2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆小学校低学年の親あつまれーpart100

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:35:36.58 ID:QUX2cZS1.net
関連スレ

【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part51c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452658036/

【小3】小学校中学年の親あつまれ part8【小4】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450314923/

■小学校高学年の親集まれpart44■ [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1458694490/

★低学年の中学受験準備講座★ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455407613/

★☆高学年の中学受験 Part40☆★c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1457437971/

【小学生】お母さんの為のお勉強講座151204【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449232188/

2014年度新一年生の保護者【平成26度】4 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1417011320/
2015年度新一年生の保護者【平成27年度】7 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1454421927/
2016年度新一年生の保護者【平成28年度】2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1457909683/

次スレは>>980がたててください
スレタイには自動的に
[転載禁止]  2ch.net
が追加されます。
消す場合はメール欄に【ageteoff】を入れてください

※前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart98 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456444293/
◆小学校低学年の親あつまれーpart99 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1459127313/

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:45:08.13 ID:8XdpKbEu.net
そう?
すっごく意地悪で遠慮なく他人を傷つける子が、クラスの雰囲気を作ってたら
平気な顔して言うよ。そういうの(雰囲気)を計算に入れた上でね。
自分の子供時代を思い出してみてよ、低学年でもそれなりに計算してたでしょ。
幼いから自分が他人を傷つけてるのがわからないなんて、小学校以上の特に
女子ならほぼ通用しないよ。男子でも、「いじめ」と言われるような度重なることなら同じくね。

計算も自覚もないで「イジメはよくない」なんて堂々と言ってのけるなんて
こういっちゃナンだけど通常の子供には思えないわ。

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:47:21.05 ID:8XdpKbEu.net
>>346>>343>>340に対してです

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:01:02.98 ID:1+OnM2Sv.net
>>346
や、自覚がないっていうのは、そういうトゲトゲした日常が当たり前になってるんだよ、ってことが言いたかった。自覚がないいじめは、計算してる内容が悪いことだと思ってないんだよ。ただの自分の世界。
他人を傷つけて相手が困ったり嫌がったりすることに喜びを覚えるタイプ、て言えばいいのかな。だからタチが悪い。
言われるほうが悪い、自分は悪くないと、信じて疑わない子はいるんだよ。

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:11:12.05 ID:8XdpKbEu.net
>>348
なるほど、当たり前に悪意の世界に生きている子がいるってことね。
確かにそういう子はいるんだろうね。

私個人の感想だけど、そういう子がいる場合は
個人間で解決させずに(解決できないから)クラスの問題として大きく捉えて
みんなで考える、つまり一般的にはその子のやり方は間違ってるという方向を教えることで
解決しようと思うかもな。

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:22:05.59 ID:FFvQwudr.net
クラスに障害の種類や有無はわからないんだけど通級をしている子(Aくん)がいて
その子が他の子が座ろうとしたら椅子を引くらしい。
そのことはすごい危険なことだから、うちの子には、座るときに注意するようにということと、絶対にやらないように言い聞かせている。
担任も注意しているんだけど、その注意の仕方が「みんなはAくんの椅子をとっていいことにします」というものだったらしい。

うちの子は「Aくんを反省させる作戦だよ」といっているけど
そんないじめを覚えさせるようなやり方はいいのかとモヤモヤ
そもそも 障害のある子に効果あるのかとかも思うし。
子どもには、危ないことだし、やられたら悲しいことはしないほうがいいんじゃないかなと話しているけど…

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:34:46.94 ID:Zn6ZBGj2.net
>>350
もし誰かがA君の椅子を引いて、運悪く怪我させてしまったときに「先生が良いって言ったから」は通らないよね。
A君の迷惑行為と担任のお許し?は置いておいて、座る直前に椅子を引くことの危険性について説明して、絶対にやってはいけないことだと納得させるしかないかも。

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:38:14.37 ID:7fnRx7wc.net
>>345
面談ではクラス全員に伝えてるみたいよ。恐らく
主犯が声高にあっち行けと言う

周りの誰も助け手を出さない(端から見たら共犯)

ぼっちご飯(ここで教師が気づいた)

こんな感じだったんじゃないかとゲスパ。

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:30:58.00 ID:T5Y4rVMi.net
韓国人学校に都有地貸与 都庁前でデモ、批判3千件超が殺到 舛添知事は「撤回しない」
産経新聞 3月25日 19時33分配信

韓国人学校を増設するため、東京都が新宿区にある約6千平方メートルの都有地を韓国政府に貸し出す方針を固めたことに、批判が相次いでいる問題で、舛添要一知事は25日、報道陣の取材に対し「(見直す考えは)全然ありません」と計画を撤回しない考えを示した。
都有地のあるJR市ケ谷駅周辺はマンション新設が相次ぎ、保育ニーズも高まっているが、舛添氏は「なんでもかんでも保育園のニーズ、ニーズ。都有地を国際親善に使うことが問題なのか」と述べた。
都庁には24日までに「外交ではなく都民のために使うべきだ」などとする批判的なメール2500通、電話680件が寄せられている。
舛添氏は「都民は1350万人いる。どんな政策をやっても批判がある。私の支持者が9割いて、1割反対でも135万人。それが政治の世界だ」と語った。
一方、都庁前では25日、保守系市民団体「頑張れ日本!全国行動委員会」の呼びかけで、抗議デモが行われた。
「絶対反対」などのプラカードを掲げた男女約60人が「保育所を求める都民の切実な声をなぜ聞けないのか」などと訴えた。


記事全文
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160325/dms1603251140007-n1.htm


354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:30:00.97 ID:6mRAnOXt.net
>>336
子供がおしゃべりな子で日常会話(こっちは聞き役多数)が多すぎて
何を話しされたのか全部覚えてないwというかほとんど頭に残らない
良いこと悪いことを受け答えながら進めてるつもりなんだけど
マシンガントークで最後に残るのは、話終わったか?かーちゃん疲れたぜまじ。なの
これではダメだと思いつつなおせてない…

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:37:14.79 ID:6mRAnOXt.net
連投ごめん
いじめの話題から、自分が小4のときいじめにあってたの思い出しました
クラス全員からの攻撃で、さすがに気付いてくれた担任の衝撃行動
給食が満足に食べられなかったから(チョーク粉、こちょこちょ、床にポイ)
グループごとに食べてたので、私は一人机を動かして先生の横で食べてたわ
これが原因だったのか分からないけどいじめがエスカレートしたんだっけ
でも親には絶対言えないんだよね、悲しい顔されるのが嫌だから

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:57:44.53 ID:hu5xDj3P.net
南極の越冬隊員とかも飯の時間に隊長の傍でひとりで、食べている隊員がいると、いじめを受けているなと簡単に判断つくそうだよ。

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:29:56.20 ID:6mRAnOXt.net
>>356
まじですか!?
パンツ脱がされて捨てられたり、靴ぽちゃんとか、池に飛び込めなど
親には足滑ったとか、パンツなくしたとか言ってたw
そんなときに仲良しだった父が単身赴任でいなくなったから鬱病になりましたよ…
父がいなくなって精神不安と診断されたのでいじめはバレなかったけど

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:50:55.23 ID:Kx3cv4yE.net
いじめってさ、いじめられてる子が家族に打ち明けることが大事な第一歩なんだよね
これがけっこうハードル高い、家族にがっかりされたくない、ダメな子と思われたくない、学校に言われたくない

自分はちゃんと打ち明けてもらえる親になれるかな、なれるといいな

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:03:23.31 ID:oeEYgvs1.net
自分が小学生の時、いじめの首謀者が
いじめはよくないと訴える作文書いて表彰されてた

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 06:28:05.07 ID:unyUY0ZE.net
そろそろ起こさないとなー
まだ水曜日なのに私も子供も疲れがすごい
連休はそんなに遊び倒す事もなかったのに
やっぱり休み明けフル出動はキツイね

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 11:47:43.77 ID:pjQrkkJe.net
>>360
うちも今日はギリギリの起床だったよ
小学生になってから親子共々休み明けの数日間がキツくなったわ
そんなに外出したりしてるわけでもないのに不思議

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 11:55:12.05 ID:7Adtsd8u.net
30年も前だけど担任にまで虐められてる同級生がいたなー
漢字のハネができてないとか理由つけてその子だけグーで殴られてた
飛び抜けて成績が良かったんだけど、顔が残念だったからロリコン担任に嫌われたみたい

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:28:53.09 ID:Egce/9q6.net
うちもなかなか起きず、遅刻寸前だった。
季節の変わり目とかはそんな感じになるね。

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:59:51.64 ID:Gsfyjprm.net
学級崩壊経験した人いる?
まだそうじゃないんだけど、子供のクラス何となく不穏な雰囲気で…
今できることはないと思うんだけど、心の準備をしておこうかなと。
こうしておけば良かったとかあれば参考までに聞きたい。

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:08:44.79 ID:Wx/nASQu.net
よっぽど大騒ぎする子が居ない限りは、1〜2年で崩壊はあまりないと思う
でもそのまま進級すると、もしかしたら3年目に崩壊するかもね
親としてやれる事はあまりないから、やれるとしたら子供のフォローぐらい?

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:14:34.45 ID:piMR7j1r.net
一年生の最初の頃は歩き回る子供はやっぱりいるかな。増えて来たら崩壊につながる。
2学期以降もやってたら発達障害かなと思う。
子供が一年生の時学級崩壊寸前だったけど歩き回る子供は1人だったしクラスの子供たちがいけない事はいけないと指摘する子達だったから崩壊まではしなかった。
担任が新卒の若い先生で子供に嫌われたくないからか厳しく叱らなかったので一時期大変だった。
厳しく叱るよう上の先生から指導されたみたいで途中でクラスは立ち直った。

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:31:19.21 ID:Gsfyjprm.net
何というか、授業態度がひどい子(一応席には着いている、大声で騒ぐわけではない)
がいて、後ろや隣の子にちょっかいかけてるのが目に余るくらいなんだけど、
先生は注意しないのよね…。いちいち言ってたら授業進行できないからかもだけど。
授業参観で見たんだけど、子供に聞いたらいつもそんな感じだと言うこと。

1年のときはその子もそういうことはなくて(目につかないくらいだったということ)、
2年の今はクラスは持ち上がり、担任だけ変わったんだけど、
その先生の授業、今日見た限りではつまらないし、わかりにくい。
子供たちも良い感じに生き生きしてないというか…。
まあ1学期は運動会もあるし、何とか保つかなーと思うけど、
2学期からが心配なのよね…

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:48:55.48 ID:f53dFTfw.net
>>367
うちの子の学校だったら、そんな事してたら一番前の教卓の隣に席移動させられるわ
いちいち叱ってると授業進行が遅れるからいいやり方だと思う

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:15:45.39 ID:Gsfyjprm.net
その子もいちばん前の先生のそばにいるんだけどねー
子供のフォローにつとめるしかないか、今は。
1年時の担任は新卒だったけど、メリハリつけてしっかり指導してくれてたんだ。
ただ比べてもどうにもならないし、どうにか1年無事乗り切れることを祈るしか無いか…

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:59:10.11 ID:NFRhMd8i.net
うちは2年の終盤に崩壊したわ。
親がやったのは、崩壊してる間の単元がきちんと理解できているかのチェックかな。
特に算数は積み重ねだから、落とすと学年が上がった時に響くから。

あと家は本人と相談して新3年から受験塾に入れちゃった。
勉強のメインを学校から塾に移した。
授業がまともに進まない事って私が想像する以上にストレスだったみたいで、
テンポが速くて難しい塾の授業に喜んでるので結果オーライだった。

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:30:32.22 ID:xYmQLzAC.net
授業態度の悪い子を、あえて流すって考え方もあるんだよね
その子の指導にかかりっきりになって、残った子が放ったらかしにならないようにっていう

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:37:40.97 ID:U1t0Ok9p.net
一年生なのに、授業中に寝てる子が居たわ
しかも参観日に、親も後ろに来てるのに
寝てるのか寝たフリで周りの気を引こうとしてるのかよく分からなかったけど、親はしれっと見てた
うちの子に聞いたら担任は普段なら本格的に寝だしたら保健室行きなさーいって引っ張り出すらしいんだけど
参観日にそんな修羅場見せるわけにもいかないからか、スルーしてた
担任よりも親の動じなさに驚愕したわ

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:50:46.67 ID:VcuUHYFE.net
>>372
去年、女子でいたよ
年中寝ている子
本格的に寝だしたら保健室に行かせてたらしいけれど、基本的にずっと机で寝てるの
それから、教室飛び出しどころかペットボトルを持参してきて机にも向かわずに床に座って水遊びする子もいた
お察しなご家庭だと思うしかない

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:10:17.42 ID:6IKt3pYA.net
そこまでくると、家庭がどうこうよりも、何かの発達障害なんじゃかいかと…

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:16:27.37 ID:1kCqf2rZ.net
1年の3学期に学級崩壊した。
喧嘩っ早い男子が二人で、相乗効果で増長した感じ。
授業中に歩き回って掲示物はがしたりオルガン弾き始めたり粘土遊びしてたり。
殴り合いも始まるので、加配の先生が羽交い締めで廊下に引きずり出したりしてた。
制止するとエスカレートするのか、先生も時々「我慢我慢」とかささやくだけで、放置状態だった。
保護者が交代で読み聞かせとかに入ったけど、結局2年の時に一人が転校して(させられて?)
担任が若い男の先生になったら嘘のように治まったよ。

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:51:47.96 ID:GqErOEzL.net
問題児がいて、それをスルーできない、注意し続ける子がいると
学級崩壊しやすい
問題児は相手にしてもらえると喜んでよけいひどくなるから。

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 05:38:23.45 ID:Q6fQGBre.net
登校班にそういう子が2人も入ってきて迷惑してる。
いつも2人でふざけたり喧嘩したり。
基本絡み方がウザい。ふざけ方もウザい。
口だけなら無視するしさせるからまだいいけど
接触するようなちょっかいやら2人にいざこざ巻き込まれるのは本当嫌だわ。
もう2人班にでもなって勝手にどうにでもやってくれ

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 06:12:46.46 ID:FSXywMEx.net
>>372
娘が一年だった時もいたよ。いたというか、今もいる。
その子は発達障害だった。
その頃から支援学級と、普通学級を往復してる。
国語なんかは、割と普通にできるみたい。算数は完全睡眠。

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 06:40:30.84 ID:gUpqOe/M.net
兄が3年の時崩壊
問題児3人がつるんでさわいで授業妨害
3人とも障害児には見えないな、1人1人は至って普通の子なのよ

保護者が交替で通いつめて毎日参観状態にしたり
介助の先生が世話にまわるのは支援級の子の親からクレームでたから
教頭や校長がいつも入ってたわ
でも4月担任がコワイ男性にかわるまで続いた

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 06:43:07.11 ID:gUpqOe/M.net
ちな
うちは1学年1クラスだから
逃れるには転校しかなかったわ

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:46:03.58 ID:3J4IMLV/.net
鍵がないと開かない金属性の首輪を付けて、問題児が騒ぐと、先生がリモコンで電撃ショックを、与えるようにすればいい。
問題児がいい気になり過ぎ

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:51:26.18 ID:Q6fQGBre.net
そういう到底実行不可能なぼくのかんがえたさいきょうのしつけほうみたいなの要らないわ

383 :364:2016/05/12(木) 08:05:18.94 ID:6CqJc5CW.net
経験談のレス、ありがとうございます
今できることとしては、心理面学習面のフォローしかないですね…

ところで授業参観のアンケート(記名式、担任へ提出)があるんだけど、
どこまで率直に書いていいものやら。
先生の授業で気になったこととか、件の子への対応など素直に思ったこと
書いていいものでしょうか…自分の子が直接迷惑かけられてるわけでもないので
迷うところです。

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:09:33.57 ID:3J4IMLV/.net
仲の良いママ3、4人、ファミレスにでも集まって、表現を調整すれば?
言いたいことあるけど、自分だけ突出して先生批判みたいにしたくない、って意味でしょ?
みんな困ってるなら、みんなでキッツイ要望すればいい。

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:21:50.91 ID:+T7KxfWH.net
>>381
西遊記?

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:31:34.03 ID:6Z7KtNkr.net
自分が担任だったとして、それを読んでなるほど改善しよう!と思えるなら書いたらいいんじゃないかな
改善法も分からないようなクレームとか、読んだ担任がただ凹むだけみたいな書き方なら考え直した方がいいんでは

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:50:06.41 ID:6CqJc5CW.net
>>384
むしろみんなでキツいこと書くのは避けたいところです。
そこまでするほどの大事かなという迷いもありますし、
先生を追いつめたいわけじゃないので。

個人的には、その子が授業に集中できないのは先生の授業がマズいのも一因かな
という印象があって…
例えば授業中課題を出しても、教卓で漫然と待っている感じ(机間指導とかしない)。
他の児童も問題行動はないにせよ、何か浮き足立っているという感じがして。
机間指導しないのは件の子を見張るためなのかもしれませんが。

>>386の言われる通り、こんな勝手な印象のこと書かれても
先生だって受け入れられませんよね。良かったと思ったこと8割で埋めて、
授業の批判は書かない、件の子と周りの子がちょっと心配ですくらいに
とどめておいた方が無難なのかな。

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:51:08.95 ID:VUnsjG2l.net
担任の力量っておおきいよね

発達系かなと思われる子がいるんだけど
正規担任のときはきちんとコントロールできてた
担任が長期休暇にはいって年配の講師がきて一月
その子がトラブルを起こしたと毎日きくようになってきた
担任に早く帰ってきてほしい

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:09:17.73 ID:e+AuUOeh.net
問題児は保健室登校で隔離。
落ち着いたら教室に戻して様子見。
っていうのじゃダメなのかな?
自分が小学生の頃はそうだった。

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:11:16.64 ID:ylxjV8jQ.net
>>388
それは本当にあると思った
ずっと子供に寄り添ってる先生が良い先生って思ってたけど
それだから全体の統率が取れるとは限らないってわかった。

前の先生は冷たい先生だなーって思ってたけど統率は取れてた
今の先生は、子供の話をよく聞いてくれるいい先生だけど
聞いてる間にほかの子が暴れてるわw
どっちがいいかっていうと難しい、子供は今の先生のほうが好きみたい

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:29:29.93 ID:usaNQR6Q.net
1年だけどクラスメイトを数名、校内の池に突き落とした輩がいるみたいで雲行きが怪しい
きっと悪い事している俺かっけー的な時期なんだよと子に伝えたらダサっと切り捨てられたけど、
一時的なものなのか(自分は違うと思うけど)、どうしようもない問題児なのか判断つかないわ

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:29:46.31 ID:pFGnUY5v.net
1年生の時のベテラン担任は統率とれまくってて軍隊みたいだったわ。
体育の時間チャイムが鳴っても運動場で整列できていないと廊下からやり直しとか厳しくて
高学年みたいな静かな授業で、みんな賢い半面どんどん覇気がなくなってた。

2年の若い先生は熱意があって最初は親身ないい先生に思えたけど統率はとれなくて
だんだんとクラスがわちゃわちゃして崩壊寸前だった。
授業参観では不規則発言したり、遊びが過ぎる子が数人いて先生も持て余してる様子だった。
先生も疲れてて思考回路が停止したのかうちの子が発達障害だと言い出したり
かと思えば先生が持て余してる子のグループを作り息子をリーダーに指名したり
他にもいろいろあって、最後の方は私が先生に腹を立てて切れそうになったわ。

終わってみればどっちの先生が子供に良かったのかと考えたら1年だった。
厳しくてもちゃんと見てくれてたなと思う。
今年の担任の先生はいろいろな理解が深そうで優しさと厳しさのあるベテランなので期待大。

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:40:38.93 ID:qYbpfGtM.net
>>391
「ダサッ」で切り捨てる1年生の方が個人的には嫌なタイプだわ

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:41:13.73 ID:Ld7Qutma.net
子供の集団をうまくコントロールできる先生って
大概次の年に学校で1番問題のあるクラスに振られて、担任変わっちゃうのよね
今年はそのおかげで雲行きが怪しくなってきたわ

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:43:45.41 ID:m0dHYcYM.net
2年生になったけど、まだ去年買った1年生用の問題集やってる
宿題にプラスして底上げを、と思っての事なんだけど遅々として進まない
「なぜこれが解らないの?」とガックリする事が多くて親の自分もなんだかやる気なくなってきた

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:48:38.67 ID:xkKLjMyP.net
>>395
なぜこれが解らないの?なんて、子供には絶対に言っちゃだめだよ
本人だってそんな事言われたって分からないし、
そもそも、自分が何を分ってないのかが解らなくて、むしろそれを自分も教えてほしいと思ってる
どうせ勉強を教えるなら、型どおりに問題集をこなすんじゃなくて、
考え方の成り立ちみたいなものを、2人でのんびり楽しく追求してみなよ

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:54:46.76 ID:hc0SEryX.net
1年の子なんて語彙が少ないんだから、自分の気持ちを的確に表す言葉を知らずに
ふいんき()で言い表すなんて常じゃない?>ダサッ
>>391池に突き落とすなんて一時の行為だったらいいね.

クラスを手伝いの一環で見に行ったら、問題児が2名。先生はほぼ放置なんだけど
巻き込まれてる周囲の子が、授業をまともに受けられてない。
私が注意したくなった。
崩壊しそうまたは崩壊してて、保護者がクラスを見に行ってた方って、そういう
問題行為を見かけた場合注意されてたのかな。発達障害なら、注意の仕方にも
やりかたがあるように思うんだけど、そういう指導が保護者にも行ったりしてたのかしら。

・・・なんて学校の指導責任の転嫁なんてなっちゃまずいから、ないかな。

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:58:14.84 ID:PUpMmder.net
>>395
わかる。
うちの子も昨日、引き算の問題で答えは全部分かるのに式が全然書けなくて答えが分かってるんだから式だって分かるでしょ!ってイライラしてしまったよ。
でも頭の中では出来ても、まだそれを文字に書き出す事に慣れてなくて難しいんだろうな。
だからすごいイライラしたけどぐっとこらえて教えて、それでもイライラは伝わってしまったと思うから「引き算の式を作るのが苦手だけど、答えが分かってるんだから慣れれば出来るようになるからね。大丈夫だよ〜」とフォローした。
でもやっぱりイライラしちゃうんだよなー。自分の子に教えるのって難しいね。

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:34:12.04 ID:gUpqOe/M.net
>>397
クラスで緊急保護者会もひらいて
その結果の毎日参観状態だったから
目にあまる行為は注意していた。
でも保護者同志の根回しと学校との連携はないとモメると思う。

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:49:34.51 ID:+T7KxfWH.net
軍隊式は給食を残せないのが辛かった。食べてるのにガタガタ机動かして掃除始まったりして。体調悪いときはどうすんじゃ。

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:56:15.98 ID:6CqJc5CW.net
>>399
緊急保護者会ってだれが招集かけるの?学級委員?
これは問題だということになって、誰が見ても問題が明らかでってならないと
動けないよね?どんな感じで進んでいった?今は解決した感じ?

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:57:17.26 ID:hc0SEryX.net
>>399
なるほど、やはり連携がないとダメだよね。先生のやり方も尊重しなければと
思うし。
どうもありがとう。

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:57:51.58 ID:6CqJc5CW.net
あ、担任が変わるまで続いたって書いてあったね

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:03:29.65 ID:gUpqOe/M.net
ましにはなったよ
教室から逃亡はなくなったし
主犯の子が先生に横やり入れるのだけが4月までつづいたわ
>>401
委員が連絡網で招集かけた
全員の親来てたよ一応

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:04:42.74 ID:xkKLjMyP.net
>>398
それは逆に頭がいいんじゃなかろうか?

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:09:05.28 ID:m0dHYcYM.net
>>398
うん、405さんの言う通り頭が良いのだと思う
将来の伸びが期待できそう

うちは、思考力そのものが微妙な感じ
今度の全国統一小学生テスト受けさせてみようかなと思ってる
その結果を見て、対応考えていこうかなと
親がこれぐらいだから子供にもこの程度のラインは期待していいだろう、
という見込み前提でやってきたけど見直ししたほうが良いのかもしれない
もっと簡単な問題集にして、このレベルまで引き上げたいというラインも下げて。

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:21:23.32 ID:6CqJc5CW.net
>>404
そっかーでも問題の子の親は居たたまれなかっただろうね…仕方ないとはいえ。
マシにはなったということで取りあえずは良かったのかな。
親全員集まって一緒に問題に取り組んでも、
当たり前だけど魔法のようには解決しないもんだね

たまに読み聞かせボランティアでクラスに入ることあるから、
今は様子を見つつ、見守っていようかな。

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:27:20.73 ID:xkKLjMyP.net
>>406
逆にいまベースのところをみっちりやっておけば、
中学に入って一気に伸びるケースも多いよ

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:38:22.47 ID:ukhzVrzJ.net
>>407
そういう子の親は気にしないと思う
意外と自分の子は被害者だと思ってそう

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:11:52.33 ID:PUpMmder.net
>>405>>406
そう言ってもらえるともう少し落ち着いて教えてあげられそうだ。
子どもは解るために勉強しているのに、なんで解らないの???と言ってしまいそうになる。
そんな事を解らない当人自身が分からないのに言われてもねえ…。
よく自分の子に勉強を教えるのはなかなか難しいと聞くけどこういう事なんだね。
それで勉強が苦痛なものになってしまっては元も子もないからホント気をつけないと。
ありがとう。

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:17:35.81 ID:hc0SEryX.net
うちの子の問題子の親はタフガイ(褒めてない)タイプだったわw
保護者会の自己紹介で、うちのはアホなんで色々笑かしてくれると思いま〜す!と
言ってのけてた。1年で同じクラスだったお母さん方が完全無表情だったのに対し
何も知らないお母さん方だけ笑ってたのが印象的。

アホなだけの子が、他の子を執拗に蹴り続けたり死ね死ね殺す言い続けるかよってな。

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:17:37.56 ID:QuXmTzbH.net
>>393
私は頼もしいと思ったけどな
ダサっ!ていい言葉遣いじゃないかもしれないけど、妖怪ウォッチとかの影響でしょ
感化されて一緒になって悪さするより、悪い事=ダサいって思考に安心感を覚えた

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:04:49.27 ID:ukhzVrzJ.net
>>412
うん、カッコ悪い事に一線引いて交わらない子だとお見受けした
それより複数で1人を池に落とすなんてそっちが空恐ろしいわ
誰ひとり悪いことだと思わなかったのかね、池なんて落ちたら死んだりするよね
どんなに浅くても危険だよ

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:47:15.59 ID:ICzPpf8g.net
>>413
数人で一人を落としたんじゃなく、一人が数人を落としたんだと思うの

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:21:24.43 ID:j11oeuuF.net
>>414
もっと恐ろしいわ。
1人落とした時点でも先生は何をやっていたのかと問い詰めたくなる。
下手したら池だと溺れたりもあるだろうに

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:41:29.94 ID:yGwStjod.net
先生だって一日中見張ってられる訳じゃないからね。見張ってても一瞬の事では防げないでしょうし。

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:52:08.48 ID:JkyszgSt.net
>>416
だからって何回もやっているのだから親に連絡とか、休み時間は交代で池に大人を置くとか何かしら対策ぐらい出来るでしょ

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:58:01.79 ID:ukhzVrzJ.net
1人で何人もだったのね
しかし学校の池に落とすって今の時代しないよ
池ってビオトープだよね、大切な場所ってビオトープを知らなくても雰囲気で分かるよね
家庭では何も教えてないし躾してないんだろうと分かる行為だね

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:04:47.70 ID:DCQ/2Sq1.net
>>417
何回もあったなんて書いてなくない?
一度に二三人落としたとか誰かが先生呼んでくる間に他の子のことも落としたとか、色々状況考えられると思うけど
問題児は確かにとんでもないけど、先生どうこうは少し違う気がする

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:12:43.39 ID:xkKLjMyP.net
本人のいないところであーだこーだ推測して言い合うのは空しいと思う


全然関係ないけど、男子ってよく水落ちしない?やられるんじゃなく
うちの子、1歳の頃から池だ川だと水遊びしてると、夢中になってよく足が嵌っちゃう子だったから、
学校の池に落ちるんじゃないかって心配だわ
今のところはまだ大丈夫だけど

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:41:09.08 ID:nSPAyWB2.net
うちのクラスの男児間でも同じようなことがあって問題になったことがあるなあ。池じゃなく田んぼだったけど。

保護者は当初『うちの子は突き落とされたらしい』『乱暴な子!』『いじめでは?』とワイワイ騒いでたけど、結局は傍で見てた女児たちの証言で、皆自分の意思で飛び込んでいたと分かった。

ふざけていたことを怒られるのを回避するために嘘をつくことは多々あるから、判断は慎重にしたほうがよいと思う。

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:49:43.35 ID:jdpnji4J.net
小学校二年生の娘がずっと嘘をついていた。
宿題やりなさいよ。はーいの割には早いなあと思ったけど、帰ってきた学校のテスト見てビックリ!

4問中3問出来てない。
半年入院していて、分からなかった事はあるかも知れないけれど、問題は私をずっと欺いていたこと。
タブレットも全部取り上げました。
本当にショックです。

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:58:11.56 ID:QMTJdJIM.net
>>422
えー、それは絶対にお母さんが悪いよ
なんで、ちょっとぐらい宿題見てあげてないの?

入院で遅れた部分があるなら尚更信じられないし、
子供はすぐに嘘をつくから、そんな風に野放しにされたら調子に乗るに決まってる

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:59:58.51 ID:PUpMmder.net
>>422
宿題のチェックは無いのかな?
うちの子の学校は親が宿題をみてサインするんだよね。

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:01:15.04 ID:4xuSKMo5.net
>>422
いやそれは…半年入院してたって事情がなくても、低学年のうちは宿題チェック(やったかどうかだけじゃなく、答えがあっているか・読める字で書いているか)を見るのが親の役目じゃないの?
きつい言い方になるけど、私には親の怠慢にしか思えない。

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:04:20.07 ID:gKIHYnhM.net
どうも事故が多い気がする。今2年生で1学年3クラスなんだけど、これまで学年で、
骨折数回、頭部の怪我数回、打撲や口の端を切るなんて数え切れずという感じ。
もちろん転んで擦り傷や多少の青あざ等は私も問題にしていません。

悪意があったのではなく、思慮が足りないために生徒同士が接触とか、いざこざから
偶発的な事故が起きて…という感じ。自分の子は巻き込まれてないんだけど、
仲のいいお友達が巻き込まれて心配。悪意がないのもまた怖い。

多いと思いますか?それとも心配しすぎかなあ。

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:23:28.74 ID:3y7c8jkW.net
>>422
見てやらなかったあなたが悪い
リビングで目の前でやらせなきゃ
タブレットを与えたのは親なんだし
ルールを作らなかったのが悪い

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:48:52.86 ID:+wzFjLaW.net
国語なんて特に、漢字のトメハネハライは見てないとかなり適当にやっちゃうから、
日々のチェックは必要だよね

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 03:40:29.79 ID:3c+zv0MT.net
>>422

仕事始めたから見れなくなったとかかな?
宿題とか見れなくなる親も出てくるかもね。
とにかく宿題だけは目に通すようにはして、学力低下が心配なら外注して塾に通わせればいいよ。
何も中受じゃなくても、個別やら補習系やら色々種類はあるし。
少なくとも学力低下は食い止められるよ。プロの方が感情に流されず導くのもうまいと思うし。
何件か体験させて子供との相性がいいところを選ぶといいよ。

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:21:24.47 ID:W1peFlho.net
>>422
それ、出産〜小学校までの知育と環境、育て方の問題だよ
100%親の責任

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:23:46.53 ID:lAIrEkcp.net
>>422
半年も入院してたこともある娘へのフォローが足りない反省どころか、娘を責める一方のあなたにスレ住人のほとんどがビックリですがな。

もしかして夜釣りだった?

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:33:52.18 ID:4xuSKMo5.net


433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:41:29.26 ID:4xuSKMo5.net
塾もこのお母さんの場合「塾に通わせているから大丈夫」で、結局ただ通っているだけ、になりそうな。
なんだかんだで、低学年のうちは親が目をはなせないよね

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:43:21.72 ID:65DNgEuB.net
二年生の息子
やる事が遅すぎる。
毎日私がいちいち声をかけてたのがいけなかったのかと思い放置してみたら家出る時間になっても
歯磨きしてない靴下はいてない水筒、体操服入れてない。(体操服は正確には昨日着ていたものをそのままバッグに入れていた)
朝ごはんは手早く食べられるものを用意してるのに好きな物は最後チビチビ食べるからなかなか終わらない。
時計はもう読めるから時計を見なさいくらいは声をかけてるのに酷すぎる。
朝から怒りすぎて手が出る寸前だったのを必死で抑えた。
帰宅までに怒りを沈めないとって思ってるけど心臓がバクバクして鎮まらない!

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:46:29.84 ID:gl8wEw6z.net
>>426
骨折が二回以上あれば多いと感じる
擦り傷は個人的にはカウントしないけど、頭の打撲とかはカウントするしやっぱり多い気がするね

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:53:01.49 ID:gl8wEw6z.net
「私を」欺いた!!って頭に血が上ってる感じがするけど、子供なんて親だろうが友達だろうが
ちょっと楽したい〜ってだけの気持ちでごまかそうとする事なんてよくあるよ
よりによって、親である私を!!みたいな境界線なんかないから、本人的には
そこを重く捉えすぎて必要以上に性根が曲がってるみたいに捉えないでね
あなたがどれだけ聖人君子なのか分からないけど、生まれつき聖人君子なんていないし、本能の赴くままサボろうとしたらたまたま親を誤魔化したって事になっただけ
まずは勉強を一緒にするところから始めたほうがいいけど、間違っても「監視」しないでね、一緒に取り組んであげて

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:58:15.41 ID:g3/aqhHx.net
>>434
朝やることをリストにして見えるところにはったら?
うちもやることがいい加減なうえに遅い子だけどそれで朝は改善した
夕方から夜は羊飼いの気分でせきたてているけど

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:11:18.36 ID:qrghQwZs.net
欺いた嘘ついた何て酷い
入院で勉強分からなくなったのお母さんに心配掛けたくないからなんじゃない?
それを一方的に責めるのは可哀相そこまで追い詰めた自分を責めるべきじゃない?
本当のことを言えなくしたのは親のあなただよ

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:12:53.55 ID:ceG65XKD.net
>>437
羊飼いの気分www
すごくぴったり来てワロタw
今日から楽しく急き立てられそうw
はいはい行くよーって急き立てててもあー今そこで草!草食べるなーって事が多々あるw

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:16:20.41 ID:DU4Z9EYH.net
>>434
朝は本当に苛ついちゃうよね
キッチンタイマーを使って細かに食事や着替えの時間を区切ったりしたけれど
根っからの遅い子はあまり効果が無いんだよなー
昔の担任からは、朝はなるぺく怒らないで送り出してと言われていたが毎朝怒ってる

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:17:28.11 ID:ZpAnmula.net
えらいなーみんな
うち小2だけどまだ一緒に準備してるし朝も服出してるし全部口だしてる…
ヤバイかな?

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:19:21.27 ID:5KnZ5ZIO.net
兄の時は2年じゃばりばり全部口出してたわ
1年妹は勝手にやっちゃうから忘れものと宿題見学しかしないけど

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:22:19.78 ID:TyR+ogzB.net
>>439
あー今そこで草!草食べるなーってwワカルw
指示しても気づいたら別の事してるよね…
なんで気が向いた方に行っちゃうかなぁ

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:25:35.56 ID:CtZYMvxQ.net
>>430
この場合チェックしてあげない親に問題があるとは思うけど
> それ、出産〜小学校までの知育と環境、育て方の問題
そうとは言いきれないんじゃないかな
同じような状況で育てられた兄弟姉妹でも、勉強のデキに差がある事はままある
生まれ持った知力・学習能力って絶対にあるよね

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:25:51.22 ID:FCP2LZDD.net
最近早い時間に迎えにくる友達ができたので、間に合うようにせき立てるのが楽になったよw
早く用意すると、待ってる間に好きな事ができるようになったのもあって、だんだんシフトできつつある…かも

総レス数 1002
367 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★