2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆小学校低学年の親あつまれーpart100

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:16:09.35 ID:gXWl3hKk.net
>>931
うちもファスナー内にDカン?付いてないからファスナーのチャックにゴムのバネつなげてファスナー内に収納してる
絵下手だけどこんな感じ
ランドセル開けないと使えないけど…
sssp://o.8ch.net/c3a3.png

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:22:29.63 ID:pL2H607d.net
>>939
ゲーム厨とゲーム依存は別な意味だろw

一般レベルになると、依存して熱中しやすく
自分でコントロール出来なくなるのに
勉強しないとか、やる事やらないとか、朝起きないとか言い出すからな

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:22:42.13 ID:/XTbZFyX.net
最近は妖怪みたいな低年齢向けゲームソフトにまでオンライン要素が入り込んで来たから、話がややこしくなってきたよね

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:24:41.53 ID:H9b1zL8D.net
>>943
うちもそういう伸びるゴムつけてる
ワイヤーは切れたことがあるとシリアルから聞いたのと、長さが足りなかったのでこれにした
セリアで売ってました
ランドセル前面に鍵をつけたり首にさげると、ブラブラ回して遊ぶ子もいるみたい

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:25:41.70 ID:H9b1zL8D.net
シリアルじゃない、知り合いだーorz

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:29:10.04 ID:fx7cH3ZC.net
ゲームに理解がある人が多くてよかった
某ソフト会社で10年ほどゲーム制作に携わってたから、ゲームの話になると肩身が狭かったんだ

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:32:01.82 ID:xq7mkr6L.net
>>943 >>946
そうか、ファスナーの摘むとこに付けちゃえばいいのか。しかもセリアで売ってるとか嬉しすぎる。今日早速行ってみるわ。
本当ありがとう!!

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:55:54.60 ID:tC0LxL1n.net
自己抑制を学べなかったら、ゲームさせなくても他の悪い遊びにハマると思うんだけどね。
実家の両親は共働きで、暗くなるまで外で遊ぶなら、家でゲームしててってスタンスだったけど
兄妹3人とも国立大だよ。兄は灯台だし。オタクではないし。
ゲームするなと言われた事はないけど、成績下がったり宿題しなかったら、ソフト買ってくれなかった。
連帯責任だったから、3人ともキチンとやってたわ。

夏休みに兄妹3人で24時間三交代制でFFやって、ファミコン壊して3人で泣いたりしたわw
でも、宿題は7月に終わってたし、受験の年はゲームはしないって自分で決めて頑張った。
ただ、視力は下がるから、ウチはそれで制限してる。

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:59:51.82 ID:6+201KRW.net
定期的に湧く男言葉の煽りは何なんだろう
ゲーム論争どこかにまとめたいのかな?

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:08:55.85 ID:N02Xcqvf.net
過集中だったり依存癖があったりする人は
ゲームじゃなくてもいずれ何かにハマってしまうんだろうけど
それは生まれ持っての特性じゃないのかな
例え今制限しても、自立したらギャンブルや薬物で身を滅ぼすかもしれないし

痛い目に遭わなくても、自己抑制は幼少時の訓練で学べるものなんだろうか

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:12:31.07 ID:QeolbCfb.net
>>934
うちの子は実際鍵を使う時は、ランドセルを前抱っこみたいにして横から手を入れてファスナー開けて引っ張ってたよ

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:14:49.48 ID:YhwcKW7Y.net
>>950
うちもだ
普段兄弟喧嘩酷かったのにその時は仲良く分担制にしたり
当時はテレビゲーム中心だったから持ち歩きもないし
時間制限も付けやすかったかなとは思うから
今は、息抜き程度に当時のファミコンやスーファミを休日限定で家族みんなでやっている
この先、テレビの話や携帯用ゲームの話についていけなくなるだろうなと予想は出来る
差し当たって「個人的な趣味趣向と価値観は違うから人それぞれ面白い」と教えながら様子を見る

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:21:14.73 ID:jtHvBa+Z.net
>>950
自己抑制を学ぶ必要がある、ってよくわかるよ。
それがまだ低学年じゃ無理だと思ってるから、遠ざけてる。
小4の上の子でやっと大丈夫そうかな〜、
小1はまだ無理だろうな、って感じ。我が家では。

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:22:22.19 ID:CjO56cPU.net
>>951
別に女板じゃないから男が居るのが普通だろ

結局は友達選びによるから、
周りがたいしてやってないなら、ゲーム以外で遊ぶし、電子ゲームどっぷりならゲームやるだろうし
ちゃんと、メリハリ付けてやれるならやらせればいいだろうし、自制できない性格なら
避けた方がいいし
結局は、個性で変わるから正解はない

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:34:40.71 ID:IYTf4f9g.net
鍵は庭の目立たない所にキーボックスつけてる
持たせるには不安だし、不動産屋でもやってるしでいいかなあ、と

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:37:51.50 ID:U+2zaJ9m.net
>>937
まあたまたまゲームさせる派が声高な感じがしたからそう書いただけで、私はどっち側でもないから堂々巡りも何もないよ
本題は最後のくだりなんだけどね、別にゲームに限った話でもないし

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:39:51.58 ID:8GJm0R5j.net
ゲームはゲームの内容にもよるかなと思う。
ドラクエなんかのRPGは日テレの枡アナ(東大)やヒャダイン(京大)みたいな人達も大好きだし、自制できればそんなに有害ではないかと。
でもリアルな戦闘がメインの戦争アクションゲームはアメリカでも兵士にやらせて人を殺す罪悪感を減らすらしいし、実際にそういう効果があると研究結果にも出てるよね。
どんなゲームをやっているのか親がきちんと知っていて、時間も守らせる事が出来れば大丈夫だけど、放置してたら少し怖いモノかも。

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:41:47.02 ID:xFtx4kuj.net
小1と年中の兄弟です。
兄が近所のお友達と遊びに行くとき、下の子ってどうしてますか?
一緒に遊ばせていますか?
この前、私の体調が悪く付き添えなかったので下の子には家に居てもらったのですが、これからどうしようかと考えています。
公園なら付き添えるのですが、お友達が危険な遊びをしたりするので正直遊ばせたくありません。
でも下の子は遊びに行きたいと言います。

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:41:48.56 ID:uu8++B0g.net
上の子は自分で時間決めてやり過ぎないけど、下のアホ息子は延々とやり続けるタイプだから子供によるわな
だけど、家に無い子は人様の家でやりたいやりたいって騒ぐからなー、自分の子の外の姿過信し過ぎない方がいいね
と、現在二人の子から息子くんのゲームやらせてやらせて言われまくってうんざりしてる

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:46:13.29 ID:B6OeFICF.net
>>958
ほらねw

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:47:57.62 ID:otABp3UM.net
みんながそんな、簡単に自制して
素直に言うこと聞くってなら
世界中で依存が問題になってないわなw
スマホや薬物依存
特にスマホは深刻な問題だから
近づけさせたくないのは解る

日頃の生活状況を見て、与えても問題無いか、問題有るかはマジで個人によるw

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:50:14.88 ID:B1kvF26W.net
>>953
賢いな〜うちの子にも教えてみよう

うちはランドセルをいちいち下ろすのが面倒だからと鍵を収納できるティッシュカバーを自作して
>>919のようなリールをティッシュカバーに付けてランドセル横のフックに付けてたら
他の子がふざけてティッシュカバーを引っ張りまくってリールは1ヶ月ももたずに2個破損
バネ型のでぶらつかないようひっかけておいても取られて引っ張られるので
結局のびるものを付けずにランドセル内に入れるか横のフックに直接つけてて
ランドセルぶら下げながら鍵取りにくい開けにくいと文句言われたとこでした

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:56:49.53 ID:7U+9NN7i.net
>>960
基本的に絶対に別にする

下の子が常についてくる子は同級生から距離を置かれる場合もあるし
そもそも、遊びについていけないから下の子に兄姉の友達も合わせてもらわなきゃいけないなんて気の毒
下が無理して上に合わせようものなら危ないし、良いことってあまりない
上の子達が下の子も一緒に来てと誘ってくれた時以外は絶対に別

勿論、下の子は上についていきたがって拗ねるけどね
上には上の付き合いがあるから

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:04:18.76 ID:8GJm0R5j.net
>>963
うん、>>961の件も依存性が高いからそうなっちゃうんだよね。
よそのお家で「やらせて!やらせて!」言うのもどうかと思うけど、そもそもゲームを持ってない子にやらせたからそういう事になった訳だろうし。
うちもWiiやPS、PCのゲームがあるけど周りの仲の良い友達の家庭ではまだやってる子が居ないから、うちでお友達と遊ぶ時はゲームはやらないでね。そもそも持ってる事もなるべく言わないでと言ってある。
ゲームをまだ解禁していない家の子にやらせてしまってその後ゲームをやりたがったり欲しがるようになってしまったら申し訳ないから。

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:05:00.77 ID:B6OeFICF.net
>>960
上が小学生で下が未就学児ならついていかせないかな
下の子が遊びに行きたいというなら、付き添って別の公園にでも行く

下が小学生になって自分だけで遊びに出られるようになった時、
兄にくっついておミソ状態で混じる事になる事を避けるためにも
今から「兄は兄の友人関係、弟は弟(以下同」で分けておいたほうが良いと思う

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:26:29.43 ID:xFtx4kuj.net
>>965
>>967
上の子と一緒に遊べないとわかると拗ねて面倒くさそうですが、別の公園へ連れて行って遊ばせようと思います。
上には上の付き合いがありますよね。
ついて行って怪我をしても困ります。
ご意見ありがとうございました。

もう一つ質問させてください。
うちは校区の端に住んでいるため小学校が遠いです。
近所の友達に学校で遊ぼう!と誘われた場合は送り迎えだけ付き添いますか?
息子は自転車には乗れますが道路は乗り慣れていないので少し危なっかしいです。
友達は暴走族のように走るので危ないです。
一緒に自転車で行くとどっちかが死ぬと思います。
小学校まで遠いですが徒歩なら子どもたちだけでも良しとしますか?
私と息子と友達が全員自転車で行くなら有りですか?

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:28:22.01 ID:ZJGqajwx.net
>>960
そろそろ下の子にも言い聞かせるべきじゃないかな
兄弟だからって何でも同等のことはできないし上の子が時間をかけて作った人間関係に丸乗りはいけない
あなたはあなたのお友達と遊ぶのよって

内心イヤイヤでも入れざるを得ない状態を繰り返すうちに
上の子の友達は自動的に自分の友達だと下が勘違いしても困るしね
兄弟いつでもセットだと下が増長しやすいのは事実

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:30:40.82 ID:B6OeFICF.net
>>968
> 小学校まで遠いですが徒歩なら子どもたちだけでも良しとしますか?
小学校までの道のりがどんな感じなのか解らないけど、
よほど心配な個所がないのであれば徒歩はおkにする

> 私と息子と友達が全員自転車で行くなら有りですか?
もしも、その友達が何か事故を起こしたり巻き込まれたりしたときに
その場に一緒にいた大人として責任を問われそうなのでそれは避けたい
暴走族のように走る友達なら猶更。

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:47:05.51 ID:xFtx4kuj.net
>>969
>>970
幼稚園も少し離れたところにあるため近所に友達がいませんでした。
今まで幼稚園の友達と遊ぶときは車で行ってうちも他の子も弟妹付きでした。
ですので次男は上の子の友達は自分の友達だと思っているでしょうね。
これを機に言い聞かせてみます。

付き添ったら自分が責任を問われるんですね。
自転車は無しにします。
学校までは信号がなく危ない場所が2箇所あります。
朝は旗当番が立っていますが帰りはいませんので、小学校までの道のりも少し危ないです。
旗当番の場所まではついて行ってその先は子どもに任し、帰りは迎えに行くなら小学校でも良さそうですね。

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:48:11.78 ID:ZJGqajwx.net
>>968
学校からは校区内は学年関係なく端から端まで移動OKになってます?
うちの校区もやはり広いので中学年の自転車講習を受けるまでは校区内は親が同伴基本
子供単独は近隣でも交通量の多い道路の横断通行禁止されているので実質町内のみです
わからないのなら低学年の自転車についてまず学校に確認してみてはどうでしょう

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:11:22.41 ID:WiuezkIS.net
朝から随分とスレが伸びてるな、と思ったらまたゲームの話してる・・

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:19:09.08 ID:xFtx4kuj.net
>>972
情報ありがとうございます。
入学式にもらった手紙には「校区外へは子どもだけで行かない」「保護者は車で学校へ来ない、自転車で」と書いてありましたが校区内については何も書いていなかったと思います。
学校に確認してみます。

昼間の交通量は多くないのですが朝夕危ない場所があります。

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:28:37.48 ID:e+ygP2i+.net
うちの小学校は、3年生の安全教室とやらが終わるまでは、子供だけの自転車は禁止されてる
幹線道路とその抜け道の多い土地だから、割と厳しいのかも

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:45:28.04 ID:xFtx4kuj.net
>>975
来月、全校生徒で交通安全教室があるようです。
年間行事にはこれしか載っていませんでした。
横断歩道の渡り方などは今も必要ですが、975さんの学校のように3年生にだけしっかり自転車のことも教えてくれた方が身につきますよね。
3年生になればあるのかな?

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:47:15.02 ID:xFtx4kuj.net
うちも幹線道路の隣の道に家があります。
抜け道に使う人はスピードを出すので、家の前の道も危ないです。

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:30:44.97 ID:WiuezkIS.net
交通量多いし路肩も狭い道が多いから、出来れば乗らないで欲しいと、自転車の補助輪外す練習は積極的にやらせて無いわ。補助輪付きでも大きな公園でのみ。

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:35:11.23 ID:XsVy1m5x.net
うちも来月に3年生向けに自転車教室があるよ。それまでは1人自転車はNG。
サッカースクールまで今歩いていて、他の学校の子はもう自転車OKなのが多いみたいで楽しみにしてる。ただ私自身がまだ危ないんじゃないかなーって躊躇しちゃっている。自分が子供の頃は1人自転車してたのに、とは思うけども…

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:43:48.54 ID:1ogxXBOR.net
知り合いの同級の子のお兄ちゃんで、車にはねられたケースが2人もいるから、
1人自転車デビューはすごく怖い
うちの近くの通りはトラックも観光バスも通行量が多いし

でも勇気を出して行かせる日は、遅かれ早かれ必ず来るんだよね

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:21:02.37 ID:QeolbCfb.net
今3年生だけど、1、2年生の時は一緒に自転車でスクールに通いながらあれは危ないこれは危ないと口を酸っぱく教えてきて、今では点滅してたら絶対止まるようになってるから少しは安心してる

ただうちの近所も抜け道みたいになってて割とスピード出して抜けていく車が多くて、この間は信号の無い横断歩道を自転車で渡ってる別の子に向かってスピード緩めないでクラクション鳴らしてるバカ運転手が居て冷やっとしたんだけど、
いくら子どもらが気をつけていてもこういう運転手がいる限り事故は無くならないから、完全に安心はできないのが残念だよね

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:36:54.55 ID:WiuezkIS.net
歩行者信号が青で歩いてるのに、右左折で突っ込んでくるバカもいるから、交差点はなかなか安心出来ない。子供にはなかなか理解しづらいだろうし。

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:44:54.50 ID:+HMMy5kk.net
運転しててもヒャッとする場面が多いし
あまり自転車に乗って欲しくないけど、
この時期に乗れないと大人になってから
乗れなくなるよね

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:48:59.73 ID:1ogxXBOR.net
自転車そのものは、漕がせておくと嬉々として1時間ぐらい延々走り続けるんで、
ちょっと離れた場所へ行きたいときも、お手軽で便利なんだけどね
やっぱり今はまだ後ろから見守りつつ走らせたいな

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:26:55.95 ID:SLwZY96b.net
>>980
次スレよろしく
雑談控えましょ

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:33:27.04 ID:1ogxXBOR.net
ごめんなさい、気付かなかった
やってみます

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:34:10.68 ID:/3N5KjZc.net
960です。
たくさんの意見ありがとうございます。
ずっと公園の中でしか乗せておらず、この春に3回道路を走っただけなので1人デビューは不安です。
段差が危ないとか、信号が点滅したら止まるとか、信号が無いから気をつけるなど教えながら息子に合わせてのろのろ運転していたので時間がかかりました。
近所の子は自転車で遊びに誘いに来ますが徒歩で行かせています。

こちらが気をつけていても車の運転手も色々いますもんね。

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:39:23.53 ID:1ogxXBOR.net
たちました
息子が帰ってきそうなので、dat落ち防止をしてる時間がなくて、建てっぱなしになります
すいません

◆小学校低学年の親あつまれーpart101 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1463722609/

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:10:20.99 ID:SLwZY96b.net
>>988
乙ですー

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:49:33.65 ID:B1kvF26W.net
>>988
乙です〜(今頃)
こちらも埋めがてらレスを
運動会がこの時期って微妙に暑くないですか?
これ以上前だと練習時間があまりないし先だとさらに暑くなる
初夏でも秋でも暑かったら運動会っていつやるのがいいんだろう…

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:34:55.90 ID:LAVeh19z.net
>>988
乙です

10月後半〜11月頭とか?

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 01:40:16.79 ID:mlenbuQj.net
>>991
その時期にやったら、中受する6年生が大変そう

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:47:15.97 ID:xa+/xOje.net
他スレやネット見てると
スマホ、ゲームばかりして勉強しないとか
頻繁にみるのに
影響無い問題無いってのは説得力無いと個人的には見えるから、知育ゲームやらせてるw

とりあえず埋めよう

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:49:01.59 ID:ckDu+IXn.net
しつこ

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:52:20.76 ID:rb59nV0r.net
馬鹿ばっかりだからだろ

極一部の優秀な奴以外はスマホやゲームなんか害悪でしかないのに
周りがやってるからと先を考えないだ与えて
勉強しない成績悪いとか

そりゃ子供じゃなくて親の原因って気づいてない

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:55:52.58 ID:Bt964Kkk.net
>>955
いいじゃん自分が良かれと思ってるんなら自分ちだけでその方法を実践すれば。
私は他人んちのやり方にそこまで意見するほど興味ないわー。

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:30:18.89 ID:sDNODi8i.net
小3男子、うちはゲーム禁止なんだけど、
いよいよ学校で辛くなってるよ。話す人が少なくて寂しいって。
学校も行き渋り始めた。もう解禁したいよ。
しかし、
「公園も行きたくない、家でずっとゲームやってたい」という時期に
解禁というのは最悪なタイミングになってしまうんだよなあ。

お友達の輪に入れないのもゲームだけが原因じゃないだろう、
ゲームは買ってみた、でも馴染めなかったではダメージ大きいよ。
とゲーム反対派の夫はいうし。

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:43:01.85 ID:xa+/xOje.net
>>997
習い事させたら?
それに、ゲームと言っても
刺激と嗜好性の高い電子ゲームじゃなく
ボードゲームや頭脳系ゲームやらせるとか

時間を持て余してるのと、環境が悪いから
周りが全員ゲーム、アニメに依存してるだけの状態じゃ辛くなるから
若しくは、条件付けて解禁
帰宅後に目の前で毎日勉強する
ゲームやれる時間を毎日決めて
時間内のみにする
破ったら没収する

アメとムチを使うのも必要

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:09:51.04 ID:5wvVSa73.net
ゲーム禁止は家庭の方針だからそれはいいと思うんだけど、子供もいつまでも小3のままじゃないし
何故禁止なのか、いつ解禁にするのか、どこまでなら許せるのか、とか大体の方針を夫婦で擦り合わせた上で子供にも伝えてあげた方がいいと思った
禁止にしたい理由がちゃんとあるだろうから、そこに抵触するようなら使わせてあげられないけど
例えば友達の家でやらせてもらったりとかそういうのはOKなのか?とか
自己管理できる〇年生からなら、とか話し合いの余地はある気がする

正直友達付き合いとゲームは分けて考えるべきだと思うから、友達に混ざれないっていうからなし崩しで解禁、というのが一番やっちゃいけない気がする
まずは禁止にしたい理由を親が子供に話すべきじゃないかな

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:16:59.98 ID:rTjhXjUx.net
>>999
あなたのお家、スレ該当児さんが一番上で、お兄ちゃんお姉ちゃんいないでしょ?
だから、そんな理想論言うんだよね、平気で

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
367 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★