2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆小学校低学年の親あつまれーpart100

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:35:36.58 ID:QUX2cZS1.net
関連スレ

【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part51c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452658036/

【小3】小学校中学年の親あつまれ part8【小4】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450314923/

■小学校高学年の親集まれpart44■ [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1458694490/

★低学年の中学受験準備講座★ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455407613/

★☆高学年の中学受験 Part40☆★c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1457437971/

【小学生】お母さんの為のお勉強講座151204【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449232188/

2014年度新一年生の保護者【平成26度】4 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1417011320/
2015年度新一年生の保護者【平成27年度】7 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1454421927/
2016年度新一年生の保護者【平成28年度】2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1457909683/

次スレは>>980がたててください
スレタイには自動的に
[転載禁止]  2ch.net
が追加されます。
消す場合はメール欄に【ageteoff】を入れてください

※前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart98 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456444293/
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1459127313/

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:22:05.47 ID:UbzkoqYl.net
それ女の子の親からすればかなり嫌なことだよ
3年にもなれば相手が叱られることも考えるから本当は拒否したいけど我慢してるとかあるし

女の子の母親に全部話して本当はどう思うか聞いてもらったら?

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:24:01.86 ID:nsjVKGOz.net
>>535
闘争心はないし、負けず嫌いでもないので、趣味というか、体力と健康の為に続けられるまで続けさせようかなと思ってます

>>539
逆に陸上得意でも水中、全くダメな子もいるので、向き不向きがあるんでしょうね

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:28:14.59 ID:mmeXIf8Z.net
手をつなぐくらいまでならいいけど女の子の親の事考えたらそれ以上の事はダメじゃない?
髪の毛の匂い嗅ぐのも嫌だと思う。
女の子はおしゃべりだから相手お母さんに全部筒抜けかも。

543 :536:2016/05/14(土) 17:15:15.27 ID:fpJW7PzV.net
>>540
>>541
恥ずかしくてアレなんですけど一回相手のお母さんに全部話してみるべきでしょうか?

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:16:06.14 ID:fpJW7PzV.net
すいません
間違えてageてしまいました

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:17:29.29 ID:UbzkoqYl.net
>>543
話した方がいいよ今後もっと大変なことにならないために

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:25:00.73 ID:MnbHaUtO.net
ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:30:32.56 ID:FgNvczAn.net
3年生に性教育は早くない。
この状況を放置していたら、相手の娘さん、近い将来妊娠しかねないよ。
グロな中絶動画でトラウマを作ってでも、全力で望まない妊娠を防ぐべき。

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:34:16.80 ID:CuIIfApo.net
自分の子にはそうしたらいいよ>グロな中絶見せてトラウマつくる性教育

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:43:59.72 ID:Gndnl0Hb.net
単純に匂いが好きな可能性もあるのかな?
同じの使ったら、匂いを感じなくなると思う。

性的なのがやっぱり含まれてるなら、言い聞かせないといけないと思う。難しいね。てをつなぐ以外はだめって。
相手の親御さんにも相談しといたほうがいいと思うな。

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:45:26.70 ID:FgNvczAn.net
>>548
同じ状況だったら、小3でも直ちにそうする。
いずれ、バラバラに掻爬された中絶胎児の動画は娘に見せるつもり。
勿論ショックだろうが、望まない妊娠や中絶由来の不妊で泣くより、よほどいい。

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:48:28.38 ID:CuIIfApo.net
>>550はそういう動画見なかったせいで望まない妊娠中絶をしてしまった人なんだろうね

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:55:42.87 ID:FgNvczAn.net
はは。
そう来たか。攻撃的な人もいたもんだ。

>>549もそうだけど、なんだか全体的に呑気過ぎるね。
性的なものが含まれているならって
これが性的でなくて何なのよ。
しかも、子どもはこれから思春期まっさかり。
人ごとながらもう少し危機意識があってもいいよね。
うちなんか、風呂上がりに裸でうろつく無邪気な低学年だけどさ、色気が出るのもあっという間だよ。

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:04:24.32 ID:TYifO7UC.net
中絶動画なんか、自分でも見るの無理なのに娘になんか見せられるわけない
ショックすぎて別の症状出ちゃうでしょ
妊娠さえしなければトラウマできてもいいってわけじゃない。
言葉で伝えます。それだけでも十分ショッキング。

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:10:32.60 ID:CNphnifJ.net
男子に性欲があるのはしょうがないとして、理性もちゃんと植えつけておかないとね・・・。
うちもまだまだ無邪気な小2で「女こえー!めんどくせー!」とか言ってるけど
興味が出始めたと感じたらしっかり教えておかないとな・・・
今はネットでいろいろ見れちゃうし早熟な子も多いかもね。

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:18:20.62 ID:CuIIfApo.net
>>551程度で攻撃的と感じるような人が、我が子にグロ動画見せるんだ?

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:24:02.12 ID:y1XtqSDa.net
横からごめんなさい。相談です。

我が子娘(小3)、隣の子♀(小3)
隣の子について相談。(隣の子を以下、Rちゃんで)

娘とRちゃんは同学年ということもあり、
学校終わりや、休みの日によく遊んでいる。
もちろん我が家で遊ぶこともある。
母親同士は共に働いているので、
会話する機会がほとんどない。

Rちゃんの印象は、一人っ子ということもあってか、
口調の強い、わがままな子。
Rちゃんは当初から
呼鈴なしで玄関開ける、「おじゃまします/おじゃましました」等は無いため、
気づいたら家に上がり込んでいることもしばしば…

そんなことがあったので、
対策として在宅中の施錠することを十分に心掛けた。

そんな最中、施錠した玄関ドアをガチャガチャ引っ張って、
「(娘の名前)〜(娘の名前)〜いるー?」とRちゃんの声。もちろん呼鈴はなし。
小学校3年生が全体重を掛け、ドアを開けるまでずっとガチャガチャ。
(おいおいドアを壊す気か…)と思いつつも対応。

私「Rちゃんどうしたの?」
R「娘ちゃんいる?」
私「いるよ。けど、ドアをガチャガチャやらずに、ピンポンしてほしいな」
R「…あっそ…(そのまま帰宅)」
そんなことが2〜3回あった。

別の日、
娘とRちゃん、我が家の庭でバドミントン。
以前、バドの羽根が屋根に乗ったことを娘がRちゃんに話したらしい。
するとRちゃん、二階の窓から屋根に降りて、羽根を取ったそうな。
後日談として娘から聞いた際に、「落ちたらどうすんだ」ととっさに怒鳴ってしまった。
娘にいきなり怒鳴ったことをまずは謝り、事の重大さを諭した。
娘曰く、「Rちゃんは注意しても聞かなかった」とのこと。
Rちゃんの母親からはこれらに関して申し出等は何もない。

何をやらかすかわからないRちゃんなので、
これからの付き合い方に悩んでます。

親が娘に対し、「Rちゃんともう遊んではいけない」なんて言うのも毒親のようだし…
まだ小学校3年だからと見守るのか…
何か起こってからだと遅いような…

どう対処していくのが娘にとってもいいのでしょうか?
いい対処法を教えてください。

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:41:41.05 ID:UbzkoqYl.net
3年なら学童じゃない?多すぎて3年でも学童出される地域に住んでる人は
民間の学童兼塾か習い事びっしりだよかな?これこそ釣?

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:48:09.77 ID:pwilbh4g.net
>>556
Rには毅然と対応。「私の言うことを聞かない奴は出入り禁止」ぐらい言ってもいい。
まだ小3じゃなくてもう小3だよ。
特に女子なら「おじゃまします」「いただきます」「おじゃましした」「ありがとうございます」
くらい言えて当然。
うちの小2息子の友人たちだって全員これ言えてるわ。
てかずいぶんあなたの家って子供の行動が自由なんだね。すごい大邸宅なの?

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:54:01.43 ID:dqQFm3TL.net
屋根に降りたのを後から聞いたってことは子供だけで留守の間に遊ばせてるの?
すくなくとも目は離してるんだよね
Rちゃんよりあなたのほうに問題あるんじゃないの
子供も止めたって言ってるけど怒鳴られたから言い訳したのかもしれないし、
Rちゃんだけのせいにしてないで自分がしっかりしなよ
さりげなく一人っ子ディスってる場合じゃないと思う

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:11:44.96 ID:6btoPgC+.net
一人っ子はワガママ、って偏見はいつまで続くのだろう…
それはともかく、施錠してないなら割と田舎なのかもしれないけど、共働きで家にいないのに子供を自由にさせすぎな感じ
学童には入れられないの?

家でのルールはあなたが決めていいのだから、もっと厳しく注意していいと思うよ
相手の母親が何も言わないのは何も聞かされていないからだろうから、あなたから報告したらどうかな

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:19:15.60 ID:FgNvczAn.net
>>560
偏見も何も、実際Rさんは一人っ子でワガママなんでしょ。

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:11:57.41 ID:9EFYH/oW.net
>>560
私も偏見は無いつもりだけど
身近に自己中1人っ子がいるから色眼鏡で見ちゃう事もあるよ
その母親が「一人っ子でわがままだから私の子達と遊んで兄弟喧嘩みたいなの学んで欲しい」っていってくるし

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:16:20.92 ID:qrZd+RFE.net
Rちゃんの場合は一人っ子だからというより放置子に近そう。

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:16:57.57 ID:mmeXIf8Z.net
働いてるとあるけどあなたも娘の帰宅までには帰れないということ?
それによって違ってくるけど。
帰宅までに帰れないなら学童か習い事させるか。
あなたが居るならとりあえず、Rちゃんは家には入れないって事だけかな。
家に招き入れたお友達を親が四六時中見張ってるなんて幼稚園までだわ。
子供同士の付き合いは基本口出ししないけど相手がそういう子供なら危ない事始めたらすぐにあなたを呼びに来させるしかないよ。
気が合わないならほっとけば高学年からあまり遊ばなくなるし。

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:27:09.42 ID:GLkmqWSB.net
>>560>>563
一人っ子だからってのは偏見でタダの放置子だよね
もしRちゃんに弟妹がいたら、より悪質な弟妹連れの放置子になるだけで
性格は変わらないどころかより図々しくなってそうな気がするw

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:01:53.16 ID:3zBK5haJ.net
>>559
小3だったら子ども同士で遊ぶのに親はついていかないと思うんだけど
ましてや庭先で遊ぶのに

一人っ子がとか書くと過剰反応する人が出てきて本論からずれるから、余計なことは書かないが吉

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:14:10.40 ID:nsjVKGOz.net
>>557
1年生で学童に入れず、1人で留守番させ放置子になってた子がいた(今は学童に入ってる)ので、3年生で学童に入れてなくても驚かない

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:20:17.57 ID:Gsk+PO0P.net
ただ、安易に塾とか言うけど
共稼ぎで学童→塾に通わせる奴がいるけど
ほとんど託児所扱いの感覚で預ける人間多くて、問題児が多いから気を付けた方がいい

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:27:59.86 ID:dqQFm3TL.net
>>566
二階から屋根に出られてるのに気づかないほど放置はしないよ
高学年のスレでも留守宅に友達は入れさせないって意見がほとんどよ

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:30:19.58 ID:4UENfJ/V.net
>>562
一人っ子自己中より兄弟姉妹持ち自己中のほうが圧倒的に多い印象だわ

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:08:45.96 ID:pnw8lW4k.net
>>570
一人っ子は空気を読み外してワガママに見えることが多い
兄弟持ちはなんだかんだで上手くやるから、自己中でもワガママに見えなかったりする
結局は兄弟持ちの方が意見を通してる事の方が多い
個人的な意見だけど

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:12:49.94 ID:UbzkoqYl.net
>>568
学童兼塾がホント周りに多いけどそんな話初めて聞いた金額そこそこ高いのに問題児多いと困るね
中受あまりしない地域とかはそうなるのかな

この相談の人はなんか自分の子にも注意払ってないような気がする
自宅庭で遊んでたのが隣家から屋根に降りられても分からなかったんだよね

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:07:18.12 ID:BMEyfVpB.net
>>571
兄弟姉妹の下の子は気が強く押しも強い子が多くてすごくワガママに見える
一人っ子はおっとりしててそれに押しきられてることが多い
あくまでうちの周りの話だけど

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:14:00.03 ID:92GP8qhC.net
>>556
一人っ子ということもあってか、とか
ホント余計なこと書いたね。
自分の視野の狭さを露見してるだけ。

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:16:09.40 ID:92GP8qhC.net
>>572
受験用の進学塾なら荒れるとかありえないからね。
学習塾なら地域によっては単なる子どもの溜まり場になることもあるかも。

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:44:58.12 ID:abiIfbF8.net
617 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/05/14(土) 23:37:24.10 ID:EgtzrYKc
低学年
一人っ子親って一人っ子はわがままってレスあると黙ってられないのかな?
末っ子わがままってレスあっても、反論する親いないのに。

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:56:40.15 ID:MnFdAybq.net
>>576
こうやって他のスレからわざわざコピペしてくる人って
「○○さんがね、こんなこと言ってたのよ〜!」って本人に悪口を言っていたって告げ口する人に似ているわね。

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:59:27.40 ID:8NjG13bG.net
確かに兄弟がいる子の方が余裕がないせいか、一人っ子よりはワガママだったり問題行動を起こす子が多いとも言われているけれど、まあそれも親次第かな。
兄弟がいても長男長女の出来がよければ、上ばかり甘やかす親もいるし。
一人っ子だからこうだとかこうかもという思い込み、兄弟姉妹がいるから、何番目だからこうだとかこうかもという思い込みや決めつけは間違いだから、その感覚から離れた方が良いかと。

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:09:03.84 ID:wrLvMxLx.net
周りに一人っ子が多いけど、やっぱりものすごい意地悪でワガママな子も居れば、おっとりでとても優しい子も居るよ。
その子の元々の気質が大きいかと。
女の子はワガママが多い気がするけど、まあそういう子は兄弟姉妹が居ても同じだろうなと。

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:11:49.95 ID:Nz3iQXqv.net
>>577
一人っ子に対する偏見と同じだw

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:14:39.64 ID:UJkJnas9.net
最近の一人っ子親はワガママと言われないよう配慮してる人多いよ。
親はね。だから反論したくなる気持ちわかる。

でも子供はやっぱワガママだw
そればかりは仕方ない。
そういうのは周囲にベコベコに凹まされ社会に出る頃には矯正されてくから
今すぐ親が矯正とかそんな事はしなくて良いし誰も求めていないと思う。

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:14:41.32 ID:KfDaqvHG.net
あらあら絡みのコワーイ人のなんて貼らないで下さいな不幸が寄ってきそうだわ
低学年問題児は親の愛情足らない子が殆どだろうから兄弟関係ないと思うよ

エロ男子の親と隣人男子が嫌いな親は逃げたのね

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:16:00.40 ID:+I5L9sGE.net
>>578
>確かに兄弟がいる子の方が余裕がないせいか、一人っ子よりはワガママだったり問題行動を起こす子が多いとも言われているけれど、

いやはじめて聞いた
どこで言われてるの?

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:20:16.94 ID:X+VZZ1uk.net
釣りだろうけれど、エロ男子の話は気持ち悪かった
仮に本当だとしても相手親に話したら絶縁どころの話じゃないよな

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:31:16.34 ID:6A+VWiXP.net
うちは3年生の息子なんだけど、一緒の登校班の女の子が凄まじい
朝は集合前の時間なのに我が家の前で延々と待ち続け
登校班で一列に歩いて行くのに横にきて無理矢理手繋ぎ。
何度止めなさいと言っても止めない。
帰りもクラスが違うのに飛んできて一緒に下校する。
他の男友達が一緒に帰ろうよと息子を誘ってくれても追い払おうとする(たまたま学校に用事で行ってたときに私が目撃)
パンツ見せてきたこともあるし、本当に勘弁して欲しい。
相手の親に言っても空気なのが一番困っている。
ちなみに息子はどうでも良いらしい、ゲームと昆虫しか興味がないようだ。

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:34:30.75 ID:tyOwWG8v.net
>>584
衝撃的だったよね。
練り消しの匂い嗅ぐような感覚で性的な感じではなかったのかもしれないけど。

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:37:25.78 ID:Iyt5o2yy.net
>>583
同級生は小学教師が多いけど、先生方の間で言われているようだね。
学校の現場では、よく一般的に言われる一人っ子だからこうだとかの思い込みは全く当てはまらないそうだ。
圧倒的に兄弟姉妹がいる子が問題というのではなく、兄弟姉妹がいるから一人っ子よりはマシなんていう思い込みは間違いに気付いたからこそ、兄弟姉妹がいる子の問題が目立つように感じているのかもね。

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:48:06.61 ID:FmBL+Mhz.net
>>587
旦那教師だから今叩き起こして聞いたけどそんな話聞いたことないわ、と。
友達が言ってたーとかのレベルの話やめて

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:48:42.99 ID:eKDDVf0M.net
一人っ子は寂しがり過ぎるのが問題。この前なんか、パパとママがおじいちゃんおばちゃんになって、
居なくなったらボク一人だ〜、とか泣くでもベソかくでもなく、独り言のように言ってた。
慌てて1人になる前、お嫁さん貰って、家族増やして・・と取り繕ったけど切ないわ・・

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:06:34.67 ID:Iyt5o2yy.net
>>588
こんな時間に担任教師を叩き起こす親がいるとは、これはまたすごい親がいたもんだ。
その担任が感じないなら、もしくは思い込みを捨てられないならそれはそれでしかたないのかなという感じかな。
単に友達から聞いたというのとは違うんだけどね。
事は今は複雑だよ。貧困の問題や虐待の問題、家族構成、父親のかかわり、親自身の感覚などによって、問題行動については一人っ子だからこう、兄弟姉妹がいるからこうというのはもはや基準には出来ないんだよ。

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:14:19.41 ID:6LHfMPOu.net
>>590
そんなこと教師じゃなくても分かるわ。
こんな時間に釣られてアホじゃない?

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:20:01.89 ID:v2tmC2tJ.net
>>590
落ち着きなよ、担任じゃなくて旦那だよ

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:21:57.71 ID:vbYEShUJ.net
>確かに兄弟がいる子の方が余裕がないせいか、一人っ子よりはワガママだったり問題行動を起こす子が多いとも言われているけれど、

>問題行動については一人っ子だからこう、兄弟姉妹がいるからこうというのはもはや基準には出来ないんだよ。

自分では矛盾に気がつかないの?

>事は今は複雑だよ。
昔は複雑じゃなかったの?

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:23:29.56 ID:Iyt5o2yy.net
>>591
>>590
>そんなこと教師じゃなくても分かるわ。

まだまだわかってない親がここにはいるけどね。

>こんな時間に釣られてアホじゃない?

わざと釣られてやったのだけどね。

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:28:54.38 ID:HfLHap8K.net
>>589
こういうショボい釣り書く人って何が目的なんだろ

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:50:41.13 ID:Iyt5o2yy.net
>>593
それは矛盾にはならないよ。
これこれけういう話もよく聞くけれど、自分はこう思うということだから。

確かに昔は今ほど複雑では無かったようだね。特に変わってきたのは、貧困、シングル家庭、核家族化、虐待、発達障害、地域の人たちの関わり方、インターネットなどの問題と
それが子どもに与える影響についての教育関係者の間での議論は、最近はすごく割合を占めてきているかと。
しかも、子どもを取り巻く環境はどれか一つというわけでなく、より複雑になってきている。
もちろん、単に物理的な環境のみならず、親やともすれば祖父母の感覚も変化しているだろうこともあって、現実には兄弟の有無よりも別な要因があるのは、今ではしかたないのかも知れない。

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:55:38.02 ID:/OJl3MN0.net
周りで意地悪や問題起こす子は
下の子が小さい上の子が多い
親が下にかかりきりになっていて
寂しさが他所への八つ当たりになってる感じ
時期が過ぎれば落ちつくんだろうけど
上の子下の子一人っ子どれでも
結局親の愛情不足が原因なんだろうね

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:11:17.16 ID:P581/chT.net
はあ・・幼女とキスしたい
2時間くらい舌絡ませたい

クリトリスも刺激してあげればよろこぶだろうな〜
はあー幼女幼女幼女ようじょすきだよ幼女おれのようじょようじょ
幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女
幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女
幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女
幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女
幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女

えちしたい、幼女といっぱいエチしたい、つばとおしっこ飲みたいな
愛してるよようじょ

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:18:12.17 ID:EcdPeGeK.net
>>597
2人目産めないじゃん

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:33:52.74 ID:Iyt5o2yy.net
>>597

>上の子下の子一人っ子どれでも
>結局親の愛情不足が原因なんだろうね

同意。これはかはり大きいと思う。
親の思う愛情と子どもが感じる愛情に隔たりがあることもあるしね。
子どもを好きなのに愛し方がわからないという親も少なくないし、中には自分の子を愛せないという親もいる。
親自身の環境も昔と違って来ているからねえ。
昔は祖父母が一緒にいて色々と面倒を見てくれたりアドバイスしてくれたりしてたけれど、今はどちらかと言えばほとんどは親だけ、しかも母親だけの中で完結を強いられることも少なくなく、そうした親自身が苦しんだり悩んだりしていたり。
じじばばの介護しながら子育てしている親もいるしなあ。父親は知らんぷりの場合もあるし。
だから仮に子育てに問題があっても、親を簡単には責められないかとも思う。
低学年だけの問題ではないけれど、特にまだまだ手がかかる学年だからこそ、お母さん方の悩みも複雑だし、深いのかもね。
しかし困った。昼間、体調不良で薬飲んだら夜まで眠ってしまったから、こんな時間なのに眠くならない。

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:10:47.28 ID:jKU/MuIJ.net
愛情を感じる入れ物が、個人で違うよね。
コップの子もいれば浴槽の子もいるだろうし。
親がコップタイプで、子がお風呂タイプが一番さみしいのだろうし、親がお風呂なのに
子がコップだと、うっとうしいのだろうね。

愛情の表現って人それぞれ違うだろうけど、子供見てて、「あーもうたまらなくかわいい!!」
と思う瞬間ってあるでしょ?
そんなときに抱き寄せたり、頭撫でまくったり、頬を撫でたり。
親がそういう感情を包み隠さず出したら、子供って安心したり喜んだりしない?
長時間構うんじゃなくても、そういうことを常日頃心掛けるだけで、子供は落ち着きそうだけど
なあ。

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:30:31.54 ID:ScIoUgYR.net
>>556
自由に出入りできるあけっぱの田舎住まい?
子供だけで家で遊ばせてるんだろうか?自分の娘が嘘智ついていても信じてそうな親だね

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:24:17.34 ID:GmK8T1eW.net
>>597
確かにそれ多いね。
子ども複数でお母さんの手も愛情も行き渡らないんだろうけどすごくワガママで乱暴な子がちらほらいる。
可哀想だよね。

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:50:02.99 ID:jM8OTHZw.net
>>603
煽ってるねw
どんどんやれよ

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:07:21.02 ID:0dx89sr9.net
一人っ子と兄弟とでは、ワガママというか我の通し方にちょっと傾向の差があるようには思う
一人っ子=ナチュラルに俺様・お姫様気質で空気読まず図々しい事をぶっ通そうとする
兄弟=相手を見て、強く出れば通りそうな相手と値踏みしたらびっくりする程図々しく出る
こんな感じで
一人っ子だから、兄弟持ちだからどちらがワガママな子が多いとかは感じないな

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:07:31.25 ID:I2pYuZ0v.net
なんか放置子親のせいで荒れて皆釣られておかしくなってしまったね

話題変えて算数が能力別のクラスなんだけどトップクラスの先生が問題を時間内に解けないなら
トップには向いてないから次の変更で下のクラスに行ってねと言うんだけど
それってどうなのよ、トップでもフォロー入れたりしないのかな
教科書よりちょっと難しい問題を解いていくと聞いたんだけど教科書問題は
短時間で解けて当たり前だからフォローしないんだろうか他の学校はどうなんだろう

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:03.23 ID:0dx89sr9.net
>>606
公立、それも低学年でそういうシステムなのかな?
そもそも自分の地域ではそういうやり方を導入している学校自体皆無(私立は知らないけれども)
個人的には羨ましい

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:57.92 ID:uFIhlN2i.net
>>606
その問題で線引きしてるなら、解けなかったらクラスが下がるのは仕方なくない?

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:16:25.77 ID:KccLb+uh.net
学校によるだろうけどトップクラスは塾なんかで先取りしている子供前提なんじゃない?

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:02:05.73 ID:UJkJnas9.net
>>606
塾行ってる子向けのクラスだね。
テンポを大事にしてるのでは?
塾の子は解答スピードかなり早いよ。行ってない子はまずついていけない。
うちもテストは100点だけど塾行ってる子にはついていけない。
それでその子達を待たせて飽き始め塾の参考書開かれるとまた厄介だからレベルに合わない子は普通クラスに行くんでしょ。

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:04:57.70 ID:jKU/MuIJ.net
うちは公立で、「公平に」が合言葉なんですかい?ってくらいな感じなので、そういうの
むしろうらやましいくらいだわ。
その問題が時間内に解けなかったら、は、しょうがないと思うけどな。
自分の子がそうなったら、復習させることで力がつくと思うしむしろいいのではと
感じるけど。

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:13:06.66 ID:xmS6KOxX.net
606は「うちの子をトップクラスから下げるなんて」 とご立腹ってことか

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:28:26.54 ID:ahv2cT5A.net
そういうシステムの場合、トップクラスは
予習、復習と学校外で勉強してるレベルで
付いてこれない、余計な時間が掛かるから

そういうクラスに維持するために、進学塾に行って、予習、復習等勉強をする
落ちたくなければ、学校終わってから進学塾に行って勉強だよ

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:39:46.79 ID:I2pYuZ0v.net
色々ご意見ありがとう、なるほど塾前提は当然なのね
先生が付いていけない子は〜って言うのは算数嫌いにならないのか心配なんだよね
別に子はトップじゃなくていいと思うのよ、1コ下でガッツリ基礎固めした方がいいし
公文行ってるから付いて行けるけど3年になれば中受の子達が出てきて差が出るだろうし
そこで下のクラスに行くより今行く方が苦手意識なくていいのになって

因みに地域学校は3年から習熟度別で子の学校だけ2年から、習熟度別は有難いよね

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:47:09.93 ID:X+yiKx/g.net
習熟度別がない学校からしたら羨ましい話だわ。

せめて宿題の量や基準を学年で統一してほしい。

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:50:50.85 ID:ahv2cT5A.net
>>614
そもそも、公文式って自力で考える力を養って基礎固めするってのが方針じゃなかった?

学習塾とかは得点力上げて、学力上げるのが目的だから、幼少じゃ差は出るでしょ

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:51:38.68 ID:I2pYuZ0v.net
追記で、参観で更に下のクラスでおはじき使って説明してた先生が
こんなの2年生では本当は使わないのよ1年生の授業よと言ってて
そりゃそうだけど厳しい物言いに驚いたんだよね、子供達は普通だったけど
なんか大人になるとストレートに言われる事無くなるから自分が打たれ弱くなってるのかも

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:56:10.47 ID:ZCeVya6h.net
うん、ID:I2pYuZ0vがナーバスになりすぎてるように見える。

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:22:53.90 ID:uZ+GSqNr.net
うちの地域には習熟度別というのがないんだけど
3段階くらいに分けられるの?
いまの流れだと
塾行ってる子向けトップ、普通、2年生でおはじき使うレベルの苦手っこ
とあるのかなと思ったけど

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:24:19.27 ID:XrKL8+vw.net
>>619
クラス数+1ぐらいかな。

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:13:08.47 ID:I2pYuZ0v.net
やっぱりナーバスか、自分転校で算数苦労した思い出が蘇ってるんだな
気楽に考えるわ習熟度別には感謝してるし
3クラスを4つに分けてるよ

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:55:12.33 ID:eKDDVf0M.net
>>617
算数セットは一年しか使わないのか 高いのにorz

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:56:34.11 ID:XrKL8+vw.net
>>622
そういう意味じゃないでしょ

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:05:33.77 ID:X+yiKx/g.net
>>622
おはじきを使った解説ってことだと思うよ。
3年生になっても割り算でブロックみたいなのは使ってたよ。
でもほぼ二年生までで終わり。

子供の学校は昔ながらのフルセットを買わされたけど
友達の子供の学校は筆箱サイズの物らしい。
そういうのにしてほしかったわ。
磁石なんて何に使うんだろう。

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:10:35.53 ID:vbYEShUJ.net
いいなぁ。
昔ながらのフルセットだけど、一年の時からほとんど使ってないよ。
ここでよく話題に出た計算カードすら使ったことない。

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:25:21.37 ID:UJkJnas9.net
うちは一年の時に転校があって前の学校では計算カード使わなかったけど今の学校では毎日宿題に計算カード。
あれやるとやらないとじゃ違うなあって思った。

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:27:28.99 ID:axcsMBPn.net
>>617
ちゃうでしょ
それは参観だから親にむけてあえていってるんだよ
小学校1、2年の授業なんてちゃんと親が見てればできるはずだから

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:20:35.12 ID:t3rItTNE.net
算数セットの名前書き大変だなと思って早めにお名前シール頼んだら
入学した学校が購入無しの貸出しのみで拍子抜けしたの思い出したわ

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:23:30.71 ID:I2pYuZ0v.net
>>627
そっか、流石に親向けだったのね確かにね、ありがとう

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:05:19.02 ID:P5b/EiYT.net
この程度でやる気が無くなったらそれこそ豆腐メンタルだわ。
そんな心の弱い子は遅かれ早かれ脱落していくだろうよ。

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:44:42.61 ID:F9eWYgZZ.net
>>627
更に厳しいと思うわ。

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:00:31.70 ID:aj2rEZYZ.net
>>617
先生のものの言い方が嫌だわ。低学年の小学校の授業でしょ?
我が子の事で言われたら、自分の事以上に捉えて悩んでしまうよ
617さんがお子さんの事を大切にされてるのがわかるし、よいお母さんだね

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:26:46.73 ID:cPwZN35K.net
幼稚か保育かしらんけどもう一年就学前にもどったほうがいい親がいるね
うちのこちゃんかわいそうーでキモイわ

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:33:39.06 ID:Etc4TuGc.net
ちょっと厳しいと打たれるのかー
先生は厳しいくらいでちょうどいいと思うな

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:49:55.14 ID:D3BLXcqw.net
んーでも先生も先生の言い方も変えられないわけだしさ、
子供のメンタルとか算数嫌いになることが心配なら、それこそ親がフォローすればいい
ほめたりやる気出させたりする工夫は、親だってできるわけだし。
公文だって通ってるし、学校での評価だけがすべてじゃない。
子供を持ち上げていかなきゃならないのに、親が凹んでたら始まらないよ

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:29:28.26 ID:JqEAy1UJ.net
算数が苦手な子に「これは本当はもっと小さな子が使うものなのよ」的な事を言ったらますます苦手意識が強くなるだけだと思うけどね。

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:32:55.75 ID:qywUDWuK.net
一年と二年じゃ、大差ないでしょうよ

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:44:00.56 ID:zn4Ibsgm.net
うちの子はおはじきセットだと逆に分かりづらいって文句言ってた

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:44:37.30 ID:K0384Ey9.net
うん、1,2年なんて大差ないと思う。親に向けた言葉なら尚更、子供にあてこすった嫌味な言い方
するなんて適当でない。
おはじきを使って教える方法は、1年生の時からしています、理解が遅れているお子さんは
家でもこうやってみてあげてください、で済む話。
そうすればその場に親が来ていない子も、家でこうやって教えてもらおうと思えるしね。

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:47:39.06 ID:FjI1xxQa.net
子供たち自身は一年の時にそのやり方を既にやってるんだから、「これは一年生のやり方なんだからね」って言われたら「そっかー」ぐらいなもんじゃないの?

総レス数 1002
367 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★