■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
妊娠出産にまつわる姑との確執 その97
- 1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:07:29.83 ID:fG8NRllr.net
- ※前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1422862447/
妊娠出産にまつわる姑との確執 その95
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1443969209/
妊娠出産にまつわる姑との確執 その96
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1457606470/
【派生スレ】
育児にまつわる義父母との確執65
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1442030874/
トメ→姑
ウト→舅
ウトメ→トメとウトのセット
次スレは>>980
- 2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:40:23.38 ID:yMFfn2bI.net
- >>1
乙です
- 3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 12:22:34.76 ID:O7M9Xogp.net
- ここも保守いるのかな?
- 4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 12:29:44.81 ID:QNsU0T0E.net
- >>3
要らないから安心してsageて書きなさい
クソトメより
- 5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:43:50.36 ID:bYReMFkw.net
- >>4
何という良クソトメ
- 6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 03:23:54.66 ID:FeKrHuv8.net
- 二世帯同居中
あまり頼る気はないし今までだって顔を合わせない日も多かったのに、妊娠した途端張り切ってて気持ち悪い
毎日でも世話する気でいるっぽい
親世帯側で面倒見る時用の布団とか買おうとしてるし
私が何を購入して何が足りないかチェックリストにつけてた
ベビーバスどんなのがいいかしらとか、なんで義母が考える必要あるんだろう
- 7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:47:55.03 ID:eir41hM6.net
- >>6
お気の毒です
自分がいいと思うものを用意して、義母が買ったものなんて使う必要ないよ
切迫で自宅安静、家事禁止になり頼んでもないのに義母が泊まりに来た
食事の支度は一切せず自分は三食外食に出かけ、私と夫には惣菜を買ってくる
自分は妊婦特有の不眠気味、細切れ睡眠で辛いのに、2DKのリビングを義母に占領され、眠れない夜もひたすら隣の和室でガマン、昼も気配が気になって眠れず、朦朧として食欲もなくなってきた
仕事で来られない実母が手作りのおかずをクール便で送ってくれたから、義母唯一の任務である惣菜調達ももう必要ないのに、まだ居座ってる
限界を感じてネットカフェに来た
安静中の9か月の妊婦にこんなことさせて一体何がしたいんだろう
ちゃんと安静に寝てるかの監視?
あんたが帰れば心身とも安静なんだよ
- 8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:30:52.25 ID:nMA1yuVX.net
- >>7
そのトメ追い返せないの?旦那は空気?
あなたが一番大変な時期なのに、ゆっくり休めないなんてダメだよ。そんなトメ、蹴りだしてやりたいわ。
- 9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:17:22.23 ID:eir41hM6.net
- >>8
ほんとだよね
夫「お母さん体調大丈夫?慣れない家で疲れてない?」って、気遣う相手が根本的に違ってると思う
- 10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:44:20.87 ID:SFPfdHff.net
- >>7
夫に訴えてダメだったらすぐ実家帰りなよ。
妊婦にストレスかけて何がしたいんだろうね。
- 11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:20:14.60 ID:Pbz6Kjsx.net
- >>7
うちも2DKで安静中なんだけど正直狭いし食事の世話以外やってもらう事ってないよね
狭いから掃除も3分くらいで終わるし
やって頂く事ないから気を使わせるだけで申し訳ないわって言って帰ってもらいなよ
- 12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:27:52.75 ID:FOTJK05r.net
- 産院に電話で相談したら看護師から担当医師にまで話を通してくれ、「そういうことなら2、3日入院する?そしたらさすがにお姑さん帰るでしょ(苦笑)」だって
夫に探りを入れたところ、「実母が来れないんなら私が付きそうしかない!フンガー!」って傍迷惑な使命感で出産まで居座るつもりみたい
夫が一言「帰れ」って言ってくれれば解決するのに、実母との間をとり持たなきゃとかお母さんをフォローしなきゃとか、全く頓珍漢な事しか言わない
ここまでアホとは思わなかった
実家は新幹線の距離だから帰れない
入院なんて医療的に必要ないのに、もうそうするしかないのかな
何かいい方法ないだろうか
- 13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:31:57.48 ID:FOTJK05r.net
- ID変わったけど>>12=>>7です
- 14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:35:00.98 ID:JBOerVOF.net
- >>12
そこまでアホ旦那なら、あなたがはっきり説明するしかないよ、旦那に
それ以外ないでしょう
お腹の赤ちゃん守れるのはあなただけだよ
これで流産とか、早産で後遺症とかなったら、帰れと強く言わなかった自分を恨むことになるよ
- 15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:59:13.21 ID:LA4UN9h+.net
- >>12
あなたの大事なお母さんだからこそ気を使ってしまい疲れるって言ってもダメ?
- 16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:16:14.22 ID:xfZQ7c4p.net
- 鈍感な旦那みたいだからお義母がいると迷惑とはっきり言ったら?
そのせいで入院するんだから
- 17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:48:13.99 ID:FOTJK05r.net
- 皆さんありがとう
夫、義母、実母みんながほんとは入院してほしいと思ってて利害が一致してるんだ
夫は家事手伝わなくていいし、義母は入院しておけば安心という考え、実母は入院すれば姑も帰るでしょうくらいの認識
出産までの貴重な残り時間を病院のベッドに縛り付けられて過ごすストレスとか想像できないのかな
もう夫でも義母でも、迷惑だから帰ってくれと言うよ
- 18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:51:44.42 ID:EwWnForb.net
- >>9
>夫「お母さん体調大丈夫?慣れない家で疲れてない?」
ごめん頓珍漢すぎワロw…えない…
- 19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:15:49.93 ID:O967x7n9.net
- >>9
ごめん、他所の旦那さんだけどお前の頭の中が大丈夫かよって思ってしまった
マジでガツンと迷惑だ出てけって言っちゃいな
多分旦那も馬鹿トメもハッキリ言わないと伝わらないタイプっぽいし
ウトさんはもういないのかな?いるならハッキリ迷惑だって伝えて回収に来てもらおう
- 20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:44:15.54 ID:FOTJK05r.net
- 一応解決の目処が立ちました
義母自身も疲れがたまって根を上げたらしい、今晩はホテルに泊まって明日帰るって
5日間の滞在で「お手伝い」してくれたこと
・全く食べたくもないコンビニ弁当やサンドイッチの買い出し
・風呂掃除(なぜか翌日の午後まで残り湯を溜めたまま)
・台所に立ってしたことはトマト&きゅうり(私が買っておいた)をカットしてタッパーに詰めたのとほうれん草を茹でて(以下同)
明日あいさつする時なんて言おうw
- 21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:03:28.31 ID:8e7jEDvS.net
- 無事産まれたらまた〜、とか
色々やって頂いて〜、とか
無難なやつでいいんじゃないですか。
細部には触れずにw
妊娠中ってどうしてもイライラしやすいし、その日の体調に合わせてストレスフリーに気ままに生活したいですよね。体重管理も難しいし病院のベッドにも何にも縛られたくない気持ち良くわかります。
解決して良かったですね。
- 22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:28:25.94 ID:65hUCLlq.net
- >>20
それはよかったね
一応クソトメの手伝いを断る方法でよく言われるのは、紙にズラーっとやってほしいことを事細かにたくさん書いておき、それを義母に渡しつつ、
「これで私は赤ちゃんの世話に専念できます!本当ありがとうございます!助かりますー!」って言うといいらしいよ
- 23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:38:43.71 ID:7dSjVpHo.net
- 神経質なところに入院は私はキツかったよ。義母さんは何でそんなにはっちゃけたのか。
うちの義母も実家が遠方だし手伝うと何度も言ってきたけど第一子ですし〜って断ったら実母に手伝わせてくれないと電話かけていた。自分より実母の方が情報を得ていると思ってか時々探りの電話してたんだよね。
そんなんだから母も参ってしまったし何より私は1ヶ月早く早産だよ。はっきり言うこと言わないと子どもにしわ寄せがいくこともあるからね。とにかく帰ってくれてよかったね
- 24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:20:50.01 ID:H6ToDmYS.net
- 入院するのもいいと思うなー。個室で静かに本読んだりDVD見たり。
何かあっても病院だから家にいるより安全だし、食事も出てくるし。自宅安静でも家にいれば何かと動くことになるし。
何よりイライラする相手がいないのが最高だと思ってしまう。
- 25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:01:20.77 ID:q0JqcK9C.net
- 実は旦那がはっちゃけていただけじゃないの?
- 26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 02:41:57.92 ID:06V1vEO3.net
- >>20
小学生がママのお手伝いするのと、どっこいどっこいですな。
- 27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:50:14.76 ID:k43F9nzQ.net
- >>20
世話になったなんて言いたくないよねw
「気をつけて帰って下さいね、さようなら」って、
私なら普通の訪問のように挨拶してしまうかも。
- 28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:55:04.67 ID:QvzFYb1M.net
- >>17
妊婦愚痴スレにも書いてた?
- 29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 15:03:06.06 ID:faXj3r3b.net
- 今妊娠7ヶ月。
元々義父が嫌い、特段何かされた訳では無いけど性格的なものから嫌いになった。
当たり障りなく距離保ってるけど、子どもが生まれてから義父母に触らせたくなくてたまらない。
なにかされたわけじゃないのに、なぜか嫌でたまらない。似たような経験のある方みえますか?
- 30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 15:43:35.46 ID:GuqNO1CZ.net
- >>29
わかる
でもそういうこと考えてると時々夫が可哀想になる
- 31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:16:18.47 ID:Kdr3OHml.net
- >>29
すごい分かります!!
義父母両方あまり好きではないけれど、特に義父に対しては、もう嫌悪感のレベル。
29さんと同じく、憎むほどの嫌がらせなどをされたわけではなく、性格が嫌いで生理的に受け付けなくなってしまった。
来月出産予定の子は男児なのだけど、義父に似てたら....と思うと涙が出るし、本当に触らせたくない。
陣痛〜出産にかけて産院に来ようとしてるし、里なし予定なのに、義実家に里帰りさせようと帰省する度しつこく言ってくる。
自分たちの希望のくせに、私達の為だと恩着せがましく食い下がってくるのも気持ち悪い。
決定的な悪行働かれた訳でもないと、いろいろと拒否することもできなくて困りますよね。
生理的に無理、嫌いとは、申し訳なくて夫には言えない....
- 32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:34:42.78 ID:MVsV7C0c.net
- 夫には「嫌なことをされてお義父さんやお義母さんの事を嫌いになりたくないから出産前後は会いたくない」と言ってみては?
陣痛中も産後直後もしんどい所をこちらが嫌がっているのに来られたら2度と会いたくなくなりそう
- 33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:52:45.33 ID:z4Q8b3bQ.net
- >>31
陣痛〜出産にかけて産院に来ようとしてるのは決定的な悪行だよ
陣痛止まって母子の命にかかわる
- 34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:06:16.67 ID:PxvsKeoR.net
- わかる
私もウト生理的に無理
デブだし、虫歯だらけで自分の歯がないって聞いてドン引きしたからかな
- 35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:10:45.64 ID:MgFsZUxr.net
- 義父はどこにいようが平気で放屁ゲップするから嫌
- 36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 15:56:31.06 ID:RKh7rbii.net
- >>32、>>33
レスありがとうございます。
やっぱりナシですよね、陣痛〜出産に訪問なんて....
夫には義両親に来られたくないと何度も言っているのですが、
出産=ハッピーな一大イベント という認識しかないみたいで、私の両親はいいのになんで俺の両親だけダメなんだよという感じ。
お産止まるとか命に関わると何度か話してもみたのですが、自分で調べもしないくせに、何を大袈裟な、という反応。
義両親とは結婚式の時に勝手をされたから、すでに会いたくないのだけど、
今回出産で凸されたらもう本当に絶縁してしまいそうだ。
もう、夫が言えないならいっそ自分で断りのメールを入れてしまった方がいいんでしょうかね....
- 37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:07:24.69 ID:f0bNOReI.net
- 妊娠中のマイナートラブルが辛いんだけど義母が会うたびにお腹にいるうちが一番楽、生まれてきたら大変、お腹に戻ってほしくて仕方なかったとエンドレスで同じ話をする
そのくせうちの子はちっちゃい時は全然手がかからなかっただの騒いだりしなかっただの自分の子育て自慢
もうそろそろ限界だ。聞き流せずモヤモヤしだしたから、距離を置くしかないかな
- 38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:16:06.62 ID:Nluw4g4g.net
- 4日計画出産。退院は8日。S学会の義母に体の調子よければ選挙行けるかな?それか今から期日前連れてくよと電話で言われて目眩がした。
- 39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:18:48.42 ID:m3yGNM6a.net
- >>36
寂しいかもしれないけど実両親も当日(もしくは産まれるまで)来ない方向にしたら?
そしたら「うちも産まれるまでこないからそっちもダメ」って言えるけど
ほんと陣痛中に来て何ができるっていうんだ
励ましなんていらねーよ産まれたら連絡するからそしたら来てくれ
いっそもう二日くらいして落ち着いたらきてくれ
- 40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:33:19.74 ID:i84xGv2o.net
- >>38
うちは違う新興宗教だけど、代々難産で死産でって妊娠前からずっと話されてきた
昔は医療も発達してなかったですしねーなんて言ってたら、お布施要求されたわ
- 41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:37:57.73 ID:8L/B6S22.net
- 実母や義母じゃこっちの気の使い方が違うし義母なんて他人なのにね
もし陣痛中に凸されたら「2度と会いたくない」とか叫んじゃ駄目か?
- 42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:51:52.06 ID:YPJy2ZtR.net
- >>36
病院に理解あるなら、あなたへの面会は医療的に不可とか言ってもらってとにかく会わない
もし来ちゃっても赤ちゃんは抱っこさせず、あなたのいないところで見てもらうだけ
という訳にはいかないかな
- 43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:12:25.63 ID:5garE9N0.net
- >>36
旦那さんに本来はあなたから断って欲しいけど同意が得られないなら…と前置きして自分で断っちゃえ
出産は時間がかかるものだしずっと居てもらうのは申し訳ない、私はプレッシャーに弱くて陣痛止まるかも、とか説明してさ
- 44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:50:12.27 ID:YPJy2ZtR.net
- 断れば伝わる=来ないでくれる義両親ならまだいいよ
自分はつわりの時も切迫で安静になった時も、嫌だと言ってるのに夫が義母を連れてきた。まあ精神的に不安定になって夫とゴタゴタしたからというのもあったけど
「出て行って下さい」って言ってるのに腕を掴んで、「私はお腹の子のおばあさんなのよ」だの「お年寄りの言うことは聞くものです」とか言って居座られた
遠回しの「気を遣わせて悪いから」の意図が通じないどころか、はっきり迷惑だって言っても意に介さない人間がいることに衝撃を受けた
- 45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:50:21.96 ID:b4Ujafjx.net
- >>36
父親も参加できる母親教室みたいなのやってない?
少なくともどんだけ大変かはわかってもらえる、かも
- 46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:05:04.72 ID:s1rakS/b.net
- >>44
おばあさんて。その前に>>44はお腹の子の母親だし既に育て始めてるのにね
「老いては子に従え」というのを知らないトメなのかしら
- 47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:04:10.95 ID:mDDlfkBW.net
- >>44
お年寄りの言うことは聞くものです
想像しただけで血反吐吐くほどうぜぇ…
- 48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:29:14.95 ID:RKh7rbii.net
- >>36 です。
レスくださったみなさん、ありがとうございました。
帰ってきた夫に、どれ程義両親に来られる事が嫌か、プレッシャーになるかを切々と語って、出産の報告はすぐにするけど、陣痛出産、産後すぐの来院は阻止してもらう事を約束をしてもらいました。
子供が生まれる事自体はめでたい事だけど、出産そのものはイベントでも見せ物でもないし、半裸みたいな格好で苦しみながら呻き声とか喚いたりとかしてるのは聞かれたくない、出産なんてデリケートで生理的な行為をお祭り気分で見に来てほしくなんかない、
産後も、死ぬ思いで産んでクタクタになってボロボロの状態で授乳とかもすぐにあるのに気を使う相手の応対なんて無理だ
と、淡々と語って参りました....
私をスルーして赤ちゃんだけ見て帰るなら最悪okと譲歩して、なんとかおさまりました。
自治体の母親学級に一度夫婦で一緒に参加したのですが、妊婦体験スーツとか着ても、重いね〜と笑いながらその後家事のフォローは一切してくれない様な夫なので、嫌という事と具体的な理由をはっきり伝えないと駄目だったみたいです。
レスに勇気付けられて、どうにか事を収める事ができました!ありがとうございました。
自分語り&スレチっぽくなってしまってすみません。
そろそろ消えます。
- 49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:07:43.09 ID:m3yGNM6a.net
- >>48
うわ〜とりあえず約束出来たようで何よりです!よかったね!
あとはもう安産であることを祈ってるよ
- 50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:02:06.47 ID:XxG4f2lM.net
- うんそれは赤ちゃんだけ見に来る口実で来襲されるね
譲歩しちゃだめよ・・・
- 51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:55:21.25 ID:Nac/ztmK.net
- >>42
病院によっては最初に旦那と来た時にしっかり説明してくれるところもあるくらい。言ってもらった方がいいよ。気が立ったりして自分の親でもストレスになりかねない訳で。動物とそこは一緒。
周りはおめでたいとか勝手に騒ぐけど、母親と子供を1番無視してる。勝手に外でやってろよと思う。
うちも生まれて翌日に長男嫁連れて来たわ。
以下スルーでも可。
うちの旦那から破水入院の連絡が入ってたのか、出産当日に長男嫁かやLINE入って来たから眠い目こすって一生懸命「退院してから顔見せに行きますから」って送ったのに無視して来やがった。「どんなとこで産むのかとかどうなるのかとか勉強したくて〜」だって。
あんたになんの参考にもならないから。
てか一族してタバコやめないとまた流れるんじゃね?と心の中でツッコミしかなかったわw
- 52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:56:12.84 ID:diXoSAVA.net
- 義両親が色々買ってあげたそうでウズウズしてる。それは有難いんだけど、センスが違うから困る。趣味じゃないキャラ物をこれ可愛いよって提案してくるからスルーして自分がほしいデザインをお願いしてお金だけ出してもらった
今後も変な趣味なもの買おうとしたら阻止しよ
- 53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:16:14.42 ID:31BtmDEp.net
- どちらの親も金がないので何かを買ってもらえるなんて有り得ないから裏山
- 54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:05:27.10 ID:Kc6kiJwk.net
- 義父のみで年収1000万円超えてんのになぜか常にカネコマ
そのくせ見栄っ張りでなんでも一方的に送りつけけてくる義母
自分たちで用意したものも後から嫌みたらしく
「私が贈りたかったのに!遅くてごめんなさいね!」とか言って送りつける
本当にいらない
そこまでなら100歩譲って我慢する
しかしその後に必ず
「お前たちのせいで我が家はお金がない!私は不幸だ!」とか喚き出す
こちらからねだったことは一度もないし、過去の離婚話を持ち出して不幸話をされてもわたしにどうしろと?
「冷たい人!嫁子の実家にも話します!もう絶縁です!」とか言う
実家に言えよ好きにしろよ何もうしろめたくないわ
絶縁したいのはこっちだ
お前は絶縁というワードで気を引こうとしてるだけですがりついてくるくせに
頼むから絶縁させてくれ
老後は絶対に面倒みない
- 55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:49:04.80 ID:JNs6Sbg/.net
- 3日前に検査薬で妊娠発覚、まだ病院にも行ってないから誰にも言わないでと旦那に伝えたが、口の軽い義兄(旦那兄)に言ったらしい
仕方ないので同居トメにも報告すると、えっそうなんだ…と驚き、二言目に9月のハワイ旅行はどうするの?と。
心配するのはそこかよ
- 56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:10:55.85 ID:Yn3XnWlu.net
- 発覚…ハワイ………うっ、アタマが…!!!
- 57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 07:31:09.13 ID:V5s+zjiG.net
- 前回は男女わかるまで毎回顔を合わせればどっちかわかった?ってうるさかったトメ
自分は男女生んでるからって、どちらも欲しいわよねとうるさかったトメ
これまでの2年半のトメとの確執でいい嫁キャンペーン終了してるからか今回は全くきいてこないわw
このままずっと空気よんでてくれ
- 58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:40:19.67 ID:eec41ZKD.net
- 切迫早産で長期入院予定、実家に上の子預けてるけど義実家には黙っている
が私の実家がお中元送ったらしく、お礼の電話がかかってくるかも、そんとき子供の声聞こえるかもしれないし事情説明しとかないといけないって母が言うけどめんどくさい
上の子のときも入院したけど”未熟児産まれたら大変!お金かかるし!”とかお見舞いきて”あら元気そうじゃない!よかったー”とか無神経発言連発されたから嫌なんだよな、、
- 59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:18:22.62 ID:IcoPCt/S.net
- >>58
お礼の電話くらいなら、親戚の子で押しきればなんとかなる気がするけどな。
長話するタイプのトメと実母なら微妙かもだけど
- 60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:18:11.88 ID:mehLmgsu.net
- まだ妊娠を発覚っていう人いるんだね〜
- 61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:56:46.62 ID:aKDFzkto.net
- 判明が正解だっけか
- 62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:30:27.76 ID:MF6mKkL0.net
- 判明じゃなく本当に発覚だった可能性が微レ存
- 63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:02:23.11 ID:oJAdsZ7i.net
- この場合は話の流れからして発覚でしょ
- 64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:33:02.46 ID:cqlQ06F1.net
- >>59
あーその手があったか!思いつかなかった。姉の子が来ていることにしてもらおうかな。遠方在住だからちょっと不自然だけどもw
- 65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 01:41:29.52 ID:2xfr5Cs+.net
- 実家は車で1時間以内、義実家は高速で2時間半。子どもが生まれたら実家には頻繁に帰りたいと思ってるんだけど、義実家には年に2、3回でいいかなって思ってる。距離置きたい。
妊娠期間中の色々な事があって義両親がどんどん嫌いになりそう。
早く義妹が結婚して子ども産んでそっちに気がいかないかな
- 66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 07:44:22.68 ID:QDh7sBik.net
- 私と夫の子なのに自分の子(自分が育てる)みたいに思ってそうで嫌
張り切って義実家で使う用の世話グッズ勝手に買わないでほしい
あと、妊娠糖尿病の気があるから糖質我慢してるのになんでケーキ買ってくるの?
嫌がらせとしか思えない
- 67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:40:52.46 ID:p7VcjBoR.net
- >>66
そういうの本当に嫌だよね
私は産後義父母がフィーバーして赤ちゃん取り上げられちゃって鬱になった
さらには、面倒みてもらって感謝しろっていう毒義親たちだったよ
私からすれば、かわいい赤ちゃん見させてもらってあなたたちこそ感謝しなさいよって気持ちなんだけどね
- 68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:49:29.48 ID:dw5IfIcM.net
- 義実家は超近距離だけど私の実家はかなり遠いから赤ちゃんになかなか会えなくて可哀想
生まれて落ち着いたらしばらく帰りたいけどガタガタ文句言うんだろうな
- 69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:16:11.30 ID:lyjQ94Eq.net
- 義両親と結婚してからずっと同居中。妊娠前は義両親のことが好きだった。
双子が生まれたから、義両親二人とも仕事を退職した。
・午前中は必ず二人でお出かけ。朝は特に寝不足で辛いのに毎日どこへ出かけるんだろう
・私が風邪気味になってつらい時、舅は「子供にうつさないように」と言いながらやっぱり二人でお出かけ。
・子供に「ばあばのこと大好きだもんね〜!」と言いながらあやす。言ってねえよ。四六時中面倒見てる私に失礼では?
私のご飯の用意と、子供のお風呂はやってもらってる。けど別に仕事辞めてまでするまでのことじゃない。
私の子供だ!っていうのと、もう少し手伝ってもらえると思ってたのに期待を裏切られて、揺れる。
小さく産まれてきて、必死の思いで世話してきて実家から戻ってきたらこの生活。
イライラが止まらない。外出もままならないからかな。
- 70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:24:47.57 ID:BvgBPRPn.net
- >>69
疲れてるんだね、一人でも大変なのに双子だもんね
双子はあとが楽だからうらやましいってよく聞くけど、苦労を分かってほしいもんだ
もう一度実家に戻ってリフレッシュしてみてはどうだろう
- 71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:35:51.72 ID:lyjQ94Eq.net
- >>70
ありがとう
実家に戻りたいのはやまやまだけど、実母が育児をがんばりすぎて入院までした経緯があって
心配はかけられない。母には超感謝してる。
仕事に復帰したら義両親が日中面倒見るらしいから、(預けようかと言ったらかわいそう!って言われた)
そこでいかに大変だったか味わってもらう予定でそれだけが楽しみ。病んでるのは分かってる。
- 72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:21:38.03 ID:3ZNH8s6/.net
- 確執ってよりガルガル期なだけにも見える
だから、このいらつく辛い時期がいつまでもずっとというようには文章からはあまり思えないかなぁ
つまりあまり悲観せずにねってことが言いたかった
双子ちゃんは大変だよね
無理せずにね
- 73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:41:02.22 ID:04iYyKEv.net
- 双子が大変なのはわかるけど育児ってあくまでも親がするものなのに、寝不足で辛いとか
もって手伝ってもらえると思ってたとか人のせいにしてもなぁ。離婚して実家帰ってしまえば楽になるかもよ?
- 74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:48:03.66 ID:XA4zA6Rj.net
- さすがにちょっと義両親に期待しすぎじゃないかなぁ
こう言っちゃ何だけどどこまでやってもらったら満足なのかな?
- 75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:07:17.13 ID:lyjQ94Eq.net
- >>74 ですよねw
母みたいになられると困るから、何もしなくていいので大体一人だけでも家にいてくれるものかと思ってた
何かで毎日の外出ができなかった時、「今日は買い物しかできなかった〜」と言われたときに、
毎日遊びに行っていたのかと思うとそこからイライラが始まってしまいました
- 76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:17:40.00 ID:a1uXm+O9.net
- うーんそれはちょっと期待しすぎかも
多分ムカつきポイントは仕事を2人が辞める理由に「孫の世話」を使ったのに実際は単に老後ライフをエンジョイしているところじゃないかな
理由に使わずに単に退職しただけなら今ほど腹もたたなかったと思う
- 77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:08:37.26 ID:oSWFCPB+.net
- >>69
二人でお出掛けは、ウトメが出掛けてるだけなんだよね?双子を連れ出している訳じゃなく。
退職も、孫が生まれたからなの?
自分の息子が育って、立派に家庭を持った(子が生まれた)だから、もう働くのはやめて隠居生活。夫婦二人で色んなところに出掛けよう。
なんじゃないの?
仕事やめたんなら、孫の面倒みろ!私は寝不足なんだから!
なんて書いたら、どんな鬼嫁だよ。になるよ…
イライラするなら同居やめて自立すればいいよ。
- 78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:37:25.05 ID:8MXtJoiS.net
- >>76の言う通りその部分がイラッときてるんだろうな
でも双子でも夫婦で乗り越えてる家庭なんてわんさかいるから、期待してイライラするくらいならあてにしないほうが楽だよ
やたら手を出されてもイライラするし、全くノータッチでもイライラするもんなんだよね、特に義親だと言いたいことも言いにくいし
- 79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:37:50.02 ID:GHRwaE1S.net
- 引き続きアテクシ説教タイムが続きます
- 80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:00:37.63 ID:ocLlW1gf.net
- 何でもかんでもわかるーそりゃ向こうが非常識だよねーって調子に乗らせるスレなの?
- 81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:33:31.03 ID:RndipFaO.net
- >>71
保育園も申し込んでおいた方が良いよ
うちも双子だけどジジババが一日中面倒見れるもんじゃないから…
- 82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:52:22.08 ID:qv5t8BQ8.net
- 中学の頃、自分は本当は男で、
訳あって女の格好をして生活してるって設定を作ってた。
女子トイレに入った後もわざと便器を上げておいて
「やっべ!やっちまった」と言いわざわざトイレまで戻ったり
「オレ・・いっ、いや私は〜」とわざとらしく言い直してみたり、
女の子にベタベタしまくって異性の前ではさも興味のないフリをしてた。
制服に関しても「こんな足のスースーするもん履けっか!」と言って
登下校は必ずジャージを着てた。(ちなみにバリバリ文化部)
そのうち同じ部活のピザな腐女子を「妻」と呼ぶようになり、
授業中でも廊下に「妻」が歩いてるのが見えると教室を飛び出したりした。
人の目に付くところで「高校出たら二人で一緒に暮らそう」と言って
抱き合ったりもした。しかし、この生活は長くは続かなかった。
「妻」に彼氏が出来、全く相手にされなくなってしまったから
同窓会で「あんたの妻は元気なのw」と言われて思い出した。
死にたくなった。
- 83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:16:02.35 ID:4XIpC4SM.net
- どこの誤爆ww黒歴史かな?
- 84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:26:11.86 ID:xpeiIxLz.net
- 妊娠出産どころか育児でもないのにどうしてここにw
- 85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:14:05.84 ID:H+FROlkK.net
- 臨月で、旦那がいる土日は出産準備の買い出しとか何かと一緒にするから忙しいんだけど残された貴重な土日に義母が来ようとしてる。
もう土日は全部予定がうまってるよ
旦那にすぐにきっぱりと断ってもらおう。
てか何しに来るんだよ出産の直前直後は本当に迷惑だわ
- 86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:21:32.64 ID:06/9RXzS.net
- そりゃアテクシのマゴタンのため!嫁子じゃ何買うかわからないだろうからアテクシが教えてあげるわ!ってことでしょうよ。
もしくは、息子夫婦と一緒にマゴタンの買い物するアテクシ!か。
買い物するにも全てグチグチ口出すに決まってるよ。もちろん嫁の意見なんか無視。
とにかく義母なんて邪魔でしかないからさくっと旦那に断ってもらったらいいよ。
- 87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:23:37.01 ID:Tng7LGxf.net
- 産気づいたところをあわよくば病院まで付き添って、生まれるまでいたいとかだったりして。
- 88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:02:41.38 ID:ZhNMQ2Jl.net
- 色々ベビーグッズ見に義実家の方まで来いってずっと言われてるんだけど、うちより田舎だし、ベビザラスとかに色々あったよ!とかベビザラスとかもうちの近くにあるし遠い義実家に行く必要が分からない
一緒に選んでワクワクしたり買ってあげたいとか自分勝手な考えなんだろうか
なんで妊娠中にわざわざ遠出してまでその辺に売ってるもの買いに行かなきゃいけないのか
- 89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:41:57.31 ID:AHkAtsgA.net
- >>85
同じくです....
子が大きめで早めに生まれる可能性もあると前から言われていて、更に頚管長短めと言われたこともあり、尚且つもう正産期に入りこちらは臨戦態勢。
なのに、先週末の午後、今日の夕方行くわと突然言われた。旦那に断ってもらったはいいけど、勢いで今週末こちらが義実家へ行くと言ってしまったらしく行くことに。車で1時間程度だけど、諸々準備をしたいのに本当にウザい。
何より帰省中に陣痛きたらと思うと恐ろし過ぎる。
体調悪いって言って断っちゃおうかなぁ....
夫婦二人で過ごせる残り少ない貴重な週末なのに、本当義実家クソすぎてイライラする関わってこないで欲しい。
- 90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 15:03:54.28 ID:woOADah+.net
- >>89
臨月に入ってるなら自宅から30分以上離れた所に行くのは進めないよー
産院の先生にも相談したら止められた、でいいんでは?
普通の先生なら止めると思うし
- 91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 15:42:11.49 ID:Tng7LGxf.net
- >>89
旦那だけが行けばいいんじゃない?
お腹張った体調悪いってのも臨月なら嘘じゃないだろうし、
言っても大丈夫じゃないかな。
私は8ヵ月くらいの時から肩や背中や腰が痛くて、車に一時間乗ってるのしんどかったよ。
車の揺れってお産を進ませるっていうし、ホントに向こうで産気づいたら大変だよ。
- 92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 15:47:32.71 ID:2FBbG6z2.net
- 出産間近だと、トイレも近いし、足の付け根痛いしで辛いと思うな。
初産は時間かかるって言うけど、本当早い人も居るから気を抜けないよ。
破水したらすぐ病院だから、上でも書かれてる通り30分以上の遠出は駄目だと思うよ。
- 93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:22:22.48 ID:GUDiSBSA.net
- 皆さんは出産の時、産まれて何日目で義実家の人たちお見舞いに来ましたか?
うちは陣痛中から、義実家総出で居座られました。産後も1番先に抱っこできかなったし、毎日毎日義母やら親戚がお見舞いに押し寄せてた。
人の気持ちに鈍感で、言っていいこと悪いことも区別が微妙で、自己中心的な一族なので子供がこの性格に似たら嫌だなって鬱々してる。
義実家の甥姪が、かなりの問題児たちなのも気がめいる理由。
外見が似るのに、性格が似ないわけないもんね。はぁー
- 94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:45:05.73 ID:AMpWBVyr.net
- 性質は生まれ持ったものだけど、性格は環境で後天的に作られるものだよ
あなたが守ってあげられれば性格は似ないで済むかもね
- 95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:42:52.24 ID:On0fBjZ9.net
- 子供の性格が甥姪に似るの?
初めて聞いた
お母さんをみて育つんだから、いまから後ろ向きでどうするんだ
- 96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:49:07.55 ID:vC/Pv+OM.net
- >>93
うわあ、1番やられたくない事だ。腹立つ〜
だって種は旦那でも1年近くお腹でゆっくり育てたのは母親だよ。赤ちゃんの1番は自分がしてあげたいもの。抱っこが出来ないってどういう事?
病院の人達も今はちゃんとママに配慮してくれてるとこばっかりだけど。
ジジババのペットじゃないんだからさ。
母親無視すんなら父親だけで子供作ってそっちの家族でよろしくやってろよって思ってしまう。
94や95さんの言う通り、毎日のママや家族とのやりとりの中で自分を確立して他の大人に向き合って行くので情操教育や色々やって行きましょうよ。
ただ今の世の中、自己中ゴネトクがまかり通るんである程度自己中さも必要だからなぁ。義実家のいいところだけ楽しんで顔出しとかは最低限に出来るといいね。
- 97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:12:30.74 ID:3LJZuatW.net
- 豚切りごめん
2人目は女の子とわかって報告したら「今度は綺麗なお顔に産んであげてね」って言われた
上の男児は乳児湿疹からの乾燥性湿疹で、長く皮膚科に通ってた
保湿のみでOKと言われ通院もしなくなった今も、おでこに薄ーくカサブタの痕がある
3mm角のが2つ。ようやく目をこらさないと見えないくらい
このことを言われたんだと思われる
「え?産んであげて?どういうことですか?」って聞いたら「まぁ…女の子って聞いたからね…」ってゴニョゴニョしてた
息子だって生まれたてはまっさら綺麗な顔だったよ
好きで湿疹出させたわけじゃないよ
昨日まで良だと思ってたのになぁ
- 98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:28:37.70 ID:MEIRaGg8.net
- >>97
「トメさんは綺麗な顔に産んで貰えてないですもんね」と返したい
- 99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:32:41.99 ID:DhEH3yGe.net
- >>97
うわぁむかつく。
うちも良だと思ってたけど妊娠してからむかつく事ばっかり。
変な事言って嫁に嫌われて疎遠にされてしまえって思う。うちもなるべく義両親の自由にはさせないって思ってる
- 100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 16:20:25.53 ID:z4ps28Nz.net
- むかつくね〜
良と思ってても本心垣間見えてショックうけるのはあった
うちは義母と義妹のツイッター特定しちやったら、たびたび私の悪口を全世界に発信されてたww表面上はそんなそぶり全く見せないのに
- 101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:18:45.22 ID:JsIQI7wW.net
- 義両親を、どうしても許せない。
お宮参りの話のとき、「お前は汚れているから御参りできない」「絶対に参加させない」と言った。
もしお時間あれば入院中か退院後に孫の顔を見に来て下さいますか、と伺えば、「お前の子供に興味はない」「一ヶ月後(お宮参り)まで会わなくても支障はない」と言った。
学資保険の話をしていた時、首を突っ込んできて「まだ産まれてもいない子どもに金をかけるのは無意味」「死産かもしれないだろ」「障害を持って産まれてくるかも」と言った。
許せない。絶対に許せない。
夫が私を庇ってくれていなかったら、夫が私の愚痴を聞いてくれなかったら、夫が義両親を叱りつけて諭してくれなかったら(それでも話を聞くような相手ではないが)、本当に気が狂っていたと思う。
夫を産んでくれた人達だということも、普段は優しい人達だっていうのもよく分かってる。
でも、どうしても許せない。
妊娠後期。イライラしたくないのに、義両親の発言にいちいちイライラさせられて、怒りと悲しみでお腹が張って、下痢&貧血が止まらず体がつらい。
許せない。
流れを切ってしまいごめんなさい。どこかに吐き出さないと、気持ちがどうにかなってしまいそうで。
失礼しました。
- 102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:31:50.63 ID:gkbPHh47.net
- >>101
うわ、最悪だね
興味ないって言うくらいだからお宮参りも一緒に行かなくていいし孫に会わせなくていい
そんな奴ら絶縁でいいよ
- 103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:41:49.96 ID:LdV1w9WA.net
- >>101
普段優しい人は口が裂けてもそんな事は言わないよ。
優しいわけでもない普通の人ですら、そんな暴言吐かないよ。
呆けてしまったとかでなく、シラフでそんな言葉を口にできる人って、キチな人だと思う。
離れた方がいいよ。普通じゃない。
- 104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:22:03.28 ID:msJ86xoM.net
- >>101
読んでるこっちも頭に血がのぼるくらい下衆でキチな発言だね
言われた瞬間絶縁レベルでしょこれ
103も言ってるけど、普通優しい人(というか普通の人)は汚れてるだの死産だろうだの、そもそもそんな発想がないよ
興味ないって言われて万々歳と思ってホント今すぐ縁切ったほうがいいよ
産まれて手のひら返して干渉始めるクソウトメもいるから気をつけてね
- 105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:51:25.40 ID:LgrOrlET.net
- 釣りかと思うレベル。何でそんなのにお伺いたてたりするの?旦那も怒ってるのはあなたの前だけのポーズなの?
- 106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:05:40.68 ID:HWKZh9Lu.net
- 釘バットでボコっても許される、クソウトメだ。
- 107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:27:06.67 ID:5/WwQaBI.net
- 101です。レス下さりありがとうございます。胸痛で寝付けず目が冴えてしまいました。
>>102
お宮参りに関しては夫ともよく話し合い、我が子のための行事なので祝うつもりのない義両親は「来たくないなら来るな」と言うつもりでいます。
夫の仕事の都合で引っ越しは出来ないのですが、絶縁というか、金輪際関わらないようにしようと思っています。
正直、これまでの発言が許せなくて、我が子を義両親に抱かせるのが嫌で、嫌で、たまらないです。
>>103
目から鱗でした。お陰様で、いつのまにか自分がエネミー思考になっている事に気付きました。
そうですよね、元からああいう事を平気で言う人なのだから良い人なんかじゃないですね。
夫が盾になり遠ざけてくれるので会う機会は少ないのですが、自分からもう少し距離を取るようにします。
>>104
一緒に怒りを感じて貰えて、自分や夫の感じ方が間違いでないと分かり救われました。
確かに、興味ないなら万々歳、絶縁してやる!くらいの気持ちでいることにします。
ウトメの所業を忘れず、許さず、自分と我が子と夫を守れるよう気を付けます。
- 108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:30:02.83 ID:5/WwQaBI.net
- 長いと言われたので分けました。
>>105
釣りだったらどれほど良かったかと思います。
夫は私を庇ってくれて、義両親から遠ざけてくれ、「里帰りを早めてお前だけでも俺の親のそばから離れてもいい。お前と子どもが一番だ」と言ってくれるのですが、
あんな義両親でも夫にとっては唯一の親で、我が子にとってもあんなクソウトメでも唯一のジジババなのだから…と思ってしまうのです。
何より義両親とは近距離別居なので、こちらが遠ざけても勝手に凸して好き勝手言って帰っていきます…。
でも、間違ってるのは私ですね。エネ思考になっていました。義両親を気遣って伺いを立てるのはもうやめます。
>>106
釘バットで殴って正気に戻し、良ウトになってほしいくらいです。
これまでずっと「流産されたら迷惑」「赤ちゃん用品を買うなんて贅沢」
「(悪阻が酷くて10kg近く痩せたのに)ぶくぶく太るな、絶食しろ」など様々な迷言を生んでいるトメも一緒に殴りたいです。
最近体調不良を感じていた所、定期検診で医師から「不整脈が出てる。強いストレスを感じたりしてない?」と聞かれ、義両親の事が浮かびました。
自分と我が子の安全のためにも、クソウトメと距離を取り安産になる事だけ考えます。沢山レスして下さりありがとうございました。
長々と失礼しました。
- 109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 09:38:04.73 ID:OKinmBnl.net
- デモダッテになりかけてるし旦那を盲信するのはやめなよ
口だけで防げてないんだから同じだし
読んでると貴女が背後から撃ってるようにも見えるんだけど?金輪際関わらなければいいし自分からも呼ぶなよ
- 110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:44:15.35 ID:NBEo1FOJ.net
- 確かに義父母の言葉は酷いけど急にそんな事言われるものなの?
妊娠に歓迎ではなかったんかな
- 111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:30:20.30 ID:YcFVd7Yj.net
- 実は結婚反対されてたとか?
孫ができて急変したとは思えないというか
今までそういう発言はなくて平和にやってたのかな
- 112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 13:09:33.46 ID:5/WwQaBI.net
- >>109
レスありがとうございます。
『貴女が背後から撃ってる』というのは、私の態度や言動が夫や自身を苦しめる原因になっている、という意味合いで合っていますか?
確かに、デモデモダッテ寸前ですね。
自分から義両親を呼んだりすすんで会いに行くという事は一切ないのですが、凸はスルー、金輪際関わらないよう努めます。
>>110
これまでも『失礼な言動が目立つ人達』でしたが、発言のみで実害ない事もあり適度にスルーしたり夫に〆て貰ったり理詰めで反論し黙らせたりしてました。
私の妊娠に歓迎ではなかったのかもしれません。
妊娠発覚時は「おめでとう」と言って、「あちらのご両親には初孫だから(義両親にとっては内孫は初、
私の親にとっては初孫)あちらを優先に考えて」と気遣ってくれました。
定期検診のたび経過を聞きにきてその都度喜んでいたので、孫の誕生を喜んでくれているのだと思っていました。
しかし、これまでの発言を聞くと喜んでいたのはうわべだけだったのかもしれません。
「お前の子どもに興味はない」「赤ちゃん用品は贅沢、うちは金は出さない」と言う割に、
お宮参りなどの各イベントで主導を握ろうとしたり、私たち夫婦の教育方針に逐一口を挟んだり、妊娠後期なのに働けと煩く言ったり、
言ってる事が滅茶苦茶で何がしたいのか分からず義両親の本意を掴みかねています。
妊娠発覚後、突然の凸とイヤゲモノが増えたのも悩みの種です。
>>111
結婚に反対する言動は一切なかったですが、態度を見ていると姑は元々私を気に入らなかったのではないかと思います。
嫁がくる事、というか息子が手元を離れるのが嫌だったようです。
結婚後も、結婚式の親用アルバムを「こんなもの要らない」と突っ返すなどしてくれました。
これまで姑がヒステリーを起こすたび舅や夫が〆てくれ、私自身もきちんと反論・対応していたので割と平和に暮らしていました。
私の出産発覚後から態度が悪化しているので元々あった不満が爆発しているのだと思います。
- 113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 13:17:18.47 ID:4V94dP4G.net
- >>112
妊娠発覚って言ってしまうレベルのお嫁さんは確かに嫌かもしれないが…
それにしてもなんだか酷いよね
それを、普通は良い人とか言う感覚もよく分からん
その義実家の言動が誇張なく真実なら、私からするとキ○ガイってレベルなんだが
- 114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 13:53:02.30 ID:Hg3G3mBT.net
- 出産発覚て
- 115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:06:11.40 ID:5/WwQaBI.net
- >>113、>>114
レスありがとうございます。
皆さんにきちんとお返事したいのに長文だと言われ、文字数を少しでも縮めたくて焦り、妊娠発覚と書いてしまいました…!
『義両親に妊娠報告に行った時』という意味合いだったのですが、正しく伝えられずごめんなさい。
私のこういう無神経さや不躾な言葉が義両親の気に障るのかもしれませんね…。
気付かせて下さり、ありがとうございます。
私の夫は舅の家業(自営業)に勤めています。
私達夫婦は義両親名義の家を貸して頂いているなど義両親のお陰で暮らせている面があり、ある程度義両親と利害関係があって暮らしています。
これまでの発言はまるっと事実なのですが、夫の就労関係などを考えると義両親のキチ発言だけで完全に絶縁するというのは難しい状態です。
ただ、どうしてもこれまでの義両親の発言が許せず、「利害関係があるから享受するしかないのだ」とは頭で理解しても気持ちが納得できませんでした。
義両親への怒りをピックアップして書いていたので、私の失言で誤解を招いてしまいごめんなさい。
私の義両親に対する「普通に良い人」という発言は、そんな背景があってのものです。
- 116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:10:11.66 ID:5/WwQaBI.net
- わー!本当だ…出産発覚とか書いてる!
焦って書き込んだので確認を怠っていました…誤字だらけでお恥ずかしいです。
今後はないよう気を付けます。本当にすみません…
- 117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:14:00.72 ID:4V94dP4G.net
- 職と家を提供されてるからって、限度を超えている
奴隷じゃないんだから
- 118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 15:06:41.19 ID:wSgFurvE.net
- >>89 です
遅くなりましたが、レスくれた方々ありがとうございました!
陣痛きたら困る、長時間車に乗ってるの辛いと訴えこちらからは行かなくて良くなりましたが、結局、義母か義両親揃ってか分かりませんが明日ウチに来ることになりました....
何しに来るのか私にも旦那にも分からないし、最初に「行くわ」とメールしてきた時も、産まれる前に一度お邪魔したいとかそんな理由で意味不明。
体調が辛いのも事実だし、明日は仏頂面で準備忙しい迷惑だあなた方の応対しんどいアピールしておきます。
トメだって出産経験してるはずなのに、なんなんですかねあの無神経無配慮さ....
嫁は配慮の対象にはならないって事なんでしょうね。
- 119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 16:05:11.91 ID:Jq87xhiQ.net
- >>118
何が何でも産む前に会わないと気が済まないみたいね。
最初の10分くらい顔出して、あとしんどいんでって寝室に引っ込んでしまったら?
- 120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 17:45:22.95 ID:G1Cx39ep.net
- >>116
そんなことじゃ無くて「発覚」という言葉の使い方が間違ってるって知らない時点であなたの程度もお察し
- 121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 18:20:42.82 ID:GHM3bugo.net
- しつこいな〜
別に細かい言い間違いくらいいいでしょ意味伝わってるし
普段の会話でもいちいちツッコんで会話のテンポおかしくするやついるよね
後のクソトメだなこりゃ
- 122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 18:47:16.59 ID:lNpofKGM.net
- >>121
同意
- 123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:32:47.94 ID:bXrnjMPA.net
- クソトメに突き入る隙を少しでも排除するって意味で正しい日本語を使った方がいいとは思うよ
- 124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:33:40.25 ID:bXrnjMPA.net
- っていう自分が間違って変な助詞を使ってるから吊ってくるわ
- 125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 20:44:25.58 ID:OKinmBnl.net
- 剣道でクソトメを迎え討つ勇ましい嫁子の姿が浮かんだ。
- 126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:28:12.43 ID:f3V8FkOC.net
- 2ちゃんは元々言葉の使い方には厳しいけどなあ
- 127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:05:23.11 ID:wSgFurvE.net
- >>119
本当、何が何でもって感じ。
産後すぐ病院に来たいとかなら絶対嫌だけど理解は出来る、でも特に用事もなくこのタイミングにどうしても会いたいって意味が分からないよ....
なんだろう、トメの有難い出産の心得でも説いてくれるのかなw
本当に出産前後に凸られても困るし、明日は少し相手して引っ込む事にする。ありがとう!
- 128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:37:36.92 ID:5/WwQaBI.net
- 101です。皆さまレスして下さりありがとうございます。
クソウトメへの怒りに同意して頂いたり、助言を頂いたり、私の不出来を指摘して下さったりしたこと、感謝しています。
そして、私の間違った言葉遣いのせいで不快に思った方、ごめんなさい。
>>125さんが私宛のレスだったか分からないのですが、ニアミスで驚いたので…。
剣道の話ではありませんが、ついこのあいだ、夫と護身術でも習おうかと話していたところでした。
今後ウトメから物理的に危害を加えられても逆に投げ飛ばしてやれるよう、
これを機に護身術と受け身を学ぼうと思います。
我が身と我が子を自分で守れる勇ましい嫁子になりたいです…!
あと、正しい日本語の本を買うことにします…orz
長々と失礼しました。
- 129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 00:42:06.18 ID:AbJI5FyR.net
- 2ちゃんが言葉遣いに厳しいってのは単に叩きたがりが多いからだよ
定義がはっきりしてるから安全に叩けるからね
- 130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:00:46.74 ID:kiU4UgK+.net
- 何かメンドクセー感じの人が居るね!あれとかこれとかw
- 131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 05:10:23.88 ID:cUBlx0Qv.net
- 主に出産発覚の人、なんかモヤモヤするわ
- 132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 05:24:33.49 ID:Gfulb0z2.net
- なんか変っていうか違和感が
これ妄想とか幻聴とかじゃないよね…?
嫁か姑か分からないけど、メンヘラが絡んでそうな案件だわ
- 133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:44:13.44 ID:w3VeVu+W.net
- 早産気味だったのもあって、出産一週間前から近距離の実家に戻り産後二週間経ったところ。
その間自宅に姑が可愛いムチュコたんの世話をしに、何度か泊まりに来てた。
それは助かるからまあいいんだけど、台所とか洗面所の戸棚とか、姑流に位置変えしていくのが地味にムカつく。
あと、これから子供達用に使うことになってるクローゼットに私物持ち込んで帰るのも非常に腹立つ。
結婚前から洋服だの毛染めだの浴衣だの持ち込んでて、いつ持ち帰ってくれるんだろうと思ってたら数年経過…。おかげで子供の物をしまう場所もなく困ってた。
で今回の妊娠を機に勝手に片付けたんだけど、まさか里帰り中にまた持ち込むとは思わなかったよ。
また片付けなきゃ。
- 134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:28:34.16 ID:wt2dv/YC.net
- この度授かりました。もうすぐ生まれるというのに占い好き過ぎるトメが名前の運勢の論について語り出してとまらないです。
運気上がるアクセサリーとか元気になる石とかハンドパワーで悪いもの吸い取るとか旦那も宗教のなにかに囚われてるんじゃないかとトメを心配しつつ、子供の名前いまさら変えるなんて無理です。トメの宗教勧誘行動やめて欲しい。
- 135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:43:36.65 ID:1H1L5CjA.net
- >>133
息子夫婦の家を自分の家の延長だと思ってる義親って本当に腹立たしいよね
息子夫婦の家は姑の家じゃないのに
- 136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:15:13.65 ID:p8x4ErKY.net
- 別にクソトメじゃないんだけど、出産数時間後に義家族来て抱っこしてったのが五ヶ月たってもモヤモヤしてたまに旦那にチクッと言ってしまう。
確かに初産スピード出産でスタスタ歩いてたけど、中身は普通にみんなと同じくしんどかったんだよw
妊婦の時は全くおよばれしなかったのに、赤産まれてからいつくるの?って旦那にメールくるのもモヤモヤ。嫁はイランのよねわかります。
- 137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:52:15.64 ID:jr+axRzn.net
- >>136
安定のガルガル期だから心配しなさんな
自分がトメの立場だったら、息子にもヨメにも(娘にもムコにも)そんなに興味はないけど、赤ちゃん見たいー触りたいーって欲求は出ると思う。
孫だけで来いとは思わないし、ヨメイラネとも思わないと思うけど。でも赤ちゃんに会いたいから次はいつ?って聞くと思う。
上の子の園行事に末っ子0歳を連れていけば、ママさん達に代わる代わる抱っこされる。赤ちゃんってだけでアイドルだw
その程度の誰もが出す欲だと思っていると、心が楽よ。
- 138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:04:21.88 ID:beEFT2i5.net
- >孫だけで来いとは思わないし、ヨメイラネとも思わないと思うけど。でも赤ちゃんに会いたいから次はいつ?って聞くと思う。
これを思うなら一言「2人で」を入れるだけで気持ちも違うから自分も姑になったら気を付けないとね
- 139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:56:29.09 ID:xqhrChlv.net
- 2人でと言われても、どうせ赤ちゃんに会いたいだけでしょ?とか旦那いないのに呼びつけるなとか言うくせにw
- 140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:06:26.53 ID:ESpFx30a.net
- 孫に会いたい欲求は誰しもあるとして、
会いたいってこっちから連絡しようとはあんまり思わんな…。
姑になると言っちゃうもんなのかな。
- 141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:57:12.10 ID:OfuOZR6L.net
- うち息子いるし姑の立場を想像してみたけど、会いたい気持ちはあるだろうな
お嫁さんに直接は言わなくても、会いに来てくれた時に素直に来てくれてありがとうと言って感謝は伝えたい
お嫁さんが「みせてあげたい、喜んでくれたらいいな」って思えるような適度な付き合いと信頼関係築いてる前提かな
1人目妊娠中は健診に毎回ついてきたり出産後はやたら連絡無しで自宅に来たり(近距離別居)がっつり執着されてて悩んでた
5年で少しずつ適度な距離感になって今は基本平和だから、月2〜3の頻度で子供連れていってるけど、もしこっちの気持ちを汲んでくれず執着され続けてたら疎遠にしてただろうな
- 142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 02:25:32.77 ID:A/tXhp/F.net
- 結婚の時もそうだったんだけど、義母が色んな人にしゃべって、知らない人からお祝いをたくさんもらった。
お返しに回ったり、年賀状出したりしたけど、知らない人に愛想振りまくの疲れた。
子供産まれたとなればもっとひどくなりそう。
同じような人いるかな?やっぱり赤ちゃん連れて挨拶廻りしなきゃいけないのかなー?
義母の回り、お祝いだなんだって現金がやたら飛び交うからちょっと嫌だ。
お返しも大変だよ…
- 143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 03:44:11.41 ID:p3goyV5c.net
- >>142
うちもそれだった
頂いたお祝いの殆どは旦那も知らないようなトメの友人。
人数も人数だったし、電車移動の距離だったから
お礼の連絡と内祝いくらいで挨拶回りはしなかったよ…。
した方が良かったかもしれないけど、産後はトメ凸で余裕もなかった。
お祝い送ってくれた人には申し訳ないけど内祝いもかなりの金額になるし
知らない人に愛想振りまくの疲れるの分かる。
トメの友人関係に巻き込まれた感。
- 144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:25:20.37 ID:QMV12WIf.net
- >>142
うちもそれやられた…
結婚式でも会ったことない旦那側の叔父叔母からのお祝いを出産翌日お見舞いに来た義両親から貰った
…てことはあらかじめ言っておいたってことかよ…ってゲンナリした
義姉の旦那さんのご両親からも貰ってしまったけど会った事もないしいきなりでお礼の電話するのが心底嫌だった
市内の親戚には挨拶回りしたけど県外の人たちにはお礼の電話と内祝いの品贈って終わりにしたよ
親戚回りだけでも3時間かかったし本気で疲れた…
- 145 :142:2016/07/12(火) 12:55:14.88 ID:A/tXhp/F.net
- >>143
>>144
うわ…私の近い将来みたいだわ
他人に電話って疲れるよね。向こうもいきなり電話きて困っちゃったりしてるしさ
義母が気持ちよくなるためのツールになってる気もする
いつまでいい嫁週間を続けなきゃいけないのか…
- 146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:00:00.43 ID:pkdQg1pF.net
- お礼の電話って旦那がしないの?
- 147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 17:23:28.34 ID:Fwna9XP9.net
- >>142
うちもやられた、トメの親友()と言う名の知らない人達からお祝い
旦那もそんな知り合いじゃないし里帰り中だったし内祝だけで配送で返したよ
トメもお返しお返しなんかうるさかった
中身は好みの合わない80サイズの服だったからタンスに眠ってる
- 148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 17:48:49.46 ID:ZwE4zuII.net
- 旦那側の人のはみんな旦那に電話してもらったわ
もしくは内祝い贈って終了
産後一ヶ月なんてフラフラだからお祝いはありがたいけどお礼をしなきゃいけないならイラネって思ってた
- 149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:57:42.58 ID:2vJsG6dS.net
- 親戚は仕方ないにしろ姑の友人とか誰それって感じだよね、、あと義実家のご近所さんとか
- 150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:25:53.21 ID:C4vHb3rR.net
- ○○さんにお祝い頂いたんだから孫ちゃんお披露目しなくちゃ
と連れ出すためにやってるのよ
- 151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 07:03:01.79 ID:1CkWZWVN.net
- そうだね お礼は旦那さんに全部任せたほうがいい。
内祝いのお礼で知らない番号からたくさん電話かかってきたりするから
旦那さんの携帯番号で発送することをお勧めする。
いい嫁週間なんか自ら止めない限り終わらないよ。
- 152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 08:35:45.09 ID:DkD7pQMp.net
- 日本らしいところではあるんだけどね、親戚や親の知り合いからお祝いをもらうのって。
親の顔や付き合いなんて知ったこっちゃない、いらないしお礼も言いたくないってのが時代なんだろうね。
- 153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 09:25:59.26 ID:7VwpnUKP.net
- 会ったこともない人の場合とかちょっとわずらわしいんだよね
- 154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:53:07.90 ID:NcJ6y+Sk.net
- まともな仕事したことないと、知らない人と話すの駄目だーってなるのわかる。
礼状とかの書き方も、知らないと一から調べなくちゃいけないし大変だよね。
- 155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:11:19.35 ID:lD9vkWIu.net
- まともな仕事とかどっから出てきたわけw
産後に誰かも分からないお祝いがたくさん来ると混乱するしお返しが煩わしいって話じゃないの
2chっていきなり働いたことない人は〜とか言い出す人いるけど普通はそんなことに結び付けないよ
言ってる本人に何かそういう要素あるんだろうなと思いながら見てる。
- 156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:29:33.31 ID:7VwpnUKP.net
- 元気なときとはそりゃ頭の働き方が違うよ‥
- 157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:40:02.26 ID:PAuClXLf.net
- >>152と>>154はちゃんと読んでないんだよ。ずれすぎ
- 158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:49:50.93 ID:WSZEsc2W.net
- トメと友人の間で「お祝い!お返し!」ってやってるだけで、当の本人は空気なんだよね
見栄もあるんだろうが、それなりに高額だと結局お金を商品券にして返したりしてる
友達からのお祝いで「気持ちだからお返しは気使わないで」と言ってもらえるとすごく嬉しいし、
内祝も気持ちよく渡せる
- 159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:22:42.32 ID:S4qoXf45.net
- うちの地元じゃ、子供のお祝いに対するお返しなんてしないから(出産、七五三、入園学くらいだけど)親や祖父母世代がやりとりしていても、内祝(お祝い返しにあらず)を配るだけだし、面倒だとは思った事なかったよ。
写真スタジオで作ったポストカードに一筆お礼書くくらい。
例えが悪いけど、葬式の時に香典渡すとお茶とお礼文がセットになって渡されるみたいな感じで、内祝のお菓子とポストカードを予め母に渡していた。
旦那の地元じゃ、お祝い返しという認識もなかったらしく(親戚間だとお返ししなくても順番こにお祝いするんだから。という感じらしい)
うちがこうしたと話したら、ポストカードだけ渡しておいてと言われたな。手ぶらじゃ行きづらいから、結局内祝は持参したけど。
我が子のお祝いしてくれるわけだし、そこは面倒くさがらずに頑張ろうさ。旦那が。
- 160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 15:39:55.74 ID:v9Ia4L2s.net
- お祝い絡みで。
先月里帰り出産してこないだ帰ってきたんだけど、実母は出産祝でお金を包んでくれた。でも義母はお祝いをくれる気配はなし。
さすがに催促はできないけど、まさか何もないとは思わなかった。実母、義母共にシングルなので、どっちも余裕のある暮らしではないのはわかってる。でも金額じゃなくて気持ちだけでも…って思ってしまう。
そして、近距離にいる義母はお宮参りには同伴する気まんまん。金は出さないけど口と顔は出す姿勢になんかもやっとする。
- 161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 16:25:06.60 ID:TGR+6k1S.net
- >>160
家族だけでお宮参りした方が気楽だよ。
我が家は自分の親すら遠方だし、出産って急だし仕事の休みも取れないだろうしって事で呼ばなかった。(親の都合ついた時に遊びに来てもらったけど)
姑はお宮参りの着物の事で旦那の逆鱗に触れて、誘われなかった。お食い初めも排除されてたよ。
私は旦那が決めた事だからと出しゃばりはしなかったよw(内心ガッツポーズw)
- 162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 16:42:05.84 ID:v9Ia4L2s.net
- >>161
ほんとだよね。うちは旦那が夜勤ありのシフト勤務だから、平日でも時間がある時に近所の神社に行けばいいかなって思ってたのに、義母が「お宮参りの日教えて、行くから」って言ってきやがった。
一応来週末の旦那が夜勤明けの日を予定してるけど、もし雨だったり猛暑日だったりしたら日を改めたいって旦那に言ったら、「そしたらまた母ちゃんの予定聞かないと…」ってさ。
てめーの母ちゃんのお参りじゃねーんだよ。って旦那の愚痴になってしまった。
だったら、セレモニードレスも用意してくれた実母も呼びたいよ。あーめんどくさい。
あ、でもお宮参りの時にお祝いくれるのかしらwさりげなくお祝いの話してみようかなw
- 163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 17:26:49.55 ID:8Jp8/vtc.net
- >>162
真夏にやらなくても良いのでは?
うちの2番目は6月生まれだったから、1ヶ月健診に行くのでさえ暑くて、寄り道なんて出来なかったよ!
涼しくなってからにした方が、赤ちゃんの為にも良いよ。そうしたら貴女の実母も呼べるしさ!
いやそこは呼ばなきゃダメだよ。釣り合いもたせないとね。
- 164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:11:37.55 ID:8YH6N03Y.net
- >>162
うちと似ていたのでついレス
元々妊娠中から、着物は母方実家が用意して、お宮参りには私(父方祖母)が行き、抱っこするのが常識!とうるさかった
うちは生後1ヶ月の季節的にも過ごしやすい4月にお宮参り行きたかったのに
義母が、4月は○○ちゃん(旦那の妹、高校生)が新学期だから予定が立たないし、義母自身も予定が立たないから無理、みたいに言ってきた
え、義妹も来るの?小さい子じゃあるまいし別に本人の都合でいてもいなくてもよくない?というのと、なんでうちの子の行事なのに完全にそっちの都合に合わせなきゃならんのよと苛ついた
しばらくして義母が提示してきたのはゴールでウィーク明け直後
その頃この地方はもう暑くなっていた
そして義母が言った一言
もうスーツじゃ暑いし着ていく服がないじゃない、4月にすれば良かった
おめーが5月がいいって言ったんじゃねーかよ、こっちが嫌々合わせてやったのにその言い方なんだよ、と心底腹が立った
しかも義妹は来ないし 別にいいけど
子は暑がっていてかわいそうだった
義母のためのお宮参りじゃねーんだよ!と本気でムカついたわ
金は出さないのに口は出す
こんな奴の言った通りに実家に着物を用意させるのは嫌だったから、うちはレンタルで済ませます!と言ってやったし、お宮参りの写真撮影にもついて来たがってたが、家族のみでやりますから、と断った
お食い初めも家族のみでやったわ
今後すべて関わらないでほしい
- 165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 19:41:27.57 ID:v9Ia4L2s.net
- >>163
ほんと、もう涼しくなってからやりたいよ。それかせめて朝一の涼しい時間帯にやりたいのに、夜勤明けの旦那が帰ってきてシャワー浴びて…なんてやってからだから暑い真っ昼間になっちゃう。しかも車もベビーカーもないから抱っこ紐で移動だし。
その日の天候次第で危険を感じたらビシッと延期させます。
>>164
義母何様だよって感じだね。うちも、衣装は母方が用意して私が孫ちゃん抱くんでしょって考え。正直抱かせたくもないわ。そしてお参り終わったらどっかで食事くらいしなきゃならないだろうし。
お参り済ませたら私と子はさっさと帰って旦那と義母でどっかに行ってもらおう。そうしよう。
- 166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 21:28:25.14 ID:U5LONghx.net
- >>135
ほんとこれ
守るほどのしきたりも何もないのに
- 167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 21:54:23.62 ID:sdTCOZ/o.net
- >>165
お母さん呼べばいいのに
- 168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 00:34:48.09 ID:yiv84gAh.net
- 姑に、親戚からお祝いもらったからって言われ、お返しを送ったのに、なにが気に入らなかったのか、さらに自分たちでお返しを購入して渡したらしい…
それはまぁいいとして、お食い初めの時に、その親戚たちからのお祝いを渡されたんだけど、姑が買った分のお返し代がそこから引かれてて、ドン引きした。孫へのお祝いに手をつける!?って。
半分返しでこちらは用意したのに、さらにひかれて、マイナスな人もいるっていう。なんだかなーって思ったし、それでますます姑のことを受け付けなくなった。
もとから全然会わないけど、孫生まれても会う回数増えないどころかさらに減ったという。。
- 169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 01:08:21.04 ID:8+k/lUd5.net
- >>168
相手も困るよね。非常識な姑だなあ
- 170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 07:46:29.08 ID:02YjLTqq.net
- 実家、義実家間でお中元のやりとりをしていて、そのお礼の電話の際に母が義母から
「出産は色々支度等が大変なんだから、くれぐれも娘さんのことを手伝ってあげてくださいね。よろしく頼みますよ」と言われたらしい
母は「娘たちがしっかり準備してるからまだそこまで手伝うことはないんですよ」と返答したら
「あの子たちはお金がないんだから、ちゃんと手伝ってあげてくださいね」と言ったそうだ
普段から、悪気がある発言なのか、何も考えずの発言なのかわかりかねる部分があるんだけど
うちの母に対しても私たちに対しても失礼だなぁと思ってしまった
新幹線の距離に住む義母は産まれたらすぐに子に会いに来るらしいが対応は全て夫に丸投げしようと検討中
- 171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:53:58.89 ID:sRU8Z42/.net
- クソトメにわざわざ言われなくてもお母さんは必要な時に必要なだけの援助をしてくれるだろうに失礼しちゃうね
クソトメにとっては手伝=お金のかかること、面倒なことなんだろうね
だから関わりたくないと
むしろ関わらなくていいけど、だったら生まれてすぐ来るのも遠慮しろよ
旦那さんにだけ相手させて、あなたと赤ちゃんは避難するべき
- 172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:59:36.11 ID:4CTWPZof.net
- 赤ちゃんのお世話は実家と義実家同じくらいに頼らないと後で大変よ!って
スーパーで知らないオバチャンに言われたw
近距離里帰りする予定だが、義実家には夫のお世話をお願いしたいんだけどなぁ。
近距離だし、招待したほうがいいのかな
- 173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:05:31.41 ID:/nmbX6i5.net
- 支度等が大変っていってるわけだから、これは赤ちゃんの世話の事じゃなくて、あらたな生活用品や赤ちゃん用品などの準備品のことだろうね
要するに、うちはお金は一銭も出しませんから!ってこと
まぁ>>168みたいに金を抜いたりするウトメよりは、鼻から出さないウトメの方がよっぽどマシだけど、それを嫁母に言うところがチャンチャラおかしいわな
- 174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:17:51.97 ID:zdqWdGN8.net
- >>172
そのオバチャンがトメの立場か実母の立場かで、受ける印象の違う話だね。
ヨメと孫ちゃんがヨメ実家ばかりでズルいー!な発想か、そういうトメの狂気じみた攻撃を食らってもめたのか。
近距離とか関係なく、ボロボロの時期に自分の気が休まる場所にしか頼らない方がいいよ。
- 175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:16:36.97 ID:VN2+L8ZV.net
- >>172
赤ちゃんのお世話をあなたがちゃんとするために、あなたとご主人がそれぞれの親に頼るで平等って考え方もあるw
おかしな義母じゃなければ落ち着いたら頼って快く赤ちゃんとふれあわせてあげる事も出来る。
- 176 :170:2016/07/14(木) 12:35:04.12 ID:02YjLTqq.net
- イライラに任せて書いたら読点がなくて読みにくかった。申し訳ない
直接的に言ってないけど、義母の言い分としては金銭的負担は嫁家でってことなのかな
義母からは産まれたらお祝いにチャイルドシートとベビーカーを買ってあげるからと言われてるんだけれど、
「どちらも1〜2万円程度で買えるんだから、2つ合わせて5万あればいいわよね」
と言われていて、それについてもモヤモヤしてる
値段が高いもの=いいものって訳じゃないとは思うけど、そんな風に言うくらいならお祝いなんてしてもらわなくていいやと思ってしまう
子の命に関わってくるものだし、自分で納得したものを買いたい
- 177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:40:52.78 ID:G2aKnbNV.net
- >>176
ちゃんと相場調べて言ってるのかな?
国産のベビーカーですら、予算5万くらいだと思うよ
チャイルドシートと合わせてそれしか出せないんだったら、足しにして自分達で買うしかないわ…
- 178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:41:04.29 ID:sDRqmbPS.net
- そんなの断って自分の好きなもの、納得したもの買いなよ
お金出してもらったら今後更に口出ししてくるのが目に見える
- 179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:59:45.84 ID:NeVRUs9G.net
- >>176
それ中古価格じゃない?確認したほうがいいよ
- 180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:02:46.65 ID:0IGl6mJv.net
- アカホンの初売りセールで10000円でA型ベビーカー買った私涙目
- 181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:10:05.72 ID:LYjF3N/q.net
- >>180
安く手に入れるのがダメなんじゃなくて、この場合はお祝いなのにぶっとんだケチな予算設定した上、それをいちいち言ってくるのがおかしいのでは
自分で好きなものを安く手に入れるならお買い物上手でいいじゃない
- 182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:27:50.78 ID:D2W7UT7T.net
- 県外の里帰りで出産
上の子がいるので、夫には立ち会いは無理だと思うけど入院中来てもらう予定
季節も冬だし入院中は自分の家族以外は面会禁止にする予定
旦那から義両親、特に義母に生まれた報告をしたなら嫁からわざわざメールしたりしなくてもいいのかな?
一人目の時は初孫フィーバーでひどいめにあったからもうあんまりやりとりしたくない
- 183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:29:18.14 ID:iHNRwDOM.net
- >>176
百歩譲って現金でくれるならいいけど使い勝手の悪いものを贈られたら持て余しそう…
自分である程度リサーチしておいて「これ欲しいと思ってるんです〜」ってリクエストしたら?天然のフリしてさ
- 184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:42:23.33 ID:4CTWPZof.net
- >>176
天然返しでそのままご予算通りwのものを買いそう。
洋服みたいに使わないわけにいかないもんね
夫が強くいってくれればいいのに
- 185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:47:26.65 ID:rTyxbu5l.net
- な
- 186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:05:27.99 ID:zdqWdGN8.net
- 1〜2万のベビーカー、チャイルドシート、新生児から使えるのじゃなくて、B型とか1才から使えるジャニアシートとかと勘違いしてるとか?
やだ、お義母さん。それは腰が据わったら使えるベビーカーと、大きくなったら使えるシートですよ。新生児から使うやつはその倍くらいしちゃうんですよ。じゃあ、そのお祝いでベビーカーだけ買わせてもらいますね。
で、丸く収まらないかな?
ちょっと前だと、チャイルドシートでも二万円台で買えたけど、安全基準だかが変わって、廃盤になったみたいだよ。
西松屋とかでも無くない?
- 187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:18:20.36 ID:BrAwRAbk.net
- ベビーカーは軒並みそこそこするけど、チャイルドシートは二万だせばいくつか候補はあると思うけど
新生児〜四才とかのならカトージとかでも出てるし
ただやっぱ2つで五万は無茶だと思うので五万でベビーカーだけ買ってもらってチャイルドシートは自分らで買うのがベストかなと思う
- 188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:20:44.56 ID:7kmP2Adh.net
- 義母が二人目産まれるしベビーベッドいる?って言うから喜んだのも束の間
話を聞いてみればそれは去年出産した義妹のために買ったもので開封済み、今は物置場として使われているとか
もらえるものならもらうけど素直に喜べない心の狭い私がいる
- 189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:39:17.91 ID:4CTWPZof.net
- 色々状況聞いた上で「やっぱいいです」とは言えないよねー
ベビー服とかも、趣味あわないし汚れてるしで捨てるわけにもいかないしさ。
義実家側のいとこたちのお下がりをなぜか聞いて回ってるらしいので、「早いけどネットで買っちゃいました★」アピールしてる。
- 190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 16:25:32.40 ID:IcboIALg.net
- >>186
腰が座ったらってwww
落ち着けwww
- 191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 16:58:44.85 ID:pjB5ld6D.net
- え?腰が座るで何かおかしい?読んでて何も気にならなかったけど
- 192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:03:31.71 ID:MhopVVaW.net
- 腰が座るってフツーに使うわ
なんか変なの?
- 193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:05:54.66 ID:Istb8HJy.net
- 正確には腰が据わるだって言いたいんじゃない?
草生やして落ち着けというほどの間違いではないわな
- 194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:06:36.02 ID:Istb8HJy.net
- ていうかよく見たら元の書き込みはちゃんと据わるって書いてるね
謎すぎる
- 195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:08:30.91 ID:jvaESrVg.net
- 言葉を知らなかったんだね…
- 196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:36:20.69 ID:/nmbX6i5.net
- あーなんか前も、腰がすわる、なんて聞いたことない!首だけだ!っていう人いたわ
まぁ首よりは知名度低いけど、一定数いるのかな
- 197 :170:2016/07/14(木) 17:37:13.85 ID:cYABQjha.net
- 何度も出てきてすみません
お祝い自体は恐らく現金で頂けると思うので、本当にお祝いを頂くことができたら、頂いた金額に上乗せして自分の好きなものを買いたいなとは思ってます
昨年、義妹さんが出産しているので、義母もベビー用品の相場はある程度知っているとは思うのですが
金額の大きなものに関しては義妹さんの嫁ぎ先が全部用意してくれてたようで自分では支払いをしてないから
実際にはどのくらいの物を購入するが一般的なのかがわからないのかもしれませんね
そんな義母から、「赤ちゃん本舗は全てにおいて普通の店より高いから、赤ちゃん本舗でベビー用品を買うのはやめた方がいい」
と刷り込まれた夫の意識改革をするのも面倒だったり
金銭事が絡まなければ、義母も決して悪い人ではないと思ってるんですけどね…
- 198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:52:42.94 ID:DHhHuCAZ.net
- もっと育った子が使うような安い簡易的なB型バギーをベビーカーの相場だと思って
それ以上は高い!贅沢!とか嫁は浪費ばっかりとか攻撃してくる姑っているよね
全てにおいて裾の値段を見て嫁の無駄遣いと言われるまじうざい
- 199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:01:37.35 ID:/d1cOdr2.net
- 性別判定前だから、前もってトメに「アカホンはかわいいのがそろっててセンスがいい!西松屋は安っぽい!」って刷り込んでる。
そして私は西松屋メインで色々揃えてます。西松屋便利でいいね!
- 200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:03:02.80 ID:6beNkfF0.net
- そろそろジャニアシートに突っ込んでもいいかね?
- 201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 22:27:27.81 ID:hcm5pUEE.net
- >>190
- 202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:20:31.51 ID://KtO1P1.net
- 明日帝王切開で産むのだけれど、3日ほど前に義両親が手術前から来ると言ってきた
手術前は緊張するし不安だしで、気を遣う余裕が無いので旦那を通して私との面会はせめて手術後にして欲しいと伝えてもらったら、その件で旦那に文句言ってたよorz
別に気を遣ってもらうために行くのではありませんし、こっちは気にしません。義弟嫁(普通分娩)の時は陣痛中に行きました、それが普通です。
親の務めとして行こうと思ってたのにありがた迷惑なんですか、あなたたちの考えはわかりません。だって
その日来ること自体を断ったわけでも赤ちゃんに会わせないとか言ったわけでもないのに何でそんなこと言われなきゃいけないんだろう
本当は手術後の姿だって見られるのは嫌だけど折角来てもらうし、産まれてすぐの赤ちゃんに義両親実両親平等に会わせてあげたいと思って会うことにしたのに
しかも義母も義姉も帝王切開経験者なのだから術前の不安な気持ちとかわかるはずだし、義弟嫁の陣痛中に至ってはアポなしで行ったようなものだし断れる状況じゃなかっただけだろうに
今まで良好な関係だったのにこの件で嫌悪感持ってしまった
そしてそこから全部悪いようにしか捉えられない自分も嫌だ
- 203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:23:47.26 ID:VZFrMh2v.net
- >>202
明日開腹手術と出産控えた大事な妻にそんな話よく伝えたね…
- 204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:29:42.96 ID://KtO1P1.net
- >>203
ごめん、夫は悪くないんだ
旦那と義母が明日のことについてラインをしてるところを後ろにいた私がたまたま見てしまった感じで‥
- 205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:43:24.79 ID:g9Z6s1sS.net
- >>202
うちのクソトメかと思った。
それが普通です、こっちは気にしませんっていうのが常套句。
私の親はお前ではないと言ってやりたい。
とにかく明日の出産がんばってね。私も帝王切開だったから不安な気持ちわかるよ。
そんな私はクソトメ早く××ないかなと思っているひどい嫁だけど
それで自己嫌悪になるのはやめたよ。
- 206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:02:39.00 ID://KtO1P1.net
- >>205
そうなんだよね
決して実両親ではないのだから、気を遣わないわけにはいかないしね
>>205も妊娠中辛い思いして大変だろうに気遣ってくれてありがとう、頑張ってくるよ
- 207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:08:53.46 ID:QayVBasO.net
- >>202
あなた達が気を遣ってもらいに来るのであろうがなかろうが関係なくこちらは気を遣うし、
そちらが気にするかしないかなんて問題ではありません。と言ってしまいたいね。
子供の誕生そのものはおめでたいし一大イベントだけど、出産という行為自体は見せ物じゃないし、主役は産む本人だからね。
親の務めとして側にいるべきという主張が出来るのは実親だと思うわ。何も出来ずに無事を祈ってただひたすら子の誕生を待ってる旦那に対する親の務めって、何をするつもりでいるんだろうね義母は。
手術してすぐ体が大変な時に面会するなんて偉いと思う。グチグチ言うならもう来てくれなくても結構!と言いたくなるな。
何はともあれ、無事に元気な赤ちゃんが産まれますように!
- 208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:23:41.28 ID://KtO1P1.net
- >>207
誕生をイベントとして楽しみにしてくれてるのは喜ばしいことなんだけど、元気な体じゃない分しんどいんだよね
私も親の務めって何をすることを言ってるのかわからなかったw
手術前に来て励ますとかそういうことなのかもしれない
偉いなんてことはないよ
けどありがとう!ここで吐き出したらスッキリしたから、頑張って産んでくる
- 209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 05:02:04.50 ID:zbG3Hxty.net
- >>202
嫌悪感持つの当然だよ
こっちは命懸けで出産に臨むんだから、お願いだから出産に集中させてって思うよ
術後だって辛いのに、赤ちゃんに会えるように最大限配慮してるのにね
血が繋がってないんだから、気を使ってしまうのは当然なのになんで分からないんだろうね
- 210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:18:39.24 ID:VB+AaC1x.net
- 図々しい人って必ず「こちらは気にしません」って言うよね。
だからあなたも気にしないで、ってことなんだろうけど、
どこまでいっても自分主体で、だから図々しいんだなと思った。
- 211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:00:52.82 ID:3DGlMQBd.net
- 折れずにこのまま少しずつ距離をとっていくのがいいと思います
- 212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:05:30.36 ID:XPWoRz0w.net
- うちも同じだ。
緊急帝王切開だったけど術中から皆勤賞。
どんだけ断っても「遠慮しないで」で通じなくて、ハッキリ嫌だと伝えたら逆ギレ。
「産後で大変だろうから毎日行くのは常識だ」って考えを譲らなくて、
「人の親切を無下にした、嫁の我慢が足りない」と言われた。
大変だろうからってお前ら何しに来てたんだよ、孫見てはしゃぎに来てただけだろーがと言いたい。
こういう相手は話し合いじゃどうにもならないから、
面会謝絶にするとか強硬措置を取らざるをえないよね。
- 213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:42:13.73 ID:VLjDk7td.net
- みんなトメは何しにくるの?お見舞い?励まし?
実母なら、洗濯してきて!とか多分そういう身の回りの世話をしてもらうってことでいいんだよね?
以前内科系のことで1週間入院したときも、3日も来て疲れた。
しかも大量の食べ物を持ってきて、同室の皆さんにもって。
同室の死にかけの発作頻繁バァサン見てさすがに思いとどまったみたいだけど、
食べられないからほとんど捨てた。
母子同室の大部屋だから今回も不安。
悪いけど実母に相手してもらうわ
- 214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:01:18.90 ID:QayVBasO.net
- >>212
「嫁の我慢が足りない」って言ってる時点で、嫁に我慢させてるって自分でも分かってるんだよね。何が「親切を無下に」だよw
これで、じゃあ遠慮なくって言って2時間くらい腰でも揉ませたらそれこそ大騒ぎなんだろうね
- 215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:16:05.67 ID:jgq7rY88.net
- >>213
私も耳の簡単な手術した時に麻酔から目を覚ましたら夫とトメがいて本当に驚いたことあった
10分位の手術だから実母にも来なくていいと話したのにトメは無断で来たわ
麻酔で頭ボーッとしててうまく話せなくてそんな時になんで会わなきゃいけないんだよと思った
義弟嫁の出産時も陣痛きてすぐかけつけてたし
同じ事されないように今から対策しないと
- 216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:36:22.73 ID:omBMycLP.net
- うちも、産後1日目にトメ来てしかも今日行きますと連絡くるも待てど暮らせど何時にくるのかもわからない状態でようやく来た時には私のシャワー時間でシャワー入れなかった
その後3時間居座り、もちろん夕食時もステイ
NICUに入ってたから面会時間は決まってるのにいきなり行きたいと言い始めるでイライラがとまらなかった
今二人目妊娠中、良い嫁キャンペーン終了してるから凸してこようとしても無視するつもり
- 217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 11:22:19.67 ID:vaH3j/zz.net
- そうだそうだ
シャワー時間にシャワーしなくてどうするんだ
- 218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:51:13.66 ID:ytn3oFfp.net
- >>202
気にしないような人間が来るから、こっちは気にするのにねw
- 219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:21:44.27 ID:Zrlu2N+X.net
- 2人目出産時、上が幼稚園児で入院中のお弁当作りをクラスのママ達5人程が交代で作ってくれた。
皆さん兄弟がいたりベテランで本当にありがたかった。それを聞いた姑が退院日「お世話になったんだからお返ししなさい!」と世帯数のケーキを買ってきた。
退院した足で配って歩けと?しかも、次の日から夏休みという真夏に、ショートケーキ三個ずつ?別に有名店でもない義実家の近所の洋菓子店のもの。
ケーキの箱みて涙が出た。結局旦那と上の子で、極近いお家2件だけ届けた。大体当日いきなりケーキ持って来られても向こうのお宅も困るよね?
他にも自分たちは良いことしてると思い込んでスゴい迷惑な事がありすぎて会っても話す気にもなれない。
- 220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:42:22.31 ID:0YGM2Ugg.net
- 落ち着いたらお返しはするけど生物はないわ…しかも真夏に
日持ちのするお菓子か、もしくは食べ物以外にするかな
トメにとっては退院したらすべて終わりとでも思ってるんだろう
考えが及ばないのね
- 221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:53:45.63 ID:Zrlu2N+X.net
- もちろん、お返しはするつもりでした。
ベテランママ達で…と書いてしまったのは、
退院を伝えた時皆さん「夏休みゆっくりすごしてね」とか「2学期会えるのをしみにしてるよ」他にはもっとストレートに「お礼とか急ぐなよ!!私の時に十倍返しで(笑)」なんて、余裕で私を労ってくれてるって思うラインをくれたのに、家に帰ったらこれかよと。
落差が激しすぎて、子ども抱えて泣きました
- 222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 17:11:50.66 ID:KjupBuCN.net
- 他人の方が余程優しいっていう
- 223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 17:26:19.58 ID:MwIMfQoc.net
- それは泣くわ…
- 224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 17:37:30.72 ID:BEIWecgK.net
- なぜ買う前に一言相談できないのか
- 225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 17:47:49.16 ID:VLjDk7td.net
- >>224
ほんとその一言につきるわ
- 226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 19:55:48.38 ID:JuvUuJ7e.net
- 何でも先回りしたいんだろうけど、それの何が楽しいんだか。
- 227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 20:44:31.42 ID:omBMycLP.net
- なんて気がきくアテクシ!をやって満足したいだけなんだよね
完全にズレてることが多くてウンザリよね
- 228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 22:45:23.24 ID:Zrlu2N+X.net
- こんなにレス頂けるとは思ってなかったので嬉しいです
実家・義実家とも近距離で旦那も仕事の都合がつけられたため入院中の上の子の送り迎えや食事など は、旦那と実家でクリアしていました。
なのに突然出張って来て…本当にへこみ、もう悔しくてしかたがなかったです
周りの他人が良い人だらけに思えます
- 229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:13:03.53 ID:4++pm9Y5.net
- 配らなきゃよかったのに
- 230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:29:17.77 ID:ytn3oFfp.net
- そのケーキが良い嫁キャンペーンを終わらせてくれたお祝いのケーキだと思って。
この先がんばろうね。
- 231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 00:02:01.85 ID:txA4Rkom.net
- ゆっくり休まなきゃならない時にわざわざ手間を掛けさせに来るのって、
どれだけ根性がひん曲がってるのか。
- 232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 00:12:49.36 ID:lWXq/FI2.net
- 良嫁終了ケーキなんて思ってもみなかった!
心に染みました
ありがとうございます がんばります
- 233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 08:48:58.51 ID:2w1bKYnH.net
- 親切装っての嫁いびりだろうね〜
- 234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 10:52:52.06 ID:gyPfnic8.net
- もうすぐ臨月だけど、人より大き目のお腹みたい
それを見て義母が何度も笑うのが不愉快
そんなに大きくなったのはさらしを巻かないからだ、あんたの実母は何も教えてくれなかったか?
まあ今更巻いても遅いけどプwって
自分の娘は4000グラム超えのビッグベイビー産んでますよね…
あなたこそ娘に教えてあげなかったの?
- 235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 10:58:25.52 ID:BTJ0NZrf.net
- >自分の娘は4000グラム超えのビッグベイビー産んでますよね…
言っちゃえばいいのに
- 236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 11:15:58.54 ID:vXwLRAI6.net
- というかお腹が大きいのも、赤ちゃんが大きく産まれてくるのも何か問題ある?
健康に問題がないなら良いんじゃないの?
お腹が大きいのを笑うトメも
ビッグベイビーを蔑むヨメも同じレベルだと思うんだけど…
- 237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 11:45:58.29 ID:bhNYCo9v.net
- >>234
天然装って普通に言い返しなよ
え、お義母サマ、サラシは昔、医療が整っていなかった頃の習慣ですよ、小さく産んで大きく育てましょうって言ってたのと同じで、今は不要なんですよ・・
もしやるとしたら骨盤を守るためで、専用のベルトが売ってるんですよ!
本当時代って変わりますよねぇ〜〜〜
とか普通に返しなよ
言われてばっかりで悔しいでしょうに
- 238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:07:02.29 ID:dWOi4Yyp.net
- 本人もサラシの目的や今は重視されなくなった理由をよくわかってないんじゃ…
- 239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:17:36.28 ID:544cClIE.net
- >>236
ほんとこれ。さらし巻いてなくても関係ない。
お腹が小さく見えても4000とかの赤ちゃんもいるし。どっちもどっち
- 240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:25:33.12 ID:RjHLxTZW.net
- 大きな赤ちゃんが問題あると思ってないし、蔑むつもりもないよ
実母をちょっとバカにした言い方にカチンときたんだ
そんなに言うなら自分の娘には教えてあげたのかなと思った
次言われたら、今はあまり使わないみたいですよーっと言ってみよう
- 241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:37:09.69 ID:BjcN2Y9L.net
- いくらカチンときたからってそれをここに書くのが…
このスレにも大きめ赤ちゃんの親がたぶんいるはずってわかるよね
蔑むつもりがなくてもすごく気分悪い書き方だったと思うよ
あなたがクソトメに言われて不快だったのと同じようにね
- 242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:01:33.95 ID:9Mc95cVp.net
- まぁまぁ
そもそもトメがクソなのが問題
- 243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:11:49.56 ID:unFARIMm.net
- そのトメと同レベルのクソに成り下がるなよってことじゃないの?
- 244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:27:42.35 ID:sG2bSTff.net
- それ言うならこっちも言わせてもらいますけど、っていうだけでしょ
- 245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:54:15.91 ID:i30Hk9E1.net
- この夏の陽気と臨月でやっと妊婦だと周りに気付かれるようになった自分は、会う度に本当に入ってんのーおかいしんじゃないのーって言うトメがうざかった
推定体重も平均的だと毎回何度も言っても、アホのオウムのようだったわ
- 246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:55:45.29 ID:QRyFLWF1.net
- うちのトメもそのお腹の出方は絶対男!としつこかったな
トメがしつこく勧めた羊水検査で女って確定してたけど
出産して3年経つけど今でも心がざわつくよ
男性不妊だったから妊娠に至るまでの確執もあったせいもあって正直子供が可愛くない
- 247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:04:36.24 ID:X5SdG7jX.net
- >>246
え!それは子どもがあまりにかわいそうよ!
- 248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:13:10.88 ID:mqENLCr3.net
- >>246
うちも男性不妊で、治療してたことだけは話してあったけど、色々言われたなぁ。
- 249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:35:46.87 ID:QRyFLWF1.net
- >>247
可哀想だと思うけど、どうしようもない
産まれたての姿形が夫の産まれたての時に瓜二つだったから姑は私の子が帰ってきた!とか嫁に自分の子預けてるとか連呼してたし、自分の子って認識も正直薄い
淡々と世話して、それなりに楽しませる仕事と思うしかない
本当に私が産んだのかな?と思うときも多い
>>248
うちは男性不妊で治療中と言ったらトメ指定の病院で検査受けるように言われたり私の実家への嫌味電話とか妊娠中の事も思い出したくないことばかり
子供の顔見るとそういう嫌な記憶が溢れてくる
- 250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:49:15.74 ID:rBCrjWSM.net
- それは子供のためにも旦那さんにありのままに話してトメと距離置きした方がいいよ…
あなたは何も悪くない、子供は母親に愛されたいはずなのにそれが婆のせいで壊されるなんてその子が不憫で仕方ない
トメと絶縁レベル、お子さんとの失くした時間を取り戻せるよう祈らざるを得ない…
- 251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:14:04.45 ID:X5SdG7jX.net
- >>249
トメが酷すぎて精神的に疲れ切ってしまっているんじゃないだろうか
本当、トメと絶縁してでも子どもとの絆を取り戻してほしい
そうじゃないと子どももあなたもかわいそうよ
お腹を痛めて産んだのはあなたなんだから
- 252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:20:47.64 ID:EtNJJw9Y.net
- >>249
子供がかわいく思えないところまで姑に追い詰められてるって気付いてる?
姑がまともなら今、すごく子供が可愛くてしかたないって気持ちでいたはずなのに
本来なら姑の戯れ言・バカ発言として夫婦で一切シャットアウトするべきだったのに、まともに聞いて子供を好きになれないなんてあなたも子供も不幸すぎる
- 253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 12:10:30.87 ID:1QDicftU.net
- 結婚前から女の子の孫が欲しいって言い続けてた義両親
すでに2人の義姉が男児をそれぞれ産んでたのでそう思うのも仕方ないか…って思ってたんだけど
お腹の子が男の子だと分かると「次があるしね!」
2人目出来たけどまだ性別がはっきりしてないってこの前言ったら「まぁもう女の子は産まれないって諦めてるから」だとさ
言うに事欠いてそんな言葉が出てくるとはビックリだわ…
はっきりしないけど多分女の子って言われてる事は産まれるまで言わないでおこう
- 254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 12:23:17.07 ID:jozuMMyw.net
- 口にガムテープ貼りたくなるよね〜
うちは女の子で「男を産んで初めて一人前なんだから!次頑張って!」とか言われてポカーンだったわ
何時代だよ
- 255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 13:53:26.59 ID:gJYPUfFM.net
- >>249です、レスくれた方ありがとう
姑とは1年前くらいから正月に2日くらい顔合わせるだけにして定期的にカウンセリング行ってるけどあんまり効果無い
娘と夫は月2回くらい義実家行ってるけど可愛がってもらってるみたい
今も家に帰りたくなくてファミレスで時間潰してる
確執あるなら早めに解消しないと手遅れになるから、みんなは踏みとどまってね
- 256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:02:35.91 ID:Hxm7Q5zw.net
- 以前トメがプレゼントしたという、夫のいとこからセレモニードレスを送ってもらったから
お宮参りで使うといいと言われた。
私が、もう買ったと言うと、もったいない、返品できないの?って・・・
なんで聞く前に先に送ってもらうのか・・・
こういう先回りが多くて困る。
- 257 :256:2016/07/17(日) 14:14:33.73 ID:Hxm7Q5zw.net
- そのいとこの出産に新築祝いの後、私の出産があるんだけど、この間3ヶ月の間に
お祝いやお返しでお金が飛び交うのも嫌だ。
だいたい先回りして我が家の分もご祝儀送っちゃうから、せっかくご祝儀袋も事前に用意して
手紙も書いたのに、出す気が失せて捨ててる。
心配なのはわかるけど、気持ちが盛り上がった分落ちるのも大きい。
- 258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 17:31:43.70 ID:ywb5DXcw.net
- >>257
そこは旦那が親に言うところかな。
結婚してこれから子が生まれる。うちの家の分はうちが準備するからいい加減に子離れしろ。と
えー、いーじゃん、やってくれるならやってもらおうよ。っていう旦那なら(うちがそうだったんだけど)、いい加減自立したら?で、少しは改善する。
- 259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 04:28:09.11 ID:8Hxcd8Ni.net
- 長くなってしまったけど、愚痴ります
もうすぐ二人目出産
一人目の時にお宮参りは100日くらいで行けばいいかなー自分と子の様子次第だなーくらいに考えてたら、
一ヶ月検診終わった直後が丁度予定が空いてるから、そこにしましょう!一ヶ月も三ヶ月も変わらないわよ!と日にち指定されてお宮参りに行く羽目になった
産後でよく頭も回ってない時期に写真館の予約や着物の用意、こちらの父母との日程調整等本当に嫌だった
今回は絶対にそんな目に合いたく無いし、旦那は4月から激務、自分は二人育児の不安でそれぞれ余裕無いかんじだからまずは出産直後のことしか考えられてない
なのにまた「お宮参りはいつになりそう?」とか言ってきたよ
うちの家族の行事だよ!だからうちが決めるんだよ!
上の子だって生活がガラッと変わるだろうし、お腹の子が健康に生まれてきてくれるかも分からないし、今はそれどころじゃ無いんだよ!
決めたら誘ってやるから、誘われるまで黙っとけよ!
今度日付指定してきたら旦那経由で断固拒否してやる!
- 260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 04:34:02.04 ID:IrJjLqxD.net
- トメの生前葬スケジュールを決めてやりたくなるね。
- 261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:09:00.44 ID:KaDel+a7.net
- 生前葬ワロタ
うちも決めてやりたいw
- 262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:21:45.84 ID:kjqeWNKL.net
- トメってなんで子供夫婦の行事に普通に関われると思ってんだろうね
私自身が幼い頃、祖父母との交流が少なかった(祖父母自営で忙しかったし遠距離)から行事に祖父母が来るなんてこと一切なかった
今同居しているせいもあるが何にでもどこにでもついてくるクソトメが本当にうざい
夫婦の団欒にも子との触れあいにも常にクソトメの影がちらつく、影どころか全力で主張してくるからタチ悪い
地声が大きくて耳が痛くなるしイライラするよーずっと部屋にこもってろよ!
- 263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:30:44.48 ID:DRiWBoLv.net
- 1人目出産時、母子別室で、面会時間も厳しめな所だったんだけど、夜の面会時間外に姑が突然義理妹(旦那の叔母)を連れて来た。事前に面会時間は伝えてあったのに「せっかく来てくれたんだから…」とかなんとか。
叔母は2人居て1人は隣の区、1人は他県だったんだけど、どちらか分からず、言われるまま、看護師さんにお願いすると、たまたま新生児が他に1人しか居らず、嫁の立場的な事も気遣ってくれてか「せっかく、遠くからなら…今日だけね」と特別に少しだけ、見せてくれた。
だが、その叔母は隣の区住まいの方で、さらに次の日も時間外に今度は義実家一家でやって来た。
その日はお産が一気にに有り、新生児室は満室。
それなのに「昨日は見れたんだから今日も見れるはず」「遠くから来てるって言えばいい」ってぐずぐず。
入院の書類で義実家住所書いてるし、2日続けて遠くからっておかしいでしょ?病室前で押し問答してたら看護師さんが通りがかり「お母さんは夜中も大変なんだから消灯前でも休んでね〜。皆さんはまた明日、時間内にどうぞ〜」とさらっと言って部屋に引き込んでくれた。
2人目の時は時間が守れない人には来て欲しくないと言って、面会を拒否した。
- 264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:01:45.15 ID:XU5jc9dw.net
- >>263
うわ、最低…
事実を淡々と書いてるだけなのに、ほんと酷いね
- 265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:10:45.81 ID:isdp6UPe.net
- >>262
同居してるのなら、ある程度は仕方ないのかも…
同じ家に住んでるんだし、お祝い事なんだし。と思うんだろうね。
自分達だけでやりますと言わなければ、一緒にやるものだと思うんじゃないかな?
- 266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:35:07.77 ID:yK05ELjC.net
- 同居だと距離ナシになるね
近距離でも仕方がないから別居じゃないと、と思った
- 267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:40:24.87 ID:l3Y6Wn4l.net
- うちは別居だけど、トメがクッッソ暇人だから全てをうちへの干渉に当ててくるので超距離ナシだよ
ウト鬼籍+我が子達も手が離れ、結婚後ずっと専業主婦で特に趣味も無い人で、今までのトメの人生=ウトと子供の世話が全てだったからそれが無くなった今、ターゲットが孫に来てる
毎週のように週末の予定を聞かれ、子供の健康状態や成長を数日おきにメールor電話で聞かれる
健康状態はともかく、成長なんてそんなに急に変わるものでもないのに
兼業&夫婦共に激務だから週末以外は夜まで家に誰も居ないのに、平日の真っ昼間に孫ちゃんの服を今から届けに行きたいの~だの
もはやストーカーだよ
他に趣味を持つとか、今から働くのは無理でもせめてボランティアでもやって少しは孫以外にも目を向けてくれないとこっちの息が詰まりそう
- 268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:53:48.47 ID:l3Y6Wn4l.net
- ごめん、妊娠出産とはズレでたね
- 269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:32:04.94 ID:IZPg1GQA.net
- うん、ズレでた
次回からは育児確執スレでお待ちしてます
- 270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 21:53:49.97 ID:X4cJIrau.net
- 子供4歳の時。
次子、早い時期で流産した。
妊娠した事を義実家に伝える間もなくだったのだが入院等の事もあり、夫が伝えてしまった。
処置等の入院で一泊二日し帰宅したら、姑が赤飯を持って来ていた。近所で祝事があり、戴いたとのこと。「孫ちゃん、お赤飯大好きよね〜」
確かに子供は、餅や赤飯が大好きだった。
まだ若かったし、あまりの事に声も出なかった。
ショック過ぎて夫にも言えなかった。
姑が死んだら、葬式で「大好きだったから〜」って赤飯炊こうと思ってる。
絶対する。もうすぐする。
- 271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:18:42.21 ID:6lSXaGrp.net
- >>270
心から応援してる
- 272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:19:22.86 ID:9H01KGCe.net
- なにそれ。酷すぎる。
もうすぐ赤飯の目処がたってるの?嬉しいねぇ。
- 273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:29:39.94 ID:4A3N1i1x.net
- >>270
ひっどい姑だね
そのときのあなたの気持ちを思うと胸が痛くなるわ
- 274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:36:17.20 ID:jSpTJj40.net
- >>270
死ぬ前にカウントダウンからやりなよ
お母さんもうすぐですよね〜毎日お赤飯ですよ〜って
お赤飯だけじゃ足りなかったら鯛とケーキもだ
- 275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:43:15.86 ID:zb8WEDkA.net
- >>270
そうそう、死ぬ前からやりなね
耳元で、お赤飯楽しみにしてるんです〜〜って
あら?覚えてません?あの時わざとお赤飯持ってきましたよね?ってちゃんと言ってやりな!
耳元で死ぬ前に
- 276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:55:34.49 ID:/V3vfhYJ.net
- 今際の際に耳元で囁く言葉に、嬉しい時はお赤飯ですもんね、って付け加えて下さい
私も入院中に「上の子ちゃん、ママのこと忘たみたいよ〜ww」って電話で言われたから根に持ってる
- 277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:56:35.68 ID:X4cJIrau.net
- >>270です
レスありがとうございます。
人間って驚き過ぎると声も出ないんだなと…。
その時に「私には祝事どころじゃないんですけど!」って言えばいい事なんだろうけど、まだ何も分からない子が、パクパク食べてるのを見たら黙ってる事しか出来ませんでした。
その後も色々あり、夫にも少しずつ舅姑のおかしな?言動を伝えて来て、認識してきたみたいです。
悪意があるかないかなんて関係ないんですよね。
最近は余り会わないようにしているし、他の兄弟達とは仲良くしているみたいだし。
- 278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:22:05.98 ID:HLvX/xcX.net
- んんん…酷すぎるねほんと…
これ以上辛い思いをさせないようにわざと話を流して明るく振舞おうとしたとか?いや、ないか
他にも色々言われたりされたりしてるみたいだし
無神経にもほどがあるね…
- 279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:24:43.53 ID:4A3N1i1x.net
- >>277
そんなことをもし悪意なくしたんだとしたら、常軌を逸した非常識な姑だよ
悪意の有無なんてほんと関係ない
そんな酷いことされたら、あまりに酷すぎて咄嗟に言い返すことなんてできないよ
言葉を失う
- 280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:00:55.84 ID:hrMtqcDE.net
- 結婚前に会った時から、ざっくばらんな方?だな〜とは思ってた。
だけどここぞという時、両家顔合わせから始まって 結婚式、妊娠出産、子供の祝事などのほとんど全てでやらかしてくれる。
義実家的には「また始まった〜」みたいな雰囲気なんだけど、回りはヒヤヒヤ状態。
舅が生存中はまだ、マシだったが近年、亡くなって喪主したんだけどあまりの酷さで、さすがに夫もキレてしばらく落ち込んでた。
たぶん、その場での立振る舞いとか分かんない人で、私はそういうの気にしないから!で回りも「また始まった〜」でスルーして来たんだろうな、と思ったら我が家だけでも何とかして行こうと決意した。
最近、体調良くないみたいなんだけどボケきる前に「香典返しはお赤飯がいいんですよね?」って言って来る。
- 281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:05:09.95 ID:hrMtqcDE.net
- >>280です
全ての書き込みについて長すぎました。
申し訳ありませんでした
- 282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:26:39.40 ID:DfQmxYZu.net
- >>276
私も同じような事言われて根に持ってる
長期入院になる日に子供を膝に抱いて「ママの事忘れちゃうかな〜?忘れちゃうよね〜w」だってさ
こっちはどのくらい入院になるのか、その間の子供の生活とか食べる物とかさみしくないかとか
頭がグルグルなのにいきなりそんなセリフぶっ込まれて頭がガーンとした
実母がその後見舞いに来るたびに「子供は絶対母親を忘れないよ!」って励ましてくれて
何故実母と義母でこうも違うのか…と泣きそうになった
入院中に預かってくれたのはとても感謝してる
けどこの入院で義母の本心が見えた気がする
- 283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:05:49.98 ID:qTdG7MV+.net
- >>282
私はそこまでひどくないけど「ママがいなくても全然平気みたいよ」と報告してきたのがもやもやしたなぁ
夫と上の子が面会から帰宅した時に電話してきたらしいんだけど、その時はご機嫌になっていても、直前までかなり泣いてたの夫から聞いてたし…
最初は私が上の子を心配しないように言ってるんだと思おうとしたけど、退院後も会うたびに何度も言ってくるのでもやもやが募る
一度気になると、色んな態度が上の子が私にべったりなのが気に入らないのかなぁと思えてしまう
- 284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 10:03:04.14 ID:2pf7W6sY.net
- つ「年齢的にいなくなるのは、お婆ちゃんの方が先ですけどね」
- 285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 15:27:17.12 ID:6KDGpdAf.net
- ここに書かれているトメ達に比べたらうちのトメはまだ良トメになるんだろうけど、いくら良トメでも私とは合わないトメだ。
今3人目妊娠中。同居始めてもうじき2年になるんだけど、妊娠中だからあれ食べた方が良いとかなんとか言われると妙にカチンとくる。3人目だし分かっとるわい。
- 286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 16:40:48.06 ID:UYYEX+g3.net
- 同居とか同情するわ…
どんな良トメだろうと一緒に暮らすのは嫌すぎら
- 287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 17:05:36.82 ID:vFnP0PNf.net
- 流産の嫁子さんに赤飯トメ
孫が流れたのがそんなに嬉しいんだろうか…。
妊娠報告すると嫉妬で嫁を階段から突き落とすトメとかもいるらしいけど
- 288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:55:35.05 ID:2Gc790Qc.net
- >>287
そんな酷いことって昼ドラの世界にだけだと思ってたけど現実的にあるんだ
嫁をなんだと思ってるんだろう
- 289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 23:27:02.53 ID:t0Xxl6KV.net
- >>287
嫉妬ってどういうこと?!
ムチュコタンを愛しすぎてて嫁が憎いって事なの?
意味不明だわ…
- 290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 01:03:07.23 ID:3zkkPpzz.net
- 私もまた妊娠出産したいわ〜とか子育てもう一度したいわ〜とか平気で言ってくるよ、うちの姑。
自分は枯れて子供たち巣だって家に誰もいなくなって寂しいのと、女としての本能とか混ざって嫁に嫉妬してる可能性はある
自分と他者の立場を分けられないタイプの姑って嫁サゲ発言も多くなるし、旦那に甘えた感じのラインとかしてるのみちゃったりすると虫酸が走る
- 291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 01:44:41.68 ID:UWwf1e8p.net
- >>289
息子ちゃんとセックルしたのが汚らわしいらしい。
お前はどうやってその息子を身ごもったのかと小一時間。
- 292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 02:56:28.87 ID:n7KA+gnb.net
- 近距離別居で私は長男の嫁
基本優しい良トメだけど距離無し
1人目妊娠中は初孫なのもあって健診に毎回付き添ってくるし、デパートのやたら高い育児用品やらマタニティウェアを買ってあげるからと連れ回されたりした
生まれたらアポ無し凸してくるし…
その後実家依存コトメに子供できてからはそちらにベッタリで解放された
今、私は3人目妊娠中だけど月に2、3回会うときにお腹の子のことや私の体調についてチラッと話すくらいドライになったw
- 293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 09:59:11.05 ID:pRfTh1vS.net
- >>291
ふえー!基地外トメだなwそれは勘弁だわ
- 294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 10:01:14.61 ID:YRCdtmBh.net
- >>289
うちのトメは息子が結婚を機に家を出て嫁と暮らし嫁を大切にしているのがムカつくらしい。初めはトメは息子ばかりで独立してウトと2人になり寂しいのかと思ったり息子へこうすればよかったとか思ってるのかとよく理解しようとしたけど無理
義実家参りがないメールやら電話がないと夫にキレて連絡してきたためかわいいムチュコにも突き放され、最近は保険に入ってやったからとハンコ貸せやらなんやらとこまごまとした用事を作っては家に呼ぶようになった
でもその保険は夫名義で支払いも夫だったからまた嫌われちゃたみたいだけど
- 295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 11:28:02.12 ID:d8yjD28B.net
- 句読点って知ってる?
- 296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:40:06.76 ID:LOXXsqr7.net
- 2人目妊娠8カ月になって、義母側の身内に数名の知的障害者がいることを聞かされた。
一番近い所では義母の兄。義母は6人きょうだい末っ子で、一番上が引き取ってるらしい。怪しいのが兄でもう1人、さらに姉の子(義母の姪の子)が発達障害の疑いなんだと。
結婚式の招待について相談したときは、遠方に住んでる姉や体壊してる兄もいるから招待はこの人とこの人で…という説明に納得してしまった。
何と言ったらいいか分からずに黙っていたら、義母は兄のことは遺伝しないって言われたから大丈夫!(誰にかは不明)
旦那に知ってたのか聞いたら、いや、うん、遺伝って実際どうなの?と支離滅裂。
上の子の指差しや言葉が遅くて悩んだことや、妊娠中の不安感とかが増幅されて混み上がってきて情緒不安定だよ。
ずっと「知的障害 遺伝 身内」とかで調べてる。調べたってどうにもならないことなんだけどさ。
その方々には会ったことないしこれから会う予定もないんだから、どうせならずっと言わないでいて欲しかったよ。
あ、上の子は今では全く問題ない健康男児です。
- 297 :296:2016/07/21(木) 12:42:39.62 ID:LOXXsqr7.net
- ×姪の子
○姪
です、すみません
- 298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:56:17.72 ID:LA8Zt2Il.net
- >>296
姪っ子の発達障害はどの程度なの?
知的あり?
今の時代は発達障害の子はたくさんいるけど、でも発達障害は遺伝性ありだよね。
確実に遺伝するとは限らないけど。
身内に複数障碍者がいるのは、やっぱり意図的に隠されたと思ってもおかしくないよね。
- 299 :296:2016/07/21(木) 13:20:27.02 ID:LOXXsqr7.net
- >>298
姪と言っても義母より10歳位年上の姉の子だから40代なんだけどね
×2だか3だか付いて、お金やお酒でトラブル続きで病院行ったらそんな診断だったんだって
働けないくらいの障害は義母の兄だけっぽいけど、それぞれ程度は聞いてない
妊娠希望の時点で障害については考えてたしもう後期だからどうしようもないけど、隠されてたんだなってのはこれからも忘れないと思う
スレチだけど義父が横から「あいつら人畜無害だから!お前たちより先にタヒぬんだから迷惑かけないから!」と言い続けてたことも胸糞でモヤモヤが止まらないわ
- 300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:40:25.46 ID:yw4GPGbN.net
- 義父の発言は客観的にはひでーなーとも思うけど、同じように義母に隠されて結婚してたとしたら…そう思わなきゃやってられなくてこの何十年もそう思って生きてきたのかもと思ってしまった
- 301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:41:17.51 ID:X2mYCH39.net
- >>296
わかる。私も遺伝性の病気(発症率?50%)のを安定期まで隠されてた。
子供は生まれてすぐNICU行っちゃうし、ってか個人のオシャレ産院で産めなくなったし(NICUがないので)本当に恨んだ。旦那と義母がグルで私に隠してたみたい。
もしこれが一生涯の心臓病とかそれこそ知的だったらどうしてくれんの?と思った。そうじゃなかったから産んだけど、ってか産むしかない期間に入ったからだけど。
幸い障害が残るような遺伝病じゃないけど、1歳までは1日3回の投薬と2ヶ月に1回の検診が産後すぐからスタート。
私だけ退院で赤ちゃんはまだNICUで会計待ちの時に搾乳した母乳入れたクーラーバック抱きしめながら泣いてたら「えっ?お前が入院中の生活費のレシートとっておかなかったのそんなに恨んでるの?」といいながら自分だけオニギリ食ってたのは忘れない。
ついでに、臨月に自分の過失(イライラして会社の壁グーパン)して手首やっちゃって大きいお腹でシャンプーリンス体洗い髪の毛乾かし服着せさせたのも。
- 302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:54:34.63 ID:ivCIgoFE.net
- >>301
よその旦那さんだけど言わせてくれ
病気隠蔽云々の前に旦那がクソ
イライラして会社の壁グーパンってグレた中学生かよ
その上での義母と徒党を組んでの隠蔽
最低
- 303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:45:42.36 ID:JafRlUL7.net
- 結婚詐欺だね
- 304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:56:55.00 ID:i/CMMYei.net
- >>301
しばらく実家に帰って別居するレベルだわ
障害を隠すのも旦那の言動も頭おかしいとしか思えない
- 305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 18:32:43.90 ID:n7KA+gnb.net
- >>301
よく離婚しないなってレベル
もしかして考えてる?
旦那、人間的に終わってる
- 306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 19:14:09.16 ID:UWwf1e8p.net
- 毛根全滅するまでドライヤー当ててやりたくなるな。
- 307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 19:21:02.87 ID:X0AtZI+e.net
- ・・・離婚しないの?
- 308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 19:23:10.65 ID:gIkSjj6A.net
- みんなも離婚て言ってるけど、そのゴミクズ旦那(ごめんね)といてこの先幸せになる未来が見えない
煽りなんかじゃなくて純粋に興味なんだけど、なんでその男と結婚したの?
なんか良い所があって結婚したんだよね?
- 309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 19:35:11.23 ID:G3Lis6mZ.net
- 離婚離婚と言っても心臓病の子供抱えてシングルは厳しいでしょう
相手に子供押し付けて離婚するのも子に愛情があったらできないし
そうなるとクズと分かってても限界まではATMとして引っ張るしかないよね
- 310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:01:59.47 ID:3UakqPx9.net
- 301です。皆さんレスありがとうございます。
心臓病と言ったのは「例えば心臓病だったら医療費、こどもの負担、通院の負担、これからの体育の授業とかのハンデ?」などどうするの?とゆう意味で例えでいいました。
本当は全然違う病気です。
本当に心臓病のお子様いる方に不快な思いさせたならごめんなさい。
過去形なのもそれが新生児から1歳までに投薬してないと危ない病気なので、第1子はもう卒業、第2子は確率50%で発症せずでした。
徒党を組んでと言う表現、まさに今更だけどそうですよね。義母は旦那に「言わなくていいのォ?」くらいのスタンスだったみたいです。
結婚詐欺も第三者の方からしたらそう思われても仕方ないですよね。だって旦那が「結婚しない!っていうと思ったんだもん」って言ってました。
私が里なし毒親あの義母空気ウトアホ旦那しかいなくて正当なる産後ノイローゼ(第二子で)でキツく当たったら(私→正論、旦那→暴言)
「結婚なんかしなきゃ良かった!」えぇ、私は旦那まだ好きだったので私は遺伝性の病気明かされた時も結婚なんかしなきゃ良かった!とは言いませんでしたよ。
出かけるたびにぐちぐち「子供がいなきゃ」や「子供なんか産まなきゃ」とか言うし(笑)
もう笑うしかない(笑)
もちろん好いて好かれ結婚したんですよ。
でも結婚詐欺wだったから騙されてから被害者って気がつくでしょ?
- 311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:04:45.47 ID:vsRsS86N.net
- とゆう
- 312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:09:12.41 ID:3UakqPx9.net
- >>300
私もそれ思った。今は騙された感で不信感しか持てないだろうけど、少し落ち着けば300さんの言う事が分かると思う。それでもされた事言われた事は忘れられないだろうけどね。
私も第二子が1歳超えて遺伝性の病気の心配が無くなった時に空気ウトだけは許せたもん。
女の結婚妊娠出産の恨みは一生だからね。
- 313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:38:35.65 ID:X0AtZI+e.net
- その旦那、子供産めば逃げられないだろって魂胆アリアリだし
つーか、その状況で2人目産んだんかい
デモデモダッテかよ〜
- 314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:39:36.36 ID:yZB9sPF1.net
- 大変なんだろうけど文章が読み辛いことこの上ない。
- 315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:20:11.64 ID:uq9gONF8.net
- 気がつくでしょ?わろたw
初回の書き込みで味方してくれてた人たちが波のようにサーっと引いていく音が聞こえたわ
- 316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 07:51:04.44 ID:8E9LkqVZ.net
- 帝王切開での出産がほぼ決定的になったので夫が義母に伝えたら「苦しまずに楽に産めるならいいじゃないの」と言ってたらしい
おまけに「そんなことより、(義実家で飼っている)猫がもうダメそうなの」と猫の話ばかりだったそう
帝王切開について文句を言われないだけマシだったのかもしれないけれど、こっちは色々な覚悟をしてるつもりなのに「楽でいい」と言われるとは
これが嫁じゃなくて実の娘なら大騒ぎしてるだろうにな
- 317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 09:36:03.64 ID:jBcYsmGe.net
- 体に麻酔かけてメス入れるのに楽なわけない
娘のお産は重い、嫁のお産は軽いってやつだね
- 318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 11:20:12.71 ID:RN6uKCHd.net
- >>308
お前バカだろ
- 319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 11:39:46.58 ID:khYmkznP.net
- なんだろうね帝王切開が楽だと思ってる奴
自分は帝王切開の人より苦労した、痛かった、辛かった、って他人と比較したいんだろうけど
わずか数センチの傷じゃないんだぜ
同じだけ腹切ってから言えよな
私は自然分娩だったけど、母と姉は帝王切開で、特に姉の時はいろいろ重なって命の危険もあったし術後の辛そうな姿を見てたから
帝王切開が楽だなんてとてもそんな思考にならないや
- 320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 18:47:15.40 ID:lLwaZ7Vm.net
- うちも
私は自然だったけど、母が帝王切開で癒着から炎症起こして1ヶ月入院してたらしい
健康な皮膚と内臓を切ることを何だと思ってるんだろうね
ばかじゃねーの、マジで腹立つ
- 321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 18:53:38.53 ID:0FzL5cAV.net
- 独身の娘がいるトメになら「ならコトメさんも楽な帝王切開での出産になるといいですね。私は帝王切開で楽ではなかったですけど」と言ってやりたいわ
自然分娩より帝王切開の方が入院日数が長いのが何でか知らないのかな
- 322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 18:55:03.86 ID:OZkabTnN.net
- 自然分娩だろうと帝王切開であろうと、楽なお産なんてあるわけないよね
こちら側は本当に覚悟決めて、実家の親なんて本当に心配してお産に臨むのに、義実家は本当に気楽能天気他人事
嫁の心配なんて一切してない義実家は、とりあえず余計なこと言わずに黙ってるべきだし、夫も自分の親がアホなことを言ったらその場ですぐにしめあげるべき
- 323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 19:16:36.51 ID:25z/e2JD.net
- 嫁が妊娠中に気楽能天気他人事なのはいいけど出産直後から孫ターンになるのが許せん
- 324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:22:38.67 ID:4xFHbdUP.net
- >>323
同意
なんで妊娠中はあんなに無関心でほぼ会うこともなかったのに、
産後のフィーバーはなんなんだろうね
急に色々としつこくされすぎて精神的に病んだわ
- 325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:17:16.90 ID:ifbqOVwG.net
- >>316
つ「苦しまずに楽にタヒねるならいいじゃないですか」
- 326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 19:15:54.49 ID:mfsc4AVQ.net
- 根拠のない「ばぁばが来たからにはもう大丈夫」感が異常だよね
今の育児方法を何度言ってもすぐ忘れるし
- 327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:51:42.46 ID:hXJbNFwJ.net
- ウトが年代的には珍しい、いわゆる「イクメン」だったらしく「俺は何でも出来る!」自慢。それはまぁまぁ嘘ではないらしく、子供3人連れて山登りとかしていたらしい。
逆にトメは「あ〜昔の事なんて(子育て)忘れた。孫の世話なんてムリムリ〜」って言う。
なので、義実家に行く度、ウトは、泊まっていけって言うしトメはムリだから帰れって…。
何でもいいから、夫婦で統一してくれ。
子供に一喜一憂させないでくれよ…
- 328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:53:45.33 ID:hXJbNFwJ.net
- >>327 スレ違いでした…すみません
- 329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/25(月) 13:00:35.24 ID:L0BeqHZY.net
- >>253だけど昨日の健診で女の子確定したら早速旦那が義母にお漏らし
したら来たよLINEが…
「男の子も可愛いけど1人くらい女の子も欲しいかなって思ってました贅沢だね!ありがと」だとさ
ありがとうとはどういうこっちゃあんたの為に産むんじゃないんですけど
上の子と差をつけられたらヤダな…
- 330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 02:29:05.84 ID:t9c7lLLZ.net
- >>329
人の旦那だけど、糞だねw
あなたが思うように生きたいなら旦那の教育からじゃない?
後回しにしてたら自分が苦しいだけ
- 331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 11:41:41.86 ID:EQk3Y21D.net
- 近距離別居のウトメに言われた
「昔は分娩室の前でみんなで待つのが当たり前だった」「陣痛来たらすぐ連絡してね」「腰押したり出来る事するから」と。
ウゲー!!!と拒絶反応の私。
しっかりと断ってきた。今はLDRであること、立ち会いは事前申告した夫のみ。面会は防犯対策のため事前申告(嘘)なので、産後夫から連絡した時に来てください。実両親には3日後に面会に来てと理由を話したらちゃんと理解してくれた。とシャットアウト。
明らか不機嫌なんだけどしぶしぶ了承得た。
「赤ちゃんお風呂入れるのも大変でしょ手伝いに行く」と言われたが、私元小児科ナースなので「お風呂は慣れてるし平気です。それより隅々まで掃除できないのが苦痛だから家事の手伝いのほうが…」と言うと今は産後ヘルパーもあるよと言われた。
「入院中、洗濯物取りに行くつもり」と言われたが、実母に頼むからと断った。
「親として成長できるいい機会だから夫婦で力を合わせて頑張りたい」って言ったら…
「親としての成長も大事だけどお爺ちゃんお婆ちゃんの役割も果たしたい」と言われ、何かと過干渉してくるからウザい。
頼む時は頼むし、いちいち探り入れるな!放っておいてほしい!
実両親は顔見せろとも何とも言わず、本当に適度な距離感で見守ってくれているのに、何なんだろう。
ウザくてたまらない。
- 332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 11:49:01.42 ID:sZscuJTw.net
- >>331
うざー!だね
爺婆のが役割って過干渉じゃないだろっての
もっとひとが喜ぶことしろよな
- 333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 12:10:16.75 ID:EQk3Y21D.net
- >>332
共感してくれてありがとう
私は結構思ったことをはっきりというタイプだけど、それでも言葉選ぶし、いちいち気を使って断るのも苦痛なんだよね
週1〜2ペースで何かと差し入れ(果物だから一応有難い)で夫を呼び出し、探り入れてくるのもウザい。
みんなの糞ウトメみたいにゴリ押ししてこないだけ、まだマシなんだろうけど、それでもウザい。
そっとしておいてくれりゃ、こちらから気に掛けるのに、過干渉してくる上に「貴方は実の娘」発言で「顔を見せなさい」←なぜか命令形
妊婦の顔みて何が楽しいのか。
実の親にも顔見せろなんて言われたことないのに。
- 334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 12:24:38.10 ID:n28ErGva.net
- 切迫で安静にしてるってのに、妊娠を回りに言いふらすのやめてほしい。
他人にとってはどうでもいいことなのに、そこまで考えが至らないらしい。
かといって切迫だっていうとお見舞い()に来そうだから、なんとかニコニコやり過ごしてる
- 335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 14:09:49.90 ID:rOIAW9xD.net
- >>333
ウザいねーー!!
うちも近距離別居で似た感じ
クソではないけど押し強い義実家だけど、読んでて充分ゴリ押しウトメだと思ったよw
1人目の時はかなりウザかったけど不幸中の幸い?でコトメに子供できてからそっちに夢中になってくれたから緩まった
- 336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 15:26:14.64 ID:DeFHPDpr.net
- >>333
断るのもストレスになるよね
分かるわ
- 337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 16:45:05.70 ID:EQk3Y21D.net
- レスありがとう
>>335コトメに気が向いてくれるの羨ましい
うちの夫は30代で長男。義姉はアラフォー独身 。よって今私のお腹の子がウトメの初孫。
両家初孫なのに、寛容な実両親に比べ、この干渉度合いの差はなんなんだろうか。うちの事は気にしていただかなくていいからコトメの将来気にしてろよ。って言いたい。
さすがに物申す私もそこまで言えない。
- 338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 17:12:24.44 ID:akPEp1al.net
- 最初の子の妊娠のとき、つわりがひどくて家事もできないし
食べられるものも限定されていた時期に
「家事をしない怠け者の嫁」とか「私の作ったものが食べられない?じゃあもう好きにしなさい」とか
責められたことを第二子妊娠の今も恨んでいる
今年の初めに流産した時にも「あんたアレなんじゃない?不育症ってやつ?」って言われて
こいつは死ぬまで所詮他人だと思うことに決めた
妊娠8週で不育症もあるかボケ
- 339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 17:22:21.13 ID:fMyFFNi9.net
- >>338
同居?
介護が必要になったときにワザと食べられないもの出して
「私の作ったものか食べられないんですか?じゃあもう好きに死んでください」
って言いたいね
- 340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 18:15:59.26 ID:b5PclmGU.net
- 私もつわりの酷い時期にハズレの嫁引いたとかトメが旦那に電話で言ってたの声漏れて聞いちゃってさ
一生忘れないわ
- 341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 19:27:08.50 ID:WMF7AAg/.net
- うわー わかりすぎる
私も2人目妊娠でつわりがかなりひどくてそんな中トメ主役のあるお食事会があった
旦那は仕事で遅れてきてその間上の子のお世話もしつつつわりでグロッキーで本当笑えなかった
そしたら夫に、笑顔で接するのは基本だと思うの夫くんから嫁子ちゃんに角が立たないようにそれとなく言っておいてねと言ってきたらしい
妊娠は伝えてたけど、つわりがなかったトメにはどれだけ辛いのかわからないらしく、夫が今回はつわりがキツイみたいで帰ってきてから寝込んでいると言ってくれたみたいだけど、
つわりはみんな乗り越えてるものだからね
と言ってきたよ
うんざりしたわ
- 342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 19:28:29.97 ID:WMF7AAg/.net
- なんか読みにくいうえに改行変になった
ごめん
- 343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 19:50:10.66 ID:h5lrW/8c.net
- >>340自分が言われたわけじゃないのにハズレとかすごい腹立つ!そんな事言うばばーいるんだね。言われたらすぐ旦那に怒ってほしい
- 344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 19:57:10.55 ID:B1hktQhT.net
- どれもハズレで残念すぎるトメだね。。。
- 345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 20:57:27.73 ID:mLcax/iu.net
- 悪阻はない人だと感覚もわからないんだろうけど、酷いよね。
こっちからしかたらハズレのトメだよ、本当。
私は2カ月近く入院する程酷い悪阻だったけど、こんな人見た事ないとか言われたり、ケーキの差し入れされたわ……。
単なる吐き悪阻じゃなくて水も飲めず24時間船酔いみたいで家事どころか寝てても目が回りしんどかったのに。
まあ、旦那も他の妊婦さん臨月まで働いてたりするよ、本当見た事ないとかも言われたしな。この親にしてこの子ありだなと思った。
- 346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 21:03:09.26 ID:eOkiWJra.net
- つわりが酷い=ハズレ嫁になる思考回路が全く理解できない。
どう考えてもトメのがハズレだろ。
- 347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 21:05:07.34 ID:zFnqXVik.net
- 見たことがないって言われても、目の前にいますが?としか言いようがないよな
誰の子を腹で育ててると思ってるんだ
- 348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 21:31:05.62 ID:3w1EAzRZ.net
- >>347
そうそう
産婦人科医でもない限り、ただの男が複数人の妊婦を見ることも、ましてや悪阻の程度を知ることなんて無いだろうに。
- 349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/26(火) 23:56:26.98 ID:+gNadsVl.net
- 働いてる妊婦さんは元気で外に出てるから会うんだろうに。
入院してる他人の妊婦はそりゃ見ないわ。
バカじゃなかろうか…
- 350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 06:35:32.50 ID:XljtM1Gs.net
- 自分が経験してない・見たことない事は全部異常!おかしい!だからね
信じられないほど視野が狭い
- 351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:30:51.98 ID:LZDhld9i.net
- 悪阻で暴言はくなんて酷すぎるね
- 352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:43:58.36 ID:iMQ3hOw5.net
- うちのトメは食べ悪阻だったから悪阻っていうのはそういうものだと思っていたらしく吐き気の辛さを全くわかってくれなかった
というか、悪阻がなくて良いわね、みたいなこと言われた
これが悪阻だっていったら悪阻は普通食欲が止まらなくなる、あんたのは普通じゃないって言われた
普通ってなによ
- 353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 08:51:31.71 ID:6FmiqGA2.net
- ハイリスクで妊娠したから仕事辞めた
6ヶ月でトメに報告
夫が、私が無理しないように生活してるよと話したら、まだ一般的に産休の時期でもないから普通に生活しないとダメ、まだまだ動ける時期と言われた
なんで物事を一般的にってことでしか捉えられないんだろう
目の前にいる人の状況が見えないんだろうか
気にしないことにしたがいちいちイライラさせられる
- 354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 09:01:40.72 ID:vvvwS3M4.net
- すべてのクソトメがうんこになって流れていきますように願っとく
- 355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 09:04:53.65 ID:IuGy9ygO.net
- 32wの健診で逆子と言われた
まだ帝王切開で出産するって決定したわけではないのに「どうせ逆子なんて直らないんだから」
と仮予約している手術の日当日に新幹線の距離から義母が駆け付けると私の母に宣言したらしい
こっちは逆子が直る可能性にかけて体操続けてるのに「どうせ…」と決めつけられるのは腹が立つし手術当日にかけつけられるのも迷惑
何よりも自分の息子より先に何故私の母に宣言して外堀を埋めるんだよ
思考回路がわからん
- 356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 09:21:59.33 ID:c7mZ9Fj/.net
- >>355
じゃあ、何がなんでも逆子直して、トメが帰った直後に生もう。
他人の出産に立ち会うことはできませんよ。待っているのも病院に迷惑ですからダメです。と言いたい。
- 357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 09:24:29.46 ID:/aVL76Bu.net
- >>355
何それ超イヤ…これから手術って時に顔見たくないし手術後の姿見られるのもヤダし
それに麻酔が覚めないうちに赤ちゃん抱っこされちゃうじゃん!腹立つわ〜!
- 358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 10:13:14.54 ID:EGYv8K9h.net
- ていうか、テメエのワガママぶん回してる親を見てダンナは何やってんだ?
- 359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 10:43:59.70 ID:nwu9UPPG.net
- 全く予想してなかった義母の登場で陣痛止まった自分としては義母の突撃だけは何が何でも阻止してほしい
- 360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 10:49:26.80 ID:LOB7KI7H.net
- >>358
ほんとそれ
どの愚痴も旦那の行動が気になるわ
つーかてめえの親の窓口を嫁にやらせてる旦那多くて唖然とするわ
ウトメは一次アクションは旦那通せよ
なんで直で嫁にアクションとれるんだ?
連絡先なんか旦那だけでいいんだよ嫁さんたちも迂闊に交換すんなよ
- 361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:16:35.11 ID:g2R7FNoN.net
- 頭に問題ありそうな義母ばっかだね
- 362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:49:21.63 ID:pczDXbRh.net
- ほんとハズレなクソトメばかりで読んでるこっちがイライラしてくるから当事者はかなりだよね…
- 363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 13:57:01.70 ID:kn6Gc0o4.net
- >>358
押し強いタイプの母親だと周りから見たら非常識な人間でも息子は母親をリスペクトしてたりするよね。
- 364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 14:19:33.70 ID:LZDhld9i.net
- >>363
あるね…
- 365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 15:18:19.20 ID:GNfUfmAl.net
- >>360
窓口が旦那だと嫁の思っている事を変化球でウトメに伝えてとんでもないことになる場合もあるんだよね
ウトメは嫁と直で連絡取るなら何を言われても文句は言うなと思うわ
- 366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 15:36:45.80 ID:wMOSQ8ma.net
- ウトは悪阻中に訪問しようとしてきたり本当に嫌になった
悪阻が落ち着いた時に来て「産まれるギリギリまで働く人もいる」とか言ってきた
だからなんだよ??
トメは悪阻が酷かったのに理解できなかったのかな
自分の母親は悪阻がなかったけど、父親は「悪阻が本当に辛くて産まれるまで続く人もいる」って理解してくれてたのにこの差はなんなんだろう
やっぱりウトが無理。
- 367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/27(水) 22:21:52.07 ID:z7qpei+U.net
- 妊婦も働くもの!って考えに困るわ。
妊娠して間もなく、体調が優れなく、激務で妊婦に理解がない会社を辞めたんだけど、
仕事をしない、家でダラダラしてるって言ってたらしい。
産後は実家に見てもらって、お望み通り働くわ
- 368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:21:51.50 ID:5Vh9jAS7.net
- 自分が悪阻の軽かったトメは凶悪だよね
嫁にとって害しかない
ぜんぶ甘え怠け認定と、気の持ちようみたいな的外れな精神論だもん
やってられんわ
- 369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 02:01:42.42 ID:AEQge7xY.net
- 産まれた娘が夫に似ていた
それを喜んだ義母がわざわざ夫の生後間もない頃の写真を送って来た
正直反応に困ったし、美人になるってコメントも来た
なんだかなあ…
- 370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 02:17:25.85 ID:b5msmG2B.net
- >>369
うちも送られてきた
特に旦那に似てるわけでもなく、子は私似
しかも若かりし頃のトメがメインのやつ(抱っこされた旦那が小さく写ってる)
おまけに同じ写真だけを3度も送りつけてきたから、ボケてんのか、それしか写真ないのかよって思ったわ
まぁトメメインの写真だから、それしか勝負写真がなく自信の一枚で私と張り合ってきてんのかなと予想
一方私の実家は私の生後間もない頃からアルバム何十冊分もの写真を残してくれてるけど、一度もそんなおかしなことをしてきたことないや
- 371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 04:31:41.14 ID:nBNH9ESj.net
- >>369
うちもきたよ
義母以外みんな、私に似てるねって言ってたのが悔しかったのか帰宅後すぐ「これが息子ちゃんのお宮詣りの写真です」ってわざわざ送ってきたw
そのまま孫フィーバーかと思ったらお祝いごと総スルーでただの嫌がらせだったわ
- 372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 07:29:16.29 ID:Lb6O8YRx.net
- >>369
うちも送られてきたよ
誰が見ても私にそっくり、クローンかって言われる位似てて旦那要素ほぼゼロなのにさ。
しかも何枚も何枚も事ある毎にだった
- 373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/28(木) 09:15:36.32 ID:gHI17Xyl.net
- だいたい嫁側の家族や親戚の顔もロクに知らない、覚えてないからね
資料が自分側しかないんだから
- 374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:22:48.37 ID:lz9wXefj.net
- この流れ笑ったw
そして、うちも私宛てに旦那の子供の時の写真(付箋でこの角度が似てる!とのコメント付)が来た
しかも、その時に姑が自分の父親に宛てて書いた子供の様子についての手紙も同封してあったw
その手紙には旦那の様子はほとんど書かれてなくて、主に一番下の弟の様子だった気がする
- 375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 00:10:16.40 ID:Gtw7V7N8.net
- 流れ読まず書き込みます。
計画分娩の予定。
図々しくて気が強いけど一応旦那の言うこと聞く姑だからと旦那から正直に日程を伝えたうえで、出産予定の次の日から私の入院中に来てもらうようにしてた。遠方義実家。
そしてやはりというか姑は出産当日にこちらに来ると勝手に脳内変換した上に、上の子も慣れるからと数日前乗りしたいと申し出てきたw
残り少ない子と旦那の時間を大切にしたいから即却下。旦那はすぐに出産の翌日に来るよう強く念押ししてた。
ラインだから言った言わないのトラブルが起きないのがとてもいい。
それにしてもなんで嫁の出産自体に絡もうとするんだろう。そんなに産むとこみたいのか?
- 376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 01:04:39.45 ID:+FlzJgHW.net
- 来たところで屁の役にも立たんのにw
- 377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 09:19:51.96 ID:pCWf8ABr.net
- 昔のドラマって廊下で手術を勢ぞろいで待つシーンがあるけど、昔はそうだったのかな?
- 378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 09:36:46.21 ID:4HN2wRvz.net
- 私自身初孫だったけど、産まれた翌日に祖父母は来たと聞いたな
昔は携帯やネットがなく、自宅の電話のみが連絡手段で今より色々時間かかってたと思う
外で待たれても、いらんプレッシャーかかるだけで良いこと1つもない!
頼むからそっとしといてくれ
- 379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 10:19:17.74 ID:0l6YOF62.net
- そうそう、昔のドラマの演出に引っ張られすぎなんだよねいつまでも
今は自分の両親や旦那ですら、いることによって陣痛長引くってデータどこかで見たよ
フランスの研究チームだったかな?ソースないごめん
嫁が側にいて欲しい人だけいればいいんだよ
- 380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 11:55:30.71 ID:5BMsoIOB.net
- わかるわー、私は実母ですらシャットアウトしたわ
見られたくないわんなもん
- 381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 12:37:34.59 ID:xCMNphcC.net
- >>379
旦那が買い物とかで席をはずしたら陣痛が進んで、連絡して急いで戻ってもらうとかもよく聞くもんね。
- 382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 15:32:57.52 ID:5CkJEEJE.net
- うちの義両親はもう70代だから、人の見舞いと病気の話が大好きなんだよね
上の子産んだ時も断わって断わって、それでも出産の2日後には来やがったし
この前流産したときは旦那に「これから病院行く」という連絡がつかずに仕方なく姑に伝えたら
案の定大騒ぎした挙句親戚中に言いふらして
処置の翌日に帰宅したら「もう帰ってきたの?」とか寝言ぬかすし
ほんとこいつらはやく片付かねーかなと思ったよ
- 383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/30(土) 22:23:13.43 ID:0HY6tAy8.net
- 妊娠してから週一電話してきてうざい。
うるさくて話してると頭痛くなるタイプの姑だから電話無視したら怒ってるらしい。まだ初期で怠いし情緒不安定だからと夫に伝えてもらったら私の時はそんなの無かっただって。鬱陶しすぎる。
- 384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 05:02:21.69 ID:KpIfQRle.net
- 連絡がないからどういう状況か分からないとか愚痴ってた
連絡する気にも会う気にもならない理由をよく考えてほしい
つわりが治まって会ってもたいして楽しくもなかったし、性別伝えた時の義父の目をそらしながら喜ばない様子とか全然楽しみには見えない
どうせ気に入らない嫁が産む子供
たいして楽しみじゃないんでしょ?
気に入らないベビーグッズ買おうとしてて、違うものを速攻で提案して買ってもらった
金は出す気はあるみたいだけどだんだん口出し嫌味も言うようになってきた
孫産まれても義両親が赤ちゃんをあやす姿が想像できない
特に嫌いな過干渉の義父が産まれたら抱っこするって話しをしただけで抱っこされたくない…と思ってしまった
お風呂とかオムツ替えとか絶対させたくない
うちの親は子供をあやすのがうまいからなんにも心配ないけど
あーやだな来月義実家にいくの
どうにかしてベビーグッズを一緒に選びに行って買いたいらしい
義両親の自己満
私の誕生日にも色々買ってくれるけど、気持ちなんかこもってないの丸わかり
物で釣って金さえ出せばいいと思ってる
夫も義妹も昔から好きなだけ買ってもらってた
会っても気を使うだけ、楽しくない会話、盛り上がらない孫の話
行きたくない
- 385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 05:14:53.34 ID:pVGGGyHL.net
- 過干渉は嫌なのにそっけないのも嫌なのか
嫁が気に入る対応の幅が狭そうで大変だ
- 386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 05:57:51.83 ID:TpS3qi0K.net
- お金は出してほしいけど一緒に買い物はイヤ、私の誕生日にプレゼントもらうけど心込めてよね!
私と会ったら楽しませてくれなくちゃ!私の気に入るものだけ買いなさい
うちの親は凄いからいいけど、抱っこもイヤ!って、頭おかしいわ。
義両親って会っても気を使うだけ、大して楽しくない会話って確執がなくても普通のことだし
そもそも何も確執は書かれてなくて、ただの浅ましい乞食嫁の話じゃないか。
- 387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 08:01:35.98 ID:B52LdPLj.net
- >>386
同意
- 388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 08:16:47.01 ID:BXrwu3oQ.net
- 確かに読んでみたら会って何された、○○って言われたとかそういう話じゃなかったw
- 389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 09:39:28.04 ID:CTP2OnHc.net
- 愚痴は仕方ないにしても無駄な実家ageは不必要だし
偏屈に見える
- 390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 10:07:03.41 ID:3Y7f2A3O.net
- 楽しみじゃないのにベビーグッズ買ったり、嫌いなのに嫁にプレゼント買ったりするかな?
気を遣わせて、その上お金も使わせてるのはあなたじゃないの
- 391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 10:29:37.43 ID:odUpBJ4k.net
- 出産時に立ち会いはしないけど、病院で待ちたいという姑。
産まれてすぐの赤子をみたいそうで、夫もそれを望んでる。
私は何かあったら嫌だから出産後に来て欲しい。
出産に集中したいって言ってるのに平行線。
今38wだけど嫌になってきた。
- 392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 11:18:20.85 ID:eL0EW9vH.net
- >>386
完全に同意
- 393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 11:29:30.46 ID:3rXBmcD7.net
- >気に入らないベビーグッズ買おうとしてて、違うものを速攻で提案して買ってもらった
>私の誕生日にも色々買ってくれるけど
金は出させておいて孫は触らせたくないとかよく言えるなw
- 394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 11:45:04.68 ID:soRAHiZN.net
- >どうにかしてベビーグッズを一緒に選びに行って買いたいらしい
>義両親の自己満
勝手に選んだら気に入らないと怒るくせに一緒に選びに行くのも嫌、でも金は出せってどうしたらいいんだよ
ってかプレゼントって提案するものじゃないし、ましてや貰えて当たり前って考えがいやらしい
こういう馬鹿が介護みず、遺産はしっかり頂きます!(キリッ ってなるんだろうなぁ
義両親かわいそう
- 395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 12:52:41.18 ID:F+xrMOrq.net
- 義両親可哀想同意
気が利かないわね私の気に入るプレゼント買いなさいよ!でも産まれても触らせないから!とかすげーな
- 396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 14:08:49.71 ID:KpIfQRle.net
- 何も買ってもらえない嫁か
舅姑がいっぱい釣れた
- 397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 15:13:01.11 ID:WwSVyBpv.net
- >>391
出産に集中したいと訴えて旦那を説得するしかないかね…
うちの姑は立ち合いする気満々だったけど、上の子と旦那だけ立ち合いにするから当日は来なさんなってさらっと伝えたら
「子供はトラウマになるかもしれない」
「事前に上の子に対策しておきなさい」
「私が病院にいけば、上の子見ててあげられるのに」
とか突然脅されまくって笑ったわ。
出産は嫁が主役だし他者に気を使ってる余裕なんてないのに煩いよね。
- 398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:58:01.02 ID:IzfejznN.net
- そういう書き込みはやめた方がいい
- 399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:58:23.40 ID:IzfejznN.net
- 396ね
- 400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 18:46:10.94 ID:yGOhFhwA.net
- ID:KpIfQRle
これが人の親とか終わってるな…
- 401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:57:55.55 ID:/G1Gdg9p.net
- >>396
誰も同意してくれなくて悔しかったんだねw
何も買って貰えない嫁かってwみんなお前みたいに人に何かを買ってほしいなんて思ってないのよ。
お金お金って本当に浅ましい。育ちが悪いんだね。親の顔が見てみたいとはこの事だわ。
- 402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 00:30:02.34 ID:d6vGPgcy.net
- ウザいのは解るが、叩きまくるのもウザいよ。
- 403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 00:47:54.17 ID:qDSR2VnG.net
- >>401
こういう書き込みが1番うざい。
みんなって何?
自分は育ちがいいって言いたいわけ?
黙ってればいいのにね。
- 404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 01:08:35.33 ID:YWK83hCA.net
- 乞食が発狂中?
- 405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 01:10:17.88 ID:jQUqd8h1.net
- >>403
せめて特徴変えてこいよ
- 406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:21:38.38 ID:qls0kWII.net
- 荒らしも対応する輩も本当にこれから母親になる人にしては心が荒んでるなぁ
- 407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:49:52.24 ID:fAQMrA1Q.net
- >>403
お前も同類ブーメラン
- 408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:02:14.26 ID:cU7ksBfm.net
- >>391
それは全力で阻止したほうがいい
でも生まれたばかりの赤ちゃんには何とも言えない可愛らしさがあるから
旦那様とお姑さんの気持ちは理解できる
第二子出産後直ぐに手伝いの名の下 泊まりで来られて 大変だった
義母に家事手伝わせるの躊躇うから結局休めず 産後の肥立ちが悪かった
- 409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 03:29:49.08 ID:9s8EQJJB.net
- >>391
>産まれてすぐの赤子をみたいそうで、夫もそれを望んでる。
出産に集中したいからって言って、旦那も立ち会い拒否って言ってみたら?
少しは旦那も考え直すんじゃなかろうか。
実際、旦那やトメがいてもすることないし。そんな、嫁の頼みも聞いてくれない人たちが来ても、イライラするだけだと思う。
- 410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 07:35:22.98 ID:bIJuJU+L.net
- 391です。
夫からは「陣痛室分娩室には入れない、赤ちゃんは先に抱っこさせない、赤ちゃんは見るだけ」など説得されてましたが、
「どんなに気をつけても何があるか分からないから不安を作りたくないし、長時間待たせてるというプレッシャーを与えられたくない。何より出産する本人よりお母さんの意見を優先する人は信用出来ない」と断固意思を曲げませんでした。
その後、夫は義実家に出産時待たれたくないという大多数の意見をネットで見たらしく、「自分達の家の普通」が普通ではないと目を覚ましてくれて義父さん越しに義母さんを説得してくれるそうです。(扱いが上手いため)
ネットに多数意見を残してくれた先人達、ここで応援してくれた方に感謝です。
残り少ない休日は潰れましたが本当に良かったです。長文失礼しました。
- 411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 07:46:06.29 ID:j4xHz220.net
- 名言だ
>出産する本人よりお母さんの意見を優先する人は信用出来ない
今妊娠8ヶ月の身。心に留めるわこの言葉。
凸される可能性あるから。
- 412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 08:16:08.20 ID:F9t8ufS9.net
- 義両親が出産の時いつ来るのか確認したいけど
いつ来るつもりですか?とか聞けないわ
とりあえず当日産まれてから来てもらうのが一般的なのかな
- 413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 09:05:13.81 ID:hXL5Cu3N.net
- >>412
当日か後日かは産後の母子の状態によるのでは?
旦那には前もって「出産は何があるか分からないから産後の母子の様子を見て連絡のタイミングを決めよう」と話しておくといいかも
- 414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 09:40:33.33 ID:cU7ksBfm.net
- もしかしたらだけど 出産した本人より孫を抱きたいって言うトンデモさんもいるかも
- 415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 09:45:26.58 ID:sgyyF5nJ.net
- トンデモっていうか姑はそれがデフォなんじゃないの
- 416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 11:30:00.41 ID:duFmm6RG.net
- 昔テレビでよくあった、まだかまだかとか言いながら廊下歩き回ってるお父さんのイメージ?
昭和的でウザイね
- 417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 13:12:16.49 ID:K2HMuT0N.net
- >>412
姑にはこっちからは何も言わなくていいよ
陣痛来たら駆け付けるとか言われてもスルーしておいて、産まれてから来てもいいタイミングで旦那から連絡
うちは悪気なし距離なし姑だったけど、これで陣痛凸は免れた
まあ翌日の面会時間ぴったりに来て、毎日面会時間から2時間は居座ったけどね
- 418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 13:22:57.76 ID:d6vGPgcy.net
- 分娩室前に、ジジババに辛いレベルのフィールドアスレチック設備でも置けたらいいのに。
- 419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 13:35:09.61 ID:4Kuz3zgS.net
- >>418
普通は「嫁姑」って関係性が、陣痛や分娩凸したくても越えられない壁のはずなんだけどねw
- 420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 13:42:59.64 ID:wxyn+OAB.net
- 出産時、姑は嫌だけど実母は来て欲しい
親離れできてないのは承知だけど、自分のこと良くわかってくれるのはまだ旦那よりも実母なんだ
旦那に「実母だけ呼ぶなんて不公平だ 」と言われ却下され、確かにわがままかなと諦めた
でも初産だし不安で仕方ない
姑は来たがっていて、まだ旦那に文句言っているらしい
- 421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 13:48:14.33 ID:d6vGPgcy.net
- 「肝心な時に精神的支えになれるかどうか」が問題なのに、旦那アホやなあ。
- 422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 14:42:27.38 ID:F9t8ufS9.net
- >>413
なるほど!そうするわ
>>417
ほんと面会居座られるのが嫌だ
旦那と過ごしたいわ
- 423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 14:44:19.24 ID:9U2F9Gzi.net
- 不公平って…出産に関しては例外と分かって欲しいよね
- 424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 14:51:37.03 ID:nvFGsw8T.net
- 時代が違えば思想が変わる。
私は1人目2人目のときに食べすぎて体重増加激しかったから3人目妊娠中の今は気をつけようとしている。かといってダイエットしているわけじゃない。
食べすぎに気をつけるためにそこまで好きじゃない白米を少なめに納豆など大豆製品を食べたり野菜を多めに摂取するようにしたり甘いものを控えたり、私的には無理のないように気をつけているだけ。
なのに白米少なくしてたら「お腹の赤ちゃんのためならもっと食べたら?」だと。間違ってることを言われたわけじゃないと思うけど、自分のことや赤ちゃんのことは自分が一番よく分かっとるわい。もっと食わして肥満体にさせたいの?いちいちくち出すな。
- 425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:06:52.41 ID:/6heGgNt.net
- >>420
そんなん言ったら、病院がない時代は里帰り先の実家で産婆さん呼んで分娩していたんだから、義両親なんて立ち会えるチャンスなんてなかったわけで。
旦那が付き添うのだって最近でしょ?
不公平()とか、中学生かよw
下半身の手術とか旦那がするときも、妻両親にあたたかく見守ってもらってもOKなのかしら?
旦那いらんから、実母に頼むわ。
- 426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:10:25.92 ID:A/E236BI.net
- >>425の昔は〜で思い出した
トメに公開授乳や離乳食は咀嚼したものが当たり前といまから言われてる
子は連れてきませんからその機会は一生来ませんよと切れといた
気持ち悪いわ
- 427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:16:41.82 ID:wpqec+r0.net
- >>420
何が不公平なの?と冷静に聞いてみた?
産まれてくる子は両家の孫ではあるけれど、出産で痛い思いをするのは誰だ。
お前も隣で尻の穴を開いて、腸を全部引っ張り出す位の事をするなら義両親も呼べと言いたいね。
- 428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:17:17.57 ID:t1JBLVAp.net
- >>420
わがままなんかじゃ絶対ないよ
そもそも不公平ですらない
旦那さんは、420さんの実母だけ孫の出生に立ち会うのはズルい!という考えなのかな
そりゃ孫から見たら両祖父母は対等であるべきだけど、出産という行為はあくまで妊婦主体であって
その妊婦から見たら実母と姑というのは全く関係性が違うんだから、公平とか不公平という次元じゃないよね
実母は自分を産み育ててくれた人、姑は最近知り合って姻族になった人、なのに
LDRは夫か実母のみ入室可、という産院があることがそれを物語ってると思うけどな
出産って命がけでやるものだし、
- 429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:20:47.10 ID:t1JBLVAp.net
- 途中送信してしまった
命がけで出産する妊婦の希望が通らないのはおかしいと思う
妊婦の不安を取り除くことを優先にしないで、お産がうまく進まなかったらどうするんだと言ってやりたい
- 430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:40:25.69 ID:kiyDyKFA.net
- >>420
人様のご主人にに悪いけど旦那頭悪すぎだわ
「誰が出産するんだよ、お前じゃないだろ?
妻が死ぬ思いでなりふり構わない状態で生むんだから実母に寄り添って欲しいのは当然の気持ちだろ!
お前が痛みで大絶叫の中、下半身丸出しで下の手術中に他人である私の母が側にいても平気なのか?」
と言ってやりたい
- 431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:57:49.37 ID:bIJuJU+L.net
- >>420
これからの義実家と旦那さんとの関係の為にもしっかり話し合った方が良いと思います。何より後悔や不安は残したくないですよね。
旦那さんは出産に対する知識も意識の違い等沢山あると思います。
同じ家族なのに何故という意識を変えるのは非常に難しいと思うので、物理的に出産の大変さ(お産の流れや心身負担)とどうして実母だけを呼びたいかの意見をまとめ話し合いもしくは文面にしてみてはどうでしょうか?
お腹の子の為にも420さんの為にも無理せずに出産出来る事を応援しています!
- 432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 16:17:40.12 ID:ElMp2wSZ.net
- 公平不公平というなら陣痛の痛みを旦那も味わうべき
- 433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 16:22:11.43 ID:4Z83tnir.net
- >>432
悪阻や病気でも薬も飲めないとか、急にくる動悸、重たいお腹で何ヵ月か暮らすのもやってほしいね。
- 434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 16:26:24.15 ID:8TqhwnqY.net
- 旦那の愚痴ならスレチよ
- 435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 16:48:34.86 ID:wxyn+OAB.net
- 420です
確かに姑よりはまずは旦那が… って話でしたね、ごめんなさい
自分が一番リラックスできる環境を作ることが子の為でもあると、改めて目が覚めた思いです
もう一度話し合ってみます、皆さんありがとうございます!
- 436 :sage:2016/08/01(月) 17:18:25.11 ID:BKZR7mPO.net
- 豚切り長文失礼します。
34週で緊急帝王切開にて出産。
突然のことで頭が真っ白で術後放心していると敷地内別居の義両親が登場。出産して落ち着いてから来てもらうように旦那と話していたのに、テンパって即連絡→即病院に来てスタンバっていたそう。
さらに入院中に勝手に合鍵使って家に入り、勝手に洗濯したと。「家族だからいいでしょ!緊急事態だったから!それにしても汚すぎる!あなた達片付けられない人達なのね。これから私がやってあげるから!」と40の息子に子離れ出来ない過干渉の義母。
妊娠中しんどいのを言い訳に掃除怠けてた私が悪いけど、片付けられない所か散らかしまくるのはお前の愛しい息子だ!
40のおじさんの洗濯が緊急事態か!!
普段から距離ナシど警戒はしてたけど、さすがに引いてしまった…。
引っ越したいよー。
- 437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 17:53:05.91 ID:qL2y9EiR.net
- >>432
そこでアステカ分娩法ですよ
>>420
アステカをするなら義父母を呼んでもいいよ、これで完全に公平だよね!でおk
- 438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:15:20.13 ID:sgyyF5nJ.net
- >>436
旦那はなんと?有難いじゃんやってもらえば?なら絞めろ
- 439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:39:48.59 ID:FeBccWG8.net
- ご意見番は結構です
- 440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:49:01.60 ID:BKZR7mPO.net
- >>438
読みにくい愚痴長文にありがとうございます
旦那はちょっとぼーっとしてるのと、義母にやってもらうことに慣れてしまってるせいか、軽くしめましたが私が神経質みたいな空気になっております
子離れ出来ていない&初孫大フィーバーで今は距離とるのに日々必死です…
- 441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:48:30.58 ID:9FmYN02E.net
- みなさん安産祈願って誰と行きます?
私は1人目の時、都内の有名な神社に行ってきたけど、その時しつこく着いてこようとしたトメ。
うちは、実家が都内でその神社までは車で15分くらい。
実母とサッと行ってサッと帰ってくるつもりだったので、トメから毎日のように電話掛かってきて私も安産祈願一緒に行きたいんだけど!ってしつこく言われてすごく嫌だった…
土曜日に行くつもりだったから、朝一から並ばないとならないし、当時仮社殿だったから狭いし、中には妊婦しか入れないからって説明しても納得しないトメ。
うんざりだった…
なんせトメは車も運転出来ない、ちょい遠距離なのにどうやってくるつもりだったのか不明…
安産祈願したいって気持ちはありがたいけど、しつこくて本当うざかった。
結局トメは勝手にどっかの神社で安産祈願の御守り買ってきてくれたけど、御守りってやたらに貰っちゃうと神様に返す時どうしたらいいのか困る。
捨てるわけにはいないわけだし。
今2人目妊娠中で、さっき経過を旦那がトメに電話してたんだけど、その時嫁子さんは安産祈願行くのかな?って聞かれたらしい。
今回は私の職場がその神社の徒歩10分程のところにあるので、安産祈願だけしたら仕事にそのまま向かうつもり。
一人でサクッと行って実母も別に来なくてもいいと思ってるくらい。
またしつこくトメから連絡来るのかな
どこぞの、神社の御守り買ってくるのかなって思うと頭痛い…
- 442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 21:15:28.14 ID:GCPDjIrE.net
- >>441
妊婦本人が御参りしなきゃ意味がないから、姑には関係ないよね。
私も一人目は姑がついて来た。
二人目は家族のみでふらっと行ってきた。(この時まだ姑には妊娠を伝えてなかった)
ついて来られても、気を使ってしまい、安産祈願のお祓いはしてもらわなかった。
- 443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/01(月) 22:35:58.14 ID:bxJH5Oe3.net
- >>441
旦那とふたりで行ったよ。
トメに事後報告したら誘ってくれれば良かったのにーと言われてビックリした。何しに来るんだって感じ。
- 444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 01:33:50.06 ID:cwh+j1Q4.net
- 姑と嫁は結局は他人なんだからそこの線引きちゃんとしてほしいよね
よっぽど仲良しなら別として誘われてもないのにしゃしゃってくる神経がもう嫌
- 445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 02:00:18.93 ID:8HOEqEYM.net
- >>424
多分このスレ的には、「赤ちゃんのために」口出されるってとこが一番ムカッとくるポイントなんだと思う。
どのポイントもそうじゃん。
赤ちゃんのためにという大義名分のために、
母親自身の思想や快楽は犠牲にしろよと言われてるような感じだから、面と向かってウトメに文句言えないんだと思うよ。
- 446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 02:22:45.94 ID:P/HD2AmV.net
- ここみて、面会日時は気をつけて交渉し産後4日くらいにしてもらったが、来てからが大変だった。病院側は個室は実父母、旦那、上の子どものみで、赤ちゃんは新生児室か、個室。感染症予防のため。
身内以外だとほんとにガラスごしに見るだけになってしまうんだけど、ナースステーションに預けるとき、受けとるとき、抱っこして写真とりたい、どうすれば抱っこできるのか、とごね出した。
お情けで2秒くらい抱っこさせてあげたけど、ものすごく不満足だったみたいだ。
もっとちゃん念押しするか、ことわれば良かった、と後悔した。
義理姉夫婦も一緒にきてたけど、そんな義母を止めるでもなく。会話と言えば義理姉の子どもの話。
一体なにしにきたのか。ほんとにことわれば良かった。>>
- 447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 05:35:04.91 ID:9J7a9ALH.net
- >>446
病院側が義実家側を赤ちゃんから遠ざけてるあたり、色々物語ってるよね
過去にこの病院でどれだけのトラブルや、経産婦さんが義家族に嫌な思いをしたのかが分かる気がする。
退院後に里帰り中の実家に来られても困るけどね…
- 448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 06:32:51.19 ID:jduqQUtZ.net
- 産後の個室に産婦の実親しか入れないってのも凄いね。
色々あってのそのルールなんだろうけど、余計に拗れそう。
- 449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 06:44:32.65 ID:XaAJQ6b1.net
- 産後1年半以上経つのに未だに子供の名前に難癖付けられてイライラする
うちの子は○○郎って3文字なんだけど妊娠前に知らせたら「長すぎる」「字画が多すぎる」
義姉たちが「本人達が決めたんだから…」って諌めてくれたし変更しなかったんだけどこの前も
「この子は字画が多いから習字の時間が可哀想ね」ってグチグチ言われた
確かに3文字だけど字画は義姉1の子より少ない
義姉2の子は字画こそ少ないけど1発じゃ読めない
そこには一切突っ込まないから嫁の名付けは気に入らないのか
今2人目妊娠中で女の子なんだけど1文字か2文字の名前が候補
1文字だとまたバランスが〜!とか言われそうでめんどう…というかどの名前付けても難癖付けてくる気がする
自分の子じゃないんだからほっといて欲しいわ
- 450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 10:15:23.36 ID:6dSj3S/5.net
- >>447
基本身内も感染とかあるし本来は断りたいって聞いたことあるけどどうなんだろうね
うちの産院も妊婦の精神安定のために実母と旦那のみだから堂々と拒否できる
それでも1人目の時はトメの母の妹まで連れてきたからね
お世話になってるウトの親が来るのは嫌な顔したのに自分の身内は良いのか?
自分は義実家を邪険にしてきたのに私に大事にされると思うな
- 451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 11:48:22.23 ID:6y748SDH.net
- 産後すぐ母に手伝いに来てもらう予定だがトメに反対された
母は家事を、私は育児をするだけのこと
それをずるい!私が行くと言うのは端から私の変わりに家事をする気などなく
孫を可愛がりに来るだけなんだろうな
- 452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 12:49:50.11 ID:OVznwcqV.net
- >>451
トメさんそんなに家事がしたいんですか?って孫に関われないことをちゃんと言ったほうがいい
- 453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:26:38.64 ID:pEa9+JpH.net
- >>452
ID変わってるけど451です
説明しても分からない人だからもうしないことにした
前に重度の悪祖で手伝いに来るとしつこいからお願いしたけど
上の子を一時保育に預けてると知ったら不機嫌になってテレビ見て帰った人だから
反対されても好きにするし、あとは旦那に丸投げするよ
- 454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:41:29.63 ID:TLX7f1yL.net
- なんでも勝手にやってしまう姑が更に加速しそう。
勝手におさがりをもらってきたり、
一緒に買いに行って〜とかはなく「もっといいのあるから買っといた」が多い。
それが日常の品じゃなくて、セレモニードレスとか記念になるものが多いから困る。
- 455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:46:49.58 ID:bqD+TK3X.net
- 陣痛中にトメが来やがったおかげで、陣痛遠のいて
促進剤使うハメになった
旦那も「うちはオカンもお前も仲いいし、オカンが
来たがってるのを断る理由はない」と言って連れてきた
(退院後に旦那を締めた)
「なにか手伝える事があれば」と言ってた割に世間話してるだけだし、
素人が何を手伝えるというのか不思議
退院後は「いつうちに遊びに来るの」とうるさい
前はうちが汚いから来ないでと言ってたくせに、
妊娠わかったらリフォームまでして来い来い本当にうるさい
内祝いも、お祝いが手元に届いてないのに住所リストを
送ってきて何を送れとか早くしろだのうるさい
口ばかり出すな、自分の思い通りにしようとすんな
- 456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:49:25.50 ID:9J7a9ALH.net
- >>451
こういうトメの話よく聞くけど、嫁のことなんてどうでもいいって思ってる証拠だよね
産後の大事な時に家に手伝いって名目で上がり込んで、上膳据膳当たり前って思ってたりする
旦那さんに話して実母に来てもらうのが一番だと思うよ。
こんなはっきり大切にされてないんなら私なら絶縁するレベル
- 457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 14:56:28.27 ID:D4+etkIT.net
- >>456
トメ「嫁は孫を産む機械、絶縁結構。息子と孫だけつれてこい」
実話だから怖い
- 458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 16:14:05.67 ID:f5XX/TMA.net
- >>448
うちの病院は病室、NICUは夫しかダメだったよ
その他にも分娩室前には、「産婦さんが認めた方のみ中に立ち入る事ができます」「騒ぎを起こした方は警察に引き渡します」という内容が書かれた紙が貼ってあったりして過去に一体何があったのかと想像を逞しくしたわw
ちなみに公立の総合病院です
>>446
感染予防のためにも感染ルートは絞ったほうがいいから遠慮無く断れば良かったね
- 459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 16:27:37.43 ID:D6nIr/1r.net
- うちの姑も来月の出産後に「手伝い」に来たくてたまらないらしく、私の入院中+退院後5日間の計9日間しぶしぶ来れば?と伝えたらヒャッハー状態でさらに長く居座りたいと申し出てきた。そのあとは実家に帰ると言ってすぐ断った。
そして手伝いとして来るから、私は絶対に動かないつもり。
家をいじられるの凄いやだけど、もう割りきる。
そして私の入院中に舅まで1〜2泊まりにくるんだってさ。
私いないから別にいいけど、きもいわ。上の子いるからだろうけど図々しすぎ。
- 460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 16:36:42.97 ID:AuAlrXyl.net
- >>458
1人目のとき待合室に似た張り紙あったわw
聞いてみたら旦那と妊婦の身内のトラブルが圧倒的に多いと言われたけど
1人目は産まれた翌日に報告すると言うと自宅前を張り込まれたので2人目は妊娠も報告してない
「孫の誕生は楽しみ、でも産むのがあんたじゃねー」と言われて誰が教えるかボケ
1人目もろくに会わせてない
- 461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 16:56:49.22 ID:MgC07sm2.net
- 私は早産で子どもはNICUのお世話になった。義母は子どもが入院中一切連絡もよこさずにいた。これだけ聞けばいい姑なんだけど違う。
季節の贈り物を私の親からもらった際のお礼の電話でもうちの子の話をしないから私の親は何でだろうと私に聞いてきた。忙しいんじゃないと濁したが、義母はNICUにお世話になるなんて障害があるからに違いないと思ってるだけ。
退院したらそんなことは何事もなかったかのように孫に会いたいとメールしてきた。近所の人に障害のある孫が生まれたかわいそうなおばあちゃんやってるの知ってるんだからな
- 462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:16:18.90 ID:J7rRVuCO.net
- >>461
言ってこないなら無視しとけばOK
アホな婆だな
- 463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:09:23.73 ID:2BaeN0GS.net
- >>459
心広すぎ…
何そのウト気持ち悪い。居ない間に泊まるってよく承諾したね
- 464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:54:30.04 ID:VZIs3l8M.net
- >>459
やってほしいことを全部事細かにメモして渡すといいよ
ではこれ全部お願いします!すみません〜ありがとうございます〜〜助かりまぁすって
- 465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:52:56.54 ID:Bz5E5KEF.net
- >>464
それでやってくれたらただの良トメでこんなとこいないわw
- 466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 22:00:22.65 ID:2dujXyBl.net
- だから撃退するためじゃない?
赤ちゃんの世話ができると勘違いしてる姑に、自分の役割をわからせるため
- 467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/02(火) 23:06:42.19 ID:b6TjQhye.net
- 鉄人28号みたいに命令に忠実なトメがいればいいのに。
- 468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 01:03:43.66 ID:LZgaODKI.net
- えっ?命令?
- 469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 03:01:25.75 ID:CynyRvfq.net
- 「余計な事はすんな」という命令。
- 470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 06:44:43.28 ID:3jxFTTq7.net
- >>467
想像したら吹いたw
- 471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 07:44:54.50 ID:zvajdneE.net
- >>459だけど、舅が泊まりに来るのは本当にキモい。けどそもそも義実家皆アスペ傾向ありで(揶揄ではなく。旦那は傾向ありと診断済)
普通の感覚はこう〜っていうのがことごとく通用しないんだよね。
私は私で義実家嫌い宣言を旦那にしてるから、普段は完全に私のやりたいようにしてるのもあって私がいないときくらいはもういいやって。
多分私の入院中に家に義父母+メンヘラ義妹までよんで皆で人んちでパーティーでもするんじゃない?と予想。それくらい図々しい人たち。
義母には箇条書きいいね。どうせはっきり言わなきゃ伝わらないタイプだし書いて冷蔵庫に貼っておこw
- 472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 11:05:24.23 ID:V7yk5PDj.net
- >>471
上のお子さん心配だね。そんなキチガイ集団に預けて…
- 473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 20:44:41.78 ID:ktxy8vwn.net
- 帝王切開で出産予定なんだけれど、夫の元に「出産当日に病院に行くから。迎えにきてくれるんでしょ?あと、当日はあんたたちの家に泊まるから」と連絡が来たらしい
手術当日にこられるのも迷惑だし、自分の不在中に姑に家を好き勝手に触られるのも嫌だ
何よりも当日に、自分一人で病院に来られないならば来ないでくれよ…
- 474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:06:57.11 ID:s8uixQcm.net
- >>473
旦那さんはなんと?
- 475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:16:26.77 ID:mYxkcr35.net
- >>473
ご主人は何と?
- 476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:16:55.14 ID:mYxkcr35.net
- リロってなかった
- 477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:18:41.22 ID:V+JWliWj.net
- >>473
旦那がエネでないのなら、とりあえず、出産日はもっと遅く言っておきな
産んだ翌日落ち着いてから、産まれちゃった〜ミャハでおk
泊まるほど遠距離ならホテル一択
- 478 :473:2016/08/03(水) 22:41:17.45 ID:ktxy8vwn.net
- 夫はまだ返事をしてないそうなので、来客用の布団がないことを盾に我が家に泊まるのは回避してもらおうと思ってます
手術の日は既に伝えてしまっているので、「産まれちゃったー」が使えないんですよね
ただ、不幸中の幸いなのは病院が母子別室で母親以外はガラス越しにしか子と面会できないので、
新幹線の距離からきても子を抱けないことだけが救いです
- 479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:05:52.33 ID:3nTcXKli.net
- 妊娠5カ月で、今回性別がわかるかも!って夫婦で楽しみに検診に行ったら、産婦人科に姑が凸してきた。
エコー真っ最中に、看護師さんに「お義母さんきてますけど…」と言われてビックリ。
たまたま通りがかったから〜とか、白々しい事を言っていたけど位置的にありえない。
そのまま居座り、真っ先に赤子の性別を知れてご満悦ではしゃいでいた。
挙句つわり中なのに中華に連れてかれるし、うんざり。
旦那問い詰めたら、姑に検診日時を聞かれて教えていたらしい。
今後は旦那にも一切教えないことにする。
- 480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:25:18.78 ID:eRdEMU2c.net
- >>478
孫ちゃん抱けないなら退院まで居座る!
という可能性は???
布団ないからって言っても、嫁子のでいいとか言いそう…
てか、なんで手術当日に来たがるんだろ
嫁のことなんて本当どうでもいいんだろうなぁ…
- 481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 01:44:42.92 ID:9YIS8Jm3.net
- >>478
布団を宅配便で送ってくる婆もいるよ。
旦那さんが襲来を阻止してくれるといいね。
- 482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 02:54:33.29 ID:xHvNxWYP.net
- うちは里帰りなのに実家まで来たよ。
東京と神奈川だから泊まらなくていいのにさ義理妹もきて
うちの親が接待(天ぷらと観光)して帰って行った。
- 483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 09:07:58.83 ID:/xrK5tJo.net
- 笑い話。
出産→退院翌日、晩ご飯作るのに同居してたトメに買い物頼んだ。
私「野菜を適当にお願いします。買ってきて貰った物で何かつくります」
トメ「はいよ〜」
結果、エノキを2個買ってきた。
エノキだけでどうしろと?
未だに謎。
- 484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 11:41:42.18 ID:4eysbRUG.net
- >>483
ちょwエノキ2個w
2個で50円とかそういうやつかな。ほんとどうしろと?だよね
- 485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 13:08:51.78 ID:EJyHf7Jv.net
- >>483
なめ茸とかじゃないかな?適当w
- 486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 15:26:01.14 ID:21O46IHz.net
- わざわざ東海から東京まで来たよ
2人目だし、上の子の面倒を夫に見てもらいたかったのに
夫は義母が来るせいで、義母とホテルに泊まったわ
生まれた赤子を散々夫に似ている、綺麗な子になる、可愛いわーと言って帰って行った
夫に似ていたら、小さい頃なんて黒くて薩摩揚げみたいな顔になるじゃないか
夫の顔みたことあるのか?
って本当に突っ込みたくなったし、イライラしたわ
後日、長男(目以外は私似)に似てきました!って写真付きでラインしてやったわw
- 487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 16:19:51.07 ID:1qalDopO.net
- >>479
うちの次男嫁さんも健診は全部ウトメ&独身で暇な長男義兄も同伴だったそう
次男嫁さんがウトメにとっての初孫を授かったときの話を聴く度に
すさまじい過干渉っぷりにびっくりしたわ
自分の妻の妊娠・出産でもないのに何故か張り切る独身の長男もキモいよね
私の通っていた産院は妊産婦は名前で呼ばれずに整理券番号で呼ばれて
防犯上、誰がいるのか教えないシステムになってたわ
- 488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 16:24:04.42 ID:DRqDVeDT.net
- >>486
それ旦那が糞じゃん
旦那までホテル泊まる理由ないし
東海に一緒にお持ち帰りしてもらうわ
- 489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 17:51:05.80 ID:/xrK5tJo.net
- >>483です。
エノキは梅和えにして食べました。
「適当に買ってきてください」っていう言い方が悪かったと思い翌日は買ってきて欲しい物リスト作って渡しました。
(卵とかホウレンソウとか)
そしたらトメ
「山うどが安かったから」
山菜です。
処理がめんどくさいです。
頼んだ物は「高かった」らしく卵だけ。
赤の子守り頼んで自分でスーパー行ったよ。退院2日目なのに。雪凄かったのに。
- 490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 18:00:05.32 ID:08RjJ+ad.net
- >>486
義母とホテルに泊まった・・?
気持ち悪い旦那だね
- 491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/04(木) 18:51:00.09 ID:c/RVp+Xb.net
- >>489
わざとやってるとしたら随分いじわるなトメだね
私なら山うど調理した事ないんで〜ってご飯作ってもらうように誘導するかもw
- 492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 03:09:20.06 ID:XWVjou46.net
- >489
孫と二人きりになるための計画だよそれ
- 493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 04:26:02.29 ID:hgdYN900.net
- 3連休の真夜中に出産。飛行機の距離で今日から3連休だし…まさか当日には来れないだろうと連絡すると、当日夕方に姑到着
出産当日〜2日目までの3日間、3連休をフルに使い滞在(ホテルまで予約してきた)
面会時間無視で午前中から居座る。私が授乳指導や栄養指導などで不在の時に病室(個室)内を勝手に片付ける、姑主体で私両親に子を抱っこするよう回す。子を病院に預け御祝い膳を食べてる所に様子を伺いに来る。
「足が冷たいけど大丈夫かしら」「母乳は出てるの?」などお決まりの台詞連発(母乳は褒められる程出るし、私が元小児科看護師だからと一応アドバイスは控えてるっぽい)
帰った後には「産後すぐに会えてラッキーだったけど、疲れさせてたらゴメンね」と散々疲れた心身にイラつくLINE
数日後の姑の誕生日には「孫ちゃんの誕生をありがとう」と…良姑と思ってたのに撤回。初孫フィーバー怖いわ。
- 494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 11:23:30.67 ID:E+0RYVHW.net
- >>492
だろうね
嫁に買いに行かせるためだよね
>>489
これからも同じことがあると思うけど、できれば旦那に会社帰りに買ってきてもらうか、ネットスーパーがあるなら使うか、いまから生協加入するか(乳児いれば配達料手数料無料)、
どれも無理ならばトメがかってきた食材だけで作って食卓に出せばいい
何か言われても、だってお義母様が何回頼んでもこれしか食材買ってきてくれないんですもの、って言えば良い
- 495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 11:24:36.81 ID:E+0RYVHW.net
- あ、ごめん
生協(コープ)は配達料手数料無料は地域によるのかも、調べてみて、ごめん
- 496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 11:26:09.99 ID:Zpv9154G.net
- >>493
お疲れさま
旦那さんの影が見えないけど、でくの坊?
多少の事は許せても、妊娠出産のことってずうううううううううっと根に持つからね。
今はゆるりとと休まれよ。ご自愛ください
- 497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 11:32:18.30 ID:CeT8pa3h.net
- >>493
孫ちゃんを産んでくれてありがとうって言われたら、「えっ???あーーーー・・・・こちらこそ旦那くんを産んで下さってありがとうございまーす(棒)」でおk
- 498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/05(金) 11:50:28.18 ID:CgcmLati.net
- >>489
乙。「役立たず」どころじゃないね。
- 499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 07:51:49.98 ID:cB/T6qGP.net
- >>495
489です。詳しい情報ありがとう
コープは気になってたので1度調べてみます。ありがとう
トメは今はもう同居してないんです。旦那とトメで喧嘩して、トメが生家に戻りました。
喧嘩の原因も食事に関すること。
私が作ったご飯、食べる時と食べない時があったトメ(煮込みハンバーグは食べるけど焼いたハンバーグは食べないとか、焼き魚は食べるけど煮魚は食べないとか、偏食?が多かった)
当然トメが食べない時はおかずが残る。
残り物は翌日に食べてたんだけど、ある日旦那が私の作ったご飯食べないで菓子パン食べてたトメにキレて喧嘩になってトメ出てった。
お陰で今はのほほんです
- 500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 00:54:15.13 ID:xW35sOkE.net
- 数日前に無事出産。来たわ姑、、
前から旦那にはお義母さんには出産してから連絡してね。ってらあんだけ釘刺しておいたのに!破水して連絡しやがって…
一応産まれてから来てとは言ったらしいけど。陣痛が激しくなってきて唸ってる時に来ました。こんにちは〜♪桃持ってきたわよ〜〜!しんぱいになっちゃって!だって
旦那が私の背中を強くさすってるのを見て、私が変わるわよって入ってこようとしたからつい怒鳴っちゃった。帰らせたけど、何でかよくわかってないみたい。
結構難産で翌日私はボロボロで寝返りも打てない状態なのに、来ました舅姑。2時間半も。
あとできたラインには、チョット辛そうでしたね!って…チョットに見えたんだな…旦那にもイライラする。
- 501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 02:00:15.82 ID:e/zIEzZ4.net
- >>500
人様の旦那に悪いけどクソ旦那だな
- 502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 06:36:53.19 ID:lF2ZwDci.net
- トメッて出産経験してるはずなのに、この労りのなさは何なんだろうな
自分の実の娘なら気遣うんだろうか
- 503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 07:38:52.61 ID:XaiySL52.net
- 経験してるから、孫タンの産まれる時に嫁にまかせてなんかいられないわって思うのかもしれないし
出産の苦しみを再体験してまるで自分が産んだ気に浸りたいのかもしれないし
嫁主役イベントが本能レベルで気にくわないのかもしれないし
どこまでも嫁は見ていない〜
- 504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 08:39:26.20 ID:uHL9eeTk.net
- >>500
全面的に旦那が悪いわ
その旦那じゃトメに遠慮なくずかずか入り込む余地与えやすいね…
- 505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 10:35:48.48 ID:PHj6/QEj.net
- >>500
出産お疲れ様でした!
今まさに私が心配していることだよ
無駄に待機してほしくないしただいるだけならきてほしくない
産まれた後、来て良しって連絡受けてからきてもらいたい
別件で手術受けた時にずっといてもらった事あったんだけど、医師説明に食ってかかるし痛い痛い弱音はいてても「仕方ないんだから我慢しろ!」っていわれてかえって邪魔に感じたので出産は自然だろうが切開だろうが来てほしくない
- 506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 11:31:00.10 ID:lF2ZwDci.net
- トメが「生まれたての赤ちゃんに一番最初にばぁばの顔見せたい!刷り込みってのあるでしょ?生まれる時お股の前で待機したい」と舞い上がっている
冗談は顔だけにしろ
旦那に、分娩室にトメ入れたら離婚と言ってある
- 507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 11:45:40.01 ID:QBb7EVeC.net
- >>506
なにそれキモい
お股の前とか医師助産師以外無理
旦那でも実母でも無理
他人のクソトメなんか論外だっつーの
- 508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 11:48:57.91 ID:BhDzAwPe.net
- >>506
股の間にトメが待機してたら陣痛も止まりそうだし
赤ちゃんも、生まれた瞬間
目の前にそんなババアの顔があったら
ビビってお母さんのおなかに戻りたくなるわww
旦那さんには離婚届記入させて、本気アピールしといた方がいいかもね
- 509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 12:20:43.72 ID:MqmF/bUH.net
- トメからお祝いとしてタオルをもらったが、大昔の頂き物ばかりだった。箱も煤けてるし洗濯してもカビ臭い。要らないものをただ横流ししただけなのかと思ったら腹が立って仕方ない。
- 510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 12:46:10.51 ID:NdiTMbow.net
- >>506
なんじゃそりゃ!オエー!
きもすぎる!
- 511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:11:44.13 ID:0TrSTVfQ.net
- >>506
釣りかと思うぐらいきめぇババァだ…
気が狂っとる…
赤ちゃんが地獄に産まれてきたと勘違いするのでやめてくださいって言いたい
- 512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 15:21:28.40 ID:NXC57EgV.net
- >>502
実の娘になら同じことしても気遣いになるからねえ。
陣痛中に腰を押してやろう、立ち会いもしなきゃいけないから旦那も少しは休ませておかなきゃ。
出産は体力勝負だから、陣痛の合間に桃を食べさせて水分と糖分を取らせてやろうってね。
- 513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 17:18:56.66 ID:aNqo+Ake.net
- 股の前に来るなんて発想が気持ち悪すぎ
もし来たら蹴り飛ばしたくなるわね
- 514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 19:01:45.02 ID:LKK1y2uL.net
- >>496
亀ですが
旦那は病室の片付けについては一応止めたらしいです。そういうのを気にせずやり続ける姑…止めれない旦那にも問題があるんでしょうね。仰る通り通常なら許せることなんですけど、1つ1つの行動が気になりましたね。
次があれば、出産当日は絶対に面会拒否してもらうよう旦那に伝えてもらいます。
>>497
それ、使わせてもらいます!
姑の性格上皮肉に受け取られない気もしますが、言ったらスッキリしそうなのでw
- 515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 01:22:48.50 ID:re62c65P.net
- 予定日まで1週間を切ったころ祖父が急死
遠方のため私は葬儀に出れず3日後に出産
トメは嬉しそうに「お母さん忙しくてこれないでしょ?私が手伝うわー」
しかし父の協力もあって葬儀終わった足で母が来てくれた
無理してきてもらう気はなかったけど正直トメに断る口実が出来て安心した
この後もトメから母にお礼と言ってお金を渡そうとしたり色々あって疲れた
旦那はタイミング悪く入院してて気が休まらなかったと思うわ
- 516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 15:27:54.02 ID:nnoUb1l3.net
- 胎教にいいから!って義実家からビデオテープ(VHF)が大量に送られてきたけど見れんっての
書いてあるタイトルは何か宗教っぽいし
- 517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 15:28:59.70 ID:nnoUb1l3.net
- VHSの間違いでしたすまん
- 518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:28:50.63 ID:tM12MDgq.net
- 新品の怪しいDVDより処分しやすいと思うW
デッキも製造終了らしいし。
- 519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:57:40.00 ID:nnoUb1l3.net
- >>518
よく見たらテープにカビみたいなの付いてたし、遠慮なく処分しますw
- 520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:05:51.36 ID:tM12MDgq.net
- カビてなきゃ、ストレス解消にテープをびろびろーって出しまくってポイ!出来たのに残念W
ゴミ袋3重位にして、踏み潰しの刑にしちゃうがいいよ
- 521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 13:32:26.80 ID:AnvTbsxi.net
- >>500ですが、
退院の日も来ましたよ…舅姑
わざわざ、退院は事務的に済ませる予定だから来ていただくのも申し訳ないので、ってメールしたのに…
朝から赤子のお世話と退院事務手続き、支払いやら自分の身支度でバタバタしてるとこに。
退院してそのまま実家に里帰りするので実両親と車で3時間揺られて帰る為、出るギリギリに授乳できる様に前の日から時間調節してたのに水の泡。
準備を終えて急いで出る!ってときに舅姑が赤子の写真パシャパシャ抱っこしてパシャパシャお互いをパシャパシャ…
そしてロスした時間分、間に合わなくて車の中でぐずり泣き。
自分で作ったセレモニードレスを着てる我が子の写真なんて私は1枚も撮れなかった。私も涙が出てきたわ。
- 522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 16:11:51.12 ID:nRync27K.net
- 伝えるのが悪いババアがくる予感
- 523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 16:17:30.62 ID:SEh3xMaK.net
- それより旦那よ…
- 524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 16:25:01.19 ID:YakhDn7Q.net
- うちの孫が感動の退院!みたいに来たんだろうけど、実際は朝から荷造りやら会計やらで結構さっぱりしたもんだよね。
小さな感動を自分だけで味わいたいのに、なぜかお祭り騒ぎして良かったわねぇ!って、自分らだけが一番いい思いして…って、うちもそうなりそう。
- 525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 19:49:09.34 ID:AnvTbsxi.net
- >>524
そう、まさにお祭り騒ぎ。
退院こそ気持ちよくいい思い出にしたかった!絶対に阻止して。
- 526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 20:44:42.28 ID:sCx3TSfs.net
- >>521
自分の家の車で帰宅したんじゃないの?
なぜそこまで時間に追われているのか意味不明
- 527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:10:31.11 ID:yQP8xGOc.net
- >>526
追われない?授乳間隔もまだまだ安定しないし、3時間かかるって書いてあるよ。手続きの事務とか何気に荷物運んだり着替えさせたりとか大変だと思うけど。
- 528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:10:42.91 ID:x10phbMt.net
- 里帰り出産予定で県外
二人目だし、夫には入院中きてもらいます。
義両親へのお披露目は一ヶ月後のお宮参りでいいかなあと思ってますがひどいですか?
一人目の時の初孫フィーバーにーやられて完全に病みました。
また、生まれたら夫から義母に出産報告をしてもらうつもりです。
でも、妻からも写メとか生まれましたメールを送ったりしないといけないですかね?
夫からしてるし、全スルーでいいですか?
- 529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 22:37:45.07 ID:MDioWjYP.net
- いいですよ
- 530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 23:45:34.26 ID:sCx3TSfs.net
- >>527
それでも1時間も2時間もかかるわけではないでしょ?
自分が要領悪いのを他人のせいにしてテンパってパニクってるだけに見えたわ
- 531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 23:52:27.01 ID:M0wWmD71.net
- 退院ギリギリに授乳して実家につくまで持つ計算だったんでしょ?10分でもそれ狂ったらそりゃ泣くしそういうジジババってまず嫁への配慮なんてないしイラっとするでしょ
1時間も2時間もってそれこそ次の授乳タイム来ちゃうじゃん、本当に子育てしたことあんの?
- 532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 23:52:52.94 ID:FfBUb75F.net
- 病院によるけど退院時間キッチリ決まってるとこもあるじゃん
病室であえてギリギリの時間に授乳したかったのにそれ以前に義両親に凸されてパシャパシャされたとかなら困らない?
自分の写真が撮れてなくても授乳があんまり出来てなくても退院時間になればスタッフの人に出てくださいねーって言われるし
- 533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 00:24:46.85 ID:c1uV7sOm.net
- >>526 自宅出産?
- 534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 01:00:56.57 ID:w8zfMIfI.net
- 悪阻が酷くて歩けなかった時、冷蔵庫の中身を姑宅へ全部持っていった旦那。
旦那は自分の食べる物しか買って来なくて、私の食べるものがなくて実家の両親に頼み、食べれそうな物を自宅まで送って貰ってなんとかしのいだ。
その間姑は私が体調悪いのを知っていて放置。
産後すぐに旦那と共に病院に押し掛け居座る。
翌日咳が止まらず、喉が枯れ、目が結膜炎になり血圧も上昇。我が子と隔離される。
看護師さんに「何で急にそうなったの?」と聞かれるが私にもよくわからないと返答。
お祝い御膳が出た日。
二時間しか寝てないから疲れてるって話をしたのに聞き流し、病室に居座り
「うちには嫁はいないけど、ようやく孫が来た」と嫌み連発。
姑が来たので、旦那は「姑を家に送らなくちゃいけないから」と姑と帰宅。
一人で食べるはめに。
退院後、事前に産後は手伝いはいらないと断っていたにも関わらず、
「嫁子さんの身体が心配だから、孫の世話をする」と連絡の嵐。
悪阻中散々放置したのと、うちには嫁はいないと言い切った癖に今更何言ってるの?とイライラ。
姑にもイライラするけど、旦那にも愛想尽かしてる。
- 535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 01:21:52.05 ID:Une3UPRw.net
- 乙。殺意がモリモリ湧いてくるクソ親子ですな。
- 536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 01:46:26.90 ID:Afj1Emih.net
- 嫁子さんの身体が心配だからってw笑わせんなw
お前が孫の世話したいだけだろ
心配してくれるならお嫁さんのためにも一生関わってくんな
あと、嫁がいないとか言ってるけどお前とお前の育てた馬鹿息子のせいでもし離婚に至ったら、嫁どころか孫もいなくなるからな覚えておけよ
っていう気分になった
- 537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 02:57:13.05 ID:TxiOvoWe.net
- 離婚一択って感じの糞トメ旦那だね
あと何十年も我慢するのかね
- 538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 03:15:33.09 ID:UUOOoLpN.net
- >>532
病室では無理でも、授乳室とかなかったのかな?とは思ったな。
事情話して赤ちゃんがお腹すかせるのに、使わせませんなんて産院はないと思うよ。
総合病院なら誰でも使える授乳室がえるはずだし、個人病院なら産婦の顔を覚えてるだろうし
1ヶ月健診とかで外部から来た人も授乳したりするはずだし、時間に縛られない自分の車で帰るのなら授乳くらいはどうにでもなるはずだよ。
義母は非常識だけどね。
- 539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 03:31:50.79 ID:lHuFKKLp.net
- 538ADHD?
- 540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 04:55:25.49 ID:lf8Pb5Ow.net
- >>538
よく読んだ?
- 541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 06:38:21.43 ID:dMcmbqmg.net
- >>538
うちは三人、地域も別の病院で生んだけど、授乳室なんてなかったよ。
一人目は総合病院だったけど、授乳室は小児科外来の方にしかなかったから、そっちに行くなら入院中の新生児ルームしかない。頼めば最後の授乳はできたかもしれないけど、決められた退院時間を過ぎて頼むのは気が引けるな。
二人目以降は個人病院だったから授乳室なんてなく、一ヶ月検診の時の授乳はシーツとかの在庫を置いてある部屋とか、分娩室を借りる感じだった。
件の赤ちゃんは空腹のまま退院したんじゃなく、飲ませてすぐ病院を出たかったのに、トメのせいで飲ませた後しばらく退院できなかった。って事じゃないかな。
車での授乳は、普段授乳クッション使っている人だと大変かもね。生後間もない小さな赤ちゃん、ただでさえ授乳しにくいし。
- 542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 08:36:50.98 ID:JLypONmg.net
- >>521がここまで噛みつかれる意味が分からない
迷惑な義母に困ってる普通の人だと思うんだけど
- 543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:17:40.08 ID:k+oRT+X3.net
- ひとり変なのわいてんだよ
初産とかなら全部初めてで段取りもなにもあるかい。全部思った通りになるなら育児に苦労しねーよ
と、2人目でも思う
- 544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:27:19.37 ID:F6EEHVlv.net
- >>521がここまで擁護される理由もよく分からんw
確かに身勝手な義母で気の毒ではあるが
- 545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:13:57.29 ID:yCgXGTHh.net
- そそ
タダでさえ新生児いたら順調にいかないのに、こっちの都合御構い無しで勝手なことするから腹立つんだよね
- 546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:53:10.51 ID:8MtfdlOT.net
- 先日無事に長男を出産した
義両親には生まれてから連絡してほしいと旦那に伝えてあり、旦那は生まれてから連絡をしてくれた
全ての処置が終わり分娩室で休んでいるときに義理母に連絡
すぐに電話がかかってきて私の感覚的に10分ほどで義理母がやってきた
分娩室だということも気付かなかったぐらいのテンションで
こっちは出産後でボロボロなのにわーわー言って、個室に移動してから義理父もやってきてしばらく写真を撮ったり騒いで本当に迷惑だった
もともと助産師さんに義両親の面会時間は30分以内でと伝えてあり、耐えられずナースコールしたら来てくれて適当に理由つけて帰らせてくれた
助産師さんありがとう
- 547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 13:52:07.53 ID:4SnGQCfB.net
- >>182
お願いします
どうしてますか?
- 548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 14:09:41.17 ID:qKaNCbk5.net
- 旦那が報告してんのにわざわざ自分から報告しなおす意味も意義もわからんわ
自分から報告しなおす発想すらない
なんで自分から報告しなおす考えがおきたのか、むしろ聞きたいわ
- 549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 15:12:15.11 ID:lelZsm2E.net
- >>548
なにいってんの?
- 550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 16:13:05.45 ID:qKaNCbk5.net
- >>547
>>>182
>お願いします
>
>
>どうしてますか?
について、だよ
- 551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 17:02:49.37 ID:dMcmbqmg.net
- >>547
上の人に同じく。
一家の世帯主が旦那なら、その家長が連絡してるんだから再度連絡は不要に思う。
普段から連絡を密にしているとか、仲がいいとかならまた違うだろうけど、ここに書くぐらいだろうから、前述の体裁でいいよ。
- 552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 17:47:38.56 ID:Q39AUrgI.net
- 2人目妊娠中で切迫早産で自宅安静だから、今年はお盆に義実家行かなくて済むわと思ってたら、嫁はいいから旦那と上の子だけ寄越せってさ。
ソウデスカー
- 553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 18:57:52.71 ID:UOy6a3Ys.net
- >>552
早産で安静ってことは動けないって事なのに旦那いなかったら何も出来ないのでは…??
- 554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 21:35:48.24 ID:jHrHGHOT.net
- >>552
切迫早産なのに、嫁を1人で家においとけってこと?
酷い話やね。ホント、嫁ってトメにとってはどうでもいい存在なんだね。
- 555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 21:54:02.07 ID:Q39AUrgI.net
- >>553
>>554
「嫁ちゃんのご実家からお母さん呼んだらいいじゃない?」だって。
上の子11月半ば産まれだけどその年の正月に義実家来いって言われたし、「わたし達しかいないから別にいいでしょ」で居間で授乳させられて義兄入ってきちゃって見られたし、なんかもう…。
子供産まれるまでいい関係だと思ってたのになあ。
2人目産まれたら同じ轍は踏まない。
- 556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 21:56:59.46 ID:UOy6a3Ys.net
- >>555
うーわー嫌なトメだ
そんで旦那は?まさかその状態で行かないよね?
- 557 :555:2016/08/11(木) 22:00:48.56 ID:Q39AUrgI.net
- 書き忘れた。
義実家までは車で二時間、実家は二時間半。
正月の時は生後ひと月半でまだ育児にも慣れず、行きも帰りもギャン泣きする子供に、共にエネme状態だったわたしも旦那もぐったりして、「2人目産む時は絶対断ろう」って決めた。
お盆も旦那が断ってくれるようなので、ひとまず安心してる。
- 558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/11(木) 22:48:20.52 ID:L8yG2orF.net
- >>557
まともな旦那さんのようで何より
- 559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 00:09:37.51 ID:5+M7AEjw.net
- なんで年寄って、産院の退院を大勢で華々しく飾るのがいい!っておもいこんでるんだろうね。
上でもでてるけど、会計とか自分の身支度、赤の身支度いろいろあってバタバタだし何もしないジジババうじゃうじゃいたら邪魔、気を使う、いないでほしい
- 560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 00:21:20.51 ID:4tKfl9xm.net
- >>559
一大イベントにしたがるよね…
入院中も色々あったからトメ来る前に旦那だけ残して子供と2人で帰ってきたわ
御七夜どうするのって聞いてねーよって旦那も家に入れずに1週間頑張ったわ
- 561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 10:12:48.98 ID:RZwyfV3d.net
- 2人目妊娠中。
私の両親はすでにいないから前回は自宅でトメが産後手伝いで泊まってた。
赤ちゃんのお世話に張り切りトメが抱っこしている横で私が皿洗い洗濯、夜中にだまってミルクあげたり、白湯、果汁、母乳足りてるの?
のテンプレ、母乳詰まりやすいから低脂肪食やデザート不要って説明してるのに食べられるかと思って〜☆とホイップたっぷりのケーキに旦那好みのハイパーカロリーのご飯の連続。
今回は上の子もいるし、旦那も単身赴任で結構きつめだけど、泊まる必要はないと産休入ったら話すつもり。
気を遣わないでねとか、お手伝いさせて欲しいのとか娘だと思ってるからとかグダグダ言われるから絶対折れないで頑張る。
ファミサポと手伝ってあげると言ってくれている同じマンションのママ友と自分でなんとか乗り切りたい。
- 562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 10:21:28.41 ID:JwAyJXBL.net
- 思い出した。妊娠初期に流産の可能性があると言われて安静指示が出てた時期に旦那実家の餅つき大会があって、旦那が電話で事情を説明して欠席する旨を伝えたら、義母に「息子たんだけでいいから来れば?」って言われてイラついたなー。
こっちは初めての妊娠で不安定で流産したらどうしようって毎日泣いてたりしてたのに。幸い旦那が「不安な奥さんを放って出かけられるわけない」と断わってくれて良かったけど。
- 563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 11:42:51.19 ID:muIGP7Ci.net
- >>561
旦那居ないの大変な面もあるけど、むしろ旦那の世話が無いと意外と楽よ
幼児(だよね?)と赤子と自分だけの方が、プラス飲み食い口出し風呂も入る婆付きより
精神的にも実務的にも絶対楽だよ
大丈夫よ、乗り切れるよ
- 564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 13:25:17.79 ID:HCCKXyiR.net
- 旦那がゴミ捨てやってると知ると
「息子くんにゴミ捨てさせてるの?専業の癖に!」
って毎週言いに来るのでじゃーお前が捨てろってゴミ袋投げつけてやった
切迫って言ってるのにまるで理解してない
孫の顔みたいなら黙ってろ
このままじゃ孫どころか息子にも会えなくなるぞ
- 565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 13:29:22.70 ID:frXhQJmD.net
- >>564
なんという神対応。素晴らしい
- 566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 13:37:21.05 ID:q/ukG1Lm.net
- ウトメ世代って切迫流早産の意味知らないのかな。
ストレス源だしほんと嫌んなるね。
- 567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 15:45:24.24 ID:iBqckit8.net
- >>564
ゴミ捨てって出勤のついでに旦那がやる家が多いのにね
お大事に
- 568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 15:57:50.23 ID:g+wwoANr.net
- >>566
ほんとわかってないみたい。昔はそれで治療とかなかったからなのかなあ。一人目のとき切迫入院してたけど姑に”あのとき入院してたのは病気だったからよね?”て言われた。
”いや病気じゃなくて、お腹が張りやすかったので”って言ったら”なんでお腹が張ってたんだろうね?ガスがたまってたから?”て言われてアホかと思ったw
- 569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 17:08:08.81 ID:VATMZRSH.net
- >>566
なんなんだろうね
私がニコニコ大笑いしてたのがいけなかったのか大変なこと全然理解してもらえなかった
切迫になったのは動き過ぎる私のせいとかそういう変な情報は早く仕入れてくるのな
- 570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 18:05:30.67 ID:CceduI5R.net
- 切迫は昔からあったはずだから自分が関係ないから忘れた&もう覚える気もない、なんだろうね
うちの旦那38歳を産んだ時に義母は切迫で1-2ヶ月入院したって言ってたから
- 571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 18:25:53.12 ID:Aqeitfsa.net
- >>563
上の子は2歳半の保育園児で、保育園は徒歩2分だから本当になんとかなる気がする
ありがとう。乗り切る!
- 572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:03:25.68 ID:eHXn9K4p.net
- >>571
うちも2歳差で助けなくても乗り切ったよ
里なし里も来ないスレ覗くといいよ
トメなんかいないほうが絶対楽だから!頑張れ!
- 573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/12(金) 22:42:58.90 ID:vEphdOu6.net
- >>571
私も里遠距離で、上の子2歳保育園児だった時に下の子出産したけど、ママ友が同じ保育園に通わせてる事もあって、お迎え一緒にしてくれたり、平日の買い物をしてくれたりと本当助けてもらったよ!
大丈夫、乗り切れるよ!
- 574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:28:23.86 ID:mMNyATHb.net
- 食って寝て話して水や電気を消費する役立たず穀潰し婆より、
ファミサポシッターママ友保育園ネットスーパーのが有能だよね
- 575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 05:08:39.49 ID:OrNHckVl.net
- >>571ついでにうちは宅配弁当頼んだ!
生協とかあるからもし良かったらみてみて!
- 576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 06:27:07.70 ID:+d66li7H.net
- 今月産まれた息子のお宮参りを里帰り先でやろうと思っていたらトメが旦那にぶつくさ言っていたらしい
長男だから帰ってきてから義実家の近くでやるのが筋だろうと
どうせお祝いも一切出さずに普段服で神社までくるくせに何言ってんだ
金出して口出すならムカつくけどまだわかるが金出さずに口は出すってどんなメンタルしてんの?
旦那の了承も得てるし、無視してこっちで行くけどウザすぎる
- 577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 06:42:00.69 ID:9kYb0N9X.net
- そういうただの老害の戯言をわざわざ妻に言う糞鳩ポッポの旦那な
- 578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:11:13.63 ID:LcwLCS8M.net
- >>571
里帰りしないスレがすごくためになるよ!
- 579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:33:07.89 ID:yBFhOH4q.net
- 実母が高齢で全くあてにならなくて、夫の強い意向で産後の家事を義母に頼まざるを得なく来てもらってるんだけど
もう二日目でお腹一杯
義母は初日こそ気を遣ってる風味だったけど二日目からやたら偉そう&応対がやたら雑になってきてすごいむかつく。
糖質制限信奉者だから上の子のおやつをとりあげて上の子のストレスも高まってる
おやつにスルメイカとか出すから部屋が臭くて気持ち悪い
あと二週間もあるよ。極力無視して過ごすしかないや
- 580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:41:27.54 ID:QK7gtW5U.net
- 二人目妊娠中。一人目の里帰り出産のとき、夫が陣痛来たと里帰り先近くにすんでる義母に連絡したらしい。田舎の個人産院だからかしらんが、いきなりノックして陣痛室に入ってきた。陣痛もピークの時間じゃなかったから対応できたけど、本当にしんどかった。
滞在時間は30分未満だったと思うけど汗だくになった。付き添いの母に宜しくお願いしますと伝えたり、意外と元気そうね!と言ってきたり。無理してるんですよ。
二人目のときは絶対に来て欲しくないから夫に連絡しないでくれと伝えてるけど、思い出すだけでもやもやする。自分の子供は息子だけど、嫁にそんなことは絶対にしない。
- 581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:30:33.01 ID:ysDAlI/N.net
- 私もウトメ陣痛中〜退院日まで皆勤賞だった。
産後の手伝いも何度断ってもゴリゴリ強引に来たよ。
毎日来るのはやめて欲しいと言ったら
「毎日顔出すのは当たり前だ!!」とキレられた。
旦那も「うちの親は常識ある!非常識なのはお前だ!」「お前の親ばっかり産後の世話してずるい」だし、
こういう奴らは相手を気遣う脳がないから言っても理解できない。
病院の協力仰いで徹底的に入り込めないようにするしかない。
- 582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:49:54.39 ID:OrNHckVl.net
- 何がずるいのか聞きたい。
産後気を使うのは、赤子だけに集中したい。
- 583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:51:22.54 ID:Ozwv3bXt.net
- >>581
>病院の協力仰いで徹底的に入り込めないようにするしかない。
産科勤務だけど正直言うとこれ迷惑だ
身内の揉め事は持ち込まないで欲しい
まあ、一番トラブル多いのは実母なんだけどね
- 584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:02:31.61 ID:ysDAlI/N.net
- >>583
まあそりゃそうだよね…。
面会謝絶にしたらわめき散らしそうだし。
- 585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:08:22.24 ID:ATONEwY5.net
- 凸拒否してあらかじめキツく言っとくといいかな
約束破ったり、病院に迷惑かけるようなことしたらこちらも考えますよ、と
それでも問題起こしたらそれを理由に疎遠にできるし
- 586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:28:57.85 ID:qtPLdrsS.net
- >>506
キモすぎワロタ
なんとしてでも阻止してほしい
- 587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:33:01.69 ID:qtPLdrsS.net
- 失礼、亀レスすぎた
- 588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:02:30.09 ID:gsURS73m.net
- >>581
>「お前の親ばっかり産後の世話してずるい」
お母さんが世話するのは、孫じゃなくて娘の世話であるのにね。
義母はどうせ嫁の世話なんてせず、孫を奪い母子分離させることしかしないからお義母さんずるい!と言ってやりたい。
- 589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:30:04.61 ID:u+vpjpsS.net
- >>588
同意
友人の姑は孫を許可なく触らない口も出さない
手伝いに来てもらったときも友人の世話をするだけで孫にはほとんど触れずに帰っていったらしい
そんな姑がこの世にいたのかと驚いたし羨ましかった
そうやって嫁を気遣って初めて関係が生まれるんだよ
孫会いたい口実に嫁使うなクソが
- 590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:39:32.50 ID:utXuL9mM.net
- >>583
kwsk
- 591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 10:15:47.46 ID:imQdcfr5.net
- あーいやでも大変ですよー、毎日3食、母乳のためにしっかり和食で脂っこい食事はナシで、買い物と洗濯と掃除とフローリングの拭き掃除とゴミ捨てとお風呂掃除と
あとー庭のお手入れと、ワンコの散歩とご飯と排泄物の処理と、あ!あと旦那くん毎日お弁当なので!!
(トメ唖然)
赤ちゃんのお世話は全部私がやるので、うちの母はこれを全部やってくれるんですけど・・あ!キツい?ですよね〜!でしたら慣れない家ですし無理して頂かなくて大丈夫ですよ!お気持ちだけ!ね!頂きますね!
でおk
マジで来てもこれ全部やらせたらせいぜい2〜3日で帰るだろ
- 592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 12:03:56.85 ID:Wy6VGGdp.net
- >>591
マジでやらせるほど口が立つならそもそもこのスレにいないと思うよw
- 593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 12:14:14.01 ID:AO5aDAFZ.net
- 義実家参りしてきた両家初孫妊娠中の私
妊娠中から義父母がウザイ
「預かるから〜」と義実家にプレイマットやらなにやら買う相談とかしてくるウザー
完母の予定だし小さい子を預けるつもりなんかないのに、なんなの?
妊娠中から預かる攻撃ウザすぎる。
- 594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:55:21.51 ID:x1IXRRmK.net
- 娘がいなく息子しかいない姑はなんか気配りが出来なくて嫌なイメージがある
- 595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:04:30.34 ID:O22U4xOO.net
- >>594
人それぞれでしょ
娘世帯にズカズカ入り込む母親も多いよ
旦那が可哀相って家庭がちらほら浮かぶ
- 596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:09:05.02 ID:sC3mXMSI.net
- >>594
うちはまさにそれ
とにかく雑で大雑把でドタバタしてる
人によるのだろうけど
- 597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:02:14.39 ID:a2jUNKpi.net
- 明日義実家墓参りに誘われたけど、朝の7時からとかバカか。
適当にお腹が張ってるとか言って行きたくなさすぎる。
勝手に旦那と自分たちで行ってほしい。
- 598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:22:59.29 ID:Z1YL/VAY.net
- >>593
それすごいわかる。
うちは2人目妊娠中なんだけど、義姉達と遊園地の話になった時それ聞いてたトメが『赤ちゃん預かるから上の子と甥姪ちゃんで遊園地行ってらっしゃいよ~』って。
上の子も預けたこと一切無いのに、下の赤子を誰が預けるかっつーの。
『一緒に連れてっても赤ちゃんだってつまんないでしょ!』とか言ってきたから『赤ちゃんだけ仲間ハズレ可哀想だね~』って返すと無言。
こっちは預かって欲しくないから大丈夫ですーってスルーしてるのに、預かる預かる預かる預かるほんとうるさい。
本当に預かってほしい時はこっちからお願いするから黙っててくれ。
- 599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:25:59.29 ID:MQLBHBRa.net
- >>594
うちは神経質ででネチネチ言ってくるから爆発しそうだよー
成長曲線とか全部頭に入ってていちいち指摘してくる
旦那の育児日記とか書籍化する気かよってくらいびっしり細かくかかれてる
それを私や義兄嫁に押し付けてくるからトラブルになることはまるで分かってない
- 600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:54:38.19 ID:hfujpuyz.net
- >>594
うちも>>596と同じ感じ
無神経でデリカシーの欠片もない
- 601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:06:43.68 ID:PzBWxeTL.net
- >>594
うちの姑もそう。紅一点でチヤホヤされてきたのが自慢らしくて、嫁と孫娘に対抗心丸出し。
出産前から息子愛が強すぎて苦手だったけど、娘が産まれてすぐに血液型は?って真顔で聞かれてから大嫌いになった。
月1ペースで合わせてて、もうすぐ1歳だけどまったく抱っこしたがらないし、抱っこしますか?って聞いても断わられる。 その他にも容姿が可愛くないとか言われた。
先日とうとう、男の子を産めって言ってきたから腹立って、良い嫁キャンペーンを終了することにした。
- 602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:15:24.85 ID:n84tF1Zl.net
- 豚切り失礼します
先日産んできましたー。
世話焼きだけど基本いい人なトメ。
出産の時には夫以外の人にはいて欲しくなかったけど、破水した事を仕事中の夫から聞いたトメから「産まれそう?病院行こうか?」とメールが来た。
まだ陣痛来てなかったし「今日産まれるかわからないから来なくて大丈夫ですよー」やんわり断ったけど、数時間後来てた。
促進剤使って絶賛陣痛中だったところに看護師さんから「義母さん来られてますけどお通ししますか?」って聞かれて全力でお断り。
まだ何時間かかるかわからないからって言って帰ってもらった。
夫が仕事中で立ち会えないのはしかたないけど、危うくトメ立ち会いになるところだったわ。
「嫁ちゃん一人じゃ心細いと思って」って言われたけど、もしトメ立ち会いだったら気使って集中できないし迷惑だわ。
- 603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:56:51.13 ID:o97XNWAF.net
- >>601
私も産後の入院中に血液型きかれた
産まれたばかりだとまだ分からないんですよと言ったら、でも早いほうがいいから〜とかブツブツ言ってた
大嫌い
- 604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:58:10.92 ID:AUsWV0Fn.net
- トメが来たところで何の役に立つのかw
- 605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:13:45.31 ID:SdVWZNM5.net
- 夫とトメと赤ちゃんコーナー初めて見に行った
たまたま哺乳瓶を見てて夫と、これは必要になってから買ってもいいらしいよーと話してたらトメがきて
嫁子さんはまず母乳が出るかわからないものねーフフフとボソッと言われた
ムカついたから
そうなんですよー私は混合でも完ミでも育てばいいと思ってるんですーと言ったらなぜか悔しそうな顔されたわ
いちいち一言多いんだよな
- 606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:25:31.93 ID:imQdcfr5.net
- >>594
それもあるけど、息子に対して母であるより女を前に出すトメも多いよ
うちのトメも紅一点だけど、財布は出さないわ、メールの内容が彼女みたいだわ、でもう気持ち悪いとしか
- 607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 02:20:11.35 ID:/nB/TYX+.net
- >>605
とうにお役御免のタクワンぶら下げたババアが勝てるはずも無かろうにw
- 608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 07:23:19.14 ID:bkRG47tu.net
- >>607
私らも将来そうなるからね
発言には気をつけないと
- 609 :607:2016/08/15(月) 09:31:10.18 ID:/nB/TYX+.net
- 男なんですが…。
- 610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 09:34:20.98 ID:6PpFLZW9.net
- >>609
年配の女性に普段そんなこと思ってるの?
気持ち悪い
あなたの嫁もそうなるのに同姓が言うのと異性が言うのは違うんだよ
- 611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 09:35:42.53 ID:NrRPyMok.net
- >>610
同じ姓でも男性か女性かで〜なんて差別だな
- 612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 09:43:56.48 ID:5TPTxDTL.net
- >>611
え?男が女の体を揶揄するのと同姓がするのでは違うと思うけど
育児板にくる男ってやっぱあれだな
- 613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 09:51:45.50 ID:4jqLoFlI.net
- >>610>>612
にちゃんであれだけど誤字に突っ込まれてんのに分からんのね
同姓って同じ苗字ってことでしょ
- 614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 09:58:21.52 ID:HNhmv5cV.net
- 男も女も関係なくトメの話をしようじゃないか
それ以外は絡みへ
- 615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 13:11:32.55 ID:3vywvoqd.net
- >>597
墓参り大変だよね。
ただお盆は暑いから朝一にサクッとは田舎だとデフォだった。お大事に。
- 616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 13:23:21.07 ID:oZOPFWGp.net
- 同姓わろた
- 617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 13:42:16.94 ID:bzI+OsoZ.net
- >>615
夏は朝がいいよね
臨月入ってるのに40℃近くの日に水汲みや掃除するよう言われて驚いた
もちろん旦那が全部やってくれて妊婦に何させてんだって怒ってくれたけど
「ご先祖様に〜」とかぶつぶつ言って疲れたわ
ご先祖様も妊婦を扱き使ってまで綺麗にして欲しいとも思わないだろ
- 618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 14:15:03.46 ID:1SS+erzD.net
- >>617
そのお墓参りに行く前に本家とか墓守り担当の人がお墓参りを終えてたら
仏様がお留守のお墓に何しに行ってんだ?って話だよね
- 619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 15:00:49.66 ID:QenglhiY.net
- いわゆるお盆のない宗派の義母実家(義父とは離婚してるが、実家に出戻ったわけではない)の墓参りに、臨月の時に行こうと誘われたな。
飛行機距離だし、まずあり得ないでしょ。って旦那が断ってくれた。
それが二人目のとき。
一人目は悪阻が長引いていた安定期の頃に墓参りに呼ばれた。
当時は新幹線で三時間くらいの距離だったから、夏休み利用して行ってきたけど(お盆ではない)、猛暑日に配慮なんて無くちょっとした山道歩かされ、炎天下の中に蝋燭の日が消えるまで待たされた。
それが原因かはわからないけど、自宅安静になった。
妊娠を先祖に報告したいと言うけどさ、まずは宗派の考え方みたいなのを勉強しようさ。
- 620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 15:40:50.56 ID:3OjyeFCf.net
- 午前中帝王切開で出産
尿の管、背中には麻酔の管入って起き上がれない
さっき、いるはずのないトメが視界にはいって思わず怒鳴り付けてしまった
大部屋じゃんorz
周りの人ごめんなさい
- 621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 16:10:42.44 ID:wM08tIvZ.net
- >>620
私も出産してクタクタで大部屋で帰ってきたら
同じ部屋の人が実母と大喧嘩してて看護師はそっちに手はかかるわで迷惑だった
気を付けてね
- 622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 16:13:33.11 ID:LT6IJjWm.net
- >>620
出産おめでとう、そしてお疲れ様
何かいるはずのないトメが〜ってもうホラーじゃん。背筋も凍るし、精神的ダメージ与える立派なバケモノw
- 623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 16:33:03.87 ID:ifgL5AWq.net
- >>606
うちの姑も旦那にラインでハートマークとか使いまくっててキモいw
舅にならだけど息子に対してもキャピキャピしてるの信じられん
旦那はトメの意見は全て脚下で私の方を最優先してくれてるから問題はないけど
、都度悔しそうにするけどめげずに毎回旦那に媚びるあの謎のメンタルが怖い
- 624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:37:23.49 ID:xOwVhc0l.net
- 二人目妊娠中
先日義実家に所用で夫と子どもと自分で行ってきた
1人目の時、連日夕ご飯時にきてはNICUに入ってた子の面会催促でオチオチゆっくり食べてもいられなかった
コトメとの会話中にトメにも聞こえるように産後は休みたい、ゆっくりできるのは入院中のみ、むしろ面会に来なくていい。
きたとしても短時間で帰ってほしいと言った。
コトメは未婚だが話のわかる人だと思ってたら、前回の時に父母以外は実両親か義理父母しか病棟に入れないし、赤ちゃんもみれないという病院の決まりが締め出された感があったらしく、また私は入れないし赤ちゃんもみれないんでしょ?だと
はぁ?退院後でいいでしょうが!
なんでわざわざ疲れ果ててボロボロな状態の時にみたいわけ?生後1.2日も退院して生後7日もなんもかわらんし!
そんなに赤ちゃんみたいなら自分で生めよ
いつまでも実家で寄生虫して未婚アラフィフでどーすんだよ
- 625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 22:13:33.65 ID:gSVn0RcR.net
- >>624
アラフィフじゃ結婚はともかく、子供は無理だろう
- 626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/15(月) 23:22:24.36 ID:edMCETHg.net
- >>624
感染症予防とか知らない20代そこそこの若い子かと思ったら、最後フイタ
- 627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 03:03:58.13 ID:K1S5rVB8.net
- 眠れないので吐き出し
初産で出産予定。
義両親には出産が終ってから連絡して欲しいと旦那にお願いしたらキレられた。
俺は出産に立ち会わなきゃいけないのに誰が買出しに行くんだ!と、訳わかんないこと言われた。
出産中そんなに頻繁に買出しに行く必要があるの?と聞いたら出産なんて初めてだから分からない!と更にキレられた。
そりゃいち早く赤ちゃんは見てほしいと思ってるけど、出産に集中したいし、あまり苦しんでいる姿は見られたくない。
同じ女性だから出産時は義母にはいてもらったほうがいいでしょ?というのが夫の言い分。
いや迷惑なんだけど。
とにかく義両親にとっては義姉の出産が基準で、義姉のときはこうだったのよ〜という話しばかりされるが、多分私の出産は義姉のようにはいかないと思うんだよね。
多分参考になると思って話してくれてるんだろうけど。
陣痛も分娩も退院も付き添う気満々。
産後は実家がないので夫実家にお世話になる予定。
退院時にベビー籠が必要よ!娘の退院の時もそれで実家まで運んだのよ!
って言われたけどチャイルドシート使いたいわ……
夫にはチャイルドシートの件や出産時の件で少し間に入って貰いたかったけどあてにならず。
義母は検診にもついてくる。
お腹を触られるのが嫌になってきた。
なんかもう、自分の子じゃないみたい。
ただ〇〇家の孫を産む機械みたい。
- 628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 03:09:53.14 ID:oS+w7ImR.net
- >>627
SMに使う、卓球のラケットみたいな奴で旦那のケツ叩いてやりたくなった。
- 629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 05:02:27.80 ID:3Pf2lCGq.net
- >>627
絶対阻止しなさい
義母なんていたら陣痛遠のいちゃうよ
健診まで付いてくるってうざいな
- 630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 05:14:24.40 ID:JD4INydv.net
- >>627
健診の日を義母に教えてるのは誰?
教えることを拒否するか、教えていた日に「風邪っぽいので今日はやめて日を改める」と言って黙って行くのは駄目なの?
- 631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 06:07:13.39 ID:CcT9CSsk.net
- >>627
私は同じような状況で出産して、義両親と旦那に好き勝手ボロボロにされて立派な産後鬱になったよ。
産後はただでさえ疲弊して余裕がなくなるのに、そんな人達が周りにいたんじゃ助けにも何もならない。その人たちは自分達のことしか考えてないから追い討ちかけられるだけだよ。
余裕のある今のうちに戦った方がいいと思うけどね
- 632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 06:53:31.48 ID:lv4iBs6q.net
- 産後だけど高齢実母に頼れず、激務旦那の希望で遠方義母にきてもらってるけど、
日に日に図々しく偉そうになっていくのと、義母の極端な糖質制限を私と上の子に強要してくるから心の底からストレス
上の子はパンやごはんの炭水化物を食事の最後にごく少量出されるのが嫌みたいで毎食ほぼぐずってる。子供なんて炭水化物大好きだし運動量多いんだから
大人の糖質制限なんかに付き合わせてどうするんだよ。
昨日夫にそれを言ったら大喧嘩になった。
元々おやつを食べさせ過ぎだとかごはんだけたべておかずをたべないから義母のやり方は合ってるとか。
食事が急にかわるのってかなりストレスなんだけど、そんなことも解らない旦那と義母はやっぱり親子なんだな。
あと二週間もあるけどどうしよう。私が爆発しそうだ。
- 633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 07:29:42.59 ID:hfMN8C8W.net
- >>632
むしろ爆発してやれ
読んでいるとイライラするレスばっかりだ…
- 634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 07:30:14.09 ID:+jQvW01P.net
- いや爆発していいだろ
子供が犠牲になってるのにあり得ないよ
食事中にあなたはただ文句言ってみてるだけ?
文句も言わない?
普通に、ご飯沢山の茶碗持ってきてやればいいよね
それすらできないほど体ガタガタなのかな
- 635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 08:36:46.85 ID:oS+w7ImR.net
- >義母のやり方は合ってるとか。
「それでその程度か!」と旦那を指差したい。
- 636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 10:09:05.04 ID:uWc9xvFm.net
- 子供の成長に糖質って大事なんじゃないの?脳とか。
我慢してないで食べさせてあげてほしい
- 637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:07:55.05 ID:lv4iBs6q.net
- みなさんレスありがとう。
昨晩の夫婦喧嘩をどうも姑が聞いてたぽくて、娘の朝食には、初めて少しのパンがおかずと一緒に出てきた
それでも「朝から冷たいのみものなんて絶対にだめ!」と子供の飲めないような熱々のお茶だしてきて、子が麦茶要求しても出さないから私がだした。
きょうのおやつもお菓子だしてあげようと思う。
姑の顔も見たくなくて、殆んど顔見ずに会話だけポツリポツリとしてる。
旦那は今日は私に申し訳なさそうにしてて気を遣ってる様子。
子の要求には私がどんどん応えようと思う。頑張ろう。
- 638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:12:06.97 ID:JJn8F7wa.net
- おかず食べないからおかず先に出すのはいいけど、後に出てくるごはんがごく少量ってのが変だし
パンだってなんで少量なんだよ朝ごはんはガッツリ食べたっていいじゃないか
麦茶だって冷たくなければいいんだろう常温でいいじゃないか
姑さん極端すぎるから平均的なことまではやっちゃえやっちゃえー!
- 639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:13:51.05 ID:Dr/ZOgSK.net
- >>637
義母鬱陶しいな
産後とはいえ、義母いる方がイライラしそう
あっちとしては来てやってるって思ってるだろうから余計つけあがるんだろうね
- 640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:22:08.57 ID:Amb4i38+.net
- 炭水化物は必要なのにね
- 641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:30:56.38 ID:Ik8OEXCW.net
- なんか子供には炭水化物や糖質が成長に必要だってソースないかな?
そういう極端なトメには論文でもつきつけてやりたい
トメに何と言われようとお子さんのために横から手をだしていってほしい
- 642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:37:18.04 ID:J8YBZfcA.net
- 下の子生まれて、お母さんは赤ちゃんのお世話につきっきりで
ただでさえ我慢してることも多いだろうに
好きなものも食べさせてもらえないなんて
上の子がかわいそすぎる
糖質制限がいいとか悪いとかの以前に
義母本人が信じてやるのは勝手だけど
それを母親の許可なく孫に押し付けんなよって話だよね
子供に熱々のお茶出す時点で頭おかしいし
義母がギャーギャー言っても無視してあげればいいと思う
がんばってー
- 643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 13:34:47.88 ID:bKeyJs+T.net
- 子供は活動量が大きいからエネルギー源として糖質はいる。それに胃袋が小さいから食べる回数を増やす、つまりおやつが必要になる、って分かりやすい道理だと思うんだけどなあ。
- 644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 13:48:56.22 ID:/MVdY7gX.net
- こういう「絶対〇〇じゃなきゃダメ!」って信じ込んでる年寄りには、理屈で説明しても無駄だと思う
頭が悪くて理解できない(もしくは理解しようとしない)から
パンが出てきたのだって、「子供には炭水化物が必要だ」って納得したわけじゃなくて ただ「嫁がキレてこう言ってたから〜」としか思ってないんじゃないかな
でも阻止するにはそういう強引な手段でいいと思う
どうせ説明してもこっちがウンザリするだけだもの
- 645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 14:04:13.78 ID:lb6aQHSS.net
- 上の子いくつなんだろ?
もう自分の意思があって、主張だって出来るのにそれを意味の分からない義母の押しつけでだめって言うのかわいそすぎ。
それに対して父親である旦那が義母の味方ってどういう事なんだろう。
手伝いに来てもらってストレス溜まるくらいなら自力でなんとかした方が絶対いいよね
- 646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 14:07:00.66 ID:9BpHcZdE.net
- >>637
この義母クソやばい
この暑い時に水分取らなかったら、気づかないうちに家の中でも脱水症状になるってテレビでもうるさいくらい言われてるのに
どうかどうか、クソババアなんかフルシカトでちゃんとご飯と麦茶用意してあげて
- 647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 14:23:08.58 ID:V0FSoKvj.net
- 来月予定日なんだけど先日墓参りに行った。
いつもは電車だけどさすがに今回はレンタカーで向かい、舅姑義妹とは現地で落ち合った。
たまたま、姑の兄夫婦とも合流したので皆で食事をする事になり、その席で姑兄が泥酔し旦那が送って行く事になった。
3歳児連れだったからチャイルドシート載せてたんだけど、姑が「これ外しちゃえばもう1人乗れるわね」と言った。
兄夫婦を載せた時点で子供と私は乗れないんだから何でもいいんだけど、ちゃっかり姑が乗り込んだ。
「電車乗っちゃえば大した距離じゃないから大丈夫よね?義妹もいるし」とまで言いやがったが、まず駅まで15分以上かかるし、舅もそこそこ呑んでるから義妹もそっちに手が掛かってる。
電車も行き当たりばったりだから、快速なくて、2時間半以上乗る事になる。
子供が電車内でも大人しくしてくれたので何とかやり過ごしたけど、駅に着いても会話する気にもなれず「じゃ帰ります」ってさっさと別れちゃった。
何もかもがグダグダで、くたびれ果てた。
- 648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 14:43:22.07 ID:CUebsj/V.net
- 外で人に迷惑かけるほど飲む年寄りってほんと迷惑だよね
身重の息子嫁と幼児に負担かけんなよって話
そんなの、タクシーで帰らせればいいのに
帰った後、旦那さんからフォローはあった?
- 649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 15:10:12.20 ID:/iwwZWze.net
- >>647
なんのためのレンタカーだったんだろね
- 650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 15:23:54.36 ID:91gh5xgr.net
- >>637
糖質制限ってもともと糖尿病の人の治療の一環じゃなかったですっけ?義母さんは、糖尿病なのかな?やらせたいなら、義父にでもやってあげたらいいのにね。
最近では、糖質制限ダイエットには批判的な動きもあるのに。
- 651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 15:31:56.49 ID:V0FSoKvj.net
- >>648 649
本当にバカバカしい。
旦那も自分の叔父だから控えていたようで、次の日に姑から呑気に「来週の義妹ちゃんの誕生日は来るでしょ〜」って電話掛かってきた時に「昨日の帰りから体調崩したから行けない。後は産まれたら連絡はするから、そちらからは連絡はしないでくれ」って言ってた。
年寄りのクセに電車で2時間以上かかる所で酔うまで呑むって馬鹿じゃないのか!
- 652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 16:10:11.83 ID:lb6aQHSS.net
- >>647
647の家族が借りたレンタカーなのになんで泥酔した叔父が乗っていくんだろうね。
お金返せって感じだし、電車で2時間半かかる距離はちょっとではないよね。
義実家一族非常識過ぎるわ。
647さんよく我慢したね
私ならぶち切れて縁切ってるレベル。
そもそも泥酔ジジイを送っていくという提案は誰がしたの??
- 653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 16:13:48.05 ID:nDmJ6s40.net
- 旦那さんもお腹の大きい奥さんと3歳の子を置いていくっておかしくない?
- 654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:10:36.54 ID:mRO8W/0n.net
- 姑の兄嫁も非常識。全員非常識
妊婦と3歳児を炎天下の中、徒歩などで移動させるなんて
旦那さんが帰宅後でもフォローしてくれてよかったね
- 655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:11:49.34 ID:V0FSoKvj.net
- >>652
いざ帰る時にはふらふらで立てない状態だったのを見て姑が「あらあら、困っちゃったわ〜(チラ)コレじゃ電車はムリよね〜、舅も呑んじゃったし送って行けないし〜車じゃないとダメよね〜」と延々と言ってる横で、叔母は無言。
ほろ酔いの舅が「大丈夫だ、俺が送って行く!」とか言い出した為、旦那が「もう送ってちゃおうと思うんだけと大丈夫?」ってこっそり言って来たから、いつまでもグズグズしてるのが嫌で「旦那が送りますから!!」って言ってしまった。
駅から自宅まで徒歩で10分位なんだけど頭来てタクシーで帰ったの舅が見てたらしく「タクシー代出す」みたいな事言ってきたらしいけど「700円やそこら要らないから。次、一緒になったらどうするか親父と相談しといてくれ」って
電話ブチ切ってた。
取りあえず、産まれるまでは心穏やかに過ごそう。
- 656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:20:20.10 ID:TS4otHEB.net
- >>637
そういえば糖質制限を巷に広めた人が亡くなってるよね。
その他にも亡くなってる人もいるし、そんなにやりたいなら自分のみやってりゃいいのに。
孫にまでやらないで欲しいよね。
- 657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 19:48:01.45 ID:9BpHcZdE.net
- >>655
ありえなさすぎ
緑の紙叩きつけるレベル
- 658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 22:19:28.81 ID:E9LOYMIc.net
- >>655
人が良いんだろうね
私ならいくらグズグズしてようがジジイが泥酔してようが、自分が二時間半かけて電車で帰る選択肢は絶対ない
まして臨月でしょ…本当にお疲れ様
- 659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 22:23:22.61 ID:E9LOYMIc.net
- あと、叔母もかなりのクズだよね
叔母が乗らなきゃ妊婦と3歳が乗れたわけでしょ
- 660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 22:31:13.32 ID:iK+ztpQu.net
- 同じく伯父だけ乗せればいいのにと思った
- 661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 22:34:51.82 ID:iK+ztpQu.net
- あと「次、一緒になったらどうするか親父と相談しといてくれ」ってどういう意味?
- 662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 23:02:11.11 ID:V0FSoKvj.net
- あー皆様ありがとうございます。良い人間ではなく、グダグダして居るのが嫌過ぎてキレただけのアホな話です。
「次、一緒になったら…」というのは、また、墓参りで出会ってしまったらどうするか、食事するのか?こっちは子供も増えるし、そうそうヘルプ出来なくなる。そういう事も考えて置いてくれ、という事でした。
酔った爺さん2人、ボーッと突っ立っる叔母、まくし立ててる姑。夢か幻かの世界でした。
- 663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 00:04:08.57 ID:9VORLOsx.net
- 次一緒のくだりは聞いてもよくわからん
旦那に言ったってことなのかな
- 664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 04:14:44.83 ID:OHLcSrJo.net
- >>662
考えておいてくれって、旦那さんは釘を刺したつもりだろうけど言い方が優しすぎ
その姑ならまた同じようなことがあったら、「あらあら、もう〜ダメって言ったのに〜困っちゃったわ〜(チラ)車じゃないとダメよね〜(チラ)」ってやるでしょw
今後はグダグダに負けてキレないようにねー
- 665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 06:15:42.24 ID:jvzw3bIJ.net
- ろくでもない男が多すぎだよね。
優先順位って知らないのかね???
妊婦・幼児>>困ってる人>>>>>>>越えられない壁>>>>>泥酔じじい
- 666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 06:21:54.32 ID:UnjOhBdk.net
- 泥酔叔父はともかく叔母は乗せずに妊婦と子供じゃないの
それで丸くおさまったのにどんだけ人が良いの
更に便乗のトメに至っては人間じゃない
法事には今後一切行かなくて良いレベル
- 667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 07:54:50.16 ID:yUh3fBUd.net
- 食事会とか言われたら、子供の昼寝もあるし前回あれなんで!と言って
さっさと離脱するしかなくないか
老人は自分達が手厚くされて当然みたいに思ってるから
どうせまたやる
- 668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:30:09.84 ID:dcQqpKz5.net
- てかタクシー使ってかえれって話だよね
電車で2時間半のとこからだと高額になるだろうがそんなの泥酔する奴が悪い
- 669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:43:00.88 ID:XUw3IkEe.net
- 誰一人妊婦に気遣ってないのがある意味すごい
一族揃って糞
- 670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 10:06:33.88 ID:FAgZQ1JL.net
- そうなんだよね登場人物全部クソ
ただ埒があかなくて私電車で帰りますって言っちゃった気持ちはよくわかる
でも体大事だからもし今度似たようなことあったら気を付けて帰ってくださいね〜って天然ぶって車に乗り込んで欲しい
- 671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 11:21:22.19 ID:vayl+KNY.net
- >>670
それいいね。その時間立って待ってたならお腹張ってきたも使えるけど最低妊娠中には2度と義実家とは関わらずに過ごしてほしいわ
- 672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/17(水) 13:26:43.62 ID:dPe/Nuyv.net
- 叔父は帰りの車見込んで飲んでたと思う
- 673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 09:19:31.05 ID:EfqgUSSF.net
- 義実家行く度緑茶だされるしコーラだされるし押し付けうんざり
妊娠糖尿、カフェインは控えている事は毎度話してるのに
マイボトルに麦茶かルイボス持ち歩いてるって話してるのに
自分のはしっかり持ってきてるわけね!って理解がない
何やっても妊婦なんだからそんなことしちゃだめとか妊婦なんだから食べなさいとか
産むのは私であんたじゃない
結婚式もひっちゃかめっちゃか荒らされたから妊娠出産に関してはでしゃばってほしくない
- 674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 09:23:14.00 ID:fasF6LYD.net
- 妊娠中なんだしお腹の赤ちゃんのためにも食べないと〜とかって言ってきたけどそういうのウザイ。
- 675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 10:03:27.05 ID:5BCv6EFK.net
- 結婚式でひどい目に遭った人は産後も同じようになると思ってていいんですかね?
- 676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 11:56:40.57 ID:DGAbIbY4.net
- >>674
めちゃくちゃわかる
気遣いのつもりか知らんけど、ウザいだけだから黙ってて欲しい
- 677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 11:57:03.47 ID:DGAbIbY4.net
- >>674
めちゃくちゃわかる
気遣いのつもりか知らんけど、ウザいだけだから黙ってて欲しい
- 678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:02:02.48 ID:DGAbIbY4.net
- 二重投稿してた
すみません
- 679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:35:52.40 ID:fasF6LYD.net
- >>676
姑は同居したことないから同居したときのことを考えられないんだわ。姑にとっての姑(もう故人)は九州でこっちは愛知。会う機会も無ければ携帯も持ってなかっただろうからやり取りはせいぜい年賀状のみ。
同居するんじゃなかったよ・・・
- 680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:42:01.50 ID:TFerKHzN.net
- >>674
言われるわ〜会うたび言われてムカつくよ
つわりで2ヶ月入院してその後つわりも終わって食べれるようになったから一緒にご飯食べてたら
「あら、食べられるのね」「食べれないようなら『赤ちゃんのために食べろ!』って怒ってやろうと思ったのに」
って言われてめっちゃ腹立った
- 681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:44:35.14 ID:WL4rLppm.net
- >>680
頭悪そうな姑だなー
- 682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:19:44.47 ID:HMNga//f.net
- トメって妊娠したことないのだろうかと疑いたくなるよね。いっそダンナは養子ですって方が安心するわ
私は安定期にめちゃくちゃストレスかけられて切迫早産で出産まで入院したよ。ストレス源がお見舞いに来るとかバカかと思った。
心配したのよ〜っていうくらいならストレスかけてくんなよ。末期癌で入院したらガンガンストレスかけてやりたい
- 683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:13:37.60 ID:MlTBignV.net
- >>682
出産育児経験のない宇宙人だと思って接してる。
トメの言う「心配してる」ほど恩ぎせがましくてウザいものはないよね。
お前のしてるのは心配じゃねーんだよ。
- 684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:22:59.46 ID:Zkjor7Ki.net
- >>682
末期癌とまで行かずとも、痔で充分じゃね?
- 685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:28:39.84 ID:jnJhKg1Z.net
- >>682
トメ「嫁子さん毎日お見舞い来てくれてありがとう」
- 686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:30:38.35 ID:fmyRNlPZ.net
- >>675
結婚式なんて当人同士の希望とか夢もあるから日取りやどれくらいの規模でやりたいかとか通るもんだと思ったけど
うちは勝手に式場(会食程度…)決められて親類のみで…
やりたかった事はほぼ出来ず
化粧も身内にされて嫌な思い出でしかない
だから産後は実家のみ
タバコ吸った手で抱っこしてもらいたくない
- 687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:55:11.03 ID:mLOVN78p.net
- ウトメは過干渉気味で、生まれる前から赤ちゃん預かる攻撃されている、妊娠9ヵ月の者です。
妊娠後期は悪夢を見ることが多くなると聞いたことがありましたが、今日ついにウトメが子を奪いに来る夢を見ました。「赤ちゃん預かるわよー」ってニコニコしながら強引に連れ去ろうとするので、必死に逃げ隠れている夢で、本当に恐怖でした。
夢なので、内容は確執といえないけど、こんな悪夢をみるほどウトメの存在が精神的に苦痛になっていることを感じた。
- 688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:00:30.39 ID:ktvGMutk.net
- 預かる攻撃で参ってるんだから充分確執だよー
旦那さんにノイローゼ気味って少し盛ってもいいから伝えてみては?私ならついでに今までの過干渉についても全部ぶちまけちゃいそうw
- 689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/21(日) 09:23:43.31 ID:6KZr3G1+.net
- >>688
ありがとう。
悪夢でよく眠れなかったって流れから、どんな夢見たかって話になって、そこからマヤってみたよw
気にしすぎとか言われたけど、牽制にはなったかなーと。次また預かる攻撃されたらマヤってやる。
- 690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/23(火) 06:11:56.22 ID:W26oUWH7.net
- 妊娠中33歳時に出生前検査のこと言われてから嫌気がさしてる。
一歳の誕生日は旦那と子と3人でやる予定だったのに「みんなでお祝いするのがしきたりだかそっちに行く、嫁子の両親も呼べ」って。
どうせ親戚には孫の誕生日に呼ばれて東京行って来たの〜とか言うんだろうな
招待してないのに!しきたりって言って強制するの本当にやめてほしい。うちじゃ狭いからお店探すことになったけど背負わす餅も用意しろって言われて4万くらいかかる・・
子の誕生日に何でジジババの為に4万かけなきゃならないの?しかも実親と義両親の間に入るの本当に苦手。おうちで飾り付けしたりして3人で楽しみたかったのにな。
- 691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/23(火) 06:56:51.71 ID:pumDr0o+.net
- やらなくていい
断るのは旦那の担当
- 692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/23(火) 07:31:49.94 ID:9hEdG9at.net
- >>690
お祝いの一席を設けるって事は、それなりのお祝い金を包まなきゃいけないけど、その辺のしきたりはきちんと守れるウトメなのかしら?
- 693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/23(火) 08:15:09.53 ID:wSVMgYSV.net
- >>692
ほんとこれな
- 694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/23(火) 08:45:49.03 ID:2kmlUDaY.net
- 両親に事情話して、義両親の目の前でお祝い渡してもらったら?
「本来なら家族三人だけでゆっくりしたいところ、わざわざ呼んでくれてありがとう。」と一言添えてもらって。
義両親がアワアワしだしたら面白い
- 695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/23(火) 09:14:10.49 ID:/2OrRj2S.net
- そんな事気にしてくれるウトメならいいけど
「あっちで貰ってるからいいよね」とかなったら最悪だよね
- 696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:33:27.60 ID:W26oUWH7.net
- 690ですがお祝い金は多分くれると思う
でもお金もらったとしても嫌なんです
気弱な実両親も孫の為だから出席するけど、なるべく会いたくないって感じだから申し訳なくて
>>694みたいに言っても全く通じないどころか、むしろしきたりをちゃんとやらないのはおかしいって感じで言われそう
姑は自分の意見を曲げないで押し通します
4万あれば3人でゆっくり温泉でもいきたいよ
義家族は義母には誰一人逆らえないので、旦那は断れるはずもありません
気が強い嫁になりたい
- 697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:52:01.69 ID:lK48uwIU.net
- 当日は家族だけでおうちでお祝いが良いよね〜
両家集めて餅背負わせたりのしきたり的なやつは誕生日当日じゃなくて近い別の日に出来ればと思ったけどそうもいかないのかね
- 698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:00:24.93 ID:ZKxWip7z.net
- >>696
失礼だけど、役立たずなご主人だね
うちもそんな感じだけど…
- 699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:38:57.80 ID:XBHoGoWi.net
- >>696
我が家も旦那が結婚前は言いなりだったけど、離婚したくないなら私の味方になれ!私もどんな事があっても貴方の味方だからね!と話したら、姑からの防護壁になってくれたし、姑からの毒気が抜けたのか、言いなりにはならなくなったよ。
- 700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:59:02.53 ID:Zn/i56TE.net
- 妊娠中、顔を合わせる度に毎回必ず、自分の頬に手を当てながら「(顔が)ふっくらしてきたね」と言ってきたトメ
妊娠中だし太るのは当たり前だろと思いつつ、実際医者にも注意してと言われるレベルで体重増加してたので言い返すこともできず
それに言い方も柔らかく微笑みながらで別に嫌味な感じでもなかったし、妊娠前から「太った?⚪︎⚪︎(旦那、ぽっちゃり)に合わせて食べてたらダメよ〜」とかちょいちょい言われてたから、人の体重増減に敏感な人なのかなとか思ってた
しかし産後、妊娠前よりも体重が減った今、会っても私の体型に一切触れなくなったことでただのデブpgrだったんだと確信
小さなことだけど、これでトメが大嫌いになった
毎度毎度太ったって言われるの正直すごく嫌だったんだよ
二度と体型について言われないように今の体重を何が何でもキープしてやる…
- 701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:07:20.76 ID:b6jVAM4y.net
- デリカシーのない実祖母に太っただの言われるだけでもイライラしていたのに姑に言われたら爆発しちゃう
- 702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/24(水) 04:06:23.83 ID:ArowOFot.net
- トメの胸に手を当てて「垂れた〜?」と言えば良い。
- 703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/24(水) 07:17:48.41 ID:toYyO3vu.net
- 緊急速報http://otokuking.seesaa.net/
- 704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:38:37.06 ID:Llb5zRE2.net
- >>700
体型とか体重とか、本当に姑ってデリカシーない
うちは子に向かって
『おでぶだもんねー』
うるせぇてめーの方がデブだろうが
- 705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:36:00.91 ID:qoW1NwEj.net
- 私はトメに「あんまりお腹出てないね」「私の時はもっと出てた」と言われたよ。その場は乗り切ったけど、帰宅してから妊婦の豆腐メンタルのせいか旦那の前で泣いた。
ちなみに子の推定体重は成長曲線の上限ギリギリくらいデカい値で推移。
トメは体型のこととか、いちいち口出してくんな!
- 706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/24(水) 13:29:34.32 ID:XLujdlAB.net
- >>700です
レスくれた方ありがとう
うちのトメも普通にデブだよ
胸より腹が出てるくせに人にはやたら体型のこと言ってくるってほんとおめーが言うなだよ
しかも、さも心配してる風に妊娠中の体重についてチクチク言ってきたトメ自身は妊娠中20キロ増えたらしい
それでも人にはゴチャゴチャ言ってくるんだからほんと神経疑うわ
妊娠中の体調なり体型なりほんと人それぞれなんだから黙ってろって感じだよね
- 707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/24(水) 13:38:29.41 ID:HVIWtHoT.net
- 妊娠中の体型について言われるのほんといやだよね
わたしも毎回「お腹小さいんじゃないの?」って言われるのほんとやだ
わたしの腹が小さかろうが中の人の推定体重は標準より大きめだし、ほっといてほしい
言外に「なんか異常があるんじゃないの?」みたいなこと言いたいのかな
- 708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/24(水) 15:28:03.84 ID:4xC/eqTC.net
- わかるわ
なにかと文句言いたいのよね
他の親戚の子見ても言葉が遅いとかオムツとれるのが遅いとかそんなことばっかり
冬には生まれるけど何を言われても気にしない強靭な心を持ちたいと思ったよ
- 709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/25(木) 21:31:45.02 ID:hULE4M5B.net
- 同居してるんですが、ふと思い出したのが、私が入院中の着替えをどうするか・・・。私的には姑に洗ってもらったり干してもらうのはなんとなく嫌なんだ。
姑が入院していたときは私が洗濯していたから、やっぱり頼むしかないのかな・・・。旦那は一日置き勤務だから休みの時は頼めるけど・・・入院が大体5日間だとしたら5日間我慢か・・・。
- 710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:02:53.50 ID:dhBhRA9n.net
- >>709
一日おき勤務なら2日に1回は病院にこれるってことかな?
なら旦那に頼んだらどうかな?あとは病院によってはコインランドリーあるから自分で洗濯するとか
- 711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:51:05.02 ID:WCT/spLN.net
- >>710
2日に1回は来れますね、多分。
そうか!まだ出産は先だけどそうしてもらえるよう話してみる
- 712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:56:44.76 ID:dqnzgbJN.net
- >>709
貸し出しの病院着はないかな?
上の子の時は自宅で洗濯して貰いってたけど、下の時頼んだら快適だった。
病院によるかもしれないけど、1日単位だから汚れたらすぐ変えて貰えて5日間で600円位でびっくりした。
ちょっと聞いてみても良いかもしれないですよ
- 713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/26(金) 00:08:30.74 ID:xeTIPPsj.net
- >>712
どうだろう?あるんかな。綺麗な病院だけど小さいとこだから。聞けるときあれば聞いてみるよ。
姑、こっちに相談もせずに色々してくるからありがた迷惑なんだよね。妊娠中だからか気持ち的に不安定で姑に対していつにも増してイライラしてる。吐き出す場所がなかなか無いし
- 714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/26(金) 00:48:43.47 ID:NodZwvCF.net
- >>713
産後悪露が結構でるし、うっかり血で汚しちゃうから人には頼みにくよね…
帝王切開とか、骨盤ガタガタにならなければ結構歩けるので自分で洗濯と乾燥もできると思う。
- 715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/26(金) 08:48:25.82 ID:SZm4XXV5.net
- 1人目の時ランドリーあるって話だったのにあるのは洗濯機だけで乾燥機はなかった
部屋にも干す場所なくて仕方なく姑に頼んだら義実家の柔軟剤の匂いが受け付けなくて死んだ思い出
- 716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/26(金) 09:02:17.80 ID:xeTIPPsj.net
- >>714
そうなんです。
血とか嫌なんだよね・・・。産褥ショーツやら授乳ブラとかも。それを姑が理解してくれるのか謎。
- 717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/26(金) 10:33:22.50 ID:/yifN0Ii.net
- 産褥ショーツなんか入院中ずっと履くものじゃないから手洗いして乾かしておいて
退院後にちゃんと洗濯したらいいんじゃないの?
- 718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/26(金) 10:52:02.78 ID:BwqDnmOE.net
- 産褥ショーツ三枚、生理用ショーツ二枚でも、毎日シャワーの時に洗って、部屋の見えないところで乾かしてた。
こまめに替えていても横になると結構汚れてしまって大変だったから。
でも、冬も夏も、ガンガンに空調が効いてるから、加湿器もあるのにすぐ乾いたよ。
- 719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/26(金) 11:37:47.52 ID:OuF4pVx3.net
- パンツ型の生理用ナプキンがオススメ。
もったいないと思うならナプキン二重にあてればいいし、汚れても全取っ替えするだけよ。
- 720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/26(金) 14:52:58.74 ID:TTQ+WRfG.net
- 私もトメに「洗濯取りに行くつもり」とか、しれーっと言われて全力拒否した
本当の娘だと思ってるとか、しょっちゅう言ってくるからウザい。実両親健在だし、助けてくれるけど干渉しないうちの親とは真逆の、ただのお節介押し付け自己満足ババアなんか親だなんて思えるか!他人じゃ!ボケ!
- 721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/26(金) 14:55:25.56 ID:TTQ+WRfG.net
- 上げてしまった
あぁー、トメの親切ってなんでズレてるんだろうね。居なくなってくれることが1番親切なんだけどなwできればウトメ揃って同時に逝ってほしい
- 722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/26(金) 18:52:22.94 ID:Bp5oB0Ue.net
- 洗濯込みの病室値段だったから、助かった思い出。
特別室は旦那さん、子供二人まで洗濯三食込みの値段だったな。
個人病院だからだけどね。
それなのに料金は馬鹿高くなかった。
- 723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/27(土) 11:37:14.70 ID:ARce3AHC.net
- 私も下着だけはシャワーの時シャンプーで一緒に洗って目立たないところに干してたよ
貸し出しがなければパジャマだけ洗濯してもらったら?
- 724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:00:20.83 ID:1DN29Mmu.net
- ウトメが飼ってる犬に、欲しがるからと人間の食べ物をなんでもあげちゃう。
もちろん別皿とかじゃなく、今食べてるやつをね…
食事のたびに欲しがるし普通のフードは食べなくなる。
出産してもこうなるかと思うと不安でしょうがないよ
- 725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:01:56.94 ID:Zap2kaWD.net
- 下着をシャンプーで洗う???
- 726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:49:17.87 ID:+gLQLveV.net
- >>725
旅先ではいつもシャンプーで洗ってるよ
たんぱく質(髪)を洗うものだからシルクも洗える
- 727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/28(日) 00:13:33.20 ID:qAwqjI6s.net
- えーそうなんだ
なんかシリコンとか入ってるし肌に悪そうと思ったけど普通のことなんだね
- 728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/28(日) 06:07:08.94 ID:nHzMWUCQ.net
- 出産後の入院中、実両親は(明日◯時頃行ってもいい?」って事前に連絡くれてたんだけど
義両親は突然アポなしお見舞い
または◯時頃って言ってたのに全然違う時間に来る
うちの両親は義両親が苦手&遠慮して義両親が来たらそそくさと帰るから申し訳なかった
義両親は全然何にも気にしないし
大らかでいいのかな
旦那に言わせればうちの親のがきっちりし過ぎなんだって
- 729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/28(日) 06:27:48.57 ID:y5NEMtSe.net
- >>728
次出産することがあって実両親がいるところに義両親が来て、実両親が帰ろうとしたら「お父さんとお母さんにはまだいてほしい」みたいな事を言ってみたら?
うちも義両親はアポ無しで来て大きな花を持ってきてた
入院中はもちろん退院してからも花の世話までする余裕ないし、今度持ってこられたら旦那に即持って帰ってもらおうかな
- 730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/28(日) 11:02:06.72 ID:r5qgoir4.net
- 花とか持ち込みいいの?
相部屋の人とかいたりアレルギーあったりしたら迷惑だね
うちの義母は空気読めなすぎ、看護師に文句つけたりタバコ臭かったりするからきてほしくない
自分の親を贔屓するわけじゃないけど気、使えなすぎて恥ずかしい
- 731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/28(日) 11:33:48.87 ID:UuyUG3jz.net
- >730
水に菌がいるとかで花はだめなところ多いよね。母子同室なら尚更。
うちも同じだわ
以前別のことで入院したときも、点滴はじまるときにずーっと看護師にはなしかけるから、只でさえ入りにくい針がなかなか入らなくて汗だくだった。
タバコ吸うし、爪は長いしで衛生的に心配。
手ピカジェルかアルコールティシュ持参してベッドにかけておこうと思う。
- 732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/28(日) 16:51:29.98 ID:r5qgoir4.net
- >>731
いろいろ持ってきてくれるのはありがたいんだけど飲みきれない程のペット飲料とか結局帰りの荷物になって大変だった
義母に限らずだけど食品の持ち込みは結構困るかも
- 733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/28(日) 18:34:45.62 ID:qQdFwBk6.net
- アポなしで勝手に病室に来た場合さ、不法侵入になるのかな?
- 734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/28(日) 22:07:29.77 ID:dAiflygv.net
- っうか「あなたの親が気にし過ぎ」なんて言う旦那がヤダ。
気にするかしないかなんて、夫婦でも難しい所なのにさらに親同士なんて、相容れないところ盛り沢山でしょうよ。
さらに、妊娠だ出産だってなったら旦那にすら我が身になれない事がたくさんあると思う。
気使ってるつもりだけど余計な事言っちゃってるな〜って思うわ
- 735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/28(日) 22:11:23.69 ID:dAiflygv.net
- >>734
すいません 728さんへのレスで 「気にしすぎ」ではなく「 きちんとしすぎ」でしたね。
- 736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/29(月) 05:38:17.23 ID:2icvPIDR.net
- きとんとしすぎで何が悪いの?って感じよね。
人様に迷惑かけないようにしつけされてないとホント困る
- 737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/29(月) 08:06:28.01 ID:MeDHbUBU.net
- >>720
まんまウチだわ。
適当にやるから干渉するなって思うよね〜
うちは旦那が一週間出張で居なくて、トメからその間おいでって言われたけど、旦那不在でなんて行きたくない。
親切で言ってくれててもウザいだけ。
- 738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/29(月) 11:18:07.16 ID:12x74YGu.net
- 本当に親切の押し売りだから困る
悪気がなければいいってもんじゃない
干渉しないでくれることが一番ありがたいのに
どんどんウトメから遠ざかりたくなる
- 739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/31(水) 11:44:56.50 ID:/MUY7rJe.net
- 内村航平、“美人妻”顔出し解禁の裏にある嫁姑問題
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160830-00511750-shincho-spo
- 740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 11:14:10.32 ID:9gJz2tJI.net
- 義実家は近距離別居。
良トメだと思っていたのに、産休に入ってから急にアポなし訪問やらメールやら電話が来て物凄くウザイ!
勿論訪問も電話もスルー。
後期になってから、出産準備や通院でいない日も多いし、風邪もひいたし、
疲れやすくて寝込みがちだから本当に迷惑。
今日は寝ていた所に、宅配便が来る予定だったからウッカリ出てしまったが、
グレープフルーツなんぞいらねぇよ。
渡したいなら息子に連絡しろよ。
お腹張って中々寝付けなかったのに起こされてイライラする。
親切の押し売りって、ホント身に沁みるわ。
- 741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 11:34:28.89 ID:9gJz2tJI.net
- 連投すみませんな740だけど、義母からメールキター。
医者に相談しろって、何を?風邪ひいた事を?
お腹の張りなら行く度に見てもらってるし、
薬出されるほど心配な状態じゃないらしいから安静にしてるし。
つか、切迫とかではないけど安静にしてる人の家に来て何がしたいの?
家事でも引き受けて、「おかあさん、本当に助かりますぅ」とかやりたいの?
- 742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 15:11:22.52 ID:yM2O69lm.net
- イラッときたので吐き出し
トメが自分の車にチャイルドシートつけてた!
残念だな、そのシート使われることは一生ないわ
しかも
- 743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 16:00:59.28 ID:XdAKi+Fx.net
- シカモォ?(byクレアラシル)
- 744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 16:24:21.62 ID:y+64qiWP.net
- >>742
続きが気になり過ぎるwww
- 745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 16:42:37.69 ID:N42V4rqV.net
- 嫁のためにお見舞いとか御世話をしたいってより、お見舞いする私、お世話をするバァバをやりたいんだろうね
うちは鍵を渡しちゃってるから居留守できない。
具合悪くて寝てたのを、仕事もしないで寝てるってご友人たちに言いふらしてる
- 746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 17:28:38.83 ID:EhAOGf9R.net
- >>741
アテクシをスルーなんて精神状態が良くないに違いない
医者に相談しろってことかとゲスパー
- 747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 18:09:22.40 ID:o1J7s502.net
- >>742
その使われることがないチャイルドシートでトメに殴られたか?
- 748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 18:10:27.86 ID:dWZzVTKj.net
- >>745
そして孫が大きくなったら
孫ちゃんの小さい時はばぁばがオムツ替えたりしたのよぉ
と言って洗脳するんだな
- 749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:47:02.31 ID:cDaphKT/.net
- >>745
ドアチェーンをしとくのはどうだろうw
インターホンは電源が切れて聞こえませんでしたということにして携帯の電源もオフにしてゆっくり休んじゃいなー
しかし勝手に入ってくるってうざすぎ
- 750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:04:02.18 ID:9gJz2tJI.net
- >>745
合鍵取り上げたいね。
義母さんは家に来て何をしてるんですか?
参考までにお聞きしたいです。
>>
- 751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:05:29.02 ID:Dlsdc0Ss.net
- >>741
過干渉なクソババアによる影響を心配してるんですよw
- 752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:09:10.16 ID:9gJz2tJI.net
- 途中送信してしまった。
>>746
もしそうだったらクレイジーすぎるw
居留守使って電話もスルーした日に、仕事中の息子に電話したらしいよ。
ウンザリですよ。
741のあと、宅配ボックスの中にグレープフルーツと納豆を入れたとテロメールが来ました。
食べないで下さいね、捨てて下さいね、じゃねーよ!
本当に今日は疲れた……。
そしてマンション住みで
- 753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:04:31.92 ID:1dPYqA9u.net
- なんで入れといて捨てろなの?
- 754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 01:28:53.07 ID:aEfm51Cc.net
- 出産翌日に、義兄一家ぞろぞろと連れて、飲み物お菓子たんまりスーパーの袋3袋も持ってきやがった…
病院でパーティでもする気かよ!!
個室じゃないから病室入れませんよって言ったのに。
個室以外での飲食禁止の病院ですからって伝えたら、こんなに持ってきたのに食べられない飲めないじゃない!って知らんがな
BBAになると本当に自分の都合しか考えられなくなるのかなー。不思議だ
- 755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 08:39:26.11 ID:TvpwBhdR.net
- >>753
先程 うっかり 納豆まで入れてしまいました
納豆は 捨ててくださいね
生物なので 食中毒起こします
絶対食べないようにしてください
ごめんなさい
大事に してくださいね
↑だそうです。
宅配ボックスは常温だからって事だとは思いますが……。
そもそも納豆とグレフル×3が好物だった覚えも、欲した覚えもないや。
むしろ悪阻で納豆が苦手になったのにw
- 756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 08:42:23.45 ID:gPMzuINs.net
- トメが産まれたら友達と見に行くわね!って張り切ってる。
トメ友達は旦那は昔からすごくお世話になってて第二の母って感じらしいけど、私からしたらただの他人なんだよね。
トメも友達もデリカシーないから何か言われそうで今から鬱だ。
- 757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 08:48:08.08 ID:blgO/9cL.net
- てか納豆とかグレフルくらい自分で買えるよね
いちいち宅配ボックスに入れるようなものじゃないわ
>>756
うちも出産後やってきたよ>トメ友
マンションの部屋全部のぞかれて「トメ子の寝る部屋がないじゃない〜早く同居してあげなさいよ」と言われた
ほんと無神経なトメにお似合いの無神経デリカシー無しな友達だったわ
- 758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:34:00.85 ID:AIx2pP1K.net
- >>753
夏の炎天下に一日中放置した納豆だからじゃね?
- 759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:35:00.23 ID:AIx2pP1K.net
- おおう、リロってなかったごめんなさい
- 760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:43:08.91 ID:/Rh2WZV8.net
- 出産後すぐのトメ様とトメ友達様のご訪問は、対応が大変よね
夫には理解されにくい辛さだと思う
姑にしても自分の親にしても、子供の好物が移り変わっていくことわからないのかな
- 761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:51:19.01 ID:D4vrFFft.net
- >>757
つ「オメーは同居したのかよクソババア」
- 762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:03:56.13 ID:mzUEWlJS.net
- トメ友なんて赤の他人もいいとこだね
家に来るなんて図々しい
- 763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:10:22.69 ID:qHZn7SCL.net
- ついさっき、来週トメとトメ友とのランチに誘われて断れなかった
来週には38wなんだけど
出産したらランチなんか行けないからーだって
行きたくねぇよ
- 764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:40:20.21 ID:SEjEvRGb.net
- >>763
予約するようなレストランじゃないなら「ちょっと張りが多くなってきたので自宅で安静にしてますぅ〜」とかで回避できないかな
当日でもいいけどドタキャンだと心象悪いかもだし前日くらいで
- 765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 15:45:06.35 ID:qHZn7SCL.net
- >>764
最悪その手を使わせてもらうよ
- 766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 16:34:09.85 ID:8ogpg2yI.net
- >>742
なにそれ怖い
トメの運転する車になんか乗せられるわけないじゃない
吐き気するね
- 767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:45:19.70 ID:ahfxmAce.net
- 前回うちも、トメがトメ友にも孫くんに会わせたいって言ってきて、ただでさえ頻回授乳中だったし、子は2000なく生まれて返答渋ってたら
ね、いいでしょ?私たちのなかで誰かに孫ちゃんが生まれたら皆で毎回会いに行ってるの。
落ち着いた頃でいいんだけどね。
とか言って産後2週間くらいでアポとられそうになったわ
結局ズルズル返答しないでいたら話は流れたけど頭がおかしいとしか思えない
- 768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 21:17:26.59 ID:8ogpg2yI.net
- >>767
自分が産んだ子をつれてくか、ぽぽちゃんつれてけよって話
私ならソッコー断る
みせもんじゃないし
- 769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 22:19:39.70 ID:GIwISjTO.net
- >>767
2000切ってるならNICUにいるんじゃない?うちの子も2000切って生まれたから、感情移入しまくりで人ごとに思えないくらい腹が立つわ。
うちの病院は感染とかの予防の観点から両親しか入れなかったからよかったけど、トメ友なんて論外だよ。トメ菌とトメ友菌はお断りだわ。
- 770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 22:36:18.57 ID:ahfxmAce.net
- >767だけど、実は2000きってたけどNから一緒に退院したんだよね。
そこを狙われて、小さいからちょっといつお見せできるかわかりませんね〜と伸ばしてたらその話題はなくなった感じ
それは上の子の時の話で、また今妊娠中でお腹の子は今回も小さいんだよね…
こんどは見世物じゃないんでとハッキリ言う
良い嫁キャンペーン終了してるから言える!
- 771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 23:22:43.55 ID:8ogpg2yI.net
- >>770頑張れ
- 772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/02(金) 23:37:25.05 ID:GIwISjTO.net
- 頑張って断れるといいね。
これから生まれる子も小さくても元気な子でありますように。
- 773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/03(土) 04:39:44.56 ID:wp2LSRFf.net
- >>757
窓から、ケツ蹴り飛ばして追い出したくなるなw
- 774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 02:30:48.05 ID:asSqr4Qk.net
- この前トメから頂き物をして、その中のケーキがお皿に乗ってきたんだけど…(ケーキは、お店で売ってる個包装のやつ)
そのお皿が虫だかほこりだかよくわからん小さい黒い粒々まみれで、
ビニール越しで直接振れたじゃないんだけど気持ち悪くて捨ててしまった。
お皿も洗ってさっさと返したいけど、あの皿がある場所に行きたくない
手料理のお裾分けも、欠けた皿や髪の毛混入は当たり前だから辛い
しかも何でもかんでも霜降り肉を入れるので、冷えると油まみれ
体重増やせなくて!あぁ〜悔しい!って、手をつけないでいる。
悪気はないんだろうからたちが悪い
- 775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 11:44:01.07 ID:aWXt0zmN.net
- >>774
食べないほうがいいね
うちのトメも家に行くとポットに冷やした麦茶を出してくれたけど
ポットの内側にカビなのか、白い点々がいっぱい
キモすぎ
- 776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 22:54:51.37 ID:Z8DkUPQ7.net
- 今2人目妊娠中で上の子とは丸2歳差で産まれる
今日義実家に行ったら年の差の話になって「親は大変だけどいっぺんに子育て終わるから2歳差が1番いいよ」
って言ってた癖に上の子を抱きながら
「こんな小さいのにお兄ちゃんになるのか〜可哀想だね〜可哀想可哀想!」って可哀想連呼
何なんだよどっちなんだよ…意見固定してくれないと子供も戸惑うだろ
未だに上の子の名付けに不満らしくグチグチ言ってくるし妊娠出産してからドンドン姑が嫌いになって行くわ…
- 777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/05(月) 02:44:46.44 ID:3xPIzzVf.net
- ワロタっちょwwwww
- 778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/05(月) 02:46:51.02 ID:3xPIzzVf.net
- でも、がんばれwww
- 779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/05(月) 12:44:53.12 ID:stykLd4S.net
- >>742だけど最後のはミスです
年末二人目出産予定日なんだけど姑が上の子預かる気でいたため買ったらしい
どんな手で断っても「気を使わなくていい」って言い出すからやっかいだ
そうじゃなくて気を使ってくれ!
旦那もストレスで参ってるし…
- 780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:57:25.35 ID:p7YQlRhR.net
- >>779
何度もしつこく「気を使わなくていい」と言われたら正直に「気遣いなんてしてませんよ。大事な我が子を預けられるほど信用してないんです」と言いたいね
- 781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:13:40.96 ID:BuFV8yL/.net
- 本当に気を使ってたらいい嫁キャンペーンでお義母さまの望み通りに何でもハイハイ言うよねぇ…
断ってるってことは嫌がってんだよそっちはもっと気を使えよ
- 782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:58:52.82 ID:BoOikFIM.net
- 昨日から切迫で入院になったんだけど、普段滅多に連絡してこない姑から、今日の昼過ぎに急にメールがあった。
『まだまだ暑いですね~体調はどーお?また何か出来ることあったら言ってね!』とか他愛もない内容。
これは入院したこと、旦那が姑に鳩ったか...?
終いにゃ『また会いたいね!』とメールきたから返信スルー。
義実家になんか行きたくもないし会いたくもない。それでも頑張って月1で行ってるのに。
そんなに体調が心配ならそっとしといてくれ、その方が毎日安らかに過ごせるわ。
- 783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:37:13.83 ID:5gZW/2IT.net
- >>782
あぁーわかる!
「嫁ちゃん気遣ってるアタクシ」したいだけだよね
本当に気遣うなら、そっとしといてくれ!って思う。いちいち体調どう?とかいらない。
- 784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:43:49.77 ID:+1UZOujr.net
- 義母の連絡先すら知らないやw
- 785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:43:54.23 ID:djnbxZ3h.net
- もうすぐ里帰りから戻るけど、戻るのが憂鬱
毎週、何かしら連絡が来て会う口実を作られるし
一回私の用事で夫に上の子を預けた時、わざわざ義両親とモーニングに行かれたのもムカついたわ
私が居なくてさぞ義両親は嬉しかっただろうけど
義母が毎回自分の使った箸を子供に使い回しされそうになるのが本当に嫌だし、心配だった
里帰りから帰って義実家に行ったら、犬がそこら中で糞をした床や汚ったない毛布やタオルを使われると思うと嫌だ
自分家から絶対に持って行こう…
- 786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/07(水) 00:13:02.10 ID:9JpAlhwe.net
- LINEブロックしてるよ、メールや電話は拒否w用があるなら我が子(旦那)へどうぞだわ
- 787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/07(水) 01:17:25.67 ID:Uswy83zC.net
- >>785
衛生観念が違うのつらいよね…
この機会に義実家を綺麗(清潔)にしてくれないと行かない!って旦那に訴えてみたら?
もう我慢できない!みたいに
- 788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/07(水) 16:10:41.18 ID:lfxmOTpT.net
- 何度断っても「産後はどうするの?うちに来るでしょう?だってそちらのお母さんは…ねぇ」と闘病中の実母をディスってくる。
絶対行かないしハッキリ断ってんのに会う度に同じこと言われてうんざり。
ボケてんのかな
- 789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/07(水) 19:16:53.77 ID:hyo5ERWA.net
- >>788
うちもだよ
実母闘病中で私も不安定なのに「私 は 手伝えるわよ」とか何度も言ってくる
ぼけてるというより、マウンティングできてうれしくてしゃーないって感じ
- 790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/07(水) 20:15:09.89 ID:TErkurab.net
- 今日午前中に出産
スピード出産で割と元気だったけど、義母が友達連れてきた
当日はせめて身内だけにしてくれよ
- 791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/08(木) 01:39:52.44 ID:74LKtckw.net
- >>790
お優しいのね。当日なんて実母でさえ相手面倒だったわ
トメとトメともとか七五三の写真みせるのも嫌だわ
- 792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/08(木) 03:57:14.61 ID:rzL9aWdn.net
- 義母にも当日は来るなと遠回しに言っておいたんだけど、まあ伝わるわけもなく当日来て挙句トメ友も来るって!なんて言われたからもう阻止しようがなかった…
生まれた子は女の子なのに、トメ友は男の子に見える!と連呼するしストレスでしかなかったわ。
- 793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/08(木) 12:38:16.35 ID:74LKtckw.net
- トメにじじいに見えますねーっていってやりたいわ
- 794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/08(木) 15:15:36.49 ID:JBrYT0DZ.net
- 知らない人連れてくるのやめてほしいよね
産後2日目でトメ母の妹、退院後はトメ弟の嫁が来たわ
さすがに旦那から気遣いなさすぎと注意されて謝罪してくれたけど
自分の身内は平気で連れてくるのにウト両親が家に来るのは拒否しろとか…
悪いけどウトの家族の方が好きだからじゃんじゃん会わせてますよw
- 795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:52:12.60 ID:WBS9RAkE.net
- 来月出産予定。
ウトから「正月はどうするの?」って今から言われたけどはっきり答えなかった
結婚してから年末年始泊まりで義実家といるみたいなのが習慣?みたいになってるけど本当は嫌だ
年末年始は家族だけで過ごして年明けたら挨拶に行くみたいに今後はしたいんだけど…
- 796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/09(金) 04:02:37.91 ID:fK5i9ezW.net
- お正月に生後2〜3ヶ月だよね
正直その頃一番つらかったかも、頻回授乳に寝不足、慣れない育児に骨盤ガタガタ
雪降る地域とかだと移動も大変だしね
病気もらっちゃうのも病院やってなくて大変だったわ。
何かと理由つけて日帰りできるといいね
- 797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:51:01.51 ID:AF1Pr1ay.net
- 日帰りどころか今年は行かなくてもいいレベルでは…距離にもよるけど
そして来年からはなんとか日帰りになるといいね
- 798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:00:38.18 ID:3vZdHhmV.net
- 兄嫁が産後すぐにうちの実家にお披露目したり母と仲いいことを知ってるトメ
それを私にも求めてくるからウザい
仲良くしたいなら態度で示せ
嫁いびり、孫略奪するようなトメと仲良くしたい人なんていないわ
- 799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:14:26.61 ID:en9CqGoL.net
- >>56
わろた
- 800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:32:24.77 ID:WBS9RAkE.net
- >>796 >>797
行く事自体嫌になってきた…
義実家は車で3時間くらい。
生後2ヶ月の赤ちゃん連れて日帰りと、泊まるのってどっちが良いんだろう。。。
朝一で出発して夜に帰って移動で赤ちゃんは辛くないのかな?
義実家は毎年家族で大晦日から旅行に行く習慣があって。おせちも作らないし。今後、子供が大きくなったら巻き込まれそうで本気で嫌だ
家族で年越し、おせち作ってのんびりお正月過ごす家庭にしたい
- 801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:55:20.72 ID:5wNLYH7y.net
- >>800
行かないといけないの?3時間もかかるなら私なら行かないよ
1月なんて寒くて2ヶ月の子を外出させるの怖いし授乳とか休憩とか考えると3時間じゃきかないと思うし
暖かくなったら行きますじゃダメなのかな?
- 802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/09(金) 13:05:31.43 ID:sf6/RZOQ.net
- >>800
11月生まれの1人目の時、車で2時間の義実家に行かされたけど、絶対にやめた方がいいよ
もちろん赤ちゃんにとってそんな長距離の移動は初めてだよね?
赤ちゃんにとっての外出は、体感時間が大人の4倍で本当に疲れちゃうって聞いたことあるよ
ドライブが好きな子ならマシかもしれないけど、うちの場合は自分も旦那も育児に不慣れな中、長距離運転とか義実家で気を遣ったり疲れが溜まって、帰りの道中何しても泣き止まなくて途方に暮れた
コンビニ見かけるたびに車停めて、ベビーシートからおろして抱っこしたり授乳したり外の空気吸わせたりしたけど無理で、結局泣かせたまま車走らせて、本当に子供に申し訳なかったよ
泊まりだとしても、夜中の頻回授乳で疲れなんか一切取れないし
得したのは親戚連中に孫見せびらかして自慢してたトメだけ
夫婦ともにエネっぽくなってたのが目が覚めたのが不幸中の幸いだったかもしれない
- 803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:29:07.67 ID:8ao1kXAJ.net
- 2ヶ月のときに頻回授乳とストレスで全身に蕁麻疹出て、皮膚科行ったらこの時期ママは疲れちゃうから蕁麻疹出る人多いって言われたよ
それくらい疲れはとれてない時期だと思う
時期的にもインフル流行る時期だし外出も控えたいけどなぁ
それでも来いとか言う義実家ならクソ決定だよ
- 804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:33:01.70 ID:tLyw0VcH.net
- >>803
それを説明するのが面倒だよね
でも訳も分からず行けませんの一点張りじゃ向こうだって面白くないし
パイプ役の旦那に説明させても何故か違う方向で話まとまってたり…
- 805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:05:08.19 ID:fK5i9ezW.net
- きっと正月はインフルになる
当日旦那さんに「今日はインフルになったから行けない」って連絡してもらえればねー
義弟の嫁さんはいつも正月インフルになってる。
そして実はマカダミアナッツのお土産を貰ってる事はトメは知らない・・・ふふふ
- 806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/09(金) 20:12:11.57 ID:txb2Ryso.net
- 私も来月出産。正月は親戚にお披露目になると思う。車で2時間くらいだけど、倍くらいの時間とって休み休みいくか…
近年いとこ中で出産ラッシュだから今更赤ちゃんなんて珍しくもなんともないんたけどね
- 807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:51:07.72 ID:L07bJA3v.net
- 産後何日か経って出産当日にトメ友に言われた言葉にムカついてきた。
女の子なのに、男の子みたいやな〜!!を連呼。
その時は疲れてるしどうでもよかったけど、今になってイライラ。
元々嫌いだったけど更に嫌いになった。
旦那に愚痴ったらお決まりの「悪気はない」
なんだかな〜
- 808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/10(土) 18:03:36.17 ID:XqOXYbrG.net
- でたーーーーー!!!
悪気はない
でましたーーーーー!!!
- 809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/10(土) 21:22:11.73 ID:SEoaihuX.net
- 悪気がないのは悪だよ
相手の事思いやれてないってことだもんね
- 810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:02:46.32 ID:SdLIT0Qx.net
- 悪気ないって言葉は便利だからオススメ
正月の帰省すっぽかしても悪気ないで済ませてるし
2人目出産も生後3ヶ月まで黙ってたけど悪気ないから仕方ない
今は3人目妊娠6ヶ月だけど来年の夏までトメが知ることはないかなー
- 811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:56:29.68 ID:s8dGlwqK.net
- >>810
すごいね、ご主人よく許したね!
まぁ、クソトメがそれだけのことをしたんだろうけど
- 812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:53:51.14 ID:IwMNXYXo.net
- >>811
たしかに>>810だけじゃ私の方がキチだよね
1人目のとき産後の手伝いをお願いしてた実母に自分がやるから来るなと言ったり
すりおろしたリンゴを2ヶ月で与えられたり
最終的には私トイレ、旦那にお茶を取りに行かせた隙に誘拐で警察沙汰にまでなって>>810に至る
旦那が距離を置こうとしてくれてたのに私がいい嫁キャンペーンしちゃったんだよ
- 813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:55:23.16 ID:IwMNXYXo.net
- ID変わってるけど>>810です
- 814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:28:43.72 ID:l6d6KliN.net
- >>812
警察沙汰kwsk
旦那もよく通報許したな
- 815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:33:12.06 ID:hPlooCfb.net
- ネタくさくなるからkwskしなくていいよ、乙でした
- 816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:40:04.82 ID:6H0oeFVI.net
- >>815
何様だよw
- 817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:49:42.12 ID:2UB4o4AJ.net
- 知り合いのとこもトメを通報して家に警察きてたわ
まあそこんちの嫁も、いかにもこういう系のスレに入り浸りしてて
完全にそういう脳になって拗らせてる感じの人なので
なにより警察がかわいそうだと思った
- 818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:52:13.38 ID:6H0oeFVI.net
- >>817
>まあそこんちの嫁も、いかにもこういう系のスレに入り浸りしてて
>完全にそういう脳になって拗らせてる感じの人なので
ブーメランおもいっきり刺さってるし
ここの住人disって楽しいか?
- 819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:04:52.81 ID:zucqTgf/.net
- 818のブーメランの使い方が間違ってる件
と思ったら同じIDのもう一つのレスもあれだ。
お触り禁止系か。
- 820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:34:22.98 ID:tByQBPrk.net
- >>819
お触り禁止の使い方も間違ってるけどなw
ただの同レベルのやり取りだし
- 821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:12:23.79 ID:WIfmD9EJ.net
- お前ら目くそ鼻くその喧嘩してないでスレタイくらい読めよ
- 822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:42:03.33 ID:KhzBLbwi.net
- 妊娠8週で赤ちゃん流産してしまいました。
病院の検診から帰った時にトメが家に来たんだけど、慰めの言葉もそこそこに自分達の老後や介護の話を持ち出してきた。
「老後はあんた達夫婦に看てもらおうと思って、あんた達の近くに引っ越そうと思ってるからいい物件ないか探してくれない?」って主人にも何の相談もなく話を進めて頼んできて呆気に取られた。
流産のショックと背中に重たいもの背負わされてモヤモヤしてここ何日も眠れてない。
もういい嫁止めようと本気で決意した。
- 823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:00:33.87 ID:0ClOt/tw.net
- >>822
大変だったね。
今、そんな話できるような状態じゃないのにね。何考えてんだか、クソトメ。
今は老後だの介護だの考えずに、自分の心と体大事にして、ゆっくり静養してね。
- 824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:05:40.70 ID:0sQBB4uI.net
- もうすぐ出産だから冷蔵庫の片付けをしてるんだけど、そんなときに大量の漬け物と野菜を持ってきた。
漬け物はトメ友にもらったらしい。
野菜は、ニラ15束ほどとジャガイモ1箱。もう捨てたい…
旦那が、入院中トメに家に来てもらおうかなと言ってるけど、
鍋やザルを濡れたまましまうから嫌だ。
家を勝手に触られたくないよー
気持ちだけで十分なのに、気持ちの大きさは金額に比例する!な考えっぽくて、そっとしておくということができない。
- 825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:09:09.37 ID:wJuiND+8.net
- 私は鍵渡さない
- 826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:30:03.80 ID:NZJoq3md.net
- >>824
毎日ニラとジャガイモだけを旦那に出してやれ
文句言われても出産で入院するし腐る食材を整理していると説明してもあなたの親が持ってくるんだから
腐る前にその息子が責任もって食べるしかないでしょうと逆切れすればいい
本来なら入院中・退院後用のおかずをつくって保存・冷凍しておきたいのに
こんなにニラを持ち込まれて寝ていても家中臭くて気分が悪くなって辛いし
大量の漬物で冷蔵庫の保存スペース取られて本来の準備をする事もできず迷惑していることもね
こうやって出産前で大変な時期とわかってて大量の腐る食材を持ち込んだりするのは嫁いびり
ニラみたいな臭いが強くて急いで調理しないと腐って大変な物を常識的な人は持ち込まないよ
できた姑は臨月の嫁の家事軽減と緊急時の息子の食事確保の合わせ技で冷凍できる惣菜を差し入れする
- 827 :824:2016/09/11(日) 21:52:02.68 ID:J663F8LV.net
- >>826
しばらくジャガイモチヂミ攻めにすることにした。
弁当にも漬け物入れてあげよう。
冷凍できる物とか常温保存できる調理補助的ソースなら嬉しいんだけど、おもてなしがしたいようでね。
何持ってくるにも大量で困る。
- 828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:26:00.63 ID:f4YwYQKC.net
- コロッケ食べたくなった
- 829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 01:44:36.79 ID:7x1e+Kyl.net
- >>822
霊園か老人ホームのパンフでもくれてやれ、そんなクソ!
- 830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 01:46:10.69 ID:32hzn59O.net
- 大量の物資を持ち込めるほどの距離にトメが住んでいるなら旦那が実家に帰れよ…
というかそういう衛生観念が低いトメを頼るような家事能力の旦那は家に残さない方が良い
以下、自分の体験談
出産前に退院後にすべての準備が整っているように色々と支度をしておいた
で、出産して戻ったら旦那が全部の部屋に衣服やら本やら散乱させて
後は埃除けシーツを取って寝かせるだけだったベビーベッドの上に
洗ってたたむのが面倒だった洗濯物が山に積み上げられていた
ついでにいらない買わないとトメに言ったはずのラックや歩行器が勝手に持ち込まれているし
あったはずのストックは何故か全部食べられているし(トメが来た時に作り置きこんなにあるからとごちそうしたと供述)
せっかく洗ってしまっておいたベビー服をトメがチェックしたようで
たたみもせずにぐちゃぐちゃに箪笥に突っ込まれていた
ええ、一生でここまで切れたことないってレベルで盛大に切れましたとも…
- 831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 02:10:29.54 ID:AGq9khux.net
- >>830
そのときの旦那の反応は?
- 832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 09:05:35.88 ID:1JnLHg2j.net
- >>823>>829
有り難うございます。
薄々無神経な人だと思ってましたが確信しました。
落ち着いたら近距離別居の話を断ろうと思います。
- 833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 09:32:28.39 ID:LupOKshl.net
- >>830
旦那が糞すぎてトメの悪行が可愛く見えた
それトメより先に旦那どうにかしないと
- 834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:01:16.90 ID:au+1N5X4.net
- トメに突然
嫁子さんは母乳とミルクどっちで育ったのと聞かれたので母乳でしたと答えたら
じゃあ出るわね、よかったわだとさ
関係あるのかよ
- 835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:36:29.73 ID:b13D2hZx.net
- >>830
産後の肥立ちすら忘れて旦那を全力でボコるレベル
旦那を里帰りさせたほうが良かったね
- 836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:46:15.05 ID:32hzn59O.net
- >>833
もうどうにかなってるから大丈夫w
近所だから里帰りしないつもりだっただけど実家に帰った
喧嘩の最中に実母が食料とオムツの差し入れを持ってきたけど部屋を見て速攻で車に積み戻して
しわくちゃのベビー服をカバンに詰めてくれたのでそのまま産院の荷物も持って移動した
妻子がまともに暮らせるように片づけてから迎えに来なさいって実母が言ったよ、私出番なしになっちゃったw
で、片づけてから旦那が迎えに来たけど体調も悪かったのでそのまま一か月検診まで実家
産後に怒るものじゃないね、あれで具合が一気に悪くなったよ
片付けについてはトメも多いに関係ある
退院当日朝にもトメがやってきて
自分でもこのままじゃマズいと必死で水回りを掃除していた旦那を制止して
掃除は全部私がやっておく、退院手続きは時間がかかるから早く行きなさいと送り出したという訳
戸締りのために今までもらってなかった鍵をゲットしたら掃除はせずに逃亡
ラックなどはその時に置き逃げたようで旦那も家に戻ったらあったのに驚いていた
作り置きに関しては普段嫁の料理をけなすのに珍しく褒めたからうれしくなって出したと…馬鹿か
鍵は住民以外に渡すのは基本規約違反・複製が難しいタイプだったので旦那が取り返して終了しました
甘え心でいろんな人に迷惑をかけたことを大いに反省したし
トメの本心がわかって旦那も懲りたし二度はないと釘は刺したから心配ない
- 837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:10:03.33 ID:b13D2hZx.net
- >>836
心配して損したわ
レスありがとうも言えないような人にお似合いの旦那だったのね
軽く旦那擁護の後付けうざー
最初から盛り込んどけっていうね
- 838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:20:31.84 ID:TzSNSBp7.net
- >>836
後出しでも旦那が糞には代わりないけど?
嫁の許可なく鍵渡すとか信じられないし
片付けしてたってのも旦那発信で見てないんだよね?
でもそこまで旦那のこと信用できるのは信頼関係が日頃から築けてる証拠だろうけど
- 839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:40:03.78 ID:27JTMqNC.net
- まぁ旦那もトメも目糞鼻糞だわw
まともな登場人物は実母のみという
- 840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:44:07.20 ID:ATlwdIuL.net
- 旦那が糞だって気づくかどうかはかなり重要だよ
取り返しつかなくなるまで放置して離婚案件になるのは目に見えてる
こういう問題は最初が肝心
- 841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:38:14.37 ID:xjOP0Uaa.net
- >>837
レスありがとうとかいる?
相談じゃなくて愚痴書いただけなのに
心配してあげたのにーっ!って押し付けがましいわ
- 842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:42:04.60 ID:lC/70eiR.net
- >>837みたいな人、リアルでは絶対関わりたくないわー
押し付けがましいだけ
- 843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:51:34.79 ID:6ZskKwsO.net
- >>837
赤くしてやる、ケチつけるなら絡み行けよ
- 844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:51:56.04 ID:VYcuBk0w.net
- >>837
クソトメ予備軍だからもう来ないでね
今頃「釣れた〜」とかニヤニヤしてるのかしら?
- 845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:05:32.23 ID:7U65la8H.net
- どっちもどっちです
まとめて絡み行ってください
- 846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 15:39:03.23 ID:CSQROZyY.net
- >>837
キモっ
- 847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 16:01:51.64 ID:132Pgf0F.net
- すごい単発
- 848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 16:31:28.55 ID:MyTq4fVi.net
- >>827
本題と逸れるがニラは生のままで冷凍できるよ
洗って拭いて適当に切ってジップロックに入れて冷凍庫にぶっこむ
使うときはそのままスープや炒め物に
数ヵ月は余裕でもつ
- 849 :827:2016/09/12(月) 16:36:50.53 ID:9SqO4uzI.net
- >>848
冷凍できるんだ!万能ネギがわりの彩りにもいいかも!
でも今回のは半分痛んでてグジュッとなってる部分もあるから捨てるわ
夫婦二人だけだから割高でも少量買いばかりしてたんで、食べものを捨てるってのがすごくストレスたまる。
でも目についてもイライラする。
- 850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 17:39:49.02 ID:lC/70eiR.net
- >>848
参考になった
ありがとう。
もうすぐ37週
ウトメに抱かせたくない
想像しただけでイライラしてくる
フィーバーしてるから鬱陶しい
預かる攻撃鬱陶しい
ポックリ居なくなってくれないかな?
- 851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:24:44.68 ID:IQpBNLHJ.net
- レスありがとうはいらないな
- 852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:25:06.30 ID:IQpBNLHJ.net
- リロってなかった…
- 853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:16:30.65 ID:AO/D4I76.net
- >>836
北斗百裂拳でブン殴るレベルだ…。
- 854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:25:07.46 ID:ZEdN35r6.net
- 旦那も改心して本人は許してるんだからしつこいわ
そもそも糞旦那の話ならスレチだし
- 855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/13(火) 16:58:37.55 ID:XXWDMRqE.net
- 40代やり逃げ「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
40代信用金庫ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 豊洲在日中国人無法地帯(NHK民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(じむしょ)(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプーヨウ素)
- 856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:28:18.87 ID:jvP+oZSd.net
- トメと久しぶりに会わないといけなくて仕方なく会ったら、名前は何にするの?としつこい
候補も何も提示せず、夫くんが決めることで私には決定権ないのでわかりませんというとスネる
しかも聞き方が探ってくる感じなのがまた気持ち悪い
ほんといや
- 857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:54:42.65 ID:3WCUVII4.net
- 顔見てきめます!って言った方がいいよ〜!
うっかり旦那が話しちゃって、お腹ナデナデしながら「○○ちゃ〜ん♪」なんてされる日々辛い
- 858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:30:18.70 ID:Pkm1x4Ch.net
- >>857
え、トメに撫でられるの?お腹を?
勘弁してって感じだね…
次トメさんたちにご連絡するのは生まれたあとですねーって言っておいたから夫が鳩っても、撫でられるのも名前の候補ウンタラカンタラも回避できるはず
なんでそんなに名前ききたいんだろうね
友だちとかと名前の話してもハッキリ◯◯っていうのにしようと思うんだーって言わない限りこっちもそれ以上突っ込まないしきかないよね
- 859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:43:24.83 ID:a49UMRZi.net
- >>858
友達と孫は違うもんだよ
実の子より可愛いって言う人もいるくらいだしね
こっちだって可愛がってほしいけど妊婦の嫁無視で色々やられると距離置きたくなるわ
産まれたら誰に知らせるか姑が仕切ってるのを素直に受け入れる奴隷なんていねーよ
- 860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/16(金) 23:37:50.31 ID:FSEnacPH.net
- 帝王切開で出産。
夏場で3日は風呂入れず臭い、術後の傷は痛む。
それなのに術後2日目の土日に来やがった。
何の労いの言葉もなし。
しかも旦那連れてその日飲みにでやがった。
看病して支えるから!って言ってたくせに飲みに出た旦那にも呆れた。
でも文句言うとトメにチクられるから言えなかった。
- 861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/16(金) 23:40:20.39 ID:abn7d1xz.net
- トメにチクる???
ハァ?
その旦那捨てた方がいいんじゃね?
- 862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/17(土) 00:09:25.01 ID:M40XdWaR.net
- うちの旦那もすぐ鳩る。鳩ぽっぽって呼んでるよ
- 863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/17(土) 00:26:33.63 ID:VqG4bAVB.net
- 出産祝いに学資保険に入らせてと言ってきた。
断ろうとしたら「どうして?」と座った目で言われた。
仕方なく飲み込むしかなかったので「ありがとうございます、、」と伝えた。
そしたら「息子に少しは羽をのばさせてあげてね」と言ってきた。
つまり、息子の小遣い縛るなと言われたようなもん。
旦那がトメに色々愚痴ってるのがとれて腹立った。
- 864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/17(土) 02:45:55.72 ID:4u9ZW8tT.net
- トメも糞だけど旦那が自覚のないマザコンが多いね
- 865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/17(土) 10:57:52.98 ID:dh5KvB2M.net
- 一時的なお金ならともかく保険とかみたいな継続的なお金は払ってもらいたくないなーなんとなく
家乗っ取られそうな感覚になってしまう
- 866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/17(土) 12:20:11.19 ID:VqG4bAVB.net
- >>865
ですよね
まさに乗っ取るというか、金で誠意を見せてるつもりなんだと思います
何かあった時に「私たちに落ち度はありません」と言えるようにしてるのかなと勘ぐってしまいます
- 867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/18(日) 05:43:05.97 ID:qdqdqhbc.net
- ありがとうございます、って、保険降りる時に満額渡してくれるなら、ありがとうございますだけど、果たしてそんな太っ腹ことあるのかしら?
爺婆共が自分の名義で申し込んでも掛け金高いし、全然プラスになんてならないよね
よって孫タンの学資保険私たちが払ってるのドヤァ!がしたいだけに見える
- 868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/18(日) 06:19:44.08 ID:c/NN3oYq.net
- >>863 です
この様に断りたくても断れない、旦那に愚痴をはこうにもマザコンの為「嫁にこんなことを言われたんだけど」とトメにチクられるのがオチ、、だと思うと言えなくてどう動いていいか悩みすぎてストレスばかり溜まっていきます
実は他にも色んな高価なものを一方的に送ってきたりで良い姑ぶってるつもりなんでしょうが正直全て重いし、こちら側の家の悪口を言ってるのも知ってるので気分良くなくて毎日モヤモヤ
辛い
- 869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/18(日) 06:36:18.29 ID:CRIpqiOv.net
- 臨月。
誘ってもないのに、最初からお宮参り来る気満々w安産祈願の時も誘ってないのに参加する前提で日程調整されたからねw
仕方なしに誘うつもりだけど、なんかいちいち前のめりでウザい。
干渉したいけど、頑張って抑えてるの私!って感じが溢れててキモい。でもここで許したら、干渉口出しが止まらなそうだから、距離とって頑張る。
- 870 :TooruShiraogawa:2016/09/18(日) 07:04:13.22 ID:+uMWnRq2.net
- 猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?
出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語
- 871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/18(日) 07:31:13.75 ID:dFhsyKuA.net
- 産後翌日に半日居座られて散々悪口言われた恨みが5年近く経っても晴れない。
- 872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/18(日) 10:58:02.99 ID:yZ8i3+LU.net
- 学資保険に勝手に入られてた(払い込みは義母だけど)
母子手帳の出生証明証のページ勝手に写メして加入したらしい
相談ないのもムカつくけど、母子手帳勝手に見られたのも許せない!
まだこちらは学資検討中で加入してなかったから、先を越された?のも腹ただしい。なぜ一言相談しないのか…
- 873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/18(日) 12:21:27.33 ID:qdqdqhbc.net
- 相談もなしだと、孫に何かあった時に、残りの掛け金払わずに満額受け取れるのをあわよくば期待してるんじゃ?とすら思ってしまうわ
- 874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/18(日) 13:46:13.22 ID:4QcUU1wa.net
- >>872
うわー母子手帳勝手に見るとかあり得ない
同居?色んな引き出し勝手に開けてそうなクソトメだね
- 875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/18(日) 15:03:13.01 ID:+p41CZBe.net
- 今義実家にきてるんだけどやっぱりネコの毛だらけ
黒タイツが白っぽくなった(だまだまと)
義母さんの姉さま(叔母)がきて
「産まれたら……」
「産まれる前にすぐ連絡寄越しなさいよ!その子は●●家の初孫なんだから!」
声が出ないほど圧倒されてうなずくのが精一杯だった
産まれるまで来てほしくないので絶対連絡はしない
嫌われるなら嫌ってもらって損はないし
高圧的な義家族苦手
- 876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 02:21:22.22 ID:CkHdEhZ3.net
- >>872
学資保険って正直子供をダシにした保険だよね
受取がトメ?
利率が良いから、なんともむかつくね
- 877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:37:50.12 ID:7fcf+sQo.net
- >>9
そうそう
掛け金は払うけど、満額孫のためにあげるわ、ってんならまーだわかる(まぁ恩着せられるようだから、いらないけどね)
でも、たぶんそうじゃないからなぁ
利率いいから単に金のために入りたいだけだろうね
無断で入られた場合って、チクったらいいんじゃない?
- 878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:38:29.01 ID:7fcf+sQo.net
- アンカー間違い、すまん
- 879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 09:00:12.68 ID:E7kBVSGR.net
- 相続税対策にもなるよね。
相談なしに母子手帳を勝手にと言うのは非常識だわ。
- 880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 09:19:26.41 ID:E7kBVSGR.net
- 出産前まではわりと良好だったけど出産からいっきに嫌いに。
初産だから時間かかるし、産まれてからきてと言ったのにかけつけて居座ったこと。
出血が多く、安静だったのに翌日すぐきて親戚も呼んで居座ったこと。
ちなみに夜中2時に破水、産まれたのは21時過ぎ。
出産が終わり、癒着胎盤処理後のクタクタズタボロのときに
「ねえ?赤ちゃんかわいいでしょ?なんで早く産まなかったの?」
「なかなか産まないからもう赤ちゃんいらないのかと思ったの。なんで2年も産まなかったの?なんで?」
と、しつこくしつこく医師や助産師さんみんないる前で問い詰められたこと。
流産してなかなかできなかったんだけどね。
入院中も突然くるし本当に嫌い。
- 881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 10:09:49.06 ID:nAbjA89Q.net
- >>872です
孫ちゃんの為に入ったの♪と本人談
すべて旦那通しての事後報告だったから何も詳細が分からない
トメ友人が保険会社勤務なので、そのつてで適当なものに入った(入らされた)んだと思う
ちなちに母子手帳は、ケースに入れて机の上に置いてあったのを、子を見に来た時に開けて見たらしい
ほんと子をダシに使われたようでいちいち腹立つ
- 882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 10:26:55.05 ID:XYsJCuyL.net
- >>881
中の人だけど、金融庁に通報したら即刻アウト案件だね。
- 883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 11:04:19.07 ID:ELZij6v5.net
- >>880
いつものことだけど、旦那は何してたの?
- 884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 11:20:54.79 ID:0jOF384U.net
- >>880
両手で首絞めたくなりますね。
- 885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 11:53:47.69 ID:7fcf+sQo.net
- >>881
赤ちゃんの為ってのを逆手にとって、先手を打ち、超大げさに旦那や親族のいる前で、
「わぁ!!!お義母さんありがとうございます!嬉しいです!これでこの子の学費が賄えます〜!本当素晴らしいおばあちゃんでちゅね〜(子供に向かって言う)」
みたいな小芝居してみてはどうか
- 886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 13:38:50.94 ID:Epb+ToW+.net
- >>885
そんなことしても親族が2ちゃん脳でない限りクソトメの評価あげるだけだよ
祖父母が学資保険かけることは普通にあることだからね
- 887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 13:51:06.30 ID:E7kBVSGR.net
- それより内容を追及した方が良いかも。損する内容だったりあきらかに他社よりおとる商品だったら「良くない買い物でしたね!今後は相談してください」とか言えるし。
- 888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 14:20:31.48 ID:FURwq+x6.net
- たまたま夕飯どきに突撃されたときに限って、時間無くて喧嘩もしてて夕飯適当なときだった。
それからというもの夫に「普段ちゃんと食べてるの?」とか野菜不足うんぬん…と言ってくる。
家にカップラーメン1つあったとき、カップラーメンばっかりじゃ体が…とか。
普段は本当にしっかり作ってるから悔しい。
写真送り付けたいくらい。
- 889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 19:56:51.44 ID:Yj8Xs/gU.net
- 学資保険の話はおりるときに全額あげる前提じゃないのかな??
自分死ねば孫ちゃんにお金入るしみたいな感じなのかと思ってた
- 890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 06:07:43.89 ID:geSX58G9.net
- お金のかかわることは何かしら見返りを求めているんじゃないか
と勘繰ってしまうから嫌だわ
うちの義実家の場合老後のことなど…
- 891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:53:33.25 ID:U640MoNy.net
- >>881
学費保険て子と親がいないと入れなくない?
- 892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:08:44.49 ID:MiL/2ISi.net
- 積立型のやつなんじゃないの
被害妄想というか敵視しすぎ
- 893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:14:01.94 ID:jWiZ4DEz.net
- >>892
よっぽどの糞義実家か家庭板脳なんでしょ
- 894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:21:20.67 ID:VQZi04F+.net
- 学資保険は親がその場にいないと入れないからって呼び出されたよ
- 895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:06:06.10 ID:qe9sP9SD.net
- 産後の里帰り中に義母に家に入ってほしくないな
勝手に掃除とかされたら気持ち悪いんだけど……
- 896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:12:12.73 ID:TU6tX32m.net
- >>895
旦那が実家に帰れば解決
- 897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:26:08.39 ID:3aKD8l0H.net
- >>895
嫌だよね。頼んでもないのに。
急でなければ普通は自分が留守中のことはちゃんと算段して片付けてるし、
赤ちゃんと帰宅した後の用意もしてるよね。
足りないのは夫婦で話し合ってするから放っといてほしいし、立ち入るな!ってね。
あまり手出しされると夫が「母さんがやってくれるんだからいいや」ってなるから迷惑!
うちもそれやられて、まだあるのに勝手に新しい石鹸出してたから
「これなんですか?」ときいたら
「いまのと交互にすればいいかと思ってね。」などと意味不明なことをいっててさ。
入院前に床もスチームできれいにしてたのに「床掃除しといたから!」とか抜かしててうんざりしたわ。
- 898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:56:45.37 ID:WSJIAiPY.net
- 私が神経質なのかもだけど、掃除の順番があってキッチン周り→お風呂トイレ
この逆やられたりと思うと気持ち悪くて嫌なんです
手洗いもきちんとしてからじゃないといろいろ触って欲しくないし
モップも同様、割ときれいな床から汚ない床へ移動してとか細かいルール決めてやってるので一切触れてほしくないんです
面倒くさい人間と思われるかもしれませんが…
- 899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:05:23.22 ID:3aKD8l0H.net
- 自分の家なんだし、神経質でもいいじゃない。
自分が嫌だと思ったら嫌でいいわ。
頼んでもないことをする方が無神経。
- 900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:26:10.58 ID:9CMt18kL.net
- >>899
旦那が頼んでるケースがあるから困るよね
うちも似たようなことで揉めたわ
鍵まで丁寧に渡してたし…
今回は家に入れるなって言ったけどどうなるだろ…
念のために合鍵は実家に預けて旦那の1本にしてから産んでくるよ
面倒くさ
- 901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:36:36.52 ID:qe9sP9SD.net
- ペット触った手でごはんささっと作ったりタバコ吸いながらごはん作ったりありえない義母なので益々嫌なんですよ
自分ちは自分で守りたいのに…
ちなみに合鍵は私が全部持って出ます
新築時4本作られたものを保管していますが一度渡したら何かあるかもしれないからと返してくれなさそうな人なので絶対死守します
- 902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 18:50:59.67 ID:epZFeyun.net
- 結婚当初にいい嫁キャンペーンで合鍵渡してしまったorQ
- 903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 20:48:14.81 ID:9qD2X/3+.net
- 入院中にウトだけでいきなり来られた人って結構いるのかな。
母子別室の一人部屋でもちろんパジャマだし、実父だって連絡してノックしてからなのに、アポなしガチャーでウトが一人で来てたまげた。
その時の「来たよぉ」ってニタニタ笑った顔が気持ち悪くて忘れられない。
トメは陣痛始まった瞬間大トメ(トメ実母)連れて病院凸。もちろん陣痛室に入ってきた。
入院中毎日最低二回来るわ勝手に近所の人連れてくるわ、親戚一同と来た時にはお決まりのウチの血筋!ウチの顔!!連呼。
もうトメに対して笑顔を向けるのもしんどいわ。
- 904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 21:04:30.61 ID:Hm0UOiGG.net
- >>903
旦那が空気すぎる
- 905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 00:23:51.55 ID:jFAzI16t.net
- >903
切迫入院中にきたよ。ノックなしのガチャーも同じ!
切迫だったから、ベッド上で体拭きとかだったから、その日以降体拭き時間が恐怖だったよ。
あとは産んでくれてありがとうからアポなし突から一通りやってくれた。
7年経っても恨みを忘れないわ。
- 906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 02:11:04.34 ID:y8Ao2YY/.net
- あと数週間で予定日
先月義両親に会ったのになぜか産む前に顔を見に行くとかいって家に来ることになった
ただくるだけがストレスになるの分からないのかな
産まれるまでほっといてほしかった
本当に疲れる
- 907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 03:26:07.88 ID:hDdLpDtb.net
- >>906
甘いなー、産まれたらもっと定期的にでも来るようになるよ。
うちは、月1が知らない間に確定になってる。
まー基本良い義父母だからなんとかやってるけど、それでも寝不足とか身体が辛いのに掃除したりでかなりの負担で、毎回旦那と喧嘩になったりしてるよ。
月1はまだ良い方だと思うけどね。
- 908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 09:19:59.14 ID:9CQowHFY.net
- 2ヶ月後予定日だけどトメに陣痛来たら行くからねと宣言された
産科が自宅からも義実家からも20分程の距離
夫に今から言っておかないと凸されること間違いなしだわ
- 909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 10:25:51.39 ID:PzSD3jyd.net
- うちも陣痛中からウトメ、コウト引き連れて病院に居座り、挙げ句の果てには感謝しろとか言ってたわ。
産後は毎日親戚連れて病院でお披露目会。
配慮のできないクソ一族。
15年前の出来事でした。今では疎遠です、当たり前。
- 910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 10:28:56.55 ID:RHgCB74V.net
- ノックなし凸来たら怖いわ…
産んだ直後って、悪露の処理で下を消毒してもらったりしてる時もあるし、授乳指導で胸丸出しとかあるし…
ノックなし凸は怖い…
私も切迫で入院してたけど、精神的にも参ってたし、洗髪もしてなくて臭かったからお見舞いは旦那実母以外は全部断った
産後のお見舞いも母子同室だとよく眠れなくて疲れてるからあんまり来て欲しくないなって思う
来たとしてもすぐ帰ってほしいよ
- 911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:50:04.90 ID:WiOWr8LZ.net
- >>910
旦那実母以外の面会お断りを旦那が理解出来るのがすごい
- 912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 17:27:49.95 ID:QTkqfFv/.net
- 母子同室だから個室以外は夫以外立ち入り禁止、面会は面会室(予約)で30分まで、親兄弟のみだったのが救い
産院選びは重要だね
- 913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:02:12.24 ID:t6H3IRiU.net
- 陣痛中に義両親にいて欲しくないっていうのを旦那が理解できなくてうざい
促進剤を一日中した日も義両親がやってきて二時間ほど居座られた
旦那は他県なのでいない
痛くて喋れないし部屋狭いし、ほんと勘弁
結局産まれなかったしね
また促進剤するんだけど、居て欲しくないってどう説明するか悩む
- 914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:12:55.81 ID:QjEpWliQ.net
- >>913
今まさに真っ最中なの!?
看護師さんや助産師さんに、他人に居られるとストレスで陣痛つかないからって断ってもらうことできないかしら
頑張れー!!
- 915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:14:32.68 ID:t6H3IRiU.net
- >>914
真っ最中じゃないよwありがとう
一週間前ぐらいに促進剤して産まれなかったから、今週リベンジ
- 916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 19:06:24.56 ID:m5WOoMiN.net
- >>915
旦那、何で理解できないの?
汚い例で悪いけど、旦那が腹痛でトイレにこもってるけどなかなか出ない。そこに他人である義両親(嫁親ね)がやってきて応援してる。
脂汗かきながら苦しんでいるのに、こうしたらいい、浣腸でもしようか、とか言われる。
想像してみて。って。
裸の上に入院着一枚で、下半身に激痛来て、出血もすれば破水もするかもしれない。
体液が出るって、無臭でもないし。
自分の大切な人の、そんな姿を自分の両親に見せたいの?
って、聞いてみたい。
いや…うちの旦那に対して、上記の事を言って、トメ凸を阻止した事あるんだ。
うちの親が来れないなら、トメ呼ぼうか?とか、ふざけたこと言うから…。ああ、思い出してもイライラする。
出産、頑張ってね。
- 917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 19:10:19.49 ID:a+aN4Jpr.net
- >>915
その今週のリベンジを知らせなければいいのよ
旦那が立ち会うのかどうかは知らないけど、旦那がどうしてもわかってくれないのなら、旦那にも言わないレベルかな
もしくは、義親に知らせたら子供は抱かせないし離婚、子供がすんなり生まれなければ命にも関わるから、これだけは譲れない、実際先週は気が散って生まれなかったからね生まれなかったのはあなたの親のせいだから、と言い切る
- 918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 19:19:55.28 ID:t6H3IRiU.net
- >>916
それ言ってみるわ
内診も陣痛室でするしほんと最悪だった
助産師さんにやたら話しかけたりorz
出て行ってほしいって言う気力もなく
ヒーヒー言ってるのを見つめられるという苦痛
トメが付き添いの実母に、私が見とくから用事していらっしゃったら?とか言って追い出すし
たまらん
- 919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 19:45:15.68 ID:oH60H6GJ.net
- >>918
一言一句、ありえない
今後は絶縁でいいよそれは…
- 920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:33:22.30 ID:k01RbsVR.net
- >>918
旦那は何してたの?
その場にいないなら自分で言うしかないよね…
察しては通じない
- 921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:51:01.60 ID:15/pmwQ3.net
- >>920
旦那は他県にいていない、痛くて喋れないって書いてあるが?
- 922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:51:46.64 ID:t6H3IRiU.net
- >>920
旦那は他県だから来てなかったんだ
結構朦朧としてたから言えなかったけど
次は叫んででも言うわ
- 923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 21:21:01.12 ID:5J4TM25H.net
- 出産後2週間実家に帰ってて、明日家に帰る予定。
姑から旦那に、明日、出産祝いと命名式をしようと連絡があったらしい。祝ってくれるのは結構だけど、場所が義実家ではなく、私達夫婦の家で。うちの実両親も一緒にって誘われた。ちなみに実家も義実家も自宅もお互い車で10分くらいの距離で近い。
自分達夫婦がぜひとお招きするならまだしも、かってに私家でのお祝いを計画されると腹立つんだが。しかも明日とか急。誰がもてなすと思ってるんだよ。しかも実家から帰ってすぐにとか家の掃除もしなきゃだし無理。あー腹立つ。
- 924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 22:26:46.92 ID:pjAf97BO.net
- >>923
急な話だし後日に改めることは出来ないの?
- 925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 22:40:24.78 ID:ilPRR12+.net
- 姑にとっては、嫁が里帰り先から帰ってくる=孫に接触する大チャンス!なんだよね。嫁の体調はお構い無し。うちもそうだった。
まだ寝不足やら体調不良やらできついから日を改めてくれと旦那から断わってもらった方が良いよ。あと嫁里帰り中の掃除は旦那の仕事だと思う。
- 926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 22:49:21.74 ID:QTkqfFv/.net
- >>923
旦那にやらせて少しでも休んで
産後の無茶は禁物
- 927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/21(水) 23:43:03.44 ID:RHgCB74V.net
- >>913
亀だけど、義両親ということはウトも居たの?
だとしたら気持ち悪い…
陣痛室って狭いし、病院側ももう少しブロックして欲しかったよね。
陣痛中に居座る義両親って何考えてるんだろうか
赤の他人なのに何様なんだか。
陣痛来てる時ってパジャマは上しか来てなくて下は下着だったような気がする…
そんな所に赤の他人で異性がいるとか有り得ないわ
次は知らせなくてもいいと思うし、凸してきたらブチギレるか予め助産師さんや看護師さんに言っておいたらどうかな。
- 928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/22(木) 01:33:56.31 ID:PDnzTiDG.net
- 妊娠出産で義実家が張り切ったってストレス溜まってどんどん嫌われるだけなのにね
- 929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/22(木) 10:59:32.50 ID:dqywKHCW.net
- >>927
最初はウトも部屋にいたけどすぐ外に出て行ったよ
それでも嫌だけど
ペラペラの手術着みたいなやつ一枚に下はノーブラパンイチだし
- 930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/22(木) 11:22:28.07 ID:WobXJNn9.net
- >>927
陣痛中は、下は破水に備えてお産パットの上に股のところが開くお産パンツでちょくちょく子宮口のチェックが入り、上は急な帝王切開に備えてノーブラで着物見たいな前開きの病院着だったわ
旦那以外の他人の男が入るなんてあり得ない
- 931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:14:44.36 ID:E1zQvVTk.net
- 「陣痛中に来るのは遠慮してほしい、産まれたら連絡するから」って旦那の方から何度も言っていたのに、いざ陣痛が始まると普通に来ようとしたウトメ。
旦那も旦那で「父さん母さんが来たいみたいなんだけどどうする?」って陣痛中に話しかけてくるし…。こいつら日本語が通じないのか?
- 932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:30:15.13 ID:zXElQd1p.net
- つーかなんでその糞ポッポ旦那は生まれてからの連絡にしないの
陣痛で連絡してるバカポッポ
- 933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:51:58.89 ID:tP4wmzSU.net
- なんで陣痛中に来たがるのかね
心配とかいうけど、それは母体の心配じゃなくてお腹の子の心配してるだけだから。
嫁のことなんてどうでもいいけど、孫ちゃんの誕生に立ち会った素敵なジジババ演出したいだけ。
息子(旦那)にはそんな事言えないから、嫁子が心配だから駆けつけたくらいの事言って、
旦那も自分1人では不安で心細いから甘えてるだけ
そんな余計なことするんだったら旦那すら居てもらわなくていいと思うよ
- 934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:24:29.36 ID:kMKGXLAi.net
- 野次馬根性と、当事者になりたい根性(誕生の場に居合わせただけで当事者にはなれないとは気づいてない)だけだよ。
- 935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/22(木) 15:35:43.55 ID:Q++V135V.net
- 心配だ心配だと言って来ても何も出来ずに居座るだけなら邪魔だから来るな
病院スタッフ以外で痛くない人間に大丈夫か?とか言われてもウザいだけだと…
心配といいながら自分が一番に赤ちゃんに触りたいとか瞬間に立ち会ったとなネタにしたいだけでしょ
義父母に来てくれてありがとうなんてほんのわずかな妊婦だけだと思う
- 936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/22(木) 19:02:06.29 ID:tP4wmzSU.net
- 心配って言葉と
悪気はないって言葉使えば何しても許されると思ってるからね
- 937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:38:40.42 ID:qSyo6frh.net
- 陣痛中に押しかけられた恨みはそうそう消えないよ。気づかいなさすぎて大っ嫌いになるレベル。
- 938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:42:16.65 ID:uF4tSVf6.net
- >>936
これ。
「心配で」「悪気はない」「良かれと思って」
これを使えばなんでも許されて受け入れざるを得ないとか思ってる確信犯だよね。
旦那はそれを鵜呑みにするから、断られると悲劇のヒロインで旦那にマヤる→母さんが可哀想だろ!ってトメの思う壺。
私も出産当日に旦那に鳩ポッポされて凸何時間も滞在、からの連日押し掛けで、さすがに断らせたら「心配なのに!ヒドイ!!親を蔑ろにするなんてあんた達ちょっと頭おかしい!」って旦那にメールきたわ。
もう産んで何日も経ってるのに何が心配だよ。
- 939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:56:06.44 ID:qSyo6frh.net
- 自己中ババアなだけじゃんね。
こっちもよかれと思って相手が嫌がってること散々やって、キレられたら「善意なのに!ひどい!!嫁いびり!」って義実家の近所で叫んでやりたいわ。
- 940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 10:55:22.74 ID:f6sODvZJ.net
- >>931
陣痛連絡はしないって話だったのに、旦那が連絡しちゃったんでしょ?
どうして?なんで?アホなの?
後々喧嘩にならなかった?
私だったら一生口きかないレベルの案件だわ
- 941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 11:57:43.88 ID:+wlvpUbU.net
- >>940
あれはウトメより旦那が悪いよね
息子から連絡きて来るなと言われなければ来たくなるでしょ
- 942 :名無しの心子知らず:2016/09/23(金) 12:54:23.66 ID:jB3CnGo+O
- 長木よしあきの告発
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
- 943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 12:49:50.30 ID:UvkMT4rK.net
- >>931です
姑に「病院には産まれてから行くけど、陣痛が始まったら教えて」と言われたから電話したと言う旦那。陣痛の勢いで「アホか!陣痛来ても教えるな言っただろ!絶対来させんなよ!あいつらが来たら産まれるのも産まれんわ!」と〆て凸は阻止しました。
あれから半年…非常識なウトメは産前産後から色々やらかしてくれたので疎遠になり、今は平和です。
- 944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 12:56:10.84 ID:+WTgsyVE.net
- >>943
非常識な旦那とウトメか…
これからも苦労するねお疲れ様
- 945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 19:18:41.87 ID:7lFozvgH.net
- >>943
疎遠おめでとう!
うちは陣痛の時は流石に来なかったけど、朝に産んでその日はゆっくり寝てたからったから
義両親に面会来るなら次の日にしてって旦那に言ったのに仕事がたまたま休みなのが産んだ日だけだからと凸。
寝ないで陣痛耐え抜いてやっと出産して少し寝ようとしてる時にウトメ登場。
休みの日に産まれて来てくれてよかったーって疲れた嫁は労いもせず孫ちゃんどこなの?と大騒ぎ。
連れてきてくれた看護師さんから新生児奪われそうになったし、私だって落ち着いてから抱っこするの始めてなのに本当ムカついた。
旦那はずっと私に付き添ってたから家に帰って仮眠してた。
私は仮眠も満足に出来なかったのに…ウトメの仕事の休みとか知らないし…
その年の年末年始も育児ノイローゼ気味で精神的にボロボロな中、義実家に無理矢理連れていかれ息子はおもちゃ扱いされて
もう帰ると言ってるのになかなか返して貰えずとうとうウトメブチギレた。
旦那もこれで分かってくれたかと思ったけど、一ヶ月くらいしたら親族が集まるから行かないか?と。
その後も実家に帰るたびに誘われてこいつは馬鹿じゃないか?と思うようになってきた。
若干疎遠だったけど、今2人目妊娠中で私がぶち切れて以来連絡してこなくなったトメから全てなかった事のように連絡が来るよ。
- 946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:10:41.90 ID:cGsqmqKD.net
- >>945どうブチギレたの?ウトメの目の前でハッキリ言った感じ?
- 947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:11:25.22 ID:cGsqmqKD.net
- このスレ、昔から煽り屋いるよね……
- 948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:22:13.88 ID:zNGSagWl.net
- 一人目出産は陣痛から分娩台までついてきたトメ
二人目はスピード出産のため連絡する前に産まれたので良かった
でも出産翌日から面会時間めいっぱい居座られ、面会客用にとお茶やジュース2Lペットボトルと紙コップお盆お菓子等を持ち込んで
お見舞いに来てくれた知人などをもてなす始末、しかもコップを並べるなど私にさせようとする
たったの4日しか入院しないのに部屋の冷蔵庫はパンパン、私はゆっくり休む間もなく重たい荷物を持って退院となった
今里帰り3週目、1ヶ月は実家でゆっくりするつもりがトメとの認識の違いで明日帰宅することになったわ(トメとは同居)
あと一週間くらい待てないのかよ本当におせっかいのうるさいババアだ
- 949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:26:55.41 ID:TxhauuPP.net
- >>947
スルースキルがないレスだと居座るから触らないのが一番
- 950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:57:24.97 ID:cGsqmqKD.net
- >>949貴女が考えてるよりもっとずっと酷い話!もっとずっと旦那orトメはクズよ!気付いて!離婚か疎遠!みたいな、本人より騒ぎ立てて大事にして楽しんでる人いるよね
- 951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/24(土) 05:34:24.86 ID:H/eFyPxC.net
- >>950
あんた1人で何を興奮してんの?
- 952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/24(土) 19:00:27.08 ID:kfHmNA+W.net
- >>951興奮してるやつの真似だけど。
- 953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/24(土) 19:34:50.35 ID:t1ZH94hV.net
- 今日病院に来た姑たちに
「この子夜ちゃんと寝てるの?まぁ!寝ない子なのー!ダメだわダメだわ!」
「○○(旦那の弟)に似てる!」
「将来女を泣かせる男になる」
とか好き放題言われた。
話しかけられればられるほど自分が無表情になるのを感じた。
なんなのあいつら。
せめて旦那に似てるって言えよ!
- 954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/24(土) 20:29:50.63 ID:uVTQZt2T.net
- >>953
病院ってことは産まれたばかり?何が面白くなくてそんなsageることばかり言うんだろうね。
クソトメだね。あなたに嫉妬してるんじゃないの??
- 955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 04:33:48.40 ID:Ndp6jWoM.net
- >>954
数日前に産まれたばっかりです。
「そりゃあ夜起きてますよー、赤ちゃんは昼夜逆転が普通なんですからー、お腹にいるときからだもんねー」ぐらいしか言えなかった自分が悔しい。
退院の日にもまた会わなくちゃいけないみたいでげんなりする。
- 956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 08:56:56.00 ID:B7AI++g4.net
- >>955
退院の日は体調が悪いということで来るのは遠慮してもらえない?
同居なのかな?来てもらっても邪魔なだけだよ
- 957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 09:31:08.34 ID:1Y8dOExe.net
- >>955
退院の日ね、それトメが赤ちゃん抱っこして、あなたが荷物持たされるパターンになると思うよ
意地でも赤ちゃん離さないようにね!
トメなんか勝手に来るのなら荷物持ちで十分
- 958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:23:57.88 ID:2CSSPopP.net
- 退院に着いてこられると心の底にどっしりわだかまりが残るからなんとか阻止できないかな?
うちは退院の時間伝えてなかったのに駐車場で待ち構えられていたよ〜。
病院のルールとして、先に荷物を全部車に積み込んでから赤ちゃんを迎えに行くってなってたんだけど、荷物積み込んだところを捕まった。
当然のように退院の説明を一緒に聞き、ビデオに映り、マンションの玄関までついてこられたけど鍵閉めた。
- 959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 15:26:02.82 ID:ZSL4MRQc.net
- 退院日に来たってそのまま実家か自宅に直行なのに押し掛けてくる姑は何かしら企んでるよね
私も実家に行く前に義実家に寄って布団敷いとくから赤ちゃんと休んでいきなさいと言われたけど無視した
馬鹿じゃねーの
- 960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 16:12:36.14 ID:AReeWsmk.net
- >>958
最後の一行w
鍵閉められたクソトメの反応が知りたい
- 961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 19:57:06.08 ID:ISxq0hZb.net
- >>959
(゜д゜)ポカーン
休んでいきなさいとか意味不明。
今トメから電話があったわ
特に用ないんだけど、体調どうー?
用ないならかけてくるな。
会話のキャッチボールできない人だから、電話で無言になる。
面倒だからかけてこないで欲しい。
息子にかければいいのになんでこういう時だけ嫁にかけてくるのよ。
会ったって大して会話もない関係なのに。
- 962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 20:03:53.78 ID:FT18sAZq.net
- この流れ読んでたらもう少しで2人目出産なんだけど、退院の日は自宅に帰宅予定
義実家近距離で前回と違いウトメ退職後だから自宅で待ち受けてそうだなぁと思い始めた…
旦那にしっかり言っておかねば
病院にも来なくていいとも言わねば
- 963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:27:35.07 ID:nL3sb3LX.net
- >>955
少し先を退院の日と伝えて、それより前に退院してしまうのは?もう退院の日知っているのかな。もし同居でないなら、知ってても一日早く退院をお勧めます。
身体きついかな。でも退院の日に上でも出てた荷物持ちにされた上、寝てなさいと程よく赤子から離され、返してくれない、何時間も居座るとかになる位なら少しつらくてもひっそり自宅へ帰る方が精神衛生上良さそう。
同居ならごめんなさい。
- 964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:51:33.86 ID:Pi3gUNI0.net
- やっぱり退院の日に来られると大変なことになりがちなんだね
断って本当によかったわ
- 965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 22:00:55.23 ID:EZhUv+P0.net
- 退院時に、両手に荷物で赤ちゃん抱いたトメの後ろを歩く事がどんなに惨めだったか、っていうレス、何回も見たわ
本当に信じられないよ、可哀想すぎる
- 966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 02:33:40.52 ID:XHVzuyjX.net
- なんと言うデジャビューーー
私も里帰り出産したんだけど、退院の日に入院病棟のエレベーター前にいてびびった
実父母と夫とトメが赤を抱いてタクシーに乗り、コトメと私と荷物で次のタクシーに乗った。
- 967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 07:06:21.04 ID:qCf8HCyQ.net
- おばあさんが紐なし素抱っこしてるのみると怖いわー。
良いおばあさんがもいるだろうに、孫とはしゃいだ婆さんみるとイライラしちゃう。
- 968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 10:42:21.37 ID:Z3H4UuLY.net
- 40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=eHKyNQopYXo解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
- 969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:04:16.17 ID:kZ1wTuwS.net
- >>966
実父母、役に立たねええええええ!
- 970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 11:14:15.68 ID:Nrmc/jOc.net
- >>969
実父母にどうしろと?
- 971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:09:06.62 ID:kZ1wTuwS.net
- トメから赤ちゃん奪い返すとか、実父母が荷物持って、後のタクシーに乗るとか。
- 972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:31:08.83 ID:8DvrAK7P.net
- うちの母はトメが子を抱くとすぐ奪い返してくれるから助かる
腰座るまで私と夫、実母以外抱かせなかったな
孫抱きたきゃ娘産めば良かったのにねw
- 973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:47:09.22 ID:CsP7uJlT.net
- なんで我が子を渡しちゃうの?断れないの?
ゾッとすり
- 974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 13:10:15.59 ID:nzPSI0mG.net
- >>973
それで文句言うなら渡すなよとは思うけど言えない人もいるんだよ
トメだって抱っこしたくらいで確執が生まれるとは思いもしないだろうけど
- 975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 13:23:02.26 ID:v9BLhtNY.net
- >>972
その言いぐさはひどくない?
まぁそうなるまでに確執があったのかもしれないけど…
- 976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 13:41:57.83 ID:CCO42I3i.net
- うちも上の子の時トメが勝手に来たけど新生児用ベビーカーに乗せて颯爽と帰宅したよ
ベビーカー押したのはもちろん旦那
現在下の娘も生まれて下の子も1歳ちょい
ほとんど会わないけど、先日半年ぶりくらいに会った時に、娘はベビーカー拒否で旦那が抱っこ
私は上の子抱っこで、トメは空のベビーカー押してた
そしたら、孫ちゃあんベビーカー乗ってぇーと連発して何度も嫌がられてた
ザマァ
下の子が乗ってる時は絶対押させないよーだ
その日出かける前、見てるからいいわよぉとか言ってたくせに見てなくて、下の子が階段の3段目くらいから落ちたのは一生忘れない
絶対に面倒見させない
命は一つしかないから
- 977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 13:57:43.73 ID:hx9wEW/k.net
- >>976
階段の件は腹立つけどそうなるまでの確執がないとただの性格悪い女だわw
- 978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:01:56.94 ID:S0U4b7/I.net
- 初孫って、トメまで何か変なホルモン出るというかなんかスイッチ入っちゃうの??
産前までは凄く良い関係で、産後から急にトメが意地悪言うようになり(私のガルガル期もあるかもしれないけど)関係が悪化した。
- 979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:05:31.35 ID:Enf5hIHO.net
- 遅いかもしれないけど貼っとく
絡みスレ240
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1474362643/
- 980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:40:27.41 ID:4FmI2zly.net
- >>973
抱っこしてても、無言で何も言わずに奪い取っていくトメもいるからね
- 981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 16:08:18.74 ID:CsP7uJlT.net
- >>974
ずっとお腹で大事に育ててきて抱っこして帰れない、奪うって酷すぎるね
余程具合悪いとかなら助かるかもしれないけど……
>>980
奪い取るって孫とは言え自分が産んだわけでもないのに…
なんか興奮してすいません
奪うトメをうちのトメの顔に置き換えたら煮え繰り返ってしまった
タバコ臭い口で近づけたくない
- 982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 16:39:47.53 ID:jHLBAt5Q.net
- 退院してから義実家に旦那と子と私で挨拶に行った。これまでもいろいろあったから行きたくなかったけど、仕方なく行った。
するとトメが〇〇(私)さんのご実家も喜んでるでしょう。外孫だけどねぇ(ニヤリと言った。
何か言わなきゃと思ったけどうまく言葉も出ず沈黙。すると我が意を得たりと不要なアドバイスや私は息子を育てたんだからプロの母だとか自慢の嵐。
でも家に帰って思ったんだけど、旦那は三男だから内外で言えば外孫なんだけどな。何かうちの実家にマウンティングしたかっただけなんだろうな。
- 983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 16:40:50.65 ID:aZjzudzS.net
- >>981
次スレよろしく
- 984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 17:51:52.19 ID:FwOGJ/ni.net
- もうすぐ出産
妊娠わかってからトメが距離詰めだしてウザい
同居でもないのに「今の育児を教えてね」って、なんで育児に関わる気満々なわけ?気持ち悪い。頼んでないから、放っておいてほしいわ!
- 985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 17:52:40.28 ID:CCO42I3i.net
- >>977
あるに決まってるじゃない、スレチだから書かなかったけど
私達に2億の借金を勝手にハンコ持ち出して背負わせようとしたり、些細なことなら他にもたくさんよ
- 986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 18:09:32.63 ID:DbNgynF2.net
- 次スレ立ってないのに書き込む人は何?
- 987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 18:31:59.86 ID:CsP7uJlT.net
- 次スレたてました
- 988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 18:54:18.18 ID:AAJvkQrt.net
- >>987
乙
- 989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:01:15.04 ID:UJvYPAgR.net
- >>987
乙、貼ってね
次スレです
妊娠出産にまつわる姑との確執 その98 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1474881842/
- 990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:10:43.75 ID:LXSaBXON.net
- スレ立て乙です。
>>960
寒い中ありがとうございました〜気をつけて〜でガチャっと閉めたよ。
旦那は子にメロメロで気付いてないし義母はえ?あ?うん…って感じですごすご帰っていった。
それでもアポなし訪問をやめない図太さには驚きしか無い。
- 991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:51:02.55 ID:/5LleNGI.net
- 初めての子を妊娠中
トメから「赤ちゃんの名前考えてます!」というメールが届いた
見てみると案の定、キラキラネームのオンパレードで眩暈がした
結婚式も新婚旅行も新居もぜーんぶに口出ししてきて(もちろん全部突っぱねたけど)この上名付けにまで口出すか
旦那が絞めても全然効果なし
その次の日は「可愛い靴を見つけたので買っちゃいました!おもちゃも積み木も用意しましたよ!」というメール
頭にきたから、旦那に「お義母さんもオメデタなんだね!自分の子供と兄弟が同い年になるんだね(笑)名前は流星(ルティア)ちゃんだって(^-^)」ってメール送った
そしたら速攻電話したらしくトメから電話かかってきた
「何言ってんの、あなた達の子のことでしょう!」って怒ってたからゲラゲラ笑いながら
「えー、自分の子供でもないのに名前付けたがったり、勝手に靴とかおもちゃ買ったりする人って見たことも聞いたこともないからー。そういうのってー、普通親がやるもんじゃないですかー。だからオカーサンもオメデタなのかなぁってー。え、まさかあれうちの子の名前だったんですか?マジかーウケるーあはははは」って電話切った
その後旦那からも電話きたから上記のこと話したら旦那も笑ってた
「懲りねーな、ちょっと帰り話してくるわ」って言ってたからまた〆てくれると思う
ほんと、何でもかんでも口出すな!
- 992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:47:23.80 ID:1VcUfvRu.net
- 妊娠9ヶ月
姑が勝手にお腹触ってきて「張ってるわー」って言ってくるのがむかつく
結構な頻度でやられる
まず勝手にお腹触られるのがすごく嫌だし張ってると思うならそっとしといてくれ
- 993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/27(火) 13:27:37.45 ID:cIwdN4hJ.net
- >>992
言ってもやめてくれないの?
年配の人って平気で触るよね…
- 994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/27(火) 14:42:46.11 ID:eEpTCIdT.net
- >>992
分かる…私も勝手に触られた上、真面目な顔して「お腹下がってるね。切迫早産?」って言われた時はモヤった
検診では何も言われてないし、妊婦にかけていい言葉をいけない言葉の区別もつかないのかな
- 995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/27(火) 16:27:00.01 ID:JUzq1j4O.net
- >>991
GJ!
- 996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/27(火) 16:31:09.21 ID:2+kpgNmj.net
- 「お腹小さい」もよく言うよねクソトメ
問題あれば医者から言われるし、あんたの自分の時と比べた意見は聞きたくないしどうでもいい
暗に貶したいだけなんだろうな
- 997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/27(火) 16:44:36.91 ID:iyjRs5WC.net
- >>991
ワロタw
かっこよすぎ!
- 998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/27(火) 16:51:51.77 ID:9mDQ8/W5.net
- >>991
全員DQNでGJ
- 999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/27(火) 16:54:01.14 ID:UX9TQduJ.net
- >>996
それ私だ〜
「なんっか小さくね?」って上から下までなめ回すように見られて上から下に撫でられる
胎児体重は標準ど真ん中ですよって医師から言われてる旨伝えても自分の目測優先で語りたがるね
- 1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/27(火) 17:03:12.59 ID:hBJlOAex.net
- >>991
強烈ww
お花畑なトメだなぁーw
名前とかどうして自分が考えたやつをつけられると思うんだろうwww
- 1001 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/27(火) 17:03:56.74 ID:hBJlOAex.net
- 埋め
みんな幸せになるよ!!
総レス数 1001
355 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★