2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい122

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 22:51:05.53 ID:Ks1wNqix.net
[転載禁止]
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい121[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1457018823/3

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:44:57.41 ID:lmhdCo+U.net
>>1乙です!

前スレ996
代金請求して下さいと言われてはいお金下さいと言える人はそう多くないし鞄の値段分のお金を渡すか直接買ったものを渡すでいいんじゃない?
お金だと突き返される可能性があるし買って渡してしまうのが一番手っ取り早いし向こうももう買ってあるなら・・・と受け取ってくれそう。

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:49:43.60 ID:ltEj/oDN.net
>>2
同意

現物で返した方がいいよ
体操着も「うちで洗うから」と持ち帰って捨てているよ多分

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 08:25:58.60 ID:0sHA5M8O.net
吐瀉物は、車酔いの結果でした、って言ったのかな?
他人の子の吐瀉物が、クリーニングしたらオッケーなのか、現物で返してくれなきゃ嫌なのか、その辺は相手のお母さんによるから、一度電話したらよかったね。
私は、同じ吐瀉物でも、胃腸炎のならうわって思うけど、車酔いなら少し安心する。
嫌は嫌だけどね。
最低でクリーニングだなぁ。

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:21:38.83 ID:yO85dX7j.net
「買い替えるならお金払います」ってなんていうか…自分が心底嫌だと思っていても、園での付き合いのある人からそう言われて「じゃあちょうだい」って言えるかな?と考えれば、自ずと答えは出ると思うけど…
今からでも鞄の手配した方がいいんじゃない
子供じゃなくて自分が電車で他人の吐瀉物かけられたとしてそんな鞄自分で使えるの?

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:54:35.64 ID:M2iuKJQ7.net
もう閉めてるんだからさ、しつこいよ。

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:07:01.66 ID:xMjh9IdW.net
次スレまで覗いてなくてすみません。
既に朝一で発注はかけていて、なるべく急ぎで用意していただくことになりました。
こちらに相談してよかったです。ありがとうございました。

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:09:53.23 ID:tfc6Ac2Q.net
はい、閉めましたから次の話題どうぞー
閉めた話題をいつまでも引っ張らないでね。

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:53:47.66 ID:us23splo.net
清浄綿が大量に余ってるんだけど、何かいい使い道ないかな
子供生みそうな知人親戚はいない

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:01:22.90 ID:af3ub/Mf.net
目ヤニがでたら洗浄綿でふきとればいい
2枚入ってるから左右1枚ずつ使えるし

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:30:28.75 ID:n9EMXRVW.net
おもちゃやおしゃぶりを拭いたりもよさそう。

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:00:51.10 ID:JzVT5ftS.net
災害用備蓄に多少取っておいてもいいんじゃない。怪我の時とか使えるし

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:11:54.69 ID:mHR5keRm.net
ウェットティッシュ代わりに使うとか
耳の後ろとか耳の穴周囲を拭くとかへその穴掃除に使うとかw
暑くなって来たら、脇の下とか下乳の汗を拭くとか
清浄綿の本来の清浄目的で使いきろうと思えば行けると思う

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:15:08.77 ID:RkyINV/x.net
アルミ個包装タイプのやつだと保存効くしね
年1くらいで中身が乾いてないかチェックした方がいいけど

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:51:37.91 ID:us23splo.net
いろいろありがとう
そうなんだよね、本来の使い方で使えばいいんだろうけど、いちいち封を切るのと半端にちっちゃいのがどうにも使いにくくて
ちょっと汚れたところや手足拭くのはおしりふき使っちゃうし、なかなか取り出すのがめんどい

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:38:36.74 ID:ZTxpuc3x.net
もうちょっとだけ大きくなったらすごく重宝すると思うから取っておいたら?
お出かけの時に数個持ってたら楽だよ

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:09:06.99 ID:DIpjyniL.net
うちの子肌が弱くておしりふき使えないから洗浄綿買い足したわ
家でもお湯でプシュプシュするやつだから、外でもお水がよくて

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 01:23:48.19 ID:4jx1tJWp.net
うちも清浄綿の使い途に困ってる。
外出時に持ち歩いた事もあるけど、如何せんどう使うにも小さいし、
その分いくつも個包装開けるのがめんどくさい。

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:29:57.66 ID:vWkI0uv+.net
おしりふきやコットンみたいに、札付きケースにまとめてぶちこんで使えないかなー
衛生的に赤ちゃんには使えないけど、ある程度大きくなった子の汚れ拭き取りや自分の化粧のときに使いたい

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:05:58.30 ID:PBlw/gyl.net
子供のおもちゃにしちゃえば?

1歳過ぎくらいのイタズラ盛りってああいうチマチマした物をいたずらしたがるでしょ
中身を取り出して舐めても問題ないし水だから服も床も乾けば問題ないし
うちの息子は好きなだけ開けていいよーって渡したら夢中になって開封作業してくれてたよ

ただ、アルミ個包装だと開け方によっては小さいゴミが出て
それを飲み込んだら困るから目を離すわけにはいかないけどね

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:15:05.14 ID:0ZSF3VDR.net
手ぶらで近所の公園行くときにポケットに突っ込んでるよ
砂が口元についたときとか、滑り台やブランコの鳥の糞拭いたりしてる
おしりふきやウェットティッシュ持って行くよりかさばらなくて重宝してる

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:58:27.58 ID:fipnREnH.net
いいね
ベビーカーのポケットに数個入れとくだけでも何かのときに役に立つかも
私なんていつも、あー!ハンカチわすれた!とかよく言ってるもの

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:53:53.05 ID:vF8XSMBR.net
相談です。
学校でベルマークを集めており、収集袋を貰いました。
個人の専用袋を貰ってしまうと協力しないといけない雰囲気です。
協力したいのはやまやまですが、うちにあるものはベルマークのついたものがありません。
お菓子やジュースなんて買わないし、いつもかう安い商品にはベルマークがついていません。
ベルマークがついている商品は少し割高のような気がしますが気のせいでしょうか?
うちは貧乏なため無駄遣いできる状況ではありません。
こんな我が家におすめのベルマーク対象商品があれば教えてください。

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:54:43.32 ID:l7d2B1VB.net
自分のカバン、ベビーカー、車、いろんなところに仕込んでたよ。便利に使えた。

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:55:23.45 ID:l7d2B1VB.net
>>23
ファミマのおにぎり

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:59:38.29 ID:NJFhCnTj.net
>>23
ベルマーク 対象商品
で検索すると色々紹介されてるから買えそうで使えそうなものを探してみて

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:12:57.47 ID:eR0vQ43c.net
>>23
キューピーマヨネーズ

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:20:10.88 ID:jhQ6xP43.net
>>23
うちもお菓子もマヨネーズもついてないメーカーでベルマーク困った。
幼稚園の頃は毎月名前の書かれた収集袋渡されて本当に困ったわ。

実家や妹たちに頼んで、ベルマークを見つけたら取っておいてもらった。
唯一我が家で使ってたのは夫の牛乳石鹸。

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:25:14.21 ID:RTqvSz/b.net
>>23
味の素コンソメ
3点でした

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:36:29.41 ID:HVw8yYJm.net
>>28
収集袋なんて渡されるんだ。
オークションにベルマークが出てるのはそういう理由なのかな。

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:51:09.20 ID:p9XptZo5.net
成田もやしが一番安いww
ジャポニカ学習帳にもついてるよ

ttps://www.bellmark.or.jp/coopration/how_get.html

ドッグフードは定期的に安くもないのを大量買うのに、ついてないんだよなぁ・・っていつも思ってる

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:57:25.95 ID:p9XptZo5.net
ベルマーク係やって、いちばん多いのは
湖池屋のポテチ、日清チキンラーメン、キューピードレッシングあたり。

クノールスープは上ぶたの所にちっちゃくあるからつい見落としがちなんだよな。
フジッコは裏のべたべたを拭いて出してくれないと困る

エプソン、キャノン、ブラザーのインクカートリッジやテトラパック、ジュースの王冠も
ベルマークになるんだけどこれらは収集方法が特殊なのでやりたがらない団体も多いので要確認。

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:48:53.33 ID:MBHpj55K.net
さっきちょうどクレラップ開けたらベルマークついてたよ
昔ヤマダ養蜂場のロイヤルゼリーに高得点のベルマークついてて
甥っ子にあげたら小学校で皆にすげーと言われて得意げだったw

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:10:10.31 ID:vF8XSMBR.net
>>23です。
ベルマーク情報ありがとうございました。
マヨネーズ、味の素コンソメなら家でも使えそうです。
ポテチ、カップラーメンは夫に協力してもらいます。
毎月袋にいれて持っていくようなので、実家にも協力してもらい提出したいと思います。
成田もやしはスーパーに置いてなくて残念です。
クレラップって高いけど、その分質もいいので、何個かは買ってみようと思います。

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:18:18.74 ID:JdpXNXQY.net
夏休み明けに回収すると、コイケヤ・三ツ矢サイダー・日清の袋麺が多いね。

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:49:48.23 ID:jhQ6xP43.net
>>30
習い事のお月謝袋みたいな感じだよw
昭和の頃みたいな。

毎月リュックに入れられててプレッシャーだったわ。

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:34:14.21 ID:zkmtOL+R.net
>>34
ちなみにだけど、メルカリで300円程度で大量のベルマーク出品してる人たくさんいるよ

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:55:25.32 ID:bbLNPGZ8.net
ベルマークそうやって集めてるのってノルマみたいなのあるの?
買った物についてたらくださいねー程度じゃないんだ

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:39:41.92 ID:XPXFNAvK.net
クラスで個人別提出状況グラフ作ったりしてるところもある
漫画とかでみる営業成績グラフかよ…って感じ

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:36:26.84 ID:klYZln0Y.net
その労力が無駄無駄ムダァ!って思えるごめんね

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:58:58.15 ID:Jx29Apa2.net
自分の小学生の頃はベルマークじゃなくてグリーンマークを小学校で集めてたけど、クラスでグリーンマーク係2名決めてたな
んで係が週一くらいで数えて個人別集計して貼り出してた
全然出さない人とかは帰りの会で名指しで持ってきてください!とか言ったり

今考えると恐ろしい
まだ未就園児しかいないけど今のうちからベルマーク集めておこう…

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:57:06.80 ID:LCFF1apZ.net
ベルマークってまだあるんだ大変そう
地域によるのかな

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:15:04.90 ID:4KwxOcpe.net
1歳3ヶ月、夜中に4〜5回泣いて起きます。
今夜も激しく大泣きして、途方に暮れて目に付いた食パン(大好物)をあげてみたら半分くらい食べてからおとなしく寝ました。
今までは泣きやまない時は夜間のみ授乳していましたが、そろそろ断乳を考えています。
もしかして今までも空腹で夜中に頻繁に起きていたのかな、と思ったのですがその場合どうしたら良いでしょうか?

6時頃起床、朝食8時、おやつ10時、昼食12時、おやつ15時、夕食17時、20時にフォロミ100mlを飲んで就寝しています。
少食気味で、就寝前のフォロミもやっと100飲めるようになったところです。
空腹で起きていたとして、夜中にパンを食べさせるのは抵抗があります。それで卒乳しても次は卒パンしないといけないですよね…
麦茶やフォロミも試しましたが、夜中に起きてきた時は飲んでくれませんでした。
ネット検索していると「少食は我儘!空腹で起きようが、食事を食べないなら自業自得。泣き疲れたら寝る」みたいな意見が多かったです。

改めて考え直すと夕食から翌朝朝食まで15時間もあって、そりゃお腹も空くよなぁと感じています。
就寝前のフォロミに食パンやおにぎりをプラスするとかくらいしか思い付かないのですが、アドバイスをお願いしたいです。

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:22:37.08 ID:r4cY1OOu.net
>>43
夜間の授乳をやめたら、全てが解決する。

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:30:44.87 ID:UrvBwq7F.net
>>44
説明不足ですみません。
夜間の授乳を止めたくて、授乳なしで再入眠させようとしていて未だかつてないほどの大泣きになりました。

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:42:46.71 ID:aN/R6gLG.net
>>45

>>43のアドバイスが一番だと思うよ。
泣いてる理由はおっぱいが欲しいとか口が寂しいじゃない?
中途半端に今日は授乳無しで再入眠は結構難しいと思う。
断乳するつもりなら断乳してそれでも起きて泣いてるようなら寝る前におにぎりやパンを追加したりしたほうがいい。

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:54:28.09 ID:K+HRoHPH.net
うちの子、そんな感じでちょこちょこ食べてたんだけどもう諦めて夜中食べさせてたよ
今は小学校だけど今でも、一度にたくさん食べたらお腹が痛くなるからってちょこちょこ食べてる
親が起きてしまうほど泣いてるなら本当におなかが空いてるんだと思うから食べさせたらどうかな?
一度に食べられないものはしょうがない気がする

48 :43=45:2016/04/20(水) 01:37:09.71 ID:UrvBwq7F.net
授乳なしで再入眠はここ最近ずっと挑戦していましたが、「なるべく」くらいで長時間泣きやまないと授乳してしまっていました。
今日はパンを食べた後に1度起きましたが、時間は掛かったものの授乳なしで寝られました。
多分朝までにまた数回起きそうで九すが、様子を見つつ、夜食も検討してみようと思います。
ありがとうございました。

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 03:36:27.34 ID:+oB26Jk4.net
>>43
3レスくらいで〆るのは気が早いよ

少食は我儘という気はないけど、「泣き疲れて寝る」ってのは皆通って来た道
断乳するなら、1週間ぐらい夜泣きされても折れない覚悟が必要だよ

それから生活リズムもちょっと見直してみたら?
原因と結果が逆だと思うよ、夕食から朝食まで15時間というけどぐっすり寝ていればそんなにお腹がすくわけじゃないし
お腹が空いて起きるんじゃなくて、何度も起きて活動してるからお腹がすく
昼間、外遊びとか散歩の時間を増やして昼寝の時間を減らして夜中起きないようにするのと
朝起きてから2時間もしてからじゃなくてもう少し朝食の時間を早めたり
なんだったら20時のフォロミは夜食って位置づけだったら、もっと遅い時間に飲ませたっていいと思うよ

というか、朝8時から夜20時のフォロミまで2、3時間おきに食事かおやつって…
確かにすごーく少食で頻繁な回数が必要な子もいるけど新生児だって3時間おきだよ
おやつがどの程度の量かにもよるけど、起きてる間中だらだら何か食べてるような状態って
もう少しメリハリが必要なんじゃない?

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 06:13:22.19 ID:7Zz/i65w.net
そう?
朝食8時以外は、そんなもんだと思ったけどな。
フォローミルクが麦茶とかで、保育園でもそんな感じじゃない?

うちも2歳で断乳したけど、そんな感じで起きていたよ。
授乳してほしくて口さみしいのもあるけど、昼間目いっぱい外遊びでもそうだったから、
その時期はそんなもんだと思ってたよ。
私は、2歳まであげると決めてたから、おっぱい→寝る、で、困らなかったけどしんどかった。
でも断乳と決めたなら、覚悟する以外ないかなあ。
フォロミを夜食にするか、好きなものだけ食べさせて胃を大きくする(1歳代はそれでいいと聞いた)。

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 07:03:13.17 ID:dscUC1AC.net
助産師さんに断乳時期=歩き始めたくらいはとにかくお腹空くから、小さい一口おにぎり作って持ち歩いて、おっぱい欲しがる時や夜中でもいいからさっと食べさせてやれって
少食はワガママは年齢によるよー1歳には酷な話です

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 07:19:44.79 ID:lGTz+UnL.net
8時→朝ご飯
10時→おやつ
12時→お昼ご飯
15時→おやつ
17時→夕ご飯
20時→フォロミ

少食だろうとたくさん食べようと、1歳児なら普通だよ。保育園でも10時と15時の補食は出る。
1歳児の育児忘れたか、私の時代は違ったとか言いたいなら、ロムってろよ。

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 07:40:11.23 ID:K+HRoHPH.net
>>49
本人が〆てるのに気が早いって決めつけてレスして、なんて猛者…w

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:01:51.15 ID:r4cY1OOu.net
>>49
話を切り上げたいのに、気にせず説教続けるBBAみたい。

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:03:09.24 ID:JR8m0dt0.net
>>53
昔の人みたいだよねw

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:19:49.11 ID:x38SoEoH.net
私の話を聞きなさい!
気がすんだから締めていいわよ!

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:38:48.61 ID:DZgToau2.net
外遊び増やして昼寝を減らせって言ってるけど、外遊びの時間も昼寝の時間も書いてないよね

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:10:12.18 ID:a8LRfg3B.net
>>53
相談してる人もじっくりスレに書き込んどきながら一時間程度3レスほどで解決!ってのもどうかと思うけどね。

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:30:32.90 ID:qr84ovep.net
今年入園した息子のことで
相談させて下さい。

幼稚園には楽しく通っていますが、
最近わがままがひどくなりました。
口ごたえはするし、なんでも「嫌!」だし
今までしたことがなかったおねしょも
するようになりました。

幼稚園の先生にも「わんぱくですね!」
と言われてしまい、毎日ほとほと疲れました

私が怒りすぎるのか、「お母さん笑って!」
と言われましたが、言うこと聞かないし、
嫌!嫌!だし、正直笑えません。

この先どうやって息子と接したら良いか
壁にぶつかってしまいました…

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:34:38.94 ID:7Zz/i65w.net
入園して1、2週間でしょ?
あるある、だよ。うちは穏やかなほうだったけど、それでもひと月くらいわがままだったよ。
大人だって新生活でしんどくて思うようにできなくてイライラすることあるよね。
子供だったらその倍だと思うわ。

大事なことには屈しない(注意はする。穏やかにきっぱりと)けれど、ある程度は受容する。
それ以外は赤ちゃんごっこしたり、抱っこ増やしたり、とにかくスキンシップして甘やかせた。
いつの間にか落ち着いたよ。

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:38:43.08 ID:7Zz/i65w.net
ただ、私もイライラするたちなので、どうしても爆発することが多かった。
今これ許したら、ずっとだめになるんじゃ?と思って細かくあれこれ言い過ぎた面がある。
今6歳だけど、ちょっと融通効かない面があるというか、おともだちにも注意したり、ふざける
のが苦手な面があって、ちょっと後悔しているよ。

暴力など他人に迷惑かける以外は、親も見守ることが大事だったなって思うよ…

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:42:31.61 ID:8iLDBeuo.net
>>59
お子さんなりに園に馴染めるよう必死なんだよ。
うちも入園してしばらくは落ち着かなかった。
親はいつもより多少の事は多めに見てあげて長い目で見守ろう。
行動が目立つ子の方が先生から最初に目を向けてもらえるから良いよ。早く馴染むと思う。
黙って大人しくしてる子供はどうしても後回しになるからね。

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:48:06.54 ID:7Zz/i65w.net
そういえば、幼稚園の先生の本音を書いたHPかなんかを見たことがあるんだけど、本音を言えば、
お行儀がいい子より、手がかかる子のほうが覚えているし、だんだんかわいくなる、ってあった。
確かに、卒園時先生と抱き合ってたのは、やんちゃな子だったな。
先生の本音が垣間見えるというか、基本皆かわいいけど、手がかかる分、思い入れも強くなるというか。

子供って手がかかるくらいでちょうどいい、本音が出せてるんだよなって思う。

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:55:47.58 ID:dscUC1AC.net
>>59
お疲れ様〜入園おめでとう
そして今までにない理不尽な子供になって本当に疲れるよね
子供にとってもそれまで自分最優先の1番小さい王様状態だったのが、初めての集団行動でその他大勢になってその差に戸惑ってると思うよ
わんぱくって言われちゃうのは堂々と集団の中でも自分の意見や行動を出せてるって感じかな?
それでも今までの生活よりずーっと我慢してると思う
その分自分の意見を言いたい放題できる家庭で自分の万能感を確認中なんだよ
言うこと聞いてくれない他人(先生や同い年の子達)に囲まれて、新しい環境やおもちゃは楽しいけど
なんかおかしい!家ではお母さん言うこときいて!でも怒られる!うぎゃー!って感じ
社会の洗礼受けて絶賛ストレス中だね

お母さんにできることは、わかってるとは思うけどちょっと甘えさせつつ見守ることしかないよね
あと、意外とお昼寝復活も良かったよ
本当に疲れてるみたいだから
ストレスで免疫下がるプラス初幼稚園で流行りの風邪菌もらってきたりするしね
大変だけどお怒りはなるべく抑えて頑張って〜

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 14:22:14.06 ID:+bPFAHmJ.net
若い先生なら普段の会話で
ワンパク なんて言葉は使わないから
敢えてワンパクという単語を使って来たならかなりオブラートに包んだ表現なんだと思うわ

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 16:20:45.57 ID:qr84ovep.net
59です。レスありがとうございます。
そうですよね、息子も相当ストレスが
たまっているのはわかっているのに、
いやいやばかりだと怒鳴りたく
なります。

彼なりに頑張っているので、長い目で
見守っていきたいと思います。
幼稚園慣れて、少しずつ変わってくれたら
良いのですが…

ありがとうございました。

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:00:15.60 ID:/uI1xkZI.net
小学校で、やんちゃ という言葉はめっちゃ悪い意味だとわかった…

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:07:01.35 ID:ns0nwl+t.net
全てのやんちゃ=悪事を働く問題児ではなくない?
やんちゃな子とやんちゃしてるは別物で、悪い意味が含まれるのって中学生くらいからな気がする

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:27:34.87 ID:QtibG0nf.net
幼稚園で既にやんちゃは悪い意味で使っている人が多かった
暴力ふるうような子=あの子はやんちゃよねー

わんぱくは元気のいい「the男の子」的な感じ
やんちゃほど悪いイメージないな

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:00:41.33 ID:QsSYHS/3.net
>>67
先生方って物凄く言葉を選んでるのにその言葉を使うのは…ってことだよね
活発とか行動力があるってプラスのいい方がいくらでもあるもの

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:51:41.48 ID:Gjh5bDcq.net
みんなレスありがとう
>>70 そう、ご明察!先生ね。
「去年の先生から、やんちゃだって聞いてたけど、よく100点とるね」という文脈…
(低学年なので100点は しれてる)
やんちゃ = 暴れんぽうで頭悪い って意味なのかと…

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:23:34.84 ID:frKX+/hK.net
>>71
頭悪いというより
指示が通らない、理解力がない
って事じゃないかな
小学生は授業を聞けない子でも親が手間をかけて繰り返しやるなり、本人の自己流でやれば出来たりするから100点は取れるだろうけど
小学生はまず落ち着いて授業を聞く事を身に付けるのが大事だと言いたかったのかも

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:16:14.96 ID:NyK5PavW.net
なるほどー、落ち着いた態度。
立ち歩きとかはないけど、気分にムラがあるから、それは気にしないとだな。ありがと。

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:33:50.72 ID:MOSTN2en.net
前スレ960の話、おそらく娘側の書き込みを読んだことあるけど
母親の書き込みの夫の言動すべてが娘の書き込みでは母親のものだったなあ

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:11:53.73 ID:cPEZFYuW.net
960 : 名無しの心子知らず@無断転載禁止2016/04/16(土) 20:30:05.24 ID:2zqQAi6O

一家もしくはあなたと旦那さんの二人でカウンセリングを受けるべき。
あなただけとか、あなたと娘だけでカウンセリングを受けても、旦那が協力してくれなきゃ何の意味もない。

前スレ960?

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:21:07.09 ID:cPEZFYuW.net
あ.netじゃなく.scの方見てるのか
それともアフィまとめ読んでレスしたくなったの?
2ch分裂騒動とか知らないのかな

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:31:16.16 ID:bheJYU0O.net
小学生高学年です。
一学年2クラスずつしかありません。
休み時間に他クラスの教室に入ることが禁止されたそうです。
子供の学年だけです。
担任の先生に事実かどうか質問しても良いと思いますか?
それとも、他のクラスに入らないのは当たり前のことでしょうか?
昨年まではそんなことはありませんでした。
他の学年の保護者もそんなこと聞いたことないという状況です。

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:40:37.27 ID:OUiwjGvQ.net
もう12年も前に卒業したけど
私の頃も一学年2クラス、6年間隣のクラスへの出入り禁止だったよ
ちょっと間違えて入ろうもんなら不正入国したかのように責められてたw因みに理由は最後までわからなかった

というか何で質問してはいけないと思うの?

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:41:59.09 ID:DYUGVX0x.net
何を悩んでるのかよくわからない
担任に「何かあったんですか?」と聞けば終わる話では?
他校が禁止してようがしてなかろうが、通ってる学校では今まで非常識じゃないって認識だったんでしょ?

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:49:21.66 ID:ukFggzfT.net
>>77
当たり前のことだと思ってた
いきなりその学年だけなら何かあったはあったんだろうけどだから何?って感じ

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 06:37:51.49 ID:TGpoKrsR.net
>>77
クラス数関係なく、ごく普通のことだよ。

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 06:39:43.91 ID:weJsRzYo.net
>>77
質問しても良いと思うけど電話とか他に人がいないところとかで慎重に

うちの子の学校でも数年前に同じような事あったけど理由は学年崩壊だったw
どうしようもないグループがあって、人数集まると騒いだり問題起こしたりするから
クラスを分けて人数を分割し、他のクラスの教室に入るのを禁止
それでもどうにもならずに学年ごと隔離して
その学年だけ、特別教室が入った校舎の2階と3階に分離された
PTAの委員会の時に何気なく「何で○年生だけこんな配置?」って言ったら
その学年のお母さんが教えてくれたけど気まずかったわ…

学級崩壊とかが原因なら学校の先生にしてみれば指導力不足だし
その学年のお母さんにしてみれば日頃迷惑受けて腹立たしい思いしてるか
もしくは原因児童の親として頭痛い思いしてるかだろうし
聞き方と場所は本当に慎重に

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:28:54.68 ID:UM4RKm1g.net
>>77
他クラスに入らないの当たり前だった。
用があるときは、近くの人を呼んで入り口まで呼び出して来てもらう。
疑問に思ったなら先生に聞いてみたらどうかなぁ。
先生からしてみると、他クラスにいかないのほうが「普通」と思っている可能性もあるし。

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:39:21.21 ID:Pj8J2b7H.net
先生は色々な学校をまわっているからその学校独特のルールや常識を知らないのかも
家庭訪問で聞いてみたら?

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:19:34.12 ID:9SiyPNEb.net
そんなんはじめて聞いたわ

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:22:14.26 ID:spkU6nKO.net
83に概ね同意だな
気になるなら先生にサラッと聞いてみたら?

放課後忘れ物を取りに教室へ入るときのルールも
学校によって様々だもんね

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:55:36.72 ID:eA+2PQLt.net
隣のクラスに入らないのって当たり前だと思ってたけど、今までは自由で急にその学年だけ禁止ってのは気になるね
さらっと訊いたらいいんじゃないかな
高学年だったら子供も何か理由に心当たりありそうな気はするけど

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:10:07.03 ID:TpWMbQEU.net
大多数が進学する中学校のルールに合わせた可能性

89 :77:2016/04/22(金) 09:10:10.50 ID:bheJYU0O.net
サラッと聞けるタイミングがなかなか無かったのですが、今日連絡ノートに書いて持たせました。
正直、どこまでがモンペじゃなくてどこからがモンペの域になってしまうのか不安で、人数が少ない分私が出ることによって子供が先生方からよくない目で見られたりしないかという思いもあってなかなか聞けませんでした。
今日は事実ですか?ということだけを質問したのでその返答次第でもしかしたらまた相談させていただくかもしれません。

ありがとうございました。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:13:08.88 ID:qGSFZqs4.net
高学年でしょ?
連絡帳に書くのではなく、子供自身に質問させればいいのに。

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:14:33.76 ID:oyoRg7wK.net
我が子の学年だけ突然禁止になったという事は
何か事情があるのかも・・と察してやるくらいできないものか


ほかの人も書いてるけど他クラスに入るの禁止にしてる学校は割と多い。
小学校だけじゃなく中学校でもね。
子供が当たり前に受け止めてるから親も知らんかった!ってことも。

突然決めた背景は深い事情があるのかもしれないし、他学校でもそうだったからとか、
中学の練習として実施してるだけとかの軽い理由かもしれない。

高学年なら疑問に思ったことは直接子供が聞けばいいよ。
もし先生がちゃんとした理由を言わなかったら
お子さんには全国的にそういう学校は珍しくはないし、中学への練習かもね〜でいいんじゃないかな


って書いてたら連絡帳に書いたんかい!

92 :77:2016/04/22(金) 09:25:02.55 ID:bheJYU0O.net
すみません、連絡ノートに書いてしまいました。
ここまで書くと身バレしてしまうかもしれないんですが、今年度のクラス替えで子供は今まで学校以外では交流のない子しかいないクラスになってしまいました。
元々のんびりした子ですが、周りはハキハキした子ばかり。波長が合う子は全員隣のクラス。
それ自体は運もありますし、ちょっと特定の子に配慮されたクラスというのもあって仕方ないのかもしれないんですが、
今まで熱があっても学校に行きたがっていた子供がクラスで馴染めなくて(人数が少ない分塊が別れることがあまりない)2日目から学校に行きたくないと泣き出す始末。
ストレスなのか体に蕁麻疹が出て日に日に悪化、皮膚科の先生からも多分ストレス性だから様子を見るしかないと言われる。
とりあえずしばらくは隣のクラスに遊びにいったりしながら少しずつ慣れて行こうと宥めていた矢先に、隣のクラスに行ってはいけないルール発生?という状況だったんです。
その為学校にまた行きたくないとなってしまい、ここ2、3日治まっていた蕁麻疹がまた再発してしまってちょっと心配する気持ちが大きくなりすぎてしまっているんです。

そういったことがあったので、先生に伝えるのも言葉を選ばなければいけないと、慎重になっていました。

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:28:44.68 ID:qGSFZqs4.net
連絡帳に書かなきゃいけないことが違うと思う

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:33:49.22 ID:tGWJO+pg.net
そうなのか
でも逆に、お子さんがクラスに入り浸るから相手が迷惑して、という可能性もあるから慎重にね
お友達とクラスが別れたからじんましんが出て不登校になるという状況は、はっきりいって異常
なレベルだと思うから、いじめられてるんでもない限りは慎重に進めた方が良いと思うよ

お昼休みとかに相手の子が遊ぼうとか言ってくるんじゃないなら、相手のお子さんが迷惑してる
可能性もあるし、今後友達が居ない環境になったら毎回じんましんが出ても困る気がする
高学年ならなおさら、お子さんの方が変わる必要があると思う

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:35:08.86 ID:L9Blvig9.net
うん、肝心のことを書いてない気がする

96 :77:2016/04/22(金) 09:38:47.77 ID:bheJYU0O.net
>>93
そうですね。
今まで先生方のわが子への評価は誰とでも友達になれてどこへ行っても楽しく遊べる子供、というものでした。毎年面談などでそう言われてきました。

でも実際は子供自身の持っている気質は全く違って、女の子あるあるかもしれませんが3人の塊になると1人あぶれてしまう。多人数になると輪に入れずにポツンとなってしまうという事が多々あり、都度悩んできました。
少しでも社交的に、人との関わり方を学べればと色々な体験なんかも行かせています。

ただ今までは波長の合う子も同じクラスにいたりと日々楽しく過ごせていて、ポツンとなってしまうこともあっても、今度は頑張って話しかけてみる!と前向きだったんです。
それが今年はあまりにも片寄りすぎてしまい、また10数人しかいない女子なのである程度グループも成り立ってしまっていて馴染めない感じがあります。
逆に知り合いが0、でも周りもにたような状況という、市で広く募集されている宿泊体験などは自分から毎回積極的に行きたがり、未だに文通が続いている子がいたりと楽しくやれているようです。

この件は、今度面談があるのでその時に先生に相談してみようと思っていました。

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:45:00.50 ID:3DHl7ECx.net
後出しが多すぎてもうね…
面談があるなら連絡帳に書かなくても
その時で良かったじゃん
そもそも他の方も言ってるように、
連絡帳に書くべき事は他クラスへの立ち入り禁止の
事実確認じゃなく、お子さんの事だよね

98 :77:2016/04/22(金) 09:59:12.57 ID:OIsqBU7l.net
すみません
子供の件は文章では伝わりきらないこともあると思い、面談のときに伝えるつもりでした。
これは子供と相談した上で面談のときに少し話をしてみるね、ということになったのでノートに書くという選択はありませんでした。
また、隣のクラスへの件も、自分のクラスに居づらい時に遊びに行けるという心の拠り所があったものがなくなってしまって少し辛いということがあったので、まず事実確認をして
その上でもし事実だとしたら理由や娘の事も面談で伝えるつもりでした。
なので、返答次第でもしかしたらまた相談させていただくかもしれません、と書かせていただいたんです。

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:06:13.05 ID:oyoRg7wK.net
今回の件は担任からの返事があると思うから
もう話をふってしまった以上、お子さんのことを書いてもう一度渡すか、
できれば電話なり会うなりで直接話しといた方が
変な誤解もなくなるし、ケアもしてもらえるからいいと思うよ


高学年やクラス替えで突然ナーバスになる子は多い。
学校側も理解してくれるはず(教室行き来オッケーにはならないと思うけど)
というか早く実情を把握したいはず。
早めに連絡した方がいいよ。

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:19:58.73 ID:xb2XbBzC.net
逆にさ、担任もクラスに馴染めてないのがわかってて、その理由が他のクラスにばかり行ってるからかなと感じて、ひとまず他のクラスに行くの禁止にしてみたんじゃない?

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:28:51.01 ID:WTsk+ohk.net
初めまして。いつも参考にさせて頂いています。

書き込みは初めてですが、スレチなりルール違反があったら教えて下さい。

今早退する息子を迎えに行ってきました。帰宅と同時に大泣きする彼から話を聞けば聞くほど混乱しています

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:33:12.94 ID:raPy5WAC.net
伝え方が拙いなあ
放課後とかあまり目立たない時間に直接学校に行って話した方がいいよ
もう今日でも明日でもいけばいいじゃん
生徒が病院にかかるほどストレス感じてるなら学校側だって把握しておきたいでしょ

103 :101:2016/04/22(金) 10:33:59.77 ID:WTsk+ohk.net
担任の先生からは具合が悪いと連絡を貰いましたが、そうではなかったんです。

我が家の家庭を誤解した同級生達やその兄弟(ママさん達が話していたんだと思います)から嘲笑の的にされている、と。

今やっと泣き止んだ息子が弟と寝付きました。

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:36:22.41 ID:vSIVSBmc.net
>>101
まず、何歳のどこに通う子なのか

105 :101:2016/04/22(金) 10:40:44.82 ID:WTsk+ohk.net
>>104

今頭がグチャグチャでして、拙い文章を先にお詫びします。

息子が泣きながらも話してくれた内容から嘲笑されている点を抜粋すれば、

”デキコン、ザイニチって何”
”おとー(夫)はロリコン”
他、まさか一年生の口から発されるべきでない言葉のオンパレードでした。

やや複雑で解りにくい家族ですが、詳細を下に記させて下さい。

私 23歳 在宅で翻訳家
主人 41歳 会社員
息子 6歳 公立小学校一年生

私は16で結婚、17で息子を産みました。

婚姻時はお腹に息子はおらず、にも関わらず早くに入籍したのには理由があります。

私には両親がおらず、幼かった弟を育てていました。
私達は日系人で、私は日本でいう小学校六年生までアメリカの施設で育ちましたが酷い差別や虐めにあった為、弟は施設に入れず私が世話をすると決めたんです。

それからお付き合いを始めた現夫(当時アメリカでボランティアをしていた日本人)に弟達も懐き、男親がいなかった私は子供がおらずども16で婚姻する意を固めました。
(婚姻と同時に弟を連れ日本に移住)

しかし一人っ子長男の夫母に進行した癌が見つかり、孫を抱かせたいであろう夫に、私は「学校ならいつでも行けるから子供を持っても良い」と話し、結果として早くに妻・そして母になりました。

義母は息子が八ヶ月の時に亡くなりましたが、病床でも大変に良い祖母を務めてくれて感謝していますし、当然後悔はありません。

弟は我が家の三階で半一人暮らしをしながら大学に通っています。
息子にとっては兄のような存在でとても仲が良い

下書きしたここまででかなり長いですね、ごめんなさい…。

106 :101:2016/04/22(金) 10:53:28.81 ID:WTsk+ohk.net
101です。

”ザイニチ”と言われたのはママさん達が母である私が日本人でないのは知っていて、日系なので見た目はアジア人ですので、そこからの誤解だと思います
(米国籍なので一種在日ではありますし、ザイニチと主に称される中韓人の方に偏見がある訳でもありません)

デキコン・ロリコンは、夫と私の歳の差は父兄なら解るでしょうから多分そこからですが…
夫は古手川祐子さんのファンなのでまさかロリコンではないかと。

私達の中傷は構いませんし、夫には帰って来てから詳しく話しますが(昼休みに一旦電話するつもりです)ロリコンと言われた事を知っても”うるせえよ”と笑い飛ばすでしょう。

ただ、今日の今日まで何故私が気付いてやれなかったのか…
どうしても納期なりで家を開ける日は学生の弟が送迎してくれているのですが、それ以外は私が行っています。
先日夫婦で参加した最初の保護者会の後も、お友達と遊ぶ息子の様子から、そんな虐め紛いな事は察する事が出来ませんでした。

107 :101:2016/04/22(金) 11:00:14.25 ID:WTsk+ohk.net
スレチでしたら移動しますのでお申し付け下さい、いかんせん不慣れで申し訳ありません。

息子は夫が厳しい父親でもありますので、よく言えば逞しく、悪く言えば弱音を吐き出さないタイプの子です。

例えば、小さい頃に転んで泣いても、夫は”自分で立ち上がってくるまで手を貸すな”と言う人間で、私自身心を鬼にしてそれを見守り、立ち上がれば二人で褒める…そういった育て方をして参りました。

担任の先生が私に事実を隠したのではなく気付いてないのだとしたら、私はどう出るべきか…
情けない未熟な母親で息子にも、不快にさせてしまうであろうここの先輩ママさんにも申し訳ない気持ちで一杯です

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:12:18.67 ID:gvh18mds.net
ここに相談するより担任に相談するべき、息子さんに言ってきた子供達に担任から説明してもらいなよ
それでも駄目なら、保護者呼び出しの上で説明すればいいんでないの
ただ、23と41の夫婦じゃゲスい目で見られるのはしょうがない、自分達は気にしないだろうけど息子さんはある程度までは言われるよ
厳しい父親ならそんな事気にするな、気にする方が弱いって言いそうだけど小学生のメンタルじゃそれは無理でしょう、そこは夫婦揃ってフォローしないと
今は息子さんに厳しくする時じゃないから気をつけてね

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:17:43.78 ID:raPy5WAC.net
>>101
事実だとしたらうわあ・・・お気の毒としか言いようがない
言ってる連中の程度が知れるわ

ところで、息子さんは幼稚園や保育園に通ってた?
友だちとまではいかなくても、そこそこ知ってる程度の同じ園出身の子はいない?
それにあなたも、いわゆるママ友はいないのかな?
そういう人がいれば、そういう人や子たちから少し事実関係を聞けないかな

あと、内容は明らかに名誉毀損だしおまけに事実無根のようだから、すぐに
学校に相談していいと思う
「事実かどうかはまだ裏付けを取っていませんが、このようなことがあったようです。
息子が泣いて帰ってきました。息子の精神状態が心配ですし不登校にならないかも
心配です」
と言えば、少なくとも学校内では気をつけて見てくれると思う
それすらうまくいかないなら旦那さんの出番かな、内容が内容だしね
とりあえず今日は学校に相談してから家族でおいしい夕飯でも食べなよ

110 :101:2016/04/22(金) 11:22:28.33 ID:WTsk+ohk.net
>>108
レス有難うございます。
書き込み前に一度20分休みの時間に、パニックになりながらも学校に連絡をし、帰り際の息子を気にかけて下さっていた(ように見えました)担任の先生にお繋ぎ願ったのですが、”忙しいので夕方以降に折り返し”という事でした。

此方で意見を賜ってから決定するつもりですが…私としましては、クラスが終わる時間に直接学校に行ってお話しようと思っています。
親御さんが集まる下校時間は一先ず避けて。

私共の年齢差で以後も息子に嫌な思いをさせ得る点についても、客観的なご意見、有り難く受け止めさせて頂きます…。

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:23:18.19 ID:L1RsFjUL.net
はっきり言うけど、別に若すぎる女の子だけが好きなわけじゃないって言っても実際16の女の子を恋愛対象にできる30代っていうのは事実なわけで
そういう目で見られるのはどうしたって避けられないから息子さんのフォロー頑張って

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:28:33.95 ID:tGWJO+pg.net
>>101
あなたの文面に、なんとなくだけど周りを嘲笑するようなニュアンスがあるよ
自分の事を若い、周りを年配だときめつけて先輩ママと呼ぶとか、なんか百点取って威張ってたら仲間はずれにされたどうしよう、
みたいな書き込みの印象だよ

あなたの子供がいじめられてるとしたらそれらの情報をなぜ回りが知ってるの?
とりあえずもう「出る杭は打たれるけど出すぎた杭は打たれない」の精神で過ごすしかないような?
たとえば「故郷のアメリカに帰省するからGWは1日休ませてください」的な。
若くて結婚するのもアメリカじゃ当たり前、お前のかあちゃん年寄りだな、的な方向で暮らす。

というのは最後の最後の手段として(半分冗談です)、まず学校の先生に連絡帳で相談。

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:31:37.43 ID:tGWJO+pg.net
ありゃ、ちんたら書いてたら遅かった

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:36:20.96 ID:jr7phTuG.net
在日“アメリカ人”と正しく伝われば、それはそれで
「英語おしえてくれくれ、もちろんタダで!」となりそう。
いじめられるよりはマシ…かなぁ

115 :101:2016/04/22(金) 11:50:46.81 ID:WTsk+ohk.net
>>109
レス有難うございます…。
息子は我が家から近いインターの幼稚園に通っていました。

保育園には入れず、幼稚園はうちの近所はインター含む二択でして、幼くともハッキリ物を言う息子本人に選ばせました。
日本に来てからも学校以外では同じアメリカ人と連んでいる弟は息子にとって憧れのようです。

そのインターから現在息子が通う公立に進んだ子は少数(他は遠方の私立やインターに行きました)、その子達とは当時大変に仲が良かったです。
小学校の選択も息子、”近くの学校なら早く帰って〇〇(私の弟)や新しいお友達と遊べるから”といった素直な理由でした。

インターのママさんには私もとても良くして頂いていますが、我が家の家庭事情(私と弟が孤児である点等)は、気遣わせてしまうかと話した事がありません。
此方に記したのが初めてです…。

また忙しいご家庭の方や裕福なご家庭の方が多く(我が家は一般的な収入)、送迎は家政婦さん…。
会う機会こそ減ってしまいましたが、109さんのアドバイスを聞いて、相談してみようかとも…。

>>111 >>112
率直なご意見、また叱咤激励、本当に有難うございます。
”先輩ママさん”というのは、私は小学生の母親としては誰よりも新米である事は事実ですので、敬意を込めて表したつもりでした。
言葉足らずで、いやらしく読み取れてしまったら本当にごめんなさい。
私は高飛車になる要素は一切ありません、実年齢こそ若くとも心身共に老けていますし…
ずっと、若輩者ながらしっかりしないと、背伸びしてきた部分はあります。
それが嫌味に取れてしまっていたのかな、生意気な小娘だと思われても仕方ないように思えて来ました。

息子は未だ弟と愛犬に挟まれて眠っていますが、起きたらば、久しぶりに美味しい物を食べに出そうかな…ランチタイムですし、私の小遣い奮発してみます!!

もう泣きません、改めてしっかり息子と向き合います!!
重ねて御礼申し上げます。

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:53:51.90 ID:I6W9tN8/.net
海外ボランティアの30代半ばの男性と身寄りのない15歳かそこらの女の子が恋愛して16で結婚して子作りしたんだよね
申し訳ないけど世間一般的にも普通にロリコン扱いされるレベルの組み合わせだと思う
特に男性側に嫌悪感抱く人は結構いそう

117 :101:2016/04/22(金) 12:02:46.99 ID:WTsk+ohk.net
>>112
度々失礼します、何故他のお子さん達が我が家の事情の一部を知っているかという点に関してのみレスせせて下さい。

”ロリコン”、”デキコン”は、私達夫婦と送迎や保護者会で面識を持った父兄の方々が読んだ部分だと思います。
仰る通り仕方ないですよね。それを息子に背負わせぬよう、主人と話し合います。

”ザイニチ”については、文面でこそそれなりに間に合っても、私はまだ発音がネイティヴではありません。弟も同様に勉強中です。
送迎時に挨拶を交わした際に、そう取られてしまってもおかしくない。

書けば書くほど、私のせいではないか…
最初に被害者のようなレスをしてしまって本当に恥ずかしいです。

主人が昼休みに入る時間なので一旦落ちます
気付かせて下さった事含めて本当に、本当に感謝しています 有難うございます。

息子のフォローを最優先します
連絡帳にはしっかり書きます。

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:05:31.11 ID:VCDPMXrD.net
>>116
成人が未成年と淫行って合意だろうと犯罪じゃなかったっけ?
特にアメリカなんかはその辺厳しそうなイメージなんだけどなぁ

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:16:10.91 ID:raPy5WAC.net
>>118
法的な意味で結婚してたらいいでしょ

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:17:39.14 ID:eJiOTpHg.net
堂々としてればいいよ。
お子さんはきちんと事情分かってるのかな?

うちの子供の学校だって在日や外国人いるけどそんなイジメ聞いた事がない。くだらないね。
ただ、まだお子さんの学年が一年生だからきちんとテコ入れが出来ると思う。
担任がしっかりした先生ならみんなにちゃんと話をしてもらった方が良いよ。

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:21:25.70 ID:dtTEHl25.net
「私のせいではないか」「被害者のようなレス」は違うと思うよ。

どっちが悪いかっていったら、そんな陰口たたいている(しかも子供の聞こえるところで)ママ達に問題があるのは明らか。
ロリコンに嫌悪感持ったママがいたのだとしても、それを罪のない子供への悪口にするのはダメでしょ。

負けないで頑張ってください。

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:24:50.22 ID:EVwNXRKe.net
連投失礼。
余計なお世話かもしれないけど、発音がネイティブじゃないからって、縮こまって小さくならないようにね。
むしろ、そんなの引け目に感じちゃダメだよ。

123 :101:2016/04/22(金) 13:06:42.21 ID:5wDDdpCI.net
度々失礼致します。
落ちてからの話を時系列で書かせて下さい。

昼休みの主人は、今日に限り部下を連れて会社近くの定食屋にいたそう。

にも関わらず話を聞こうとはしてくれましたが、部下との食事も仕事のうちですので、”簡潔に話すから貴方の意向は手が空いた際に返してくれれば構わない”と前置きして一連を端的に伝えました。

夫は若かりし日ヤンチャをしていた人間、義兄共に元暴走族だかでして(世代でしょう…)根性論を唱えられそうな気がしてなりませんが、
此方でママさん方から賜った客観的なご意見を併せて話をしようと思います。

主人と電話を終えればタイミング良く息子が起きたので、”食べに行こう”と話したらば、先程まで号泣していた息子とはまるで別人、”〇〇(私の弟)も行こうよ!!”と両手で私と弟の腕を引っぱりながら先陣をきって某ステーキ屋に向かいました。

漸く笑顔を取り戻した息子から話を聞くのは気が引けましたが、嗚咽交じりに朝聞いた情報と相違がないか、言葉を選びながら尋ねたらば、息子はやはり溜め込んでいた様で、今日に至るまでの事を全て話してくれました。

・先に記した侮辱を受け始めたのは一週間前から(保護者会の後です)
・担任の先生はそれを知っている、早退した今日も目の当たりにしている筈
・おかー(私)は悪くない
・〇〇(息子)は強い

箇条書きに纏めるとそんな内容でした。

この後に及んで母を気遣い、自分を奮い立たせる若干6歳の息子に、情けないやら申し訳ないやらで返す言葉を失っていたらば、弟が英語ではありましたが”その意気だ”と私に代わって息子を励ましてくれました。

五時間目が終わったらば、私は担任の先生と話しに行こうと思います。
(息子の話では)既にご存知であろう学校での息子の境遇に対する具体的な処置・解決策の提示を求めるつもりです。

また、保護者会のような場では、強制の場ではない限り主人は欠席させるべきかと考えています。
厳しい叱責も受け止めるつもりです、未熟な私に過ちが御座いましたらご教授下さい。

今打っている最中に夫からLINEが来ました

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:13:22.95 ID:7eljABUY.net
https://www.doulajapan.com/

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:13:34.92 ID:5wDDdpCI.net
>>120 >>121 >>121
レス有難うございます。ダメ親はまたもやうるっと来てしまいました。

夫とやり取りが終わればまたご報告させて頂きたいのですが、他にも悩まれている方がおられる中、私が私物化しているようで…
スレ違いでしたら、移動します。

追記
他にも”〇〇の母ちゃんはヤリ〇ン”だの、最初に記した通り一年生(否、オトナでも)口にすること自体問題ある罵倒を喰らっていたようです。
最初で最後が亭主なのに…これには私も弟もあんぐりしながら、意味こそ話さず、”その言葉を他人に向けちゃダメだよ”と諭しました。

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:22:45.10 ID:Ah3aEE1R.net
同じ新一年生を持つ親として、本当に信じられない。
本当に6才の子供達が、そんな言葉を口にするの?
そんな小学校嫌だ。ゾッとする。

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:24:35.01 ID:4PZ555Ze.net
私たちとあなたは直接関係がないのだし、ここで相談に乗ってくれる人は比較的いい人だから、あなたのその状況、情報を聞けば、ほうほうなるほど、と納得する。
でも、実際に、低学年の子がそれだけの悪口を息子さんに言っているということは、そういう穿った見方をして子どもに聞かせている親御さんがいるということだよね。
そういう人たちに、さっきの情報を言っても、あっそういう状況なら仕方ないね、変な誤解をしてごめんなさい、とはならないよね。絶対。

もうさ、あなたが18〜19歳、旦那さんが20代半ばでの結婚だった、という設定で暮らせば?
若く見られやすいんです〜主人は老けて見られやすいんです〜と言って。
さすがに、16と30の結婚はロリコン呼ばわりは仕方ないかなぁ。
でも、それは悪口だからね、そして差別的言い方だから、担任に話を通すのはいいのでは。
あとは息子さんのフォロー、賢いお子さんみたいだから、両親は間違ってない、と接してあげるのが一番では?

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:36:23.70 ID:oxB5FdAL.net
何かどうでもいい情報や言葉が多すぎる気がする。
小娘だとか若輩者だとか弟が憧れだとか愛犬と弟に挟まれて眠るだとかいらんしもっと簡潔に書いて欲しいわ。
その文章からも透けて見えるように周りの人間は小バカにされているように感じてるんじゃない?

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:47:48.31 ID:xb2XbBzC.net
1年生からその言葉が出てくるとなると、親達がそう言う言い方してるってことだから、かなり柄の悪そうな所ですね。
学校に、それ以上いじめがエスカレートしないように働きかけることはもちろん必要だけど、
日本はまだまだ閉鎖的で、見た目が違えば差別を受けやすい国。これからも日本で生きていくのであれば、息子さんが何か言われても負けない強さを身につけることも、大切だと思います。
文章を見る限り、あなたは一生懸命きちんとしっかりしようと日々努力されてる様なので、柄が悪い地域だとそれが気に入らなくて何かしら弱点を探して貶めようとする人が出てくる…
あなた方家族は何も悪くなくても、これから何度もそういう目に合う可能性はあるので、息子さんが自分は自分とくだらないいじめに負けない強さを持てるように、支えてあげて欲しいなと思いました。

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:51:39.82 ID:K4kjA/Uj.net
>>123
義兄って旦那さんのいとこ?

131 :101:2016/04/22(金) 14:00:00.93 ID:5wDDdpCI.net
皆様のレスに感謝致します。
一つ一つのアドバイスや叱責を心に留めさせて頂きます。

夫は、最初こそ”妬みだろ”と吐き捨てましたが、続けて来たLINEではやはり息子の精神面を心配している様子でした。

夫も傷付いたといいますか、困惑しながらも自責しているが故の強がりだと察するに容易です。
正直収入が格段良い訳でもなきゃ、息子も至って普通の子供(私達にはそれが有り難い事です)、妬む要素も無いので…解りやすい人です。

夫とは夜に改めて話をしますが、私はまず息子からの情報を整理して、担任の先生に話に行きます。

息子を心配して下さった皆様には感謝ばかり、報告としまして彼は今犬と何やらサッカーのようなゲームをしています。

この笑顔を二度と曇らせる事のないよう、最善を尽くします。

誰にも話せなかった事情を含めて、また近しい人間は決してくれない客観的かつ的を得たご意見、ご叱責、本当に、本当に有難うございました。
皆様のお陰で、パニックに陥っていた私も冷静を取り戻す事が出来ました。
>>128
ごめんなさい…以後ご報告できる事があれば、端的に記せるよう気を付けます。日常でも同様に気にかけます。

では、スレを独占して申し訳ありません、他悩まれるお母様方が解決に至り、心晴れやかに育児なさる事を祈って止みません。

>>130
左様です、田舎で二つ違いなもので兄弟のように育ちました。
わかりにくくてごめんなさい。

良き報告が出来るようでしたら、また伺います!101

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:02:00.47 ID:id/NLF5z.net
慇懃無礼だね

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:04:17.03 ID:Js4HbOt9.net
色々日本語おかしいから読んでないけど、まあ頑張って

134 :101:2016/04/22(金) 14:06:23.87 ID:WTsk+ohk.net
>>132
上のレスを最後に一先ず落ちようかと思いましたが…
学のない私は、恥ずかしながら慇懃無礼という言葉を今調べて初めて知りました。
132様以外にも同様のご指摘も受けました、母である以前に、実生活においても自分の態度も改めるよう心掛けます。
不愉快にさせてしまって本当に申し訳ありませんでした。

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:11:00.74 ID:7KMtxmfZ.net
この77はどこかで読んだ「塾の謝罪」の人に通ずる物があるな

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:22:47.47 ID:dtTEHl25.net
なんかなぁ…。
ネイティブじゃないっていってるのに、文章力どうこういうのはちょっと、だよね。

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:31:03.90 ID:raPy5WAC.net
うん、母国語じゃない言葉をここまで文章にして書けるだけすごいよ
私は「言いたい事を日本語以外で相手にまったく不快感を与えないように
過不足なく書け」って言われても無理だわ

138 :101夫:2016/04/22(金) 14:37:56.22 ID:WTsk+ohk.net
101夫です

昼間妻からの電話で焦燥が伝わり、無理言って早退しました・・・

そして開かれていた2ちゃんねるページから全レスを読みました
妻への指摘が有りましたが、それらは間違っていません

妻は今在宅で仕事をしています

息子が一歳になると同時に育休を消化し、当時翻訳家としと務めていた出版社に戻りましたが、同僚と上手く関係が築けず・・・
終いには十二指腸潰瘍を患いまして、私がメンタルクリニックに連れて行けば、適応障害との診断が下りました

夫の私から見ても、妻は来日以降、人付き合いが下手といいますか・・・
明るかった彼女は何処へやら、ひたすら無口になりました

症状が酷い日には、何度も「バージニアに帰りたい」と嘆く始末

結婚当初は、長身とハワイの血で某ファッション誌の被写体として高給を取っていましたが、それすら熟ぬ状態に陥りました

そして青色申告から在宅ワークに至った次第です・・・

本日ご迷惑をお掛けした皆様には謝罪をし切れません
まだ語彙力もないのに・・・
私からもお詫び申し上げます


本題です

息子と改めて話をしましたら、妻から聞かされた内容と合致しました

それ以上に突けば、担任からは「口外しないよう」言われていたそうです

何ともやり切れません

妻は別室で書き物をしていますが、間違いなく息子の事でしょう
彼女の内気な性分、また日本語に不安がありますので、私も同行します

報告はこのスレッドで宜しいでしょうか?

平謝りの妻は、今も半泣きの状態、暫く書き込みは控えさせます

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:44:08.42 ID:XqI4riWT.net
釣り乙
まとめられるのを楽しみにしてます

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:48:18.71 ID:WTsk+ohk.net
>136さん
>137さん

妻の文章を批難なさった方は間違っていません、しかし御二方の発言は、彼女にとって非常に有難いものでしょう

伝達させて下さい

また、私は書き込みどころかマトメ以外の閲覧も初めてですので、至らぬ点はご指摘ください

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:52:05.30 ID:myB+nU1H.net
>>138
2ch初めてですか?不要な個人情報を晒し過ぎです
これ以上相談がないなら報告は不要です
あなたの書き込みはアフィリエイト目的のまとめサイトにまとめられて内容が拡散することになります
相談したいならネット上の人ではなく身近な人にしましょう

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:52:24.21 ID:mD+QupuH.net
絡みでも書かれてたけど普通ネットで育児の相談しようと検索したらベネッセとか小町が引っかかるよね
普段から2ちゃん見てて理解できるような人ならあんな文章にならないよね
アフィカスの創作は自分のブログ内だけでやって欲しいわ

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:53:08.67 ID:lqlU27Bw.net
ロリコンの元ヤン()とかくっそ気持ち悪いんでVIPにでも行ったらどうでしょう
それかバージニアに帰って、どうぞ

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:54:21.77 ID:m9q4VZw8.net
こんなセンシティブな内容を細かく書き込むのはどうなんだろう
関係者が見たら思いっきり身元バレバレになりそうだけどいいのかね

正直まとめアフィ狙いの作り話であってほしいよ

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:55:06.51 ID:KNzzmd3R.net
>>142
ほんとこれ
あんな流暢にネチっこく過度な敬語で日記みたいな長文散々垂れ流しておいて
ネイティヴじゃないからー慇懃無礼って知りませんでしたー><とか
設定も含めてバカバカしいにもほどがあるわ

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:57:54.98 ID:WTsk+ohk.net
アフィリエイトは当然知っていますが・・・

妻の相談と如何程にリンクするものかわかりかねます

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:01:03.23 ID:vPFk/ZPp.net
>>146
地味に気になってたんだけどさ
>>131の奥さんの書き込みでさ「妬みだろ」って言ってたらしいけど
ロリコンの元暴走族の夫と結婚して妬まれる要素ってどこらへん?
旦那さん本人ならぜひ答えてね

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:01:12.68 ID:WTsk+ohk.net
何やらスレッド違いな様ですので、これにて最後の書き込みにさせて頂きます

終わりどうであれ、新米父母には大変参考になりました

感謝します

皆さんも、お子さん方も、健やかに

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:03:25.54 ID:qgV+V+Nr.net
ご主人も奥様と同じく、どうでもいい情報を延々と続けたり
いちいちまわりくどい言い回しをするタイプなのね
句読点の有無以外はずいぶん似た文章を書くご夫婦なのねw

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:07:40.76 ID:WTsk+ohk.net
>>147
最後と申しながら、リプライ失礼いたします
補足しますと私は暴走族ではありません
従兄が道内では著名なワルガキで、免許すら持たぬ私までチヤホヤされていた、いわば黒歴史です
高卒後はガソリンスタンドに勤めていました

妬まれるであろう要素は、妻が若い以外に、ありません
妻からの連絡で取り乱した自分の現実逃避です
息子と対面して、現実を受け止めた今、しっかり向き合う覚悟をしました

では、お邪魔しました

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:11:38.00 ID:yrgZc9aX.net
リア小レベルの釣り師だわこりゃ
VIPかなんJでやれ

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:14:54.29 ID:yuev3tUM.net
16歳で30代高卒ロリコンにひっかけられて子供産まされた若妻()じゃ
若くて羨ましいどころか気の毒としか思えないんだが…
まあこの手の釣りの設定なんてこんなもんなのかね

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:21:44.22 ID:F8Ru3WMS.net
どうみてもネイティブがわざと下手くそに書いた文章じゃん
(元々文章が下手なのかもしれないけど)
ヨーロッパ語圏の人や中国人にとっては助詞の使い方は難問のはず

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:25:39.48 ID:WTsk+ohk.net
何なんだよマジで吊とか

こちとら非がない以上特定されても構わねー だから引き継いでんだろうが

俺は北海道室蘭で現地面接に受かってシェルに就職して都内に移動
前妻と別れて稼ぎのやりどころをVAに納めてただけだろーがよ

嫁はそこの施設にいた混血の女
自宅訪問してみりゃ親が居ねー でもって一人で弟を世話してる姿勢に惹かれて付き合って婚約した訳だ
タズも皆懐いてくれて腹括った

母ちゃんの癌が転移して見届ける前に嫁が婚約してくれた 俺の子を孕んでくれた

お前に何がわかんだよ

二度と来ねーよ 好きにお悩み相談室やっとけ

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:25:39.83 ID:yGRDPqHS.net
夫婦の文体が同じ過ぎる

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:30:38.63 ID:82MQbTfS.net
次の相談ドゾー

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:34:40.02 ID:L9Blvig9.net
釣りじゃなかったら、こんなに個人情報晒して大丈夫かな
同級生のママとか見てるんじゃないの

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:35:19.68 ID:82MQbTfS.net
もういいから

159 :101です。:2016/04/22(金) 15:48:44.95 ID:WTsk+ohk.net
スレッドのルール的に、アフィリエイト関連サイトに絶対に載せないでと申告すれば良いのでしょうか?
もしそうであれば、一切転載しないで下さい。

私自身まとめは良く拝見しています(鬼女速報、なんJ等)…。

まだまだ意見を賜りたいです。

四時には園に向かう予定でおりまして、今書類を纏め終えた所です。

他に相談者がおられたらば、そちらを優先なさって下さい。

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:10:45.53 ID:nYBrbs4v.net
もうつじつま合わなくなってるじゃないの

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:11:52.51 ID:vyFWCzlk.net
>>155
そりゃこの旦那に日本語教えてもらったんだから似ても不思議ではない

>>159
園って何?

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:30:35.44 ID:VK5/2yuf.net
この日本語力でちゃんと翻訳できるの?

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:41:20.69 ID:eA+2PQLt.net
長年日本に住んでる日本語流暢な外国人でも、長文書かせると大体ボロというか外国人っぽい癖があるからすぐ分かるんだけど、
この奥様は言葉の選び方は変だけどそこらへんの癖は外国育ちの人となんか違うのよね

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:41:32.69 ID:yuwwbgN6.net
北海道にある「何たら学園 初等部」とかに通ってて、通称が「園」なんだよね?

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:49:48.04 ID:3DHl7ECx.net
>>164
北海道でシェルに就職して都内に来た
『設定』みたいよwww

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:55:17.73 ID:XF5FUcvk.net
昭和シェル?

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:58:24.21 ID:wRpPudLZ.net
下の子の幼稚園か、「弟達」と書いてるから末弟の幼稚園でしょ。

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:01:34.88 ID:YzAQZtSw.net
>>167
弟っていうのは相談者(101)の弟のことかと

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:03:09.84 ID:WTsk+ohk.net
お世話になります。
ご報告まで。

担任の先生以外に、学年主任の先生にも同席頂き、三人での話し合いとなりました。
※ 夫は訳あって私が止めました。

端的にご報告致します。

1. 担任の先生は事態を詳細には存じ上げなかった
2. 同担任の先生は息子に口止めするような事実は無い
3. 明日の朝礼前に、担任の先生から一連に関する誤解や虐め紛いを止める旨を同級生(他学年除)お伝え頂く

以上三点を確認、記載して戻りました。

1.と2.に関しては、先方の言い方だと、息子が大袈裟に話をしているといった風です…。

親としましては当然彼がそんな嘘を付くまでに頭が回る月齢ではないと思いながらも、夕食時に話を聞くつもりでいます。

3.に関しては、私も同意しました。

此方に現れた主人の暴言に関しましては陳謝致します。
ですが主人が申した通り、アフィリエイトサイトへの転載は禁じさせて頂きます。

身バレについては、此方で相談させて頂いた時点で仕方ないと思っています。
私や、私達子供を残して死に急ぐ私の親のようなクズは他にいないでしょうから。

そして今息子は電車通学になれど某インターへ移りたいと申しております。

私共も金銭的余裕はあまりありませんが、現状を打破できぬ限り転校させるつもりでいます。

全てが私の責任だと自認しています。
恥ずかしくて情けなくて、今もうどうしようもないです。


再三度申し上げますが、此方に記載した内容は転載しないで下さい。

園、は間違いました。正しくは学校、です。
下の弟も既に高校生 寮住みなので関係ありません。
阿呆が混乱しておりまして、誤字脱字他、読みにくい文章ごめんなさい。

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:03:20.53 ID:fCjHZekh.net
>弟は我が家の三階で半一人暮らしをしながら大学に通っています。

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:03:38.25 ID:8iQfkTlO.net
相談者には弟達がいるみたいよ。

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:05:54.86 ID:vyFWCzlk.net
>>170
日本語理解出来ないのに無理に絡まなくても

173 :子供にきしょごえや発狂させる陰険おや」:2016/04/22(金) 17:13:26.76 ID:N4aW09Lv.net
残念密集地区 かるときゅうの残念基地外うじゃうじゃ

卑しい信仰部落愚民がうかれてちょづいてストーカー行為

遠く上からくる ストーカー相手前で声露出狂 
幼児自演子供面へら陰湿ママ きしょばばあじじい ゆとり こども・・・ 
        

痴漢痴女の物色行動バレバレ 不審 きしょい
車道 反対側から すとーかーあいてみて歩道に でぶぶさゆとりちゃり めがねよこわけとっぷもっさ おれんじぱーかーり



布団たたき婆騒音 きたくまちで ばんばんばん
陰険粘着低能ゆとりの集合住宅のすとーかー 階段ドスンドスン歩き 玄関ドアばったん閉め
主に302 室内どすんどすん 

不審車 隣氏 黒BOX軽 つ**18 ストーカー相手出てきた見つかったじりじり前に

近寄りすり寄り ほーむ
 面へら痴女 ちかより まじああるき 気色悪い しねきちがい
  ちおくれちびばばあ こうこうくみるていでまじかがりめんへらまだむ 下向いてまじか通貨♀ こんさばあくてぃぶでちかよってもいいでしょの厚顔かんちがい♀ 
 背広中高年 他 まじか通りたがり男数名 

どこでもうじゃうじゃいるストーカー客 すりより がんみ ぬすみみ あとつけ まちぶせ 老若男女数十名のなか 
 のったら買い物ないよう確認か見ないていであさっての方向向きその前に盗み見み ずんぐりむっくり♂B 
 つり銭手渡し拒否でえへへえへらわらいめがね♀c むりやりこうたいでにかいちゅうもんいじょうですにへんじまちしつこい♀f 
 となりのれじからかおものかごとりにめがね♀ とれいにつりせんおいてわざわざとれいとてわたし(はい♪)♀v 

なんでてんいんがきゃくに懇意ようきゅうきしょいうざいあたまおかしい かじょうせっきょく不要迷惑不快かかわりたさ異常きしょい ぼうはんとねびきに いらない迷惑行為にねだんおしうりか

ぎぜん いかく おめかしかっこつけて いやしい残念 が 他人に異常関心 でつきまとい 面へらきちがい死ね

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:20:48.22 ID:8iQfkTlO.net
相談者23歳、弟1が大学生、弟2が高校生

12歳までVirginiaの施設に入ってたんだよね?
その頃弟達はどうしてたの?弟達も施設に入ってたけど、一緒に退所したの?
12歳の身寄りのない女の子に学校にも通わず5歳や10歳の弟達を育てろって、Virginiaって酷いのね…

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:36:00.80 ID:nkZuqRRi.net
書類というのは告訴状のことと捉えて良いの?

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:05:06.29 ID:Pj8J2b7H.net
都内のインターって?

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:07:10.20 ID:J7ixA1eG.net
米国籍のアジア人とのハーフって言っても
陰口大好きな人間にとってはハーフで羨ましいのは白人とのハーフだけで
国籍がアメリカだろうが元が中韓の人なら在日扱いされるよね。
中韓以外でもアジア人なら適当にフィリピーナとか言われるだろうし
彼らにとって事実は問題ではない

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:19:47.50 ID:7nVDgo9W.net
12歳で施設を出て15歳で夫に出会うまで、学校にも通わずに幼い弟達を育ててたんでしょ?
小学校しか出てないんだから語彙力がないのを責めるのは可哀想だよ。

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:24:30.18 ID:id/NLF5z.net
>>178
翻訳の仕事してるんなら語彙力あるはずだよ

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:26:42.33 ID:g9w0Krwa.net
「 担任の先生は事態を詳細には存じ上げなかった」だもんね

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:28:44.49 ID:bMp9vPa6.net
普段かなりお堅い文章wを翻訳してるんじゃない?
でもこの文章力なら、日本語ネイティヴな英文科大学生とかの方がまだましでは…

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:41:27.58 ID:Pj8J2b7H.net
取り扱い説明書とかなら
吉と古が間違えていたり千と干、苫と苦、辛と幸の間違いなんてザラだから
そういうのかも

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:43:06.19 ID:S3dkKAGC.net
>>182
made in chinaとか、安物使ってない?

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:04:00.99 ID:WBIvL9Yj.net
日本語から英語の翻訳かもね。
アウトプットのほうがネイティヴのニュアンス活かせるし

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:11:26.00 ID:ccq6JOm7.net
でも慇懃無礼も知らない語彙力じゃ日→英も厳しいような…

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:13:07.13 ID:mYQkhqY8.net
そろそろ絡みに移動

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:43:36.21 ID:aizWACt4.net
26点だな

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:15:30.40 ID:ab2O1+6T.net
鬼女速やら読んでて転載禁止な、なんてよく言えるよ、ばんばんまとめてるじゃんw
スレタイや本文にまとめ禁止いれても無駄だよ

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:55:30.26 ID:4PZ555Ze.net
釣りだなー
どうみても

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:56:36.14 ID:h1Jz0QMr.net
>>189
せっかく>>127で長文書いたのにね。お疲れさまでした

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:58:21.59 ID:BqoROCnM.net
これ本気にしてる人なんているの?

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:58:58.64 ID:jhi5VOLt.net
>>189
釣りと承知での>>127じゃなかったのか!?

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:59:59.91 ID:h1Jz0QMr.net
どんな設定()なのか最後まで見たかった

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:13:46.90 ID:g765gIAH.net
在日で虐めにあった個人事業主のオッサンの妄想とか?

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:31:02.77 ID:9SiyPNEb.net
つりでそ

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:00:01.99 ID:pxvlRQe0.net
結婚してから日本に来て出版社で翻訳の仕事始めて1年経つか経たないか妊娠出産してるのに、育休取れるわけない。

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:03:42.07 ID:IeTYxUdP.net
設定の練りが足りない、粗が多すぎる。

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:07:53.89 ID:/AJ4kTR0.net
粗しかねぇだろw
言葉遣いが… ハゲ散らかしたおっさんの考える文章

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:41:15.11 ID:OoxNETiA.net
41才のダンナさんの設定が51才以上みたい。
古手川祐子のファンとか族に入っていたとか年代違うわ

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:59:06.84 ID:v83mm+sL.net
本人も旦那も賢ぶってバカ丸出しの文体がそっくりだもんね

翻訳家ってのが一番おかしいわ
英語話せる人なんて全然珍しくないのにね
たとえアメリカ育ちでも、ロクに学校も出てないDQNでしょ
なんで紙やデータの媒体に残るものをわざわざD頼まにゃならんの

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:21:57.49 ID:NgzFQiaJ.net
ろくに学校も行っていない、16かそこらの来日したばかりの子供を
「翻訳家」として雇ってしかもその1年後に育児休暇も取得させるってねぇw

英語さえ話せればかっこよくバリバリ仕事できるはず!という、子供みたいな発想だよね
本物の小学生の釣りだと思えば微笑ましいと思えなくもないか…?

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:02:44.17 ID:o+iH6leP.net
妻が専業主婦だけどやることがスッとろいのかいつも部屋が汚いです
事を荒立てずにどうに指導すればいいですか?

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:05:18.28 ID:892gfCjr.net
>>202
板違いだよ

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:24:21.87 ID:o+iH6leP.net
>>203
え?なんで?
家事と育児は重複するところもあるのに

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:27:41.58 ID:GtsGF36z.net
>>204
せめて子どもはいくつだくらい書こうよ
他の状況ももうちょっと詳しく書かないと、育児板にふさわしい内容なのかわからない

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:57:48.53 ID:CoyKDJYk.net
指導()

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:12:41.65 ID:qk92puXU.net
仲のよいお友達と遊具の上で喧嘩になり馬乗りになられて頭を打ち付けられてしまった年長息子。

親子共にとても仲いいけど息子がかわいそうな気もします。いつか本当に大怪我をしてしまいそうで心配でもあり、これからどう付き合っていくべきか悩んでいます。

もちろん喧嘩の時にはうちの子にも非がありますし、その子のお母さんも厳しく叱り、謝ってくれます。
できればその子がもう少し落ち着いてくれたら、と思う気持ちもありますがまだ少しかかりそうです。
みなさんならどうしますか。

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:27:35.47 ID:j8rPI0hr.net
>>204
>>202だけじゃ子がいるのかどうかすらわからないでしょーよ

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:36:48.10 ID:uCKUUmsw.net
>>204
レスの仕方がアホすぎて何も聞かなくても奥さんに同情するレベル

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:51:06.50 ID:foKECsgQ.net
1歳半の子供がなかなか寝ないです。
20、21時に寝かしつけて寝たと思っても30分くらい寝たら、急に起きてお喋りしたり、キャキャしてしまいます。そこから無視したり抱っこしても寝なくて結句、寝るのは23、0時過ぎ。だから起きるのは8、9時。私は寝てから家事したりするので、子供と同じ時間に起きてます。
昼寝させないように頑張ってても結局、眠たいでグズって泣いてそのまま寝る、昼ご飯か晩御飯中に寝る。ご飯中に寝るからTVをつけてなんとか起こして食べさせる。本当はTVつけながらは嫌だけどなんとか起こしたくてつけてしまいます。
どうしたら寝てくれそうですか?

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:58:23.46 ID:oWX6i2Vh.net
>>210
夜寝るのが遅いから朝も遅いんだろうけど、頑張って朝起こす。
朝日をあびせる。
昼寝も前倒しする。1歳半に昼寝させないのは無理だと思う。

朝はやく起こして昼寝を前倒しにすることで、しばらくは昼ごはんの時間が定まらないなもしれないけど、そこは妥協する。
時間が経てば昼ごはんすませるまでは起きてられる体力つくよ。
昼寝は15時までに済ませるのが理想かと思います。

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:09:05.36 ID:MeXRMWA0.net
>>210
朝起こすに一票
7時くらいにはカーテン開けてテレビつけたり物音立てて家事したりして
起きる雰囲気を作るといいよ
夜明けが早くなっていく時季だしちょうどいいんじゃないかな

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:37:17.64 ID:/ZW2wdX2.net
>>210
朝早く起こすにもう一票
明るくするだけでも効果あると思うよ

うちの1歳10ヶ月が昼寝ありで、5〜6時起きで20時に寝るから9時起きじゃ20時には寝ないだろうね
ご飯たべながら寝落ちするくらいなのに昼寝なしにさせるのは無理だと思うし、お子さんもお母さんも大変なだけだと思います

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:56:03.15 ID:53uixLg/.net
昼寝が長いのかなあ。
自分だったら危なくないようにして家事済ませるかも。
うちも一歳半から入園まではそういう生活してた気がする。
朝起きるの8時だったよ。

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:58:35.77 ID:ldlnAsPd.net
>>210
夜寝る時の環境を作ったらどうだろう?

晩御飯を食べた後は、部屋の照明を「電球色」ってオレンジ色っぽいのにする
朝日を浴びると目が覚めるように、夕焼けっぽい光の中で過ごすと
そろそろ寝る時間だって認識して寝つきが良くなるんだって

後は、毎晩寝る時に、子守唄のCDを流す
人の話し声とか母が家事をする音とかを消すのと
毎晩、「寝る時に聞く音楽」って事で、これが聞こえたら寝るってすりこむ
これがうちではかなり有効だった
起きた時に抱っこしてあやして寝かしつけってのをCDにお任せで家事が出来るって楽よ

216 :210:2016/04/24(日) 22:09:16.15 ID:qfW4CgI1.net
皆さん、ありがとうございます。
やっぱり7時には起こしたほうがいいんですね。子供も前までは20、21時には寝て7、8時には起きてたのに2週間前くらいから急にあんな感じになってしまって…。
私自身も早起きしないといけないのに寝る時間が遅くなったからといっしょに寝てたのもダメでしたね。生活を見直します。ありがとうございました。

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:31:07.66 ID:9nzju20n.net
朝の忙しい時間には寝ていて欲しいと思うわ

218 :210:2016/04/25(月) 02:00:02.21 ID:qdAddupM.net
何度もすいません。
数週間前くらいから子供が寝てる時、必ず私を泣きそうな声で呼ぶんです。1日1回、夜に今のところ必ず私を呼びます。
おっぱい吸わせたり、トントン、頭を撫でるとまたスヤスヤ寝ます。
そんなに怒ったり、寝ないからと怒ったりはしてないつもりなんですが…毎日なんでちょっと心配で。

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:13:19.76 ID:WhH56IF3.net
>>218
昼間もまだ授乳してるのかわからないけど、夜間断乳は考えてないの?

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:15:46.76 ID:WhH56IF3.net
途中送信してしまった
うちも1歳半頃に、毎晩必ず寝ぼけ泣き?する時期があったけど、いつの間にか治まってたからそんなに気にすることじゃないんじゃないかな

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:42:05.39 ID:vCPYhgDN.net
>>207
これからも遊ぶなら、すぐ手が届くとこにぴったりついてるしか無いかもしれんね
遊具の上とか危ない場所で喧嘩し始めたらすぐ止めて下でやらせるとか、
押されたら後ろで受け止めるとか、相手の子の手を止めるもか
相手のお母さんもそれを見て、一緒に付いて子どもが手を出そうとしたらすかさず止めてくれると良いんだけど

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:46:40.04 ID:YoJtgYA3.net
>>207
うーん…
男の子が取っ組み合いのケンカをするのは仕方がないし
親が付きっきりで防ぐってのも違うと思うんだよね
何か武道、柔道とか空手みたいな心と体を鍛えてついでに受け身とかも学べるような物を習ってみるとか
相手がキレた時に自分もキレて応戦するのではなく
ちょっと距離を置いて冷静になる、身を守る、逃げるって事を教えるとか

正直なところ、男の子はこの先もある事だよ
うちの子の通ってた小学校だと、4年生くらいがピークでしょっちゅうケンカでケガしてきてた
(自分から仕掛けなくても、吹っかけられたり巻き込まれたりもあるし…)
それを過ぎると落ち着く子は穏やかになるけど、一部はさらにパワーアップして暴れる
さすがに中学校に上がって1年もすると暴れるのは本当に頭おかしい一部になるけど

親が毎日付き添って登校するわけに行かないんだから
「自分で対処」する方法を学ばせる良い機会だと思うよ

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:34:53.01 ID:+/Xk2bWa.net
他人に期待してもしょうがないよ。
その子については返しが半端ない感じだからスルーを覚えるか近寄らないことだね。
まずは家でイメトレからはじめよ。

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:03:17.20 ID:pMp3RQNM.net
避けるべきか、というk、一緒に遊ぶのを減らす、やめるべきか相談したかった、
ってことじゃないの?
まあ幼稚園の付き合いって親同士の付き合いなところあるし。
私だったらそのまま付き合うかな。ちゃんと叱ってくれているなら。

ただ、注意してもしても(もちろん、自分もその子に注意する)変わらず、ならば
自分の子が大けがさせられてもなんだけど、その子も「怪我させた子」になったら
かわいそうだから、遊ぶ機会を控えるかな。

だけど、年長で馬乗りになって、ってあんまり聞かないなあ。
ちょっと乱暴な感じだね。抑制が効かないタイプなのかな。

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:31:17.93 ID:Mfi1HhXU.net
育児関係なのか微妙なところなんですけどここしか相談スレがなくて相談させて下さい。
もっと相応しいスレがあれば移動します。
4月から子供が入園した幼稚園の、同じクラスの保護者(母親)に強烈な人がいます…
人の家に強い興味があるのかなんなのかわからないのですが、他の家庭の家の間取りや賃貸か持ち家か、などなぜか知っていてそれを知ってるよアピールしてくるのです。
私はお迎えの時に話し掛けられ(それまで挨拶しかしたことなし)「○○くんママはお家は賃貸なんですね。でも賃貸でもいいですよね、3LDKだし収納がたくさんあって使いやすそうで羨ましいです」ということを言うわけです…
「どうして知ってるんですか?」と聞くと「マンション名で検索すると出てくるんですよ」との事ですが住所(マンション名)は教えてないですし連絡網などもありません!
「マンション名教えましたっけ?」と聞くとそろそろ帰りますね〜とはぐらかして逃げました。
他の保護者の方でも同じようなことを言われた人がいて、私と同じく気味悪がってます。
警察とか…と思ったのですが大げさすぎますかね?でも教えてない家の場所を知ってたりストーカー性があるというか…どう思います?

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:42:17.64 ID:eSFfrZHE.net
なんかのあれな感じじゃないの?
調べないと、知ってないと気が済まない属性の人

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:57:49.89 ID:+/Xk2bWa.net
>>225
被害者があなた1人じゃないならスルーした方が良いよ。そういう人なんじゃない。
いずれ勝手に自滅すると思う。
攻撃は簡単だけどそれがきっかけで恨まれたらもっと面倒。

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:25:49.91 ID:C8Px4ZAG.net
>>225
その人が気味が悪いのは確かだけど、今の段階で警察に相談とかしたら
あなたのほうもかなりめんどくさい人認定されると思う
家の場所は別に後をつけたりしなくても
(意図的かどうかはともかく)同じ園の他の保護者との会話なんかで知り得ることのできる情報だし、
間取りやら何やらもネットで出てくるなら仕方ない
あなただけに興味や執着心を向けられているわけでもない
ストーカーと言えるような材料は現状何も無いのに相談されても、警察も困るよ
あなたの言う通り「他人の家に強い興味がある人」ととらえて、なるべく距離を取って最低限のおつきあいに留めていくしかないのでは

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:39:42.49 ID:62vSF+p4.net
幼稚園の園長と親戚で個人情報を覗き見た可能性

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:56:09.29 ID:5bVxprtc.net
>>225
保育園に集団で相談して、個人情報を漏らしたとクレームつけたら?
そこしかないでしょ

231 :77です。:2016/04/25(月) 16:33:45.18 ID:gjd3HkgN.net
今日二者面談をしてきました。
もう完全に身バレ覚悟で書きます。ほぼ愚痴です。すみませんが、恐らくすれ違いになります。
娘の学年は女子が全部で13人、男子が30人弱、元々女子も20人以上いましたが女子だけが転出していき男子だけが転入してきたためすごく片寄りました。
去年のクラスは娘、
娘と仲良しのA子(引子とも仲が良く我が家から数メートル)、
娘と仲が良いB子、
トラブルがあった引子、
引子のトラブル相手123の7人クラスでした。

それが今年、A子、B子、引子、その他の6人クラスと
娘、引子トラブル相手の1、2、3、4(去年は違うクラスだけど123と仲が良く引子とトラブル有)
その他2人(ここ2人もお互い家が近くて2人は仲良し)の7人クラス
という振り分けになりました。
1234が引子と別れたのは引子の両親が言及したからだと思います。去年のクラスでは2学期半ばから席替えも遠足の班決めなんかも先生がすべて決めており、
引子にとってトラブルが無いように配慮されてはいましたが、クラス替えで違うクラスにしてもらう!と引子の母親はずっと言っていました。
また、娘とA子は赤ちゃんの頃から仲が良く、A子と引子も仲良しですが家の距離もあってか娘がいるとA子は娘といることが多くなってしまうため、
引子とA子でペアを組ませるために娘を離したのでは?という思いがあります。
引子とA子は今までずっと同じクラスです。

クラス間の行き来の禁止は引子両親によるものでした。
A子の母親から、引子の母親がせっかくクラスが離れても1234がクラスに遊びに来たらまたトラブルになるかもしれないから、学校に注意してもらうって面談で話したらしいよ、と聞きました。
恐らくその結果突然クラス間の行き来が禁止になったのだと思います。
ちなみに事実でした。先生に見つかるとひどく注意されるようです。

文字数制限で続きます。

232 :77です。:2016/04/25(月) 16:34:22.41 ID:gjd3HkgN.net
続きです。

正直現状何もできることはないんだと思います。
1234は2人ずつペアを組み、もう2人もペアになり、遠足の班決めもなかなか決まらず娘だけ余ってしまったり、
英語の授業で名刺交換をするのになかなか交換できず自分の名刺を何枚も持って帰ってきたり、
休み時間に遊ぶ子がいなくて机でずっと本を読んでいたり(今まで休み時間に本を読んでいたなんて聞いたことが有りませんでした。)
それでもクラスは1年変わることはないし、女の子のペアが変わることもないでしょう。
先生に、娘が奇数クラスの中で少し浮いて余ってしまっている、班やペアを組むときに少し注意して見て欲しいことや、授業の時にも少しでいいので配慮して欲しいことを伝えることしかできませんでした。
女でこれだけの少人数でしかも奇数、もうペアが出来上がっているような中に一人でいるのは大人でも辛いだろうなと思います。
娘の様子に注意しながら、先生にもできる範囲で配慮してもらいながら1年間なんとか頑張ってもらうしかないんだろうなというのが今のところです。
ただ、担任が男の先生なのでどこまで配慮してもらえるかという不安もありますが見守っていこうと思います。
ありがとうございました。

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:39:51.05 ID:XTj8Un07.net
一応元レスの>>77

いきなり「引子」とか、その親子がクラス編成にクチ挟んだとか、行き来を禁止させたとか、
被害妄想にもほどがある、としか思えない。

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:46:45.70 ID:mk335SkW.net
登場人物が多すぎて文章問題かと思った。

とりあえず、男の先生だと配慮出来ないと決めつけるあたり性差別が強い人なのかな?

235 :77です。:2016/04/25(月) 16:46:58.33 ID:gjd3HkgN.net
>>233
うちの学校は全校生徒で200人にも満たない少人数の学校で、学校の自慢ではないですがそういったものとして、不登校児0、いじめ0の仲の良い学校というような表向きになっています。
そのなかで去年引子(表現のしかたは悪いかとは思いますが)が1234とトラブルになり2学期を半分以上欠席する事態になりました。
彼女自身、123とクラスで交流しなければいけないなら学校へは来ないと文字通り発狂し学校から逃走したり、不登校になりかけたりとありました。
その結果、色々な物を先生が決め、サブの先生がつき、最大限彼女に配慮された形になり彼女は登校するようになりました。
その後のクラス替えが偶然だとは到底思えません。

彼女の祖父が自治会長、父親は上の子でPTA会長を経験され、母親も子供会の副会長、そういったもの関係しているかもとは思いますが、いずれにしてもたまたまとはとても思えないです。

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:48:01.70 ID:evzruWWQ.net
>>232
何年生?
高学年以上だとどうしようもないよね。
娘ちゃんにあなたが悪いんじゃない、状況的に仕方ないということを説明して人間関係苦手にならないようにフォローするしかないんじゃ

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:57:14.44 ID:b77l2mab.net
第一、引子って何?

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:10:39.44 ID:VOgbZRcs.net
突然引子とか書くあたりおかしい人だから関わらないでおこうとしか思えない

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:16:56.41 ID:pUHlUCyn.net
>>235
まずここは相談スレなんだから報告するなら後日スレにするべき。

240 :77です。:2016/04/25(月) 17:21:10.57 ID:MMRwc9FW.net
そうですね。
2クラスが合同で行う委員会やクラブ活動も、娘の学年だけ去年の2学期途中に突如編成された先生方が決めたA子と彼女が同じ委員会で同じクラブ活動のものと同じものに今年も強制的に決まったのも、
(他の学年は自分で選べる)
全てが偶然で全てが私の思い込みなんだとしたら頭がおかしいのは私なんでしょうね。

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:26:09.57 ID:DvhaV4L3.net
77も騒げば同様に配慮してもらえるんじゃない?
申し入れも何もせず、親子揃って「あの子はイイナー」ってモジモジしてるだけなのに、「配慮がない」って怒るのも筋違い。

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:58:39.76 ID:JkkUiJvC.net
>>240
言ってることはわかるし、怒る気持ちもわからないでもないけど、
いきなり引子とか言われて登場人物ガンガン出されてもポカーンだよ。
とりあえず落ち着いた方がいいのと、これからどうするか相談じゃなければスレ違いだよ。

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:07:04.24 ID:vD0Ni6u3.net
>恐らくすれ違いになります
わかってながら書く時点でお察し
もう出てこなくて結構です
どうしても書きたいなら皆の言うように後日スレにどうぞ

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:35:12.68 ID:+/Xk2bWa.net
あのさ、子供の友達ってどんどん変わるよ。
1学期始まったばかりだし今後お互いのことが深くわかるようになるとグループからあぶれる子供や行事や何かのきっかけで親友になる子も出てくる。

そのたびに親が口挟む?

うちは去年娘があなたの娘と全く同じ事になって、辛かったみたいだけど話聞いて励ましたら2学期から親友ができたよ。
どんな事情でクラスが決まったとしてもさ、今いる状況を自分で抜け出せるというテストだと思って親は子供の成長を信じるしかないよ。

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:42:12.66 ID:rpFeOwJp.net
これを世間では過干渉といいます

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:43:52.05 ID:Hs3ZLAJy.net
引子の意味がわからない

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:47:32.13 ID:Mt9HKmpf.net
強引な子
77娘から友達を引っ張って連れてっちゃった子

下かな

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:48:54.84 ID:d/R9R7CT.net
引きこもりの略で ひきこ なんじゃない?ネーミングセンス酷いな…

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:49:15.29 ID:YoJtgYA3.net
正直、77の言い分が全部正しいんだとしてもさ
トラブルメーカーかつモンペ付き?な引子と違うクラスになれたのはラッキーだと思うけどw
少なくともお世話係に任命されちゃったA子よりはマシ
クラス間の行き来も禁止されてるなら、トラブルに巻き込まれるリスクも減るし

あと、引子の両親祖父母がいろいろやってるからヒイキされてるって言いたげだけどさ
そう思うんだったら、あなたも子供のためにPTA会長やればいいじゃん
PTAの本部役員さんってそういうのが好きでやってる人ばかりじゃなくて
子供が難しい子で周囲に迷惑掛ける事もあるから、その分奉仕するんだって人も多いよ

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:00:44.82 ID:hiVz5icW.net
奇数な以上、二人組作ってーの時は誰かしら余るのは仕方のないことだしね
要は仲の良い子がみんな隣のクラスに行っちゃって友達一人もいない状況で可哀想、ってことでしょ?
少人数のクラスだからそういう事が起こるとショックかもしれないけど
マンモス校でなくても3組4組に分かれるような普通の人数の学校なら結構良くある事だよ
仲の良い子誰もいなくなっちゃった、なんて状況
他の人もいってるけど娘さんに新しい友達が出来るのを待つしかないよ
二人組での行事に余りで加入しているうちに、そこから仲の良い子が出来るんじゃないかな

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:30:25.33 ID:pMp3RQNM.net
女子にはつらい状況だな、とは思うけど、そうはいっても学生(小〜大)だもの、
毎日会ってりゃ、「あの子も誘おう」って日がいつか来るよ。
まだまだ新学期始まったばかりの4月だよ!
その日がこなくても、負の感情を持たないよう、親がどーんと構えたり、「それでいい」って
言ってあげたり何か外に習い事などなんでもいいから違う世界を持たせてあげれば
いいんじゃないのかな。

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:08:32.91 ID:aZoPpD9J.net
まあ娘は生贄だろうね、高学年で仲良しな子が変わる事なんてあまりないだろうし
現状何も出来ることないなんて言う親だから、先生もあそこは苦情言わないって思ってるんだろう
ただ、その怒りを引子なんて名前付けてぶつけるのは大人気ないわ、それは学校にぶつけるべきでしょうよ
引子親がPTAや子供会で〜て言うけど、地域や学校で活躍する親が気を使われるのも当たり前だよ
娘に我慢させて1年過ごすか(来年も同じようになりそうだけど)学校に相談するかしかないよね
不登校、イジメ0って学校なら娘が学校行きたがらないですって伝えながら、モンペ覚悟で学校と戦えば?自分ならそうするわ

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:40:32.69 ID:Yg/18c5K.net
相談させてください。(転載禁止)
 
私娘:軽めの発達障害だろうと診断されています
N子ちゃん:勉強がよく出来る察しのいい優等生
H美ちゃん:昨年度、他県からやってきた転入生
 
私娘は パッと見分からないが、自分の伝えたいことをうまく言えない
まわりの空気を敏感に察することができない、などがあります。
しかし発達障害の子のパターンとあまり当てはまらない。
なので「軽めの」と「だろう」がつく診断を受けています。
 
私娘とN子ちゃんは赤ちゃんサークルで知り合い、すごく仲良くお付き合いしてきたのですが
H美ちゃんがやってきたあたりから変化が。
N子ちゃんとH美ちゃんが趣味がドンピシャ同じですごく気が合い、どうも私子が邪魔になってきたようです。
それは仕方のないことですが、私娘は邪険にされていることに気が付かず
なんとかその二人とうまくやれるように努力している姿を見るとかわいそうになってきます。
 
何度か「それはいじめられてるんじゃないの?もう離れたら?」と私娘に言ったので少しずつ距離は出来てきていますが
朝の登校はN子ちゃんがお迎えに来るので毎日一緒です。
その際、八つ当たりされたり(朝からNママに怒られたようです)、無視されたり、置いて行かれたり、
チクッと嫌味を言われたり色々されているようです。ただ、毎日このような状況ではなく、楽しく登校する日もあるようです。
幸いクラスが違うので、学校へ行けばそこまで嫌なことを言われることは少ないようですが
学年合同で活動するときに「関係者以外は入ってこないでください〜!」と追い払われたり
すれ違いざまに「プッ」と言われたりしているようです。
帰宅は、わざと教室から出てこず廊下で20分〜30分待たせてから帰るということをされていたため
「早く帰ってこないとダメ。待たずに先に帰りなさい」とアドバイスしたため別々で帰ってきています。

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:40:48.63 ID:Yg/18c5K.net
私娘は「いじわるな事を言われるけどたまに優しいからN子ちゃん大好き」と言っています。
状況を教えてくれた友人親子からは「あそこまで言われてなぜ好きと言われるのか分からない」と言われています。
今、私娘は同じクラスで仲良しの子が出来つつあるのでいっそ朝の登校も一緒に行かせたくないと思っているのですが
どこまで私が口を出していいものでしょうか?
私娘を見ていると、DV男に殴られても殴られてもついていく人に見えて・・・。
色々アドバイスしたいのですが口出ししすぎじゃないかな?と思うし
N子ちゃんにハッキリと言ってやりたいですが、私がいうのではなく娘が言うほうがいいのか?
でも上記の通り、発達障害のためうまく言えないので…。
客観的なご意見をください。

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:43:03.86 ID:5rxjj6EV.net
何年生かによって回答が変わると思う

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:51:56.34 ID:dT3ZNn6O.net
ある程度ビシッとした態度を取らせないと、N子の虐め性質をどんどん増長させると思う
娘にもN子にも良くないから、行き帰りは別な子にすれば?とか少し口出してもいいと思うな

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:59:02.85 ID:o7qBlUpQ.net
>>253
本来なら子供の付き合いに口を出すべきではないけれど・・・
赤ちゃんサークルからの付き合いという事は、親の関係ありきの
ひずみが生じているのかもしれないね。
N子自身は253子とは距離を置きたがってるのに、
親に言われて仕方なく迎えに行ってやってるのかもしれない。
発達障害じゃなくてもそういう事はよくあるよ

N子母の人間性がどういうのかはわからないけれど、253と仲がいいのなら
そこら辺を話してもいいのかもしれない
うちの子依存しちゃってるし、N子ちゃんも新しい関係があるだろうから
子供の自主性に任せましょう、しばらく朝は別々に行かせましょうと

上に書いたようにあるあるのことで、近所の子でも
低学年ちょーべったり→高学年口もきかないほど険悪→中学で同じ部活に入ってまた仲良しに
→高校進学は別々今会ってるのか知らない
なんて女の子たちも知ってる
すぐには解決しないだろうし、よくなったりもめもめになったりの繰り返しはあるだろうけど
親としてできる事は我が子の人間関係を学校以外でも広げる手助けをしてやることぐらいだね。
フィールドが広がれば相性の善し悪し、相手の本性も見えるようになるよ。

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:18:45.56 ID:Ek5VEb0b.net
>>254
そうやって、相手の気持ちを考えずに距離を置いたり出来ないから発達障害かな?と言われるのでは…
自分の気の合う友達と仲良くしたいから、254子さん離れてくれないかな…と思って軽く無視しても効かない
先に帰って欲しいな、でも自分が先に帰ってと言って事故にでも合ったら後味悪いし自分から帰って欲しいな…とわざとノロノロしても待っている。
決定的な一言を言わなくても伝わるはずのアクションが全く伝わらなければどんどんえすカレートするんじゃないかな。
決定的な一言って言う方も傷つくし凹むから言いたくないんだし。
それをいじめと非難するのは違うと思うよ。

254娘さんは、相談機関の「何かあったら来てくださいね」と言われたと思うけど
今が「何かあった」時で相談するときなんだと思う。
人間関係が複雑になってきてその変化に自分がどうしたらいいのか対応できないのかも。
スクールカウンセラーの相談予約を取ってみたら。

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:40:58.68 ID:Hk3Q5jQG.net
難しいところだね。
自分は基本的には子供の事は口は出さないけどもう相手があからさまに嫌がっているところに軽めの障害だと…。
行き帰りはもう別にするよう子供には言うかな。
ただ、相手に行き帰りは別にしようという話は相手の親を通してお互い新しいお友達と行きましょうと言った方が良いかも知れない。
既に若干イジメのような性質も入ってるように感じたから子供同士の話だけだとイジメがエスカレートするかも。

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:44:12.28 ID:6dRX4Me5.net
>>258
どういう理由があっても無視したり理由を言わずに嫌な行動を取り続けるのは正当化できないでしょ
そういうアクションでも通じなかったら、ちゃんと言葉で言わないと
相手を攻撃するんじゃなくて、自分のしたい事を言葉にするって意味で


>>253
登下校は2、3日付き添ってみたらどうかな
いかにも付き添い風じゃなくて「途中のポストに手紙入れに行くから」「ちょうど下校時間がスーパーの帰りと
重なったから」みたいな感じで
話を聞く限り受動型みたいだけど、それこそDVの共依存に陥りやすいタイプなので、いずれは娘さんに
今の状況を理解させて意識して離れるスキルを身につけさせないと危ない
娘さんももちろん危ないし、相手の攻撃性を繰り返し引き出してしまうことにも繋がる
小学生なら親が状況に応じて介入していいと思う
一連の状況の理解とスキルを教えるのが親だけでは難しいと思うのなら、専門家や療育に
どんどん頼っていいと思うよ

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:46:49.11 ID:tWG6+3IE.net
>>221
>>222
レスありがとう
その子のお母さんはいつも手を出さないように我が子を見張ってるんだ。
元気で活発な子で動きも早いけど頑張って追いかけてるし、お母さんも子供もかわいそうなくらい叱ってる。
でも数分後にはまたやってしまうみたい。

喧嘩にならない子もどうやらいるみたいだからその子と遊ぶほうがいいのかしら、と思う。
うちの子も気質が似てるから喧嘩になっちゃうんだろうな。

小学校四年生くらいまで続くんだね。この前亡くなっちゃった子も四年生だったよね。
武道、うちの子は強くなった気で調子に乗るタイプだろうから、根気よく冷静になること、逃げることを教えるね。
ありがとう。

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:57:04.49 ID:ddxjCBWd.net
>>253
普通なら放置だけど、発達障害ならそういう時は距離をおいて離れるんだよ、と教えてあげないとダメかもよ?
子供が、親にいくら殴られても死ぬまで親を好きで、ときどき優しいからとかばうように、
お子さんも昔やさしかった思い出があっていつか優しくなってくれるかもと思って離れられないんだと思うな

ただ、相手の子はズルそうだから先に先生に相談して、こういう事があるから別々に登校させようと思いますと
伝えた上で動かないと、後から無視されたとか置いていかれたとか言い出されると厄介だよ

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:57:44.08 ID:Ax7vhM08.net
>>260
どんな理由があっても無視や悪口は正当化出来ないと言っても
女子の中ではあることだし、実際に今、起きているのだからそれを正論振りかざして指摘しても改善されないよ。
やんわりと遠回しに言って察してもらえなければ少し話をする機会を減らす
相手にも距離を置いてもらえるように少し拒否の意思を見せる
それでも伝わらなければ視線を合わせない、挨拶に気付かないふりをするなど色々するでしょう。
何もかも言葉に出してはっきり伝えるのはリスクが大きすぎるもの。

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:08:00.66 ID:6dRX4Me5.net
>>263
今実際にあることではある
でも大人の260さんがそれを「いじめと非難するのは違う」と、擁護するような考えに読めたので
大人なのにそれはないな、と思ったんだよ

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:10:27.41 ID:2TNXtEcD.net
>>254
女の子あるあるな感じだね。
発達の有無に関わらずよくあることだと思う。
女の子ってすごく仲が良い関係に見えても必ず上下関係というかどっちが引っ張って行ってどっちがついていくって関係の上に成り立ってるんだよね。
自分自身経験があるけど、普段ちょっと意地悪だったりキツく言ってくる子って少し魅力的というか優しくしてくれた時にすごく嬉しく感じるんだよ。
優しいだけの子がちょっと物足りなくなるくらいに。
娘さんもそんな感じなのかも。

子供の人間関係ってクラスが同じってのがかなりのウエイト占めてるし、後は登下校だけの関係に見えるから一度向こうのお母さんと話して登校は別にするようにしてみたら?
向こうのお母さんがどんなタイプか分からないけど、やっぱり自分の子が意地悪してると知ると心穏やかではないだろうし、なるべくうまい言い方をして。

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:23:20.14 ID:b7ctBMcQ.net
>>253
257に一票かなー>N子母に話す

というかさ、>N子ちゃんにハッキリと言ってやりたい ってこれ絶対にまずいよ
うちの娘が友達とケンカして拗れて距離置いてた時に
相手の親が、娘が虐められた!ってヒートアップして、うちの娘に「注意した」って事があるんだけどさ
自分の子供から聞いただけの一方的な話で、腹を立てた大人に詰め寄られたら
子供は怖いし、そんな話を聞いた親だって心穏やかでいられないよ

子供同士の揉め事は、その現場に居合わせて状況を知ってるなら口出しするのもいいけど
そうじゃないなら、まず相手の親と学校に相談
相手の親と学校と意見をすり合わせてから対応するべきだと思う

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:10:21.20 ID:gBYSXvxg.net
そうだね。
そうなのかどうなのかははっきりしないけど、大人でも子供でも、「しつこい」って
嫌われる要素だと思う。
私も、今でいうグレー気質があるからわかるんだけど、それがストーカーだと思ってなくて
忠犬ハチ公的な気持ちで待っている。
でも、それが相手には負担、普通は「あっ、そ。そんなんだったらもういいよ。他の子に
する」って言って離れるもんなの。
私もそれがずっとわからなかった。だって誰も教えてくれないんだもの。

朝だって、一緒に行かないで、早く支度させて「先に行くね〜」と親子で言ったりして、
「こういうときはこうするんだよ」と手本を見せてあげたほうがいい気がする。
(ストーカーを例に出してごめんなさい。でも、空気が読めないと、そうなってしまう
こともあるので。現状のお子さんがそうだと言ってるわけじゃないです。)

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:16:47.23 ID:wCcqwFki.net
>>267
えっ、254子さんがしつこいことなんて何もしてないじゃん。
なんかずれてない?

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:22:48.57 ID:gBYSXvxg.net
邪険にされているのに、仲良くしたがっている、とあったので。
あと、30分くらい待たされた、と。

そこで怒ったり察したり、離れていったり、が、普通の人付き合いなのかな、それを
感じにくいのかな、と思いました。

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:39:46.83 ID:N27HDmyc.net
>>225です。お礼が遅くなってすみません。
やっぱり警察行っても何もしてもらえないし大げさですよね。
初めて会うタイプの人で、なんだか不安だったので…考えすぎだったなと思いました。
相談して良かったです。ありがとうございました。

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:00:52.86 ID:Ax7vhM08.net
>>268
えー、かなりしつこいと思うよ。
仲間になりたそうにこちらを見ているって思われても仕方ない。
母親も、邪険されている置いていかれた待たされた
じゃなく、お友達二人が気があっているなら自分の娘には自分と気が合う友達を探すようにと今までアドバイス出来なかったのかな。

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:17:34.65 ID:8NmZMlK/.net
娘さんにも新しい友達出来たんでしょ?
あまりしつこくされるとN子ちゃんも疲れてしまうから上手いこと距離置ければ解決するんだけどね
今はまだ「ちょっと関わるの面倒だな…」くらいだろうけど、状況が続けばもう嫌、大嫌い!ってくらいまで悪化するかもしれないよ
とりあえずN子母とちゃんと話してしばらく登下校は別々にするようにしてみたらいいんじゃないかな

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:17:37.85 ID:wCcqwFki.net
>>271
大人の意見とはおもえないわ、びっくり…。
学校での無視や悪口はどんな理由であれ正当化できないよ。
正論振りかざしてるんではなく。
我が子が254子ちゃんの立場でも同じこと言える?
小さな頃からの幼馴染なんだよ?

>>仲間になりたそうにこっちをみていると思われても仕方ない

んじゃなくて、254子さんは実際に仲良くなりたいんだよ、二人と。
N子ちゃんとH美ちゃんの仲を引き裂こうとしてるのならまだしも、仲良くしたくて努力してるんじゃん。

まあ、私ならN子母にそれとなく聞いてみるかな。
「最近、他の子と行きたそうにしてるみたいだから、別々に通わせない?うちの子はN子ちゃんのこと好きみたいなんだけどさ。女の子って色々あるもんねー」と軽く。

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:33:00.79 ID:Hk3Q5jQG.net
>>273
親が介入するのにその言い方だと、じゃあうちの子だけが悪いって事?って絶対なるよ。
介入はした方が良いと思うけど言い方はちょっと考えないとね。

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:35:15.48 ID:kWc1lwDn.net
人間関係において一方だけが好意や嫌悪感を抱いて相手は気づかないって滅多にないよね。
ちょっとした態度の変化でお互いに離れようとしたり仲良くなったりするんだと思う。
そこを察することができない、コミュニケーションがうまく行かないから発達障害なんだよね。


>>273
恋愛でも友情でもお互いに仲良くしたいという気持ちが成立しないと片思い。
両方ともしつこくすると嫌われるだけ。
今回はもうそろそろ引き際だと思うわ。

それに>>274の言う通り、その言い方だとN母におたくの娘が悪いと嫌みを言ってるようなもの。
親子揃って拗れるよ。

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:41:58.91 ID:6dRX4Me5.net
>>275
「そんな事」が珍しくないからストーカーも恋愛絡みのハラスメントもなくならないんでしょ
ニュースにならない(事件にならない)ようなものなんてその辺にゴロゴロ転がってる
だからストーカーやハラスメント対策で「拒絶の意思ははっきりと」って言われてるんだよ

275さんのように機微に長けた人ばかりで社会は構成されてない
だから分からない人には言葉で意思を伝えるという行為がとても大事だよ
言い方も大事だし引き際も大事
発達障害の療育では、加害者・被害者両方の立場を想定してその辺教えられるよ
それでも健常者と同じにはなれないけどね

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:41:46.45 ID:sXkTlGd/.net
賃貸の奥様、建売の奥様を見下して差別する注文住宅の奥様のウォッチスレ


賃貸vs分譲&戸建vsマンションスレ

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1439180991/l50


68 : 名無しの心子知らず@無断転載禁止2016/04/04(月) 12:14:28.38 ID:OBXQq4Se


スレ立て
オッペケ Sref-G+K4) 2016/04/02 19:25:22 ID:jC97zCGGr

(ワッチョイW 0701-G+K4) 2016/04/02 20:03:41
なんか建売りゴリラが自演バレるのビビって必死にワッチョイスレ否定していたのが笑えた
ID:W0uwiK5k0

(ワッチョイW 0701-G+K4)
建売りゴリラ見てる〜?
特定して会いに来て〜

ID:W0uwiK5k0
hhhh

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:31:56.55 ID:PObJDv3N.net
初カキコです。
中学3年生の息子の事で相談させてください。

今気になっている癖?が以下のものです。

・爪やササクレを噛んで食べる
・大便を便器や壁になすりつける
(これは最近やっとしなくなってきた)
・水を極端に嫌がり、お風呂上がりは身体がガサガサになるまでタオルで拭き続ける

生活態度で気になるところは

・○○やりたい!って思ったらそれ以外出来なくなる。
例えば、数学の時間に英語をやってたり理科の時間に部活日誌を書いてたり。
・料理を見て使う食器が分からない。
例えばスパゲティを箸で食べようとしたから「フォーク出して」と言ったところ「何で日本蕎麦は箸なのにスパゲティはフォークなの?同じ麺類を使った料理を食べる時に箸かフォークか見分ける判断基準は?」などとまくしたてる。
・料理の名前が分からない。
例えば、給食で肉じゃがが出た時「このシチュー美味しいね!」と言い周りから「これは肉じゃが」と言われても聞く耳持たずシチューで言い張った。
・あっち、とか、それ、などの方向を指し示す言葉が理解出来ない。
「そこにあるやつ取って」と言っても「そこって何?どこのこと?」
・言葉がおかしい。
例えば、ヤマザキをヤザマキと言ったり。
やたら難しい政治的な言葉を羅列して会話したり。もちろん、会話の内容とは全く合わない。

これはどこのお子さんにも見られる事なのでしょうか?
単に私が神経質になっているだけでしょうか?

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:44:04.49 ID:TLns90bN.net
>>278
ちゅ、中3?その癖はいつから?
今までの健診とかでは一度も何も言われなかったの??

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:49:24.21 ID:XXU4OQcZ.net
釣りじゃね?

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:51:06.01 ID:gBYSXvxg.net
便器や壁…のくだり以外は、もし「発達に問題あり」と言われても、本人に困り感が
なければ問題視されないかも…
うちの成人した兄弟が「便器や壁…」以外のことは同じ感じなんだけど、公務員として
立派に仕事してる。
でも、一般企業だとどうなんだろう…と思うこともある。
家族以外だとうまく合わせてるかもしれないけど。

「便器…」と爪噛みが気になるね…
本人がしんどいようであれば、相談できる機関探してもいいかなと思う。
外では合わせているなら、大丈夫かなとは思うけど、しんどくなるとメンタルに
影響したりするからなあ。

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:54:59.66 ID:8NmZMlK/.net
いやもう便器や壁に大便なすり付けてる時点で池沼を疑おうよ…としかw

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:06:36.64 ID:Ax7vhM08.net
自閉症だよ。思春期外来に行ってください

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:24:13.52 ID:ddxjCBWd.net
>>278
思春期に統合失調症を発症したんじゃないのかな
便をもてあそぶ、風呂などの水を嫌がる(拭いても拭いても濡れてる気がする)、
物忘れ(肉じゃがをシチューだと思い込む)のような典型的な症状があるような

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:04:39.99 ID:8jGBxu+v.net
>>278
釣りかな?中3でそれらをどこの子もやってること?と思うってあなた自身どんな環境で育ってきたのと問いただしたい
病院一択

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:20:23.22 ID:Xg6sKRm9.net
釣りじゃないとして、

・15年近く、よその子と自分の子を比べることがなかったのか(参観日や、外出先のトイレで他の幅広い年齢の子供の様子をみるチャンスはあったはず)
・同じく15年近く、親戚や教師など身内や他人から「それ(便器〜)はおかしい」「授業に関係ないことをして困る」「○○と言い張って困る」など指摘されなかったのか
・そもそも相談者自身の子供のころを思い出せば一般的におかしいと思えないものか
・まさか相談者夫、それぞれの実家も便器に〜(略)ような家庭で、そのため最近まで子供の行動がおかしいと思わない環境だったのか


どれであっても即座に病院駆け込むレベルだと思う。

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:24:01.06 ID:2bHM2gzu.net
でもスパゲティを箸で食べるのは別におかしくないし個人の自由だと思う
箸出てくるお店あったよね

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:27:35.70 ID:Ouer4lQC.net
>>278
ただの池沼、それがわからないならあなたも(ry

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 18:43:02.44 ID:wCcqwFki.net
どう考えても釣りだよ…

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:18:50.06 ID:psACDMsv.net
どうみてもただの池沼・・・

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:22:22.30 ID:ru11I2ME.net
発達障害、知的障害のことが載ってるサイト見ながら書いたんでしょ

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:06:27.95 ID:cj/JUzNP.net
発達か池沼か…うーん
精神科案件に思えるなぁ
相談者さんもその気があるっぽいので一緒に行ったほうがいいかも

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:55:32.14 ID:7tTzE3Vn.net
普通は中3まで気づかないことないよ。
流石に釣りを疑うレベル。

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:15:14.48 ID:b7ctBMcQ.net
いやー世の中には側溝の中に潜んで女性のスカート覗く息子を
おかしいと思わない親もいるっぽいからw
自分の子供があからさまにおかしくても、普通と思い込みたい親はいるんだと思う

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:12:51.66 ID:tdBqI/9W.net
>>287
おかしくないけど、「箸の方が食べやすいから、家では箸でいいでしょ」で済む話を
「蕎麦やうどんは箸で食べるじゃん!同じ麺類なのに何がいけないの?何でダメなの?」と
まくし立てて問い詰める感じならおかしいと思う

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 01:55:17.10 ID:cPufXMBG.net
>>278
子供の頃からならアスペっぽい
今まで分かっていたのに最近、または近年急に言葉が分からなくなったり奇行が出てきたなら精神障害系っぽい
厨二病の範囲超えてる

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 06:02:00.68 ID:TCu8yGW1.net
質問させてください。

息子(年少)娘(一歳半)を連れて
夏休みの旅行先を決めているところです。
体を動かすことが大好きなのですが、
どこかおすすめありますか?

東京から車で行く。
一泊泊まる予定。
軽井沢おもちゃ王国は行った。
近辺に宿泊できる所があれば嬉しい。

アスレチックがあるテーマパークなど、
あれば教えてください。
雑誌など見てもピンとくるのがなくて…
みなさん、夏休みはどこに行かれて
いるのか参考にさせてください。

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 06:47:51.40 ID:8Va80jK7.net
相模湖ピクニックランド(だったかな?)は?
確か泊まれたはず。
東京から車で1時間前後(混んでなければ)。
すごい良かったって感じではないけど
近くで適度に楽しめたという感じ。

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 06:56:48.13 ID:nxVo+bXy.net
>>297
【国内】乳幼児連れで旅行part5【海外】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1460052016/

ここはみた?

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:06:07.24 ID:HKV9fDva.net
>>278
これ、釣りじゃなければ
うちの小学生男児も便を壁にたまに塗る。塗ると言うほどじゃないけど
そしてうちのはアスペ。
不器用で拭くときにたまに手についてしまう→その辺で拭う。
おむつの時代は弄便、壁にウンチアートとかしてました。

道具や物を汎用化した理解ができない、屁理屈を言う…
普通ならもう「スパゲッティは本来はフォーク」だけど
「時にはスパゲッティのアレンジや、食べる人の状況、TPOでお箸でも可」ってわかるけど
その道具の差や、シチューと肉じゃがの差がわからないとか…
(うちのは味噌汁、お吸い物、中華スープなどの差や、汁ものと煮物の煮汁の差がわからない)
とか
昔からそういう子ならやはり発達障害だと思う。
でも親が発達障害っぽいなーって放置していて蓋を開けたら知的障害ってこともあるし
正直、義務教育のうちに病院連れて行けって思う。それでも10年は遅いけど。
途中からなら精神かもしれないし、脳に何らかの疾患が起きてることもあるかも。

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:28:19.46 ID:A4AvN878.net
>>297
>>298さんが書いてるのは相模湖プレジャーフォレストに名前が変わってる。
幼児〜小学校低学年くらいだと結構良かったよ。

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:44:36.36 ID:hJcH2pbN.net
>>297
千葉の方、マザー牧場とか市原ぞうの国とかも楽しいよ。アスレチックぽいのもあった。たくさん歩くしね。

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 10:17:21.50 ID:2YUYlR8p.net
ちょっと遠いけど三重の鈴鹿サーキットも楽しいかも。
息子さん喜びそう。
赤ちゃんから泊まりやすいホテルだったと思うから、娘さんも快適に過ごせそう。

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 10:29:59.95 ID:JCEftsFl.net
今からホテル取れるんだろうか?
無理じゃ無い?

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 10:41:24.74 ID:qoAlmfGH.net
>>304
お盆でもまだまだ残ってるよー。
流石に人気のホテルは残り2室とかだけど
こだわりなければ大丈夫でしょ?

>>294
那須レイクビューはどうかしら?
我が家はGWに行く予定ー。

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 10:43:48.45 ID:cPufXMBG.net
えー、GWじゃなくて夏休みでも今からじゃ厳しいもんなの?

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 12:32:39.26 ID:TMswbHct.net
子供の性格についてです。
男子ですが、ふざけあいが苦手のようです。
親の育て方で変わってくることはあるでしょうか。
それとももともと生まれ持ったものでしょうか。
今後の小学生生活で困らないか、注意をし過ぎた私のせいなのかと思うとかわいそうに思ってしまいます。

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 12:49:15.13 ID:7oD7KJe/.net
>>307
厳しく注意しすぎると確かにおふざけ苦手になるかも。ソースは私
幼稚園〜小学校2年生くらいまでの間にふざけることはいけないことだと学習した記憶があるからまだ間に合いそうだけどな
今何歳なの?

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 12:56:42.36 ID:uZYmr9nW.net
>>307
将来集団の中でちょっと困るかも
高学年になるとおちゃらけや変顔を学校でも求められる。
うちも苦手で悩んでいたけど慣らすしかない

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 12:57:04.08 ID:TMswbHct.net
ありがとうございます。6歳です。

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 13:09:29.20 ID:/z0NtL28.net
持って生まれた性格だと思う。
そりゃ多少は育て方や環境もあるけど小さい小さい。
うち4人いるけど、それぞれ本当に違うよ。

ふざけあいが苦手で、それで友達できなくて困るってことも無いんじゃないかなぁ。
男子の皆が皆ふざける生き物でもないし。

お調子者で面白い子が目立つし人気もあるだろうけど、別に皆の中心にならなくたって困ることもないよね。
お子さんは可哀想じゃないよ。
どんな性格がイイとか人それぞれ価値観違うし、ふざけてばかりの子の親からしたら、真面目な子の方が羨ましいと思ってるかもしれない。

実際に子供自身が困ってる訳でなく、ただの親の杞憂のように見えるよ。
それに今更、もし親のせいでそんな性格になったって判明しても過去のことはどうしようもないよね?

本当に子供が困っているようなら、その気持ちに寄り添ってアドバイスしてあげたらいいのでは?
(ふざけあう友達と絡むのが苦痛とか、自分もふざけたいけど面白いことできない、とか?)

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 13:15:18.74 ID:TMswbHct.net
>>307です。
ありがとうございます。
今更、本当にそうなのですよね…
昨日、「学校に行きたくないなあ。○○くんとか、校庭に出てもどこに行ったか分からなくなるし、
一人で遊ぶのはつまんない。」
「ふざけていると、絶対誰かに怒られるもん」怒られたっていいじゃない「怒られるのは嫌」
などという話をしていて、私のせいかなあ、と…

近所の子とふざけあえない場面も見ています。
あまり気にやまないで、そのまま受け入れてあげたいですが、子供自身さみしがり屋なのにな、と
思ってしまっています。

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 13:41:40.43 ID:uZYmr9nW.net
>>312
共感能力の高い低いアドレナリンの出方は個人差があるからあまり気にしなくていいんじゃない?

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 14:05:56.91 ID:q/Xa+A9X.net
ダンスィスレの住人からすると、ふざける子はどんなに厳しく育ててもふざけると断言できる
そこは子供の個性の気がするな

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 14:57:52.81 ID:/z0NtL28.net
皆でふざけるのは嫌、でも一人はつまらない。
って本人に自覚あるなら大丈夫だよ。
そうやって経験して成長してくんだよ。
お母さんは心配だろうけど、きっと本人が何とかしていくと思うよ。
子供の力、適応力はすごい。
少しくらい羽目外してオッケーになるか、
ふざけるのヨクナイ!の堅物になるか、
どう転ぶか、どっちを選ぶかは個性だと思う。

その上で、まだまだ親の影響も多い年頃だから、お母さんはこっちが好きだな〜とか、こうしたら楽しいと思うな〜とか、誘導?すりこみ?もしつつ、でも過保護・過干渉にならないよう好きにやらせる。

316 :253:2016/04/27(水) 17:37:39.97 ID:w0M6tp9I.net
≪転載禁止≫
253です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
N子ちゃん側の意見、私子側の意見でぶつかりあっていて、これが私子の置かれている状況なんだなと思いました。
匿名ならではの率直な意見が聞けて嬉しいです。(友達だと私子よりの意見に偏ると思うので)
みなさんへお返事を書いていたら長文になってしまったため、簡単にまとめなおしました。
お返事して無い方、申し訳ありません。
  
Nママに相談を、と ありましたが残念ながらNママとは交流をしていません。
娘たちが小さいときは会話していましたが、子供が年長の頃にはお付き合いがなくなりました。
ちょっと癖のある方だったので苦手で…。今回の件をNママに言うと「私は知らん!」で終わらせられそうです。
 
>>258上段 >>263 >>271
この意見がN子ちゃん側の意見だろうな、と思います。
ハッキリ口に出さないのは「いじめ加害者になる可能性」を防ぐためだと思っています。
「一緒に帰りたくない」というと、言い方や聞き方次第で大きな問題になる事がありますので。
なので「私子が察してくれないかな」と思うN子ちゃんの気持ちもよくわかります。言わずに態度で出してるだけなんですよね。
ただ、その態度の出し方だとそれはそれで問題なのでは?と思います。この辺は先生に軽く相談しようと思っています。
後だしになってしまいますが、帰り道に「私子は喋らないで」とほとんど会話に入れてもらえなかったそうです。
その他、細々とした事があった為「それはいじめだよ」とアドバイスしました。今は下校は別行動です。

317 :253:2016/04/27(水) 17:38:29.29 ID:w0M6tp9I.net
[転載禁止]
 
>>267
いつ頃、何があって気が付きましたか?
267さんと私子は別の人物なので根掘り葉掘り聞いたところで100%参考に出来るわけでは無いのですが
似たような境遇の方がどのように気が付いたか教えていただきたいです。
私も本人が気が付くまで待ちたかったのですが、こういう状況に置かれている娘を黙って見ているだけ…が辛くて
出来なくなってしまいました。
 
>>273
N子ちゃん側の意見も理解できますが、273さんの書き込みが私の気持ちそのものです。
仲良しグループだったのに友達の急変に戸惑っているんです。でも自分の気持ちを上手に言えないし
どう対処したらよいのか分からずオロオロしていたんです。さっさと離れれば良かったのに…。
結果それが「しつこい」になってしまっているんですよね。
 
ちょうど学年が変わったタイミングだったので今は一緒にいる時間が激減しています。
一緒にいるのは朝の登校時のみです。H美ちゃんは一緒ではありません。
しかし、朝からN子ちゃんに八つ当たりをされたり無言のまま登校したり、
なぜ一緒に行かなければいけないの?という状況です。(たまに楽しく行っているようですが)
私子は新しいお友達(F子ちゃん)が「朝も一緒に行こうよ」と誘ってくれています。 
 
N子ちゃんにハッキリ言ってやりたい
と書いたのは「もう登校も別にしよう」という事を言いたい、という事でした。分かりにくい書き方をしてしまい申し訳ありません。
本人が勇気を出して言うのが一番良いのですが、まだまだ学校で顔を合わせることが多いので怖いそうです。
でもそこで私が言うのは口を出しすぎのような…と悩んでいたので書き込みしました。

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:53:56.58 ID:TMswbHct.net
>>307です。
ありがとうございました。
もともとの性格もあるとうかがえて、少し気が楽になったというか、おおらかに
みられる気がしました。
もちろん、厳しくすべきところ、おおらかに見るべきところ、私もよく考えて
過干渉にならないように見守ろうと思います。
ありがとうございました。

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:48:10.87 ID:uZYmr9nW.net
>>316
いじめられていると思うなら離れたら?
Nちゃんもそれを待っているんだし…
ただ、何かあっても
「316子ちゃんから、離れていったので私が仲間外れにしているわけじゃありません」と言われてそれを免罪符に完全に孤立させられる可能性はあるね。
N子ちゃんのお母さんも316さん親子との関わりを断ちたいように見えるけど…

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:59:23.87 ID:52mr2Cqw.net
こちらの都合でもう登下校を別々にしましょう、今までありがとうと言えば良いよ。
相手が面倒くさがりなら詮索はしてこないと思う。
Nちゃんにも、会った時には笑顔で声かけるの忘れずにね。

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 19:41:23.87 ID:t4vsRmx9.net
>>317
F子ちゃんっていう新しい友達もいるんだしクラスも別なんだから孤立するってことはないんだろうし思い切って登校やめようって言ってみたら?
うまく言葉を選んで言うならお母さんからN子ちゃんに直接言っても構わないだろうけど、やっぱりこういうのは子→子か、親→親で言うのが一番まっとうじゃないかな。
と言うか何て言うの?
「うちの子と登校したくないならもういいよ」って言うのかな。
いくら向こうが良くないことをしてるとは言えびっくりするし傷つくと思う。

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:05:06.55 ID:x0ukY4pU.net
>>317
何年生だっけ?「親が口を挟みすぎは良くない」というのは、あくまでも定型発達の子に言うことであって、
発達障害の子には当てはまらないと思うよ。
ていうか、散々「発達障害なので空気読めない」と言いつつ、そこだけ定型扱いして丸投げするのは、お嬢さんが可哀想だよ。
個人的には、親がある程度交流関係をコントロールする必要があると思うよ。
お嬢さん、自分でF子ちゃんという友達が作れるなんて凄いよ!それを大事にしてあげてね。

Nちゃんに色々言いたい気持ちはすごくわかる。でもそこは子供だと思ってグッと我慢して、笑顔で。
N母が育児に無関心な人ならば、私なら私が直接Nちゃんに言っちゃうかも。
「今まで一緒に行ってくれて本当にありがとうね。クラスも変わったことだし、これからは別々に行かない?でもまたいつでも遊びに来てね」と。
最後はもちろん社交辞令だけどね。
そこでN母が後から何か言ってきても、Nちゃんへの対応と同じく、喧嘩腰にはならないでね。
今まで一緒に通ってくれてありがとうという気持ちはしっかり伝えてね。
誠実に言えば、伝わると思うから。
お嬢さんが幸せになれますように。

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:31:13.47 ID:q4p2tk6l.net
>>297
御殿場の「ぐりんぱ」(旧日本ランド)
子供向けの遊園地&アスレチック、シルバニアビレッジ
など、小さな子供向きの遊び場

富士「こどもの国」

などはいかが?
東京から高速で一時間ちょっとの距離
一日ずつ遊んでもいいくらいですよ
帰りにアウトレットに寄り道なんてのも

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:39:05.80 ID:4ccAtAQY.net
親が、わが子の発達障害を受け入れていないから
ちょっとの配慮やちょっとの特別扱いさえしてもらえれば普通に過ごせる
普通に過ごして普通の子でいるためには少し気を使って欲しい
という範囲がだんだん広がってきてしまっているみたいね。
周りはやはり負担なんだと思う。
お互いにいい思いはしないからやはり上手い方便を使って母親から伝えて登校別にしたほうがいいね

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:01:01.74 ID:i3aiVWZY.net
>>317
N子ちゃん離れたがってるだけかな
きつく当たっても離れないと思っていいようにキープしてるようにも見える
八つ当たりできるし
317のお子さんはどちらかといえば素直な受動型だよね
空気読めないという言い方されるの多いけど、要は真に受けて騙されやすいから注意って聞いたことない?
はっきりイジメだとか先に帰るよう言ったのは的確だと思う
N子ちゃんが時には優しいから好きなのは仕方ないけど、意地悪は意地悪で悪意があるんだから普通は離れるとちゃんと教えてあげたらどうだろう
F子ちゃんHちゃんのことは置いといて
上のグレーの方にどうやって気付きました?って聞いてるけど今が気付き時ではないかな

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:43:14.53 ID:yIdNXice.net
N子ちゃんをもう解放してあげればいいのに
色々と口出しするモンペ付きのガイジのお世話係かわいそうすぎる

言葉悪いから叩かれるかもしれないけどモンペ付きの「ガイジ」にしてるのは>>317だよ
子供が発達障害で友達関係上手く作れないのを承知の上で
距離を置きたいと思ってるN子ちゃんの事を悪く言うとかさ

うちの子が仲良くしたがってるんだから仲良くしなさいよ!じゃなくて
今まで迷惑掛けててごめんね、また余裕が出来たらうちの娘とも遊んでやって
くらいの気持ちがもてないもんかしら

何年生なのか聞かれてもスルーしてるけど、高学年とかだと
おかしな言動してる子の「オトモダチ」させられてると、そのお世話係の子までハブられたりするんだよね
N子ちゃんが意地悪な言動を〜って言うけど
優等生な子が、面倒な子のお世話係やらされてて、もうヤダって言えなくてストレス溜まってるんだと思うと本当に可哀想

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:47:52.14 ID:ufkgsyj0.net
一人N子母が紛れてるようだな。

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:45:00.72 ID:P82XW50f.net
赤ちゃんとの寝床に迷っています
臨月です
今は主人と畳の部屋に寝ているのですが、泣き声で起こしてしまうこととその部屋で早朝主人が着替えをすることから
私はフローリングの部屋で赤ちゃんと寝るつもりです
布団がカビたらいけないのですのこベッドを買おうかと思いますが、数センチながら床と段差がつくのが心配です
寝返り打ったりし始めたら危ないでしょうか?
フローリング、大人布団で添い寝されてる方どうしていますか?

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:36:00.72 ID:IruhsnJT.net
>>328
すのこのどちらかを壁にくっつけて子供を壁と自分で挟む。

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:41:21.39 ID:5lYeIoaL.net
>>328
すのこ、除湿シート両方試したけど、
除湿シートが扱いやすくて良かった
布団とフローリングの間の下に敷いて、2〜3日に一回陰干しして湿気を取るだけで楽
私が使ってるのはペラペラしてるけど、ぶよぶよしてるタイプもあるらしいので、そっちのタイプだと万一破れた時に中身が出てきて子供が口に入れたりが心配かも、ホームセンターで実物見て買うのおすすめします

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:08:16.96 ID:TGpoTOZ4.net
>>328
うちも除湿シート使用しています。
床→パズルマット→除湿シート→敷布団です。
除湿シート使わなかったときは布団がカビてしまったけど、除湿シート使い始めてからはカビてません。

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:24:29.77 ID:zYU3Sv5s.net
すこのベッド、前に使ってたけどすこのごとカビて悲惨だったよ…
湿気が多い家とはいえ、毎日立てかけてたのに一気にブワーッてカビてたのがトラウマだわ

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:30:55.17 ID:/tShhPd5.net
そりゃすこのっていうまがいものだからだろ。

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:54:17.04 ID:87Cbm+ot.net
すのこの下に除湿剤

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:15:54.70 ID:7Z84z+lT.net
旦那さんが洋室で母子が和室で寝ればいいと思うんだけどダメなんだよね

ちなみにフローリングに布団って冬はかなり冷たいから、パズルマット→すのこ→除湿剤→布団がいいと思うけど
和室のないマンションに引っ越したうちはそこまでするの面倒になって結局ベッドプラスベビーベッドレンタルしたよ
すのこベッドにしてまだ布団は使ってるけどw
高さがある方が赤ちゃんの抱っこも楽だよー産後は転落は怖いから気をつけてるけど、和室で布団生活だった第一子より洋室でベッド生活の第二子の方が母体が楽

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:27:02.65 ID:ItXvT92I.net
>>328
フローリングの部屋に服を移動してそっちで旦那さんに寝てもらうのが一番早いだろうね。

どうしてもそれが無理なら知り合いはサークルでベッドを囲んでしまってたよ。
マットレスの高さがある分高さが出ないからつかまり立ちするような時期までは無理だろうけど、寝返りするだけの時期くらいまでは有効だと思う。
そもそもそれくらいの時期以降になれば数センチくらいの段差は下にパズルマットでも敷いておけば落ちても特に怪我するほどではないし。
囲むほどサークルを買うのがちょっとと言うならベッドを壁にくっ付けられるならサークルも少なくて済むよ。

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:35:30.33 ID:Oi72gzz4.net
>>317
>>267です。
これじゃだめだ、と自分で思ったのは、高校生くらいかなあ。
それでも、上手く人付き合いできたわけじゃないです。大学時代も、上手かったわけではない。
むしろ、就職だとか結婚して子供産んでママ友付き合い、くらいが上手くできてる、かなあ、程度です。
高校時代の友人と一番長く続いています。

私も小学生時代、似たような経験あります。
女子が3人寄ればほとんど似たようなことが起こるんじゃないかな?
もしかして数か月たてば、娘さんと他の子がペアで、また誰か一人仲間外れかもしれない。
私はそのとき、仲間外れから解放されてちょっとうれしく思ってしまい、そんな自分に自己嫌悪しました。
小学生女子なんてそんな付き合いを繰り返して、「なんかそんな付き合い嫌だ」って気付くんじゃないでしょうか。
高校生くらいでもあったような気もしますが、社交性ないことが逆に幸いして、親友付き合いで上手く行きました。
グループ付き合いだとまた同じことが起こったかも。

基本的に、他の子と同じ扱いを望むなら放っておくほうがいいように思いますが、発達の遅れの程度は、私たちには
わかりません。
親御さんが介入されるなら、「ごめん、先に行くね〜」か「きょうは遅いから先に行ってくれる?」のどちらか
くらいのように思います。
それでも無視や「関係ない人は〜」発言のような「外し」は、この先もどこかでは経験するかもしれないので、
娘さんが耐性をつけるしかないのではないでしょうか。
どこの世界でも、大人でもする人はするのですから。

息子には「一緒にいて意地悪してきたりしんどいなって思ったら、帰ってきていい。むりして付き合わなくていい」
といつもアドバイスしますが、それをその通りにするかどうかは息子次第で、もう介入できないなあ、と思います。

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:01:39.07 ID:wsQsGpH3.net
すのこって結構音がしない?寝返りで軋んだり、寝起きするときにガタガタしたり。
いま自分ひとりですのこ使ってるんだけど、新生児がいたら軋む度に「起きてない!?大丈夫!?」って神経質になりそう。

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:28:48.65 ID:2+Y4ePTc.net
男は赤ん坊の泣き声じゃそうそう起きないと思う。服を他室に移動であとはそのままでいけるんじゃない?

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:07:01.56 ID:8TxUpBXf.net
個人の性格と子の泣き声の大きさによるかな
うちの旦那は元々眠りが浅い+母性が強いタイプで夜泣きで即起きてたし
子は新生児のモニター(かな?産まれてすぐ異常がないかどうか調べるためのベッド)の
警報音を鳴らすぐらいに大きな泣き声だったしで

結局産まれてみないと分からないところはあるから心積もりだけしておけば?

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:52:20.67 ID:ItXvT92I.net
>>338
うちも使ってるけど使い始めはきしみがひどかったけど、使っていくうちに馴染むのかあまりならなくなった。
それでも鳴るときは鳴るけどそれで起きるほどではないかも。
あと単にすのこにマットレス置くんじゃなくて、すのこベッドならもう少しましだと思う。

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 22:51:14.63 ID:6EYtkNom.net
うちの弟嫁が気をつかって弟別室で寝かせたら、夜泣きの大変さとかわからぬ旦那になってしまい、育児楽勝じゃんて舐めてしまってたわ
なので二人目は同室で寝かせて現実見させたと言うことがあったから、最初位は同室で頑張ってもらうのもいいかも

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:08:49.43 ID:B9fhCSwT.net
うちはずっと家族みんなで寝てるけど、夜泣きで旦那が起きた事ないよ。友達に聞いてもそういう旦那さん多い

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:39:54.38 ID:9fPYdmrr.net
子供の肥満、幼さについて相談させてください。
この春5年生になった娘なんですが、もともとふっくらしていて、少しずつこの1年半で太っていき現在130cm32Kgと結構な肥満体になってしまいました。
現在1歳の末っ子妊娠あたりから、私が娘に関わる機会(おやつの内容、日頃の運動等)がへったのが原因と思っています。
食事を野菜メインにしたり今は末っ子も少し手を離せるので一緒に運動したりしてますが、留守中こっそり砂糖を舐めたり夫用のおつまみを食べたりして自制が利きません。
あと、娘の幼さも気になります。
4歳下の妹と公園でブランコ取り合い
未だにお風呂上がりに裸で出てくる
等、年相応の自意識が芽生えてない感じで心配です。
何とか普通体型に戻してやりたいし、そろそろ思春期なのにこんな感じでいいのか、本人は気にしてるような気にしてないような…で、色々考えてしまってます。
見守っていていいのか不安になってきました。皆さまご意見お聞かせください。

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:55:09.40 ID:wKd3P4se.net
>>344
知的ボーダーの子ってこんな感じ

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:31:36.73 ID:RultFrXj.net
>>344
ブランコやお風呂上がりの幼さより、五年生なら年相応のオシャレへの目覚めとか、そういうのがない方の幼さが心配だね。こっそり砂糖を舐めるのも、自制がきかない感じで危ういわ。
娘さんのお友だちの様子も見てみたら?似たようなタイプが多ければ、まだ様子見でもいいかもしれないし、オシャレでシャキッとしてる子が多ければ、それこそ発達系の遅れを心配してみるところかも。

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:44:34.62 ID:Z8/geC83.net
>>344
5歳じゃなくて5年生なんだよね?
学校ではちゃんとしていて、家でストレス発散するタイプなのかもしれないけど
担任から学校の様子で何か言われたことはありますか?

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 08:22:48.25 ID:aOdssHC/.net
横からごめん。
うちの小学一年生125cm30kgなんだけど肥満?

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 08:30:50.94 ID:9TOxyvbQ.net
>>344
食べ物を隠してしまえば良いかと
5年生ってそんなに家にいる時間あるのかな
放課後から夕食の時間まで公園で友達と遊んだりすれば運動量も増える

幼さの原因は下のお子さんへのライバル意識かなー

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 08:34:41.25 ID:h0c4Kz+F.net
>>343
起きないくせに「うぅ〜ん(うるせぇな)」的な声出したりはするんだよね
それで布団にくるまって背を向けたりしてさ
本人は寝てるから無意識で覚えてないけどこっちは結構ストレスたまる

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 08:47:27.00 ID:RultFrXj.net
>>348
6歳ってことでいいかな?
手元の母子手帳によると、発育曲線に125センチがギリギリ載ってる。30キロは載ってないけど、数字を補完していくと平均の帯から大幅に超えてるよ。

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 08:49:08.61 ID:RultFrXj.net
× 125センチがギリギリ載ってる
◯ 125センチがギリギリ載ってて平均の帯より超えてる

353 :344:2016/04/29(金) 09:09:55.64 ID:9fPYdmrr.net
知的ボーダーでぐぐってピンときませんでした。国語は苦手ですが算数、理科、社会は得意な方です。
娘(長女)はオシャレに興味はあるんです。
ただ太っているので好きなものも似合わない事が多く、最近は自ら体型を隠せるゆったりした服を選んでいます。
共稼ぎなので、放課後は姉妹で学童みたいなサービス(全学年対応)を利用しています。友達の様子を見る機会もあまりないんです。
担任からは「友達とワイワイ遊ぶより、一人二人で読書や絵を描く方が好きなんですね」と言われた事があります。
私もそうだったので(大勢の中にいると辛い)あまり気にしてませんでした。
砂糖を舐めるのは子供用にお菓子等食べ物を常備しないからだと思います。
発達の遅れという可能性は考えた方が良いのですね。
知的ボーダーで調べたのですが、診断はどこでしてもらうのかわかりませんでした。小児科ですか?

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:21:16.63 ID:h0c4Kz+F.net
>>353
親離れしていく時期ではあるけど、末っ子の妊娠から寂しかったということはない?
ブランコ取り合うのも甘いもの欲しがるのも抑制がきかないというよりはストレスが原因なのかもしれないよ
原因を取り違えて対症療法をしても意味はないと思うので、娘さんよく観察してみたらどうだろうか
長女で下が4歳離れてると、母親独り占め期間も長かったしね

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:22:27.83 ID:9TOxyvbQ.net
>>353
子どもの知的障害のせいにするな
自分の育児を振り返れよ
子ども用におやつをきちんと用意してやれ
まずはそこからだろ

356 :344:2016/04/29(金) 09:33:38.36 ID:9fPYdmrr.net
後出しになりますが、長女生後半年で夫が倒れて闘病中に私実家に預けていました。
夫は退院後もすぐに働けず、私が収入を補う為寝る間もなく働いていて、実母を頼ったり夜間保育を活用して、本当に寂しい思いはさせていました。
そのなかで実母と夫は長女を甘やかしていたと思います。
その頃のストレスが最近になって爆発した可能性もあるかもしれませんね。
なんか涙出てきました。

357 :344:2016/04/29(金) 09:35:18.52 ID:9fPYdmrr.net
長女が太る前はおやつあげてました。
勝手にたくさん食べてしまうので常備しなくなったんです。

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:01:09.23 ID:RultFrXj.net
>>357
おやつ=スナック菓子、じゃないよ。
そこも考えてあげて。

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:02:26.19 ID:50pES1WI.net
知的ボーダーじゃないの?とか知的障害のせいにすんなとか
アドバイスに耳を傾けるのも難しいですね

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:09:48.99 ID:9TOxyvbQ.net
甘やかした夫のせい、実母のせい
大変だっただろうから、今そう思うのは仕方ない
でも今気づいたなら、あなたが1から関わり直せばいい

放課後の学童サービス的なところから帰ってからの留守番中に食べるということなのかな

おやつを勝手にたくさん食べてしまうというのは、そこにたくさんあるから食べるわけだ
そんな与え方だからそうなる
おやつは用意する、でも1回分だけ
よく噛めるような硬いもの
他のおやつや砂糖は隠しておく
空腹じゃないはずなのに食べたがるのは、子どもの頭が暇だから
家族の大事な一員として家の仕事を与える
糖尿病の怖さを一緒に調べてきっちり説明しておくべき

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:58:27.09 ID:utzEMvmi.net
まだ成長の途中だし運動の習慣をつけてあげたら良いかなと思うよ。
うちのあたりは5年生から部活が本格化して毎日あるんだけど課外活動をさせるのも一つの方法だね。
甘いものに関しては値段を決めて自分で選ばせたら?
うちはあなたのとこと同じ年代の子供がいて、よその子たち見て思ったんだけどお菓子に対する執着はない。
無きゃ無いで良いみたい。

362 :344:2016/04/29(金) 11:04:51.63 ID:9fPYdmrr.net
すみません、たぶん私も甘やかしてました。本当に可哀想で当時は甘くなってしまってました。

おやつはある程度あげた方が、いいみたいですね。1回分満足感あるものを選んでみます。
クラブ活動は文化系で、学校での運動は体育のみのようです。
家での運動は3月初から始めて、月水金お風呂前にその場ダッシュ(と呼んでますが高速足踏みみたいなものです)、スクワット、好きな曲に合わせてオリジナルダンスみたいなのを小一時間家族で楽しんでキャーキャー言いながらやってます。
もともと痩せてる次女やまだ1歳の息子はともかく、私と夫は結構体重へってきたのに長女は変化なし。
次女から「○ねぇ(長女)内緒でお砂糖舐めてるんだよ」と聞いてガックリしたところでした。
もっと根気よく頑張ってみます。

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:14:10.46 ID:JysnqS+5.net
>>362
スイミングとかさせたら?
うちの娘は太ってるというかいつまでも幼児体型でお腹がぽこんとしてたけど
スイミングさせたらウエストらしきものが出来て来たよ

スイミングだと1時間みっちり泳ぐし、上達するとクラスが上がるから努力がすぐに評価につながって達成感あるし
後はスイミングの水着って体型誤魔化しようがないぴっちりした競泳用だからデブを隠せないし
まあいろんな意味でお勧め

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:40:42.42 ID:toLI5Hac.net
>>362
体重もだけど、身長が気になったので検索してみた。
ttp://www.suku-noppo.jp/data/average_height_girl.html
学校の身体測定とか検診とかでどう出るかにもよるけど、
単純に身体面の発育のことで、小児科医に相談してみてもいいんじゃないかな、
という身長じゃない?

365 :344:2016/04/29(金) 14:01:05.22 ID:9fPYdmrr.net
スイミングは小1〜小3までやってましたが、身体が丈夫になったのは良かったものの元のふっくら体型は変わらずでした。
小4から他の習い事(運動以外)を希望したのもあり、辞めてしまいました。
それも太り始めた要因かもしれませんが、経済的に習い事2つは難しいです。

身長は私が146cmなので、遺伝で低身長なのかと思います。
貼って頂いたの見たら今は130cmで―2SD以内ですが、今後下回るようなら受診してみます。

まとめてですみませんが、皆さんありがとうございます。
他にも成長期の子供でも出来そうなお金のかからないダイエット方法があればお願いします。
発達については様子を見て診断を受けてみたいと思います。

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:06:50.12 ID:WlQ06Ag2.net
何でもいいから有酸素運動に変えてみたら?
王道メニューが一番だと思うよ

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:31:13.63 ID:2HDJ3n5D.net
習い事が無理なら、やってるかもしれないけど縄跳びとかウォーキングとか家でできる運動もあるんじゃない?
あと無駄なお菓子は食べないことかな
菓子パンとかカロリー高いよね
お腹がすくならプチトマトとかきゅうりをスティック状に切ったものとか常備しといて、それを食べるようにするとかは?

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:24:33.19 ID:PL3KPVTF.net
筋肉太りなのかな。

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:12:41.00 ID:2nT7dcom.net
小児科で相談したら?
一緒に栄養指導を受けたら変わるかも

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:14:38.19 ID:2nT7dcom.net
補足
大学生の息子がボランティアで小児科の内分泌の肥満児のキャンプのボランティアで運動の補助をしました。

371 :344:2016/04/29(金) 16:41:28.53 ID:9fPYdmrr.net
ありがとうございます。
今やってる運動は>>362に書いた通りです。
長女本人は運動嫌いなので、一緒にやらないと飽きてしまいます。
仕事をしているのと1歳児がいるのとで一緒に運動出来るのは平日夜室内か、不定休の夫が日曜休みの時のみ屋外で、なかなか難しいのですが有酸素運動頑張ってみます。
おやつは学童から帰宅後に1回分食べられるようにするのと、野菜のおやつもやってみます。
調べたら、少し遠いですが栄養士食育相談をやってる保健センターを見つけたのですが、小児科栄養指導とは違うのかな…
とにかく取り入れられるものは色々やってみたいと思います。

また長女の好きなクラシカルなワンピースとか着られるようになれば、長女も頑張って良かったと思ってくれる!と信じて応援したいと思います。
ありがとうございました!

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:54:37.93 ID:zDjD8Yb9.net
好きなテレビでも見ながら踏み台昇降とか
月水金だけその場ダッシュってどれくらいやってるのか知らないけど、そんなの本人はちょっと運動した気になるだけで油断の元だよ
ちゃんとした運動を毎日30分くらいでもやってルーチンにした方がいい

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:46:23.25 ID:2HDJ3n5D.net
私も好きなテレビ見ながら踏み台昇降やってるw
30分くらいならあっという間よ

374 :253:2016/04/29(金) 19:10:18.82 ID:BA5vhaUT.net
<転載禁止>
253です。
 
>>319
>「316子ちゃんから、離れていったので私が仲間外れにしているわけじゃありません」
これが心配です。さんざん意地悪をされたから離れたのに「N子は何もしてません!」と言いそうで…。
登下校の言動はともかく、廊下で待たされていたのは昨年度の先生もご存じなので
流れ次第では昨年度の先生からお話していただこうと思っています。
 
それと私子が離れたらN子ちゃんは1人で登校する事になります。私子はF子ちゃん達と一緒に行く事になります。
そうすると「私子がN子ちゃんを仲間はずれにした」と言われるのでは無いかという不安があります。
書いていなかったのですが、>>325 さんが当たっています。
N子ちゃん、私子に八つ当たりすると書きましたが、私子だけでなく他の子にもします。
なので孤立していた時期があります。友達は私子だけだったようです。
 >317のお子さんはどちらかといえば素直な受動型だよね
 >空気読めないという言い方されるの多いけど、要は真に受けて騙されやすいから注意って聞いたことない?
言われたことはないですが、私が見ていてそう思います。
空気読めない=嫌がらせをされても嫌な事と受け止めない=許容範囲が広い んです。
だから周りにいた多くの子は逃げたのに、私子はお友達でいたんです。(幼馴染という事で私子への攻撃が少なかったのもあります)
 
下校を別にしてから、H美ちゃんの都合がいい日は2人で遊んでいるようですが、都合が悪い日は家に籠っているようです。
反対に私子は毎日F子ちゃんと、多い時は5人グループで遊んでいます。
また、N子ちゃんとF子ちゃんは以前親同士も介入した大げんかをしていて今でも犬猿の仲です。
私子をF子に取られた、N子を裏切ってF子なんかと付き合ってる!と思っている節があります。
それがここ最近ヒートアップしている意地悪に繋がっているのではないかな?と思います。
私子の方がN子ちゃんを仲間外れにしていると言われないように気を付けて動かないと、と思っていました。

375 :253:2016/04/29(金) 19:10:55.25 ID:BA5vhaUT.net
<転載禁止>
上記の事を踏まえて主人と話し合った結果、みなさんも書かれていた
私がNママに言うのが一番良いだろうという事になりました。付き合いたくないので非常に嫌なのですが
「○○されたから離れた」というのを上手く言えなかったので、私が代弁しなければF子ちゃんの二の舞になりかねません。
先に現在の状況を学校に理解していただいた方がいいなと思い、昨日電話で相談しました。
先生もNママの事はご存じで「慎重に動かないといけませんね」と仰り、GW明けに対応を打ち合わせる事になりました。
学校との話し合いが終わった後、登校も別行動できるようにしていきたいと思います。
 
 
>>337
体験談、ありがとうございます。非常に参考になります。
たしかに、2人だとすごくうまくいくけど複数になると委縮してうまく喋れず溶け込めていない時があります。
N子ちゃんとはH美ちゃんが来るまで仲良しでした。
今ではF子ちゃんと非常に気が合うらしく親友のようになってきつつあります。
こういう関係になれるお友達を作るようにアドバイスしていこうと思います。
 
>それでも無視や「関係ない人は〜」発言のような「外し」は、この先もどこかでは経験するかもしれないので、
今回の事でなぜすぐに言ってくれなかったのか聞きました。
1つは「ママが心配すると思ったから」2つ目に「私がN子H美グループを抜けると2人から悪口を言われそうだから」と言いました。
1つ目に関しては「後から知ったら余計心配するからなんでも言って欲しい。学校なんて無理していかなくていいんだから」
2つ目は「もうすでに絶対言ってるよ!抜けても言われる。抜けなくても言われる。だったら抜けた方がいいでしょ?」
と言いました。これから先もきっとこういう事があるから、
私も>「一緒にいて意地悪してきたりしんどいなって思ったら、帰ってきていい。むりして付き合わなくていい」 を言ってあげようと思います。
今ではママさんなんですね。私子もDV男でなく穏やかな人を見つけられるように応援していきたいです。

376 :253:2016/04/29(金) 19:11:15.86 ID:BA5vhaUT.net
最後になりますが「N子ちゃんがやっていることはいじめだ」を含め
ずっと「子供の人間関係に口を出しすぎじゃないかな・・・」と悩んでいました。
発達障害を受け入れていないと書かれている方がいますが、受け入れているからこそ言いにくいんです。
私が口を出すと >>326 のようなことを言い出す人が出てきそうで中々口を出せないでいました。
その結果、N子ちゃんを増長させてしまい、私子が悲しい思いをしてしまったと思っています。
多くの方が「発達障害の子は少しくらい言ってあげないと逆に可哀想」と言っていただき安心できました。
また >>267 さんが書かれている「だって誰もいってくれないんだもの」が響きました。
本当に感謝しています。多くを口出ししないように気を付けながら、主人と学校と相談しつつアドバイスしていきたいと思います。
ありがとうございました。

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:57:54.62 ID:tDpPgt3A.net
別にN子との登校を断らなくてもF子とも一緒に行けばいいと思うけどな
私娘ちゃんに味方がいると知ればN子も余計な事辞めるだろうし

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:08:21.16 ID:lCzI0uuA.net
>>377
よく嫁
>>また、N子ちゃんとF子ちゃんは以前親同士も介入した大げんかをしていて今でも犬猿の仲です。

と書いてあるだろ

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:14:43.84 ID:lCzI0uuA.net
で、何年生なんだろう。

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:25:01.82 ID:fMGkD7mP.net
>>376
否定の326は呼び捨てで肯定の267はさん付けとかw
流石ですね〜

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:39:28.22 ID:JysnqS+5.net
これ、発達障害の子の親も発達障害って事でFAじゃない?

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:43:45.49 ID:suJjBwdr.net
>>381
これ思った

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 00:17:19.66 ID:qAWBQGW5.net
まーたN母沸いてんのか

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:55:08.53 ID:ZigdLeKb.net
嫌われてでも嫌がらせをしてでも縁を切りたいのもわかるわ
本当にNさんから一度も「離れて」と言われていないのか
お子さんを問いただしてみたら?
イヤミや八つ当たりじゃなくて、離れて欲しいとはっきり言われているんじゃないのかな

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:45:42.37 ID:L3q+Ees+.net
267ですが、私としては、N母さんにはっきり言わないほうがいいんじゃ…と思ってしまいますが…
なにぶん、自分がグレーなもので、他の方の意見お願いします…

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:57:40.44 ID:L3q+Ees+.net
悪口は、すでに言われているかも、と私も思うので、親まで「こんなことをされた」と
言ってしまうと、もっとよくないんじゃないかなと思うんですが…
逆に、N子ちゃんが「仲間外れにされた」と言いだしてから伝えたほうがいいんじゃないかな、って。

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:51:02.47 ID:zJhYraC+.net
何も言わずに離れた方がいい
言いたい事をはっきり言って悪者になるよりも、何も言わずに離れて
「勝手に離れた」悪者になる方が長い目で見ればダメージが少ないと思います

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:20:13.67 ID:FNNcSujh.net
N母が話通じないってのは厄介だね。
ただ、子供同士の話だけだとイジメに発展する可能性があるから親を通して話した方が良いと思ったんだけど。
まあ放っておいてもいずれ決定的な事が起きるからそうなったらもう別々だね。

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:58:59.03 ID:qkbaBVX1.net
>>385
学校に先に報告してあるんだから、あれこれ不安がらなくて大丈夫だよ
学校挟んで、相談しながら動けばいいよ
落ち着いてね

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 17:33:15.38 ID:7fQGSkKX.net
流れ切ってたらごめんなさい。
相談です。

分譲マンションに住んでいます。
基本ファミリー向けマンションなのですが
小梨の家族や単身の方も住んでるマンションです。

私の住む部屋の両隣下の階がすべて小梨で
問題なのは片方の隣人です。

子供は11ヵ月で、後追い夜泣きしまくりで
日中雨が降ってて止んだので
夜8時〜9時の間に洗濯物を干していました。
(保育園が休みだったのでいつもより遅めに寝かせるつもりでまだ起きてました。)
ベランダの扉(窓)は閉めていたのですが
子供が扉に張り付いて泣き始めました。
その声は外まで確かに響いてました。
が、そんなに大きい泣き声でもなかったし
外に出して泣き止ませたら余計うるさいかもと思ったので
さっさと洗濯物を干そうとやってたところ、
その隣人がわざとベランダや勝手口の窓や扉を
バンバン開けたり閉めたりを繰り返しだしました。
そして夫婦揃ってうるさいを連呼。
多分私が外にいることに気づいてるんでしょうね。

そして、親が非常識だ!
と奥さんが叫んできたので携帯に録音しておきました。

以前も子供が6ヵ月の時(夏頃)に
暑かったし風も入ってきてたので
窓を開けていたら泣き声が響くと
直接クレームを言われたので極力窓は閉めていたのですが
それでも泣き声が響くのは仕方ないのです。

別に深夜や明け方に泣いてて聞こえるなら
こちらが悪いのですが
そう遅くもない時間ですし、その夫婦もたまに
うるさいけどこっちは目をつぶってます。

私が悪いのでしょうか。非常識なのでしょうか。
子供がいない夫婦の僻みでしょうか。
引っ越したいですが分譲なので売らなければ
すぐには出られません。

ちなみにこの部屋は旦那がバツイチで
元嫁と子供らと住んでた家なんですが
元嫁さんも隣にキチガイがいる的なことを
話していたそうです。
隣の夫婦は旦那が清原みたいなイカツイ人で
嫁が元ヤンぽいおばさんです。

マンションに住むママさんは
どのようにして騒音対策してますか?
たまにその隣人がうちに直接クレームしてくるのですが
その対処などあればお願いします。

愚痴っぽくてすみません。

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 17:36:18.28 ID:ZigdLeKb.net
夜に洗濯物を干すことを物凄く非常識だと思う人っているよ
そこから不快だったのかも

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 17:48:43.22 ID:bv+H4iVm.net
釣り?
じゃなければその時間からわざわざ外に干しても乾かないんだし室内干してよくないかな
子供のいる人の我慢できる音の大きさといない人のそれは大きな差があるよ、普段から挨拶とかはしていますか?うるさくしてないですかーすみませんー、思ってなくてもそれくらいのやりとりあると受け取る側もちがってくるよ

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:01:18.51 ID:9ugauGS6.net
>>390
なぜ夜9時に洗濯物を干すの?
悪いけど、非常識だと思う。
他にも色々やらかしてない?

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:06:58.34 ID:9IutgSni.net
>>390
うちの隣の人も夜にベランダで洗濯物干したり、
色々あって苦情を伝えたら、「うちは悪くない。お宅が神経質なだけ。」と平気で言ってた。

会う度に丁寧に挨拶したり、謝ったりして対策したらどうかな?
あまりに酷いなら子供のこともあるし、ぐだぐだ言わずに引っ越してしまうしかないのでは?
大阪で子供がうるさいとかで母親が刺された事件もあるしね。

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:18:51.17 ID:y34lQUzD.net
子蟻だと泣き声とか子供の声に慣れてるから、多少のことは何とも思わないけど
小梨の人は慣れてないから、泣き声ってだけでうるさいと感じることもあるよ

他のみなさんも書いてるように、洗濯物は夜干さずに
子供が窓に張り付いて泣き出したら、抱っこして引き離せば良いと思う
子蟻が非常識だと思われると、他の子蟻の住人の方々にも迷惑だよ
文章からも叩いて欲しい感がありありだけど、この場合は相談者のほうが非常識
録音して誰に聞かせるつもりだったのかわかんないけど、まずは自分の非常識を
直してからのほうが良かったね

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:49:57.27 ID:mlUfi+nc.net
うちにも保育園児がいて、夜に外干ししてるけどな。朝は時間がなくて、干す暇がないんだよね。
部屋干しだと乾かない地域だし、同じマンションでも夜に干してる人結構いるから、そこがそんなに非常識か?とは思った。

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:11:12.33 ID:NGpkYfKl.net
後追いする時期の子を置いてベランダで干すなら部屋で干してエアコンつければいいだけの話だと思うけどな
子供のいない夫婦の僻みという時点でちょっとおかしい
どうしても干したいなら背負って干せば良いのに…

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:45:04.60 ID:ZaKbkMME.net
>>390
洗濯物は室内干しして朝外に干す
外に干す時も泣かないように抱っこもしくはおんぶしながら干す
夜干したいのだとしても8〜9時ならもう子ども寝かせてもいい時間だからその後に干してもいいと思う
普段から洗濯物干す間後追いのある子をおいて泣かせてるならうるさいと思う
お隣さんからしたら毎日騒音公害受けてると感じてるんじゃないかな

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:58:18.54 ID:yhqyW7Xb.net
>>390
騒音は気になりだすとそれまで気にしなかったような音も不快になり
わずかでもその音がすれば騒音認識してしまう。
隣にとっては前の子蟻家族の時から既に不快で出てったかと思ったらた子連れかい!
ってなってる可能性もある。

他の部屋から苦情が出ないならその隣が基地外なので正直まともな対応は諦めて
理不尽ではあるが隣にオドオド気を使って生活するかあなたが出て行くしかないでしょうね。
一応隣からの嫌がらせ行為は記録しておいたほうがいいかな。

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:04:02.52 ID:Zisdwbpj.net
元嫁と子供もやらかしてたんじゃないかと思う
嫁が入れ替わったのを知っているのかいないのか
後妻ですって挨拶しに行ったのかな・・

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:11:52.53 ID:SuM5OLAr.net
日中雨だったら毎回夜の8時〜9時に外干しするの?
夜中に天気崩れて取り込まなきゃいけなかったりして余計面倒じゃないのかな…
僻みだと決めつける前に騒音対策はきっちりしようね
子供いるいないに関わらず、よその子の号泣声は騒音だよ
他の人とかぶるけど、おんぶして家事する、室内干し、乾燥機を使うなどしてみたら?
うちもマンション住まいだけど子供が夜泣きする時期は窓なんて開けられなかったよ
もったいなくてもずっとエアコン付けてた
空気の入れ替えしたい時は子供の機嫌のいい時を見計らってた
「子持ち様思考」になってると思うよ

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:14:38.07 ID:mo1uP3tL.net
洗濯物は朝干すってのは以前は常識だったけど、今は出来ない人もいるし、洗剤やタオルのCMで夜干し場面があったりするよね
迷惑なのは夜ベランダでうるさくするってことなら分かる

うちは子どもが生まれたとき菓子折りもって両隣に挨拶いったよ
もし泣き声などご迷惑かけたら申し訳ありませんて
もし相談者がここに書いたみたいに仕方ないとか言わないで誠心誠意対応してきて、それでも隣人がそんな感じならどうしようもないと思う
分譲で難しいのは分かるけど、それなら尚、査定だけでもするとか引っ越しに向けてアクションした方がいいのでは

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:30:25.75 ID:qnVNBqdC.net
夜にベランダで洗濯を干したら音が響いてると思うけどな
洗濯バサミをカッチャンカッチャン鳴らして、タオルをパンパンとか
所作が雑でいちいち大きな音を出してない?
子供は窓を閉めた部屋の中にいて大きな声で泣いてないならそっちなんじゃないかと
子供と隣人のせいにしてるけどさ

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:10:47.46 ID:RermhLrK.net
今時の分譲新築マンションなら全然音聞こえないよー築年数古いのかな?
引っ越したほうが良いよ

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:33:17.21 ID:7fQGSkKX.net
>>390 です。たくさんレスありがとうございます。
賛否両論なんですけど
日中仕事に早く出なくてはいけなくて
どうしても夜に干すしか出来なかったんです。
とはいえ前の日も雨で洗濯物溜まっていたし
旦那と私の仕事着が洗濯しないとなかったし
夜干せば翌日は晴れだし朝には乾くと思ったんです。
部屋干しはするスペースがありませんでした…。

とはいえ、夜に洗濯物を干すことは天候問わずよくあるので
多分お隣が非常識だと言っていたのは
洗濯物を干すこと ではないと思います。

子供を9時くらいまで起こして泣かせたままにするのが非常識だということなのかなと……

あと、おんぶですが
私腰痛持ちなのと2人目妊娠中で
抱っこは座ってか旦那がいないとできないです。
後出しですみません。

築年数は10年も経ってないので
単純にお隣が音に敏感になっているだけなのではと。

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:34:54.21 ID:RgJ5VU5D.net
誘導されてきました。

急にすみません。
初めて投稿させて頂きます。
今とても辛くて聞いて頂きたくて、
誰にも相談できなくて、どこに相談したらいいかわからずここに来てしまいました。

間違えていたら本当にすみません…

今妊娠9wでつわりと闘っています。
私は20代後半で夫は30代前半です。
体力仕事をしていたのですが、たばこの煙もありで続けられず退職しました。
それまで夫とは別会計ですべて折半で生活してました。ですが、仕事を辞め収入がなくなる旨を伝え、これからお世話になると頭を下げたのですが、しょうがないから養ってあげるという感じでした。

そして先ほど夫と言い合いになりました。
夫がボーナスが入るからとブランド物の小物を購入しました。仕事で身につけるからだということでした。

私はマタニティ用の服が欲しいと言いました。

すると夫は、

自分の物は自分で買え

俺が稼いだお金は俺のもので
妻ののものではない

体型が代わるのに今服を買う意味がない
出産してから買ってやる

こう言いました。
なんだか悔しくて涙がとまりません。
つわりが落ち着いたら仕事を探すつもりではいたんですが、新しくパートで妊婦は難しいでしょうか…?

お返事頂けると幸いです。

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:37:53.32 ID:7fQGSkKX.net
390です。追記で、挨拶はしてますが
なんか変な雰囲気の人達でした……。
あまり同じ階の人も印象よく思ってません。
のであまり関わりたく無かったのですが。
もしかしたら元嫁さんもターゲットにされて
それがきっかけで旦那と離婚したのかもですね……。
他の部屋の子供は小学生が多くて下校後は
廊下で走り回ったりうちなんかよりもっと酷いです。

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:39:51.56 ID:NGpkYfKl.net
>>406
誰にも相談できなくて…じゃなくて知ってる人すべてに相談した方が良いよ
それを恥ずかしいと思ってはいけない

つわりでパートは下手したら入院になるよ
自分の名義の貯金はあるの?
あるなら実家に戻ったら?

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:44:32.77 ID:poFGpGMI.net
>>405
抱っこおんぶ出来ないから洗濯物ほしてる間は泣かせたままでもいいやと考えてるのならあなたは自分で思ってる以上に今まで騒音出してるよ
夜9時に泣かせっぱなしはうるさいから洗濯はやめとこうとなるのが普通の感覚
あと部屋干しするスペースが無くて二人目妊娠中ってそもそもこれから狭くない?
どっちにしろ引っ越し必須じゃないのかな

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:49:45.76 ID:QiRtHUez.net
>>407
窓枠に設置する室内干し竿便利だよ
それか、室内でピンチハンガーに干してから外に出せばいいんじゃない?
それなら外に出る時間も最小限で住むし

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:52:20.17 ID:ZaKbkMME.net
>>406
妊婦で新しく仕事を探すのはほぼ無理
すぐ辞めるのが確定な上にいつ体調悪くなるかも分からない人を企業は雇いたくないからね
旦那さんとの話し合いが足りてないと思う
今後のお金に関して頭を下げるのも大事だけど、子どもにどれだけお金がかかるのか、どの程度貯金するのか、家計簿見ながらお金の使い方を話すことがまず先だと思う
俺が稼いだ金は俺のものって認識は変えてもらわないと
家族のお金だよ
別会計の夫婦は妊娠出産で揉めやすい
今しっかり話し合わないと

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:52:31.82 ID:RgJ5VU5D.net
>>408
お返事ありがとうございます!

夫はとても気むずかしくて、夫婦喧嘩などの愚痴を知人に話すと怒り狂うんです。
人に話すことじゃない、俺を悪者にするな…と。

それに、よく相談していた複数の友達には別れた方がいいと言われています。
なのでこれ以上友達に相談をしたらもう別れるしか選択肢がなくなってしまう気がして…。

やはり妊婦が働くのは厳しいのですね。
自分の名義の貯金は、結婚式で使ってしまいほぼゼロです。
実家とは色々あり、帰れる状況ではなく連絡もとっていません。

夫の考え方が本当にわからなくて、なんて言い返したらいいのかわからなくて悔しいです、
夫婦でも夫の稼いだお金は、妻が使ってはいけないのでしょうか?

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:55:06.81 ID:lO2pB0GV.net
>>406
キツイこと言うけど、妊婦を雇ってくれるパート先を探すより他に考えるべきことがあるよ。

・そんな夫と今後も夫婦関係を続けて行けるのか
・そんな夫と子どもを育てて行けるのか
・そもそもそんな男の子どもでも産みたいのか

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:57:52.22 ID:+e1KTSlq.net
>>412
結婚後、夫婦の稼ぎは夫婦のものですよ
例え夫しか働いてなくても、貴方にもお金を使う権利がある
貴方の夫のしようとしていることは経済DVにあたりますよ
知り合いに相談しにくいなら、行政の相談を利用する方法もある
一人で考えずに誰かの手を借りた方が良いと思います

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:01:11.65 ID:czUcB/k9.net
>>412
そういう考えの人は変わらないと思う。
例えあなたがしばらく我慢して、働けるようになったとしても、
それで解決とはならないと思う。

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:02:23.71 ID:nnzrxDKh.net
よく相談してた友達がみんな別れた方がいいって言うなら、一般的に見てそうなんだと思うよ
今回のことだけじゃなくて今までも酷い事たくさんあったんじゃない?
そんな旦那さんがこれから先子育てに協力してくれると思う?
妊娠中のパートどうこうじゃなく、根本的なところを考えないといけないと思う

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:02:30.91 ID:RgJ5VU5D.net
>>411
パートは出産まで諦めるしかありませんね…
内職も探してみたのですが、私の住むところが田舎すぎて全くありませんでした。

夫とは私が今まで自分で払っていた、携帯料金、生命保険を支払って頂くようお願いしただけで、仰る通りこの先のことは全く話していませんでした。

出産費用は夫が払って頂けることにはなりましたが、申し訳ないので検診の分は自分でなんとかすると言ってしまいました。

なので出産するまで自分のお金が全くなくなってしまいます。友達と遊びに行くお金も今後頂かないと厳しいので、たまにはお小遣い欲しいなーと軽いのりでお願いしたら自分でなんとかしてと言われました。

どうしたら夫の考え方が変わって頂けるでしょうか?
ちなみに夫の両親は、びっくりするくらい夫と性格が似ておらずとても優しい義両親です。

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:05:15.26 ID:TSqzrQbW.net
>>417
そんな形だけの夫もどきと死ぬまで暮らす気なら
義両親に現状を説明してみては

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:05:48.52 ID:FNNcSujh.net
しばらく実家のお世話になりながら離婚&自立に向けて準備するね。

自分がどうにもならない立場になった時に助けてくれない夫、
あなたは夫が病気で稼げなくなった時に必死で働いて支える事は出来る?
私ならそんな夫は支えられない。
さっさと切り捨てて前に進む。

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:07:19.55 ID:WVN0W5wB.net
旦那に対して「頂ける」を連呼ってどうなの?
旦那も変だけど、あなたももっとしっかりしなきゃだめだよ

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:08:34.96 ID:nnzrxDKh.net
>>417
夫に「頂く」って使うのおかしいよ…
なんか力関係が見えるよう

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:08:45.92 ID:nYC1DLbO.net
>>406
妊娠して仕事をやめた嫁に
マタニティー用の服がほしけりゃ自分の稼ぎでで買えとは
速行実家に帰ってもいいレベル。

他言を禁じるのは自分の言っていることが
おかしい自覚があるから。

今後ずっと経済DVを受け続けるのは目に見えてる。

不幸な未来しか想像できないよ

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:09:16.09 ID:QiRtHUez.net
>>406
なんのために結婚したんだろ
子どもにかかる費用は誰が出すの?
子どもにも養ってやってるんだってずっと言うんだろうか
出産費用も払っていただけるとか、申し訳ないとか考え方がもう経済的DVの被害者そのものじゃないかな
自分の金は自分の物とか言ってるなら、病気で働けなくなったり、老後の費用も各自持ちなんだよね?
そんな人と生涯共にする事考えられるの?

実家頼れないなら義実家、行政に相談するべきでは

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:12:56.86 ID:y34lQUzD.net
お腹の子は2人の子で、働けないのは妊娠しているからなのに
なんでお金を出さないとか言うんだろう
それ普通じゃないし、お金を払って頂くのもおかしいから
無事出産してもちゃんと父親ができるとは思えない

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:14:06.28 ID:RgJ5VU5D.net
みなさんお返事ありがとうございます。
406です。初めて色々な意見を頂けて、
涙がとまりません。
ずっと抱え込んできてました。
知人には言われたことの愚痴しか相談できず、
別れた方がいいとしかアドバイスをもらえず、
でも別れたくはないという気持ちが強く、
これ以上誰にも相談できないと思ってました。

>>413
そんな夫と今後も夫婦関係を続けて行けるのか
→不安です。ただ、最近は言われたことを我慢していれば夫も怒らず喧嘩にならないのでと思い、聞き流すようにしています。

そんな夫と子どもを育てて行けるのか
→これも不安です。でもやってみないとわからないという思い、希望もあります。

そもそもそんな男の子どもでも産みたいのか
→好きになり愛した人と結婚できた、そして子供も授かった、産む以外に選択肢がありませんでした。

>>414
無知すぎて初めて知りました。
経済DVなんて存在したんですね!
この事は夫に突きつけようと思います。
ありがとうございます!

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:18:17.53 ID:KpnQ5AkA.net
>>425
やってみないと分からないという希望?
やってみてダメだったら子どもどうするの?

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:19:52.25 ID:TSqzrQbW.net
DVしてる本人にそれはDVだ!って言ったって意味ないよ
だいたいそういうことする人は脳みその病気なんだよ
つまり治らないって事

あなた人生は、しぬまで旦那の機嫌を伺ってすごすこと?

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:20:45.01 ID:YOjnxVT9.net
だめだこりゃ

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:21:51.58 ID:nnzrxDKh.net
何言っても無駄だろうね
子供が可哀想だわ

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:23:53.95 ID:7fQGSkKX.net
>>409
そうですね……
分譲マンションなので売らなければ次に引っ越せませんし
今一戸建てへの引っ越しを検討しています。
子供が泣いた時だけそうやって嫌がらせしてきますが我慢できないもんですかね?

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:24:39.77 ID:7fQGSkKX.net
>>410
検討してみます。

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:25:42.03 ID:k8tG2xos.net
>>425
>この事は夫に突きつけようと思います。

おい待て。
その性格の旦那ならその事突きつけられたら、怒り狂うのが目に見えてるんだけど。

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:29:15.75 ID:NGpkYfKl.net
>>425
私の友達、それで別居して離婚調停起こしたよ
婚姻費用の分担請求も同時に起こして強制的に給与からの取立てもしてた

まずは日記を書くことから始めてはどうかな
それで見えてくる事もあると思うよ
絶対に見つからないようにしてね

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:30:01.39 ID:RgJ5VU5D.net
406です。
すみません、スマホからなので返信が追いつきません…。皆様の全てありがたく読ませて頂いております、本当にありがとうございます。

お返事できるものからさせて頂きます。

確かに常日頃から暴言はありました。
妊娠した時も最初は喜んでくれていたのですが、自分が今日は安全だって言ってたんじゃん!旅行も行こうって言ってたのにどうするの?など。妊娠したのが私のせいのように言われました。
これについては、夫が職場の人に話したらマタニティハラスメントだとこっぴどく叱られたそうで、謝ってきました。

自分に自信がなく、この先夫以外の人と一緒になるという考えはどうもできません。

夫はお金にとてもシビア?ケチで、付き合ってる時もデートは全て折半でした。その延長で結婚したので、お金を払ってもらうのが自分の中でありがたいことだと思ってしまっているようです。

>>426さん
もしかしたら出産してから変わってくれるんではないかという希望です。それでもダメだった場合は、一人で頑張っていこうと覚悟してます。友達がシングルなので大変そうなのは、重々承知しておりますが。

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:30:19.61 ID:3+6ltQ5R.net
どっちの相談者もヤバイな

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:32:11.95 ID:QiRtHUez.net
>>425
あなたは一生旦那のご機嫌取りしてればいいかもしれないけど、子どもはどうなるの?
毎日毎日、ご機嫌とりの母親と、モラハラの父親を見て生きていかないといけないんだよ
そんな人生、なんの意味があるの?

頑張れると思っても体は正直だよ
数年後、数十年後にガタがくるよ

そのとき、あなたのお子さんは助けてくれるのかな
産まれてくる子どもの幸せを考えてあげてください

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:34:02.19 ID:TSqzrQbW.net
>>434
完璧なカップルだね
モラハラ男と自信のない女

半分以上はネタだと思ってるけど、とゆうかネタであってほしいわ

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:34:19.04 ID:xNbvQeAd.net
子供が産まれたらいい方向に変わるなんてことは100%ありえない
もっと酷くなるという変化はあるけどね

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:34:55.70 ID:fEoFiaf7.net
>この事は夫に突きつけようと思います

叩きつけた所で406夫が変わるとは思えないし
屁理屈返されるだけだよ。
DVって受ける側も慣れちゃって流されちゃうんだよ。

まず公的機関がやってるDV相談に(電話でも)かかって
自分の置かれてる状況を把握したほうが良い。
ここでもそうだけど相談することで考えがまとまって方針が見えてくるんじゃないかな。
406夫と口利くのは自分がどうしたいか決まったらでいいよ。
406夫は話し合えるパートナーではなく406と子供を食い尽くすだけの存在に見える。

可能ならダンナの発言は録音しとくこと。
調停や裁判で有利に働くよ。

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:36:26.27 ID:nYC1DLbO.net
普通の旦那だったら9週って妊娠を知ったばかりで
俺も父親になるのか〜w( ☆∀☆)
って時期のはずなのに嫁を気遣うどころか
突き放す態度でしょ。
今のままでは今後お腹が大きくなって来ても
気遣う事もなく
「俺のメシは?」って言うようなタイプだよ。
説得や相談で変わるものでは絶対に無い。

相談するなら決裂した時は
おろして離婚するくらいの意思を伝えないとダメだろうね

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:36:49.51 ID:k8tG2xos.net
>>434
あなた、結婚するとき「結婚したら変わってくれるかもしれない」と思ってなかった?
妊娠したとき「子供ができたら変わってくれるかも」とか思ってなかった?
あなたの旦那さんは絶対に変わらないよ、断言できる。

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:36:54.27 ID:+e1KTSlq.net
>>425
>>427さんが言う通り、夫にそんなこと言っちゃ駄目
経済DVしてる人に「DVしてる!DVやめろ!」なんて言っても何にも変わらないよ
むしろ逆上して貴方に危害を加える可能性もある

貴方の書き込みを見るに、このままでは母子が生活していけるかとても不安です
残念ながら人の考えを変えるのはとても難しい
でも自分の考えは変えられる
早めに行政の相談を受ける方がいい

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:37:15.21 ID:RgJ5VU5D.net
>>432
先日マタニティハラスメントで落ち込んでいたので、効くのではないかと思いましたが、思い留まります。

>>433
普通の方ならこんな夫とは離婚しますよね。結婚したての頃は、離婚届を2回つきつけましたが、夫にビンタされて破られました。脅しのつもりで離婚届はつきつけたので、しばらくは喧嘩もなく仲良くやれてました。
日記にして証拠を残すのはいいですね!やってみます。

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:39:35.75 ID:xNbvQeAd.net
普通にDVされててわろた
普通はビンタされた時点で別れる

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:42:35.98 ID:eK7/WIGL.net
9wでしょ、正直いろいろ時間ないから急いだ方が良いよ
明日にでもDV相談ダイヤルとか電話するべきだと思う
話し合いする時間も限られてる

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:42:59.04 ID:YOjnxVT9.net
なんだ釣りか

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:43:17.08 ID:fEoFiaf7.net
日記は証拠にならないよ。
録音、写真(デジカメよりフィルム)録画。

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:44:49.62 ID:y0FuYGD9.net
>>437
モラハラ男って自信のない女を見つけるの上手だよね。
モラハラ素質の男にぶちギレ返ししたらどうなるんだろう。

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:46:52.56 ID:HlaYdTqI.net
こんな夫婦のもとに生まれる子どもが可哀想でならない
シングルになったとしてもこの母親と二人とか本当可哀想
子どもが産まれたら変わるかも〜とか大体無理なのにね

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:49:45.68 ID:gGQaQ7Nm.net
まとめサイトにいつのるの?

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:49:51.44 ID:AaNNIqpC.net
皆様の読ませて頂きました。

釣りだったらどんなに楽か、ネタだったらどんなに楽か、

DV野郎は変わらないんですね。
なんだか期待していたのに変わらないって思ったら裏切られた気分になってきました。

>>441さんの言う通り結婚するとき、思ってました。
変わってくれるって。忘れてました。ほんと馬鹿女です。私いつも男運が悪くて悪くて、やっと素敵な人と出会えたと思ったら、やっぱり…でした。

色々調べてみて行政とやらDV相談してみます!
これは立派なDVだったんだと思ったら少し前向きになれてきました。

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:50:03.06 ID:nYC1DLbO.net
>>443
擁護や〜めた
「脅しのつもりで」離婚届出すような嫁なんか
めんどくさいだけだわ
お似合い夫婦で末長く依存しあって下さいw

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:50:43.93 ID:LPNtsiO+.net
産まれてこないんじゃない?
無事に出産迎える前に殴られたりして流れちゃうでしょ

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:51:10.98 ID:LlMciaqE.net
釣りだと思うよ

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:54:13.50 ID:AaNNIqpC.net
>>452
言葉が悪くてすみません。
喧嘩の延長で頭にきていて勢いで離婚届をもらいにいってしまいました。いつも言葉で勝てなくて悔しくて、離婚届を使ってしまいました。

>>453
殴られたら義両親に助けを求めに行くと思います。

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:55:40.43 ID:SWnT0eBF.net
>>455
義両親に助けを求められる中なら、今が助けてもらい時なんでは

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:57:04.58 ID:y34lQUzD.net
子供は親を選べない
不幸な子供が増えるだけ
こんな親の元に産まれてくる子がかわいそう
産むなら本気で子供のことを考えて行動してほしい

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:58:39.22 ID:AaNNIqpC.net
>>456
今週義両親とお会いするので今回の件、話してみようと思っています。

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:00:30.40 ID:AaNNIqpC.net
>>457
こんなどうしようもない親ですみません。子供のことを考えたら、やはり夫とは離れるしかないですね。

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:02:10.52 ID:WuOQM+xN.net
釣りでしょうね
釣りじゃなければ殴られてからでは遅いことに気付けよ
腹の子どもが殴られた拍子に流産する危険もあるんだから
そこもわからん、子供守る気ないならもう妊婦自体やめろ

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:03:00.35 ID:zKxkHUQb.net
シングルになってもまた変な男に引っかかるタイプ。
どうしても産みたいなら産んですぐ養子に出したら良いよ。
そしたらまた働けるし、大好きな夫と2人で仲良く暮らしていける。

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:03:24.16 ID:gzuuAYpC.net
>>460 まるっと同意

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:08:42.45 ID:AaNNIqpC.net
>>460
ビンタされたのは妊婦の時ではないです。
離婚届を見せた時にビンタされたので、私も悪いのだと思ってしまいました。ビンタはそれっきりです。

>>461
もしシングルになったら再婚なんて絶対したくありません。養子にも絶対ださないで保育園にでも預けて、働きます。

誤解を招くような発言をして、不快に思わせてしまい申し訳ございませんでした。釣りではないんです。
吐き出すところがわからず、ここに相談させて頂きました。
ありがとうございました。落ちます。

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:09:49.09 ID:9tXAbJdp.net
>>390
あなたを悪くいう気はないんだけど同調できない。

マンション生活だと、夕方4時5時騒ぐ子供の方が、夜8時9時の洗濯の騒音よりはるかにまし(と少なくとも私は思う。世の中はどうか知らんが)

朝十分早く起きれば部屋干ししてるの、外に出せるのに、わざわざ夜外に干すのもモヤっと。ウチ1LDKで部屋干ししてるけど、その身からすると二人子供育てられる家でその部屋干しスペースとれないのは意味が解らん。。。

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:12:34.92 ID:NrnG8U5+.net
>>463
あなたがどう思うかじゃなくて、子どもの為に養子に出せと言われてるんだよ。

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:17:41.22 ID:WuOQM+xN.net
閉めてるのに追撃いやん

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:28:23.20 ID:d3O4Oo3X.net
>>431
元の奥さんと子供がどうだったか知らないけど
離婚した男のところに転がり込んでるってだけで周りからの評価は下がってると思う
経済的には厳しいかもだけど、そこ出た方がいいよ
子が走ったりジャンプしたりするようになれば今以上にもっと騒音出るし、苦情もエスカレートすると思う
赤ちゃんの泣き声や、子どもの足音って、あなたが思ってる以上に響くからね

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:35:54.20 ID:9rfEO04F.net
>>406
働いてたのなら、失業保険あるでしょうに。しばらく、それで食いつなげるでしょう。

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 00:16:41.64 ID:/K1mzKpz.net
http://i.imgur.com/UxnAXFC.png
これって虐待じゃ

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 00:23:37.43 ID:4/uHF1Qs.net
>>464
すいません、家出るの4時とかなんです。
さすがにそれ以上朝早くおきれませんし464さんより家の間取りは狭いです。(1Kです…。)

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 00:26:58.57 ID:EQg7Dq+V.net
>>470
それはそもそもファミリー向けマンションではないのでは…

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 00:39:36.78 ID:9LEW7X0v.net
1Kのファミリー向け分譲マンションなんてあるんだね。

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 00:45:49.58 ID:dMZlso/2.net
>>437>>448
おっとZ武さんの悪口はそこまでだ

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 00:54:34.12 ID:3Pdo7iJB.net
>>390
夜9時に外に洗濯物を干す事も子供を起こしたままにしておく事も別に非常識ではないとは思うけど、夜9時に子供を泣かせたまま洗濯物を干すのは非常識だと思うよ。

あなたは自分を正当化したいみたいだけど、隣人にはかなり迷惑かけてると思って過ごした方がいいと思う。

子供を泣かせておいても周りに迷惑かけない時間帯は朝9時から18時くらいまでじゃない?工事の騒音と同じで。
それに朝4時に家を出なきゃいけないなら、朝2時に起きて洗濯物干せばいいじゃない。

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 00:58:21.13 ID:kOYphdtp.net
>>470
乾燥機付き洗濯機買えよ
1Kはファミリー向けじゃないから
一部屋ぶち抜きで超〜広くてもファミリー向けじゃないから

釣りにしちゃ面白くないから3点

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:00:54.30 ID:Xway6/bz.net
>>469
それを虐待というのはクレーマーだわ

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:01:12.47 ID:43wS9eNc.net
1kなんて単身用マンションじゃん
どう考えてもファミリー向けじゃない

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:04:55.37 ID:i3oWTjC9.net
>>474
夜9時より夜中2時の方が迷惑じゃないとか、責めたいあまり言ってることがめちゃくちゃよw

でも1Kはもっとないと思うけどw

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:24:37.63 ID:4/uHF1Qs.net
伝わらなくてごめんなさい(><)
うちのフロアとほかのフロアが1Kで
ほかの階は3Kだったり4K、LDKのところもあります。
さすがに子育てと家事があるので2時に起きるのは厳しいですね。

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:28:33.08 ID:iG1t1E0P.net
とりあえず、自分達が騒音源であり、迷惑をかけている自覚を持ってね

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:31:53.68 ID:4/uHF1Qs.net
たくさんレスついてありがたいのですが
責めたいだけなのかわかりませんが、
言ってることがちょっと理解できない方もいるなと。

正直、洗濯物を干す時間ではなくて
子供がどの時間帯に泣いてもうるさいと
クレームをつけられています。
それが474さんのおっしゃる9時から18時だろうと
結局、お隣は子供が泣くのが嫌なだけです。
管理会社に子供の泣き声がうるさいと
直筆の殴り書きの手紙を突っ込まれたこともあります。
洗濯物を干す干さないは正直関係ないかと。

仮に、洗濯物干してない時に夜9時くらいに子供が泣いたとしても
お隣はベランダの扉をわざと開閉したり
壁を殴ったり仕切りを蹴ったりすると思います。

とりあえず、一軒家への引越しを
早々にしようと思います。
これで消えます。
たくさんご批判、ご意見ありがとうございました。

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:33:39.80 ID:4/uHF1Qs.net
>>480
消える前にレスあったので。
ありがとうございます。
正直子供の泣き声が迷惑なのは承知してます。
では、お隣が音楽かけててこちらに聞こえても
こちらは目をつぶってますが
それについてどう思われますか?

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:36:26.55 ID:U6f+FrPp.net
あーまた隣の子どもが泣いてるわー親は何してんだよー
と思ってるふと外見たら親は洗濯物干してるんでしょ?
泣いてる子をあやしもせずに洗濯物干してる親は非常識以外の何物でもない。

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:39:03.35 ID:hhZEtMlL.net
>>468
妊娠では失業保険はもらえないよ。
働く意思があると見なされる状況じゃないとダメだからね。

>>479
洗濯乾燥機買えば?
夜に外に干して朝の4時までに乾くとは思えないから昼に回るようセットして仕事いって帰ってくる頃にホカホカになるようにしとけばいい。
他の人も言ってるけど騒音への感じ方や我慢できる閾値は人それぞれだからほぼ無音で足音ころして生きてる訳でもなければあなたに落ち度がないとは言えないと思う。
今回の洗濯はたまたまそのタイミングで我慢の限界に来たから表現しただけでもっともっと前から積もり積もってたんだと思うよ。

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:40:28.05 ID:8ToqcwxY.net
子育てと家事があるので2時に起きるのは無理ですが、2時まで2ちゃんは出来ます。

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:42:10.97 ID:hhZEtMlL.net
>>482
目をつぶってるって言うけど相手に迷惑であることを言ってないなら向こうは気付かないでしょう?
あなたがクレーム入れられるまで自分達がうるさいと気付かなかったように。
もしかしたらそっちがうるさいからこっちだって!と逆ギレして音出してるのかもよ。

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:43:10.88 ID:/sDdUqAh.net
>>482
あなたにとってお隣の人は迷惑な住人かもしれないけどさ、お隣の人にとってはあなたが迷惑な住人なんでしょう
お隣がうるさいのでうちもうるさくしていても構わないってことにはならない
「○○ちゃんが□□持ってるから私にもあれ買って!」「だって○○ちゃんは■■だもん!」ってごねる子どもと一緒

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:44:43.76 ID:CILra3Xd.net
戸建てに越しても、同じことでご近所とトラブル起こしそう

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:54:55.37 ID:q+rxMvh6.net
>>390
>僻みでしょうか

自分が僻みっぽい人がこういう思考になりやすい 戸建て購入すれば、今度はよそのお宅が気になって僻むんじゃないかな

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:57:51.06 ID:EZ/RAbFw.net
健康と食物
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 02:35:22.19 ID:4/uHF1Qs.net
>>485
今GWですよ?(笑)
しかも日曜日で仕事も保育園も休みですから、
そりゃ今日は2ちゃん出来て当たり前でしょう。
叩きたいだけですか?
じゃあ、いい加減消えますね^^

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 03:18:02.36 ID:mKj1td0I.net
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越しー!しばくぞ!



はい次の方どうぞー

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 05:20:05.25 ID:p5y7glZf.net
1Kで子育てしてて(しかも今後は二人)旦那バツイチ
妊婦でも朝4時から仕事

僻む要素が見つからない

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 06:23:43.01 ID:nLsG+heN.net
>>484
働けないギリギリの期間までならもらえるんじゃないの?受給期間の延長は申告制だよ。

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 06:28:23.54 ID:pAO5MZMs.net
GWだからか、まとめ狙いの釣り師ばっかりでつまんないわ。

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:38:23.48 ID:1wyEMI+F.net
>>482
この質問に関して言えば、お隣はお隣だしあなたはあなただ
うちは我慢できるのに、お隣は我慢できない、それだけ
もちろんお互い配慮しあって多少は我慢して暮らすのが集合住宅のマナーだと思うんだけど、それができない人もいるよ、しょうがないよ、そう言う人間なんだもの

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:40:06.06 ID:0cMAmcLZ.net
その人もう絡みに移動してるから、続きはそちらでどうぞー

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:14:26.28 ID:WmHBYUfj.net
>>494
延長は出来るけど結局出産するまではもらえないでしょ?
当面のお金すら出してもらえなくてマタニティ服も買えない状態で、妊婦でパートは無理だろうかって言ってるんだから妊娠期間の話だと思ったんだけど。
もちろん産後も産後で問題だけど、産後は3ヶ月とかで働く人もいるしどちらかというと妊娠期間中が特に詰んでるんだと思った。

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 08:31:35.02 ID:804dqwuA.net
経験者だけど、妊娠中は失業保険は絶対貰えないよ
延長届しか出せないよ

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 09:02:09.81 ID:XkUW/bSA.net
そういう不正な手口があるんだよ
妊娠で退職したのを隠して働く意思があるフリをして受給って
ハロワと医療機関とか役所の戸籍係とかが連携してるわけじゃないし妊娠がバレなきゃ問題ない

本来は不正な事なんだけど世の中には不正な事を「お得な裏ワザ!」みたいに人に勧める人とか
勧められた事についてよく考えずにこれは凄い!皆にも教えてあげなきゃ!って広める人とか
そういう人がいるんだよね
マイナンバーでそういうのも摘発されたら面白いんだけどね

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 09:19:02.07 ID:tV8Pe89C.net
今度は個々でプランターが暴れているのか

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 12:30:11.46 ID:qJXeU356.net
>>500
じゃあ、働くのが禁止される産前まで働く意思があって、うまく雇用保険の適用に該当する仕事にありつけたらどうなんの?
1か月以上、週20時間以上なんだからパートなら不可能でもないよね。
妊娠で辞めたけど、やっぱりギリギリまで働きたいです。働く意思があり求職活動していても妊娠していたら貰えない訳か?
499の場合は働く意思が無かったからでしょう。

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 13:15:28.23 ID:7fPiw36m.net
私妊娠を理由に仕事辞めた時ちゃんと失業保険貰ったよ
退職理由にちゃんと妊娠と書いた

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 13:21:59.50 ID:/ZA6LJ8G.net
バレて受給額以上の金額を支払わされた例もあるみたいだし
あと受給中は夫の扶養に入れないから
妊娠退職後すぐの失業手当はあんまり合理的では無さそうだけど…

>>503
えー、そんな事もあるんだ
もちろん働く意志があると主張したんだよね?
じゃあなんで仕事辞めたの?とか聞かれた?

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 13:32:21.57 ID:7fPiw36m.net
>>504
聞かれたっていうか最初の書類に退職理由書くよね、普通にそのまま書いたよ
前の職場がわりとハードな肉体労働で妊婦は働けないから辞めざるを得なかったから事務職とか普通のレジ打ちとかやりたいですって話した

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 13:42:07.67 ID:lf9UXegw.net
煙草の害がある職場だったり引っ越し等の肉体労働なんかだと妊娠で辞めざるを得ないからちゃんと通るよ

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 14:48:54.69 ID:Wy7KnkzU.net
途中で挟んですみません
上でフローリングの敷布団について質問したものです
しばらく除湿シーツを試して、必要そうならベッド、ベビーベッドを用意することにしました
生まれてからのことがいまいち想像できなかったので助かりました。
ありがとうございました

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 18:22:31.98 ID:ADU6xpBe.net
保育園でトラブルというか子供同士のいざこざがあり、保育園から受けた説明と帰ってから子供に聞いたことが食い違ってる場合は皆さんどうしてますか?
年少の男の子同士のトラブルで、貸し借りで追いかけっこになり、最終的にうちの子が貸してくれないなら蹴っ飛ばしてやると言ってしまったと聞いたのですが、家で本人から詳しく聞くと「○くんが(うちの子がそう言ったと)嘘ついたの、ぼく言ってないの」と。
もし言っちゃってたとしても怒らないから正直に話してと聞いてもぼくは本当に言ってないと言います。
こういう場合、保育園にうちではこのように言ってましたと園に報告(連絡帳に書く程度)するのはモンペですか?抗議するつもりは無いのですが、息子も嘘を言っているようには見えないので。
また本人にはどのようにフォローするのが良いのでしょうか?今回は、そうだったんだね。教えてくれてありがとう、というに留めました。

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:54:59.31 ID:3pX41QTf.net
>>508
明らかに悪いのを自覚しているのに証拠を出せと開き直るのは別としても
あなたも向こうの親も自分の子のいう事は信じたい。
今回が初めてなら黙っとく。向こうの親子を見極める観察期間かな。
相手の子が嘘をついているならいずれ他の子相手に同じ事をやって自滅するよ。

うちの子は本当の事を言っていると主張するという事は
向こうの親からしたら「じゃぁうちの子が嘘つきって言うの!?」となるわけで
あなたが相手の親とバトルして勝ってやるぐらいの勝気な性格か根回しのうまい策士でなければ
第三者の証言がない限りケガとか仲間はずれとか実質的な被害が出るまでは出ない方がいい。

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:12:48.22 ID:XkUW/bSA.net
>>508
下2行の対応でいいんじゃないかなー
園には、息子はこんな風に言ってましたって報告だけしておけば
次に同じようなトラブルがあった時に園の方でも気をつけて見てくれたりするだろうし

年少さんだと自分であれこれ考えて対処はまだ難しいだろうから
また何かあったら教えてねって言って、親が状況を把握できるようにする以外手は無いと思う

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:52:31.40 ID:uy61/nFm.net
>>508
子供って嘘をつくつもりがなくても言ってるうちに本当にそうだと思い込んでしまったり、なにかとごっちゃになってしまったりで難しいよねぇ。
自分の子にしても相手の子にしても。

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:47:22.30 ID:y5elN23d.net
>>508
保育園から受けた説明の出どころは確かめてもいいんじゃないかな?
その現場をどなたかの先生が見ての報告なのか、子供から聞いた話の報告なのか

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:50:06.30 ID:V1ephxDJ.net
2歳4ヶ月の娘がいます。
家では裸足で生活しており転ぶことはほぼないのですが
外にでるとサイズのあってない靴やベルトのないサンダルをはいているとただ歩くだけでも転び、サイズのあっているスニーカーを履かせていても歩行は問題ありませんが走るとよく転びます。
満3歳クラスの幼稚園に春から通っていますが、晴れていて外に出たと思われる日は膝を軽く擦りむいた状態で帰ってくることが多いです。
今日は園外保育で砂利の場所にいったためか、見てわかるだけでも3回は転んだような傷ができていました。
2歳を過ぎた子どもがこれだけよく転ぶのはおかしいのでしょうか?
また遺伝かはわかりませんが、旦那が扁平足で娘もいまだ土踏まずはほぼ出来ていません。

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:58:55.34 ID:69OZ5Hmm.net
>>513
まず靴をちゃんと選んであげなよ。
合った靴で歩く練習をして、それからいろいろ考えてみたら。

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:10:19.99 ID:wPOWwK35.net
子どもはそもそも転びやすいのにサイズあってない靴なら転ぶのはあたりまえでは。
家の中とはちがって地面も平らじゃないし、走るスピードも違うだろうし。
とりあえずまともな靴買って履かせて様子見てから相談しなよ。

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:22:58.45 ID:jk2oI84H.net
書き方が悪かったようで、すいません。
サイズのあわない靴やサンダルをいつも使っているわけではなく、サイズアップで買い替える前の状態や
サンダルはいただいたもののため中々捨てられず、子どもの目につかないようしまってはいますが同居家族が見つけてきてたまに庭先を散歩する程度履かせてしまう事がある位です
普段はくのはシューフィッターさんのいる靴屋で購入しているスニーカーです。

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:24:52.52 ID:GwfpPqpq.net
>>516
医者へ相談
脳腫瘍とかでも転ぶ症状あるよ

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:25:07.02 ID:beNCNQZ9.net
書かれていないものは、書き方の良し悪しの問題外

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:27:26.09 ID:tlIsj83g.net
>>508
事実はもちろん不明なんだけど「『貸してくれないと蹴飛ばす』っていわれた」って嘘を思いつくのは、相当相手の子の頭が回転する場合じゃないとあり得ない気がする。

A貸して
Bやだ(貸したくない)
A貸さないなら蹴るよ
Bえーん
ってとこかな。


そうなる前に貸してくれれば良いじゃんと思わなくはないが

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:29:14.39 ID:aNxKoVRY.net
元シャフリングベビーだったとか、
歩き始めがやたら早かったとかで、
普通の子より転びやすい要因とかは無いのかな?

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:29:15.63 ID:vn2F0jwo.net
3歳児同士の言うことだからなぁ…

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:31:56.90 ID:jGgL0NLX.net
>>513
2歳はまだ走るの下手だと思う
もちろん個人差がすごくあるけど
うちの子や周りの子見てるとまともに走ってる形になったな、と思ったのは年少さんになってからだった
2歳って脚がまだ赤ちゃん時代のガニ股からようやくすっとまっすぐになってきたかな?ってくらいだよね
転ぶか転ばないかは場所や慣れや靴の問題もだけど、性格もかなり大きい
慎重な性格の子は走らないし転ばない、走っても勢い余って転ぶみたいな転び方じゃなくてどこかにひっかけて、が多い
目標を見つけると周りに目もくれず一目散にかけてく性格の子は転ぶときも豪快に転ぶ
1日3回転ぶくらいは別によく動く子なら普通かと
お嬢さんはきっと大胆な性格なのかな
後は平均台みたいなので平衡感覚を練習しても良いかも?

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 01:05:06.54 ID:jk2oI84H.net
病気の可能性もあるんですね。
ハイハイは長くも短くもなく、歩き始めも1歳少し前と普通でした。
園の先生にもどの程度転んでいるのかちゃんと聞いてみて酷いようであれば病院に行ってみようかと思います。

>>522
確かによく動く子です。
転びはするものの走ることは好きなようで、おいかけっこをするといつまでも走っています。
平均台、きっと喜んでしてくれるので練習させてみます!

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 07:19:40.38 ID:/ztOrMdH.net
>>523
もう〆た?
うちの子は一般的にサイズが合うとされるサイズの靴を履くとよく転ぶ。
足の幅が細くて、よく言われる実寸プラス1センチだとだめみたい。
なので、もしかして足の幅が細いのかと思ったんだけど、どうかな?

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 07:59:39.61 ID:bZ70h6hr.net
>>513
医者に相談に一票かなー
お子さん小さい時にのけぞる癖みたいなの無かった?
足首をぴんっと突っ張らせるような行動あったりしない?
足の様子を観察してみて、足首の曲がる可動域が左右で違ったりとかしてない?

すごく軽度の脳性麻痺だと見た目であんまり分からないけど
足首がこわばって動かしにくいから、はだしの時は大丈夫でも靴を履くと転びやすくなるよ

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:25:05.40 ID:NApQiB6i.net
>>516
2歳で土踏まずがあるのが普通なのかどうかわからないけど、
足裏や足指の成長を考えたミサトッコという草履があるんだ
なんで靴じゃなくて草履なのかとか、いろいろ意見はあると思うけど一応書いておきます

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:27:52.23 ID:NApQiB6i.net
>>508
息子さんの言っていることと、あなたの気持ちをここに書いたまま正直に園に伝えて良いと思う
どちらが悪いとかではなく、園としても情報としては知っておくべき情報だと思う

528 :508:2016/05/03(火) 08:37:38.35 ID:PMOEBk/h.net
>>508です。
今までもトラブルがあって報告を受けることはありましたが園と子供の言い分が違ったのが初めてだったので戸惑ってしまいました。アドバイス頂けて助かりました。
どちらもまだ3歳だし相手の子を責めるというつもりはないので、角がたたないように息子に言われたことを事実として報告しようと思います。
ありがとうございました。

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:57:57.39 ID:2D1Ubrdc.net
>>528
この前言われた事は相手の子の言い分のみの話か保育士さんや
他にも見ていた子の話なのかくらいは聞いてもいいかもね。
うちの子のいうことと食い違いがある。
どちらが正しいかはわからないけど親は自分の子のいう事を信じるしかないので
次に同じようなことがあった時のためにもよく見ててください、って感じでしょうかね。ー

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:05:35.88 ID:LcnCOv7p.net
子供のいうことはわからないよね
日頃から調子いいとかずる賢いとか
そんな感じの子は先手打ってくるとは思う
まぁ日頃からの行いである程度推測できるとこもあるかも

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:22:06.32 ID:QuSgVuTC.net
>>516
整形外科で足専門の医師にかかれないかな?地域もあって難しいかもしれないけど
そういう専門の先生に診てもらうと健康保険適用の中敷きを装具屋さんが作ってくれる。
扁平足だと足首がズレたり(回内足)して歩行が不安定になったりするので、足を正しい位置に置いて正しい歩行で脹ら脛に筋肉をちゃんとつけることでかなり変わるよ

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:51:57.63 ID:dAoXs73n.net
まずは整形や脳疾患などの可能性から受診して、なければつぶしていって
がいいと思います。

それでも転ぶようなら、うちの発達障害の子もよく転んだよ。
不注意もあるし
とにかくよく走る子だったけど、よく転ぶ子でもあって
最初に療育センター行ったときもズボンめくられて足の痣多いの見て
よく転ぶでしょ?って笑われた。
小学生の今は多動はなくなったし、そんなに転ぶわけじゃないけど
たまに年齢的にはびっくりするような転び方や、踏み外して落ちた、とかがある

低緊張、不注意、気が先走る、手先足先のコントロールの悪さだったり原因はいろいろ
末端の感覚が鈍いので靴など履くと地面を感じにくいとかもあるかも
くつのすり減り方もチェックしてみるといいと思います。
つま先がすり減るようなら、足の甲を反らして上げる力が弱い、とか。
内股なら自分の足に自分で躓く、とか。

放課後や休日も公園遊びなどでよく観察してみるといいと思います
靴は土踏まずのところがしっかりあるものがいいかも。

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:22:18.45 ID:Ai54sWPT.net
>>524
横だけど、そうやってるとハンマートゥになりやすくなるから気をつけて
幅の細い靴で実寸プラス1センチしてあげて欲しい

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:50:36.53 ID:/ztOrMdH.net
>>533
ごめん、説明不足だったんだけど、
うちはそれで普通の幅の靴はやめて、上履きもスニーカーも幅が狭いのに変えたので今は大丈夫なんだ。
心配してくれてありがとう。

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:03:25.06 ID:KlZSuR6e.net
幾つか転載しますので文字の色とか要望あったら言ってくださね

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:13:56.89 ID:adMlYnDG.net
>>534
読み違いごめん…
今読み返したら普通に理解できた

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:23:43.42 ID:jGgL0NLX.net
2歳ではまだ土踏まずできてないのが普通だから安心して〜

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:30:46.82 ID:opqwzm26.net
長いので何回かに分かれます。ご容赦ください。


現状を書き込むのでどんなことでもいいので意見をください。

私専業主婦
娘女児2歳…娘
相手女児8歳…Aちゃん
Aちゃん母親在宅仕事…A母

新興住宅地に遠方から引っ越してきました。
縁もゆかりもなく近場に昔からの知り合いはいません。
挨拶から少し立ち話をする程度の人が
近隣の方でちらほらいる程度です。

最近Aちゃん一家が近くに越してきました。
ある日たまたまAちゃんと娘が少し遊んだのですが、
それからAちゃんが娘と度々遊びたがるようになりました。

娘はそれまで基本は私とばかり、
たまに機会があっても男の子とばかり遊んでいたので
お姉さんに遊んでもらえてよかったねーとはじめは思っていましたが、
何度か遊びの付き添いをしているうちにモヤモヤするものが私の中に生まれてきて、今後どうしていけばよいか決めかねています。

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:38:24.13 ID:opqwzm26.net
モヤモヤは以下です。

1,A母が出てこない、
2,Aちゃんが娘が出来ない遊びで遊びたがったり飲み物を要求してきたりして私の負担が増えている。
3,休日に夫、娘、Aちゃんで遊ぶことになった時に、
Aちゃんが夫と遊び、娘は出来ない遊びで不貞腐れて隠れてしまった事があり、本末転倒だと感じている。
4,我が家の出入りがA家から丸見えの為、
見られていたらAちゃんから声を掛けられる事を避けられない。

娘はまだ訳も分かってないような幼児なので、
遊んでくれるのは楽しい、おねえちゃんと遊びたい!となります。
私自身もAちゃんは悪い子では無いのでおねえちゃんと遊べる機会あるのは良いことかなぁと思ってましたが、モヤモヤの事があり疲れてしまいました。

お互い持ち家なので気まずい状態になるのは避けたいですし、Aちゃんとたまに遊ぶ事が悪いとも思いません。
問題は頻度と時間の長さと遊ぶ内容と、預かり保育しているような状態になりすぎてしまうこと…

読んでいただけた方で、もし私の立場ならどう考えてどう行動しますか?

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:43:10.14 ID:v6JENMxx.net
>>539
会う頻度を減らす

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:59:34.45 ID:e3nm1JMv.net
>>539
休日は家族で出かけるのでゴメンね、またね
今日は用事があって無理なのゴメンね、またね
を繰り返すかな
私なら2歳には2歳の友達が欲しい
たまにならいいけど自分の子供が出来ない敗北感を感じながら成長して欲しくないなぁ

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 03:08:46.34 ID:XzL5HKm4.net
>>538
とにかく会う頻度を減らす、のらりくらりとかわして家に上げない
ご自身が書いてるように本末転倒だもん
お子さんが気づいたり嫌な思いする前に距離を置くことをお勧めする

悪い子では無いって言うけど2歳児からお父さん奪ってる時点で微妙
子供じゃなくて大人に絡んで来る子は一見良い子そうに見えても要注意だと思う
あと8歳でそんなに頻度高く2歳児と遊びたがるって同年代の友達がいないってことだしその点でも個人的には無し

なんとなくご近所では有名な放置子なんじゃ…と思ってしまった
一応関連スレ貼っておく
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない122【玄関放置】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456365278/

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 03:14:31.87 ID:ONqEyXwn.net
>>539
1、小学生なら親は最初の挨拶くらいで近所なら遊びには出てこないのが普通かと

2、要求は断ったり簡略化したら?
娘ちゃんがまだできないから他のにしよう、とかうちジュースないの、水でいい?とか
悪い子じゃなくてただまだ小学生だからストレートな要求がくるって感じなら、こちらもストレートに返していいと思うよ

3、接待みたいになると本末転倒だよね
まだお若い夫婦で小学生に対する扱いがわからないって感じ?
別にこっちが呼んだ訳じゃなし、娘ちゃん優先というか親は2人で遊ばせて娘ちゃんのフォローにまわってあげてください
例えばバドミントンやろーとかなら旦那さんが娘抱えて打たせるとか
娘ちゃんできないからってAちゃん対旦那さんでやってあげたらもちろんダメだよね
あくまでも娘ちゃんの年齢差を埋める手伝いをするのみ

4、遊ぶ頻度や時間はこちら(親)が主導権握らないと
Aちゃんの好きにさせたら疲れるしましてや2歳児に任せられないでしょう
Aちゃんに見られても堂々とこんにちは!って声かけて、遊ぼうって来ても今私やる事あって見られないからまた今度ね!ってかわしたり
今日は何時まで大丈夫!とか今日はこの辺で!って適当な時間でさっと切り上げないとね
娘ちゃんはそりゃ遊びたがるだろうけど、そこは親が管理して良いとこだよ

うちの子も似たような環境で近所のお姉さんに遊んでもらったりしたけど、高学年の面倒見いい子ならともかく
低学年の子は危なっかしいから自分に余裕ある時しか遊ばせなかったよ

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 03:16:37.10 ID:Fj2MCf2e.net
>>542
そんだけ頻繁に(おそらく長時間)遊びに来てるのに
母親が出てこない時点で放置子はほぼ確定。
おそらく父親にも遊んでもらえないから相談者の旦那にくっついてくるのだと思う。
悪い子ではない、可哀想な子。

ただあなたの家庭がその代わりをする必要はない
追い返す心強さを持とう。

545 :29歳父親:2016/05/04(水) 03:43:24.35 ID:fkXWxW2X.net
アスペルガーなもので、文章の支離滅裂ご了承頂きたく宜しくお願いします。

嫁が2人目出産間近なのですが、嫁と嫁母が妊娠後期より仲わるくなり、私にも嫁母の連絡は無視&出産も義母には知らせないでと言います。
もちろん嫁の味方でいたいのですが、本当絶遠したいとの事で、隠れて連絡したらもう本当etcと言われてます。

とは言え、大事な娘さんの出産はいち早く伝えないといけないと思ってます。

私はどうしたらよいでしょうか?

喧嘩の理由は、嫁曰く嫁母は毒母で本当腹立つそうです。
ネットで毒母と検索すると、確かに当てはまります

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 03:45:11.73 ID:H5rc5cDB.net
>>545
嫁が大事なら連絡取らない

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 04:11:03.49 ID:8PSMwZIp.net
>>539
1.小学生だと母は顔を出さないだろうな
2.3.喉渇いたお腹すいた系は近いんだから家に帰ってまたおいでって言えばいい「でもでもだって」と言うなら迷惑だとはっきり言えばいいよ
無理な遊びを求められたら娘と一緒に遊べるあそびにしようって提案して拒否
小さい子を仲間はずれにするなら一緒に遊ばないと宣言して引き上げる
4.学校に行ってる時間帯に外遊びするようにして、午後からは極力出なければ良い

他の人も言ってるけど主導権は握らないとね
時間も今日は何時になったら家に入るって決めて宣言して時間が来たらさよならすればいい
あなた達夫婦は娘さんを見守る保護者であって、Aちゃんの友達ではない
娘ちゃんの代弁はしっかりして、娘さんが機嫌損ねて帰ると言うなら従ってあげて
小学校低学年だと遠慮とかまだ知らないからね
冷たいとか可哀想とか思わず、ダメなものはダメ
年長者としてよその子や小さい子と遊ぶ時のルールやマナーを教えてあげる機会にもなると思って毅然としてればいいんだよ
娘さんもそれを見て付き合い方を学んでいくと思うよ

548 :29歳父親:2016/05/04(水) 04:14:22.69 ID:fkXWxW2X.net
>>546
もちろん嫁が大事です。
ただ嫁家族は色々子供に買ってくれるし、しょっちゅうごはんご馳走になってるし、とにかく私が連絡を遮断するなんて最低過ぎる気がします。

結局、こっそりでも無事出産しましたと連絡を入れないとと思ってしまいますが、私から嫁母に連絡したと言わないようにしてもらうか。。
ちなみに嫁は、嫁父には連絡していいよと言いますw

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 04:25:34.15 ID:8PSMwZIp.net
>>548
じゃあ嫁父に連絡して嫁母に伝えて貰えば解決だね

そして育児とはあまり関係ない家族間の悩みは板違いな相談だよ
家庭板にでも行くといい

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 05:25:48.30 ID:8RJmOXBI.net
>>545
人間関係をテレビやマンガで覚えた変わり者みたいwww男の発想はおかしいわ
545がコッソリ嫁母に連絡。
嫁に陣痛がきて思わず叫んだ言葉が「お母さん!」
ちょうど駆け付けた嫁母に励まされ無事出産。二人のわだかまりはいつのまにか消えていました。
嫁、嫁母「ありがとう545さん。あなたのお陰です。」
みたいな事はまずないと思った方がいい
ドラマみたいな展開になんかならないんだから、妊娠中の嫁が嫌だということはしない事だよ。
後から嫁と嫁母にに「知らせないでって言ったからって出産という大事な事を本当に
知らせないなんて頭おかしい!」って罵られるのが心配かもしれないけど
陣痛が来たときと、無事に生まれてすぐに嫁に「知らせよう」って持ち掛けるように聞いてみたら?

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 06:36:30.23 ID:f9JkiAC0.net
>545
出産に関する要望はできるだけ叶えてあげて
実母が毒母で、唯一頼れる夫からも裏切られたら
私なら耐えられない

どうしても知らせたいと思うなら
出産後しばらくして落ちついてから
妻本人を説得することだよ
勝手に連絡なんて、裏切り以外の何物でもない

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 06:37:10.48 ID:f9JkiAC0.net
板違いにレスすみません

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 08:18:37.14 ID:es/KnGj3.net
>>548
勝手な行為は背後から味方に撃たれるようなもん。

嫁父に連絡するだけでいい

出産や乳児期の裏切りは、忙しくて消えたように見えても
一生涯残る
子供が手を離れたり熟年の離婚も
産後の恨みが一因のことも少なくない

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 08:23:16.21 ID:3idwbdCR.net
>>539
小学生の親は遊びについてこないのが普通だし、いきなりピンポン押して遊びに来たり、
お家で遊びたいーとかジュース飲みたいとかお菓子欲しいとか言っちゃう子がいるのもまあまだある
小学生には普通にズバズバ断っちゃって大丈夫だよ
家にいても、今日はダメなの遊べないよって家に入れなきゃいいよ
公園で私を見てみてーって言われても、ごめん娘ちゃんと遊ぶから見られないよ
私の方が上手でしょ→そりゃそうでしょ何歳違うのwって、結構サクサク返しても大丈夫
小学生はビックリするほどめげない
親にも2歳の子の家に行くとは言ってないだろうし、気にしなくていい

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 08:48:26.37 ID:BIEqP3Rd.net
>>548
とりあえず生まれたら嫁父に連絡する、それだけしておけば嫁父から嫁母に連絡いくだろうし嫁父に連絡することで嫁実家に連絡する責任は果たしてるから義理的にも問題ない。
何か言われたらバタバタしていたので嫁父に連絡すれば伝わると思った、でいいと思う。
うちも実父と生まれる直前に色々あったけど旦那が味方になってくれたから出産に集中できたし、父に対する嫌な気持ちは出産して子育てに奮闘してるうちになくなったよ。
妊娠中は大したことでなくてもイライラしたりしやすいから余計になんだと思う。
とりあえず今は奥さんの言う通りにしてあげて欲しい。

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 09:02:22.16 ID:A+uY736O.net
>>538
私も似たような状況に困った事があるから分かるわー
まだ第一子が幼児だと、小学生にどう対応していいか分からないよね

消極的な対応するなら
外遊びは平日昼間の小学生が学校に行ってる時間のみ、休日は「家族で」おでかけ
家族でお出かけは別にお金の掛かるところに行くんじゃなくても
ちょっとオニギリでも作って少し離れた場所の公園まで散歩がてら行くとか

Aちゃん一家が引っ越して来たのが最近だったら
まだ学校や地域に馴染んでなくて友達がいないから纏わりついて来るんだろうと思うよ
しばらく我慢して相手にしないようにすれば、そのうち年相応の友達作ってそっちと遊ぶようになると思う

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 09:20:21.54 ID:NUoCaZxi.net
小学生の遊びに親が出てこないっていうのはわかるけど、さすがに2歳の子の家に頻繁に遊びに行って飲み食いしてるなら、連絡取るくらいには親が出るべきじゃない?
アレルギーあるとか後から親が出てきても困るし、事故や怪我があった場合どうするのかな
親の連絡先は聞いて、こちらから連絡して状況は伝えた方がいいと思うけど
そこで、相手の親がどう出るかじゃない?

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 09:41:21.06 ID:1kE0MgUW.net
その小学生、間違いなく放置子だから、遊びにきてることは親が知ってるのかとか、挨拶したいからお母さんに会わせてくらい言ってもいいよ。>>557に賛成。

559 :29歳父親:2016/05/04(水) 10:13:14.08 ID:gZUfzhq8.net
皆さまスレ違ながらありがとうございます。
嫁母はよく、嫁父の悪口に近い事を良く言ってたので先に嫁父に連絡したらなんで私に連絡しないの!と怒りそうで、、

あと険悪になり始めの時、何かあったら連絡しますと言ってしまったのが気になります。

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 10:17:25.50 ID:vhizScBb.net
>>559
細かいことはいいから連絡しない一択でいいよ。

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 10:54:47.59 ID:fE6ROVUK.net
だね、とにかく何も考えず奥さんの意見で決定で

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 11:26:03.77 ID:T5/rM15u.net
>>545
アスペルガーって自分の会社にもいるけど、結局デモデモダッテで人の意見聞かないよね
ならここで相談する意味ないよ

嫁が嫌がることはしてはいけない
嫁父にだけ連絡しなよ
女は結婚と出産に関する記憶は一生忘れないよ
嫁があなたの勝手な行動であなたを恨んだら、一生忘れないんだってこと覚えておいて

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:18:37.69 ID:b3YDinUC.net
>>559
もういいって
嫁父にも連絡しなくていい

嫁父母は嫁の親であってあなたの親じゃない
実親のことは自分たちでする
これが常識
あなたの家族は嫁
嫁の嫌がることはしない!!
これだけ覚えておく!

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:29:08.11 ID:C/CKa4Tr.net
>>559
その場合の何かあったら、は嫁が死にそうとかの時でしょ
義理の両親の不仲なんか気にしなくていいよ
あなたにとって大切なのは義母より嫁だよね?
なら、嫁の意見を1番優先してあげて

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:41:38.93 ID:+XoVAaw6.net
親子関係は色々だから、「大事な娘の出産を知らせないなんて」と言うのが当てはまらないこともあるよ
自分が伝えたせいでさらに嫁実家の問題がこじれることを恐れた方がいいと思う
嫁父にも伝えなくていいでしょ
そこから嫁母に伝わるかどうか、どんな伝わり方をするか責任取れなくないですか?

ちなみにうちは教えないまま出産するけど、旦那が変な気を回したら余計なことするなと思うわ
もし嫁が教えてもいいとなれば自分で教えるし、連絡しないのを選ぶならそれはその時そういう状況なんだよ

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:44:13.58 ID:d8nK0hGX.net
板違いにいつまでもレスすんな

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:51:09.39 ID:Fj2MCf2e.net
>>565
出たw
スレチな終わった話にまだ書くうえに「ちなみにうちは」w

568 :538,539:2016/05/04(水) 13:28:48.44 ID:g6qG+4+7.net
>>538>>539です

ご意見ありがとうございます。
似た経験してる方や8歳くらいの子はどんな風であるとか教えていただいてすごい助かります。
私は生む直前まで自分の子供を可愛がれるか心配してたほど子供が苦手なので子供の扱いも得意ではなくAちゃんをうまくあしらえないで困っていたので、
こんな風に言ってしまえば良いという実例があってとても参考になります。

1,のA母が出てこない、については普通という意見が多い様ですね。
私も小学生の親が子供の遊びについて回る必要は無いとは思うのですが、
他の近所の人が「余りに親が出てこないのは変」と言っているのと(この辺りのお宅は家の周りで子供が遊んでいるときは草取りや家庭菜園の手入れをして子供を視界に入れている人が多い)、
「お宅に子供を預ければ在宅の仕事が捗るからありがたいのだろうね」と言われ、預かっている状態になる時間が長いことからモヤモヤをつのらせていました。

Aちゃんが遊びに来ている事はお家の方(基本はA母)は把握しています。
家を出るときには宣言をしてから出てきているとAちゃんは言っていました。
幸い家には上げておらず外遊びしかしていません。
しかし、午前午後に分かれて合計8時間も居られたこともあり、
強い態度で今後は終わりを決めて遊ぶ事等助言いただいた事を取り入れていかないと自分が疲弊してしまうと実感しました。

あと、これは人それぞれの感じ方なのかもしれませんが…
Aちゃんの飲み物を要求する方法が
「あー喉が渇いてきたなぁージュースとか飲みたいなぁ〜ああー喉が乾きすぎて死んじゃうわー」
という大きな独り言を言う感じなのですが、これが直接要求ではなく分かるでしょって態度で、とても気持ち悪く感じてしまいます。
こういうものはよそのお宅のお子様でも「よした方が良いよ」などと教えてあげるものなのでしょうか。

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:40:40.30 ID:WqUz/uRj.net
>>568
教えなくていい。
てか、今後一切関わらなくていいから。

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:41:12.46 ID:akTFkKw5.net
>家を出るときには宣言をしてから出てきているとAちゃんは言っていました。
こんなの信用してちゃダメ。せいぜい外で遊んでくるねー程度しか言ってない可能性大。
もし本当にその通り言って出てきたとしたらその状態で放置してる相手の親はまともじゃないから完全に関わっちゃいけない案件。

>こういうものはよそのお宅のお子様でも「よした方が良いよ」などと教えてあげるものなのでしょうか
逆恨みされるリスク背負ってまでよその放置子のしつけする必要なんてないよ。私なら自分ちでジュース飲んでおいでって追い返す。

拒絶されないからいつでも何時間でもおkって思い込んでるんじゃないかな。
はっきり今日は遊べないって追い返すのを繰り返せばそのうち来なくなりそう。

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:44:52.36 ID:o6an5q4M.net
「のど乾いたなら自分ちで飲んできなよ」でOK

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:52:13.56 ID:DEF6OEo8.net
そこで、「おうちで飲んでからまたきてね」って言わないように。また来てって誘われた!ってなるから。

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:57:25.81 ID:agW91bk8.net
うちも8歳女児いるから耳が痛いけど無理なものはピシャリ言ってもらって構わないと思う。
家に入りたがるかもだけど低学年なら遊びは外の方が楽しいしね。
近所とはいえ2歳の子がいるおうちは行かないように言うなあ。
でも母親には適当にごまかしてる事もあるから相談者さんが疲れないようにするのが普通だね。
うちもあまりにも自分が疲れちゃう子は家に入れてない。
ジュース欲しがるのも図々しいって思うかもだけど子供らしいっちゃらしいわ。あげないけどw
自分の家は自分のルールで良いんだよ。

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:03:10.47 ID:o6an5q4M.net
遊びたいならおばさんの言うことちゃんと聞いてね
聞けなかったら帰ってもらうよ〜
今日は午前中だけね、午後から来ても遊べないよ
のどが渇いたなら、家で飲んできてもらう

意地悪く思えるかもしれないけれど
子ども相手の場合、こちらの言い分は最初にキッパリと言わないとだめよ
爺ちゃん婆ちゃんちでおねだりしてるんじゃないからさw
はっきり言わないけりゃOKだと思っちゃう
言ったら後で態度を軟化させたり変えたりしないのがいい

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:10:50.33 ID:3idwbdCR.net
>>568
なんでそんなに付き合うの…
30分ぐらい遊んだら、じゃあそろそろ帰るねーバイバイって家に入りなよ

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:13:59.94 ID:jJADyyuA.net
居る、とか表現しているから、庭とかで遊ばせてるのかな
2歳児がよくそんな長時間付き合うね
家にいるのが丸わかりでも、今日は遊べないんだ〜、って断っていいと思うな
近所だから…って思うだろうけど近所だからこそ線引かないときっついよ

577 :538,539:2016/05/04(水) 14:33:04.77 ID:g6qG+4+7.net
すぐに答えがいただけてありがたいです。

遊んでいるのは我が家の庭か、その周辺。
8時間の時は、お昼をはさんでその後娘は昼寝していてもAちゃんは昼食後またすぐ遊びに来ていて夫がその間も相手をしてました(後から知りました)
ちょっと遊び方や時間を考えた方がと言いましたが、夫は無下にはできないと事なかれ主義で話になりません。

娘は睡眠に難ありで、午前も午後も出来ればたくさん体を動かして遊ばせたく、その為に庭が持てる家にしました。
土日は夫婦と娘、外に出て土いじりをして過ごす事も多いです。そうしたくて畑も作ったので。

平日はAちゃんに声をかけられてもさすがに無理だという事もありますが、
土日は家族3人庭で遊んでる状態なので、「家族3人で過ごしたいから遊べない」とはなかなか言えずにいました。
子供もおねえちゃーんとすぐにまとわりつきに行くのでなし崩し的に遊ぶ事になってしまいます。


相談して良かったです。
遊びが始まったら制限時間作って、時間になったら買い物にでも出かけてしまう事にします。

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:36:35.34 ID:g6qG+4+7.net
申し訳ありません、sageるべきでした。

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:53:35.56 ID:TAaUI40T.net
来年高学年になる人間のする事じゃない

同世代の女友達は居ないのか?

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:55:55.63 ID:++ozuGOY.net
三年生なりたての子に「来年から高学年なのに」と言うのも違う気がする。

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:24:42.05 ID:foYFMU0G.net
>>577
土日は家族で過ごす日っていっちゃっていいんだよ!
「パパ(旦那さん)はいつもお仕事でいないから、土日祝は 家 族 だ け で 過ごすことに決めてるの。この間は遊んでくれた?あれはたまたまね。だから今度からは土日祝は遊べないのよごめんね」でいいんだよ。

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:28:20.89 ID:E0x+iJfB.net
毎日あなたとは遊べないの。
お友だちかお母さんに遊んでもらってね。

でいいんだよ。実際遊んでるのは2歳の子とじゃなくてあなたや旦那さんなんだから、小さい子の相手しなくちゃいけないからまたね、でもいい。

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:28:28.75 ID:vowplTD6.net
>>577
放置子スレとかの見過ぎかもしれないけど、旦那さんと2人で遊ぶってあらぬ冤罪かけられる恐れもあるからやめたほうが良いと思う

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:40:34.44 ID:PG2UzBaL.net
>>583
ほんとこれ

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:50:26.95 ID:Fj2MCf2e.net
>>580
でも一般的な三年生の行動ではないよ

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:53:50.35 ID:QQtWJLzH.net
>>585
うん。同い年の子がいるけど、いくら引越ししたてで友達いないと言ってもありえないよね。

あと、小学生の親ならいちいち挨拶に出てこないのが普通という意見が多いのもびっくり。
どんな環境なんだろう。
普通は、毎日我が子が世話になってたら、一度は挨拶に行くでしょう。
土日に、旦那さんにも世話になってるのに。
まともじゃないわ。

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:03:31.20 ID:iuzhoKTP.net
旦那が放置子の相手するのが嫌で、家庭崩壊したまとめを思い出すわ
A子より旦那をなんとかするのが先では

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:09:07.02 ID:1PQByPhW.net
小学生が一緒に外遊びしてる相手にわざわざ挨拶に行かないっていう感覚なんじゃない?
まさか大人に遊んでもらってるなんて思ってないのかも

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:23:16.94 ID:T5/rM15u.net
我が子が休日でも8時間も遊びに行ってたら、さすがに気になるでしょ
引っ越してからの期間がわからないけど、誰とどこで遊んでいるのか聞くし、いつも行ってばかりじゃ悪いからっておやつ持って行かすなり、持ち家なんだから家に呼ぶなりするよ
放置子ってターゲット見つけたらしつこいから、結構ピシャリと言っても良いと思うよ
その子の目的はお子さんと遊びたいじゃなくて、居心地の良い場所だから、相手にしなかったら来なくなると思う

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:29:29.30 ID:3idwbdCR.net
>>577
庭で遊んでても断っていいんだよ
パパがいる日は遊べないからとか、風邪気味だから入らないでねとか、
今日は遊べないよ、帰ってねってとにかく断っていいんだよ
自分が小学生の時、友達同士でもそんなもんだったでしょ
遊びたくないから遊べないよーって平気で言い合ってたでしょ、8歳ぐらいの時

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:12:41.70 ID:yniBKfUR.net
もう家の敷地に来ること自体断れば
公園で遊びましょうで

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:54:19.31 ID:Fj2MCf2e.net
>>577
旦那にもちょっと難ありだよね。
事なかれ主義だったら逆に遊ばない、事なかれ主義というより
八方美人か能天気と言った方がいいかも。

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:00:34.58 ID:MYAcvs6P.net
ロリコンという線も

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:35:42.95 ID:mL3kVL/P.net
変な方向に話広げようとしなくていいよ
アドバイスが思い付かないなら書かなくていいんだよ。意味のない旦那叩きはやめなよ

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:02:06.84 ID:H21gNLS9.net
なんかかっこいいな
惚れたわ594

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:09:02.25 ID:0Si5QXpK.net
やー、公園でも遊ばなくていいんだよ。

よそのお母さんとばっかり遊んでると変に思われるよ。意味がわからなかったらお母さんに聞いてごらんなさい。なんて言ってたか教えてね。

で、放置子を追い払った人がいる。
お母さんに聞ける訳もないし、答えられる訳もないからね。

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:15:55.47 ID:jJvlCA+r.net
よその子と8時間一緒にいる旦那に難がないとは思えないけどな

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:19:04.77 ID:VYzEBvJR.net
>>588
子供に今日はどこ行ってたの?とか誰と遊んだの?聞かない?
引っ越してきたばかりで、長時間我が子が不在だったら心配するでしょうに。
小3で女の子、しかも不慣れな土地なら尚更。
今日どこで誰と遊んだという会話しない家庭なんて、やっぱり変だよ。

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:29:50.29 ID:sTG5iniz.net
放置子とか近所でちょっと…って思われる子と深く関わると本当に仲良くなりたい自分の子供の同級生の親から避けられる可能性もある
越してきてまだ知り合いが少ないないなら尚更
児童館とか支援センターとか公園とか幼稚園のプレでもいいから同級生と遊べる場所に出かけた方が良い

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:21:19.79 ID:oTVKKVkm.net
A母が在宅で仕事してるんだよね
Aを帰す時に送る名目でA宅に行って、親に会っておくといいと思うの

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:55:12.27 ID:es/KnGj3.net
あーそういえば個人事業主でやってるママさんで
「子供にも自立してほしい(キリッ」といいながら
事実上放置って人いるわ。

本当に、そういう子に入り浸られたらほかのお友達できなくなるし
そういう子は断られ慣れてるし
ちょっとルール守らせようとしたり、きちんと線引いたり
断るときは断って、そこまで居心地よくないって思えばまた次に渡り歩いていくんだよね

というか普通に普段遊んだりする仲の子でも土日突してきたら
「今日は家族で過ごすからごめんねー」ってお断りしてる
各々の都合で断ることは無下にすることじゃないし。
事なかれっていうけどよその子を訳もわからず長時間一緒に過ごすほうが何かあった時こまるよ

602 :538,539:2016/05/04(水) 21:10:39.45 ID:opqwzm26.net
申し訳ありませんが、ここに書いた事が転載される可能性がある事を把握してませんでした。
どうか転載はやめていただきたいです。


A母は一番はじめに遊んだ時以外に一度は迎えにきた事があります。
人付き合いが嫌い?めんどくさい?の様な話をしていたので本人の中での最低限の時にしか顔を出さないのかもしれませんね。

夫は物事をよく考えない節がありAちゃんの件も大した事ではないと思っていて、確かに夫に認識を改めてもらう必要があるので話します。


夫と娘と私とAちゃんが庭にいる時に、Aちゃんが「姉妹みたい家族みたい」と言って、私1人ゾッとしたことがあります。
夫には深く考え過ぎだと言われましたが、相談してやはり距離を取るべきだなと再認識しました。

今回の事以外にも子どものあしらいが下手なので皆さんの流し方の助言が本当に参考になりました!
メモして保存しておこうと思います。
本当にありがとうございました。

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:20:58.00 ID:VYzEBvJR.net
>>602
初対面の相手に、しかも我が子がお世話になった人に「人付き合いがめんどくさい」なんていきなり言う人、かなりやばい匂いプンプンするわ。
精神疾患を患ってるか、発達臭い。
相手のお父さんの存在が全くないけど、いるの?

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 06:24:54.52 ID:3+ZaIF9d.net
転載禁止
・A親子
皆に嫌われてる
・Bグループ
A親子を嫌っている主な人たち
見える範囲でまで幼稚な虐めを堂々としてる上に
堂々とA子を転校させようと学校にまでかけあっているらしい

私はA親子ともBグループとも全然親しくないし好きでもありません。
私はある情報を持ってます。
A親が嫌われてる主な原因は冤罪です。
A親が過去のある事件というか不祥事の主犯だと誤解されて噂が広まってるんだけど本当はA親は全く関係ないんです。
何故知ってるかというとみんなは知らないけど私が経緯を知ってる立場だからです。

Bグループもそんなに悪くないと思います。
A親が本当にもしそんな事件の犯人だったら私だって無視くらいならしそう。
間違った噂を流した人が一番悪いと思うけどそれだってわざとか本当に人間違いしたのか
そもそも誰なのかよくわからない。

旦那は変に首突っ込むと逆にA親が疑われたり逆恨みされてうちの子まで虐めに合うから
冷たいようだけど変に首突っ込まない方がいいと言ってます。
それにA親が関係ないことをバラしたら守秘義務違反でこっちが犯罪になるんじゃとも言ってます。
私は事件の経緯をペラペラ話すんじゃなくてA親は無関係だというだけなら守秘義務違反ではないと思うんだけど。

私も旦那の意見にある程度賛成で私に出来ることはないし
A親子には他に嫌われる要素だってなくないし私も全く親しくありません。

でも放っておいて虐めで大きな事件なったり転校することになったら後味が悪すぎる。
それに正義感だけじゃなくて
もしA親が全部真相を知ったら噂が間違ってるのを知ってたのに知らんぷりした私を恨む可能性もある。
A親はその事件というか不祥事に本当に全く関係ないから今のところ私が真相を知ってることすら知らないけど

巻き込まれずやれるいい方法はないですかね?
・学校の教師に話してみる
・匿名で学校やBグループに手紙を出す
・中立派の人たちだけでも間違った噂を訂正する
ですがどれがいいと思いますか?
実は3つ目はママ友との雑談でA親子の話になったとき口が滑ってちょっとだけ言っちゃったことはありますが変化なしです。

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 06:45:43.90 ID:tJiPXNH1.net
>>604
巻き込まれたくないならどれもしない
今まで通り
A親子が苛められようが転校しようが関係なし
全然親しくないし好きでもないなら冤罪でもそんなのどうでもいいじゃん

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 06:49:03.42 ID:XUJm0zzR.net
>>253
全く関わらないに一票
事件の経緯を話さずに擁護するのも無理があるし、転校させようとするまで嫌ってる人達を変えることは出来ない
中立の立場の人達に言ったとして誤解がとけてあるんだとしても、一致団結してA親子を助けよう守ろう!とはならない、なので話す必要なし

罪悪感が〜と思われるなら、他のだれがA親子を誤解して嫌っていても、私だけは無実を確信してるし、それで嫌いになることはないと強い信念をお持ちになればいい
貴方が何を言ったとこで状況は変わらないし、子供に影響しかねない事案だと思います

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:41:54.39 ID:vVpa/jP8.net
>>604
>何故知ってるかというとみんなは知らないけど私が経緯を知ってる立場だからです。

なんか、みんなが知らない事を知っててはしゃいじゃってるというか鼻息荒いというか…
あなたが馬鹿な正義感()から余計な事をしたら
・A親子が言い訳のために暗躍してると思われたりする
・あなたが守秘義務違反で信用を失う
・あなたの子供が、バカな親がいる警戒対象として無視される

あなたが信用失って周囲から冷たい目で見られる分には自業自得だけど
巻き添え食らって今以上に酷い目に遭うA親子や、あなたの子供は可哀想だからやめたげて

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:49:24.34 ID:rOT44gXA.net
Aさんたち無関係なんですって〜
って自分が他の人の立場で言われたらどうかな?なんで?理由は?ってならない?
理由も話せないけど無関係だから!って言うのは周りから見たら変な擁護に取られかねないし
大して仲良くもない人なら下手に首突っ込まないほうがいいよ
まして匿名の手紙とか怪文書と同義だし、下手したらA親子の仕業とうけ取られて手紙をきっかけにA子がいじめられたり自死するかもしれない
そうなったら誰も犯人を知らないとは言え完全に604のせいになるよ。その罪の重さに耐えられるのならどうぞどうぞ
そもそもA親子が無関係なことを604が知っていることをA親子が知らないなら何かあったとしても恨みようがない
自分の子供や自分の家族にA親子かBグループ、はたまた第三者で無関係なCさんDさんなどなどに何かされる可能性もなくはないんだし放置安定

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:18:38.75 ID:zVzF9dXU.net
>>604
Bグループは悪くないって、大の大人が堂々と虐めをやるのにか
A親はその不祥事と全く関係ないのに冤罪被せられてるというのが謎
私は自分さえ良ければ他人はどうなっても、とは思えない質だから学校が信頼できる学校ならとりあえず相談はする

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:35:55.20 ID:QqBqVJ9S.net
>>604
真犯人を話せないなら余計な事はしない。
独身なら好きにすればいいけど下手すりゃ
あなたが共犯者だという噂が立つよ

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:49:37.22 ID:ahu1gbPY.net
>>605
>>608
ありがとうございます。
真相を知ってたとしてもそれが真相だと証明する手段もないしかえってA親子の立場悪くする可能性ありますよね。
>>607
虐めを止めようとする人を正義感()とか鼻息荒いとかはしゃいでるという考え方する人もいるんですね。
虐めが減らないわけです。
気を付けなきゃ。

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:51:41.38 ID:Ij588vYW.net
学校側が口が堅くて信頼できるなら相談したいところだけど
教師なんて口が軽いし信用できないからなぁ・・

やるならとことん関わって
Aさんの濡れ衣を払しょくする覚悟をする位じゃないと
604さんが共犯だとか黒幕だとか噂にならないようにね

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:03:15.19 ID:h4pqGobi.net
正義感( )て言われるのがいやなら、こんなとこで相談してないで、思った通りに動いたらいいんじゃないの。

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:21:08.03 ID:lwvTH/lL.net
私も604と一緒。
とりあえず、絶対に自分の事は は表に出ないようにできるなら学校には相談するかな。
ここまでシビアな状況じゃないけど、私もAの立場で濡れ衣かけられた事があって、信じてくれたり私に態度を変えなかった人たちは有難かった。

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:21:34.67 ID:lwvTH/lL.net
ちなみに、数年してデマは証明されたけど、噂の出処のスピーカー女はあっという間に信用無くして自滅した上に、顔の癌になってその上家族が自殺したりででも同情されなくてヒソヒソされていた。

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:23:53.43 ID:QqBqVJ9S.net
>>611
>>607は相当ひねた性格というかそれこそBグループに属する人。
震災で寄付する人を偽善者と言ったりして自分はなーんにもしない人だろうね。

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:24:24.55 ID:vVpa/jP8.net
>>611
虐めを止めようとすること自体をdisってるわけじゃないよ
ただ、バカが中途半端に余計な手出しするともっと酷い事になるから止めろって言ってんの

虐めを止める人を馬鹿にしてるわけじゃない
あなた個人が馬鹿だって言ってるだけ

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:33:43.57 ID:rOT44gXA.net
>>611
自分の旦那が反対してる時点で首突っ込むのはやめておいたほうが良いんじゃない?
少なくともこの話の中で自分のことを一番理解してくれてる旦那が反対してるってことは
言っちゃ悪いけどいざこざを解決しつつうまく立ち回れる力があなた自身には足りないと判断されてるって部分もあると思うよ
人のいざこざに介入しました、解決しました、はいいけど自分の夫婦仲が壊れました、子供との関係が悪化しました、
ってなったら本末転倒というかなんというか

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:58:46.75 ID:JFoxTFJS.net
>>611
もし、「過去に罪を犯した人」とAさんを認識してていじめないまでもとりあえず距離を置いてたとして
本当は冤罪なんだって、って聞いたらまず「なんでAさんは自分で言わないの?」って思うよね
Aさん自身が私は冤罪なんです、って事あるごとに主張してるならまだしも
何も言わずいじめられたままだと冤罪と言われても「え、そうなの?本当かな?」くらいで結局周りも距離を置く以外何もできず今までと変わらないと思う
あなたが噂の出処なら「なんで知ってるの?」「冤罪だという根拠は?」って絶対聞くし、それに答えられないならあなたの身を守るために言うべきではない
そりゃAさんが冤罪でいじめられてるなら助けてあげたいけど、降りかかる火の粉を払ってあげて自分が火だるまになってもいいの?って話だと思う

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:14:42.65 ID:pYrdHJJh.net
これ、育児案件なんだろうか?

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:18:16.02 ID:XMNzT37n.net
>>619
陰でごちゃごちゃ根も葉もないこと言われてるなら
面と向かって潔白を主張する機会なくない?
そういう噂って案外本人の耳には届いてなくて
なんか分からないけど嫌われてる・・・って感じだと思うよアドセンスクリック

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:11:26.49 ID:LMiS2lQo.net
事実かどうかもわからない噂を確認もせず信じ切って酷いことしてる人達でしょ?
関わらない方が良いと思う
自分があなたの立場ならA親子ともBグループとも普通に接するだけ

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:53:36.30 ID:c1nNB7dM.net
相談させて下さい
下注意







2歳の娘、赤ちゃんの頃からよく足を突っ張る子で、ここ1年は午後にベビーカーに乗って眠くなった時と寝起きにグズって抱っこしてる時限定でやってます
5分くらい突っ張って力が抜けたなと思ったら寝てる感じで、昼寝が大嫌いなので眠気に抵抗してるのかなと思ってました
寝起きは15〜20分くらいは不機嫌でずっと足に力が入っています
2歳過ぎたところで、ひょっとして自慰に繋がってしまっているのではとググったのですが、顔が真っ赤になったり汗をかいたりはしておらず確信が持てないまま過ごしていましたが、
ついに今日ベビーカーのベルトをしめている時に「これ(ベルト)気持ちいい」と言われてしまいました
ベルトを緩める、足を突っ張っていたら降ろすように優しく促す、くらいしか思いつかないのですがあまり否定的にならないほうがいいのでしょうか
少数派かもしれませんが経験ある方、アドバイスお願いします

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:26:45.00 ID:yclN6Z+v.net
下注意






>>623
私自身が子供の頃にしてたけど幼稚園入って帰った後も友達と遊ぶようになってからはしなくなったよ
この時期弟が生まれて母が忙しくて構ってもらえなくて物凄く暇だった記憶がある
寝付きも悪くて布団の中で暇すぎて自慰のような事をしたり唇をブルブルしたりして眠れるのを待ってた

素人考えだけど本人は深い意味もなくしてる事だろうから直接的にその行為を止めて意識させない方がいいんじゃないかな
話しかけたり何かを見せたり手や頭を触って意識を別の場所にむけたりして次第に忘れさせていく方がいいと思うよ

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:47:34.34 ID:XdTYsY1N.net
相談お願いします。
〜3、4歳児までの、ダダこね等についてです。不快に思われる方もいらっしゃるかも
しれません…




今年度入学した男児を育てているのですが、最近、上記のような4歳くらいまでの子が
ダダをこねている様子が嫌になってしまいました…
スーパーなど、他人を見る場合には長時間ではないし「お母さんがんばれ、うちもそうだった」
と思うのですが、知り合いの子やクラスの子のきょうだいなど、長い時間一緒にいなければ
いけない場合にイラッとしてしまいます。
もちろん、それをあらわにはしていないつもりですが…できるだけ笑顔でいるようにはしていますが、
何かの拍子に出てしまうかと不安です。
プラス、出産してから本当に子供が大好きになって、幼児教育は無理でも、ファミサポや友人の子など
ちょっとした預かりやボランティアでもしたい!と思っていたのに、こんな自分にがっかりです。
そう思っていたころは、友人の子、同じ幼稚園の子のダダこねなんてカワイイわーと思っていました。

同じような方いらっしゃいますか?
ようやく息子も世話がいらなくなってきたかな…という時期だからなのでしょうか?
こんな気持ちは、もう変えることが出来ないのでしょうか。

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 13:10:17.49 ID:lfz9l9QI.net
レス先下話です
>>624経験談ありがとうございます
あまり意識させないようにしたいと思います
まだ1人目なのでなるべく構っているつもりですが、遊び足りないのかもしれませんね
焦らず見守ります

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:45:17.29 ID:BGG9cuKf.net
>>625
そんなに深刻になるようなことじゃないと思うよ。
元々子供は大好きってほどでもなかったんでしょう?
元に戻っただけじゃない。
うるさいものはうるさいし迷惑なものは迷惑なんだから、
ちょっと嫌な顔になっちゃうくらいなんてこともないよ。
露骨に嫌な顔をして嫌味を浴びせるとかならもはや別次元の問題だしね。

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:06:44.48 ID:bT4uLlaT.net
>>626
遊び足りないとか関係なく不運にも目覚めてしまっただけじゃないかな
今後も続くだろうけど小学生辺りから親の前ではやらなくなるから見て見ぬ振りしたらいいと思う

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:14:29.71 ID:xOvI+4sG.net
見て見ぬふりでいいのかな。



以下下話。転載禁止で。
うちの子が幼稚園のプレ(親同伴で緩く遊ぶだけ)のときに、
いきなり目の前でいわゆる床オ○というのを始めた女の子がいてびっくりしたことある。
私は誰にも言わなかったけど、人によっては周りに言うかもしれないし、
本人に人前でしてはいけないことだとどこかのタイミングで教えなくていいのかな。
転載禁止

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:28:11.73 ID:8kbpH07L.net
先ほど子供の出生届を出して来たのですが、
子供の名前の漢字の一部が夫の従兄妹(20代)と同じ事に今気付きました。

夫が、今からでも叔母や従兄妹に、同じ漢字を使っても良いかな?と聞き(聞かれてダメだとは言わないと思うので)相談した体を取ろうとしたのですが、
義母が既に叔母に名前が決まり出生届を出した旨をメールで知らせてしまっていて、返信で同じ漢字についてのコメントは無かったものの、あまり良い反応では無かったようです。

色々ググりましたが、名前の漢字が被ってはいけないというきまりは無くても、相談も無く使われたら気分が悪いという人もいるようです
今後、私達から従兄妹や夫の叔母へ同じ漢字を使ってしまった事について何と謝罪又はお伝えすれば良いでしょうか?

ちなみに子供の名前は香○で
従兄妹の名前○○香 のような感じです
一般的に女の子の名前によく使われているの漢字なのでで、夫や義母は被っている事に気が付きませんでした。

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:32:05.53 ID:nWvo/dZJ.net
>>630
下手なこと言っても拗れそうだから完全スルーでいいんじゃない?
そこまで気にするのって全かぶりとか読みが同じとかまででいいと思う

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:52:53.89 ID:r1jVvfrv.net
>>630
今ごろ気づくってことは大して交流もないんでしょ?
真似したんじゃなくてたまたま被っただけだしほっときゃいいよ。
なんか言われたって
「そしたら昔は『子』の字をつけるのに
いちいち親戚中に確認とってたんですか?」
って返せばいい。

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:54:56.48 ID:0VGKz/Oo.net
>>630
うちも夫の兄弟子が一文字被りの名前
「産まれました」の葉書を見て、お、おう、、とはなったけど特に気にしてない
むしろこの字が素敵だからだわーって前向きに捉えてるけど、めんどくさい系の人ならグダグダ言うかもね
向こうから突っ込まれる前に
「相談した方がいいと主人には言ったんですけど〜出生届もう出してしまったみたいですみませ〜ん、でもとても素敵な字ですよね〜」とかかな

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:57:49.25 ID:3jMGtgXv.net
>>630
もしかして親戚同士あまり仲がよくないのかな
でもいまさら届は変更できないし、>>630はその字がベストだと思って命名したんだから謝るのではなく、機会があったときに叔母さんたちに「この字が好きなんです。女の子らしくていい字ですよね」って笑顔で話した方がこじれないと思う

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:28:02.16 ID:qBuiNzFA.net
3歳半の喘息持ちの子どもがいます。
二年保育の予定だったのですが、自分のことができないこと、何でもママ〜と甘えたがること、集団行動ができないことが気になり、週に2回一時保育を利用することにしました。
何でもママ〜は、やればできるのに初めから自分でしません。集団行動というのも、習い事してるのですが、みんなで囲って踊りましょう〜と言う場面で、他のみんなはできるのに、一人だけいつもその場を逃げてしまったり、参加しないのが気になって‥です。
幸い近くの認可保育園が、子どもに保育園を体験させたいの理由でもOKのところだったので通い始めました。

相談はここからなのですが、一時保育を利用するようになって、子どもの喘息の発作が出るようになってしまいました。今まで落ち着いてたのですが、多分保育園で風邪をもらって、咳が出てぜーぜーになってしまいます。
(発作→自宅で吸入→落ち着く→一時保育→咳の繰り返しです。)
もちろん子どもの咳が治まるまで、一時保育はお休みするのですが、このまま利用しようか悩むようになりました。
子ども自身は「保育園楽しかった。」と言っています。下に一歳半の子どももいるので、私自身リフレッシュできてるな〜と感じます。いつも二人育児なので、週2回上の子だけ預かってもらえるのは助かります。
けど、一旦一時保育そのものをやめたほうがいいかどうかアドバイスお願いします。来年入園予定です。
まとまりのない文章ですいません。

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:41:17.10 ID:nO1vT7qL.net
>>635
喘息がストレスからきてるのか保育園の環境が悪いのか
保育園やめれば改善するのか続けるべきか
ネット上の人に聞いても判断できるわけないし主治医に相談すれば?

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:54:57.47 ID:QuMin1wa.net
>>635
喘息の程度にもよるので、やはり主治医と相談
今まで自宅で見ていた子なら保育園などに行けば、子によっては始終風邪をもらう
喘息もちなら、誘発発作は起こる。
砂埃も舞うし、子供たちがワヤワヤしてる教室内ももちろん、それなりにきれいにしていても埃は
自宅の比じゃなく舞っていると思う。
毎日通っていれば体力のほうが追いついて風邪や発作が出にくくなることもあるかもしれないけど…。

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:57:55.27 ID:xOvI+4sG.net
>>635
ここで相談するような内容ではないよ。
主治医に相談一択。

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:08:57.68 ID:FRocz/kE.net
>>635
他の人も書いているけれど主治医に相談して
きちんと治療する
どっちにしても入園して1年くらいは発作出まくりで大変だと思う

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:20:45.33 ID:qBuiNzFA.net
>>635
です。みなさんアドバイスありがとうございました。主治医にこのことを相談してみます。

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:42:30.46 ID:0VGKz/Oo.net
>>635
〆たかな?
上のお子さんのママ〜っていうのは、下の子がいることで甘えが強くなってる気がする
むしろ下のお子さんを一時保育にして、上のお子さんとしっかり関わってあげるというのも一案かと思う

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:52:58.01 ID:0ta/hBNW.net
>>633
兄弟の子だよね?兄弟子の子じゃないよね?

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:59:19.42 ID:9mZoJqbc.net
>>642
アニデシ

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:22:29.99 ID:0VGKz/Oo.net
>>642
すみません兄弟の子です
アニデシではないw

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:29:06.94 ID:i89XM5DB.net
>>630
香澄ー真理香みたいなもんでしょ?
香なんてオーソドックスな添字だから気にしなくていいよ
頭に付けるか最後に付けるかでも相当印象変わるし

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 05:54:02.17 ID:5W0yHXKL.net
親切な人が答えてくれるかもスレの31 ID:UnLz8NMDさんへ

ちょっと自分と似てるので・・。
旦那実家は泊まり込みで客をもてなすのが当たり前な感覚で旦那もそう育ち、家に親戚・友達が泊まるとかはよくあることという認識
一方自分は人が遊びにきてお茶程度ならともかくホームパーティー系は苦手な方で泊まり含めとなったら「ええ、どうしよう」と引くタイプ
旦那はその感覚の違いが全く理解できないようで、特に出産前や生後半年くらいまで自分が他人が家に入ることに過敏になっていたため何度か口論になったこともある
私の実母が赤子を見に来ると言った時も一応「泊まる?」と聞いたけど「逆に気つかうからホテルがいい!」と言い、旦那は「ええ、もったいないしなんで嫌なの?」と本気で困惑してた
程感覚が違う
31の旦那がそういう系だったら「向こうから気遣う」は期待できないかも

自分だったらだけど、こうするかな
ホテル代はこっちがもってもいいから、もう一度ホテルを打診してみる
「狭くて布団も古いし夜中子供が騒ぐから落ち着いて寝れない上に、自分も余裕がなくてあまりもてなせない、近場のホテルに泊まった方が二人にとっていいんじゃないか」
と念を押して伝えてもらってそれでも「構わん」と言うならいちおう新生児期は過ぎてるので腹をくくってもいいかな、でも旦那には協力してもらうw

「俺も手伝う」と言ってくれるならまだ理解してくれてる方だから、「ここまでやってくれたら泊まりでもなんとかなりそう」と妥協案を出す
旦那不在の前日までに
・古い布団を出しといてもらう
・泊まる部屋の片づけ+干した布団移動
・重いものの買出しがあれば会社帰りの旦那に頼む

日中の布団の日干しと、掃除機+ふき掃除くらいなら自分でやるとして
あと、夕食とかは・・鍋はちょっと暑いし、手巻寿司とか手を抜けるやつにするかなー

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:07:33.28 ID:5W0yHXKL.net
31もコピペしとく

31 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 04:44:28.02 ID:UnLz8NMD
質問させてください。
家庭板案件であれば移動します。

7ヶ月の子がいます。
今週末、義母と義姉(新婚・子無し)がうちに遊びに来たいと言っています。東北→関東です。
昨日夫から来てもいいかと聞かれ、ちょっと急だけど、孫に会わせてあげたいですし来てもらえるのは心から嬉しいです。しかし、夫はうちに泊まらせたいとまで…。
日々の育児や家事で手一杯なのに、気疲れするのが目に見えていて、正直嫌です。妊娠中に義母が2泊した際にかなり気疲れしてしまい、あれを再びするのかとゾッとします。
これって私が冷たいんでしょうか?
普通泊まってもらうもんですか?

2LDKで広くないし、布団も古びたのを奥から引っ張り出さなきゃだし、夜泣きや深夜の運動会もあるし、夫には正直キツイから近場のホテルに泊まってほしいとやんわり訴えましたが、「わざわざ金出してホテル取るのも勿体なくない?」「俺も手伝うから」と言います。
とは言え、前日彼は友人の結婚式に参列するので、結局私が準備することになります。
夫は「泊まるのが普通」と思っているようですが、私が逆の立場なら実母や弟をうちに泊まらせようとは思いません。嫁姑の関係ならなおさらです。
しかし、夫も申し訳なさそうに言うので。なんたか私が悪者のような気持ちになり、結局この狭い家でもいいのか二人に聞いてもらってる所です。

義実家にはこれまで2回泊まりで孫の顔見せに行っており、関係は良好です。子どもは育てやすいタイブのようで、夫もとても協力的で、育児自体は辛くないです。

ググってみても知恵袋等で極端な話が多くて(1週間連泊、夫は何もしない、産後すぐ等)、今回のレベルだと一般論としてはどうなのかイマイチ分からず…。
ホテル代はうちで出すから、と提案するべきでしょうか?
本当は向こうから気遣って遠慮してもらいたいのですが、これは求めすぎでしょうか?

後出しがなるべくないように書いたら長くなってしまいすみません。
ご意見よろしくお願いします。

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:20:01.42 ID:wDvsD+cF.net
>結局この狭い家でもいいのか二人に聞いてもらってる所です。

そういう聞き方しちゃったらもう泊まらせるしかないのでは…
義母義姉はお客様だからあなたより気疲れはしないと思うし、向こうから遠慮はしてくれないと思う
夫も自分が長年暮らしてきた家族だから何とも思わないだろうね
一般論がどうかじゃなく自分が嫌だったら嫌だと伝えるべきだったね
夜泣きする子供の相手して義母たちをもてなすのは無理って言うべきだった
気を使うなって言ったって使うもの。お風呂だっていつのタイミングにするかとかさ
他人がいたら朝も寝ていられない
今回だけ引き受けたなら、やっぱり辛かったからもう無理と伝えたら?

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:04:23.02 ID:amVFgsmz.net
今回は一泊なんだよね?
義母と義姉なら女性だし義両親が泊まるよりまぁましかな…
夫には事前に家の掃除を手伝ってもらい布団の用意もお願いする
夕食は大変なので外食か出前など手料理以外でよろしくと言う
その代わり朝食は簡単なものでいいから作るほうが印象は良くなりそう
どうせ早起きしなきゃいけないしね…
あと自分が大変だと思うことは夫に頼んでやらせる
部屋も布団も一応あるし断れなさそう
私も子が乳児のとき数回義両親が泊まりにきて、上の条件で迎えました
布団はないからレンタルした

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:07:56.55 ID:FPQwdndc.net
自分は夫の実家に二回も泊まってるんでしょ?
自分は泊まりに行くけど来られるのは嫌だなんてあちらも寝耳に水だったと思う。
どうしても自分の家か嫌ならホテル代出してあげなよ。
泊まりはお互い今回限りでやめるべきだね。

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:17:52.12 ID:BTyUfDDR.net
2LDKの家に2人も泊めてもらおうって思うほうがどうかと思うわ。義母と義姉どうなってんだ…

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:18:12.97 ID:pvoarsTF.net
>>649 に1票

旦那さんの実家では当たり前のことっていうのも理解できる
地域性とかあるからね
逆に姑さんに他人を泊まらせる時のコツとか教えてもらいながら、自分のキャパを伝えていけば今後の為にもなるんじゃないかな

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:25:08.37 ID:/eN9F8Ef.net
>>649に追加で一票。

気持ちとしては「外に泊まってもらいたい」と私も思うけど、
その条件なら頑張って受け入れるかな。
事前準備は旦那、夜は外食で。

7カ月って可愛いころだよね。
家を綺麗に、失礼がないように、とはあまり考えず、
いっぱい面倒見てもらって可愛さおすそ分けくらいに考えてみて。

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:27:32.24 ID:7INLVMoP.net
親切スレの31です。

>>646
移動&明快な回答ありがとうございます。
こう割り切ればいいのかと参考になりました。

家の文化の違い、納得です。
義実家は質素倹約で狭小団地に家族5人で暮らし、大学まで3姉弟で1部屋で育ったような家庭です。
狭い空間に大人数がへっちゃらのようで、正月は姉夫婦+私達3人が帰省して結構なカオス状態でした。
一方の私は、3人家族で一人1部屋ある環境で育ったので、人口密度が高いだけで息苦しく感じます。もてなし体質でもないので実家に誰かが泊まるということもほとんどありませんでした。


仰る通り、改めてホテルを提案してみて、ダメなら今回は腹くくります。
夫に布団出しや買い出しやってもらって、あと風呂掃除も。
夕飯は手巻き寿司どころか出前になるかも…。


>>648
確かにもっと強く断るべきでしたね。
上にも書いたように狭さはおそらくOK出てしまうのですが、義姉が気遣いして下さる常識のある方なので向こうから引いてくれるのを期待してしまいました。夫と義母が押し切ってしまいそうなので、もっとうまい言い回しがあったよな…と反省です。

今回は泊まり対応するとしても、次からは今回を理由に断りたいと思います。

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:29:19.65 ID:0Pys3po5.net
いつまでも遠慮がちではこれからずっと大変だし、こちらも上手く利用するくらいの勢いで。
人見知りないなら、あやしてもらってる間に普段できなかったことをやるとか。
「衣替えしたかったんですけどなかなか手が空かなくて〜。助かります〜。」みたいな。

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:38:41.21 ID:/eN9F8Ef.net
>>654
最後の行

これからも泊まってほしくないなら、やっぱりはっきり今回も断った方がいい。

でも、女性二人くらいなら泊まりに慣れた方が今後色々と楽だと思うけどなー。
義母さんを泊めたという過去もあるし。

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:41:36.15 ID:7INLVMoP.net
リロってませんでした、ごめんなさい。

皆様ご意見ありがとうございます。
子が起きたのでまとめてのお礼で失礼します。

義実家には泊まりに来てほしいと言われて喜ばれるのでお邪魔していましたが、確かにお世話になってるのに自分ちには泊まらないでほしいというのはワガママですね。グサッときました。
ただ、同じく嫌だというご意見もあり、私がすごく冷たいわけではないんだと安心もできました。

我が家泊になったとしても、アドバイスをもとに乗り切りたいと思います。
朝食手作り、がんばります!
ついでに子を見てもらって離乳食大量ストックもしようと思います!

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:42:10.64 ID:BTyUfDDR.net
しまい込んでる布団を、思い切って処分すればいいよ。そしたら次はない。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:50:11.61 ID:7INLVMoP.net
>>656
締めたあとに追加ですみません。
義家族自体は好きですし、心底泊まってほしくないわけではないんですよね…
みなさんのレスも読んで、頑なに断らずうまく力抜いて対応していけばいいのかなと思いました。まだ先ですが娘が大きくなったらお泊り会とかあるかもしれませんし、他人を泊める事に少しずつ慣れていきたいと思います。

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:06:59.75 ID:FPQwdndc.net
>>657
ああ…傷つけちゃってゴメンね。
気持ちはわかるけどね。
うちも子が小さい頃は義実家が泊まりに来るとなると疲れるし大騒ぎだった。
先週写真の整理してたら当時の写真が出てきてみんな幸せそうな顔してたわ。子供と写真見て和んだよ。
今は歳とってあっちも来ないし子供も大きくなって部活だ塾だで忙しくて向こうには行けないからね。
小さいうちだけだよこんなのは。

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:21:59.93 ID:0Pys3po5.net
あー、うちも。
良姑なのにやっぱり泊まられるのは億劫で、でもそんなこと言ってる間にもう一人では新幹線の距離来られなくなっちゃった。

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:32:56.80 ID:NB/C1bqY.net
いやいや、
>朝食手作り、がんばります!
は、しないでいいよ。菓子パンでも出しときなよ。
とにかく、頑張らない、これに尽きるよ。

布団をもし旦那さんが出してくれない、掃除もしてくれなかった、ならば、そのままで、
布団も義母義姉に出してもらう。
うちは義実家行ったとき自分たちで出して敷いてるよ。
子供も任せる。とこっっとん任せる。離乳食もいつも通り。
外食や出前の料理以外もてなさない。
下手に頑張るとあとがしんどいよ。苦情が出るくらいでちょうどいいんだよ。
子供が大きくなってから挽回すればいいよ。

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 10:23:06.68 ID:cj6ljRTJ.net
>>646とか>>649みたいに具体的に提示するのはいいよね。


申し訳ない態度だけど、大所帯でも頑張ってたのはひとえにお義母さんの功績で
子供だった旦那は「苦じゃなかった」程度の認識なんだろうし。

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 10:26:51.79 ID:oiO8LZik.net
もてなそうとかいい顔みせようとか思わなくていいんだよ。
普通でいいんだよ。
イレギュラーなことは全部泊らせたがってる旦那に任せればいいよ。

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:02:45.59 ID:fieH3C5p.net
その距離だと家にきてくれるのも子供が小さいうちだけだしね
いい関係の義理の家族なら、一日だけと思って少し頑張ってみてもいいと思う

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:47:26.74 ID:NOE7XHoj.net
過ぎた話だけどゴールデンウィーク丸5日間 、1歳半の子供を実家に預けるってどう思いますか?

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:53:38.30 ID:hOsbxScW.net
理由によるけど

よっぽど実家を信頼してるんだなー、か、一歳半もいけるような日程で組めばいいのになーよっぽど子供が邪魔なんだろうなーと
実家からすると一歳半が生まれる前になぜ長期旅行の計画を立てなかったのかと呆れるか、うちは託児所じゃないとキレるか
義実家からしたらなぜうちに預けないのかと憤慨するか
実家近所の人からすれば旦那が一緒じゃなければ不倫旅行かなー?とかゲスパーする人が出てきたり?
じっくり相談したいわりに情報少なさすぎて

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:00:03.78 ID:3CkIAPmL.net
>>666
「相談」じゃなくて誰かを叩いて欲しいだけならスレチだから他へ行け
「相談」したいなら「何を聞きたいのか」ちゃんと文章にしなさいよ

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:03:55.58 ID:SBovNAuG.net
>>667

旅行だなんて書いてる??

>>666
理由にもよるけどお互いが納得して預けてるならありなんじゃない?
祖父母も孫に慣れてて子供も実家に慣れてていい関係なんだろうなって思う。
もし自分が病気したりどうしても頼らなきゃいけないときがあっても安心だろうね。
自分なら子供連れて行きたいところたくさんあるししないけどさ。

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:11:02.84 ID:9JM22Rbk.net
相談したいです。

月末からプレ幼稚園に通うのですが、持ち物に「上履き」とありました。
とくに指定はない場合、キャラ物は避けた方がいいですよね?

また、お店で試し履きさせてみたらいつもの靴プラス1cmのものが歩きやすそうだったのですが、上履き自体が小さめに作られてるのでしょうか。

プレは走り回るような内容では無さそうなので、少し余裕がある上履きの方がいいのかな、とどのサイズを購入するか迷っています。

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:24:41.98 ID:NOE7XHoj.net
>>666です。
友人の話なんだけど旦那さんとは別居中で彼氏がいます。彼氏と子供は結構交流していて仲は良いらしい。
なんで5日預けたかは知らないけど連休中だから出張では無いと思います。
もともと複雑な家庭環境で育った友人なので子供ができたときは色々心配でしたがFBでは子供可愛いがっている感じの書き込みが多くて安心していました。
少し前に旦那と別居中であること、彼氏がいることを知っておせっかいだと思いつつも気になってしまって。
子供はおっとりタイプで育てやすい子ですがそういう子ほど内にためやすくsosのサインを見逃しやすいですよね。
私は余程の理由が無い限り5日も子供と離れるのは実家の負担や子供の負担を考えると無理と考えていますが実家と信頼関係があれば良いものですか?
あんまり口出さずほっといてもいいのかな。なんか事件がおきたら後悔すると思ってしまいます...。

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:29:30.19 ID:fbXpHwbo.net
ほっとけば

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:31:27.97 ID:hOsbxScW.net
注意したければ注意すればいい。首突っ込みたくないなら注意しない一択。
注意するにしてもはよ離婚しろとしか言いようがないと思うけど

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:31:46.39 ID:NOE7XHoj.net
>>668
質問したかったのは
・5日やむ終えない理由以外で実家に預けるのはありかなしか
・この件で友人に対しなにか言うのはありかなしか

一般論が知りたいです。
以上でよろしくお願いします!

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:34:16.51 ID:hOsbxScW.net
>>674
一般論ってネットの向こうのこの時間帯の人間に聞いたらわかるものなの?

結局は自分がどうしたいかどうするのかじゃね?
それすらも他人に決めてもらうのは相談とは言わず丸投げと言います

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:34:20.36 ID:20nTbHLb.net
>>670
キャラものは避けた方が無難だとは思う
月末まで時間あるし、その幼稚園に通ってる子がいれば聞いてみればいいかも
それか幼稚園に聞いてもいいし
聞けなくてもずっとその上履きを使うわけではないので、買い換えのタイミングでキャラものに変えてもいいし

上履きのサイズ感はわからないけど、いつものサイズより1cm大きいのがピッタリならそれを買うのがいいんじゃないですかね

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:48:00.95 ID:L6SoWORj.net
>>670
うちの幼稚園はゴテゴテだった。
普通の上履きにペイントしてくれるお店とかあるらしくて、オンリーワンの物を履いてる子もいたわ。
とりあえず普通のにして様子見でいいんじゃないかな?

上履きもスニーカー同様、メーカーによって全く作りが違うよ。
うちは教育パワーシューズという上履きにしていたけど
作りが大きな上履きだったのでスニーカーより0.5か1cm小さいサイズだったわ。
靴を選ぶときと同じように考えたらいいと思う。
asics、ムーンスターなんかもお勧め。

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:57:51.63 ID:NB/C1bqY.net
>>670
うちは私が嫌いだったのでキャラモノは避けた。
理由は他にも、そのキャラが急に嫌になっても困る、というのもあった。
でも、逆に考えたら、好きなキャラ=幼稚園楽しい!と思う子かもしれないし、
そうなったらいいね。

あと、サイズなんだけど、小さいと自分で履けなかったので、少しだけ大きいのを
履かせてた。
幼稚園の先生には、大きすぎるとこけやすいので気をつけてと言われたよ。

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:03:30.24 ID:SCqvjk/A.net
大きいなと思ったら小さい物を追加で買えるけど小さい物なら捨てるしかないから
自分なら大き目を買うかな?
キャラだと字を読めないお友達に、間違って履かれる可能性が無いから良いかもね

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:55:53.47 ID:3CkIAPmL.net
>>671
口出ししたい理由が「事件が起きたら【自分が】後悔するから」なら>>671に出来ることは何もないね
友人子のことを心配してるのを装って本音は「自分がイヤなことに巻き込まれたくないから」ってことだよね

「やむを得ない」理由以外で預けたって書いてるけど本当の理由は知らないんでしょ?
何で知らないのに「緊急性はない」って決めつけるの
その人にしたら緊急だったかもしれないじゃん

他人の人生や家庭に「口だけ出す」のは単なるお節介
自分でもわかってるじゃん
本気で関わるなら手も出す覚悟をしてから
自分の家庭や家族を疎かにしてもその友人や子どもを「救いたい」なら頑張って、としか

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:05:41.55 ID:NB/C1bqY.net
一般論、ならば、
>・5日やむ終えない理由以外で実家に預けるのはありかなしか
あり、としか言いようがない。家庭環境抜きでも、そういう人いるかもしれないし。
知り合いの外国人は、0歳の子を1年、祖国で育ててもらってた(自分は日本で住んでいた)。
でも別にネグレクトとかではなかった。

>・この件で友人に対しなにか言うのはありかなしか
一般論で言うと、なし。

ただ、私個人だと、
・「ないわー」だし、
・「えーそんなに預けて、私だったら自分がさみしくて泣いてしまうわ!!」と、
『個人的な感想を述べる』かもしれない。

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:16:44.99 ID:NOE7XHoj.net
答えてくださった皆さんありがとうございました。
今回の事は特に気にせず、何も言わないことにします。
一般論とずれた変なこと言って本人を傷つけたくない気持ちがあったので、アクションおこす前にここに聞いて良かったです。
ちょこちょこ会う機会があるので、その時に私からなにか言うのではなく相手が話してきたら聞くような感じで自然とサポートしていこうと思いました。

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:39:00.26 ID:ey0FdFHv.net
5日も面倒見てくれる実家があるなら他人がサポートする必要はなさそうだけどね
心配せず彼氏とののろけでも聞いてやればいいんじゃないw

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:26:26.83 ID:AM50s6Ub.net
うん、むしろ実家に頼ってるだけましだと思う。
事件って親が彼氏と子供だけ部屋に置いてどっかいったりして起きてるのが多いし、例え預けまくってそのまま実家で育てられることになったとしてもその方が子供にとっても幸せだと思うわ。

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:35:42.47 ID:bUTG8JKU.net
そこはかとなく臭う上から目線

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:08:06.45 ID:9JM22Rbk.net
上靴のものです。

シンプルのにしようかと思ってましたが、キャラものにして子供の幼稚園に対するイメージアップをはかろうかと考え始めました。

近くママ友と思ってたけど遊ぶ機会があるので、園の様子を聞いてから購入することにします。

サイズは大きすぎないけど余裕があるものにします。
ちなみにお店で見たのはムーンスター?でした。

皆さんコメントありがとうございました。

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:15:21.72 ID:DltkKJ0g.net
>>686
ムーンスターなら小さめのつくりではないよ。
2Eのはずだから。

お子さんの足が成長したのかもよ。

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:55:42.32 ID:gpLluguM.net
白いの買ってあとからでこぱーしても可愛いよ

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:04:13.55 ID:/BAeXdjZ.net
2歳になったばかりの息子の人見知り・場所見知りがひどいです。
月に一回程度のプレ幼稚園にA園B園と2校通おうかと思っていたのですが、A園では建物に入ってから出るまでずっと泣きっぱなしでした。
B園は明日が初回&受け付けで迷い中です。
明日行かなければプレは一年見送ることになります(入園は2年後)

ネットを見てると、
・ガンガン連れて出たり一時保育に預けて人に慣れさせると治る
・逆効果になるから無理をさせず、時期を待つ
と間逆の回答が主流です。
結局その子による、結果論ということでしょうか?

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:10:46.93 ID:WBBK/0ek.net
>>689
2才になったばかりのお子さんにそんな無理を言わないでよ…

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:12:51.71 ID:/BAeXdjZ.net
言葉や体の発達などは人並みか、かなり早い方だと思います。
児童館や児童センターなどのお遊戯会的なものは、泣きっぱなしの時とノリノリで参加する時もあります。
児童館などてただ遊ぶ場合は、すごく楽しみますが他の子供から意識を向けられると怖がります。

今年度からは今まで以上に参加しようと思っていましたが、逆効果なのか?
幼稚園に悪印象を与えてしまうのではと気になりました

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:15:00.17 ID:PAVWcFA4.net
>>689
なぜ、プレを今から通わせるの?
2年後が入園でしょう?
プレは普通、来年からじゃないの?

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:16:01.15 ID:nXpXPC6r.net
>>689
毎日色々な場面で子供の表情とか行動を見てたら指針は決まるだろうに

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:23:07.66 ID:DltkKJ0g.net
>>691
幼稚園に悪印象は与えないと思う。
いろんな子がいることは先生たちはたくさんの子達を見て分かってるから。

連れ出して慣れるタイプか時期を待つタイプか見分けるのは
普段お子さんと一緒にいるお母さんの仕事なのでここでは誰にも分からないと思う。

私の知ってる子は公園の滑り台すら、お母さんが隣に立っていなければ滑れず
リトミックはいつも後ろでみんなの様子を見てるだけ
親子体操は楽しんで参加してたけど基本的に一人では何もしない子だった。
その子のお母さんは時期を待つことを選んで見守ってた。
二年保育で幼稚園に入り最初は泣いてたけどかなり活発で
入園前の姿など信じられないくらいに成長してた。

>>693の言う通り、お母さんが観察して決めるしかないよ。
自分の親や旦那さんの親に自分達夫婦や兄弟の子供時代の話を聞いて参考にするのもありかな。
自分や旦那さん、兄弟と性格がそっくりの場合があるよ。

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:23:50.25 ID:Em9O2MJ5.net
>>689
なんていうか、全てにおいてお母さんが焦りすぎてる予感…
それが伝わってるんじゃないかな。
もうちょっと、どしっとしたら?

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:36:09.27 ID:/BAeXdjZ.net
>>690 ありがとうございます。やはり無理はさせない方が良いのですね。

>>692 どちらの園も来年からは週に数回のプレがあります。
それにはいらずに月一回を続ける事も可能です。
A園は何月からでも参加可能で、赤ちゃんも来ていました。

>>693 今までは出来るだけ参加しようと思っていましたが、迷いが出てきたので他の人の意見や体験談などを聞かせていただけたらなと思いました。

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:49:38.53 ID:/BAeXdjZ.net
>>694 ありがとうございます。参考になります。

>>689 その可能性はあるかもしれません。

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:17:10.77 ID:ZdmTLLUm.net
>>696
結局、自分の子供は他人の子供とは別の人格ってこった

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:42:15.79 ID:Rr3TQFwb.net
よろしくお願いします。
もうすぐ4歳になる娘がトイレをギリギリまで我慢します。
パンツを下ろす時になって焦りだすので、私が急いで下ろして間に合うという感じです。
その為今までは時間が来たら声をかけてトイレに行かせていましたが、来年からは幼稚園。
在宅時は完全に本人のタイミングに任せてしまうほうがいいのか、今まで通り声かけしてトイレを促したほうがいいのか迷っています。
親主導でトイレ誘導してきたことが原因なのでしょうか。

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:46:48.95 ID:piMR7j1r.net
何度か失敗すりゃすぐ覚える。
外出時以外は声をかけかけない事だね。

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:47:19.12 ID:k9fNOlbo.net
>>696
うちも児童館とか連れて行くと、ひとりで遊ぶことはできるけど他の子に話しかけられるとフリーズからの大泣きだった
2歳半前にはそれがぱたっとなくなったけど、人見知りはする
連れ回して慣れさせる、っていうのも、子供の性格を知らないでやってるとただストレスを与えるだけだしね
まだ今年は児童館とかプレ入ってなくても参加できるイベントとかにとどめて、来年のプレまでゆっくり様子見でもいいと思うな

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:32:52.81 ID:l9L7GkvN.net
親主体で時間管理してたんなら放置でいいんじゃない?
うちの子は3回目くらいで自主的にトイレに行くようになったよ。(2回漏らしたけど。)

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 14:48:48.45 ID:unyUY0ZE.net
家では放置に一票。淡々と処理。
限界に挑む時期あるよねw
小学生でも聞くから、今のうちに家でその時期すぎるならラッキーなのでは

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:06:11.18 ID:hpanoCVt.net
子供を産んでしまったことに罪悪感でいっぱい。
子供は私に似ている。悪い所がすべて生き写しのよう。
親子なんだから当たり前なのに、なぜか夫に似るはずと根拠のない自信しかなかった。
私の人生は嫌なことばかりで生きるのが辛いものだった。
(詳しくは割愛)
子供も私と同じような人生を歩むことになるのかと思うと、可哀想で可哀想で胸が張り裂けそう。
しかも男児だから私以上に大変そう。
子供を可愛く思えば思うほど、悲しくなってくる。

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:21:49.98 ID:FwnT74ry.net
言いにくいのだけど、スレをお間違えでは?

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 16:09:29.96 ID:piMR7j1r.net
>>704
どんなに似ていても
子供はあなたではないので切り離して考えて。
いっぱい愛情注いであげたら素晴らしい人生になるよ。

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:02:04.54 ID:FrSjVNCE.net
>>699
うちも結構声かけしたのだけど、6歳の今も時々おねしょしてて、もしかしてそのせい
(膀胱が大きくならなかった?)かなと、ちょっと後悔しています。
昼間のオムツはわりと早く取れて、それも原因なのか、単なる体質なのか、考えると
キリがないけど、あとで「そのせいかなあ」と思うのはたぶん嫌だと思うので、
今は自分で限界感じてるんだ〜と、任せたほうがいいように思います。

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:06:39.39 ID:FrSjVNCE.net
>>704
お気持ちわかります。
とにかく根拠のない肯定感を育てる、愛情をいっぱい、育てられたかったように
育てる、ことで、子供が自分とは変わるかも、と信じるしかないと思います。

とにかく肯定感を育てると、本人の資質がどうでも、しんどいとか生き辛いと
思わないのではないかな。
叱らない育児、ではないけど、注意することはちゃんとして、誉めることを忘れない、
そんな育て方がいいかな、と。
あと、何か一つでも子の得意なことを見つけてあげるべきですよね。

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:26:40.89 ID:Rr3TQFwb.net
>>700
失敗させることも大切ですね。
放置してみることにします。

>>702
3回目で自主的にとはすごい!
娘はそう上手いこといかないと思いますので、長い目で見守りたいと思います。

>>703
小学生でもある話なんですね。
それこそ失敗したら本人もショック大きいですね。
淡々と処理して成長を気長に待つことにします。

>>707
膀胱の大きさも関係してくるかもなんですね。
自分の限界を試していると思ったら、我慢している姿も面白い!
自分の限界を知ることもきっと大事な経験だと思い、膀胱の成長を見守っていきたいと思います。

ありがとうございました。

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:00:21.32 ID:QACv/X7g.net
夫が5歳の息子に何かと足を使うのが気になります。
蹴るわけじゃないですが、
横になっていたら、お尻を踏んだり、軽く何度も蹴ったり、時には頭を軽く踏んだり、両足を持っておまたを蹴り蹴りしたり。
座っていたら、頭を足で小突いたり。
息子は楽しそうに笑っていますが、見ていて嫌な気持ちです。

夫は弟がいて、男兄弟はそんなもんだと言いますが、そうなんでしょうか?

上に娘もいますが、娘を足げにすることはおそらくありません。

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:31:18.63 ID:dHlfF07d.net
『年が近い兄弟』ならそんなもんでも『親子』でそれは無いわ
あなたは息子の父親なのか兄なのかって聞いてみたら?

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:46:40.78 ID:vrmR0s4c.net
実家も我が家もそんなにお上品な家ではないがそんな事はない。
いくらなんでもお行儀が悪いと思う。
お友達の頭を足で小突いたら親御さんから要注意認定されちゃうよ。

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:55:29.96 ID:l9L7GkvN.net
お尻とお股は個人的にはセーフだけど
小突く、蹴る(軽く)はアウト。
人によっては虐待疑われても仕方ない

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:55:39.23 ID:QACv/X7g.net
>>710です。
レスありがとうございます。
あまり感じ良くないですよね。
お行儀が悪いよ!と伝えていこうと思います。
ありがとうございます。

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:59:11.81 ID:hcfIIWiv.net
>>704です。
>>706
不思議と胸の支えがとれて楽になりました。
私とは別の人間である息子の幸せを信じ、愛情をかけて育てていきたいと思います。
>>708
肯定感と得意なものをみつける。
なるほど自信をつけさせることは大切ですね。
私は自信もないため悪循環に陥っています。
息子には沢山の経験をさせるなどして、得意なことを見つけ伸ばせるようサポートしていきたいです。
そしていっぱい褒めてあげたいです。

レスくださった方、ありがとうございました。

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:45:10.17 ID:8Ff0fjun.net
下注意です。 転載禁止。



年長女児。先日スーパーで会計時に『本のところにいるね』と雑誌売り場に行ってしまいました。
会計、袋詰めが終わり迎えに行くと、ハーレクイン?の漫画雑誌を見ていました。
おそらく軽い性的描写があるのではないかと思います。性格は甘えん坊で、毎日Eテレを見て喜んでいるような子なので驚いてしまいました。
どう対処して良いかわからず、「いけない」とも「なにを見てたの?」とも聞けずスルーしてしまいました。
今までは、げんきやベビーブックなどの幼児本の表紙(付録)を見ていたり、白雪姫などのよくある童話の本を見ていました。
今回は「行くよー」と声をかけると、「うんっ!」といつもより聞き分けよく売り場を離れました。
自分自身も小学校の頃など何か性的な描写を見たい時期はあったのですが、まだ6歳なのでびっくりしてしまいました。
これは見ないふりで放っておいて良いものでしょうか。
いけないよ、と制限すると更に親の目をかいくぐって求めてしまうでしょうか。
ある程度正常の範囲内の好奇心なのかな?とも思いますが、これから毎回スーパーで油断した際に側を離れて、刺激を求めて本売り場に行きそうで怖いです。

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:55:05.07 ID:zCUmN8Tb.net
>>716
> 年長女児。先日スーパーで会計時に『本のところにいるね』と雑誌売り場に行ってしまいました。

この時点でありえない、もっと厳しく買い物の途中では離れないことを徹底すべき
年長6歳児に立ち読みを許しているということでしょう?
万が一、汚損させてあなたが気づかなかったらどうするのさ
心配するポイントもずれているので、釣りだったらどんなに良いことか

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:00:42.21 ID:Dw++IqIs.net
問題は『どんな漫画雑誌か』だ。
?がついてるけど、ハーレクインならそう直接的な描写はないかな。
キスシーンやベッドに、とかその程度。
それなら、「性的な描写が見たくてその本を開いた」んじゃないと思う。
この本も手に取ってみよ〜→今まで知ってるのと違う!新鮮!なだけかと。

さらに、個人的には、この話題自体、下でもないと思うし、
問題視しなくていいと思う。

ただ、表紙からして、そのままエロ雑誌!って雰囲気の物なら、
次からそこを通らないよう誘導するけど。

ある程度、本屋でいろんなものがあるんだなと刺激を受けるのはいいことだと思う。

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:36:45.94 ID:8Ff0fjun.net
>>716 です
>>717
そうですよね。汚損する可能性などもありますよね。
きちんとしつけできておらず、恥ずかしいです。
実はスーパーで会計に並んでいる時にすぐ横が本売り場なのでたまに行ってしまいます。
今度からは絶対に止めさせます。
他者との接触、商品の汚損トラブルなど、怖いです。
不快にさせてしまい申し訳ありません。

>>718
ハーレクインと書いてあったと思います。
開けないように包装がしてある本ではありませんでした。
過激な性的描写なし、あまり気にしなくてよいという意見は心が軽くなります。

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:43:59.93 ID:1VCGd/lG.net
漫画のイケメンに興味をひかれただけかと思います
年長くらいでもそういうのあるでしょ

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:04:53.73 ID:GA3BbTPE.net
幼稚園から小学生時代に、従兄のエロ本を一つ年上の従姉と一緒に
ガッツリ読み漁っていた私の経験からいうと
今度そういう本を読みたがったら軽く釘刺す位はしたほうがいいんじゃないかな、と思う
今回はスルーでいいと思うけどね

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:16:04.85 ID:UJu7di48.net
エロ本じゃあるまいし、たった1回ちょっと見たくらいでは問題ないかと
それより1人で本を立ち読みしてるほうが驚き
自分で選ぶパン屋とかお惣菜とか野菜とか、勝手に触る子いるけど親は気づいてないんだよね

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:17:24.87 ID:Xc3JSl6E.net
さすがに本と食品は違うと思うけど

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:41:08.00 ID:LTrKC5Km.net
本屋は結構痴漢いるから気を付けた方が良いよ。

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:12:10.59 ID:GaP8uYmi.net
>>716
エロいものを見たがっていると思い込むのは早計では
そういうのって表紙だけはキラキラしてたりするから子供心に何だろうな?と思ったんじゃない?
かいくぐるとか刺激を求めるとか考えすぎてエロ釣りを疑うし、本屋に放流の方がありえないから
親が付いてれば確実に起きなかったことだからね

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:31:54.51 ID:z5347I+5.net
コンビニで放牧の方が気を付けた方がいい
エロ本コーナーで立ち止まってガン見している子供の多いこと

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:47:01.09 ID:iY1VR01l.net
>>726
話の流れを理解しましょう

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:07:03.62 ID:kVk4toHB.net
>>719
描写が気になるなら、一人の時に買うなり立ち読み(中身パラパラ)したら?

ハーレクインよりも、最近の少女マンガ(特に小学館…)のほうが、内容も描写もハードなんで、そちらもチラッと頭の片隅に入れておくといいかも。

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:27:03.29 ID:8Ff0fjun.net
>>716
>>719 です
皆様夜中の投稿にも関わらずありがとうございます。
最近の少女向けも過激なものがあるのですね。
確かに、一緒に本売り場にいれば、今回のような事はなかったはずなので、猛省しています。
基本的にどうしてもの場合以外は、幼稚園の時間に買い物するなどして、一緒のスーパーは止めようかなと思っています。
これからも注意してみていきたいと思います。〆ます。

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 15:22:24.65 ID:wxaXUimL.net
>>699
うちの子は小三だけど未だにそんな感じだよ
ギリギリまで我慢というより、尿意に気が付くのがギリギリになってからなんだよね
小学校低学年くらいではオネショする子は結構いるみたいですよ
医者には「親御さんがあまり焦ると、子供はプレッシャーになってしまう事もあるのでゆっくり見守ってあげてください」とも言われてる
オムツ外れるのも子供によって時期が違うし、焦らずやってみては?

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:32:22.85 ID:8+l8ksyc.net
>>729
放牧された子供がスーパーに来なくなるのは周りから見たら願ったり叶ったりだけど、親としてすべきことはスーパーから切り離すことじゃなくて買い物中親から離れないようにしつけ直すことだと思うよ

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:53:33.92 ID:/VdbBIVK.net
>>729
家庭での日常の躾って小学校に行くと人目に晒されるよー
買い物に一緒に行って、会計する5分くらいが我慢できずにうろうろするようで
小学校の授業中にはきちんと席に座りましょう、お喋りとか自分勝手な行動をしてはいけません
って事が出来るわけないでしょ

買い物は躾するのが面倒くさいから連れて行かないって出来るけど、学校に行かせないわけにはいかないんだし
学校の先生にそんな基本的な躾丸投げされても、他の児童に迷惑掛かるからやめて欲しいわ

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:11:54.31 ID:l04CyM+I.net
本当その通り

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:11:58.94 ID:5mpzzbBt.net
そこまで言わなくてもいいだろうに

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:25:29.71 ID:11SJP8+e.net
小さい頃よく親から離れてアナウンスかけられてたわ

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:42:03.70 ID:qUh7e34d.net
相談お願いします。
夫がフェイスブックで子供の顔写真をバッチリ投稿しています。
娘なので何かあると怖いからやめてほしいと頼んでも、
知り合いにしか見せないように設定しているから大丈夫だと言い張ってやめてくれません。
むしろ俺の友達に見せて何が悪い疑ってるのか、みたいな言い方です。
どうやって言い聞かせたら良いでしょうか。

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:44:25.04 ID:1BsWjWT1.net
自分の顔は好きにすればいいけど子供は親の所有物じゃないって言うのは

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:46:12.88 ID:AZU4qeu8.net
公開範囲の設定を確認してもらったら?
「友達まで」なら、友達登録の人しか見られないから

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:35:21.46 ID:B+FiwA7/.net
友達だけならいいと私は思うけど
それも嫌なら仕方ないけど、友達を信用しないのかって言われるし困るね
Facebookだと画像保存が簡単にできちゃうけど、インスタなら画像保存は一手間かかるから、提案してみるとかかな

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:40:09.05 ID:3BDJK8Ms.net
>>738
>>736は友達設定であっても嫌なんじゃない?

疑ってるのか?と言われた時に正直に疑ってるって言ったら良いじゃん。
友達なんて他人だし、あんな良い人が?って人が犯罪をする世の中なんだから何があるかわからない。
人でなしと言われるかもしれないが友達であっても自衛すべき。
そもそもFacebookの公開設定のセキュリティ安全性がどこまで本当に安全かもわからない。
とかなんとか。

だいたい、FBの友達なんて本当に友達か?ってレベルの人となりもよくわからない中高大学の同級生も結構居るよね。

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:50:00.03 ID:9kvyTZ0I.net
>>740
友達でも共有PCにログインしてたりしたら、配偶者や親兄弟でも見れちゃうよー
友達自身は信頼してても、その家族はどんな人かまでは分からない
知らない人のことまで信頼なんてできないよ

私の職場の人で、悪気なく「FBで友達の同級生なんですけど、すごいこの子かわいくてー!」とスマホで写真を見せて回ってた子もいて、
こういうことされたらもう誰に広まってもおかしくないよなと思う

742 :741:2016/05/13(金) 10:50:45.82 ID:9kvyTZ0I.net
ごめん!アンカー間違った
>>741は、>>736へのレスです

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:21:11.05 ID:FXcZg15I.net
こういう話しても「いや〜うちの子そんなに美少女でもないしさw」なんて
のれんに腕押しの人って割といるよね。
そもそもこういう人って、いいね!かわいいですね!大きくなりましたね!って
コメントが欲しくて載せてる事に気づいてないんだよね
他人だったらまあうちの子じゃないからいいけどね〜ハナホジで終わるけども
我が子だし、身内だもんね・・・

どういう経路で第三者に渡るかなんてわからない。
まだそれが自分たちで気づければいいけど、知らぬ間に出回り、悪意のある第三者に改変されることもある。
住所ひとつわかっただけで世界中から家の前の画像検索できる時代だからね。
元ストーカーの人の書いた警鐘文読んだことない?
一度ネットで垂れ流れたら完全回収なんてありえない。
限定だとしても完全なんてないよ。
万が一があった時に友達を疑うことになるのも嫌じゃない?って言って、
友達も細かく分類させて、娘の顔はごくごく親しい数人限定、それ以外は
顔NGにしてもらうという譲歩かな。まずは・・・

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:27:29.74 ID:A0ahgh2p.net
もう相談の内容を超えて、SNS全否定じゃん

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:01:58.56 ID:axXBbF4l.net
オーバーに言わないと辞めないでしょ
そういう人って

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:04:38.80 ID:FXcZg15I.net
wwwまあね

完全なんてないという事、ロックかけてるとはいえ世界に発信してるという事を
理解した上で楽しめばいいのよ
顔のアップじゃなくても背中からとか部分写しだって素敵な写真は撮れるものよ
子育て芸能人のブログとか参考にすればいいんじゃないの
ってことを夫に納得してもらえるかどうかだよ

で、自分や夫もそこら辺の事理解してセーブできないと、子供がスマホ持った途端に
世界に情報垂れ流す子になっちゃうよ

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:06:01.28 ID:FXcZg15I.net
自分の事じゃないからね
あらゆる可能性を考えておかないと
石橋を叩いて渡るくらいでちょうどいい

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:10:42.34 ID:wWEe5Kvh.net
顔本って、友人限定に公開しても
画像アドレスコピペしたら誰でも見られるんじゃなかったっけ
しかも画像削除してもそのアドレスと画像は生き続けるとか
うろ覚えだけど

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:46:11.88 ID:o0R0v01I.net
私はFacebookしてないから見られないんだけど、わざわざ同級生の写真とか送ってくる人いるよ。
限定公開なんて意味ないよ。

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:24:27.49 ID:A0ahgh2p.net
SNS嫌いでやってない人と、SNS楽しくやってる人じゃ一生分かり合えないよ。
今だってこうやって、ただSNSは怖い、身バレすると書き続ける人がいるわけで。

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:52:12.86 ID:dwgWv8/H.net
そもそも夫婦の片方が嫌がってるのに、押し通そうとするのがSNS関係なしに嫌だわ。

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:11:13.91 ID:KjjjlkR2.net
736です。
実は私はフェイスブック使ってないので、
それで分からないことも多かったのですが、皆さんにいろいろ聞いて、
やっぱり止めて欲しいと強く思いました。
友達の周囲は他人だし、
子供自身がいつか垂れ流す子供になったりしたら本当に怖いので
その辺を強調して話そうと思います。
頑張ります。ありがとうございました。

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:55:35.27 ID:oJVSDdPX.net
女の子の気持ちは父親には理解できないもんかね

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:03:38.76 ID:mzKFVYfW.net
一人っ子2歳女の子なのですが、砂場などでおもちゃを取ったり自分の分は貸さなかったりします。
その都度促していますがなかなか上手くいきません。
それでもそういう場に行った方が良いでしょうか?
嫌われそうで躊躇してしまいます。
めげずに行った方が良いのかと、促し方と家でもできる事があれば助言お願いします。

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:18:09.38 ID:65DNgEuB.net
>>754
おもちゃを側に置いておきたい時期だね。
上手くやれる子の方が少ないと思う。
自分のが貸せないのは仕方ないと相手も思ってくれる部分もあるけど
友達のおもちゃを取ってしまうのはあなたのお子さんが納得して返せない場合、相手の気持ちを考えたらその場を退場するのが良いかなと思う。
無理してその場にいてもみんなが辛くなっちゃう。揉め始めたら帰るのも一つの方法。
おうちでは貸して、どうぞの練習が出来たら良いね。
入園すれば解消する問題だしあまり無理せず楽しくやれてる時間だけ砂場にいるようにしたら?

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:15:01.01 ID:B+FiwA7/.net
まだ他人と自分の境がよくわからないのかもね
子がおもちゃ取ったりしても、親がしっかり謝ったりフォローできてれば、そうそう嫌われないよ
それでも何か言うような人はスルーで良いかと
子は経験していくしか学ぶ方法がないから、腹を括ってこの為にどんどん連れていくべきだと思う
他人のおもちゃを取ってしまった時、1度手と体を掴んで「貸してでしょ?」とか言うと泣いちゃったりするのかな?

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:42:43.02 ID:s9phMGCx.net
>>754
あまりにも気になるなら、100きんで貸し出し用砂場セット買うのもいいと思うよ

758 :754:2016/05/13(金) 22:23:14.36 ID:mzKFVYfW.net
レスありがとうございます。来月2歳で家でも貸してどうぞはやっているのですが気に入った物は離そうとしません。根気よくやってみます。
椅子も私が乗っていると自分のだからおりてと言ってくるので独占欲がかなり強い子です。公園の遊具もいずれ順番とか守れない子になるのではと思いからできる事を模索してます。
砂場ではお友達のでしょ?と言っても理解まだ難しいみたいです。
その時だけはこちらをあまり見てくれません。
でも子供同士を通じて学ぶ事もあるので、遊ばせつつも無理せず退場も視野にいれて根気良く教えこむようにしようと思います。

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:59:51.38 ID:J+CFhtJF.net
以前に、小学5年生になる子が九九もできなくて困ってるという相談をした者ですが覚えておられる方はいらっしゃいますでしょうか?
まとめサイトに載っていてびっくりしました…
まとめに載せられたのは不本意ですが、手厳しコメントや気遣いのコメントに色々考えさせられた次第です。
その後の報告をしていないのが失礼だとのコメントを見て、確かにその通りだと思い書き込みに参りました。
他の相談者様の合間によろしくお願い致します。

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:02:23.33 ID:I28TqLJt.net
>>759
報告ならこちらへどうぞ
★その後いかがですか?in育児板★45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1404481433/

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:04:35.64 ID:J+CFhtJF.net
>>760
ありがとうございます。

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:05:00.32 ID:wWEe5Kvh.net
>>759
転載されたくないなら文中に
転載禁止やアドセンスクリックを大量モリモリにちりばめて書いてね

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:11:40.31 ID:YX3PofQ0.net
>>762
そんなことしても無意味だってまだわからないの?

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:54:04.71 ID:NWNKITve.net
>>758
まだ2歳なら、独占欲丸出しが当たり前だよ
仲良くお友達と遊べるようになるのは3歳くらいからじゃない?
女の子は協調性あるし、視野も広いし、
男の子より精神年齢高いからそんなに焦らなくても全然平気だよ
同い年の女の子に遊んで「貰ってる」4歳半男子持ちより

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:05:17.35 ID:GLkmqWSB.net
>>763
アフィカス乙

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:07:47.10 ID:H0KVYeSI.net
>>765
アドセンスクリック祭の時に、どんなに記号入れて散りばめようがアフィカスはツールで一括削除出来ると知って無意味だと思ったわ

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:12:51.97 ID:mtApZBtK.net
Eテレのすくすく子育てで、「貸して」「どうぞ」のやりとりが世間では当たり前になってるけど、貸してって言われた方にしてみればせっかく遊んでたのにすぐ貸さなきゃいけないってある意味恐喝だからすぐに「どうぞ」しなくてもいいって言ってたよ。
つい親は世間体気にしちゃうけど、貸してって言われたからってすぐ貸すのは子供はモヤモヤしたまま納得出来ないみたいよ。
確かに大人だって自分が必要な物だったら貸してって言われても、後で貸すねとか、断ったりするしね。
それ見てから私はなるべく「今遊んでるからもうちょっと待っててね」とかワンクッション置くようにしてるよ。
娘さんも自分のおもちゃをすぐに貸さなくてもいいって分かったら、人のも無理矢理使えないことがそのうちわかるんじゃないかな。

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:46:19.04 ID:XXpS6nQ+.net
>>758
小学生と2歳持ちで、月に数回姪っ子(一人っ子で気が強く独り占めする2歳)をうちで預かってます
2歳同士を遊ばせると、もーそりゃ取り合いばかりw
うちの2歳も気が強いからお互いに自分の思い通りにならず手が出る時もあるし、どちらかが泣いて終了って感じを何度も繰り返してましたよ
でもね、自分がしたことで相手が泣くと気まずいとか
相手に取られた「なんで?」取り返そうとして叩かれた「理不尽!」、この怒りをどうすれば?!って色々な気持ちを体験して学んでるのがよく分かる
ある程度ケンカも見守って、最後にお互いにどうすれば良かったかを教えるとちゃんと聞いてるよ
2歳にも小さなプライドがあるからか都合の悪いことには返事しないけどねw
幸いうちの子も姪っ子も口が達者なので、互いに2歳半を過ぎた今ではおもちゃを譲らないにしても「今使ってるの、後でね」とか「わたしのだからごめんね」と会話するようになってきたよ
それでもまだ受け入れられなくて「かしてくれない!」って、泣き出すこともあるけどそれを見て「仕方ないなーどうぞ!」って譲れるまでに少しずつ成長してきてる
うちみたいにケンカに発展するまで見守るのは親しい間柄でないと難しいとは思いますが、その手前まで見守って、止めに入ったら相手がどんな気持ちになるか、どうすれば良かったかを根気よく教えてあげると変化も現れるかも
まだまだ自己中心的なお年頃だからね
半年とか1年とか長めのスパンで見てあげると成長も感じられると思います

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:07:09.92 ID:UbT+guVN.net
>>758
独占欲強くても貸さないとかでも別にいいと思う
貸す貸さない貸して貸さないで思うように行かなくて相手を噛むとかおもちゃで叩くとかしないなら、相手が帰る時に返せればいいと思うよ
相手が泣いてしまったら返すように促したり別のを貸したりフォロー入れればいいよ
独占欲強いのも成長してる証拠だよ

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:35:08.54 ID:tROHtJCh.net
>>407
便乗でごめんなさい
もうすぐ1歳半の息子と砂場での遊び方で悩んでいたので興味深かったです
砂場に入りたがりますが、お友達のおもちゃを勝手に取ったり砂をつかんで撒き散らす
ぐいぐいお友達の側に寄っていく
仲の良いお友達がいないこともあって、つい砂場を避けてしまいます
近寄ったら抱っこして違うところへ行き、砂場は人がいないときだけ好きに遊ばせるようにしています
貸し借りできない年代なのは当たり前のようで、
少しは見守りつつ入っていったほうがいいのでしょうか

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:36:43.90 ID:tROHtJCh.net
>>770
変なアンカーがついてしまいました
失礼しました

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:40:08.02 ID:MMO1az0M.net
3歳だって「貸して」に「いいよ」はなかぬか言えないし、自分のものが大事なのは大人もこどもも同じだよ。1歳2歳はガマンができる年齢じゃないから、できなくてもまだ気にしなくていい。
けど、「貸して」「いいよ」というやりとりがあって、もう少し大きくなったらできるようになりたいね、という話はしておくといいよ。いつかできるから。大丈夫。

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:23:54.92 ID:aOVdTW+f.net
おもちゃを貸してくれないのは別に構わないけど、こちらのおもちゃを勝手に持って行って親が何も言わないとか、
砂を撒き散らすのは迷惑だからそこは気をつけて欲しいと思う。
よく、○歳はみんなそうだから、と言うけど、しない子どもはしない。
しない子どもの方が迷惑をかけられてばかりになるんだよね。

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:28:01.05 ID:mmeXIf8Z.net
する側の意見ばかり?
うちはいつもされる側だったから奪い取ったのにダメでしょ〜とか優しくいうだけのボンヤリ母さんにイライラしてチクっと言ったことあったよ。
子供同士の取り合いは仕方がないし上手くできないのも当然だけど親が何度もお手本見せてあげてほしいよ。

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:26:14.53 ID:OXKhSjNU.net
島次郎のせいで、「貸して」って言ったら「どうぞ」って言えないのが悪いみたいになってるけど
ダメって言うのがNGな「貸して」って、それジャイアンが漫画貸せよって言うのと同じだよ強奪とどこが違うの?

てか、子供の性格によって対応は違って
独り占めしてしまう性格の子には、貸してどうぞを教える必要があるだろうけど
すぐに横取りされてしまう大人しかったりおっとりしてる子には、嫌な時には嫌って言おうねって教えるべき
で、一番問題になりがちな、積極的に横取りに行く子には
貸してって言ってどうぞって言ってくれたら〜の前に、他の子が今遊んでるおもちゃはダメだよって教えて欲しい

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:30:55.03 ID:aOVdTW+f.net
>>773に補足
うちは貸して欲しいとか思ってないし、基本他人のものは借りるものではないと思っているので、
一行目に貸してくれなくていいと書きました。

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:56:36.69 ID:ikRySJVG.net
>>775
分かるよ〜。

うちの年少娘。
幼稚園に入ったら普段は横取りされて泣いてて(先生情報)、ある日横取りされそうになった時に貸したくないと抵抗したらしく相手に噛まれて帰ってきたよ……。
先生は目が行き届かなくてと謝罪してくれたけど、娘ちゃんが貸してあげられなくて〜とも言われた。
物凄い納得いかないけど、これが集団生活なのかとも思うし……噛まれたのが指でほんのちょっとした切り傷程度だし。
でもこれがガッチリ歯型がついたり顔だったりしたらどうしようと心配で仕方ない。
そして娘が真似して噛むようになるかもしれない。心配だ。

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:33:17.48 ID:AJi11PaI.net
>>769
自分の物は貸さないはいいとして、相手の物を帰る時に返せればいい、相手が泣いたら返せばいいは違うんじゃない
成長の証とかって周りに迷惑掛けていいってことじゃない

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:41:49.06 ID:smNrKYiC.net
貸してどうぞって公共の物じゃなくて他の子が持ってきたものの話?
それなら貸しての時点でおかしいよね
1~2歳ならお友達のだからだめだよーで移動するわ

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:51:57.33 ID:1YKzpO13.net
うちの子2歳なりたては、人見知り過ぎ怖がり過ぎ。
自分より小さな子でも、近くに来ただけで怖がって逃げる。
そして欲しがられてもないのに戻って、その子の目の前に自分の持ってたおもちゃを差し出す
そしてまた逃げる

気をつけて育てないとスネ夫みたいになりそうとか、女に貢いだりしそうとか思ってしまう。

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:12:13.41 ID:hq0Yo9H0.net
うちの子話はそろそろいいわ

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:37:23.10 ID:aOVdTW+f.net
>>779
砂場だから公共の遊ぶ道具はないんじゃないかな?

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:28:17.48 ID:4hsQb20k.net
貸し借りで悩んだ時期あったけど、「よその人のものはよその人のもの、自分のものは
自分のもの」「でもたまに貸してあげるのも思いやり」ってことさえ覚えておけば
充分じゃない?
よその子のものを奪ったり奪いたがったら、それはちゃんと注意する。
どんなに泣きわめこうが叫ぼうが、叱るし、ダメなら撤収。
自分のものを貸せない時には、「ごめんね、まだ使ってるのよー」と相手の子に『やさしく』
言う。
しばらく遊んでもう離してたら「あの子に貸してあげよ?」と声をかける。
それでもかせなかったら、「ごめんね」と相手の子に一応w謝る。
でも何度も「貸してあげよう」と声をかける。
もちろん、そのおもちゃを充分使ったかな、というのを見計らって「充分使ったよ」といって。

そういうのを繰り返さないといつまでたっても覚えないよね。

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:28:50.45 ID:H0KVYeSI.net
元レスは個人の物だと思うけど、ご自由にどうぞの砂場道具置いてる公園もあるよ

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:41:39.06 ID:4hsQb20k.net
公共のものだったら、「順番!」ってきつく言うかな。
○歳だから許して…っていうのはないな。
そういう行動が出来なくても、ちゃんと注意したり何回も声かけって必要だよね。
むしろできないから言わなくちゃいけないわけで。

でも、経験から学ばせる、という教育方針の人のことも否定はしない。
私の気分によってだけどもw、別にいいや、って思えるときとむかつくなーってときが
あるけど、自分の価値観と違うだけだなって思う。
「まだ使ってるのーごめんねー」という援護射撃はするべきだったかな、とそこそこに
反省はしてるけどね。
でも、一時の事だからどうとでもなると言えばなる。
小さいうちは独占欲強くても、大きくなると、どっちかというと親の精神に似るように思う。

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:26:37.49 ID:IBgoFLC3.net
私は個人のものを貸し借りする考えが一切なくて、(自宅に遊びに来てる子と一緒に遊ぶなら別)人のものは人のもの、自分のものは自分のもの、と教えてた。これはあまりに極端なのかもしれないけど。
結構貸して!って言ってこちらが何か言う前に奪う子もいてビックリする。で、ダメっていうといいじゃない貸してあげなよっていう周りにもビックリする。

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:44:58.49 ID:qrZd+RFE.net
>>775の言う通りだと思うわ。
全文同意。

砂場のおもちゃはお互い様でごちゃ混ぜで遊んでた。
どの子も自分のより他の子のおもちゃで遊んでみたいから自然とうまく回ってた。
頑なに貸したくない子ってあまりいなかったし
そういう子はそういう時期だよね〜だけだったわ。

砂場の場合は今使ってる物を貸してほしい時だけ貸してって言う感じだったな。
そういう環境だったからみんな気にしすぎに思える。

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:55:38.96 ID:LI4bWeJQ.net
>>780
攻めるわけじゃないんだけど、怖がられたりする場合どうしたらいいのかな?
この前遭遇したんだけど、その子は怖がって泣き叫ぶタイプで。
ただ単に支援センター室内に入っただけなのに大泣き。
後から入って来た親子にも怖がって泣き叫んで、狭いスペースだから何か微妙な雰囲気になってしまって。
一応怖くないよーとか言ってみたけど、あまりにも怖がるからなんか居ちゃ可哀相かなって思って早々と退出したのだけど。

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:19:07.57 ID://qhY1WG.net
>>788
あなたの子が泣き叫ぶタイプってことじゃなくて、あなたと子が支援センターにいたら人見知りして泣き叫ぶタイプの子がやって来て、あまりに泣き叫ぶからあなた達親子が気を回して帰ってきたってこと?

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:27:56.28 ID:LI4bWeJQ.net
>>789
分かりづらくてごめんなさい。そういうことです。

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:52:54.35 ID:1YKzpO13.net
>>788 私も何が正解かはわからないんだけど、普通に気にせず過ごしてもらえたら1番ありがたいのではないかと思う。
相手の方が様子みて帰るなりなだめるなりするのが筋だし、他の人に帰られたりしたら次から行きにくくなると思う。

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:59:16.34 ID:LI4bWeJQ.net
>>791
そうなんですね、帰ったの嫌な気分にさせてしまったかもしれないですね。
次回会ったときはそっとしておきます。
いつの日か笑ってくれたら舞い上がっちゃうかもwww
参考になりました。ありがとうございました!

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:05:56.56 ID:ZBDmKHNz.net
>>778
一緒に遊んでて気づいたら相手の子のおもちゃ借りてて相手が泣いちゃったとかないの?
別に常に迷惑かけるのが当たり前とか思ってないよ

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:10:48.97 ID://qhY1WG.net
>>792
そういうときはもし自分が同じ立場でそうされたらどう感じるか考えてみたらいいと思うよ。

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:11:55.27 ID:ZBDmKHNz.net
>>786
赤ちゃんから老人まで生きて全く物の貸し借りないってことはないと思うから親がフォローできるうちに貸し借りを経験させた方がいいと思うよ
じゃないと返してくれる相手とか判断つかなくなっちゃうよ

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:23:06.61 ID:1YKzpO13.net
>>792 申し訳ないなって思うだけで、嫌な気分とかはないですよ

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:47:22.77 ID:hrdd8Rwx.net
>>795
いや自宅で知り合いの子と遊ぶときは貸し借りしてると書いてあるし、判断がつかなくなることないんじゃないかな
私も公園遊びの時に持参のおもちゃを見ず知らずの子とは貸し借りさせないよ、友達なら貸すけど

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:50:58.30 ID://qhY1WG.net
>>795
>>786はそこまで極端な意見じゃないと思うんだけど・・・
そういった貸し借りは支援センターみたいな共通のおもちゃ使う場面で学べばいいと思う。
うちはたまたまよく行く公園にみんなで使っていいおもちゃが置いてあるから自前のは持っていってないけど、個人のものを持ってきてる子がいたら触らせないようにしてる。
いいよと言ってくれたらありがたく貸してもらう場合も時々あるけど少なくとも本人や親が嫌がってるのにいいじゃないはないなぁ。

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:20:02.76 ID:6BydceZ2.net
>>798
返してって言えない子供になりそう

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:20:43.99 ID:BdWUpoM3.net
知らない同士間での物の貸し借りってそんなに大事なの?
誰にでもたかるだらしがない人間になると思うんだけど
これって物を用意できない側のための偽善てきな何かなの?
なんか違和感を覚える

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:24:24.16 ID:3U2Dpo9L.net
39℃超の熱が出て2日目。病院へ行っても風邪とのことで風邪薬の処方。せめて採血だけでもして欲しかったな。

こんなにも嫁がしんどそうなのに
アイスノンをひたすら交換することしかできない無力な俺

明日には下がってくれ、、神様、、

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:04:06.41 ID:2RQpcV5s.net
>>800
一人っ子をdisるわけじゃないけど、兄弟いないから協調性を学ばせたいって必死な親が多いんじゃないの?

本当なら、「公共の、みんなの、幼稚園などの備品の」おもちゃは貸してどうぞで、みんな仲良く使いましょうって話なのに
それを、意味も理解せずにとにかくおもちゃは貸し借りできなきゃダメだって思い込んでる人とか
そういう思い込みを利用して、自分は手ぶらで公園行って人のおもちゃをあてにする図々しい人とか
とにかく、「貸してどうぞ」が独り歩きしすぎだと思う

そもそも、物の貸し借りなんてしないのが基本でしょ
小学生になってある程度自分で物を管理するようになったら、絶対貸すなって躾が大変だよ
時々携帯ゲーム機の貸し借りとかで返さないとか壊したとかでトラブルになって
おもちゃの貸し借りはさせないようにしましょうって学校からプリントが来るんだよw

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:12:52.32 ID:Q6n0LPVw.net
>>793
横レスだけど、おもちゃを借りた場合はそこそこ遊んだら「ありがとう」と返すべきじゃないの?
泣いた時、もしくは帰る時に返せばいいって考えてるのはどうかと思うわ
自分のものならともかく他人のものへの独占欲を助長してどうすんの

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 05:38:59.65 ID:SNbnZ6ha.net
>>801
俺に他に出来ることはないかという遠まわしな質問なのかな?

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 05:49:00.36 ID:jKU/MuIJ.net
皆まだお子さんが未就園児なの?
大丈夫だよ。そこまで細かく考えなくても、その時期こうしたからこうなった、
とかはないと思う。
当たり前だけど、注意とか助言は必要とは思うけど。
上でも書いたけど、むしろ親がどう考えて行動するか、に似てくると思うよ。
気軽にお金でも何でも貸すタイプなのか、なんでもかんでも「貸してー」っていう
タイプなのか、ちゃんと一線引いているタイプなのか。

それとたまに、本人の気質がどうしても勝っちゃう子もいる。

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:47:12.96 ID:eNDC7+0E.net
>>802
その通り。もちろん公共のもの、備品は別でそういう風に使うっていうのは教えていて、あくまで禁止してるのは個人間の貸し借り。
私自身個人間の貸し借りで嫌な思いしたことも多いから。
でも例外で小学校での消しゴムとか鉛筆忘れた、そういう時は貸してあげてもいいよ、自分も忘れることもあるかもしれないから、とは教える。
でもそれらもよくそのまま返ってこず買い直しになりる。その時も「あなたがちゃんと返してって言わないからいけないんだよ」とあくまで本人の責任ということにしてる。

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:19:36.70 ID:v2tmC2tJ.net
1歳2歳で、まだ自分の身の回りのこともできないのに「貸して」「どうぞ」を求めるのは、ちょっと酷だよなあとも思うよ。

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:32:07.30 ID:s9luZCcK.net
>>777教育方針の違いは重要。幼稚園は選べるから、他の園も検討したら?

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:55:40.20 ID:BdWUpoM3.net
>>802
一人っ子かどうかはわからないから、それ以外同意!
知らない親子が子供に「貸ちて〜」と言わせて親が「よく言えたわね♪」って馬鹿みたいw
みんな子供抱っこして子供が喜びそうなおもちゃ購入して荷物担いで準備万端にして来てるのに…
よく手ぶらで貸してと言えるなって思う

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:20:02.43 ID:V771mKPW.net
>>802
兄弟いても下の子だとなかなかそういう機会はないからね
それより幼稚園までの三年間が不安で子どもに何か触れ合いを経験させないとと必死な親が多い

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:55:36.17 ID:1EjFyGC6.net
2〜3才児に物の貸し借りなんて無理だし面倒だわ、子が公共施設で他の子の持ち物に興味を示したり頂戴と言おうもんなら抱えて即撤退
砂場も極力他の子と距離を取りつつ遊ばせ、稀に遊ぼう〜と言ってきた他の子と砂山作ったりするときにだけ貸し借りする

ええ、ママ友なんていないボッチママです

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:52:13.97 ID:QTbySw6l.net
病気スレと迷いましたが、こちらで質問させて下さい
旦那が昨日朝から腹痛を訴え、午後から嘔吐に下痢、急患で腸炎と診断されました
私も昨夜から同じ症状(感染性胃腸炎と診断)ですが、旦那共に嘔吐は止まりました
2歳、6ヶ月の子たちは今のところピンピンしています(2人ともオムツです)
このままトイレに行ったり、同じ食器等使わなければ感染する確率は低いでしょうか?
消毒・手洗いはしています
また上の子は保育園に通っていますが、お休みさせた方が良いでしょうか?

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:56:49.27 ID:FjI1xxQa.net
>>812
誰が送迎するの?
夫婦どちらかがするつもりじゃないよね?

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:10:21.17 ID:utkVSQHx.net
>>812
消毒や手洗いしてるんだし何もしないよりは感染する確率は低いです、としか言いようがないわ。
感染するしないは運で二分の一みたいなもんだからどれだけ努力してもうつるときはうつる。
昨日の今日だし今日はあなたは仕事休むんでしょ?
それか育休中で仕事はしてないのかな?
それなら送迎で誰かにうつすよりは家にいておいた方がいいと思う。

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:02:30.43 ID:wAn5iQ92.net
>>812
保育園は休ませましょう
周りにうつしたら大変だよ

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:09:30.87 ID:kUPDkT4x.net
転載禁止でお願いします
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ178【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
の108.111.112です
誘導されたのでこちらに来ました
レスいただきましたが長引きそうなのでこちらに最初の書込みだけさせて頂きます

先日深夜ナーバススレに書き込んだのですが思ってる以上にしんどいのでここでも相談させてください
二人姉妹の4歳になる上の娘についてです
要点かいつまんで書くと
・旦那の甘やかしからのスマホ依存(特に夜中たぬき寝入りしてみんな寝たのを確認しつつコソコソ寝ぼけを装って探したり寝る前置いた場所確認して高い所でも取る)
・下の娘の髪を旦那の不注意で押入れ上に置いてあった道具入れから(娘はしまうところを見てたらしいが私は入っているの知らなかった)出し腹痛でトイレに行ってる間にバッサリ切っていた(2人とも無傷)
・悪さをした時叱っても優しく注意して説明しても繰り返す
・私自身体を患っていて不眠症もあり薬服用しているのですが最近またいたずらが悪化しいたずらしたときイライラして手が出てしまうことが増えてしまったがそれでも娘はすぐケロッとしたり嘘泣きするだけでどうしたらいいのかわからない
・心身共に参ってしまい実家に協力を求めたがもう面倒見れない(以前体を患ってることが判明するころ預けてた)、児相でも何でも相談してそっちでなんとかしろと言われた
・まず何をどこに相談したらいいのかわからない

長くなってしまいましたがこんな感じです
ハサミの件から娘が別人に見えてしまいどう接したらいいのかもわかりません
最後に受けた市の検診で子どもを幼稚園か保育園どちれに入れるか迷ってることを相談した時にはパートに出るつもりでしたが、
病院にかかっているのなら診断書があれば保育園入れられるかもと言われたので(当時不眠症で病院かかりだしていた)
とりあえず診断書もらって保育園に入れるか児相に相談するかしか思いつきません
なにかアドバイスなどして頂けたら幸いです

支離滅裂な所があったら申し訳ありません
長文失礼しました

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:37:02.13 ID:utkVSQHx.net
>>816
親切スレ110だけど、児相にって何度も書いてるけど施設に預けたりする方向で気持ちが固まりつつあるの?
それとも気持ちの吐き出し口や子供への対処法を相談したい感じなのかな?
前者なら保育園に預けて距離を置いて落ち着いて付き合える環境にして様子を見て、それから改めて考えて見てもいいと思う。
そもそも旦那さんの子供でもあるんだからあなた一人の意見で決められるものでもないしね。
まだ4歳だし興味があることを我慢出来ない、そしてそれを叶えようとする行動力もあるタイプだと思うし、今はある程度距離をとりつつ様子を見て時間がたてば成長して解決してるように思えなくもない。
スマホのロックについては旦那さん本人があまり子がそれに依存してることに対して危機感を持ってないんだろうね。
ちなみにスマホの何に依存してるんだろ?
YouTubeやゲームをしたいために執着してるならそれらをアンインストールしてもらうとかは無理だろうか。
やりたいことが出来ないと分かればそのうち執着することもなくなると思う。

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:41:02.35 ID:LHAb1ChO.net
>>816
実家でもお手上げレベルで何かしたの?
だとしたら、いきなり保育園に入れるのは危険かも
もし他の子にハサミの件みたいな事をやってしまったら、大事件で最悪退園になってしまう
ただ単に、日中あなたと妹としか関わりがなくて、体力と暇を持て余して色々やっちゃうのなら、保育園に行くのは視野が広がるし他者との付き合いも学べて良いと思う
まずは市の育児相談に行ってみたら?
専門の人に判定してもらえたらあなたも安心じゃないかな

おと親切スレも見てきたけど、諸悪の根源はあなたのご主人だと思う
いけない事は両親揃って叱らないといけない
ご主人、逃げ場云々〜と口触りの良いこと言って育児から逃げてるだけ、娘ちゃんは愛玩動物と一緒だね
ご主人を変えないと、あなたのストレスは一生続くよ

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:47:34.20 ID:utkVSQHx.net
>>816
あと旦那さんの態度については言ってることはあながち間違いでもない(一人は怒り役、一人は防波堤)けどだからって甘やかせばいいって物でもないしこちらばかり悪者扱いされるのも納得いかないよね。
そりゃ母親だって甘やかしてみんなで毎日ニコニコ出来たら一番素敵だけどそうもいかないし。
母親は口うるさい、父親は寡黙または甘い、みたいのってよくある構図だけど父親は甘いだけじゃなくて本気で怒らなきゃいけない時だけ思い切り雷を落とす役目があると思う。
いつも怒ってる人って慣れちゃって怖くないけど、普段怒らない人が本気で怒ったらめちゃくちゃ怖くて震え上がるってことあるよね。
今回みたいな命に関わることってまさにその雷を落とすところだと思うし旦那さんにはその辺もうまく伝えてやる気になってもらえたらいいんだけど。
きっと旦那さんは嫌われるのが嫌でなあなあにしてるんだと思う。
そういうタイプにはうまく言葉で乗せて動かす方がいいと思うよ。

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:54:52.05 ID:fqwi8hLq.net
イヤイヤ期が過ぎた後、やっと過ぎた〜と思って大きくなったように感じても、実際は
まだまだ悪魔の4歳児なんだよね。
髪の毛切っちゃった、は、たまに聞いたことがある。
たいてい女の子。髪の毛に興味がある(美容師さんとかへの憧れとかオシャレとか)から
かな。
それから、また何かを切り刻んでしまったなら、確かに問題ある…とも思うけども。

とんでもなくすごい子のように思ってしまいそうだけど、単に我が強いだけで、お母さんの
体力がないから大変ということのようにも思える。
でも体力がないのは一番大変なことだから、保育園に頼っていいと思うけどなあ。

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:04:15.01 ID:fqwi8hLq.net
ちなみに、切っちゃった子は幼稚園に入って落ち着いた。
かなり我が強かったのに、すぐ譲ってくれる子、どちらかというと気遣いの子になった。

でも、もしかしたらだけど、下のお子さんもいるし、お母さんも身体的に辛そうで、お姉ちゃん
なりのSOSなのかも…?
叱るばかりより、二人きりになる時間か、いいところ(顔でも爪でもなんでも)をべた褒めする
時間を、10分でもいいので毎日もつ、というのはどうかな?
うちは、例えば今日爪切りをしてやってたんだけど、私が突然「あーーーなんてカワイイ爪なんだ!
食べちゃいたい!」と言って食べる真似してたら乗ってきて、おなかに入って食べられた!という
小芝居をして楽しそうだったよ。
なんでもない、ふとした瞬間に、母がほろっと出す、そういう「愛おしい感情」がうれしいらしい。

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:54:37.19 ID:WaoI/A/Y.net
>>816
4歳姉を抱っこしたりハグしたり5分でも2人だけの甘々な時間持ててますか?
お母さんにかまってもらえなくてあえて突飛な行動して反応を引き出したりしてそうだね
怒られて泣くけど自分に注意が向くのが嬉しい、みたいな
もし保育園に預けるなら姉だけじゃなくて妹も一緒に預けたほうがいいかも
そしてあなたの体力の回復を図る

私の周りの子を見てると、兄弟姉妹の年が近いほど赤ちゃん返り?と言う名の兄姉の反乱あるよ
普段は仲良しでもね
赤ちゃん返りそのままに自分も赤ちゃんになりたい!ってなる他に、親に対して暴れる、わがまま、夜泣きなど問題行動出る
他の人にはやらないで一見良い子
うちは4つ離れてるから大丈夫かな?と思ったけどやっぱり忙しくてハグしてないなって思うと夜泣きがでる
母としては重たくなった下の子背負って一生懸命上の子のために幼稚園行事やイベントに出席したりしてるけど、上の子としては下ばかり抱っこ…ってなるらしい
ハサミは衝撃だし自分の身に置き換えると嫌悪感でてしまって辛いと思うけど、そういう時ほど子供が「私を見て!」って叫んでる時だから
しっかり目を見たり意識して目を合わせたりしてお母さんは見てますよサインを出し続けたほうが良いと思う
保育園入れられるといいね、お大事に

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:09:34.01 ID:fqwi8hLq.net
そうだね。実際、「抱っこされているのが妬ましい」もんね。

私だって、息子が私といるときより夫といるときのほうがうれしそうだったら、
わかってはいるけど少し嫉妬してしまうかもしれない。

うちの息子(>>821)は6歳にもなってるけど、赤ちゃん返りごっこ大好きだよw
絶対に他人には知られたくないヒミツだと思ってるけどw
「かわいいからなーお母さんの赤ちゃんにもう一回なる?」から始まって、産まれてくる→
赤ちゃんの真似して抱っこされる、みたいなの。
結構仕掛けてくるから、安心感が得られる小芝居なんだなって思ってる。

6歳でもするよ。まあ、男児だっていうのもあるかもしれないけど。

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:45:19.95 ID:kUPDkT4x.net
>>817
わざわざこちらにもレスありがとうございます
できれば一緒にいたいので保育園にいれて離れる時間を作れるのが一番いいと思ってます
ただ、私自身が今現在色々限界に来ていて娘に対してだけでなくほかのことに関しても自分の感情がよくわからなくなっていて
手を上げてしまったこととかの罪悪感とエスカレートしたらどうしようという不安から児相という言葉、手段が出てしまいました
親にも園という話より児相と言う言葉が出ていたので余計にかも知れません

危機感がない…それもありますね
それに加えて泣いたらめんどくさいって思ってるようです
スマホは私が見つける時は大半YouTubeなどの動画でした
YouTubeは旦那も通勤などで良く使うのでアンインストールはしないと思われるのでアンインストールしないならロックをかけてと説得しようと思ってます

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:50:13.71 ID:fqwi8hLq.net
youtubeの動画ってどんなのだろう?
DVDになっていないような動画、例えばゲームの攻略とかおもちゃの紹介、実況とか?
そうじゃないなら、ツタヤの月額のものとか配信のものとか利用したり、スカパーに入ったりで
気をそらせられないかな?
他に何か好きなことがあればそっちに意識が行くんだと思うけど…
失礼を承知で書くけど、おからだが十分でないから、あまり一緒に遊んだりできないのでは?

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:01:45.29 ID:kUPDkT4x.net
>>818 >>819
レスありがとうございます
実家は母が世話焼きというか甘いというか…
娘がなにか言えば言う事をすべて聞こうと家事をしてても中断してでもそばに行ったり遊んだりとしてしまうため家事が間に合わず、高齢?なのもあり疲れると
ついていけないし娘もワガママ言うのでもう嫌だと
こんなところだと思います
悪さといえば食事中にあそびたいと言い出しご飯してからと言い聞かせたらボールをテーブルに投げてしまったこと以外は聞いていません
うちでは食事の時はボールなどは片してしまうのでそんなことは無かったのですが…

ちなみに下の子は割と聞き分けのいい子な上寝てることが多いのでその間にアパート敷地内の下の子が泣いたら聞こえる範囲で2人で(と言っても私自身あまり動けませんが)遊んだりするようにしています
下の子を優先する時はおむつや食事ミルク、体調崩した時位でむしろ下の子の方がさみしいのではと思うほど上の子の相手をしています
姉妹で遊ぶこともあるのでその時に体調良ければ家事をしたりしんどい時は横になりつつ見守っています

とりあえず保健センターには相談して私の状態も理解した上で早めに保育園に入れることを優先できるよう動いてくれるようです

やはり旦那甘過ぎますよね
下手したら怪我やそれ以上のことになってたかもしれないのに無事だったからと怒らないのはおかしいですよね
家事がままならない日が多いので負担をかけていることは申し訳ないと思っていますが流石にこういった怪我や命に関わることの時位は雷落として怒ってほしいのですが…なかなか分かってくれません
もう少し話し合ってみます

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:02:42.96 ID:kUPDkT4x.net
今日通院日なのでちょっと病院行ってきます
帰宅したらまたほかの方のレスをさせていただきたいと思います
全レスうざかったら申し訳ありません

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:18:05.86 ID:c2l2zPec.net
ハサミで髪を切ったこと自体はそんなに重く捉えなくてもいいんじゃないかな、と思う私は、
昔親が出かけている間に妹の髪を切ったことがある(らしいです)
だからと言って凶暴だとかそんなことはないし、それ一回きり。
なのでハサミの件から別人に見える云々はちょっと落ち着いて欲しいと思う。
ただ、他の件はスマホを手に届かないところに隠すとかそれぞれ対応していくべきじゃないかな。

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:46:48.49 ID:johDDexs.net
スマホはロックかけないの?
まぁ緊急通報があるからそれやられると困るから無理なのかな
緊急通報、それもロックかけられるスマホ欲しいよね

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:44:38.51 ID:1EjFyGC6.net
うちも3才娘がYoutube好きで、自分で操作して勝手に見てしまうからアプリはアンインストールした
大人はアプリ使わなくてもネット上から見れるんだからアプリなんて使わなくていいよ、通勤で頻繁に使うってんならYoutubeをお気に入りにでも入れとけと旦那に言いたい

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:08:10.89 ID:yAQFHylw.net
まとめサイトみたら文章がわからないってコメあって凹むけど相談します。
(爪で謝罪云々の奴です)
文章が理解できた方だけでもいいので相談に乗ってください。

4歳児(今年5歳)の息子が、以前は無口キャラでほとんど話さなかったのが最近すごく会話ができるようになって
保育園での出来事を話してくれるようになりました。

4月下旬より息子が
「おはようございます」→「今日、保育園休み?」
帰る途中「明日、保育園休み?」
寝る前の「おやすみなさい」→「明日、保育園休み?」と変化してきました。
保育園の休みを非常に気にするようになってきました。
さらに朝、保育園に行きたくない、おうちに居たいと駄々をこねるようになりました。
駄々をこねる頻度は週5通園のうち3〜5回ほどです。
理由を聞くと
「○ちゃん(自分のこと)ね、▲くんから叩かれるのイヤなの、◎ちゃんも叩いてくるの。だけじゃなくて他の子もバシってしてくるの」
「おとなりしてやらんって言われるの」
「バカって言われるの、悪い言葉言ってくるの」
(悪い言葉というのは多分コロスとかシネだと思います。悪い言葉は言っちゃダメと日ごろから言い聞かせてるので)
などなど保育園で嫌だったことを悲しそうな顔で話してきます。
感極まってシクシク泣くことも少なくないです。

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:09:27.04 ID:yAQFHylw.net
▲くんが以前爪の件でもめた子です。
夫がお迎えに行くと息子が▲君に顔面に戦いごっこで蹴り入れられてたのを目撃すぐに連れて帰ってきた話と共に
新担任に
@保育園に行きたがらないこと(本人の主張も添えて)
A顔に蹴りはしないようにご指導お願いします
と連絡相談したところ新担任からは
「トラブルがあった場合はその場で解決するようにしています。後から思い出して言い出すこともあるかもしれませんね」
「夕方は職員の数も少なく目が届かないこともあります。戦いごっこが大好きなのでそういったこともある。見かけたらやめさせますね」
との回答でした。
実際、▲君と◎ちゃんとはすごい仲良しでずっと一緒に遊んでいるようです。
▲くんと◎ちゃんと仲良くじゃれて遊んでいるように見えていたのですが
息子はもしかしたら2人と距離を取りたがっているのではないかと思いはじめてきました。
よくよく戦いゴッコをく観察してみると
・息子は戦いごっこで攻撃するときは距離をとってビーム、壁に向かってアタック攻撃
・▲くん◎ちゃん身体に直接攻撃、じゃれて転がる
2人が息子に仕掛けてくる→息子はあまり反撃しない→他の子もちょっかいをかけてくるになってるように思えてなりません。

息子には
「嫌だったら、イヤやめてって言うんだよ。
痛いときは痛いって相手に子に教えてあげよう。痛いってことがわかんない子もいるからね。
どうしてもやめてくれない場合はその場から離れなさい」と伝えています。

子どもが楽しく保育園に通えるように何をしたらいいのかすごく悩んでいます。
なにか案はないでしょうか?

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:11:35.92 ID:pAXbiXSz.net
まとめサイトをそんなに気にしなくてもいいと思うが
管理人の金稼ぎに利用されてるだけだよw

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:24:46.82 ID:fqwi8hLq.net
うちも、戦いごっこの件で悩んだことがあったけど、結局本人が距離を取るとか
離れるしかないんだと思ったよ。
親がどうこうできることはない。
ここでは読むだけで、様子を見ることはできないけども、読んでみると、単なる
愚痴を言いたいだけのようにも思えるよ。
周りが見えてきて、集団生活って楽しいばっかりじゃないんだな、嫌な奴もいれば、
もちろん嫌な奴も時に楽しい子に変化することもあるんだな、ってわかってきて、
ストレスをやっと感じられるようになる時期じゃないかなと。

先生に相談し、嫌なら離れていいと言ってあげてるのだから、少し見守ったほうがいいかも。
実際は嫌なことばかりじゃないと思うよ。

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:52:29.24 ID:jZYZGsdz.net
戦いごっこで弱い子に総攻撃は年中ならありがちだよ。

やめてと大きな声で言えるようになるか、
戦いごっこをやめるか、走って先生のとこに逃げるか。
解決方法はそらくらいしかないと思う。

来年になれば子供たちも成長してトラブルになりにくくなるんだけどね。

うちもそういうことあったけど、見守るしかない。
度が過ぎて暴言暴力が酷い子には要注意だけど
大抵は悪気がなくやってることだから双方の成長しかないんだよね。

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:21:48.08 ID:BMZ3dtu/.net
悪いことば○ネはよくないけど、バカぐらいは相手が言ってきたら言い返して
いいことにしてあげたら?やめて、じゃなくてやめろって怖い声でいう練習
とか。たたいてきたら、おなじだけやり返すのはOKとか。
うちはやり返せるようにはならなかったけど、自分が変わらないと楽しく遊べない
は理解したみたいで戦いの子とは遊ばなくなったw

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:54:37.74 ID:K21EX9RB.net
>>832
見守るしかないに一票
親にできるのは子供の話を聞いて、慰めてあげたり励ましてあげたり
こうしてみたら?ってアドバイスしてみたりする事でしょ
そして、ケガしたりケガにつながるような危険な事に関しては保育園に連絡するくらいかなー

嫌な子への対処の仕方を学ぶのも集団生活する意義でしょ
そこで親が必要以上に出しゃばってあれこれ過保護にするのは
自力で友達関係作る能力が育つのを邪魔する事になるよ

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:05:40.82 ID:xzq9P8py.net
>>837
完全同意。
4歳なら自分の頭で考えられるようになる頃だし、上に書いてある▲くんや◎ちゃん程度ならどこにでも居る元気なちょっと調子乗りの子って印象。
だからこのくらいのトラブルはどこに行ってもあるよ。

たたかれるのは辛いね、嫌だねってトコには同意してあげて、
あとはどうしたら保育園で楽しく過ごせるだろうね
って自分で考えさせるのが良いと思う。

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:06:38.63 ID:gVr1emSK.net
>>831
お子さん少し幼い感じだね。
自分が楽しいのはどんな遊びか、それができる相手は誰か
嫌な時はどうしたらいいか等教えてあげた方がよさそうだ。
▲君とは拙い所がある同士引き合ってるようにも感じるので距離を取る方がいい。

でも他の子も叩いてくるのはつらいね。先生の所まで逃げるのはどうだろう?

840 :831:2016/05/17(火) 07:11:39.11 ID:Ig2TkCpl.net
ありがとうございます

やはり、見守り話をきいて対策を息子と一緒に考えるしかないですよね
以前、相談させていただいた(保育園から父母揃って特定の子の父母へ謝罪をとの話が来た)際に
▲くんとあえて引き離さないように言ったのでその選択が間違いだったのかと…悩んでました。
4月下旬とフェイクいれましたが、行きたくないと言っているのは実は面談後からです。
息子なりに察するところがあったのか、
にやにやしながら足をかけられたり持ってるものを引っ張られても反撃せずに我慢しているようです

息子は甘えるときなど家では自分のことを○ちゃんと自称しますが
対外的、特に▲くん相手にはほぼ「オレ」と言うようになってきました。▲くんの影響です。
▲くんは息子のことはフルネーム呼び捨てで呼びます。

相談させていただいた際に省きましたが今年出産予定です
(保育園全体で今年出産ラッシュ、2割弱います)
面談時▲母さんからうちは一人しか無理なのにと子どもがいなくなる恐怖と共に泣いて言ってたのが
▲母さんの睡眠不足(週に2〜3時間)も相まって鬼気迫るものがあって怖かったのもあります。
園側からも、▲母さんが話しかけてきたら話を聞いてあげてくださいとわざわざ後日言われ憂鬱なのもあります。
面談後、▲母さんが(0歳からのお付き合い、イベント時など端でスマフォでポチポチしてる方)無表情ほぼ無視からすんごい笑顔でなんだか怖いんです。
送り迎えの時間が違うため話すこともほぼないため、たまに出会っても挨拶だけですが…
出産前なので私自身情緒が不安定になっています。

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:07:28.15 ID:gVr1emSK.net
>>840
逃げなされ

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:25:56.48 ID:RAvBWi3q.net
>>840
▲母は病んでるからあなたが自力で逃げる。それとは別に、▲くんの一連のそれは、イジメの始まりにしか見えないよ。

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:04:07.30 ID:kkVLz4/b.net
>>840
息子君に、やられたらやり返していいって言えばいいよ
自発的な暴力はよくないけど、自衛しないとやられる一方だから

あと保育園の話を聞いてあげて云々は、社交辞令も含んでると思うからテキトーに流していいよ
多分あなたは元から真面目な性格で、何でもまっすぐ正直に捉えすぎなんだと思う
世の中の人はもっと表と裏を使い分けて生きてる
今回の件だと、

保育園→親同士で話し合いして下さい!(▲母面倒で園だけで解決するの大変だしー☆)
▲母→うちは大変なんです!しんどいんです!(実はそんなに大変じゃないけど、大げさに言っちゃえ☆)

()内はあくまで想像だけど、裏でどう思ってるかは誰もわからないでしょう?
あなたも息子君の教育も含め、もっと自分にとって良いように、ある意味ずる賢く対応したんで良いんだよ

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:42:59.42 ID:WGVhW5kl.net
うちならやられたら同じことならやり返して良いと伝えるな

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:22:24.47 ID:04GZU1Hn.net
そんな、本気にして話聞いてあげる人いるの?
そりゃ、好きな感じの話したいタイプの人、優しい人、お世話になった人、友人、
そういう人ならば助けてあげたい、話し聞いてあげようって思うけど、何にも関係
ない人でしょう?
園側は公平にしたいもんだから、「お母さん同士交流して」とか余計な事言ってくるよ。
でもそんなメンタルの人と関わっちゃダメでしょ。
もちろん子供も。

でも子供は「あの子と遊んじゃダメ」ということをいつまでも心に残すから、
「嫌なことをされたら遊ばなくていい」ということを繰り返し言うしかないよ。

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:16:18.42 ID:zbqRspZk.net
>>816です。昨日は帰宅してから完全ダウンしてしまい書き込みできませんでした…すみません
支援センターには相談して保育園の申請など色々教えて頂きました
できうる限りのことをしつつ保育園に入れられるよう動く予定です

>>822
他の方にもレスしましたが上の子と二人の時間はなるべくとるようにしています
下の子は一人で寝れるし聞き分けいい子なので上の子との時間が取れやすく、上の子が転んだりして泣いているとナデナデするくらいでどちらが上なのかと思うほど…

>>823
下の子抱っこは泣いたときミルクの時移動の時くらいのことが多いので上の子優先のことが多いくらいです
下の子に申し訳ないくらい上の子に手をかけることが多いです
自分もしたに兄弟がいて寂しかったことがあり、なるべく上の子に構うようにしています
赤ちゃん返りなのでしょうか…褒める時はベタ褒め、悪い事をしたらわかりやすいように説明し叱る、体調悪くてもごっこ遊び等にはなるべく付き合う等とできうる限りのことはしてるつもりですが…

>>825
見るのは実況というか、おもちゃで遊んでる子どもの動画みたいなものが主のようです(履歴から見る限り)
とりあえず旦那にはパターンロックで手を打ってもらい様子見中です
体調の悪い日も私自身あまり動けずとも下の子が寝てる時などに外に出して遊んだり、家の中でもごっこ遊びをしたりしています
下のことも仲が良く、二人で遊んでいても自ら下の子を抱っこして連れてきて一緒に遊んだりすることも多いです
ただ、体力は有り余っているのかも知れませんが…
体調のいい日は公園に3人で行ったりすることもあります

>>828
あれから旦那の帰宅が早い日はひとりの時間をとるようにしてだいぶ落ち着き、今では前と変わらずお互いに接することが出来ています
ありがとうございます
スマホは説得してパターンロックで対応して様子見中です

>>830
YouTubeアンインストールしてもゲームも入っているので油断できないと思いパターンロックで対応し始めました

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:21:23.89 ID:zbqRspZk.net
皆様たくさんのレスありがとうございました
様子を見つつできうる限り対応していきます
思考停止してしまっていた為、様々なアドバイスを頂き少し冷静になれました
本当にありがとうございました

また行き詰まったら相談させていただくかと思いますが、その時はまたよろしくお願い致します
本当にありがとうございました

848 :831:2016/05/18(水) 10:29:37.17 ID:srmhGTmS.net
ありがとうございます
やり返さない方向で息子が頑張っているためそれを応援していこうと考えています。
最悪、改善できないようなら幼稚園へ転園することも視野に入れ対処していこうと思います。
保育園→保育園の転園は難しい地域です。
幼稚園は延長保育がない、夏休み冬休みがあるため仕事ができなくなりますが仕方ないです。
何か私が思いつかない案があれば参考にさせていただきたく相談しました。

以前、相談させていただいた(保育園から父母揃って特定の子の父母へ謝罪をとの話が来た)面談内容が
息子が▲くんにやり返してしまってひっかき傷を作ってしまったためだったためだったんです。
その前からやられっぱなしで仲良しの▲くんにやりかえすことができるようになったばかりだったんです。
▲くん母さんは息子が▲くんにされていたことをあまり認識していなかったようです。
もちろん▲君だけではないとは思いますが、頻繁におなか・腕足に歯形、顔にひっかき傷、打撲などもありました。
うちからも傷ができる度に謝罪を求めなかったし、
息子も他の子にやり返してないとの話もあり預けている以上多少のケガは仕方ないとの考えでした。
▲母さんが普段は出席されない懇親会などの際に2回ほど「うちの子がすいません」と軽い謝罪だったため
会った時にでも謝罪すればいいとの認識がありました。
爪の長さについても▲母さんの基準に合わせることにしました。
息子の目の傷は視力検査に引っかかっているがまだうまく検査ができないから仕方ない旨伝えたところ和解という形になりました。
視力検査が上手く出来ないのは最近はケガした方の眼を検査する際途中からふざけてしまうため微妙なんです。
ケガしてない方は真面目に検査できます。

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:30:42.22 ID:srmhGTmS.net
面談後、面談内容は私からは伝えていませんが▲母さんが泣いてらっしゃったので
息子なりに察することがあったのかやり返すことを控えるようになったようです。
面談時は隣の部屋(続き間のような間取りです)で▲くんと遊んでいました。扉が薄いのですが静かでした。

最近▲くんが振り回して?投げて?ガラスを割ってしまったとの話を他の保護者の方から聞いているため
>>840での▲母さんのお疲れ度からあまり▲母さんと関わらない方向で対処したいのです。
▲くんが悪い言葉(ブッコロス、コロス、シネなど)使うのは▲母さんが使うから仕方ないと▲母さんが言っていたのもあります。
▲くんが「オイ、○○○○○(うちの息子のフルネーム呼び捨て)来たな!」「来い遊ぶぞ!」などが気になりますが
悪い言葉に比べたらまだ男の子同士だと仕方ないのかなと思っています。
ですが、顔面に蹴り入れられた件についても担任には伝えましたが、▲母さんとは会っていないため何もなしです。
保育園側から血を流すようなケガをしていないため伝わっていない可能性が高いですが
面談時(保育園も同席)に▲母さんが「謝罪してほしいわけではないが、都度話をしてほしい」と私の顔を見て言っていたのでモヤっとした感情もあります。

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:40:48.04 ID:KIctOafR.net
うーん…
ごめんなさい、ちょっとわかりにくくなってきた(汗

結局、息子さんは▲(何故▲?w)くんと、離れたいの?離れたくないの?
うちの息子は、そんな▲くんみたいな子は苦手だから、って、幼稚園や保育園でも
ずっと距離置いてたよ。
どこにでもそんな子はいる。
そして、そういう子でも、寄って行っているのは息子さんじゃない?
さすがに顔面に蹴りはありえないって思うけど、だったらなぜまた息子さんは一緒に
遊ぶんだろう?

851 :813:2016/05/18(水) 10:48:13.45 ID:srmhGTmS.net
クラスの人数が少ないため?15人いません。
男3兄弟真ん中っ子の夫曰く、男同士だったら殴り合いのけんかしてもケロっとまた遊び始めるからな〜といっているので
兄弟姉妹で殴り合いのけんかしたことない私はその心境がわかりません。
謎です。ぶっちゃけ嫌だったら離れたらいいのにと思っています。

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:51:21.06 ID:2hApjKMa.net
ちょっと整理させて。
相談者…>>831、妊婦
▲(A)…トラブルの相手
双方とも、保育園の年中4→5歳児の男児

831息子がA息子と仲良くなるが、A息子は手が出る子。
831は多少の怪我は気にしないタイプ、A母は息子の園での所業を把握していない。
ずっとやり返さなかった831息子が反撃した際、爪でA息子を傷つけてしまった。
その際、双方園に呼び出されて謝罪したときに、831息子の爪の長さを指摘されたので、それに関しては譲歩。
それからも言葉遣いが影響を受けるぐらい仲良くしていたと思っていたら、実は831息子はA息子が苦手になってきたらしく、登園を渋りだした。

こんな感じ?

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:53:08.15 ID:KIctOafR.net
私は兄妹でたたき合い蹴りあいの喧嘩してたから、その気持ちはわかるけど、そうじゃない人は
さっぱりわからないだろうね。
保育園側にしても、顔面に蹴り、はさすがにまずいと思うだろうから止めると
思うけど、正直限界があると思うよ。
私も当事者じゃないからなあ…状況がちゃんと見えていないかもしれないけど。
15人でも、ほかにも男の子はいるんでしょ?
どうしても寄っていってしまって、仲良くするのを選ぶのは息子さんなのだったら、しばらく
見守るしかないのでは?
避けても寄ってこられる、ならば、幼稚園プラスファミサポでなんとかなりそうだけどね。

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:55:22.11 ID:2hApjKMa.net
喧嘩してもケロッとするしないは、男児だからじゃなく、その子の性格によるからね。
「男児(女児)だから○○」と型にはめるのほど無意味なものはない

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:56:35.61 ID:srmhGTmS.net
あ、私は兄弟姉妹だけでなく殴り合いのけんか自体したことないです。

▲くんなのは、わかりやすい記号の方がいいのかなというぐらい特に意味はないです。

クラスの人数はもう少し多かったのですがだんだん減ってきています。
普通、増えていくものなのにおかしいなと思っていますが理由はわかりません。

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:01:29.02 ID:2hApjKMa.net
就学前に保育園から幼稚園に転園するのはよくあること。
それ以前に、クラス人数が減ること自体は、トラブルに直接関係ないでしょ。

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:02:33.43 ID:srmhGTmS.net
> その際、双方園に呼び出されて謝罪したときに、831息子の爪の長さを指摘されたので、それに関しては譲歩。
双方園に呼び出されたわけではなく▲母さんの要請により
父母揃って話をしたいとのことでうちが呼び出され面談を行いました。
ほかは、その通りです。

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:06:11.67 ID:KIctOafR.net
悩みがわかんなくなってきた…

「どうしても」その保育園に通わせたい、なら、息子さんが変わるしかない。
相手を追い出す、変えよう、とするのは難しいと思うよ。

保育園は教育機関じゃないから、相手の子の言葉遣いや乱暴さに変化を期待できるとは
思えない。注意はしてくれるだろうけど。
幼稚園とファミサポっていうのもありなんじゃない?
影響受けたくなければ。

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:17:17.93 ID:srmhGTmS.net
>>856
自分自身がずっとクラス人数が多い、クラスの数が多い保育園、幼稚園、学校にしか通ってなかったたなんでだろ?と思っていたのが出てしまいました。

>>858
どうしてもここの保育園じゃなきゃダメなわけではないです。
息子が嫌がらずに通えるようになって欲しいが第一です。
変な考えなのかもしれませんが悪い言葉は息子が使わなければ周りが使っていようがどうでもいいです。
息子にとっては周りが使っているのになんでダメなのというストレス(保育園に行きたくない)になっているなら
環境自体考えなければいけないと思っています。
相手は使うけど自分は使わないということに納得してくれるならそれが一番です。

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:25:08.18 ID:KIctOafR.net
では、息子さんを変えるしかない。
うちの場合は、「そういう言葉遣いはお母さんは嫌い」「自分からはたたいたりしちゃだめ」
「どうしてもいやだったら逃げて」で、なんとかなって小1まできた。
これから先、付き合ってほしくない子もでてくるだろうなあ…と自分でも思ってる。
でも、根っこの部分で親がしっかりしてれば、悪いほうにはいかないと思うなあ。
けれど個人差があるのかな。

言葉遣いや叩く、蹴るなどの悪い影響はいちいち窘めることで、親の方針を示す。
戦いごっこ以外の好きなこと、例えば休日にサッカーしたり縄跳びしたり、を「一緒に」
やってあげて、その時に付き合い方みたいなものを教えるとか。

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:31:10.14 ID:srmhGTmS.net
相手を変えるのは無理なので自分自身を変えるしかないのですが
息子自身どこまで納得できるのか・・・
嫌だったら離れて他の子と遊べばいいのに遊ぶのが私には本当に理解できません。
あまりにイライラしたときに息子に「嫌だったら無視しなさい」と言ってしまって
子ども相手に適切な言葉じゃなかったとすごく後悔したので言葉を選んでしまって具体的にどうしろと言えてない面があります。

夫は私と違って少人数のクラス、クラス数(最小一クラス、10人とか…)が多かったためか関わりたくなくても関わってしまうのは仕方ないということを言います。
私は最小一学年3クラス40人学級 最大10クラス40人学級だったため少人数での過ごし方が理解できてないのかと思います。

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:31:57.91 ID:/cmph4Rm.net
叩かれたら先生に言ってるのかな?
その場できっちり叱ってもらうよう先生にお願いして良いと思う。
園での事は先生に見ていただかないとさ、親は子供からの情報だけだと混乱するばかりじゃない?
▲母もあなたと同じだと思うよ。
叩かれたという事だけ言われてもその前後にどんなやり取りがあって叩かれるハメになったのかもよくわからないし。

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:37:27.40 ID:KIctOafR.net
一番は、どうしたいの?

年中さんだっけ?完璧に納得できるとか、そこまで大人にはなれないでしょ?
だから>>860の後半で述べたように家族で練習するんじゃない。
なんだったら、お友達も一緒に交えて。
「いやだ」「やめて」の練習ね。
親がくすぐって、「やめて!」と強く言えたらすぐやめる、という練習方法もあるって。

年長になったらもっと強くなるんじゃない?
実際、愚痴だけとかではないの?
本当にいやだったらお腹か足が痛いと言い出すと思う。
そうなってから幼稚園にという方向でもいいのでは?

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:38:20.00 ID:/cmph4Rm.net
それとさ、叩かれるのは嫌だろうけど自ら近寄って行ってるならその場が楽しければそれで良いだけのただの遊び友達なんだよ。
少なくとも(今は)親友とかではない。
そんな子のために深く考えるのも子を励ますのもバカらしい。
自分から近寄って叩かれるなら自分が悪いね。お母さんに愚痴言わないで。

と言ったらうちは3年悩んでた問題がいきなり解決した事がある。

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:38:44.91 ID:KIctOafR.net
ああ、うちも「先生に言いに行きなさい」と言っておいたよ。
それはしていないのかなあ?

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:50:20.33 ID:KIctOafR.net
思い出したことがあったけど、うちも叩いてくる子(おそらく、戦いごっこをしかけてくるだけで
その子は悪気がなかったと思う)がいて、嫌なんだ…と言ってきたから、
「そっかー○くんなんか、こうだ!えい!バシッバシッ!息子を叩く悪いやつめ〜えいっ!」と、
お風呂で水を叩いて発散させたらなんだかんだ言わなくなった、ということはあった。

たぶん、私が共感したことと、「あ、『嫌い』って感情持ってもいいんだ」ってわかったんだと思う。

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:53:23.06 ID:nwxvUdQJ.net
>>848
>頻繁におなか・腕足に歯形、顔にひっかき傷、打撲などもありました。
もうね、傷を見つけるたびに保育園にクレーム入れなよ
親が多少のケガは〜っておっとり構えてると
「あの子は幾ら殴ってけがさせても親が怒鳴り込んで来ないチョロイ相手」って認識されちゃったりするんだよ

また集団生活始めると、ずるがしこい子って嫌な方向に成長して
虐めても問題にならない相手を上手に見つけるんだよね

で、そういう子の親がまた子供の嘘に騙された方が楽だとか
もしくはそこまで捻くれたずる賢い子の親だから、人格もお察しで
自分の子の起こした問題は知らないフリ、自分の子が何かされたら怒鳴り込みって感じ

そういう子や親と関わっちゃったら、ケガしたらクレーム入れて泣き寝入りしないぞ!って態度とか
そっちの子の素行も承知してるよって事をアピールして
簡単にカモにされて手下になったりしないって意志を示す事が必要だと思う

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:05:20.90 ID:srmhGTmS.net
>>862
しかり方が合わないと感じたことをそれで思い出しました。
多分息子は先生に言ってないし、息子もトラブル相手の機嫌をとっちゃうタイプなのかもです…


たまたまお迎えの時間が重なった時に2歳児クラス時(息子口数がすくない無口キャラでした)だったかな…

▲くんが新聞紙の棒で息子の顔をバンバンたたきながらブロックを「よこせ」と言って取り上げようとしていた

息子無言でイヤがってブロックを離さなくて引き寄せようとしたさいにブロックが滑って▲くんの顔に当たってしまった

私が止めに入って
▲くんには「棒で叩いたら貸してもらえなくなるよ、貸してって言おうね」
息子には「ブロック一杯あるからどうぞしよう、皆のブロックだからね。叩かれて嫌だったらイヤって言っていいんだよ」
▲くん泣き出す。息子「…」無言

部屋の隅で私より先に居てスマフォぽちぽちしていた▲母さんが
息子に「ブロックで叩いたらだめ、堅いでしょ!ケガしちゃう!ごめんなさいは!」息子「…」
▲くんに「痛かったでしょ〜」よしよしと頭をなでる

息子給食室に走って(私追いかける)お土産用にたまにおいてある給食の残りを2つ持ってきてニコっと笑って▲くんに渡す
(息子無口キャラだけど笑顔はよく出てました)

私が「仲直り?じゃ、仲直りのギュしようか〜」▲君と息子ギュ
▲お母さん無言

部屋の隅に移動して▲母さんスマフォぽちぽち

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:33:09.86 ID:82ihwS6W.net
>>868
もう▲もその母も基地害でおかしいのは分かったから、ちょっとあなたもしつこいわ
自分で答え出てるじゃん >やり返さない方向で息子が頑張っているためそれを応援していこうと考えています。
最悪、改善できないようなら幼稚園へ転園することも視野に入れ対処していこうと思います。

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:40:24.43 ID:4sRitKib.net
だからどうしたいの?自分の納得できる答えが欲しいの?
ここにいる人は細かな事情は分からないし、それを理解してもらうのも不可能だよ?

▲くんが問題児だって認識してほしいなら、息子さんが傷つけて帰ってきたら逐一保育園に報告するしかないと思うよ
そしたら▲くん母も対応変わるんじゃないの?

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:40:48.41 ID:srmhGTmS.net
>>869
書き込んですぐに反応があったので思わず…
最終的にはそういうことになりますが、私自身息子に何かできることがあるなら試してみたいです。


「そっか、嫌だったね」と同意はしてましたが、気持ちに沿うような>>866の行動はしてなかったので目からウロコでした。
息子から話がでたらやってみます!

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 13:05:18.92 ID:9xAwk/h8.net
今回の質問のはじめを見ると、
保育園に息子が楽しく通うには?
が質問だったはずなんだけど、
気づいたら▲くんとその母の愚痴にしかなってない

ここまで読む限りだと▲くんとその母がいる限り
今の保育園に楽しく通うのは無理にしか見えないけど

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 13:34:15.74 ID:srmhGTmS.net
もう、息子が保育園に行きたくないってダダこねるのにうんざりしてます。
息子が保育園に行きたくない理由を聞く

「嫌だったら、イヤやめてって言うんだよ。
痛いときは痛いって相手に子に教えてあげよう。痛いってことがわかんない子もいるからね。
どうしてもやめてくれない場合はその場から離れなさい」の繰り返し。

「先生に言えない気持ちもわかるし、泣いちゃったもの勝ちな雰囲気もわかるでも、言わなきゃわかんないんだよ」ともいう。
ときには「お口があるでしょ、お話ししないと相手に伝わらないよ!」と言ってしまう。
あんまりに面倒なときに「無視すればいいじゃん」って言いそうになって(一度言ったけど)の繰り返し。
最近は保育園に行ったから(敷地内に入った)帰るって言いだす、一緒に帰ろうとするのにもうんざりしてます。
親なんだからなんとかしなきゃいけないけど、もう私思いつかないよ><って感じです

面談後からなので、逆恨みかもしれないけど▲くん▲母さんに当たり散らかしたいでも関わりたくもないのが本音です。

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 13:39:28.24 ID:KIctOafR.net
その子のことが、本当に嫌なのかな。
保育園に行きたくない理由にしてるということはないの?

「先生に言わなきゃ、何も解決しないよ」といってみるのは?
なんでそんなに寄っていくんだろうね。ふつうは嫌だったら逃げないかな?

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 14:09:35.80 ID:srmhGTmS.net
0歳から通ってて今更保育園嫌でした〜っていうのなら本当にどう対策したらいいのか><
たまに行きたがらないことや雪の日裸で行きたがったり、薄着が大好きで困ったことがあったけど
具体的に行きたくない理由を述べて継続的にダダこねられると精神的に私が疲れる。
それ以上に息子がキテルのかもしれないと考えるとなんとかしなきゃと思っています。

▲君は息子のことを気にかけてくれてるのがわかる。
▲君も◎ちゃんも体格(20k超えてる)が良くて、息子は身長は平均的で0歳から体重で引っかかってて
ようやく最近体重がやせにギリ入ってる体格だから体力も違うだろうし息子自身が言わなきゃどこまでOKなのかわかんないだろうなと思う。
「オイ、○○(息子のフルネーム呼び捨て)遅いぞ!」とか朝話しかけてくれる。
「遊ぶぞ!来い!」とか笑顔で追いかけてきてじゃれてきたりする。
◎ちゃんと二人がかりでじゃれてきて転がることがありその時にイヤって言えた。
その時は、「よく言えたね。偉い。」と伝えたけど普段言えてるかどうかは…

「先生に言わなきゃ、何も解決しないよ」とは言ってないので今度レパートリーに組み入れてみます。

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 14:53:28.73 ID:nwxvUdQJ.net
なんかもういいやー
ここはじっくり相談スレであって、だらだら愚痴スレじゃないし
嫌いな母子の悪口を延々書き込むスレでもないし

要するに、親も子も、嫌な事を嫌と言えなくて
ちょっと強く出てくる相手にはヘコヘコゴマすりしつつ陰でなんだよアイツ!って文句言うしか出来ない
のび太くんって事ね
現実には、自分の妄想を何でも叶えてくれて
嫌な相手が突然自分に対して下手に出てくれるような秘密道具なんて無いんだよ

親が、状況を自分で改善しようって態度を見せてないのに
息子さんが今の状況変えられるわけないじゃん
一生親子して負け犬でいたら?

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:19:27.59 ID:srmhGTmS.net
私自身が息子にして上げれることを探してる。

私自身が思い浮かばない考え方が他にあるのかもしれないって助けを求めるのが文句なの?
私と相手母の考え方の違い・お疲れ度から言ってどんだけ関わりたくないか言いたかった。
じゃないと直接相手親に言えばいいって話になるから。
それがダラダラ愚痴のように見えたかもしれない。
相手親に変わってほしいわけじゃない別に相手の子や親が下手にでようが上手にでようが
私自身だったら無視すればいいだけの話、関わらなければいい選択ができる。
でも、4歳の息子にに無視すればいい関わらなければいいって言えない。
それって「あの子と遊ぶな」っていうのと同じだから。
その選択は息子本人が選択するなら別だけどそれは言いたくない。
選ぶのは息子だから。
でも、息子が少しでも楽になるかもしれないことがあるなら試したい。

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:20:34.06 ID:1+sOcW1K.net
選ぶのは息子って言い切るなら、ほっとけばいいじゃん…

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:31:30.39 ID:4sRitKib.net
だから、細かく書いたってあなたの状況は誰にも伝わらないんだって
要するに息子さんに「自分の意思で」▲くんが嫌なら嫌って言ってほしいんだよね?
その方法とかなら散々出てるし、もういいでしょ?
今まであなたが促して、出てきた言い方や方法試してそれでもだめならほっとくしかないと思うよ
息子さんとあなたは違う人間なんだから、息子さんなりに考えてるんでしょう
ただ、息子さんにも不満はあって行き渋りがあったりで、その対応をするのが嫌だと
それに関しては息子さんがあなたにストレスをぶつけてるんだと思うけど
それが嫌っていうのは対処法がないというか、ご自身も嫌なら嫌と言うべきでは?

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:42:30.47 ID:CFtfB1Is.net
自分が息子くんの立場だと思ってみて
自分と仲が良い、でもジャイアニズムなお友達がいる
その子と仲良く対等な立場でやっていくために、やられたらやり返すし、言われたら言い返したい
でも自分の親は、いつでもどこでもお上品にしろって言う

今の息子くんは、こんな感じで板挾みなんだよ
実際暴力振るうか否かは別として、やり返したら良いんだって親に言ってもらえたら、精神的に楽になると思わない?
息子君はあなたに共感して貰いたいだけなのに、あなたがオロオロ思い詰めて話を大きくしてるんだと思う。

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:47:32.44 ID:CFtfB1Is.net
あと、うちも同い年の保育園児がいるけど、悪い言葉は友達の真似して使ってるっぽい(〜でしょ→〜だろ とか)
でも先生の前や家で使うと怒られるのが分かってるから、普段は使わないよ
たまにポロっと出たときに注意したら、「そうだった」って言ってるから、小さい子でも友達同士限定で使う言葉として区別できてるよ
「今日〇〇君がバカって言ってきたのよ、ダメだよね」とか報告してくるときは、バカって言う方がバカだって言い返しなーって言ってるよ。自分の小学生時代みたいにw

▲母は特殊だけど、▲息子みたいな子はどこにでもいる
うちの子の保育園にも居るし
それが嫌なら、お受験するなりでお上品幼稚園、小学校に入れるしかないと思うよ

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:51:48.94 ID:srmhGTmS.net
じっくり相談スレの結論は
Q 息子が保育園に2か月ほど行きたがらないんです。助けて〜
A 本人が行くように助言して見守る。他に対処法はないよ

できたら
A うちはこうしたよ〜そういった状況だったら具体的にこう助言したらどう〜
という回答がもっと欲しかったんですがもう出尽くしたってことですよね
これ以上、内情を伝えても出ませんってことですものね

イヤ、痛いと伝える練習は家では結構うまくできてるので
下記を試してみます。
・イヤだったねと同意するだけでなく、心に寄り添って一緒に怒る
・相手が泣いてもひるまず、先生に自分の意見意思を伝えるように促す
これで改善できなかったら、環境を変える方(転園)に力を注ぐことにします。

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:09:45.68 ID:srmhGTmS.net
>>880
上品ではないです。
やり返すようになって成長を感じた矢先に
夫とともに呼び出され、相手親さんに泣かれ&それを子どもに目撃され
子どもが自主的に控えるようになったというのもあります
さらに登園拒否…

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:18:04.71 ID:e7+WPqw6.net
デモデモダッテでめんどくさい人だなあ
保育園にしがみついて必死に働く必要ないなら幼稚園に転園すれば良いんじゃない?
息子君と▲君二人の問題なんだから、
首突っ込んで疲れるのは自業自得でしょ
息子君が▲君と離れるつもりがないなら、
「自分で考えてご覧」って息子君にまかせれば?
イヤな思いもするけど、息子君は▲君好きなんだよ
だから、▲君を突き放せないんでしょ?
あるいは、強く反抗して逆襲を恐れてるかもしれないけども
普段遊んでる時は楽しいから多少の痛い思いも受け入れざるを得ないみたいな…
ジャイアンとスネ夫みたいな関係なんじゃない?
息子君の▲君への気持ちが時と場合に寄って揺れるんだよ
それは近しい友達なら良くあるでしょ

親があれこれ言っても仕方ない部分があるよ

あなたと息子君は別の人間なんだから、二人共ハッピーになる道はないよ

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:19:24.64 ID:6uxnioZi.net
相談させて下さい。
年少の息子がいます。幼稚園にもだいぶ
慣れてきたのですが、今日、家に帰って
きたとたん、大泣きしてしまいました。

お友達とケンカした?嫌なことあった?
と聞いても泣くだけ。
泣きつかれて寝てしまい、今起きました。
落ちついたようですが、あまり元気ぁありません。

こんな時、どうしたらよいでしょうか。

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:25:36.37 ID:t7A+0lvf.net
>>831
前の書き込みがどれかわからないよー
詳しく教えて頂戴

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:39:47.84 ID:KIctOafR.net
>>831さんも>>885さんも、年少年中とお子さんがまだ小さいからやきもきしてしまうと思うけど、
小さいなら小さいなりに、問題に立ち向かっていこうと頑張ってるところなんだよ。
885さんの場合はまだ理由がわからないから何ともだけど、831さんは、あらかた理由がわかってて、
しかも相手の子は意地悪からじゃない、ってわかってるんなら、大げさに考えないでいたほうがいいよ。

親があれこれヤキモキヤキモキ考えて気にすると、子供も、ますます問題を大きく捉えてしまう。
これ本当だよ。

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:43:54.02 ID:RZZ6DpYB.net
>>885
落ち着いてるなら少し尋ねてみてもいいと思うよ
感情が高ぶってる時は話せなくなるものだからね
でも、言いたくなさそうにしてるならあまりしつこく聞き出そうとすると逆に言いづらくもなる
困ったことや嫌なことがあったならいつでも聞くからねって伝えるだけにして自分から話すまで待つと良いよ
うちの子はよくお風呂の時に「今日は嫌な事あったの?」って聞いたらポツリポツリと話してくれたりしたよ
私じゃなく父親に話す時もあった
あとは幼稚園の先生には泣いて帰ってきたこと連絡帳で伝えて、見守りと気づいた事があれば教えてほしいと書いておくといい

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:59:24.63 ID:gZrZErT6.net
>>885
気持ちが一杯でうまく説明できないんだと思う。

私ならとりあえず好物を用意する。
ごはんとかデザートとか。
問い詰めたりして無理に聞き出すことはしない。
好きなテレビとか見せたり一緒に楽しく過ごせるようにする。

うちもお風呂なんかでリラックスしたらボソッと言うことがあった。

先生に今日の出来事を伝えて、原因は分かりませんが心配しています。
お手数をおかけしますが幼稚園でも注視していただけませんか?とおねがいする。
しばらくそれで見守るしかないと思う。

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:03:28.40 ID:/cmph4Rm.net
>>885
まだうまく話せないんだろうね。
うちは寝るとき部屋を暗くしてから一緒に布団に入って、最初は10分くらい子供の小さい頃の思い出話をしてそれから今日泣いちゃったけど困った事とかあった?って聞く。

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:23:58.57 ID:89rm28mf.net
>>885
他の人が書いている通り
気持ちが落ち着いたら話してくれるのを待つのがいいと思う

うちの子もそうだったけど、口が達者じゃないタイプだと上手く言えないんだよね
溜め込んでウワッと泣いちゃう
少しづつ愚痴るのが上手になっていくようにさり気なくサポートするしかない

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:36:23.75 ID:++hVdXpC.net
お日様が強くなってきて、疲れがたまってきてるのかもしれない
遠足とかの園外授業も増えてくるころだし
疲れがたまっちゃうと変にナーバスになっちゃう子はよくいる
運動会前もそうなる子多いよ

とにかくゆっくり休ませてあげて〜
園の先生には伝えておくといいと思う

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:32:27.41 ID:JphWOpHi.net
相談お願いします
年長娘の父親です

近所の広い公園で、球技・自転車禁止の看板があるのに、
見てない親子が多く、赤ちゃん連れが自由に遊べないのが
腹立つことが多く、見つけると注意してやめさせてました。
先日、とある小学校低学年風男児が、自転車乗っていて、
二回くらい言っても自転車やめなかったから、
少し強く言ったら泣き始めました。
その後、親が出てきて文句言われましたが、正論で追い詰めて
その親子は逆ギレしながら帰って行きました。

その後、よく考えたら、ウチの娘の友達はよく補助輪付きの
自転車を乗り入れしてたなと思い、さすがに娘の友達の親には
嫁の顔もあるから注意できないなと思ってます。
仮に次回の公園で、補助輪付き自転車がいて、逆ギレの親もいた場合、
「あれ、今日は注意しないんですか?」なんて嫌味言われたら、
言い訳のしようが無いと思い、公園に行くのが憂鬱です。

そんな確率低いだろ、と言われましたが、そんなことになった場合、
どうしたら良いでしょうか?

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:39:04.05 ID:INUy/yf2.net
ただのスネ夫やないかい

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:42:15.83 ID:P4/RAov1.net
>>893
注意しない方が娘には悪影響
娘に聞かれて、なんでその子には注意しないのか
説明できんの?

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:50:50.22 ID:P4/RAov1.net
>>893
てか軽く注意してやめないとか
逆ギレするような子と娘が友達なの?
普通の子は軽く注意したらやめるんだけど
娘の顔をたてるなら、むしろ態度を一貫すべきでしょ

禁止されてるから誰にでも注意する親ならともかく
禁止されてることも知り合いなら見逃す親とか
子供の模範にはならないよね

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:54:13.12 ID:zP5AcQ9w.net
>>896
落ち着け。
軽く注意したとは書いてない。
逆ギレしたのは娘の友達ではなく低学年男児の親。
顔をたてたいのは嫁。

でも態度を一貫すべきという点は同意。

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:15:31.97 ID:CUw3OW4E.net
>>893
いや、娘の友達の親の方が言いやすいわ
ここ自転車ダメらしいんですよーってニコニコしながら言えるやろ
娘の顔とか意味わかんね

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:17:21.19 ID:P4/RAov1.net
>>897
ああいや、軽く注意すればいいだけだろと思って。
逆ギレまでは普通いかないし、
単に自転車ダメなの知らない場合もあるし。

ただほんと態度は一貫させるべき
すでに友達の知り合いの子を注意してたり
注意してたところを見られてた可能性はあるわけで
「あの人はあの子だけ注意しない」
より
「あの人は口うるさくてみんなに注意する」
方がまし

嫁の顔がたつはますます意味わかんね
娘が嫌がるの方が分かる

900 :831:2016/05/18(水) 20:36:45.07 ID:srmhGTmS.net
絡みスレでストレス解消で暴れてたら
全然私宛じゃなく関係ないけど赤ちゃん返りかもと書き込んでくれた方がいらっしゃって
すごく救われた気分になりました。
違うかもしれないけど明日からダダこねに対応できる!
ここで2つ、絡みで1つ意見をゲットできました。
ここでゲットした意見も試すの楽しみです。
3つも自分で気づかない意見があったらこんなに違うんだ〜
本当に救われた!
変にフェイクいれなければさくっと解決できたのかも反省です。
  
本当にありがとうございます!

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:39:40.86 ID:srmhGTmS.net
よく考えたら
ただ単に赤ちゃん返りだったら、変に▲母さんにモヤモヤしてたのが失礼すぎる…
ひぃ〜><

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:58:15.79 ID:o0UPDZ5C.net
もうしめて

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:05:30.41 ID:AZZbn9TM.net
うざいね

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:12:12.54 ID:WUfMUnfd.net
きもちわる

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:21:43.84 ID:WXq3WcCS.net
どっちもお察しだったということね

906 :893:2016/05/18(水) 22:25:58.46 ID:JphWOpHi.net
みなさんありがとう
確かに態度一貫が重要ですね
ただ、角が立たないように伝えるのはどうやったら良いのだろう?

実は小4の長女もいるんですが、その子の友達も公園内の東屋まで
乗りつけていたので、やんわりと駐輪場に止めるよう言ったら
渋々応じていました。(その時は長女はその場にいません)
帰宅後その話を伝えたら「私が嫌われるからそんなことしないで」
ときっぱり言われました。難しいです。(T?T)

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:58:52.86 ID:myTYZ+02.net
態度一貫が大事なんだから角が立とうが立たなかろうが他の人と同じようにするしかないんじゃない?

子供が泣くまで注意された親からしてみれば「知り合いにはやんわりとしか注意しない」は注意しないと同義でしょ。私ならくどくど言ってないでうちに言ったように泣くまで言えよ、と思うわ。

そしてママ友の中で情報回るのってあっという間だからすでに「あの公園に自転車乗り入れると893の旦那さんにしつこく注意されるから気を付けてねー」って話が広まっててもおかしくない。

そう言うことがあるから大抵の人は見て見ぬふりをするか、万人にやんわり言うか、管理元に連絡して直接指摘することを避けるかを選ぶんじゃない。そして我が子には「自転車を乗り入れてはならない。やってる友達がいてもうちはうち。よそはよそ」と教えるんだと思うよ。

このまま正義を貫くなら人や状況を選んではダメで万人に同じ対応が必要だよ。

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:59:14.03 ID:Xb/57sGV.net
>>906
確かに態度一貫は大事だけれど上の子の立場考えたら難しいところだよね。
相手がルール違反してる以上向こうが悪いんだけど、地元の公園にいる以上どんな関係の人がいるか分からないしあまりキツイ言い方はやめた方がいいのかもしれないね。
もうあまりにも目につくくらいならいっそその公園に行くのをやめた方が無難なのかもしれないよ。
あなたは悪くないし(追い詰めるほど論破したのはあまりスマートじゃないけど)泣き寝入りするようで嫌かもしれないけどさ。

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:59:41.73 ID:2hApjKMa.net
>>906
もうその公園に行かない

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:19:15.32 ID:atD72GsC.net
あなたに逆切れされたんで少し考えたんです。

子供を泣かせたのは大人気なかったかなと思ったんで様子を見てます。

今後は管理者に言うことにしました。
などと言う。

911 :893:2016/05/18(水) 23:54:29.08 ID:JphWOpHi.net
>>907
後出しですいませんが、泣いた子(A)の他にもう一人(B)いて、
そいつに優しく言ったら、すぐに自転車から降りたので、
「あの子(A)にも言ってよ」って言ってその場を離れたら、
Bから聞いたAが「だから言っただろ〜」(?)とか言って
私と反対方向に自転車で走りだしたのでカチンときました。
その前に「自転車ダメだぞ〜」って2回言ってたけど完全無視だったので。
全力で走って追いついて強めに言ったら泣き出したんですよ。
ウチの年長娘だったら泣かないような言い方だったにもかかわらず、
その低学年男児は泣いて硬直してました。
いきなり叱りつけたわけではないことだけ弁解させてもらいました。
で、まさに嫁から、噂広がるの早いよ、と言われました。

912 :893:2016/05/18(水) 23:55:55.56 ID:JphWOpHi.net
全レスですいません

>>908、909
まさに追い詰めるほど論破したのは反省してます。
むこうがいきなり逆ギレだったので全力で応戦して幼稚だったと思います。
ただ、家から近く、ほぼ友達がいるため年長娘のお気に入りではあります。
私も娘たちと遊ぶのが好きです。

>>910
まさにそれも考えました。
場合によってはその方法で態度を軟化させてみるかも。

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:59:17.07 ID:7PYR/SrB.net
まあ怒った大人の全速力で自転車で逃げてんのに追いつかれたらまず怖いよねw

正義感もほどほどに、直接危険が及ぶ時に注意するのが日常を過ごす場所でのやり方だわな
嫁に起こり方が怖すぎるって言われましたわwってやんわり路線に変えたら

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:09:45.31 ID:q3p7z6xu.net
>>911
親であるあなたに注意されるのと見ず知らずのオッサンが全力で走ってきて注意するのでは全く状況が違うから泣いてもおかしくないよ。
あなたと反対方向に行ったってことは自転車に乗ってしまったところは悪いけど、公園から出ようとしてたってことだろうしそこは見過ごしてあげたらよかったね。

915 :893:2016/05/19(木) 00:19:33.54 ID:IbYF1NwX.net
>>913
いやホント、自分には何の危害も加えてないのにね
ただ、娘の友達らの下の子がヨチヨチ歩きで可愛くて、
そういう子らの遊び場奪うなよ、と思ってしまってね
やんわり路線も前向きに検討しますわ

>>914
あ、出ようとしてたのか
マジで私アホでした

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:03:23.05 ID:2VwPRKrk.net
やんわり言って聞き入れてもらえなかった時はどうする?引き下がれる??結局今回みたいに理屈で詰めていきたくならない?

小さな子供達の遊び場はその子の親が確保するから貴方は自分の子供に集中して直接注意はせず管理者に連絡する、くらいの心構えしといた方がいいんじゃないかな。

お子さんもお父さんと遊びたいのによその子注意してばっかりじゃつまらないと思うよ。

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:06:05.93 ID:H6jyR5WF.net
俺強いドヤァドヤァドヤァって感じだね

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:26:34.70 ID:JTs9MQlm.net
>>915
あなたとしては間違ってる方を正論で追い詰めて「はい論破wwww」くらいの気持ちだったんだろうけど
その追い詰めた低学年風の男児やその親とだって近所ならどういう関わり合いになるかわからないし
奥さんや>>907が言うように巡り巡ってどのような噂が立つかわからない
だからと言って自分の正義を曲げたらそれこそ感じ悪いからもう雷親父貫けよ

ただ、結婚して妻子持つということは自分の行動一つで
どんな因果が家族側に降りかかるかわからないということは胸に刻み込んだ方がいいと思う

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 03:26:00.01 ID:C5NMYUU6.net
そうやって、家族でも正論で追い詰める人っているね。
クレーマーにもいる。

自分の要求を真実受け入れてもらうには、嫌な感情をぶつけるより良い雰囲気で
話を進めたほうが受け入れられるということをわかってない。

920 :893:2016/05/19(木) 05:07:22.08 ID:IbYF1NwX.net
>>916
そうですね
ただ、管理者である自治体に
「ルールを守らない使用者がいた場合はそちらで対応してくれるか」
と問い合わせたところ
「まずは町内会で話し合ってもらって下さい」
と言われたので、会長に言ってみようかと思います。
「球技・自転車は禁止」の看板でも立ててもらおうかと。
ちなみに数年前に「犬の糞は持ち帰って」
という看板が立った実績はあります。
私発信ではないですが。

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 05:44:22.13 ID:Mx84LaNX.net
遵法意識と正義感が強いのはわかるけど、あまりやりすぎないほうがいいよ…
私の夫だったら、そう言って止めてるよ。

922 :893:2016/05/19(木) 05:54:58.75 ID:IbYF1NwX.net
>>921
今の心配の一つは、逆ギレの親もいた場合、
「あれ、今日は注意しないんですか?」の嫌味なんですよね

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 06:35:19.02 ID:/fVnQTYg.net
>>922
>>910

今、立て看提案したら、泣いた子のせいでってわかるから
余計に『やり過ぎ』感がある

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 06:37:11.76 ID:uN9dCo5R.net
嫌味っていうか、逆ギレするくらいだからまともに文句言ってくるかもね
しょうがないよそりゃ
自分がやっちまったことだ、諦めな

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 06:39:47.40 ID:FB6fVjsN.net
家から近くてほぼ友達がいるような公園で
すでに雷親父になってるんだから態度一貫させたらいい
既に噂になってるだろうし、娘への影響を考えるのは
もう遅いでしょ
あの子の父親はうるさい、
子供を泣かせた、ともっぱらの噂だと思うよ

言い方を優しくして、追いかけてまで注意をしない、だけにして
嫌み(ではなく正論だと思うけど)言われたら
「あのときその子は出ようとしたのに追いかけて
怖がらせたのでは?と思って反省したんですよ
怖がらせてすみません、でも自転車の乗り付けは駄目です」
とか謝れば。

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:49:33.45 ID:/qBzADGn.net
嫌味を言われてサラっと流せないのかな
負けずに何か言い返そうとするのがダメなんじゃないかと
プライド高い人だと大変ね

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 08:12:53.86 ID:wl92nKO5.net
>>915
出ようとしたのに追い討ちをしたこと、(知人の子ならやらないのに)不必要なまでに強く叱ったことは泣いた子本人に謝れば?
間違いを認められれば今後は知人の子であれ知らない子であれ、同じ態度で注意できるようになるでしょ

公園のどこにも注意書きがない場合、子供だけで徹底して守れるわけがないし大人でもあやしいもんだよ
あなたが補助輪つき自転車をノーマークだったのと同じ

自分は恥をかきたくないからって自治体に注意させるなんて発想は無茶苦茶だわ……
町内会で公園のルール一覧をプリント配布くらいが関の山じゃないかね

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 08:23:53.57 ID:0M/OEZz5.net
子供は追いかけまわして注意できても
親に嫌味言われたらどうしようビクビクwww

よくいるよねー、電車の中とかで乳児連れの若い母親には、ちょっと子供が泣いただけでも
うるさいだの騒がせるなだのネチネチと注意()するくせに
20代くらいの悪そうな若者が優先席を2人分くらい占領して座って携帯で大声で話してても知らん顔のオッサン

自分より強い相手には注意できない…のは仕方ないだろうけど
自分より弱いと見た相手にはかさにかかって正義ふりかざして偉そうに説教するから
よけいにみみっちさ小心さがむき出しになってみっともないw

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 08:46:49.67 ID:C5NMYUU6.net
泣かせるほど注意したっていうのがね。
普通は一言いうくらいでしょ。
知人の子にも注意すべきでしょ、そこまでしたんなら。

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:18:53.63 ID:w1tAG0Kt.net
鼻の穴広げて、はい論破!とか言ってそうな感じ

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:21:20.30 ID:OSRYANRD.net
泣かせた子が町内会長の孫だったりして

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:29:38.57 ID:jbl8b2hl.net
おっさんていう自分をちゃんと把握してないとねー
見も知らぬ小学生しかも低学年に本気出して怒ったらヤバい奴認定

おっさんはちょっとボーっとしてるくらいでちょうどいいのよ
注意したいならみんなも書いてるように一貫させて。
ひとこと静かに「ここは自転車ダメって書いてあるよ」だけでいいよ

大人がムキになっちゃだめだよ。
まあその公園はもう行かない方が良いと思う

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:15:40.41 ID:MDfok73g.net
面と向かって嫌味言ってくることは多分無いと思うけど、悪口上乗せされてかなり盛られた噂は広まると思う
陰でヒソヒソされたり、嫁や子が学校関係で辛い思いするだけで
旦那さん本人には直接言ってこないだろうから影響無いよ、安心していいよ

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:36:22.74 ID:rByKYeHv.net
相手の親は逆ギレじゃくて普通に腹がたったのでは?
低学年を泣かす程注意するなんて大人の男のする事とは思えない。
トラウマになったかもしれない。
親まで巻き込んで論破されてるのも子供は見てたんだよね
自転車の乗り入れよりよっぽど迷惑行為。

側で見てたらヤバい奴でドン引きするし、自分が相手親だったらずっと根にもつわ
他の人がやっていて注意してなければ、一言言う事もあるだろうし
注意しないのが知り合いや、強そうなヤンキーだったら大笑い

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:21:30.58 ID:f6/xgSGG.net
でも泣いてごまかそうとする子もいるよ。あと注意され慣れてなくてすぐ泣く子とか。
低学年でもね。
泣くだけが目安なのかな。自転車乗り入れははっきり言って迷惑だよ。
自治体も、町内会に頼るなんて信じられない。

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:36:22.87 ID:ph/k1v/l.net
>>911を読むと、注意されたAは自転車に乗っていたBに
「自転車乗ってるとあのおじさんに注意されるよ」って言ったんじゃない?
それで案の定注意されての、
「だから言っただろ〜?」じゃないのかな。

それで帰ろうとしたのに呼び止められて泣くまで怒られるなんて、
低学年にはかわいそうだわ。

もしうちの子が泣きながら帰ってきて公園に行って事情を聞いたら、
男の大人に
「自転車に乗ってたんで」って言われたら
「それはうちの子が悪いですね、すみません。
怒って頂いてありがとうございます」とは言えないと思う。
「だからって、大の大人が泣くまで怒る?」って多分なると思う。
それが逆切れって、911は言ってるんでしょ。

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:37:44.21 ID:qY9mvyxM.net
>>935
一番迷惑なのは娘の友達には微妙にスルー気味で知らない子にはきつく追いかけて注意するオッサンだと思う
自転車乗るなと話しかけてくる不審な男性がーとかメールで回ってきそう

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:16:44.67 ID:T6E2C0aU.net
今さら娘の評判を気にしても仕方ないよね。同じ学校なら話は広まってるだろうし
今後、園児が進学しても付きまとう話題になるのは仕方ない。
普段から子供の学校行事は一手に引き受けてるならまだしも、妻や子供の事をなにも考えず
強くて偉い僕を披露して悦に入ってたのなら、妻や子供に影響があってもうけとめてもらうしかないね。

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:31:08.65 ID:cO7WE+kp.net
事情を知らない人からすれば「低学年相手にネチネチ絡むおっさん」に見えなくもないだろうし。
堂々と出来ないなら、行かない方がいい。
気が小さいのに無理するから〜

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:53:29.60 ID:VUFXwzCe.net
公園で禁止行為してたわけだし、悪いのはその子供でしょ。

低学年なら軽めの注意じゃきかない子もいるよ。

周りで見てた人は(よくぞ言ってくれた)って思ってる人もいると思う。
みんな角が立つのがいやだから見て見ぬふりしてるだけで。

ただ、あの子は注意して、この子は注意しない、となるとあれっ?となる。
公平に注意できないのなら、もうその公園には行かないほうがいいんじゃないのかな。

筋をとおして頑固オヤジでいくってことで。

うちの近くの公園にも来て、迷惑子を叱責してほしいわ。

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:44:42.41 ID:EN/F0MN+.net
強めって書いてあるけれど
実際どういう口調かはわからないからなんとも言えない。

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:28:47.48 ID:J62zxIEQ.net
娘さんのクラスの子の弟だったかもしれないし、学校で噂が広まって娘さんが悪口言われたり嫌み言われたりするかもしれない
運動会や参観などで学校に行った時、あのうるさい親父だって娘さんの目の前でヒソヒソされるかもしれない
娘さん自身がお父さんは間違ってない!正しい事をしただけだ!と思ってないなら、学校でお前の父ちゃんが〜なんて嫌み言われたらお父さんのこと嫌いになりそう

正論だし、注意したいのもすごくわかる
でもヨチヨチを守るのもいいけど、狭いコミュニティで生きてる小4の娘さんの気持ちも考えてあげて欲しいなぁ
私の意見としては注意の仕方を柔らかくするか、見逃せないなら公園にはあまり行かないかかな

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:58:20.47 ID:Qr3weF4d.net
どんなに正しくても「チクった」と誤解されるだけでいじめられるのが小学生だからねぇ
そこに「正しい」「正しくない」は何の意味も無い
男の世界でもお偉いさんの息子に注意したら、どんなにそれが正しくても出世コースからは
外れちゃうようなものなんじゃないの?しばらく公園に行かない方が良いかもね

944 :893:2016/05/19(木) 18:11:35.44 ID:IbYF1NwX.net
>>925
謝れそうだったらそんな感じで謝ろうかと思います。

>>932
ホント行かないことにしようかと思います
さっき車で通ったら自転車がまぁまぁいました

>>942
娘に遠慮すると一貫態勢がブレちゃうんですよね
困った

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:33:40.05 ID:BlGNKxob.net
一貫態勢っていっても、大袈裟に言えば一人泣かせたからって皆泣かせなきゃいけないわけじゃない

娘の顔を潰さないように今後の叱り方をどうしよう?って話じゃなかった?
自分の体裁を優先して貫いても、それで娘さんの立場が悪くなるなら本末転倒じゃない?
車あるなら、ちょっとだけ遠くの公園とかに連れて行ってあげたらどうかな

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:38:18.67 ID:BlGNKxob.net
読み返したら嫁の顔を潰さないために、だった、ごめん

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:42:36.34 ID:uQVlEbJs.net
ダメなものはダメって言う恐いおじさんもたまには必要だよ。
家族仲にヒビ入れてまでやれとは思わないけどさ。

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:58:39.24 ID:0M/OEZz5.net
いや、ダメなものはダメって言う怖いおじさんは確かに必要だよ
でもさ
自分の子供は補助輪付きだからルール違反してもオッケー
自分の子供の友達は子供に影響するから注意しない
自分の子と関係ない子は追いかけまわして泣くまで怒る
傍から見ると、公共の公園を独占してよその子を追い出しに掛かってるキチオヤジにしか見えないけどw

昔ながらの雷オヤジは、終始一貫、他人にも厳しいけど自分にはもっと厳しいから
地域の人から信頼されて尊敬される
自分とその仲間はルール破ってよくて、他人にだけは厳しいって
単なる自己中のDQNじゃん

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:46:46.55 ID:GnoO1/HX.net
4歳の娘(今年10月で5歳)ですが、着ぐるみへの恐怖がひどいです。
まだ物心つく前から怖がっていましたが、治る気配がなく、むしろひどくなっています。
視界に入った瞬間、大泣きしパニック状態で逃げ回ります。抱っこされていてもダメです。
(小1の姉も以前は怖がっていましたが、だんだん治り今は平気です)
有名キャラ、好きなキャラはもちろん、地域のゆるキャラ、観劇等の着ぐるみもダメです。
幼稚園(先生と子どものみ)で着ぐるみの劇を観に行く機会があったんですが、案の定怖がって
中にも入れず、園長先生と劇の間ずーっとホールの外で時間を潰していたそうです・・・
ちなみにトラウマになるようなことは身に覚えがありません。
着ぐるみをテレビとかで見る分には大丈夫です。
これはいつかマシになるんでしょうか?

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:02:28.84 ID:mqCdmi6K.net
>>949
「着ぐるみの中には人間が入っているんだ、演じているんだ」ってことを
理解・実感できるようになれば大丈夫になるよ
それが理解できるまでどのくらいかかるか、という話なら個人差があるからなんとも

あと、着ぐるみって変なハイテンションで動いたり喋ったりするから
それが苦手って場合もある
これも理解力の成長と慣れかな

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:21:29.01 ID:Y1aoA8Ry.net
>>949
私の友人いまだに着ぐるみダメだよ。
ディズニーに怖くていけないらしい。
理由きいたら、全てが怖いで片付けられた。

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:25:39.60 ID:Dqc+bK5R.net
>>949
うちの甥っ子が、着ぐるみ恐怖症です。
今、10歳(5年生)ですが、治りそうもないです。
着ぐるみのみならず、いわゆるウルトラマンのような戦隊モノでさえ怖いと言っています。

これは、高所恐怖症、広場恐怖症みたいな感じのいわゆる神経症なので、慣れさせようとしたりとか、治そうとしてはいけません。

私は、ピエロ恐怖症で、マクドナルドのあのキャラを見るだけで鳥肌が立ち、動悸がします。

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:38:35.39 ID:a1qR0Ypo.net
キティちゃんが怖いっていう人もいるしな

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:42:59.71 ID:1pU2xu5F.net
ピエロは怖い

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:43:28.61 ID:gfynPt4e.net
>>949
私自身が幼少時に着ぐるみがダメでした。
理由はなくて、ただただ怖かったような・・・?
着ぐるみと接する機会は親が避けてくれていたけれど、気づいた時には大丈夫になってました。
小学校の修学旅行でディズニー楽しめたし、>>950さんの言うように"着ぐるみの正体"を理解することができる年齢になっていたからかもしれません。
大人になった今でも着ぐるみは大丈夫ですよー

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:44:51.78 ID:U8jOROzq.net
着ぐるみ怖くても生きていけるし気にしない気にしない

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:01:49.91 ID:jy+A6zjY.net
着ぐるみ恐怖症なんてあるのかー

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:14:38.86 ID:ouFaDdCU.net
米米CLUBの石井竜也が着ぐるみ恐怖症だったよね。
「マスコットなのに(人が入る都合上)頭身が高くて不気味だった」との事で、美的感覚が鋭い人は子供の頃から見ている所が違うのね〜と感心した覚えがある。

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:36:08.28 ID:toN+AFLp.net
八頭身モナーみたいな感じ?

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:39:18.01 ID:XihknNgV.net
私小さい頃から着ぐるみ怖くて未だに怖いよ。
大人になった今でも本気で怖いから遊園地とか行けない。昔よりはある程度耐えられるようにはなったけど。
けど「何が怖いか」って言われたらうまく説明できないんだよね。
とにかく怖いもんは怖いんだよ。
着ぐるみが怖くなったキッカケとかも別にない。
そのうち怖くなくなるかもしれないし大人になっても怖いかもしれないし様子見るしかないんじゃないかな。
無理矢理直そうとしたり無理矢理着ぐるみに近付けたりするのだけはやめてあげてほしい。

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 01:04:52.01 ID:oEpiyKvl.net
着ぐるみって、人形が動いて喋ってるとかホラーじゃん
もしくは可愛い動物の背中が裂けて中から別の生き物が・・・とかエイリアンとか連想してグロいw
今、やってるドラマだとウサギの首がぽろっと外れるとかも怖いよ

着ぐるみが怖いってのは想像力が豊かとか感受性が高いとか、そういう事なのかもよ

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:44:45.02 ID:klta/Nbm.net
ぬいぐるみはOK?
大きいぬいぐるみは?

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:56:20.17 ID:zMYoAtgo.net
>>949です。皆様ありがとうございました。
やはり一定数怖い子どもや大人になっても怖い方がいらっしゃるのですね。
いつになったら治るのか?どうやったら治るのか?ということばかりをひたすら考えていて
この先ずっと着ぐるみが怖いと人生損をするのでは、今回の幼稚園の観劇の件も
この子ばかり可哀想だと思っていました。
しかし皆様の話を聞き、無理をさせず、気長に平気になる時を待ちたいと思います。
確かに小1の長女は中に人が入っていると理解するようになってから、平気になったように思います。
そういえば私も嘔吐恐怖症で、平気な人からどこが怖いの?と笑われ、少し悲しい思いを
したことがあったので、今後次女にはしっかり対応したいと思います。

>>962
大きなぬいぐるみ、マネキンは大丈夫です。
犬や猫の動くおもちゃも大丈夫です。
やはり自分より大きくて予想だにしない動きをするから怖いんだと思います。

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:22:39.53 ID:HjcHHQAB.net
小学校低学年です。
登校時(自由登校です)に特定の子から
仲間外しされたり、仲間に加えられたりしています。

一人で行くか、ほかの子と行けばいいとその都度アドバイスしていましたが、
いつの間にかまた一緒に登校し、しばらくするとまた仲間外しにあうという繰り返し。

私としてはその特定の子の機嫌に振り回されるな、かかわるな、
と思うのですが、
子供はその子が好きなようです。

こういう場合は見守るしかないのでしょうか。

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:50:30.85 ID:YzGcpop8.net
>>964
見守ることにはなるんだけど
今までの流れを淡々とただ並べて書いて、親子で確認してみては?
何も悪いことはしてないのにこんな感じで困ったことがあったよねと
いま目の前のことが一番印象に残る子なら紙と文字からの情報で冷静に受け止めることは効果があるよ

なんだか親が悪口教えてるみたいで気が引けるかもしれないけど事実は事実だしね
後々自力で今までの流れを思い出して察知できるようになると思う

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:56:23.05 ID:jtHvBa+Z.net
>>964

うちはもうちょっと気が強かったから早めに解決したけど、
アドバイスをし、その後は子どもに決めさせる、だったよ。
学校にも報告した。子に聞いてから。

その相手みたいな子はいつでもどこにでもいる。
で、「みんなと仲良くしましょう」で育った子が振り回されちゃうんだよね。

我が家の場合(小2の夏)
「みんなと仲良くしましょう」はもう通じない相手もいる、と
色々話して解放されたら楽になったみたい。
私の時の経験談も話した。
相手の考え方や性格を変えることはできないし、自分が楽なように対処したらいいよ、とも。
こう書くと簡単だけど、数カ月悩んだわ。

担任に報告する、と子と決めた。
先生は特に学校で目立って何か起きなかったから直接はなにも言わなかったけれど、
『知っててくれてる』のは子の安心材料にもなったみたいよ。

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:35:36.22 ID:Bb+CWT5c.net
>>964
子供の好きなようにさせたら良いよ。
お子さんは帰り道が楽しければ良いだけ。
その場限りのお友達なんだと思う。
大事なお友達ならちょっとまた深く考えるけれどね。

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:01:00.73 ID:oEpiyKvl.net
なんか親が勝手に子供の心情を妄想してキーってなってる案件多すぎ

子供が仲間外れにされて辛いって泣いてるの?登校拒否とかしてるの?
そうじゃないならほっておきなよ
邪険にされてるのに寄って行くってのは、相手にもそれなりにいいところがあるからでしょ
それを親が見てムカっとなってアドバイス()として自分のマウンティングを子供に押し付けて
子供が言うこと聞かないからって心配するフリして相談とかアホか

子供が登校拒否するくらい辛いって泣いてるなら
そこは親が出てって学校に相談するなり相手の親と話し合うなりすればいい事だよ
子供は親の操縦するロボットじゃないんだから、子供の人格とか好みを尊重してあげなよ

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:38:32.91 ID:QyM1fFEX.net
それはあるかもねぇ>親が勝手に想像して

というのも私が964の子みたいな立場で、幼なじみズ(3月生まれでひと学年上)に「ええ〜?こんなことも知らないのぉぉ〜??」って事あるごとに言われたり、「お姉さんじゃない人(学年が違う的な意味)はあっちねー」とか言われたけど
それ以外が楽しかったから一緒に居たし、その後もっと仲いい友達が出来たら自然とそっちに流れていったよ
自分が親の立場だったらさぞヤキモキしただろうと思うし実際ぐぬぬと思ったことは何度かあるらしいけど、あんまり重く受け止めずに様子見してみてもいいのでは

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:50:51.66 ID:xq7mkr6L.net
子は嫌ってないんだよね。
親がその子を嫌いなだけで。

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:56:33.40 ID:xq7mkr6L.net
次スレでーす

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい123 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1463720106/

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:31:58.40 ID:AhwW9BBV.net
子どもの習い事を辞めるべきか迷ってます。3歳半の子どもでプールを一年続けてます。
準備体操をしません。「楽しくない。体操嫌い。見とくだけ。」と言って、みんなの輪に入ろうとしません。
他の子はコーチの真似をして一生懸命してたり、お母さんと一緒にしてたりするのですが、うちの子だけ逃げ出したりするので、腕をつかんでます。それでも「離してー。」って言ったり、輪の中に入れようとすると暴れたりします。
でも、着替えてプールに入ると楽しそうに泳いでます。「楽しかった。」って言って出てきます。
多分、集団行動が苦手なのかもしれません。発達相談では今のところ様子見と言われています。
コーチは「体操が苦手な子もなかにはいますから。せっかく一年も続けてますし、プールはすごく楽しそうにしてるので、お母さん気にしないで下さい。」と言われました。
入会したばかりの頃は、逃げ出したりしなかったのですが、最近はっきり嫌だと態度に出るようになってしまいました。
けれど、本人が「プール楽しい。今日プール?」と言うので、辞めるべきか迷ってます。

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:41:13.29 ID:aYohD14R.net
コーチがいいと言ってくれてるなら続けていいのでは?
辞めさせるべきと思ったのはどうして?罰?

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:47:41.75 ID:sBQXF3UM.net
>>972
親子スイミング?
嫌いなのは最初の準備体操だけみたいだね
うちの子二人はリトミックだったけどそのくらい頃みんなの前でいっせいにやるってのが嫌いだった。
親としては針のむしろみたいでいやだろうけど、コーチの言う通り。

コーチのお言葉に甘えて、長い目で見つつ、準備体操の大切さをきちんと教えて、
輪から外れてでもいいから、お母さんと二人だけでもいいから、ちょっとだけでもいいから
やるように促す。親がやるとしたらそんな程度。

月齢がすすんだり、親同伴じゃないレッスンになったり、それこそコーチにちょっと
きつめに言われたらすんなりなおったりする(これ、親じゃダメ)し、
そういう時期が来るまですぱっと休会でもいいかもしれない。
無理強いだけはしちゃだめだよ。

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:33:10.11 ID:Fqlf9ci1.net
>>972
見学はダメなのかしら?

保護者席とかから、みんなの様子を客観的に見せる。
ほらみんな体操してるよ、プールに入るには大切なことだよ、と話してみたり、
もしくは何も言わないほうがいいかもしれない。
その気になるまで待つ。

幼児は人のマネをしたがる習性があるらしい?から、
そのうち自分もやってみたくなるかもしれない。
そしたらレッスンを受けるのを再開するとか。

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:50:36.17 ID:II8fAtbo.net
>>972
最終手段は「体操しない子はプールに入れないよ」だけど
そういう子を多く見ているコーチがヨシとしてるから任せとけばいいと思います。

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:02:14.75 ID:AhwW9BBV.net
>>974
親子スイミングではなく、体操は親と一緒に、プールは子どもたちだけです。
>>973
自分の子だけ体操をすごく嫌がるので、周りの視線が気になってしまって、私が苦痛に感じてきたからです。
>>975
コーチには「見てるだけでいいですから。そのうちするようになると思いますよ。」と言われてます。
>>976
「体操しないと怪我しちゃうよ。」とか言ってるんですが始まると、「しなーい。」って言われてしまうので。
みなさん、ありがとうございます。
プール自体は楽しそうにしてるので、もう少し頑張ってみます。

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:03:41.30 ID:sBQXF3UM.net
みんなしてるよ、はおすすめしないな・・・そういうタイプは多分意固地になってやらないw
だってみんなと一緒にやるのが嫌いなんだからwと、今ならわかる

3歳で、しかも体操嫌だとはっきり言ってるし、何もかも全部わかってる上で言ってるんだと思う

親が見てない場所だとちゃんとやったりもする
大人から見たら不思議な理屈なんだけど、なんかそうなんだって

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:15:33.58 ID:AhwW9BBV.net
>>978
みんなしてるよ、みんなと同じようにしてみようよとか、も本人にとってはダメだったんですね。私毎回、言ってました。
本人が納得して、もっと輪に入るような言葉があれば私もすごく行きやすいんですけど。
無理強いしないで、何も言わずに見守ろうと思います。

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:40:37.67 ID:8n7I/+Ic.net
毎回声掛けはしたほうがいいけど、それよりも大事なのは、「親が体操を一生懸命する」ことかも。
親と一緒に、とあるので、親も体操をしていい前提だけどね。
子はすねて?どこかにいったり動かなかったりしても、親は一生懸命体操する。
「準備体操はしっかりするもの」という気持ちが、今すぐ響かなくても、親の姿勢を見せておく
ということは大事だと思う。

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:49:25.71 ID:Xeufk3l7.net
ブンバボンとかでも壁に張り付いてる子はいるしね。みんながやってても関係ないよなあ

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:51:21.00 ID:20CTukhM.net
>>979
まず、輪に入らなくてもいいと979が納得することだと思う

輪に入れようと焦るから腕を掴むんだろうし、掴まれるから騒いだり暴れたりするんだと思うよ
周りの目に関しては、親も一緒に体操してるなら、うるさくなければ他所の子が輪から離れててもそんなに気にしないよ。自分の子の方が気になるものw
逃げるなら逃がしておいて、プールに突っ込むとか他の子の邪魔をするとかしないように傍で見てるだけで良いと思う
傍に親がついてればコーチも安心だから。

まだ3歳だもの、発達とか関係なしに皆の輪に入れないこともあるよ
うちの通ってるリトミックの先生、2〜4歳の3年間皆の輪に入れなかった子が今では中学で吹奏楽部の部長してるって笑ってたよ。

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:53:18.88 ID:cq2rggVH.net
体操する意味がわかってないのかもね
ただの変な踊りに見えてる気がする

「ここに人間は大事な紐があって、そこをいきなり泳いで伸ばしたらプチって切れちゃう
 事があるから、さきにゆっくり伸ばすんだよ」

みたいに話しながら体操してみたらどうかな?
なんとなく賢いお子さんの気がするから意味のない事はしたくないのかもしれない。
(泳ぎに来たのに踊りたくない…みたいな)

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:27:27.63 ID:HjcHHQAB.net
964です。
回答くださった皆様、それぞれのご意見とても参考になりました。

仲間に入れる→仲間外し→仲間に入れる〜の繰り返しが半年以上続いていますが、
息子の反応は、

家で怒る、
元気がなくなって愚痴る、
「また(仲間外し)された」さらっとつぶやく、
とその時々により色々です。


私の目から見れば、自分の軽んじられてる状況を子供が分かっていない、
と思っていましたが、
親の私こそ子供世界の状況を分かっていない、という視点もあるのですね。

それなら気楽に見守ることができるのになと思いますが・・・

本人の様子を見つつ辛そうなら、
今度はさらに具体的に、現実社会の人間関係の不条理さを示してアドバイスしたいと思います。

ありがとうございました。

985 :893:2016/05/21(土) 13:15:24.67 ID:oVQ7Swy2.net
公園で子供を泣かした父親ですが、報告です。
運動会で会ったのでまず謝ったら許してもらえたうえ、
「ルール知らずに乗っててすみません、教えてもらってありがとうございました。」
と言われました。最初に声をかけた時は怪訝な顔でしたが。

ここに相談するまでは自己保身しか考えてませんでした。
アドバイス頂いた方々ありがとうございました。

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:10:04.72 ID:lULYe0Wy.net
子どものお披露目についての質問です。
今度、お世話になった恩師プラスそのご家族、自分の友人計8人とで子どものお披露目という名目でお茶をします。
この時、集まってくれたお礼にお茶代を全員分こちらが負担するべきなのでしょうか?
もしくは何かお土産を渡すのでしょうか?
補足情報として集まる場所は全員電車ですぐのところなので交通費等はそこまでかかっていません。
特にその恩師達から出産祝い等はもらっていません。
出産してから1年経って初めて会います。

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:12:30.60 ID:uADWH5AO.net
>>986
えっ、いらないでしょー。
お祝いもらったら、そしたら返せばいいんじゃないの?

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:43:41.31 ID:DvEoda0f.net
>>986
誰が言い出したお披露目会なんだろう?

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:51:04.90 ID:lULYe0Wy.net
>>987
もしその場でいただいたらお茶代を払えばいいということでしょうか?
それとも別の形で返すのでしょうか。

>>988
言い出したのは私です。

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:55:47.87 ID:T6m+toe1.net
>>989
内祝はお茶代ではないよ

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:16:36.83 ID:K4VrEjo9.net
産後1年間に出産祝いを貰うこともなく会うこともなかった人を集めてお披露目会するの?

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:20:00.95 ID:4/9kM8vZ.net
自分で言いだしてお披露目するんならお茶代に手土産くらい渡すんじゃないの?
結婚披露宴の簡略版みたいなものでしょ
目上の人を招待するなら足代として多めに渡さなきゃね

でも勇気あるね…

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:27:05.88 ID:VVSwD8Aq.net
「プチ同窓会に初めて子どもを連れて行く」程度のお披露目会?
「この度 子どもが生まれましたのでお世話になった皆様に〜」なお披露目会?

会食じゃなくて「お茶」なんだから上な気がするんだけど…

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:34:18.77 ID:cbLhtALS.net
>>986
あなたのお子さんをお披露目するのと、旧交を温めるのとどっちがメインなのかな
「久しぶりにみんなで会いましょう、ついでに子供生まれたので連れていきますね」だったらお茶代は各自で内祝いはいらない、お祝いもらったら後でお返しをするでいいと思う
「子供生まれてみんなにお披露目したいからぜひ来てね、せっかくだからみんなでワイワイやりましょう」ならお茶代は各自か986負担、内祝いは配った方がいいと思う

もう一年も経ってたら今さら出産祝いは渡せないけど、気の利いた人なら初めて会う友人の子にはミニ絵本とかおもちゃとか、ちょっとした手土産を持って行くと思うので
内祝いやお返しにこだわらず地元の美味しいケーキ屋さんのお菓子のお土産とかこちらからも渡せるものがあったらスマートかも

上の人にご馳走するのは返って失礼な事もあるので基本各自でいいんじゃないかな
あなたと恩師の関係の深さにもよるけどもしかしたら上の人が多めにとか出してくれる事もあるしね

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:38:55.47 ID:lULYe0Wy.net
>>993
ああっ…そうです、前者のような感じです。
お披露目会などという書き方が良くなかったですね。
言い出したのは私で、生活が落ち着いてきたのでそろそろ先生方に子どもの顔を見てほしいです〜と気軽に誘ったらうちの子どもも連れてっていい?奥さんもいい?とあれよあれよと人数が増えました。
夕方から集まり軽くお茶をし、その後私と子どもを抜いた皆で呑みにいくという感じです。大それたものではないです…

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:57:11.75 ID:lULYe0Wy.net
>>994
初めは後者のつもりでしたが人数が増えた今はもはや前者のような気がします。
友人と、そろそろ先生に子どもの顔見せたいなと話していてじゃあ集まろうよ
という流れになりそこから先生に子どもの顔見てほしいです、○○と○○も来ます。
と連絡しました。8人のうち二人は友人でその二人は既に子どもと面識もありお祝いもいただきお返しもしてます。
そしたら家族も連れてきていい?夕方から集まって夜は呑みにしよう。
と先生から提案がありそうすることとなりました。
なるほど、やはり何か一応用意はすべきということですね…。

皆気軽に来るから全員分負担したり何か渡したりするのは変なのかな…
でも会計の時ゴタゴタとこの人数で割り勘?それならやはり私がササッと済ませる?と悩んでいました。

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 22:25:38.46 ID:KS0MfHz2.net
「御披露目会」とはまったく違うんじゃ…単なる飲み会だと思うよ

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 22:26:29.66 ID:r628ffWE.net
お祝いを頂いたら内祝い返すべきと思います

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 22:42:05.04 ID:wJ/OGvtv.net
それは・・・お披露目会★で子どもがちやほやされちゃう★と期待して行ったら
普通にお茶するだけでガッカリとかいうオチになるやつでは・・・

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:51:01.09 ID:ZXPY6VSL.net
>>996
その流れならお茶代を負担したら返って気を遣わせると思うな・・・
招待してない人まで呼んできたのは先方でしょ?
お披露目と言うほどあなたの子を見ることに重点を置いてない気がする。
普通にお茶してもしお祝いをもらったら改めてお返し送ればいいと思う。
そこに何か用意して行って渡すとお祝いもらう前提だったみたいだし、お祝い持ってきてない人が困ると思う。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
441 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★