2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆小学校低学年の親あつまれーpart100

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:53:48.49 ID:i01UzwWW.net
>>696
なんか先方の親も「間違ったことをしているから教えてあげているのに」ってカッカッしてそう
そのうち先方の親の方がキレて「696子とは遊ぶな」ってやってくれるかもよ

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:18:08.02 ID:JqEAy1UJ.net
ちびまる子でいうところのみぎわさんみたいな子って居るよね。
家でも親や上の兄姉注意されまくっていて他の子でストレス発散してるのかね。

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:21:30.70 ID:P5b/EiYT.net
まぁそういうトメ体質の子は早ければ2年の2学期くらいにはクラス中からハブられる運命だわね。
で、3〜4年のどこかで不登校か保健室登校コースだな。
今までさんざんドヤってたツケだと思って、甘んじて受け入れることね。

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:00:57.37 ID:49ItspNP.net
うちの息子もそういう子につきまとわれてるわ
一緒に遊んでるの見てたら煩い煩い
やれこれしろあれしろずーっと命令し続けてる
私なら間違いなくキレてるだろうけど、息子は
「命令せんといてー」
とスルーしながら一切耳を傾けてないぽい

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:05:31.91 ID:JqEAy1UJ.net
>>702
息子さん、私より大人だわ

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:06:30.65 ID:Nv9AKqye.net
ウチの子もタゲられてるからよく分かる。
言い返さないから、益々増長してるよ。
子は気にしてないって言うけど、見かけた私がモヤモヤイライラする。

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:13:02.49 ID:mJIRdPVu.net
あー確かに2年の3学期ぐらいから、チクリ屋タイプの女子が敬遠され始めたわ。
あからさまにハブられはしないけど「あの子面倒くさい」と男子も女子も
一人去り二人去り、最後にはすっかり影が薄くなってた。

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:10:38.18 ID:TnnMPcMq.net
>>693
前半同意だわ

でも本当に怖いのは親は「うちの子ったら正義感が強くてー」と肯定的に捉えて問題を全くスルーしてる点

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:25:19.91 ID:wxEQl9TC.net
どっちもどっちに見える…

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:00:43.00 ID:VvpThH8K.net
小2の娘がいるんですがけど、娘の学校は毎日水筒を持って行ってもよくて、毎日持たせてます。
持って行った水筒は男女別にカゴに集めて管理しているらしく、その際水筒の肩掛け紐は邪魔にならないよう、水筒に巻き付けてしまっておく決まりらしいです


今日、娘の紐がきちんと巻き付けられてなかったらしく、罰として、先生に1日水筒を取り上げられていたらしい。
娘は、1日水筒の水を飲めなかったと、ほぼ朝入れたままのような水筒を持って帰った。

今日のこの辺りの天気はほぼ雨で気温も高くなかった。だけど、このルールを担任が定めているのには、とても嫌な気分になった。
猛暑日でも同じ対応をするのかとも考えてモヤモヤします。匿名で学校二、事情を聞いてみようと思っています。
みなさん、どう思いますか?

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:10:48.04 ID:xYeu69NC.net
>>708
そういうタイプの罰を下す先生は、あまり些細な事で突かないほうが安全な気がする、なんとなくだけど。
学校の水道は安全じゃないの?


全然関係ない話だけど、今日、うちの子が何かいらん事言ったのか、上級生に右目をグーパンチされて帰ってきた
目の痛みを訴えられたので、眼科で検査を受けたら網膜振盪になってた
ほっといても2習慣ぐらいで自然治癒するものらしいけど、同じ場所をぶつけないようにと言われたので、
運動会前の先生には余計な気苦労をかけてしまって、本当に申し訳ない
目への衝撃は、意外と簡単に症状が出ると知ってびっくりだった、みんなも気をつけてね

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:14:09.55 ID:WBWBQodc.net
>>709
気を付けてねってそれ普通に暴力だよね。
どんな理由があっても高学年が低学年に手を出すのはいかんでしょ。
先生は何て言ってるの?

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:20:51.88 ID:xYeu69NC.net
>>710
今日の話だから、さっき連絡帳に報告を書いたところ
子供たちの問題に関しては、こちらも片一方の話しか聞いていないので、
現状では何とも言えないし、淡々と事実だけを報告して、
後は子供たちにとって一番いい形にしてもらうつもり

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:25:24.57 ID:B+jUxvNh.net
>>696です
色々ありがとう

>>698さんの言うように本当嫌な気持ちにはなってるので言いたいんだけど先生には「あの子はそういう子なので息子くんもイライラしちゃうみたいなんですけど、私も注意して見ていきます」って言われてるからこれ以上言いにくい…
本人にも言った方がいいのかなあ…

もう>>699さんの言う通りになってくれればいいのに!

息子が気にしないようになってくれたら一番なんだけどな
「はいはい」ってあしらえるようになってくれればなぁ

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 05:37:54.66 ID:tsMa+5sD.net
>>698
こういう思想をする親が増えたから
どんどんおかしくなっていく

低学年は言われた事をきっちり守るって教える時期なんだよ
そもそも、言われる方にも問題あるのに
逆ギレして怒るなんて、一番最悪のパターンって解るでしょ?
将来DQN上等ってなら別に良いけど
やってる事は完全にDQN予備軍

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 05:58:02.05 ID:6vwYurBc.net
>>713

いや、”注意する”と”絡む”は違うから。
うちは姉弟だけど、上の姉が世話好きで下の弟のやることに
まさに>>696的な”それは間違ってる”系の絡みをするので注意してるよ。
外では猫かぶってるっぽいから、まあそれはいいけど。

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 06:23:58.49 ID:YZ4FDbxA.net
イライラしててストレス発散のために周囲の子供の欠点を探しまくってデカイ声で注意する子供
特定の子供に対してこれは間違いなく勝てるって分かってることについて上から目線で指導しまくる子供
リーダーになりたくてなりたくて仕方ないので周りに指示出しと周りのミスをあげつらいマウンティングする子供

園児から小1くらいであるあるだよね
だけど前にも言われてるようにクラスが落ち着いて来ると、本当の正義漢とうるさいだけの子の違いが見えてきてしまう
逆上がりとか九九とかそういうので自分からコケるパターンもある

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:03:08.52 ID:gl6OnHIX.net
>>713
ズレてるね。
教える役割は誰がするのか。
子供が子供に 教える なんておこがましいわ。

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:23:35.32 ID:tsMa+5sD.net
>>716
親が言っても聞かないから、治ってないんだよ
健常者なら子供は子供から言われて気付いて治して行く物
まずは、相手を叩く前にそんな育て方してる自分を恥じれと

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:51:25.48 ID:gl6OnHIX.net
>>717
いや。うちは大人の言うことは聞く側の子なんでなんとも。
でも、他人の失態探しに躍起になって、鬼の首をとったように責めたて
てる子を見るとウザいし、違うなと思う。

健常者なら、そろそろそういう行動がおさまってくる時期だしね。

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:55:10.12 ID:h+VwpPJ9.net
>>716
おこがましいかな?子供同士で教えあって学ぶ事もあると思うよ
ただ、不快な言い方をされたら嫌な気持ちになるよね
そういった意味合いでの教えるに対しての、おこがましいとの意見ならごめんなさいね

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:59:49.49 ID:Elcvnzhi.net
いちいち親が反応し過ぎ。疲れない?
子供同士でやってるならまだ健全だよ。
親が反応すると変な感じになるからほっとけ。
悪いことして注意されるのも、うざがられてハブられるのも子供はそこで初めて気付くことができるんだから良いじゃない。

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:03:28.19 ID:hx+yv0WB.net
ぴったり後ろについて、どうでもいいようなことを細かく嫌味ったらしく言う、揚げ足取りのお局様を思い出したわ。
大人になっても直らない人は直らない。
注意することで優越感に浸ってるタイプのまま。

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:14:27.89 ID:UpPkmXmZ.net
>>720
先方のお母さんがうざがられたら
いちいち相手の親に言いにきているからなあ

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:14:54.86 ID:kMpc5zqA.net
>>718
こういう親の子の方が中学あたりで不登校になりそう

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:18:29.99 ID:bwdxVsGD.net
低学年だから、何事も度が過ぎたら親の介入はあってもいいとは思う。
介入の仕方やタイミングが難しいけど。

昨日から話題になってるのは、普通を逸脱した>>715にあげられているような子供のことだよね。
注意や教え合うのを逸脱した絡む子の話。

甥っ子が小1プロブレムになったんだけど一因はそういう絡む子だった。
妹がこっそり給食から見学にいったらある女の子が
甥っ子の机をバンバン叩いて「はよ食べろや!」と注意してたらしいわ。
担任はそれを気にかけてくれるいい友達として妹に語ったらしい。
そういう時は介入すべきだと思うけどね。

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:20:54.51 ID:3iXmV4Dx.net
>>721
そんな人が今、PTAの役員にいる。
小学校って会社と違って性格に問題のある人が多い気がするわ。

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:26:47.23 ID:dvjEM7fJ.net
>>715みたいな子って
見下してた子が自分より上になると黙るよね。
何かのコンクールとかで賞を取るとか
算数や漢字の検定で何学年も上の級を取ったとか
かけっこで誰よりも早く走るとか
何か一つでも優れているものがあれば、それを見た瞬間に黙って離れたりするよ

うちは自由研究で賞を貰ったら、周りから凄いと言われて
それからは変に絡まれなくなった。
本人に自信がついたのもあるかも知れないけど

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:30:00.63 ID:yKHtzYWZ.net
>>720
ほんこれ

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:37:26.33 ID:xTx68ce0.net
>>725
こっちのPTAは通常なら30分で終わる会議を、持ち前の正義感で2時間延ばせる強者がいるわ。

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:43:27.16 ID:xYeu69NC.net
社会性の発達途上にある子供たちの一挙手一投足に、かなり敏感な親が多い事がよくわかった

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:10:40.79 ID:VvpThH8K.net
>>709
708です。
アドバイスありがとうございます。
そうですね、ちょっと様子を見てみます。
水道の水は飲めるし、脱水等の危険はありません。

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:52:15.68 ID:Elcvnzhi.net
>>729
我慢出来ない大人が増えたなと思うよ。

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:55:40.55 ID:sOJmX83p.net
>>729
あなたは自分の子が殴られて網膜振盪になっているのだから、もう少し危機感を持った方が良いよ
打ちどころが悪かったら下手したら失明だってあるし
足立区の小学生が殴られて意識不明の重体になった事件とかもあるんだから
殴られたのが判明した時点で、連絡帳ではなく学校に連絡するべきだったのでは?

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:47:19.99 ID:tsMa+5sD.net
流石

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:56:29.06 ID:xYeu69NC.net
昨日はまず病院が最優先
放課後遊びの後で帰宅が5時前だったので、
眼科で眼底検査を受けられるギリギリの時間だし、それ以外に使う時間は無かったよ

どういう状況かは受付時間にじっくり聞いたし、
現場の報告は、校庭遊びの見守りボランティアさんから学校へ届いてる
相手の子は上級生とはいえ女子なので、まずは先生に情報整理をお願いしたい
こちらからお伝えできるはを連絡帳に書いたので、
後は、近々に予定の入ってる個人面談でゆっくりお話と対応を聞くことにするよ

あの話をここに書いたのは、眼科の先生の話を聞いたら、
眼底の怪我って自覚症状が出にくいわりに
割と簡単に起こってしまうものだという話にびっくりしたので、
眼の近くを打った時には、念のため検査に行った方がいいよという事が言いたかった

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:41:33.87 ID:+EiCb/Wg.net
優等生気取りが鼻につきますねえ
こういうやつが一番やっかい

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:53:02.56 ID:/NlzqkAF.net
教員関係の人みたいな対応の書き方ね。

先生も親御さんはそんなに気にしてないと思って悠長に動き出しそうな感じね。
面倒な先生なら双方に聞いて仲直りさせましたーで終わりそう。
我が子が女子にとはいえ、殴られて網膜振盪起こしているのに個人面談でゆっくりとか言えるのが凄い。
相手の親もそんな遅くなってから連絡が届いても、どうしたら良いのか困りそう。
早く連絡を貰えれば早急に謝罪とか出来るだろうけどさ。
つーか、殴られた子が一番可哀想。
親に伝えても信用されず、疑われて個人面談で聞くからとか悠長なことを言われたら私が子供なら親への信用ゼロだわ。

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:04:57.93 ID:oVHxTah5.net
本人認定されるだろうけど
十分危機感を持って努めて冷静に慎重に対応しているようにしか見えない

それぞれで色んな兼ね合いで取れる最良を選択しているんだから
私の考えた最強の選択肢を取らないからって叩く必要なんてない
事情を詳らかにする必要もない
本題と違うところあっちゃこっちゃ突き回しては後出しだのデモデモダッテだのと
たまに見るけどご苦労なことですわ

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:06:14.31 ID:n+j7ZKdX.net
www

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:11:08.21 ID:e5JjEuay.net
過保護な親が増えたもんだ、成長しない子供ばかりなのも納得
子供が子供に教えるのがおこがましいだなんて、ばっかじゃねーの

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:20:46.86 ID:xYeu69NC.net
これは個人的なスタンスだけど、
最終的に一番理想なのは、「人間の身体は無暗に暴力を選ぶと壊れるものなんだよ」
ということを、うちの子も相手の子もしっかりと学んでもらうこと

あとは両者がちゃんと話をして、納得して仲直りしてくれれば、それでいい
先生にもそう言うつもり

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:30:44.13 ID:pCike4jS.net
なるほど、鼻につくわ

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:53:37.10 ID:+if54C1M.net
純粋に疑問なんだけど
相手が女子って、それでどんな対応の違いが出るのか分からない。
怪我の原因が事故か故意かで対応に違いが出るのはわかるけど。

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:16:09.42 ID:NpsH3/iH.net
>>720
>>729
>>739
本当にこれ

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:21:19.17 ID:Ee/bkIOk.net
くだらない絡みばっかりだな
冷静に対応できてえらいと思ったけど
まともに話もできない低レベルな親がふえたもんだね

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:33:04.05 ID:UJWTGid7.net
でも自分の子が同じ目に遭わされたら、とても同じように冷静に対応できる自信はないわー。
擦り傷や打撲などのただのケガならともかく、眼は取り返しがつかない器官だし。
どんな事情や理由があろうと、たとえ我が子に非があったとしても、
失明するようなケガを負わされたら相手の子どもを殴らずにはいられないかも。
そんな事態にならないように、または加害者にならないようにちゃんと子には言い聞かせて指導していかなきゃな。

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:33:38.96 ID:42uZJe78.net
子供同士で解決できない問題もあるけど、
どこまで親が介入するかってのは難しいよなぁ

ただ、うちの子どもの周囲で問題児って言われてる子の親は、
びっくりするくらい子供に干渉しない親ばかりだわ

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:38:39.08 ID:fQmx1qUA.net
目については、結果的にたいした負傷ではなかったからでないかい?もっと酷かったら流石に相手の親とテーブルにつくでしょ。

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:42:56.40 ID:yAe/l4Wn.net
>>747
結果オーライじゃダメでしょ

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:00:34.67 ID:46NdWAx8.net
>>747
網膜振盪は結構な負傷だよ?
下手したら失明したり視力低下もあるし
同じ箇所を再度やられたら網膜破裂したりすることだってある。

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:00:41.61 ID:tsMa+5sD.net
怪我の度合いってよりも
怪我をした理由が問題なんだけどね
不注意やはずみってなら、穏便に済ますのも普通だけど

あきらかな故意による暴力行為だからね
簡単ににいえば、これ傷害事件だよ?
大人なら、傷害致傷で慰謝料治療費コース
子供なら仕方無いで済ます件では無いんだよ
お互いの為に、警察介入させて暴力を振るうとどうなるかってのを教える事も必要だよ

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:06:35.33 ID:+if54C1M.net
そう思う。結果オーライじゃなくて、女子だから(よくわからないけど)じゃなくて
低学年でしかも殴っちゃいけないような場所を殴ったんだから、一度きちんと指導しなければ
いけない事案だと思う。
我が子可愛さにその子呼び出せ!じゃないよもちろん。結果は運よく大したことなかったけど
これだけ危ないことをしたんだよ、やってはいけないことなんだよと。

でも学校の指導する先生が、上の子で知っている信頼のおける先生なら
私もお任せするだろうな、この場合。

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:16:11.18 ID:+if54C1M.net
女児の親御さんを攻撃するわけじゃないから、気を悪くしないでね。

男児でももちろんいるけど、女児で乱暴する子って、容赦なく遠慮なく乱暴してくる子が
多いように思う。
男の子は女の子を叩いたりしたらダメ!て小さい頃から教えられてるけど、逆は
ないもの。乱暴な女児は、ひどいこと言ったり傘で叩いたり好き放題やってくる。
でもやり返されることがないから、加減を知らないんだよね。
女子だからこそきちんと教えなきゃいけない場合もあると思う。

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:19:17.77 ID:UXB5zlF2.net
連絡帳の報告を受けての学校の対応がどうだったか、その後を教えて欲しいわ。
よろしく。

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:06:03.40 ID:+if54C1M.net
上履きのせいで
子供の 足が 臭い
毎週洗えどなお臭う、皆さん対策されてますか?

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:17:02.62 ID:04GZU1Hn.net
足のにおいって、爪の横にごみや垢がたまってる場合もあるときいて、爪のあたりを
丁寧に洗ったりしてる。

うちの子もくさいのかな…そんなに感じたことはなかったけど、今日クンクンしてみようw

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:23:54.32 ID:+if54C1M.net
なにぃ・・ ちょっと今日丁寧に洗ってみます。
上履きを履いた時だけなんだけどね、蒸れて余計にアレなのかもね。

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:24:02.79 ID:fQmx1qUA.net
洗濯機、ドライモード。洗剤はナノックス。
あとは日干しがいいかもめ。

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:51:49.01 ID:4g0t0/xq.net
正直、日光より強い殺菌はないと思う。
中敷きから靴の中までできるだけ日に当たるように干してる。

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:20:05.00 ID:wS0KM5C/.net
>>754
毎週洗ってもそんなに匂うの?

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:38:27.22 ID:QOVFI6ff.net
我が子が診断のつく怪我させられて、両者が納得して仲直りしてくれればいい、とは言えないな。冷静すぎて怖い。

761 :754:2016/05/17(火) 18:39:44.42 ID:+if54C1M.net
毎週洗ってるよ。月曜はまだマシなんだけど火曜からは元通りになっちゃうんだ。

でもそういえばここのところ、子供が上履きを出す時間が日曜夕方とかで
(うちは子供が自分で出さなきゃ洗わないことにしてる)、日に当ててはなかった。
ああやっぱり聞いてみるものだね、足を丁寧に洗う・ナノックス使ってみる・
日に当たるように干してみるを実践してみるよ。参考になりました、
皆様どうもありがとうございました。

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:31:30.46 ID:0jQoc4cr.net
締めた後にごめんね。
子どもの足や靴が臭いのは意外とアルアルみたいですよ。

うちは女児だけど足臭で、洗面器にお湯張って、重曹と酢を入れて足湯させてたら改善しました。詳しい分量はググってください。

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:35:48.27 ID:zhEN0FLw.net
>>761
そこまで臭いなら、金曜に持ち帰ったらすぐオキシクリーンを溶かしたお湯に日曜まで浸けておいたらかなり改善するはず

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:58:54.87 ID:bkWPAlDw.net
うちも足めちゃくちゃ臭いわ
旦那よりもひどい。靴洗ってもダメだわ
わが子ながら本当にキツイ
重曹とお酢、うちも試してみよう

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:00:49.70 ID:ZPW9jZad.net
>>763
そんなに長く浸けたら、かえって臭いがおかしくならない?大丈夫なの?

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:41:09.64 ID:wygjDpiu.net
悪臭の元は、菌なんだけど
除菌洗剤でしっかり洗ったら
数日天日干ししてみな
天日干しすれば、鞄の中に腐った魚入れて置いても取れるレベルだから

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:57:37.19 ID:B+jUxvNh.net
グランズレメディ?だっけ
靴の匂いが消える魔法の粉があるよ

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:19:00.62 ID:bh75/3F9.net
菌が問題なら帰ったらすぐアルコール除菌スプレーしたらどうかな?
後、上履きが足に合わないから臭うってのもある
うちも去年の夏に買ったサンダルは洗った次の日でも超臭かった
ほかの靴履かせても臭わないのに

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:23:02.27 ID:7mRjT5wQ.net
靴下総取り替えもお試しあれ

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:30:16.10 ID:1+ZLn/Rb.net
うちも今日帰宅後、足くさてわ、足洗ってくるように言った。
本人は全然臭わないからめんどくさいと言ってたけど、
自分のはわからないんだな。

雨だったから蒸れたのかな?
上履きもだけど、外履きも洗わないと。

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:47:46.02 ID:Gk/zsXAE.net
>>767
100円ショップの粉末重曹でじゅうぶん。
自分の靴には臭くなったときにひとつまみ掛けてるよ。
騙されてやってみ?

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:26:53.56 ID:6S6A6swP.net
洗ってよく乾いてから、冷凍庫で1日寝かせると菌が死んで臭くなくなるよ。まあ履けばまた新しい菌が繁殖するけどね…

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 02:11:12.63 ID:ZKX2ml6O.net
防水と書いてあるスニーカー、激クサになる

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 04:42:11.83 ID:58YR+UQ2.net
>>773
通気性悪いもんね

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 04:47:10.29 ID:LibF1nyj.net
もう丸洗い出来て通気性のいい
クロックスかトレッキング用サンダル(一応しっかりホールドされる)で行けばいいか・・・w
体育がだめかw

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 04:50:46.99 ID:ZAaMb+FX.net
>>772
釣り?
靴下のことなのか上履きのことなのかわからないけど、クチに入れるものの場所になんて入れたくないわ

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 05:29:08.40 ID:UkoG/EMv.net
>>771
それ、足の皮が剥けたってのを見たことがあるので気を付けてね

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 06:53:52.38 ID:tRZXFmZJ.net
>>776
もちろんジップロックとかにいれるんじゃろ

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 07:49:31.61 ID:/cmph4Rm.net
低学年の帰宅後のスケジュールはどうなってますか?
うちは大体

15時半過ぎ帰宅、おやつ
16時宿題、明日の用意
17時あそび
18時風呂ごはん
19時半テレビやDS
20時半就寝

慌ただしくて習い事の毎日こなす宿題がなかなか出来ない。
就寝を遅らせた方が良いのかな。

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 07:54:14.60 ID:K7I2KpIk.net
>>779
お風呂とご飯のあとのテレビタイムをあてたら?

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 07:58:21.30 ID:JdBiOHRC.net
低学年のうちは宿題と明日の用意に1時間もかからないし、遊びとDSの時間は削れるんじゃないの。

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:03:39.95 ID:PXaUICrM.net
>>779
慌ただしい?人のペースはそれぞれだけど、随分余裕ありそう。
17時過ぎからあそびっていうと、お友達とではないよね。
それなら17時過ぎから習い事の宿題を全部終わらせてから食事とお風呂。
やる事全て終わらせてから、テレビとDSとあそび。習い事の宿題がどれくらいかわからないけど、それでも就寝時間変えなくてもできそう。
うちは、朝に習い事の宿題やったりしてるよ。

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:08:28.20 ID:MdTfqVN4.net
意地悪な女の子と距離を置くために、誘われても「ゴメン。家の用事とか約束があるんだ。」と断っていたら
翌日、クラスやほかのクラスまで〇〇ちゃんと昨日遊んでた?と聞きまわられる
これまで一緒に遊んでた友達も私の友達なんだから、・・・と仲間に入れないようにしてるみたい。
意地悪な子以外の友達は娘と普通に遊んでいますし相手から誘ってもくれます。
担任に相談したとしても必ずほかのクラスまで行って、あの子のせいで怒られたと言いふらされるのもわかっているんですが
担任に相談したほうがいいでしょうか
これまでからほかの問題も言いふらしているのを見てるそうなので心配です

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:10:55.11 ID:/cmph4Rm.net
え?何故?
17時はこの時期まだ明るいし近所に低学年が多いから17時から遊んでます。
やっぱりDS時間削るしかないか…。

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:14:15.20 ID:gZrZErT6.net
>>784
地域によるんだろうけど、うちは学校から17時までと言われてるよ。
運動場の開放も17時までになってる。

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:17:35.70 ID:iRUHSxoR.net
>>779
二年
3時帰宅 即遊びに行く
5時帰宅 宿題(漢字 ドリル くもん)
6時夕飯 宿題(音読 計算カード)
7時少し休んでお風呂10〜15分くらい
明日の準備 余った時間DS
8時寝る準備(歯磨きやマッタリしたり)
8時半就寝
毎日こんな感じかな
習い事の時は9時就寝の時もある

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:18:50.27 ID:/cmph4Rm.net
>>785
そうなんですね。
うちは上の子が高学年で部活で帰宅18時とかだからか子供が遊べる児童センターも帰宅18時です。
庭や横の私道で遊ぶ程度で遠くには行かないので18時までオッケーにしています。
宿題、明日の用意は1時間かかります。

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:33:56.29 ID:EKI19CAP.net
うちの市は、明るいうちに帰宅させるために、春〜秋は16時、秋〜春は17時にチャイムがわりの音楽が鳴る。
それを過ぎて遊んでるのは、家の前でとかそんな程度だわ。

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:45:43.81 ID:dbIvnQy7.net
8時半就寝なんて夢のまた夢だわ。帰宅が8時ちかい日もあるのに。別世界なんだね・・

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:47:04.95 ID:5orXd80h.net
>>779
宿題と明日の支度を20分くらいでテキパキ出来るようにして
遊びの時間を少し削れば習い事の宿題やる時間もたっぷり取れそう。

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:52:39.54 ID:17W7vNJZ.net
塾や予習復習が無い時は、8時には寝るだろ?
テレビやらDSやらってw
中学に入ると、勉強しない、寝なくなる典型だから
夕方以降はテレビ付けずにスマホ触らずに、
勉強しないなら、早く寝かせる、起きてるなら勉強させる様にしないと大変だよ

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:59:33.36 ID:XEUi3BM/.net
>>783
すまん。意味が分からない。

>これまで一緒に遊んでた友達も私の友達なんだから、・・・と仲間に入れないようにしてるみたい。

私って誰?娘さん?

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:29:51.68 ID:KIctOafR.net
うちは結構TV見る。どっちかというとTVっ子。
皆夜は見ないようにしてるの?すごいなあ。

宿題や明日の準備の早さって個人差あると思う。
うちはまだ幼児プリント?wみたいな数字を書くプリント1枚だけだけど、音読がすでに
出てたり、プリントも数枚出てたら時間かかりそう。
知り合いのお子さんは、うちみたいのでも1時間かかる(気がそれるとかいろいろ)と言ってた。

明日の準備も、大人からしたらぱっぱとできるでしょこんなん、と思ってても、疲れてるからか
ゴロンとしたり、なかなか取り掛からないことが結構あった。

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:39:36.14 ID:2hctxd5L.net
宿題なんてすぐ終わるけど先生から1日30分勉強しろと言われているらしい
秋田式宿題で自分で内容を決めて勉強するのを30分
公文に行ってるから4ページにびっしり計算しても5分で終わる
30分かかったことにすれば?と言っても子供は真面目だからもっとやらなきゃ!だって
時間で拘束される宿題は嫌だわ

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:42:11.85 ID:LFnp0blX.net
>>779
お子さんと話し合って一緒に時間割決めてみたら?
やることやりたいことリストアップして、どれくらい時間取るか決める。
20時半就寝なら朝起きるのも割と早くない?
上にもあったけど、習い事の宿題は朝の時間に当てるとか

うちは朝早く起きて、録画した見たいテレビ見てるわw

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:42:37.20 ID:XQ62Gm/s.net
>>794
先生の言ってるのは一定の時間机に向かう習慣をつける話なんだから、
得意で簡単なものじゃなくて、パズルみたいな頭を使うドリルをやるとか、
児童文学を読む時間とかにあてればいいじゃない

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:49:46.26 ID:kuj4LhyB.net
真面目なお子さんは辛いよね。テキトーってのが出来なくて、どんどん苦しくなっちゃうから。
私ならしりとり(言葉探し、とする)や読書でいいよって言っちゃうかも。

小1子、先生に色々相談したいんだけど、先生自体が目を合わせて話さない・
空気を読まない(皆が聞いてるかチェックもしないで言いたい事を淡々と話して終わる)・
自分のことでいっぱいいっぱいなタイプだから、あまりアテにならない。
でもこのままフォロー無しだと、登校拒否で泣く毎日があるだろうことが目に見えている。
先生に「1日1度は、子供の目を見て一言声を掛けてやってください」なんて、言っていいんだろうか。
出席をとるその瞬間だけでもいいんだけどな。

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:51:02.38 ID:ghdKRrQY.net
発達なの?

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:52:44.83 ID:2hctxd5L.net
>>796
公文の宿題をその時間に充てようと思ったらノートに書けないからダメらしいの
ドリルをノートに書き写すのはありで読書はダメ
最低30分は勉強するならノートを2ページくらい埋めたらあとは公文したかったけどダメってガッカリ

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:53:57.55 ID:/hS++TF0.net
うちは4、2、年長の兄弟3人いるから気が散りまくりでほんとに困っている
2年生の真ん中の子のスケジュールは
2時半帰宅(同時に私が末っ子のバスお迎え、その間留守番)
3時おやつ、終われば勉強
4時半友達が誘いに来て外遊び
5時半帰宅、終わってない勉強
6時テレビ、入浴
7時夕食
8時歯磨き明日の準備片付けなど
9時就寝

書いてみると余裕ありそうなんだけど、下の子がずっと話しかけたり上の子が帰ってきたり、上の子の友達が誘いに来たり出入りしたり兄弟喧嘩したり
とかで勉強の時間に気が散りまくって、宿題のノート広げてから終えるまで2時間以上かかることもある
やるべき事が終わればあとは自由時間、という方針にしていて上の子はチャチャっと終わらせるから後は好きに遊んでるけど
そこに終わってない真ん中の子も加わったりしてほんとに進まない
さらに誰にも邪魔されなくてもつい本読み出しちゃうと止まらなくてやるべきこと忘れるとか
まだ時間の自己管理練習期間と分かってはいるけどイライラしてしまう

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:00:37.58 ID:XQ62Gm/s.net
>>799
全部算数じゃなきゃだめなの?
漢字の硬筆なら、トメハネに気をつかいながら丁寧に書いてると
あっという間に時間がたつよ

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:04:24.99 ID:MdTfqVN4.net
>>792
言葉が足りずすみません、1年の三学期ごろから5、6人の仲良しグループでよく遊んでいました。
その子たちのことを意地悪を言うAちゃんが私の友達なんだから勝手に遊ぶなという意味で言ってるのかわかりませんが、
娘が遊ぼうとすると「私の友達なんだから・・・」と言います
Aちゃん以外の周りの子は娘にも一緒に遊ぼうと誘ってくれますし外すような言葉は言わないそうです。
学校から帰宅してから遊んだ友達の名前をAちゃんは娘に聞いて翌日はその子と遊ぶ約束をします
なんだろう?女の子の独占したい気持ちとかそういう一時的なものなんでしょうか?
ちなみにAちゃんは学年でもトップです。トップと知っているもの通知表をみんなで見せ合っていたので成績を聞いて知っています
様子見てるだけでおさまってくるのかな?

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:11:50.96 ID:wDoF5kIU.net
>>799
秋田式がよいかは別として
秋田式ノートでググると、色々な家庭学習が載ってて、こんな勉強内容もあるんだと面白いよ。
秋田県式家庭学習ノートの本を買ったけど、こちらもよかった。

しかし、うちは宿題と公文と通信で、時間なくて実践できず。

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:11:50.51 ID:5IZTG7Mi.net
下校後も夜もテレビやゲーム禁止で起きてるなら勉強させないとって釣りだよね?
お子さんはいつのんびり好きなことするの?
パンクしちゃうよ・・・

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:13:57.46 ID:nSco1ajC.net
>>802
娘さんをライバル視してるってことかもね
その子と同じくらい成績が良かったり、可愛いとか目立つ特技があるとかその子より先に学級委員に選ばれたとか、そういうことない?
娘さんのこと大好きで近寄りたいんだけど自分のこと好きになってくれないからムカつく!みたいな歪んだ感情っぽいよね
うちの近くにもそういう感じの子がいるけど、そこは裏で親が口出してるよ
子供の浅知恵ならまだいいけど親が操ってると厄介かも
周りの子たちが普通に接してくれてるなら、様子見でも大丈夫じゃないかな
そのうちみんなその子がやってることがおかしいって気づくと思うよ
その子と遊ぶの断ってるのは娘さんだし、他の子とは普通に遊べてる現状で担任に相談しても、何をどうしてほしいのか具体的に言わないと意味がないと思う

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:16:01.64 ID:2hApjKMa.net
>>804
TVやゲームだけが余暇にやることではないでしょ?
うちの子は本読んだりしてるよ。

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:24:09.61 ID:g9Fkl64J.net
そうだね、うちも折り紙やおままごとが多い。テレビはたまに見せるけど、テレビの存在忘れている感じ。周りについていけるのかな

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:28:10.73 ID:1WwXi7TW.net
>>805
勘違いマウンディング女子いるいる。
立候補で学級委員になったんだけど、ライバル視している子が立候補そもそも立候補してないのに
「あの子が受けないのって私に勝てないと思ったからでしょ。」とか言ってしまう。
学級委員とかリレーの選手とか花形金管パートとか大好き。
取れたらマウンティング。落ちたらひいきだのまぐれだの相手の子のことをけなしまくり。
どうしたら正々堂々と勝ち取った子に対してそんな言葉が吐けるのか不思議。
うちもやられたことあるけど、まわりにもそんな子がたくさんいる。
クラス替えのたびに離れますようにと祈るも、結構一緒になっちゃうんだよね。
「お父さんは○○でお母さんは○○、すごいでしょ。」(職業自慢)
「うちのお母さんはね、○○っていう学校という学校を出ているから私もそこ行くんだ。」(遠いな、おい)
「○○ちゃんて○○塾だよね?私の塾の方がきっと教え方うまいと思うよ!」(ドヤ
常にこんな感じ。
自分の自慢だけならいいんだけど、他をこきおろすのはやめてほしい。
クラスのことに常に上から口出して、それが絶対的に正しいと思ってる。
クラスの頂点に立ちなさいとか言われちゃってるんだろうか。

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:28:21.77 ID:17W7vNJZ.net
>>804
そういう育て方を普通にしてる奴と
物心つく前から、一切触れなかった奴と同じと思ってね?w

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:30:16.11 ID:1WwXi7TW.net
>808
つい頭にきて打ち間違いが多くなってしまい、乱文すみません

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:31:21.83 ID:KIctOafR.net
うう…私結構TV頼ってたよ…
周りもわりとみてるようだったから安心してた…
どちらかというと教育熱心な地域だけど。
ふつうは見ないもんなんだね。私は見てたので…

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:32:53.38 ID:5IZTG7Mi.net
いやもちろん他にもやることあるけど、「禁止」っていうのが気になってね

読書やほかのことのほうが好きだってことなら別に問題ないけど、
本当は見たいのに親の「ダメだから」で選択肢に入れることも許されないんじゃ
なんだかなーと思ったのよ

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:36:44.67 ID:yK5/itoc.net
>>812
宿題、明日の準備、進研ゼミ15分が終わればOKにしてる。
必要最低限のこともしないでダラダラされるのも困るし。

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:37:10.45 ID:/hS++TF0.net
自由時間なら子供の好きに使わせてあげた方がいいのでは?
自由時間にはテレビじゃなく本を読みなさい!だったら自由時間じゃないじゃん…
時間内でパッと終える約束でならテレビだろうが漫画だろうがありかな
ただしうちもゲームは親のを貸してるし時間内に終えられない事が多かったから日曜日だけにしてる
その辺も子供と話し合いながら決めたけど

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:39:18.78 ID:8DY5WJo6.net
うちはテレビ見てくれない
好きな番組とかあると録画して
病気の時とか雨の週末の時間つぶしに
出来るのにな、と思う
低学年男子が食いつく番組教えてほしい

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:41:08.96 ID:XQ62Gm/s.net
自由時間のテレビはOKだけど、夕食後のテレビとゲームはまだ無いわ

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:45:40.31 ID:KIctOafR.net
>>815
ドラえもん、しんちゃん、妖怪ウォッチ、スポンジボブ、こんなところに日本人、天才TVくん、
時折科学系の番組(自然のとか、大科学実験とか)、スイエンサー、ビフォーアフター…

どれだけ見てるんだ…いつも録画がいっぱいいっぱい…

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:49:37.37 ID:pvNuxAab.net
>>815
お子さんの興味にあった番組見つけるしかないんじゃない
うちの小2男児は、ブラタモリとか真田丸とか見てるしw

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:15:44.17 ID:FEIUy3w1.net
ポケモン、サンダーバード、やべっちFCは?
最近はTVじゃなくて動画ばっかり…

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:50:15.88 ID:kuj4LhyB.net
>>817
似てるw
加えてレゴニンジャゴー、怪盗ジョーカー、仮面ライダーにさんすう犬ワン、さんすう刑事ゼロ
名探偵コナン、その他諸々。
全部録画で、雨の日や朝起きてから7時までの時間に早回しで観てたりする。

好きなゲームはマインクラフト。

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:51:23.80 ID:/XxyTXzI.net
うちはEテレとイッテQとドラえもん

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 13:08:00.22 ID:X1TD+yOu.net
>>821
うちもそんな感じであとはyouは何しに日本へ?とタモリ倶楽部がタモリ鉄道倶楽部の時は録画して観てる。

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 13:22:09.05 ID:LibF1nyj.net
うちはケーブルで英語のばっかり見てる。
英語必要なのでいいかと結構見せてるなぁ・・・。

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 13:32:54.05 ID:1qGHUCIM.net
>>823
陰で「ミサワ」って呼ばれたりしてない?w

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 14:00:47.98 ID:vKMr6HeX.net
2年男子
15時 帰宅
16時までに宿題、明日の準備、おやつ
17時まで自由時間
19時半 お風呂、夕食
20時 就寝
なんだけど、習い事がある日はその分1時間遅れるんだよね。習い事ある日とない日で、読書の時間を設けるとかして寝る時間は揃えた方がいいのかな?

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 14:02:05.67 ID:nxEVzZoK.net
うちはまずHDDレコーダー買わなきゃだわ・・・
録画してうまく時間使えてる方が羨ましいし、子供の好きなものは見せてあげたい。
が、レコーダー高すぎ!!
価格ドットコム見てはため息だわ。

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 14:16:26.12 ID:US/P8Bo+.net
>>826
ネット環境が整っているなら、nasneオススメよー。
ググってみて。

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 14:16:36.54 ID:iIsYJEh/.net
>>825
うちは週2の習い事の日は自由時間がけずられているわ
宿題以外の勉強も思い切って減らしているけど
週4とかで習い事をしている家はどういう時間の使い方をしているんだろう

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:04:42.46 ID:MdTfqVN4.net
>>805
>>808

コメント読んでとても納得しました。
ご指摘の通り該当することがありました。
先生から学級委員になってと頼まれたそうです。学級委員になると先生の手伝いなどがあり
昼休みがなくなるのが嫌で断ったそうですが、まずお手本になってもらいたいとクラス皆の前でいわれたそうです。。。
そんなお手本になれるほど優等生ではないのですが。。。
そこが引き金になってるとしたら褒められることも悲しいですが考え物ですね
808さんの話を読んでも似た感じです
具体的に方向性もないまま相談しても先生困らせてしまうと気づかせてくれて本当にありがとうございました。
周りの子たちは優しく接してくれているので
しばらくは様子を見ています。
冷静にさせてくれてありがとうございました。m(__)m

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:08:20.82 ID:l/UEmsWT.net
朝に勉強の時間を30分とってるよ

学校の宿題は帰宅後すぐにやってから遊びに行く。帰宅時間の早い冬だけは先に遊びに行って後でやる。
冬以外は市内全域5時半チャイムで遊び終わり、6時までに帰宅というルールで帰りが遅くて帰宅後はピアノ練習、食事、風呂をこなすだけでも8時半就寝まで忙しくて。
結果的に平日夜はニュース少し見るくらいでテレビは見ず週末録りためたものを見てます。
テレビ自体は大好きで見ちゃうと完全に動きがストップ。

平日は習い事などで友達と遊んでない日だけゲーム30分OKにして、遊んだ日はゲームはなしです。

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:04:45.78 ID:hFp54k9M.net
うちもイッテQ(特にQtube)好きだけど、眠くてグズグズだから寝て欲しいのに
旦那もトメ達も誰も我慢しなくて毎度腹立つわ

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:34:15.21 ID:LibF1nyj.net
>>824
言われてないと。
子供が英語圏のハーフだから英語はある意味義務教育。英才教育ではないわ。

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:40:41.90 ID:9OaW7TvF.net
>>832
いや、ここの陰で言われているよw

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:50:51.45 ID:3nadzOnC.net
>>817
ここ基準に物事考えると子供つぶれるよ

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:58:29.13 ID:Wx5Zk7Bj.net
>>833
そんなに悔しいか

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:24:32.66 ID:iIsYJEh/.net
>>817
>>820
参考になる
うちは地球ドラマチックとスゴワザがはいる
レコーダーいっぱいで消さないといけないのに
全部残しておきたがる子供との戦いだよ

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:33:41.51 ID:9OaW7TvF.net
うちの息子は最近「怪盗ジョーカー」にもハマってるわ。
泥棒だの忍者だの親としては実際にはなってほしくない職業のキャラだ。
コナンでも一番お気に入りのキャラは怪盗キッドだ。

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:52:29.32 ID:tRZXFmZJ.net
>>836
消さずに容量確保するならブルーレイ50GBへ落としまくる地獄が始まる。

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:20:50.53 ID:ViVVa1CV.net
いいなーコナン見てくれて。
娘が園児の頃から、小学生になったら一緒に見れるかも。ワクワク。
なんて思っていたのに、怖い怖いの一点張りでそのうち怒り出すから
なんだかがっかりだわ・・・劇場版だって映画館でみたいのに。
コナン
一緒に見たいのに

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:23:54.97 ID:ONmQFFmX.net
>>837の家庭では忍者と怪盗が将来つく職業候補に入るのかw

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:26:25.85 ID:S1A5JADj.net
>>777
重曹はアルカリだよ

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:52:57.15 ID:tRZXFmZJ.net
>>777
それ水虫のせいやん・・

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:16:07.27 ID:7PYR/SrB.net
コナンは人死にすぎて引くわ

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:28:34.53 ID:gZrZErT6.net
>>837
うちはそれに加えてルパンも好きだよ。
地元のローカル局でシリーズ全部放送したのを毎日見ていたw
次元に憧れてる。
大人になったら煙草吸うんだ〜と言ってて、欧米でアニメの喫煙シーンがキャンディーやらに差し替えられることに納得したわ。
私の妹に肺が真っ黒になると脅されて喫煙はやめにするみたいだけどw

コナンも好きでコナンの小説を読みたいと言ってるけど
ゾロリとマジックハウスツリーが愛読書レベルの読解力で高学年向きのコナン小説は無理そう。

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:53:21.35 ID:D8YQcTIO.net
コナンの漫画を読めばいいじゃない。

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:57:25.83 ID:gZrZErT6.net
>>845
既に読んでて、今度は小説を読みたいらしい。

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:50:04.53 ID:784ive8O.net
与えるだけ与えて、あとは自分でレベルを上げていけばいいんじゃないの?
コナン小説って見た事ないけどルビさえ振ってあればチャレンジするかもよ

うちの小2は図書館に行っても、毎回図鑑系ばかり10冊近く借りてくるので、ちょっと寂しい
絵本は早く読み終わりすぎて物足りないのは分かるんだけど、
児童小説にも良い物がいっぱいあるんだけどな

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:54:42.26 ID:cc4Ofknt.net
うちの子はかいけつぞろりにハマりだした
これから読書の習慣になればいいけども

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 04:00:49.70 ID:ao31rUtJ.net
劇場版コナンの小説はルビふってあるよ。
今年の映画の小説版がもう学級文庫に置いてあって、今日借りてきた2年生次男。
すでに映画は観に行ってるから内容はわかってるはずなのに、字数の多さに5ページで挫折w
そこへ小6長男が「おっ!これこないだのじゃん!!貸して!!」と嬉々として読み出した。
うちの次男にはまだちょっと早かったみたい。

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 04:11:52.56 ID:KMlWRsOr.net
>>843
治安悪すぎるよねw

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 08:23:33.15 ID:C5NMYUU6.net
新小1なんだけど、小学一、二年生を買っているんだけど、コナンの読み物がついてる。

小学生シリーズって、二年までしか出てないんだね…今。

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 08:33:52.19 ID:WCEw285c.net
うちの小2女子は和風総本家にハマってる
お堅い職人になりたいのかと思いきや将来の夢は妖精とか言ってる

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:28:27.58 ID:fSv6Wzsn.net
>>851
うちも学年誌買い続けて今、二年生だけど三年生以降はどうしようか悩んでいる。
せめて入学準備雑誌みたいに進級準備雑誌として
年1〜2回発行してくれたら買うんだけどな。

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:30:30.66 ID:9tycm6SZ.net
>>839
YOU、子抜きで観に行っちゃいなYO!
コナン映画は完全に大人向けだよ。今年のやつは特に。
うちも小5小2兄弟を連れて見に行ったけど、小2のほうはアクションシーンしか理解できてなかったよw

>>840
wwwww

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:56:00.29 ID:IdO8DxeJ.net
自分もコナンは進んで観に行きたい。妖怪とピカチュはどっこらせ、という感じだわ。

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:09:20.76 ID:ttevdJ8Q.net
うちの小1のセレクトも最近は、妖怪・ピカチュウ・コナンだ。
ライダーは年中で見たっきり。

ドラえもんやしんちゃんは映画では見なくていいんだって。
ズートピアはちょっと見たそうだった。

テレビでやった映画だと、最近ではスパイダーマンがよかったらしい。
ETとホームアローンもよかったって。
最近、ガーディアンズオブギャラクシーがお気に入りで、何回も見てる。

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:15:19.91 ID:IqhwILCV.net
ホームアローン、子どもにウケそうでいいね

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:16:10.38 ID:l9XFLu0o.net
子どもと一緒に映画に行きたいんだけど、
ドラえもんも妖怪もポケモンも怖いから見ないと言い張る。
戦ったり危機一発のところで助かったり、そういうところが怖いんだって。
思えば戦隊物もまったく見なかった。
こういう子はずっとこうなんでしょうか?
長期休みの時とか、じゃあ映画でも行こうか?っていう手が使えなくて困る。

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:40:09.91 ID:XnNHYuhl.net
>>858
小さい頃からそんな感じだった。
年中くらいまではトムアンドジェリーがだめだったわ。

戦隊は平気だったけど、ドラえもんはジャイアンが嫌、しんちゃんはみさえが嫌とかあったよ。
のび太が殴られたり、しんちゃんが叱られるのがだめだったみたい。

2年生くらいから全部平気になってポケモンも見るようになった。
でも妖怪見てても、展開が読んでこういうの嫌だと言ってるときあるよ。
今は主人公の失敗とか恥ずかしい様子を見るのがダメみたい。

今怖いのはXファイルとかおばけ系のもの。

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:04:29.55 ID:784ive8O.net
>>858
未就園の頃はストレッチマンがダメで、幼稚園に入ってもディズニーの冒険ものが怖くてだめだった
昔のアニメでも、ハイジを見せたらロッテンマイヤーさんが厳しすぎて号泣して挫折
絵本の悲しい話は冷静に聞けるのに、動くものは完全にダメだった

でも幼稚園のオピニオンリーダー的な子がキョウリュウジャーをすごく好きで、
その子に憧れてたうちの息子は、歯を食いしばって毎週末チェックするようになり、
最終回は楽しんで応援しながら見ることができた

でも仮面ライダードライブは完全にNGだったな、録画タイトルを見るのも嫌がった
ドラえもんは、最近になって3Dドラえもん映画の録画を見られるようになった
でも、もう10回近く見てるけど、まだ毎回途中から号泣してるw

まぁ、ちょっとずつだけど変化はしてるよ
これが成長なのか感受性の鈍化なのかは分からないけど

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:25:03.29 ID:5vYK8Z5C.net
「ひといちばい敏感な子」ってやつかもね
5人に1人はいるそうだから

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:34:45.28 ID:9tycm6SZ.net
>>860
ロッテンマイヤーさんが厳しすぎてダメ、ってかなり繊細だね。
あなたや先生に叱られるのは大丈夫なの?

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:41:52.23 ID:784ive8O.net
>>862
リアルな世界はけっこうタフかもしれない

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:53:47.40 ID:IdO8DxeJ.net
仮面ライダーシリーズって難しくね?フォーゼあたりは判りやすくて好んで見てたけど、その後はシリアス過ぎるし、どっちが敵なのか味方なのか親が見てても分からん。

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:05:30.34 ID:5CJwRNiA.net
ストーリーは少年の心を忘れない()大人向けだよね
もともと悪の組織に改造されて身についたパワーでその組織を潰す話だ
ウルトラマンも有害物質?で怪物化した人間倒したり結構難しい話があるし
戦隊物も意外に身内もめっていうかしがらんでたりする
わかりやすい勧善懲悪って意外とないわ

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:05:59.03 ID:XnNHYuhl.net
ウィザード、ガイムと難しかったと思う。
反魂のためには良い魔法の力と悪い魔法の力が必要だとか
創世記のパロディーみたいな内容で敵と味方がよく分からなかったり。

ウィザードはキョウリュウジャーが始まったらがくんと人気が落ちたみたいで
グッズが売れなくなって最終武器が在庫余りまくったらしい。
トイザらスでガイムのベルトを買ったら最終武器をもらえたよw

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:13:55.14 ID:1zSHnX9s.net
コナン、小3娘が見たがったから連れて行ったけど、やっぱり人を大勢気軽に殺し過ぎ。
見たがるなら禁止する程でもないが、親が勧めるような内容じゃあないよ。推理要素もほぼゼロだし。
それでいて、感覚が子供っぽいと言うか、どの年齢を対象にしている映画なのか、理解に苦しむな。
ただ、コナンの漫画にハマっている娘は大満足で、内容もほぼ理解していた。去年だったら、ちょっと理解も足りなかったかも。

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:09:33.22 ID:O6+o495L.net
ウチの1年生女子なんだけど、幼稚園からの友達と一緒にいるみたいで
新しいお友達の名前が出て来ない。それは良いんだけど
ウチは学校も公園も近いから、公園での親同伴なしの遊びは許可出してて
そこ以外はママが付きそうから相談してねと言ってる。
ただ、グループのリーダー女子のお宅が2年生まで禁止で他の子とも約束させないみたい。
子供も気を使うってのもあるけど、その子自身がズルいって怒るみたいなんだよね。
しょうがないので、メアド交換してる他の子のママに私が連絡とって遊ぶ約束をしたんだけど
これで良いのかちょっと悩んでる。

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:50:12.49 ID:nXcB48yp.net
車社会で移動時間がどうしても長くなるから
車内でオールライダーから戦隊大戦まで観尽くしたけど次は何を見ようか…
コナンは私が好きだけど子供は裏番組?のペンギンズとかそっちに夢中だったし、親子で楽めるのは良いねー

HDDに録画した映像をDVDに焼いて車内で観たいけど、BDにしか焼けない機種だー(車内はBD不可)

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:53:27.10 ID:9tycm6SZ.net
>>866
ウィザードから見てないなー。なんかつまんなくて。
個人的にはダブルと電王が同率1位だわ。

>>867
ああ、今回のターゲット年齢層はズバリ40代男性だよ。
もっとピンポイントで言うなら初期ガンダムを見ていた人達w
なんでコナンなのにガンダム?と思うかも知れないけど、声優のキャスティング調べれば理由がわかる。
子供に見せるなら2010年公開の「天空の難破船」がおすすめ。珍しく死者ゼロの話だよ。

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:05:29.46 ID:IdO8DxeJ.net
>>869
BDに焼けてDVDに焼けない機種あるの?試しにやってみたら?

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:12:44.47 ID:784ive8O.net
コナンとワンピースは、息子と旦那からNGが出そう
コナンは死人が出すぎるし、ワンピースは人間が真っ二つになったりするし

車移動はDVDよりも音楽を流してる事の方が多い
DVDは運転手が疎外感を感じて気の毒だから
息子にWEBマネーを買ってあげたら、
自分の好きな曲をダウンロードして俺CDをいくつか作ったので、それをメインでかけてる

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:31:41.69 ID:WexiuMS+.net
ウィザードから夢中になってみてるな、うちの子達。年長と1年。映画も制覇した。
人それぞれなんだね。
でもその反面、他の子より見てるテレビの番組数少ないかも。
ライダー以外は、妖怪ウォッチ、しんちゃん位。
全部録画したやつを空いた時間に見てる。
だからリアルタイムで見たことない。
休みの日とか早くに勉強が終わってもテレビを見るより、ゲームが良いみたい。
いいのかなこんなんで。
18時帰宅
即お風呂
19時夕飯 終わり次第勉強開始
20時宿題と勉強 早く終わればwiiu21時まで。
21時歯磨き+テレビ
21時半就寝

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:45:41.09 ID:C5NMYUU6.net
>>868
「親も一緒に公園に行きませんか?」っていうのは、ダメな感じなのかな?
「お母さんに聞いてきて」って。
それでもやっぱり無理、となったら、他の子と違う場所で会う約束したらいいんじゃない?

それも誰かがぽろっとこぼしちゃうのかな。

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:51:18.11 ID:YAEfU6zT.net
正直、その子のために他の子たちの母親まで公園に付き添う…なんて
面倒で嫌だなと思ってしまった

876 :868:2016/05/19(木) 15:03:45.53 ID:O6+o495L.net
親御さんは仕事があるので、幼稚園時代から送迎は祖父母だったんだよね。
幼稚園時代は時々、送迎帰りにその子がねだって祖父母が付き添って公園遊びはあったけど
メアドを交換してるわけじゃないし、親御さんとは数回しか会ったことない。

ウチは専業主婦だし、週一ぐらいなら家に来ても良いんだけど
そこのお宅の育児方針に口出しするほど親しくないんだ。
その子に隠れて約束も難しいだろうし、なんか、見方を変えたらイジメじゃない?
下の子同士が仲が良いので、今回は下の子が約束したって体裁は繕ってるけど
なんか、揉め事の種を撒いてる気がしてさ...。
かと言って、週2で友達と公園遊びしてたのに、小学校に行ってずっと無いのも可哀想だし。
別グループに入ってくれるのが1番だけど、そんな気配も無い。

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:13:53.00 ID:RlSbGx1O.net
>>876
祖父母に会う機会があったら、ありのまま話したら?その子にずるいって言われたって、親御さんが知らないうちに遊びに連れ出し(てるように受け取る人は受け取る)て、もしケガしたりしたら揉めるの目に見えてるよ。
ちゃんと、その子も親御さんや祖父母に話できるといいのにね。頭から禁止ってねぇ…

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:14:43.04 ID:uQVlEbJs.net
>>868
まだ学校始まって2ヶ月もだってないからね。
親も様子見的なとこがあるかもよ?
うちも長女の時は小学生の勝手がわからなかったし学校は距離があったから、最初は許可してなかった事も周囲に合わせ様子見ながらだんだん許可していったよ。
絶対ダメと思っているのは子供だけで親御さんもなし崩し的に許可していくかも知れないから敢えて合わせる必要もないと思うな。

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:18:22.11 ID:YAEfU6zT.net
>>878
同意
「それぞれのお家のルールだから仕方ないね〜」でスルーで良いと思う

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:25:06.11 ID:9tycm6SZ.net
>>876親子や他の子がそのリーダー女子に遠慮する必要ないよ。
「ズルい」って文句なら自分の親に言えばいいのにね。
約束が出来る子は出来る子同士で遠慮なく遊べばいいよ。

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:35:33.52 ID:rMRtZfG5.net
子供の友達がゲーム以外のどんなおもちゃもつまらないって言うんだけど、家にはゲームはない。だけど遊びに来たがって、すぐ飽きたって言う。外遊びも嫌いみたいで、うちの子は一緒に遊びたがるし誘われるしどうしたらいいんだろう…。

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:47:44.49 ID:a8CgwMMV.net
今の子は物心付く前から、アニメ、漫画、テレビゲームに染まってるからやってない人間とは厳しい

しかも、電子ゲーム系(DS、スマホ含む)は
小学生にはめっちゃ悪影響だから
飽きても、電子ゲームはやらせない方が良い
テレビとが電子ゲームはマジで最悪だから

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:07:19.40 ID:BHmx6TP9.net
>>882
何がどう最悪なの?
うち、幼稚園からやらせてるけど何か悪影響が?怖い

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:08:50.88 ID:jbuHYlcs.net
何がどう悪影響で最悪なんだろうか。
抽象的だわ。

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:13:33.75 ID:SdWM6Udo.net
>>882
親の価値観ばかり押し付けて子供を潰さないようにね…

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:18:04.12 ID:a8CgwMMV.net
>>883
アメリカで検証されてるけど
集中力の持続が短くなって、注意力散漫になる
社会的、情緒的発達に悪影響
感情のシグナルの感受性の低下
わかり易く言うと、他人の感情を理解する能力の低下
睡眠不足や睡眠の質が落ちて学業に影響する等々

テレビに関しては、一方的に情報を流すだけで、こちら側の呼び掛けには反応しない物だから、思考が受動的になり主体性が欠落しやすい

だからジョブズは子供にはスマホはやらせ無かった

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:29:07.07 ID:tV98BeFc.net
わぁっ!怖いですね!
ゲームやテレビがない子供時代を過ごされた団塊世代の方達は、さぞかし素晴らしい方ばかりだったんですね。

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:46:05.12 ID:BHmx6TP9.net
ゲームとかテレビ以外の時間の過ごし方や親との関わりかたで変わりそうだけどね

何事も度を越さないようにしなきゃね

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:02:59.54 ID:C5NMYUU6.net
一応、うちの学校でもスマホを長時間操作すると学力が落ちる、的なお便り配ってる。
1時間は長すぎ、だったかなあ。

うちはスマホやゲームはしてないけど、めちゃくちゃTV見てる…
だけど、主体性は結構あるほうだな…

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:03:06.66 ID:a8CgwMMV.net
統計学だから勿論問題無い人もいるけど

所謂、一流と言われる大学の学部とかだと
テレビや電子ゲームはほとんど絡んで来なかった人が多い
特にスマホは世界的に問題になってるし
近眼や乱視が増えてる理由もそこにある

ゲームと言っても、頭脳系やボードゲームにした方が確実に良い

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:10:01.79 ID:E4XhmeNM.net
いわゆる一流な高校や大学だとポケモン廃人とか多そうなイメージだけどね

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:16:58.13 ID:t3zrNCMU.net
ちょっと目を離すとゲーム話になってる・・

>>890
時代の流れには逆らえんど。1人だけゲームやスマホやらせないと社会性はどうなるのかな。
ゲーム禁止のグループや学校だったらいいけど。
スマホ買って貰えずに母親殺しちゃった事件あったよね?まあそれはモンスター母という伏線があったんだろうけどさ。

自分はゲーム・スマホは毒にも薬にもなると考えてるけどね。

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:20:15.35 ID:C5NMYUU6.net
今日友人と、全く別な話をしてたんだけど、
AしたからBになった、ではなく、もともとBの資質があったから、Aをしてた、てこと、
大いにあるんじゃないか、ということ。
子供にもそれが言えて、ゲームより本が好きで成績が良い子は、そういう資質を
兼ね備えていたというか。

うまく言えないんだけど。

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:22:17.94 ID:XnNHYuhl.net
アメリカの研究ってゲームは短時間なら集中力の向上に繋がり学業にいい影響がある。
長時間する集中力の低下し学業にも悪影響というのじゃなかったっけ?

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:25:28.94 ID:2248w5PZ.net
>>892
結局、勉強するのも遊ぶ人間になるのも
空気感なんだよ
うちの友達周辺は、ほとんどやってないんじゃないかな

学習塾→まぁ行くよね
私立、国立中学→当然行くでしょ?
勉強→言わなくてもやるでしょ?
スマホ、テレビ、ゲーム?→ほとんど見ないよ
家の中もこれが普通だと
周りもこんな感じの人しか居ないし、
ゲームやらテレビやらやる方が異端だから

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:29:02.54 ID:YAEfU6zT.net
その中でうっかりデキが悪かったりしたら地獄だねw親も子もw

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:31:19.95 ID:t3zrNCMU.net
>>895
本音は、その状況が理想なんだ。

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:42:52.50 ID:2248w5PZ.net
>>896
んー
入塾出来てる時点で、デキが悪いってのはほぼ無いから
落ちこぼれる事は限りなく0に近いんじゃない
人によっては公文と学習塾併用してたりするから
公文とはレベルも違うし

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:10:31.19 ID:iOSfQA2Y.net
>>891
サークルボックスでポケモン交換してた先輩方が数年後揃って裁判官になったわ…

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:15:49.68 ID:q7ygflWW.net
>>899
法曹は結構ゲーマーとテレビっ子多いよ。

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:38:41.89 ID:5CJwRNiA.net
>>881
ほっとけ。世話焼きすぎ。
うちにゲームはない。
人のうちに来といてつまんないなんて失礼なこと言うな。
自分で楽しくしろって言って終わり。

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:01:57.56 ID:YAEfU6zT.net
>>898
上位校からうっかりヘボ大へなんてゴマンとあるんだけど
そんな脱落者さえ全くいないような超難関高校を出てる人なのかな?

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:08:54.25 ID:2248w5PZ.net
>>902
超競争社会だから
もちろん落ちる人間は居るけど
たぶん知らないんだろうけど、意識や環境と空気感がまるで違うよ

上位高校→C以下の大学なんか高校で遊んだり部活やバイトに狂った人ばかりだよ

どっちにしても公立の中学と私立、国立の中学を行った人間では基礎レベルが違いすぎる

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:23:04.52 ID:U8jOROzq.net
ゲームは1日1時間がいい、1時間以上やると学力に影響ありってどっかの国が言ってた
だが、私がゲーマーだから厳しい世の中だぜ

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:40:48.66 ID:v2Wfl373.net
私も夫も所謂一流大だけどゲームして育った
周りもしてる人多かったけどな
研究室でズーキーパー流行ってたし
私大と文系は分からないけど
国立理系はオタクだらけだったよ

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:47:37.43 ID:XnNHYuhl.net
>>905の旦那さんとうちの夫も同じ環境だけどみんなゲーム好きだよ。
夫の学生時代の友達は発売日に買ってたらしい。
桃鉄が発売されたら99年に設定してやりこむって聞いたときはびっくりしたわ。
複数で遊ぶソフトだと思ってたから。

今もよく分からないガンダムのゲームしてるわ。

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:50:57.94 ID:hmuVU6jx.net
>>893
そう思います。
俗説の中に、原因と結果の取り違えがある。
例えば。
ピアノを弾いたから頭が良くなったのではなく、頭の良い人に音楽の才能もあってピアノに熱中する人が多いと言うこと。

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:54:20.78 ID:2248w5PZ.net
ゲームを全くしない訳じゃないが

所謂、産まれながらの天才達は差ほど勉強しなくても国立は受かるからゲームやら好きな事をやるけど
努力で秀才は、ゲームに費やす時間は圧倒的に少ないし

そもそも、家庭環境によってはそもそもゲームなんか家にないしw

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:57:16.14 ID:t3zrNCMU.net
ゲーマーは会社に入ってからのデキが違うんだよな。はっきり言ってゲーム感覚でなんでも出来ちゃうし、頭の回転が速い。
まあ、それが100%かどうかは知らんがな。

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:19:45.62 ID:awx+Sgcp.net
会社ってよりも
私立中学→進学校→一流大学は
医者、法曹会、国家公務員T、パイロット目指すだろ

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:39:01.05 ID:n6LoRinh.net
頭のいい人は、ゲーム時間を自分で決められる

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:43:09.53 ID:BpQOnELA.net
フ、フハハフハハハハハハハハハハ!!!!!!!

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:08:13.68 ID:wtFqE8eT.net
叩かれ承知で
自分もゲーマーだから2歳からDSやらせて時間も決めてないんだけど
年中くらいからゲーム減りはじめ、二年生の今は週一回かほとんどやらなくなった
体動かして遊ぶ方が好きみたいだ
うちに遊びにくるまだ買ってもらってないお友達の方が一通りそろってるゲーム機に夢中

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:23:02.71 ID:ZqV6x2rk.net
>>913
ゲームに興味ない子なら良いんだけど、そうじゃなくて
本当はゲーム好きなのに買ってもらえない子は、ものすごく執着するよね。
知らぬは親ばかり…。

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:30:35.21 ID:f6/xgSGG.net
10年前と今とゲームの内容も違うでしょう。より依存性が高くなるようにしてると
思う。もちろん選ぶゲームにもよるんだろうが。

ある文化人類学者が言ってたが、ゲームって神話や民俗学の寄せ集めみたいな所が
あるから、すんなりなじめたらしい。ストーリー系のね。
自分もそう思う。いいとこどりしてるつもりなんだろうが、オリジナリティが感じられないし、
原型が連想できるとすごく薄味に思えるよ。

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:54:21.10 ID:v2Wfl373.net
父、母、叔父、叔母、私、弟、夫、従姉妹達、と
親戚総ゲーマーだけど
健康、人格等問題無くきちんと働いているし
過剰に心配しなくて良いと思うけどな
みんな旧帝だし勉強にも特に影響なさそう
特にゲーム好きだった3人は
ゲーム関連職について楽しそうに生きてるよ
小1息子もやっぱりゲーマーで
今はディスクシステムでゼルダをしてる

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:10:20.21 ID:H9b1zL8D.net
うちもゲーム関連の職業だから子供はゲーマーだ
主にマイクラをやってるけど、学年越えて仲間ができてる

低学年だから当たり前だけど毎回ほぼ満点、自主勉強も言えばやる、運動も割とできる、情緒も悪くない、って感じだから特に今のところ制限かけずにやれてる

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:30:41.17 ID:wcnZ2wOk.net
流れは読まない。

鍵を持たせている方は、どうやって持たせてますか?
ランドセルの肩ベルトに着けるタイプのは、雨の日にも使い勝手よさそうだけれど、知ってる人が見たら鍵を持っていることが判るので好みではありません。
キーホルダーつけてランドセルのファスナーポケットに入れていますが、いつかなくしそうでやめたいです。
いいアイディアありますか?

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:42:35.51 ID:tXs/D6gj.net
>>918
こんな感じじゃダメかな?
リールになっていて、ビーッとひっぱるやつ。
子供は、ランドセル背負ったまま鍵を開けられます。

http://imgur.com/LNZ54s3.jpg

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:54:31.12 ID:f93tscfc.net
自分は子供のころはゲームは買って貰えなくて、友達の家で噛り付くように遊んだ。結局、高校2年で自分で買うまでその類は無し。
>>913の遊びに来る子の気持ちが分かる・・

921 :919:2016/05/20(金) 01:07:01.70 ID:tXs/D6gj.net
>>918
ごめんなさい、画像を間違えて消しちゃった。
ランドセルのファスナーポケットの中です。

http://imgur.com/bCfDx9e.jpg

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 03:01:01.94 ID:uu8++B0g.net
うちにも遊びたい=子供のDSやりたいって子がいる、まだ子供に与えなくていいよねとか言ってないで、ゲーム位買ってあげればいいのにって思うわ
今の子のゲームは昔よりコミニケーションツールの役割高いのに、親がやり方を制限すれば楽しい物なんだけどなー

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:59:15.35 ID:QsrQQfAO.net
>>921
よこですが、参考になりました。
リールでコードが巻き取り式なのと、付ける場所が外から見えないところがいいですね。

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:02:19.54 ID:QeolbCfb.net
>>921
うちもこれだ

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:47:32.06 ID:pDuMTEJJ.net
出来が良い奴は、ゲームですら依存しないし
興味を持つ物がそもそも違うし
ゲームなんかやってる時間が少ないから
買い与えても、ちゃんとコントロールしてる

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:13:44.57 ID:GBnj68uJ.net
ほんとそう。
家族みんなゲームやってる!2歳からやってる!って必死にだけど罪悪感か何かあるのかしら。
うちはふつーに親のDSがあるけど、別に関心持たないし1ヶ月に1回ぐらい5分やそこら触っておしまいだわ。

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:28:27.57 ID:U+2zaJ9m.net
ゲームは有害派からすれば、うちの家みんなやってるけど誰も依存してないよ!やらせてない家の子の方ががっつくよ!って言われても
うちの家系全員喫煙してるけど誰も癌で死んでないよ!とか全員大酒飲みだけど誰もアル中になってないよ!
と言ってるのと同じように読んでるだろうから
へえーないわー、って思うだけだろうな
力説すればするほど必死だな、と思われるだけだし自分のやり方声高に主張してもゲーム問題ない派の賛同が得られるだけで有害派は屁とも思わなそう
何でいつもこういう流れになると反対意見側から自分の意見への同意を得ようと頑張るみたいな意味のないレスが続くんだろう

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:42:58.00 ID:DQQyYlVO.net
スナック菓子論争のようだわw(市販か手作りかオーガニックか・・・みたいな)

あげないのがいい、のではなく、あげても時間をコントロールできる、っての重視だわ。
うちもたまにやらせてたけど最近ほとんどやりたいって言わない。
やっても決めた時間がくると返しに来る。か、5分くらいで終わったり。
いとこやゲーマーのうちの兄が来たとき(月1位)には1日中でもやっていいルールでずっとやってるけど。
最近は工作とかお絵かきとか迷路つくりとか秘密基地作ったりするほうが好きみたい。
ゲームが悪いわけじゃなくってやる内容とやり方だと思うわ。ま、家庭それぞれか。

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:47:20.37 ID:hpouw2ij.net
2ちゃんというか育児板には
現実よりも潔癖なママが多い気がするわ
というか、現実では
ゲームやテレビは少しでも悪影響!依存症になる!将来バカになる!なんて周りの人に言えないよね
潔癖ママが堂々と主張できるのは2ちゃんだけなんだよ
そっとしといてあげなよ

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:50:18.67 ID:YtLK65YB.net
自分ちはこうしてますってだけでいいのに、相手下げ・自分上げ・自分の子上げとかが始まるからでしょ。
んなもんしなきゃいいのに。

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:01:13.80 ID:wcnZ2wOk.net
>>921
918です。ありがとう!
ファスナーポケットの中のDカンは、最初から付いてたのかしら。それいいねー。子のランドセルには付いてないわ。後付けしようかしら。外から見て見えないのがいいね。

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:10:25.44 ID:S7U9l6Ve.net
上を知らないから、言えるゲームやらせたい派w
まぁ親がスマホ、ゲーム、テレビのどれかに依存してるだろうから、子供に言えないだけなんじゃない?w

公立底辺を基準にしても向上はしにくいのに

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:22:29.96 ID:27zRBqWX.net
ゲームもだめだけどスマホはもっとダメだわ
まだ買ってないけどこれからどーするか考えたら頭いたい

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:40:14.60 ID:U+2zaJ9m.net
いつかスマホを持つ前提で、時間管理とか自己管理の練習からじゃないかな

ところでランドセルの中に付けたキーホルダー、子供は背負ったままでファスナーポケットに手を突っ込んで鍵を取り出せるの?
ファスナーはあらかじめ全開にしておくってことだよね
背負った状態でポケットの物を出すって発想は無かったけど確かにこれ便利かも

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:44:04.88 ID:CZVDbm5M.net
時間管理の練習が一緒にできるってメリットもあるよ。
うまく付き合わないと現実世界が疎かになるほどのめり込んじゃうタイプの子もいるし。
与えるにしろ与えないにしろそれぞれの家庭で子供のタイプをみてルール決めてやってるんだから口出さない事だと思うわ。
我が家のベストはよその家のベストとは限らない。
ただ、迷惑かけられてる場合は言いたくなる気持ちわかるけどね。(ゲーム目当てで連日くるとか)
子どもが小学生になって、昔よく言われてた「よそはよそうちはうち」がわかったわw
当時はまたそれかよとかごまかしじゃね?って思ってたけど、そうとしか言えない事が多々あるw

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:00:06.12 ID:cUfQ6giq.net
>いつかスマホを持つ前提
その通りだと思うわ。
小さい頃から戦隊ものを見せるか、チョコレートを食べさせるか
ゲーム、ネット、スマホと変わって行くけど
親が関わり方を子供に教えたり考えさせたりしながら
自己管理できるようにしていかなくてはいけない。

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:01:01.18 ID:B6OeFICF.net
>>927
それは逆からも言えることだから堂々巡りだね

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:04:37.55 ID:AGtuMrQu.net
結局目の前の子供見てそれぞれでさじ加減するしかないんだから不毛もいいとこ

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:05:59.41 ID:LimQqpRm.net
>>932

いや別に難関私立中高一貫→東大等でも、大学の同期でごろごろいたけどゲーム厨なんて普通にいるから。
自分は中毒性をよく知ってるのであまり子供にやらせる気はないけど、別にゲームしてたからダメってことは全然ないよ。

スマホはなぁ、LINEとかがそうだけど”自分だけで

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:06:38.03 ID:H9b1zL8D.net
まあ結局人の家のことだから、自分ちに被害がなければどうでもいいわな
ゲーマー家庭も、ゲームさせない家庭も、そこそこの家庭も、子供に問題起きなければそれぞれアリなんじゃない

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:06:59.08 ID:LimQqpRm.net
途中で切れてしまった

スマホは”自分だけで”時間管理が完結しないってのが辛いね。
PCのネトゲ廃人でもよくあるんだが、相手の都合があるから自分だけ止めるわけにいかない理論
みたいなのがあるんだよね

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:10:33.57 ID:27zRBqWX.net
反発承知でかくけど
ゲームやらせてるとやたらキレる
ってかやってない方が安定してるわ
うちの子に限ってだけど
だから今封印中
うちのにはまだ早かったってことだわね

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:16:09.35 ID:gXWl3hKk.net
>>931
うちもファスナー内にDカン?付いてないからファスナーのチャックにゴムのバネつなげてファスナー内に収納してる
絵下手だけどこんな感じ
ランドセル開けないと使えないけど…
sssp://o.8ch.net/c3a3.png

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:22:29.63 ID:pL2H607d.net
>>939
ゲーム厨とゲーム依存は別な意味だろw

一般レベルになると、依存して熱中しやすく
自分でコントロール出来なくなるのに
勉強しないとか、やる事やらないとか、朝起きないとか言い出すからな

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:22:42.13 ID:/XTbZFyX.net
最近は妖怪みたいな低年齢向けゲームソフトにまでオンライン要素が入り込んで来たから、話がややこしくなってきたよね

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:24:41.53 ID:H9b1zL8D.net
>>943
うちもそういう伸びるゴムつけてる
ワイヤーは切れたことがあるとシリアルから聞いたのと、長さが足りなかったのでこれにした
セリアで売ってました
ランドセル前面に鍵をつけたり首にさげると、ブラブラ回して遊ぶ子もいるみたい

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:25:41.70 ID:H9b1zL8D.net
シリアルじゃない、知り合いだーorz

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:29:10.04 ID:fx7cH3ZC.net
ゲームに理解がある人が多くてよかった
某ソフト会社で10年ほどゲーム制作に携わってたから、ゲームの話になると肩身が狭かったんだ

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:32:01.82 ID:xq7mkr6L.net
>>943 >>946
そうか、ファスナーの摘むとこに付けちゃえばいいのか。しかもセリアで売ってるとか嬉しすぎる。今日早速行ってみるわ。
本当ありがとう!!

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:55:54.60 ID:tC0LxL1n.net
自己抑制を学べなかったら、ゲームさせなくても他の悪い遊びにハマると思うんだけどね。
実家の両親は共働きで、暗くなるまで外で遊ぶなら、家でゲームしててってスタンスだったけど
兄妹3人とも国立大だよ。兄は灯台だし。オタクではないし。
ゲームするなと言われた事はないけど、成績下がったり宿題しなかったら、ソフト買ってくれなかった。
連帯責任だったから、3人ともキチンとやってたわ。

夏休みに兄妹3人で24時間三交代制でFFやって、ファミコン壊して3人で泣いたりしたわw
でも、宿題は7月に終わってたし、受験の年はゲームはしないって自分で決めて頑張った。
ただ、視力は下がるから、ウチはそれで制限してる。

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:59:51.82 ID:6+201KRW.net
定期的に湧く男言葉の煽りは何なんだろう
ゲーム論争どこかにまとめたいのかな?

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:08:55.85 ID:N02Xcqvf.net
過集中だったり依存癖があったりする人は
ゲームじゃなくてもいずれ何かにハマってしまうんだろうけど
それは生まれ持っての特性じゃないのかな
例え今制限しても、自立したらギャンブルや薬物で身を滅ぼすかもしれないし

痛い目に遭わなくても、自己抑制は幼少時の訓練で学べるものなんだろうか

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:12:31.07 ID:QeolbCfb.net
>>934
うちの子は実際鍵を使う時は、ランドセルを前抱っこみたいにして横から手を入れてファスナー開けて引っ張ってたよ

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:14:49.48 ID:YhwcKW7Y.net
>>950
うちもだ
普段兄弟喧嘩酷かったのにその時は仲良く分担制にしたり
当時はテレビゲーム中心だったから持ち歩きもないし
時間制限も付けやすかったかなとは思うから
今は、息抜き程度に当時のファミコンやスーファミを休日限定で家族みんなでやっている
この先、テレビの話や携帯用ゲームの話についていけなくなるだろうなと予想は出来る
差し当たって「個人的な趣味趣向と価値観は違うから人それぞれ面白い」と教えながら様子を見る

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:21:14.73 ID:jtHvBa+Z.net
>>950
自己抑制を学ぶ必要がある、ってよくわかるよ。
それがまだ低学年じゃ無理だと思ってるから、遠ざけてる。
小4の上の子でやっと大丈夫そうかな〜、
小1はまだ無理だろうな、って感じ。我が家では。

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:22:22.19 ID:CjO56cPU.net
>>951
別に女板じゃないから男が居るのが普通だろ

結局は友達選びによるから、
周りがたいしてやってないなら、ゲーム以外で遊ぶし、電子ゲームどっぷりならゲームやるだろうし
ちゃんと、メリハリ付けてやれるならやらせればいいだろうし、自制できない性格なら
避けた方がいいし
結局は、個性で変わるから正解はない

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:34:40.71 ID:IYTf4f9g.net
鍵は庭の目立たない所にキーボックスつけてる
持たせるには不安だし、不動産屋でもやってるしでいいかなあ、と

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:37:51.50 ID:U+2zaJ9m.net
>>937
まあたまたまゲームさせる派が声高な感じがしたからそう書いただけで、私はどっち側でもないから堂々巡りも何もないよ
本題は最後のくだりなんだけどね、別にゲームに限った話でもないし

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:39:51.58 ID:8GJm0R5j.net
ゲームはゲームの内容にもよるかなと思う。
ドラクエなんかのRPGは日テレの枡アナ(東大)やヒャダイン(京大)みたいな人達も大好きだし、自制できればそんなに有害ではないかと。
でもリアルな戦闘がメインの戦争アクションゲームはアメリカでも兵士にやらせて人を殺す罪悪感を減らすらしいし、実際にそういう効果があると研究結果にも出てるよね。
どんなゲームをやっているのか親がきちんと知っていて、時間も守らせる事が出来れば大丈夫だけど、放置してたら少し怖いモノかも。

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:41:47.02 ID:xFtx4kuj.net
小1と年中の兄弟です。
兄が近所のお友達と遊びに行くとき、下の子ってどうしてますか?
一緒に遊ばせていますか?
この前、私の体調が悪く付き添えなかったので下の子には家に居てもらったのですが、これからどうしようかと考えています。
公園なら付き添えるのですが、お友達が危険な遊びをしたりするので正直遊ばせたくありません。
でも下の子は遊びに行きたいと言います。

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:41:48.56 ID:uu8++B0g.net
上の子は自分で時間決めてやり過ぎないけど、下のアホ息子は延々とやり続けるタイプだから子供によるわな
だけど、家に無い子は人様の家でやりたいやりたいって騒ぐからなー、自分の子の外の姿過信し過ぎない方がいいね
と、現在二人の子から息子くんのゲームやらせてやらせて言われまくってうんざりしてる

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:46:13.29 ID:B6OeFICF.net
>>958
ほらねw

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:47:57.62 ID:otABp3UM.net
みんながそんな、簡単に自制して
素直に言うこと聞くってなら
世界中で依存が問題になってないわなw
スマホや薬物依存
特にスマホは深刻な問題だから
近づけさせたくないのは解る

日頃の生活状況を見て、与えても問題無いか、問題有るかはマジで個人によるw

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:50:14.88 ID:B1kvF26W.net
>>953
賢いな〜うちの子にも教えてみよう

うちはランドセルをいちいち下ろすのが面倒だからと鍵を収納できるティッシュカバーを自作して
>>919のようなリールをティッシュカバーに付けてランドセル横のフックに付けてたら
他の子がふざけてティッシュカバーを引っ張りまくってリールは1ヶ月ももたずに2個破損
バネ型のでぶらつかないようひっかけておいても取られて引っ張られるので
結局のびるものを付けずにランドセル内に入れるか横のフックに直接つけてて
ランドセルぶら下げながら鍵取りにくい開けにくいと文句言われたとこでした

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:56:49.53 ID:7U+9NN7i.net
>>960
基本的に絶対に別にする

下の子が常についてくる子は同級生から距離を置かれる場合もあるし
そもそも、遊びについていけないから下の子に兄姉の友達も合わせてもらわなきゃいけないなんて気の毒
下が無理して上に合わせようものなら危ないし、良いことってあまりない
上の子達が下の子も一緒に来てと誘ってくれた時以外は絶対に別

勿論、下の子は上についていきたがって拗ねるけどね
上には上の付き合いがあるから

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:04:18.76 ID:8GJm0R5j.net
>>963
うん、>>961の件も依存性が高いからそうなっちゃうんだよね。
よそのお家で「やらせて!やらせて!」言うのもどうかと思うけど、そもそもゲームを持ってない子にやらせたからそういう事になった訳だろうし。
うちもWiiやPS、PCのゲームがあるけど周りの仲の良い友達の家庭ではまだやってる子が居ないから、うちでお友達と遊ぶ時はゲームはやらないでね。そもそも持ってる事もなるべく言わないでと言ってある。
ゲームをまだ解禁していない家の子にやらせてしまってその後ゲームをやりたがったり欲しがるようになってしまったら申し訳ないから。

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:05:00.77 ID:B6OeFICF.net
>>960
上が小学生で下が未就学児ならついていかせないかな
下の子が遊びに行きたいというなら、付き添って別の公園にでも行く

下が小学生になって自分だけで遊びに出られるようになった時、
兄にくっついておミソ状態で混じる事になる事を避けるためにも
今から「兄は兄の友人関係、弟は弟(以下同」で分けておいたほうが良いと思う

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:26:29.43 ID:xFtx4kuj.net
>>965
>>967
上の子と一緒に遊べないとわかると拗ねて面倒くさそうですが、別の公園へ連れて行って遊ばせようと思います。
上には上の付き合いがありますよね。
ついて行って怪我をしても困ります。
ご意見ありがとうございました。

もう一つ質問させてください。
うちは校区の端に住んでいるため小学校が遠いです。
近所の友達に学校で遊ぼう!と誘われた場合は送り迎えだけ付き添いますか?
息子は自転車には乗れますが道路は乗り慣れていないので少し危なっかしいです。
友達は暴走族のように走るので危ないです。
一緒に自転車で行くとどっちかが死ぬと思います。
小学校まで遠いですが徒歩なら子どもたちだけでも良しとしますか?
私と息子と友達が全員自転車で行くなら有りですか?

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:28:22.01 ID:ZJGqajwx.net
>>960
そろそろ下の子にも言い聞かせるべきじゃないかな
兄弟だからって何でも同等のことはできないし上の子が時間をかけて作った人間関係に丸乗りはいけない
あなたはあなたのお友達と遊ぶのよって

内心イヤイヤでも入れざるを得ない状態を繰り返すうちに
上の子の友達は自動的に自分の友達だと下が勘違いしても困るしね
兄弟いつでもセットだと下が増長しやすいのは事実

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:30:40.82 ID:B6OeFICF.net
>>968
> 小学校まで遠いですが徒歩なら子どもたちだけでも良しとしますか?
小学校までの道のりがどんな感じなのか解らないけど、
よほど心配な個所がないのであれば徒歩はおkにする

> 私と息子と友達が全員自転車で行くなら有りですか?
もしも、その友達が何か事故を起こしたり巻き込まれたりしたときに
その場に一緒にいた大人として責任を問われそうなのでそれは避けたい
暴走族のように走る友達なら猶更。

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:47:05.51 ID:xFtx4kuj.net
>>969
>>970
幼稚園も少し離れたところにあるため近所に友達がいませんでした。
今まで幼稚園の友達と遊ぶときは車で行ってうちも他の子も弟妹付きでした。
ですので次男は上の子の友達は自分の友達だと思っているでしょうね。
これを機に言い聞かせてみます。

付き添ったら自分が責任を問われるんですね。
自転車は無しにします。
学校までは信号がなく危ない場所が2箇所あります。
朝は旗当番が立っていますが帰りはいませんので、小学校までの道のりも少し危ないです。
旗当番の場所まではついて行ってその先は子どもに任し、帰りは迎えに行くなら小学校でも良さそうですね。

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:48:11.78 ID:ZJGqajwx.net
>>968
学校からは校区内は学年関係なく端から端まで移動OKになってます?
うちの校区もやはり広いので中学年の自転車講習を受けるまでは校区内は親が同伴基本
子供単独は近隣でも交通量の多い道路の横断通行禁止されているので実質町内のみです
わからないのなら低学年の自転車についてまず学校に確認してみてはどうでしょう

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:11:22.41 ID:WiuezkIS.net
朝から随分とスレが伸びてるな、と思ったらまたゲームの話してる・・

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:19:09.08 ID:xFtx4kuj.net
>>972
情報ありがとうございます。
入学式にもらった手紙には「校区外へは子どもだけで行かない」「保護者は車で学校へ来ない、自転車で」と書いてありましたが校区内については何も書いていなかったと思います。
学校に確認してみます。

昼間の交通量は多くないのですが朝夕危ない場所があります。

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:28:37.48 ID:e+ygP2i+.net
うちの小学校は、3年生の安全教室とやらが終わるまでは、子供だけの自転車は禁止されてる
幹線道路とその抜け道の多い土地だから、割と厳しいのかも

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:45:28.04 ID:xFtx4kuj.net
>>975
来月、全校生徒で交通安全教室があるようです。
年間行事にはこれしか載っていませんでした。
横断歩道の渡り方などは今も必要ですが、975さんの学校のように3年生にだけしっかり自転車のことも教えてくれた方が身につきますよね。
3年生になればあるのかな?

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:47:15.02 ID:xFtx4kuj.net
うちも幹線道路の隣の道に家があります。
抜け道に使う人はスピードを出すので、家の前の道も危ないです。

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:30:44.97 ID:WiuezkIS.net
交通量多いし路肩も狭い道が多いから、出来れば乗らないで欲しいと、自転車の補助輪外す練習は積極的にやらせて無いわ。補助輪付きでも大きな公園でのみ。

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:35:11.23 ID:XsVy1m5x.net
うちも来月に3年生向けに自転車教室があるよ。それまでは1人自転車はNG。
サッカースクールまで今歩いていて、他の学校の子はもう自転車OKなのが多いみたいで楽しみにしてる。ただ私自身がまだ危ないんじゃないかなーって躊躇しちゃっている。自分が子供の頃は1人自転車してたのに、とは思うけども…

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:43:48.54 ID:1ogxXBOR.net
知り合いの同級の子のお兄ちゃんで、車にはねられたケースが2人もいるから、
1人自転車デビューはすごく怖い
うちの近くの通りはトラックも観光バスも通行量が多いし

でも勇気を出して行かせる日は、遅かれ早かれ必ず来るんだよね

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:21:02.37 ID:QeolbCfb.net
今3年生だけど、1、2年生の時は一緒に自転車でスクールに通いながらあれは危ないこれは危ないと口を酸っぱく教えてきて、今では点滅してたら絶対止まるようになってるから少しは安心してる

ただうちの近所も抜け道みたいになってて割とスピード出して抜けていく車が多くて、この間は信号の無い横断歩道を自転車で渡ってる別の子に向かってスピード緩めないでクラクション鳴らしてるバカ運転手が居て冷やっとしたんだけど、
いくら子どもらが気をつけていてもこういう運転手がいる限り事故は無くならないから、完全に安心はできないのが残念だよね

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:36:54.55 ID:WiuezkIS.net
歩行者信号が青で歩いてるのに、右左折で突っ込んでくるバカもいるから、交差点はなかなか安心出来ない。子供にはなかなか理解しづらいだろうし。

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:44:54.50 ID:+HMMy5kk.net
運転しててもヒャッとする場面が多いし
あまり自転車に乗って欲しくないけど、
この時期に乗れないと大人になってから
乗れなくなるよね

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:48:59.73 ID:1ogxXBOR.net
自転車そのものは、漕がせておくと嬉々として1時間ぐらい延々走り続けるんで、
ちょっと離れた場所へ行きたいときも、お手軽で便利なんだけどね
やっぱり今はまだ後ろから見守りつつ走らせたいな

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:26:55.95 ID:SLwZY96b.net
>>980
次スレよろしく
雑談控えましょ

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:33:27.04 ID:1ogxXBOR.net
ごめんなさい、気付かなかった
やってみます

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:34:10.68 ID:/3N5KjZc.net
960です。
たくさんの意見ありがとうございます。
ずっと公園の中でしか乗せておらず、この春に3回道路を走っただけなので1人デビューは不安です。
段差が危ないとか、信号が点滅したら止まるとか、信号が無いから気をつけるなど教えながら息子に合わせてのろのろ運転していたので時間がかかりました。
近所の子は自転車で遊びに誘いに来ますが徒歩で行かせています。

こちらが気をつけていても車の運転手も色々いますもんね。

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:39:23.53 ID:1ogxXBOR.net
たちました
息子が帰ってきそうなので、dat落ち防止をしてる時間がなくて、建てっぱなしになります
すいません

◆小学校低学年の親あつまれーpart101 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1463722609/

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:10:20.99 ID:SLwZY96b.net
>>988
乙ですー

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:49:33.65 ID:B1kvF26W.net
>>988
乙です〜(今頃)
こちらも埋めがてらレスを
運動会がこの時期って微妙に暑くないですか?
これ以上前だと練習時間があまりないし先だとさらに暑くなる
初夏でも秋でも暑かったら運動会っていつやるのがいいんだろう…

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:34:55.90 ID:LAVeh19z.net
>>988
乙です

10月後半〜11月頭とか?

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 01:40:16.79 ID:mlenbuQj.net
>>991
その時期にやったら、中受する6年生が大変そう

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:47:15.97 ID:xa+/xOje.net
他スレやネット見てると
スマホ、ゲームばかりして勉強しないとか
頻繁にみるのに
影響無い問題無いってのは説得力無いと個人的には見えるから、知育ゲームやらせてるw

とりあえず埋めよう

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:49:01.59 ID:ckDu+IXn.net
しつこ

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:52:20.76 ID:rb59nV0r.net
馬鹿ばっかりだからだろ

極一部の優秀な奴以外はスマホやゲームなんか害悪でしかないのに
周りがやってるからと先を考えないだ与えて
勉強しない成績悪いとか

そりゃ子供じゃなくて親の原因って気づいてない

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:55:52.58 ID:Bt964Kkk.net
>>955
いいじゃん自分が良かれと思ってるんなら自分ちだけでその方法を実践すれば。
私は他人んちのやり方にそこまで意見するほど興味ないわー。

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:30:18.89 ID:sDNODi8i.net
小3男子、うちはゲーム禁止なんだけど、
いよいよ学校で辛くなってるよ。話す人が少なくて寂しいって。
学校も行き渋り始めた。もう解禁したいよ。
しかし、
「公園も行きたくない、家でずっとゲームやってたい」という時期に
解禁というのは最悪なタイミングになってしまうんだよなあ。

お友達の輪に入れないのもゲームだけが原因じゃないだろう、
ゲームは買ってみた、でも馴染めなかったではダメージ大きいよ。
とゲーム反対派の夫はいうし。

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:43:01.85 ID:xa+/xOje.net
>>997
習い事させたら?
それに、ゲームと言っても
刺激と嗜好性の高い電子ゲームじゃなく
ボードゲームや頭脳系ゲームやらせるとか

時間を持て余してるのと、環境が悪いから
周りが全員ゲーム、アニメに依存してるだけの状態じゃ辛くなるから
若しくは、条件付けて解禁
帰宅後に目の前で毎日勉強する
ゲームやれる時間を毎日決めて
時間内のみにする
破ったら没収する

アメとムチを使うのも必要

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:09:51.04 ID:5wvVSa73.net
ゲーム禁止は家庭の方針だからそれはいいと思うんだけど、子供もいつまでも小3のままじゃないし
何故禁止なのか、いつ解禁にするのか、どこまでなら許せるのか、とか大体の方針を夫婦で擦り合わせた上で子供にも伝えてあげた方がいいと思った
禁止にしたい理由がちゃんとあるだろうから、そこに抵触するようなら使わせてあげられないけど
例えば友達の家でやらせてもらったりとかそういうのはOKなのか?とか
自己管理できる〇年生からなら、とか話し合いの余地はある気がする

正直友達付き合いとゲームは分けて考えるべきだと思うから、友達に混ざれないっていうからなし崩しで解禁、というのが一番やっちゃいけない気がする
まずは禁止にしたい理由を親が子供に話すべきじゃないかな

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:16:59.98 ID:rTjhXjUx.net
>>999
あなたのお家、スレ該当児さんが一番上で、お兄ちゃんお姉ちゃんいないでしょ?
だから、そんな理想論言うんだよね、平気で

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
367 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★