2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆小学校低学年の親あつまれーpart100

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:35:36.58 ID:QUX2cZS1.net
関連スレ

【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part51c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452658036/

【小3】小学校中学年の親あつまれ part8【小4】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450314923/

■小学校高学年の親集まれpart44■ [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1458694490/

★低学年の中学受験準備講座★ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455407613/

★☆高学年の中学受験 Part40☆★c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1457437971/

【小学生】お母さんの為のお勉強講座151204【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449232188/

2014年度新一年生の保護者【平成26度】4 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1417011320/
2015年度新一年生の保護者【平成27年度】7 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1454421927/
2016年度新一年生の保護者【平成28年度】2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1457909683/

次スレは>>980がたててください
スレタイには自動的に
[転載禁止]  2ch.net
が追加されます。
消す場合はメール欄に【ageteoff】を入れてください

※前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart98 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456444293/
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1459127313/

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:07:18.12 ID:BMEyfVpB.net
>>571
兄弟姉妹の下の子は気が強く押しも強い子が多くてすごくワガママに見える
一人っ子はおっとりしててそれに押しきられてることが多い
あくまでうちの周りの話だけど

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:14:00.03 ID:92GP8qhC.net
>>556
一人っ子ということもあってか、とか
ホント余計なこと書いたね。
自分の視野の狭さを露見してるだけ。

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:16:09.40 ID:92GP8qhC.net
>>572
受験用の進学塾なら荒れるとかありえないからね。
学習塾なら地域によっては単なる子どもの溜まり場になることもあるかも。

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:44:58.12 ID:abiIfbF8.net
617 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/05/14(土) 23:37:24.10 ID:EgtzrYKc
低学年
一人っ子親って一人っ子はわがままってレスあると黙ってられないのかな?
末っ子わがままってレスあっても、反論する親いないのに。

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:56:40.15 ID:MnFdAybq.net
>>576
こうやって他のスレからわざわざコピペしてくる人って
「○○さんがね、こんなこと言ってたのよ〜!」って本人に悪口を言っていたって告げ口する人に似ているわね。

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:59:27.40 ID:8NjG13bG.net
確かに兄弟がいる子の方が余裕がないせいか、一人っ子よりはワガママだったり問題行動を起こす子が多いとも言われているけれど、まあそれも親次第かな。
兄弟がいても長男長女の出来がよければ、上ばかり甘やかす親もいるし。
一人っ子だからこうだとかこうかもという思い込み、兄弟姉妹がいるから、何番目だからこうだとかこうかもという思い込みや決めつけは間違いだから、その感覚から離れた方が良いかと。

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:09:03.84 ID:wrLvMxLx.net
周りに一人っ子が多いけど、やっぱりものすごい意地悪でワガママな子も居れば、おっとりでとても優しい子も居るよ。
その子の元々の気質が大きいかと。
女の子はワガママが多い気がするけど、まあそういう子は兄弟姉妹が居ても同じだろうなと。

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:11:49.95 ID:Nz3iQXqv.net
>>577
一人っ子に対する偏見と同じだw

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:14:39.64 ID:UJkJnas9.net
最近の一人っ子親はワガママと言われないよう配慮してる人多いよ。
親はね。だから反論したくなる気持ちわかる。

でも子供はやっぱワガママだw
そればかりは仕方ない。
そういうのは周囲にベコベコに凹まされ社会に出る頃には矯正されてくから
今すぐ親が矯正とかそんな事はしなくて良いし誰も求めていないと思う。

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:14:41.32 ID:KfDaqvHG.net
あらあら絡みのコワーイ人のなんて貼らないで下さいな不幸が寄ってきそうだわ
低学年問題児は親の愛情足らない子が殆どだろうから兄弟関係ないと思うよ

エロ男子の親と隣人男子が嫌いな親は逃げたのね

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:16:00.40 ID:+I5L9sGE.net
>>578
>確かに兄弟がいる子の方が余裕がないせいか、一人っ子よりはワガママだったり問題行動を起こす子が多いとも言われているけれど、

いやはじめて聞いた
どこで言われてるの?

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:20:16.94 ID:X+VZZ1uk.net
釣りだろうけれど、エロ男子の話は気持ち悪かった
仮に本当だとしても相手親に話したら絶縁どころの話じゃないよな

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:31:16.34 ID:6A+VWiXP.net
うちは3年生の息子なんだけど、一緒の登校班の女の子が凄まじい
朝は集合前の時間なのに我が家の前で延々と待ち続け
登校班で一列に歩いて行くのに横にきて無理矢理手繋ぎ。
何度止めなさいと言っても止めない。
帰りもクラスが違うのに飛んできて一緒に下校する。
他の男友達が一緒に帰ろうよと息子を誘ってくれても追い払おうとする(たまたま学校に用事で行ってたときに私が目撃)
パンツ見せてきたこともあるし、本当に勘弁して欲しい。
相手の親に言っても空気なのが一番困っている。
ちなみに息子はどうでも良いらしい、ゲームと昆虫しか興味がないようだ。

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:34:30.75 ID:tyOwWG8v.net
>>584
衝撃的だったよね。
練り消しの匂い嗅ぐような感覚で性的な感じではなかったのかもしれないけど。

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:37:25.78 ID:Iyt5o2yy.net
>>583
同級生は小学教師が多いけど、先生方の間で言われているようだね。
学校の現場では、よく一般的に言われる一人っ子だからこうだとかの思い込みは全く当てはまらないそうだ。
圧倒的に兄弟姉妹がいる子が問題というのではなく、兄弟姉妹がいるから一人っ子よりはマシなんていう思い込みは間違いに気付いたからこそ、兄弟姉妹がいる子の問題が目立つように感じているのかもね。

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:48:06.61 ID:FmBL+Mhz.net
>>587
旦那教師だから今叩き起こして聞いたけどそんな話聞いたことないわ、と。
友達が言ってたーとかのレベルの話やめて

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:48:42.99 ID:eKDDVf0M.net
一人っ子は寂しがり過ぎるのが問題。この前なんか、パパとママがおじいちゃんおばちゃんになって、
居なくなったらボク一人だ〜、とか泣くでもベソかくでもなく、独り言のように言ってた。
慌てて1人になる前、お嫁さん貰って、家族増やして・・と取り繕ったけど切ないわ・・

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:06:34.67 ID:Iyt5o2yy.net
>>588
こんな時間に担任教師を叩き起こす親がいるとは、これはまたすごい親がいたもんだ。
その担任が感じないなら、もしくは思い込みを捨てられないならそれはそれでしかたないのかなという感じかな。
単に友達から聞いたというのとは違うんだけどね。
事は今は複雑だよ。貧困の問題や虐待の問題、家族構成、父親のかかわり、親自身の感覚などによって、問題行動については一人っ子だからこう、兄弟姉妹がいるからこうというのはもはや基準には出来ないんだよ。

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:14:19.41 ID:6LHfMPOu.net
>>590
そんなこと教師じゃなくても分かるわ。
こんな時間に釣られてアホじゃない?

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:20:01.89 ID:v2tmC2tJ.net
>>590
落ち着きなよ、担任じゃなくて旦那だよ

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:21:57.71 ID:vbYEShUJ.net
>確かに兄弟がいる子の方が余裕がないせいか、一人っ子よりはワガママだったり問題行動を起こす子が多いとも言われているけれど、

>問題行動については一人っ子だからこう、兄弟姉妹がいるからこうというのはもはや基準には出来ないんだよ。

自分では矛盾に気がつかないの?

>事は今は複雑だよ。
昔は複雑じゃなかったの?

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:23:29.56 ID:Iyt5o2yy.net
>>591
>>590
>そんなこと教師じゃなくても分かるわ。

まだまだわかってない親がここにはいるけどね。

>こんな時間に釣られてアホじゃない?

わざと釣られてやったのだけどね。

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:28:54.38 ID:HfLHap8K.net
>>589
こういうショボい釣り書く人って何が目的なんだろ

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:50:41.13 ID:Iyt5o2yy.net
>>593
それは矛盾にはならないよ。
これこれけういう話もよく聞くけれど、自分はこう思うということだから。

確かに昔は今ほど複雑では無かったようだね。特に変わってきたのは、貧困、シングル家庭、核家族化、虐待、発達障害、地域の人たちの関わり方、インターネットなどの問題と
それが子どもに与える影響についての教育関係者の間での議論は、最近はすごく割合を占めてきているかと。
しかも、子どもを取り巻く環境はどれか一つというわけでなく、より複雑になってきている。
もちろん、単に物理的な環境のみならず、親やともすれば祖父母の感覚も変化しているだろうこともあって、現実には兄弟の有無よりも別な要因があるのは、今ではしかたないのかも知れない。

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:55:38.02 ID:/OJl3MN0.net
周りで意地悪や問題起こす子は
下の子が小さい上の子が多い
親が下にかかりきりになっていて
寂しさが他所への八つ当たりになってる感じ
時期が過ぎれば落ちつくんだろうけど
上の子下の子一人っ子どれでも
結局親の愛情不足が原因なんだろうね

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:11:17.16 ID:P581/chT.net
はあ・・幼女とキスしたい
2時間くらい舌絡ませたい

クリトリスも刺激してあげればよろこぶだろうな〜
はあー幼女幼女幼女ようじょすきだよ幼女おれのようじょようじょ
幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女
幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女
幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女
幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女
幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女

えちしたい、幼女といっぱいエチしたい、つばとおしっこ飲みたいな
愛してるよようじょ

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:18:12.17 ID:EcdPeGeK.net
>>597
2人目産めないじゃん

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:33:52.74 ID:Iyt5o2yy.net
>>597

>上の子下の子一人っ子どれでも
>結局親の愛情不足が原因なんだろうね

同意。これはかはり大きいと思う。
親の思う愛情と子どもが感じる愛情に隔たりがあることもあるしね。
子どもを好きなのに愛し方がわからないという親も少なくないし、中には自分の子を愛せないという親もいる。
親自身の環境も昔と違って来ているからねえ。
昔は祖父母が一緒にいて色々と面倒を見てくれたりアドバイスしてくれたりしてたけれど、今はどちらかと言えばほとんどは親だけ、しかも母親だけの中で完結を強いられることも少なくなく、そうした親自身が苦しんだり悩んだりしていたり。
じじばばの介護しながら子育てしている親もいるしなあ。父親は知らんぷりの場合もあるし。
だから仮に子育てに問題があっても、親を簡単には責められないかとも思う。
低学年だけの問題ではないけれど、特にまだまだ手がかかる学年だからこそ、お母さん方の悩みも複雑だし、深いのかもね。
しかし困った。昼間、体調不良で薬飲んだら夜まで眠ってしまったから、こんな時間なのに眠くならない。

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:10:47.28 ID:jKU/MuIJ.net
愛情を感じる入れ物が、個人で違うよね。
コップの子もいれば浴槽の子もいるだろうし。
親がコップタイプで、子がお風呂タイプが一番さみしいのだろうし、親がお風呂なのに
子がコップだと、うっとうしいのだろうね。

愛情の表現って人それぞれ違うだろうけど、子供見てて、「あーもうたまらなくかわいい!!」
と思う瞬間ってあるでしょ?
そんなときに抱き寄せたり、頭撫でまくったり、頬を撫でたり。
親がそういう感情を包み隠さず出したら、子供って安心したり喜んだりしない?
長時間構うんじゃなくても、そういうことを常日頃心掛けるだけで、子供は落ち着きそうだけど
なあ。

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:30:31.54 ID:ScIoUgYR.net
>>556
自由に出入りできるあけっぱの田舎住まい?
子供だけで家で遊ばせてるんだろうか?自分の娘が嘘智ついていても信じてそうな親だね

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:24:17.34 ID:GmK8T1eW.net
>>597
確かにそれ多いね。
子ども複数でお母さんの手も愛情も行き渡らないんだろうけどすごくワガママで乱暴な子がちらほらいる。
可哀想だよね。

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:50:02.99 ID:jM8OTHZw.net
>>603
煽ってるねw
どんどんやれよ

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:07:21.02 ID:0dx89sr9.net
一人っ子と兄弟とでは、ワガママというか我の通し方にちょっと傾向の差があるようには思う
一人っ子=ナチュラルに俺様・お姫様気質で空気読まず図々しい事をぶっ通そうとする
兄弟=相手を見て、強く出れば通りそうな相手と値踏みしたらびっくりする程図々しく出る
こんな感じで
一人っ子だから、兄弟持ちだからどちらがワガママな子が多いとかは感じないな

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:07:31.25 ID:I2pYuZ0v.net
なんか放置子親のせいで荒れて皆釣られておかしくなってしまったね

話題変えて算数が能力別のクラスなんだけどトップクラスの先生が問題を時間内に解けないなら
トップには向いてないから次の変更で下のクラスに行ってねと言うんだけど
それってどうなのよ、トップでもフォロー入れたりしないのかな
教科書よりちょっと難しい問題を解いていくと聞いたんだけど教科書問題は
短時間で解けて当たり前だからフォローしないんだろうか他の学校はどうなんだろう

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:03.23 ID:0dx89sr9.net
>>606
公立、それも低学年でそういうシステムなのかな?
そもそも自分の地域ではそういうやり方を導入している学校自体皆無(私立は知らないけれども)
個人的には羨ましい

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:57.92 ID:uFIhlN2i.net
>>606
その問題で線引きしてるなら、解けなかったらクラスが下がるのは仕方なくない?

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:16:25.77 ID:KccLb+uh.net
学校によるだろうけどトップクラスは塾なんかで先取りしている子供前提なんじゃない?

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:02:05.73 ID:UJkJnas9.net
>>606
塾行ってる子向けのクラスだね。
テンポを大事にしてるのでは?
塾の子は解答スピードかなり早いよ。行ってない子はまずついていけない。
うちもテストは100点だけど塾行ってる子にはついていけない。
それでその子達を待たせて飽き始め塾の参考書開かれるとまた厄介だからレベルに合わない子は普通クラスに行くんでしょ。

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:04:57.70 ID:jKU/MuIJ.net
うちは公立で、「公平に」が合言葉なんですかい?ってくらいな感じなので、そういうの
むしろうらやましいくらいだわ。
その問題が時間内に解けなかったら、は、しょうがないと思うけどな。
自分の子がそうなったら、復習させることで力がつくと思うしむしろいいのではと
感じるけど。

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:13:06.66 ID:xmS6KOxX.net
606は「うちの子をトップクラスから下げるなんて」 とご立腹ってことか

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:28:26.54 ID:ahv2cT5A.net
そういうシステムの場合、トップクラスは
予習、復習と学校外で勉強してるレベルで
付いてこれない、余計な時間が掛かるから

そういうクラスに維持するために、進学塾に行って、予習、復習等勉強をする
落ちたくなければ、学校終わってから進学塾に行って勉強だよ

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:39:46.79 ID:I2pYuZ0v.net
色々ご意見ありがとう、なるほど塾前提は当然なのね
先生が付いていけない子は〜って言うのは算数嫌いにならないのか心配なんだよね
別に子はトップじゃなくていいと思うのよ、1コ下でガッツリ基礎固めした方がいいし
公文行ってるから付いて行けるけど3年になれば中受の子達が出てきて差が出るだろうし
そこで下のクラスに行くより今行く方が苦手意識なくていいのになって

因みに地域学校は3年から習熟度別で子の学校だけ2年から、習熟度別は有難いよね

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:47:09.93 ID:X+yiKx/g.net
習熟度別がない学校からしたら羨ましい話だわ。

せめて宿題の量や基準を学年で統一してほしい。

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:50:50.85 ID:ahv2cT5A.net
>>614
そもそも、公文式って自力で考える力を養って基礎固めするってのが方針じゃなかった?

学習塾とかは得点力上げて、学力上げるのが目的だから、幼少じゃ差は出るでしょ

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:51:38.68 ID:I2pYuZ0v.net
追記で、参観で更に下のクラスでおはじき使って説明してた先生が
こんなの2年生では本当は使わないのよ1年生の授業よと言ってて
そりゃそうだけど厳しい物言いに驚いたんだよね、子供達は普通だったけど
なんか大人になるとストレートに言われる事無くなるから自分が打たれ弱くなってるのかも

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:56:10.47 ID:ZCeVya6h.net
うん、ID:I2pYuZ0vがナーバスになりすぎてるように見える。

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:22:53.90 ID:uZ+GSqNr.net
うちの地域には習熟度別というのがないんだけど
3段階くらいに分けられるの?
いまの流れだと
塾行ってる子向けトップ、普通、2年生でおはじき使うレベルの苦手っこ
とあるのかなと思ったけど

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:24:19.27 ID:XrKL8+vw.net
>>619
クラス数+1ぐらいかな。

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:13:08.47 ID:I2pYuZ0v.net
やっぱりナーバスか、自分転校で算数苦労した思い出が蘇ってるんだな
気楽に考えるわ習熟度別には感謝してるし
3クラスを4つに分けてるよ

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:55:12.33 ID:eKDDVf0M.net
>>617
算数セットは一年しか使わないのか 高いのにorz

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:56:34.11 ID:XrKL8+vw.net
>>622
そういう意味じゃないでしょ

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:05:33.77 ID:X+yiKx/g.net
>>622
おはじきを使った解説ってことだと思うよ。
3年生になっても割り算でブロックみたいなのは使ってたよ。
でもほぼ二年生までで終わり。

子供の学校は昔ながらのフルセットを買わされたけど
友達の子供の学校は筆箱サイズの物らしい。
そういうのにしてほしかったわ。
磁石なんて何に使うんだろう。

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:10:35.53 ID:vbYEShUJ.net
いいなぁ。
昔ながらのフルセットだけど、一年の時からほとんど使ってないよ。
ここでよく話題に出た計算カードすら使ったことない。

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:25:21.37 ID:UJkJnas9.net
うちは一年の時に転校があって前の学校では計算カード使わなかったけど今の学校では毎日宿題に計算カード。
あれやるとやらないとじゃ違うなあって思った。

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:27:28.99 ID:axcsMBPn.net
>>617
ちゃうでしょ
それは参観だから親にむけてあえていってるんだよ
小学校1、2年の授業なんてちゃんと親が見てればできるはずだから

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:20:35.12 ID:t3rItTNE.net
算数セットの名前書き大変だなと思って早めにお名前シール頼んだら
入学した学校が購入無しの貸出しのみで拍子抜けしたの思い出したわ

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:23:30.71 ID:I2pYuZ0v.net
>>627
そっか、流石に親向けだったのね確かにね、ありがとう

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:05:19.02 ID:P5b/EiYT.net
この程度でやる気が無くなったらそれこそ豆腐メンタルだわ。
そんな心の弱い子は遅かれ早かれ脱落していくだろうよ。

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:44:42.61 ID:F9eWYgZZ.net
>>627
更に厳しいと思うわ。

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:00:31.70 ID:aj2rEZYZ.net
>>617
先生のものの言い方が嫌だわ。低学年の小学校の授業でしょ?
我が子の事で言われたら、自分の事以上に捉えて悩んでしまうよ
617さんがお子さんの事を大切にされてるのがわかるし、よいお母さんだね

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:26:46.73 ID:cPwZN35K.net
幼稚か保育かしらんけどもう一年就学前にもどったほうがいい親がいるね
うちのこちゃんかわいそうーでキモイわ

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:33:39.06 ID:Etc4TuGc.net
ちょっと厳しいと打たれるのかー
先生は厳しいくらいでちょうどいいと思うな

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:49:55.14 ID:D3BLXcqw.net
んーでも先生も先生の言い方も変えられないわけだしさ、
子供のメンタルとか算数嫌いになることが心配なら、それこそ親がフォローすればいい
ほめたりやる気出させたりする工夫は、親だってできるわけだし。
公文だって通ってるし、学校での評価だけがすべてじゃない。
子供を持ち上げていかなきゃならないのに、親が凹んでたら始まらないよ

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:29:28.26 ID:JqEAy1UJ.net
算数が苦手な子に「これは本当はもっと小さな子が使うものなのよ」的な事を言ったらますます苦手意識が強くなるだけだと思うけどね。

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:32:55.75 ID:qywUDWuK.net
一年と二年じゃ、大差ないでしょうよ

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:44:00.56 ID:zn4Ibsgm.net
うちの子はおはじきセットだと逆に分かりづらいって文句言ってた

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:44:37.30 ID:K0384Ey9.net
うん、1,2年なんて大差ないと思う。親に向けた言葉なら尚更、子供にあてこすった嫌味な言い方
するなんて適当でない。
おはじきを使って教える方法は、1年生の時からしています、理解が遅れているお子さんは
家でもこうやってみてあげてください、で済む話。
そうすればその場に親が来ていない子も、家でこうやって教えてもらおうと思えるしね。

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:47:39.06 ID:FjI1xxQa.net
子供たち自身は一年の時にそのやり方を既にやってるんだから、「これは一年生のやり方なんだからね」って言われたら「そっかー」ぐらいなもんじゃないの?

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:48:25.04 ID:cPwZN35K.net
>>636
先生怖いから、うちの子ちゃん勉強嫌いになっちゃったーと他人のせいにしそうで何か嫌
先生も分かりやすくレベルを下げておはじき使って数を教えてたんでしょ
きっとクラスにいる数人のために。

苦手とわかってるなら親が低学年くらいの問題見てやれると思うな
家庭学習は親の務め。それを放置で学校丸投げは迷惑ですよ?
低学年で習うような算数はおいおいわかってくる答えもあるんだけど
男児では理解が遅いこともある。説明に出てくる単語の意味から、子供が理解し出来る言葉(おうちことば)を使って
分かるように説明してあげればいいのよ

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:56:59.45 ID:K0384Ey9.net
末子は1年なんだけど、自宅で勉強をみてやることの大事さを改めて実感してる。
末子にして初めて、家でも鉛筆の持ち方からじっくり取り組む必要のある子で、
学校に入れば何とかなるかなと思ってたけど、まあ学校だけじゃ何ともならないことが
よくわかる毎日だ。

上の子らは自分で何でも出来る性質の上に、力量のある細やかな先生だったから
余計に何も思わなかったけど、今度は子供も未熟な上に、先生もザックリタイプだから
家でのフォローが必須。
始まったばかりだから大変なのは仕方ないけど、親の覚悟も毎日の生活も、軌道に乗せるまで
大変だなあとしみじみ感じてる。

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:04:28.66 ID:SkHW+Vra.net
子供の勉強が出来ないのは先生と学校のせい
いや
御宅のお子さんが出来ないのは家庭のせい
って
押し付けあってる間に、子供はどんどん置いていかれるわけで
学校とか教師のやり方に文句言ってる暇あったら、親としては別な方向に切り替えた方が早いし、実りも大きいよ

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:09:03.55 ID:x44w1N0P.net
>>641>>643
教え方じゃなくて、事実でもそれ言わなくてよくない?ってことをわざわざ言うのはどうよって話でしょ
なんかズレてない?

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:09:42.04 ID:884Nz/Nh.net
>>639
先生の言い方教え方が適当でなかったとしても、現実先生は変えられないじゃん?
こういう言い方の方が良かったんじゃないですか、なんて先生や学校に言えないよー
だったらそこは親がフォローするしかないんじゃないかなって
マズい先生に当たるなんて6年間の中で何回かはあるわけだし。
そういうの、学校に言って改善求めたことある?

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:17:09.90 ID:MWJfuGlo.net
当の言われた子供たちは何とも思ってなさそう

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:21:11.30 ID:Y7lYeRlr.net
これは、学生の時に塾講師バイトをやった経験の範囲内での感想なんだけど、
小学校の時に親の手もかけずに苦も無くサラッと勉強しちゃった子は、
中学に入って「なんか違う」「こんなはずじゃなかった」って感じで行き詰る子が多い気がするよ

出来る出来ないにかかわらず、3年生ぐらいまでリビングで親子額を突き合わせて、
論理的思考の土台を頭の中にしっかり作った子は、
勉強の難易度が上がってもしっかり取り組める印象がある

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:22:09.03 ID:MWJfuGlo.net
>>647
>>644

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:23:38.53 ID:i9BA8N94.net
>>644
子供が学ぶ社会性まで奪ってどうすんの
いちいち親がフォローして温室育ちにさせてると挫折した時に自殺選択するメンタルになちゃうよ?

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:25:19.80 ID:i9BA8N94.net
>>644
先生の指導方針にいちいち難癖つける親のほうがズレ生じてる

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:25:43.16 ID:Y7lYeRlr.net
>>648
それで憤慨して先生を糾弾したって、子供には何の意味もないじゃないの
子供の先生がどういう人かを知るのは大事だけど、
それに応じてフォローするのは親の役目

どんなに腹が立っても絶対に子供の前で先生の悪口とか言っちゃだめだよ

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:28:17.87 ID:MWJfuGlo.net
先生の悪口なんて言うわけないでしょ
上から目線で決めつけないでよ
ホントに教える立場にあった人とは思えないわ

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:30:18.25 ID:eR1LlJkq.net
606だけど何か荒れてる?
先生の言い方は子供達はさほど気にして無いみたいで最初のクラス替えもトップの子達は
このクラス嫌だ〜下いく〜って明るく行く子もいれば頑張る!って子もいる様だし
私が打たれ弱くなってるんだなって昨日分かったよ
親が見ないからおはじきになるんだろうし先生も子供自身に気付かせる為に言ってるんだろうし
来週から面談始まるから個人にはキチンと話すだろうしね
先は長いから自分のメンタル強く持たないとダメだね

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:32:03.41 ID:x44w1N0P.net
>>650
だから、指導方針の話じゃないよね?
先生がいらんことわざわざ言う嫌なやつだってだけで、教え方や指導方針の話じゃないでしょ
それに元レスの人は先生にも子どもにも何も言って無いんじゃないの?心の中で思っただけで

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:33:24.70 ID:qn6s7GvD.net
難癖というか耳が痛いわー。
うちも苦手なんだよね。1の位、10の位の理解が出来てない。公文にさんすうを加えたいけど既に他の2科目やってるから厳しい。
なんとかミカンとか並べて教え込むつもり。

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:34:14.22 ID:K0384Ey9.net
>>645
安価、私?
1)>>617、先生の言い方は適当でないと思う。
 蛇足だけど>>606も、子供の恣意でクラスを変われない(テストの結果でクラス分けしている)のなら
 「時間内に問題が解けないならクラスを変われ」は、不要な攻撃性を孕んだ不適当な言葉だと思う。
 敏感な子は特に、こういうぼんやりした攻撃的な言葉の積み重ねで失敗を恐れるようになるからね。

2)先生の言い方如何を問わず、理解が足りない子の家庭でのフォローは必要と感じている。

ちなみに5年間学校に関わってるけど、運の良い事に素晴らしい先生に恵まれてきたからか
今のところ不適当な言葉を聞いたことはない。だから改善を求めたことはないよ。
ここは2chだから、実際には発露しない愚痴のようなレスに対して、この人リアルでもそうだろうと思い込んで
こんな愚痴もおかしい、親としてアレだ、家ではこうすべきだって、正論で同意できる部分も大いにあるけど
ちょっとズレてると感じるわ。

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:35:18.21 ID:eORn2TsE.net
>>656
あなたもずれてる。

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:36:58.18 ID:YNsXTK7o.net
いいぞーもっとやれー

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:39:09.98 ID:EA8czYbX.net
>>649
親のフォローって別に「○○ちゃんは悪くないよーできる子だよー」的なものじゃなくて
苦手意識があるのかな?って感じる教科・単元で、かつ親が大事だと思うことを
学校の授業宿題とは別に見てあげることだと思ってるけどね。
算数なんて低学年の勉強が後々も基礎になるわけだから、つまずきを減らして
少しは自信をつけてあげたいと思うじゃない?
社会性とはちょっと違う話だと思ってるけど。

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:43:31.91 ID:mqrgCjc/.net
担任は親にへつらって教壇に立てまで読んだ。

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:45:24.30 ID:xSR45Cqx.net
昨日スポ少で集まった時に2年の娘がキツい言葉を投げかけているのに気付いて注意したけど相手のお母さんにギロリと睨まれたわ。
子供の至らない部分については気付いた時に注意する、というのはしている。
よその子にああ言われたこう言われたというのも話半分くらいで聞いて自分の子も何か余計な事言ってるんだろうなと思うようにしてる。
娘は1人をよってたかって虐めたり暴力なんかはしないから子供同士の事としてあまり踏み込まないようにしてたけど睨まれたのにはちょっと驚いた。
普段から周囲に対して要望と期待感の多いお母さんだなぁとは思ってたけど近いうちに何か言われそうだわ。

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:46:21.27 ID:vOmgXiTv.net
うちの学校で習熟度別の算数だけ何年も参観日の対象にならない理由がほんのり分かった気がするw

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:46:36.21 ID:pI8tREzk.net
>>656
うん、何か流れ読んでてこれはただの愚痴だったんだって今気づいたとこw
こういう言い方はないんじゃない?、うん、これじゃやる気なくなるよねーってことだね。
ただ元の人があれこれ悩んでる様子に見えちゃったからね。余計なことだったね

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:46:47.56 ID:IuCd0iEJ.net
その「キツい言葉」の内容による。
そのお母さんに謝らなかったの?
言葉も暴力になるよ。

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:48:57.57 ID:jZYZGsdz.net
>>661はたまたま初めて目撃しただけで、相手の子のお母さんは何回も目撃してるのかもね。

些細なことかもしれないけど、相手のお母さんにも謝っといた方が無難だよ。

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:52:31.69 ID:xSR45Cqx.net
>>664
相手の子が足が痛いから休憩するといったのに休憩せず遊んでいたところに娘が足が痛いから休憩してるなら遊んじゃダメでしょ、と
その子が動きを止めるまでしつこく言っていた、という内容。
幼稚園時代なら謝ったけれど小学生だからもうその辺はあまり親が出たくない。

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:52:36.89 ID:7te5qrsi.net
流れを変えるために投入されたネタと思いたいわ。
「実は私が言われた側で睨んでしまった母です」もやめてね。

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:54:36.59 ID:xSR45Cqx.net
と、思ってるけどみなさんそういう部分で謝ることあるんですか?

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:55:34.87 ID:SkHW+Vra.net
話題変えてごめん
娘の食べるのが遅くて困ってる
体格は人並、身長は高い方、運動もそこそこ
なのに昔から食が細くて食べるのが遅い
一つ一つ丁寧に噛まないと呑み込めないのと
おしゃべりに夢中になるののコンボ

多人数で和気あいあいとした食卓とかだと絶対食べない
給食ももちろん週一くらいでビリになるらしい
どう言い聞かせたら良いんだろう

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:56:09.89 ID:7te5qrsi.net
>>668
しつこく言い始めた時点で止めるし、相手にも謝るよ。

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:59:34.11 ID:xE4PZ/JQ.net
>>669
とにかく喋るな、話すなら食後にしろ
これしか無いよね
習慣がつくまでは、量も少し減らしてもらって完食を目指す
お腹は空いても帰宅後にフォローして、とにかく時間内完食を目指す

上の娘が食が細くて、高学年になっても上の方法で対処してるよ

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:03:00.78 ID:rxt04j9+.net
>>669
1年生の時、給食の時間を見学したんだけど、
先生がもぐもぐタイム(10分くらい?)を設定してて
その間はおしゃべりしないで食べることに集中するってのやってたわ
あまり長い時間やると楽しくないけど、
短い時間設定して集中して食べられたらほめてあげたらどう?

総レス数 1002
367 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★