2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart12【受検】

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:11:43.75 ID:MiAF/eKb.net
北海道から沖縄まで地域は問いません。公立中高一貫校を目指す保護者よ集まれ!学校情報や受験勉強について
気ままに語り合いましょう。

※注意事項
・在校生保護者は専用スレへ
・私立マンセーやアンチ公立の方の書き込みはお止め下さい。
・空気の読めない発言や煽りはやめましょう。荒らしは無視が基本で。
・私立中高一貫校と公立中高一貫校の優劣を争うスレではありません。
・公立中高一貫校といっても、地域によって学校の取り組みや選抜方法、
 適性検査の内容等にかなり差があり、十把一絡げに語ることは不可能です。
 例えば、私立向けの勉強が大いに役に立つ地域、あまり役に立たない地域
 があります。質問等をする場合は、どの地域の公立中高一貫校か明確に
 書いて下さい。
※前スレ
【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart11【受検】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1459811014/

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:00:01.29 ID:msEL9s0D.net
僻地になれば成る程、通学事情や経済事情から優秀な生徒がポツポツ入る。

それピックアップしても学校の全体レベルは推定出来ないよ。

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:29:29.25 ID:A5u2vzry.net
地方の公立中高一貫がそんな感じ
トップ層の進学実績はすごいけど、その他はショボい二流三流以下の大学
とてもじゃないが県立トップ高に及ばない

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:48:29.43 ID:1dGjYNfg.net
桜修館、川和、平塚江南より上だなんて、平塚中等の実績は素直にすごいと思う

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:49:30.36 ID:AW/LOYD3.net
>>974
平塚は僻地じゃないでしょ。

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:16:00.30 ID:KtXqJTYl.net
僻地とまでは言わないけど

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:18:47.94 ID:mz3HXH9Z.net
平塚って木更津くらいの町かな?
茨城なら日立とか埼玉なら籠原とか。

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:37:07.14 ID:iPNhBGpP.net
>>979
平塚が可哀そ過ぎる

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:28:34.23 ID:Bfw1Yoyc.net
偏差値59の子が偏差値70レベルのご学友と6年間過ごせるなんて
夢みたいな話だね
しかも 深海魚にもならないわけでしょう?

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:23:44.36 ID:njCdTRHS.net
80合格偏差値(R4)、ってのはそれ以上の人は8割方合格、ってだけ。
中堅私学では辞退が多くて進学者は合格者の
下半分なんてところも多い。
逆に辞退が少なく競争率が低ければ、R4の割に上位は青天井ということになる。

進学者平均を見ればその学校の六年後が予想できる。

平塚の場合、県内一貫校では最西端だけど公文国際、鎌倉の栄光、逗子開成までは通学圏。

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:16:04.26 ID:DiL/WXcK.net
というか状況しらないで数値だけ眺めてる人が多すぎ。

もともと平塚中等の元学校は神奈川県立大原高等学校で、
県立の中でも中位から下位ぐらいの高校だったんだよ。(ちなみに相模原は準トップ校って感じ)
当然地域のトップ層はトップ校の湘南高校(937でも7位に入ってるな)を狙うわけで、
一貫化されたときもそれほど人気があったわけでない。それでこの実績を叩き出したから
驚かれてるわけ。
相模原も平塚も今の中1あたりはこの進学実績を見た生徒が来てるわけで
(このままの育成環境が維持できれば)6年後にある意味ほんとの実力が見れると思うよ

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:13:35.83 ID:Tjz5m1Q7.net
>>983
去年まではあまりめだたない成績だったはず。
今年の進学結果を見た来年の受験生は
レベルアップが図れそう。

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:18:08.43 ID:Tjz5m1Q7.net
そりゃ、神奈川県の西の方は地元の人しか情報ないんじゃね?
知らない方が普通。

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:12:44.47 ID:uJ6H1Usi.net
受験情報通もいいけど、まずわ我が子を合格させないとね。ここ、、目指すスレだし。うちは都立に受かればどこでもいいわ。

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:21:05.78 ID:nWbh1hdS.net
>>986
地雷かw
だったらここで書く人は自分語りだけになるわな

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:38:49.31 ID:1lk+3I7+.net
んじゃ自分語り
小6男子、ここ最近受けた適性模試は偏差値50〜55をうろうろしています。
本当は都立御三家と言われているところのひとつを本命にしてたんだけど、ちょっと厳しいかなぁ。
秋から塾で志望校別対策授業が始まるんだけど、御三家は塾内で受けるテストの結果次第で足切りがあるのでそこで志望校クラスに入れなかったら諦めてランク落とそうと思ってます。

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:56:49.12 ID:htZ+ZVMa.net
ここって関東限定?

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:52:19.81 ID:P4Bnshix.net
>>988
適性模試がどこのものか分からないけど想定される母集団考えるとその数値じゃまるで無理じゃないのかな。
うちは私学受験からの併願予定でまだ何の対策もしてないから何とも言えないけど、都立御三家レベルはYN偏差値で60ないと戦えない感じだよ。

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:54:14.41 ID:P4Bnshix.net
>>989
違うよ。
でも殆どが関東民(都民)みたいなので地方の話題振ってもレスしてくれる人がいるかどうか。
そのうちに都立レスで埋もれちゃうかも。

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:53:09.19 ID:sR/B6QaE.net
>>990
都立トップ小石川の男子合格者平均はY59
80偏差値だとプラス4は欲しいか

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:00:31.36 ID:gZzCAej+.net
>>988
大泉とか低いんじゃない?
富士もか?

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:03:34.27 ID:gZzCAej+.net
>>992
武蔵N59でお得だろ

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:29:47.57 ID:rmVIJknG.net
下位都立中がいいかなと思っているんですが、そのほとんどが併設型なんですよね。一貫型と併設型にそんなに差があるんですか?

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:03:15.05 ID:JjAM2B0A.net
>>995
各校の事を完璧に把握している訳ではないですが、大きく心配する程の差はないかと思います。
確かに中等教育校の方が純粋な一貫教育となり先取り教育や効率的なカリキュラムに期待が出来るとは思いますが、併設型でも先取りはしていますし実質的には中等教育校と同様レベルの教育をしている様に感じます。
併設型の現状の問題点は高入生のレベルがどうしても当初予想していたものより数段下がるという事であり(当たり前ですが高校受験生は併設型高校は避ける傾向です)、中入生には多大な信頼と期待を置いているので心配は要らないかと思います。
例を挙げれば都立武蔵の実績を見ても決して他に劣る事はない事から心配無用かと。

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:14:11.67 ID:8UPV8Fpu.net
>>996
併設型はそもそも、もともとの母体の高校がトップ校じゃないし。(県千葉などのごく一部の例外は除く)
似た偏差値の高校一斉スタートの学校が数多くあるのにわざわざ高入生が併設型を選ぶ理由がない。
わかってた人は最初からわかってた。
今最も熱い仙台二華もあまりの差に当初は高入と中入を合流させる予定だったけど諦めて卒業まで完全分離になった。
高入の入学者のレベルを上げるにはどうしたらいいのか、各校これはかなり難しいよ

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:28:16.34 ID:gZzCAej+.net
>>995
中学からいく子は心配いらんのだろ。
高入生が馴染むのに少し苦労するのかなー。

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:29:27.58 ID:l86AOetz.net
大泉と富士だったら、みんなどちらを選びます?家からは同じくらいの距離なんですが。

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:46:13.82 ID:Enj0mgWV.net
うちは大泉。
偏差値も大泉の方が若干上じゃね?

1001 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:54:41.53 ID:sR/B6QaE.net
>>996
併設型は先取り、って言っても高入組と高校一年から混合だから大したことは出来ない。
しかも、文科省のお題目、アクティブラーニングとかで知識演習にかける時間が足りない。
偏差値では大したことのない高入組に従来型学力で優っているとはとても言えない。

1002 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:06:16.76 ID:8UPV8Fpu.net
>>1001
高1から混合の学校のほうが少なくない?
知ってるところは高3(はやくても高2から)混合ばかりなんだけど。
高1から混合ってそんなに多い?

1003 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:14:20.09 ID:zgIot++O.net
>>1001
なんだか古臭い事を言ってるね。
武蔵を始めとして都立併設型は高2からの合流が主流。
中入生は検定外教科書を使い先取りや深い問題をやらされてるよ。
確かに中等教育校に比べれば制約がある分進度は控えめなのは事実だけど、高入生がいるから先取り出来ないなんていう考えはナンセンスな時代だよ。

1004 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:16:44.84 ID:8UPV8Fpu.net
>>1003
だよねえ
中入と高入の差が大きすぎて高1から合流なんて自分はそれこそ県千葉くらいしか知らないわ

1005 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:18:17.57 ID:8UPV8Fpu.net
県千葉は中入と高入のレベルが互角だから合流できるだけで
普通の併設型だったら最初から合流なんてかなり難しいと思うよ

1006 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:58:42.48 ID:z4EpasQx.net
結局都立で一番入りやすいところはどこなんだろ。

1007 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:05:44.06 ID:gbKS1U6a.net
>>913
によると
富士か大泉

白鴎もありうるのかも。

その辺は差がないから運できまるんだろう。

1008 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:15:42.76 ID:gbKS1U6a.net
>>981
深海魚は、公立特有の問題ではなくて
難関私立にだって出てくる問題。

しょうがないんだよね。

1009 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:18:37.81 ID:Enj0mgWV.net
>>913って三鷹が高すぎない?

1010 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:21:20.70 ID:PEyRDMVZ.net
>>1006
南多摩が一番入りやすいよ
その次は桜修館

1011 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:26:18.17 ID:hZJCqJMn.net
三鷹は校舎も新しいし、数年前にサッカーで全国大会に出たので大人気。
中央線沿線の上位層が武蔵と三鷹に集中するし、倍率的には武蔵の方が低いから、
武蔵を三鷹に変えても受かりやすくなんかならないと塾の先生に言われたわ。
富士は上位層が受けに行かないので難易度を落とすなら富士だな。
富士は入りやすいという評価の割に出口が良いし。

1012 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:10:38.35 ID:I9jCADxO.net
>>1010
桜修館が入りやすいとか…
なんか下がった後の偏差値表だけ見て実態とか何も知らなさそうだね

1013 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:35:39.62 ID:Bfw1Yoyc.net
>>1008
ありがと
私立は立地的に問題なければ偏差値が10以内に収まっているイメージで
公立は立地的金銭的な問題で偏差値70から40までいるイメージかなと思った

生徒の学力差が大きければ 
ちょっと手を抜いただけで瞬く間に最後尾になってしまうと言われる難関校より
ダメージ少ないかなと思ったのよ

公立は間違って合格してしまう記念受検の子が必ずいるらしくて
落ちこぼれ対策がなされているってきいたこともあるんですけど そうなのかな?

1014 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:04:18.28 ID:YfXCvH1j.net
>>1012
偏差値表じゃないよ
各都立中高一貫の合格者の当日の適性検査の最低正答率ライン
16年度は男女合わせての数字だけど44%で桜修館が最低だったからね
まぁ 報告書の点数は加味されてない数字だけど

南多摩は35%前後

1015 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:05:43.68 ID:YfXCvH1j.net
あ、ごめん
正答率が一番低くても合格は南多摩ですね
その次が桜修館でした

1016 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:38:01.38 ID:JqLBbLyF.net
>>1014
出される問題が違うのに正答率で比べてどうすんの?

1017 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:58:52.12 ID:MOSiFJSB.net
>>1006
やっぱ九段じゃない?
千代田区にさえ引越せば、倍率たったの2倍。

ただし、区外の倍率を抜け出た子たちについていくのは厳しそうだけど

1018 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 01:04:49.35 ID:YfXCvH1j.net
>>1016
確かにそうだね
正答率が低いからって入りやすいわけではないか

1019 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 01:09:13.74 ID:PXdnmZGM.net
>>1014
桜修館は名物作文問題が有るから、
合格最低点が下がる。

1020 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 02:41:16.16 ID:a5xIsCyQ.net
>>1019
あの作文、得意な子は満点近かったりする

1021 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 06:06:31.17 ID:N5RiHCPb.net
>>1017 マジで千代田区に引っ越そうかとも思ってるよ。。

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★