2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不登校相談室4

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:58:06.41 ID:/a59INM0.net
不登校に関する相談、アドバイスのスレです。

※前スレ
不登校相談室3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455367547/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:04:19.21 ID:C0Y97TsT.net
>>1
スレ立てありがとうございます
それと前スレ>>1000の方ナイスです!

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:21:32.16 ID:Zawz2p/e.net
>>1スレ立て乙です。
前スレ>>1000グッジョブです。ホント毎日泣けてくる。情けない。

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:03:24.47 ID:BbXaNhno.net
うめ

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:03:41.10 ID:BbXaNhno.net


6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:10:07.22 ID:C0Y97TsT.net
あ!20レス埋めないと落ちてしまうのかな

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:12:49.76 ID:WHeEEuR+.net
既女板はそうだったけど、育児板は大丈夫じゃなかったっけ?

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:13:20.16 ID:WHeEEuR+.net
あ、>>1乙です

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 16:31:06.02 ID:LwUUDtf5.net
>>1
おつでさす。ここないと生活できない

10 :名無しの心子知らず:2016/06/30(木) 16:50:46.67 ID:a2B3M2ox3
>>1乙です

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 16:36:01.53 ID:C0Y97TsT.net
ほんとそれ

20まで埋めなくても良かったんだ
失礼しました

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 17:41:18.19 ID:R1Xg94BG.net
1乙です
誰かに言いたい言われたいお疲れ様のその一言

前スレ
>>997
さらっと書いてらっしゃるけど、20歳で定時制高校卒業まではさぞかし親子で苦しまれたんでしょうね
良い春を迎えられますよう
専門はどんなジャンルを選ばれましたか?
本人が見つけるしかないかと思いつつも
諸先輩のご意見も伺いたいです

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:36:27.12 ID:Q9Mz4V2s.net
前スレの事でずっと考えてる
親の敷いたレールとは?と自問自答

確かに私はお勉強しろ、学校行けと言った。
それは親の敷いたレールなのか?
それはそんなにいけない事なのか?
学校は勉強以外の社会性や忍耐力、
行事を通しての友達との思い出など
色々な体験をし、身に付けて欲しいと思う事が
親の価値観を押し付けてるんのか?
せめて学力や学歴くらい付けてやり
将来なりたい職業に就きたい時でも困らないように思う事が
子供を追い詰め、苦しめてるのか?

不登校を肯定し、
学校から離れて自分の好きな事するが
子の幸せであり、意思の尊重になるのか?

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:39:52.80 ID:5QhRwEs8.net
毎朝登校につきそってます。
今朝、私が含腹痛のため途中までしか付き添えなかったんだけど、ちゃんと登校したか不安で帰宅後確認の電話しちゃったよ。
さすがに試験期間中だから登校してたけど…
登校しぶるようになったのは、同級生の心ないからかい(いじめ寸前)。
そのあたりは先生にも協力していただき落ち着きつつあるんだけど、ショックだったのはおなじ小学校出身の子たちもその嫌がらせに加わってたこと。
嫌いなら関わらないでいてくれればいいのに、あのクソガキどもは許せねー

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:03:51.51 ID:qrv+90wl.net
>>13
以前、不登校を担任に相談した時に
「私が勉強しろ」と言ったからかもと伝えたら
「勉強しろと言わないお母さんの方が少ないですよ。勉強しろと言うのは当たり前です。だから、違いますよ」
と言われたよ。

それを親の敷いたレールと言われると
???となる。
そう思ってしまうのは反抗期特有の気持ちなのかな
きっと人より少し幼いのかなと思う
ほとんどの子は嫌でも折り合いをつけて生きていってるけど
不登校の子はそれがすんなり出来ない
融通が利かないように思う

何で嫌な事を無理にしなくちゃいけないんだって
小さい子のように納得出来ないのかな

うちの子は屁理屈ばっかり言ってるけど
やっぱり精神年齢が幼いなと思う

なので、不登校の子は人より何年もかかって大人になるのかなって。
だから見守ればいずれ動き出すって言うのも少し納得出来るかな。
きっと、親が見守っても、見限っても、やいやい言っても、その子はその時間をかけないと大人になれないのかもしれない。

いじめで不登校の子は
また違うと思いますが、、、

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:11:29.92 ID:qrv+90wl.net
元不登校でしたという人のブログなんかを読むと
大人でもやっぱり幼い感じがするんだよね
口は偉そうなんだけど
親は◯◯して当たり前みたいな
助けてもらってるのに
自分一人でやってきたみたいな
自分の事しか考えてない感じがして
いつも違和感がある

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:51:05.45 ID:ZIW9QLwA.net
一般的な子達とは違う
普通に学校には行けない居られない

そういうタイプは元々なので、変えられないから、
一般とは異なる子育てをするしかない

一般的な子との成長比較は無意味だし、比較しても落ち込むだけ

おそらく、世間とは逆の子育てをした方が、本人比では伸びる
伸びる方向は、世間一般には受け入れられない方向かもしれないけど

そんな風に考えている、不登校4年目です

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:55:59.33 ID:ZIW9QLwA.net
>>15
うちの子も、幼いと言われる
許容範囲が狭いのも、一般的な子とは違う

将来の為に、鈍感さと、スルー力を身に付けることが大事かも

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:31:49.47 ID:qrv+90wl.net
>>18
そうそう、スルー力がない
そんな事気にするの?って思う事が沢山ある

人の悪口を聞くのが嫌とか
人が怒られるのを見るのが嫌とか

自分自身の事じゃないなら
関係ないでしょ?って思うけど
それが出来ない
そんな事でイライラしてたら
社会でなんてやっていけないのに、、、

繊細だと言えば聞こえはいいけど
精神が弱くて、神経質なだけ

性格だからなかなか変えられないんだろうけど、もっと大らかに育てるべきだったのかもしれないな、、、
結局小さい頃にやんちゃだった子の方が今伸びてる気がするし
躾と思ってした事が
元々の性格の上に良くなかったのかもしれない
スーパーやおもちゃ屋さんで「あれ買って〜」なんて泣いた事なくて親としてはラクだったけど、自分を表現出来るのって素晴らしい事だったのかも

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 03:38:24.20 ID:75yFe6Qp.net
>>17
同意。

自分語りで申し訳ないけど
うちはまだ小さいから「母さん頑張ってる?」ってたまーに職場に来ることがある。
職場の人には大雑把に説明してあるけど
それでも「今の時間ってまだ学校だよね」的なこと言われる。
更には「お母さんの手料理何が好き?って息子君に聞いたら○○って答えたわよ〜あなたちゃんと料理してるの?」ってな具合。
その人の子供は皆、立派な職場に就いてて
それはそれで尊敬するけど
我が子には我が子に合った道や指導の仕方があると思うんだよね。
そりゃ、ニュース見れば甲子園の男子達は眩しいし
楽しく登校してる子達見れば胸は痛くなるけど
当人が一番堪えてるだろうから
しっかり支えてやんなきゃ。

普通って一体なんだろう?って考える。

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 05:47:21.96 ID:w9WyV/Xi.net
うちは不登校の原因はいじめだけど、今はいったりいかなかったりだけど、勉強したいから学校にいかなかったりと、わけわからない。勉強しなさいなんて一度もいったことないけど不登校。

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 06:30:43.22 ID:Yc/HcoD5.net
いじめが原因の不登校とただ学校に行きたくないのは全く別物だよね

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:44:51.66 ID:vdAQHag8.net
"親だから"は、言い訳だと私は思う。
親の価値観も千差万別では?
たまたま親の価値観と子どものタイプが一致すればいいけど、我が家の場合はのんびりタイプの子どもなのに、私がイケイケで自分の価値観ややり方で"良かれと思って"導いてきたことが、子どもの自信を奪うことになったかも?と反省している。

親のせい、とは言わないけど、やり方は間違えたなと思うから現在私のほうがやり方考え方を修正中。

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:54:12.05 ID:w9WyV/Xi.net
結局朝まで勉強して学校いけず。気持ち悪いと。あたりまえだよね

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:57:54.85 ID:4wBfkt9n.net
>>12
専門学校はビジネス系といったところです(会計系など資格をとるところで)

うちの息子はいくつかの特徴があって、たとえばはじめてのことに対する不安が大きいとか
多くの同い年の子が10分でなれることが30分かかる、といったらわかりやすいかな

私が30分待てる親なら息子は不登校にならなかったかもしれません
でも私はそうではなかった
息子が不登校になって息子の特徴を知り、私の特徴(待てない、など)を知り、ですね

特徴を知れたのは息子の強みだと思います
就活のときも、自分の特徴に合った職場を探していました

最後に、温かい言葉をありがとうございます。
苦しみましたね
息子に散々罵倒されましたし、他の子にも迷惑はかけた
ただ、私も自分の特徴を知って変化したところもあるのでそれは下の子に感謝されてます
「兄貴が不登校にならなかったら俺の進学先は絶対に認めなかったよね」
「そしたら俺は母さんのことを大嫌いになって軽蔑したかもしれない」と言われました

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:08:11.69 ID:w9WyV/Xi.net
普通の子供は毎朝ちゃんと起き学校に行き。部活をやり、くたくたになりながら宿題をテレビ見ながらやりねる子供です。不登校は個性ではない。私は絶対認めない。

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:24:07.07 ID:vdAQHag8.net
>>26
長引かないことを祈ります。

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:24:17.06 ID:lxxwAL9o.net
うちは幻の尿意と言うか頻尿で外に出られなくなったタイプ。
一人で家にいるとつまらないし余計なことを考えるし隣の家の物音が怖いと
仕事中に電話ばかりで正直イライラする。
家に居て勉強はするけど掃除するとか片付けするとかはやってくれない。
外に行くとすぐトイレに行きたいばかりで少しも我慢しようとしない
だって治らないんだもんって治す気あるのか?って最近は思う。

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:32:26.05 ID:w9WyV/Xi.net
>>27
私の考え方でってことかな?勉強ばかりして登校に興味のないうちの子供をどう諭せばいい?中学生だよ?

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:44:04.97 ID:qrv+90wl.net
>>26
イジメじゃなく学校が嫌だと言う不登校の息子がいます
私も認めてる訳じゃないけど、色々手を尽くしても動かない我が子をみて
諦めるようになってきたかな
何年もかけて精神年齢を上げるしかない
それでも人よりは弱いのは変わらないので、一生この性格に振り回されるんだろうなぁとは思うけどね

毎日、ゴロゴロしてゲームして嫌な事から逃げてるだけの我が子の場合です

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:45:46.69 ID:6brRLDFn.net
>>23
全く同じく

調べたり勉強したりしてると自己肯定感という言葉が頻繁に出てきて…

でもね、誉めようとしても誉めることがないことも本当にあるんだよ…
あ、これがいけないのか

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:47:35.16 ID:6brRLDFn.net
>>25
お子さんが言うことは正しいと思うけど

自分の子供に少しでも上を目指してほしいと思うのは親心だよね…

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:52:40.91 ID:uGJFRaXK.net
ここの人たちは子供や自分の発達を調べたことある?
調べたら発達障害が発覚して学校と相談して対応してもらったら学校に行けるようになったという子がいたよ。

>>28
自律神経失調症かな?瞑想がいいみたいだけど子供には無理か。

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:53:53.30 ID:qrv+90wl.net
親が変わっても
変わらなくても
数年単位の時間が必要で
結局、子供が大人になるしかないんじゃないかな

って最近の書き込みを見たり
不登校のブログ見たりして思う

親が理解なくても理解があっても
18歳ぐらいになると
子供が変化する感じ

その時を待つしかない

35 :17:2016/07/01(金) 08:56:12.55 ID:ZIW9QLwA.net
>>19
ひといちばい敏感な子 本は読んだ?
アスペルガーの診断がつかなかったうちの子は、アスペで無ければ一体何なのか?と、何年も悩んでいたんだけど、
この本は、本当に当てはまると思った

対応の仕方も載ってる
年令が小さいほど、役に立ちそう
うちは既に高校生なので、本との出合いが遅かったのが残念

クラスで他の子が叱られ、自分がしんどくなる話は、不登校の子では良く聞く話だわ

出来ないことはカバー
出来ることを伸ばしてやりたい

36 :16:2016/07/01(金) 09:01:28.94 ID:ZIW9QLwA.net
>>20
普通
本当に分からないや

うちの子は、不登校になってるんだから、普通とは違うんだろうなあ、とは思ってる

私の母親が、
個々に違う子育て、方法はその子から習えば良いんだよ、本や世間は参考程度に
と言ってたんだけど、今ごろ沁みる

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:03:23.24 ID:qrv+90wl.net
>>35
ありがとうございます
読んでみます
うちもアスペではないんですよね
逆に空気を読みすぎるような
小さい頃は空気を読んでくれるので
ラクだったのだけど
その分、今苦労させられてる、、、

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:04:34.73 ID:3mF7aydI.net
>>31
誉めるところがない場合はお手伝いを頼んで、やってくれたことに
お礼を言うことから始めると良いって聞いたよ
難しいお手伝いじゃなくて、ちょっとあれとって、とか簡単で
やってくれることすぐできることで良い
で、やってくれたら笑顔で即「ありがとう」
これを1日30回目標にやる
毎日やっていたら、子供の態度は絶対少しずつ変わっていくと思う
相手を変えようと思ったらやっぱり自分も変わらないといけないと思う

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:04:50.82 ID:ZIW9QLwA.net
>>34
息子の高校は、ほぼ不登校生徒なんだけど、
先生は、「25歳くらいになると、なんとか社会の流れに乗れた子が多い」って言ってた

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:40:46.64 ID:ZIW9QLwA.net
親トレや傾聴を学んでいる、不登校児のお母さんは多いらしいね
コーピングはどうなんだろ、不登校に役立つのかな、やってる人いますか?

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:11:06.15 ID:iucuC5j6.net
不登校という現状は同じでも

・内的要因(病気、性格的なもの)
・外的要因(いじめ、勉強が難しいなど)

原因が違えば対処方法も違うよね
うちはきっかけはいじめだったので後者でした
でも長引くことで内面的にもかなり不安定になってきていたので、
もっと早く動けばよかったのかも

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:35:47.13 ID:ZIW9QLwA.net
>>29
コメント読む限りでは、ギフテッドかなと思った

無駄だからと授業出ないで、家で勉強しまくって、東大や京大行く子達がいるけど、そんな感じではないかと

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:21:10.38 ID:qvg1dp5b.net
勉強なんてビリで良いから楽しい中高生活を過ごしてくれないかな?
うちは旦那が塗装業なんで、そりゃ学問好きで勉強したいなら大学行かせたりもするけど、バカでもなんでも良いから中学は毎日行って、高校くらい行って(現役で)、あとを継がせたいみたいだし。

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:33:40.67 ID:DkBTWA1u.net
>>43 ほんとにそうですね

うちも、将来働いて自立してほしい
うちはサラリーマン家庭だから後を継がせる仕事もないし不安だらけだけど
今の様子を見ていると、外に出て働けるのだろうか
とにかく我が子なりの自分の居場所を見つけてほしい

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:44:42.57 ID:te7JLXxR.net
>>34
年齢が上がって成長した分が上積みされて
流れにひっかかれるレベルにたどり着くのかもしれないね
我が子もそうなってくれたら嬉しい

あと敏感な子のくだり思い当たるわ
本人と似たタイプのクラスメイトが合わない教師から叱責される姿に耐えられずに不登校
最近は休んだことと年齢が上がったことで心身ともに落ち着いてきた
今は18歳で浪人生している

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:26:48.75 ID:9L6JqWLP.net
ハイリーセンシティブチャイルドってやつ?

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:03:13.48 ID:LpI6hdNK.net
敏感、幼い、弱い、ワガママ…。
その通りです。全て当てはまります。
優しいや繊細では甘いんですよね…。
皆様の意見に胸が痛い。

いじめでも何でも無いのに
漠然とした不安で小3から不登校丸2年です。
育て直しなんてどうやったらと
途方に暮れてあっと言う間に高学年になってしまった

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:35:19.46 ID:Q8Nx4TC0.net
2週間ほどお休みしていたのですが、昨日今日と怒って怒って保健室に連れて行きました。
うちの子も幼いかな〜?と言われました。
無理に連れて行ったので、来週からが心配です。

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:42:42.28 ID:vdAQHag8.net
自分で無理に連れていって心配とは矛盾だね。
まあ親とは、そんな矛盾な生き物かも?
でも子どもはそんな親の感情に振り回されてるように見える。
無理に連れていくなら、その後にどんな結果になろうと覚悟がいるかも。

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:55:58.35 ID:kMrtXWML.net
無理やり行かせて、戻れた子と、
こじらせた子と
両方知ってるから、悩むわ

うちの子は、後者になると思うから、無理やりは出来ないや

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 17:04:44.75 ID:pfnSi4L9.net
>>42
東大京大行くよりも中高で一生つきあえる友達をつくって欲しい。今、私を支えてくれてる友達は中高の友達とここだけだから。

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:04:14.34 ID:kMrtXWML.net
私は、学生時代の友達は、ほぼ全切り
子どもが不登校の人としか、会話が出来なくなってしまったわ

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:07:25.10 ID:te7JLXxR.net
連れて行ったのが無理やりだとしても
その時の子供のレベル(というのかな?)に合った耐えられる負荷なら戻れちゃうんだろうと思う

うちのは18歳だけどマイナス3〜4歳の負荷にしか耐えられない弱い面があると思って本人を見たら納得がいくところがある
過ぎちゃったから仕方ないけど
居場所や仲間はこれから
中1の中に小4がハンデなしに混じってやっていくことを想像したら厳しかったから
何か本人の拠り所になるものあれば違ったかな

私は高校の友達の中にも不登校や敏感仲間がいるしそうじゃなくても切るとか切らないとかもなく

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:10:33.26 ID:te7JLXxR.net
途中で送信してしまった

皆仕事始めたり忙しいしで切れるとかもなくテキトーに付き合ってる
子供つながりだけで他に共通の趣味やつながりのないママ友とはそもそもつるまなかったらかな

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:14:45.80 ID:qrv+90wl.net
>>49
無理矢理行かせても
行かせなくても
何年も行かないなら
そのまま戻れるかもしれない可能性にかけてもいいと思う

こじらせるって言っても数日の話
これから何年も続く不登校に比べたら
どうって事ない
私なら無理矢理にでも行ける小学生なら無理矢理行かせるだろう

無理矢理行かせなかったから
数ヶ月で元に戻れました
なんて報告聞いた事ないよ

数ヶ月で戻れた人は
学校から離れなかった人達
結局数年かかるなら、色んな手を尽くしてもいいと思う
「不登校を認めて見守ればいつか動き出す」なんて
言葉に騙されてはいけないと最近思う
認めても認めなくても
動き出す子は数年後には成長して動き出す

ここで現実を見せてもらったよ

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:19:09.95 ID:xyiIo6LU.net
認めないで叩きのめすと病むけど
そこまではしないよね

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:33:06.40 ID:utDWE0bq.net
>>25
ありがとうございます
全く同じような特徴を持つ男子がおります
でも、自分が待てる親ではなかったという言葉にはっとしました
世の中、常識、そういう時間の流れに
自分自身が縛られているのかもしれません

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:33:06.65 ID:xyiIo6LU.net
不登校を認めるっていうか
なにが現実かもし意に沿わなくても認めるってことじゃないかな
無理させたらダメな時か無理させるくらいの事が良い時か

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:42:21.44 ID:qrv+90wl.net
>>56
さすがに可愛い我が子にはそこまでしないでしょう
無理矢理行かすのだって愛情があるから
行かせてるのだしね

それにしても
親から虐待されていたり
放置されていたり
親が喧嘩ばっかりして離婚したり
ガチガチに敷かれたレールがあったり
勉強ばかりさせられてる子でも
不登校にならない子は沢山いるのにな
何でだろ、、、

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:46:07.06 ID:qrv+90wl.net
>>58
以前のスレで
「不登校を認めなさい」って書き込む人がいたから、、、

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:52:50.76 ID:xyiIo6LU.net
いたね
親が嘆いてるレスからは
怠けるな甘えるなって書いていなくてもそういメッセージが耳に入りやすい人だと思って読んでたわ

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:05:18.35 ID:vdAQHag8.net
>>59
もってうまれたストレス耐性の違いもあるのかな。
先日NHKでやっていたキラーストレスの番組で仕組みがよくわかった。
扁桃体が大きいとストレスの感受性が強いみたいね。
そんな解釈で良かったかな。

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:13:34.29 ID:Yc/HcoD5.net
同じ不登校でもイジメが原因な人とそうでない人でスレを分けたらどうだろう

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:16:24.89 ID:vdAQHag8.net
なんで?

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:17:12.04 ID:xyiIo6LU.net
ストレス耐性上げるのに
20分のウォーキングが良いとかだったかな
感受性高めてる何かに影響与えるとかなんとか
うろ覚えすぎw

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:19:23.86 ID:Yc/HcoD5.net
>>64
全く別物だから

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:24:26.33 ID:xyiIo6LU.net
HSPスレで見たんだったわ
あまりに長くなるとスレチになるし
適当すぎたからとりあえず貼って終わりにする
イジメでも本人の弱さでも敏感になってる場合に参考になるかもなと思って頭の片隅に残ってた

>>345で書いたNHKの番組を見てみた。
運動をすると、ストレス反応の暴走の引き金となる自律神経の興奮が抑制される、
という研究が紹介されていた。面白かったよ。
運動をすると、延髄の神経細胞の突起の数が減少するのだそう。
番組では定期的な運動を勧めていた。
>運動については、「少し息があがる程度の早歩きなどの有酸素運動」を行うと脳の構造が変化し、
>自律神経の興奮が抑えられることがわかってきました。30分を週3回が目安です。
>もちろん、多く行うほど効果が期待出来ます。
>ゆっくり歩くのではなく、息が上がる程度の負荷をかけることが重要です。
>「話ができる早歩き」がペースの目安です。
http://www.nhk.or.jp/special/stress/index.html
ときどき夜に散歩しているんだけど、これからは回数を増やそうかなと思ったw
今日この番組の第2回があるよ。

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:26:51.14 ID:xyiIo6LU.net
↑はメンヘル板のです
育児にもスレあったのに語ってしまって失礼しました

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:40:27.35 ID:te7JLXxR.net
土居ちゃんの録画か
雨とニーニとおかげて11番コートばかり見てるね

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:40:59.37 ID:te7JLXxR.net
誤爆御免

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:19:14.79 ID:N527D68z.net
誉めるとこないw
お風呂から出てきたら勝手に習字やって、それはいいんだけどリビングも洗面所もぐちゃぐちゃ…
もうこんなことばかりで嫌

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:23:55.76 ID:YkhVS5Dz.net
>>63
棲み分けたいのなら、イジメが原因の人は
イジメ問題のスレに行けば良いのでは?
そういうスレがあるかどうか知らないけど。

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:34:05.18 ID:m/KaHozX.net
子供が生まれた時は健康であれば何でもいいって
思ってたのに、それ以上のことをたくさん望みすぎたかな

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:36:20.83 ID:4wBfkt9n.net
>>32
同じくらいの偏差値の高校が2校あって、1校は校則が緩く部活や行事が盛んで
その分浪人が多くなっている
もう1校は大学受験に熱心な高校で、少し厳しめだけれども現役合格が多い
うちからは緩い高校が近いけれど私は受験に熱心な高校に行ってほしかったのです
でも不登校があり、下の子が緩い高校を志望したときに反対しなかった
下の子は一年浪人して地方の大学に進学しました

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:41:40.06 ID:4wBfkt9n.net
>>57
自分の子どもだけできないのが恥ずかしいもどかしいという気持が強かったかなと思います
大器晩成なんだなと思えたら良かったなと
子供が中学生になって思うのは遅いのですが、それ以降はそう心がけるようにしました

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:15:15.10 ID:9L6JqWLP.net
いちいち比べたり詮索したがるママが多いんだよね。
幼稚園じゃあるまいし。

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:51:08.50 ID:vdAQHag8.net
うちの子は3年寝太郎だと思ったらずいぶん楽になった。

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:57:29.06 ID:qvg1dp5b.net
私は校則が厳しいとか受験に熱心とか自分が中高生なら嫌だから子供にも勧めたくありません。
就職したい子や専門学校行きたい子もいる、ってか様々なお子さんがいる学校が良いな。家庭環境も様々で友達同士相談し合える様な学校が良いな。
ましてや不登校だから緩い方が退学とかの心配なさそう。

まあ、億万長者みたいな家庭は不登校でも学習院とかフタバ白百合みたいなとこ入れるんだろうけど。

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:52:52.66 ID:te7JLXxR.net
3年寝太郎
うまいね

80 :名無しの心子知らず:2016/07/02(土) 08:23:36.86 ID:rJLS2aEu5
こんな親ばかりでは不登校の負け組が減らないね。

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:53:18.80 ID:ehKxPQ9K.net
このスレの人たちはなんで学校をそんなに素晴らしい環境だと思ってるのか謎

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:10:27.79 ID:8tUcAKJp.net
>>81
素晴らしい環境とは思わないけど
学校でしか学べない事も沢山あるからね
後は一番ラクな道だと思うし
今逃げているとほとんどの人は一生苦労するから、、、
やっぱり子供には苦労して欲しくないし
後悔して欲しくない

学校、辛い事も沢山あったけど
その分楽しかった思い出や友達も出来る
私自身、今でも高校生に戻りたいななんて思うぐらいだから、我が子にもそんな青春を経験をして欲しい
不登校やいじめられていた人には
理解出来ないのかもしれないけど、、、

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:15:04.82 ID:bkyEEwql.net
普通にというかむしろ積極的に登校してたけど、高校には戻ってもいいとは思う。
でも中学生には戻りたくない。
今思うとかなり無理してた。
人それぞれだね。

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:15:41.88 ID:Qt2x1E+5.net
>>81
やなこともいいこともあるのが、学校で、我慢とか、逆に自分の意見を通すとかそういうことを学ぶのが、学校。社会人になってお金もらいはじめてから我慢できない、嫌だからいかないとか起きないように勉強する場だよ。学校。いってあたりまえ

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:57:15.04 ID:xXS1vBv+.net
>>84
それが、世間が考えている、正論なんだろうけどね・・・

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:04:08.56 ID:dAOaWjPO.net
私も学校って勉強だけ教えて貰っている場所って思わない。
私自身が実は子供の頃に同い年だからってひとくくりにされて一緒に居るのは理不尽だと思っていたけど
大人になったら色々な理不尽がてんこ盛りでそれに対応するのに必要なんだと分かったよ。
だから学校に行って貰いたいと思っている。

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:18:44.44 ID:ehKxPQ9K.net
>>84
学校は給料がもらえないけど仕事は給料が貰えるんだから全く別物だよ
学生時代はグータラしてた人が稼ぎ始めてから資格の勉強を
しまくるなんて良くあることだし

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:30:51.77 ID:ehKxPQ9K.net
>>86
学校に通いさえすればパワハラや過労や賃金不払いに対応できるのなら
これらが問題になることは無い筈なんだけど

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:33:38.74 ID:8tUcAKJp.net
>>87
元不登校の同僚がいたけど
転職歴が半端なかったよ
少しのことで嫌になって辞めていく
理不尽な事に対する耐性がない
学校って理不尽な事だらけだよね?
連帯責任とか、はぁ?って思ってたけど
そういう経験があってこそ
社会でもやっていける
お金が貰えるからって我慢強くなる訳ではなくて、やっぱり経験が大事なんだよ
一生非正規とかならそんなに責任もないから大丈夫かもしれないけど、、、
まぁ学校に通う意味はそれだけじゃないけどね。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:35:25.95 ID:8tUcAKJp.net
>>88
不登校ばかりだったら
社会は成り立たないんだよ
それぐらい意味のない事を言ってるのが
理解出来ない?

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:36:50.72 ID:ehKxPQ9K.net
>>89
転職歴が多いってことは採用歴も多いって事だから
採用される能力はあるわけだよね

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:38:25.77 ID:8tUcAKJp.net
>>91
バイトだけどね、、、

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:42:40.05 ID:ehKxPQ9K.net
>>92
それでも引きこもりやニートではないから良いんじゃないの

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:45:31.56 ID:8tUcAKJp.net
>>93
年齢がいって(35歳ぐらい)
さすがに希望の職にはつけなくなって
今は生活保護貰ってるけどね
それでもいいなら、良いんじゃないの?
我が子がそうなら情けないし悲しいけど

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:47:22.51 ID:8tUcAKJp.net
やっぱり不登校の人は大人になっても
幼いないなぁと思うね、、、
屁理屈ばっかりで、中身がない
我が子も同じで泣きたくなる

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:56:16.09 ID:Qt2x1E+5.net
>>93
元不登校とかですか?学校になにかうらみでも?クラス全員にいじめに、あったことあるけど、休んだことない。輪番いじめだったから一ヶ月くらいでおわったし、笑って卒業できたよ。学校は行くのが当たり前。我が子はそれができない。悔しくて情けなくてしょうがない

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:17:12.49 ID:INx+aozI.net
わかる。
前に中学の時に不登校だった同級生が職場にバイトで入って来て、
誰も聞いてないのに不登校カミングアウトした挙句に「原因は陰湿なイジメでした(キリッ」って言ったときに、
あー、このひとはあれからひとつも成長してないんだなって思ったわ。
イジメなんてなかったからね。

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:17:34.90 ID:PsjoBB+T.net
不登校といっても色々だよね
小学校からダメな人、中学からダメな人、高校からダメな人

私の周囲の話で申し訳ないけど、中学以降からの不登校だと
案外その後高校や大学などに行って社会人としてやっていけている
小学校からの人はちょっときつい感じ…

みなさんの周囲ではどうですか?

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:18:33.64 ID:INx+aozI.net
あ、>>97>>95へ。

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:08:00.98 ID:EzL2amzN.net
>>98
私の周りは、逆で、
小学生からは立ち直れているわ
早く不登校になった方が、手が打てるのかなと思った

総レス数 1014
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★