく寝ています。昼まで寝て、ご飯食べて、また寝て3時まで。
私は逆に専業主婦だし体力があるほうでどっか行ったりしたいのですが、この三連休はほとんど家でした。
主人は自分の時間が好きで、日中は寝て夜遅くまでゲームとかして遊んでまた日中寝て、ていう感じです。
自分で楽しもうと思って、この三連休は息子連れて午前中いっぱい出かけたり児童館朝から行って2時に帰ってきたりしました。それでも私達が帰ると、疲れた。眠い。と寝ています。
なんかイライラします。
イライラしないためにはどうしたらいいでしょうか。
お金稼いでくれるし、と割り切って、我慢すべきでしょうか。
ちなみに注意するとキレる人なので、私はイライラしますが注意したことはありません

667 :sage:2016/07/19(火) 09:33:22.53 ID:kUme0F4Y.net
因みに、息子とはあまりおもちゃで遊ばず一緒にアンパンマンを見たり、その間も寝てるかゲームですが、、アプリをさせているだけという感じです。
私は逆にアプリとかさせるのがあまり好きじゃなくて一緒に遊ぶのが好きなタイプです。
色んなタイプがいるので遊び方は任せておけばいいかな。

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 09:34:30.01 ID:0pdsTqN2.net
平日は仕事、休日はゲームと睡眠。
何が楽しくてなんのために生きているんだろう?
かわいそうな人だと思って生暖かく見守るしかないよ。
期待するからイライラする。
世界は広いのにね。人生は短いのにもったいないね。楽しいことたくさんあるのに。
私はゲーム大好きだけど仕事とゲームだけの人生は嫌だなぁ。

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 09:41:40.66 ID:Tjg7GY+n.net
>>666
お金稼いできてくれるなら、割りきってもうお腹の子を含め家族は3人と思ったほうがいいんじゃない?
たまに遊びに誘ってきたら、親戚のおじさんが一緒に遊んでくれてラッキーと思えば楽にならないかな。

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 09:42:29.12 ID:RGluj6Do.net
>>666
なんでそんな旦那と二人目作ってしまったのか…
時間かかるかもしれないけど相手に期待しないのが一番
子どもがもう少し大きくなれば楽になってくるし旦那は放っておくしかないよ

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 09:42:34.20 ID:hdrJuf+d.net
>>653です。
買って返すのはやりすぎなんですね。娘には、再度その子にお礼を言うよう伝えました。
私からも親御さんにお礼を言います。ありがとうございました。

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 09:44:06.52 ID:OmmIK/Xo.net
>>666
最近そうなったの?それとも子供産まれてから、又は産まれる前からもこんな感じ?
元々の休日の過ごし方ってなおらないからもう割り切るしかないんじゃ。
あまり期待しないほうがいいよ、文章からだとちょっとモラハラ疑うレベル。
最近になって寝てばっかとかなら、鬱とかを考えたほうがいいけど…。

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 09:55:42.92 ID:ygM9uC7D.net
>>666
>日中は寝て夜遅くまでゲームとかして遊んでまた日中寝て
>息子とはあまりおもちゃで遊ばず一緒にアンパンマンを見たり、その間も寝てるかゲームですが、、アプリをさせているだけという感じ

大体うちもそうだw
期待すると裏切られて余計イライラするから、もうそういう生き物だと思うしかない
平日仕事してるから多少は休んでもらわないとストレスや過労で体こわされたら余計面倒だよ

あと休日は、前々から
「子が動物の映像みると名前を言って喜ぶよ、今度の休み天気予報も晴れだし動物園いこうよ!」
と前々から「この日は出かけるぞ」と臭わしとくと結構乗り気になってくれる。
「舌っ足らずで動物の名前言うのが超かわいいよ」など合間に「子供と過ごすのたのしいよ」アピールを随所にいれておくのがポイント


夫に一言スレみると、旦那あるある事例がたくさんあるよ
ここみると自分の旦那だけがクソなわけじゃないんだ、みんなおなじだと救われるw

【それでも】夫に一言!!統合スレ49 【父親?】[無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467158090/

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 10:15:09.04 ID:O4z6enK3.net
>>666
期待しないことともっと夫婦で会話をすることだね
こんな風にしてほしい、一緒に出かけたい、子供とこんな風に遊んでほしい、よその家のご主人は云々、父親はこうあるべき!あなたの中に理想はあるんだろうけどご主人はあなたじゃないから思ってるようには動かないし同じようには考えない
注意って上から言われても別に悪いことしてないし、理想を押し付けるだけならご主人だって腹立つと思うよ
連休出かけたいなら前もって相談して目的地決めて約束すればいいし、ご主人だってダラダラ過ごしたい日ももちろんあるだろうから譲り合って折り合いつければと思うけど、会話にも応じないならそういう人だと諦めるしかない
あとは妊娠してるせいホルモンのせいだと思って気持ち切り替えるといいよ

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 10:23:19.94 ID:Vg1IZ7lP.net
うちダンナ働いてないから、働いてくれてるなら休日にだらだら休んだっていーじゃんと思うよ。
わたしも休日だらだら休ませて欲しいわ。

676 :sage:2016/07/19(火) 10:25:00.85 ID:kUme0F4Y.net
皆さん、ありがとうございます。
すごく嬉しいです★
668さん
ほんと期待するからイライラするんですね!
すごい!当たってます!かわいそうだなと思って眺めておきますw
669さん
親戚のおじさん!
まさにそう思おうかと思った時期があったので、それで継続しようと思います★
670さん
兄弟は2人いたほうがいい!て考えなので、作った感じです汗 ご意見ありがとうございます!

672さん
うーん前からですねーなので結構昔からイライラしていますが仲良く話すこともあるんです。でも仕事も忙しいし鬱もあるかもですねー
それにしてもずーっと寝ててうちらが寝ると楽しそうですw1人の時間好きな人っていますもんね!
673さん
動物園の話とか、色々工夫されているんですね!見習います(^O^)
なんか気持ちが楽になりましたー!教えてもらったスレ見てみよーっと!旦那あるあるw
子育て広場に来る旦那さんって超子煩悩な感じばっかの人ですがそんな人ばっかりでもないですもんね!

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 10:28:06.04 ID:X//KoMiY.net
えっ
別人?

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 10:29:05.39 ID:ygM9uC7D.net
釣られちゃったのか?

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 10:32:01.59 ID:RGluj6Do.net
www

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 10:36:10.76 ID:YGquDWP2.net
>>676
釣りじゃないなら、あなたにちゃんに向かないと思うよ

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:06:21.94 ID:kUme0F4Y.net
すすいません2ちゃんなれしてませんが、向かないかな。。。
なんだかご迷惑かけました。釣りではないです。

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:15:58.83 ID:CoBkiwBB.net
テンションの違いに吹いたw

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:24:03.68 ID:s5Xpu9qO.net
大丈夫だょ★気にしないでカキコしてね(^.^)ぁたしたちゎズッ友だょ!

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:32:22.40 ID:117iuwZw.net
ガールズチャンネル開いたかなとオモタ

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:38:50.56 ID:KIKJ5SyM.net
>>676
離婚して実家で育てられてはいかがでしょうか?

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:46:28.29 ID:cfajQjYw.net
こんなんで笑ってしまった

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 12:58:46.39 ID:p7657oRl.net
>>681
うちも似てるなーと思ってレスつけようとして後まで読んでワラタw
釣りじゃないなら、何か書く時はそのスレの1から読んでおいて大体どういう文体でどういう書き方されてるか把握してから書いた方がいいよw

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 14:18:10.06 ID:9NQj38js.net
ワロタwww

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 14:21:50.72 ID:qhh7WqcO.net
相談お願いします。
現在6カ月の子供がいて、週に1回は義実家に連れて行き、たまに預けてますが問題ありません。
来年の2月に友達の結婚式があり、その時には1歳ちょっとなのですが義実家へ預けても大丈夫でしょうか??個人差はあると思うのですが、人見知りが激しい年齢になるから預けるのは難しいかなと悩んでいます。

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 14:23:34.43 ID:sxGdiT6S.net
>>689
何時間預けるの?旦那は見ててくれないの?

691 :689:2016/07/19(火) 14:27:46.60 ID:qhh7WqcO.net
>> 690
!!旦那の存在忘れてたw
でも旦那は土日も出勤なので、みてもらうとなると休んでもらわないといけません。
できれば義実家で…とは思うのですが、やっぱり難しいですかね。
まだ時間も場所も聞いていないので、どのくらい預けるかはわかりません。そっか…預ける時間にも気にしないといけないか…

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 14:51:30.10 ID:nPlVleOw.net
>>689
人見知りより、義父母の人となりのほうを心配しなくていいの?良ウトメだとしても、子(孫)が絡むと厄介になったりするよ

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 15:08:20.19 ID:NxaZMcLz.net
>>691
今時は0歳から保育園に行ってる子もいるし、1歳なら授乳も必要ないし他人に預けること自体は大した問題じゃないと思う
人見知りだって普段から会って慣れさせておけばある日突然じゃなければニコニコご機嫌で過ごしてくれるかもしれない

ただ、人見知りはそこまで深刻な問題じゃなくて、1歳過ぎというチョロチョロ歩き回ったりハイハイしまくって目が離せない時期に義両親は大丈夫?って思う
それくらいの時期ってなんでも触るし口に入れるし背伸びして案外高いところに手が届いて引っ張り落としたりと本当に危ない時期だよ
義実家が乳幼児が過ごしても危なくない状態にしてもらえるのか(場合によってキッチンゲートとか必要だろう)
年寄りにちょこまか動く乳児を追いかける体力はあるのか(本当に思いがけない動きをするし気を抜いた瞬間窓から転落する子もいる)が問題だと思う
更には1歳過ぎると年寄りはチョコだのアイスだのガンガン与えようとするしそういうのをあなたのいない間にされる心配はないかとか

長々書いてしまったけど上記のことの方が心配だと思う
そういうのは大丈夫そうなの?まだ6ヶ月なら想像つかないこともたくさんだと思うけど
ちなみにうちも1歳がいるけどとてもじゃないけど落ち着いていられないタイプなので実親にもまだ任せられないと思ってる
ちょっと目を離すとあっという間にどこか行ってしまうから年寄りの体力じゃ無理

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 15:18:23.62 ID:BuDR95cD.net
>>689
うちは人見知り激しくて1歳くらいの頃泣きもしないけどそれほどなついてもないって感じで更に後追いも酷い時期だったけど、義実家に預けたよ
意外と特に泣きもせず、大丈夫だったよ

やっぱり1日預けるだけなら子どもの人見知り自体より、義実家の人達がちゃんと対応できるかが重要だと思う
上の方々も書いてるように、怪我をさせたり勝手になんでも与えたりしないかということは当然だし、私なら万が一ずっと泣いてたとしても、気にしないでいてくれるかも気になる
泣いてどうしようもないとか電話してこられるような相手だと安心して預けられないし、相手にも申し訳ないから

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 15:21:38.20 ID:ZzOYL7Cy.net
最近結婚式に参加したよ
こどもは7ヶ月で旦那に見てもらった

会場までの時間とかによると思うけど
私はヘアセットプロに頼んで披露宴のみの参加で朝8時出発17時帰宅だった
会場までは片道1時間弱かな
ヘアセット抜けばもう少し遅く出発も出来たと思う
二次会はなかったけどあったらもっと長引くよね

子供がどれぐらい義理実家の家に居られるか
あと相手が預かっても本当にいいと思うかどうかとか
そこら変はきちんと確認しておいたほうがいいだろうね

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 15:38:08.78 ID:8pRQb+/z.net
七ヶ月と一才は別物でしょ…

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 15:44:22.44 ID:ZzOYL7Cy.net
あ、ごめん月齢はスルーしてw
単純に参加するとなるとそれぐらい時間かかるよってのを書きたかっただけです

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 15:45:46.07 ID:BCcgcsrX.net
別に相談者は時間の話とか聞いてないのに関係ないヘアセットプロ()のこと書いたり
隙あらば自分語り

699 :689:2016/07/19(火) 16:40:25.73 ID:qhh7WqcO.net
皆さん、色々と教えてくれてありがとう。
皆が言うように、年寄りの体力も考慮しないといけないから、預ける時間も考えないとだめだね。へアセットの時間とか考えてなかったから助かります。

なるほどな〜…義両親の対応力次第ですね。
家は狭いので6畳のリビングで施錠できます。角が丸いテレビボードしかないし、窓も1つしかないからどうにかなりそう。何か食べ物を与えたりは…………ね。そこは話せばわかってくれると思いたい。70歳近い二人でどうにかなるかな…。不安になってきたーー。
やっぱり旦那に頼みます。それが一番安心だわ。
相談してよかった。ありがとございました。

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 16:44:55.94 ID:ijbAZI+c.net
>>691
とりあえずもう少し月齢近くなってから考えたら?
結婚式の招待状ってだいたい二ヶ月前くらいじゃない?
前向きなことは伝えて招待状は送ってもらうように言って、もし人見知り激しくなってたりで無理そうならお祝儀と電報でも贈って辞退する。
例え義実家に預けることが大丈夫そうだとしても突然の熱やらでドタキャンになる可能性があることを承諾してもらった上で参加にしないといけないとは思うけど。

うちは人見知り激しいタイプで何故か義実家は特に苦手みたいで一瞬だとしても預けられないくらいダメだけど、実家の母は大丈夫なので1歳半くらいの時に一日預けて旦那と結婚記念日祝いに行ったこともある。
こういうのって慣れもあるから今から毎月預ける機会を作っていれば義実家に対して突然人見知りになることも少ないかも。

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 00:45:08.83 ID:jqo2rFY2.net
相談いいかな
一戸建てで両隣の人達ががタバコを吸う
夜は涼しく、エアコンを入れると寒い
だけど閉めると暑いという状況
毎日のように子供や大人の声が聞こえてきて酷い時には夜の10時頃まで騒がしい
なので状況によっては開けたり閉めたりして子供が寝付いたり起きたりしないようにしてる
そして静かになって窓を開けたままにすると不定期でタバコの煙が入ってくる
風向きによるのか、どこかしらの窓から入ってくるんだよね
私が気付けば窓を閉めたり反対側の窓を開けて空気を流したりできるけど、気付くのが遅れたら部屋で吸ってるかのごとく煙が入り込んでくる
両隣が吸うので子供が寝る部屋を変えても一緒
子供への影響が心配だし窓を締め切るしか方法はないのかなとは思うんだけど…
皆さんだったらどうしますか?

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 00:59:13.82 ID:8fH73ASU.net
閉めきって扇風機かエアコン29℃弱設定にする

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 01:25:26.68 ID:1AJMSmf6.net
>>701
あなたの味方に強面の人がいない限りは
両隣の喫煙をやめさせるのはほぼ不可能だろうから
・とにかく我慢
・自衛策で閉めきる
・ベランダに双方に向けて扇風機設置
・あなたが喫煙者となれば気にならない

このぐらいでしょうか

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 07:44:20.07 ID:xsSLB62B.net
賃貸なら引越しを勧めるけど、戸建てだったらやはり
窓を閉めてエアコンつけるのが一番良い気がする

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 07:44:49.00 ID:54kuNAmQ.net
育児関係ないじゃん。

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 08:30:04.77 ID:VaesYfle.net
うちは窓を開けていたい、でもそうするとタバコの匂いが入ってくるのでやめてください
は言えない
となると自分側でなんとかするしか

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 08:41:41.46 ID:a0yJg/+c.net
タバコのことは触れずに警察にでも相談したら?夜10時頃まで隣人の音が騒がしい、隣なので直接言うとカドが立つから言ってくれ、みたいな。

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 08:49:27.57 ID:VaesYfle.net
>>707
大人や子供の声が聞こえてくる、時には10時ぐらいまで聞こえることも
ぐらいじゃムリでしょうそれは

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 08:58:53.06 ID:7odAU/nR.net
タバコの煙が気になるくらいに両隣の家が近い住宅地なら、閉めきるのが一番だと思う
子供いるなら>>701の家からも物音や泣き声がよその家に聞こえてるんじゃないかな
防犯の面でも夜は閉めてたほうがいいし
閉めた上でエアコンを高い温度設定や除湿にするなり扇風機にするなりする

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 10:20:55.71 ID:33qH5OMm.net
>>707
でも通報したの隣だってバレバレだよね

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 11:14:17.44 ID:EMKq/vZI.net
相談です。

うちの子(小学生二人)が夏風邪にかかり、治ってきたところです。
病院は明日からは遊んでもOKと言われました。

ところで、週末に車で一時間の実家に行く用事があります。
しかし実家には現在妹が産後里帰り中で、2ヶ月の赤ちゃんもいます。
用事は後日にずらせるものなので、今回は行かない方がいいですよね?(米を取りに行く)
親や妹は「来ていいよ」と言っていますが、万が一赤ちゃんに風邪がうつったらと考えたら行かない方がいいのでは、と思っています。
それか日帰りで子どもを接触させなければいいでしょうか?

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 11:23:39.62 ID:PYWiNW+a.net
>>711
何かあったときに禍根を残すことになるから私なら行かないかな。妹さんは来るなとは言い辛いと思うし

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 11:40:29.20 ID:CdJ/rN6g.net
>>711
熱、鼻水ない、咳もしていないとか目にみえて治ってるなら日帰り接触なしとかで行けばいいんじゃない?
まだちょっと咳してるとかなら子どもは旦那にまかせて自分だけで取りに行くとか。

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 11:42:41.97 ID:4Xq0p4kq.net
>>711
2ヵ月はちょっと小さすぎで心配だね。
症状が治まっても風邪ウイルスはしばらく放出してる場合があるからうつる可能性は考えられるね

自分の子も6ヶ月の時に、姉の子(3歳+1歳)と会った後にRSウイルスにかかって細気管支炎まで重症化して大変な目にあった。
うちの子がその時に借りたおもちゃをなめちゃったのが原因で、まぁしょうがないことなんだけど
3歳の子にとっては普通の鼻風邪で済んでるものも1歳未満には厄介な病気になることもあるのが身にしみたから自分なら行かないなぁ

なるべく接触しないで日帰りもいいと思うけど、子供達は赤ちゃんさわりたいって残念がらないかな
米がまだ足りるならもうちょっと日数おいたほうが無難かも

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 11:59:31.11 ID:yWhZhI3J.net
>>711
ずらせる用事ならずらしたら?
お米だけ取って家には入らずすぐ帰るならありかもしれないけど、お母さん達が入れ入れ言いそうだね。

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:44:24.30 ID:aBTbsaGf.net
>>711
悩むくらいなら今回は見送りなよ
夏休み&里帰り中でしょ?
またいくらでもリスケ出来るよ
米足りないなら着払いで送って貰えば良いし

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:35:19.11 ID:EMKq/vZI.net
711です。
やはり今回は延期した方がよさそうですね。
赤ちゃんも2ヶ月ですが、生育が悪いみたいで(だから里帰りが長引いてる)
うつる確率はゼロではないですものね。
踏ん切りがつきました!ありがとうございます。

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:30:46.71 ID:aBTbsaGf.net
>>717
なんて盛大な後出し…!!
それで行く気になる方がおかしいわ

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 19:18:25.05 ID:Cyz4cIsJ.net
質問いいですか?

1歳3ヶ月ですが、今週はじめから風邪で食欲がなく、ポカリと母乳以外はほぼ拒否です
たまにプリンとかヨーグルトを少し食べるときもありますが、
お粥とかベビーフードとか味噌汁など色々用意してみても拒否されます
食欲が戻るまで待つしかないのでしょうか?
栄養が足りなさすぎて心配で、少しでも何か食べて欲しくて、毎日イライラしてしまいます
具合悪いからそりゃ食べたくないだろうとは思いますが、毎日これだと不安です
病院の薬は食前に飲ませるのですが、甘いみたいで一応ちゃんと飲んでます

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 19:41:48.27 ID:kRAkRBAx.net
ありゃ。ただでさえ暑くて水分とか多くとらせたいもんね、心配だね。
ただ、体のことは医師でも見ないと何とも言えないことが多いから、ここで聞くより診てもらってる小児科に電話相談とかしがほうがいいと思うよ。

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 19:41:48.31 ID:yWhZhI3J.net
>>719
果物は食べない?
風邪なんだし食べてくれるならプリンでもヨーグルトでも何でも口に入れられたらいいと思う。
最低限の栄養は母乳で一応なんとかなるだろうしあまり気にしすぎないで療養に専念した方がいいんじゃない?

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:01:29.16 ID:kaF+OFQ9.net
>>719
心配だね。うちの子も風邪ひくと食欲落ちるタイプで全然食べなかったけど、水分と母乳で乗り切ったよ。あとバニラアイス。
食欲は戻るまで待つしかないと思うよ。
お母さん無理しないでね。

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:21:45.15 ID:Ug47ASzD.net
喉が痛かったりしないかな?
うどんなんか食べないかな。
あと風邪の時だけいつもより濃い味付けにする時もあるよ。

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:40:13.94 ID:33qH5OMm.net
風邪の時はたべれるものを食べれるだけでいいよ。その代わり脱水っぽかったらすぐに病院で点滴してもらう感じじゃない?
うちの子は一口も水飲めなくて入院になっちゃったけど、病院かかった時、全然食べれないようなら来てください的な事は言われなかった?

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:19:40.52 ID:63FuFls5.net
>>719
口や喉が痛いのかもね
すぐに栄養が足りなくなることはないから食べられるものをあげるしかないよ。
バナナ、ゼリーも食べやすいと思う。
水分とれてれば大丈夫。

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:43:42.15 ID:Tfy7GKmF.net
>>719
体調悪い時に食べ物は辛いと思うよ
大人だって風邪ひいてる時に揚げ物や肉なんて食べたくないでしょ?
母乳と水分、薬飲めてるなら大丈夫だよ
まずは風邪治すことに専念してみたら?
治ってからちゃんと食べれば良いんだから
体重減少が極端じゃなければ今のペースで良いと思うよ

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:07:27.32 ID:/+D/t45q.net
>>719
おしっこは出てる?脱水には気をつけてね。
ひとくちふたくち食べてるなら数日ちゃんと食べれなくったって平気だよ。
早く元気になってたくさん食べられるといいね。

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:09:36.30 ID:5cbhqQAG.net
>>719です
レスありがとうございます
フルーツ、アイス、うどん、ゼリーなどいろいろ試してみたいと思います
とりあえず何でもいいから食べれたら…ってかんじですね
「その時の気分」で食べないとか、食べさせてもらうのが嫌とか、気難しいので大変です
シェイクは飲んでたのでアイス系はいけるかもしれません
卒乳考えてたのにしょっちゅう風邪ひくせいで、全然辞めれない…仕方ないですが
こまめに水分が取れれば何とかなるかな
早く治るといいです
ありがとうございます

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 09:20:04.16 ID:G8vVJ/EQ.net
プリンやヨーグルト食べる時があるなら卵豆腐なんかもいいかもね
アイスクリームはカロリーとれるし今は食べられるもの優先で
シェイクいけるなら、野菜ポタージュ作って混ぜ込んでもいいかもしれないと思った

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 20:40:05.10 ID:N93jYhXM.net
もしアイス食べるなら、安いのじゃなくて(アイスミルクとかラクトアイスのような)ハーゲンダッツみたいなちゃんとしたいわゆるアイスクリームがいいって病院で言われたよ。

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 21:39:35.71 ID:9UXJRhLR.net
旦那さんが子供に接するのが苦手な人いますか?
うちの旦那は普段から悪気なく淡々としていて、子供テンションに合わせて「わー、すごーい!」などとちょっと大げさに笑顔で褒めたりが苦手。
子供は1歳で、最近ハイタッチとかバイバイとか食事にしても出来ることが増えてて褒める機会が多い。
子供もドヤ顔で旦那に見せたりするんだけど、そういう時といつも真顔で「お前凄いなー」とボソボソ言ってる
元々声も低くて何話してるか聞き取りづらいのもあって、当然子供には聞こえてなくて何回も旦那に反応して欲しくて繰り返し、そのうちに諦めるということが多いです。
せめて聞こえるように凄いねと言ってあげてって言ってから、何回に一回は大きい声で褒めるようになったけど、それでもやっぱり基本的に真顔でボソボソしてて子供は「あれ?」って感じになってる。
本人的には物凄く嬉しくて子供にデレデレしてるみたいで、最近でこそ私も分かるようになったけどそれでもたまにそのことで喧嘩になる。
児童館に行っても真顔で見ててまるで作業してるみたい。体調悪いの?来たくなかったの?と私もイライラしてしまいます。でもやっぱり本人曰く、かわいいな〜と心の中では喜んでるみたい。
大人の私でもわからずモヤモヤすることが多いのに、これからどんどん子供が成長して話すようになった時、子供が誤解をしないかなど心配しています。

でも旦那本人は努力してるみたいだしあんまり言うのもなぁと思ったり、むしろ私が気にしすぎなのかな?と悩んでます。
色んな接し方があるだろうし、全て押し付けるわけにはいかないのは分かる。けれど私自身、実母が愛想悪くて口数が少なくいつも怒ってるように感じて、物凄く接するのに気を使って嫌だったので心配してしまうのもあるかも。

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 21:47:23.66 ID:ghFzLun3.net
>>731
心の中で愛情あるならいいんでないのー、731が太陽なら旦那さんが月みたいでお似合いじゃない二人とも太陽みたいだと鬱陶しいしね
乳幼児は接するのが苦手な男性多いし小学生になったらまた変わるかもよ

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:11:41.04 ID:2VjSEzgV.net
>>731
うちの旦那も似たような感じだなあ。
で、私がガヤガヤうるさい。
育児における役割も、私は大きく褒めるし叱る。旦那はあまり態度には出ないけれども常に感情が落ち着いている性格なので、子どもを受け止める役。
感情を素直に表情や言葉に出せない人もいると思う。でも心の底から子どもを大事に思っているのならそんなに悩む事ではないと思う。

周りを見て子どもに笑顔で接してる父親でも、案外外面だったりするものよ。

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:15:11.83 ID:5Bsgo4Cb.net
>>731
努力してくれてるいい旦那さん、いいパパだと思うよ。
威張って萎縮させてるとか子供に関心なくて誉めないとか異様に厳しくて誉めないとかならちょっと問題あるけど、きちんと反応はしているし、子どもをきちんと見てるよね。
見ていること見守ってることが大事であって、
オーバーリアクションするだけが正解のコミュニケーションではないよ。
旦那さんが普段はテンション高いのに子どもに冷たいとかじゃなく、普段からそういう人なんだったら、それはその人の個性だから、押しつけないであげて。
お父さんがその人らしく振る舞って子どもと接していく方が、子どもにだっていいと思うよ。
大きなリアクションを子どもが求めてると思うなら、そこはあなたがしてあげたら十分だよ。
子どもに対して

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:19:06.74 ID:5Bsgo4Cb.net
↑末尾無視して

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:20:56.08 ID:+UQpskCm.net
>>731
言葉を聞きたがるのは女の傾向で
子どもは感受性が強いから、感じるものは感じるから大丈夫じゃない?
表面的なものにとらわれすぎじゃないかね
ペットでも飼ってみたら〜

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:58:00.31 ID:8QkNCDZl.net
気持ちは伝わると思うけどな。
男性がわざわざ声色変えて褒めたりしなくても良いかな。
それが元でケンカなんて、子供かわいそうだからそれだけはやめなw

738 :731:2016/07/22(金) 23:10:44.17 ID:9UXJRhLR.net
みなさんありがとうございます。
確かに子供には笑顔で大げさに褒めるべきって表面にとらわれ過ぎてたかなと思いました。
たまたまうちの子は大げさ褒めするとゲラゲラ笑って喜ぶから良かったものの、それがなかったら子供にも押し付けてたわけだよね。
旦那はいつも冷静で、そこに助けられたりもしてるのに悪く悪く考えてて反省。
子供が産まれてからガミガミうるさくなったねーと言われることが増えたので、落ち着いて押し付けるのではなくバランスを上手く保てればなと思います。
ありがとうございました。

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:13:38.75 ID:rACGKl1y.net
>>731
全く相手しないとかではないし、いいお父さんだと思うよ。
子供は一歳になって出来ること増えたとはいえ、お父さんはお父さんになってまだ一年だしね。
子供が2歳ぐらいになって喋ったり動きがもっと活発になったら
お父さんも今のままでは対応できなくなると思うから、勝手に変わると思うw

740 :731:2016/07/22(金) 23:13:39.14 ID:9UXJRhLR.net
連投ごめん。
喧嘩になってしまうのも、いつも私が淡々としてる旦那に「え?なんでそんな機嫌悪いの?」「全然悪くないけど…何で?」と言ったように私が一方的にイライラしてキレて旦那がうんざりするパターンが殆どなので
本当落ち着いて感情的になるのとやめようと思う。

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:33:17.79 ID:Zw1kEqbL.net
瞬間的に怒りがMaxになって止められずあとになって後悔ばかりです。
今日も夫の一言にカチンと来て
病床の長女(4歳)のまえでラップやごはんをラップ包んでたやつとかをめちゃめちゃに投げつけて
長女がびっくりして、ごはんを拾って片付けてた…
本当に教育上よくないし、止めたいけど一度怒ると止められません。
今回は長女が先週土曜日からずっと熱で、夜中にうなされるので救急行ったり夜通し看病したりで睡眠不足でした。
あと下が4ヶ月がいます。

やはりキレるようになったのは下が妊娠中から顕著で
生まれてからは4歳長女に怒鳴ることも増えてしまいました。

一度ほかのへやにいってクールダウンとかするまもなく
手や言葉がでてしまう。
どうやったらコントロールできるのかな。みんなこんなにイライラするもの?
長女は私の顔色をうかがったりびくびくしてるようになってしまいました。

前向きな独り言をぶつぶつ言うとか試したけど、冷静におかしな人だと感じてしまいだめでした。

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:44:26.87 ID:tbHsXAir.net
>>741
早急に心療内科を受信して下さい。
その後心療内科の医師に相談の上、カウンセリングを受けて下さい。
苛々、キレる原因を突き止めなくては治りませんので、カウンセリングに頼り、それを明らかにするべきです。

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:20:47.11 ID:rKUFdp2P.net
>>741
婦人科で産後のイライラがひどいんだけどって相談してみたら?
ホルモンバランスが崩れてるのかもね

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:23:58.84 ID:/UVGWZuE.net
>>742に完全に同意。これ以上のアドバイスは出来ないよ
あなたのしていることはDVであり虐待。
でも変わろうと頑張っているんだよね。それは立派なことだよ。
治療すれば治るだろうから、がんばって病院に行こう。

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:33:36.87 ID:2kC5TdYT.net
741です。
産後の性格が本当に変わってしまって驚くくらいです。
きょうは夫に、保育園の役員の仕事が下が生まれたばかりで手が回らないと
相談したところ「そんなのみんな下が小さくても普通にやってる、ママは仕事できないね」
と娘に話しかけてるのを見て
病気の看病も下の世話も頑張ってるのに、と一気に怒りが込み上げて
夫に当たりました。
書いてみると大したことないし
以前だったらスルーできたと思います

夫にたいしても娘に対しても申し訳ないです。
大好きな家族なので失いたくないです。

受診してみます。ありがとうございます。

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:42:14.29 ID:rKUFdp2P.net
>>745
え?そんな旦那と暮らしてたら自分なら病む…

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:50:19.86 ID:NXO3RfIz.net
旦那は余計な事言う男だね
嫁イビリの姑みたいな発言

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:00:12.58 ID:G9d6qWAz.net
>>745
えっ、夫のモラハラで精神やられてるケースなの
夫もというか夫こそ受診しなきゃだね

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:02:50.49 ID:2kC5TdYT.net
後出しですみません…
夫も私同様に寝不足でイライラしていたかもしれません。
夫は嫌な言い方をしますが、手は出ません。私は出てしまいます。

書いてたらちょうど熱の娘がママ嫌いとうなされて起きた…
本当にだめですね。修復不可能になってしまうので早々に受診します。

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:04:42.30 ID:JerllBd7.net
>>745
それは旦那がひどすぎるよ
そんなこと言われたら私でもきれる
産後でしんどいのに大変だね、子供さんのいないとこで一度旦那をきちっとしめたほうがいい

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:11:58.03 ID:G9d6qWAz.net
うん、旦那が酷すぎる
暴力を誘発してるよ
冷静なときに話し合って、二人とも病院かカウンセリングに行った方がいいよ
夫婦ででもいいけど本音を言えるのは別々受診かな?
嫌な部分を引き出す攻撃誘発性の高い人っているんだよ

752 :741:2016/07/23(土) 01:25:31.57 ID:2kC5TdYT.net
何度もすみません。ありがとうございます。
攻撃誘発…確かにそうかも。
いつも煽られて、怒ってしまいます。
ほんと小さなことも、お互い。

煽りスレでも夫婦診たほうがいいとあったし
うまくいくかわからないけど平常モードのときに夫も誘ってみます。

娘にはまだ両親を好きでいてもらいたいし、取り戻せるなら頑張りたいです。下の子なんて生まれたばかりだし…

ありがとうございます。

753 :741:2016/07/23(土) 01:27:08.05 ID:2kC5TdYT.net
煽りスレって…やっぱ疲れてるのかも。すみません。余計なことかいた。

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:34:10.53 ID:u144yUfS.net
>>752
私はあなたにかなり似たような状況になった経験がある者だけど、私が鬱になり更に夫の負担が増え二人とも疲れ果てて二人とも鬱になるところだったのね。
まずあなただけでもいいから精神科にかかって相談してみて?
精神科では旦那さんへの上手な対処法とかを学べる場とかもあったりするから、何かしら得られるものはあるはず。

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:46:39.54 ID:L8j+C0A1.net
疲れても下に赤ちゃんいたらゆっくり休めないわな…
子育ては大変だわ本当に

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:09:32.22 ID:G9d6qWAz.net
自治体の子育て支援とか有料ベビーシッターとか家事代行とか
使えるもの何でも使って休んだ方がいいね
シルバー人材派遣センターとかならけっこう安いよ
お金ってピンチの時に使うものだし

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:18:45.67 ID:iLWSmWTf.net
>>741
読んでる限り、自分が相手にしている都合の悪いことは一切書いてないので
自分も悪いなって思う心当たりがあるんでしょ
産後の旦那の鬱はレスなんかも原因も大きいし、他にもありそう
この手の相談はリアルで受けても、旦那を悪く言うだけの人は奥さん側もおかしい

嫌な部分を引き出す攻撃性の高い人っていうのも、表現のいいわけで
ひっくり返すと、自分の都合の悪い部分を図星で言われて腹が立つってことだわさ
大抵の女性は、自分を醜く感じるような弱い部分を現実的に正論や指摘されるとカチンとくる傾向な気が〜

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:48:01.37 ID:iLWSmWTf.net
まぁ、あとは女性ホルモン関係の鬱もあるんで、ホルモンバランスが落ち着けば収まる

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:08:56.27 ID:iLWSmWTf.net
これ幼稚園じゃなくて、保育園の役員の仕事なのか
幼稚園の短時間の預かりでも下の子いて役員やる人はいるわけで、保育園なら働いてない人が育休であたるのはしゃーないだろう
下の子の面倒は見れんとか働いてるのにふざけたこと言うのが所沢市にもいたなwwww

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:43:09.63 ID:Bkw4+S4A.net
>>757-759
いや、自分がキレたときどうしたらいいかという相談だから、そもそも自分に都合の悪いことをちゃんと書いてるじゃん

保育園の役員云々は、病気の看病と下の子の世話が重なった時の話でしょう
切羽詰まってる人に、他の人(しかも具体的に想定されてない人)はちゃんと出来るのにお前は仕事出来ないなと更に追い詰めるのは、夫婦間でなくても普通じゃないと思うよ
しかもこの件だけじゃなさそうだし、普通の家族なら労ったり、自分が負担を軽減するために出来ることないかと申し出たりするもんだろうけど

もしかして文字面だけ読んじゃう人でしょうか?

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:42:26.34 ID:Yj1ie19C.net
いずれにせよ良くない状況なのは確か
上の子が母親の顔色を伺ってビクビクしたり、母親のキレた後始末をするってまずいよ
人の顔色を伺う人間になると、これから先生きにくい人生になる
上の子にはすでに影響が出てるから、早急に受診して上の子へのケアをしてほしい

私が母親に怒られてばかりで人の顔色を伺う人間で、とにかく怒られるのが怖くて
同意してもらわないと前に進めない子だった
去年くらいにやっとカウンセリングを受けて、前に進み始めたところ
上の子は今ならまだ傷が浅いと思う

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:00:41.24 ID:1rOp5Qcj.net
私も些細なことで怒ってしまう。
下の子妊娠中からイライラがひどくてもう産後1年以上経つのに元に戻らないってさすがにまずいよね…
今日はグズグズ着替える3歳にもう毎日うんざりなんだよ!って言ってしまってからハッとしたけど、旦那が黙って他の部屋に連れて行ったよ。もう私が親じゃダメなのかなー

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:13:13.92 ID:6wsMCL1r.net
iLWSmWTfはちゃんと読んでないの明らかだし、とりあえず相談者叩きたいだけの人だから真に受けないようにね。

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:21:38.53 ID:XNiYKPU9.net
連投してるしちょっと触れてはいけない人なのかなとか思ってしまったw
随分攻撃的な人だね

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:22:36.35 ID:SI/Eju0L.net
「キレる私をやめたい」みたいな話だな。
病院行ってよくなるといいね

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:54.36 ID:SzIzovzo.net
質問です。

私の父方の祖父がもう長くなさそうです。
祖父の家は新幹線や車で4時間かかり、私の実家もその近くです。
今3ヶ月半の子がいて、私は何かあれば夫と子と3人で行こうと思っていたのですが、夫は子は見ているから1人で行ってきて、といっています。
私がみんなで行こうと思った理由は
・混合だけどかなり母乳寄り(ミルクは足しても1日1回)
・一昨年、出産前ですが私の母方の祖母が亡くなった時は夫も葬儀に出席(父方の方に差をつけてしまうようで気になる)
・出産祝いをくれた親戚が全員そっちにいるのでついでに挨拶したい(これを兼ねるのは失礼かなとは思いますが、しばらく行けないと思うので)

皆さんなら一人で行きますか?それともみんなでいきますか?

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:03:52.46 ID:qKFJgtGZ.net
「何かあれば」って、葬儀のことですよね?
祖父の葬儀はよほどの理由がない限りは、家族で行くものだと思いますが…。
もしかして地域によって違ったりするのかな。

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:06:04.05 ID:tEOJ+Fxa.net
それだけ母乳寄りなら無理があると思うよ
そもそも旦那さんはお子さんと二人だけで
丸一日過ごせた実績はあるのかな?
ぶっつけ本番は夏場ではちょっと怖い

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:13:47.76 ID:SI/Eju0L.net
>>766
赤ちゃん連れで葬儀出たけど、周りの人+会場の人の配慮で、空き部屋みたいなところで授乳出来たし、泣いたらお経中でもサクッと退室していいと言われたので退室して空き部屋にいたよ。
火葬場までは連れていかないのと、お清めの時はベビービョルンのバウンサーが便利だったよ。

黒っぽいベビー服を探す方が苦労したから、今から用意しておいた方がいいかも。葬式当日に3店舗くらい探し回ってしまったので…

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:13:54.65 ID:aO403P6d.net
>>766
私なら一人では行かない。
家族で行くか、子と2人で行くかのどちらかだな。

そもそも、なんで旦那さんは赤ちゃんを連れて行くのに反対してるの?

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:19:18.84 ID:m93o2VqV.net
>>766
なんで一人で行かせたいんだろう。
交通費問題?
その距離を日帰りさせたいのかな。

私なら家族全員、または父親が良いといえば子どもが小さいので欠席。
あとで帰省のタイミングでお参り。

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:00:24.98 ID:v4GZrPls.net
そりゃ、泣きはしないかとか泣いたら泣いたで大変だけど、赤ちゃんが葬儀に参列って普通の光景だけどな。
病気が心配とかなのかな?
しばらくご実家に泊まっててもいいんじゃないかと思うくらいなんだけども。

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:24:48.81 ID:pA6bFigX.net
>>766です。
まとめてのレスですみません。

夫が子を連れていきたくないのは、まだ小さいから長時間の移動をさせたくないみたいです。
半日くらいなら夫と子の二人で過ごしたことあるし、何かあれば義母(たまに保育園でお手伝いをしている)を呼ぶと思うので、多分うまいことやるとは思いますが…。

でもやっぱり1人でいくのはおかしいですよね。
全員参加か、欠席してあとでお墓参りのどちらかで、夫と実家に相談してみます。
ありがとうございました!

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:25:33.75 ID:Eb+9agCO.net
766の祖父だから赤ちゃんにはひいおじいちゃんだね
ご長寿のご葬儀は孫・ひ孫・親戚大集合で
悲しい中でも和やかな雰囲気だよ
赤ちゃんの泣き声すらほほえましく受け入れられる感じ
たいていは孫の立場なら一家で参列が理想だけど
もしかして旦那さんが行き渋っているようなら
766と赤ちゃんで数日ご実家に滞在するつもりのゆったり日程で行くのもありかと

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:28:44.09 ID:pA6bFigX.net
>>773はId変わりましたが766です。

子と2人も考えてみます。
何度もすみません。ありがとうございました。

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:54:24.91 ID:ZwsTbT2L.net
新幹線+車で4時間のところへ暑い中4ヶ月の子を移動させたくない気持ちもわかる
乗せっぱなしってわけにいかないから授乳や休憩考えたらもっと時間かかるよ?
私なら旦那に預けて自分だけ行くか欠席する

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:25.81 ID:XGSIlUKG.net
可能であれば、帰省も兼ねて少し早めに帰って長めに滞在するのはどうかな?
旦那さんが寂しがるかな

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:01:18.92 ID:+9ytlc+v.net
>>758-765

まとめてレスですみません。昨日の741です。

自分の都合悪い部分を指摘されて腹が立つというのはあります。
日々私がイライラしがちで言葉もきつめになってしまったりとか。
地域でやってるセミナーとかでは夫には下手でお願いする、とか
手伝ってくれたらすごく誉めておだてる!とか
たぶん一人めのときはできてたのかもしれないけど今は無理で
つもり積もってこうなりました。
夫の嫌みな態度も前はできてたのに。育休中で日中暇だろうに、というのが透けて見えます。

娘からご飯投げなければ仲直りしてあげると言われたので仲直りしてもらいました。
4歳は何もかも解っています。
自分が病院いかなきゃいけないレベルとは思わなかったので本当に参考になりました(体験談書いてくださったかたも。)

長女の熱は下がったけど ずっと写らないように神経尖らせてたけど下が発熱してしまいました。
自分のせいだと戒めて週明けには病院行きます。昨日は遅くまですみませんでした。

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:37:06.46 ID:fCdoyMCm.net
祖父の葬儀を欠席?
親戚づきあいが希薄なんだね

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:37:50.47 ID:fCdoyMCm.net
リロってなかったごめん>>776へのレス

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:45:09.19 ID:bvgzQ5uN.net
性教育に少し悩んでます。

3歳の息子に、
「どうしてチンチンおおきくなるの?」と聞かれたので、
「赤ちゃんを作る準備だよ」と答えたのですが、
夫に「そんなことまだ教えなくていい」と言われました。
別に性行為について細かく教えたわけではないし、
ごまかして嘘をついたりして、変な知識が定着するほうが嫌だと思ったのですが、
どういう教え方が無難なんでしょうか?
小学3〜4年になれば学校で教えるとは思うのですが、
それまで誤魔化し続けるのもなかなか難しいように思うのですが…。

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:36:24.00 ID:LJnNg74F.net
「そこは血管が多く集まっているのでたまにそうなるけど、触らずしまっといたら
元に戻るから大丈夫。さわらないほうがいいよ。」でダメなの?

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:49:14.72 ID:QmeCm7OG.net
オシッコたまってるよ、と話してる
3歳はまだ知識いらないかと

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 18:11:23.93 ID:CfIlZwrJ.net
赤ちゃんを作る準備なんて小学生にだって言わないわ

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 18:20:48.69 ID:3cK5VLcM.net
ネタとしか思えない

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 19:27:34.52 ID:/vp2d0ya.net
>>766
ここの住人(他人)の家族で誰が参列するかは個々の家庭事情、考えでまちまち。
普通に闘病中なら失礼だけど実家の人達がその日が近いことを認識しているなら
実家に電話して子供を連れて参列していいか聞いてみたらいいと思う。

世間一般が家族で参加するのが当たり前と言っても
あなたの実家が子供は置いてこいと言ったら置いて行った方がいいと思う。
実家が置いてこいと言ってるのにあなたは子供と離れたくないなら欠席も選択の一つ。
時間の短いお墓に入れる時には参加したらいいと思う。

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 19:50:19.84 ID:N5Zya0TY.net
>>782
触らないほうがいいよは言わなくてもいいんじゃない?

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 20:38:58.30 ID:EO8WZNEU.net
夫に任せたら?

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 20:47:48.99 ID:sNwFGtn5.net
>>787
むしろ触らないほうがいいよの方が大切かと。子供なんていつ何を触ってるかわからないし、その手で大事なところ触ってたらばい菌入るよ。
男女にかかわらず用事なんだったら触らないほうがいいと思うけど。

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 21:01:54.27 ID:bvgzQ5uN.net
>>781です。
ご意見ありがとうございました。
「血管が多く集まってるから」はいいですね。
次からそう言おうと思います。

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 21:03:14.10 ID:/UMDqy9R.net
とびひのばい菌って鼻の中にいるらしいんだけど、指で鼻ほじってついでにち◯をかいたらそこにもとびひが…って幼稚園の子でいたわ
>>782に1票
第二次性徴を迎えてからじゃないと性的機能はとりあえずはないし

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 21:55:38.64 ID:b0XdylWf.net
>>766です。
またまとめてのレスですみません。
まだ母はまだ子供小さいから無理しなくて大丈夫と言ってくれましたが、まだ肝心の父と話せていません。
日帰り出来る距離なら迷わず一人で行くのですが。
長時間離れて哺乳瓶に慣れて拒否られるのが怖くて思いきれないんですよねー。自分の都合で考えてはダメですよね。

色々な意見、参考になりました。ありがとうございました。

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:50:03.57 ID:bPLFOK95.net
>>792
〆た後で恐縮だけど、両親の葬儀とかでない限り、やっぱり現役で生きている人たちの事情優先だと思うな

うちも4ヶ月だけど、この暑さの中の調教移動は子どもに大きな負担をかけるし、母乳寄りならば欠席を選ぶと思う
もし自分だけでも行くつもりならば搾乳してあげる練習を今から少しずつ始めておくよ
あと旦那さんも行くとなると急に2日以上休み取れるのかな?うちの会社は配偶者の祖父母なら1日しか忌引取れなかったよ

その時その時に家族の事情も変わるから、母方行けたからといって父方行けるとは限らないのは分かってくれると思うけどな
自分も父方祖父母の葬儀は自分が当時病気だったのと、移動が飛行機と新幹線で5時間以上かかるところに引っ越していたので断念した
父も無理しなくていいって感じでした

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:51:02.92 ID:t2BP22oV.net
隙あらば〆ていても自分語り

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:51:25.16 ID:bPLFOK95.net
>>793
自己レス
調教移動じゃなくて長距離移動でしたorz

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:10:33.16 ID:u2UigDIg.net
すみません、相談させてください。
現在、マンションで3ヶ月になる子どもと夫婦の三人で暮らしています。
里帰り出産から帰って両隣に挨拶に行きました。(妊娠中に引っ越したのでその際にも挨拶にいきました。)
その際に、片方の奥様にここ田舎ではないから泣いたら窓を閉めてと言われました。
それからは泣いたらすぐに窓を閉めるようにし、寝室のカーテンも遮音のものにかえました。
ですが、先日から管理会社を通しての苦情が二回ありました。
その奥様からのようです。窓を閉めろとのことでした。
こちらは昼間は泣いたらすぐに閉めていますし、夜の18時以降は締め切っています。
長くなるので続きます。

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:22:08.38 ID:u2UigDIg.net
そのことを管理会社に話したら、ファミリータイプのマンションなので強く言う気はない。
苦情があれば伝える義務と改善をお願いしなければいけない。
しかし現在対応しているのであれば、今後こういったことを伝えることはありません。
と言われました。
それからは特に泣き声には気をつけて生活していましたが、先日ポストにお手紙が届いていました。
「室温は28度にし、窓を締め切って生活してください。」
「泣いてからでは遅い」などといった言葉がありました。
匿名でしたが、挨拶のときも管理会社に苦情を言ったときも「窓をしめろ」というワードがあったので、
お隣の奥様ではないかなと思っています。
こちらとしては、昼間は換気のために少しは窓を開けたいなという気持ちです。
もちろん今まで通り泣いたらすぐに閉めます。
お隣には3歳ほどのお子さんがいて、その子の泣き声もたまに聞こえます。
お互いさま、と思うのは図々しいのでしょうか?
直接、窓を閉めて遮音カーテンにもしてますが、どうしても声が漏れてしまうようで申し訳ありません。
と謝りたいのですが、管理会社からは直接のやりとりは控えるようにと言われました。
もう子どもが泣くたびに、子どものことより先にお隣の奥様のことを思ってしまってつらいです。
窓を締め切ってまた苦情がきたらと思うと恐ろしいです。
どうすればよいのでしょうか

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:28:51.01 ID:PRrtxkmZ.net
>>797
賃貸なら引っ越しを検討するレベルですが、持ち家ですか?

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:29:08.16 ID:Ou+TlpKZ.net
>>797
その手紙を管理会社に見せちゃえば
隣にキチガイ住んでると辛いねぇ
分譲か賃貸か分からないけど、可能なら引っ越し検討してみては
君子危うきに近寄らず

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:30:25.68 ID:qg5YwNGx.net
その人何歳ぐらい?20代とか40前くらいとか

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:30:32.43 ID:s5WEuc1F.net
分譲でも引っ越したいなぁ
多少の金銭的損害よりも、まだ始まったばかりの子育て精神衛生プライスレス

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:43:22.03 ID:hl3OiD8F.net
>>797
賃貸ならすぐに転居
分譲なら取り急ぎ母子で実家に避難して
その隣人がヤバいのか、ほかにもいるのかわからんけどいずれにせよ住民にヤバい奴がいるのは確定
何かあってからでは遅いよ

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:44:13.45 ID:+vrc6mv1.net
管理会社通して伝えてもらえば?
窓は閉め切って遮音カーテンも使っています、それでもそちらの泣き声も聞こえてますがって
向こうがガンガン言ってくるなら、こっちも対策してる状況と向こうの声も聞こえてるって現状は伝えたらいいと思うわ

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:52:35.08 ID:53gOR7Sm.net
母子で緊急避難している間にも抗議文が続々と…

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:11:32.79 ID:B6Uuc3lY.net
>>797
相手の子供の泣き声の聞こえている時間をメモ
相手の子供の泣き声も録音
抗議文が来た気も全部メモ、証拠として取っておく

世の中そんな手紙を来ても気にしない人も多数いるし、反対に家のドアにほかの
方にもわかるように、現在こういう努力をしていても届きますって

賃貸なら引越しが楽だけどね、お金もかさむし
中には、証拠集めて、自分も努力して隣人が不利になるようにして出ていくときに、ノイローゼになったとか言って民事に訴える人いそうだw

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:21:18.20 ID:iIYjj0lv.net
>>797
まず管理会社に現状報告と相談という形で履歴を残す。
何か対応して貰えるかも聞いておく。
あまり続くようならば警察へ相談した方がよいか?とも聞いておく。
とにかくこちらはできる限りの対応をしているが、身の危険を感じていると言ったような感じで困っている感じを前面に出して様子見はどうかな?
ちなみに迷惑ではなくてもお隣の騒音の事も伝えておく。(お隣の音も聞こえている事実を管理会社に伝えるためで注意云々は別)
お隣は家の音は聞こえてないと思っていそうだし、今後も揉めるなら何かと履歴を残す方が賢明ですよ。
ちなみに手紙も残しておいて下さいね。

807 :797:2016/07/24(日) 09:43:13.27 ID:u2UigDIg.net
まとめてのお返事になってしまい申し訳ありません。797です。
みなさまありがとうございます。

賃貸マンションです。
妊娠を機に、赤ちゃんOKのこのマンションに引っ越してきたのでまだ引っ越しは金銭的に難しいのです。
実家にお願いし、8月に入ってから一週間ほど避難させてもらえることになりました。
飛行機の距離なので今すぐにという訳にはいきませんでした。
デモデモダッテですみません。

お手紙のことは月曜日に管理会社に相談しようと思います。
我が家で対策はしていること、お隣の生活音も聞こえているので完全に音を遮断するのは難しいことも、
伝えようと思います。
とても心細く不安だったので、みなさまからアドバイスを頂けて心強いです。
ありがとうございます。

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:44:30.24 ID:o8eN1enw.net
>>797
隣の人の精神状態が普通じゃないのは確かだと思うので、状況が許すなら引っ越した方がいい。

もしかしたら、妊娠を望んでいるのに叶わないとか亡くされているとか
今いるお子さんの健康に何らかの不安があるとか
何か事情があって追い詰められている人かもしれない。
だったら本当に危険だから逃げて

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:49:00.51 ID:TpiogeRc.net
>>807
少しでも避難できるなら良かった、ゆっくりできるといいね
上にも書いている方がいるけど、出掛けることは相手にさとられないように
そして避難中にも苦情の手紙が入っていたら
こちらに非のないことの証拠になるから

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:58:25.80 ID:bKRZrSG4.net
>>797
初めに姿勢を低くしすぎて調子に乗らせたパターンですね。
あなたがそれなりの配慮をしているんだから
ファミリータイプのマンションでまるで空き家であるかのように
音を出さないように生活せよとでも受け取れる要求は明らかに過剰なクレーム。
(多分隣だろうけど)手紙が匿名なら無視する図太さも必要ですよ。

反対側の人や上下、他の人と話ができるほどの仲なら実際うるさいか?
前にこの部屋に住んでいた家族情報、どの位で転居したか?例の家は問題のある家ではないか?
とかネットワークを作っておいた方がいいね。

その後苦情が隣からだと特定できるようになったらそれなりの出費は必要だけど
一度「弁護士さんと一緒に」お詫びという体で許容すべき生活騒音と過剰なクレームは
逆に訴えられることもあることの釘を刺して貰えば弁護士にビビって通常はおとなしくなるだろうけど
逆に増大するような変人なら諦めて転居を考えた方がいいかもね。

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 10:01:44.24 ID:E7AcidQZ.net
隣の子が泣いた時に同じような内容の匿名手紙入れたら?
もし文句言ってきたら「うちにもそんな手紙来てるんです。対策してるのに。怖いですねー」で返す

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 10:13:51.64 ID:t1IId4AT.net
私だったら、その手紙をそのままコピーして入れちゃう
誰かが押しかけてきたら
やだー家にも同じようなのが入ってて怖いですね〜
こんなに対策しまくって息をひそめて生活しているのに〜と
811さん方式で

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 10:21:44.12 ID:OK+LF5wI.net
引っ越し先を探しつつ、隣の子が泣いたら管理会社に通報に一票。
目には目を歯には歯を。

「室温は28℃で」って姑か!

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 10:42:50.86 ID:Pp4DHDew.net
手紙入れるとか煽るようなことしたら余計に恐いな
お互い様に気付く相手じゃなさそう

815 :797:2016/07/24(日) 10:47:03.02 ID:u2UigDIg.net
797です。
またしてもまとめてですみません。
ありがとうございます。

逆隣のご家族は、赤ちゃんが産まれたらバウンサーを貸してくれたりと好意的でした。
同じ階の方にも何人か廊下でお会いしたときに、うるさくてすみませんと挨拶すると、
お互いさまだからと言ってくれました。
心の広い方たちでした。
後出しですみませんが、このマンションはすべて、乳児から中学生までのお子さんが住んでらっしゃるようです。
(引っ越しの際に管理会社に聞きました。
)
お隣のお手紙ですが、A4用紙にびっしりと苦情などが書き連ねてありました。
とても怖いです。
お隣のポストに投函しかえすのは、恐ろしくてできません。
これ以上続くようであれば、まず市の無料相談をつかって弁護士に相談してみようと思います。
親のわたしでさえ、我が子の泣き声に滅入ってしまうことはあるので、
お隣の奥様がイライラする気持ちもわかるつもりです。
ですがさすがに家での過ごし方まで指示されては辛いので。
穏便に済ませたいので、まず現状をメモ→管理会社に連絡→最後の手段で弁護士
としてみたいと思います。
ありがとうございます!

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 10:47:36.85 ID:h6+KbEs6.net
それで解決するとは思えないもんね

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 10:49:18.98 ID:o8eN1enw.net
挑むより逃げるが勝ちだと思う。
自分に落ち度がないから出て行く理由はない
と思うのはわかるけど。

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 11:08:41.01 ID:jys9WseH.net
友人との付き合い方に悩んでいます
友人は専業、子は4才、保育園幼稚園は行ってません
私は兼業、子は1才で0才から保育園です
よく子どもも一緒に会いたいと言われます
私の子が3ヶ月のときにうちに来てもらった以外は、私は子を預けて会っていました
率直に言うと、友人の育児方針に賛同できなくて、より小さい私の子に会わせたくないのです
このまま何度も私の子を連れて行かないのがわざとらしくなってきたのですが、どんな言い訳したらよいのかが悩みです
駐車場で他人の車をベタベタ触ったり、カフェでテーブルにある砂糖を小さなトング?で何度もとったり戻したり、
お店の一点物雑貨を買わないのにずっとオモチャにしていたり、レストランで席を立って壁の飾りの電球に触って火傷しそうになったり、これらは2才後半位からのことですが、私なら止めるなあという場面がいつもあります
うちに来たときは、事前に「うちはまだ動き回らないから子ども向けに片付いてなくて、元気に動くようだと危ないけど大丈夫?」と言い、大丈夫だよ〜との返事でした
しかしやはり、折り畳みベッドに何度も体当たりしたりetc.で私が危ないよと注意したら、友人が気分を害して大丈夫だよとブスッと言ったりでした
赤ちゃんと触れあいたいと、うちの子にボールを渡したりイナイイナイバアをしてましたが、反応が悪いとコラッと怒ったりして、私は対応が面倒でした
こう書いていると完全に嫌いなように見えますが、学生時代からの大切な親友で、子が絡まなければ価値観も同じです。
いっそはっきり言えばいいとも思いますが、出産育児の先輩だと聞く耳持たないような気がします
どうすれば子ども同士会わせずすむでしょう

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 11:12:59.60 ID:65N9XLeW.net
隣の人がそんなだからその部屋空いてたんじゃない?
キチガイだから前住んでた人も引っ越したんじゃ

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 11:14:06.46 ID:65N9XLeW.net
>>818
友達辞めない?普通なら

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 11:41:19.38 ID:hl3OiD8F.net
>>818
「子供が絡まなければ価値観は同じ」と書いているが、友人の育児方針に賛同できない=根本の価値観が違っていたということだから、これ以上つきあわないが吉

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 11:45:02.09 ID:qlaTLsBR.net
>>815
お隣さん3歳くらいなら、子のイヤイヤ期も重なってるだろうし病んでるかもね
早く落ち着くといいね。何かと大変だと思うけど頑張ってね

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 12:31:58.61 ID:TpiogeRc.net
>>818
相手の子供は来年には入園の年だよね
子供の絡まない付き合いが希望なら、しばらく忙しいとでも間を開けて
入園後に子供抜きのランチでも企画すれば?
(あなたもお勤めがあるから、平日休むのはなかなか難しいだろうけど)
「普段ママ業しているから、たまには大人だけのご飯も楽しいね〜」
という方向の趣旨なら、子供抜きで誘っても角も立たないかと
それでも「ん?」と感じる部分があったら、その時は縁の切れ目だろうね

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 13:03:02.50 ID:bKRZrSG4.net
>>818
親友ならはっきり言えばいいし
それで疎遠になったら親友じゃなかったんだよ。

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 18:27:57.88 ID:YnSoLt4C.net
なんで子どもも一緒に会いたいんだろう?

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 20:28:22.23 ID:cW3i29Qg.net
家族ぐるみで付き合いたいんじゃない?
だって親友ならうちの子もかわいいと思えるよね?ってことなのかな。
子どもいたらゆっくりおしゃべり出来ないし、〜とお茶するのは私の息抜きだから…とでも言って子ども連れて行かなきゃいいんじゃない?
子ども合わせたいとかなら、自分の子がもう少し大きくなってから旦那とかも交えて、人の邪魔にならない大きな公園いってその場だけで遊ばせるとか。
きっと一人っ子だから親友の子と仲良くしてプチ兄弟体験とかもさせたいのかもね。

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 20:28:54.86 ID:cW3i29Qg.net
こどに会わせたいの間違いです。

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 20:29:43.85 ID:B8SCwQ3N.net
>>825
普通に考えると親友の子だったら会いたいけど、この場合はどうなんだろ?

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 21:23:26.90 ID:B6Uuc3lY.net
>>815
幸せな家庭が憎いパターンかもね

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 21:27:56.95 ID:B6Uuc3lY.net
>>818
子どもは親に似るから、親もそういう子なんじゃないかなというのがひとつ
ただ、4才になっても行動が変わってないなら、発達障害とかだろうけど

普通の子なら幼稚園に行ったら落ち着くから、そのころもう一度会ってみるといいよ
普通の子で落ち着かないなら、つきあいやめてもいいんじゃないのかな

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:42:51.89 ID:pHbOPjKn.net
>>818
とりあえずはっきり言うことが出来ないなら徐々に疎遠にしていくしかない気がする。
人間って人生のターニングポイントで多かれ少なかれ付き合う友人が入れ替わりながら年取っていくんだと思う。
特にそのターニングポイントが大きい女の人は尚更だと思う。
その友人は友人としては仲良くできるってことだけど、それは子を産むというあなたのターニングポイントに合わない友人だったんだと思う。
本当に大切な友人ならもっと子供が大きくなって子供抜きにただの友人同士として仲良くできる段階になったらまた自然とくっつくと思う。
のらりくらりとかわしつつ時間がたつのを待ってもいいけど毎回言い訳考えるの疲れるでしょ?
ガツンと言えない、かわすのも疲れる、となればFOするしかないでしょう。

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 23:16:29.70 ID:A2bVqbHn.net
知恵を貸してほしいです。
スレ違いだったらすみません。

現在一人目妊娠7ヶ月、私と旦那の実家は飛行機の距離ですが里帰りはしない予定です。
実母は里帰りしないなら自分が手伝いに行くものと思っており、有難いことにそれを大変楽しみにも思っているようなのですが、旦那は夫婦のみで乗りきりたいと思っているらしく、実母が来ることを渋っています。
旦那は毎日朝8時に家を出て夜8時に帰宅、残業はありません。家事はすべて問題なくできるため、夫婦だけでやっていける自信があるようです。
しかし、初めての育児は想像できないことも多々あるでしょうし、私は2週間ぐらいは実母に来てもらいたいです。
どうやって旦那を説得したらいいのか、アドバイスお願いします。

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 23:28:07.79 ID:pH3BDx2n.net
>>832
何があるかわからないし、旦那さん不在の12時間が不安だ
と、あくまでも旦那さんは信頼してるが、という話ではどうかな?
先走るけど、わたし個人的には旦那さんが他力本願な人より自分で何とかする気があるって素晴らしいから、やるだけやってみてお互い不安や不満、出来ない事が把握でしてからどんな手伝いが必要か話し合って、お手伝いをお願いしても遅くない気がします
お母さんにも分かってもらえる事情だと思うし、旦那さんがモラハラじゃない前提だけど
あと何か特殊なお産じゃなければ

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 23:33:33.44 ID:e+wAEg7z.net
>>832
家事に関しては頼りにしてるし何も心配していないけど、ご主人がいない1人になる時間が一番不安で仕方ないから慣れるまでは助けを借りたいって甘えてみてはどうかな?
里帰り出来ずに過ごしたけど正直、昼間新生児と2人きりの時間が1番孤独で憂鬱だった
昼ごはんを用意するのもままならなかったしね
産後はできるなら床上げまで赤ちゃんのお世話以外何もせず身体を休めるのがベストよ

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 23:37:09.94 ID:UQEguZC2.net
>>832
あなたがきて欲しいなら絶対来てもらった方がいい
家事ができるってのはあなたの旦那のことでいいのかな?

まず第一に
「産後の体調がどうなるかは誰にもわからない事」
大抵のお母さんは出産にものすごい体力を使い体調崩す人が多いです HPが常に半分ぐらいと考えて
それなのに子供におっぱいあげるために数時間ごとに起こされて更にHPが減る
その状態で普段通り家事をどうやってするのか
あなたの旦那はそこら辺どうイメージしてるかな?
もしかしたら緊急帝王切開になるかもしれないしね
そしたら更に体の負担大きいよ

もう1つは「赤ちゃんは最初の1か月外に出せない」という事
つまり買い物すら一人だとまともに行けない
赤ちゃんのお世話できになることがあったらあなたはどうする?
旦那さん残業が無くても早く帰る事はできないでしょ?帰ってきてまさか自分のご飯が必ず用意されてるとか思ってない?

他にも色々あるけど、説得と同時に「どういう想定をしているか」を聞いてみるといいかも

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 23:43:23.94 ID:9IFxacFi.net
>>832
救急車も呼べずに妻子どちらかが死んだら嫌だって考えないんだね〜その旦那
なんだかんだ死亡原因は病気より事故のが件数多いのに
保険かけたいって言っても渋るならその旦那見切りつけて最悪転院里帰りしても良いと思う

837 :832:2016/07/24(日) 23:48:47.79 ID:A2bVqbHn.net
みなさま親身に答えてくださってありがとうございます。
旦那は、料理については宅配や自分が帰宅がてら惣菜まとめ買いと考えています。
そして、残業はありませんが、早く帰ることはできません。
アドバイスどおり、旦那のことは頼りにしていること、旦那がいない時間が不安だということを甘えるかたちで訴えてみようと思います。
ありがとうございました。

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 00:06:24.05 ID:IAVJzsX0.net
>>818です
有り難うございます
レスを読ませて頂いて、まず来年まで私自身の多忙を理由に長く会えないようなことを伝えて暫く疎遠にするしかないか、と思います
私の息抜きのため子どもは連れていかないと宣言したいところですが、友人が基本的に子連れなので結局ゆっくり話すことは無理で嫌味になってしまいそう
でも本音に近いしありかもと揺れます

友人からは友人の子が赤ちゃんと遊びたいと言ってるからと言って誘われます
ごまかしているうちに私の子は一歳で、電話でも実際私が会ってもその子は「会わせてね!」と言います
親の社交辞令かと思いきや、私の子が見えないと怒っているのでそうでもなさそうです
友人とは育った環境も似ていて厳しめに躾られた話をしていたので、子どもにはなぜ注意しないのか戸惑いっぱなしです
しかし、親友だったらはっきり言う、そうですよね、本当にその通りです
友人は小さいから分からないから注意しないそうですが、一度はきちんと言ってみようかなと考え始めています
有り難うございました

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 00:08:53.64 ID:lRuxx4/S.net
>>832
〆た後だけど里帰りしない人スレもあるよ
私も帰らなかったからすごく勉強になった

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 00:49:17.79 ID:T5k0qDwf.net
しめた後って書いたらいけないのかな?
一ヶ月里帰りしてたけど、母乳の為栄養バランスのとれた食事の用意なんて自分じゃ毎食できないし、子が泣き止まない時に抱っこ代わってもらって少し寝たり…
慣れない育児、昼間の話し相手いないとつらいよ
可能なら絶対来てもらってね

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 01:08:14.07 ID:7bZ74XS/.net
>>832 ダンナは単に義母が家にいると気まずいとか、それだけの理由な気がする。
だとしたら甘えてみるとかで説得は無理そう。
実際に2人で頑張ってみて、無理無理なところを見せれば
そこでシブシブOK出す予感。

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 01:18:49.91 ID:qJxJBdU5.net
義母がいると気をつかうという理由で旦那さんが里が来るのを拒否してるなら、里には近くに宿泊してもらったらどうだろう?
旦那さん帰る頃にはホテルに戻ってもらうとか

私も退院が延びるほど出産後にトラブルあったけど、里なしスレ参考にして乗り切れたので、旦那さんにがんばってもらうのも一案だけどね
お母さんには何かあったら来てもらうとして

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 01:54:00.34 ID:oCyJw4PZ.net
じっくりスレで30分ほどで終了ってのもどうかと思うけどね。

旦那さんが気まずいってのはしょうもない理由に見えて結構重大な理由だと思うわ。
もし逆のパターンだったら嫌だもの。
その辺配慮してあげられそうな環境やお母さんなのかな?
例えば旦那さんが一人になれる部屋を作るとか寝室には旦那さん帰宅以降は絶対入ってこないとか。

実際里なしで旦那激務で二人目以降でも乗り切ってる人もたくさんいるし絶対不可能で絶対非常識って訳でもないと思うけどね。
でも甘えられる先があるなら甘えたらいいと思うし、二人ともが親とは言え昼間や授乳や負担がかかってくるのはどうしても母親の方になりがちだから最終わがまま言ってもいいと思う。
例えば子が全く寝ない子で旦那さんの仕事に差し障りがあるくらいで奥さんも眠れない、旦那さんも仕事でミスしまくり、みたいにみんなが不幸になるパターンもあり得るからね。

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 05:13:28.59 ID:rhWcictO.net
〆の意味ないね

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:15:05.93 ID:WkiB/sir.net
>>838
厳し目にしつけられたからこそ、子供に緩いんでしょ
一つ忘れてたけど、保育園に預けている親は、24時間365日子供のいる親のストレスはわからんと思う
魔の2歳児になったら、考えが多少変わると思うよwこの性格にもよるけど、叱ってもどうしようもない時期とかあるしな

正直、うちの旦那すらも、仕事より子育ての方が大変で嫌だといっとるくらいだしな
実際、人の世話なんか嫌いな人間のが多いから、老人ホームやら保育園が人気のわけで
働かないでもいい人でも、子育てしたくないから働くなんて人の方が意外と多いわ〜

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:27:12.75 ID:X7HIPOPI.net
朝から晩まで12時間いないくせに2人で乗り切れるって言ってる時点で
旦那の考えが相当甘いものだとわかる。

847 :相談人:2016/07/25(月) 10:31:06.00 ID:qpffVSH/.net
相談させてください。初めてなのでスレ違いでしたらすいません。


私は出産を来月に控えた妊婦です。

妊娠した事を伝えると、友人達はとても喜んでくれて先輩ママ達は、『買うと勿体無いから!』と色々な物を譲ってくれました。経済的に豊かではないのでとても助かりました。
その中の1人なのですが、予定日2ヶ月前に
会う約束をドダキャンされまして、いつなら大丈夫なのか?と聞いたら音信普通。
そこから1週間後に、会うのが無理そうならこっちで準備すると連絡すると、今月の末なら会えると連絡が来ました。
初産ですし、臨月の運転も控えるよう言われているので旦那さんに取りに行ってもらうと伝えると、また音信不通に…。

その後、私の家まで届けると連絡があったので、こちらは頂ける立場なので悪いから大丈夫だと伝えましたが、行くから待ってて!と言われて何日の何時かと聞くとまた音信不通に。

相手も子供を抱え忙しいと思うので、届けて頂けるのにいつ?と、連絡するのも心苦しく。
しかし、いつ産まれても可笑しくないと病院で言われてる以上、このまま準備も完璧でないのに産まれてしまったらどうしようと。モヤモヤする日々です。

頂く事を断って自分で準備してしまえば良かったと、深く後悔もするのですが
会う約束までの毎日、これとアレと…と必要なものを教えてくれて、ないならあげる!と言ってくれり、わざわざ倉庫から引っ張り出して準備してくれてる友人に、いらないとも言えず(._.)
ここまで来てしまいました。

長くなってしまいましたが、
このまま友人が届けてくれるのを信じて待つのが良いのでしょうか?
メール等、連絡をとっても迷惑ではないのでしょうか?
友人にいつ頃大丈夫?と連絡をするたびに自分自身がクレクレのセコママなのかも知れないと落ち込む毎日です。

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:37:44.40 ID:/ScLw3a2.net
「だいぶ降りてきてるからもう準備しなきゃいけなくなったの。忙しいみたいだから急かすのも悪いし、こっちで準備するね。お気持ちだけいただきます」

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:38:29.48 ID:+i06MmB7.net
>>845
預けてる預けてないに何の関係が?
保育園行かない未就学児は躾されないでOK、仕方ないの?
あなたは叱ってもどうしようもないから放置する主義なのね。
それは分かりました。

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:40:03.54 ID:/ScLw3a2.net
あと「旦那が取りに行く」って旦那さんだけで行くっていう風に伝えたの?だとしたらないわ

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:40:39.73 ID:gt8+Lqv1.net
そういう友人だと諦めて自分で用意した、ありがとうでいいかと。
後、旦那さんって書くと突っ込まれるから旦那にしたほうがいいよ…。

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:46:25.73 ID:qpffVSH/.net
>>850
すいません。言葉足らずでした。旦那と取りに行く。一緒に行っても大丈夫?と伝えました。後出しになってしまつてすいません。

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:50:28.05 ID:QdErcSnP.net
>>848
これ一択。
大人の対応で素晴らしい。

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:55:58.57 ID:qpffVSH/.net
>>848
ありがとうございます。
忙しい中、準備してくれた友人になんと言ったら良いかモヤモヤしていましたが、伝えてみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
返信が前後してしまってすいません。

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:59:06.85 ID:qpffVSH/.net
>>851
ありがとうございます。
準備してくれた事にお礼して、お断りすることにします。

指摘ありがとうございます。気をつけます。

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:42:24.04 ID:EqJOSrRP.net
>>845
要は育児が嫌で嫌で仕方ないのね
そりゃ躾も出来るわけないね

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 12:32:27.91 ID:c6QYOkDk.net
「旦那さんに取りに行ってもらう」で混乱したのは私だけではないはず

相当若い子なのか、お妾さんなのか

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 13:09:58.66 ID:GXxBzP1E.net
旦那さんならまだ可愛い方よ
旦那様って書いてる人たまに見るからビックリ

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 13:41:04.72 ID:186Z/u58.net
>>857
混乱をさせてしまってすいません。何回か読んでから投稿したのですが、誤字も多いですしすいませんでした。
若くないです。言葉を知らずですいません。

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 13:48:32.96 ID:186Z/u58.net
アドバイス、ご指摘して頂いた皆様、ありがとうございました。友人にアドバイス頂いた内容を連絡をしたところ、明日いけたら行くと返信が返ってきました。
明日キャンセルされたら、またキチンとお断りしたいと思います。

本当にありがとうございました。

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 14:04:41.11 ID:DEQg4pyN.net
>>860
明日“行けたら”行くってことは、多分また来ないよね
明日の予定の目処くらいもう立ってるはずだし
またきちんとお断りすると「じゃあ○○日に行けるかも」みたいなのの繰り返しになってストレスだから、
明日来なかったらもう断ることもせずにスルーしておいた方がめんどくさくなさそう

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 14:23:19.74 ID:gt8+Lqv1.net
>>860
行けたらっていうのはもう来ないも同然だと思うよ。そういういい加減な人って治らないからもう自分で用意したら?
物が何かわからないからなんともいえないけど、早く用意しなきゃいけないものなら尚更。
友人のきまぐれに左右されるよりかは自分で用意したほうがストレスもないと思うけどなー

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 14:30:37.85 ID:QiNJm/pK.net
>>860
「明日旦那と買いに行くことにしたので、持ってきてくれなくて大丈夫よ(^^)」

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 14:54:33.66 ID:E8shXfpt.net
>>861
長い付き合いの友人なので信じたい気持ちはあるんですが、来ないだろうと思ってしまう自分も居ます。残念ですが、明日連絡が来なかったらそうした方が良いかも知れません。ありがとうございます。

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:01:31.15 ID:E8shXfpt.net
>>862
ものはベビーバスと哺乳瓶ケース、クーファン、未使用のおむつです。おむつは準備しましたがベビーバス等はもし持ってきてくれたら…と思い買ってません。最近準備が出来ていない事が不安で、どうしたら良いかわからず情緒不安定になってしまって。
ここで相談して、皆様から意見が頂けて良かったです。

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:03:28.27 ID:E8shXfpt.net
>>863
お願いしてしまったので、明日断られたら返信したいと思います。
せっかくアドバイス頂けたのにすいません。

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:05:11.00 ID:wZNBxH8l.net
それなら最悪入院中にご主人に買っといて貰えばいいんじゃない?
慌てなくても大丈夫だよ
アマゾンのカートに入れといて産んでからポチってもいいし
クーファンなんてなくてもおkだし

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:06:29.61 ID:7M9qaQ56.net
なんか本末転倒というか

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:06:39.93 ID:lRuxx4/S.net
>>863 のがいいと思う
明日になったらまた週末なら絶対行けるからとかメールが来て
伸ばし伸ばしになると気がする
ここまでくると嫌がらせなのかと思うわ

気にしてお腹張ったらあれだし、もう断って産む前にしておきたいことや
行きたい場所をたくさん考えた方がずっと良いよ

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:13:03.43 ID:E8shXfpt.net
>>867
大丈夫でしょうか?これあった方が良い!と言われて頼んだのですが…。予定日が迫ってる状況で、揃ってないという事に、母親失格なんじゃないかと、我を失ってました。Amazon等利用する等選択肢がありませんでした。ありがとうございます。
安心しました。
夫が仕事から帰ってきたら、話し合い、お願いしてみます。

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:14:11.95 ID:E8shXfpt.net
>>868
確かにそうなのかも、知れません。はっきり言えず、ここまで来てしまって子供にも申し訳ないです。

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:14:35.33 ID:pE04UFyI.net
おむつは貰うのが遅くなってもいいし、あとは新品買ったほうがいい物だと思う

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:21:50.63 ID:E8shXfpt.net
>>869
ありがとうございます。善意で言ってくれてると思っているので、向こうも色々、用事があると思いたいです。
産む前にしたい事、行きたい場所たくさんあったんですが、もしかして今日かもと予定を空けておいたり、今回の事で考えすぎて嫌になってしまって…
これからの入院までは子供にも自分にも良い事を考えたいと思います、優しい言葉に少し泣けてしまいました。ありがとうございます。

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:30:03.55 ID:E8shXfpt.net
>>872
すぐに、使えなくなるので買うのは勿体無いよ!と言われていたのでそう言う物なのかと思っていましたが、新品の方が良いものなのですね。ありがとうございます。

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 16:10:55.77 ID:cFg5pV1r.net
ちなみにベビーバスは衣装ケースなんかでも代用できるよ
里帰りの時そう言われて向こうで使ったけど全然問題なかった

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 16:24:11.87 ID:M7bXgLQ6.net
ベビーバス以外退院直後から必要不可欠!ってものでもないから旧知の仲なら「産まれて顔見に来るついでに持ってきてー」くらいでいいんじゃない?顔見せする気があればだけど。

あと、哺乳瓶ケースってググると二種類出てくるけど、哺乳瓶入れる袋のこと?消毒した哺乳瓶一式をしまっておくプラケースのこと?

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 16:59:41.17 ID:X7HIPOPI.net
>>860
>行けたら行く
彼女がそこまでスケジュールいっぱいの生活をしている人でないなら来ないね。
明日「結局音信不通のまま来ませんでした」と書き込まれるに3000ペソ。
良くて夕方まで待ってても来ないから"こっちから"何時頃来れるかメールして
「やっぱり都合つかなかったゴメンねテヘペロ」の返事かな。

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 17:15:54.50 ID:OjvCWAX8.net
>>873
私もベビーバス以外要らないものばかりだしベビーバスは最悪旦那さんに入院中に買ってもらえばいいと思う。
イオンとか西松屋でいろんなの売ってるしドラッグストアでも売ってるところもある。
気になるならもうベビーバスだけ買っておいたら?
ベビーバスはもう買ったからいいよーと言っておいて後はもらえたらラッキーくらいに思っておいたらいいと思う。
何か言われたら姑さんがまだ持ってないって言ったら買ってきちゃったのよ〜と言ったらいいよ。
そんな神経すり減らすほど大した内容じゃないしもっと適当に考えたらいいんじゃない?
マタニティブルーなのかもだけどそれくらいで母親失格とか面倒くさすぎるわ。
相手が一番非常識なのは確実だけどさ。

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 17:57:07.57 ID:VtPsC/1O.net
今から断りにくいだろうに皆言うなー
と思ったけど、確かに1日1日勿体なくはあるよね
行けたら行くって相手は相当失礼だから、たとえ来る確率が高いとしても、もう今日のうち急用とか何か理由つけて断っていいかもね
しかしまた連絡入れる方が労力いるなら、もう明日は来ても来なくてもどちらでも気分よく過ごせるように考えといたら
昼寝するとか凝った料理するとか書類整理するとか、それだけでも産後はできないし

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:12:45.09 ID:X7HIPOPI.net
相談者も待つのをやめて「来たら対応する」ぐらいのつもりで
「来たらお礼をいう」のは必要でも来ないからいつ来れるかとか聞かずに放置でいいよ。
今後の付き合い方の練習にもなるし。

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:24:51.32 ID:m3DBvm00.net
2歳の娘が居ます
父なんですが、名前を〜ちゃんと呼んでました
娘が最近自分の事を、〜ちゃんね、 と言うようになってしまいました

ちなみに、〜ちゃんと呼んでるのは私だけです
妻には以前、治して欲しいと言われましたが、
難しい…と言ってそれきりです

皆さんは、どうされてますか?
こう言う時は変えるべきでしょうか?

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:28:57.09 ID:Mf8OIbvR.net
>>875
返信が遅くなりすいません。
衣装ケースでも大丈夫なんですね!私も出産後里帰り予定なのでもし手配が着かない場合は、代用したいと思います。ありがとうございます!

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:33:51.16 ID:Mf8OIbvR.net
>>876
会ってもらいたいという気持ちはあるんですが…その時期まで、どうなるか分からないのと結局来るかわからないのが、不安になってしまうので明日、お断りしたいと思います。
消毒した哺乳瓶をしまっておくケースです。紛らわしい書き方をしてすいません。

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:35:56.05 ID:A6U8lqPN.net
>>881
うちは○○ちゃん、と呼んでるし本人も自分のこと○○ちゃんと呼んでるなぁ。
最近自分のことを私、と言うときもあるようになった。
○○ちゃん、と呼ばないように言われるのは自分のことを○○ちゃんと呼ぶのを防ぐため?
どっちにしろ友達やママ友や親戚なんかはちゃん付けで呼ぶだろうし、奥さんより短い時間一緒にいる父親が呼んでる呼び名が定着するくらいだからいつかは自分のことちゃんづけで呼んでた気がする。

それでも奥さんとの関係が悪くなるくらいなら呼び捨てに頑張って直してもいいと思うけどな。
よほどのポリシーを持ってるの?

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:37:28.20 ID:Mf8OIbvR.net
>>877
子供の事や家の事で大変だと言う話を聞いていたので、こちらもなかなか連絡しにくく、
こんな時期になってしまいました。待つのは辞めたいと思います。ありがとうございました

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:39:59.83 ID:zaju5rmC.net
>>881
呼び名がわからないから適当に
例1)美穂ちゃんが「ミホちゃんね〜」
例2)美穂ちゃんが「ミィちゃんね〜」
→入園すれば自然に直るから放っておいて可
例3)美穂ちゃんが「ペロペロちゃんね〜」
ペロペロちゃん=父特有の呼び名
→今すぐやめましょう、ちゃんと名前で呼んでいれば一過性のブームで済む

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:40:16.26 ID:Mf8OIbvR.net
>>878
神経質になりすぎていたんだと思います。夫にもこの件でグチグチ喚いてしまって、迷惑を掛けてしまいました。夫と相談して、衣装ケース、Amazon等、西松屋など話し合ってみたいと思います。アドバイス、ありがとうございます

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:43:56.26 ID:Mf8OIbvR.net
>>879
ありがとうございます。明日は、来る来ないを考えず家で気分転換したいと思います。
この事に気をかけてしまって、出来てない書類等もあるかも知れないので、確認したりしたいと思います。ありがとうございます

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:44:57.05 ID:3sZV9IzP.net
>>881
まだ2歳なんだよね?なら別に全然いいと思うけど

ちなみに自分のことをなんて呼ぶようになってもらいたいの?
「○○ちゃんね」はやめてほしくて、
ちゃん無しの「○○ね」ならいいの?
どっちも一人称呼びだから、ちゃんがあってもなくてもあまり変わらないと思うけど

「私ね」になるのなんてまだまだずっと先のことだし

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:46:25.06 ID:Mf8OIbvR.net
>>880
ありがとうございます。そうする事にします。私も良くないところがあったと思いますが、
来る来ない考えないようにしたいと思います。

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:48:32.73 ID:Mf8OIbvR.net
たくさんのご意見ありがとうございました。
気持ちが楽になりました。
明日はどうなるか分かりませんが、もっと気楽に考えたいと思います。特にベビーバスの件、とても勉強になりました。ありがとうございます!
長い時間、本当にありがとうございました。

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:50:07.52 ID:QdErcSnP.net
>>881
まだ2歳だからなぁ。
幼稚園に行くようになって自分をチャン付けっておかしいなって自分で思うようになったり
友達に指摘されたりするうちになおると思うけどね。

ただ奥さんがそういうのを嫌うのもわかる。
なんかスネ夫や丸尾君のママみたいに子供に媚びてる馬鹿親風で嫌なんじゃない?

ちゃん付け一本やりじゃなくて、例えばはなこちゃんなら
はーちゃん→はなちゃん→はなこちゃん→はなこさん→はなこ
みたいに話す内容、きっちり叱りたい時とかシチュエーションに合わせて呼称を変えればいいと思う。

たまに大きくなっても自分を名前呼び、親をパパママ呼んでる子がいるけど
やはりそれはある程度になったらたしなめるべきだと思う。

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:17:41.78 ID:71D6YjXI.net
2歳の子供を○○ちゃん呼びさせたくない、て意識高い系ママで面倒くさそうなので、
変に抗おうとせず、はいはい、で迎合しておいた方が楽そう

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 20:54:44.29 ID:WkiB/sir.net
>>881
斜め上で、奥さんのことを〜ちゃんづけで読んでみたらw

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:09:19.18 ID:cpD/rmPz.net
言葉知らないんだね、すい、ませんって。

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:10:15.26 ID:blT9LU0J.net
>>894
意外と奥様が娘に嫉妬の可能性もあるかもね

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:18:34.88 ID:aiSRh8vw.net
そういえば生まれてすぐに腰痛になってベビーバスを全然使わず洗面台に栓してそのまま使ってたなぁ…
そんな人って居ないのかな?

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:47:15.80 ID:+L/P7vSI.net
>>897
シンクにベビーバスがピッタリだったのではめて使ってた。
ところで中古のクーファンとか嫌だなー。

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 21:56:19.29 ID:+ZVuZOC5.net
やだよね。
兄弟ならともかく、よその子のゲロとか粗相とかがついてる可能性があるわけで。

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:16:09.29 ID:WkiB/sir.net
>>897
海外ではそうだよ
へその緒ついてるなら、まぁ避けた方が無難だけど、消毒すればいいかな

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:56:00.54 ID:QdErcSnP.net
>>897
一人目の時は必死に屈んでベビーバスに入れてたけど、
二人目は洗面台に専用シート敷いて入れてた。
ものすごく便利だったからそれこそ友人にあげたけどんだけどw、
あれから10年経ってもポピュラー商品になってないのか・・・
調べたら沐浴シートバブちゃんて名前でした

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:05:29.43 ID:eHCCF02/.net
洗面台に栓して子ども入れてたw
使用前後はザッと洗って消毒してた
臍がまだ取れてなかったけど、特に問題なかったなー

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:11:52.28 ID:VZV39knS.net
年長息子のことで相談させてください。
息子が最近保育園に行きたくないというのでどうしたのか聞いてみたら、○○君は自分より●●君のことが好きだから一緒に遊んでくれない、いつも一人で遊んでると答えました。
「そんなことないよ、○○君も●●君も(息子)のこと好きだと思うよ。いーれーて!したらいいんじゃない?ママも(息子)のこと好きだよ」
と返したのですが、とっさのことでうまい返しが浮かびませんでした。
息子は引っ込み思案で、なかなか「いれて」と言えない性格です。
皆さんなら他にどうやって返してあげますか?
とっさの時に言い返しをしてあげれるようになりたいです。

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:13:53.90 ID:xjmB40iu.net
自分が直接接してるわけではないのに、よその子の代弁するのはどうなの?
本当にその子が903の子どものことが苦手だったとしたら、どうするの

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:17:46.42 ID:dzpsxD6g.net
>>904
じゃあどうするのがいいのか書きなよ
あなただったらどう返すかとかさー批判だけしてアドバイス無し?

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:21:49.15 ID:+1owzQ4J.net
>>905
あなたがアドバイスしてあげればー?

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:22:23.24 ID:iWGleiKZ.net
>>902
うちも洗面台に直だわ
使う前はしっかり洗ってたけど

>>903
先生に普段の様子を聞いたら?
子供がひとりで遊んでいると発言しても、実際は流れでみんなと遊んでいるのもよくある話だし、親の前と園で変わるのもよくある話

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:33:53.47 ID:VcuFUKaB.net
>>905
素晴らしい自己紹介おつ!
>>903
言い返しをしたいの?お子さんが○○君と遊べるようになって欲しいわけではなく?
きっと優しく慰めたいのかな?
そしたら早く入れてって言えるようになるといいね
あたりが無難でしょうか

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:35:09.10 ID:dzpsxD6g.net
>>906
あらそうね
叩きたいだけの奴がムカついちゃってね

咄嗟に良い返しなんてそうそう出て来ないなあ
なぜそう思うの?と具体的エピソードを聞くとかかな
その場でうまく返すというより一緒に考えてあげるのがいいのかな
難しいね

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:44:22.35 ID:VcuFUKaB.net
>>909には>>904が叩きたいだけに読めた?
わたしは至極まともな疑問点だと思った
直接質問に対する回答ではないけど>>903には考えてもらいたい課題ではある

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:52:09.83 ID:KssESk6J.net
>>903
ていうかさ、ある一人の特定の子にあんまり執着しないように諭したほうがいいんじゃないの?

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:52:41.35 ID:xFtTe2ym.net
私も至極当然のことだと思った
入れてって言われないから入れない(入りたいことに気づいてない)場合と息子のことを苦手で入れない場合両方あるよね
苦手だと思ってる相手からグイグイこられたらそれこそもっと遠ざけてしまう

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 00:00:23.64 ID:ilaMZwbi.net
>>908
「言い返す」意味の言い返しではなく「良い」返し の誤変換かと

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 00:13:15.80 ID:E9BPgWxH.net
相手の気持ちまで親はわからないからねぇ
入れてって言ってみてダメだったら違う子と遊ぶ、でいいんじゃないかな
声もかけないのに意識してると相手は気味悪がるから、その辺も教えてやったほうがいい気もする

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 00:48:41.34 ID:3w1EAzRZ.net
>>903
先生に普段の様子を聞いてみる
入れてを言わないと相手には伝わらない。ということを教えてみる
くらいしか浮かばない。
だけど、子供って園で遊ぶ時間の9割一人で遊んで1割以下のたった数分を友達と遊んだだけで満足して、今日はこの友達と遊んだ。と言う子もいれば、9割の時間を友達と遊んでいてもたった数分一人で遊んでいるだけで、今日は一人で遊んでた。って言う子もいるからね。
また、先生も常に見ているわけじゃないからね。
それでも、子供がこんな事を言っていたと相談すれば、気にして見てくれる。その上でアドバイスもらう方がいいんじゃないかな?

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 00:52:47.82 ID:qNEDWzbU.net
903です。
言葉足らずで誤字ありでした、すみません。
言い返し→良い返し、です。
○○君も●●君も普段息子と仲良しで、先生によるといつも3人で遊んでいるようです。
息子からも園で3人で遊んだとよく聞いています。
今は一時的に息子以外の二人で遊ぶのが遊ぶのがブームなのかな?と思いますが、息子が落ち込んだ調子で話していたのでなんとか慰めたくて咄嗟に出たのが903の内容でした。
でも自分でも良い返しとは思えなくて、こちらに相談に来た次第です。

お友達の気持ちの代弁は確かにまずかったですね。
もしお友達が息子のことを好きでなかった場合、双方嫌な思いをすることになってしまう…咄嗟に出てしまったのが悔やまれます。
また、他の子と遊ぶように促す、は参考になりました。
入れて、と言うのを当面の目標に、断られたら他の子と遊ぶよう声かけしていこうと思います。
まとめてのお礼になってしまい申し訳ありませんが、ありがとうございました!

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 07:44:44.55 ID:LpligW04.net
>>916
親が絡んでいるときもあるから、先生に一応確認しときなね
良い返しが大事なんじゃなくて、息子の言葉を受け入れて共感してあげることが大事なんだよ
返しばかり考えてると、息子自身をドンドン見失っていくよ
仕事行きたいから、焦るんだろうけどな〜

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 12:51:59.17 ID:JzwoyHCk.net
そっか〜一人で遊ぶのも楽しいし、いいことだよ〜って言うかな。

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:56:09.06 ID:vsIFiRxg.net
うちの子も年長男子だけど、お母さんに甘えたいんだな〜と感じるから、
そっかー悲しかったねとしみじみと同情して抱っこしたりなでなでする
それだけで自分で立ち直ってるよw

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:58:17.61 ID:gvQD4oXs.net
育児板名物「隙あらば自分語り婆」

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 14:43:24.68 ID:tHr2e8ie.net
>>920
そういうのもいらない
919の内容なら参考にすることもできるから、無駄な自分語りとはちょっと違うと思う
どうしてもつっこみたいなら、もう締めてるよ くらいかと

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 14:46:19.43 ID:QA/ImbgL.net
学級委員乙

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 14:47:54.13 ID:2W4IkJBo.net
珍獣「自分語りガー学級委員ガー」

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 14:48:45.97 ID:2/Rrk899.net
悔しかったんだね

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 15:01:41.31 ID:0DryiI2S.net
自分語りは消えた!ざまーみろw

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 15:07:01.38 ID:q81Xzdag.net
隙あらば自分語りする人見てるとさぁ、私イライラするんだよね

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 15:10:36.18 ID:fhpTPfW0.net
隙あらば自分語りをウザいウザいと指摘して流れ遮る人見てるとさぁ、私イライラするんだよね

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 15:13:43.39 ID:3Td0uICD.net
>>926
これこそ自分語りじゃないのかw
しかも育児関係ないし

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 16:59:37.36 ID:70RNolSH.net
>>928
同族嫌悪なんだよ

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 17:31:47.75 ID:zJwP/Moo.net
>>926
>>927
イヤミでしょ

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 18:09:26.41 ID:9VtvGyKK.net
流れ豚切り!とか言うほうがイライラするわ。
流れなんか関係ないから私の話聞いて!っていう図々しい感じがしちゃう。

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 18:40:51.26 ID:LpligW04.net
自分語りがうざい→自慢するのはうざい→劣等感の塊

人生経験的に、自分語りがうざい、自分ばっかしゃべっちゃって、自慢ばかりとかいうのは
他人のせいにばかりするろくなのがいないので、関わらないようにしていると独り言を言ってみる。

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 20:39:57.83 ID:2/Rrk899.net
いやいや、やっぱり鬱陶しい自分語りってある
劣等感がなければ自分語りや自慢をウザイとは感じないなんて事はナイナイ

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 20:54:23.85 ID:UBcMnf+v.net
>>920からのこの流れは、じっくり相談スレとしては鬱陶しくないでしょうか

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 21:01:34.14 ID:k+TlT2mj.net
めんどくせー

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 21:01:56.23 ID:e79OjGh1.net
本当に相談したかったら、雑談ぶったぎって投下されるから問題無し

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 21:05:35.52 ID:UBcMnf+v.net
じゃあそれまで雑談か

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 22:44:29.92 ID:T3hl6kzB.net
>>903です。
皆さんご意見ありがとうございます。
息子が苦手な「入れて」を促す前に「悲しかったね、寂しかったね」と言ってあげればよかったです。
朝の慌ただしさにかまけてたなぁと反省です。
今日お迎えにいったら3人で遊んでいたのでひとまず安心しました。
また同じような話を息子がしてきたら、先生にそれとなく聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 00:24:23.30 ID:L5R/r8Q5.net
皆さんならどうしますか?という質問に経験を答えるのは当たり前
なんでもかんでも自分語り自分語りって突っ込むほうがうざい

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 00:28:28.32 ID:Zo3fReR1.net
>>933
直接会話している時なら過ぎた自分語りはウザいけど、ネットはウザいならスルーすればいいだけじゃない
スルーできずに隙あらばとか言ってる人の方がレスに内容すらないので面倒

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 01:48:39.19 ID:jRhOVc+3.net
子供が赤ちゃんタレントをしています。今度、テレビのお仕事(レギュラー)をすることになりました。親戚や仲の良い友人にも見てもらいたいな、という気持ちもありますが、こういったことは言わない方がいいでしょうか?やっぱりちょっと自慢っぽくなってしまうかなと…

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 03:03:51.87 ID:/TVmgBec.net
親兄弟に言うくらいにしといた方がいい気もする

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 03:11:03.91 ID:F2vkzgWd.net
>>940
〆た後にも延々と続けてるから揶揄されてるだけ

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 04:02:32.41 ID:ZtQ+3nCJ.net
親に言うくらいでいいんじゃないかな
言いたい気持ちは分かるけど、言われた方からしてみたらなんか観なきゃいけないような気持ちになってちょっと面倒かも

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 04:21:31.46 ID:Tf72H8lw.net
>>941
親だけにしておいた方がよい
それ以外へはやめておけ
どう話しても自慢にしかならないため関係が悪くなる事はあってもよくなることはまずない
(うちは旦那のいとこがやらかして親戚一同ドン引きだったので)

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 04:38:33.63 ID:1PTvaKyd.net
>>941
下手すると逆恨みされて子供の顔とか傷つけられるけどその覚悟はあるの?
ステージママ願望のあっても押さえ付けてるママ友が万が一身近にいたら
現在進行形じゃなくてもテレビに出た子が目の前にいる状況になったら暴走する可能性がある
こういう逆恨みで一番厄介なのは
押さえ付けられてる人ほど暴走しやすいのに押さえ付けられてるが故に周りから願望持ってることに気付かれないこと
何を考えてるか読み取れない距離の人に言うのは危ないよ〜親戚でもアウトな距離
親戚の諦めた将来の夢とか、知らないでしょ?

947 :941:2016/07/27(水) 07:11:56.24 ID:jRhOVc+3.net
やはり言わない方が良さそうですね。黙っておくことにします。どうして言ってくれなかったのー!?と言われそうですが…

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:21:23.62 ID:tItW78q9.net
>>947
そういう心配がウザいというか
赤ちゃんタレントさせる親って
結局自己満足と自慢したいだけだよね。

ワンポイントなら記念って考えてもいいけどレギュラーねぇ

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:38:43.20 ID:IaDJjTfD.net
けど実際どの程度映るのかにもよるよね
例えば友人はみいつけたを見ててそれを>>941も知ってて>>941子が3代目スイちゃんになった
みたいな状況なら言わないのも変
探さないと見つけられない程度なら言わない方がいいかな

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:38:54.88 ID:Xh1pYL7J.net
赤ちゃんでテレビのレギュラーなんてそうそうないよね。超身バレだけど大丈夫なのかしら。

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:40:10.58 ID:TjUvkio6.net
>>950
見てほしくて仕方ないみたいだからいいんじゃないかな

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:41:17.30 ID:x8RUm+sp.net
>>947
子どもの出演している番組録画しておいたりするなら、どうして言ってくれなかったのー?って言われてから布教用に配ればいいんじゃない?

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:46:48.59 ID:E8YXxo7h.net
>>952
そこまでは社交辞令でしょ
どうしても観たがるならDVDの出番だ

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:51:51.56 ID:DrzoNPo/.net
みんな優しいなぁ
どうせ周りに言いたくて仕方ないんだからガンガン言わせてその後の経過も報告してもらったらいいのにw

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:56:08.93 ID:E9PG5PSA.net
正直おかいつに出るって言われるのもわざわざ見なくちゃいけなくて少々面倒なのにレギュラーとか言われたら毎回見なくちゃいけないのかと負担に思うわ
もちろん後で言われたら、先に行ってくれれば良かったのにとは言うけどw
そういう人もいるのでよーく考えた方がいいけど、
こういう子供をテレビに出したいキッズモデルにしたいって親は自己顕示欲半端ないよね

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 07:59:20.62 ID:i0I3HylH.net
人によるよね
こういう話されても、どーでもいいから適当に聞いてると話してる人が勝って怒ってるな
自慢だとも思わないんだけどね

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:03:25.73 ID:6/6dCwho.net
テレビによる害って本当にあるんですかね、今息子1歳7カ月、言葉はそこそこ喋るんですけど落ち着きなさすぎ。毎日合計2時間半くらい、スマホでしまじろうの会員サービスを15分位みせてます

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:08:35.50 ID:H02MJEUr.net
>>947
社交辞令だから気にしなくていいんじゃない?

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:27:55.95 ID:SOiBnH7m.net
>>957
発語への影響より視力への影響を考えた方が良さそう
2歳にして大人顔負けのスマホいじりをしてた友人の子は3歳になってメガネが必要になってたよ
テレビよりスマホの方が圧倒的に距離が近いでしょう
遠くを見る力が視力だからね、どう考えてもテレビより近距離の発光物体を1日2〜3時間見続けるのが目の発達に良いとは思えない

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:28:37.38 ID:SOiBnH7m.net
あごめんスマホは15分か、勘違い失礼いたしました

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:35:59.55 ID:c6dPgGaQ.net
>>957
落ち着きないのがテレビの影響だとどうして思うの?
この性格もあるかと思うけどまだその年齢で男の子で落ち着けってのも無理があるかと

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:41:43.79 ID:6/6dCwho.net
957です。テレビの見すぎて落ち着きない子にぬると聞いたので。もちろん性格もありますが、見せすぎているのかと心配になりました。なるべく外に出る努力はしてるんですが、テレビ大好きなので家に着いた途端テレビ!って感じです

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:49:03.92 ID:8yANoH73.net
>>962
まず、おまいが落ちけつ

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:51:01.66 ID:SeSzPzqc.net
>>948
でも確かに、たとえ社交辞令だったとしても「どうして言ってくれなかったの?」と言われたら返しに困るかも
自慢ぽくなっちゃうから、と返してもなんだか微妙な感じだし

>>941
露出度にもよるけど、レギュラーならいずれ気づかれる可能性も高いし仲の良い友達なら言ってもいいのでは?
出るんだー、嬉しい!くらいでその話題をサッと切り上げればそんなに自慢にも感じないと思う

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:57:25.40 ID:TjUvkio6.net
>>964
どうしてって言うのもほんとの疑問じゃなくて言ってくれれば良かったのにって意味だから、そうなのー出てるのって切り上げれば良いんじゃない

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:59:45.76 ID:CVzEIxvN.net
>>964
レギュラーもらえるくらいならそれなりに可愛いんだとは思うけど
「ちょっと可愛いと思って」って僻まれるだろうしそういう顔じゃなかったら
「あれでテレビ出すとかw無いわーwww」って言われるし
いずれにせよ陰口叩かれるよね。

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 09:05:22.61 ID:8990mIYo.net
身内以外は言わないのが普通じゃないの。
余計な業を背負わされる子供かわいそう。

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 09:05:46.58 ID:9HR7yv9Q.net
スマホ15分ずつ見せて、合計2時間半見せてるってことかと思った。
私の友人も2歳でスマホでyoutubeとか見せてて、一歳半で広告飛ばせるようになってた。
ごはん食べてる時とかも見せろってなって、ごはん中だからダメって言っても、見せるまでぐずったり…。
落ち着かなさというか、依存性が強い気がする。

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 09:09:23.30 ID:SeSzPzqc.net
>>965
そう言われればそうね
なるほどだわ
確かにむやみに予防線張る必要もないよね

>>966
まあ赤ちゃんモデルしてる時点で陰口言われる覚悟くらいできてるんじゃないかな?

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 09:10:14.66 ID:9HR7yv9Q.net
自分が保育園のときに素人募集のオーディション受かってコーナー終わるまでテレビ出てたが、やっぱ身内にしか言ってなかったと思う。
番組見てあれって○○?って聞かれたのは覚えてる。
赤ちゃんのレギュラーにでるっていうのはひとによるけど、仲良い友人まではいいんじゃないかな?

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 09:14:35.88 ID:6/6dCwho.net
支援センター行ってみんなテレビを全く見せないというのでそれが普通でうちが見せすぎなのかと思ってしまいました。

972 :941:2016/07/27(水) 09:24:22.90 ID:jRhOVc+3.net
皆さんありがとうございます。
色々思われる方もいらっしゃるようなので、やはり親兄弟くらいにしておいて、仲の良い友人は聞かれたらさらっと言うくらいにしておきます。

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 10:29:47.78 ID:7ZM1B9me.net
>>971
気になるなら見せなければいいんじゃない?
そのせいで落ち着きがないのかとかもやめてみたら分かるかもしれない。

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 10:42:37.22 ID:y2wi/Hux.net
電源切ったらいいよ
2歳児なら、適当にごまかしても通用すると思う

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:10:07.75 ID:uKO4mtC0.net
>>970
次スレよろしく

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:15:46.56 ID:Xh1pYL7J.net
みんなが◯◯だから、の「みんな」の量と質によると思うんだよね

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:51:10.43 ID:6G6Jltzq.net
以前、このスレで相談させてもらったものです。
隣の奥様に、子どもの泣き声について苦情を言われ、さらに苦情の手紙を頂いたことで相談させてもらいました。
アドバイス通り、管理会社にことの次第を話したところ、先日お電話があり、
隣一家が別の部屋に引っ越すことになったとのことでした。
その際、お手紙を投函したのは隣ではなかったと言われました。
お隣のご主人が、身に覚えがないと否定されたそうです。
引っ越しまでさせて大変申し訳ないです。
そしてお手紙の差出人がお隣の奥様ではなかった場合、
うちの子の泣き声が別のお宅でも迷惑になっているということですので、悩んでおります。
ノイローゼになってしまいそうです。
そして失礼ですが、隣の奥様が怖いです。
引っ越しさせられて、手紙の濡れ衣まで着せられ、恨まれているのでは、と思います。
支離滅裂になってしまいましたが、遮音カーテンにする、夕方以降は窓を閉め切る、の他に泣き声の対策があれば、教えてください。
昼間はなるべく出かけるようにしていますが、雨の日や暑い日はなかなか出られません。
よろしくお願いします。

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 12:13:27.59 ID:uCuOabCi.net
>>977
部屋移動を決断したのはお隣夫婦自身なんだから、そのことについて罪悪感を持つのは間違い。

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 12:41:48.47 ID:SeSzPzqc.net
>>978
そうですね。
ただ原因はこちらにあるので、やはり気にしてしまいます。
どうしようもないのですが...

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 12:44:21.93 ID:H15xhlMI.net
>>977
引っ越しさせることなんて無理。音発生源のあなたの家すら引っ越し勧告されてないのに。
引っ越しはお隣が選んでしたことなので気にしない。もう隣じゃないしこれからはこれまでほど会わないよ。
手紙はそれでもお隣さんからじゃないかと思えちゃうけど、まあ誰からなんてわからないしね。

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 12:45:17.02 ID:E8YXxo7h.net
夕方前も泣いたら窓は閉めたほうがいいと思う。引っ越し難しいって書いてたけど、本当に検討したほうがいいのでは?
泣く時期が終わっても今度は足音とかうるさくなるよ。

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 12:55:08.83 ID:y2wi/Hux.net
時間関係なく泣いたりうるさくなる時は窓を閉めるのは当たり前だと思ってた

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 12:58:16.70 ID:vJP4p+uH.net
>>981
昼間はもちろん、泣いたら窓を閉めてカーテンもしめてます。

984 :977:2016/07/27(水) 13:02:14.99 ID:vJP4p+uH.net
>>980
そうですね、あまり気にしすぎないようにします。
手紙については、深く考えないようにします。もちろん、泣き声については気をつけようと思います。
ありがとうございます。

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:03:44.87 ID:E7NOUYgP.net
>>977
ご主人が身に覚えがなくたって
奥さんが投函した可能性はあるし
元々近隣との付き合いが下手な人が
遠くに行ってくれたと前向きに捉えるべし

986 :977:2016/07/27(水) 13:08:51.06 ID:vJP4p+uH.net
>>981
なんどもすみません。
管理会社からは今の所、苦情はお隣一軒のみと伝えられているので、引越しは主人が乗り気ではないのです。
ですが話してみようと思います。

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:10:00.72 ID:i0I3HylH.net
>>977
相手が身に覚えがないなら引っ越す必要はないわけで
引っ越すということは、本人に身に覚えはなくとも、心当たりはあるんじゃないかとね

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:11:20.46 ID:vJP4p+uH.net
>>985
ありがとうございます。
前向きに、そうですね。
泣き声対策は今後も続けようとおもいます。

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:23:59.00 ID:i0I3HylH.net
>>986
一か月ほど様子見なさいな
苦情がやめば、引っ越した家がそうだって言うことがわかるからさ
次に苦情が来た時に初めて考えたほうがいいわ

管理会社も一軒のみとはいえても、誰とは言えないのよ
つまり、その一軒のみが今引っ越した可能性もあるわけなのさ

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:29:40.06 ID:eL8sA+os.net
どうしよう、質問したいんだけど次スレたってからのほうがいいよね
初スレたてで至らぬ点あるかと思いますが、いってみます!

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:29:56.40 ID:60d+VZqU.net
誰も次スレ立てないようなんで立ててきます
無理だったら他の人お願いします

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:30:25.09 ID:60d+VZqU.net
>>990
あ、ではよろしくお願いします

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:31:50.99 ID:eL8sA+os.net
不備あったらすみません

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい126[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1469593865/

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:34:29.12 ID:60d+VZqU.net
>>993
ありがとうございます

他の人達、スレ立て出来ないなら誰かに任せるとかしたほうがいいですよ

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:40:14.79 ID:tB7uWH2E.net
>>994
>>980に言いなよ

996 :977:2016/07/27(水) 13:41:20.03 ID:vJP4p+uH.net
>>989
その通りですね。
あまり焦らずに落ち着いて考えようと思います。
対策は今後も続けて、それでも新たに苦情が来たら
このマンションは我が家には合わなかったのだと諦めて、引越しも視野に入れたいと思います。
ありがとうございます。

>>993
スレ立てありがとうございます。

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:43:04.30 ID:vc4huZ0y.net
>>993
うめがてら、乙です!

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 14:22:09.33 ID:+a+0BmF8.net
埋めようか

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 14:24:21.55 ID:CVzEIxvN.net
産め

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 14:24:47.26 ID:CVzEIxvN.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
378 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★