2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不登校相談室4

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:58:06.41 ID:/a59INM0.net
不登校に関する相談、アドバイスのスレです。

※前スレ
不登校相談室3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455367547/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:04:19.21 ID:C0Y97TsT.net
>>1
スレ立てありがとうございます
それと前スレ>>1000の方ナイスです!

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:21:32.16 ID:Zawz2p/e.net
>>1スレ立て乙です。
前スレ>>1000グッジョブです。ホント毎日泣けてくる。情けない。

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:03:24.47 ID:BbXaNhno.net
うめ

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:03:41.10 ID:BbXaNhno.net


6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:10:07.22 ID:C0Y97TsT.net
あ!20レス埋めないと落ちてしまうのかな

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:12:49.76 ID:WHeEEuR+.net
既女板はそうだったけど、育児板は大丈夫じゃなかったっけ?

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:13:20.16 ID:WHeEEuR+.net
あ、>>1乙です

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 16:31:06.02 ID:LwUUDtf5.net
>>1
おつでさす。ここないと生活できない

10 :名無しの心子知らず:2016/06/30(木) 16:50:46.67 ID:a2B3M2ox3
>>1乙です

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 16:36:01.53 ID:C0Y97TsT.net
ほんとそれ

20まで埋めなくても良かったんだ
失礼しました

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 17:41:18.19 ID:R1Xg94BG.net
1乙です
誰かに言いたい言われたいお疲れ様のその一言

前スレ
>>997
さらっと書いてらっしゃるけど、20歳で定時制高校卒業まではさぞかし親子で苦しまれたんでしょうね
良い春を迎えられますよう
専門はどんなジャンルを選ばれましたか?
本人が見つけるしかないかと思いつつも
諸先輩のご意見も伺いたいです

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:36:27.12 ID:Q9Mz4V2s.net
前スレの事でずっと考えてる
親の敷いたレールとは?と自問自答

確かに私はお勉強しろ、学校行けと言った。
それは親の敷いたレールなのか?
それはそんなにいけない事なのか?
学校は勉強以外の社会性や忍耐力、
行事を通しての友達との思い出など
色々な体験をし、身に付けて欲しいと思う事が
親の価値観を押し付けてるんのか?
せめて学力や学歴くらい付けてやり
将来なりたい職業に就きたい時でも困らないように思う事が
子供を追い詰め、苦しめてるのか?

不登校を肯定し、
学校から離れて自分の好きな事するが
子の幸せであり、意思の尊重になるのか?

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:39:52.80 ID:5QhRwEs8.net
毎朝登校につきそってます。
今朝、私が含腹痛のため途中までしか付き添えなかったんだけど、ちゃんと登校したか不安で帰宅後確認の電話しちゃったよ。
さすがに試験期間中だから登校してたけど…
登校しぶるようになったのは、同級生の心ないからかい(いじめ寸前)。
そのあたりは先生にも協力していただき落ち着きつつあるんだけど、ショックだったのはおなじ小学校出身の子たちもその嫌がらせに加わってたこと。
嫌いなら関わらないでいてくれればいいのに、あのクソガキどもは許せねー

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:03:51.51 ID:qrv+90wl.net
>>13
以前、不登校を担任に相談した時に
「私が勉強しろ」と言ったからかもと伝えたら
「勉強しろと言わないお母さんの方が少ないですよ。勉強しろと言うのは当たり前です。だから、違いますよ」
と言われたよ。

それを親の敷いたレールと言われると
???となる。
そう思ってしまうのは反抗期特有の気持ちなのかな
きっと人より少し幼いのかなと思う
ほとんどの子は嫌でも折り合いをつけて生きていってるけど
不登校の子はそれがすんなり出来ない
融通が利かないように思う

何で嫌な事を無理にしなくちゃいけないんだって
小さい子のように納得出来ないのかな

うちの子は屁理屈ばっかり言ってるけど
やっぱり精神年齢が幼いなと思う

なので、不登校の子は人より何年もかかって大人になるのかなって。
だから見守ればいずれ動き出すって言うのも少し納得出来るかな。
きっと、親が見守っても、見限っても、やいやい言っても、その子はその時間をかけないと大人になれないのかもしれない。

いじめで不登校の子は
また違うと思いますが、、、

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:11:29.92 ID:qrv+90wl.net
元不登校でしたという人のブログなんかを読むと
大人でもやっぱり幼い感じがするんだよね
口は偉そうなんだけど
親は◯◯して当たり前みたいな
助けてもらってるのに
自分一人でやってきたみたいな
自分の事しか考えてない感じがして
いつも違和感がある

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:51:05.45 ID:ZIW9QLwA.net
一般的な子達とは違う
普通に学校には行けない居られない

そういうタイプは元々なので、変えられないから、
一般とは異なる子育てをするしかない

一般的な子との成長比較は無意味だし、比較しても落ち込むだけ

おそらく、世間とは逆の子育てをした方が、本人比では伸びる
伸びる方向は、世間一般には受け入れられない方向かもしれないけど

そんな風に考えている、不登校4年目です

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:55:59.33 ID:ZIW9QLwA.net
>>15
うちの子も、幼いと言われる
許容範囲が狭いのも、一般的な子とは違う

将来の為に、鈍感さと、スルー力を身に付けることが大事かも

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:31:49.47 ID:qrv+90wl.net
>>18
そうそう、スルー力がない
そんな事気にするの?って思う事が沢山ある

人の悪口を聞くのが嫌とか
人が怒られるのを見るのが嫌とか

自分自身の事じゃないなら
関係ないでしょ?って思うけど
それが出来ない
そんな事でイライラしてたら
社会でなんてやっていけないのに、、、

繊細だと言えば聞こえはいいけど
精神が弱くて、神経質なだけ

性格だからなかなか変えられないんだろうけど、もっと大らかに育てるべきだったのかもしれないな、、、
結局小さい頃にやんちゃだった子の方が今伸びてる気がするし
躾と思ってした事が
元々の性格の上に良くなかったのかもしれない
スーパーやおもちゃ屋さんで「あれ買って〜」なんて泣いた事なくて親としてはラクだったけど、自分を表現出来るのって素晴らしい事だったのかも

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 03:38:24.20 ID:75yFe6Qp.net
>>17
同意。

自分語りで申し訳ないけど
うちはまだ小さいから「母さん頑張ってる?」ってたまーに職場に来ることがある。
職場の人には大雑把に説明してあるけど
それでも「今の時間ってまだ学校だよね」的なこと言われる。
更には「お母さんの手料理何が好き?って息子君に聞いたら○○って答えたわよ〜あなたちゃんと料理してるの?」ってな具合。
その人の子供は皆、立派な職場に就いてて
それはそれで尊敬するけど
我が子には我が子に合った道や指導の仕方があると思うんだよね。
そりゃ、ニュース見れば甲子園の男子達は眩しいし
楽しく登校してる子達見れば胸は痛くなるけど
当人が一番堪えてるだろうから
しっかり支えてやんなきゃ。

普通って一体なんだろう?って考える。

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 05:47:21.96 ID:w9WyV/Xi.net
うちは不登校の原因はいじめだけど、今はいったりいかなかったりだけど、勉強したいから学校にいかなかったりと、わけわからない。勉強しなさいなんて一度もいったことないけど不登校。

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 06:30:43.22 ID:Yc/HcoD5.net
いじめが原因の不登校とただ学校に行きたくないのは全く別物だよね

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:44:51.66 ID:vdAQHag8.net
"親だから"は、言い訳だと私は思う。
親の価値観も千差万別では?
たまたま親の価値観と子どものタイプが一致すればいいけど、我が家の場合はのんびりタイプの子どもなのに、私がイケイケで自分の価値観ややり方で"良かれと思って"導いてきたことが、子どもの自信を奪うことになったかも?と反省している。

親のせい、とは言わないけど、やり方は間違えたなと思うから現在私のほうがやり方考え方を修正中。

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:54:12.05 ID:w9WyV/Xi.net
結局朝まで勉強して学校いけず。気持ち悪いと。あたりまえだよね

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:57:54.85 ID:4wBfkt9n.net
>>12
専門学校はビジネス系といったところです(会計系など資格をとるところで)

うちの息子はいくつかの特徴があって、たとえばはじめてのことに対する不安が大きいとか
多くの同い年の子が10分でなれることが30分かかる、といったらわかりやすいかな

私が30分待てる親なら息子は不登校にならなかったかもしれません
でも私はそうではなかった
息子が不登校になって息子の特徴を知り、私の特徴(待てない、など)を知り、ですね

特徴を知れたのは息子の強みだと思います
就活のときも、自分の特徴に合った職場を探していました

最後に、温かい言葉をありがとうございます。
苦しみましたね
息子に散々罵倒されましたし、他の子にも迷惑はかけた
ただ、私も自分の特徴を知って変化したところもあるのでそれは下の子に感謝されてます
「兄貴が不登校にならなかったら俺の進学先は絶対に認めなかったよね」
「そしたら俺は母さんのことを大嫌いになって軽蔑したかもしれない」と言われました

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:08:11.69 ID:w9WyV/Xi.net
普通の子供は毎朝ちゃんと起き学校に行き。部活をやり、くたくたになりながら宿題をテレビ見ながらやりねる子供です。不登校は個性ではない。私は絶対認めない。

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:24:07.07 ID:vdAQHag8.net
>>26
長引かないことを祈ります。

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:24:17.06 ID:lxxwAL9o.net
うちは幻の尿意と言うか頻尿で外に出られなくなったタイプ。
一人で家にいるとつまらないし余計なことを考えるし隣の家の物音が怖いと
仕事中に電話ばかりで正直イライラする。
家に居て勉強はするけど掃除するとか片付けするとかはやってくれない。
外に行くとすぐトイレに行きたいばかりで少しも我慢しようとしない
だって治らないんだもんって治す気あるのか?って最近は思う。

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:32:26.05 ID:w9WyV/Xi.net
>>27
私の考え方でってことかな?勉強ばかりして登校に興味のないうちの子供をどう諭せばいい?中学生だよ?

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:44:04.97 ID:qrv+90wl.net
>>26
イジメじゃなく学校が嫌だと言う不登校の息子がいます
私も認めてる訳じゃないけど、色々手を尽くしても動かない我が子をみて
諦めるようになってきたかな
何年もかけて精神年齢を上げるしかない
それでも人よりは弱いのは変わらないので、一生この性格に振り回されるんだろうなぁとは思うけどね

毎日、ゴロゴロしてゲームして嫌な事から逃げてるだけの我が子の場合です

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:45:46.69 ID:6brRLDFn.net
>>23
全く同じく

調べたり勉強したりしてると自己肯定感という言葉が頻繁に出てきて…

でもね、誉めようとしても誉めることがないことも本当にあるんだよ…
あ、これがいけないのか

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:47:35.16 ID:6brRLDFn.net
>>25
お子さんが言うことは正しいと思うけど

自分の子供に少しでも上を目指してほしいと思うのは親心だよね…

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:52:40.91 ID:uGJFRaXK.net
ここの人たちは子供や自分の発達を調べたことある?
調べたら発達障害が発覚して学校と相談して対応してもらったら学校に行けるようになったという子がいたよ。

>>28
自律神経失調症かな?瞑想がいいみたいだけど子供には無理か。

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:53:53.30 ID:qrv+90wl.net
親が変わっても
変わらなくても
数年単位の時間が必要で
結局、子供が大人になるしかないんじゃないかな

って最近の書き込みを見たり
不登校のブログ見たりして思う

親が理解なくても理解があっても
18歳ぐらいになると
子供が変化する感じ

その時を待つしかない

35 :17:2016/07/01(金) 08:56:12.55 ID:ZIW9QLwA.net
>>19
ひといちばい敏感な子 本は読んだ?
アスペルガーの診断がつかなかったうちの子は、アスペで無ければ一体何なのか?と、何年も悩んでいたんだけど、
この本は、本当に当てはまると思った

対応の仕方も載ってる
年令が小さいほど、役に立ちそう
うちは既に高校生なので、本との出合いが遅かったのが残念

クラスで他の子が叱られ、自分がしんどくなる話は、不登校の子では良く聞く話だわ

出来ないことはカバー
出来ることを伸ばしてやりたい

36 :16:2016/07/01(金) 09:01:28.94 ID:ZIW9QLwA.net
>>20
普通
本当に分からないや

うちの子は、不登校になってるんだから、普通とは違うんだろうなあ、とは思ってる

私の母親が、
個々に違う子育て、方法はその子から習えば良いんだよ、本や世間は参考程度に
と言ってたんだけど、今ごろ沁みる

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:03:23.24 ID:qrv+90wl.net
>>35
ありがとうございます
読んでみます
うちもアスペではないんですよね
逆に空気を読みすぎるような
小さい頃は空気を読んでくれるので
ラクだったのだけど
その分、今苦労させられてる、、、

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:04:34.73 ID:3mF7aydI.net
>>31
誉めるところがない場合はお手伝いを頼んで、やってくれたことに
お礼を言うことから始めると良いって聞いたよ
難しいお手伝いじゃなくて、ちょっとあれとって、とか簡単で
やってくれることすぐできることで良い
で、やってくれたら笑顔で即「ありがとう」
これを1日30回目標にやる
毎日やっていたら、子供の態度は絶対少しずつ変わっていくと思う
相手を変えようと思ったらやっぱり自分も変わらないといけないと思う

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:04:50.82 ID:ZIW9QLwA.net
>>34
息子の高校は、ほぼ不登校生徒なんだけど、
先生は、「25歳くらいになると、なんとか社会の流れに乗れた子が多い」って言ってた

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:40:46.64 ID:ZIW9QLwA.net
親トレや傾聴を学んでいる、不登校児のお母さんは多いらしいね
コーピングはどうなんだろ、不登校に役立つのかな、やってる人いますか?

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:11:06.15 ID:iucuC5j6.net
不登校という現状は同じでも

・内的要因(病気、性格的なもの)
・外的要因(いじめ、勉強が難しいなど)

原因が違えば対処方法も違うよね
うちはきっかけはいじめだったので後者でした
でも長引くことで内面的にもかなり不安定になってきていたので、
もっと早く動けばよかったのかも

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:35:47.13 ID:ZIW9QLwA.net
>>29
コメント読む限りでは、ギフテッドかなと思った

無駄だからと授業出ないで、家で勉強しまくって、東大や京大行く子達がいるけど、そんな感じではないかと

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:21:10.38 ID:qvg1dp5b.net
勉強なんてビリで良いから楽しい中高生活を過ごしてくれないかな?
うちは旦那が塗装業なんで、そりゃ学問好きで勉強したいなら大学行かせたりもするけど、バカでもなんでも良いから中学は毎日行って、高校くらい行って(現役で)、あとを継がせたいみたいだし。

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:33:40.67 ID:DkBTWA1u.net
>>43 ほんとにそうですね

うちも、将来働いて自立してほしい
うちはサラリーマン家庭だから後を継がせる仕事もないし不安だらけだけど
今の様子を見ていると、外に出て働けるのだろうか
とにかく我が子なりの自分の居場所を見つけてほしい

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:44:42.57 ID:te7JLXxR.net
>>34
年齢が上がって成長した分が上積みされて
流れにひっかかれるレベルにたどり着くのかもしれないね
我が子もそうなってくれたら嬉しい

あと敏感な子のくだり思い当たるわ
本人と似たタイプのクラスメイトが合わない教師から叱責される姿に耐えられずに不登校
最近は休んだことと年齢が上がったことで心身ともに落ち着いてきた
今は18歳で浪人生している

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:26:48.75 ID:9L6JqWLP.net
ハイリーセンシティブチャイルドってやつ?

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:03:13.48 ID:LpI6hdNK.net
敏感、幼い、弱い、ワガママ…。
その通りです。全て当てはまります。
優しいや繊細では甘いんですよね…。
皆様の意見に胸が痛い。

いじめでも何でも無いのに
漠然とした不安で小3から不登校丸2年です。
育て直しなんてどうやったらと
途方に暮れてあっと言う間に高学年になってしまった

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:35:19.46 ID:Q8Nx4TC0.net
2週間ほどお休みしていたのですが、昨日今日と怒って怒って保健室に連れて行きました。
うちの子も幼いかな〜?と言われました。
無理に連れて行ったので、来週からが心配です。

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:42:42.28 ID:vdAQHag8.net
自分で無理に連れていって心配とは矛盾だね。
まあ親とは、そんな矛盾な生き物かも?
でも子どもはそんな親の感情に振り回されてるように見える。
無理に連れていくなら、その後にどんな結果になろうと覚悟がいるかも。

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:55:58.35 ID:kMrtXWML.net
無理やり行かせて、戻れた子と、
こじらせた子と
両方知ってるから、悩むわ

うちの子は、後者になると思うから、無理やりは出来ないや

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 17:04:44.75 ID:pfnSi4L9.net
>>42
東大京大行くよりも中高で一生つきあえる友達をつくって欲しい。今、私を支えてくれてる友達は中高の友達とここだけだから。

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:04:14.34 ID:kMrtXWML.net
私は、学生時代の友達は、ほぼ全切り
子どもが不登校の人としか、会話が出来なくなってしまったわ

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:07:25.10 ID:te7JLXxR.net
連れて行ったのが無理やりだとしても
その時の子供のレベル(というのかな?)に合った耐えられる負荷なら戻れちゃうんだろうと思う

うちのは18歳だけどマイナス3〜4歳の負荷にしか耐えられない弱い面があると思って本人を見たら納得がいくところがある
過ぎちゃったから仕方ないけど
居場所や仲間はこれから
中1の中に小4がハンデなしに混じってやっていくことを想像したら厳しかったから
何か本人の拠り所になるものあれば違ったかな

私は高校の友達の中にも不登校や敏感仲間がいるしそうじゃなくても切るとか切らないとかもなく

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:10:33.26 ID:te7JLXxR.net
途中で送信してしまった

皆仕事始めたり忙しいしで切れるとかもなくテキトーに付き合ってる
子供つながりだけで他に共通の趣味やつながりのないママ友とはそもそもつるまなかったらかな

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:14:45.80 ID:qrv+90wl.net
>>49
無理矢理行かせても
行かせなくても
何年も行かないなら
そのまま戻れるかもしれない可能性にかけてもいいと思う

こじらせるって言っても数日の話
これから何年も続く不登校に比べたら
どうって事ない
私なら無理矢理にでも行ける小学生なら無理矢理行かせるだろう

無理矢理行かせなかったから
数ヶ月で元に戻れました
なんて報告聞いた事ないよ

数ヶ月で戻れた人は
学校から離れなかった人達
結局数年かかるなら、色んな手を尽くしてもいいと思う
「不登校を認めて見守ればいつか動き出す」なんて
言葉に騙されてはいけないと最近思う
認めても認めなくても
動き出す子は数年後には成長して動き出す

ここで現実を見せてもらったよ

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:19:09.95 ID:xyiIo6LU.net
認めないで叩きのめすと病むけど
そこまではしないよね

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:33:06.40 ID:utDWE0bq.net
>>25
ありがとうございます
全く同じような特徴を持つ男子がおります
でも、自分が待てる親ではなかったという言葉にはっとしました
世の中、常識、そういう時間の流れに
自分自身が縛られているのかもしれません

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:33:06.65 ID:xyiIo6LU.net
不登校を認めるっていうか
なにが現実かもし意に沿わなくても認めるってことじゃないかな
無理させたらダメな時か無理させるくらいの事が良い時か

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:42:21.44 ID:qrv+90wl.net
>>56
さすがに可愛い我が子にはそこまでしないでしょう
無理矢理行かすのだって愛情があるから
行かせてるのだしね

それにしても
親から虐待されていたり
放置されていたり
親が喧嘩ばっかりして離婚したり
ガチガチに敷かれたレールがあったり
勉強ばかりさせられてる子でも
不登校にならない子は沢山いるのにな
何でだろ、、、

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:46:07.06 ID:qrv+90wl.net
>>58
以前のスレで
「不登校を認めなさい」って書き込む人がいたから、、、

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:52:50.76 ID:xyiIo6LU.net
いたね
親が嘆いてるレスからは
怠けるな甘えるなって書いていなくてもそういメッセージが耳に入りやすい人だと思って読んでたわ

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:05:18.35 ID:vdAQHag8.net
>>59
もってうまれたストレス耐性の違いもあるのかな。
先日NHKでやっていたキラーストレスの番組で仕組みがよくわかった。
扁桃体が大きいとストレスの感受性が強いみたいね。
そんな解釈で良かったかな。

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:13:34.29 ID:Yc/HcoD5.net
同じ不登校でもイジメが原因な人とそうでない人でスレを分けたらどうだろう

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:16:24.89 ID:vdAQHag8.net
なんで?

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:17:12.04 ID:xyiIo6LU.net
ストレス耐性上げるのに
20分のウォーキングが良いとかだったかな
感受性高めてる何かに影響与えるとかなんとか
うろ覚えすぎw

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:19:23.86 ID:Yc/HcoD5.net
>>64
全く別物だから

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:24:26.33 ID:xyiIo6LU.net
HSPスレで見たんだったわ
あまりに長くなるとスレチになるし
適当すぎたからとりあえず貼って終わりにする
イジメでも本人の弱さでも敏感になってる場合に参考になるかもなと思って頭の片隅に残ってた

>>345で書いたNHKの番組を見てみた。
運動をすると、ストレス反応の暴走の引き金となる自律神経の興奮が抑制される、
という研究が紹介されていた。面白かったよ。
運動をすると、延髄の神経細胞の突起の数が減少するのだそう。
番組では定期的な運動を勧めていた。
>運動については、「少し息があがる程度の早歩きなどの有酸素運動」を行うと脳の構造が変化し、
>自律神経の興奮が抑えられることがわかってきました。30分を週3回が目安です。
>もちろん、多く行うほど効果が期待出来ます。
>ゆっくり歩くのではなく、息が上がる程度の負荷をかけることが重要です。
>「話ができる早歩き」がペースの目安です。
http://www.nhk.or.jp/special/stress/index.html
ときどき夜に散歩しているんだけど、これからは回数を増やそうかなと思ったw
今日この番組の第2回があるよ。

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:26:51.14 ID:xyiIo6LU.net
↑はメンヘル板のです
育児にもスレあったのに語ってしまって失礼しました

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:40:27.35 ID:te7JLXxR.net
土居ちゃんの録画か
雨とニーニとおかげて11番コートばかり見てるね

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:40:59.37 ID:te7JLXxR.net
誤爆御免

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:19:14.79 ID:N527D68z.net
誉めるとこないw
お風呂から出てきたら勝手に習字やって、それはいいんだけどリビングも洗面所もぐちゃぐちゃ…
もうこんなことばかりで嫌

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:23:55.76 ID:YkhVS5Dz.net
>>63
棲み分けたいのなら、イジメが原因の人は
イジメ問題のスレに行けば良いのでは?
そういうスレがあるかどうか知らないけど。

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:34:05.18 ID:m/KaHozX.net
子供が生まれた時は健康であれば何でもいいって
思ってたのに、それ以上のことをたくさん望みすぎたかな

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:36:20.83 ID:4wBfkt9n.net
>>32
同じくらいの偏差値の高校が2校あって、1校は校則が緩く部活や行事が盛んで
その分浪人が多くなっている
もう1校は大学受験に熱心な高校で、少し厳しめだけれども現役合格が多い
うちからは緩い高校が近いけれど私は受験に熱心な高校に行ってほしかったのです
でも不登校があり、下の子が緩い高校を志望したときに反対しなかった
下の子は一年浪人して地方の大学に進学しました

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:41:40.06 ID:4wBfkt9n.net
>>57
自分の子どもだけできないのが恥ずかしいもどかしいという気持が強かったかなと思います
大器晩成なんだなと思えたら良かったなと
子供が中学生になって思うのは遅いのですが、それ以降はそう心がけるようにしました

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:15:15.10 ID:9L6JqWLP.net
いちいち比べたり詮索したがるママが多いんだよね。
幼稚園じゃあるまいし。

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:51:08.50 ID:vdAQHag8.net
うちの子は3年寝太郎だと思ったらずいぶん楽になった。

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:57:29.06 ID:qvg1dp5b.net
私は校則が厳しいとか受験に熱心とか自分が中高生なら嫌だから子供にも勧めたくありません。
就職したい子や専門学校行きたい子もいる、ってか様々なお子さんがいる学校が良いな。家庭環境も様々で友達同士相談し合える様な学校が良いな。
ましてや不登校だから緩い方が退学とかの心配なさそう。

まあ、億万長者みたいな家庭は不登校でも学習院とかフタバ白百合みたいなとこ入れるんだろうけど。

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:52:52.66 ID:te7JLXxR.net
3年寝太郎
うまいね

80 :名無しの心子知らず:2016/07/02(土) 08:23:36.86 ID:rJLS2aEu5
こんな親ばかりでは不登校の負け組が減らないね。

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:53:18.80 ID:ehKxPQ9K.net
このスレの人たちはなんで学校をそんなに素晴らしい環境だと思ってるのか謎

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:10:27.79 ID:8tUcAKJp.net
>>81
素晴らしい環境とは思わないけど
学校でしか学べない事も沢山あるからね
後は一番ラクな道だと思うし
今逃げているとほとんどの人は一生苦労するから、、、
やっぱり子供には苦労して欲しくないし
後悔して欲しくない

学校、辛い事も沢山あったけど
その分楽しかった思い出や友達も出来る
私自身、今でも高校生に戻りたいななんて思うぐらいだから、我が子にもそんな青春を経験をして欲しい
不登校やいじめられていた人には
理解出来ないのかもしれないけど、、、

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:15:04.82 ID:bkyEEwql.net
普通にというかむしろ積極的に登校してたけど、高校には戻ってもいいとは思う。
でも中学生には戻りたくない。
今思うとかなり無理してた。
人それぞれだね。

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:15:41.88 ID:Qt2x1E+5.net
>>81
やなこともいいこともあるのが、学校で、我慢とか、逆に自分の意見を通すとかそういうことを学ぶのが、学校。社会人になってお金もらいはじめてから我慢できない、嫌だからいかないとか起きないように勉強する場だよ。学校。いってあたりまえ

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:57:15.04 ID:xXS1vBv+.net
>>84
それが、世間が考えている、正論なんだろうけどね・・・

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:04:08.56 ID:dAOaWjPO.net
私も学校って勉強だけ教えて貰っている場所って思わない。
私自身が実は子供の頃に同い年だからってひとくくりにされて一緒に居るのは理不尽だと思っていたけど
大人になったら色々な理不尽がてんこ盛りでそれに対応するのに必要なんだと分かったよ。
だから学校に行って貰いたいと思っている。

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:18:44.44 ID:ehKxPQ9K.net
>>84
学校は給料がもらえないけど仕事は給料が貰えるんだから全く別物だよ
学生時代はグータラしてた人が稼ぎ始めてから資格の勉強を
しまくるなんて良くあることだし

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:30:51.77 ID:ehKxPQ9K.net
>>86
学校に通いさえすればパワハラや過労や賃金不払いに対応できるのなら
これらが問題になることは無い筈なんだけど

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:33:38.74 ID:8tUcAKJp.net
>>87
元不登校の同僚がいたけど
転職歴が半端なかったよ
少しのことで嫌になって辞めていく
理不尽な事に対する耐性がない
学校って理不尽な事だらけだよね?
連帯責任とか、はぁ?って思ってたけど
そういう経験があってこそ
社会でもやっていける
お金が貰えるからって我慢強くなる訳ではなくて、やっぱり経験が大事なんだよ
一生非正規とかならそんなに責任もないから大丈夫かもしれないけど、、、
まぁ学校に通う意味はそれだけじゃないけどね。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:35:25.95 ID:8tUcAKJp.net
>>88
不登校ばかりだったら
社会は成り立たないんだよ
それぐらい意味のない事を言ってるのが
理解出来ない?

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:36:50.72 ID:ehKxPQ9K.net
>>89
転職歴が多いってことは採用歴も多いって事だから
採用される能力はあるわけだよね

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:38:25.77 ID:8tUcAKJp.net
>>91
バイトだけどね、、、

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:42:40.05 ID:ehKxPQ9K.net
>>92
それでも引きこもりやニートではないから良いんじゃないの

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:45:31.56 ID:8tUcAKJp.net
>>93
年齢がいって(35歳ぐらい)
さすがに希望の職にはつけなくなって
今は生活保護貰ってるけどね
それでもいいなら、良いんじゃないの?
我が子がそうなら情けないし悲しいけど

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:47:22.51 ID:8tUcAKJp.net
やっぱり不登校の人は大人になっても
幼いないなぁと思うね、、、
屁理屈ばっかりで、中身がない
我が子も同じで泣きたくなる

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:56:16.09 ID:Qt2x1E+5.net
>>93
元不登校とかですか?学校になにかうらみでも?クラス全員にいじめに、あったことあるけど、休んだことない。輪番いじめだったから一ヶ月くらいでおわったし、笑って卒業できたよ。学校は行くのが当たり前。我が子はそれができない。悔しくて情けなくてしょうがない

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:17:12.49 ID:INx+aozI.net
わかる。
前に中学の時に不登校だった同級生が職場にバイトで入って来て、
誰も聞いてないのに不登校カミングアウトした挙句に「原因は陰湿なイジメでした(キリッ」って言ったときに、
あー、このひとはあれからひとつも成長してないんだなって思ったわ。
イジメなんてなかったからね。

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:17:34.90 ID:PsjoBB+T.net
不登校といっても色々だよね
小学校からダメな人、中学からダメな人、高校からダメな人

私の周囲の話で申し訳ないけど、中学以降からの不登校だと
案外その後高校や大学などに行って社会人としてやっていけている
小学校からの人はちょっときつい感じ…

みなさんの周囲ではどうですか?

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:18:33.64 ID:INx+aozI.net
あ、>>97>>95へ。

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:08:00.98 ID:EzL2amzN.net
>>98
私の周りは、逆で、
小学生からは立ち直れているわ
早く不登校になった方が、手が打てるのかなと思った

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:12:19.81 ID:vsJgroyp.net
うちの子小2から中学まで不登校
高校皆勤で今は専門学校

中学高校大学で不登校する方がその後が困難なイメージ

自分が学校楽しかったからって子にそれを押し付けても意味無い
学校行かないから出来る事に目を向けた方が建設的だと思う

102 :きたむら:2016/07/02(土) 22:25:07.65 ID:s0bW1Jg6.net
>>101♂♂二人兄弟がそう。うつ病発症し
パキシルで何とか日常生活を送れている感じ。小学生の時からです

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:27:19.31 ID:Qt2x1E+5.net
うちの近所に三兄弟不登校だった家あるけど今20越えたけど親とふらふらしてるよ。働いてる様子なんてまったくない。不登校肯定してる人ってなんなの?すごい不思議

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:30:15.41 ID:8tUcAKJp.net
>>101
高校に行けてうらやましい
うちは中学生で、不登校だから
この先内申点もなくなるだろうし
確実に全日制は無理
修正できる小学生の不登校の方がいいよね

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:30:30.06 ID:bkyEEwql.net
不登校のその後は、不登校時代にどう過ごすかで変わってくると思うんだけどね。

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:33:02.77 ID:Qt2x1E+5.net
>>105
うちのこは異常に勉強好きだから大学いくだろうけど、またいやなこと合ったら不登校だよ。きっと。そんな風にしか思えない

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:45:36.12 ID:8tUcAKJp.net
>>105
うちの子は勉強もせずに
1日中ゲームしてゴロゴロしてるよ
本当に無意味な時間を過ごしてる
こんなんじゃ、口だけ達者な中身のない人間にしかならないだろうな

注意すれば、部屋から出てこなくなるし
もう手詰まり過ぎ

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:48:19.41 ID:n8UDcs9h.net
中3の二学期から不登校、今高1。
本人の希望で全日制の私立高校に別室受験で入学したけど、1日も登校できないまま夏休みになってしまうよ…。

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:50:11.89 ID:Qt2x1E+5.net
>>108 私立高校って内申書ないんですか?うちは中高一貫なんですが、あきらめはじめてて、高校入試を考え始めました

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:06:37.07 ID:n8UDcs9h.net
>>109
ありますよ。
うちの子が入学した高校は面倒見が良いというか、そういう子を受け入れてくれる所なのです。もちろん専願。
先生方も慣れたものです。

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:19:21.82 ID:bLC3B8AN.net
不登校は何ともならんね。
できる事に目を向けるってのは一番前向きだ。
環境とか、タイミングとか、まあ色々あるけど
運が悪かったとしか言いようがない。

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:00:49.61 ID:FfomzBfd.net
出来る事が見つからない
塾も嫌、家庭教師も嫌
パソコンが好きだからパソコン教室を勧めても嫌
部活に入ってたので、その運動施設も嫌
あれもこれも嫌だと

99さんのお子様は、小中と何をして過ごしてましたか?
高校に行けたって事は
やっぱり家で勉強ですか?

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:21:43.14 ID:MxpNumPA.net
健康と食物
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:25:36.62 ID:uJdvi41f.net
積極的でたくましいタイプの長男はマンモス小学校へ。
同じ流れで神経質タイプの次男も
マンモス小学校に入れたら不登校になってしまった。
学年1クラスとかの小規模小学校のほうが良かったのかな。

115 :Sage:2016/07/03(日) 00:37:24.05 ID:0n+yHfYe.net
もし 起立性調節障害ならプロテイン飲んでみるのもいいよ
体調に起因するタイプならだけど

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:37:32.30 ID:5ItQzGbm.net
>>106
勉強好きな子なら学校に通うよりもひたすら英単語でも
覚えた方が良いと思うけどな
大学に行くならその方が役に立つと思うよ

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:49:23.65 ID:0n+yHfYe.net
sage間違えた ゴメン
本を読んだり映画を見たり音楽を聴いたり
自分で考える力をつける為に蓄えたらどうだろう

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:58:49.35 ID:CsamR2Ly.net
>>114
うちの子は単クラス小学校から中規模中学校だけど五月雨登校です。
今のところは、登校時に付き添ってなんとか1週間欠席なしを目指していますが、未だ達成には至ってません。
元々、環境の変化に対応するのが下手な性格なのですが、小学校から中学校の大きな変化に対応しきれず行きたい気持ちはあっても恐怖感を拭いされない。
最近は少しずつ前向きになってきているように見えますがどうなることやら。
様子見で中学校生活が終わりそうw
高校進学したらまた大きな環境の変化で問題起こしそうだわ。

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:11:40.48 ID:0wwU3Wbb.net
>>103
不登校自体を肯定している人は、いないでしょ

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:17:54.80 ID:0wwU3Wbb.net
不登校になったから、うちの子の取扱い方法が分かったと言うか
進学や就職を普通に(全日制高校や、会社員)させようとしても無理だから、手だてを考える、その時間は貰えたかな

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:23:03.91 ID:0wwU3Wbb.net
>>112
99さんではありませんが

うちの子も、そんな感じだった
趣味が出来たら、急に動き出したよ

少し放置して、自由にさせてあげたらどう?
やりたいことを見つけるには、時間を与えないと
どこか行かせようを優先しない方が、良いような気がするよ

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:52:11.39 ID:FfomzBfd.net
>>121
もう9ヶ月
自由にさせたら、毎日ゲームして
ゴロゴロしてる
これではダメだと、色々誘ってみたのですが全否定
119さんのお子様は、学校に行き始めるまで何年かかりましたか?

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:55:24.65 ID:FfomzBfd.net
>>119
それが前のスレにはいたんですよ
たまに出没します
不登校で良かったと言う人、、、

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:05:16.74 ID:NX/RP4+W.net
良かったって言ってた人は良かったと思えって押しつけてくるけど
>>120みたいに考えて欲しいんだと思う

親のちょっとした弱音のレスを見て
もう無理だ人生終わったって言ってるように読み取ってしまっているから熱心に訴えてる

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:46:45.75 ID:FfomzBfd.net
>>124
毎日ゲームしてゴロゴロしかしない息子を見てると愚痴も言いたくなるので
ここに来て聞いてもらってる
不登校を肯定してもしなくても
復帰までには数年間かかるのがわかってきた

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:56:37.07 ID:MZ3HhJI1.net
>>122
このままいくと貴女の子供、ユウキみたいになるよ!?歯は磨かない、風呂は入らない現実逃避に寝る、友人は居ない、
不潔マックス

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:28:13.11 ID:FfomzBfd.net
>>126
ごめんなさい、ユウキがよく分からない、、、
風呂は毎日入るんだけど
よく寝てます
友人はいるんだけど、LINEやメールで繋がってるだけで積極的に交流はしたくなさそう

このまま自由にさせるのはダメだと
思ってるんだけど
どうすればいいのか分からない状態
カウンセラーや病院では
このまま様子を、、、としか言われないし、その通りにしたら現状悪くなっていってるしで泣きたくなる

128 :119:2016/07/03(日) 06:45:43.88 ID:0wwU3Wbb.net
>>122
丸3年です
高校は行ってます、休みの方が多いけど

2年くらいは、家と、カウンセラーだけ
ゲームは与えてなかったので、寝てばかり

年数が経ったから、学校行けるようになったのでは無く、
本人が成長した、高校の生徒が不登校経験者ばかりで優しいから、高校の担任のフォローが良いから
と言う印象

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 06:47:21.83 ID:0wwU3Wbb.net
>>123
へえ〜
そこでお母さんも、スルー力ですわよw

130 :119:2016/07/03(日) 06:59:51.84 ID:0wwU3Wbb.net
>>127
意見が違う人がいるのは当然なので、不登校同様、その存在は認めるしかない

実情が悪くなっているように見えても、本人の中で、変化成長は起こってるんじゃないかな

お子さん、何年生ですか?
進学は、変化のチャンスなのだけど
うちの場合は、高校受験で大変化した

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:46:03.75 ID:hm+Ee7xv.net
引き寄せじゃないけど、子どものことを信じられなくてネガティブなことばかり考えていたら、本当にその通りになりそう。
だからと言って根拠なく前向きというのも違うけど、心の中で(この子は大丈夫)と親が信じられたら、きっと子どもにもそういうのは伝わり、子どもが成長していくのかなと思う。
親の気のもちようも大事だと思う。
大変だけど。
「今ここ」思考で乗り越えたい。

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:14:14.57 ID:Ctc6GH1q.net
>>115
プロテイン初耳。運動部バリバリやってた娘が半年不登校でかなり太ったからプロテインダイエットでもさせようかな。

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:49:49.23 ID:1LDaP4R8.net
以前、このスレを読んで心が救われた者です

息子が中2でイジメに合い一年間不登校でした
学校には3年から戻りましたが、それは小学生時代の友人の支えと優しさからです
親として息子に対して出来たのは長期化するかもしれないと言う覚悟と息子と一緒に過ごす時間を楽しむ事でした
不登校中は塾と適応教室に通う以外に外に出なかったので、TSUTAYAで映画をたくさん借りたり二人で笑ったり怖がったり、ゲームをしながら一日中会話してた

勉強は英検を受けて頑張って3級を取って、たまに自分の机に座ってる姿もありましたが、授業を受けてないから不安だったと思う
小学生時代の友人とは塾の帰りに偶然会ってから連絡を取り始め、イジメの相談をしたりしていたそうです(後で知りました)

3年に入ってからは始めは体力が落ちていてやすみがちでしたが、徐々に慣れて通えました
夏休みは友人と高校見学に出掛けて進路を考えるように
ただ、内申が足りなくて希望校は全滅
偏差値だけを頼りに自宅から近い県立を受けて今年から通ってます

長いと言われたので分割します

134 :続き:2016/07/03(日) 09:13:04.58 ID:1LDaP4R8.net
息子の高校は不登校やイジメ等を受けた子供達が多く学校側の受け入れ体制が柔軟だど中学3の担任から聞いてました
そのせいかクラスがのんびりしていて楽だと言います
何故か学級委員になり、成績も学年で3位になり、大人しくて内気だった息子が自信を身につけていく姿を見ています

不登校が始まった時、たくさんの人に頭を下げて走り回った
進路の時期は通える学校があるか心配で眠れなかった
息子の前では笑っても夜中に泣いた事もあった
夕方になると部活から帰る子供達を見て切なくなった
でも息子が大好きだから全部受け入れて一緒に生きようって、そんな風に過ごした時間でした

スレに何度も励まされてきました
本当にありがとうございます
長くなってすみません

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:19:54.44 ID:Ctc6GH1q.net
>>133
>>134
いいお母さんだから克服されたんですね。うちは無理だあ。反抗期ピークになり始めてた頃にいじめにあいすべてが音をたてて崩れていった。絵にかいたような優等生だったのに。ほんとに東大いっちゃったりするのか?位とんとん拍子で成長していったのに。終わった

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:25:17.29 ID:FfomzBfd.net
>>130
中2です。3学期は丸々行ってなくて
2年スタート時は五月雨登校でしたが現在は全くです。

中1の1学期と2学期のおかげで1年の内申点は良かったのですが、もう2年は無理なので、高校受験もできません。
(内申点が必要な地域です)
行けても遠くの定員割れの学校か通信か夜間だと思います。
私立は本人がきちんと登校すると言うなら考えますが、100万単位のお金も必要な為に現状では考えていません。

数年かけて本人が大人になるのを待つしかないんでしょうね
子供が変わらないと親は何も出来ないと感じています
下の子の悪影響も心配です

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:26:55.85 ID:6V4erB22.net
>>133
その時は辛くて大変だったと思いますが
今はその経験が息子さんの成長にプラスになったのですね。
息子さんも頑張ったけど貴女も素晴らしいです。
私もなんとかなるさーって暮らしているけどやっぱり時々モヤモヤしてしまって
まだまだです。

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:32:53.41 ID:CtJM4OGr.net
>>135
お前はダメだ!とか、私は不幸!みたいな雰囲気を親が出すと余計拗らせちゃうよ
だから自分を誤魔化してでも「終わった」とは書かない方がいいよ

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:35:01.39 ID:Ctc6GH1q.net
>>138
わかってるんだけど。反抗期もあって半年で私もうつになっちゃって、もう先はみえないんだよね。無駄に頭はいいからなんかあるのかもしれないけど

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:36:14.21 ID:FfomzBfd.net
>>134
良かったですね
おめでとうございます。
イジメでの不登校は
復帰も早い印象です
うちは原因不明の不登校なので
クラス替えでどう配慮して貰っても無理でした
私もここで苦しんでいるのは自分1人じゃないと助けられています

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:16:13.89 ID:nNi7A2hv.net
精神が弱い、幼いと書いているのを見て
そうなんだよなぁと思った
で、世の中には体が弱い人もいる
子供の頃虚弱だったったけど大人になったら普通になったという話も聞く
成長が遅くて高校で身長が伸びる子もいる

体の弱さや成長の遅さは見てわかるけど、精神の弱さや成長の遅さはわかりにくいから
手立てが難しいのかなぁとそんなことをつらつら考えた

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:58:13.81 ID:IL4HCxU9.net
>>88
すごいね
ものすごくマイナス思考ね

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:04:41.88 ID:UOKmxsvc.net
>>109
うちの子も神奈川で男子校4番〜5番(昨年まで5番、今年東大合格者10名)に当たる中高一貫中一なんだけど五月から不登校。
海洋実習やら遠泳やら親は楽しみだったけどね〜。
小学校四年から不登校なんで地元の公立は絶対嫌で中受したし勉強もそこそこしたけど塾は在籍だけで模試以外はロクに通わないから栄光・聖光はともかく、八割大丈夫だったはずの浅野にも落ちた辺りから雲行き怪しくなってました。
半分くらいしか行ってないしその半分も遅刻ばかり。
担任もうちの子なんか受け持って大変だろうな〜。

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:03:38.47 ID:oyHq5ZJ5.net
休みたいとか言って、家でだらだらしたいだけだろと思う。

ゲーム動画マンガ全部取り上げたいけど…

軽い自殺未遂の真似事してたからできないや

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:24:19.11 ID:udZuhIs2.net
麻雀でも教えてみれ。適度に運の絡む頭脳ゲームはいいぞ。

知り合いのヒキは風景写真を見るのが好きだったが、
親がカメラを与えたら自分で撮り始めて外出するようになった。

筋トレで立ち直ったヤツの話もあるな。
まあ何かのきっかけって大事だよ。

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:59:52.24 ID:tuK792n8.net
>>144
どんなにその子の為だと思っても、親では何を言っても暖簾に腕押しな場合もあるよ。
お子さんの年がわからないけど、漫画とか好きみたいだし、いっそそういう方面の勉強させてみてはどうかな?
習い事でもなんでもいいんだけど、お子さんの好きなもののコミュニティーに定期的に参加させるとか。
出来れば家族や特定の人との関わりだけじゃなく、外の環境で人間関係の幅を広げられれば
お子さんが得るものも多そうだけど・・・外出るの嫌がるかな?

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:53:53.04 ID:eyybKCxB.net
せっかく仲のいい女友達と休日テスト勉強までしたのにテスト休んでしまったせいで学校に行きづらい…
授業もテストの解説だから居ても仕方ないし、何より周りの目が怖い

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 22:00:35.80 ID:eyybKCxB.net
てここ育児板か
ゴメンなさいやで

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 22:39:42.65 ID:VzyHn+pk.net
いつも不思議なんだけど、周囲の目を怖がるほど周りが自分に注目しているという自信はどこから湧いてくるんだろう。
眉目秀麗才色兼備なのかな?

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 22:43:30.44 ID:eyybKCxB.net
>>149
被害妄想とかじゃなくて真正面からクラスメイトに笑われてるんだよなぁ…
不幸自慢ごめんなさいやでホンマ

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 22:48:39.61 ID:K/qQ9ppg.net
>>150
ほんとみたいだよね。頭のいい学校かな?うちの子もあきれられてわらわれてる時期あったわ今のクラスの子達は病気って認識してくれてるから大丈夫だけど。負けないで行かなきゃだめだよ。自分のためだから

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 22:58:49.33 ID:eyybKCxB.net
>>151
国公立大学進学率に関してはもう日本トップ10に入ってるレベルやで
とはいっても自分の成績に関しては、不登校になる前は学年30番とかだったのに今や下に15人くらいしかいなくて悲C
好きな女の子に学校来いって言われてるから頑張るしかないですね…

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:02:09.39 ID:bV5RzHDW.net
不登校1ケ月の息子があまりにも楽しそうにゲームしてるのを見てると、我慢できなくて泣きながら怒ってしまいひどいことも言ってしまいました。
息子は、その後も普通に話しかけてくるけど傷つけただろうな。
話したいけど息子は、そんなことよりテレビを見たい感じ。
怒られたことも気にしてないのかな。

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:05:02.47 ID:UOKmxsvc.net
>>152
すごいね、我が子は神奈川男子校4番手、女子校のフェリス入れても5番手。
共学は慶應湘南藤沢は進学校じゃないから公文国際だけど今は我が子の学校のが上。
サレジオより上だし、ロクに勉強せずに栄光や聖光、浅野に落ちたんだから六年かけて逆転するって意気込んでいたけど・・・

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:05:45.45 ID:K/qQ9ppg.net
>>152
うちと全く同じだわ。ちゃんとしないと浮くんだよね。テスト解説はほんとに解説しかしないし、好きな女の子のためでもなんでもいいからがんばってください。その学校にはいるためにした努力を忘れずに。

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:09:05.66 ID:VzyHn+pk.net
笑いもとれる人気者じゃん。

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:13:18.00 ID:eyybKCxB.net
>>156
お笑い芸人志望の生徒に対して「お前は笑わせてるんじゃない。笑われてるんだ。」って説得した先生がいましたねぇ

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:16:11.73 ID:K/qQ9ppg.net
>>153
不思議なことに気にしてないよね。うちも週三回以上とか二日連チャンで休むと狂ったように罵声をあびせてしまうけど、仕事から帰ってくると普通に話しかけてくる。不登校そのものが普通の精神状態ではないのかも

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:19:35.51 ID:P+kTmytU.net
>>144
うちも始めました
死ぬ死ぬって

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:21:38.46 ID:P+kTmytU.net
>>157
当面どうしたいの?

ごめん
話しづらいかな
なんか見えてこなくて

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:29:22.28 ID:tuK792n8.net
>>153,156
気にしてないっていうか舐めてるっていうか、親が自分を突き放せないっていう
自信のような甘えがあるんだと思う。
家の中に引き篭もっている状態を、余り長く固定化させない方がいいよ。
学校には行かなくても、なるべく外に出る理由を作って家から外へ出した方がいい。

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:29:32.25 ID:eyybKCxB.net
>>160
そりゃ毎日登校したいんですけど、2日か1週間か、もしくは1ヶ月か登校したらなぜか不登校期間がまた始まるって感じで…
1ヶ月精神病院に入院しても結局不登校になってるとか勘弁して〜(入院費へのリターン的な意味で)

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:30:26.79 ID:VzyHn+pk.net
>>157
先生ワロタ。そんな説得じゃ効き目ないじゃない。笑われるのも高度なテクニックなのに…。たいていは滑って場を凍らせるし。
Vipperとかから来た?
とりあえずここの住人には一瞬で好かれてるし、学校行けば彼女が待ってるし。リア充すぎない?末永くお幸せに!もげろ!

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:37:17.79 ID:eyybKCxB.net
>>163
vipって良く分かってないんだよなぁ
(勉強会した人は彼女じゃ)ないです
不登校野郎と付き合いたいってダメ男好きはよっぽどじゃないといないと思うで…

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 00:34:38.63 ID:5b1rlEiI.net
>>150
これ家の息子も言ってるわ。でもあなたは軽妙な感じがして頭良さそうだから、長期的には良い人生になりそうだよ。

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 07:22:45.35 ID:31+lLM+f.net
自分評価が異常に高くて自分語りが大好き

…うちの子と似てるかも

ごめん、批判じゃないんだけど、今後の人生のために改められるなら気を付けた方がいいかも

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 07:55:53.86 ID:Fn/caTUU.net
>>154
学校名を出し過ぎるのでは
特定されちゃう恐れありですよ

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 07:58:33.98 ID:fi2ZE/FU.net
学校に行く事自体を目的にあーだこーだ言っても人は動かない。
なぜ学校に行かなければならないのか?
その疑問を解消する答えは、10代で見つけるのは無理だ。

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:00:07.05 ID:ir8cUvIp.net
なんか不登校の子こそマトモであって、普通に登校してる生徒こそ異常に思える今日この頃。
そう思えるくらい学校に酷い目にあわされた。

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:19:51.59 ID:1kckZfdf.net
>>167
私もちょっとまずいと思う。おんなじ立場だから悔しいのはわかるけど。せっかく入ったのに。が根本にあるよね。

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:20:49.21 ID:1kckZfdf.net
>>154
まちがえた。152さんへだった。

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:26:16.72 ID:R1INH2G7.net
>>166
>自分評価が異常に高くて自分語りが大好き
これは思春期特有だから誰にも当てはまることじゃ

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:46:40.93 ID:y9+GlQy3.net
>>172
でもね、なんというか
どうしても周りにそれを称賛してもらいたい気持ちが強いというか

それを自覚して抑えるだけでも変われるかなと思ったのです
少し前のお子さん?の「笑われてしまう」という原因を考えてみたんだけど

もちろん異論はあると思います

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:52:38.68 ID:L+WbnYLu.net
うちは自己評価は低いな〜。でも勉強はできるというプライドは高い。
今週留年決まる。

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:55:55.94 ID:lMJCk1ax.net
>>169
運動神経なんてスポーツ選手でもなければ役に立つものでもないのに
学校、というか公立小中学校なんて運動神経至上主義だもんな

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:48:59.03 ID:qQEsnkAr.net
>>169
気が強く、他人の気持ちを考えず自己中心に生きている子が強いと思う
他人を否定し、自分を上にして生きているような子、
対等な付き合いができない子が多い
純粋で優しさや真面目さを持っている子の方が生きにくいよね
息子のクラスの民度が低すぎるのかな…

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:50:04.11 ID:R1INH2G7.net
>>173
幼い+思春期特有の自己評価、というのかもしれませんね
障害ない限り少ししたら落ち着くものだと思うけどな
不登校の子供みてると、このままの状態で一生いくのかと思いがちだけどそうでもないと思う
20過ぎてもずーっと引きこもってたら別だけど

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:13:08.02 ID:y9+GlQy3.net
>>176
同じく

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:15:52.14 ID:y9+GlQy3.net
>>177
なるほどと思いました
幼いのもあるかも

自分を客観的に見られるようになればな
大人でも難しいことだし、要求が高過ぎるかしら

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:45:25.40 ID:PcvXSI+V.net
>>176
優しい子も学校行ってるよ
ただ弱いんだって

優しいとか甘いと思う

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:46:45.34 ID:lMJCk1ax.net
>>176
所詮人間だって動物だから、身体能力や体格や容姿といった
要素で感情的に相手を判断して見下したり一目置く
特に男の子は身体能力が重要だよね

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:53:46.82 ID:R1INH2G7.net
>>179
難しいところですよね
必ずある日気付くと思うのですが、時は気付くまで待ってくれないですし。

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:00:43.13 ID:R1INH2G7.net
間違って押しちゃった

>>179
私たちがやれることは、自分の殻に籠らせずに生活させることと、立ち直ったときの居場所を確保するために動くこと(頭を下げること)だけなのかもしれませんね。

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:05:15.62 ID:FKWaOVxp.net
不登校児で自己評価が高い人間って自己愛性人格障害タイプの人間以外にいるんですかね…(困惑)
自分語りは自覚があったし、皮肉めいた褒めが入った時点で「あっ、これは叩かれるな」って予想はついてたで(言い訳)
育児板やし、そろそろガキは消えます
悲しい結果で終わりですね

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:09:04.58 ID:9r4zeyIg.net
十代の頃って、自分のほうが上とか、
そういうカースト付けが大人よりも顕著だよね。
世界がそこにしかないから。
その競争意識に取り込まれたまま学校で挫折すると不登校になりそう。
大人になるといろいろ俯瞰できるんだけどね。
さてうちの娘は私に罵詈雑言の尽くしを浴びせたあと、今も部屋の中。
無理やり転校させたのをこうやって復讐されてる。

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:20:03.68 ID:qQEsnkAr.net
174ですが、子供は小4です。
第一子なので高学年、中学生以上の子供たちがどんな感じなのかはわからない
私の時代は中学くらいで起こってたことが、息子のクラスは
小学校低学年から始まってる感じがする
そういう時代なのかな
小規模校でクラス替えないから、クラス内カースト固定しちゃうんだよね」

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:03:26.86 ID:PcvXSI+V.net
>>186
カーストが原因で不登校なの?
うちは小5だけどあまりカーストは無いかな?
実際あるかもだけど
なんせ娘が不登校だからよく知らない

ちなみに娘は母子分離不安からの不登校
でも甘くて弱くてプライド高くて…
育て方を間違えたんだと思う

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:40:51.23 ID:qQEsnkAr.net
>>187
うちは不登校というか、登校渋りするのを毎日学校に引っ張って押し込んでる
毎年一時期そういうのがあったけど、今年度は4月からほぼ毎日そういう感じ
ただ、先週から何故か調子が良くて先週火曜から今日まで一人で登校できてるけど

カーストだけが理由ではないけど、カーストトップが下の子をいじめて
その子がさらに下の子(息子など)でストレス発散っていうのがあって
理由の一つではある
あと発達凸凹が大きくて、理解度は年齢以上だけどアウトプットが2学年下レベルで
色々としんどい思いをしてるみたい
味覚過敏もあって偏食がひどくて給食も楽しくない
発達障害の2次障害ってやつなのかな
精神的にも繊細で細かいことが気になったり、弱い部分もある
子育ては難しすぎる…

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:00:51.75 ID:wXoVnrLR.net
アウトプットとの差があると
本人の中で葛藤があるし
努力の成果が報われない経験してしまいがちなのよね
理解者がいて本人も自覚と割り切りがないとすごくきついと思う
うちの子供、少し大人しい程度の扱いできたけど二次障害が出て発達障害わかったから親的にはすごく納得行った

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:04:31.13 ID:Z5AtEW0f.net
ゴールデンウィーク明けから五月雨登校の小5
今はスクールカウンセラーに月2〜3回お世話になりながら様子見てる

旦那がとにかく口を出してくる
本何冊も買ってきて、その中の一冊に共感したからカウンセリングを受けてみたら?とか(超有名、合計100万はくだらないところ)
私は、時間は自由だけど週10時間ほど家をあける仕事をしてて、それが忙しいんだったら辞めろとか(学生バイトみたいな手取りのくせに)
1日何本も電話、メールで私に様子うかがい(子供はうざがって電話は絶対出ない)
とにかく早く登校させろ、お前はぬるい、子供のために何やってるの?ばかり

子供の不登校もだけど、旦那からのプレッシャーで死にたくなる

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:11:48.58 ID:fi2ZE/FU.net
>190
中々のモラハラ夫だな。
不登校に限った話じゃないが、子育てに正解手順など無い。
あなたの接し方は、今のあなたの中での最善だと自信を持って
子供を注視しながらやってくしか。

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:53:31.88 ID:lMJCk1ax.net
子供の気質や適性によって正解手順は違うけど
正解手順自体は存在すると思うな

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:54:06.27 ID:5b1rlEiI.net
>>190
旦那さん力になってるつもりの所が痛いよね。ここで定期的に旦那が問題だって出てくる気がする。
カウンセラーは講演会聴いてからお願いしてる。旦那の対応もきっと教えてくれるよ。

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:03:59.74 ID:FKWaOVxp.net
親御さんに聞きたいんですけど、もし子どもが「リスカしないと学校に行けない」とか言いだしたらどう感じますかね…?

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:12:43.31 ID:ZoYEvdUu.net
>>194
精神病院に入院させます

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:16:55.99 ID:ZoYEvdUu.net
>>194
自傷行為は心理状態が一番ヤバイから 信頼できるおばあさんやおじいさん、親戚はいませんか?入院しないまでも親と離れてみると、いいよ。夏休みだけでも

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:21:16.04 ID:FKWaOVxp.net
>>196
発達凸凹程度のクソ甘ちゃんで1ヶ月入院したけど、ぶっちゃけ精神病院は叫び声とかでストレスの方が大きいんだよなぁ
入院費も任意だと1ヶ月7000円くらいかかるしね…

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:27:35.22 ID:FKWaOVxp.net
て質問しといてアンサーに真っ先に意見ってちょっと失礼な気が…
ごめんなさい

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:29:23.95 ID:fi2ZE/FU.net
>192
確かに正解手順自体は存在するだろうね。
ただそれは子供の人生全てを取り巻く状況や環境に
影響されるカオス理論の世界だから、
現実的には存在しないと言えるのでは?

どれ切る談義みたいなもんで、最も良い状況になる
確率が高いと考えられる選択肢を取るしか。
それを貫き通すための信念も必須。

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:31:47.50 ID:fi2ZE/FU.net
>197
1ヶ月7000円は安いと感じてしまう‥。
ひょっとして7万円の間違い?

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:39:05.33 ID:GHL3915x.net
私も7000円は安いと思った

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:40:57.64 ID:FKWaOVxp.net
1ヶ月7000円で衣食住賄えるとか看護師さん死にそう
1日7000円ですかね…

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:09:05.49 ID:mz3HXH9Z.net
66000円以上は高額医療で還付されるんじゃなかった?

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:11:57.93 ID:FKWaOVxp.net
>>203
マジで
適応障害のくそ甘えレベルで入院して、1ヶ月で30万かかったとか親に言われてたから申し訳なかったんやけど助かったやで

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:33:59.87 ID:mz3HXH9Z.net
もちろん病院には請求額を支払うよ。
領収書や診療報酬明細書を市役所(区役所)に提出すると後日指定口座に還付金が振り込まれる。
俺も骨盤骨折して半年入院した時、36万とか33万とか毎月払ったが66000円以上の分は還付された。
骨盤骨折したがちゃんと勃起するようになってよかったよ。
最初、医師に「男性機能はダメかも知れない」って言われたからな。
付属の息子は頑張って勃起したのに生まれて来た息子は不登校だから困った。

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:35:12.22 ID:R1INH2G7.net
>>194
まず理由をききます
それから対応を考えます

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:40:56.04 ID:FKWaOVxp.net
>>206
理由なんて免罪符しかないんだよなぁ
それが自分に対する免罪符であれ周囲に対する免罪符であれ

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:47:01.67 ID:fi2ZE/FU.net
>205
上手いこと言ったつもりかもしれんが、
俺は笑わせてもらった。

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:59:33.48 ID:R1INH2G7.net
>>207
ん?だから?
後付けであろうと何であろうと聞く姿勢は大切でしょ

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:01:53.09 ID:fi2ZE/FU.net
>209
本人が言いたくないことをほじくり返し、
自白を強要するのは聞く姿勢じゃないぞ。

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:36:20.40 ID:R1INH2G7.net
>>210
あれ?言いたくないなんて書いてた?
強要はしないよ。言いたくないことは省いて聞く。
「リスカする理由」「学校に行く気があるのか」「リスカと学校の関係」「親に求めてること」聞くことは沢山あるからね。

でも、凄く漠然な質問やコメント且つみつお風書き込みでよく分からないや。

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:46:46.45 ID:fi2ZE/FU.net
>211
聞く姿勢がなぜ大事かというと、相手の発言から
考えを理解し、それに対してこちらの発言や行動を
することで信頼関係を築けるからなんだ。

あなたの考えている聞く姿勢は、むしろ訊く姿勢なのでは?
もちろん不登校やリスカには家族としての利害関係が
発生するから、子供には理由や状況を説明する義務が
あるだろうし、親は事情聴取する権利があるかもしれない。
ただ、訊く姿勢では、一番大事な「信頼関係を築く事」は
できないのではないだろうか‥って思ってしまった。

いや、俺の勝手な考えだからゴメン。

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:00:15.47 ID:gHys4Fct.net
>>212
君は不登校児かな?
貴方の言う「訊く」ことは、子供のニーズを的確に理解し対応するために大切だと思うけど。
捉え方次第では聞く聴くより「きく」意識は強いよ。

利害関係やら事情聴取と感じるのであれば私の書き方が悪かったか、
親に対応ではない何かを求めてるんじゃないかと思う。
共感とか寄り添いとか受容とかね。
ま、それはリスカ・不登校とは別の問題なんだけど。

貴方は>>207なの?

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:14:06.78 ID:s313+A7W.net
私なら、そうだなー
リスカは痛いし血も出るし痕がずっと残るから止めときな〜って言うかな
後々止めとけば良かったって絶対思うから、って
親にリスカしたら云々言う時点で止めて欲しい・構って欲しい気持ちが透けて見えるので、そこを汲みつつリスカは回避させるかな
登校は様子を見て押せばいけそうなら押すし、これは無理だなと思えばそのまま休ませるし、その時次第かな

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:48:03.26 ID:s313+A7W.net
心と体の健康が一番大事
学校とかは二の次
高校、大学なんて行きたくなったら後からでも何とかなる(大変かもだけど)
「普通」から外れても大丈夫
人生にはいろんな道がある、本当に

…って思えるようになりました
子供の不登校で私の価値観も変わったよ

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:38:49.81 ID:vBneotM/.net
女の腐ったような男 人間のくず
http://itainews.link/2016/07/post-4536.html

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:10:43.05 ID:SU3BI0Rd.net
>>215
小中学校なんて行かなくても良いし高校も通信制や
高認でも良いが大学はちゃんと通って充実して過ごせないと
ダメだと思うな自分は

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:19:39.94 ID:hYk9zYot.net
小3息子。
父親がいるとするっと登校するのに、出張や早出で登校時間に不在だと
お腹痛いと大騒ぎする。前回は小児科行って午後登校。今日は9時過ぎ登校。

さぼりたいだけで、私が甘くんみられてるのか、
すごくつらいのに父親には抵抗しても無駄だと諦めてるのか。

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:36:16.08 ID:uAuEyNTk.net
>>218
それは母が甘く見られてるのかも…
腹痛でもまずは学校の保健室登校にして、どうしても調子悪かったら
親が迎えに行って病院に行くってことにしたらどうかな?

うちの子は登校しぶるからよく無理やり教室まで引っ張って行くけど
キャンプ予定の前日に、今日行かないとキャンプは行けないよって行ったら
そこからさっさと自力登校していって呆れた
その程度で行けるのにどんだけ甘えてるんだろ

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:49:06.83 ID:gHys4Fct.net
>>218
学校での様子を先生から聞いた?
家での様子だけでは子供の心情は読めないと思う。

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:59:59.81 ID:uAuEyNTk.net
確かにそうだね
うちの子は登校渋るけど学校行ったら普通にこなして
明るく帰ってきて友達とも遊ぶから
今のところ朝は嫌がっても無理やり行かせている

うちみたいに学校で普通に過ごせて、明るく帰ってこれるなら
母には甘えてるってことかもしれないね

222 :216:2016/07/05(火) 11:28:27.16 ID:hYk9zYot.net
先生は明るく楽しく過ごしてますよ〜と。
やっぱりなめられてるよね。両親、先生と「帰りたいと申し出たら引き止めない、必ず
早退させるから朝は定時登校」と約束はしているんだ。集団登校だから玄関でもめてる
時間、他のお子さんを待たせられなくて、先に行ってもらってそのまま遅刻。

5月半ばにひどく学校をひどく嫌がり、その時夫婦合意のうえ休ませたの。
でもぐったり疲れた様子が消えて家庭での遊びを楽しむようになったので
無理やり連れて行く方向に。続けていたら、引っ張らなくてもスイスイ行くように
なっていたのに。
今日は予想できたけれど前回の父親なしの日はすっかり回復したと思っていたところへの
「お腹痛い」攻撃でがっくりきたよ。

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:47:25.33 ID:gHys4Fct.net
>>222
なめてるというか甘えてるんだろうね
毅然と学校には通わせてそれ以外の場面で優しくあげるといいかもね
もうやってるかもだけど

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:12:48.26 ID:qkITH8Aj.net
>>215
お子さんはどれくらい不登校ですか?
うちは1年超えてしまいました

>心と体の健康が一番大事
>学校とかは二の次

正論かもだけど、うちは家にいることでどんどん心身の状態が悪くなっていったんだよね
だから、まだあきらめず登校できるように道を探ってる
学年が上がり、クラスと担任が変わったことで、なんとか週2ぐらい
保健室登校できるようになった

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:30:08.89 ID:j3Qs9ni3.net
>>224
うちは底が一年位だったよ。でも明らかに良い方に向かっているのだから、不安だけど良いことを見続けることが肝心だと思う。お互い頑張ろう。

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:04:54.50 ID:U+9YojGX.net
>>219
不登校児の親じゃないのに上からアドバイスやめてね。

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:31:06.76 ID:qkITH8Aj.net
>>225
底というのは、お子さんの状態が、ということですか?
うちも半年すぎくらいからどんどん表情がなくなり、口をきかなくなり、目を合わせなくなってきました
今なんとか保健室に行けるようになったのは、LINEをくれる友達が初めて2人できたことも大きいようです
あとは新しい担任の先生ですね
励ましありがとうございました、がんばりましょう

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:46:14.55 ID:JwVbN+qS.net
>>227
子供がほとんど引きこもりになりました。私も絶望していて、親子共々の絶望期でした。
不登校から二年だけど、保健室登校、フリースクールに行くようになって変わりました。
目の焦点があってきてニコニコ親子で雑談しても幸せと感じます。

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:43:29.18 ID:qkITH8Aj.net
>>228
幸せと感じるお気持ち、すごくわかります
ほんの小さな変化でも嬉しいですよね
親子で笑って雑談はそんなしょっちゅうはないけど、至福の時間
お互いがんばりましょう

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:11:10.76 ID:ONkXOdLb.net
>>204
かかるところもあるよ

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:14:33.49 ID:ONkXOdLb.net
>>221
それでも心情は大変だと思う
程度がどうのこうの関係なく

お互い頑張りましょう

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:15:23.96 ID:uAuEyNTk.net
>>231
優しい言葉ありがとうございます
単クラス小学校だけど価値観の合う友人がいなくて
さらにLDがあるので本人のストレスは大きい状態です
今は行き渋り状態だけど、いつ不登校になるかわからない
中学、高校とずっと安心はできないだろうな

親はがんばるしかないですね
息抜きしながら頑張っていきましょう

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:32:11.65 ID:sgVriPoK.net
>>232
間に合う時間に用意出来てるのに、なぜここで止まって動かない?みたいな苛立ちも分かるから
行くなら行けよ!っていう

さ、明日も行くのか行かないのか分からないけど頑張ろう

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:55:58.17 ID:sS5rjQ8L.net
なぜ学校にいけないんだろう?なぜ普通の子じゃないんだろう?なんであんなに周囲に反対されて産んだんだろう?なんで私はこのこをそだてたんだろう。そんなことばかり考えてる半年だった。気づけば白髪だらけ。そしてひとりぼっち

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:02:42.31 ID:uAuEyNTk.net
ほんと励まされます
誰にも相談できないし、毎朝一人で戦うしかないんですもんね
今夜は寝る時に1時間くらい愚痴やら悩みやら機関銃のように語り続けて
寝るのが大分遅くなった
明日寝不足で起きれなくなるか、愚痴ってストレス発散出来てすっきり起きてくれるか
愚痴っても発散しきれず、やっぱり学校行かない!ってなるか…

早く寝て明日も頑張ろう

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:11:36.13 ID:zsbve41L.net
>235
子供が内面を吐露してくれるのは、良い状況だよ。
会話すらしてくれないとお手上げだからね。
まだ大丈夫でしょ。辛抱強くやってれば
いつか機は巡る。

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:26:09.27 ID:7yIwH3t+.net
>>234
ほんと孤独
こんなに身近な人に話したくないものだとは思わなかったな
親が心配して電話くれても鬱陶しい

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:45:58.46 ID:xtenYb3t.net
>>194さんにも皆さんにも、自助グループおすすめ。
不登校のくくりじゃなくても、家庭問題のくくりのグループもあるし。
地方だと数少ないかもしれなけど。

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 04:46:38.02 ID:g6ouu4/8.net
子供が学校で楽しく過ごすために必要なスペックが無いのに
楽しい学校生活を送って欲しいと言っても無理な話

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 07:10:35.42 ID:J20F+3cZ.net
焦るから辛いんだと思う。
その辛さを子どもにぶつけると長引く。
親が諦めると案外子どもは動き出す。

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 07:17:41.90 ID:yNns1VAS.net
>>240
起立性調節障害ならあきらめたらなおる。その他なら諦めたらニート。なぜか不登校の多い地域なので 今まで見てきた統計です。前者は小学生のときはすごい真面目で急にいけなくなった子が多い

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 07:42:20.18 ID:qXJ8R4IU.net
>>241
原因が病気で治療のあてがあるのなら希望が持てるよね
病名をつけてくれたらなんとなく安心出来るのになぁ

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 07:58:58.37 ID:J20F+3cZ.net
>>241
どれくらいの人数について書いてるかわかりませんが…。
こんなふうになりたい大人のモデルが少ないのかな。
それかニートは就職先がない地域かな。
フォロー体制もないとか。

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:15:48.79 ID:l0wvug+f.net
>>243
学区的にかなりの小規模小学校で大規模小学校と中学で一緒になり、中1で不登校になる子が毎年4-5人いるらしい、しかも小規模だったコミュニティなのでいろんな学年の話聞くけどバイトもしてないこ多いよ。

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:24:22.75 ID:e/DX2Cx5.net
あくまでも内面的に色々あって外出自体ままならなくなった娘だけど
昨日元気だった頃二人でよく遊んだゲームを私が少しやってきたら
「私もそれをやりに行きたいから早く治したい」とか
「夏休みまでに学校に行きたい」とか言い出した(ってももう七月)
こういう前向きな発言が出て来たことがとても嬉しい。

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:45:17.98 ID:Au/BsU68.net
朝、動けない理由が「頭が痛い」なら起立性調節障害を疑ってもいいかもね
うちは眩暈から始まったので、すぐに病院へ行けから良かった
今朝も真っ青な顔して座り込んで放心したまま…フラフラしてたから車で送っていったけど
クラスに1-2人くらいいるから先生も理解してくれていて助かる

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:29:57.75 ID:RWKFegc6.net
>>233
それ、多分本人は行かなくちゃいけない。って思ってるから用意してるんだと思う。
具体的な目標ができたり、自分の在り方に自信を持てたりすると前に進めるから、それらを見つけるまでは苛立ちを見せたりキツく当たらない方がいいかも
自律神経乱れるから

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:09:20.46 ID:M2+ZRxSe.net
>245
復活の兆しオメ。
耐えた甲斐があったね。

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:18:35.01 ID:Dx7XDrHA.net
中1男子、保健室に1時間ほど登校できるようになってきましたがやっぱりテストは受けられませんでした。

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:32:40.08 ID:CkhryUdh.net
>>240
諦めて(見守って)5年、7年の人がいて、動き出してないのですが?
ニートの親って優しく見守っている人が多いけど(食事を部屋に運んだり)
それに胡座をかいてますます引きこもりになってる気がする

動き出す子は親がどう行動しても
動き出すし
動き出さない子は、どうやっても
動き出さない
結局は、親どうこうより本人次第なんだなと思うよ
ここでも親は理解してくれなかったけど大学まで行ったと言う人もいたし
優しく見守ってくれていたって人も専門学校行って社会人になってたし
なんだかんだで親が出来ることは
お金を貯めることなのかもしれない

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 13:49:55.88 ID:RWKFegc6.net
元不登校児(高1-2)です。見守る親御さんが多いみたいなので差し出がましいですが一言。
ご飯をお部屋に持っていくことは絶対おすすめしません。
心配でも可哀想でも時間がずれてもダイニングで食べさせた方がいいです(置いてたら夜中にこそっと食べに降りたりします:気味悪いでしょうが)。
また、病院でも買い物でもなんでも良いのでこまめに外出をした方がいいです。
個室に籠らせると外に出る理由がなくなるので益々出なくなります。

私はある日、布団の中で「このままじゃいけない!」と思い立って通学できるようになりました。
思い立ったのは私ですが、思い立つ切っ掛けを作ってたのも、その後スムーズに通学できるようになったのも家族のお陰だと思っています。
皆さんもお子さんも好転しますように

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:08:46.87 ID:hgME1EBG.net
見守るのと世話しすぎて必要以上にぬくぬくさせるのは別よね
その見極めが難しいわけだけど

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:32:24.84 ID:B1KZqsHz.net
>252
見極めというか、人生は偶然と運の産物で結果論でしかない。
良いと思ったことをやるしかないんだろうね。

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:44:40.94 ID:l0wvug+f.net
みなさん夏休みってどうするつもりですか?朝たたかう?起こさなくていいから放置して一週間くらい前からがんばる?うちは明日からテスト休みで対応を検討中

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:03:03.87 ID:jOQRY0TY.net
>>254
学校行くために朝起こす訳ではなくて、規則正しい生活を送らせるために起こしているから起こす。
何時もより遅めの時間で。

>>253
いつも思うけどアンカーの付け方間違ってるよね。

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:23:50.98 ID:l0wvug+f.net
>>255
ですよね〜うちは起立性調節障害で約2ヶ月ほったらかしてストレスなくすのも手かなとか。すごーく悩んでます

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:35:16.37 ID:Au/BsU68.net
一度夜型になっちゃうと、夏休み明けが大変だからホドホドにね

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 19:18:04.99 ID:DrMohtYg.net
>>255
私のはたまたま消えたみたいだわ

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 19:26:48.70 ID:J20F+3cZ.net
夏休みは基本的に本人まかせかな。
親がコントロールしようとしても無理だと諦めた。
でも朝はカーテン開けて一度は声かけします。

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 19:55:09.87 ID:hgME1EBG.net
夏休みのほうが太陽が出ている時間に外に出やすいし登校プレッシャーがないから放置でも昼夜逆転しにくくなる
なので特に対応は変えない
カーテンも開いていない時は明るくしに行くのはいつも通り

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 20:06:31.67 ID:gMgVLHRA.net
夏休みは堂々と寝ていられる時だから、学校のことは言わず寝せてたな〜

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 20:45:53.97 ID:S+BTraDp.net
>>261
それで9月からいけた?

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 21:30:49.29 ID:gMgVLHRA.net
>>262
行けなかった

最初は違ったけど、不登校が長くなってきてもう中学は行けないだろうなと悟ってからは私も新学期にあまり動じなくなったよ

家に居ることは同じでも、それでもやっぱり夏休みは気楽だったみたいで、その気持ちが楽な時にあまり学校のことを言いたくなかったんだ
一時期は本当に状態が酷かったから、元に戻すことを優先させたというか…

中3の途中から本人が進学を意識してからは少しずつ精神面が良くなっていき、それに伴って生活面も改善されていった感じ

私は登校させる努力はあまりしなかったから(子供の様子から中学に戻るのは無理だと思ったので)あまり参考にはならないかも…

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 22:03:31.89 ID:ctNE0tLZ.net
>>263
えらい!
わたし今日もぐちぐち言ってしまった…
まだ毎朝学校に行こうとしない姿に動揺してる

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 23:00:53.10 ID:CkhryUdh.net
6月がほとんど登校出来なかったから
適応指導教室に親子で見学に行ってきた
すぐに通わせて貰えるのかと思ってたら
色々と手順があって今学期中は無理だと言われたよ
せっかく子供が指導教室なら行く気になったのに、なんだかお役所仕事って感じで悲しかったです
とにかく早く入れるようにと早速手続きを始めたいとお願いしたのに
そんなに焦らないでみたいに言われた
子供がその気になってる時が大事なのに、理解して貰えないんだな、、、

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 23:11:40.00 ID:CkhryUdh.net
後、すごく高圧的で
子供(中学生)に「来たい気持ちがあるなら、ここに名前を書いて」って試すように書類を渡した
多分、私が焦ってるのを見て無理矢理子供を連れて来たと思ってるんだろうな
子供が普通に書いてたのでホッとしたけど、あの言い方はない
それでも通わせて貰わないと困るから我慢したけど、見学までの流れも民間じゃ色々ありえなかったから、イライラする
文句言いたいけど言えないジレンマ

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 23:35:47.74 ID:GbiwgL/r.net
>>266
焦る気持ちは分かるけど、親がある程度調べた上学校と相談してから子供を見学させたら違ったはずだよ。
学校校長が教育委員会に適応指導教室に通うことを書面でお願いすることから手続きが始まるんだよね。
もう一度居住地の教育委員会のHPを熟読すると適応指導教室以外も何か有ったりするよ。

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 23:46:29.58 ID:CkhryUdh.net
>>267
前の担任からも勧められてたし
見学は学校を通してと言われて
学校を通したんだけどね
何がダメだったのかなぁ?
そもそもそこのHPにはいつでも相談OKみたいに書かれていて結構立派なHPなのに通所までの流れなんて一切書かれてなかったです

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 00:46:21.38 ID:jMEbr3m3.net
>>268
指導の様子はどうだったの?
安心して任せられる教室だと思った?
あなた相当不安定になっているみたいだけど、
その後のお子さんの様子は変わりないですか?

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 00:49:12.06 ID:nTNBkoSp.net
>>266
ちょっと神経質になってない?やる気のある今がチャンスと思う気持ちはわかるけど、あなた今凄く過保護だよ。
ちょっと落ち着いたほうがいいかもよ。

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 01:06:40.46 ID:83qL0wZi.net
>>269
子供に変わりはないし
明日も学習している所を見学に行く予定
高圧的な人は1人で
他の指導員さんは良さそうな方だったので、特別問題はなさそう

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 01:11:11.56 ID:ttFLQYK1.net
このママさんちょっと怖い

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 01:18:58.67 ID:83qL0wZi.net
>>270
とにかく家でダラダラする時間が無駄なので、少しでも早く行動したい
前まで嫌だと言ってた指導教室に行こうと言う気になっているのでタイミングを逃したくない

先を決めて夏休みに入るか
今のダラダラ生活のまま夏休みに入るかで
本人の意識も違ってくると思うので

少しでも前向きになっているのに
手続きがーとか診断がーとかで
阻害したくないだけなんだけどね
過保護とは思わなかったな

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 01:31:10.24 ID:83qL0wZi.net
>>272
優しく見守れないのですいません
学校に行けないならせめて外に出て欲しいから必死です
諦めたらラクなんですけどね
何年も無駄になりそうで怖いんです

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:47:02.00 ID:jBmdHqkt.net
落ち着いたほうがいいよ。
それから何年もムダ、て、一概に言えないよ。
何年も家にいてゆっくり考えたりゆっくり成長するという場合もあります。

親が急かすからしぶしぶ適応指導教室に通う、という場合でなく、子どもが自分で決めたならきっと子どもは待てるんじゃない?
そこは子どもを信じてあげないと。
お母さんの焦る態度が子どもを不安にさせるから、そこは気を付けたほうがいいと思います。

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:39:34.38 ID:nTNBkoSp.net
>>273
必死になって焦る気持ちはわかる。
でもその焦り(カリカリ)は子供には悪影響だと思う。萎縮したり怖がるよ。

折角子供が行く気になったのにあの高圧的な言い方はないわ!!(子供が萎縮しちゃうじゃないの)とか過保護だよ。

とりあえず落ち着いた方がいいよ。

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:52:01.44 ID:SgYahoHT.net
諦めるという言い方じゃなくて、じっくり着実に進歩する方法を模索するって言ったら納得できるかな?

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:07:51.49 ID:B2S5sZNj.net
不登校児への対応って、正に365歩のマーチだね。
3歩進んで2歩下がる…

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:12:06.11 ID:emRem0u3.net
学校から申し込み→親子で見学→会議→認定→やっと通える、という流れはどこも同じだね
私も申し込んだらすぐ通えると思ってたからびっくりした
でも本当に行って良かったよ
歩いてすぐの中学に通えず、人が怖いとか言ってる人が電車で通えるのか心配だったけど、最初から普通に行けて逆に拍子抜けしたというか
教室や友達の雰囲気が良かったっぽい
みんなでサッカーしたりバスケしたり
笑いながら報告するのを見て嬉しかったな

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:22:11.17 ID:emRem0u3.net
私も最初はすぐに元に戻さないと!と焦ったけど、布団に丸まって震えてるのを見た時に、これは時間がかかるだろうなと覚悟したよ
でも、なんて言うか、不登校の時間は無駄では無かったというか
そりゃ勿論普通に行くのが一番良いのは間違いないけど
子供にも、不登校になったから見えたらことがきっとあるはずだよって言ったら頷いてた

渦中の時は焦ったりイラついたりするのは当然で仕方ないし、他人の話が自分とこに当てはまるかなんて分からないから悩むと思う
でも、親がそうやって試行錯誤しながら自分の為に頑張ってる姿は子供は絶対見ていて、子供の中のHPやMPはだんだん貯まっていくんだと思う

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:28:33.25 ID:WaXpj3Gf.net
>>276
子供の前で言ってないし(そんな事したら行く気が消えてしまう)
指導員の前では普通に話を聞いてたよ
誰にも言えなくてうっぷん溜まったから
ここで愚痴らせてもらっただけ

今から朝の様子の見学に行ってきます
いつも昼まで寝てた子が
今朝は起こさなくても自ら起きてきたので嬉しい

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:25:19.09 ID:rvm8SBr4.net
>>270
そんな言い方はないと思う

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:05:24.69 ID:rvm8SBr4.net
>>280
文章上手だし、読んでもやもやがすとんと落ちたような気がする
渦中の試行錯誤中…本当にそう

がんばろー

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:04:19.39 ID:ZEfvljbC.net
>>279
午前中見学に行ってきました
このまま良ければ明日から仮入級みたいな感じで行けそうです
子供次第だけど、夏休みまでに一週間でも通えれば嬉しい
277さんのお子さんのように良い出会いがあればいいなぁ

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 15:01:50.11 ID:SFYmWApL.net
>>284
お疲れさま
よかったね!

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 15:35:59.92 ID:ZEfvljbC.net
>>285
ありがとう
明日もきちんと起きてくれたらいいけど
休み癖ついてるし不安

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 17:28:54.99 ID:E5ddL9ch.net
>>275
>何年も家にいてゆっくり考えたりゆっくり成長するという場合もあります。

立派な肩書きの人にそう言われて、中学3年間をふいにしました
ゆっくり成長してるんでしょうか?取り返しのつかない段階にきてるんですが

間違っていたと悟ったときに、過去に時間は戻せないんですよ
焦りすぎといわれたって、お母さんは必死にあがいてあらゆる手を尽くせばいい
つらいときにはここで愚痴ったっていい
私も「ゆったり構える寛容なママ」はもうやめます

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 17:43:16.91 ID:TC5vPj1l.net
どんな識者が言おうと保証はないもの
選ぶ道は自分で判断するんだからどんなやり方するにしても
時にはここみたいな所で愚痴り合いつつ頑張ろう

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 17:54:34.02 ID:feTcjrCH.net
ほんと何が正解かわからない。過ぎ去ってみてあれは正解、あれは失敗とか思うんだよね。
後悔しないように判断しなきゃね

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 18:53:03.26 ID:jBmdHqkt.net
子ども本人にしてみたら、ふいにしたとか無駄な時間なんて言われてどう思うんだろうね。
気にしない子どももいるでしょうが。

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 19:02:31.15 ID:UENdAee6.net
そんな事言われたら、きっと辛いよね…

うちの子は過呼吸を起こすので、焦って色々と言うことは避けてます

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 19:36:32.19 ID:83qL0wZi.net
黙って見守って自主性に任せるのも良し
背中を押して引っ張って行くのも良し
怒ったり宥めたりするのも良し
間近にいる親が我が子にはどれが合うか試行錯誤すれば良いと思う

私は後悔しないように色々試したいって思ってるけど
優しく見守る人の事は否定しない
その子にあったやり方と思うから

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 19:38:37.63 ID:83qL0wZi.net
>>290
本人に言うはずないじゃん
言えないからここで愚痴らせてもらってるんだよ
決めつけ良くないよ

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 19:42:45.05 ID:jBmdHqkt.net
言わずとも察するんじゃね。
不登校になる子どもってそういう勘が鋭いからね。
親のちょっとした反応や表情で気持ち見透かされる。
直接言ってはいませんから!
なんて鼻息荒いタイプは特に。

295 :名無しの心子知らず:2016/07/07(木) 19:57:32.30 ID:hkDoj6GHp
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E4%B8%80%E5%9B%9E%E8%BB%A2+
一回転します。

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:04:08.66 ID:nD8RdUpt.net
子供には言えないこと吐き出してるんじゃないのかなぁ

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:06:12.65 ID:83qL0wZi.net
>>294
292さんは心の底から全く無駄な時間じゃないと思われてるんですね
じゃずっと不登校でも問題ないですね
だから子供さんが察して不登校のままなのかな

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:07:03.77 ID:nTNBkoSp.net
子供は不意に出す親の雰囲気や言動で察するよ。
ドアの閉め方や歩き方とかね。

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:11:01.45 ID:TC5vPj1l.net
伝わってるって言うなら
焦りつつも子供が動くのを待っていた気持ちも悪くない意味でお子さんに伝わっていると考えられないかな
そりゃ思ってたら伝わるよってのは正論でもあるけど今こんなに攻められるほどのことじゃない

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:12:50.44 ID:TC5vPj1l.net
あらら
双方ともカリカリしてるにゃん

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:13:35.55 ID:TC5vPj1l.net
予測変換でやらかしました…
退散するにゃ…

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:15:10.90 ID:83qL0wZi.net
大丈夫、カリカリ食べてるネコちゃんを
想像して、和んだから
ありがとう

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:15:54.36 ID:IcEZLMVc.net
不登校対応ありの全寮中高一貫に、転校させるか悩み中。もう疲れちゃった。親失格かなあ?

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:21:44.41 ID:jBmdHqkt.net
うちの子はうちの子なりの歩みをしてる、と思ってる。
不登校のままであろうが、不登校じゃなくなる日が来ようが、自分の道を歩くんだろうと信じてます。
それは子どもの変化を見て学びました。

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:40:59.10 ID:83qL0wZi.net
>>303
近くにあって経済的な余裕があれば
私も入れてみたいと思った
それで治るなら子供の為にもなるし
親失格とは思わない
お金をかけれるのだって愛情だと思う

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 21:06:12.56 ID:f3TghC43.net
今はスクールカウンセラーの先生に月2回くらい話聞いてもらってるんだけど、
旦那がいろんなところに相談しろ、一刻も早く元に戻せと言ってくる。
私は話すの得意じゃないし、今の先生のアドバイスで毎日子供に向き合ってるんだけど。
いろんなところに出かけるだけが試行錯誤なの?私はさぼりすぎなんでしょうか?

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 21:24:50.06 ID:RR+6L90B.net
私の親友で小学校5年生ぐらいから
ほとんど学校に通わなかった子がいるけど、
通信制の高校を卒業してから、
しばらくアルバイトを転々としてたけど、
やりがいのある仕事(バイト)を見つけてからは
それを10年以上続けてる。
今は結婚もして、子どもも2人いて、普通の母親。
アルバイトは言えないし、
簡単な漢字も書けないけど。
(「家庭」も書けなくてびっくりした)
不登校時代は昼夜逆転、ゲーム三昧で
彼女のお母さんは相当、頭を悩ませていた。
大人になって思うのは、

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 21:35:51.34 ID:RR+6L90B.net
子どもの学生時代はつい、勉強に目を向けてしまうけど
勉強は出来なくても生きていける。
本人が何かしら生きていくための方法を見つけることと
親は決して諦めない、見捨てないことが大事だと思う。
当時、彼女は学校に行かせようとする母親と喧嘩が多かったけど
本心では、愛情を感じてたと思う。
学校に行くか行かないか、
勉強ができるかできないか、
という結果だけで判断すると絶望的になるかもしれないけど、
諦めないでください。
そしてたくさん悩んでください。
必ず本人には、その愛情が伝わります。

偉そうですみません。

309 :303:2016/07/07(木) 21:37:20.05 ID:RR+6L90B.net
訂正
×アルバイトは言えないし

○アルファベットは言えないし

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 21:38:05.07 ID:MWPYiK9u.net
>>306
それだけじゃ何とも言えない。
子どもは何て言っているの?
他の所で相談するのも1つの手ではあるけれど、出かけることが子供に効果があるわけではないしね。
お母さん自身のカウンセリングも必要かもしれないね。文面から参ってるのが分かるから。

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 21:57:14.65 ID:f3TghC43.net
>>310

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 22:09:56.56 ID:f3TghC43.net
間違えました、すみません。

子ども、前の日にスクールカウンセラーの先生のところ行こうって言うと「行く」って言うけど、
やっぱり行きたくないと思うと行かない。(まだ1回しか行ってない)
学校も、自分が納得して「○時間目から行く」って決めるとすんなり行けるんだけど、
私が「○時間目は行った方がいいんじゃないの」とか誘導すると、校門までは行ってもそこで固まる。
そうかと思うと、イベントごとなんかは楽しそうに参加する。
意味不明すぎてしんどいです。

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 22:44:41.30 ID:83qL0wZi.net
>>312
イベントは行けるなら学校やお友達が嫌なわけじゃないんですね
授業が嫌なのかな?
勉強がわからないとか?
発達障害などの検査はしても損はないかもしれません(してたらすいません)

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 23:02:14.04 ID:f3TghC43.net
>>313
そうなんです、学校自体は大丈夫っぽいんです。
たまに「A君がうるさい」「A君がB君をいじめてた」とか言うのが少し気がかりなのですが、
日が変わると「A君とゲームの話して楽しかった」とか言うんですよね。
勉強は、はたで見てるぶんには分からなくて困ってる感じもなく。
発達障害は考えてもみませんでした、調べてみます。ありがとう。

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 23:07:48.47 ID:W4I56L0C.net
学校に行かない=勉強しないじゃないね。
ホームスクールが制度化されたらそれはそれでいいと思う。

でも日本社会で普通に生きていくには大変かな、とか、
いいやいやどう生きるかは最終的には本人が決める訳だし、とか色々悩む。
学校に行かせたいっていう気持ちの中には、正直自分が普通の子の母親でありたい、
というエゴもあるかも。

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 23:22:48.20 ID:Hl1GG3Yx.net
日本社会で普通に生きるといっても、職業や職場によってて
雰囲気も仕事内容も全然違うわけで

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 23:39:39.17 ID:7X9RI1+e.net
不登校になる子はよっぽど学校で不当な扱い受けてるってことだよ
大人だって会社でパワハラモラハラされれば鬱になって自殺してしまう人がいるのに

親は不登校になった子供が悪い情けないではなく
精神虐待をした元凶がいるということわかってあげてほしいです

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:08:56.72 ID:mvwyGvsX.net
>>316
うんそうだよね。ということは、悩むことはないという意見?

不当かどうかはその子にもよるよね。いじめとかは論外として。
作家の金原ひとみなんかは、殆ど学校に行ってないんだけど、
公立学校の管理的な所がなじめないという気持ちだったような。

なだいなだも、日本の集団行動に居心地の悪さを感じていた、これがフランスだったら
自分の悩みは悩みでなかったのにと書いてた。(彼はフランスに留学)
何が言いたいかというと、不登校に良いも悪いも強いも弱いもないという意見です。

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:44:50.07 ID:aU1mfAsW.net
肯定してほしい元不登校児かな?

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:57:25.19 ID:RNDR65d9.net
>>314
うちの子に似てる、、、
お子さんが中学に上がる時に必ず
仲の良い友達と一緒にしてもらうように
担任に頼んであげて下さい
私はそれをしなかった事をすごく後悔してるので、、、
中学はもっとストレスが溜まるので
友達がいれば救われるかもしれない
発達障害はないと思います
以前こちらで教えてもらった
HSCかもしれません

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 01:34:55.01 ID:ZDHj1ILF.net
>>314
うちの子にもものすごく似てる
うちは発達は診断がつかなかった
担任がものすごく考えてくれていて、あの手この手で行きやすいようにしてくれても、夜は行く気満々なのに朝になると…

試行錯誤中です

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 01:37:08.67 ID:ZDHj1ILF.net
不登校を肯定否定は置いておいて、みんな少しでも成績は良くなって欲しいし、楽しい学生生活を送って欲しいんだよね
だって我が子なんだもん
希望を持つよ、そりゃ

なんて独り語りを失礼しました

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 01:55:50.54 ID:ECmiErHS.net
運動神経抜群で容姿端麗な不登校児って居るのかな

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 06:49:01.49 ID:zjLGKxV8.net
うちの子そうだと思う。
小さい時はどこへ行ってもかわいいかわいい言われたな。
今は姿勢が悪く、服も着心地第一だからいつも同じヨレヨレ。
一見したらダサダサ。
見た目にかまう精神的余裕ないみたい。
スポーツはなにやらせても一応形にはなる。
スキー、スケート、球技もなんでもできる。
適応指導教室へはスポーツが楽しみで通ってる部分もあるみたい。
自信もてばいいのにな。
うちの子の場合はそういうことと自己肯定感とは関係ないみたい。

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:59:46.84 ID:ZI1RlcVX.net
>>323
非行系の不登校だといる
発達障害系でじっとしていられないタイプで面白そうなことに目がなく
年齢に応じてやらないといけないことからは逃げるのに
年齢以上のこと(酒煙草腐ファッション遊び交際など)はやりたがる

そういう子達も管理がきつくなる中学では馴染めない
中1くらいまではいいけど受験を意識しはじめるころになったら完全に蚊帳の外

うちの子です
非行系と引きこもり系って一見違うように思うけど年相応のことができないという点で同じかなと思う

うちの妹が昔「教室で勉強していると何をどうしていいかわからない」と言っていたんだよね
母親も私ももう一人の兄弟も「はあ?」ってかんじで
幸いというか妹には面倒見のいい友達が何人かいてノートを借りたりして乗り切ったらしい
息子も妹とそのへん似ていて
こういう子達には現状の教育の方法ではきついんだろうなあと今になって思ったり

息子は中卒で色々問題も起こしたけども(鑑別経験ありです)
個人の塾に行き高認とってマーチのどっかに1年遅れて通ってます
いまはバイク煙草もやめアルコールだけ
夜遊びも普通になった

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:28:39.03 ID:IxRgAfVO.net
息子は一年間ほぼほぼ不登校で中学二年生です。
行事だけは行きます。最近の息子は猥褻なアニメ等のものが部屋に散乱していて自慰ばかりしていて死んで欲しくなる。

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:02:08.71 ID:Jh53qDZg.net
ここの人って自分の子供以外の不登校児にはキツいよね。
参考になるけと個人的に思うけどなぁ。

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:10:12.61 ID:5Oe9IzS+.net
程度をああだこうだ言う人がたまにいてね
たまに行かないだけでも親は苦しいのに

わたしはここを心の頼りにしてるよ

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:26:51.69 ID:lrr5cLv3.net
>>326
行事に行けるなんて、すごい。
中学生男子だと猥褻な刺激に一度触れると
その刺激にハマって他のことが手につかなくなるのは、よくある。
友達や兄弟とオープンに笑って話し合えたら良いなと思う。
母親も引いてしまうのは仕方ないけど慣れるしかない。

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:01:52.00 ID:IxRgAfVO.net
ありがとう。
でも、行事だけは行きますが、先日の音楽祭(合唱コンクールみたいなもの)も皆が普段から一生懸命練習して臨んだものをでたらめ歌ってぶち壊しにしていました。
わざとです。
息子はクラス、学年の嫌われ者です。
昨年の体育祭の短距離走でも並走していた子の体操着を引っ張るし。
負けず嫌いなら毎日学校行って正々堂々と一着や一番目指せば良いのに。
上の娘は五歳年上で今年から大学生なのですが同級生以上に弟を嫌っています。

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:05:18.98 ID:y1e9V4pL.net
キツイのは一部ね
もともとは隔離スレなのにこのところは機能してるのが喜ばしい

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:08:49.15 ID:R4lq0LqB.net
>>307
不登校経験者です。
アルファベットが言えなくて家庭 も書けない生活は私は嫌だよ。


適応指導教室時代の友人で勉強のチャンスがないまま結婚、子育てしてる人
がいるんだけれど、「私はアルファベットの筆記体が書けない」「こどもが3年生に
なる、学校で割り算を習ってくる、私は教えられないどうしよう」とすごく気にしていたよ。


本当に出来ない人を馬鹿にするのはよくないけれど、
教え方の工夫で出来るようになるかもしれない人に対して
出来なくても大丈夫だから、と教えるの放棄するのはちょっと違うと思う。

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:33:19.89 ID:R4lq0LqB.net
>>332 = >>221です。登校時に母一人だと休みたがる小3です。
息子、水、木 は当たり前のように登校、今日はお腹痛いというの朝の会だけでだけで帰って
来れば良いからと押し出した。

息子の学校生活は自分が休み始めた時とは随分違う。学校好き行きたい、でも
お腹が痛いの、だから行けないの!という。好きでも行けないんかー。経験者でも
全然理解してあげられない。

学校生活をこなすための能力を鍛えてこなかったのかな。
不登校生活は色々不利なことが多いから、行けるものなら行って欲しいよ。

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:25:35.09 ID:wNG3afPo.net
勉強やらなくていい教養いらないって極端な話じゃないよね
結果的にはちょっとした漢字も書けないって極端な人の例なだけで
聞いた他人がそんなの嫌だそんな立場や仕事嫌だと思おうと本人の能力にマッチしていてやりがい感じられる仕事に就けてるっていいなぁ

漢字がって話からディスレクシアが思い浮かぶわけだけど
ディスレクシアにもいろんなパターンや程度があったりするし
本人も周囲もそれと認識しないで大人になったのかもしれない

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:29:23.34 ID:wNG3afPo.net
ホント行けるものならね
うちのは本人もそれはわかってる…
と言ってはいる
その分不利な中でやって行かなきゃならないことにはホントエネルギー使うわ

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:29:42.10 ID:HMjPJ8sw.net
>>333
>>221じゃなくて>>222さんだね
219は私なのでw

朝の会だけでも良いと押し出してまだ帰ってきてないということは
ちゃんと授業受けてるみたいで良かったですね
いざ登校したら腹痛が収まり楽しく学校生活が送れているなら
朝は少々かわいそうに思ってもこの調子で毅然とやるのが良いんだと思います

うちの下の小1娘も兄の影響か入学直後からこの間まで時々登校渋っていて
いつもお腹痛い、行きたいけど行けない…って言ってました
学校行きたい気持ちもあるし、不安な気持ちもあるし、行かなきゃいけないっていう
焦る気持ちもあるし…色々入り混じってるのかなぁと思ってます
うちは兄妹2人揃って渋ったり、交互に渋ったりで毎日のように学校内まで
送って行ってました
ただ、先々週から何故か調子が良くなり子供たちだけで登校できてます

学校生活をこなすための能力、今少しずつ身に付けてるんじゃないかな?
うちの息子もなんだかんだで少しずつ成長していってるのは感じます
3歩進んで2歩下がるでも1歩は進んでるし
子供を信じてどーんと構え、頑張っていきましょう

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:35:42.64 ID:5Oe9IzS+.net
大幅遅刻だけど、今日はなんとか外に出られたので学校に向かえた。
歩いているとき「ママ、ここ痛いんだけどなんだろう?心臓?」と聞いてきたけど
…そこは胃だ…

切なくてとりあえず、
「そこは何も入ってないとこだよ。成長痛かな(んなわけがないけど)」と誤魔化したけど、こんな小さな子が胃が痛くなるほど学校で心配なことって何なんだろう…。
行けば楽しく過ごして帰ってくるタイプなんだけど、原因は担任やらといくら考えても分からない

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:32:08.02 ID:zjLGKxV8.net
>>337
うちの子も初めはそんなんだったよ。
無理して登校させたらとある精神疾患発症した。
多分お子さんは自分の世界を持ったマイペースな子どもなんじゃない?
そうそうタイプの子どもは集団生活でまわりに合わせたり先生や親の期待に応えようと無理するんだよね。
言葉でいえないぶん、ストレスが体に現れるから。
気をつけて見てあげてください。

339 :名無しの心子知らず:2016/07/08(金) 18:01:39.42 ID:KsVSBlNN1
桐谷健太さんの浦島太郎、濱田岳さんの金太郎、
松田翔太さんの桃太郎の"三太郎"が繰り広げるauのCMの中に
一寸法師が存在することを知っていましたか?

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:05:44.89 ID:aU1mfAsW.net
>>332
参考になります!

学習障害でもないなら勉強させる努力はしないとね…

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:53:39.60 ID:G+gHsj5h.net
休みがちでほんとイライラする

何で学校に普通に行けないんだろ 夏休みに診療内科に連れて行って起立性調節障害の検査してもらおう。

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:41:57.10 ID:8wFPnSBs.net
今週は、毎日1時間だけ保健室登校しました。
来週からは、別室登校です。
行けるかな〜。

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:34:19.79 ID:cepYmYNd.net
>>341
うちもそうする

でも朝起きないことくらいしか当てはまらない
これじゃ診断出ないかな…

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:46:13.66 ID:mBgzTtPI.net
うちも保健室登校からカウンセラールーム登校に変わりました
夏休み中もずっと開けてるから宿題しにおいでーと言われましたが
果たして行くかどうか
本人は勉強の遅れについて恐怖のような感情をいだいているようなので
夏休み中に少しでも解消できればいいかな
いや、贅沢はいわない、登校してくれるなら遊んでいてもいい

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 06:36:04.40 ID:GrRtf25U.net
ウチは私が家にいた時は一緒に放課後や三時間目から登校出来てたんだけど
私が仕事再開して最初は一人で放課後頑張って行ってたんだけど
登校途中何度もトイレに行きたくなって行けないって言い出した。
で元の木阿弥。
ただチャレンジタッチで毎日勉強しているし宿題のプリントもやってる
本人は行きたいって言うけど外に行く、トイレが近くに無いで不安になるらしい。
家に一人め留守番させると暇なので仕事中やたら電話してくるし
仕事再開は早すぎたのかもしれない。

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 07:45:31.02 ID:2FL6oXEo.net
不安が強いんだね。
赤ちゃんみたいにかまってあげたら少しずつ良くなると思うんだけどな。
時間かかるけど、育て直しのつもりで。
きっとよくなるよ。

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:28:04.15 ID:6CXwXj7N.net
尿漏れパッドとかあてたら安心できないかな
恥ずかしいかな

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:27:06.38 ID:1RvX1pbV.net
>>332
たまに出てくる不登校児にキツいってこと

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 17:47:05.65 ID:upQH7R2U.net
不登校は常識で判断してはいけないと言うけれど、なかなか難しいね。
焦って親の気持ちだけが先走りしてしまう…。

350 :329:2016/07/09(土) 17:52:16.73 ID:nG/yahIK.net
現役不登校生を追い詰めてしまうか、ごめん。
もともとの>>307はそう変なことは言ってないよね。悪かった。

私は中学の時、教科の学習をさせない主義の適応指導教室に通ってたんだ。
勉強どころではない時期には救いの場所だったけれど、いざ動き始めてると
勉強を止めるスタッフと衝突してしまって。

いいのよ、いいのよ、それでいいのよという言葉の裏に、その程度で満足してなさい、
登校拒否児のくせに生意気な、といった意識があったんだなーと何年か経って思ったんだよね。

ごめんね。

351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:57:04.36 ID:CrUjU4zR.net
元不登校児さんの経験談はさらっと見てるよ
だって、みんなひとりひとり抱えてる状況が異なってるんだから
正直あまり参考になるわけではない
もちろん、今はしっかりがんばっているんだなと気持ちはあったかくなるけどね

むしろ自分の考えを押しつける意見のほうがイヤだー
不登校も悪くないとか、学校なんか行かなくても大丈夫とか、その逆もしかり
あと、毒親だとか子供カワイソーとかいう上から目線の母親叩きもね
すべての家庭にあてはまる正論も正解もあるはずないんだから、無意味

352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:07:30.08 ID:UOF3r6ra.net
そんなこと言われたら何書きゃいいんだよ。
愚痴と慰め励ましだけ?

353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:39:42.10 ID:nPDtB4Tb.net
攻撃的なのは悲しくなるね

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:47:46.95 ID:QWTOmCO4.net
参考にならないのに、ここに来る意味があるの?

355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:03:35.32 ID:GmCB5ksI.net
>351
ここは初めてか? 肩の力抜けよ。
煽り叩きの中から有益な情報を得られてこそだろ。

356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:51:12.68 ID:QErjFaMp.net
>>354
自分だけが辛い思いしている訳じゃないって思えるから、ここに来てるよ
その中で参考になる事もあるし
自分の経験も役に立つかもしれないし
そういう人多いんじゃないかな

357 :名無しの心子知らず@そうだ選挙に行こう:2016/07/10(日) 18:38:24.08 ID:yC2zHFVPL
今日は前橋の花夕祭りの最終日です。

358 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:49:10.62 ID:1gN8gZsM.net
とりあえず勉強ビリで良いから学校午後からとか11時とかで良いから行って欲しい。
週に一回でも良いから。
二回行けたら御の字。給食費払うのバカバカしいからできれば毎日給食だけは食べて欲しい。

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:20:40.80 ID:EprlwGNa.net
>>358
うちは週3日はいく。でも3分の1休んだら退学。受験塾代、受験料、入学金すべてが無駄。公立中にいかせればよかった

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:50:50.93 ID:OP8CmF6/.net
>>353
ほんとほんと

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:25:04.71 ID:2db3n/WY.net
知ってる毒親の子供達のほうがしっかりしてる。学校も行き、ご飯も自分で作り、パチ中毒の親の代わりに家事してた。案外毒親のほうが、子供はしっかりするのかな。

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:58:32.07 ID:lrDFIpSW.net
>>358
給食止められますよ

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:18:32.91 ID:wj7xjKDw.net
>>351
自分は元不登校児の経験談のレスは見てない
母親の自分が責められてる気がしてしまう
プラス世代が違うからあんまり参考にならない

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:22:45.59 ID:btzoAmpW.net
>>362
止めたら行かなくていいんだと。同級生からはもう来ないんだと思われそう

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:06:00.44 ID:04L8A1+9.net
>>361
それDQN親では
毒親っていうのは一見まともに見えても子供を自分のいいように誘導するとかさ
そういう意味で元々使われていたけど、今はダメ親くらいの意味になってるよね

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:15:05.29 ID:c8mwUVgb.net
毒親とDQN親って違うんだ?
同じかと思ってた。

毒=DQN(ドクン)かと。

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:03:47.08 ID:TnXoTh78.net
DQNはドキュンな。
痛いカップルとかがテレビで揉める番組名から来てるよ

今日テレビ見てたけど
80代のお婆さん刺してバラバラにした28歳は
高学年から中学と不登校児だったらしく
卒業アルバムにも写真がなく
クラスメイトからの印象は皆が無いと聞き
凄い悲しくなった。

うちは五年生。
卒業アルバムには載りたいな…

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:16:42.11 ID:iX8oIcXF.net
>>367
あれは虐めによる不登校だから学校に通えばちゃんと
成長したってわけでもないけどね
子供の教育をまともに出来ない親じゃ学校に通っても不登校でも
どっちにしろ子供はまともに育たない

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:24:25.22 ID:c8mwUVgb.net
28歳の容疑者、忍び込んでわざわざ寝ていた88歳のおばあちゃんを起こして殺したらしいね。
起こさずに盗むなら理解できるけど、わざわざ起こしたのは理解できない。

不登校と凶悪犯罪は因果関係ないけどね。

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:08:06.34 ID:vWElCo0D.net
341ですが
一人で留守番していたら不安が酷くなったらしく泣きながら電話ばかり掛けてきて仕事にならない
お腹空いたのにトイレから出られないと言って泣いている
今帰宅の車中。
やっぱり仕事再開は無理だった。
はぁもうここの派遣会社から仕事は来ないだろう。
私が泣きたい。

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:15:26.96 ID:K0NVsFem.net
>>370
お疲れ様です。家族の為に働いてるんだから気にしないで。タイミングを見計らってまた挑戦だね。

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:29:14.66 ID:HU8GKHOs.net
>>370
既に検討済みだとは思いますが
在宅ワークとかは?
収入は減るだろうけど、ゼロよりは。
ご主人や祖父母の協力は得られませんか?

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:41:43.81 ID:dQDKFKSI.net
>>370
分かる…
でもお子さんのためには、今仕事をするタイミングではなかったんだよ、きっと
わたしも仕事辞めたよ
責任持って仕事なんか出来ないもん

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:25:06.87 ID:UaF8nBN4.net
>>367>>368
高校も行ってないの?だったら就職したこともないんだろうね

まともに育たなかったのは親のせい、って決めつけていいのかな
親がごくふつうの人であっても、そんな長期間引きこもりだったら
どこかおかしくなってるのでは
学校は勉強だけでなく、社会性や常識や、自分を制御すること、他者の気持ちを想像すること
押し引きのバランス感覚を学ぶところ
それがすっぽり抜けてるんだし

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:27:01.40 ID:YCo5bNiK.net
五月雨登校から完全不登校になった小6娘
中学校なんてもっとキツいからこのまま引きこもりになるのかな

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:29:46.43 ID:9hTAAx2L.net
>>370
お母さんの気持ちもわかります。
でもお腹がすいてもトイレから出られないなんて、子どもさんにしてみたらどんなに怖いことか。
想像したら本当に恐ろしいです。
今はゆっくり一緒にいてあげたらいいかもね。

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:37:09.33 ID:iX8oIcXF.net
>>374
>学校は勉強だけでなく、社会性や常識や、自分を制御すること、他者の気持ちを想像すること
>押し引きのバランス感覚を学ぶところ

学校をどこまで神格化してるのか
学校なんてDQN教師や不良がやりたい放題な場所じゃん

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:38:16.76 ID:QcL5HASS.net
>>371、367、368
レスありがとう。
前職を子供のことを理解して貰えなくて辞めて
子供がだいぶ落ち着いて来て、子供からもママ私一人でもう大丈夫って言ってて
前職の経歴で声を掛けて頂いて仕事再開したけど、結局まだ無理だったみたい。
仕事より子供の方が大事だし、派遣先には迷惑掛けるけど辞める方向で考えるよ。

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:44:52.86 ID:QcL5HASS.net
>>376
元々人懐っこくて、友達も多いしご近所さんからも可愛がられているような子供なので
寂しがり屋に今の状況で精神的に不安定になってしまったんだと思います。
帰宅してお昼をパクパク食べて今は落ち着いています。

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:27:23.10 ID:IDp3op4/.net
>>375
中学入学を機に 戻れるかもしれないから、中学はできるだけ娘さんに選ばせてあげて。
そのまま進む、公立越境(今から動けば何とかなる)、私立、できるなら引っ越しも視野に入れて。
うちは小学校五月雨からの中学不登校だけど
中学に行ったら 幼稚園時代の友達もいるし、とそのまま進ませてしまった。
私立の少ない地域で…
今は引っ越しも考えてるけど 今さら引っ越しても、転校の挨拶にも行けないかもと躊躇してる。

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:22:13.79 ID:8kd7NE6B.net
今日から、別室登校の予定でしたが保健室にも行けませんでした。
もう疲れました。

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:28:42.56 ID:dQDKFKSI.net
月曜日って期待しちゃうから疲れるよね…
特に登校してくれると思っていたなら尚更

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:35:04.49 ID:UaF8nBN4.net
>>377
>DQN教師や不良がやりたい放題な場所じゃん

そんなやつらばかりの学校なんてあるの?
中学校にはいたのかもしれないけど、目立ってはいなかった
高校も進学校だからいわゆる不良はいない
高校で不登校にはなったけど、なんとか戻してくれたのは先生だ
当たり外れはたしかにあるけどね
担任が変わったらまた行かなくなる可能性はある

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:56:23.17 ID:jYLb+K78.net
悪意と憎悪が渦巻く閉鎖環境だからこそ、
社会性が身につくんだろ。

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:57:41.86 ID:iX8oIcXF.net
>>383
>そんなやつらばかりの学校なんてあるの?

あるから荒れてる学校が存在するんだよ
学級崩壊なんて単語も昔はあったし

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:00:36.67 ID:iX8oIcXF.net
>>384
そういう環境で必要な社会性って、自分から率先して弱い者いじめをしたり
パワハラされても厳しくて良いと肯定的に考える鈍感力
どちらも後から身に付けられるものではない

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:08:22.67 ID:jYLb+K78.net
>386
それって思い込みですよね。
なんかそういうデータとか統計あるんですか?

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:12:33.16 ID:iX8oIcXF.net
>>387
ただの一般論を述べただけだよ

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:15:49.89 ID:e9osze8d.net
極端かな…

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:23:06.19 ID:jYLb+K78.net
>388
ホントに「一般論」というのは便利な言葉だね。
存在しない「みんなの意見」を設定する事で
自分は責任逃れできるし。

社会に出て生きていくってのは、学校なんか
比べ物にならんくらい過酷で陰惨で狂気に満ちてるだろ。
労働も育児も然りだ。

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:23:18.81 ID:e9osze8d.net
勉強していてカリキュラムこなしていても籠っていたら社交性が〜ってのも
学校は勉強だけじゃない学校はそういう場所ってのはそりゃそうだし
鈍感力ってのもわかる

本人にマッチした程度の場所を提供できたらなぁ

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:39:34.29 ID:YCo5bNiK.net
>>380
>>375
引っ越して転校してから馴染めず不登校になったパターンなんです
田舎なので私立という選択肢はなくて公立か適応教室に行くか全寮制かとも考えますが本人は適応教室に週2日ほど通っててそこには中学生もいるのでもうこれで良いやと思ってる節がある
親子で知り合いもなく昼からネット三昧で反抗期の娘といるとこっちの気が狂いそうになる
多分学校休みすぎて勉強特に算数についていけなくなってドロップアウトした気がする

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:28:00.47 ID:IDp3op4/.net
>>392
引っ越し先が馴染めないのは辛いね。
適応教室に行けるなら 個別の塾に行けないかな? 算数だけでも…
うちは 中学は行けないけど 個別塾と習い事のスポーツだけは行けるので とりあえず居場所があって良かったと思ってる。
習い事も 車で40分先の知り合いのいないところ。
その付近に転校しようか?って聞いてるんだけど 子どもが同意しないし、旦那の会社も遠くなるし、どうしたものか。

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:33:45.97 ID:Z2L+5j0N.net
学校に不満があっても、ほとんどの人間は我慢して行ってる
社会も同じ
理不尽だろうと上司の言う事をきいたりお客様には頭を下げなくちゃいけない場面も出てくる
何でも自分の思い通り行く訳じゃない
社会の縮図な学校にも行けなくて
仕事なんて出来るのだろうか?
きっと責任のないアルバイトぐらいしか出来ないだろう、、、
学校は神聖なモノではないが
生きていく上の力は身につく
だから社会が成り立ってるんだよ

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:38:06.59 ID:iN/XwBS8.net
>>394
学校は社会より厳しいんじゃないだろうか?
だって法律で守られてないもん。
逃げ場所もない。

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:51:01.58 ID:Z2L+5j0N.net
>>395
イジメなら逃げればいい
それで不登校なら、誰も責めたりしないし、公立でも転校だって出来るよ

社会は学校より厳しいよ
法律で守ってくれるのなんて一流企業ぐらいだよ

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:59:54.12 ID:nLFTN1gB.net
>>394
そりゃそうだけど
今はそんな先の心配までしなくていいんじゃないかな
きっとアルバイトしかできないだろうって言うけど、そのバイト先で自信をつけて正社員になるという可能性だってあるんだし
悪く悪く考えず、将来を見据えつつ、今は今できることをやるしかないよね

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:20:49.31 ID:9hTAAx2L.net
>>379
そういう子って自分を殺して回りに合わせてる場合があるからね。
ある時まではそれでうまく生きていけるけど、自我が芽生えてくる思春期になると、いわゆるいい子な自分と本当の自分との狭間で苦しくなる…ケースもあるのかなとふと思いました。
娘さん、わがまま言う?

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:52:43.15 ID:8kd7NE6B.net
学校も行かない、もらったプリントもしない。
いい加減我慢できず、怒鳴ってしまいました。

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:01:40.27 ID:jYLb+K78.net
>399
怒って解決した?

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:15:18.05 ID:Z2L+5j0N.net
>>400
いちいちそんな事を言わなくても
これで解決しない事なんて394さんは分かってるよ
でも、どうしても抑えきれない時だってある
だからここに来て愚痴ってるんじゃないの?
毎日ゴロゴロしてる息子がいるから
怒鳴りたい気持ち分かるよ
これは同じ不登校でも家でちゃんと宿題や勉強している子のお母さんには分からないと思う
前に進むどころか後退してるし
仕事に疲れて帰ってきて、それを見るとイライラもするよね

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:26:05.24 ID:3UV6/06I.net
>>390 学校なんか比べ物にならんくらい過酷で陰惨で狂気に満ちてるだろ

学校があまり面白くなかった俺から見れば、社会に出てからの方が楽だな。
仕事は目的や目標があるから、それさえ最低限やっておけば文句を言われる
事はない。
反面学校は、勉強しすぎるとガリ勉だの優等生だの陰口言われるし、
いじめの対象なんか大人から見たら理不尽な事ばっかりだからな。
犯罪者の名前と同じとか。
社会に出て腐らずにコツコツやっていれば、少なからず得られるものは
必ずある。まあYLb+K78みたいなつっかかる人間もいるから疲れる事も
多いのも事実だが。

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:28:39.47 ID:8YGAGvp3.net
子供はある程度は親の育てかたに影響されるけど、ある程度育つと環境や本人の頑張りが大事になってくるよね。
例えば、お箸の持ち方が汚ない子供は親が教育してないからだど、大人だったら本人を

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:33:02.06 ID:aJGVpT7Q.net
ID:jYLb+K78 は
スルーよ、スルー

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:51:52.56 ID:8YGAGvp3.net
子供はある程度は親の育てかたに影響されるけど、ある程度育つと環境や本人の頑張りが大事になってくるよね。
学校に行くことはもちろん大切だけど、不登校であっても常識や物事の考え方を教えておかないと、親が悪いって言うおっさんに成り下がってしまう。
息子が無職の男に成り下がるのが恐怖なので、学校行かないときは絶対ダラダラさせてない

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:31:46.05 ID:Z2L+5j0N.net
>>405
素晴らしいです
何かコツなんてありますか?
うちの子、反抗期もあって(中2)注意するとすぐに拗ねてしまう
朝も起こしても起きない
仕事に行くので、そのまま放置って感じで生活習慣もダラダラです
もうどうすれば良いか分からない

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:03:53.01 ID:dQDKFKSI.net
>>389
うん極端だよねw
違うスレに来たかと思った

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:07:16.44 ID:dQDKFKSI.net
>>399
当たり前よ!いいんだよそれで
優しく「いいよいいよ」ばかり言ってられないよ
子供も叱られないとダメとも思うもん

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:17:53.80 ID:9hTAAx2L.net
そういうわけでもないと思うけどね…
ケースバイケースじゃないのかな。
うちはガミガミ言うのやめて様子見ていたら、自分で考えるようになったのか少しずつ前進したからな。

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:36:55.31 ID:K//4q/7d.net
認めても認めなくても、多分明日も不登校。

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:01:55.09 ID:lLFQGWp7.net
何十年も引きこもりを続けてる人とかたまにいるけど、年老いた親はどんな思いで過ごしてきたんだろうかって最近考えるようになったわ。

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:13:04.20 ID:Z2L+5j0N.net
>>411
5年も10年も変わらないのかもしれない
いつか動き出すと信じて待っていたら
いつの間にか時間が過ぎていたのかも
不登校になって1日があっという間に過ぎるもの、、、

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:15:21.89 ID:dQDKFKSI.net
>>411
ほんとにそうよね
わたしこの立場になってから、雅子さまってほんと大変だったんだろうなと思うようになった気を病むの分かるような気もする
最初は変な人だなと思ってたけど

すみません
皇室トークは厳禁かな
ごめんなさい

414 :1/2:2016/07/12(火) 00:15:13.91 ID:y3pAMyhE.net
>>406
長くなるので箇条すると
・学校は行きたくなければ別に行かなくても良いといってます。同時に、進学しなかったら15若しくは18歳で住み込み見つけて叩き出すと宣言してます。
・学校に行かなくていいと、乱れた生活をしていいはイコールではないので、必ずし朝は起きて朝ご飯を一口でもいいので食べる約束をしました(その後寝てもOk)
破ったら携帯がその日使えません。(私が仕事に行くので渡せない)
・簡単な家事を二つお願いします。リストにして子供に選ばせます(部屋にこもらない対策)。
たまに家事のお礼として好きな御菓子を買って帰ります。

415 :2/2:2016/07/12(火) 00:19:02.58 ID:y3pAMyhE.net
・ゲームや携帯は0時に回収します(夜更かしできないのですんなり回収)破ったら解約し1ヶ月は契約しないと言ってます。これは有言実行します。(何回か解約しました。)
・たまに月頭に、将来、来年(高校受験)、半年後、来月どうしたいか聞きます(遠くの未来から遡ってくるといいです)。
因みに我が子は「ガテン系は無理だからフツーにサラリーマンとして働きたい」そうなので、じゃあ高卒じゃないと駄目ねという話になり、とりあえず受験はするそうです。今は、受験のためには勉強しないとね、来月から塾はどう?と話を持っていってます。
・13歳のハローワーク買いました。ちょっとは見てました。
・なるべく外出させます。面倒ならお使いを頼みます。
・生活する上でのルールは絶対守らせますが、残りはルーズです。
・怒鳴らないようにしています。譲歩は基本的にしません。でも、欲しいものは頻度によりますがわりと買ってあげています。

こんな感じです。
まだ中学だから出来ることでしょうね。高校だったら通信に回されると思います。

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:24:17.51 ID:y3pAMyhE.net
書き忘れてました
言ったことは必ず実行するようにしています。
子供は理解しているのでこのままだと中学卒業したら叩き出されると思ってはいるようです。

あと、先生に頭を下げるときは子供も必ず連れていきます。
独り立ちするまで、親は最後まで貴方の味方で、出来ることは可能な限り叶えると伝えています。

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:24:55.99 ID:3uBDNrsA.net
>415
流石だねえ。やり手だな奥さん。
人間の感情や意識を上手くコントロールしてる。

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:46:53.25 ID:gRU0J25I.net
>>416
ありがとうございます
不登校になって8ヶ月、初めからルールを作っておけば良かったなと反省させられました
参考にさせて頂きます

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 06:59:59.55 ID:Q/8GdYmc.net
不登校の子どもの中には、真面目すぎる、気を使いすぎる、空気を読みすぎるタイプがいるんじゃないかな。
そういう子どもは今の管理され過ぎる学校では、息ができなくなりそう。
でもそういう子どもは社会に出たら良い仕事して回りから信頼されるんじゃないかなー。と思います。

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 07:32:40.93 ID:gRU0J25I.net
>>419
そういうタイプが社会に出ると鬱病になるんだよね、、、
どこに行っても適応障害が出てくる
通信高校ですら卒業できない

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 07:49:15.05 ID:Q/8GdYmc.net
職場によってはそういうケースもあるかもね。
職場の見極めが大事だね。

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 08:01:05.17 ID:as8lWu+D.net
>>417
ほんと読んですっきりする
とりあえず今朝ごはんを食べさせてみた

でもこんなに向き合って話が出来ないかも
面倒臭い話題はすぐ逃げる子供だからな…

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 08:02:41.01 ID:UxgWyhcB.net
>>419
世間的にはそういう子の良さも評価されます。
だけど今の世の中を渡って行くには適当さ、鈍感さ、やり過ごすと言うのも悲しいけど必要。
真面目にやって来たって報われないことが多い世の中に我が子を送り出さなきゃ行けない。

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 08:06:10.37 ID:6OL6fJ6w.net
>>396
イジメなら逃げれば良いってことなら、結局学校に通っても
生きる力なんて身に付かないって事じゃないか

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 08:39:02.97 ID:Q/8GdYmc.net
>>423
そうかもね。本当に生きにくい世の中だわ。
私は去年から復職したけど、少しでも社会の風が変わるといいな、と思いながら仕事してる。
回りと無理に合わせない。自分のペースを守る。でもやるべきことはやる。
いろんな人がいて認め合う、そういう意識です。
子どもに直接働きかける他、この子がこれから生きていく社会にたいしてもささやかでもできるアプローチはないかなと模索してます。

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:09:00.71 ID:kDoUkp05.net
イジメで自殺に追い込まれる子も居るんだよ ママ友イジメで経験したけど相手は確実に自殺するよう追い込みかけてくる

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:33:35.89 ID:UxgWyhcB.net
新譜が出たってのもあるけど通勤時に平井堅を聞いてる。
その中で桔梗が丘って親目線の歌があってその中に
「その目に映るもの全てに寄り添ってあげられないけれど」ってあって
今はまだ小学生だけどこのままずっと引きこもったまま成人になってしまったら
私は何時までもフォローしてあげられないしと考えてしまう。

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:46:26.96 ID:lie1Ma4v.net
心配の先取りはダメよ
過ぎたるは及ばざるが如し
気持ちはわかるけどさ

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:00:51.09 ID:5ILxo76e.net
>>424
イジメで不登校と
たいした理由もなく不登校では
全く違うからね
イジメで不登校なら、それを排除すれば
登校出来るようになる可能性がある
とりあえず逃げて、その先は考えればいい

問題なのは理由のない不登校

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:39:28.96 ID:6OL6fJ6w.net
>>374がイジメで不登校になって引きこもりになった例に対して
学校に行かなかったからおかしくなったなんて言ってるからなぁ

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:55:25.86 ID:Sii8v5Pj.net
ママ友いじめで自殺とかあるのかな
怖すぎる

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:05:33.58 ID:Cd81j3tZ.net
旦那がママ友と不倫していて鬱になって自殺未遂した人はいた。
うちの中二息子が幼稚園の時だけど。
あの頃は8〜9年後にうちが不登校で悩むなんて想像もできなかった。
年少の最初の頃は幼稚園行きたくない行きたくないって泣いてたけど。

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:18:06.47 ID:frR5YTN1.net
今から1時間だけ保健室に行くので、送っていきます。
自学を少しするだけみたいだけど、意味あるのかな。
なかなか登校時間が長くなりません。

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:46:20.05 ID:oi+UItcG.net
>>417
有言実行の制約があるので私もコントロールされてます。勢いで言えなくなりましたし焦れません。

>>418
夏休み前は1つのタイミングだと思うので、今からでも遅くないと思います。
くれぐれも敵対しないように意識して提案してみてください。
敵対すると唯一の味方である携帯・ゲームに固執します。
家は「決して貴方を否定しているわけではない、貴方が将来笑って過ごせるように一緒に道を探そう、その為には少しずつでもいいからお互い努力したり想い合おう。」という方向で説得しました。

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:46:21.97 ID:fUo3DXMb.net
>>424>>430
ID:6OL6fJ6wさんは学校不要、不登校も良しという考え?
いろんな意見がききたいです
私も含めここのお母さんたちはやはり長期化することが一番怖いと思うので

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 15:02:51.53 ID:oi+UItcG.net
>>435
学校は必要ですが不登校も1つの生き方かなと思います。
我が家の最終目標は登校でなくて経済的精神的自立です。

学校に行ってほしい気持ちはあるし行った方が人生楽なのは解っているので子供には資料(人生に必要な金・不登校を後悔してる人の話・進学先と年収等々)を作って説明したりしてます。
サポートはするし選択肢を増やすために動きもしています。
でも、最終的に子供の人生を決めるのは子供だと思っているので子供に決めさせています。
決めた責任は子供にあること、その決定は重く60年以上の人生を左右することの説明は子供にしています。
非情かもしれませんね。

437 :431:2016/07/12(火) 15:07:30.69 ID:oi+UItcG.net
何度もすみません。
子供って先の未来を考え行動するのは苦手らしいので、ある程度のコントロール(強制)はします。
といっても、勉強させるくらいですが。。

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 15:13:49.08 ID:kDoUkp05.net
>>431
スレチだけど育児板にママ友いじめスレあるよ 公式には二人自殺だけど三人以上らしい

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 15:42:48.56 ID:pvxBLUtY.net
>>438
横だけどネタかと思って開いたらマジだった
残されたご家族のことを思うと悲しくなる

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 16:18:33.17 ID:as8lWu+D.net
>>433
送りお疲れ様でした
少しでも行けること大事
こちらは疲れ倍増だけど

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 16:33:55.13 ID:gyDcbh2a.net
うちは転校後に大ケガをして治療入院等で学校に行きづらくなってしまった
今は完治してるのだけど不登校になってしまい毎日親子でバトルしてたけどふと娘の1年間を振り返ると馴れない環境とケガの手術リハビリで心と体に相当ダメージを受けてたと思い勉強も気になるけど心身の回復に重点を置くことにした
子どもを信じてあんまりうるさく言わないように親の私が努力してみるわ

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 16:54:50.11 ID:frR5YTN1.net
>>440
ありがとうございます。あっという間に、帰ってきてゲームしてます・・・

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 17:05:57.41 ID:x015CDII.net
>>441
転居後不登校になった元不登校児です。
信じてもらえるのは一番ありがたいことだけど、今から思えば無理してでもサポートスクールとか家庭教師とか通信教育とか、なんでもいいので勉強できる環境がもらえたら良かったなぁと思う。
私の場合は小学校でのイジメ→人間不信→転居→転居先の中学で不登校、というケースなので少し違うかもしれないけど、娘さんは学校で仲の良い友達もなかなかいないだろうし復帰のタイミングが難しいと思う。
学齢がわからないけど、勉強して大学にさえ入れれば後からいくらでも取り返しはつくから。
特に娘さんの場合は性格的に問題を抱えてるわけでもなさそうだし、無責任なようだけどそんなに心配は要らない気がする。
でも勉強できる環境へのヒントだけは与えてあげるようにしてほしいな。

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 18:01:47.72 ID:oi+UItcG.net
>>443
>勉強して大学にさえ入れれば後からいくらでも取り返しはつくから。
これは本当にそうだね。勉強はその時しないと無意味だから

>>441を読んだときに、引きこもりの子供って親と敵対すると味方が誰もいないのね。
唯一の味方が漫画だったりゲームだったり。
何でも許すじゃなくて、いつだって寄り添う形が大切なのかもしれない。

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 18:03:29.60 ID:oi+UItcG.net
すごいID被ってる!初めてだ。

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 18:04:39.49 ID:gyDcbh2a.net
>>443
レスありがとう
娘は小6です
一応チャレンジタッチはしてるけどこちらがしつこく言わないとしないので家庭教師に切り替えようかなと考えてます
学校も勉強も全然出来てなくてネットやテレビばかりだけど今の状態で親子喧嘩してもお互いストレスばかりだし完全放置はしないけど口うるさく言ってもしゃーないなと先の事を考えると不安しかないけどね
まぁ娘も好きで不登校やケガした訳じゃないと思うし親としてはある程度受け入れるしかないなとやっと最近思えるようになった
よく勉強はエネルギーがたまったら本人が心身共に安定したら自ら動くみたいな事を言われるからあんまり言わないでおこうと思ってるけど本心は勉強はしていてほしい

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 18:13:01.53 ID:UxgWyhcB.net
>>446
家庭教師と言う外の空気と触れ合うのはすごく良いと思います。
うちももっと長くなるなら併用しようかと思っています。

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 18:59:38.16 ID:as8lWu+D.net
>>447
もしくは、その学区の女子と知り合える習い事か塾に通うのはどうでしょう
せめて顔見知りくらいにでもなれば心強いかも

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 19:00:19.43 ID:as8lWu+D.net
>>442
お疲れ様でした。。
明日もお互い頑張りましょう

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:59:12.41 ID:6OL6fJ6w.net
>>435
外に居場所を作ることは必要だけど、それが學校でなければ
いけないとは思わない

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:02:59.69 ID:nG15CnsM.net
不登校が長期化すると
不登校を肯定せざるを得なくなるのかもしれないなと思うようになった
私も今は否定派だけど
1年後には肯定しているかもしれない
最近少し「なるようにしかならないな」って気持ちが出てくるようになった
ストレス溜めないように脳が制御するのかな

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:05:00.40 ID:SAOXHtkl.net
>>451
人間それの繰り返しで視野が広がっていくものよ
だから苦労人は懐が深い

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:08:05.03 ID:nG15CnsM.net
>>452
今は私の視野なんて広がらなくていいから長期化せずに学校へ行って欲しい!って気持ちだけどね

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:11:47.52 ID:ZiBPo2Di.net
肯定しても否定してもなるようにしかならない気がする。
現実と目標(子供の自立)の間をうめていくしかないよ。

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:35:22.24 ID:nG15CnsM.net
>>454
同意
親がどう思っても子供自身が成長しないと動き出さないんだろうな

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 08:37:16.43 ID:8DAlnr/U.net
引きこもりから脱して一息ついたけど、完全にゲームスマホ依存。
勉強に対する拒否感に圧倒されて絶望しかない。時々投げ出したくなるわ。

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 08:48:29.21 ID:rGsaKoAY.net
カーストなんて無くて棲み分け出来てるならともかく、
不良や派手系の連中が威張っててカーストが発生してる状態の
なら無理に通わなくても良いと思う

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:49:25.55 ID:BmyYNn2n.net
>>4
カーストなんかない学校のほうが少ないと思うけどね
でもほとんどの子供は耐えて、鍛えられて、卒業していく

無理に通わせないとして、他にどうするの?

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:03:10.02 ID:rGsaKoAY.net
そりゃ特技を磨いてそれを武器にするのさ

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:18:36.04 ID:rGsaKoAY.net
カーストは不良がのさばって荒れてる学校ほど発生しやすいわけで、
もしカーストがある方が鍛えられるって事なら都市部で中学受験で
あんなに加熱するわけがない

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:30:26.62 ID:nG15CnsM.net
不良がのさばっていても
カーストがあっても
虐められていない限りは
学校に行く方がいい
その学校のほとんどの子は我慢しながらでも楽しみを見つけて登校しているのだから
自分が中学生の頃だって不良は沢山いたし、カーストもあったけど学校行かないって選択はなかったな
勉強して進学校に行けば不良なんていないし

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:35:00.65 ID:nG15CnsM.net
結局甘いし、幼いんだよね
我慢というよりスルーが出来ない
小学生から成長してない
嫌だから行かないなんて
もっと先の事を考えて行動すればいいのにそれが理解出来ないみたい

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:36:53.97 ID:rGsaKoAY.net
虐められてないのなら学校に行くことに我慢は必要ないでしょ

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 14:37:44.77 ID:RFO44knP.net
>>461
その考え方は合理的だし1つの正しい道だけど、唯一の正解じゃないからなぁ。
それなのに、○○すべきそれ以外はおかしいと決め付けるのも無理解な気がする。
嫌だから行かないの背景も気にしてあげてもよさそうだけどなぁ。

でもその意思をもって子供に接すると上手くいくだろうね。
昔の親はそんな感じだったし。今の親が気にしすぎなのかもね。

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 15:18:25.94 ID:MF097fZv.net
学校に行って人と関わったり勉強するより家にいて1人でゲームしてた方が楽だからでしょ。たぶんうちの子はそう。週に1回くらいのペースで休みたくなってる。

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 15:20:04.06 ID:4IZJff3e.net
シンクロの井村コーチが久しぶりに日本に戻ってきて日本人が弱くなったと感じたそうだ。あの鬼コーチが優しくなった報道されてた。
不登校が増えたのも関連あるかもしれない。自分の子供だけじゃないんだよね。

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 15:26:15.77 ID:xCJSJOHX.net
私立中学だけどカーストっぽいのあるよ。うちの娘はうえの方から転落。女王を怒らしたって感じ。経緯をみててもうちの子なんもしてないけどね。で、不登校

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 17:47:05.45 ID:KlJGdVCe.net
うちの子の学校には、そんなカースト制度はもちろん一切無いです。
平等だし公平です。
それなのに不登校になって悲しい。
カースト制度の皆さんは、うちの子の学校なら不登校にならずに済んだかも知れませんね。

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 19:40:02.57 ID:+Baesao6.net
カーストがないって自分の学生時代思い出しても大学の時くらいしか思い浮かばないなあ
何かしらの序列はあった気がする

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 19:51:03.32 ID:ZiBPo2Di.net
淡々と棲み分けしてる所もあるよ。

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 20:51:19.85 ID:nG15CnsM.net
カーストまでは言わなくても
派手目な子
普通の子
大人し目の子と別れていたよね
行事があれば派手目の子達が仕切ったり
オシャレで可愛い子はやっぱり一目置かれていた

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 06:00:40.98 ID:UBmWuQYe.net
昨日は、仕事が休みで2時間目から送って行って別室登校と1ケ月ぶりに1時間だけ教室にも行けました。
帰ってきてからは、明日は一人で登校してみると言っていたのですが寝る前にやっぱり送ってもらってから行くと言いました。
仕事から帰ってきて送っても、2時間だけしか登校できない。
このままで行けるようになるのかな。
我慢しててもたまに、怒ってしまうし職場の人や近所の人にばれないかと世間体も気になるしこのままでは2人も病気になっていきそう。
息子のことも、嫌いになりそうで怖い。

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 07:09:32.94 ID:NOKHaAbG.net
捉え方を変えたら楽になるよー。
私は子どもの不登校カミングアウトしてるし、最近は嫌なものは嫌だといえる我が子は自分の意見持ってる、とポジティブに捉えることもできるようになりました。
もちろん心配もしてます。
だけどネガティブ感情だけなら良い方向には行かないと思うからさ。
なんとかポジティブをひねり出してる感じ。
でも気持ち楽になりました。

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 07:36:16.56 ID:ay+mYeLx.net
集金日で子供の代わりに学校に持って行かなきゃ行けないのに
風邪ひいたのかお腹下して熱まで出てきたからご近所さんに託してきたけど
子供が行ければそんなこと考えなくて良いのに、なんか悲しい。

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 08:42:50.59 ID:0nWI6Fy8.net
あーあ
今朝も玄関先で外に向かって「やめて!助けて!」って叫んでる

え?わたし何した?

もう勝手にすればいいよ…

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:09:46.54 ID:1ijvs1h+.net
>>475
子供は何歳?それをしたら親が困ると思ってやってるよね。
不登校以前に考えないといけない案件だと思うよ。

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:13:56.54 ID:5GxlmsKs.net
>>475
その様子は必ず動画に撮っておいた方がいいかよ。
家の子がそれをして児相がきた。発達障害を疑ってたから数日分の様子を録画してたのが幸いしたから何事もなかったけどね。

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:26:14.76 ID:0nWI6Fy8.net
>>476>>477
アドバイスありがとう…

11歳女子
発達疑って病院には行ってるんだ
何かする前にごちゃごちゃってするとすぐ泣きわめいて大騒ぎして、落ち着くと別人のようになる

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:22:16.94 ID:rpngAYgY.net
>>477
>>478
それって発達なの?うちよくやってたよ

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:39:13.55 ID:0nWI6Fy8.net
>>479
やってましたか

いや、他に疑わしいことがたくさんあったので
でもどうも診断はつかない感じで様子見

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:53:10.24 ID:5TzZTPq/.net
>>473
実際、嫌なことを自分で言えるってのは、すごくいいことだと思う。

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 05:34:00.31 ID:6KxYmoyE.net
今日は、パートの後にランチに行きます。
毎日まっすぐ帰って息子を必死で学校に送ってきたけど、自分では行かないだろうな。
留守番も長いし、すごい罪悪感。
息子は、一人で留守番で自由にゲームできて学校にも行かされないで嬉しいのかもしれない。

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:37:13.61 ID:c5t+ejct.net
わたしもランチしてこようかな…
とは言っても今日もうちもいるけど

この行くか行かないかの時間が一番キツい

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:37:32.26 ID:VUp0Pss1.net
自分の為にランチとか行かないと親子関係も緊迫してしまうと思う。
絶対学校等に行かないと確信出来るならスパッと割り切った。悪循環もそこから断ち切れた気がする。
そこまで決心することも時間が必要だよね。

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:52:06.71 ID:xYG//T6Q.net
因みに今は子供の送迎に追われている。1日三回送迎してたら頭が混乱して、一瞬何処に迎えに行くか分からなくなった事があるww

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 11:26:10.49 ID:5TzZTPq/.net
>>485
kwsk
ちなみにうちは車で片道30分送迎。
こんなんでいいのだろうか?

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 12:51:36.41 ID:ehqrYDr5.net
先週、適応教室に見学に行って
どうにか火曜日から行き始めたんだけど
今日またいつものように朝起きなくて行けなかった
何で学校じゃないのに行けないの?
朝だって何時から行ってもいいし
今は午前中しか行ってないのに
もう逃げてるだけとしか思えない
本当にガッカリする
また適応教室すら不登校になるのかな、、、

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:19:41.86 ID:AWk5pbw2.net
>>487
生活習慣は改善した?
お休みの日も決まった時間に起こすと朝起きやすいよ。

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:24:44.99 ID:5V1i6/0r.net
>>487
そんなもんだよ。
スロースターターなんだと思って見守ってたらどうかな。
まずは自分で自分のペースを見極めさせよう。

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:49:34.33 ID:Bv1WsWmk.net
>>486
良いと思う。歩いて10分、15分の所、通常だったら電車でドアツードア30分の所等々、現時点では他人と話すことが重要だと思う。

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:54:20.45 ID:Bv1WsWmk.net
>>490
ごめんなさい大事なこと忘れてた。本当は徒歩だったり電車だったりする所に全部車送迎してる。

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:43:47.37 ID:c5t+ejct.net
>>491
なんかね、たまには歩くのもいいなと思ったよ
今日送っていくとき
途中喧嘩して行くか帰るかと揉めたけど、会話になるよ

…洪水注意報が出てたけどね…
疲れた

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:07:07.33 ID:um9bm2rI.net
>>487
うちもだ
自分からやりたいって言った習い事
たった4回でもう行き渋り
自信がないから区切りのいい所で休みたいって
もうほんとガックリ来たわ
でも
>>489
の言う通りだよね
そんなもんだ
ガックリもそうだけど、自分がまた
頭下げる場所が増える事が苦痛なんだよね
謝って経緯を説明してって
だけどさあ、自分のペースで進めたいのなら
それに伴う責任はちゃんと自分で果たして欲しい
ちなみに18歳です
何もかもから逃げまくって、自分でも分かってるんだろうけど
無理させないでくれの一点張り

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 19:47:25.51 ID:uN0EDshI.net
>>487
適応は、学校に適応させる為の施設
学校と大差ない場合があるよ、違いは規模が小さいことくらいで
学校に合わない子は、ミニ学校も合わない

その適応が、お子さんに合うかどうか、充分な検討が必要
何度も親が見学して

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 20:36:57.78 ID:f7ZaxXeL.net
>>488
ここ一週間は改善されていたのに、、、
今日は2時に起きたらしい

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 20:40:53.39 ID:f7ZaxXeL.net
>>489
適応教室すら行けないなんて
もう悲しくて、、、
学校に行けない理由を色々言ってたけど
やっぱり全部ウソだったんだねって思う

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 20:43:26.84 ID:f7ZaxXeL.net
>>494
すごく自由で学校とは全く違う
登校時間も自由
勉強してもいいし、漫画を読んでもいい
基本何してもいい
帰る時間も自由

これで行けないとなると、もうどこにも行けないと思う
ただ面倒なだけなんだろうな

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 20:47:07.37 ID:f7ZaxXeL.net
>>493
全てから逃げてどうするんだろうね
今日行かなかった理由を聞くと
眠たかったからだと、、、
眠たいから休むって理解出来ない
みんな眠い目をこすりながら学校なり仕事なり行ってるのに
情けなくて涙が出た

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 21:46:48.29 ID:5V1i6/0r.net
言葉通りに受け取っていいのかな。

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 00:29:49.34 ID:2cOAFW5l.net
なんか分かる…
面倒で起きない子供もいるような気がしてる
何でも用意を始めなきゃいけない時間になると寝そべって起き上がらなくなる
で遅刻か欠席

起立性ともまた違うんだよね
改善出来るものならどうにかしたいけど…

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 01:03:42.14 ID:4w4RhfGI.net
>>499
学校の担任から宿題(自主勉強)を毎日するように言われてるので
今日やってないんだから、夜にしなさいと言ったのに、全然やりません
2時まで寝てたから、眠たくないのか
今も起きてパソコンで遊んでいます
好きな事だけして面倒な事から逃げている
もう援護のしようがないです

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 01:09:52.16 ID:4w4RhfGI.net
>>500
もうどうしていいのか分からない
あれも嫌これも嫌、面倒くさい、、、
やらなきゃいけない事はやらないのに
文句ばっかり
全然成長しない

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 02:32:26.61 ID:s3DX+vMI.net
駅で求人誌もらってきた。
明日はこれを見せて現実を知ってもらう。
中卒がいいならそれでもいいけど
勉強しない責任は自分で取ってねと伝える。

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 04:53:43.03 ID:XeOcbinh.net
実際今からそうならひきこもって家庭内暴力でニートまっしぐら、と担任に言われた。今までそういう子を何人も見てきたとも。ベテランだから説得力があるよ。

嫌な事からすぐ逃げようとするよね。

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 05:57:06.35 ID:3BP9XvQv.net
無理させないでくれって主張する割には、母親には平気で無理させるのよね

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:04:55.18 ID:3xPyTg18.net
>>501
うちも、1時間保健室登校しているだけで自主学習も全くせずゲームばかり・・・
どんどん遅れていっていて、あせります。

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 07:35:53.29 ID:4w4RhfGI.net
>>504
いつか動き出すって言われるより
現実味のある言葉ですね
今のままだと本当にニートになりそうで
どうにかしなくてはと焦ります

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 07:38:52.46 ID:4w4RhfGI.net
>>505
もう疲れた
毎朝行くか行かないかで神経をすり減らし、ダラダラしている生活を見てはイライラし、確実にストレスが溜まっていってるのが分かる
いつか癌になりそうで怖い

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 07:44:54.38 ID:4w4RhfGI.net
>>506
他の子は1日6時間の授業を受けた上に
宿題したり、塾に行ったり、テスト勉強したり、、、
どんどん離されて行くのに
我が子は立ち止まったままどころか
逆走しているように思える
様子なんて見ないでもっとキツく言うべきだったのではないかと後悔してる

510 :名無しの心子知らず:2016/07/16(土) 09:54:29.09 ID:gYdk3cRBI
親として自分の子供なのに大切な子供なのに
命を懸けて生んだ子供なのに命を懸けて育てていない。

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 10:15:24.93 ID:2cOAFW5l.net
母親にしか当たれない。意地の悪いことばかりして嫌がらせして怒らせてストレス発散してるというか。

そう解ってあげているつもりだけどさ、こっちも心折れるわ。

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:29:15.82 ID:WAhh94N+.net
娘は映画が大好きでよく連れてってって親がびっくりするほど集中して見ていた。
外に出られなくなってポケモンもPIXARの新作も見に行けない。
早く昔のように一緒に映画に行きたい。

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:15:09.69 ID:m2a7ohMQ.net
>>508

横だけど

私もう癌なんだ
再発しそうでこわいよ
まだ子供低学年だし
ジジババもいない、親戚も少ないからおいていけない

学校側はいじめを解決できそうにないから
もう転校を考えてるよ

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:40:09.16 ID:+/RXJ1Fc.net
>>489
そんなんだから子供が不登校になるんだよー!
最初が肝心なのにー!

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:09:32.50 ID:75Zec+tJ.net
それで無理させ過ぎて、うちの子は精神疾患に…

最初が肝心も決して間違いでは無いけど、どの程度までが大丈夫なのか、見極めが難しいね

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:40:33.04 ID:3xPyTg18.net
>>514
最初は、どのようにしたらいいんですか?
2週間ほどお休みした後、午後から無理やり1時間だけ保健室に登校しています。

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:18:21.37 ID:gmJjCpSc.net
いま病気で入院してるわたし。正直言って少しの間でも離れられてほっとしてる。ごめんなさい?

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:34:31.04 ID:Ce1fl8VM.net
>>517
消灯時間過ぎても眠れないの?
病院の夜は寂しいでしょ
睡眠剤もらって、ゆっくり休んでね。

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:54:52.78 ID:3xPyTg18.net
>>517
ほっとしていいと思います。お大事に。

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:56:42.04 ID:3/6f5NT1.net
今となっては無理に学校行かせようとしたのは悪かったと思ってる

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 08:06:53.71 ID:SncbyxuU.net
>>514
子どもが不登校になってから気がついたことですが。
初めからわかっていたらもしかしたら不登校にならなかったかもと今になって思います。
うちの子どもの場合はね。

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:44:04.86 ID:0Fh4pHW+.net
>>520
うちも、同じく

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 23:15:07.78 ID:6jPeZxNd.net
うちは逆に無理矢理でも学校に行かすべきだったと思ってる
休み過ぎて、もう簡単には学校には戻れなくなった
たまにでも行かすべきだった
学校との繋がりを絶つべきでなかった
と思ってる

無理矢理行かせてもゆっくり休ませても学校に行けないのは同じなのかもしれない
二つに道は別れてても、最後は同じ道になるって事なのかな

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 23:18:27.99 ID:ykT4Ko8l.net
子供のためにできることってなんなのかな
○時間目に行くっていえば家にいて送って行きますし。
○時間目に帰るっていえば家で待ってますし。
いろんな人に相談すること?あとは何をすればいいのかな?

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 23:43:50.36 ID:LIQr4gAW.net
>>520
無理に行かせて、帰ってからの様子はどうでしたか?
うちは、元気に一人で帰ってきます。
保健室の先生にも、帰りは元気だねと言われてるようです。

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 23:58:38.48 ID:8m19yO5C.net
>>525
うちも無理に行かせたら数日間はそんな感じで
家に帰ってからも特に変わったところはなかったけど
その後、どうやっても行かなくなった

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:44:09.12 ID:u+KGKx7G.net
無理に連れてくと最初は泣いて私から離れられず
その後は落ち着くと友達とも意外と楽しく過ごせる。
でも朝になると泣きながら行きたくないと…
二重人格かな?
朝がほんとに怖い

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 01:53:38.58 ID:fgy/k8o4.net
不登校は最初が肝心だよ
学校行きたくないと渋る子供は沢山いるよ。

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 03:30:43.00 ID:w8fQSx7+.net
無理に行かせなければ良かったという人もいれば、行かせておけば、と思う人もいる
どちらも 成功すれば正しく 失敗すれば間違い。 どちらの道を選んでも どちらにもなりうる。
子どもの為を思ってした事ならば どちらの結果になろうとも、あなたのせいじゃない
そうなる運命だっただけ
あなたは頑張った。 絶対にあなたのせいじゃない。
でも 責められるのは 母親だし、辛いよね。
今日が祝日で 起こさなくていいってだけで今は幸せ。

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 05:58:41.75 ID:1qM0Npuo.net
担任との相性もある気がする

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:47:48.01 ID:0DNjaIFG.net
>>529 どちらも 成功すれば正しく 失敗すれば間違い
その成功とか失敗とかは誰が判断するかによっても捉え方は変わるし
どのタイミングで判断するかにもよる。
結局は子供が大きくなって自立した人間になるのが最終目的なんじゃない?
その最終目的すら誰がいつ到達したのか判断するのかと問われれば難しいが。

学校なんて所詮長い人生の一部の通過地点にすぎないという考えなら、別に
学校行かなくてもいいんだが、じゃあ世間一般で言う普通の社会人になって
欲しいという親の希望はかなうんだろうかという不安も常に付きまとう。

まあ子供と同様親も腹をくくって歩んでいくということなのかな。

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:17:17.24 ID:WUkXFRld.net
シューレをすすめられた
ここに足を踏み入れたら不登校と縁が切れなくなりそうで考え中

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:27:29.99 ID:WzP51X18.net
>>526
>>527
無理やり行かせて元気でも、行けなくなることもあるんですね。
行けるようにと思って、1時間でも保健室に通っています。
子供が学校に行く時間と私の出勤時間が同じなので、行く時間にぐずられるとおいていくしかできず結局パートから帰って午後から学校に行くという感じです。
あと2日学校に送れば、夏休みです。
夏休みは嬉しいけど、明けにまたひどくなっていると考えると怖いです。

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:31:00.48 ID:cJxTLNZ4.net
>>532
分かる
うちは適応教室に行き始めたけど
やっぱり学校をドロップアウトした気がしてならない
学校へ戻すことを前提にはしてるけど、あの甘い環境から学校には戻れるとは思えない
親子で逃げてるだけなのか?と葛藤もあるけど、だからってもうどうしようもない状態まで来てるし、家にずっといるよりは良いから今は奇跡を信じるしかない

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:07:23.18 ID:Dvlx2H7P.net
行くか行かないかにこだわるより、子どもの姿をよく見てあげるのが先なんじゃないかな…と思うよ。
極端な話だけど今や、東大出たって就職できない時代らしいから。
無理に学校行かせたその先も人生は続く。
その子どもに合った人生を考えてあげたほうが生産的じゃないのかね。

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:42:14.70 ID:WzP51X18.net
>>534
適応教室って、どのくらい通えますか?
うちのところは、1年みたいなので行ってしまうと中2で戻るのはきついかなっと思って別室登校の手続きをしました。
別室にも1度しか行けてませんが・・・

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:43:48.16 ID:aAQzBrXz.net
>>535
中卒、小卒でどうやって生きてくの?私は非行側で退学になり中卒だったけど、まともな仕事につけなかったよ。さすがにまずいと思って高校通い直したけど、今高卒以上じゃない募集って少ないよ。

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:54:33.60 ID:WUkXFRld.net
親の会にいる人たちの子供は
高校から通信や定時制に行きその後専門学校や大学に行ったり
個別塾に通って高認受けて専門学校や大学に行ったり

シューレ大に何年も通ってバイトもしていないそんな子もいたな…

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:10:30.97 ID:cJxTLNZ4.net
>>536
こちらは中学卒業まで通えます
3年間適応教室にしか行ってない人もいて、逆に学校に戻れる人は少ないかも

別室の方が戻りやすいんだけど
うちの子は別室に行くなら普通に教室に行くって言うので(行けないんだけど)仕方なく適応教室にしました

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:14:43.24 ID:Dvlx2H7P.net
>>537
本を読んだり、いろんな人と話したら世界が広がり、多様な働き方がわかるんじゃないかな。

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:18:13.47 ID:cJxTLNZ4.net
>>535
東大出ても一流企業に就職できないと言うのと
中卒でどこにも就職できないと言うのは
全く違うのでは?
さすがに東大出てたらプロ家庭教師でもなって一生食べていけるよ、、、

こんな子供だからこそ、学校を出て給料が安くてもなるべくラクな仕事について欲しい
今のままだと給料安くてきつい仕事しかないよ、、、

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:22:27.10 ID:cJxTLNZ4.net
>>540
違う子もいるだろうけど
それが出来ないから不登校になってるのでは?

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:57:16.00 ID:aAQzBrXz.net
>>540
スッゴい、理解者ですね。ありえない。大学もいかないで何かの研究でも?今の時代つまずいたらそこでおわり。つまずいたわが子を必死で歩かせようとするのが親では?だから、ここいるみんなは必死に歩かせようと努力してるのでは?

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:09:36.80 ID:MWNHvPw3.net
自立って自分で働いて稼いだお金で生活していけることだと思うけど
小卒中卒で世の中の嫌なことから逃れて家にこもりがちな人間が
毎日ちゃんと働いてお金稼ぐってものすごく困難だと思う…
なにか才能があってそれだけで食べていけるような特技があるなら別だけど
特別な才能のないほとんどの人間は毎日家から出て職場に通ってお金稼ぐ

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:11:23.44 ID:h09CvdHJ.net
こういう人が勝手にのたれ死にするのは自由だけど、
その死に場所一つで他人に多大な迷惑かけるのもわからないような人なのよ。

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:11:58.38 ID:Dvlx2H7P.net
本を読んだり、いろんな人と話したらいいというのは親の方だよ。
自分の狭い世界観、価値観、だけが常識と思って子どもの悪い面だけ見てて、無理に学校連れていっても(物理的にできるの?という疑問もあるが)、その先はどうするの、と思うわけ。

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:34:38.42 ID:+zVwM5bm.net
じゃあ
無理に学校に行かせなくいとして、
親が本を読んだとして、
それから子供はどうするんだろう?と単純に疑問なのだけれど、それは

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:37:34.32 ID:cJxTLNZ4.net
>>546
本も読んだし(ほとんど動くまで待てか、不登校ビジネスかって感じだったけど)
カウンセラーや精神科にも行ったけど
結局動くまで待ちましょうとしか言われなかった
でも、ここでは何年も待っても動かないって人がいて、信じるべきじゃなかった取り返しがつかないと
逆に背中を押して学校に戻れた人もいて、どうしてもそちらを信じてしまう
待ってて動き出したって人も結局5年10年かかってる
この大事な時期に5年はキツイ、、、
長期化したら、540さんのように肯定出来るようになるかもしれないけど、今は無理だ
今なら戻れると思ってしまう

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:08:04.23 ID:oWiGE/gf.net
>>548
ハウツー本じゃなくて、広く沢山の本の事じゃないかな?
価値観とか考え方を深めたいならね
ハウツー本なんて正直中身ないものが多い
歴史小説、名作と言われるものや話題の本でもいいし、映画でもいい
「今を生きる」って映画あるから見てみて

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:18:01.04 ID:Al3Meprg.net
>>549
どの本を読むかというのが主眼ではなくて、
それらで親の価値観が変わったとして
子供はどうするんだろう?という話では?

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:21:29.88 ID:iIDRySts.net
>>550
それもだけど、そもそも親の視野や世界観が狭いとか何とか決めつけすぎだわ。
思い込みが強いのは誰なのかと。

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:27:41.04 ID:oWiGE/gf.net
>>550
余計なお世話を承知で…読みやすい所で
車輪の下
若きウェルテルの悩み
等々読んだ事ある?
辛さを共感できれば何か変わるかもよ

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:34:59.80 ID:GsZ+OdNx.net
>>552
横だけど、ヘッセは沢山読んだわ

他の人にも「だから何?」と質問されているのがわからないの?

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:42:25.95 ID:3oAZu+FK.net
>>553
相手にしなさんな。

他者の意見は視野が狭いから
自分は読書もして視野も広いと言う人でしょ。
他者の考えは否定して自分が正しいと主張している人。

本当にたくさんの本を読んでいて、
たくさんの人と接点があるのなら
本の感想も人それぞれだとわかるはず。
それを知らない人なんだからお察し。

子供世代はともかく親世代は本の虫も多い世代なのに
全く読書をしない人ばかりの様なレスも、本人の視野の狭さを露呈してる。

車輪の下とかウェルテルとか、まずは読みやすい所からとか、何を言ってるんだろうという話よ。

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:43:38.85 ID:cJxTLNZ4.net
世界観が広がったとしても
毎日ダラダラゴロゴロしている我が子を見て共感したいとも思わない
ゆっくり休んでいいと不登校を肯定してそのままニートになっても誰も面倒を見てくれない
不登校の3割はそのままニートという現実がある
私が死ぬまで養ってやるって気持ちがあるならそれもいいと思うけど、、、

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:51:48.28 ID:Dvlx2H7P.net
実際に自分の価値観や考えを変える勇気もないのに、子どもにばかり変わることを望むのは勝手だなと思う。
子どもに合った生き方を一緒に考えてあげたらいいじゃない。
自分に合った生き方が見つかれば親なんかいなくても生きていけるでしょう。

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:52:07.36 ID:nffOff0m.net
とにかくケースバイケース、正解は無いよね
自分の子の状態を観察しながらなんとかやるしかない
とりあえず背中を押してみたらいいかも
それでうまくいけばラッキーだし
うちは初期に焦り過ぎて余計拗れたパターン
でも2年かかって一応元に戻った感じ

本も読めばいいとは思うけど、オススメのはなんというか、うーんw

ラジオから流れる歌の歌詞とかふと見た貼り紙とか、思わぬところに胸に響く言葉があったりする

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:01:58.19 ID:nffOff0m.net
大器晩成型か一生ニートか
そんな先のことまでは今は考えなくて良いと思うよ
心配なのはすごくわかるし、そう言われてもって思うかもしれないけど

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:03:23.82 ID:cJxTLNZ4.net
>>556
550さんのお子様はどんな選択をされたのでしょうか?

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:04:58.32 ID:cJxTLNZ4.net
>>557
2年で復帰されたなんて、うらやましい
きっかけとかありました?
子供が自ら動き出した感じですか?

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:08:19.83 ID:cJxTLNZ4.net
>>556
良くない方向に行ってる我が子を
軌道修正させるのってそんなにダメな事なのかな?
考えを変えないと生きていけないのに
嫌な事ややりたくない事から逃げても良いよって
そんな道の先に未来があるのかな?

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:22:23.29 ID:4f1+o52m.net
なんか変な宗教の人なんじゃない?
まずは親である自分が変わりましょう!って、何かの自己啓発本の受け売りみたいだわ

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:30:45.09 ID:U9IP41bp.net
>>558
そうなんだよねー
先の事考えると不安で不安でしょうがない
でも、親の不安はまだ本当は何一つ現実に起こってない事なんだよね

でもようやく、この不安で不安で叫び出したいような恐怖を
子供も学校で味わっていたんだろうなと思うようになった
きっかけは様々で、それでも通えなくなる
例えば現実にはもういじめはないと思っても
何一つ現実に起こっていない不安で叫び出したくなる
精一杯が不登校の表明なんだったんだろうと

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:58:03.68 ID:Dvlx2H7P.net
うちの子どもは自分の好きなことに没頭してる。
その集中力とエネルギー、すごいなと思う。
今はたまたま学校や勉強には向かってはないけど、いつか何かを学びたくなった時に、同じような集中力やエネルギーで向かっていくんだろうな、と思ってる。
私も初めからそんな風に考えられた訳じゃない。
でも4年たって私も成長したのかもとは思う。

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:58:17.94 ID:nffOff0m.net
>>560
きっかけかー
私はあまり激しく怒らない方だと思うんだけど
ある日布団の中の子供と口ゲンカした時に子供が「どうせ俺のことなんて見放してるんでしょ」か何か言って
それに私がブチギレ、んなわけあるかー!!って頭をバシバシ叩き、見放してたらこんなにあれこれやるか!って怒ったんだよね
叩かれてイテテテって言いながら子供はなんか嬉しそうだった
多分それから変わった気が…
ちょっとずつだけど

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:02:15.27 ID:nffOff0m.net
私はID:Dvlx2H7Pさんの言いたいこと、なんか分かるよ
頭から反発せずに、そっかーそういう考えもあるのね的に受け止めてみてもいいんじゃないかなと思う…

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:11:07.53 ID:nffOff0m.net
みんな一生懸命やってると思う(私も)
自分のやり方と違うやり方、考え方の人に何か言われると納得いかなかったり自分や子供を否定されてる気がして嫌な気持ちになることもあると思う
落ち込んだりムカついたりそこから何かを学んだり
それで良いと思う
そんなことを繰り返しているうちにいつの間にか終わるんじゃないかなーと思う

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:51:34.10 ID:oSYdyPSp.net
>>565の子供可哀想に…
嬉しそうに見えたなんてのはあなたの願望でしょう
変わり始めたというのは一見良いように見えて良くない方へ変わる事なんだよ逆戻りや数年後には揺り戻しが必ず来る
それどころか現座進行形で進んでる

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:00:18.92 ID:nffOff0m.net
>>569
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
私は自分の見たものを主観で言ってるだけで、それをどう思うかは読んだ人の自由だからその意見も別に良いと思う
先のことなんて分からなくて当然で、その中で頑張ってるよ

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:04:41.72 ID:8/0YZHPl.net
>>569
そうやって自分の主観ばかり押し付けてきた結果の不登校だったんじゃない?何度でも繰り返しそうだね

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:13:33.56 ID:u+KGKx7G.net
不登校本人がちょいちょい現れるな。

まぁ不登校でも色々なタイプ居るから
放置でも無事自立した子もいるんだろうけど
圧倒的に引きこもりニートも多い訳で…
ほんと何が正解かわからない

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:20:18.57 ID:cJxTLNZ4.net
>>568
562さんのお子様はそうだったかもしれないけど、559さんのお子様が同じようになるとは思わない
子供が嬉しそうかどうかは、近くにいる母親が一番良くわかってる
そして不登校に「絶対」なんて事はない

肯定派の人って何で決めつけるんだろう、、、
言い方がもう宗教家と同じだよね

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:28:55.28 ID:oSYdyPSp.net
>>572
それが思い上がりと言うんだよ

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:39:39.69 ID:cJxTLNZ4.net
そう思って自分を正当化したいなら
良いんじゃないですか?

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:44:00.96 ID:oSYdyPSp.net
>>574
本当にそうなのかな?
一番言われたい言葉じゃないのかな?

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:51:05.30 ID:3kxavbox.net
ごめんなさいって言わせたいのかな

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:19:35.99 ID:u+KGKx7G.net
毎日ゲームでもテレビでも見て
子供の好きにしていいんだよ
好きな事だけして
その内自分に合う事見つかる(はず)

だから親は学校なんてどーでもいいと
思うくらい本を読んだりして
思考を変えろと言うのが肯定派の意見?

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:56:33.05 ID:C+ECKyfg.net
肯定は最後の逃げ道だと思う
自分を楽にするための

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:15:21.82 ID:hBRohNEf.net
もしかして不登校に100%
治す薬があるなら自分が買える範囲だったら確実に高額でも買うわ。
でも無いから現実(不登校)を認めるしかない感じだけど。

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:21:20.02 ID:Dvlx2H7P.net
自分が生んで育てた子どもだよ…。
信じてあげないと自分もすくわれないじゃん…。
逃げ道でも回り道でもいいんだ。
子どもが自分の生き方みつけてくれたらそれでいい。
人に迷惑をかけることもあるかもしれない。
だけど誰にも迷惑をかけない生き方のほうが不自然だし(程度はあるけど)、誰かに迷惑をかけたり助けられたりしたら、同じように回りの人を助けたりすればいいと私は思ってる。

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:28:20.23 ID:cJxTLNZ4.net
>>578
わかる気がする
毎日朝が来るのが怖くて眠れなくて苦しい
一日中不登校の事を考えて色々調べたり心が休まる時がない

もしそれを諦めて肯定すれば、気持ちはすごくラクになるだろうなと思う
そのままでいいんだよって言えれば親子でラクになれるけど、親子で現実から逃げてるだけなのではないか?と思ってしまう
長期化すれば、肯定せざるをえなくなる時期が来るんだろうとは思ってる

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:37:47.63 ID:C+ECKyfg.net
肯定出来ない人は人間として未熟だから本読めとか何言ってるんだよとしか思わない

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:40:03.59 ID:cJxTLNZ4.net
>>580
うちは、毎日ゴロゴロして、ダラダラしてる
しなくてはいけない事すら(自主勉強)言い訳ばかりでほとんどしない
そのくせ、一日中ゲームをしたり動画を見たりしてる

この状態をどう信じてあげるれるのか
もう8ヶ月もこんな状態が続いてる
担任やお友達にはかなり迷惑をかけてるけど、本人は全く気にしてない
面倒な事や嫌な事はしたくない
逃げてばかりの我が子を肯定すればますます何もしなくなりそうで怖い

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:46:52.45 ID:Dvlx2H7P.net
>>583
不登校になる前はどんなお子さんだったんだろう。
同級生にはどんな迷惑をかけてるんだろう。
本来の子どもさんの姿は?
今はゲームや動画以外何も出来ないくらい疲れてるんじゃないだろうか…。
と勝手に推察してみましたが。

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:58:14.20 ID:MWNHvPw3.net
ずっと家でゲームしてニートとして生きるのが自分の生き方とか子供が言ったら
それも肯定するのかね?

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:59:22.11 ID:MWNHvPw3.net
これ不登校本人なんじゃないの

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:14:03.69 ID:cJxTLNZ4.net
>>584
不登校前(中1秋まで)は部活も塾も行って友達も多く普通の中学生だった
勉強も上位15%には入ってたので全く問題なかった
それが徐々に休みがちになり、そのまま行かなくなった

お友達(幼馴染)には、先生が来れない日にプリントを届けて貰ったり、気にしてもらってメールをしてくれたり
後は係りの仕事もその子と一緒なので、1人でやってもらってる状態
二年生のクラス分けでわざわざその子と同じクラスにして貰って、それで行けてないから本当に申し訳ない

食欲もあるし、家では自由にして
好きなように過ごしてる
外食とか買物も平気で付いてくる
今度USJに行く?と聞くと、行くって言ってた
全く疲れはないと思うw
今でもリビングにも出てくるし話も普通にするので、以前と変わりはない

ただただ嫌な事や面倒な事をしなくなった
休む期間が長くなるにつれ、どんどんラクな方に流れて行ってる
不登校初めの頃は自分でも思う事があったのか少しは勉強はしてたんだけどね、、、

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:30:31.34 ID:Dvlx2H7P.net
>>587
いわゆる優等生だったんだね。
今家でそれだけリラックスできてるのは悪いことではないと思いますよ。
呑気に見えても案外心のなかは不安でいっぱいかもしれないし。
賢いお子さんですから、きっといろいろ考えてるんじゃないかな…。
と思います。

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:31:09.26 ID:BuPaNF3j.net
>>584
他人の子供の過去の推察よりも、何人かにもきかれてるけど、
このまま不登校を認めたとして子供はどうなるの?

あなたなりに答えを持っているから未熟な他人にいろいろと強く勧めているんだよね?
将来のビジョンがなくて、不登校の子供に都合の良いことを思いついたまま書いているわけじゃないのでしょ?

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:37:28.76 ID:u+KGKx7G.net
>>586
多分そうだと思う

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:37:52.99 ID:C+ECKyfg.net
肯定出来ない皆さんにアドバイスしてるわたくしみたいな立ち位置が鼻につくんだけど

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:58:08.76 ID:qJu6ReQQ.net
そもそも否定派とか肯定派とか、派で分けようとするのはどうかと思う。
そんなにキッパリ分けられるもの?
否定と肯定の間を揺れ動いている人もいるだろうし、
不登校になって間もない人と、長期化している人でも度合いは違うと思う。

ここに集まるのは不登校で悩んでいる親、
子供の将来のために必死に頑張っている親、
私達は仲間、同志でしょう?
対立構造になってるなんて悲しい。

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:02:45.94 ID:Dvlx2H7P.net
私も子どもが不登校になりたてのころはショック状態だった。
体調も崩した。
それでいろいろ考えたし勉強した。
受け入れるしかないんだよね…。
自分が納得してることだから、この先何があっても受け入れる。私はね。
子ども自身がこのままでいけないと思えば動き出すでしょうし、そうでなくてもしかたない。
そんな覚悟だよ。
でもそう考えてから体調もよくなったし仕事も始められた。
犬も飼って子どもも私も笑顔が増えた。
これ以上悪くなる想像は難しいな、今は。

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:21:17.67 ID:MWNHvPw3.net
まあ一生ニートでもいいやって納得してる人とは話があわなくて当然だわ

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:23:24.67 ID:Dvlx2H7P.net
そう読める?

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:29:24.95 ID:pWNzbbM1.net
てか、朝からはりついてないで、
ご自身のブログにでも書いたら?

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:37:06.01 ID:cJxTLNZ4.net
>>593
学校へ行かなくなって四年って長いですね
今は中学生?高校生?なのかな?
どれ位で受け入れるようになりましたか?
今お子様は家では何かしているのでしょうか?
質問ばかりですいません
私はダラダラしている子供を受け入れる事は出来ず、とりあえず適応教室に行くようにしました
そこでも行かなかったりで、苦しい状態です
受け入れてラクになりたい
でも後悔したくないって気持ちで揺れ動いています

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:39:51.66 ID:AnFTsBPf.net
>>595
そうとしか読めないが…。
子供が動き出さなくても仕方がない。たとえ一生引きこもりでも…と覚悟していると書いているよ。

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:45:44.37 ID:C+ECKyfg.net
肯定というかあきらめたんだなっていうのは読み取れた

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:25:11.17 ID:TTPVWIMJ.net
そこまでして行かせる意味もないと思う。

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:32:21.22 ID:hVSt90H+.net
不登校になる子は理由も性格も色々だろうけど、共通点を探すならゲームやSNS などにハマりやすい、ってのが挙げられる気がする。うちもそう。
親として、最低限生活リズムだけは整えてあげたい。学校に行かなくても朝は頑張って起こす、夜はゲームやスマホ触らせない。
なかなか言うことは聞かないんだけどね。何か子供に試されてるような気になることもあるし。

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:36:08.12 ID:3kxavbox.net
自分の場合は多くの他の子供と同じようには登校できないことを受け入れないでいても良い方向にならないって思っているだけかな
見えている現状を受け入れているのであって
行かないことが続いたりリカバリーがどんどん難しくなって予想されるまだ見えていない最悪の将来像を受け入れているわけじゃいない

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:44:29.46 ID:hBRohNEf.net
対立しているように見えるからあえて書くけど、毎日毎日学校に行く行かないで親子で揉めて傷つけあうのが不毛だと気付く人が大半だと思うげどな

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:47:14.37 ID:1qM0Npuo.net
もうすぐ夏休みでそのバトルはしばらくお休みだね。つかの間の休息

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:52:55.97 ID:oWiGE/gf.net
そうね〜梅雨も明けたから、起立性調節障害の子も少し楽になるかな
学校で「歩く気圧計」って呼ばれてるらしいw

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:08:57.72 ID:EeP/S4O+.net
受け入れなくても行かないし
受け入れても行かない
どうせ同じなら放っておいたら?って感じなのかな
でも1年ぐらいは足掻かせて欲しい
不登校が短ければ短いほど復帰できる確率も高いから

1年過ぎたら私も諦めて受け入れると思う
不登校で良かったなんて肯定はしないけど、運命を受け入れようと思う

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:13:06.76 ID:MX49FAIm.net
不登校あっぱれっていう肯定じゃ無くて渋々肯定って人が大半だろうし
いつかは自分もそうなりそうだから強く否定もできないけど
揉めるのが不毛だからっていうのはなんか違う気がする

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:21:29.10 ID:YanUMJjY.net
不毛とは思わないよ
行く行かないのやり取りを続けることに耐えられるメンタルと体調なら、我慢や努力や工夫しているうちに成長して大きなブランクなしに解決するだろうなって思うよ
これが可能ならバトル(揉める気はないけど)することも受け入れるわ
うちの子の場合、成長して時期が来るのを待つしかないのがうちの子供の現状(起立性と判明)だと認識したからそれは今はしていない
いきなり行かなくていいよってしたわけでもないし
行けるだけの体調になるのは目指してる
放っておけってことじゃない

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:27:12.30 ID:MX49FAIm.net
>>608
不毛だって書いてる人がいるから言ったけど気に障ったらごめんね

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:28:49.43 ID:YanUMJjY.net
起立性を強調したみたいになってるけど、そうじゃなくても同じだったかもしれない

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:29:58.02 ID:YanUMJjY.net
>>609
気に触ってないですよ
どっちにもなるって言いたいだけ

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:43:23.66 ID:hdkgp6lV.net
両方肯定ね

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:45:11.09 ID:EeP/S4O+.net
起立性障害は病気なのだから
行く行かないの不登校とはまた違うような気がします
成長して治れば通学出来るんだろうし、、、

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:55:29.86 ID:EeP/S4O+.net
夏休みといえば、夏休みの課題って
やるべき?
ワーク、作文、絵画、自由研究など
毎日うるさく言ってさせるべきか
どうせ学校に行かないからと
本人に任せるべきか(絶対やらない)

やる気のない子にやらすのって
大変だし、本音は放っておきたい
でもそれでは教育に悪いし
やるべき事はやらすべきなのだろう

夏休みは逆に気が重かったりする

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:19:16.57 ID:E7SGRMw1.net
起立性は学校へ行けない事でメンタルやられる事もあるんじゃないかな

うちは明日は大丈夫って課題も宿題もして準備万端で寝ても、翌朝動けないっていうのが2週間くらい続いた時はさすがに堪えた…

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 05:18:16.31 ID:YanUMJjY.net
怪我で休んだのかきっかけで不登校になることもあるものね
病気も同じ
起立性調節障害とか自律神経が関わる病気は元々実はちょっと自律神経や循環器弱めなタイプのところに不登校がストレスだったり生活か変わるのがきっかけで発症もする
朝になったらお腹や頭が痛くなるのもストレスで自律神経が司令出すからだって説があるし
だから行けない理由は病気じゃない人と同じだったりするから仲間はずれにしないで〜とちょっと思ったり
そして成人しても起立性の人もいるから…恐ろしいわ

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 05:26:25.32 ID:YanUMJjY.net
宿題自体はやるべきだけど
ウチの場合はうるさく言うと逆効果になるわ
思春期めんどくさい

やる気出ないって放置するのは苦手だったり上手くできる自信がないものなのでお膳立てしたりやってみせたりする
例えば文書くのが苦手というか推敲して書き直してってのが面倒って理由で逃げるから感想文はPC使って文考えてから手書きで清書なら渋々ながらやる

偉そうに書いてるけど中学に入ってからは全部クリアして提出したことが無い…

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 05:31:02.25 ID:YanUMJjY.net
なんか昨夜から無駄に語ってるな私
お恥ずかしい

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 06:02:00.02 ID:kYhqMNlF.net
宿題出すなら結局はやる気出させる手間をかけるはめになるね
その辺が幼い子だと認め(諦めw)て

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 07:49:45.72 ID:rUXP+c8U.net
今日から給食なしの昼まで授業なんだけど、朝から行ったよ!2か月ぶりくらい!
学校に遅れるって電話したり、送って行ったりしなくていい!すごい!

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 07:59:45.90 ID:EKibYpUN.net
うちは勉強一切拒否だ。対応を間違って拗らせてしまったことを後悔してる。でもいつも明るい方向に行くよう作戦を立ててる。

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 08:23:30.94 ID:M7y4OYZ2.net
>>620
うちも!!なぜか行けた!!
でも誰にも解ってもらえないからここに書いてしまった

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 08:31:17.79 ID:b2JgZwus.net
>>620
>>622
オメ󾬄
うちは3時間目から行けるようだ

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 08:33:49.66 ID:H+iLhd14.net
>>370です。
今日仕事に行こうとメイクしていたら手が進まない。
また泣きながらパニックになった電話を受けるのかと思うと
私が怖いし不安で仕事に集中出来ない。
最近は土日祝日に親子連れが楽しく外出している姿を見ると辛くて外出出来なくなった。
ここ一年良いことが何にもなくて酷いことばかりで
子供には悪いけど、悔しいやら自分が不甲斐なくてさっき泣いてしまったよ。

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 08:46:37.77 ID:M7y4OYZ2.net
>>624
分かる…。
わたしはこの春に仕事を辞めました。
シフト制なのに、毎朝交代をお願いする申し訳なさにくじけてしまった。

せっかく捕まえた仕事だったから切なかったけど、かなり楽になりましたよ。気持ち的に

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 08:59:16.63 ID:H+iLhd14.net
>>625
私も子供の様子が落ち着いたと思って6月末に仕事を再開したのに、この無様な姿。
子供は「自分は平気だ」って言うけどさ先週も言ってたのに。
派遣先や派遣会社に迷惑掛けるけど、辞めようと思う。
ダンナの稼ぎだけじゃこれからしんどいけど、すぐ生活に困るわけじゃない。
子供のことは愛しているけど、こんなにお互い苦しむなら産まなきゃ良かった。

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 09:47:32.38 ID:E7SGRMw1.net
中学生になった息子が夏休みにグループデートをするらしい
色々検索して楽しみにしているのが微笑ましい
過去3年程、不登校気味で真っ青な顔して疲れていた事を思うと本当は泣けてくる程嬉しい…

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 10:30:29.46 ID:kYhqMNlF.net
うちは夏休み中にある三者面談に備えて
学校にたどり着けるように体調整えますって言ってるわ
先を見通すのはいいんだが面談8月よ

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 12:36:29.06 ID:4pbaeSLg.net
今日行けた人、おめでとう!!
こういう嬉しい報告を聞くと
私も諦めたらダメだなって思うし
元気になる

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 12:36:48.58 ID:Sg/B+64H.net
>>620
>>622
よかったですね。
うちは、4時間目からって言ってたのに5時間目から行くそうです。
保健室ですけどね。
午前中パートなので、いつも昼からしか送っていけません。

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 17:19:00.71 ID:IHPo9xA/.net
明日が終業式の影響なんですかね?
うちも今日3時間目から行けました!
給食食べたの4月の一回っきりで
ほんと久々!嬉しい!

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:17:57.30 ID:OXMZGTXA.net
>>631
ちなみに給食費ってずっと払ってるんですよね?
うちも給食ほぼ食べてないから口座引き落とされるたびにわが子の不登校が情けなくなる

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:27:13.76 ID:d0VwWlKe.net
>>627
よかったじゃないですか
再び外に出て他人と交流出来るなんて嬉しさもひとしおでしょう
それが仮に財布目当てで発言しても無視か適当にスルーされたり金ヅル扱いであったとしても

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:37:01.50 ID:IHPo9xA/.net
>>632
払ってます。
馬鹿馬鹿しいなとは思いますが
支払い止めるともう学校に戻れない気がして…

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:07:55.10 ID:4pbaeSLg.net
>>634
分かります、、、
うちも1ヶ月以上、食べてないけど
ずっと払ってる
止めるのって自ら行かないって宣言してるようで、、、行くのを諦めたようで出来ない
担任はどうしますか?って聞いてくれたけど、繋がりを切りたくない
子供にバレて行かなくていいって思われるのも嫌だしね

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:11:10.52 ID:4pbaeSLg.net
>>633
627さんは不登校なんだね
何か嫌な思い出でもあるのかな?
ここにいないで、周りの人に相談した方がいいよ

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:22:04.82 ID:ZNNod/aS.net
あからさまな僻みレスに驚いた
病んでるんだろうな

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:26:54.34 ID:eIJypAVQ.net
>それが仮に財布目当てで発言しても無視か適当にスルーされたり金ヅル扱いであったとしても

それでも嬉しさはひとしおなんだよ

よかったじゃないですか
それだけでいいんじゃないの?
嬉しさもひとしおでしょうって書いてるじゃないの
そこで止められないのは貴女が病んでる
ここは貴方の心療内科じゃないんだよ

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 20:00:24.16 ID:wDzsLSCn.net
給食費は子供に内緒で1学期の途中で止めたよ。
急に登校しても毎日何食か余分にあるから対応できますと。

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 21:01:54.69 ID:nGcAvwJ6.net
いつもの人だよね 釣られない方が良いよ

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 21:19:08.67 ID:EeP/S4O+.net
今まで1個余ってた牛乳が急に余らなくなったら、クラスの子達に「あいつはもう来ない」と思われそうで止められない。
中学生だから、すぐに気付くだろうし。
いつでも帰れるように居場所を残しておきたい。

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 21:25:55.62 ID:H+iLhd14.net
>>641
すごく分かります。

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:21:13.57 ID:Qv+sbsGx.net
私はとっとと給食費止めました。
毎日昼御飯も準備しなきゃ行けないし、学校行かなくても何かとお金はかかるからね。
給食費の分で美味しいおやつでも買ってあげた方がうちの場合喜ぶわ。

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:19:44.13 ID:DgAh5hRD.net
修了式は、朝から行くと言っていたけど寝るときになるとやっぱり行けないって。
いつもがっかりさせられます。
6月から不登校。
あきらめきれず1時間だけでも登校させてます。
あきらめたほうが、親子で楽になれるのかな。

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 02:41:47.94 ID:mxleYAv3.net
うちも最初は1時間登校してたけどそれすらしなくなった
今は切り替えて適応教室行ってるけど1時間程度行って送迎してた頃より親の私は楽になった
そこに至るまでに葛藤はあったけど適応教室行くようになって親子共に落ち着いたかな
一応登校復帰を目標にしてるし他の子がたまに学校へ顔出しに行く姿を見て登校刺激にはなってるみたい
基本弁当持ちなので給食をやめるかうちも悩んでいるけど2学期から行くかもと淡い期待を込めてやめてないけど適応教室の方が送迎付き朝もゆっくりで出席扱いとどう考えても居心地良いので学校戻るハードルあがったけど家でずっとネットされるよりはマシかと思う

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:05:12.04 ID:Y1xrGzky.net
365です
昨日担任の先生と電話で話した娘から明日9時に学校に行くと言い出して
私は(派遣会社と派遣先と今後の話もあるので)ママは付き添ってあげられないけど
パパに聞いてごらん?って言ったら私より時間に融通が効くくせに速攻で「無理!」って
一人で行くのが怖くなって泣き出してしまって私が送って行くことになったが
帰ってきても私はいないよと言うとまたウジウジ…結局今日も行けなそう。
自分が仕事再開のタイミングを見誤ったのが悪かったんだけど、本当に悔しい。

ふと思ったのですが、ウチはトラブルから不安症になって外出自体が怖いと言う状態ですが
皆さんのお子さんは学校だけ行けないのでしょうか?

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:05:52.45 ID:Y1xrGzky.net
長文になってしまった、すいません。

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:14:06.68 ID:vwBhE+3C.net
>646
トイレが不安な子だよね
大人用紙おむつやパッド+サニタリーショーツか何かでガッツリガードしたりはダメ?
恥ずかしく無いよ、これなら絶対安心だよ!!って言ってさ
暑いかもだけど
薄手のなら目立たないんじゃないかなもう試してたらゴメン

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:21:02.50 ID:cCdbP5r7.net
>>646
申し訳ないけど娘さん、かわいそう。
今、一番優先すべきは娘さんの気持ちだと思うんだ。
不安症は悪化したら長くかかるよ。
ただの不登校ではすまなくなるよ。
脅すようで悪いけど。
「帰ってきてもお母さんはいないよ」と言うのは不安を煽ると思います。
不安になる言葉はなるべく避けて…。
娘さんの安心感を第一に考えてあげて欲しいな…。
私もそれに気がつくまではいろいろやらかして拗らせ長引きました。
今はたまに学校にも行けるし、好きなことなら外出も積極的になりました。

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:42:03.33 ID:x9x4i5rk.net
>>645
うちも家でゲームネット三昧よりはマシだと考えて先週から適応に行き始めました
結局、体験の最後の日に休んでしまったけど、2学期からも行く予定。

で、まだ正式じゃなくて適応教室の終業式には出れないから、学校の終業式に行ってこい!ってダメ元で言ってみた所、今日登校出来ました。
約40日ぶりかな?
どうせ行けないだろうなぁと思いながらも背中を押して良かった
ほんの少しだけど、気分良く夏休みを迎える事が出来た
今日は給食ないけど、まだ給食費は払い続けて行こうと思ったよw

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:43:01.34 ID:Y1xrGzky.net
>>648
そうですトイレの娘です。
けっこう提案されるんだけど
おむつとか尿漏れなんちゃら系はどうかって言ったら
私は赤ちゃんじゃない!って烈火の如く怒り出しちゃっておむつって単語自体今NGワードw
>>649
無責任と言われようとやっぱり子供が一番だし
この娘を自立した大人にするのが私の使命なんだから。

お二人共ありがとう!

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:43:16.78 ID:YY6QCUQN.net
>>646
パパに聞いてごらん?じゃなくて貴方が旦那さんに言ってあげることはできなかったのかな?
いろいろ事情はあると思うけど、お子さんは家の中に味方がいないって思ったりしてないかな?
邪推ばかりでごめんね

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:48:30.89 ID:x9x4i5rk.net
>>652
横レスですが、子供からお願いした方が断らないと思ったんじゃないかな?
私ならそう思うから。
でも男の人って自己中だから、想像の上を行くよね、、、我が夫だけかもしれないけど。

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:53:23.34 ID:YY6QCUQN.net
>>653
書いてる内容だけでレスしてしまったけどそうか、子供からのお願いの方が聞いてくれるかもしれないね
男の人が〜というよりもまさに性格によるんだろうなぁ

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 08:00:42.87 ID:XtfJcT0v.net
とうとう1学期が終わる。
結局、数日行けた位でほぼ改善出来なかったな。
今日は担任が迎えに来て朝から行ったけど、
自分から進んで行くようになるまで
まだまだ道のりは長そうだ。
ちなみに中3受験生。

ここの皆様、1学期お疲れ様でした。
夏休みは学校のことを少し忘れて
ゆったりしましょうね。

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 08:17:30.49 ID:RswXAsZH.net
今日はフリースクールのキャンプ。私は入院中だから行かないと思うけど祖母に用意をお願いしてた。機嫌は悪そうだか行ったらしい。嬉しくて、気をつけてね!楽しんでね!とラインしたら充電なくなるべや!と怒られた。私はいらないみたいだね。

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:42:03.53 ID:vwBhE+3C.net
>>651
そっかー
宇宙飛行士だっておむつ穿いてるんだよ、赤ちゃんじゃなくても必要なら大人も穿くんだよ〜みたいな風に言ってもダメかしらね、嫌かな
いろんな感情が行ったり来たりしてるんだろうね
いつかきっと自分で抜け出ると思うけど、それまではサポートする親も結構きついね
仕事はまたそのうち始めればいいよ
お疲れ様、夏休みはのんびりしてね

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 10:02:23.93 ID:Y1xrGzky.net
640です
さっきあっちこっちトイレ借りながら学校まで送って来た。
後で迎えにも行ってくる。
>>657
そうなのよ大人でも仕事で使う人もいるんだっても
あたしゃ宇宙飛行士じゃない(怒)とかさ
高いビルのクレーンの人だってトイレ付いてるとかさ、減らず口。
>>652
ダンナは娘にはデレデレなんだけど、
そこはたぶん母親と感覚が違うんですよね。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:47:41.11 ID:DgAh5hRD.net
4時間目から保健室に登校したけど、なんと教室にも行けたみたいです。
今度から普通に登校できると言ってるけど、夏休み開けるとどうなることやら・・・
明日は、早速お友達が遊びに来るようです。
夏休みは、親子で楽しく過ごしたい。

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 15:30:00.36 ID:Vxh6MEYq.net
よかったねぇ
この時期は本人も周りも開放的になるからかな
ちなみにうちのは夏休みに入ってから活動開始みたい

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 15:34:42.93 ID:nkWic1Dg.net
うちは不登校から脱したのが6月。7月になり一週間位学校いってテスト休みになり登校日もきちんといって今日終業式。遊ぶ相手はもちろんいなくて、ふさぎこみはじめてる。また9月はいけないのかなあ

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 15:55:27.92 ID:x9x4i5rk.net
ポケモンGOに期待してる
毎日家でゴロゴロしてるので、あれで少しでも外に出て運動してくれたらありがたい

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 16:47:26.15 ID:DgAh5hRD.net
>>660
ありがとうございます。これで、また登校できなかったら落ち込みそうですが夏休みは何も考えずに楽しく過ごしたいです。
早速、宿題してます。
こないだ保健室で受けたテストが悪すぎて、勉強する気になったようです。

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 17:12:11.33 ID:mxleYAv3.net
>>661
不登校期間はどれぐらいですか?
登校復帰された方の経緯も知りたいな

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:09:08.17 ID:nkWic1Dg.net
>>664
約6ヶ月です。してもないことを責められたあげくいじめに発展し、起立性調節障害を発症しました。で急に梅雨のど真ん中になおりました。いじめは解決してないけど、新しい友達となんとなくうまくいきはじめて、夏休み。元に戻らないことだけを願ってます

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 19:33:39.32 ID:dxUbrpML.net
確かに
ポケモンGOはいいかも

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 21:21:10.97 ID:1nF5ncEVI
子供に死にたい、って言われると、心の中でじゃあ、一緒に死のうか、って思ってしまう。

28歳の引きこもり男が高齢の女性を殺した事件、他人事じゃあない
≫510
同じ気持ちです。

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 22:33:34.99 ID:/B1VG07A.net
焦らせない程度に毎日声掛けしてるけどさすがにポケモンGOで釣るのはないわ
ってかどうしてゲームネット三昧なんて許してるの…?

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 22:58:20.01 ID:cCdbP5r7.net
不毛だな。

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 23:08:26.43 ID:x9x4i5rk.net
>>668
一度取り上げたら、食事以外1日中寝てるようになって
それよりは起きていて欲しかったから
ゲーム、ネットは許してる
後、友達とのネット上で繋がりもあるし、それを切るとますます学校から遠のいてしまう

同じゲームするなら、ポケモンGOで外に出て欲しいと思うのが釣る事になるの?
一日中家で全く外に出ない日も多いから、少しでも外に出て欲しいって思うのがおかしい?
どんなきっかけでも外に出るのはいい事だと思ってるんだけどね

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 23:21:02.43 ID:d47wKF/F.net
>>668は不登校で病んでる人だから相手しないほうがいいよ
下手に相手して変な病気がうつってお子さんに悪影響が出たら元も子もない

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 03:04:19.20 ID:KrFwV5qP.net
>>658
私もトイレが不安になってたことある。不登校までは行かなかったけどね
水分を摂取した量といつトイレに行ったか量はどうだったかを記録にとって、あと一時間は大丈夫とかデータを元に自信をつけてなんとか克服したよ。休みの日は限界までチャレンジしたり
トイレの不安つらいんだよね。ダメだ漏れるってトイレに駆け込むのに全然でなくてさ。行ったばかりだから当然なんだけど
私もオムツだけは嫌だったよ。ションベンたれにもプライドはありますw

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 08:57:57.08 ID:U9aT+Qw0.net
ちょっと横だけど、自立排泄って大切だよ。
それができなくなるとどんな動物も弱ってくのよ。だからオムツ拒否は正しい反応だと思う。

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 11:28:08.30 ID:3/zqQ+BV.net
拗らせてしまったからここにずっといるけど、元々スレ立てた人居ないよね。
となると不登校から脱したのかな?前は過疎スレだったけど、今雰囲気違って驚く。

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:27:44.21 ID:mhoWQwfz7
高校三年生の男。機嫌が悪くなると表情で暴れ出す雰囲気がわかる
学校行かなくてもおとなしかったらまだしも、物に当たるのは勘弁してほしい
学校の部活の友達関係からこうなってしまった辛い気持ちはわかる
でも、それを乗り越えようとする子がほとんど。うちは弱いからできない。でもそれを責めちゃいけない、
話しやすい雰囲気を作らないといけない。でも疲れた

夏休みの夏期講習、本人の希望で8日間だけ入れてる。85000円。
キャンセル期限は明日。今の状態では捨て金になりそうな気がする。
私の1か月分のパート代よりも高い金額。
でも、友達とあって気晴らしができるかもと期待したり、半分受けれたら良いのかなと自分にいいきかせたり。生活に余裕があるわけでもないのに。

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:40:02.30 ID:9p95GgBL.net
虐めスレが過疎ってこっちに人が来たんじゃないのかね

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:59:31.20 ID:UB6V1mMN.net
夏休み、学校に送るストレスがなくパートに集中できます。
今日は、お友達が遊びに来てます。

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:01:54.81 ID:PK9CJU1J.net
私もここが立ったあたりから覗き始めていたよ〜
その頃の人の中には子供が成人した人もいるだろうからどうしているか気になるね
ここはそもそも隔離のための場所だったんだけどテンプレも消えたもんね
実はある時期にちょっとした変化が…
詳しい説明は互いの平和のために控えるけどそのおかげてここも本スレも反抗期も機能するようになって人が増えたました
めどたしめでたし

私もめでたしめでたしって不登校のその後を報告に来れるようになりたい

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:07:56.99 ID:PK9CJU1J.net
うちも今日からは親子で気が楽
普段も結構堂々と出てたけど他人の目を気にせず外に出られるからご機嫌
ここ数日逆転してた昼夜が半分戻って顔色も良いわ

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:00:32.59 ID:Uf/8A4kG.net
高卒資格のとれる通信高校ってどうなんだろう?
高卒資格とれてもそんなに学力がつく訳でもないから大学進学も厳しいだろうし
就職の指導してくれる訳じゃないだろうし
高校中退して働いてる子や結婚してる子なら資格取るのが目的だからいいだろうけど

通信通わせてる方は大学進学コースなどを選んでダブルスクールで
大学めざしてる感じですか?

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 18:16:02.10 ID:F0E6xL7b.net
>>680
それならサクッと高認取って予備校で大学受験の勉強した方が良い。

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:21:20.67 ID:Uf/8A4kG.net
レスありがとう
うちの子は家から出られないので予備校に通うのは無理っぽいです…

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:09:35.75 ID:nVOe+g2E.net
>>682
まずは好きなことを見付けて誘い出すことだよね。頑張ってね。

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:35:24.29 ID:0T8tm66j.net
>>672
>>673
そこは娘なりに重要なことなんですよ。
本人は今日だけで夏休みの宿題のドリル半分終わらせて
妖怪ウォッチのマイニャンこさえてたわw

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 02:09:59.08 ID:DIDr/U0h.net
うちの子小1で体罰教師に当たって1学期は復帰できんかった。
教育委員会では教師が否定してるから確認できないで終わるっぽいし
復帰してもあの先生かと思うと何がいいのかわからない…。

>>680
通信卒だけど、勉強したい人は勝手にやって早慶に行く人もいたよ。
本人に問題があるかないかは別として
何らかの理由をもって集まってきてる人間ばかりだから
交友関係とかは広めやすいと思う。一芸持ってる人間も多い。

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 04:37:31.56 ID:HgHusE8o.net
>>685
結構似たような境遇だけど、子供、転校させたよ。

教育委員会なんか役にたつはずがない。

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 08:44:37.72 ID:HMaFLap4.net
以前暴言を吐きまくってた教師が録音されて停職食らってたから
レコーダーを使って証拠を掴めないもんかな

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 09:01:54.10 ID:MTx6RSyP.net
>>685
教育委員会は教師の味方だよ。
構成員が教師だもん、子供の味方じゃない。
証人がいないからと、教師は子供にした事は
全否定する。
信じてやれるのは親だけ。絶対お子さんを
守って下さい。

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 10:26:34.65 ID:8bs/+7zA.net
サクッと高認、予備校、大学って言ってもさ
大学辞めちゃったら最終学歴は中学卒業だよ
大学中退ってのは学歴じゃないから
高認も受験資格を認めるという資格であって
高卒という学歴にはならない

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 10:33:32.39 ID:zJuyRQjo.net
教育委員会が話にならない場合、どこに行けばいいのかな?

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 11:15:47.55 ID:HM/+jtY8.net
弁護士とか議員とか。
とりあえず社会的地位の高そうな人を連れて行けば慌てるんじゃない?
教育委員会なんてその程度。
一般市民をなめてる。

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 13:14:06.34 ID:9p8AcWOR.net
適応教室や教育相談窓口、青少年センターみたいなところって、教育委員会が運営してるよね。
ウチの子の担当者(元教員)はとても親身になって対応してくれるので、
反抗期の中2男子でもすっかり懐いて、
親には言いにくいことも相談してる様子。
担当者以外の職員も、卓球や釣り、ミニ遠足など連れ出してくれてるし。

悪い人ばかりじゃないよって話です。

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 13:52:33.76 ID:MkWH2J6x.net
うちの学校には逆に、何もしていないのに「体罰された!」と騒がれて
鬱病になった先生がいたわ

親が老害市議の親戚だったから、教育委員会も先生の言い分を聞かなかったらしい
勉強もスポーツもできて保護者には「いい息子さんね」って評判だけど、
影で弱い子を手下を使っていじめてほくそえむタイプの子だった
子供たちはみんな正体知ってたのに、親は盲信してたんだね
子を信じるのが親の役目といわれればその通りだけど

5年も前の話だけど、うちの娘はその先生のおかげで高校生になれた

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 14:12:25.90 ID:vXXH6ilS.net
虐められて不登校と言ってるけど、いじめじゃないことが殆んどだし。
普通の子はそんなことぐらいで不登校ならない。

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 15:35:27.97 ID:Gu3VlCsF.net
>>694
すごい爆弾投下だね。いじめで不登校って昔から多くない。特に今はいじめてる側が開きなおるから不登校しか道がなくなる子ども多いと思うけど

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 15:58:23.34 ID:iIQmODRf.net
イジメも多いけど、母親の過干渉が原因もかなりの割合でいるよ

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:01:32.79 ID:Gu3VlCsF.net
うちはこないだまで半年不登校だったけど過干渉育児からのいじめきっかけでした

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 17:28:45.18 ID:nVOe+g2E.net
だから釣りに釣られないで、いつもの人だから

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 20:10:24.61 ID:9p8AcWOR.net
4月に2週間、あとは修学旅行のみ出席の1学期。
終業式の今日は登校した。意味不明w

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:02:40.56 ID:vM9EjtAp.net
うちのは子供会の行事だけは
何故か必ず参加する

701 :677:2016/07/23(土) 02:18:59.46 ID:q75LCGcW.net
皆さんありがとうございます。

>>686
転校凄い。考えにはあるんですが今の時期に決断していいものか…。

>>688
そうですね。学期末に近付いて過保護とか子供にも問題があるんじゃないかとか
色々言われていてちょっと混乱してました。
今のところ勉強も運動も自発的にやりたがってるので
夏休みの間に転校とか(教育委員会は暗に転校を勧めてます…)
別の相談先を探したり考えてみたいと思います。

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:42:22.92 ID:wW2/C4Ry.net
夏休みの宿題でもらってなかったプリントがあったようで、学校にもらいに行くと言っています。
昨日から、夏期講習も行き始めて少しやる気が出てきたのかな。
6月からほとんど教室に行っていないのに、プリントもらいに来たら先生びっくりするだろうな・・
中1ですが、プリントもらいに行く時も制服着たほうがいいのかな?
本人は、制服が大嫌いなんです。

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:12:48.89 ID:/CgxG8lR.net
本人に任せたらいいじゃない

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:36:30.85 ID:EnFL448f.net
>>702
部活やってる子がいっぱいだから体操服で行けばいいと思う

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:42:38.98 ID:4sZeVQcx.net
>>699
学校に行かないといけないと思ってるんだよ 気持ちだけ察して(本人代わって代弁)

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:43:22.46 ID:w74TqAhh.net
当たり前だけど
もう笑っちゃうけど塾も行かないわー
いや、当たり前なんだけど、夏休みの魔法にかかってくれるかもと思ってしまった

本人も行くと言っていたんだけどな
何もかもこうなんだな

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:01:33.47 ID:EoBA7dbC.net
>>701
小一でしょ?
親が守って当然。

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:15:41.52 ID:VTyEmHcj.net
>>707
そうだよ!
過保護でいいよ!
後で後悔するより

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 18:04:27.46 ID:Z1JN5XPw.net
うちは夏休み前だったけどすぐ転校したよ。担任も学年主任も味方じゃないとわかったのですぐに。

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 20:22:39.62 ID:k4ILYzfK.net
優しい虐待って知ってますか?

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 20:36:51.60 ID:Noi7BZGH.net
>>709
賢い正確だわ

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 05:54:27.35 ID:Q89+4ODW.net
>>701
まず、教育委員会に相談するのが間違い。
弁護士へgo

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 13:36:06.79 ID:bU8pJAZy.net
以前、ポケモンgoを期待してるって書いたけど金曜日のと土曜日は何時間も散歩に行った
用がないと出かけない子だったから、ゲームとは言え外に出て運動出来るのはいいね
全く体力のない状態だったので、少しでも体力が戻れば嬉しい
本人も夏休み中に体力を戻せるかも
なんて言ってたし(戻して学校行くの?って聞きたかったけど)
私も一緒に行ってるのでダイエットにもなるしw一石二鳥です
息子と今日はどこに行く?なんて盛り上がってます

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/24(日) 20:37:32.91 ID:lNZ2b3Af.net
>>713
親子で楽しいが一番だよ。車でもザクザクなんだってさorz

715 :名無しの心子知らず:2016/07/25(月) 09:13:56.81 ID:Qhl0NVA+/
ポケモンGOで不登校増加。
ニートや引きこもりは減少かも。

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:09:41.71 ID:pvWlER9F.net
結局お友達との約束も行ってない

学校だけじゃないんだな
約束なんてさせなければ良かったな

717 :名無しの心子知らず:2016/07/25(月) 16:19:17.67 ID:Qhl0NVA+/
愛は寛容であり、愛は情深い。また、ねたむことをしない。
愛は高ぶらない、誇らない、不作法をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みをいだかない。
不義を喜ばないで真理を喜ぶ。
そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 02:33:56.00 ID:CsLdjDRq.net
NHKで不登校の番組してた
その女の子は通信にも通えてない高校生なんだけど、小学5年から人間関係に疲れて不登校になったと言っていた
友達が信用出来ない
先生が自分だけ叩いたとか
些細な事でも深く考えて自分を追い詰めてる感じ
うちの子にも似てるんだけど
そこまで他人の考えって気になるものなの?と思う
自意識過剰
友達なんて、長く付き合って行く上で信用したり、しなくなったりする訳で初めからそこまで考えて付き合ったりしない
白か黒か決めないとダメな性格でグレーでいる事が出来ないんだなと思った
少しの事を気にしてメンタルも弱いし
その子は高校生なのに、高校生とは思えない思考だった
それは不登校だから、成長してないのかも知れないけど、親に対しての態度とかも幼いなと思った

そんなに友達の心の中を気にするなら親の気持ちも気にすればいいのにと不登校の親は思ってしまう
木を見て森を見ず、視野が狭く、凝り固まった思考をどうやって変えて行けばいいのか、、、
不登校が長期化した時の課題かもしれな

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 08:11:04.19 ID:ZbWlVP3J.net
>>718
リポートありがとう
一人っ子だからかな
ほんとその通りで、自分の思い通りになるおとなしい子と一緒にいたいけど、楽しい仲間に誘われるとさっさとそちらに乗り換えて、
傷付いた、こんなこと言われてこう言ったらまたこんな意地悪言われたーと愚痴ばかり

で少しでもモヤモヤするとベッドに潜り込む

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 08:27:33.63 ID:1tH58iOn.net
>>718
同じ事思った!
人間関係なんてそんな物なのにな、と。
友達への自己批判は気になるクセに
親に対しては思いやりも全く気遣い無しで
この辺の弱さかなるほどな〜と。

慣れて強くなるしかないのに
逃げちゃって引きこもり
周囲のせいにしてしまうのが
我が子に被り
どうやってこの子達は強くしたらいいのかな?とか考え込んでしまった

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 08:48:12.88 ID:yq4ek2/Q.net
>>718
>先生が自分だけ叩いた

暴力教師に目を付けられて虐められたなら不登校は仕方ないんじゃないの

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 08:58:49.01 ID:A86dob23.net
傷ついて自分を守るのに必死だったり、親にわかってほしいあまりの態度だったり…
昨日のあの女の子を理解はできる、頭では
でも「おかあさん、大変だよなあ」とやっぱり思ってしまうわ
気が強いのにメンタルは弱いというアンバランスさが本人を苦しめてるよね
これはうちの二番目もそう
気が強くてメンタルも強かったらスポーツや勉強で上に行くだろうし
どちらもそれほど強くはなくほどほどのののんとしていれば(上の子がそう)
スポーツや勉強などでそれほど成果はなくても適当に毎日やって行けるのに

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 09:39:56.39 ID:CsLdjDRq.net
>>721
2人で叱られていた時に自分だけ叩かれたっぽい
まず叱られていたのなら、仕方ないし
たまたま自分だけだったのかもしれないし
その子が反抗的な態度だったのかもしれない
一度の事なので、それが原因ではないし、それがなくても、その子は不登校だろうなと思う

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 09:57:02.68 ID:E4Y3wM0v.net
弱さと幼稚さ
不登校の要因

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 10:06:18.57 ID:CsLdjDRq.net
みんな観てたんだね
不登校に共通する点が多々あって
我が子にも良く言ってるのが
「本人が思う程、他人はあなたに興味もないし、注目してない」って事
人の目をすごく気にするのが良く似てるなと思った

女の子の付き合いは、信用したり出来なかったりの繰り返しで、みんな傷つきながらも折り合いを付けてやっていってるのにね、、、

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 18:26:35.64 ID:lzJyxFg8.net
親に自分の心の内を話せるくらいに
親との関係は壊れてないんだね。
ちゃんと親が寄り添ってるからだね。
親に心閉ざしてたら、友達とのいさかいや
クラスメイトのトラブルなんて絶対に話さないよ。

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 19:18:23.86 ID:Ohru07iH.net
>>726
親に何でも話す位幼いから不登校になるのかな?とわが子をみて思うしへこむ。私の親は私の友達の名前も彼氏の有り無しも知らなかったよ。中1くらいから。そっちが普通な気がする

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 21:12:17.95 ID:A86dob23.net
さすがに中学のときは親も友達くらいは知ってたな
家に遊びにきたりしてたしさ

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 06:31:54.92 ID:rd+B9n9p.net
19人殺害
植松聖のメガネ画像まとめ
メガネをかけてない画像のほうが多かったからコンタクトを使用してたのかもしれない
http://i.imgur.com/AS6tbwE.jpg
http://i.imgur.com/OTick0K.jpg
http://i.imgur.com/yW0LSy3.jpg
http://i.imgur.com/dZ6XITx.jpg
http://i.imgur.com/ulA27sa.jpg
http://i.imgur.com/CMdd6Tg.jpg

メガネはメガネ障害者です

チビで運動神経が悪い人、異性にもてない人はチビ障害者です

顔、体が左右非対称な人はブサイク障害者です

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:33:48.82 ID:8990mIYo.net
ざっとスレ見たけどなんだか全体的に親が過干渉?
自分の子供のクラスの不登校は親が放置し過ぎだから放置子がなるもんだと思ってたけどひょっとしたら逆パターンもあるのかね。

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 12:20:24.33 ID:LHL1o6R6.net
>>730
放置子か過干渉。うちは一人っ子な上私が小さい頃から母がいなかったこともあり過干渉。距離をとったら行くようになった。でもまだ幼稚だし、弱いからわかんないな

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:18:54.19 ID:VPMCMc4f.net
>>730
そこまで親は関係ないんじゃないかな
同じように育てた兄弟でも
不登校にならなかったりするし
あくまで本人の気質
弱くて幼い子が多いのが特徴
そしてプライドだけは高く自意識過剰
長期化してる子はこのタイプが多いような気がする

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:35:48.02 ID:52T/U/us.net
うちの子も6月から不登校で、弱くて幼いです。
夏休みは少しずつですが、宿題してます。
いじめもないので、原因に私の過干渉もあるのかもと思いました。
過干渉じゃなくなるには、どうしたらいいでしょうか?

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 14:55:41.65 ID:8990mIYo.net
失敗させないように先回りしたりしてないかな。
失敗した後本人がどう考えどう動くのか。
考えた内容がどうであれ1人で考えた事については大人のようだねと褒めてみたり
とにかく本人の自立につながるよう、寂しいけれど少しずつ手を離さなきゃならないと思う。
留守を任せたり買い物を任せたりからね。
年齢に応じて対応は変えるべきだと思うけど、このやり方は小学生までかな。
中学生以上はまた違う要素が出てくるから難しいところだね。

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 17:41:06.07 ID:EU9wupXw.net
>>732
本当にそう
カウンセラー達もこれをちゃんと分かって欲しいわ

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 17:54:03.44 ID:/Xw9n/vt.net
子どもの同級生が夏休み前から小学校に来なくなった。
暴力ふるう男子で、いじめっこなのに、なんであんたが来なくなるわけ??
先生に注意されてムカついて暴れてたらしいけど、こういうケースはよくある話なんでしょうか。
また夏休みあけに出てきて暴力ふるったら、他のこが不登校になりそうで困ってます。

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 18:23:12.65 ID:nMMKW6HV.net
>>736
それは非行タイプの不登校だから
ここにいる不登校とはまた違うと思う
多分普通にまた学校に来るんじゃないかな
我が子のクラスメイトにも同じような子がいて担任が付きっ切りだったよ

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 18:31:14.50 ID:nMMKW6HV.net
>>733
私も含めてだけど、最近の親は過干渉が多いよ
夏休みの宿題を親がやったり業者がやったりするんだから
でも不登校になるのなんてほんの一握り
敷かれたレールの上をそのまま進む子も沢山いる
過干渉になりがちな一人っ子も多い

過干渉=不登校ならこの世は不登校だらけだよ

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 18:49:37.81 ID:TZkoKt/F.net
過干渉親でも大丈夫な子と潰れちゃう子がいるけれど
どっちにしても、親が過剰に関わろうとするのは子供にいいことではないよね
不登校にはならなくても、大人になってから何かしらの影響が出る人もいるだろうし

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 22:02:28.02 ID:UxsCdENn.net
発達障害があるからどうしても過干渉になりがちかも
自らの経験から学ぶということができないタイプだから放ってもおけず
さじ加減が難しい…

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 09:07:01.64 ID:x9ezHk4E.net
過干渉だから不登校ではなくて
不登校だから過干渉になってる
以前は干渉しなくても
自分で出来てた事が
不登校になって、色々手を尽くしたり言わないと何もしなくなった
だから過干渉に見えるのであって
元々過干渉だった訳ではない

不登校のきっかけは周りの影響だったとしても、原因はそれではない
きっかけで少し時期が変わるだけで不登校の気質を持ってる人間はいずれ不登校になる
原因はメンタルの弱さと年齢に対しての幼さ
周りと歯車が合わなくなった時点でストップしてしまう

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 09:40:49.83 ID:UEyCRCm2.net
年齢に対して幼いってスクールカウンセラーの先生にも言われたし、ここでもよくそういう言葉が出てくるけどじゃあどうすれば精神的に大人に成長させられるのかが分からない。

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 09:44:24.39 ID:UEyCRCm2.net
ゴメン。なんかちょっとキツい文章になっちゃった。子供に対してのイライラが出ちゃったかも。

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 09:53:45.67 ID:ZN6KkXBo.net
>>741
ほんと
正にその通りだ

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 10:06:06.74 ID:DyOi4T0g.net
うちの子はあまり自分を主張するほうじゃなくて
相手の話をじっくり聞いてることが多いんだけど
担任が「主張できない人間はダメな奴だ!」って感じで合わなかった。

去年までは
落ち着いていて大人びた子

今年からは
主張できない弱くて幼い子

結局子供のどこを見るかで全然違うだけで
普通なんじゃないかって思うけど。

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 10:59:41.18 ID:lNR6RMdE.net
メンタルが弱いのは、どうしたら強くなるんだろ…。
幼さはどうやったら大人になるのだろう、のほうは、おそらく人との関わりで熟すしか
ないんだと思うから、それは不登校になったら難しいけど、メンタルのほうはどうにか
強化できないもんか??

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 12:02:22.28 ID:tAPjyA+m.net
>>743
別にキツい印象はなかったよ
どう成長させるのかが問題だよね
長期化してもいいなら、自然に成長するのを待てばいいのだけど、、、

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 12:09:01.39 ID:tAPjyA+m.net
>>745
うちの子も、去年まではそんな評価だったよ
ただ不登校になって、よく見ると
弱くて幼いって分かった
多分周りの成長のスピードについて行けなくなったのかな
大人しかったのはメンタルが弱くて自分に自信が持てなかったから前に出られなかったのも知れない
私は子供の表面だけ見て安心してたんだと思った

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 12:14:56.30 ID:tAPjyA+m.net
>>746
経験なんだろうけど、その経験が出来ない不登校は辛いよね
うちは学校に行けそうな日は、少々無理にでも学校に行かせるようにしてる
学校との繋がりを持っていたいのもあるけど、人と関わる事も大事だと思うから
だからってメンタルが強くなるとは言えないけどね
嫌な事でも我慢できた自分に少しでも自信が持てればいいかな
ここで勉強させて貰いながら、対策は考え中で答えは出てないです

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 12:25:30.40 ID:DyOi4T0g.net
身長と同じで
それぞれ伸びる時期もどこまで伸びるかも違うんじゃないかと思う。
適度な刺激と栄養補給ができてたら伸びる時期に一気に伸びて追いつくかも

厳しくしすぎると栄養補給ができなくて
過干渉だと刺激が与えられない
みたいな

ちょっと楽観的過ぎるかな

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 12:43:45.07 ID:tAPjyA+m.net
>>750
それはあると思う
人によって時期もあるし、弱さや幼さも度合いが違う
親はその子にあった療養をしないといけないけど、その見極めが難しい
放っておいてもゆっくり成長はするだろうけど、その期間を短くする為に刺激は必要なんだろうね

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 13:30:24.55 ID:lNR6RMdE.net
レスありがとう!
経験=適度な刺激→同世代との交流
栄養補給は、、、なんだろ、本や映画から得る?、、、自己肯定力をつける?

答はでないですが、何が栄養になるかも個人個人違うだろうから、その子にあった
ものを親子で見つけていく、のかな。

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 13:45:59.35 ID:rz+9fqiv.net
自己肯定感が低いと自分で立ち直れないと思うけど不登校の子はどうかな?
ある程度、今の自分にはここが限界だった
これが今の自分の精一杯だと
自分を許す気持ちを持っていて良いのだと知っていないと思春期はつらいよね。
自分が自己肯定感低い子供だったから学校休みがちだったけど友達は多くて。でも何だか朝は辛かったな。

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 13:46:13.43 ID:WrrgiTgR.net
大人しくて精神的にちょっと幼いような子でも
似たタイプの気の合う友達がいれば頑張って通うこともできそうなんだけどな
結局クラスや学校の雰囲気とか人間関係が合わないってことはないのかな

あと鈍い子は不登校にならないよね
勉強や運動についていけなかったり、周りから浮いていてもそれが自分で気にならない子
親は心配もあるだろうけど、鈍感力が高い子が羨ましく感じる時がある

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 14:51:10.12 ID:tAPjyA+m.net
>>754
不登校の子ってメンタルが弱いのに意外に気が強いと言うか頑固なところがない?
そもそも、気が弱かったら学校を休むという事が出来ないように思う
他の方も書いてたけど
メンタルは弱いのに気が強くバランスが悪いのが難しい所なのかもしれない
学校や人間関係が合わないだけなら
中学高校に進学すれば行けるようになるはずだけど、殆どの子が行けない
うちの子なんて学校が嫌、人間関係か嫌だと言いながらそれらをクリアしても結局動かなかったよ
もちろんうちの子みたいなタイプばかりではないと思うけど

後、プライドも高いよね
ほんと鈍感になって、周りを気にしなけれはいいのにと思う

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 16:37:21.87 ID:lNR6RMdE.net
わかるなあ、気が弱くてプライドが高い。
でもって、友達と接しないうちにプライドだけがそびえ立つ、みたいな。

鈍感になる、って、結局は経験値を積むことで慣れるようなものだから、
永遠のループにはまるのだろうな。

長い時間をかけて力をつけて不登校脱出、というケースを実際に知ってる
けど、あまりに長い時間だったとおもう。
その間によくぽしゃらず成長していったのは、母親が耐え抜いたから、父親
が我慢したから、なのか、いまだにわからない。
母親が昔からの友達だから、抜け出した今はいろいろ話してくれるけど、ま
た社会に出てから引きこもりになるかもしれないというところと紙一重の怖
さを感じてます。

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 17:24:52.50 ID:K3tsZZdiD
頑固、幼い。これにつきる
人と関わりたくない、面倒、とかいうのに一人は嫌

幼馴染で高校が別の子には、自分がこうなっていることを知られたくないらしい
他の子から話がいくとは考えられないのかな。
その幼馴染のママ友に話したいと思っても、子供の気持ちを考えると話せない

結局、LINEの影響も大きい気がしてきた
あれがあるせいで、振り回されている気がする
何か発言してもスルーされるとか。
高校生でもぽしゃるのだから、小中学生が落ち込んで当然

758 :■小池増田は自民・ダメよダメダメ■:2016/07/28(木) 17:22:55.49 ID:8cc4CKVR.net
.
小池百合子自民党議員(日本会議国会議員懇談会副会長)

■選挙権を与えるから【18才以上は徴兵する】

自民党副幹事長のビデオ必見↓ 

https://twitter.com/kitahamamikiya
.
.

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 18:11:52.28 ID:x9ezHk4E.net
>>756
不登校を抜け出したとしても
また先に何があるか分からない怖さは一生続くのかもしれないね

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 18:19:59.47 ID:L47IOJji.net
その先何があるかどうかわからないってのは学校に通ってても同じ事だし
学校に通えば就職が決まるわけでもない

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 19:01:44.74 ID:QGMr1Aa3.net
不登校にならなくても20歳過ぎてから引きこもりになる人もいる
反抗期がなく素直な良い子が結婚相手は親の反対押し切って実家と絶縁とか
どこで苦労があるかわからない

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 19:13:54.22 ID:+outEqRr.net
結婚して絶縁の方が全然いい。中学に行かないってこの子の先の人生が見えない。いっそ二人でしんだほうがとさえ思う。

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 19:18:24.52 ID:S/m1Psmm.net
そうね
絶縁でも自力で本人納得して生きて行けていてほしいわ

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 19:43:22.74 ID:x9ezHk4E.net
>>760
そういう事じゃない
例え働き出したとしても
この子はまた行かなくなるんじゃないか
明日の朝起きないのではないかと
ずっと不安と隣り合わせなんだと思う
今、学校に復帰出来ても
いつ立ち止まるか不安な気持ちと同じ

下の子がいるけど、将来に不安なんてない
性格的になんとかやって行くだろうと思えるから
普通のお母さん達はこんな気持ちだろうと思う

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 22:00:30.91 ID:WrrgiTgR.net
うちはどっちも心配…

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/29(金) 08:32:55.50 ID:xUwUg/p8.net
僕がニートになるまでの歴史

これを読んで、苦しい子供の気持ちが少しはわかった気がしたが
小中学からの話を読み、不登校後の人生を読んで不安に押しつぶされそうになる

うちは兄弟共に心配
今は大学生しているけれど、就職の時にプライドが高い分挫折がありそう

不登校の下は家では元気にしているけれど、突然暗いかったち凶暴だったりする
今までいろいろ耐えてきたんだな、と思うけれど悲観的な未来しかいまはない

いっそのこと、と思う親は私だけじゃないんだ
悩みや辛さを共有できる人がいるだけで、気持ちが少し和らげます。

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/29(金) 08:33:10.12 ID:aAWXddBf.net
不登校で学校に行きたくないって、はっきり言えるだけまだ救いようがあると思うよ。

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/29(金) 08:59:22.37 ID:WD/rxZZW.net
うちはいつも身体の具合が悪くなって行けなくなる

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/29(金) 21:55:13.16 ID:xUwUg/p8.net
こういったスレの存在を子供は知らない。
高校生なら読ませても良いと思う?

どれだけ親が心配してるか

逆効果かな。

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/29(金) 21:59:37.35 ID:Xl+RpyzN.net
>>769
他人の事思いやれる余裕あるなら不登校にならないよ。
不登校なんて発達障害とイジメ以外の原因なら今まで親の期待に応えようと頑張りすぎちゃった子じゃないの?
やめてあげなよ。

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/29(金) 22:29:01.45 ID:uem6aQH1.net
うちの子なんか、かなりイジメられてたのに口に出さず学校にいってた。
こっちの方が問題だ。

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/29(金) 22:49:04.12 ID:uFkk4TTN.net
>>771
うちも小学校の時はそうだった。ものを隠されたり、図工の作品こわされたり、掃除中にゴミ箱のごみかけられたり、でも潰れたのは中学。しかも私立いって、ちょっとした仲間外れで不登校。トラウマだね。きっと

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:18:53.89 ID:TGxCqeh7.net
虐められて不登校より虐められてないのに不登校の方が
深刻と見られるのが不思議

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:56:11.15 ID:oq4fBUDE.net
>>773
理由がないから対策が出来ない
原因不明の病気みたいなもの
手の施しようがない

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 18:38:56.57 ID:tG6b7xUq.net
プライドが高い
集団生活で成功してる者に指す言葉であって
ひきこもりは
単純に傷つきたくないだけ、自己防衛が強過ぎ
昔は単純に優し過ぎる子と庇護する時期もありましたが
自分の事だけで必死なはエゴイストなんだろと思います。

出産環境とかどうでしたか?
我家は切迫早産で中期から絶対安静の寝たきりでした。
今思えばそれが前兆だったというか皮肉です。

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:07:48.00 ID:Mqgpptvf.net
自分の責任と思いたくないのは分かるけど不登校なんか親の過干渉じゃないの?

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:36:16.58 ID:b7r/QKjF.net
>>776
過干渉なのは自覚してるわ。

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 22:03:32.00 ID:lK/OZv9h.net
そーいえばウチのは予定日1ヶ月過ぎてもお腹の中で引きこもってて
促進剤で無理矢理出したっけ。
よっぽど出てきたくなかったんだな(苦笑)

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 22:19:47.29 ID:9NtEj3Qq.net
>>776
兄弟全員が不登校なら、そう思うかもしれないけど、ほとんどの家は兄弟の中で1人だけ不登校なんだよね
それでも本人の問題じゃなくて、親が原因だと言える??

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 22:24:47.18 ID:HojbIHFK.net
>>779
きょうだい全員を同じ接し方してる親の方が少数だからなんとも言えないんじゃない?
同じように育ててるつもりでも全然そうじゃなかったりするから

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 22:26:48.82 ID:9NtEj3Qq.net
>>775
単純に傷つきたくないだけ、自己防衛が強過ぎ

分かる
何かにつけてそうかもしれない
小さい頃から絶対に無理をしないから怪我もほとんどしなかった
歩くのも伝い歩きが長くて
絶対に歩けるだろ?って時も手を離さなかった
なので、歩きだすと転ぶ事がなかったな
出産も何人もでお腹を押してやっと出てきたし、性格は今と変わらないわ、、、

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 22:28:36.93 ID:+0v0IEUQ.net
出産時の状況が性格の影響だと本気で思ってるの?

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 22:33:57.55 ID:9NtEj3Qq.net
>>780
同じ親なんだから、基本は同じだと思うけどね
少しの差で不登校になるものなのかな?
不登校児に共通点が沢山あるのは
ここにいる親が同じように育てたから?

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 22:38:34.29 ID:Xw8eUcUH.net
>>783
上の子に対してだけ異常に厳しいとか末っ子だけ甘やかしまくるとかそういう親たくさんいるからねー
全く影響ないとは言えないんじゃない
少しの差がものすごい影響を及ぼすのは不登校に限った話じゃないしね

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 22:41:55.93 ID:UYyyF+Ss.net
なんかさ、四六時中家にいるんだから
どうやっても普通の子より過干渉になるし
何かしら理由があって不登校になってるんだから
色々悩んだり心配するのは当然だと思うよ。

でも出産の話まで遡るよりは
本人家族学校友人に目を向けたほうがいいと思う。

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 22:42:08.57 ID:9NtEj3Qq.net
>>784
では不登校児に共通点が多いのは?

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 22:45:57.84 ID:9NtEj3Qq.net
>>785
過干渉だから不登校になったと言われてるから
不登校になって過干渉になったのとは違うと思う

まぁ私も不登校になって過干渉になった口だけどね
それまでは、宿題やった?
明日の用意した?
なんて言った事なかったな、、、

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 23:12:30.86 ID:KVDA+oq3.net
>>787
何度も何度もしつこくレスして質問してねちっこいし面倒臭い
この調子ですごい過干渉なのが容易に想像出来るわ

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 23:27:19.75 ID:VuEWfhUY.net
>>788
1番痛いのはその発言にキレてるあなた

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 23:27:48.25 ID:9NtEj3Qq.net
>>788
自分が答えられなくなったらいつも逃げて、その捨てゼリフですねw

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 23:29:13.19 ID:YMxHnK9O.net
ID:9NtEj3Qqは本当に少し落ち着いたほうがいいと思う

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 23:35:31.74 ID:VuEWfhUY.net
>>791
嘘ですね 本当にそう思ってるんですか?

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 23:42:58.57 ID:9NtEj3Qq.net
>>791
そう書かれると私は何も発言出来なくなる
分かってて書いてると思うけど
残念だな

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 01:11:05.86 ID:l/bwKZFl.net
うちの学校の不登校仲間は
3人兄弟で上二人が不登校だわ
男男女

うちも3人兄弟
女男男
今のところ一番上のみ不登校
下二人は失敗したくない…
上の子はお腹痛いとか言うとすぐ休ませ過ぎた
休みの連絡入れたら治るのにいつも信じてしまう

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 09:37:58.44 ID:4Xq6RQ9i.net
やっぱり学校以外の用事にも、ひっくり返って用意を拒否してるわ
面倒くさいだけじゃん…となんか呆れた

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 09:55:57.10 ID:vAc0Zl0B.net
不登校児って、中学生が圧倒的多いんだな。
俺が思うに、中学生って不特定多数の集団でなおかつ勉強もハードルが
急にあがるんだよな。中一ギャップってやつ。

知り合いの小学生がいるが、親が拍子抜けするぐらい学校の勉強がゆるい
とのこと。これじゃあ、中学生になったら苦労するわって言ってる。
そこの家は塾に行かせてるけど。

小学校高学年になったら、子供に中学生になった時も見据えて勉強を
教えておいた方がいい時代みたいね。家にしろ塾にしろ。
基本的に勉強が追いつけないと学校がつまらなくなるのは基本。
もちろん不登校の原因が勉強だけとは言わないが、勉強が分からないと
話にならないからなあ。

結論:子供が小学生のうちに、親が出来る事はいくらでもあります。
    ていうか、親しか出来ない

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 10:19:31.30 ID:nMJw/XUr.net
>>796
上から目線でドヤっているけど
不登校児の親?

うちは勉強は問題ないんだよね。
むしろ小学校の時より授業は楽しいって言ってた。
好きな部活があるから私立中にしたのにさ。

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 10:49:11.21 ID:a6kUZgqX.net
あぼんした

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 10:57:20.04 ID:ydePiKJN.net
同じくアボン多い

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 13:14:26.33 ID:4Xq6RQ9i.net
子供だろうな

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:07:15.03 ID:PIyzpEuj.net
過干渉だから親が大事にしすぎて
何かあるといけないからって
何もさせなかったんじゃないの?
どんどん失敗させよ

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:24:24.27 ID:U0Jgq9aK.net
>>801
あなたしつこい
子供も息が詰まりそう

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 15:22:35.21 ID:vSBDf/l9.net
>>801
たとえば新一年生の小学生が学校で椅子で殴られると親に訴えても行かせるべきなのだろうか?

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:51:17.03 ID:N4VPn5gg.net
>>803
横だけどそれは行かなくて良いよ。多分既に学校に訴えても放置なのだろうから。

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 18:11:56.73 ID:PIyzpEuj.net
>>803
そんなのは転校も視野に入れるレベルでしょ

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 18:21:01.24 ID:pkihK4eY.net
不登校は毒親が多い
親が都合良く子育てした結果のような

本当はその子の性格とか捉え方の問題なんだけど、結局はそれは親の育て方だしね〜

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 18:28:10.61 ID:NmGw63n6.net
このスレ見てると毒親多いなと感じる
まぁ自覚ないだろうけどね

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 19:20:08.98 ID:DDhjEawM.net
ずっと張り付いて必死だなww

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 19:22:41.12 ID:eKR/IqiY.net
親や大人を恨んでるのね

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 19:38:10.31 ID:N4VPn5gg.net
>>807
別になんとでも決めつけたら良いよ。今子供との信頼関係を再構築中だから。

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 19:39:34.01 ID:PIyzpEuj.net
自覚ないっていうか認めたがらないでしょ
自分のせいだなんてさ
自分だってもし不登校児の親だったらそんなの辛すぎる
まあでも最初にこのスレざっと読んだ時にまずは子供に謝れよと真っ先に思ったね

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 19:41:47.42 ID:o+NwbGEV.net
>>810
客観的な意見は大事だよー

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 19:56:14.44 ID:N4VPn5gg.net
>>811
確かにこのスレ読むと子供に謝れと思うのは当然だと思う。酷すぎるコメントの連打だもんね。
元不登校の人に「ふーん親が可哀想」には絶句したわ。

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 20:01:23.01 ID:AWz9tTXs.net
ここはなんとしても子供だけの問題だとしたい親が多いよね

良い悪いじゃなくて、今までの子育てが不登校になった子の性格に合わなかったとは思えないのかな
そのやり方で大丈夫な子、その方がいい子も沢山いるけど、不登校になった子には合ってなかった。

育児の仕方が悪かったなら、兄弟全員がなってないのはなぜだとか言うけどさ
兄弟でも1人1人性格や考え方が違うという当たり前のことが分からないの?
親との相性や接し方もまったく同じのはずがないのに、なぜ全く同じ育て方をしたのにと言えるのか。
その辺が自覚がなくて毒っぽい

子供だけに変われ、親の都合のよい子に戻れと言っても無理だよ
もちろん、酷いいじめがあったとか発達障害があるとか、そういうハッキリした要因がある子は別ね。

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 20:05:58.66 ID:FrDamcR8.net
毒親とは私も思いたくない。過干渉は気づいたほうがいいよ。うちは気づいて接し方をかえたらいきはじめたから。まだ不安定ではあるけど。小学生は別だけど

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 20:18:56.42 ID:N4VPn5gg.net
苦しいのは分かるし毒も吐きたいのは分かる。しかし毒が回りきって毒しかない。子の全く希望のないコメントばかりでうんざりだわ。
これが毒親と呼ばれる由縁だよ。ブログでやれとも言われてたよね。

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 21:22:29.52 ID:vAc0Zl0B.net
>>797
まあ上から目線と思われたらしょうがないんだけどさ、俺から言わせてもらえば
私は悪くない!みたいにしか聞こえないんだが。
現実は>>814の言うとおりだと思うんだけど。

「良い悪いじゃなくて、今までの子育てが不登校になった子の性格に合わなかった
とは思えないのかな」

>>797好きな部活があるから私立中にしたのにさ

公立小から私立中に進学させる事で不登校になるケースも多いと聞く。
本当に子供と向き合ってたの?子供の性格を理解してるのか?
なんだかんだで小中のうちは親の存在って想像以上に大きいよ。

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 22:10:47.38 ID:cgrbVFPD.net
毒親だから学校に行かない
過干渉だから学校に行かない

バカじゃないの?
学校に行くのは当たり前
虐待されたって、親がいなくて養護施設にいたってみんな学校に行ってる

学校に行かないのを人のせいにするな
自分が逃げてるだけだろ?

甘いんだよ、考えも何もかも
やって貰って当たり前と思うな
性格に合わない子育て?
そんな事言ってたらこの世は不登校ばかりになるわ

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 22:29:13.42 ID:ySQ/JBM/.net
>>818
なんで当たり前なの?

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 22:32:18.14 ID:5g/Dbe46.net
>>818
親がちゃんと教育を与えられるのなら不登校だらけでも問題ないんだけどね
義務教育なんて安く教育を受けられるための制度でしかない
昔の武家や貴族は個人的に教育を受けて立派な人材に
育って国を支えてたわけで

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 22:44:43.95 ID:cgrbVFPD.net
学校は勉強するだけじゃない
社会に出るための準備をするところ
日本で生まれたなら学校に行くのは当たり前なんだよ
就職面接で「学校に行く意味ないので、行ってませんでした」って堂々と言えるならいいけど
カタチばかりの通信高校に行って、一応高校出てますみたいにしようと思ってるなら、それは「学校行って当たり前」だと自分も思ってるって事

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 22:47:58.85 ID:eFt2HIyT.net
>>821
だからなんで当たり前なの?

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 22:58:49.95 ID:YRCT8aYgo
学校に行くのは当たり前

みんなそう思っていたよ
でも突然行かなくなる。それで悩む親が多い

甘いと思う。いったい何才だと思う。馬鹿か?とも思う。
おもいっきり幼稚で自分本位

ただ、半年前まではそんな素振りさえなかった。
急激な変化にこちらがついていけていない

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:22:24.39 ID:cgrbVFPD.net
>>822
日本で不登校はマイノリティだから

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:27:16.44 ID:tGb/XPvO.net
>>824
え、マイノリティなことが問題なの?なんかズレてるなぁ

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:29:20.32 ID:u7qENlys.net
>>818
ほんとそう
親のせいで学校行かないってなんだ?
全部人のせい、他人のせい
最初からそういう変わった考えを持ってるんだよ
甘えよ

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:30:40.97 ID:u7qENlys.net
>>826
まず学校に行ってから文句を言えばいいと思うのよ
やることをやらないで口先ばかり

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:36:35.58 ID:cgrbVFPD.net
学校行かない事をおかしいと思わない方がこの世の中ではズレてるんだよ

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:37:40.26 ID:Nplg5IEu.net
たぶん居心地が悪いんだよなー
私もPTAやってるけど行く前は吐きそうになる
行けばそれなりに楽しいんだけど帰ったらグッタリで動けない
きっと子どもも毎日こんな気持ちかと思うと無理に学校行かせるより自習でいいじゃないって思うわ
遺伝だなぁ。

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:45:40.32 ID:sw2ml44R.net
荒れてるね。
一つの結果に対して一つの原因に絞ろうとするからおかしくなる。

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 00:05:32.54 ID:U/z0PWxD.net
親はこんなに色々タイプがいるのに
不登校児は共通点が多い

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 04:47:12.99 ID:AeXU1sEs.net
>>827
嘘だね 本当にそう思ってる?

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 05:40:40.86 ID:stoJhpoG.net
当たり前か当たり前じゃないかは価値観の問題だからここでいくら
言ってもしょうがない。
ただな、学校へ行くことは別に当たり前じゃないと聞くと、なんか他人事
のように感じるんだけどなあ。もし親が子供に対して他人事のような
そぶりをしたとして本当にいいのかと?親は保護者なんだぞ、責任者だぞ。

別に子供を学校へ行かせる事が唯一の限られた道とは思ってないが、
それだったら親も相応の覚悟をしろと思う。自分の時間を犠牲にしてもな。

ちなみに躾とかマナーとかは、理屈や感情を差し置いてこれをやることは
当たり前だといわば血肉化する事が一番良いと何かに書いてたな。

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 10:07:00.34 ID:Soi0eFvO.net
子供が小さい頃にどんな育児してたか気になるな。
何かヒントが出てくるかも知れない。

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 10:17:05.01 ID:X5d4HAWX.net
家が安心できない場所だから学校で頑張れないんでしょ。
子供への過剰な期待があったんじゃないの?現実の子供と理想の子供がかけ離れちゃって親サイドはショック受けてるのかもね。
ここでよくいう幼いとかプライド高いとか子供側からしたらそっくりそのまま返しますって感じじゃないのかな。

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 10:23:56.08 ID:uRxb8yH/.net
これ不登校の子がしつこくレスしてるんだろうね
自分がこうなったのは親のせいーって

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 10:57:52.29 ID:dlTtjkhS.net
いいんじゃない、言わせておけば。

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 11:00:28.79 ID:9QGIP2qH.net
今の親子関係は、生まれてからの今までの親子としての人間関係の積み重ねの結果だからね
子どもが全部悪い、学校は行って当たり前、行けないのは子供の甘え
って思う人はもう相当こじらせてるんだろうね

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 11:14:16.88 ID:5JSSp/XI.net
私は通りすがりの不登校じゃない子供の親だけど、周りの不登校児の親は子供の話を鵜呑みに聞いて学校のせいばかりにしてるから何も言えなくなる。
それも理由がころころ変わるし親はなんで家庭の問題と考えられないかと不思議でしょうがない。
それぞれ育った環境が違うから何とも言えないけど、親への不満があるんじゃないの?
幼少期の子育てに自己肯定感が育たなかったんじゃないのかな

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 11:14:30.16 ID:X5d4HAWX.net
>>836
じゃ、過剰な期待はなかったの?
全て子供の責任なの?

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 11:36:02.72 ID:wWeybhGb.net
不登校児は親のせいにしないと自分を保てないから仕方ない
親はそういった甘えを受け止めるしかないんだろうな

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 11:46:46.74 ID:WDfYZ6WY.net
不登校児の親だけど
親の責任でもあると自負してるよ
子供の言う事鵜呑みにして
すぐ休ませ過ぎた
子供同士のイザコザなんて小学生なら当たり前なのに
逃げるだけの方法しか与えなかった
そして家では追い詰めないように甘えさせまくりがこのザマですよ

ただ家の居心地は悪くなく、むしろ良すぎるんだと思う。

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 11:50:23.49 ID:py3ABzy1.net
大人でもいざこざで自殺する人が居るのに
子供には完璧に対処しろってのも無理があるんじゃないの

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 12:01:31.62 ID:Kzqd7JKr.net
>>839みたいな親の子がクラスにいたら、学校行きたくなくなるのもわかるわ

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 12:06:18.56 ID:qhcq4/xQ.net
家の居心地がいいから、不登校が増えたと言われているからね
うちも守られ過ぎて出られなくなったタイプ
不登校になって、家が居心地が良ければもう学校に行く気にならないよね
昔の不登校児への対応を今に当てはめようとするのが間違いだったんだ

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 12:20:21.17 ID:053VZ+lV.net
>>842
最初は子供を落ち着かせる為に心地好い環境を作らなきゃならないけど、次は外で安心できる所への誘導が必要なんだよね。
ここら辺のさじ加減が非常に難しいよね。今は最初には絶対使っちゃいけない親の援助は限りが有るって予告してる。

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 12:23:47.88 ID:OC5w9QLE.net
元不登校児の人が語ったことに対して「親がかわいそう」という感想しかないとか
>>844みたいなのって本気でそう思ってるの?
そんなんじゃ無理だわ諦めたほうがいい

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 12:26:28.00 ID:5JSSp/XI.net
>>844
そういう考えを持ってるから不登校になるんだよ
学校は色んな考えを持った人がいるのが普通

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 12:27:19.34 ID:Kzqd7JKr.net
>>847
諦めるって何を?
私自身のことは何も書いてませんけど?

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 12:32:26.34 ID:Kzqd7JKr.net
>>848
832には不登校とは書いてませんが?
随分と上からですねw

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 12:37:21.12 ID:053VZ+lV.net
アボン出ました

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 12:40:48.80 ID:5JSSp/XI.net
>>850
あらすいません。
でもつまらないことで学校行きたくないと思うんですね

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 13:02:00.70 ID:Kzqd7JKr.net
>>852
周りの不登校児の親があなたを信頼して子供のことを話してるとしたら
その裏で>>839みたいなこと書いてるのは怖いわ

つまらないことなんでしょうけど

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 13:29:54.43 ID:nZeEQ45L.net
>>835
これには少し同意。
家が安心できる場でないと発達に支障があるのは色んな専門家が言ってること。
親が学校や友人関係を良くすることはできないけど家だけはどうにかできるし
家から学校までの道筋を作ることもできる。

あと個人的な考えだけど義務教育の間は子供のせいにするべきじゃないと思う。
幼稚とかプライドが高いとか、愚痴で言うならともかく
本気で言ってるならブーメランじゃないかな。

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 13:35:46.02 ID:W/nuD0Qb.net
>>841
不登校児っぽい子の書き込みを読むとほんと痛感するね
幼い甘え…

そうね
受け止めるしかないね

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 13:51:09.50 ID:ZsXUrqBl.net
こんなに色々な考えの不登校の母親がいるのに子供は不登校の現実
結局、親がどんな考えでも
不登校は何年も不登校のまま

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 14:15:43.98 ID:yu6qNgP/E
男子高校生なのに、3週間近く休んでも、LINEで心配してくれる子がいないと落ち込み、
人に会いたくないと言い出す
男がいちいち学校休んでいるからって心配でLINEする?
自分は友達が休んだら結構声掛けしていたらしい。でもそれを友達にも強制するか??
心配してくれる部活の友達にはそっけない態度をとり
自分から切っている感じなのに、心配してくれないと自分はその程度の存在なのだとわめく
男尊女卑のつもりはないけれど、お前は女子か!と腹が立つ
気を遣ってLINEしない子もいるだろうし。

学校の近くへも行けなくなってしまった。学校の人間と会いたくないらしい
どうしてこうなったのか。いつからこうなったのか
あまりにも幼稚化している気がする

全てを受け止めないといけないのだけれども、納得できないことが多すぎて辛い

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 14:09:58.01 ID:qhcq4/xQ.net
夏休みの宿題どうしてますか?
うちは中学生で
ワークはぼちぼちやってるみたいだけど
他の宿題は?と聞くと
「知らない」だと。
終業式には出たので知ってるはずなのに
やる気ないのかな、2学期も行く気ないんだろうな。
言ってやらすべきか、もう中学生なんだから放っておくべきか。
宿題はやるべきなんだけど学校にも行かない子にどうやらせればいいのか
やっても多分行かないけど、やらないと絶対に行かないから、それも考えてしまって、悩んで、1日1日が速い・・・

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 14:29:29.70 ID:8u6Fscmp.net
不登校の子は容姿的にも幼稚な感じの子が多い気がする
なんか足りてない、ホルモン異常化か発達障害なのか

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 14:46:47.06 ID:qhcq4/xQ.net
>>859
うちは普通
身長も普通(中2で162センチくらい)、体格は部活やってたので以前はガッチリしてた
今は散歩ぐらいしか運動してないから、ヒョロになったけどね
見かけは普通の中学生なのになぁ

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:09:26.11 ID:2i1fAKb2.net
>>859
うちも普通
周りの不登校も目立って容姿が幼い子はいないかな

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:14:21.90 ID:XAlgZTy8.net
>>858
うちも中学生
うちの子の学校は親が通知表受け取りにいくんだけど
親にも宿題や提出期限や登校日等の予定が書いたのプリントをくれるよ
お子さんが貰って来たんだったら通知表の封筒に一緒に入ってるの見落としてるのかも

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:26:03.82 ID:qhcq4/xQ.net
>>862
貰ってるのは分かってるんだけどね
カバンを開けて親がそこまで管理するべきか迷ってる
自らしないと意味ないし
だけど、言わないとしないしで悩む
他の不登校のお母さんは宿題どうしてるのかな?と参考にさせて貰いたい。

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 17:07:46.11 ID:qWgum20+.net
あれだけ親のせい!子供のせい!と争っていたのに、こういう現実の話になると水を撒いたように誰もいなくなるんだね
学校なんて行かなくていいと思ってるお母さんは、やっぱり宿題もしなくていい派ですか?

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 17:29:12.23 ID:4fNSkBpX.net
親じゃない人が煽ってるからかしら?

私は宿題内容の確認だけはしてる
カバンの管理にまで手を出すと私頼みになるのが嫌だから、しおりに書いてある夏休みの過ごし方の注意事項を確認させてって言えば出してくるわ
家庭科の宿題は何?(料理なら促せばよろこんでとりくむから)って聞いたりとか
貰っているし紛失してもいない事がバレたからかこっそりと日記欄は埋めてた

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 17:38:39.54 ID:nZeEQ45L.net
荒れてたから進行が速かっただけじゃない?

>>858
学校行かないのと勉強(宿題)しないのは違うと思う。
子供が疲弊して休養が第一の状態とかじゃなければ
中学卒業と高校受験にも関わるって
ストレートに言えばいいんじゃないかな。嘘ではないし。

カバン勝手に開けるのは信頼関係的にやめておいたほうがいいと思います。

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:05:42.89 ID:qhcq4/xQ.net
>>866
853さんのお子様は、言わなくてもやるタイプですか?
言ってやらせてますか?

今日もワーク2ページほどで、終わってました。
もっとやらないと間に合わないのに。
でも言って少しのやる気さえなくしてしまっても困るし、もうどうすればいいのか。
ワークだけじゃなく、自由研究とか絶対にやりそうにない。
早くも10日過ぎて焦る。

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 22:54:56.12 ID:VEIEQDHB.net
>>856
将来はニート

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 23:40:22.56 ID:stoJhpoG.net
文科省が2年前に不登校の追跡調査をしてるんだな。

中学時代を不登校のまま卒業した約4万人を対象にアンケート。
20歳になった時に改めて調査。

Q:学校に行かなかった事をどう思うか?

行けば良かった:38.9%
仕方がなかった:31.7%
なんとも思わない:17.5%
行かなくて良かった:11.8%

まあ特に補足しなくてもいいだろうけど、不登校を肯定的評価したのは
約10人に1人だな。

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 23:59:39.37 ID:nZeEQ45L.net
>>867
うちはまだ小学生だからちょっと口出す程度でやってくれてるよ。
でも全く言わないと徐々にやらなくなっていくかな。

853で書いたのは自分が中学の頃に不登校やってた経験から…。
家にいるから頑張らなくていいわけじゃないって叩き込まれたし
「お前は何のために休んでるんだ」っていう問いがあった。
不登校について真剣に考えさせてくれた親には感謝してるよ。
宿題はできる範囲は全部やるを目標に、できない部分は
学校行ってないんだから仕方ないって感じで済ますと良いかも。

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 00:26:32.58 ID:x4Dln2d7.net
>>869
いけば良かったは4割だから後悔してる人の方が少数派だね

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 01:16:25.00 ID:7XH8k5jh.net
>>869
時間は戻ってこないもんね…
切ないな

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 01:29:21.69 ID:ligUljK5.net
>>871
肯定してるのは1割
後悔してるのは4割
後は行きたくても行けなかったから仕方ないと否定も肯定もしてない人が5割

不登校の親だからデータを都合の良いように取りたいんだろうけど
現実を見ようよ
後悔してる人の方が多いから文部省が対策を取ろうとしてるんだよ
後悔してる人が1割なら対策しないよ、、、
都合の悪い事に目をつぶらないで
4割も後悔してる事に注目しなよ

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 01:40:06.69 ID:7ocTONCE.net
>>870
ありがとうございます。
ご自身も不登校だったんですね。
857さんのお母様はしっかりされてたようですが、どうして不登校になったのでしょうか?
ここで言われる不登校は親が悪い(毒親)って思ってますか?

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 05:38:20.50 ID:IzVd+4L/.net
親「が」ではなく親「も」原因の1つ

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 07:05:04.07 ID:rwDUDz/c.net
まーたデータ引っ張り出して否定だ肯定だ論争ふっかける人がキター
そんなの先月辺り散々やったでしょ
『自分の子が』どう思ってるのかがわからなきゃこんなデータ意味ない。
否定肯定論争も子供自身がやらなきゃ意味ない。

現実を見ろ?
平日朝から布団の中にいる物体、
学校から掛かってくる電話、
皆毎日重苦しい超現実を見せつけられてるさ。

そんなことすらわからない乏しい想像力の人間が、
何上から目線で的言っちゃってるんだか。

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 07:15:10.55 ID:vj95iBwB.net
学校行ってないから仕方ないってすご…
せめて勉強では遅れとらないよう対策してんのかと思ってた

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 08:46:24.22 ID:trtfBHdo.net
>>846
子どもへの筋道のたて方、なるほどと思った。
確かにある程度子どもが安心感持ってから、
[親の援助は限りがある]って伝えるのがいいね。
具体的に金銭面で子にかけられる費用や親の年齢、それぞれ違うと思うけど、お子さんにはどのよう伝えてますか?

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 09:07:41.02 ID:vGZzwHb4.net
>>878
少なくとも高校に行かないのだったら働いてもらう。その時に家にもお金を一定額入れて貰うって言ってますよ。
腹が立つとこのことを言います。何度も言うけど落ち着いて来てから言う言葉だと思います。

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 09:14:39.51 ID:HvZujdPg.net
『自分の子が』どう思ってるのかがわからなきゃ
そんなことすらわからない乏しい想像力の人間

そっくりそのまま>>876にお返しするわ。自分の子供がどう思ってるのか
分からず乏しい想像力だから、今問題が起きてるんじゃないのか?

こういう人は国の調査結果やら所謂外部の専門家の意見ですら、素直に
受け止められない事が多いと聞くなあ。
私だけが子供を理解している=私の考えは正しい=外部の意見は間違い

あのなあ、親だけで子供を教育できたらこれほど楽な事はないんだよ。そんな
事ができない世の中だから、学校行ったり塾行ったり友達と遊びながらなど
いろいろ分散しながら学ばせてるんじゃなの?
世の中にはいろんな人が居て、いろんな考え方があって黒か白だけではない
グレーも多いんだよと。他人の気持ちを分かるようにしようねと。

子供がいる家庭で登校不登校関わらず悩みが一切無い親なんか居ない。
みんな必死に考えて悩んで子育てしてるんだよ。

上から目線で申し訳なかったね〜〜

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 11:11:37.96 ID:W+8RQ7LX.net
と、独身ヒキニートが申しております。

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:50:24.76 ID:d5Q0/qHS.net
夏休みの宿題でもらってないプリントを私がもらいに行ったら、親ばかだと思われるかな。
子供は行けないって言ってます。
また夏休みあけたら、行かないのかな。いい加減にしてほしい。
近くの高校に行けなかったら、おじいちゃんちから高校に通うように言ってます。
傷ついたかな。
でも、私ももう疲れました。

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 14:56:32.73 ID:eDRSpzCY.net
なんか荒れてるね。
せっかくの長い休みなんだから、普段できないことやコミュニケーションとる方向で考えようと思ってるよ。

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 15:23:00.81 ID:d5Q0/qHS.net
ずっと荒れっぱなしだから去ろうと思う じゃあね

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 15:24:54.72 ID:d5Q0/qHS.net
ID初めて被った スレ削除する

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:42:25.32 ID:7XH8k5jh.net
きっと学校が始まったら元に戻るよ

みんなでいい方向に向かえますように

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 06:20:28.98 ID:Jp8oDiQL.net
夏休みあけには、教室に行くと言っていたけどやっぱり別室に行くと言われて大げんかになりました。
怒っても何も解決しないのに、とまりませんでした。
宿題をしようとしても、よくわからないからいらいらしてたのかも。
学校に行ってないから、わからないのにまた逃げるのかな。
学校に行けない理由はないというので、よけいに腹がたちました。
優しく見守るなんて私には無理です。

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 07:33:32.47 ID:lKMgEdyL.net
>>881
んな言葉使う時点でそりゃ言葉の選び方間違ってんだろとしか
相手にとって頓珍漢な批判したら自分にとって頓珍漢な反論が返ってくるの当たり前じゃねえか

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 08:23:59.95 ID:Gkfv1J2a.net
( ´,_ゝ`)プッ

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 11:46:43.08 ID:zq3Nzmp5.net
>>887
私も不登校だったけど本当に理由ないんだよなぁ...
1回行かなくなるともう行けない

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 11:58:07.08 ID:8Ej+/RYH.net
正論押しは虚しい行為
もしほんとに正解だとしても

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 20:14:28.90 ID:lizemaHP.net
>>887
うんうん無理だよ
わたしも優しく出来ない
理屈をこねてなんだかんだと逃げようとする
理由はないから説明も出来ないんだよね
うちは学校だけじゃなくて、昨日の夜まで楽しみにしていたことも、朝起きないしやろうとせず寝転んで一日がパー

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:01:30.44 ID:g1t4Zcpu.net
お母さんが心配そうにしてるのが嫌だった
どうして私のこと信じてくれないんだろうって
私をみて泣くお母さんが嫌だった
これでも一生懸命やってきたのに
これ以上何をどうしろと
私のこと心配しないで 信じて
私もお母さんに心配かけたくないんだよ 本当は

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:01:10.50 ID:8F9ELOAb.net
学校行きたくないのなら
せめて家でそれなりの態度をしないと
心配するし信用できないよ
朝早く起きてますか?
学校行かない分、自分で勉強してますか?
将来どうしようと考えているか
お母さんに話してますか?

何もしないで、察して!信用して!は
無理だよ

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:22:52.17 ID:Hm8WfHSP.net
自分が不安でいっぱいだから親が不安そうだと余計悲しくなるんだよね
お母様はあなたの事が大切なんだよ
言葉や態度で表せない人なのかもしれない
大人でも難しいの

「大人」って空想上の生き物なんじゃないかと思う…

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 09:14:22.02 ID:z3yuOYho.net
>>894 将来どうしようと考えているかお母さんに話してますか?

それを思春期の子供に求めるのは無理なんじゃない?
ただでさえ多感な時期だし、親をうざく思う時期とも重なるからなあ。
不登校でない子供でも、親が期待しているコミュニケーションができている
家庭なんて少数派だと思うんだが。

その親の期待に、子供がプレッシャーを背負うという悪循環・・・

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 09:44:04.41 ID:8F9ELOAb.net
>>896
信用して
心配するな
って言うなら、それぐらいはするべきなのでは?
何も言わず学校休んだら心配するのは当たり前だと思うし、この先どう考えてるのか話さないと信用なんて出来ないよ

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 10:38:31.12 ID:z3yuOYho.net
まあ信頼信用ってどうやって築いていくのかも人それぞれだからなあ。
お互い話す事によって築く人もいれば、あえて話さない(距離をおく)事によって
築いていく人もいる。

タイミングもあるんじゃないの?今は話せなくてもしばらく時間がたったら話せるとか。
今は話したくないっていう場合もあるし。そういう時って、外から「聞きたい!」なんか
言われたら余計話したくなるなるじゃんか。

まあ結局駆け引きだよ。人の心の内側なんか本人ですら分からない場合があるのが
思春期だからね。日によってコロコロ変わる。

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 11:11:07.42 ID:ULSk8xZf.net
難しいけど、もっと親を「計算してうまく使って動かしてる」くらいの気持ちで接すると話すのも楽になるよね
わたしもこの歳になってから思い付いて実行してるんだけど

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 13:17:25.31 ID:vki6qIXM.net
>>898
それは分かるんだけど
880さんの主張は、心配されるのが嫌だと言ってるので、それならそれなりの態度を見せないと自己主張だけではダメだ
と思っただけ
もちろん880さんがやる事をやってて、その上で信用されてないのなら、お母さんが悪いと思うけどね

何もしたくない何も言いたくないのに
心配するな信用しろでは虫が良すぎるかなと

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 13:26:37.27 ID:QHd2q2Gh.net
5月から不登校の小5なんだけど、不登校はじまってからわがまま放題になった。
夏休みの宿題とチャレンジをやることになってるんだけど、まったくやってないのに
「午前中にチャレンジやった、宿題は夕方にする」とか平気で嘘をつく。
夜寝る時はゲーム持ち込み禁止なのに、うっかり隠すのを忘れるとやってる。
こっちがキレると逆ギレしてくるので、毎日毎日怒鳴りあい。
嫌なことから逃げてばかり、こんなんじゃ碌な大人にならない、一緒に死のう
って言ってもまったく響かない。もうどうしたらいいのか分からない。

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 13:41:14.98 ID:vki6qIXM.net
>>901
反抗期で大変な時期だね、、、
お母さんに甘えてるんだろうな
もし可能ならご実家に預けてみたり
家庭教師を雇ってみたらどうかな?
第三者からの言葉は聞くかもしれない
うちは中学生で、同じように私の言う事なんて聞かないけど、おばあちゃんの家に泊まりに行ったりしたら素直に宿題したりするので、、、
中学生で泊まりに行くのも幼い証拠なんだけどね
気分転換になっていいみたい
家庭教師は、うちは拒否されたので出来ないけど、もし大丈夫ならすごく良いと思う
子供が懐けば色々導いてもらえるかもしれないしね

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 13:51:29.09 ID:s+qpP6HC.net
辛い。辛い。朝起こしに行ったけど、結局暴れる。重いテーブルひっくり返す。物を倒す。
いい加減にしてほしい

もう、嫌だ

息子が怖いなんて

誰か助けて

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 14:00:14.63 ID:MxUXOOXy.net
反抗期スレ見ると母親が骨折られたりしてるね。
どんだけ押さえつけて来たんだか。

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 14:16:34.18 ID:vki6qIXM.net
>>904
性格悪いね
子供の性格に影響でそう

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 15:57:47.20 ID:KMidXm0g.net
>>903
うちも同じだよ
息子が怖い
不登校初期に無理させた事で
自傷もしてしまった

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 16:17:03.87 ID:QHd2q2Gh.net
>>902
ありがとうございます。
うちはじじばばの言う事も聞きません。家庭教師、塾も拒否です。
反抗期スレものぞいてきました。
思い当たることがたくさん書いてあって、あーうちだけじゃないんだと
少しだけ気が楽になりました。
いろいろ手探りでやっていこうと思います。

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 17:32:56.69 ID:t0JTZTz2.net
不登校したくても親が休ませてくれない

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 17:52:46.47 ID:8F9ELOAb.net
>>908
いじめ以外なら行った方がいいよ
一度不登校になると
二度と戻れなくなる可能性が高い
そうなるとあなたの人生がめちゃくちゃになる
一時の感情で逃げないで
ツケは必ず後でくるよ

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 20:51:38.72 ID:VN/15oR2.net
>>908
困っているんだね

親以外で、相談出来る大人は、誰かいないかな?

状況が分からないけど、
心身がツラいなら、なんとか休んで欲しい

また書き込みしてくださいね

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 21:59:38.07 ID:nH3JcCnr.net
>>908
なにが原因か知りたい。
もし、イジメが理由なら行かなくてもいいかな。

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 07:10:22.62 ID:02B8S6pc.net
いじめ以外で行けない時も、無理させないほうがいいですか?
2週間お休みさせて、勉強のことも言わなかったら一日中ゲームするようになったので無理に午後からでも登校するようにさせました。
夏休みは、10日間ですが塾に行ったり少しずつ宿題してます。

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 07:12:50.13 ID:nXoZjeiM.net
以前クラスにいたけど
一人の世界を作るのが好きな子はいるよ
学校行けとか塾行けとか大勢と一緒より
一人がいいって子にも温かくなる社会になるといいと思う
将来の仕事は翻訳とか、在宅で出来る仕事を親が探してその方向に
導いてやらないと引きこもりになる

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 09:46:50.99 ID:KiJPw8zh.net
そのクラスにいた子は1人でも学校に行ってたんだよね
クラスに1人はいたよね、1人の世界が好きな子
1人の世界が好きでもきちんと学校に行く子
1人がいいと学校に行かない子

違いは何なんだろう
きっと在宅の仕事も前者は出来るけど後者は出来ない
原因はそこじゃない気がする

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 11:25:48.34 ID:5xpd9t4r.net
>>914
そこが健常児と障害児の違いなんだろうね

趣味嗜好の問題と、生命や生活に支障が出てるのにどんなに努力しても治らない障害

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 12:43:08.62 ID:HZt7OaHO.net
そういや親から障がい児と思って育てなさいと言われたな
普通の子と比べるからイライラするのであって、障がい児と思えば
自分の排泄や身の回りの事だって出来るのだからありがたいと

事故に合って障がい児になったと思わないとやっていけないのかも

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 15:13:05.07 ID:HZt7OaHO.net
>>913
>将来の仕事は翻訳とか、在宅で出来る仕事を親が探してその方向に
導いてやらないと

そんな事したら
10年後ぐらいに「親が引いたレールが嫌だった」とか言ってまた引きこもりになりそう
何でもかんでも人のせいにするから

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 15:15:56.11 ID:bCluqjCV.net
翻訳なんて難しいことできる学力ついてるような子いるの?
学校行かず勉強もろくにしてないのに

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 15:18:18.43 ID:B+IG1J5G.net
流石にその頃までには自分の能力がどの程度か自覚していてほしいね

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 16:25:02.58 ID:HkAYSs7R.net
>>914
1人を好む以外全部違うだろうから
比較しても仕方ないよ

あと教師は集団活動を好むから
仮に1人で1の結果を出す子に対して5人で1の結果を出す集団があれば
5人で1の結果を出すほうが評価されやすい。

仕事ができるかどうかは1人でどれだけの結果が出せるか次第だから
1人でも何かしら頑張れる子なら育つ可能性は十分あるんじゃないかと思う。

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 18:07:54.28 ID:KiJPw8zh.net
>>920
現実的な話をすると
在宅の仕事なんて一度社会に出て実績作らないと信用して貰えないから難しい
そもそもコミュニケーション能力がないのに、どうやって仕事を取るのか

特殊な才能が必要なマンガ家や作家なら道はあるかもしれないけど
翻訳なんてすごいニッチな言語を習得しないと入っていけない世界だろうね

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 21:29:30.56 ID:S7TeQbsk.net
>>918
一部いる
学校行ってないから、好きなだけ勉強できる時間あるし

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 21:35:53.33 ID:S7TeQbsk.net
私の周りは、留学させる家が多い
そういう道を狙うのもあるし、
コミュニケーションも海外の方が楽な子もいるし

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 21:55:04.33 ID:S7TeQbsk.net
同意

それに、例えば翻訳なんて特殊な道は、
好きでないと続かないし、才能も必要だし

一般の子達と同様に、好きで得意な分野に進んで欲しいけど、
その為には、不登校している間にも、本人がやりたいことを、好きなだけさせてやらないとなあ
道を見つけて貰う為には

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 21:56:10.69 ID:S7TeQbsk.net
>>917に同意でした

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 23:20:41.97 ID:HkAYSs7R.net
>>921
そこまで特殊な職業にばかり目を向けなくても
デザイナーとかプログラマーとか色々あるよ。
ライターでもジャンルが色々あって、ニッチな部分も需要があるし
翻訳も同時通訳とか小説のイメージが強いけど
一番多いのは多分説明書の類で、言語の種類も凄い豊富。
それに今は特にデザイン系ならクラウドでも実績積めるし
多分そういう流れは今後も強まるから私たちの時代の常識に当てるのは難しい。

結局何か一つのことに対して根気と実力があればどうにでもなるよ。
それは親が見つけてあげられるものじゃないとも思う。

長文でごめんなさい。

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 00:51:50.88 ID:7+gx2YD0.net
デザイナーやプログラマーなんて吐いて捨てるほどいる時代に学校にも行ってない人間が通用するはずもない
そもそも大学出てもなれるかなれないか分からないような職業並べられても現実味がない
そして後5年や10年でそこまで時代は変わらない
この先ほとんどの人間が大学に行く世の中で不登校児がまともな職を手にする事はますます厳しくなっていく

そして一番の問題は
不登校児は根気と実力がないし
対人スキルもない

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 00:57:43.15 ID:YQ4kVuat.net
>>926
デザイナーやプログラマーで引きこもりたいなら、それプラス英語ができればかなりいいかもね。
海外のサイトで日本語対応したいところはいっぱいあると思うし、出社しろなんて言わないはず。
英語でメールのやりとりができれば大丈夫じゃない?

自分からしたら学校行くほうが遥かに簡単だけどね。

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 06:34:40.04 ID:yvOpwWl2.net
不登校児を貶すだけのスレはここですか

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 07:45:29.60 ID:JQJUiQge.net
>>929
貶められてるのは親ですよ

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 10:04:41.79 ID:QmY7eBxU.net
まあここの一部の親は
「子供が不登校でもわが子ならなんとかなる」と信じてるんだよ。

以前東大出でも就職がどうなるか分からないなんてレスがあったが
そりゃ100%就職できる保証なんかある訳ない、どんな経歴であっても。
でも現実に見ると、同じ大学一つとっても4割以上が定員割れの私立大と
東大を比較しようとは普通は思わないよな。
これをここの一部の親は無理やりねじこんだり比較しようとしてるようにしか
思えない。だからどんな経歴でもなんとかなると信じてるんだろうけど。

東大行く人間がどれだけ勉強してるか知ってから言って欲しいよなあ。
東大出でも就職がどうなるか分からないなんて発言こそ、人をばかにしてるわ。
そんな事よりまず自分の子供をどうにかしろよと。

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 11:07:08.62 ID:ersu2wuG.net
>>912
なんとも言えないわ
原因は何ですか?

塾行けてて、外部と交流出来ているから、
不登校としては軽い症状だと思います

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 13:05:26.33 ID:TZZHSQya.net
イジメが原因の不登校の親の方が余裕がある不思議

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:03:01.20 ID:Rpo1YdAf.net
原因が分かってるから対処次第でまた行くようになるって事みたいだけど
いじめが原因って親としては切ないわ

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:11:18.94 ID:WMJT2UhP.net
余裕なんかないですよ。
イジメが原因の方が悲しいでしょ。

936 :899:2016/08/06(土) 16:01:54.39 ID:udvMs6MT.net
>>932

原因は、学校、制服が嫌としか言いません。
友達も同じクラスにいて、保健室に登校した時も会いに来てくれたりしているようです。
午後から登校して保健室にいたり、たまに教室に行っているようです。
帰りは友達と帰ってきます。
無理に行かせても、元気に帰ってくるので怒りながらもつれて行っています。

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 16:56:28.00 ID:7+gx2YD0.net
もう夏休みも半分終わりかけてるのに
宿題をほとんどしてない
各教科の薄いワークがあるけど
数ページしか出来てない
するように言うと「分からないから出来ない」って言ってゴロゴロ
去年までは言わなくてもワークはさっさと片付けてたのに
分からない所は仕方ないとしても、分かる所や漢字なら出来るはずなのにしない
もうどうすればいいのか
宿題すら逃げてる状況に、将来の光が全く見えない
長期化すると、こんな事も諦めないといけないのかな

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 17:27:00.06 ID:lB/fXqYJ.net
>>936
予期不安かなと思った。
休みたいほど嫌がってる学校へ行ってるのに
終わりに近づくほど安心して元気になるのが特徴。

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 18:16:19.79 ID:ersu2wuG.net
>>936
原因は本人に聞いても、おそらく分からないですよ
追いつめたら良くない、原因は本人には聞かない方が

本当の原因は、分からない場合も、一つだけでは無い場合も有りますが

親御さんは、現在、原因はつかめていないんですね
カウンセラーや病院で、チェックして貰うと、何か分かるかも

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 18:32:04.90 ID:ersu2wuG.net
いじめでは無いと、断定するのも、早いかも

親から見たら、いじめとは言え無い場合もあるし
敏感なタイプは、デリカシー無い学校の扱いに、耐えられないので、
一般の子達とは逆の対応が必要です

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 18:33:00.40 ID:esexcKvP.net
うちの子は、小5〜6年で行ったり行かなかったりになり、中1夏休み前〜中3始めまで不登校してた。
高校は運良く公立の高校に入って3年間一度も休まなかった。
そのまま就職したけど半年で辞めて、1年半ニートになって、最近やっとバイト始めたよ。
バイトでも何もしないよりは、今迄よりはマシだなって思ってるけど、心配は尽きないね。

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 19:50:49.45 ID:7+gx2YD0.net
ここでは楽天的な方が将来つまずくより今不登校で良かったなんて言ってるけど、こういうの聞くとやっぱり不登校の本質は変わらないんだなと思う
一生付き合わないといけないんだろうね

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 20:12:38.32 ID:7Nn4DMxu.net
>>923
結構な学費がかかるけど
あう子にはいいだろうね。
海外にまで行って引きこもってたら
もう。。

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 21:24:32.66 ID:W5SFX+SH.net
>>943
だよねえ

海外留学、山村留学、地方の全寮制とか
親の会で話聞いてて、皆お金かけてる、すごいなあと思ったわ

海外行かせたけど、すぐ帰国しちゃった、なんて話もあった
海外で長くひきこもられるより、日本帰って来る方がマシかねえ

うちは高校まで、全部近所の公立
お金はかかってないわ
行ってもいないけど・・・orz

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 03:28:00.26 ID:+s+WgCzR.net
>>933
何それ
辛くて悩んでいる人に対して失礼にも程がある

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 05:19:14.92 ID:JCmT1RS9.net
>>944
山村留学なんてあるんだ。
親の経済力あれば、選択肢は多いんだろうけど
本人の適性 能力 やる気 はたまた精神状態
にあわないと辛い結果になりそうだね。
金銭的に余裕がないので選択肢少ないけど、
迷う事も少ないわ

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 10:47:00.67 ID:R5Wiug79.net
>>946
行くと約束して、申し込む
当日の朝、何をしても起きない
のイメージしかない

こういうのに行ける子なら
どこでもやって行けそうだけどね

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 11:51:09.76 ID:9LqnP4M+.net
>>947
申し込みは本人が、人生変えたいリベンジしたいと決めるみたい

上手くいったケースは良いけど
ダメだった話を聞くと、あちこち行かせて、こねくりまわしても、良いこと無いなあと思う

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 12:02:57.98 ID:9LqnP4M+.net
>>936
自分ならどうするかなと、考えていました

子どもが小学生なら、無理はせず、サポートで、同行付き添い
中学生以上なら、本人の人生だから、自由にさせてやる

うちは今高校生で、四度目の不登校状態です
小学生から、高校生でも不登校の現在、私が後悔しているのは、
子どもの自由にさせてやらなかった事ごとなんです

学校がわりに適応指導に行かせようとしたり、
登校刺激したことを、後悔しています

でも、私たち親子は、あなたとお子さんとは勿論全てが違うので
長年不登校親子の一例と思っていただければ

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 17:38:33.75 ID:3xw0ayC6.net
>>949
たぶん、自由にさせても不登校だったと思うよ
もっと世間と離れて高校すら受けようとせず引きこもりになってたかもしれない

私は逆に何も言わずにいたから
休むのが当たり前の生活になって
本人も高校すら行く気になってない
そりゃ、何も言われなきゃこの生活を壊してまで行動しようとは思わないだろうね

今はもっと刺激を与えるべきだったと後悔してる

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 17:56:30.82 ID:AQdqHDTxK
登校刺激ってそんなに無謀なことなのですか?
不登校になってから数か月の高校生です。
本人は多分、どうしてあの時いかなかったのだろう
あの日も、あの日も、と思っているようなのです。

留年は絶対に嫌、後輩と一緒の学年は耐えられない
高校が別の小中学時代の友人には不登校を絶対に知られたくない。

行くしかない、でも人と会うのが怖い、
(でも図書館には週に4回ほどいっているようです)

学校のことや友達のことを話すと凶暴化するので話していませんが、
前のように楽しく過ごしたい、でも心と体がついていかない。
辛そうな息子をみているこちらも辛いです。

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 18:20:48.40 ID:KnmYiRXy.net
>>950
うちの場合は、どのみち不登校だったに違いないと思うから、
どうせなら自由にさせてやりたかったのよ

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 18:30:07.27 ID:KnmYiRXy.net
>>950
よくよく考えての判断で、刺激せずだったのでしょう
きっと間違ってはいなかったと思うよ

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 23:49:42.00 ID:R5Wiug79.net
明日は登校日
行くとは言ってるけど、朝起きるのかな

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 01:14:14.16 ID:Em6EUOLX.net
自由にさせれば良かったとかおおらか過ぎて真似出来ない
ニートになって一生養うつもり無いから焦る

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 01:33:47.49 ID:0JKYQnmp.net
>>952
自由にさせて一生ニート養うのも辛いね…
せっかく高校進学したのに残念だね…
高校で日数足りないと留年?退学?

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:47:31.47 ID:f2qiIfON.net
登校日、朝部屋から出て来なかったので
起こしに行くとベットの上で座ってた
ホッとしたものの、そこから動かない
あー今日もダメかと思ったけど、無事登校できた
起きてから家を出る間、久しぶりの緊張感だったよ

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 09:26:25.05 ID:8RzGdmAn.net
>>956
自由度高くしたら、自分で動き出した

今は、ニートは回避出来るかもしれないと思うようになった
以前は、間違いなくニートだと思ってたのに

なので、最初から本人に任せておけばなあ
と言う後悔が、私は大きいんだ・・・

高校は、転校を考えているみたい

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 12:00:48.92 ID:pRZPbsnU.net
>>957
おー!良かったねぇ
ほんと良かった!

そこから動かないの、うちの子と同じだわ
支度の途中でふと寝転がってしまうと起き上がらない
今なら間に合うのに!!の時間が一番キツい

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 12:57:58.47 ID:lbFDiaTL.net
>>958
どうだろう、小中で自由にさせたら
とことん自由にするよ
高校生だから自由にして良い方向に向かったんじゃないかな?
それまでの刺激も必要だったかもしれないし
カウンセラーの言うことを鵜呑みにして、最初から自由にさせて取り返しつかなくなったって方もいたしね
でも復帰出来ても不登校児はつまづきやすいから、一生安心は出来ないけどね…

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 17:51:47.56 ID:ZdT9n+Y0.net
ここ見てると何か一生って言葉多いよね。
追い詰めるだけだと思うんだけど。

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 18:17:16.33 ID:8tYmXRO7.net
そうかも
でも不登校に悩んでると実際将来のことばかり切実に心配になってしまうものなのよ

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 18:19:53.35 ID:f2qiIfON.net
>>959
ありがとう

うちも全く同じ!!
今日もまだ時間があるって言って
寝転がってまた目を閉じようとしてたから、スマホ渡して「通知来てるよ!」って必死に起こしたよ
今なら間に合うの時間がキツイよね
もしかしたら行くかもしれないから諦められないし、30分あーだこーだ言って機嫌とったり説得したり必死で起こして、結局行かなかったりしたら疲れもドッとくる
そんな事の繰り返しで、1学期は終わったけど、また2学期も始まると思うとゲンナリする
もう諦めてお互い自由になった方がいいのかと思うけど、このまま学校からドロップアウトするのもツライし
彼女でも出来て学校に行くのが楽しみになってくれればと考えたりするけど
そもそも不登校の子なんて誰も好きになってくれないよね

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 18:22:57.78 ID:MHJKWWRO.net
中2
夏休前から行かなくなった
2学期もたぶん行く気全くなさそう
軽度知的障害で発達障害。
ついに限界になったらしい
フリースクールの場所見学とかは行ったけど
なんかどこも行きそうにない
中学生がいるから嫌だといって駅にいくのさえ嫌がるのに
どこにもいけないだろう

うちにいるのか
このままずーーーといるのか
下手したら一生いるんだろうな

これでおとなしい、指示の通る子だったらまだマシなのに
攻撃敵衝動的反抗的兄弟をいじめる息を吐くように嘘をつく
機嫌のいいときでもニタニタしながらウロウロウロウロ、
人をじーっと横目で見たり胸元をみたり、家庭内不審者、
まともに話が通じない、被害妄想、ひねくれたことばかり言う、
13年間で学習したのはわめき続ければなんとかなるってことだけ

私の人生もう終わったよ
一生この人の面倒みて振り回されてイライラさせられて
尻ぬぐいさせられて気持ち悪さに耐えて 毎日毎日か 

学校はなにもしてくれないね。
不登校様一人ごあんな〜い!って感じ
まあ仕方ない
がんばって学校きて一生懸命やってる子の方が大事だわね。
私が先生でもそうだわ。

毎日が地獄だよ

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 19:10:43.42 ID:LhYG46ur.net
>>964
それは普通の学校に行くのは無理なのでは…

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 19:16:10.51 ID:0JKYQnmp.net
>>958
動き出したのかそれは良かったねぇ
946さんも言ってるけど幼い時から自由にさせてたら駄目だったかもよ
今までの積み重ねで本人が大人になってきて現状良くなってきたんだろうし
あんまり後悔とかしなくていいんじゃないかなー

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 19:26:13.95 ID:MHJKWWRO.net
>>965
それが、学校では、ルールをまもりきちんと集団生活できるんですよ
いまでも、授業も生活も見てるかぎり問題なさそうなんだけど…と先生たち口をそろえます
家と外で完全に態度をきりかえられるのでそこがまた腹立つ
でもさすがに学習もその他も無理になってきたらしい

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 19:30:27.42 ID:0JKYQnmp.net
>>967
知的障害ある子を普通学級に通わせたらそりゃ本人はすごく大変なんじゃないの…?
中学生になったらだんだん学習だって難しくなるし

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 19:38:31.26 ID:MHJKWWRO.net
>>968
こないだの検査で発覚した。
1年の成績を見て、二年で支援級にうつろうかという話は出たが
本人が嫌がったのと
微妙なラインの成績だったのと、
授業態度が苦しそうでなかった(先生の観察によると)のと、
支援級の体制が手一杯らしく婉曲に学校側に嫌がられたっぽい
などの理由で
様子を見ましょうということになり進級しました。
親も学校も甘くみてたんですね。

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 20:11:52.21 ID:7Qtg36wC.net
>>966
そうなのかなあ、ありがとう
しかし、初期にキツく当たってしまったのは、間違いだった
親の都合や希望優先だった
大事なのは本人の人生なのに
過ちは反省して、二度とやらないようにするよ

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/08(月) 20:20:11.97 ID:LhYG46ur.net
>>969
中学になって自分が知的障害とわかったらショックだと思うよ
大人だって重い病気になったらそれをすぐには受け止められず
否認、怒り、没頭、諦め、受け入れ…みたいに段階を経てなんとかなるわけだもの

972 :950:2016/08/08(月) 21:24:01.31 ID:MHJKWWRO.net
しゃれにならない状況になってしまったので
近所の人にも友人にも誰にも話ができず
孤独感がすごくつらかったんです
仲良しだったはずの旦那ともいつのまにかののしり合う仲になってしまった。

何年かぶりに2ちゃんに書き込みしました。
みなさん、かまってくれてありがとう。嬉しかったです。

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 02:56:34.87 ID:yCnCC/BE.net
様子を見ましょうって言葉、嫌い。
それまでに様子を見ておかしいから行動しているのに、その先でまた様子を見ましょうって言われても問題を先送りにしてるだけにしか思えない。
いつまで様子を見ればいいのか、その後はどうするのか。
方法を考えますので待ってくださいとか言ってくれたら、少しは安心するのに。
私がせっかちすぎるだけかな。

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 03:03:32.94 ID:yCnCC/BE.net
>>970
どんな風にキツく当たったの?
学校に行かないのはクズだとか
人格否定する感じ?
それなら反省も必要だと思うけど
みんな行ってるんだから学校に行きなさい!
何で学校に行かないの?
ぐらいのレベルなら、普通だと思うけどね。
それぐらいでどうこうないだろうし、そんな事ぐらいでダメになるようじゃ、社会に出てもやっていけないと思う。

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 04:26:56.06 ID:eHpbRvVv.net
>>974
あなたの言う、普通レベルのキツさだったと思うけど、
それが当時のうちの子には本当にキツかったろうし、
これくらい普通だろう、は、親の私の尺度に過ぎなかった
親なんだから、我が子の状態を見て、今回は社会の常識とは真逆の対応をすべきだと、気づくべきだった

そもそも、学校行きなさいが、うちの子の場合は、間違いだった
学校行くも行かないも、本人が決めるべきことだった

うちの子の場合、将来に視点をおいた子育ては、間違いだった
今を生きさせないで、うちの子に将来が来るのか?
社会でやっていく以前に、命が無かったかもしれない

今日明日を生きる、それを継続したら、将来はきっと来る そう信じて、本人の意志が生きるよう、サポートするしかない
今は、こんな感じで考えてるよ

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 08:34:29.60 ID:6IXgZ98D.net
>>975
鬱だったのなら頑張れはきつかったかもしれないね

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 13:39:51.06 ID:umr+hRGw.net
>>975
通院はしてたのかな。
通院する気力のない子もいるだろうけど。

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 14:28:42.53 ID:EGJhuKHm.net
通院して悪化する場合もあるから見極めは難しいよね

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:20:03.75 ID:vO/5tc/i.net
正しい見極めができる母ならそもそも不登校になんてならないよね
もう死にたいわ

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:33:43.46 ID:sL6IEcbH.net
まあ親もさ、今日1日を生きる
そんな感じで過ごすしかないよね
その中にちょっとでも笑えたり、
美味しいもの美味しいと感じたり
子供に頑張れ頑張れ言って
自分は笑う努力もしなかった

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:07:17.92 ID:yCnCC/BE.net
>>980
子供は子供
自分は自分だと割り切れる人がうらやましい
親が楽しそうにしなければいけないって言われるけど
そんな気持ちになんてなれない
楽しい事があっても、ふと現実に戻され
楽しい気持ちが消えていく
考えないようには出来ないし
子供の将来を楽天的には考えられない
学校に続けて行けた時も嬉しい気持ちもあったけど、また立ち止まるのではないかと考え心底喜べなかった
きっと不登校じゃなくなっても、私の心配な気持ちは無くならないのだろうと思う
そんな親ではダメだと言われるけど、自分の気持ちなんてどうコントロールすればいいのかわからない

何年もかけてそうなるのか
それとも初めからそのように割り切れるお母さんはいるのだろうか、、、

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:41:40.87 ID:sL6IEcbH.net
>>981
全然割り切れてなんていないよ
子供の人格も主張も受け入れられない
でもその結果が現在の状況

なんだろ
別に子供は子供、親は親って割り切って
親は自分の楽しい事探しましょう
自分の人生楽しみましょうって
そんなのありえねーですわ
そうじゃなくてさ
私は子供のために笑う事が出来なかった
頑張って笑う事って出来るんだって
こんな状況になって初めて分かった
だから今は笑おうと頑張ってる
頑張れって辛いよね
自分が頑張らないのに他人に頑張れはないのかもね

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:54:55.75 ID:yCnCC/BE.net
>>982
偉いなぁ
私なんて仕事から帰って来て
宿題もせずにゴロゴロしてる我が子を見てイライラしかしない
怒りたいのを抑えるのだけでも大変なのに、笑顔でいるなんて出来ないな
不登校になり始めの頃にコンプリメントをしてたんだけど、わざとらしい褒め言葉に逆に関係が悪くなって、それからは心のままにいる
ほぼ毎日2人で散歩には行くようにしてるから、関係は悪くないけど
だからって学校には行かないし行こうともしてない

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:14:40.33 ID:sL6IEcbH.net
毎日お子さんと散歩をしてるんだ
それだけで凄いよ
笑顔でいるなんて出来ない
その通りだよ
私もできない
だから必死だよねw
毎日、1日を過ごすしかない
過去を悔やんだり未来を憂うのは
宗教にハマるくらい意味のない事だから
てか宗教のほうがマシかもねw

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 00:25:04.84 ID:xXtuUIai.net
夜中に投入

下の娘が高校で不登校になって翌年他の高校に入り直して
そこでも辞める辞めないと色々あって一年遅れで専門学校に入ってまた不登校気味
でもバイトは休まないし、バイト前にぐずぐずすることもない

なんなんだろうなぁ
なんで学校がそんなにダメなんだろ
こういう子は中卒で働く方が幸せ?
でも中卒でどこで働くのかという

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 03:22:14.78 ID:xtyIBK7Z.net
>>985
高校再入学して卒業したってことかな。
なんだかんだありつつも、再受験して一歳下の
同級生と過ごすのって、大変だったと思う。
娘さんも頑張ったし971さんもフォローに苦心
したのでは。
 ただ一回中退経験があると、辞めぐせがつい
てしまう事もあるかも。。
アルバイトは仲間ができて楽しいのかな。
バイト代で好きなもの買えるのが嬉しいとか、
バイトだけど人に必要とされるのがやりがいに
なってるとか。。
 学費1日分〉バイト代1日分
なんだけど、学生時代は親が高額な学費を払ってくれるありがたみ、なかなかわからないんだよね。

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 04:25:16.49 ID:x5QbYU8+.net
学校行けなくてもアメリカみたいにホームスクーリングでちゃんと勉強するならいいけど…

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 09:36:30.36 ID:dbemiwHM.net
子供が不登校になった場合、厳しく接するのか自主性に任せるのかは
基本的に子供の性格を見極めながらになるからなあ。
ただそれを一番見極めているのが親とは限りらない。
第三者的な立場で見た方が以外と子供を見られる場合もあると思う。

以前何かの本で読んだことがあるが、子供は親の言う事は聞かないが真似はする
と書いてた。
子供にとって親は一番身近な存在であり見本だからな。
まあ徐々に親との距離は離れていくんだろうけど、距離が切れることはないだろうし、
例え大人になっても。

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 15:04:37.62 ID:MiwzPFp6.net
>>988
よく「子どもは神からの預かりものだと思え」とか、
「近所の子を預かっていると思って育てろ」とか聞くけど、
そういうことかな

自分の子だと思うと、ゲーム三昧に、イライラする
他人の子と思えば、距離を置いて、丁寧に接することが出来る

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 15:05:38.84 ID:gFmhyn4W.net
>>988
真似するなら、学校に行って就職して欲しい
両親共にちゃんと学校に行ってたし、仕事してるんだから
って、そんな家庭ばかりなのに、真似するなら、こんなに不登校がいるわけない

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 16:45:43.13 ID:KEOiGHdm.net
>>985
不登校児の親として子どもがバイト行くってすごいな偉いなと思う
芥川賞とったコンビニ人間の主人公に共感したし専業主婦で仕事もしてない自分からしたら
バイトを長く続ける人って尊敬できる

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 16:50:23.97 ID:AhuX4Xok.net
雰囲気が良くて肉体的にもキツくないのなら続けられるでしょ

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 17:00:23.96 ID:x5QbYU8+.net
バイトして社会と繋がりもてる子ならそのうちなんとか自立してくれそうだと羨ましいよ
学校も行かない勉強もしないバイトなんてするわけない家で引きこもってるくせに
文句だけは誰よりも一人前な子と交換してあげようか

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 08:53:39.68 ID:v4O/snIi.net
学校は好きじゃないみたいだね。手に職つけたら最強だよ、羨ましいなあ。

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:29:36.37 ID:X4gTz89P.net
スレ立てました


不登校相談室5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1470882480/

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 18:23:01.70 ID:pa/SLNm5.net
ただ手に職つける為には学校に行かないとダメなんだよね、、、

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 19:14:43.45 ID:TctG4Ca7.net
確かに、学校に行かないで手に職。。
弟子入りとかしか思い浮かばないなあ。

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 19:17:22.46 ID:0HMJex+W.net
学校も行けないのに弟子入りしても厳しい修行に耐えられないって…
なんか前にも勉強できないなら職人に…とか書いてる人いたけど
職人の道だって一人前になるまですごく厳しいでしょう

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 02:15:54.52 ID:KdSvPv6m.net
ここ読んでると「親も原因」と言われる理由が分かる

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 09:47:57.76 ID:1yzUUtDI.net
よく一喜一憂せずに・・・というようなことを聞きますが、親だって人間だもの、そううまくはいきませんよ
私は一喜一憂しながら見捨てずに見守っていきたい

1001 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 09:50:21.67 ID:pULuUsjH.net
弟子入りも、本人が本気でやりたくてやるなら続くだろうし、親が親方の所に無理矢理放り込んだとかなら続かないだろうし…

1002 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 13:54:40.67 ID:lygSQuhZ.net
登校日は、普通に行くと言っていたけど教室に行けなかった。
夏休み終わると、また仕事終わって学校に送らないといけないと思うと憂鬱です。
なかなか職場の人にも、言えないけど同じ学年だしもうすぐばれるだろうな。
世間体気にしてしまいます。
成績も落ちる一方で、どうしたらいいんだろう。
カウンセラーも、受けたけど様子を見ましょうを言われて2回目受ける気がしないです。
何度か受けたほうがいいのでしょうか?

1003 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 15:47:11.16 ID:1yzUUtDI.net
すぐに改善されればよいのですが現実はそう簡単にはいかないかもしれません

世間体気になりますよね、ここにいるみなさんよーくわかると思います
ですが一人で抱え込みすぎると自分の方がまいってしまいます
私の場合ですが、信頼できる人に実はこうなんだと言えたことで少し楽になれました

カウンセラーの件ですが、もし信頼できそうなカウンセラーならば数回は通われてみてはいかがでしょうか
一回行ったらすぐに効果がでるものではないと思います
それにカウンセリングというのはじつは親のためだったりすることもあるようですよ
親の方が追いつめられて苦しくなっていたりしますから

みなさん夏休み明けに不安があると思いますが、いろいろ励まし合っていきましょう

1004 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 16:23:48.16 ID:yNr2WgHW.net
そうそう
カウンセリングは、母親の心の整理の為にあるんだとか

相性が良いカウンセラーを見つけるのに、時間かかるんだよねえ

私は1年半通った
最初は、自分ちの状況を吐き出しているだけの印象だったけど
子どものその時々の状態・段階で、アドバイス貰えてたんだなあと、
後から気づいたわ

1005 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 21:32:02.00 ID:lygSQuhZ.net
カウンセラーは90%はハズレとどこかで読んだ。体感的にもそうだった。

1006 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 21:33:40.37 ID:lygSQuhZ.net
>>1002さんとは別人です

1007 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 00:20:05.31 ID:bwpjch/1.net
ここって自作自演が多いよね

1008 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 18:04:54.82 ID:7Dvzq/2y.net
ここに限らず、2ちゃんはそういうところだよ?若造ちゃん
自作自演と祭りは2ちゃんの華よw

1009 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:16:09.72 ID:1UZkC+9w.net
若造呼ばわりしたり真面目に悩んでる人もいるのに、自分の行動に恥を知れ!

1010 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:00:43.39 ID:iqVs7QcL.net
中1の夏過ぎから行ったり行かなかったりを繰り返し、冬から中2のGWまで完全に不登校。不登校中は、「なんで行かないんだ!」と、夫と取っ組み合いのケンカをしたり、壁に穴をあけたりと、荒れ放題でした。
カウンセリングにも行ったのですが、1回きりで行きたくないと、終了。

中1の2月頃からは、私も夫もなにも言わなくなり、私なんか心の底から放置しました。
本気の放置期間に突入したのを察したのか、急に塾に行きたいと言い始め、個別指導のこじんまりとした塾に入ったとたん、急に立ち直り、中2のGWから学校に行き始めました。

カウンセリングは私も受けました。
その先生の質問に「息子さんは外で遊ぶのと、家の中で遊ぶのとどちらが好きでしたか?」と聞かれました。
「断然外で遊ぶのが好きです。不登校中も友達と釣りに行って遊んでいます」と返事をしたら、「そういう子は、ひきこもりにはなりません。なれません」とアドバイスをもらったのが、心の支えでした。
現在は夏休みですが、低空飛行で部活にも復活していますが、またいつ休み始めるのか?と心配は尽きません。

長文すみません。こんなケースもあると読んで頂ければ幸いです。

1011 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 10:19:31.62 ID:fpPxm3K4.net
引きこもりは大人になっても引きこもり
外で遊ぶのは無職になる

1012 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:29:44.69 ID:TM7vp8lg.net
キャスターやWS仕事してないジャニだって会見があれば聞かれるんだから別にねえ

1013 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:30:47.56 ID:TM7vp8lg.net
誤爆ごめん

1014 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:36:27.21 ID:PuXhmjqS.net
1000ならみんな幸せになれ

総レス数 1014
345 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★