2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小3】小学校中学年の親あつまれ part9【小4】

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:52:50.81 ID:HysE8qSK.net
小学3・4年生のためのスレです。
ギャングエイジと呼ばれる年頃の悩みを、皆の知恵で乗り切って行きましょう。
次スレは>>980が立ててください。

関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart96 [転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446632195/
■小学校高学年の親集まれpart42■ [転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447116624/

※前スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part8【小4】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450314923/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:53:53.16 ID:HysE8qSK.net
次スレ作って無さそうだから立てたけど、あったらごめん

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:19:10.12 ID:t+0xi7Fd.net
>>2
乙です。ありがとう。
誘導もできない状態なので、ageときますね。

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:02:47.91 ID:ldRDuzM1.net
>>1乙です
もうすぐスレ無くなるってレス番でも案外皆気づかないものですね

お仕事されてる方で、親が居ないときに子供だけで家で遊んでることありますか?
中学年くらいになると子供たちで家を行き来してるみたいだけど
専業の方の家でも「○○のお母さんが買い物いってる間(30分程度)みんなで留守番してた」とか聞くこともあるので
今の親が居ないときは家遊びはダメをどこまで通そうかと

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:04:08.94 ID:0uR+wahP.net
>>1乙です

>>4
専業だけどいない時とかは入っちゃ駄目って言ってるよ
周りの兼業の家庭も一緒
上がるほうも上がらせるほうも親がいない時に家に上がって何かあっても責任取れないから怖いよね
とりあえずは自分の子供に「親がいないお家には上がらない上がらせない」を徹底しておけば周りも同調してくれたりすると思うよ

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:10:44.87 ID:ldRDuzM1.net
>>5
ありがとうございます。

そうですよね。放課後で親が戻るまでの数十分でも何かあったら怖いですし
親(大人)の居ない家にはうちにも余所にも子供だけで入らないを徹底させます

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:38:24.53 ID:z1rlrDkE.net
「大人の女性に興味ない」ランドセル盗み33歳男逮捕
テレビ朝日系(ANN) 3月31日(木)8時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160331-00000009-ann-soci

 神奈川県厚木市で、住宅に忍び込んで小学6年の女の子(12)のランドセルや教科書
などを盗んだとして33歳の男が30日に逮捕されました。

 会社員の稲本真彦容疑者は1月、厚木市内の住宅に侵入し、玄関に置いてあった
小学6年の女の子のランドセルや教科書など8点、1万2000円相当を盗んだ疑いが
持たれています。警察によりますと、稲本容疑者の自宅からは、他にも女子中学生の
制服やジャージーなど約120点が見つかったということです。

取り調べに対し、稲本容疑者は「女の子の学生服や持ち物に興味があった」
「大人の女性には興味がない」などと供述し、容疑を認めています。.

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:40:08.70 ID:DHRpfBgp.net
>>6
親が帰るまでの10分ならと、玄関までならおkにしてたんだけど
「トイレ貸して!」とか行って奥まで入り込む子がいたりしたので親が居ない時は全面的に禁止にしたよ。
入っちゃいけない部屋(貴重品がある)に勝手に入ったりされると困るので。
まだ中学年ならないだろうけど、高学年になるともっと質が悪くなってくるので
家にあるお金や貴重品を盗む子とかも出てくるよ。
「子供が大きくなってきたから」おkするは逆にダメだよ。
大きくなればなるほど犯罪レベルまで悪い事をする子が出てくる。
知人で家に隠してあった親の500円玉貯金箱を盗まれて30万くらいを山分けされた家庭もあるんだよね。
そのうちの一人が子供が大金を持っていることに気づいて芋づる式で犯人が見つかった。
小さい金額だと着払いや集金用に数千円を引き出しに入れておいたらちょっとずつ無くなるとかさ。

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:45:17.86 ID:nVRPRR0+.net
新4年生の娘なんだけど、春休み中友達と遊びに行くわけでもなく、ずーっといえにいる。
みなさんのお子さんもこんなかんじ?

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:02:48.32 ID:4+7/1U/B.net
習い事はしてないの?

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:28:15.31 ID:nVRPRR0+.net
>>10
してない

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:29:22.53 ID:nVRPRR0+.net
>>10
やりたい習い事もないみたいだよだから無理にやらせない

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:35:54.24 ID:PMWQd/VM.net
習い事も休みになったから、基本は家にいる。
仲良しの友達は帰省したり旅行したりで、思うように遊べない。

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:34:45.15 ID:ZaHOgpoR.net
>>9
うちの新4年女児一人っ子も同じ様な感じ
習い事に週2で行くけど30分程で帰ってくる
近所の仲良しさんは塾の春期講習で忙しいらしく遊べない



はなし変わるけど、
うちの子の学校は離任式・始業式・着任式が同じ日
異動する先生は離任式が終わったらすぐに次の学校に行かないといけないので
子供達は体育館で見送って終わり
お別れの挨拶も出来ずちょっとさみしいらしい

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:28:29.64 ID:DHRpfBgp.net
>>9
うちもそうだよ。
習い事も春休みだし、
近所に"ここに行けば誰かいる”という公園もなくて、遊ぶと言うと誰かの家なので
親同士仲がいいとかじゃないと遊ばない。
図書館で本借りてきて桜も咲いてきたので桜見ながらウォーキングに誘っているけど
ダラダラ家に居るって言う休みの過ごし方もありだと思っているので、良いんじゃないかな。
春休みって短いし、無理して出かけることもないかと。

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:26:47.60 ID:MV+lu3lp.net
乙武 洋匡氏 女子児童に排泄と入浴を手伝わせていた
http://togetter.com/li/524492

2010年10月24日(日)乙武洋匡氏 講演会 みんなちがってみんないい
http://www.geocities.jp/hikarioyaji/event10/r101024.html
魚拓
http://megalodon.jp/2013-0526-0033-49/www.geocities.jp/hikarioyaji/event10/r101024.html

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:08:47.24 ID:T+NBLOHq.net
auユーザーのみなさん、身の回りで変なことは起きていませんか?

「好みの女性、のぞき見たい」自分の携帯に勝手にメール転送設定 容疑の元auショップ店員を逮捕
http://www.sankei.com/affairs/news/160114/afr1601140015-n1.html
auユーザーのメール不正転送(盗み見)事案についてまとめてみた
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20160115/1452784826

柄の悪いアルバイトも多いショップでこういうことができてしまうauは
ちょっと怖いですね。

やはり郵政省時代から通信の秘密を徹底してきた安心、安全、信用のあるNTTの
ドコモが一番安心でしょう。

今ならドコモ回線を利用した格安のMVNOもいくらでもあります。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

どんどん伸び続けるMVNO契約者数
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png

18 :TooruShiraogawa:2016/03/31(木) 18:43:04.81 ID:t0EUK4tr.net
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃京都府大雨新記録、日本2016年冬新記録20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。アメリカ非農業雇用拡大。
中東の国シリア2009年から干ばつ農地と家畜の大半が失われ内戦、2015年アフリカも世界的難民問題飽和100万人。
アメリカ合衆国カリフォルニア州2015年まで4年連続の歴史的干ばつ、
食糧自給率約200%オーストラリア、ブラジルなども近年も干ばつでインドは自殺数千人、タイ砂糖ベトナム米不作
日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力しなかった罰です。
子どもの人数が多いと早死にですね。今は全ての先進国が少子高齢化らしいです。役場に嘘の年齢登録した人々も生きてほしいです。
世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。今と逆で客が店員に「有難う」と思う。
マイバッグだけでなく生鮮食品などはマイプラスチックケースも持ち帰りに必要になりますね。
地球温暖化のビニール・ラップ・パックと値札の商品過剰包装を無くすために。
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは出産拒否0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止(中絶は不自然らしい)不老不死の永遠の命(親は理解不能)翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和。

中国北京震災何年9月2日(什麼9月2日,北京,中國地震)。東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。新幹線ひかり号に津波。
(Sud Italia o tsunami sulla costa orientale della Polonia)ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。
これは私の夢です。

過去の震災は怪我人が出たから予言の削除を求めるものは思想犯です。一人一人に伝える必要がないなら教会もないでしょう。

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:04:01.98 ID:dpZHBpuz.net
春休みは塾以外の習い事は休み。送り迎えがなくて楽でいい。

うち巻き込まれていないけど、子供が集まりがちな家は大変そう。
いつも自転車が何台も路駐してる家があって、毎回毎回じゃ負担だろうなと思って見てる。
こういうのって持ち回りじゃないの?
集まりやすい家だったり、その家の子が「うちで遊んでいいよ!」って言ってるのかもとも思うけど、
うちが仲間の家だったら「順番にした方がいいんじゃない?」と口出しちゃうかも。
そんなに遠くじゃないなら、公園とか児童館とか行った方がトラブルがなさそう。
呼ぶのが苦手な家はカンカン照りでも絶対家に入れないとかも見る。
お互いの価値観がかみあわないと親の不満もたまりそう。

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 06:48:28.52 ID:1YMT47Mq.net
>>19
うちだ。
いつも遊ぶ子は苦にならないのでいつもうちで遊んでるけど、春休みになって隣のアパートの子も来るようになったら苦だわ。
親と面識はないのに突然ピンポン(一度朝9時に来た事あり)。
お菓子クレクレカードゲームクレクレ。
子が待っててと言ってるのに二階に着いて行ってしまう。
隙あらば暴れようとする。
昨日は子供達が家で遊んでる時に外で近所の友達と家の前で立ち話してたら、隣のアパートの子の親らしき人が通ったけど素通りだった(妹連れて来た事あるから多分そう)。
他の子も遊んでるならうちの子も行ってもいいわよねって考えなんだろうか。
19みたいに考えてくれる親なら家でしっかり注意してくれてそうなので、親のモヤモヤも少なそう。

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:19:16.86 ID:Cr0kHmf7.net
溜まり場になって平気な親っていうのもちょっとアレな人

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:45:00.32 ID:ihN4HuNb.net
ミサワでしょ
「溜まり場になっちゃうウチ
ツライワーツライワー」

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:48:13.96 ID:4zp7fRhn.net
>>19
巻き込まれていないなら、関係ないんなら、詳しい事情も知らないんでしょ?ほっとけば?
なんでよその家同士の子供の行き来がそんなに気になるの?
いつも自転車が停まっている家のママだって「ウェルカム!」なのかもしれないじゃない。

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:58:24.14 ID:4TApLVFt.net
よそのお宅だと迷惑かけてないかとか何か悪さしてないかとか気になるんだよね
うちで遊んでくれたほうが目が届いて楽なんだ。でも人数多すぎる時は公園とか行ってもらうけどね

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:06:20.99 ID:uq4uhdiX.net
我が家もそう
女の子だから本読んだりシルバニアしたりで静か

毎日3人は来るけど
よその家に遊びに行くより安心できるから構わない

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:44:57.27 ID:PnGUTXai.net
私は潔癖症で、業者でも身内でも入れるのが苦痛。
子供は習い事ばかりで遊ぶのは学校だけで満足・
家でくらい好きに過ごしたいというから良かった。

子は遊ばなくても仲良くさせてもらっている友達は、
気に入らない子でも家に入れまくる。
そのほうが目を光らせられて安心なんだって。
いじわるな子ほどチラチラ様子を窺うらしい。

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:13:41.14 ID:BZDzRYjt.net
>>26
気に入らない子と外で遊ばせてトラブルに巻き込まれるくらいなら
家で監視した方が良いと思う気持ちもわかる。
その子が悪いことしていて、巻き込まれた形なのに
全面的に「娘ちゃんがやった、私は何もしてない」とか言い出す子だと特にね。

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:18:17.41 ID:06FgLZ7h.net
>>23
19だけど、近くの家なんだよね。
お母さんとも知り合いで少し大変だって話してたから。
私は呼ぶのも呼ばれるのもせいぜい少人数がいいタイプ。
だから気の毒だなって思っただけ。

「呼ぶ方が安心」って人がいるのも分かるよ。
でも、私のまわりでは呼んだら呼び返すが当たり前になってるから、その家は困っているのに
大変だなぁって思ってた。
でも、そこの家は困ってはいたけど、いいお母さんで子供たちにとって居心地がいいんだろうなって感じ。
「じゃあいいじゃない」とは思えないよね、この場合。
はっきり断れる人とそうでない人だっているだろうし。

ウェルカムな人がいるのは私にもわかるよ。
そういう人は雰囲気とか普段の会話で大体は分かる。(本当は迷惑ってこともあるだろうけど、大体ね)

私はその人の事情を知っていたから気の毒だなと思ったし、他にもそういう知り合いがいたからそう思った。

それとも懇切丁寧に書かないといけなかったとか?それはすみませんでしたね。

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 08:14:36.23 ID:xjwnC1aq.net
何で>>28は、そんなに喧嘩腰なの?

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 08:23:04.63 ID:uVvgE5TC.net
酔っぱらってたんじゃない?

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:10:45.92 ID:V7SdmAnF.net
うちは来てもらって全然構わない派なんだけど、別のクラスのママにいちいち自転車チェックされてイラっとする
「また○ちゃん来てたの?大丈夫?大変じゃない?」とか余計なお世話
我が子以外の誰が誰とどこで遊んでるとかそんなに気になるものかねえ

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:31:46.56 ID:Ncr4qdre.net
うちは近頃ウェルカムになった
初めの頃は嫌な子も来てて困ることもあったけど
高学年になった最近は、娘と性格の似たおとなしい子が集まるので助かる

>>19さんみたいなタイプのママに
「大変でしょ?」とか聞かれたら「う、うん」と言ってしまうだろう
「別にそんなことないですよ」と返せば嫌味か何かにとられそうだし

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:30:49.69 ID:cdxqpTTx.net
>>28
「いつもワイワイにぎやかで子供たちも楽しそうでうらやましい。いつも人が来てるってことは、親子ともに大人気なんだろうなぁうらやましいなぁ」
って素直に書けばいいのに。

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 16:48:07.42 ID:KRLIp1wZ.net
豚切りごめん
新3年生の男児にどこまで料理を教えるか悩んでる
今は洗い物は完璧だけど、調理面は混ぜることやピーマンの種取り、玉ねぎの皮むきレベルしかやらせてない
みなさんのところはどんなことを教えてる?

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:15:58.00 ID:EHImXtM0.net
>>34
うちは火と刃物は使わせていない。
幼稚園の頃にピーラーを使わせていたけど
ピーラーで指の爪をそぎ落としちゃって血まみれパニックになってから私も子供も怖くて。
ハンバーグを形成するとか餃子を包むとかは子供に手伝ってもらう。
ホットプレートでたこ焼きを焼くとか。
冷やし中華みたいな料理の時は全て切った素材を自分でトッピングするとか。
私の弟が同じ年頃の頃に火を使う料理を親に教えて貰って
親の留守中に火を使って家事(ボヤ)になったので火はまだ当分教えない。

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:20:39.62 ID:R2wV5jKb.net
>>34
カレー位なら一人で作ってる
横で見てるけれど

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:41:37.63 ID:uHkQaqB9.net
みんなすごい!
うちは新小3男子
オーブンレンジの使い分けしか出来ない
そろそろお米とぎからやらせてみよう

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:38:30.73 ID:8H6pZVEP.net
>>34
新四年。
親が一緒のときに限れば揚げ物もやる。
味噌汁の出汁をひくところもやる。

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:51:42.73 ID:aGxXoeEf.net
>>34
皮をむくのは母
むいた野菜を切ったりは、させてる。

こねたり、包んだりは好きだよね。
揚げ物のパン粉付けたりも好きだ。

キッチンを私の身長に合わせて少し高めにしてしまい
息子には使いにくい。

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:19:47.27 ID:XM22P2Tj.net
時間がある時は出来ることはやらせてるかな。横から指示出すだけ
うちはガスだから危ないので卓上IH買ったよ。テーブルで出来るから見守りも楽チン
平日は煮物などの時間かかるのは私が、焼いたりするのは下ごしらえだけ昼に私がやって、最後の仕上げの焼いたりを子供がやってるよ

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:22:53.27 ID:h3wp6JBu.net
>>39
こねる、包むとか好きだよね。
粘土遊びの延長みたいな感じで。

ちなみにうちはクッキーを焼くとかもやるわ。
ほとんどの工程を息子がやって、オーブンに入れて時間を設定するのだけ私がやる。
オーブンが低い位置にあれば子供でも出来るけど
間取りの関係で高い位置にあるので子供じゃ無理。
ダラダラしている間に手作りクッキーが出来る幸せw

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 08:38:50.54 ID:CTKvPKMr.net
「学校嫌だな」と言いながら始業式に行ったわ。
小2の時の先生が酷くて暴言吐くし、気に入らない子は無視するし酷かった。
家で勉強するな、塾に行くなら学校に来るなとか
家では宿題しかしてないし(宿題すら受取拒否だったけど)、
塾にも行ってないのになぜか毎日それを散々言われて不登校一歩手前状態。
小3でまともな先生に当たってやっと普通に学校に行けるようになってきたのに
クラス替えでまた先生が変わるのが不安だったようだ。
まともな先生であることを願うしかないわ。

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:44:18.25 ID:+iHay2h/.net
>>34
うちの新3年男子は目玉焼きと温泉卵くらいかな、一人でできるのは
あとは料理じゃないけどカップラーメン・カップ焼きそばとか
ハンバーグ・餃子のこねる・包むもやっぱり好き
一度ハンバーグの成形で空気抜きをしてる時に落としちゃって、つい怒ってしまった事があった
イライラしがちな時には手伝わせられないな、自分に余裕がなくて

でもそろそろご飯炊き・お味噌汁・カレー・焼きそばあたりは作らせたい

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:20:21.45 ID:/JTtMljN.net
>>42
先生が宿題を出すのに受け取ってくれないの?
なんだかよく分からない先生だね

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:12:37.01 ID:A/1o4BCz.net
>>44
そう、宿題は普通にクラス全員に出すでしょ?
で、気に入らない子の宿題は受取拒否。
「やってきても良いけど、先生は見ません」だってさ。
やる気を試している?「やる気が無いなら出て行け!」ってことか?と思って
きちんとやらせて提出するように言っていたけど
本当にいつまでも受け取って貰えなくて可哀想過ぎた。
あの先生に当ってからは親子共に先生が怖いわ。
今度の先生もまともな人であって欲しいと願うばかり。
今日は顔合わせだけだったらしいので
また変な先生だったどうしようと不安だと言いながら帰ってきたわ。

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:25:09.87 ID:RC5Mfykq.net
>>45
学校に苦情出さなかったの?
いくらなんでも酷すぎる。
スクールカウンセラー案件にしても良いぐらい、お子さんの精神が参ってそう。

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:28:23.25 ID:39y0hKQR.net
>>45
それは教師としてあるまじき行為。
学年主任もしくは教頭、校長、だめなら教育委員会に相談してきっちりとその教師を指導してもらうべき例。
宿題も見ないじゃあ通知表さえきちんとつけられないから。
まさか何の手も打たなかったわけじゃないよね?

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:44:45.84 ID:A/1o4BCz.net
>>46
今思えば当時は親子共に疲れきってて苦情出せる余裕も無かったわ。
無駄に頑張りすぎてしまった。
当時はみんなにそういう事しているのかと思ったら
お気に入りの子は凄く可愛がってもらっていたと後から知って更にムカついてきて
今になって思えば苦情出してやれば良かった!って思えるけど。
子供の精神的ケアで手一杯で、先生に攻撃する余裕なんてなかったよ。
「宿題やらなくて良いなんてラッキー!」ってタイプの子だったらあんなに大変じゃなかったかも。

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:52:53.31 ID:RC5Mfykq.net
>>48
今からでも遅くない
教育委員会宛にでも苦情で手紙を出してやるんだ。
匿名で良いから、今後の被害者を減らすためにも是非。

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:02:43.47 ID:A/1o4BCz.net
>>49
思い出したらイライラしてきたから苦情出すわw
そして今度の先生はどんな人かきちんと見極めて
早めに苦情出すなり対策取れるようにするよ。
あの時は気づいたのが遅すぎて、どうにも出来なかったから。

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:08:50.00 ID:39y0hKQR.net
>>48
学校や教育委員会に報告相談するのは、先生に攻撃するというのではなく、我が子を守るため手段なんですよ。
最近の教師の中には、残念ながら自分の感情をコントロール出来ないまま、児童に対して理不尽な指導をしてしまう人も少なくありません。
我が子を守るためには、原因となるそういった事をやめてもらわないと、いくら自分の家で庇おうとしても学校では常に子どもは過度なストレスを与え続けられる事になります。
それが続くと、教師や学校不審になり不登校になったり、時には「私は悪い子なのかも」という方向に向かってしまい、自傷行為に走ってしまったり、自己肯定感を持てなくなってしまう場合もあるますから。

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 07:23:16.01 ID:GsIpJ3s3.net
今日始業式
毎年クラス替えがあるので誰と一緒のクラスかドキドキする
仲良い子がいますorできますように

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 08:56:29.46 ID:46bJVc6w.net
クラスの紙が張り出されてたので学校行って見てきた。
見事に友達とバラバラにされてたわ

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 09:08:10.46 ID:rsC1//Lh.net
うち一学年1クラスだから、クラス替えのドキドキがないw
担任の先生が良い方だといいけど

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 09:12:12.69 ID:qAo4iU0M.net
昨日クラス発表だった。
担任の先生について聞いたら「頭が爆発してて目がおかしくなりそうなすごい服を着てる女の先生」とのこと。
パー子みたいな…?
そんな先生いたかな、気になる。
家庭訪問があるのでいろんな意味で緊張する。

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 09:19:31.71 ID:lEX4Siwd.net
>>55
それはどういうwww
うちも今日始業式だった。
クラス替えの発表は数日前にあったけど、担任の発表は今日行かないとわからない。
親もドキドキだなぁ。

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:04:33.27 ID:f27SMko4.net
優しそうな女の先生らしい
けっこうやんちゃ揃いなんだが大丈夫かなあ

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:14:40.12 ID:X0p8Ytzm.net
今日始業式、学校一の超問題児がいるクラスだけ現時点で担任が決まってないらしい
いずれ新任の先生が来るらしいけど
誰も担任になりたがらなかったんだろうかと思ってしまう
新任も可哀想に

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:46:37.78 ID:vSRWv6vr.net
みんな始業式早いねー
うちは明日入学式で明後日始業式だわ
親がドキドキするね

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 14:06:47.02 ID:znQMyvC8.net
この頃よく一緒に遊んでる近所の子と同じクラスになった
去年は遠足の時ひとりでお弁当食べたらしいから、今年は友達と一緒に食べられるといいな

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 14:18:17.24 ID:LgHtmp/g.net
親子揃って担任に「絶対にクラスを分けて欲しい」と頼んだ子と離れて良かった
もう他に何も望まない

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 14:27:30.68 ID:OKrRFb0P.net
>>61
モンペ

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 15:11:54.00 ID:GsIpJ3s3.net
昨年度よく遊んだ近所の子と同じクラスになって大喜び

担任は県外(700キロくらい離れてる)から異動してきた男の先生
なんでこんな遠方に???と思ってしまった

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 15:17:56.60 ID:PKKClmpo.net
うちは産休先生が担任だよ
自分の経験では産休先生はハズレばかりだったからちょっとガッカリ
しかも1つクラスが減ったので人数が20人前半から30人半ばに増えたし…色々と不安

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 16:22:51.55 ID:HArRxEmo.net
新学期早々、息子が遊んでたクラスメイトに殴られて鼻血を出したと聞き、公園まですっ飛んでいって説教して、息子に謝ってもらった。
大人げないかもしれないけど、前も何度か同じ子にやられてて登校拒否したこともあったから黙ってられなかった。
もう小4だから、親は出てったらいけないんだろか。

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 17:46:43.98 ID:OKrRFb0P.net
>>65
親が出るボーダーラインって難しいけど、怪我があったり物が壊れたりしたら出るべきだと思う

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:22:14.86 ID:FgjlX9ju.net
絶対に自分の子が何もしていない、むしろイジメという状況が確認できたなら説教アリアリ
何があったか確認もせずに鼻血出たから相手をいきなり説教だったらナシ

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:23:16.50 ID:4NXT2yHU.net
あと男の子なら本人のプライドも大切

69 :65:2016/04/06(水) 20:06:53.58 ID:HArRxEmo.net
公園でその子発見したから、殴ったのは本当なのか、なんでやったのか確認したよ。
これまでのこともあるし、言い訳満載で、本人もうちの息子が弱いからやった、
やってはいけないのは分かってるけど、身体が勝手に動いちゃう、などなど
悪いことしたのは認めてたから説教した。

男のプライドってのは納得です。
今後はそこらへん気をつけていきます。
ありがとう。

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:23:38.28 ID:bLdVQ5oG.net
何度もやられてるんならむしろ親が介入するにはいい頃合いだったと思う。
あまりにも「本人同士で解決」で通してると大人の目が無いからってどんどん過激になるだろうし、「あそこは親が出てくるから面倒くさい」って意識を相手に持たせた方がいいと思うよ。

っていうか、弱いからやった身体が勝手に動いたってなんだよそれ、腹立つな。
その子そのまま野放しにしてたら調子に乗ってたと思うよ。

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:28:10.21 ID:27pNEGcc.net
>>69
学校に報告はした?

72 :65:2016/04/06(水) 20:59:38.99 ID:HArRxEmo.net
そうなんですよ、頭に来るの。
思わずキツく説教してしまいました。
3年の時に登校拒否気味になって、その時担任には言いました。
担任も何度も注意したみたいだけど、あんまり効かないみたい。

今回は素直に認めて謝ったから許すけど、次やったら許さないと強く言いました。
二度としません、ごめんなさい、と言ってたけどどうだか。

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 21:29:22.11 ID:rtFJHAUU.net
>>72
頭に来る気持ち分かる。
うちも下校が一緒の方向の子に以前から下校中に暴力を振るわれていて
昨日も傘で殴られたそうだ。
去年は他の人から何かあったのか、担任が下校に付き添っていたので怪我はなかったけど
近々懇談会があるのでその後にでも担任に相談しておくつもり。
4年にもなると力が強くなってくるので
叩いて痛いじゃすまなくなってくるから手を上げるなら親が介入していいと思う。
以前からあるなら担任に言って相手の親と話をしてもらったらどうかな。
先生から子供に注意じゃなくて、先生から相手親へ。

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 21:38:22.06 ID:kd5sVcnP.net
他害傾向のある発達障害かもねえ。

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 21:57:01.87 ID:Dn/6a7s+.net
>>72
いやいや、学校に報告しておいた方が良いよ
相手の親にも自分の子が何をやったかを理解させるためにも

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:03:39.96 ID:51YOQzd1.net
>>72
よく言った!

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:13:36.00 ID:B6Xn7ZNx.net
相手の親がどうこうより、相手の子が65に叱られたことを逆恨みして学校で手出ししてくる可能性があるから。

78 :65:2016/04/06(水) 22:32:46.38 ID:HArRxEmo.net
>>77
そこを心配してます。
一応息子には、またやられた時に親に言うなと言われても絶対に私に報告するように言いました。
相手の親は、どう出てくるかいまいち分からないタイプの方なんです(苗字は日本、名前が東南系のカタカナ、母親がハーフっぽい?)。
とりあえず数日息子の様子みて、今後を判断します。

相談に乗って下さった皆さんありがとうございました。
同じような状況の方、お互い辛いけど、策を練って乗り越えましょう。

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:40:56.75 ID:kd5sVcnP.net
>>78
同じ育児板の中に、他害児スレがあって似たようなケースがよく話題に出てるよ。

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:24:40.13 ID:ObXlDnBg.net
>>62
マウンティングの上暴力ふるわれてもモンペか
気をつけよう

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:07:10.08 ID:jCh5qUh8.net
新小4、今日が始業式
担任の先生が誰になったか気になるーー
少人数で6年間クラス替え無しだから、
子どもたちにとって担任の先生の存在はとても大きい
良い1年になるといいな

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:38:58.20 ID:D4VRCHe0.net
4年女児
2年の時にすっごく束縛してきて、機嫌の悪い時はつねったり叩いてきたり仲間外れにしたり、
あとは文房具とられたりetcの子(束縛子)と3年では離れてホッ。
新しい友達(仲良し子)がクラスに出来てすっごく平和だったんだけど、
4年でまた束縛子と同じクラスになってしまったぁーーーっ・・・
仲良し子ちゃんとも同じクラスなので休み時間にそちらに行こうとすると束縛子が割り込んでくるらしい。
束縛子が成長してて意地悪してきませんように・・・

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:21:12.70 ID:hGXxbiEM.net
>>82
残念ながら、三つ子の魂百までなので
大抵はそのままの性格の可能性が高い。
全力で逃げることをお子さんに教えましょう。

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:32:24.09 ID:dfSn1yLd.net
>>83さんに同意
学年始まってすぐの現時点で既に割り込んでくるってことは、
成長している可能性は薄そうだなあ

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:15:08.47 ID:MzJaRpbt.net
小4。
問題児とまた同じクラスになってしまった。
それはまだいい。
前年度の担任はベテランで問題児をうまく扱って問題はほとんど無かったし
その子のせいで授業が潰れるとか、そういうこともなかった。
今度の先生はすでに問題児に振り回されてて授業が何時間か潰れている。
問題児が先生に対して暴言吐いたから
問題児が先生に謝るまで授業しませんってバカじゃないの。
無関係の他の生徒まで授業を受けれないって何よ。
あの子が謝れって言って謝るわけないし(どうみても発達障害で他害児)振り回されてどうするのさ。

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:30:25.02 ID:6juv4KVO.net
>>85
それは苦情を言って良いレベル
学校側も補助の先生をつけるとかすれば良いのにね。

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:00:04.49 ID:BLVAyLrX.net
あの子とはクラスを別にしてくれ要望って、モンペだと思ってたけど
いざ我が子が2年間他害児と一緒で、物を壊される髪を切られるツバを顔に吐かれる
首を絞められる蹴られる殴られるの被害に遭い続け、学校が嫌だと泣くまでに
至ったのをみると、一概にモンペとは言えないよなと考えを改めた。
いや、モンペでもなんでもいいやと思った。
クラス替えでうちは離れたけど、また一緒だった子は泣いていた。

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:10:06.72 ID:VvQ9RRf6.net
>>87
そこまでされたらモンペ認定されようが被害者の会作って学校に乗り込むわ
みんな黙って耐えてるの?

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:16:20.47 ID:BLVAyLrX.net
会はつくらなかったなあ。
皆それぞれ、問題が起きるたびに学校へ行って、話し合いやら抗議やらしたよ。
でも実際問題、その子がいる限り根本的には何も変わらないんだよね。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:43:10.24 ID:K8IT+VKp.net
>>89
親には伝わってないのかしら。

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:56:07.66 ID:AHbxkq7L.net
一年生の時に立ち歩いて授業に参加出来なかった子は三年生の今年、支援級に入った。
出来る授業は普通級で受けるから席は置いてあるようだが、基本的に支援級にいるらしい

しかし、その子より立ち歩いたり暴力を奮っていた子は未だに普通級なんだよね。
何かやらかす度に親に言うと「学校から聞いていませんでした、すみません」って謝るんだけど絶対に聞いていると思うんだけどなぁ
うちはクラスは一緒にしないでくれと言ってあるからか別のクラスだけど、同じクラスになった子の親がため息ついてたよ

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:32:38.84 ID:My+nMCp8.net
どこも一緒だなぁ
他害は困るよ
息子の同級生にも手癖が悪くて暴言も多くて他害がある子がいるけど、警察沙汰になってもまだ普通級にいる
本人は親に施設に入れるって脅されてるみたいだけど全く効果ない

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:11:15.02 ID:MzJaRpbt.net
>>86
補助の先生つけてほしいよね。
苦情入れておこうかな。
あの子と別にクラスに!じゃなくてあの子の対応が出来るベテランを担任にして下さいと言いたい。
うまく扱えないなら補助の先生なりなんなりで対策してほしいよ。
子供の方が冷静で「問題児くんは環境の変化に対応出来なくて、ちょっと不安みたい」とか言っているしさ。
子供の方が冷静に対応してて先生があれって何さ。
何かあったら連帯責任!という先生らしくて
宿題を全員がしてこないと休み時間に遊べないみたいなルールまで作ったらしい。
そんなの問題児がやってこない(出来ない)んだから最初から無理なのに。
問題児くんイジメが起こりそうで嫌な予感しかしない。
問題児くんのせいで

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:12:01.75 ID:MzJaRpbt.net
>>93
ごめん、途中送信。
問題児くんのせいで遊べない!問題児くんのせいで出来ない!とか
一人を責めてイジメに発展しそう。
です。

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:17:32.67 ID:wSMiaraq.net
他害は嫌だけどわかりやすくていいな。
3人組の班を決める時にうちの子狙いでもう決まってるのに無理矢理割り込む子がいたらしい。
その子は他に目がいかないから、うちの子が仲良しの子と離れるはめになった。
そんな事が多々あったんだけど、これといった目に見える害がないし、うちの子が我慢してるので丸くおさまってる。
仲良しの子とならせてあげたい親としてはモヤモヤ。

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:28:39.89 ID:s20SNv2F.net
補助の先生とか簡単に言うけど、これも税金で人件費だしてるんだよね
その子が支援級に移ればいいだけなのに補助の先生ついて廊下とかうろうろしてるのか?と思うよ
授業中座っていられないのなら普通学級は無理だし、その子も何も身にならなくて無意味だよね
他害児はそう言う線引き難しくて困る、授業は普通にこなせるから出ていけとも言えないしね

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:32:16.31 ID:REh3pF37.net
学年上がると今までとはまた別な心配事や問題が浮上するわね。
娘も問題児と同じクラスになったと嘆いていた。
言い返す、やり返す、よける、逃げる、を徹底した。
娘はターゲットにならずに済んでいる。今んとこ。でも問題児が問題児のままなのが不思議でしょうがないみたい。

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:44:33.75 ID:oNUc2B8x.net
三年の時、いじめをされてたのだけど、その子らと離れてホッとした。
2クラスしかないから来年が怖いんだけどな。

んで、いじめて来た中で名前が挙がった子が一人だけ同じクラスだったのだけど、今日聞いたらその子は違うとか言い出したよ…
おいどっちだよ、ハッキリしてくれよ…
私は先生に相談する時、名前書いた記憶あるぞ…

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:03:44.92 ID:7wX7yN52.net
うちの学校は2年生最後の懇談会で「別のクラスにして欲しい子がいたら言ってください、出来るだけ考慮します」って全学年の親の前で言ってくれたよ
おかげで散々な目に合わされた子と分けてもらえた
新学期にその子のに肩を叩かれて「ドンマイ」って言われたらしいけど、娘は意味がわからなすぎてキョトンとなったらしいw

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:34:01.04 ID:K5+/UWtB.net
何だかこの流れで書きにくいけど

最近八つ当たりでわたし限定でばかって言ってきたり
叩いてきたりするの。
旦那のことは怖いし、学校でもそんな事しないし
今までも甘えん坊の良い子だったのに。
育て方間違えたのかな。

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:37:13.85 ID:lAO6Ezjn.net
>>98
その子が途中からイジメから抜けたとかじゃない?
親に注意されてきちんと仲直りしたとかさ。
あとうちの学校だと、ひらがなだと似たような名前とか読み方が同じ子が数人いるから間違えそう。
「やまだゆいな」「やまだゆうな」とか。
そういう似た名前の勘違いとか。

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:30:19.55 ID:v2a5vgRV.net
他スレにも書いたんですが、こちらでもお願いします。
ちょっと困った事が起こりました。
普通に勉強できる小3娘なんだけど、さっき
ローマ字で名前をおぼえさせようとしたら、
今までにない泣き方で喚かれて断固拒否されました。
狂ったかのようです。
本人が落ち着いてから聞いたら、ローマ字で名前を覚えるのが
死ぬほど嫌だとのこと。
一体どうしたらよいでしょうか。
絶望しています。

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:33:42.88 ID:OJNtXav2.net
マルチするな

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:38:50.53 ID:v2a5vgRV.net
え?あ、ごめんなさい。
他でレスがなかなかつかなかったから…。
忘れてください!!

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:44:00.43 ID:v2a5vgRV.net
>>103他の所でも聞くことがそんなにいけないことか?怖いな

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:44:31.17 ID:DZY1UAPp.net
マルチポストはいけないことだよ

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:46:27.59 ID:sNdajuU+.net
実生活でだって同じことでしょ。
ある人から相談されて、親身になって一生懸命考えてアドバイスしたりしてたのに、
他の人にも同じ相談してて、そちらに「そっか、すごく参考になるわ!」なんて返事してるのを知ったらさ。

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:09:08.35 ID:oNUc2B8x.net
>>101
ありがとう、その子自身は、先生の言うこと聞かない問題児で、私も印象に残ってる名前だったから、間違いないはずなんだけど、違うって言われて混乱してる
似た名前は居ないので、その子なんだけど…
今なんともないなら、良いんだけどね…

子供本人曰く、先生の言うこと聞かない問題児より、大人の目の届かないところでコソコソ嫌がらせする奴らの方が嫌だったというので、そっちの子の方が記憶に残ってるのかも。
その子とは、特に知り合いではないけど、ずっといじめを続けてる、と誤解してて申し訳ない

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:53:46.69 ID:Nwln4LK7.net
>>100
何かストレスを抱えているんだと思う。育て方を間違ったと悩む前に
学校やお友だちその他のことで悩んでいることがないか、ゆっくり
話を聞いてみたらどうかな。

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:14:52.46 ID:chx8fdLz.net
5分後くらいにレスついてたじゃん
そのくらいも待てないせっかちな人なんだろうね

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:44:07.73 ID:lAO6Ezjn.net
>>108
うちの子もそうだよ。
先生の言うこと聞かない問題児より
コソコソネチネチした子の方が嫌だと言う。
わかりやすい子は分かりやすいので、
うまくスルーするとか逃げるとか子供なりに対処できるから良いんだってさ。
一応、親としては今後何かあった時に早めに対処できるように気にしておけば良いんじゃないかな。
その問題児だけじゃなくて他の子も含め
何かあったらすぐにママに相談してね、とか言っておくとか。

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:05:21.82 ID:K5+/UWtB.net
>>109
レスありがとう。
思い当たると言えば、お友達の言葉遣いとか遊び方、息子へのディスり方かな。
でも息子はその子が大好きだしそんなに悪い子でもないような気がするし、
息子がディスられた時にすごくかばってくれたり言い返してくれたりするお友達もいるから
そんなにストレスにはなってないとは思うんだけど。。
以前にカウンセラーさんにも相談してみたんだけど
もう一度ゆっくり丁寧に本人に探ってみる。

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:55:00.25 ID:Y822D5HA.net
>>112
違うんなら申し訳ないけど、お母さんが過干渉だったりしない?
アレやった?これやった?と確認が多かったり、失敗しないように先回りして色々用意してあげてたりとか…
子供の問題を自分のものにして大騒ぎしてしまうお母さんって結構いるからさ。

「いい子だったのに、育て方間違えたのかな」
という言い回しがちょっと気になったもので。

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:37:03.50 ID:VH+M5VQF.net
4年生の息子
今更、地域のスポーツ少年団に入りたいと言い出した。
息子は習い事で運動はやってるけど、
そのチームは低学年の頃から入っている子が殆どで、今から入っても試合に出られる頃には卒業かもしれない。

やらせてらたいけど、時期を逃した気もして悩んでる。
ちなみに野球。
4年生からでも、やる気があれば付いていけるかな。

背中押してください!

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:49:40.48 ID:4hPc3Shr.net
3年3学期から入部できる金管バンドに、子供の同級生の姉が入ったらしい。
やりたいと思ったときが入り時!

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:53:35.74 ID:lAO6Ezjn.net
>>114
やりたいと思った時がやりどきだよ。
対してやる気もないのに小さいころにやっても無駄な時間とお金を使うだけ。
小学校まででスッパリ辞めさせるつもりなら別だけど
野球ならもっと先を見て小学校で試合に出ることより
中学に入ってからも部活で続けるための準備運動としてとか。
小4くらいから本人がやる気で始める習い事って凄い伸びると思う。
何が違うって本人の自覚が違う。

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:00:47.77 ID:x2NzEwUe.net
>>114
ウラヤマシス。うちの息子のどこにやる気スイッチがあるのかな。

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:02:00.96 ID:MV6SNx6E.net
>>114
一年もすれば追いつくよ
長くやってても駄目な子は駄目。
・・・ウチの子です、はい。

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:38:11.79 ID:esjPHGe8.net
>>114
野球はポジションが決まってて年功序列が強いから(特に親のね)後入ってきた子が上手でも
レギュラーになれないのをお子さんがわかってるならいいと思うけど
背中押してもらいたいんならスポ少スレのほうがいいんじゃない?

120 :114:2016/04/09(土) 22:02:07.85 ID:VH+M5VQF.net
みなさん、レスありがとう。
付き添い等、親の出番も多いし
他の家族の予定も犠牲になるかもしれないし、親も覚悟が必要だとモヤモヤしてます。

知り合いに少し聞いてみたら、そのチームは人数がギリギリで大変みたいです。
せっかくのやる気を潰してしまうのも勿体ないので
1度練習を見に行ってみようと思います。

スポ少スレもみてみます。
ありがとう。

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:12:28.55 ID:oNUc2B8x.net
>>111
子供だってそうだよね、コソコソネチネチは一番卑怯だもんね。

うちも確かに、今は問題児くんとは、喧嘩にならないように距離を取れるし、関わらなければ何もしてこないけど、ネチネチ群はほっといても向こうから絡んでくるから、ずっと嫌だったって言ってる。
喧嘩っ早い子より、卑怯者の方が嫌だったって。
私も昔いじめられてたから、すごくそう思う。

四年生になって、ちょっと難しい年頃になるけど、子供がなんでも伝えやすいようにするのが一番だよね。ありがとう。
人付き合い苦手だけど、周りの子供とも風通し良くなるよう、頑張るよ。

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:33:46.06 ID:hl6CZgmw.net
>>112
子供もストレスたまるのよ。
そして大好きでもお互いに仲良しとも限らない。
ぎゅーっってして、大好物をたらふく用意してみて。
いい方向に向きますように。

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 02:44:17.99 ID:XlgqP7oa.net
>>113
>>122
ありがとう。
声掛けはするけど先回りはしてない。
でも、息子はまだ私の事を自分の一部って感じてるような気がする。
「おかーさん!あれはどこ?」って、お前の部屋なんだからさー…って思う。
きちんと謝ったからきちんと叱ってからギューしたけど
ゲームはしばらく取り上げる事にした。罰ってヤなんだけど、旦那と話し合った結果で。
育児はむずかしいですな…

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:45:09.80 ID:v4o3GUTL.net
>>123
ゲームって適度にやる分にはストレス発散になるんだけど
子供ってその適度が分からなくて、自分の限界までやってしまって
ストレス発散どころか逆に疲れたり脳みそが覚醒しすぎちゃってイライラしてしまう場合もある。
だからたまに取り上げるとか、親がある程度制限してやることは必要だと思うよ。
あと、うちの子もそうやって私に当たって来た時に
私もいろいろあって限界で私が泣いちゃったのよw
「お母さんだって叩かれたら痛いし辛いんだからー!」って。
そうしたら子供が「お母さんが痛いなんて思いもしなかった」ってそういうことはしなくなったよ。
大人は強いからそのくらいで痛いとか辛いとか思わないと思ってたんだってさ。
自分の力もそんなに強いとは思ってもいなかったみたい。
それからは子供に何か嫌なことをされたら「お母さんはそれやられると凄く嫌な気持ちになるの」って
自分の気持ちを伝えるようにしている。

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:20:49.21 ID:W2iWFI5B.net
息子と仲良しの子は父子家庭で父は仕事であまり帰ってこないらしく、祖父母が子育てしている(子供談)。

父親がそういう人なので(祖母談)、子供も「将来ヤンキーになる!」とか言ってるし言葉使いもひどい。絵を描かせればデコトラだし、トミカで遊んでる時は「パラリラパラリラー」とか、暴走族の音を口真似してる。
お金も沢山もっているみたいで、いつも何か買っている。

それ以外は悪い子ではないと思うのだが、我が子への影響が大きくて困っている。
言葉使いが悪くなり、注意してもなかなか直らない。(牽制のつもりで本人の前でも注意している。)
図工の時間や自習時間の自由帳に描く絵がヤンキーばかりになってきた。
作文に「ヤンキー」という言葉が頻発するようになった。

126 :125:2016/04/10(日) 10:32:27.26 ID:W2iWFI5B.net
途中で送信してしまった。

「ヤンキー」という人種がどんなものか、ヤンキーになるとどんな将来がまっているのか…など、ちょっと大袈裟に話して聞かせていて、その度に「ヤンキーにはならない。」と本人は言うのだが、本当にわかっているのかアヤシイ。


言葉使いは一向に直らないし、不良予備軍でない普通の友達に対していきがっていそうだ。

普通の子達は、よっぽど遊ぶ人がいない時以外はその子とは遊ぼうとしない。
好んで二人きりでも遊んでいるのはうちの子だけ。
類は友を呼ぶというのは違う。うちのはいじめられっ子タイプのジミな子だから。
あまり友達が多いタイプではないので、その子との遊びを禁止してしまうと、遊び相手探しに苦労しそうで、はっきり禁止できずにいる。
どうしたらいいものか…

まともな友達はその不良男子とうちの子をセットとみなしていて、うちの子ひとりであっても「どうせ不良男子もくるんでしょ?」と決めつけて遊びたがらないのかもしれない…

もっと大きくなってヤンキーになったりしたら、親の言うことなんか聞かなくなるだろうし…いろいろとネガティブに考えてしまう。

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:45:00.68 ID:gl6G1uYK.net
>>126
友人問題は難しいよね。
親が言えば言うほど反抗しそうだ。

向こう側に行っちゃう前に
お子さんが何か夢中になれることが
見つかるといいね。

あとは親の愛情をきちんと示すこと。
向こう側に行っちゃっても、これを感じてる子は
最後は踏みとどまれるよ。
頑張って。

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:29:59.82 ID:x8hNqk01.net
清水宏次朗が思い浮かんだのを消したい

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:41:14.27 ID:DEKhp8SW.net
>>125
高学年になる前になんとかしないと荒れてる中学生とつるみだしてトラブルに巻き込まれるよ
お子さんの周りはもう二人セットで避けてると思う
塾や習い事で物理的に離すしかないんじゃない

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:42:44.15 ID:QtNJ5Kxo.net
元ヤンみたいな人はたくさんいるけど、底辺に落ち込む前に気が付いてちゃんと学校行ったりきちんとした職に就いている
ヤンキー引きずったまま大人になっている人はもれなく自分が底辺だと気が付いていなくて、恥ずかしいとも思っていない
知能に問題があるんだと思う

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:17:24.99 ID:YZv73o/O.net
類は友をよぶってことはないって書いてるけど、その子と気が合う時点で根本が似てると思うけどな
実は本人自身も疎外感を感じているとか
実際普通の子達はその子とあなたのところの子を避けてるわけでしょ?
もう少し本気で引き離したほうがいいと思うけど、危機感少なすぎない?
子供って付き合う子によって凄く変わるからまだ修正きく中学年のうちに塾や習い事させて離したほうがいいと思うよ

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:22:18.11 ID:W2iWFI5B.net
>>127

優しいお言葉をありがとうございます。
愛情はたっぷり与えているつもりです。
これからも頑張って育てていきます!

133 :125:2016/04/10(日) 15:42:51.37 ID:W2iWFI5B.net
125です。沢山のレスをありがとうございます。

塾も習い事も、平日はフルに入れています。(始まり時間が遅い時は遊びに行く日もありますが…)

問題は休日で、父親は仕事、祖父母とはお出かけを全くしないようで、土日に朝から凸してきます。うちは平日は習い事で忙しいので、休みはゆっくりしたいと思って月に一度位しか外出しないために、ほぼ毎週末一緒に遊ぶ羽目になります。

類友ではないと書いたのは、息子はガリでチビで気が弱く、集団でいるといじめられがちなのですが、その子だけは息子をからかったりしないし、体の大きな子で、声の大きさから何から息子とは正反対なので、憧れもあるのかもしれません。

でも息子をいじめから守ってくれるというわけでもなく、何事にも上からで命令口調で、子分という感じです。

その子の父親がDQNみたいで、デコトラのイベントや集会にも連れて行くらしいし、物凄いセンスの服を子供に買ってくると、お婆さんが愚痴っていました。
息子がなめられちゃいけない!というお考えから幼稚園の父の日のイベントではヤクザのようなシルバーのヒカリモノスーツにサングラスという出で立ちでした()

まずは息子が不良男子とセットと思われているのを何とかしたい所ですが、今年もまた同じクラスになってしまったのです… 頭が痛い。

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:50:34.33 ID:XlgqP7oa.net
大事な息子さんの容姿を傷つけるとこなく
友達としていてくれるお友達の保護者の個人情報をそこまで。
あらしだよね。そうだと願うわ。

135 :125:2016/04/10(日) 15:52:19.37 ID:W2iWFI5B.net
習い事で物理的に遊べる時間を減らす以外に何か方法はないでしょうか?
毎週末遊びに出かけて家を留守にする…というのも、金銭的にも体力的にも永続きしないと思います。

他にも友達はいるのですが、そのまともな友達数人とはクラスが離れてしまいました。

「不良男子クンみたいな言葉使いをしてはダメだよ」とか、「こういうことは真似するのはよくないよ」とか、折に触れて言い聞かせているのですが、
ハッキリと「○○君とは遊んじゃダメよ!あなたの言葉使いが悪くなっているし、ヤンキーとかデコトラとか、ママが嫌いな物をカッコいいとか思って欲しくない。」とまでは言えないし。そこまで指図してはいけないような気がするんですよね。
甘いでしょうか?

136 :125:2016/04/10(日) 15:56:11.19 ID:W2iWFI5B.net
>>134

不良男子クンについては身バレしないよう少し変えて書いているのですが、ダメですか?
荒らしているつもりはなかったのですが。

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:15:14.69 ID:YZv73o/O.net
平日の塾を土日に変更したら?
自我があって、きちんと人との線引きが出来る子ならそこまで人の真似したり引っ張られたりしないと思うんだよね
書いてあることだけから想像するなら結構人に流されやすいお子さんなんじゃないかと思って
親が駄目だと言うとむきになったりするから本当物理的に離すほうがいいけど、祖母の話が何度か出てくるあたりあなたもその家と行き来があるの?親が表面上でも仲良くしてると子供もいいんだと思っちゃうよね

138 :125:2016/04/10(日) 16:32:28.50 ID:7Jjyp1LC.net
>>137 ありがとうございます。

習い事の曜日を変更するの、出来るかどうか検討してみます。
確かに流されやすいタイプかもしれません。
勉強は出来るのですが、気が弱いために世当たりが下手みたいです。

お婆さんとは学校行事でお会いした時にご挨拶するだけですが、年齢的にぼっちになってしまうためか「何時に寝かせてますか?どこでお洋服を買っていますか?」などの質問を私にされたついでにいろいろと愚痴が出るようです。

一生懸命育てていらっしゃるし、その子本人も可愛らしい所もあり、悪い子ではないのかもしれませんが…自分の子に悪影響が及ぶとなれば、何とかしなければ!と思います。

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:47:44.23 ID:XlgqP7oa.net
我が子に、友達を悪い例にして諭してるとろくな大人にならないと思うけど。
土日は家族の日だからって断れば済むこと。
親のあなた自身がアサーティブ能力をもっと高めるべきでは。
こんだけ長文書いて中身は相手保護者をディスってるだけにしか見えないんだけど。
違うなら失礼。

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:00:40.95 ID:f2p3JTzT.net
つまるところ、「ヤンキーとかデコトラとか、ママが嫌いな物をカッコいいとか思って欲しくない」に尽きるんじゃないの?
自分の好みの話であって、善悪や道徳的な話になってない気がする。偏見も強そう。

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:44:45.99 ID:7sL2yg0E.net
>>138
ヤンキー予備軍って感じのヤンチャな子は、お子さんみたいな気が弱くて流されやすい子と
つるみたがる傾向にあると思う。同じタイプの子相手だと自分がボスになれないからね。
本気で離したいと思うなら、お金がー体力がー言ってないでしばらくの間土日も留守にするようにしないと。

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:08:31.28 ID:JCG9PEqR.net
わざわざ留守にしなくても親がはっきり土日は遊べないって言えばいいだけだと思う

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 21:47:20.77 ID:WbO3Hszo.net
>>142
同意。わざわざ出かけなくても、今日は遊べないよ、ごめんねって言えば済むことじゃない?

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 22:42:51.40 ID:Ml02qDt+.net
合鍵使って入ってくるわけではないんだから、玄関先で断ればいいし、子供にもきちんとそう説明すればいい。

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:07:39.66 ID:yjMH+/jO.net
ただ、友達を作るのが苦手な子だと、その子から友達(実際はリアルで見てるわけではないので、一応ね)を取り上げてしまっていいのかと悩みはするよね
うちの子も付き合いが下手な子だから、どうしたもんかと悩む事が多いよ。
まずは親子の信頼関係を強固にして置くのがいいんじゃないかな。
相手の子が本当にヤンキーになってしまった時、連れて行かれないように。

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 04:23:55.15 ID:ccu/TZ4L.net
でもさ、友達やめさせたいんでしょ?
1人になりたくないから、その子とは縁を切りたくないなんて矛盾してない?

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:21:09.15 ID:/yjlZ/+9.net
その矛盾で悩んでいるんでしょ。わかるなー、うちも友達少ないから。
子供は遊びたがる相手と縁を切るのは難しいよ。遊びに来て、子供は暇で家にいるのに「遊べないよ」って追い返すのはムリだよ。たぶん

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:14:04.43 ID:nSSAFptU.net
追い返すのは無理として、時間を区切るのは?
塾の宿題をやらなきゃいけないからとかなんとか

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:07:12.10 ID:wmyzfzph.net
私が小学生のときも家なき子の言葉使いを真似したり桜木花道に憧れてる人はたくさんいたけど一時的なものだったよ。

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:54:34.09 ID:QhM2zmC+.net
私自身も小学校3〜4年くらいに仲良かった友達がそういうグループだったけど
中学に上がったら全く接点なくなっていったよ。話題が合わなくて。

大人があれこれ画策して操作するより、本人が自分で決めるのが大事だと思うんだ。
息子さんを信じて、いよいよこれはとなるまで注意深く見守るという選択肢はないのかな。
まぁ他人だから言える無責任なことなのかもしれないけど。

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:08:56.28 ID:d8cci0S+.net
習い事の日を変えたら平日にやってくるような気がするなぁ
上の子が3年生の時に近所の子が休日も家にやってくるような子だった
ごめんね、これから出かけるから、といってもじゃあその時間までとか
じゃあまた来るとかそういう感じだったので、毅然と断らないとという感じ
うちの場合は、近所で幼稚園の頃から知っていて、だけど子供はたまにチクチクとイジメ(いじられ?)ていたので
あまりその子とは遊びたくなかったようなので、私が今日は駄目などと強く言っちゃってた(その後転勤で引越し)

本人はその子と一緒に遊ぶのが嫌というわけではないのかな?
むしろ守られてる感があるのか、クラスも一緒だしなかなか難しいところだよね
悪いことをしていないなら様子見か、ママがどうしても嫌なら土日しばらく留守の物理的遮断
ヤンキーがお年寄りに席を譲るとか、見た目だけで判断すべきでないこともままあるしなんともだ

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 13:38:46.52 ID:BAiKda7Z.net
小4息子がどんどん運動音痴になっていく…。
2年生までは余裕だった逆上がりもほとんどできなくなり
50m走のタイムもじわじわと遅くなっている。
勉強、読書、マリオのゲームが好きで、放課後も友達とほとんど遊ばず
家でおとなしく過ごす毎日。
スイミングは3泳法マスターして辞めちゃったし(最初からその約束だった)
学校の行き帰りで合計50分歩いている以外は、全然体を動かしていない。
ボルダリングには興味を示したので、今度一緒に行く予定でいるけど
運動する喜びを少しでも感じてくれたらいいな。

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 13:55:51.35 ID:ZE5BXLqu.net
そうやって凡人となってゆくのら

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 14:09:38.47 ID:vVmTgZtu.net
うちの子、今だかつて逆上がりできたことない。

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:19:06.24 ID:mkNBkKTB.net
うちもでごあす

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:37:31.63 ID:1fCTjb8O.net
うちは3年連続徒競走はドベ2だす。

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:13:57.90 ID:sanKjpkK.net
運動神経鈍い子は可哀想だよね。特に男子は致命的。
うちは何年も体操教室行かせても逆上がりできなかったし、逆立ちはおろかマットで前まわりも真っすぐにいかない。後転は全然できない。跳び箱は飛び越すものでなく、上に座る物だと思ってそう…なわとびも持久走も短距離走もビリ5
ぐらい。
おまけに勉強も全然出来ないからあだ名は「のび太」だよ!我が子ながら腹が立つよ!!名にならまともにできるんだよ!!!

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:24:49.67 ID:tR/pQIOS.net
親ならなんとかしてあげなよ…腹立ててないでさ。

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:25:40.30 ID:7+chYwJQ.net
あやとりと拳銃

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:32:20.84 ID:D27Nvk9o.net
>>157
できないのは、それを成し遂げる筋肉が育ってないから。
失敗しても練習し続けることで、成し遂げるための筋肉が育つ。

と昔通わせていたスポーツクラブのコーチに教わったよ。
上の子、幼稚園時代から逆上がりができなかったけど、練習し続けたら5年生で逆上がりできるようになった。

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:45:21.00 ID:w6Cp+mZf.net
練習見てあげたらいいのに。
うちの5年も逆立ち出来なかったけど
ビデオ撮ったりyoutubeで研究したりして
1週間で出来るようになったよ。
今でも感謝されてるよ。

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:53:34.27 ID:zqvqZdgD.net
うちも運動神経鈍くて馬鹿にされキャラだわ。
でも毎週末ランニングしたおかげか、いつもはダントツビリの徒競走で先日、5人中3位だったらしい。
最初はビリだったんだけど、後半加速して最後3位4位争いになったと。
その争った子が、こんなノロマに負けるわけない俺の方が早かったと騒いだらしく腹立ったw
その子にしたら万年ビリに負けてプライドが傷ついたのかもしれないけどね。

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 06:10:33.77 ID:mawMS4Dz.net
>>157
スイミングとかどうかな。
わたしも体育苦手でもちろん苦手だったんだけど、小5でスイミングに通い始めたら
半年で四泳法マスターして、体力がついたからか持久走大会で順位が大幅にアップ
したよ。

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:00:07.16 ID:w1qd3sIw.net
本人がもっと運動上手になりたいと思ってるなら練習見てあげたりするのはとてもいいことだと思うし、
運動する喜びを感じてほしいとか体育の授業についていけるか心配とかの親心もすっごくわかるんだけど、
もし本当に運動が好きじゃないタイプだったらあんまり無理強いはしないであげてほしいなあ

私自身が運動嫌いで一日中本を読んでいたかったのに危機感を感じた親に無理矢理水泳教室と体操教室に通わされて本当に嫌でトラウマになってる
年長から小5まで通ったけど結局最後まで体育は苦手のままだったな、通わせてくれた親にも申し訳なかった

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:18:10.77 ID:y6YWSnXS.net
親が子供の時にリア充だと、子供がぼっちとか子供らしく元気じゃないとか許せないんだろうね。
私も一人で絵を描いてたけど何故か担任に毛嫌いされて休み時間教室禁止、校庭に出るまで監視されるようになったから、紙と鉛筆隠し持って校庭の端でこっそり絵を描いてた。
現在はイラストの仕事してるけど、彼にとってはそんな未来どーでも良いんだろう。
今はそんな事する担任はいないだろうけどね。

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:31:45.19 ID:OeoXugbT.net
小三娘。
朝からどうでもいいこと(着ていく服のこと)で親子で揉めてしまい、
出かける娘に小言をぶちまけてしまった。
朝は気持ちよく送り出したいのに、それが出来ずに反省中。

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:48:24.56 ID:/N7kQts4.net
>>166
反省するなんて偉いよ。
オサレしたいお年頃なんだろうけど、
だったらもう5分早起きしろといつも思うもん。

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 09:47:23.98 ID:s3IusjvD.net
>>164
それ、親は体動かすの嫌いなのに
子供のことは教室に丸投げだったんじゃない?

私はピアノだったけど、教室に丸投げで
家では『やりなさい』ばかりじゃ
嫌になって当然だと今は分かるよ。

最初は親も一緒になって
楽しさを教えてあげなきゃいけないんだと思うよ。
親との連弾は楽しかったもの。

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 10:12:23.66 ID:w1qd3sIw.net
>>168
いやー、父は学生時代水泳選手だったから夏は毎週末プールに連れてかれたし海水浴も行った
母はテニスが好きで長期休みごとに親子テニス講座なんかにも連れて行かれた
でもやっぱり私は運動大っ嫌いでどれも苦痛でしかなかったよw
同じように育てられた弟はスポーツ万能で今でも楽しんでるからやはり生まれ持った適正とか素質ってのはあると思うといいたかった

>>168さんのように親と同じ趣味を一緒に楽しめるっていうのは心底羨ましい
我が子は私と正反対で運動大好きアウトドア派だから一緒に図書館や本屋巡りするという願いは叶いそうにないw

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 10:39:59.91 ID:K5ycTSEA.net
>>152
勉強、読書が好きだなんてすごく羨ましいよ!
うちは正反対で運動は得意だけど、将来が明るいのはやっぱり勉強出来る子のほうだと思うもん。
大人になってから逆上がりや二重飛びする機会ある?
あるとしてもそれが日々の生活になんの役に立つ?
やっぱり最後に笑うのは頭がいい人だと思う。日本は学歴社会だから特に。
うちの長男も少しはコロコロ以外の書物を読んでほしいよ…。

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 12:30:36.77 ID:m5Y1xi9q.net
スレ違いだったらごめんなさい。

放課後に役員会があるので、小4男子に初鍵を持たせる事になった。
帰宅して習い事に出かける時に使用予定。
ズボンのポッケにコイル式かリール式の鍵をつけるか、
ホルダーチューブに入れてウエストにつけるか。
どれも良い面悪い面あるから悩む。
お勧めありますか?

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 13:52:56.92 ID:awUHJBLR.net
リコーダーある人は持ってきて、ない人は買います、との知らせが

小学校でよく使用されているリコーダーって二種類あるのね
「ジャーマン式」と「バロック式」
家用にも買おうかと思ったけどどっちかっていいのかわからんやん・・

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:06:07.30 ID:iE7DK/NF.net
>>172
聞いた方が良いよ
うちは指定があった。
指使いが違うからって。

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:09:22.83 ID:awUHJBLR.net
>>173
そうらしいね、ネットで知りました
聞いてみるよ

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:28:39.40 ID:OeoXugbT.net
>>167
ありがと!
明日は早めに用意できるように気をつけてみるよ。

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:06:33.41 ID:hLxmhrqK.net
>>171
うちも小4鍵デビューしたよ
キーホルダー、鍵屋さんに売ってた、プラスチックのバネみたいになってるやつで、のばさないと10cmくらいで、のばすと50pくらいになるやつ
学校行く時は、ランドセルの脇につけたまま鍵は中にしまってる
いちいちランドセルを下ろさなきゃなんだけど、まだ無くしてないよ〜

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:41:39.37 ID:yCF4lEVd.net
>>171
http://i.imgur.com/2saTmJf.jpg
ベルメゾンのキーケースはどうだろう?
鍵が見えないカバーがついていて、リールで伸びる。
鍵を出しやすそうだからいいなぁと目をつけてる。
ただ、うちのマンションの鍵が入るか微妙で、買うかどうか迷ってるところ。

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:07:19.81 ID:FIqmnOtH.net
>>177
横からだけど、これいいね。

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:55:43.59 ID:K4Cu47Mk.net
公立だけど、算数のみ3年生から能力別クラス編成だ。
息子は4クラス中の一番上のクラス。
それは良いのだが、仲良し3人組のうち、一人だけが二番目のクラスになってしまった。
息子もガッカリしている。
仕方ない事だが、なんだかやるせない。
同じクラスでも、一番とビリでは、進む中学も全然違うはず。
もう熾烈な競争は始まっているんだよなあ。
公立小の上のクラスも、進学塾のクラスで言えば、レベルは中の下というところだな、きっと。

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:48:20.55 ID:o04rM+35.net
http://i.imgur.com/f0eYK0a.jpg
うちは激しい男子だから
ランドセルにくっつけられるタイプの方が安心だと思ってこれにした。
(キーホルダー型だと引きちぎる恐れがあるので)
とりあえず、家に帰るためだけなら満足している。
鍵を掛けて遊びに行くとかだと取り外さなきゃならないので面倒。
でも、今のところ私が帰ってくるまでは家にいるので問題ない感じ

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:31:22.48 ID:BCLRjjaQ.net
「ここに鍵つけてるんです」ってミエミエなのが正直気になる。

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:03:11.73 ID:Eb8h+9Rw.net
女の子なのにリール式のをベルト部分に鍵がもろ見えでつけている子もいて心配になる
不審者が後をつけてきていたりしたら怖いよね

>>179
算数だけでも習熟度別授業なんていいなぁ
うちは上が勉強苦手で、今高1だけど思い返すとちょうど3、4年あたりで躓きだしたんだろうなと…
数学は苦手なまま現在に至る(しかし高校のレベルがアレなので学校の授業レベルは低い)

進む中学が違うとは中受をするということなのかな?
いずれにしても算数→数学は積み重ねの教科だから、きれいに積めるように気を付けてあげるのが吉だけど
先は長い、あまりピリピリしてるのも大変だよ

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:43:23.38 ID:pOhK3Jcg.net
>>179
順位というより、習熟度だと思うよ
うちも公立の4年生だけど、算数は3年からクラス分けしてる
いまここで引っかかると、今後の理解が難しくなるから、引っかかりやすい子と理解が早い子を分けないと、引っかかる子が進めなくなるからね
来年度には揃って同じクラスになれるといいね

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:53:03.60 ID:iE7DK/NF.net
神奈川県の4年生
算数は4年から少人数制だけど 
単に2つに分けただけみたい。

3年生までの成績で分けるなら、
まだ分けるような内容や成績じゃないのかもしれないけど
どうせ分けるなら、習熟度や進度で分けて欲しい。

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:13:50.52 ID:VqrqWtGO.net
うちも3年から少人数で4年の今年も出席番号で分けられてるみたい

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:05:57.63 ID:BjnRTwl6.net
うちも3年から算数だけ分けてた。クラス数+1。
基本は習熟度別なんだけど、本人の申し出によっては先生と話し合ってかえてるよ。
応用とかたくさんやるクラス、基礎をじっくりやるクラス、そしてその中間みたいな感じ。
年に6回くらい、どの程度のクラスでやりたいかアンケート取っていたから、その時のやっていることによってクラスを変えてる子もたくさんいた。
よくできるけどちょっと苦手な所に入ったらクラス変えたりとか、得意な所になったら応用ガンガンやるクラスにしたりとか。
だから、クラスで進み方が違うっていうのはなかった。

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:33:05.98 ID:xtBTTXV0.net
>>184
うちの学校もただ半分にしただけの少人数だ。
名前順でスッパリとかそんな感じ。
当たり前だけどできない子の為だけの制度だよね。
出来る子は放置。

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:40:01.02 ID:0/Fr44e1.net
年度初めだから、まずは様子見では?
後々習熟度別に振り分けるとか

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:26:36.42 ID:CDxfyTW0.net
クラス数+1のクラス分け。
1クラスはかなり人数の少ない遅れている子の為のクラスだけど、残りは学力関係なしで子供同士の相性というか、一緒にすると荒れる、ふざける子を分けている感じ。

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:42:11.04 ID:/m5nbiUe.net
うちの少人数もどちらかと言うと理解度が低い子の為で、あとは本人の希望重視。上も伸ばす姿勢が欲しいけど、そうすると差が開く一方になるから駄目なのかなぁ。

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:57:14.00 ID:uZxMz8sF.net
まぁ、少人数は「できない子に目をかける時間を多くする」ためだと思っておいた方がいいよ。
理解できている子については、
「出来ない子に指導している待ち」ではなく、
せっせと練習問題をできる、くらいのもの。

発展的な内容に、まではいかない学校が多いんじゃないかな。

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:58:08.60 ID:26bfzmgg.net
うちもできる子とできない子を各クラスで均等に分けているよ。
格差もできてきてるから、正直能力別に分けてしまったほうがうまくいくし、満足度もあがると思う。
あまりできない子もじっくり教わった方が理解度があがると思うし、上の子は難しい問題にも挑戦できる。
今の状況だと、できない子の方が得していると思う。できる子は早く終わるとできない子を教えるんだけど、
教えるのも自分の勉強という建前を外せば、正直もっと難しい問題にチャレンジして勉強への意欲を高めてほしいと思う。
与えられるプリントとかも優しいかできない子もなんとかついてけそうな普通のレベルだから、できる子にとっては
つまらないと思う。

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:00:50.31 ID:uZxMz8sF.net
>>192の仰る通りですよ。

できない子ができるようにする、ため。
プリントも普通のレベル。
できる子にとってはつまらない。

習熟度別といったって、↑が基本です。
公立ですからね。

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:11:59.27 ID:QZHSBGh8.net
うちの学校も名簿順に二つに分けるタイプの少人数制。
教えることが自分の勉強になるっていうのも、全くの建前じゃないよ。
できる子にも、できない子を教えることでクラス運営に貢献して
「通知表の評価が上がる」というメリットがありますよ。
学校で応用も伸ばしてほしいって思うから不満が出るんであって
割り切ってやれば利点もなくはない。
学校で基礎を完璧にして、科目評価や性格評もその機会を利用して上げる。
自宅では応用問題をやってレベルアップ。
教師のもくろむウィンウィン関係に乗っかるのは若干しゃくだけど
公立の学校教育はしょせん無料なんだからしょうがない。

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:06:26.25 ID:511X1d/s.net
もちろん、出来ない子を教えるのは勉強になる。私自身、よくしていた。
先生の苦労もわかるから、悪いとは言わない。
しかし、できない子に教えるのは、人によっては、思い上がる原因にもなるよ、きっと。
勉強の出来る子には、特に公徳心や他人平等などを教える必要がある。
学生のうちは、単純に点の高い方が偉いことになる。しかし、それは一部でしか通用しないのだと理解させないと、出来る子の方も人生を誤るよ。
平等というのは、誰にも同じ授業ということではない。個々の能力の差は本当に大きい。でも、人として、尊重されることに差があってはならない。

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:08:45.27 ID:511X1d/s.net
その意味で、習熟度別(本当は能力別)の方が平等だと思う。

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:33:28.19 ID:oPTl7BW1.net
少人数とかにクラス分けしている学校は元々の人数に余裕があるのだろうな
一応、時々算数の授業には補助の先生がつくけれど、間に合っていないと思う
少子化なのに人気の学区wなので、夏休みの間に校舎の増築をすることになっていて
余っている教室もなく、それでもしばらくの間もつだけのような気がする
中学受験の為でなく、良い公立高校に進学するために高学年から塾に通う地区なので
成績下位層は何もしなければホントにずっと置いてけぼり…
昔みたいにできなかった子は学校で居残り勉強とかもないし

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:55:32.58 ID:BjnRTwl6.net
>>197
市内に同じような学校があるが、そこでも少人数授業を行っているよ。市の方針らしい。

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:59:23.17 ID:xtBTTXV0.net
>>197
>昔みたいにできなかった子は学校で居残り勉強とかもないし
それはさすがに塾行かせるなり、親が勉強を見てあげれば良いだけじゃない?
学校にそこまで求められてもね。
今時は集団塾にもついていけないなら個別なり家庭教師なり選択肢もいろいろある。
それでもついて行けないなら学習障害だろうからそれなりの療育が必要だろうし。
金銭的に厳しいなら親がフォローすれば良いじゃない。
さすがに小学校中学年くらいの勉強なら教えられるでしょうに。

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:04:09.96 ID:C4W6YELu.net
>>195
それは家庭でしっかり教えるべきことなんじゃない?

算数の進度が遅い子も本当は家庭でフォローすべきだと思うけど、
実際は出来ない子ほど家庭では放置な子が多い
出来る子の家庭では逆に学校教育には何も期待していない

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:22:57.68 ID:511X1d/s.net
>>200
本来道徳的なことは家庭で教えるべきだと思うよ。
でも、期待できないよね。
みんな自分の子の事だけで汲々としている。苦労して、結局ロクでもない未来に爆進しているようにも見える。
他人の事を考えないのは、自分も不幸だ。
本好きの娘に、哲学っぽい本でも読ませるかな。乙女ノベルスは早晩飽きるだろうから。

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:39:26.99 ID:f4HGHlQA.net
うちの学校は算数のみ2年生から習熟度別で各単元ごとにクラスがかわる
そして単元ごとにテストで理解度が低いと補習参加
でも理解度高い子向けにさらに伸ばそうという希望者向けステップアップ補習もある

算数専門の先生+クラス数の担任で見てる感じだ

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:27:14.46 ID:lWj2O09W.net
小3男子、先日習字セットの一括購入の封筒が配られた
家には幼稚園時代に買った習字セットがあるので買うつもりはないのだが、バッグの柄が嫌なので買い換えたいとゴネる
小学校でも長く使えるようにとシンプルな無地の布製バッグを選んだのに、女の子っぽいから嫌なのだと……
あまり物に執着が無く、この1ヶ月でDSソフトを2本もなくしたり物を大事にしなさすぎる
長子で小さい頃から色々買い与えられるのに慣れてしまったんだろうな
今回はダメだと言い聞かせて必要最小限の物を買うようにしよう

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:42:52.44 ID:tzg8vrk5.net
最初から子供の好みのものを持たせるほうがいいね

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:53:15.35 ID:XQneOVXW.net
うちの学校は算数は小1から少人数だった。
習熟度別でスピード、普通、じっくりコースに分かれてる。
やっている内容は多分同じだと思うけど、スピードクラスだと
算数の勘のいい子が集まるから、意見がポンポン出て面白いらしい。

基本はテストで分けられているけど、時期によっては
自分で選べる時もあるらしく、そんな時は好きな先生がいるクラスを
選んでいるらしい。

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:57:14.64 ID:aSzT065F.net
>>197
団塊ジュニアだけど、学校で居残り勉強とかなかったよ。
親の世代(団塊)にはあったみたいだけど。

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:05:13.64 ID:2Hd+MHwP.net
小4男児、ケンカで意識不明の重体だって…
小4で人殺しになってしまうなんて…恐い!うちも男児だから明日は我が身。
デブだから、やたらからかわれるし、我慢できなくてちょっと手を出しただけでそういう風になる可能性はある。
恐い恐い怖い!今夜眠れないかも…

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:24:37.98 ID:O7ALF1UG.net
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/160414/afr1604140027-s1.html

これかー…
うちのも男児。
どちらかと言えば今の所やられる側だけど、何かをきっかけにやる側にならないか、どちらにしても人間関係は心配の種だね。

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:33:12.44 ID:2Hd+MHwP.net
>>208

普段やられる側のがヤバくない?我慢してガマンしてとうとうぶちギレた時の火事場の馬鹿力と、運の悪さで相手の打ち所が悪くてどうにかなっとゃうとかさ。

明日は子供に何て言って聞かせようかな。難しいな…

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:37:36.58 ID:8cx8/lpO.net
【東京】足立区の小学校4年生 同級生に殴られ脳内出血で意識不明 いじめの情報もあり ★4 ©2ch.net・
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460642542/

ニュー速にスレがあるよ

ニュース見ながら子供たちと話したよ
まさか学校でこんな事になるなんて
被害者も加害者も辛いよね

早く意識が戻りますように

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 05:40:40.53 ID:JQQuhpkM.net
この事件は怖いね。
女子の陰湿ないじめも嫌だけど、男子は手がでたりするから、ほんとトラブル起こしたり巻き込まれたりしないように言わなきゃ。
でも、言ったからって大丈夫ってものでもないし。
自分がされて嫌なことは人にするなを徹底的に言うしかないのかな?

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:01:34.75 ID:uKML8Yph.net
この事件怖いよね。
たしかにもう4年だと大きい子は140cm近くあるし力もあるよね。
今日、ニュースでも見ながら子供に話そうと思ったら
それどころでは無かった。

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:00:31.81 ID:AgidX8eB.net
脳内出血って、頭も狙われてたのかな?それとも押し倒されて頭ぶつけたのかな
いずれにしても意識が回復する事を願うばかりだ…

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:20:32.11 ID:xLM5mns0.net
うちはやられる方だと思って自分の守り方(頭とお腹を守る)を教えたけど、自分の子が加害者になってしまう場合もなきにしもあらずだよね

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:57:37.86 ID:MFOSm03z.net
うちも極真空手を習ってて試合でも入賞してる。
だからこそ手は出さないようにしてるみたいで、一方的にやられがち。
今回のニュースについては話し合いしたけど。

ところで放課後いつも一緒だった仲間が全員別のクラスに固まり、息子だけ1人になってしまいました。
息子はみんなと遊べるけど、固定の友達ができにくいタイプ。
そろそろみんな固定した友達が出来ているから私が焦ります。
ちなみに3年生です。
こんなもんでしょうか?

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 10:55:04.81 ID:GmCLq6g6.net
ちょっと前まで赤ちゃんでよちよち歩きしてたのに、こんな事が起きるなんてショックだ。

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 15:45:13.98 ID:m1DYh4EG.net
>>215
うちの3年生の娘も同じ感じ
クラスの誰とでも仲良く遊べるけど、特別仲が良い子がいるわけではない
先に友達と遊ぶ約束をしても、その子が後から他の仲良しの子と遊ぶことになったら断られることもあって、悲しい思いを何度もしてる
でも親がどうこうできる問題ではないし、嫌な思いをしながらも友達との関係性や距離感を学ぶしかないかな、と
見ていてもどかしいけどね

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 16:51:05.80 ID:o93pRSga.net
>>215
放課後遊びの約束なら、男子だったらクラス関係なく約束してくるんじゃない?

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 17:52:34.22 ID:wh5zozEM.net
固定の友達ができにくいってわかるわ。
うちのおちゃらけ男児もフレンドリーだけど、その分執着がないというか
きがつくとあぶれてる感じ。
グループができてくる時期だし、本人もそろそろ悩むかもとおもうけど
親は見守るしかないよね。いつか親友にであえるといいなあ。

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:37:55.36 ID:MFOSm03z.net
>>217です
みなさんありがとうございます。

そろそろ固定した友達も出来る頃ですよね。
見守るしかないと分かりつつ、つい根掘り葉掘り聞いてしまいがちです…

みんな男子は野球やサッカーを習っているので、そういう仲間意識みたいなのについていけないのかもしれません。
私自身がママ友とは深い付き合いをしないのですが、ママ同士が仲良いと子供同士もガッツリが多いですよね。

いつか親友に恵まれるといいな。
がんばって見守ります。
同じようなお子さんもいるみたいで少し気楽になりました。

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:06:00.22 ID:R56kt+8M.net
以前、息子がクラスメイトに殴られて鼻血を出したもんで、相手の子に説教したと書いたものです。
あの時、「当たりどころが悪ければ子供の力でも死んじゃうこともあるんだよ!」と相手の子に言ったのですが、
今回の事件を見て、本当にヒヤッとしました。
その前に運動中にボールが胸に当たって心配停止ってのをテレビでみたから言ったんですが、
たかが子供の喧嘩、と思っても、本当に何があるかわかりませんね。
あの時、がっつり説教しといて良かった、と改めて思いました。
ちなみに息子はあれから逆恨みされることもなく、今のところ平和に過ごしてるようです。

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 08:16:51.47 ID:POlV5Sjo.net
>>221
あのときの人か
結局学校には報告しなかったの?

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:21:32.17 ID:HvAZYiaL.net
>>222
しなかったです。
保護者会で一応担任に言おうかと思いましたが、新担任がこれまた微妙で…
事務的な相談ですら、あてにならない感じの対応だったので、今後何かあった時どうなるやら

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:27:03.60 ID:2L9J8aqS.net
>>220
今って昔よりママ友関係が影響するよね。夏休みに○○君と○○君と○○君が一緒に旅行に行ったんだってー

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:28:18.45 ID:2L9J8aqS.net
途中送信スマン
とか、○○君ちにお泊まりしたらしいとか聞いたりすると仲間はずれ感半端ない。

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:10:21.46 ID:wht8gpDs.net
問題児と同じクラスなんだけど担任が若い女性の先生。
誰がどう考えても無理でしょうが。
なんでベテラン男性先生が担任じゃないんだろう。
今までずっとベテラン男性だったから押さえつけられていたけど
授業参観に行ったら授業妨害がひどかった。
ヤジって言うのかな、先生が何か言えばギャーギャー大きな声で騒ぐ。
構って欲しいから先生が構ってくれるまでずーっとギャーギャー騒ぐ。
もう小4にもなれば周りは大人になってきているので便乗して騒ぐ子はなく、
「またか」と言いたげなシラーっとした目でその子を見つめる子供たち。
情緒不安なのか、下校時も不機嫌そうにあちこちに当たりながら帰るのも目撃してしまった。
人にも当たるらしく、うちの子も帰り際に叩かれたりしたらしい。
なんでここに来て若い女性先生なんだろ。
どうみても20代後半か30歳前半くらいで頼りない。

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 10:48:25.58 ID:jUSFzTHU.net
3年まで上手く来てたから、4年は楽だろうと思ったのかもね。
うちの学校でも、
低学年は優しい女の先生→なめられて学級崩壊
高学年で女子のいじめグループができたため、その子達を懐柔しようと若い女の先生
→いじめグループが増長して学級崩壊、先生が鬱を発症して不登校に
ということがあった。
若い女の先生が悪いとは言わないけど、女の先生だから何とかしてもらおうという
思惑は、上手くいかない気がする。

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:34:44.85 ID:4B/IkP6y.net
新3年生。担任が初夏には産休。既に安定期。
始業式の日にクラス分け見て、手の掛かる子がいなくて良いクラスだなーって思っていたけど、
産休に入る担任だから、って配慮してるのかな。

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:59:34.60 ID:PRzXUkWn.net
書道セット購入ついにキター。
すみおとし、ショルダーベルトがオプションなので、一緒に買うべきか迷ってる。
皆さんどうされましたか?

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:02:45.06 ID:wIk3ZncD.net
インフルエンザで学級閉鎖になった

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:23:39.04 ID:BIF4ehln.net
>>229
ショルダーベルトは買った。すみ落としは、黒のTシャツ・黒ズボンの黒スタイルでできないか考え中。
昔と違っていろいろ柄があっておもしろかった。私の時代は、赤か黒のカバンだったような。

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:38:11.54 ID:1hzJc9Cm.net
新学期早々、担任が病気で長期療養に入った
娘がいじめっ子にターゲットにされつつあるから相談しようと思ったら、家庭訪問中止
授業は隣のクラスの担任やクラスを持ってない先生が代わる代わる来てるんだけど、コロコロ先生が変わって進捗とか大丈夫なのか不安
病気は仕方ないからそこに不満はないけど、常に見てくれるフリーの先生とかいないのかな
今年度から2クラスも減ったのに

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:38:57.01 ID:/fukboPU.net
キラキラした柄のバッグで色んな種類なんだろうなと思ったら、まさかの地味なチェック二色のみだったわ

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:45:46.71 ID:JdpXNXQY.net
>>232
2クラス減ったなら最低二人は教員減ってるでしょうよ
ぎりぎりの人数しかいないよ

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:34:06.97 ID:bCf/tAqQ.net
うちの担任が急に退職した時は、急遽定年後の先生呼んだりサポートでもう一人つけてくれたりして逆に手厚くて助かった
ベテラン先生だからか問題も起きなかった

入れ替わりだとバタつくのは仕方ないけど、それぞれの先生視点で注意してみてくれそうだから案外大丈夫かもよ

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:38:44.77 ID:0oBqX37u.net
>>232
授業の遅れ以上に、娘さんがいじめっ子のターゲットにされつつあるのが
心配だね。その件については早めに教頭先生に相談したらどうかな。
担任がいないんだから相談先は教頭先生でいいと思うよ。

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:10:48.36 ID:MA4O99b3.net
>>226
構って欲しいんだよね。
異常に騒ぐのは、発達障害等の先天的な病気だと思う。治る病気ではないよ。
塾の講師をしていた時、騒ぐ子から「僕は頭が悪いから、こうやって目立つしかないんです」と言われて
思わず「授業がわからないのは、君が悪いんじゃないよねえ」と、同情してしまったことがあった。
結局その子は集団授業で対応不可となり、個別授業で対応したよ。
公教育だと難しいね。

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:24:02.63 ID:0oBqX37u.net
>>226
でもそれって先生が悪いの?何らかの障害を持ちながら普通学級に通うなら
保護者がある程度は対応するべきだし、若い女の先生を馬鹿にして言うことを
きかないなら、なおさら家庭のしつけに問題があるよ。

他の子どもたちの教育を受ける権利を侵害していることを自覚してほしい。

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:50:13.19 ID:x/3Gbvy6.net
>>229
個人的感想なんだけど、すみおとし(って名前じゃないけど)は期待したほど落とせなかったから、買わなくてもよかったと思った。
一回きりで使ってないので差し上げたいくらい。
ショルダーベルトは、学期末の持ち帰りの姿を見た時に
「買ってよかった」
と痛感した。

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:09:54.41 ID:wWvzzqNa.net
>>239
231だけど、いいこと聞いた。ありがとう。オプションが多くて悩んだけど、シンプルにセットで問題なさそうだよね。あとショルダーベルトくらいだ。

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 07:57:05.75 ID:deukU5QD.net
>>238
226です。
今までのベテラン男性先生の時は授業中に大騒ぎにはならなかったんだ。
何か騒ぎ始めたら先生がすぐになだめて静かになっていたんだよね。
若い女の先生は他の子に手一杯で無視しちゃって余計に騒ぎ出したり
下手に相手しちゃって問題児が調子に乗っちゃったりして対応がまだ下手という印象だ。
親は「なんでうちの子ってこうなんだろ〜こまるぅ〜」だもの。
これが塾や私立なら>>237みたいに個別対応とかできるんだろうけど
公立じゃ親が普通級で、と言ったら普通級だものね。

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:15:42.61 ID:KwXohZvx.net
担任(50代半ば男性)が宿題忘れた子を先生の前に正座させて土下座までさせるらしい。
やりすぎと思うんだけどどうですか?

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:17:23.35 ID:OFEd2Ukv.net
>>242
正座はともかく、土下座はやりすぎ。
でもそもそも宿題忘れる方が悪い。

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:47:22.27 ID:NJNlBr4L.net
昨年から引き続きの話なんだけど
いじめというほどでないが子供が苦手としてるクラスメイトがいて
担任の先生にも話せないから週一でくるスクールカウンセラーに話したいと言ってきた。

ところが学校に申し込むと担任の先生経由でしか申し込めないと言う。
だから担任の先生経由にしたくないんだと言っても理解してくれない。カウンセリングは取り下げたのに先生から子供に事情聴取。
無理やり苦手な子を教えさせてその子を巻き込んで話し合いさせられたらしい。

正座や土下座もそうだけど、なんで学校って世間の常識が通用しないんだろう?

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:16:05.22 ID:oeQwew0u.net
>>244
その場合は、子供が直接スクールカウンセラーに相談に行けば良かったんじゃない?
親が絡んだからややこしくなった感じ
親が絡むと担任経由にしなきゃならんけど、普通にスクールカウンセラーと話したいなら
子供が手紙とか書いて申し込みできたはずよ

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:17:43.55 ID:W1IQjN7I.net
子供が自分でスクールカウンセラーに相談って、中学年にはハードル高くない?

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:23:59.99 ID:SkX/pte4.net
うちも申込み用紙は担任が受け取る形だ
高学年でも同じだと思う

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:31:13.92 ID:qpRubLZM.net
>>246 そうなの?お便りに「担任を通じてでも」予約が取れます、と書いてあったから当然担任を通さなくても予約できると思ったんだけど。
あ、うちの学校は事前予約が必要で子供が勝手にカウンセラーにはコンタクト取れないシステム。手紙書くとかも無理。

更にこの件で学校と話してる間にカウンセリングの内容は原則学校に伝わるらしいということも判明した。

学校内だから完全には難しくても、ある程度、匿名性や秘匿性が確保されないとカウンセリングなんて機能しないと思うんだけどね。

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:32:24.27 ID:QtibG0nf.net
子供が自分で、相談室前にあるボードを見るか
電話するかで空いている時間を予約する方式だわ
先生を通してもいいし、親だけの相談もできる

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:34:20.43 ID:QtibG0nf.net
匿名性があるからこそ 悩みを相談できる場合もあるのにね・・

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:03:41.46 ID:yhuuKoK3.net
うちの学校は親から担任経由か担当の先生経由(主に副校長)でカウンセリング申し込むから、子どもからは直接受け付けてないっぽい
カウンセリングしても内容を担任や学校に話していいか聞かれるけど、申し込みが先生経由だから少しはバレてるという

うちの場合、今後の友達関係が心配だ(いじめられるのではないか?)と担任の先生が心配してくれて勧めてきたから受けてみたんだけど、親が思うモヤモヤも一緒に聞いてくれるから受けてみて良かったなと思ったよ

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:20:09.79 ID:mFEbTxdU.net
スクールカウンセラーが居るのかどうかわからないけど、子供が何か悩んでるなら相談する場もあるみたいで、担任通して申し込むのと、担任に言えない事なら学年主任、教頭に直接っていうコースもある。

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:23:56.30 ID:gR7pk0BV.net
発達障害の子、親が普通学級にねじこんでると思われること多いけど
親は支援クラス希望してても
支援クラスはもっと重度の子で定員オーバー、普通学級で頑張ってくださいね、支援員をつける?そんなの人手不足で無理ですよー
ということもあるのよ…

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:35:38.72 ID:deukU5QD.net
>>253
そういう人くらい見分けつくよ。
親の態度が全然違うからさ。
ねじこんでいる人は自分でねじこんだと言っちゃうし
支援級を「監獄だ!一度入ったらに二度と出れない地獄だ!」とか言っちゃうのよ。
周りの人に対する態度も「うちの子が迷惑かけてすみません」じゃなくて
「うちの子は普通です!ちょっとやんちゃなだけ!」だからさ。
だからモヤモヤするのよ。

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 16:08:31.72 ID:30SK7G6Z.net
3年生息子。
これと言って特定の友達がおらず、嫌われてはないだろけど人気者でもない。
今日も数人で遊ぶ約束してたのに1人が無理になって他の子にも、じゃあ俺も無理と断られたと。
本人は他に遊ぶグループに入れてもらってけろっとしてたけどね。
帰宅したら毎日根掘り葉掘り聞いちゃう。
今日は何したのか、帰りは誰と帰ってきたのか、放課後の約束断られた理由は?とか…

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:04:28.49 ID:4bLcSE7R.net
>>255
一種の毒親

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:05:19.14 ID:8FxpoeQ4.net
毒まではかなくても・・・でも気になるよね気持はわかる、男の子って学校とか遊びでの出来事も話さない子が多いし
普通に返事してくれるならいいと思うけど、その家庭によるし
それに比べ女はべらべらしゃべりまくるよ

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:10:56.81 ID:eLkuOK/L.net
でも、あまり根掘り葉掘り聞かれると、追い詰められちゃいそう。
「自分はぼっちで、それは親に心配をかけるほどの恥ずべきことなんだ…。」って考えるようになっちゃいそうだし、余計に親と話はしたくなくなるわ。

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:01:32.69 ID:7aahpX6o.net
>>257
うちは女児でしゃべりまくりが辛い。

うちも特定の仲良しがいないどころか放課後遊ぶ約束してきたことなんか一度もないよ。まあほとんど学童行ってるせいもあるけど。
私は心配しないようにしてる。みんなと幅広く仲良くできるのもいいことだし多分今は親が親友みたいに思ってていい時期なのかな?と。

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:55:40.77 ID:EUlbWDrl.net
うちはいつも帰りはぼっち。
誰とも遊ぶ約束してこれなくて、遊ぶ人探しに出ていく日も週に三日位ある。(遊んでる子達に入れてもらって、無事に遊んで来る日と、誰も見つからず帰宅する日は半々)

活発でもないし、運動も勉強もできない。友達付き合いもあまり上手くない。

これってヤバイかな??心配してはいるんだけど、「誰かと一緒に帰ってきなさい。」ってプレッシャーかけるのも可哀想かと思ってさ。

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:36:54.46 ID:9F2+Aagv.net
何がヤバいの?
強いて言えば、260の親としての思考がヤバい。

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:49:42.54 ID:Y5XXZmhZ.net
子供達の間でオカルトが流行りだして、コッ◯リさんやろうと言い出してる子がいる…
うちの子には、やるなと言ってあるんだけど(私は見えるわけではないし、本当にいるかどうかもわからないけど、君子危うきに近づかずと言うしね)、付き合いがあるから断るのも難しいとか言われた

どうしたもんかなぁ。とりあえずお塩でも用意するのがいいのか…?

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:05:16.56 ID:EUlbWDrl.net
>>261
お、おう…

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:07:55.33 ID:ZEXKWxvN.net
>>262
びっくりするほどユートピアの練習をさせておくとかw

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:57:31.49 ID:nJ0Of0dh.net
うしろの百太郎とか恐怖新聞に出てくる、こっくりさんをやってキツネ憑きになっちゃった
怖い話でも読ませておけ。

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:01:05.64 ID:itnmBr5c.net
エコエコアザラクにもあったはずw

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:11:12.18 ID:q1C65biw.net
た、たすけてっ、百太郎っ!

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:37:33.04 ID:OMgAP07E.net
>>262
通過儀礼だと思うよ。
「四角の部屋の四隅に立って〜」と同じ。
やるなとは言わないが、過剰に信じすぎないことを言い聞かせて、様子に注意すればいいんじゃないかな。

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:55:44.02 ID:hcB/2txc.net
ふ、古…
ここ、アラフォーの方が多いの?

>>262
うちは小3女児だけど、特定の仲良しさんとばかり遊ぶのが、かえって問題なんだよなー。
親も仲良し、習い事も一部共通、好きな科目も同じ、家もご近所、家族ぐるみで一緒に遠出したり外食したり、お土産やり取りしたり。それは楽しくていいんだけどさ。
激しく親の問題でもあるよね。
双方一人っ子だしなあ。
それから背の順で前後ろだった。
うーん、相手ママに「お互い他の子とも遊ばせた方が良くない?」って相談するかww

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:57:30.84 ID:62KvDj3j.net
子供が10歳前後だったらそりゃアラフォーが多いだろうね
つのだじろうとかはむしろアラフィフ

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:58:38.84 ID:fHILSpGp.net
>>269
第一子とは限らないわけで

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:59:11.96 ID:tfoeNDdO.net
26で産んでもアラフォーだしな

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:07:50.93 ID:itnmBr5c.net
ごめん、一番上は12歳で私はフィフの方が近いw
一番下たち(5歳双子)が学校に行く頃には、もっと時代がずれるんだろうなぁ…気をつけないと。

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:10:49.00 ID:GtIkcHCv.net
中学年の親をアラフォーアラフィフpgrするような人にごめんとか言う必要ないよ

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:13:17.03 ID:hcB/2txc.net
お子さん4人きょうだいさんか。
私も似たような年代だけど、子は一人です。
賑やかで羨ましいです。

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:34:36.01 ID:itnmBr5c.net
実はもう一人、一年生女子がw
賑やかの基準がわからなくなってきた今日この頃。

上二人が男で下は女なんだけど、やっぱり成長の過程が全然違う。
しかも一番上は男子で二番目(このスレ対象者)はダンスィっぽい。
二番目が行きたい中学校(私立)があると言い出して塾通いがスタートし、さらにしっちゃかめっちゃかになりそうな春ですわ。

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:21:24.13 ID:dcQp58EV.net
お子さん5人いて私立中だ塾だと始まると大変だろうなあ。

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:58:41.78 ID:IFkuxp1H.net
ご、五人?すごいなあ。尊敬する。

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:00:37.36 ID:vg6+pXkV.net
4年生男児。
友達と公園で遊ぶ約束してきたと遊びに行ったが、下の子も公園行きたいと言うから私は下の子付き添いで公園行った。
友達のママも同じ感じで下の子連れてきてたんだけど、その友達がサッカーボール持ってて「パスして!」と他の子に言われたら「これぼくちんの!だからダメ!」と。他の子が違う玩具を持ってきたら順番守らず我先にと独り占め。
その様子を見てたママは「うちの子物貸せないし、そのかわり借りたがるんです。もぅっ!うちの子ったらっ☆」みたいな感じ。
幼稚園児だったらこういう子もいるかなって感じだけど4年生でこれにはビックリした。
結局、その子と約束してきたのは2〜3回でもう遊んでないし誘われても断わって他の子と遊ぶようになった。
「あいつと遊んでも面白くない」って。
みんなと仲良くって言い続けてたけど今回ばかりは何も言えないっていうかなんというか…
体型は肥満で、子供の話ではかけ算もちゃんと言えないみたい。
でも歴代の担任は放置。いじめとかにはかなり敏感に対処してくれるみたいだけど、学力面に対してはそのままな学校なんだなと知ったw

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:07:45.15 ID:8brYLeNJ.net
>>279

みんなで仲良くっていうけど、そうは言ってもそういう子は嫌だよね。
なんでプライベートの遊びに我慢してまで遊ばなくてはいけないのか分からないし、それで良かったんだよ。
うちは休日だろうが麻だろうが構わずピンポンして近所のものを壊しまくるような子が浮き始まった。
親の前でだけいい子で、親は自分の子の悪事を詫びるどころかかばいだてするような人。
近所とか同じクラスとか関係がなければすぐに切れるけど、切ろうというのはよほど耐えかねてだもん。仕方ないよ。

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:08:42.81 ID:8brYLeNJ.net
>280

×麻○朝

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:29:55.76 ID:62KvDj3j.net
>>279
恐らく未診断の発達障害だろうね
親も傾向ありの
学校が何もしてくれないんじゃキツいね
FOで正解

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:10:43.36 ID:PE1ahwcG.net
みんな仲良くっていうのは、お互いがその意識を持ってこそできることだからね
その気持ちがない相手と仲良くするのは無理だよ

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:29:29.65 ID:xsgo/wCx.net
問題のある子は発達障害みたいなレスあるけど、そうなの?

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:44:20.59 ID:F2/uX20A.net
公立ならトラブル対応しっかりしてくれた方が絶対いいわ

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:46:45.39 ID:cWJuba1+.net
4年女子。なんか反抗期になったみたいだ。
ほんとに口答えばかりで、言い方も生意気。
イラッとするけど、これも成長の一環と思って耐えるしかないか。
同じペースでやり合う自分も嫌だ。

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:51:25.56 ID:B6qaC0ew.net
今日は個人面談週間で給食食べて帰って来た小4息子。
小一時間ごちょごちょと遊んで、気がついたら熟睡してる!
毛布をかけてやってもう1時間経つ。
宿題できなくなるじゃないか…
起こそうかな?
それとも疲れ気味なんだろうか?
こんなことで考えるなんて、1年生の春以来かもw

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:19:28.03 ID:pPJu54IA.net
>>287
疲れてるんじゃない?
うちも4年男子だけど、不慣れな新しいクラス、先生で
小4なりに気を遣ってるみたいだよ。

反抗期突入みたいで扱い辛い
ぶつかってしまいそうだから
今週は怒らない事にした。
大人に話すように接したら、少しマシみたい。
でも、私のストレスが溜まるわ

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:29:00.77 ID:CcETS8iU.net
>>286
うちもそう。文句ばかりで動作はノロノロ。
学校帰って宿題やって、自宅学習やってご飯食べてお風呂に入るの基本的なことが回らなくなってきた。
これでも親は怒らずにハイハイワロスと寝る時間過ぎたり登校時間過ぎてたりしてもやり過ごさなきゃいけないのかなと悩んでます。

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:26:30.27 ID:acD9BB2Q.net
>>289
分かる。
宿題やったの?時間割したの?とか口うるさく言っても文句ばかりで聞かないし
ハイハイワロスとやり過ごそうと思うと寝る時間に間に合わない。
一度放置してみたら、たった1枚プリント(10分で終わる)やるだけで延々3時間。
結局ブチ切れて怒鳴ってしまう。

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:16:30.52 ID:FQiBZZsX.net
反抗期って。あまり怒っちゃいけないの?
やっぱり悪いことは悪い!
やらなきゃいけないことはやる!
と言うことをきちんと言わなきゃいけないよね?
でも、反抗期だと「やだ!うるさい!」と反抗ばかりして、なかなかやらない。
それで言い合って結局やらせるんだけど、ほんとは多少放置したり聞き流したりして放っておくことも必要なのかな?

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:29:16.44 ID:acD9BB2Q.net
>>291
怒っちゃいけないというより
怒ると余計に反抗されて更にこじれるという感じ。
頭の回転はもちろん、体も大きいし行動力もあるのでねじ伏せるのも大変だし
あまり口うるさくすると家出するくらいの知識と行動力があるので、そっちが怖い。
家の中で暴れてくれればまだマシで、外に出て暴れらたら大変だし
高学年だけど反抗期こじらせて警察沙汰になってしまった子もいる。

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:44:50.16 ID:FQiBZZsX.net
>>292ありがとうございます。
なるほど、難しいですね。
反抗期だからと自分に言い聞かせて、伝えなければいけないことは大人のこちらが冷静に伝えて行くってスタンスがいいのかな。

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:47:04.91 ID:PE1ahwcG.net
うちは、上の子に反抗期が来る前に反抗期のことを話しておいた
もう少ししたら、お父さんやお母さんのことをウザく思うときが来るかもしれない
生意気な態度をされたら、私たちも怒ってしまうかもしれない
でも、それは心の成長で大切なことだから、どんなに口で怒っていても、成長したことは嬉しく思ってるからねって
まぁ、実際はそんな気持ちの余裕なかったけどw

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:58:53.63 ID:EkwK5xuz.net
クラス替えが良かったのか、ここんとこ気持ちも安定し、友達と楽しくやり取りしてる娘。
多少反抗期はあるけど、話も聞くし、何かあれば伝えてくれるし、手がかからなくなったなーと思ってたら、急にお風呂でしくしく泣き出してた。
話を聞いたら、大人になるとお母さんと離れなきゃいけないのが寂しいと…

まだ子供と大人の間だから不安定なのかな。今夜はぎゅーして寝よう。

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:43:57.61 ID:uFdVd//G.net
>>295
かわいーい!!!思わずホロリとしてしまったわ。

うちは長女は反抗期らしいものがなかったので、楽したけど何かあるのでは?っていまだに心配。(今高3)
息子も小4になったがまだ反抗期っぽいものはない。そろそろ来るのかな…?
心の準備しておかなきゃ。

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:22:40.38 ID:2aLAhD4Z.net
>>290
うちだけじゃないんだねー。なんか安心した。
専門家とか周りのママ友とかは、そんの聞き流せばいいのよーなんて言うけど、聞き流して歯磨きしない洗濯物ほったらかし約束守らない場合の対処をうまく答えてくれる人はいないんだよね。
こっちが言わないと案外時間までにあたふたやったりするものよーって、結果オーライならばそりゃそうさって思うわ。

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:23:21.21 ID:DKBQhdgy.net
うちの三年女子は本で反抗期を知って
私はいつから反抗期になるの?とワクテカで聞いてくるので、ならない人もいるみたいよ!と言っておいた。
つか、すでに口ごたえとかすごくて立派な反抗期にも思える

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:22:26.59 ID:SJuqab2x.net
>>242
それ、校長に「大丈夫なんですか?」って
二人くらい言えば、
多分翌年異動してる。
きちんと組織だって言えば、
年度途中でもさようなら。

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:44:28.93 ID:pIeYCzl6.net
小3娘が絵本しか読まない。
学校の図書の時間は、児童書とか借りないといけないから読むらしいのだけど、家では下に幼い弟が2人いてその子たちの読み聞かせタイムが大好きで、頭の中は幼稚園レベルです…。
面白そうな児童書を買ってきて与えたりするんだけど、やはり読むのは絵本のみ。
新聞は写真だけチラホラ見て、大変ねぇとコメント。
これから先文章を読むようになるのか心配です。

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:47:11.85 ID:pIeYCzl6.net
今のところ学校での成績はよく、教科書レベルの読解は問題ないのですが、四谷の模試レベルになると理解し難いようです。
中学は絶対受験したいそうなので学力をつけていきたいのですが、児童書への移行ってどうやってしましたか?

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:20:10.05 ID:MeIzLmTx.net
>>300
分厚くて難しい物を与えすぎていない?
まずは教科書レベル以下の物から与えてみる。
絵本でも文字が多めのやつがあるからそういうのを弟達に音読させてみるとか。
小学校中学年程度のレベルの文庫本じゃなくて。
あとは名作よりディズニー映画を小説に起こしたやつとか
子供向け映画を小説にしたものとかも入りやすいよ。
イラストも映画の切り抜きで綺麗だし、内容も子供向けだしね。
うちはそういう子供向け映画(ポケモン、アナ雪とか)を小説に起こしたものから始めて、
今は映画を見てから「実は原作の方が面白いらしいよ」と言って原作を買ってあげている。
ハリポタ、ハウル、魔女の宅急便、チャーリーとチョコレート工場とか。
この辺は本好きじゃない子に先に与えると拒否反応を起こす文字数w
あと同じ内容の本でも出版社によって優しさが違う。
青い鳥文庫、ポプラ社とかは文字も少なくて薄っぺらい
忙しい人用みたいに大事な所だけになっていてイラストが可愛いから入りやすいかな。
同じ「若草物語」でも分厚さと文字数が違うので本屋で見てみて。

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:22:24.44 ID:o5qmrpE3.net
>>301
比較的、絵が多く入ってる本や字が大きい本等から勧めてはどうでしょう。

うちは表紙の絵から選んでいって、そのうち好きなジャンルが決まってくるので、次第に絵も少なく文庫本も読むようになりましたよ。

あと読み終わった後に、興味深くどんなストーリーだったのか聞いてあげるのもいいかも。

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:39:44.57 ID:blmGo0Wo.net
年に何回かオープンスクールがあるんだけど子供の体育の着替えまでオープンスにしている。
去年転校してきてびっくりしたけど他にもびっくりすること多すぎの学校でアレコレ言ったから着替えに関しては体育休ませてスルーした。

今年度も早速1週間のオープンスクールあるんだけどずっと体育休ませるのもなんだし、担任か校長に申し入れしたい。でも今までの話の通じなさに言うのめんどくさいという気持ちが湧いてきちゃう。

みなさんの学校はどうですか?

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:09:20.36 ID:YxazgLz9.net
うちらんとこでは3年までは男女一緒に教室で着替えて4年から更衣室使えるようになってるわ
夏のプールもそうなんだって

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:27:00.55 ID:XPE8CmAk.net
うちはプールの時のみ3年生から別教室で着替えるけど、普段の体育は5年生まで男女一緒に教室で着替えるらしい
6年生ですら、教室の前後をカーテンで仕切る形で分けるだけ
空き教室が無いって言ってたけど、着替え時間を男女分けるとか工夫しようと思えば出来るはずなのになー

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:28:10.84 ID:78ov3Fj3.net
4年生から体育は女子更衣室で着換えるようになった娘の言うことにゃ、
更衣室とは名ばかりで、理科資料室かなんかを半分に区切ったスペースらしい。
教室半分しか広さがないから、そこに3-4クラス分の女子が同時に着換えることに
なると、ものすごい押し合いへし合いになり、阿鼻叫喚状態だと。

自分の物が判らなくなるのが嫌で、結局廊下に出てちょろちょろっと着換える子
もいれば、机(子供用)の上でお立ち台のようにして着換える子もいるとか。
それってかなり危険なレベルだと思うんだけど、
今の担任は「僕は男なので…(何もできせーん)」の一点張り。
副校長先生に言おうかなと思っているのですが、モンペと思われたらどうしよう。

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:34:33.55 ID:pIeYCzl6.net
>>302>>303かなり参考になりました!
ここで聞いてみて良かった。
少しずつステップアップできたら良いなぁ。

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:41:16.98 ID:rgv4I7PD.net
この場合のオープンスクールって、学年ごとの壁を取り払ったスペースでの勉強って意味じゃなくて、学校開放日ってことではないの?
着替えしてるところを他の保護者が見えるようにしているっていうなら、確かにちょっと気持ち悪いかも

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:42:37.85 ID:J7M2G6LE.net
>>307
担任がそういう状態なら副校長に相談しても良いんじゃない?
すっ飛ばしたら感じ悪いけど。

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:55:26.92 ID:HwstCFA3.net
>>307
男なんで〜とかじゃないよね
押し合いへし合いして、スペース無いから机の上で着替え、までになってるなら、学校側なんとかしなきゃだと思う

懇談会やらなんやらの公の場で聴いちゃってもいいのかも

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:31:37.25 ID:Gs9p8ixh.net
>>309
そうなんです。わかりにくくてすみません。オープンスクールというのは終日とか1週間ずっと学校に参観できるシステムです。

何歳から男女別かはある程度学校に任せるにしても
他の保護者に子供の着替え見せるのはいくら写真禁止でもありえないと思うんですが誰も何も言わないので私が騒ぎすぎなのかと。

ちなみに2-3年生だと女児でもまだ恥じらいがない子が多く本当にオープンに着替えててハラハラしました。

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:34:51.97 ID:CDOQN6S3.net
うちの学校は体育がある日は朝から体操服を着ていくから着替えはないけど、
水泳の授業のときは1年生のときから男子が教室で着替えて
女子は更衣室で着替えるようだ

水着になるときって裸になるよね
ラップタオルかなんかで見えないようにして着替えるのかな?

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:17:40.09 ID:DKBQhdgy.net
転校してきたら体育の時間に下着のシャツが汗でぬれると後で冷えるからとシャツも脱ぐのに男女一緒の着替えだよ
いつから別になるのか気になるけど、聞ける知り合いがいない。

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:44:07.65 ID:qUxZtD5i.net
うち(4年女児)も着替えは男女一緒で、肌着は脱ぐように言われてる
どうしてるのか聞いたらしゃがんでこそっと着替えてるそう
うちはまだペッタンコだけど、膨らんできてる子はどうしてるんだろ・・・

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:52:46.11 ID:MeIzLmTx.net
うちの学校は3年までは下着まで全部脱ぐ。
4年からは女子は替えの下着に着替える。
って結局どっちも脱ぐのかよ!意味ないだろ!ってつっこみたくなってしまった。
もちろん同じ教室で着替える。
でも中学も体操服への着替えは男女混合で教室なので、小学校で騒いでも意味ない気がしてしまう。
水泳は4年から違う教室になるらしいけど。

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:56:07.12 ID:gHcoFwaC.net
>>315
替えの下着持ってきたり、その辺りは
臨機応変

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:53:53.01 ID:5GuupW5B.net
>>316
えっ、中学も同じ教室?

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 03:34:55.36 ID:y6ugCd3M.net
あまりに非常識的な場合は、直接、市区町村の教育委員会に相談すれば良いかと。
以下は教育委員会の対応も遅い場合。
小学校高学年以上の男女混合着替えの問題は、いじめ同様、一種の子どもの人権問題だから、国や都道府県の相談窓口でも喜んで聞いてくれるよ。
国は法務省と文科省、どちらにも窓口がある。
この事は以前にも問題になっている。
裏技で、マスコミもある。酷い場合限定だけどさ。
ただ、中学年は微妙なラインかも。

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 04:59:08.43 ID:+llr/Rfw.net
子のクラスが学級閉鎖になったけど担任の対応にモヤモヤ。
やっぱり若い先生は頼りにならないわーと思ってしまった自分に老いを感じた。
愚痴で豚切り失礼しました。

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:22:46.10 ID:fbMIXi5G.net
>>318
子供の進学先の公立は私の出身校だけど私の時代から中学も男女混合教室で着替えだよ。
今もそうだってさ。
毎日の掃除の時間も制服が汚れるからと掃除前に体操服に着替えるけどそれも教室。
水泳はさすがに更衣室使用だけどね。
だから朝から制服の下に体操服を着て登校して
体育をやって汗をかいた体操服の上にまた制服をきて帰るのよ。
夏なんてそれこそ汗ビショビショでその上に制服、もちろんエアコン無しなので地獄だよね。
不衛生だし。
部活がある子なんて部活で更に汗を流して、また上に制服着て帰るのよ。
絶対臭いわ。

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:04:04.11 ID:JYGgwUUV.net
子どももともかく、先生はエアコン無しで、夏休み前とか大丈夫なんだろうか。
毎年不思議。

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:29:37.31 ID:7H7JlB7Q.net
>>304ですが、着替えの男女別の話じゃなくて
保護者や教師が子供の着替えを見ることについてなんです。全く見たらダメということじゃなく3-4年生にもなれば配慮は必要なんじゃないかと思ってるんですが一般的ではないのかな?

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:45:18.95 ID:Nz09ywPi.net
あなたの他にも疑問視してる保護者はいると思うから、一緒に申し入れてみたら?
直接ではなくPTAを通すという手もありますよね。

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:50:36.99 ID:OK2BpWWk.net
学校の年に1回アンケートってあるはずだからその時に出してみるとか
まあ自分だったら校長か教育委員会に電話しちゃうかも

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:31:33.06 ID:JYGgwUUV.net
我が子以外の男の保護者にも着替え公開なんて配慮なさ過ぎ。おかしいに決まってる。
4年生なんて、早い子は署長が来るよ。

ただ、転校早々、一人で騒ぐと変な親認定されて、親子共々辛い立場になる可能性もあるから、
私なら慎重にするな。
いきなり校長突撃は危険すぎる

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:50:46.46 ID:USnaAo52.net
署長来ちゃうか!

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:45:51.22 ID:7H7JlB7Q.net
>>324 別件だけど転校早々、うちの子と同じ学年の男性教諭が未成年に対するわいせつで逮捕されて、私としては生徒への被害が心配だったのですが学校と一緒になって火消しに走るようなPTAだったのであまり頼りにならないかと思います。

ただ、さっきわかったんですがオープンスクールは学校独自じゃなくて自治体ぐるみの取り組みらしいので(保護者だけでなく地域に公開)自治体にちょっと聞いてみようと思います。校長もあまり個人情報やプライバシーに意識低い人なので。

中学年関係ない話にそれてしまってすみませんでした。
同じ年頃の子供を持つ親はどんな風に思うか知りたかったので参考になりました。

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:46:27.83 ID:dEUs5zs3.net
自治体の取り組みなら、教育方面に強い議員さん(共産党とか公明党?)に話を持っていくのはどうだろう?
教育委員会に直接ってのも結構影響があるっぽいし。

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:59:58.02 ID:F0Hu+x4J.net
横だけど>>321さんと同じ母校かも
私の時代はプールがまだ出来てなかったので水泳の授業はなかったけれども
体育の着替えも掃除の着替えも全て男女一緒に教室だった

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:04:18.09 ID:OK2BpWWk.net
掃除の着替え???
よくよく考えてみたら体育の日に授業見たことなくて子の学校は
どうしてるのか謎
子供に聞けば多分わかるけど…

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:25:26.87 ID:F0Hu+x4J.net
掃除の時間も体操着に着替えるんだよ
私の上の学年まではジャージでOKだったんだけど、私らの学年から冬以外は体操着・ブルマだった

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:31:28.48 ID:KnYAMo/j.net
>>328
校長が意識低いなら、教育委員会へ直接訴えるのがいいと思う
似たようなケースで、生徒本人がメールしたら
速攻で改善された事があったよ

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:18:31.14 ID:z7Fzddgy.net
小4の娘の視力についてなんだけど、小1小2はA、小3の初めの測定ではA、2回目の測定でB…。
様子を見ていたんだけどこの前の測定でC…!
流石に眼科に行こうと思う。
だけどね、黒板の文字がぼやけて見えることはなくノートもとれるし、授業に支障きたすかんじではないみたい。
測定時やる気なかったのかなw

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:21:21.32 ID:ZZOu0cxr.net
>>334
Cなら、とりあえず1度眼科へ行ってみては?

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:47:21.55 ID:3MWpY+98.net
うちの子は普通なのよ!

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:47:52.95 ID:fbMIXi5G.net
>>334
うちの子もいつも再検査になって眼科に行くけど
眼科では1.0なんだよね。
乱視があるので角度やその時によって見えにくい時があるんだと思いますよって毎回言われる。
だから一番後ろの席でも黒板が見えにくいってこともないそうで
医者からもメガネは勧められないよ。
やる気っていうか、うちの子と同じ感じかも。
結果はまだ来てないけど、今年も再検査っぽいと言っていたわ。

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:08:40.77 ID:7qxstp/5.net
両目で0.7ぐらいあれば黒板の字は読めるし本人も支障は感じない。
でも小学生で両目0.7はかなり悪い部類だから、ちゃんと見てもらった方がいいよ。

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:46:20.53 ID:z7Fzddgy.net
>>335
>>337
>>338
ありがとう
眼科にはかならずいくよ!

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:02:45.55 ID:dkrvuwFk.net
視力検査は毎回C「0.3から0.6まで見える」をもらってくるので、憂鬱。
眼鏡なしならともかく、眼鏡をかけてて、C。
度が進んだということで眼鏡を新調したのに、翌春またC。
子の言うには、教室では最後列に座っても9割がたの板書は読めるという。

両親とも近視だけど、ここまで酷くはない。
子は読書好きだけど、一日何時間も読むわけじゃないし、明るさと姿勢に注意してる。
テレビは一日30分から1時間程度で、ゲームもパソコンも全くやらない。
なるべく外遊びを多くして、一日一回は遠くを見ることにもしてる。
当時の私は身長がぐんぐん伸びた時期に目もぐんぐん悪くなったけど、
子はまだ伸び盛りというわけでもない。
学力や全身の健康以上に、視力がこれからどうなってしまうのか一番不安だ。

当の本人に危機感が無いのが一番の悩み。小さい頃から毎日口うるさく
目をこれ以上悪くしないように注意ばかり言われて、たぶん嫌になっちゃってる。

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 04:13:31.34 ID:4/l4qlyh.net
>>340
私両目が裸眼で0.04なんだけど、近視の進行が止まったのは中学生になってからだった。
読書は好きだけど何時間もじゃない。ゲームなんて興味もやったこともない。だけどこうなった。
体質と遺伝によるものだという診断だから仕方ない。
でも今現在特に困ってないよ。眼鏡とコンタクトは手放せないけどもう慣れた。
車の免許だって持ってるし、ふつーに毎日運転してるし。
あなたが口うるさく言っても言わなくてもたぶん変わらないから、もっと気楽にしてたほうがいいよ。

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:09:37.55 ID:TCfVF2ns.net
>>340
眼科医に「遺伝や体質の問題なので、こうすれば良くなるとかは無いです」って言われたよ。
生まれつきの弱視とか目の病気だと別だけどさ。
親が両方メガネなら子供も悪くなる。
あとは体質なのでどこまで悪くなるかは環境はあまり関係ないってさ。
どちらかが凄く目が良いのに、とかだと違うだろうけど。
ゲーム時間減らした所でそんなに変わりませんよwって言われたわ。
ちなみに私は30歳まで視力が落ち続けていたよ。
小学校中学年から始まって高校くらいがピークでガックリ落ちてそこからジワジワ進んでいる。

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:15:39.44 ID:j1ikbXs9.net
うちの息子も乱視の傾向があって、そのせいで目が疲れやすい
目が疲れてるときは、視力も良くない時が多い
かかりつけの眼科では、やっぱり生活習慣より遺伝と体質の方が影響が大きいって言われたよ
疲れ目を休めるためにビタミン入りの目薬をもらって差してる
蒸しタオルもオススメ

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:20:07.22 ID:B+UnHVyy.net
自分の話だけど小学校の頃、近視と診断された。
遠くの緑を見るといいと眼科医に言われて実践してたら翌年には両眼とも2.0で30すぎまでその視力キープできてた。

まあだいぶ前の話だし仮性近視だったのかもしれないけど、学校の検査じゃ詳しいことはわからないだろうし医者に見てもらうのが一番だと思う。

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:26:00.77 ID:dQgzmOOO.net
学校の検査だけじゃ本当によく分からないよね。
うちも>>337と同じ感じで、毎回やきもきさせられる。
うちは夫家系はすごく視力良くて、妻は0.03くらいだから
どっちに転ぶのかまだ謎

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:09:45.03 ID:GZGKiXYQ.net
うちの子もCももらってきたので眼科に行ったら、目の筋肉を緩める?目薬もらって
毎日遠くを見てね〜と言われてその通りにしてたら1ヶ月で視力上がった。
でも翌年また下がったら、もう上がらなかったよ。

ソースはないけど、寝転がって本を読んだりすると、眼球の形が変形したまま使われるので
それが一番ダメージになると聞いた。
本当かな?

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:11:00.90 ID:pxHvvmd4.net
>>344さんみたいになれればいいけどほとんどの子は度が進んじゃうよね。
うちの4年生も1年の終わりからメガネだよ。
スポーツしてるからそろそろコンタクトも考えている。
私も中1からコンタクト生活でもう20年以上経つけど特に目に支障はないから心配はしてないんだけど周りからはあれこれ言われる。

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:53:23.79 ID:8K8b0nz7.net
うちも視力がAA→AC(3年春)→BB(3年秋)→DD(今)
眼科にはずっと連れて行ってて、寝る前の目薬点眼で様子見中
今回はまだ判定されたばかりでまだ眼科には行けてないんだけど、さすがに眼鏡になると思ってる

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:15:30.05 ID:67oRuBWj.net
周りからあれこれ言われるのを気にしなくていいと思う。

視力落ちてて見にくいのに、メガネを買ってあげないのは本当にかわいそう。
特に、親が視力悪くない家庭に多い。
少しでも見えにくい、不便を感じてるなら買ってあげた方がよい。

早く眼鏡かけたって、視力悪くならない、と最近ではいわれてる。
日常が見えにくい方がよほどつらい。

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:24:05.44 ID:nfkBT5vD.net
>>340
世の中にはメガネ美人やメガネハンサムという言葉があってだな…

うちの次男もメガネっ子だが、メガネ屋いわく「コナン君のおかげでメガネに抵抗もつお子さんが減った」とのこと。
たしかにうちの子もアンテナ出す仕草たまにやってるわ。

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:48:29.17 ID:I5kBXxqU.net
キッズの眼鏡が豊富なショップはどこだろう?
我が家の女子もそろそろ眼鏡が必要と言われそうです。
前髪の乱れもろくに直さないのに、おしゃれ眼鏡じゃなきゃ嫌だと言っている。

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:46:49.16 ID:67oRuBWj.net
デパートの子供フロアにあるお高いところは豊富だったよ。

眼鏡市場も多かった。うちはここで。
14000円程度だったかな。

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:49:31.83 ID:UmQYot+h.net
>>351
眼鏡市場もJinsもZoffもネットで扱っている眼鏡を確認できるよ
その中で娘さんが気に入ったデザインのあるお店に行ってみては?

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:57:29.35 ID:zAE/VUhz.net
デザインもだけど、初めてのメガネなら、フレームが軽くて負担の少ないのを選んであげるのもいいかと
うちは幼稚園入園前に、遠視判定受けてメガネすることになった。
当時は幼稚園だったし、なるべく軽くて耐久性があるのを…と選んで、お高いのにしたよ。
今四年だけど、レンズ変えつつ、ずっと壊れず使えてる。
顔のサイズが合わなくなるまではこれで行く予定。

355 :351:2016/04/25(月) 16:54:27.28 ID:I5kBXxqU.net
>>352-354
レスありがとうございます。
お高いところは見せないようにしたい。
ネットショップで確認、思い付きませんでした。おしゃれならしっかり着用してくれるかな?としか、考えてませんでしたし…
聞いてみてよかったです。

356 :340:2016/04/25(月) 17:21:30.43 ID:WnS0X0CD.net
>>341>>342>>350
レスありがとうございました。
たしかに、近視は網膜までの距離が長いのが原因だと、どんな努力をしようが
良くならないし、成長と共に悪くなっていってしまうのですよね。
だからといってすべて諦めて、好き放題何時間でも読書や手芸を許すほどには
なかなか吹っ切れません。視力と関係なくても姿勢悪いのは問題だし…

あとは、近視が強いと網膜剥離になりやすいらしいので、2〜3日に一度は
片目ずつ視野の異常がないか確認してます。←これは子が自発的にやってる。

>>351>>354
うちはもう眼鏡歴4年近いですが、最初は眼科医が眼鏡店を指定したので
そこで作りました(高かった)。次はあんふぁんという店で。
フレームの耳にかける部分に落下防止加工をしてくれる店が限られていたので
そこにしたのですが、お陰で鉄棒しても友達とぶつかっても眼鏡が落ちたこと
は一度もなく、なんとか長持ちしています。

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:00:22.21 ID:J7UeCYk6.net
うちもそろそろメガネになりそうなので、参考になる流れ。
子供はすぐに壊したり顔の大きさが変わるから、JUNSとかで安いのをどんどん
変えていった方がいいと聞いたことがあるけど、高くて壊れにくいのという選択肢もあるんだね。
私がJINSで作ったメガネは、メガネドラッグで作ったのより何となく収まりが悪い。
安いのはそれなりってことかな。

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:30:59.71 ID:DzYmS6Uj.net
うちも眼鏡はかなり小さい時からで、子供の扱いに慣れてる子供眼鏡の専門店でずっと作ってる
激安店と違って確かに高いけど、丈夫さと掛けた後の細かい調整が丁寧だから、安心料ってことで

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:03:15.03 ID:zAE/VUhz.net
>>357
私も、それでかなり悩んだ。
安くて買い替えのきくモノにするか、高いけど着けてて負担が少ないものにするか…と…
でもまだ小さかったし、ここで眼鏡が負担だと思われたら後が大変なので(遠視なので矯正のためつける必要があった)、お値段は高いけど、軽くて柔軟なものを選んだよ。

いくつかピックアップして、試しにかけさせてみてから判断してもいいかなと思う。
自分もど近眼で眼鏡必須なんだけど、同じサイズでもかなり違うから。
あと、安いのはフレームがすぐ広がっちゃう…

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:12:24.71 ID:9BQVCmr3.net
うちは弱視で3歳から使っていたけど、
最後に使ったJINSのフレームが柔らかい?
なんかそんな触れ込みの、良かったよ。
オグラで何万もするのを税所の数個は使ったけど、
まあ曲がりまくる。
調整はそれはそれは丁寧なんだけど…。

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:23:57.05 ID:0UwVx/qc.net
自分が4年生から眼鏡だけど、壊れる時って大体かけたまま寝てお尻か背中で真っ二つパターンだったよ
今は下の子に破壊されるからJINSだわ

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:17:22.07 ID:DJZcUqx8.net
JINSやZoffが近くにある人ウラヤマー
チェーン店だとメガネの三城と眼鏡市場しかないよ

今日眼科に行ってメガネの処方箋もらってきたんだけど、
子供メガネはどっちがいいんだろ?

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:42:53.68 ID:KdMy1scB.net
>>362
近い方が絶対いいよ

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:04:41.19 ID:O7HseWmW.net
>>362
両方行って、気に入るフレームがあるほうでいいよ。

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:44:44.92 ID:+yZm6U8R.net
下の小1がメガネなんだけどメガネスレあればいいのにな
ゾフに子供用とか知らなかった
そろそろ作り替えるから見てみようかな

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 02:36:25.57 ID:yRNKaF2U.net
以前、近視スレってなかったっけ?

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:55:53.22 ID:eZFuQHMd.net
>>362
三城は視力変化でのレンズ交換が1年以内1回のみ無料
市場は視力変化でのレンズ交換が半年以内は何回でも無料、それ以降〜1年以内は1回のみ半額で交換
うちは保証で市場にしたけど、格好いいor可愛いフレームがあるのは三城だった


メガネ購入前の話だけど、
黒板が見えにくいので席替え時は前の方に・・・と事前に伝えてたのに3列目になった事がある
本人も席替え直前に言ったらしいんだけど、先生によると3列目も前の方らしい
4列しかないのに・・・

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:24:19.78 ID:BERE5Klf.net
流れ切ってごめん
三年の時、クラスの男子に嫌がらせされて色々辛そうだった娘だが、四年のクラス替えで、陰険男子と離れることができて、やっと元気になってくれた。
昨日は、学校で笑い過ぎてしゃっくりが止まらなかったよ、と報告してくれた…

笑いすぎるくらい笑えたんだね、良かった…なんか涙出てきたよ、本当によかったよ…

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:29:28.64 ID:CGwFOA5Q.net
>>367
高学年になってくると目の悪い子も増えて来るから、自分の子を1番前にって言うのは難しくなると思う。
うちも2年生ぐらいから徐々に視力が落ちてきて、始めは席を前にってしてもらっていたけど、段々そう言う子が増える四年生でメガネを作ったよ。

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:38:43.20 ID:QN1OvPjt.net
今うちの子の学校で、とくに男子の間で、
科学漫画サバイバルシリーズが流行っている。
で、私も読んでみた。
すっごく不満。ナニアレ?
なんか納得いかない。
無人島編では、ビタミン摂取のために生魚を食えとじーさんが言って、
いきなりバリバリと獲ってすぐの魚にかぶりつく。
えっ?洗ったりさばいたりする描写なし?
そんな食い方をしたら寄生虫にやられるわ。
病院もない医者もいない薬もない無人島で下処理なしに魚を丸かじりする話は、
事前の知識が何もない小学生が読んで丸々信じちゃったらどうするの?
興味を持たせるだけ、さわりだけ何となく、ただそれだけの漫画なのかもしれないけど、
中途半端と言うにも憚られる内容で、勢いだけで無理矢理に話を持っていくから嫌い。
火おこしも結局ライターで、
他の火と付け方については3行の簡素な文でおしまいかよw

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:01:05.95 ID:QN1OvPjt.net
>>365-366
近視スレまたは視力系のスレが見あたらなかったので、立ててみたよ。
不必要なら放置で落としてください。

子どもの視力 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1461808617/

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:29:41.29 ID:8YwAbzm2.net
サバイバルシリーズ、うちの子も好きだけど韓国のだよね

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:35:50.62 ID:JRKJ4+tV.net
>>370
いいというのでちょっと読んでみたけど、内容がいい加減すぎてやめた。
昆虫の写真で、アゲハ→ウスバシロチョウ、アゲハの幼虫→スズメがの幼虫が
載ってたのは基本的すぎて驚くレベル。
もともと韓国人が作者のようだし…

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:42:55.57 ID:QN1OvPjt.net
>>372,>>373
よかった、違和感感じていたの私だけじゃなかったんだ。
しかし韓・・とは知らなかった・・ので調べてみたら朝日新聞出版・・あっ(察し
めちゃくちゃいい加減な漫画だよね、アレw
女でろくにアウトドアしない私でもはぁ?って思うんだから、
詳しい人はあの本にフラストレーションたまるだろうなwww

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:57:00.19 ID:pEQuqPda.net
>>374
朝日新聞出版を擁護するワケではないが
「週刊かがくる」っていうディアゴスティーニみたいな
科学雑誌の方はまともで、ためになるし面白いよ

サバイバルシリーズは、学習漫画じゃなくてギャグ漫画として読むもんだと思ってるw

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:21:53.46 ID:M9GQqKyV.net
>>368
良かったね
今まで辛かったぶん、もっともっと学校生活が楽しめるといいね

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:59:35.66 ID:KbqbB07m.net
サバイバルシリーズ、ギャグ漫画としては面白いのか
絵のタッチが何となく苦手でスルーしてたけど
書店では大々的にスペース取って陳列してあるから
人気はあるんだろうな

>>368
娘さんが元気になって本当に良かった
これからの学校生活がますます幸せなものになりますように

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 17:15:33.25 ID:NsZjtp0/.net
娘の小学校では学年により手紙のやり取り(交換日記)が禁止だったりしますが
みなさんの学校では禁止になってるところもありますか?

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 19:32:03.88 ID:9aVmvHko.net
交換日記どころか手紙そのものが禁止なので
学区の端と端などで放課後に渡せない子達だと
授業参観の時に親同士で渡し合ってたりします。
ラブレター系も親から親へ渡ります。(笑)

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 20:43:23.27 ID:AK2uBEFe.net
>>367
最後でズコー

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 21:44:53.14 ID:sekrewQi.net
>>378
交換日記は知らないけど手紙は普通にもらってくるのでおkみたい。
お土産みたいな物で文房具とかだと
そういうのもこっそり?なのか渡してくる子がいるようで、たまにもらってくる。
バレンタインのチョコは食品なので禁止と通達があったけど。
手紙と言っても封筒に入った便箋に書いたものと言うより
折り紙の裏に書いて好きな形におったやつとかだけど。

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:02:14.42 ID:gmO83RpJ.net
交換日記といえば、マメにじゃないけど娘と時々交換日記してる。
市販の可愛いノートだと、今日うれしかったこと!悲しかったこと…なんてスペースがあって、普通には話してもくれなかった事を書いてくれる。
そろそろ、それも素直には書いてくれなくなる年頃かもだけど

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:47:58.48 ID:/IF0fSIO.net
長文失礼。
現在4年生の息子、3年の時から特定の子からいじめを受けてる。
暴言(うざい、消えろ、氏ね、弱虫等)暴力や、その子かはわからないが、移動教室前後で私物が捨てられてたり、音読カードも破られていた。
仲のいい友達も居るので休まず登校はしてるけど、ほぼ先生の居ない所(通学路や先生が職員室に行ってる間など)でやられる。
時にはやり返すこともあるそうだが、相手の方が力が強くて敵わない。その都度先生にも話してるが、一度傘で顔をやられて軽く怪我をしたことがあり、その時は相手の親から謝罪はあった。それでもいじめはなくならない。
昨日も給食台を準備している息子に「邪魔だ」と壁に追いやって鎖骨付近をつねり、みみず腫になっていたので先生に連絡した。その時も先生は給食室へ行ってて居なかったらしい。
連休明けに話をするそうだから、それでどうなるか。

我が子が通う学校は、6年まで1クラスしか無いのでクラス替えもない。持ち家だから転校することも出来ない。そしてその相手とは中学まで同じ。
いつになったら息子は平穏な学校生活が送れるんだろう。

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:50:02.22 ID:eYewUYc8.net
>>383
中学受験させたら?
通うのが遠いのなら寮のある学校とか選んでさ

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:00:02.72 ID:6fhdfKk0.net
>>383
うちも同じような状況。
引っ越せないからせめて中学は選ぼう!同じ中学だとわかっていながら行かせるもんか!!と思い、受験させるつもり。
頭良くないけど…貧乏だけど…できれば公立中高一貫校で。
でもバカだからバカ私立しか受からなそうだけど。それでも中学でまたいじめに合うよりマシ!中学だともっと巧妙になるし、学校側も全く協力してくれなくなる。

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:04:01.01 ID:sWkL9dAF.net
>>383
そのガキ捕まえて親のところへ追い込みかけろよ。
やることやって手順踏んでも解決しないなら実力行使。
子供を守りたきゃそういうキレた姿でもいいから本気である事を見せることも大事。
実際に相手の子供に手を出すのは最後の最後まではNGだけど。
でも自分なら最終的には相手のガキンチョ殴って脅してでも我が子を守るけどね。

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:40:46.81 ID:fC7RnWo6.net
読んでるだけで辛い

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:42:47.71 ID:CWKXm4JR.net
>>383
私物を捨てられたり音読カードを破られたり、というのは器物損壊罪(刑法261条)、
暴力は暴行罪や傷害罪にあたる。イジメなどという軽い言葉で済ませずに刑法に
触れる行為をしているということを相手の親に認識させ、学校に付き添わせたら
どうかな。

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:49:28.36 ID:tH/FeDrm.net
>>388 学校側の対応は?
そこまでされてなら相手の転校を要求してみてはどうだろう。

ランドセルや本人にボイスレコーダーや小型カメラつけさせて何か証拠取れないかな?

学校が動きが悪いなら教育委員会、人権委員会、警察、弁護士と色々相談したほうがいいよ。

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:26:09.08 ID:r5s75SiJ.net
事情話して大袈裟に診断書とったほうがいいよ。
学校の教頭、校長を呼んでよく話し合って。ダメなら警察、弁護士に相談します!って。
イジメやるこは痛い目にあわないとやめないしみてる子はみてるから。
イジメっこのためにも早めに終わらせたほうがいい。

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:34:27.82 ID:3er8WEW1.net
>>383
顔を傘で攻撃されて、「いつになったら息子は平穏な学校生活が送れるんだろう」って、親として呑気すぎるよ。失明したらどうするの?
文面から見て、学校は全くアテにならない。そんなイジメを放置してる先生は、社会的制裁を受ける迄、何もしないよ。
外部の強制力で、ダメな担任や校長を退治しないと解決しない。
法務省人権相談で検索しな。
電話するなら、人権相談電話窓口へ
0570-003-110 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:43:31.72 ID:s44MMRz8.net
>>384
そんな簡単に寮とか…。
寮でイジメにあったら、マジで命に関わるよ。

393 :TooruShiraogawa:2016/04/29(金) 20:04:29.57 ID:wiLMoWuL.net
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃京都府大雨新記録、日本2016年冬新記録20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。
中東の国シリア2009年から干ばつ農地と家畜の大半が失われ内戦、2015年アフリカも世界的難民問題飽和100万人。
非農業雇用拡大アメリカ合衆国カリフォルニア州2015年まで4年連続の歴史的干ばつ、
食糧自給率約200%オーストラリア、ブラジルなど近年も干ばつインドは自殺数千人、タイ砂糖ベトナム3年連続干ばつ米不作
日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力しなかった罰です。
今は全ての先進国が少子高齢化らしいです。役場に嘘の年齢登録した人々も生きて。
今と逆で客が店員に「有難う」と思う。ビニール値札の商品過剰包装を無くす。
江戸時代約260年平和らしいが産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、
1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件2011東日本大震災重軽傷4桁、福島第一原発事故震災避難17万人、
預言邪魔され熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは出産拒否0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止(中絶は不自然らしい)不老不死の永遠の命(親は理解不能)翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和。

中国北京震災何年9月2日(什麼9月2日,北京,中國地震)。東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。新幹線ひかり号に津波。
(Sud Italia o tsunami sulla costa orientale della Polonia)ポーランドの南イタリアか東海岸に津波
これは私の夢です。

一人一人に伝える必要がないなら教会もないでしょう。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:20:53.92 ID:RSgrNA2L.net
虐められてた子が、虐めてた子に殴る蹴るされて意識不明になったニュースが、ついこの前にあったばかりだよ
いきなり警察とか弁護士とかはハードル高いけど、相手の親御さんを交えての話し合いの機会は早急に設けてもらうべきだと思う
そこで、警察や弁護士への相談も視野に入れてると言ってやればいい

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:13:30.08 ID:3er8WEW1.net
>>394
甘い。
相手の親がすでに謝っているのに解決してないって事は、当事者能力無いって事。警察や法務局から直接学校や加害者に圧力をかけないと、表面的な謝罪はもらっても肝心の暴力はなくならない。
大騒ぎにして、相手を地元に住めなくするなど、相手を攻撃をして力で解決するしか方法はないんだよ。
なんたって私は、元イジメ側だから笑

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:50:10.24 ID:4CoqjNoX.net
相手親からの謝りって、どんな程度だったの?

そこまでやられてたなら、
うちなら双方(こちらと相手)の両親全員揃えて、教頭もしくは校長も含めて
話し合いするけどな。
お母さんが無理ならお父さんに強く出てもらえないの?

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:19:24.71 ID:HEBeidUt.net
怪我の時に相手から謝罪があった、て書いてるけどその時に今までされてたことは言ったのかな?

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:59:56.88 ID:Z8/geC83.net
>>394
あれって虐められていた子の反撃だったの?
加害者は相撲やってる体の大きな子だって訊いたけど

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:01:15.15 ID:Z8/geC83.net
>>398は間違えてた
相撲の子は虐めっ子だったのね

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:13:09.15 ID:M6PYEQHn.net
うちの子は2つ上の子にお腹にひざ蹴り何発も入れられたって泣いて帰ってきた時は、学校通さずすぐさまそこの家に押しかけて注意してきたよ
それからは道で遭遇した時に「おかえり」と声をかけても目を反らしてるけど、うちの子に近づかないでくれるならそれで思惑通りだし、あそこのかーちゃん怖いって意識植えつけられて良かったと思ってるよ
>>383さんも、最悪の事態になってしまう前にお子さんを守ってあげて

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:27:17.67 ID:DgCwX2/s.net
383は、出て来て
今までの自分の対応がいい加減でした
と詫びるべき

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:42:37.95 ID:gbTgyIXA.net
>>383
わかるよ
1クラスしかないから逃げ場なし
中学まで同じだし、さらにうちは通学できる範囲に国私立校なし

でも身体的な暴力や物をどうこうって、もう犯罪だよね
直接学校、相手方に出向いて、警察に届けると言っていい案件だよ

「平穏」を手に入れるために、ひと暴れしたほうがいいよ

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:27:52.43 ID:Buxq1HbC.net
ID変わってしまったけど、>>383です。遅くなってごめんなさい。そして色々な意見をありがとう。

まず、前年度の担任と学校の対応としては、息子からもしくは私から連絡があった時に、双方の話を聞いて担任と(時には教頭も立ち会い)話をして謝罪させる感じ。それがどこまで相手の親に連絡がいってるのかはわからない。
以前傘で危害を加えられた時には、電話がかかってきて謝罪があり、こちらも相手の親にそれまでされた事も含め話した。それからしばらくは息子に対するいじめは収まってた。
家庭でどの程度子供に話をしたのかはわからないけど、再度いじめを受けるようになってるので、全く効果がないということですね。家庭での抑止力も無さげ。むしろそこまできちんと子供と話をしていないのかもしれない。
謝罪を電話だけで済ませず、こちらから乗り込んで親じゃなく本人に直接、もっと文句を言えば良かったと反省してる。そこで私が抑止出来なかったことも一因だと思う。

今年度の担任がどれくらい動いてくれるかはわからない。これまでの流れじゃ何の解決にもならずに繰り返される事も把握して、学校に任せるだけでなく、夫と直接または外部の力も借りることも考えていこうと思う。
これまでの己の対応が甘かったことも、みんなの意見で尚更痛感した。色々と意見や知恵を与えてくれて、ありがとうございました。

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:54:18.84 ID:Buxq1HbC.net
>>401
誰に謝罪するんだよwここの住人?
みんなが言うように、383はもう力でいくべきだと思うよ。相手に対しては腹立たしいけど、あなたの行動も甘かったから相手の心には何も響いてないんだと思う。子供を守れるのは親だよ。

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:56:01.46 ID:Buxq1HbC.net
え?被ってる

406 :TooruShiraogawa:2016/04/30(土) 10:03:36.70 ID:Z5Ku/Ibh.net
明日から投稿しないが
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃京都府大雨新記録、日本2016年冬新記録20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。
中東の国シリア2009年から干ばつ農地と家畜の大半が失われ内戦、2015年アフリカも世界的難民問題飽和100万人。
非農業雇用拡大アメリカ合衆国カリフォルニア州2015年まで4年連続の歴史的干ばつ、
食糧自給率約200%オーストラリア、ブラジルなど近年も干ばつインドは自殺数千人、タイ砂糖ベトナム3年連続干ばつ米不作
日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力しなかった罰
今は全ての先進国が少子高齢化らしいです。役場に嘘の年齢登録した人々も生きて。
今と逆で客が店員に「有難う」と思う。ビニール値札の商品過剰包装を無くす。
江戸時代約260年平和らしいが産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、
1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件2011東日本大震災重軽傷4桁、福島第一原発事故震災避難17万人、
預言邪魔され熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは出産拒否0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止(中絶は不自然らしい)不老不死の永遠の命(親は理解不能)翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和。

中国北京震災何年9月2日(什麼9月2日,北京,中國地震)。東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。新幹線ひかり号に津波
(Sud Italia o tsunami sulla costa orientale della Polonia)ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。
これは私の夢

一人一人に伝える必要がないなら教会もないでしょう。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:49:15.29 ID:Gmyub53F.net
謝ることはないよ、気持ちわかるもの。
クラスが1つで今後も一緒になると思うなら、その子以外の友達のことも考えると、なるべく静かに収めたいとは思うよね。
でももう、ほっといちゃダメなとこまで来てると思う。

担任で話にならないなら、教頭や校長まで話を持っていく。そこでなぁなぁにされそうなら、市や県の然るべきところに相談も辞さないと話す。

今まで、学校のなぁなぁで、辛い思いを抱えて死んでった子だって居るんだよ。事実関係を学校のトップにも把握させて、あちらの親も電話謝罪じゃなく目の前に呼んで、どういうことなのか、きちんと話した方がいい。
とにかく学校に、現状をどこまで把握してるのかとその口ではっきり言わせて、問題なのだと認識させてやって。
個人の不満では済まないよ。


うちも嫌がらせを受けてて、担任がきちんと動いてくれなかったら、今頃どうなってたかわからない。だから他人事じゃないんだ。
早くお子さんが、平穏な学校生活を取り戻せるよう、祈ってる。

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:41:50.56 ID:Qk93YdOm.net
私立や寮なんて話だと事情が許さない人も多いけど、普通にあまり荒れていない近隣の公立校に転校という手もあるよ
送迎は大変だし、なんで被害者なのにこちらがと思うだろうけど子供を守るためならありかと

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:53:15.70 ID:VSlbFQ56.net
そもそもそのいじめっこ自体親から虐待されてたらどうしようもないよね
中学のこと今から考えててもその前に自殺されたらどうすんの?
学校が対応できないなら教育委員会や児相警察にどんどん相談って
形で圧力かけないとさ

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:35:56.69 ID:HMvCdfYK.net
1クラスしかないような所で引っ越しをしないで転校なんて出来るんだろうか。
いや、制度としてはあっても機能してないんじゃないかな。
転校なんてしたら村八分にされるとか
近所の人に根掘り葉掘り詮索されて尾ひれ寝ヒレのついた噂になって近所中にひろまるんじゃない?
それこそ被害者なのに加害者みたいな酷い噂でもされたら住むのも大変だよね。
都心の新設の学校でまだ生徒数が少ないっていうならともかく
田舎の生徒数が少ない所って
他所(転校)に行くなんて許さない!みたいな人も多いからそう簡単じゃないよね。
ちなみにうちの地域は
引っ越し以外の転校は役所が基本的に認めてくれない。(支援級に行くとかだと別だけど)
イジメくらいじゃ理由にならない。
それこそ他学区にアパートでも借りて住民票だけ移すとか
誰か学区内の人に住所と名前借りるくらいの不正をしないと無理だ。
正当には引っ越しを伴わない転校は出来ないので「イジメっこから逃げて転校しろ」はそんなに簡単じゃない。

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:41:31.97 ID:JxYhrIlw.net
そうなると、小学生でも出来る山村留学とかどうかね。
一年単位で出来るし、合わなかったら帰ってくることも出来る。
ホームステイのやり方も色々選べるし
精神的にも強くなれると思うよ
http://www.sanryukyo.net/blognplus/index.php?c=1-

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 16:02:00.73 ID:lL3FzAvL.net
自分の子供の言ったこと、100パーセント信じる?

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 16:53:17.09 ID:c/WRIXgl.net
今の段階では説明も下手だし、本人の思い込みがあったりとか相手の悪意の有無もよくわかってないから、我が子の話は85%くらいしか信じてないかな

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:32:58.07 ID:qfHTDSMX.net
間をおいて、同じことを何度も質問してみると大体、本当かどうかわかるよ。
逆に、穏便に済ませたい先生とかに
子供が言いくるめられてることもあるしね。

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:13:39.36 ID:Hpv6GFCV.net
>>403
>>404
383の自作自演でした。
皆様ありがとうございました。

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 03:20:55.90 ID:yBp/IMCm.net
4年生なんだけど、同じクラスの男子がよその家からお金を盗む事案が発生している模様。
親が留守の家に上がり込み、勝手に家探しして数万盗まれたって。
しかも何度も。
お金の管理状況に問題ありだけど、世の中怖い。

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 04:31:10.25 ID:pfD7w0Wr.net
>>416
それはさすがに警察案件でしょ
ネタじゃないなら

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 09:09:13.70 ID:JVpImICq.net
>>416
4年くらいになると「もう大きいから大丈夫」と子供だけで留守番させたり
友達がきているのに「ちょっとコンビニ行ってくるね」と親が外出しちゃったりするようになるから
そういう警察沙汰な事件が増えるんだよ。
大きくなればなるほど別の意味で危険って分かってない親が多い。
これが中学生以上になるとエロいことに発展して家がラブホ状態になるなんて良くあること。
下手したら友達の友達にまで自室レンタルしちゃって他所の子が家で致しているなんてことも。
知らないのは親だけ。
だから大きくなればなるほど、子供だけの留守番は危険なんだよね。
どうしてもの事情があるなら、そういうことも頭に入れておいて対策しておかないと怖い。

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:41:11.10 ID:JqKsMMmq.net
親が留守の時は友達を入れないようにって学校で禁止されてる

それと晴れてる日は校庭開放や公園で遊ばせるよう指導されてる。もちろんひとりで遊ぶのはダメ。

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 16:39:17.47 ID:yBp/IMCm.net
>>417
学校はもちろん、警察や民生委員にも相談したらしい
でも、容疑者の子供も親も認めず、証拠はあるのか言いがかりだ云々で揉めてるんだって
わからないのは、1度被害に遭ったのにまた被害に遭ってるってこと
容疑者の子は他の子にも危害を加える子なので、何をやってもやっぱりって感じだけど

親がいない時に友達を家に入れないのは当たり前だけど、トイレ貸してとかお水ちょうだいとか、あの手この手だよね

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:08:57.10 ID:baAfpaOE.net
>>420 決定的証拠がないならあまり犯人と決めつけるのもダメだと思う。かなり怪しいのは確かなんだろうけど調べたら実は自分の子が主犯だったって話あったよ。

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:17:12.57 ID:yBp/IMCm.net
確かに
私は「自称」被害者側からしか話を聞いていないから、そちらに感情移入してるのだと思う

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:04:00.01 ID:YnT3wfKK.net
でも疑われるような親子なんでしょう?
犯人じゃなかったとしても区別して、関わらないように親が指導しなきゃ。
どうせ共働きの貧乏人なんだから。

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:27:25.91 ID:5LBbT2i2.net
>>423
釣れますか?( ^ω^ )

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 02:26:49.69 ID:Q7rdW97L.net
>>423
親が低脳ってこともあるわね

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 07:28:23.92 ID:x0pbSLmW.net
>>424
釣りじゃなくて。
害がある、またはその可能性が強い子を区別するのは当然じゃないの?
そういう子はたいてい親もおかしいし。
それに親以上に誰が子供を守れる?

うちの子だけを公園に置き去りにすることが日常茶飯事の子は遊ばないようにさせたし、私がどんなに言っても毎週遊びに来て家の中に入り込んでいた子は親子共々常識がないから指導したもの。

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 07:34:51.65 ID:o8v9SHph.net
>>419
学校で禁止されていようが親が禁止しようが
留守の家に入り込む子って凄いんだよ。
まるで昔の新聞の押し売りのように、
まずはあれこれ言って(渡したい物があるとか)うまくドアを開けさせて、
ちょっとの隙間に手や足突っ込んで、その後は強行突破だからね。
ドアが開かなければ借金取りのようにドアや壁を殴る蹴るしながらバンバン叩いて
大声で叫び続けるくらいのことはするので怖い。
おかげでうちの玄関ドアは歪んで開け閉めしにくくなってしまった。
そんな子が学校の決まりなんて守るはずが無い。
うちの学校も小3まで自転車禁止とか子供だけの遠出禁止とかあるけど
そういう子はまもりゃしない。
親からしても「えー?そんな決まりあるのー?知らなかったーwww」だもの。

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 08:00:18.24 ID:hsowAOXT.net
無理やり家に入ってきて、要求したのに帰らないと言うのは立派な犯罪だから、小学生であっても110番していいからね。
子どもは処罰されないだけで、行為の犯罪性がなくなるわけではない。

正確に言うと、刑法130条住居侵入違反の罪を犯した少年について、14歳未満の者は、刑法41条によって責任性が阻却されるが、違法性は阻却されない。

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 08:05:22.91 ID:hsowAOXT.net
ドアが変形するほど殴る蹴ると言うのは、十分悪質。警察官に事情を説明すれば、親身になって暴力少年を説教してくれるよ。
乱暴な子どもをパトカーで自宅まで送ってもらえば、親子共々少しは大人しくなるだろ。

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 08:14:40.51 ID:o8v9SHph.net
>>429
ごめん、神奈川県警なのでまったく使えない。
警察が使えれば即通報しているわ。
近所でも被害にあっている人が何人もいるけど(むしろ近所中被害者)
「警察?あいつら使えないから」ってみんな声を揃えて言っている。
通報した人が何人もいるけど(私も)総じてクソ対応だった。
強行突破やドアを殴る蹴るは私が目撃した時は怒鳴りつけて追い払っているけど
私が留守中に子供が怯えていたので子供だけで留守番はさせないようにしている。
ちなみに強行突破されて窃盗された人もいるし器物破損された人もいるけど警察はクソ対応。

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 08:36:49.58 ID:w+tQg0FV.net
少し前に高齢者宅に上がり込んで窃盗をしていた小学生のニュースもあったよね。

子供の同級生は勝手に冷蔵庫を開けたので出禁にした。
その子の親は若いシングルでお洒落な人。
子供は後ろ髪長めでメッシュ入ってて、キラキラネーム。
係わりたくない親子なのに、何故か他の子が一緒に連れてきた。

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 12:36:47.22 ID:Nf9udE7x.net
みんなすごい地域に住んでるんだね。うちの周りはいたって平和だわ。

でも子供だけでお留守番はさせないけど。

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 13:27:53.35 ID:JmM7dx1I.net
SMプレーで骨を折る具体的な方法 人気俳優N
2016/1/19
http://i.imgur.com/61WCKd3.jpg

俺が覚醒剤を売った大物俳優N
2013年10月号
http://i.imgur.com/3bVOWRr.jpg

タクシーで蹴る
http://i.imgur.com/SQPTT33.jpg

西田敏行Wiki
2003年3月3日夜、自宅で心筋梗塞のため倒れ緊急入院。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%95%8F%E8%A1%8C

西田敏行の生い立ち
父は5歳のときに亡くなり母は再婚し西田敏行を残して家を出る。
西田敏行は母の姉夫婦の養子に。
http://i.imgur.com/q6ePxtR.jpg
↑ここ消えた?アクセスが増えたから消しちゃったみたいね?
http://i.imgur.com/dz4Jdhq.jpg

西田敏行は166cmと公表されているが、この画像からみるともっと低いかも。
http://i.imgur.com/BDEEfLr.jpg
http://i.imgur.com/5bt9Wz4.jpg
http://i.imgur.com/BH0jxtv.jpg

【解説】
性犯罪者は幼い時に親から虐待されてます。
母親から捨てられるのはネグレクト育児放棄(虐待)です。
原因が判りましたね。。。。。

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 15:20:23.35 ID:hsowAOXT.net
>>430
クソ対応とは、どういう意味かな?
器物損壊や窃盗の犯罪事実があったのにもかかわらず、神奈川県警察は必要な捜査や犯人検挙をしませんでした、とでも貴方は言ってるのかな?
ちょっと信じられないんだけど、それがもし事実なら、とんでもないことで、担当警察官の処分にも繋がる深刻な事案。
逆に貴方の作り話なら、名誉毀損のデマ書き込みは、貴方が刑事責任を問われるかも知れない。
いずれにせよ、こんな書き込みが有りましたと、神奈川県警察に連絡しておくね。
警察や匿名掲示板を甘く見ない方がいいよ。

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 15:41:03.87 ID:k7jYBtes.net
>>434
ぜひ2ちゃん神奈川県警でお調べして片っ端から通報して下さい

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 16:32:08.28 ID:Eu4LenRj.net
身内に警察官がいると言ってるようなもの。

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:05:29.27 ID:S58M6HeT.net
新学期初の席替えは、好きな子同志で決めたって。うちの子(女子)一人になってしまって、やっぱり残った男の子と隣になったって。
友達いないわけじゃないけど、そういうの遅い子だから心配。
今時そういう決め方するんだね。

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 07:21:35.46 ID:RVkQRUyA.net
>>430の住む地方では警察力が及ばず、治安が乱れ、大規模な盗賊団が跋扈していた。
困り果てた農民達は、自ら武器を持って私設の武装集団を作り、身を守るようになった。
武士の誕生である。

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:21:39.58 ID:pS5Evx+D.net
>>437
うち4年だけど席替えで好きな子同志っていうのは一度もないなぁ
クジ引きもなし
出席番号順か先生が決めた席ばかり
体育で2人組になる時も男子&女子ペアで!っていうのが多い
遠足他でお弁当食べる時も、誰か1人でもポツンになるなら今後はずっと班で食べてもらう!と先生が言うので、
皆気があう子と食べたいからか、うまく誘い合って1人で食べる子は誰もいないみたい

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:50:19.64 ID:wN0Qlwup.net
うちも今のところは先生が決める席ばかりだな。
2年生の時、給食の時間はたまに「自由席」という日があって、「誘える子は誘うことに挑戦、誘えない子は誘われることに挑戦」と指示があったみたい。
おとなしい子は、誘ってほしい子のそばに行って、ちらっと見たりして頑張ったらしいw

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:04:15.49 ID:Dq0b/r+Z.net
3年になっても男女ともが自分のことをちゃん、くんで呼んでる子がクラスの半数以上いるんだけど
先生は注意しない、家庭でも教えないのかね?
僕、私でいうことは誰が教えるの?

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:08:53.03 ID:Dq0b/r+Z.net
うちのこは自分のことを私と呼ぶように年少のころ教えてすんなり私と表現するんだけど
3年になり新しくクラスになった友達が、娘のことを私ちゃんというらしい。その子曰く私と呼ぶより名前があるんだから自分の名前で呼ばないと駄目なんだよといわれると。

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:11:39.23 ID:ujwt0LIY.net
ほっとけ

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:16:06.89 ID:kM+zeUdE.net
>>440
面白いね
先の人生考えるとそういうのも必要かもね

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:20:13.13 ID:DzLpQ23F.net
友だち全くいない訳じゃないのに校外学習で一人でお弁当食べたと聞いて仰天
若い女の担任だったけど一言くらい言ってくれてもいいのにと思った
>>439のとこみたいな先生が良かったわー

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:56:36.52 ID:n1WSycLG.net
>>439
その方式も何だかなあ。お情けで誘われる子がかわいそう。ポツンは悪いことと先生が教えてるみたいだ。

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:58:18.42 ID:DIrWhbCY.net
班ごとが無難な気がしてきた

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:32:31.77 ID:rxEIJGq5.net
いま小3だけど、入学以来ずっと校外学習は班行動だわ
施設見学もお弁当も同じ班(教室の席が近い同士)4人で。
女子の方が多いクラスで、たまたま女子3人と同じ班になった息子は少し気恥ずかしかったらしい

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:12:07.28 ID:qnp7CslG.net
読んでたらやりたくなってきたわ…wまぁしないけどさ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10158890200

班割でも家遠いから一人で帰って來るんだよなぁ。心配だ。

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 05:03:01.38 ID:YDaRc+wx.net
>>449
きもいわBBA死ねよ

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:41:46.39 ID:p9lQ/q5Y.net
ふと、
のび太のママ、ジャイアンのママ、かつおのお父さん、ちびまる子ちゃんのお母さん
誰が一番怖い?
と聞いてみた。

そこにママと担任の先生も入るでしょ?
うーーーーーーん。決められなーーーーーーーい!!!!

って言いながらYouTubeでドラえもん見てる。
(-_-#)

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:44:17.22 ID:++ozuGOY.net
>>451
◇◇チラシの裏 321枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1462062896/

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:58:10.95 ID:p9lQ/q5Y.net
小学生の雰囲気じゃなかったからね
でもアリガトン

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 22:23:21.40 ID:4xbnwWYV.net
>>451
うちの娘はちびまる子ちゃんのお母さんを一番怖がる

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:09:51.21 ID:IMrkiitc.net
449、リンク先見なきゃ良かった

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:20:19.49 ID:7FsRdzEF.net
>>449
発情ママンきしょいきしょい

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:28:36.83 ID:leKlJk7M.net
うちの3年生のおねえちゃん。
連休中の宿題を今朝やってたw
で、結局全部終わらず登校ww
あれだけ時間があったのに#

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:25:12.85 ID:/GBXo1zR.net
>>457
連休中に宿題みてあげたりしないの?
うちもほっといて自分でやるようなタイプじゃないから誘導するけど。

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:39:23.45 ID:9UmW0ehG.net
3〜4年にもなってたら、やらないで怒られる経験くらいさせときゃいい

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:57:34.46 ID:bfELG+2U.net
よくwつけて書けるなぁ、と思うけど。
#って、(怒)ってこと?

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:12:05.41 ID:e0kfWT/c.net
うちの3年女子は「大丈夫、大丈夫」と言い続け、昨日の夜に宿題をやってたよ
宿題は運動会のダンス練習×3日分だったので、ちょっと笑っちゃった

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:50:50.87 ID:XVjNR+YY.net
4年生になってクラブ活動が始まった
子供はベースボールクラブに入ったらしいんだけど、事前に学校からなんの通知も手紙もないまま子供から「野球のグローブを持ってくるように言われた」と聞かされた
バットとボールは学校にあるらしい
別に必要なら買うのはいいんだけど、値段もピンキリだし、子供は初心者で親は野球に一切興味関心がないからどんなものを用意したらいいのかわからない
何か親向けのお手紙があれば助かったんだけど…
どこの学校もそんなもんなのかな

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:19:34.08 ID:zC/qvlvF.net
学校の校庭で野球が出来る時点で羨ましいよ。
でも今時は野球道具なんて持ってない家庭多いだろうから急にグローブ持ってこいとか言われてもそりゃ困るよね。
昔は男子家庭ならグローブとバット位はあるのが普通だったけど。

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:32:24.74 ID:04t23OPN.net
>>462
そんなものじゃない?
公立だと逆に学校からこういうものをという指定は出来ないんじゃないかな。
辞書ですらメーカー指定すれば高いだの家に別のがあるのにだの
上の子のがあるのにだのと文句言ってくる人がいるから
指定なし、用意出来る人のみ持ってきて下さいだもの。
グローブだって指定しちゃったらもっと安いのが売ってたからそれで済ませたかったとか
他の兄弟が別メーカーのを持っているのでそれを使いたいとか何かしら文句言い出す人がいるよ。
スポーツ用品店で相談するのが一番だとは思うけど
どうしても分からないなら個別で先生に相談してはどうだろうか。

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:05:12.37 ID:6EdbmVgY.net
>>463
そうなんだよね
急だし、何より子供伝だから詳しいことが何もわからなくて戸惑ってる
急いで用意できない場合はしばらく借りられるのかとか、いつまでに用意しなきゃいけないかだけでもわかれば助かるんだけど

>>464
学校指定とかじゃなくていいんだけどね
軟式?硬式?とかオールラウンド?とかもう何のことだかサッパリわからないし、周囲の子とあまりにもかけ離れたものを購入するのも困るかなと思ったから、参考程度にこういうものを使用している子もいますみたいなことだけでも教えてもらえたらなと思ったんだ
そしたらネットでポチって出来るし(妊娠中で予定日近くてあんまり遠くに外出できない故)

でもさっき子供に聞いたら、クラブに入っている子はみんな熱心な野球ファンで、グローブを持っていないのはうちだけの模様
とりあえず色々ググってみようと思います

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:28:32.38 ID:04t23OPN.net
>>465
周りの子が経験者でみんなグローブ持っているなら
子供に先生にどんなものを用意したら良いか聞かせた方が良いと思うよ。
知識が無いならググッてネットで買うより
せめて周りの子にどんなものをどこで買ったか聞いてそこで買うほうが良いと思う。
予定日間近なら旦那に行かせれば良いし。
なんでもそうだけどネットで買うって言うのは知識がある人がやる分にはいいけど
よくわからないなら勧めない。

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:16:00.83 ID:6EdbmVgY.net
>>466
明日から夫は休みが取れなくなるから、次のクラブ活動のときに詳しく聞いてくるよう子供に伝えてみる
ありがとう!

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 12:05:46.96 ID:YKi/ZSTd.net
うちの学校の方針なのか、市全体なのか知らないけど、クラブ活動は、
例えば普段野球やってる子は野球クラブ以外にするように。ということだ。
上手い子ばかりだと初心者が入りにくいし、入ってもやりづらいから。

ただ、クラブ活動自体が一学期に2回か3回程度しかないみたい。
道具類は、家庭で用意するものは基本的にないらしい。
児童から第三希望までとって、クラブ間の人数差がなるべくなくて、
一人の子が3年間でなるべく違うクラブを3種類やるように、
それとなるべく6年生の第一希望を優先するようにして決めてるらしい。
先生も大変だなあ。

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 12:36:00.66 ID:jofUQIUq.net
うちはクラブ活動についての説明って今のところ親には一切ないな
子供には説明会あってどこがいいとか言ってたけど
費用負担あるなら何かしら説明欲しいんだけどな

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:24:01.56 ID:6e0emMHM.net
>>469
うちも子供にだけの説明だよ。
しかも半分くらいのクラブは費用がかかるらしいけど
費用がかかるクラブに「金」マークがあるだけで具体的にどのくらいかかるかは分からない。
手芸とかだと布や糸代の数百円くらいかな?とか料理クラブなら食材?と予測ができるけど
スポーツ系はピンきりで予測もつかないよね。

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:26:05.48 ID:yeUQuNFQ.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

検証まとめ
http://i.imgur.com/tbFrP3F.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja8UYAA3LZ-.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg

http://i.imgur.com/dJEvgEf.png

ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 10:04:33.41 ID:ZtWO4SUe.net
朝の登校前、勉強されている方いますか?
始めたいと思っているのですが、どんなことしていますか?

夜やってる通信教育をやりたいのですが、学校が遠いので、朝やるには時間がたりないです。
漢字が得意ではないので、漢字にしようかな。
まあ、本人のやる気だと思いますが、親はやる気です。

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 10:39:03.10 ID:1Nobt7pu.net
朝から時間ないのに漢字の勉強なんてさせないほうがいいよ
子供が自主的にやるというならともかく

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 10:49:32.83 ID:ycHeHz3/.net
うちは、まさに朝通信教育のプリントを
一日のノルマ分やってますよ。
帰ってきてから、宿題だけですむから
早く遊びに行けていいって
自分で気づいてから
定着しつつある感じかな?
でも、疲れたりしてると朝早く起きたくないって時もあるし
無理させずに自主的にやることが良さそうです

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 10:53:02.02 ID:V9fU+B3x.net
うちは30分くらい時間があるので、苦手な漢字やってるよ。
毎日宿題でドリル1ページ漢字5文字くらい出るので、前日の宿題の漢字の熟語を1回ずつ書かせてる。
漢字が苦手すぎて担任の先生に相談したら、たった1回でも習った漢字の熟語を書けば違ってきますよとアドバイスもらったから。

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 11:19:22.02 ID:iJhrNZUF.net
>>473
朝から時間ないのはギリギリまで寝させてるからでしょ

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 11:47:04.31 ID:9+l0G5M5.net
>>472
うちは、毎朝マラソンしてるのでそのあとに勉強してる。今は来月の漢検に向けてドリルやってる。あとは公文とか。夕方は習い事やら学校の宿題やらで時間取られてしまうから。
前までギリギリの7時に起きてご飯食べて学校って感じだったけど、6時に起きるようになって時間に余裕ができたよ。

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 11:49:01.75 ID:1Nobt7pu.net
>>476
寝させるw
寝かせるですよ

時間がないと言っているのは私ではなく472です

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 12:17:15.25 ID:Otzuue+x.net
うちは本屋で買った5分ドリルの漢字か文章問題やってる。勉強というより毎朝の習慣として。そして学校の準備ができたら6時30分からゲーム。
ドリルは二年生からだけど朝のゲームは一年生からだから早く起きなさいと言った事がないんだけど、もっと大きくなったら夜更かしもするだろうしこの生活スタイルはそのうち終わるだろうな。

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 12:18:02.03 ID:iJhrNZUF.net
>>478
なんで草生やしてるの?

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 12:48:14.53 ID:ZtWO4SUe.net
>>472です
とても参考になります!ありがとうございます。
テレビ体操をしているのですが、マラソンもいいですね!

7時半に家を出るので、7時過ぎには準備完了し
本を読んだり、庭にいたり、ダラダラしたりしてます。
通信はz会なのですが、目安30分になっており、丸つけしてちょっと解説したら
足りないかな、と思い。
苦手な漢字を一緒にやろうと思います。

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 15:19:29.95 ID:CNvPZYqp.net
寝させるは「寝る」の活用、
寝かせるは「寝かす」の活用。
元の動詞が違う。

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 15:47:57.01 ID:CD7Q5lyq.net
寝ない―寝よう―寝ます―寝る―寝る時―寝れば―寝ろ

寝さす?

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:10:22.89 ID:WT95Gsws.net
「着させる」=「着」+「させる」
「来させる」=「来」+「させる」
「寝させる」=「寝」+「させる」
未然形+「させる」ね

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:32:57.79 ID:0OM7+bW/.net
で、なんで草生やしてたの?

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:36:33.50 ID:X1D91ilD.net
みんな偉いな
子どもたちは早起きだけど私が起きれないよ

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:01:55.76 ID:clQ5nkPa.net
>>481
Z会、1日1教科なんだから10分ぐらいで終わっちゃうよ。
時間かかったら、学校行ってる間に丸付けしておいて、帰ってから解説すればいいんだし。

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:19:21.89 ID:TkxfxRC/.net
寝さすは方言なんじゃないの?
手袋履くみたいな感じで。
そんなに突つくところか?

うちも最低10時間寝ないとダメなタイプの子なので早起きは出来ない。
習い事行って19時過ぎに帰宅したら20時に寝かせるなんて無理だ。
学校の登校時間が無駄に10分早くなったので余裕を持った時間が更に無くなってしまった。
10分早くなったら10分早く始業して10分早く下校すれば良いのに
10分早くして、朝10分間遊べるようにしました。始業時間は変わりませんって意味わからん。

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:26:15.01 ID:rT/enwDe.net
朝勉の質問でとんだ揚げ足取りになってんなw

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:31:28.02 ID:pfJimxV5.net
>>488
10分早く起こせばいいんじゃない?
もう中学年だし、少しずつでも起きてられる時間を長くしてあげた方がいいと思うよ

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:10:55.72 ID:sPP9A6pc.net
うちは7時からちゃれんじの国語と算数を一つずつ。
終わったら、40分の登校まで自由時間にしてるんだけど、なんか最近前より時間かかるなぁと思ってたら、3年になって理科と社会も増えて、ページ数倍になってたのに内容確認も丸付けもちゃんとやってなかったから気づくのに時間がかかったw
まあ、間に合ってるのでよしとして、もう少し見てやらねばと反省。
つか、学習習慣ついたのはよかったけど、私がみてやることに疲れたのでそろそろ塾にしたい。
情報流出にタックスヘイブンでそろそろ辞めどきか

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:28:01.51 ID:Sf5ab3Ad.net
>>479
うちも朝起きて勉強その他終わってからゲームか撮りだめしたテレビ見てる。

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:30:14.06 ID:Sf5ab3Ad.net
ちなみにこの睡眠は10時間いるので8時にはベッドに入ってる。

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:31:40.60 ID:TkxfxRC/.net
>>490
そりゃそうだよw
だから10分早く起こすために10分早く寝ねないとダメだから困るってこと。
ショートスリーパーの子ならどうにでも対応できるけど
ロングスリーパーで放っておいたら12時間寝ちゃう子にそれは無理なのよ。
睡眠不足にしてしまうと貧血で倒れちゃうから削るのは無理。
というかすでに12時間から2時間削って10時間にしているから
これ以上は削れない。

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:33:57.86 ID:5Jur2sRs.net
朝学校行く前にゲームしてる子結構いるんだね。
うちも朝漢字の復習やったら登校時間までゲームしてるけど、内心朝っぱらからゲームってなー…と思ってた。
でも、学校は6時間だし、帰って来て習い事行って帰って来て、ご飯の後はお風呂と学校と塾の宿題で終わっちゃって、ゲームする暇なんてないのよね。
今の小学生はなんか忙しいよね。

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:50:43.01 ID:dhywwemU.net
>>495
ゲームとかは冬休みとか夏休みに集中してやってる。今はスマホのアプリゲームとか毎日やってる。あれって毎日ログインするとしないのとで違うらしく平日はログインして数分やって終わりが多い。

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:14:28.57 ID:Z+g8qGkj.net
>>495
全く同じこと思ってた
放課後友達と遊ぶ時間もないんだよね

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:47:29.65 ID:TMEfpH+c.net
3年女子

雨の日でも傘さして2キロ先から家に来るけど3年にもなればそんなものですか?
低学年の間は、6時間の日と天候が悪い日は約束しないように言ってたんだけどクラス替えで新しいお友達ができ
断ってもやって来るんですよね。
玄関先で「きょうは遊べないって言ったのに・・」そんなやり取りをしています。
帰りも気になるのでこっちが送って行ってあげます。
みなさんもそんな感じでしょうか?

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:41:59.28 ID:ZnymBSwa.net
>>498
それ放置子じゃない?
3年にもなって遊べないって言ったことが通じないのはおかしい

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:38:10.63 ID:xPyTr0+E.net
>>498
そういう子は親もろくでもないから遊ばないように指導したほうがいいよ。
うちにもそういう子が遊びに来て、断ってもごねていたけど、きっぱりその子にも親にも言ったよ。
他のお母さんにもその遊びに来る子の評判聞いてごらん。
絶対みんな嫌がっているから。

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:24:13.61 ID:TMEfpH+c.net
>>499->>500
3年にもなれば子供間での会話もしっかり成立していますよね
約束してないのに来るのはやはりおかしいですね
来週の参観日に授業態度や交友関係を観察して知り合いにもそれとなく聞いてみます
レス有り難うございました

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:01:10.77 ID:wwpt/21N.net
擁護するわけじゃないけど遊ばせないように勝手に親が決めるのはどうかな。
交友関係は子供に決めさせた方がいい。
まぁそういう子は子供同士でもいずれ離れていくだろうけれどね。

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:45:50.42 ID:6yLktriI.net
親が介入した方がいい場合もあるよ。
そのへんの見極めが難しいけど。

放置子って最初は他所の家に来たがるけど、そのうち親のいない家に友達を連れ込むようになる。
似たような子がつるむようになって中学生になる頃には立派なヤンキーの溜まり場になる可能性もある。

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:35:51.98 ID:9/3rMZJ9.net
本当は遊びたくないのに無理やりゴリ押し系の子に約束させらる子っている。
たいして好きじゃないけど、お母さんの友達の子で断らないようにお母さんからも念押しされちゃっているような子が
「でも私あの子あまり好きじゃないし○○されたことがあるから遊びたくないんだよねー。」と
ポツンとうちの子に言ってきた。
親からしてみれば自分の友達の子でつきあわせたい子、なんだけど。
あくまで子供の友達なのに自分の利害で子供のつきあいを決めるのはどうなんだって人はいるよ。
明確な理由があるならまだしも「親が派手っぽいから」「自分の友達の子ではないから。」
とかそれってどうよ?みたいな理由だと子供も目が点だよ。

でも、親子で気弱で夜まで帰らない路上でめっちゃ騒ぐヤンママにロックオンされてる人も知っているんだけど、
そういう人を見ているとそれは断れって思う。

断るべきは断り、過剰な干渉はつつしむのがよろしって感じ。

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 13:40:03.86 ID:s48m+er7.net
見極めむつかすぃー

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 14:15:06.32 ID:KoppOv3s.net
>>502
放置子って時には子供にとっては楽しい子だったりするのよ。
親が与えたくないような物を持っていたり、普段やらないような(ともすると危険な)遊びを教えてくれたり。
そうすると子供からは離れたがらない。物理的に引き離すしかないよ。

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:04:13.83 ID:lQ9VqAUy.net
放置、過干渉、過保護の子は無理無理

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 16:06:48.23 ID:21ELa6Ff.net
同じクラスに困った子がいる
一番困るのは、帰りに家までついてきてオートロックの中まで入ってこようとすること
しかも暗証番号式だから番号を盗み見ようとまでするらしい
今日も玄関前でうちの子が阻止しようと軽く争う声が聞こえてきた
近所迷惑にもなるしやめてほしい

一緒に帰宅するのはまとまって帰るようにという学校の指導で、「その子と一緒に」とは言われていないけど方向が同じだから断る口実もなく仕方ないって感じ
帰り道にその子の家があって、その子は家にランドセルを置いてすぐに自転車で追いかけてくるらしい

私がせめて家の前まででも出て帰宅を待っていられたら被害はマシなのかもしれないけど、進級してから帰宅時間にバラツキがある
妊娠中で入院手前ギリギリラインなので今は家の前で何十分も立ちっぱなしはしたくないんだよね
今日はその子に無表情で「何か用?」って聞いて帰したけど(前にうちのペットにイタズラしてからこういう対応をしている)また来るんだろうな
毎日じゃないけど頻度が上がってきてるからストレス

長々とごめん
もっと書きたいけど自重する

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 16:29:46.43 ID:8e+g9NRP.net
担任の先生に通報。

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 16:44:41.58 ID:21ELa6Ff.net
>>509
うちの子は帰宅途中とはいえ、相手は帰宅後のことだから学校に言うのは躊躇ってたんだけどいいのかな?

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 16:48:32.73 ID:8e+g9NRP.net
>>510
帰宅途中の子供に不審者がついてきて家のオートロックを盗み見て中に入り込もうとする。
それはおたくの生徒です。注意指導願います。以上。

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 16:53:30.37 ID:YkdhKP0k.net
>>510
帰宅後の校外でも問題ないよ。
放課後の事でも話せば対応してくれると思う。

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:05:59.09 ID:21ELa6Ff.net
>>511-512
ありがとう
明日の放課後に早速電話で相談するわ

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:56:00.82 ID:E8/MZM1p.net
妊娠中で対処が難しいことも伝えてね

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:20:15.10 ID:3Qe5Phh8.net
>>508
子供が自分でオートロック開けるんじゃなくてインターホン鳴らして貰ったら
何分も立ちっぱなしじゃなくても出迎えに行けるよ

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:48:50.44 ID:21ELa6Ff.net
>>514
そうする
>>515
それがね、このマンションなんの設計ミスなのか外からインターフォン鳴らせないんだw
宅配の人とかもマンションの前まで着いたら電話くれて、こちらがオートロックまで行き中からポチッと鍵を解除って仕組み
説明してなくてごめん

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:08:36.34 ID:LeDjYXd1.net
え?じゃあ普通の来客はどうするの?

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 03:20:33.29 ID:DXms23PS.net
>>517
アポなし訪問でうちの電話番号を知らない人はマンション自体に入れないよ
知人や親戚は事前に連絡くれるし、着いたら電話してって頼む
子供の友達は約束しなかったら来てくれても気付かない時もある…
人数が多いと騒ぐ声で気付くけどさ
オートロックに一番近い部屋だから

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:11:51.43 ID:aRKs5h/d.net
すごいシステムだね
便利なんだか不便なんだかw

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:21:47.59 ID:0SWD7mpw.net
セキュリティしっかりしてるんだろうけど緊急時がきになる

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:40:08.38 ID:ZgPGuCxA.net
そういう出入口なら、コンシェルジュっていうか受付の人は居ないのだろうか?

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:50:53.99 ID:LoxFbjeE.net
管理人的な人が常駐してたらそもそもこんな話にならないでしょ
>>508のマンション行ったらいちいち電話しなきゃいけないのか…不便で困ったねぇ

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:12:31.88 ID:sgiwVurb.net
家庭訪問とかどうするの?
先生来そうな時間にマンション前で待機?

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:16:53.93 ID:RkoCFY8q.net
>>519
不便すぎでしょ。管理人常駐ならまあいいけどさ。

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:26:42.10 ID:yinemnDQ.net
先生にも電話させるんじゃない?

あまりにも不便過ぎだと思うんだけどなー
暗証ボタン入れる機械をよくあるインターフォン付きに変えるだけで解決するだろうに
各室にインターフォンという存在もないってことだよね、設計段階で誰も気付かなかったのかなぁ

ありえない設定過ぎて釣りっぽく見えてきた
釣る意味ないようなネタだけど

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:32:59.03 ID:ZgPGuCxA.net
社宅なのかな?
部外者が入るのをあまり好まない職種の社宅とか?

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:35:33.72 ID:Ia7AnxK2.net
家族で住むとなると釣りかと思うくらい不便だけど
ひとり暮らし用のマンションだったら安全で便利かも。
もしくは子供がいない夫婦とかさ。
アポ無しで来るのなんてセールスやNHKと新聞屋くらいでインターフォンいらないくらいだし。
仕事で忙しくてほとんど家は寝るだけ、みたいな人とかは煩わしくないから良いかも。
あと赤ちゃんの頃とかだと「やっと寝た瞬間にピンポン鳴った」とかのイライラがなさそうw
そして放置子のピンポン攻撃から逃れられる・・・!
と思ったけど放置子は暗証番号盗み見して侵入を目論むんじゃダメか。
放置子を甘くみちゃだめね。

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:36:52.37 ID:DfxC5q1c.net
>>527
一人暮らしでも宅配は利用するでしょうに。
暗証番号で開かないオートロックは普通だけどインターホン接続しないオートロックなんて聞いたことないよ。
どうしても出たくないときはインターホン消せばいいだけなんだし全然意味ないと思う。

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:43:08.81 ID:1cUHf7la.net
インターフォンがないってことか
なんかすごいけどよく考えたら
暗証番号式だとあるね

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:46:43.92 ID:KFbJFljy.net
宅配の人も電話するかロッカーに入れるのかな

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:04:11.22 ID:QyqprEU0.net
マンションなんか老後用
育児中にマンション住まいなんてマンション内での友達しかできないし不憫でしょうがないわ
町内行事や子供会対象外だしマンションの仲間と団結できなかったら親も孤立。

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:32:38.85 ID:h9lysIuh.net
>>531
釣り針大きすぎw

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:49:50.72 ID:hc0SEryX.net
新しいクラスで息子の友達になった子が、元気だけど落ち着いていて優しく
将棋も囲碁もチェスも出来るし、色んな本も読んで知っていて息子にオススメを
教えてくれたり、(息子に)聞くと頭も良いそうで、まるで漫画でみる王子様のようで
私の今までの「小3男子なんてこんなもん」像を凌駕していて衝撃。
どこをどうやったらあんな子に育つのだろうと、本当に衝撃。

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:48:10.98 ID:B+Wkft1m.net
>>533
生まれつき。
おたくのお坊ちゃんとお友達なら良かったじゃない。

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 15:13:25.77 ID:X+3i00c1.net
>>533
うちの上の子のクラスにも、幼稚園では鼓笛の主指揮、学校に入っても勉強はトップ、
運動会ではリレーの選手、字も絵も上手く、積極的でクラスのまとめ役という
凄い子がいるわ。
今6年だけど、開成は確実らしいので、桁違いに出来が違う。
もうフィクションの主人公かな?と思いつつ鑑賞してるw

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 15:22:25.06 ID:F3ljeT+g.net
開成確実!それはすごい

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 16:32:10.46 ID:hc0SEryX.net
開成確実、世界が違いすぎてよくわからないわw
でもきっとあの子もその路線だわ。頭一つどころか、ふたつみっつ抜けていて
まさに桁違いなのよね。生まれつきって、きっとそうなんだろうな。
何かの教育を施してああなれると思えない。いやなれるのかもしれないけど
生まれつきって言葉の方が納得できるな。余裕があるもの。

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 16:50:00.89 ID:h9lysIuh.net
遺伝とかも関係ありそうだよね。
旦那の親戚関係、東大・京大がゴロゴロいるもん。
我が子達は、私のアホの血を受け継いでしまったかなw

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 17:27:19.33 ID:m/hd5pf5.net
小さい頃は何でもぶっちぎりでできた子が、そのまま大きくなる分は問題ないけど
途中で失速というか平凡になった場合だと、そのママさんと付き合うのが気まずくなる…

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 17:37:40.91 ID:pFGnUY5v.net
パーフェクトな子いる。

お母さんも昔は神童だったらしいので遺伝だと思う。
そしてお母さん曰く、中学から失速していって普通になったと。
だから今だけ〜と言ってて、むしろお子さんと自分が似てて苛立つことが多いって言ってた。

今だけにはとても見えない。
今だけとは言わずに伸ばせる環境におけば伸び続けると思うんだけどな。
地域的に公立マンセーで中受殆どしないからのんびり気質。
中学から伸びない地域なので勿体ないわ。

こういう子たち「ふきこぼれ」って言うらしいんだけど
国が飛び級とかさせてちゃんと伸ばしてあげるシステム作ればいいのに。

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:09:15.47 ID:FNgU3InU.net
落ちこぼれ救済とかはやってくれるけど、できる子をもっと伸ばす教育って公立の学校ではないもんね
少子化だし、将来を担う人材育成の為には必要だと思うよ
あと完全に勉強向きじゃない子の為の技術訓練校みたいのもあるといいよね
職人目指すなら早い方がいいらしいし

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 03:59:04.36 ID:3c+zv0MT.net
>>541
できる子にとっては公立の授業はつまらないよね。
分かっているのに足止めされてできない子の教育係とかさせられるのがオチ。
そういう子は塾が楽しいって大体言うよね。
塾は高度な授業内容だけど、勉強楽しいみたい。
「塾なんて親に無理やり行かされたんだろ。」って子がたまに出てくるらしいんだけど
何言ってるの?って感じらしいよ。
勉強をとことん楽しみたい人は塾に行って可能なら受験した方が幸せだと思う。(勉強面だけとれば)
勉強がそこまで楽しくない人もいるだろうけど、勉強が好きってだけで塾の子達は学校では変人扱いらしい。
スポーツできるとすごいって素直にみんなほめるけど、勉強だとすごいって言いつつ(ガリ勉だけどな)みたいな
ニュアンスがたまに入るのってどうよと思う。

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 04:02:37.58 ID:3c+zv0MT.net
補足すると、できない子の勉強を見させられる時も教え方を分かってくれたりほめてくれたり
するとやっぱり嬉しいそう。
だけど、答えだけをさっさと教えてもらおうとしたり、進みたいのにどうしてこうなるのかと粘着して離してくれなかったりという子もいて
嫌な時もあるんだって。そういう子は少し距離おきたいんだけど、おいたらおいたで「ケチ」とか「意地悪」とか言われ面倒だって。

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 04:15:11.73 ID:3c+zv0MT.net
粘着という表現も少し不適切だった。
説明するもののそもそも学力があまりなくて理解するのにすごく時間がかかってしまうから足止めされて自分が前に進めないと言いたかったんだよね。

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 05:01:15.44 ID:VARMeOO6.net
ちょっと勉強が出来るだけで上から目線w
最初から私立小にでも入れとけやw

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:02:58.54 ID:FCP2LZDD.net
上から目線も何も、勉強面に関しては実際に上じゃないかw

うちの子は人並みだけど、勉強できる子がそういう苦労するのはよくある話でしょう
自分も昔、普段は寄り付かないのに宿題の答えだけ聞いてこようとする子に嫌な気持ちにさせられた

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:06:52.73 ID:O9W+m5KV.net
上から目線とは思わないな。
できない子の教育係、ってやらされる方からしたら
愚痴のひとつも出るでしょ?
クラスメートに教えるのって、自分もしたことあるけど
相手によってはものすごく疲れる。
その頃は教育係なんてのはなく、友人に頼まれる→教える
って形式だったから、聞く方も遠慮があって教えやすかったけど、
先生が教えるように命令する形式だと、
聞く方も教えてもらって当然、な態度になるからもっとやりにくいと思う。

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:31:59.18 ID:/BrGb60x.net
今でも子供に教えさせたりするんだ。
学校の先生が教えても遅れる子に、ものを教える専門家でもない子供にやらせて上手くいくはずがないわ。先生の怠慢だよね。

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:52:32.68 ID:wVZYBMCu.net
教えることも勉強、とか言っちゃってね

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:14:41.11 ID:5iRU4yV2.net
>>548
去年、お勉強出来る子グループってやつを一つの班にまとめて作られて
そこにわからない問題がある子は聞きに行きなさいとされたらしい。
うちの子もそこの班に入ってて教える側だったようなんだけど
家で予習しているから出来るのであって、本当は家では間違いも多かったのに
そんな子が人に教える側にさせられるってちょっと・・・と思った。

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:26:28.61 ID:1wVlQnh/.net
人に教えることで自分の知識の再確認ができて勉強になる、とはいえ相手にもよるよなあw
上の子の時はそういうのあったけど今はないな、週に1回勉強遅れ気味な子用の居残り時間ってのがあってそこで先生が教えてる。
九九のあたりから残されるメンバーが大体固定化されてきてるみたい。あとは展覧会前の図工とかで作業が遅い子も残されてるらしい。

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:28:47.14 ID:e6YRhwnv.net
手作業が遅いのと、計算ができないのは違うような

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:29:22.30 ID:Vgzbuzb6.net
>>550
なにそれ、すごい怠慢だと思う。

去年似たようなことがあって先生が持て余してる子にピアニカ教えるリーダーにされたことがある。
ピアニカうまくないし、ピアノとか習わせてないから譜面も読めないのに。
鍵盤にシール貼りまくってるのに。
発達系ぽい子とか授業中不規則発言したりするような子たちに
うちの不出来がどう教えろと?って状況だったわ。

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:13:07.86 ID:XIOIrdpR.net
掛け算九九を暗記している子としていない子だけで全然違うものね。
九九さえわかっていれば分かる問題も九九が分からないからお話にならない。
そんな状態で子供同士でどうにかしろは無理だわ。
「ここは5×5だから25で・・・」と言ったら「なんで25なの?」とか言われたらもうどうにもならん。
この年齢の「分からない」は「考え方」が分からないじゃないから
「教えることも勉強」にはならないよね。
塾で難関校目指す子がやるような問題だと別だけどさ。

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:38:25.59 ID:dc8ndyEF.net
うちは3年から算数は習熟度別だからそういうことはないみたいだな
1〜2年の頃はよくあったけど

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:40:38.24 ID:nlDybbbj.net
うちの子アホだけど塾が大好きだわ
塾で教わったことならしっかり定着してるみたいなので
講師の教え方が上手で、相性が良かったんだろうと思う

ところで>>540
「ふきこぼれ」ではなく「浮きこぼれ」ではないかな
違ってたらごめんね

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 14:53:48.37 ID:ym0r3Syk.net
>>550とは違うけど、うちの組の社会理科も子供が子供に教えるような感じ。
例えば「電池の繋ぎ方」とか「水をきれいにする仕組み」とかについて
教科書を読んで、判らない言葉や内容をどんどん出していって←ここまではいい
それから延々とそれらについてクラス全員で「こういうことなんじゃないか?」
と「アイディア」を出し合うんだって。
ただし、その言葉や内容を既に知ってる子は討議中は黙ってなきゃいけない。
発言が出尽くしたら、知ってる子が喋って、他の子に「教える」。
それで不足や間違いがあれば、先生が補足。でも先生も実はよく判ってないよう
な、棒読みみたいな説明のしかたをするらしい。

こんな感じで、まだるっこしく授業が進むという。(子供談)
一つの言葉や内容で一時間すぐ潰れるから、教科書は飛ばし飛ばしで
習ったことは全体の4分の1程度しかないという。
一時間の授業中に先生が教えてくれる時間は、せいぜい5分ぐらい。あとは
子供達だけで学級会みたいにあーだこーだ意見を出しているらしい。

最初は面白かったけど、知ってる場合も知らない場合も、時間の経過が馬鹿
らしくてつまんない、と言い出した。でも教科書は冒頭しか読んじゃいけない
ので、退屈でも何も見るものが無いという。
ついでに社会の教科書は学校に置いていく決まりなので、たぶん夏休みになる
まで、ほとんどの保護者は目にすることがないと思われる。

長くなってしまってすみません。

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:11:11.75 ID:vEIoV4Uv.net
世の中がアクティブラーニングって言葉に酔いしれてるんだからそういう流れが小学校に降りてきたって不思議じゃないでしょ。
大体において同レベル同士で教えあうっていう行為は最も効率的な勉強方法なんだけどね。
でもそのレベルが合わないことを嘆いてるでしょ。
だから玉石混交の公立じゃなくて受験しときなよって事を言われるんじゃないの?

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:30:12.94 ID:Vgzbuzb6.net
日本中が東京みたいに私立が多ければいいんだけどね。

引っ越したい。

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:52:03.47 ID:B7yjERf4.net
二年の時は毎日遊んでた、娘の友達が
最近遊ばなくなり、今日なら遊べるよ!と何日も前から約束してたのに
やっぱ他の子と遊ぶから!と断られた我が子…
よくあるある!だけど切ないw
気にしない&気にするな、娘!

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:42:36.54 ID:0uybjXT3.net
自分が子供の頃成績よくて学級委員とかもやらされるタイプだったけど不器用で、クリップをハート型に変型させるのが流行ったとき全然できなかった。
上手な友達に何度もやり方聞いて、教えてもらったけど、早業すぎて?できず。

こんな感じで勉強もわからない子にはわからないし、出来ても教えられない子には教えられないと思う。子供同士なんて。

白爪草の冠もいくら聞いてもじっくり見てもダメで母に教えてもらってようやく出来るようになったっけ。私がアホすぎたのか?

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:13:19.23 ID:W7BwmOOk.net
>>559
引っ越せばいいじゃん

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:18:16.57 ID:MLNmRqpF.net
そういう地域は公立で上位にいる方がお得なことが多い

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:58:27.40 ID:+PE0Ypzd.net
>>559
公立私立でいえば地方の方が良かった

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:04:22.10 ID:Vgzbuzb6.net
>>562
夫婦で意見が合わない。


>>564
元総合選抜地域で市全体がレベルが低い。
中学は未だに総合選抜の頃のままで部活至上主義。
テスト前も休みなし、朝練もあるし、びっくり。
朝練が学力低下をまねくってデータもあるのに。

実家は違う市なんだけど中学受験する子もいるし
公立のレベルも低くないから、そういう環境なら良かったんだけどね。

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:31:16.40 ID:abUis0Pi.net
子の友達。舌打ちしてくるから
注意したら、
足をガシガシ蹴ってくる。

10才って
友達の親の足けってくるもん?

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:37:51.69 ID:2AywO7ze.net
>>566
あなたのお子さんはよそのお母さんの足を蹴ったりしないでしょ。
つまりはそういうことですよ。

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:55:04.50 ID:abUis0Pi.net
>>567
なるほど

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:46:18.05 ID:AuMqHmIo.net
>>565
夫婦の事なんか知らんがな。

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 10:00:25.18 ID:s5D+Cckk.net
>>566
ガイジ

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:31:32.88 ID:jrBOl8qE.net
いよいよ来週から家庭訪問よ
うちは新築のタワマン最上階だから「お金持ち」をアピール出来そう!!
先生には豪華なラウンジ〜高速エレベータで・・
雲の上から下界の街並みを堪能してもらうつもりよ

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:37:18.21 ID:PNINrDBn.net
最近、釣り多くね?w

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:43:28.71 ID:FgNvczAn.net
>>572
釣りにもなってないのが多いよ。

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:10:10.72 ID:IfVLPh9J.net
今年度からPTAをやっているけど、釣りのような親が多くて怖くなるよ
自慢もだし、モンペやら何やらも結構いる。
子供はまともなのに親が変って人も一定数いる。
先生も大変だなと同情するよ

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:15:28.74 ID:TG6U4g9B.net
高層マンションなんかうらやましくもなんともないわw猫が飛ぶか子供がおちるかw

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:47:31.16 ID:o1/k5S1H.net
家庭訪問する学校って今どのぐらいあるのかな。
東京都内で公立3校知ってるけど、どれも年一度の面談のみで家庭訪問はなし。

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:29:14.74 ID:3s4PCELD.net
亀だけど、>>504みたいなことがあった
母親同士が仲良しのA、Bがいて、最近わが子がAと親しくなった
Aは常にBに煮え湯を飲まされている

Bに色々ダメ出しされまくり、Bが一方的に悪いケンカで謝らされ、
BはAをおとしいれる嘘を周りに話し、という状況だが、
Aは504の子みたいに「友達を辞められない」らしい
そんなBと遊びたい子などいないから、必然的にAへの集中砲火
になるしで、DV男と被害女性みたいな関係性でかわいそう
周りの目がある時は、周りの子が庇ってあげてるみたいだけど

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:42:34.84 ID:QKzJYleh.net
>>576
年1回の面談って少なくない?
その3校がレアだと感じるけど。
うちは城南地区だけど家庭訪問は入学後の1回のみで2年生以降は希望者のみ。
面談は年に3回はあるよ。

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:12:34.66 ID:chZGbta6.net
>>577

Bみたいな子っているよ。
特にB親が強くてまわりの親への影響が強い場合はAは断れないだろうね。
ましてや自分のお母さんが子分みたいだったら。
「○○ちゃんともめないでー。困るー。」ってリアルで家庭で言われる子っているみたいだけど、自分と子供を同一視しすぎていると思う。
子供だってもっと自由に友達選ぶ権利あるよね。
「困る」って何だよ。オマエガナーでしょ?
子供も親のいないところで家の事情暴露するから、発言には気をつけた方がいいよね。
「うちのママ、○○ちゃんのこと嫌いなんだって。」ってうちの子が幼稚園の時に砂場で言われてきたことがあるわw
子供は正直を地で行ってて目が点ですよ。

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:58:52.35 ID:VBSiArLE.net
>>578
面談が年三回は多いわ。

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 05:46:39.25 ID:w6Vf4mQW.net
うちの学校含め周りの学校は皆
入学式のあとすぐ家庭訪問、7月初めと12月に面談、
うちはないけど学童に行ってる人はそこでの面談も

いずれも希望者のみではなく全員強制
希望者のみにすると過去に先生がしてほしい保護者ほど
希望しないってことがあったらしくて全員参加に統一されたらしい

5分のために家片づけたり学校へ出向くのはメンドクセーと
思うこともあるけどしゃあないなあ
色々手厚いので感謝はしてる

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:33:29.39 ID:SQRACwwV.net
>>576
毎年家庭訪問あるよ。
しかもリビングにまであがって20分くらい話す。
「部屋には上がりません、玄関先で行います」って書いてあるのにしっかり上がるw
それ以外に全員強制の面談が1回。
希望者のみ(先生から指名される場合もあるらしい)の面談が1回。

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:00:07.45 ID:fk9kL0du.net
>>576
東京都内で、家庭訪問は担任が変わると必ずある。
担任が変更なしの場合は9月の個人面談だけになる。うちは3年生で3年連続の家庭訪問が今日だわ。
周りの学校は、担任がこの時期に学校から通学路の確認のために家を確認するっていうのがあるみたいだけど、家庭訪問ではないから家に上がることはないって所もあるけど、家庭訪問自体はある学校が多いな。
自分も小学校の頃家庭訪問あったから、ないの珍しいねーって感じだ。

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:39:50.35 ID:OVr4erTj.net
小学校の頃の私は出来が良くも悪くもなく、中の中で、
先生に怒られて構ってもらえる子ですら羨ましかった。
微塵も印象に残らない子というか。
そんな子どもだった私の家庭訪問は、
私さんは何も問題ないですね〜あっ猫と犬を飼っているんですか〜カワイイですね〜(以下、先生と母の動物話)で終わってた。
なんか寂しかった思い出w

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:55:50.70 ID:gKwNO/L6.net
うちは秋口に面談があるだけ。家庭訪問は掃除が大変なのでいらないけど、もう少し早くやってほしいかな。

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:04:38.84 ID:i1GTm60K.net
>>584
うちの娘も同じ感じ
しかもクラスか変わったばかりだと友達関係もまだ曖昧だから、お互いに特別話しておかなきゃってことがない
今年の家庭訪問は飾ってあるぬいぐるみがきっかけで、私が先生にクレーンゲームのコツを教えて終わったわw

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:46:58.98 ID:h5/7ie1C.net
>>586
それはそれで有意義な時間だねw

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:53:26.96 ID:NDuJm9TN.net
道路とか駐車場で遊ぶ同級生はやっぱり親もバカだな

子供が車にひかれたら車のせいにすんのかな?

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 03:21:23.21 ID:+nZxkz1u.net
家庭訪問、私(が子供の頃)も子供もやったことないんだよね。都内だけど区によるのかなあ?
先生が各家庭を回るって、スケジュール合わせたりとかもすごい大変そうだね。

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 06:45:18.98 ID:26e8hHp1.net
うちは地方だけど、5月の家庭訪問と学期末ごとの個人懇談があるわ
私の子どもの頃もそんな感じだったから、うちの県内はそういう方針なのかも

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:23:49.93 ID:hz0+F+pn.net
個人面談多いのうらやましい。
うちは6月の個人面談だけだわ。
だから毎年担任の先生との距離が遠くて小さい事は相談し辛い。

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:28:18.15 ID:WRgeHiRU.net
>>589
うちも都内で、息子は私の出身校に今通っている。子供の頃も家庭訪問あったし息子もあったよ。区にもよるし、同じ区でも学校ごとの方針もあるかもね。
うちはがっつりリビングで話するけど、違う小学校は玄関だったみたい。
ギョウ虫検査も国の方針でやらなくなったってなってたけど、区の方針として今年はやりますって手紙が来てギョウ虫検査やった。

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:34:48.70 ID:xqq/Yclm.net
都内だけど家庭訪問あるよ。
担任が変わらない年は家庭訪問は無くて、代わりに数人の親と担任でグループ懇談会。
家庭訪問は玄関先で立ち話で、他のクラスも皆そうらしいので学校の方針だろうね。
訪問日は予め数日ある中から希望日、時間帯を書いて提出して調整してる。

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:41:19.54 ID:AIuEcnZx.net
うちは秋に個人面談15分が一回だけだ。
授業参観も年2回。そのうちヤゴ救出とか避難訓練とか道徳特別講義とか
音楽発表会とかを差し引くと、国算理社4教科の半分は1年に1度も見られない
なんてことになる。

ところで算数の話ですが、割り算の筆算(100÷7 みたいなの)って
3年生でやりましたか?
うちの子が去年3年生の時に習ってなくて、筆算の記号すら知りません。
でも、公文の体験に行ったら「3年生で習ったはずですよ」と言われました。
3年の教科書を見直したら、「挑戦してみよう」みたいなコラムで小さく紹介
されてました。授業では無視してすっ飛ばしたようです。

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:46:15.22 ID:sK7aj0uB.net
>>594
習ってない。
4年の算数の教科書に載っていたよ。
時期的には夏休み前後くらいにやるくらいの位置に。
私も小3で習うと思っていたので驚いた。

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:47:49.86 ID:C+2sI4I7.net
割り算の筆算、うちは3年では習わず、4年になって初めて習ったよ

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:48:17.48 ID:dhax+/3w.net
今やってるよ!毎日20問のプリントが算数の宿題になってます

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:17:44.06 ID:6S6A6swP.net
割り算の筆算3年でやらないなら3年は何をやるんだろう…

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:19:30.78 ID:2hApjKMa.net
珠算が3年におりたと思う

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:36:14.21 ID:cRFo8uVn.net
>>598
復習含めていろんなことを広く浅くやる感じ。
そろばんも1週間(授業時間2〜3時間?)くらいちょろっとやるだけだし。
これといって何したか覚えてないくらい浅い内容だった。
とりあえず三角定規を3セットくらい失くしたことしか覚えてないw

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:28:40.72 ID:7EeLo6Q7.net
三年生のウチの子はいま時間と時刻が終わったところ。

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:41:26.91 ID:XnNHYuhl.net
時間と時刻って2年じゃなかった?
またでてくるの?

3年だけと今はわり算してるとこだわ。

後半に分数と小数点が出てきて、文章題でdLやgがまた出てくるから
単位の復習をしっかりしてないと3年の後半しんどくなると聞いた。
夏休み以降単位の復習をさせようと思ってる。

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:55:56.03 ID:5otiIzfE.net
時刻と時間は再登場してたよ
始まりと終わりの時刻を読みとって、その間の時間を求めていたかな
いまは道のりと距離をやってる
わり算はその次かな?

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:04:17.62 ID:772drKee.net
まだ足し算の筆算だわ
次は道のりと距離。割り算まで遠いなー。
二学期に運動会と発表会があるから、一学期にどんどん
進めてほしいんだけどね

単位か、ちゃんと復習させなきゃな。
情報ありがとう

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:19:23.23 ID:/7EFkc/A.net
小4でいきなり、「県の特徴→県名当て」に入った。
うちは覚悟してたし、日本地図はったりしてたけど、
今までの生活科みたいな社会科から一気に暗記物で
驚くご家庭も多いだろうなと思った。

まあ、私も全問正解できないんだけどさw

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:43:30.07 ID:roAwYLFg.net
暗記物、多いね。
都道府県もだけど、百人一首やってるよ。
大変だー

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:53:17.12 ID:hUMkPj0m.net
うちの小3子の学校でも今時間やってるみたいで宿題に出てるよ
時計を見て「ここから何時間何分前(後)は何時何分ですか?」とか、文書読んで「〜するのに何時間何分かかりましたか?」って問題

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:30:54.35 ID:IcBsgsat.net
>>602>>607
うちも同じ進み、割り算と時間の前後問題。
宿題を見るとメモリが出て来てるけど、足し算引き算で出来る
からと教えてる。
担任の先生は悪い人ではないけど教え方に熱が無いというか下手だなぁと
いつも参観する度思う。(自分の小学時代の先生と比べてしまう)
でも上の子の時はとんでも教師ばかり、贔屓当たり前&陰湿で
これは大人がやられたら心が病むなってことをやりまくりで
(タゲを決めてやるんだよね)タゲじゃない子も心が病むし
クラスも荒んでたからまあ、そういう事をしないだけで安心して
学校へ行かせられるからいいわ。

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:54:15.81 ID:tIlBu/n4.net
明日が遠足なのに、「遠足のしおり」の配布が今日だった。
行先だけは毎年同じなのでわかってるけど、子供も親も、何時登校で何を用意
すればいいのか、前日になってやっと分かった。
仕事で遅くなる人なんて、夕方5時や6時になってから、おやつ○円分とか
軍手とか用意し始めるんだから大変だろうと思う。

今年の担任の先生、どうもいつもお知らせが遅い。それにしても遠足の周知が
前日というのは特別だったらしくて、お母さん同士会うと「まだだよね?」
「うちだけ受け取り損ねたんじゃないよね?」と話してた。
「明後日までに図工で使う箱を持ってきて」とかも、だいたいギリギリ。

これらを「もう少し早くしてもらえると助かるんですが」と言ったらモンペ?
他のクラスや他の学年はもっと早いようなので・・・

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:09:09.62 ID:MXHKEKfr.net
>>609
前日とかありえないわ。
言っていいでしょ。

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:49:07.27 ID:TtHkQiY6.net
>>609
言っていいと思う
うちも明日遠足だけど、しおりは1週間くらい前に持って帰ってきた

工作の用意も、うちはだいたい月初めのお便りに
〜を用意してください。持ってくる日は後日連絡します
とかだわ
工作の材料になるような物はわりと取っておくようにしとくけど
けっこう嵩張るのよねえ

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:07:01.11 ID:7VXnMI9z.net
>>791
前の年だけど、うちのクラスだけ大事なお知らせが配布が何度か遅れてみんな大変な思いをしてた。
他のクラスはそれなりに余裕を持って配られてるから、参観日の時に何人かのお母さんで担任に確認したところ、どうやら配り忘れをしてしまうらしく謝罪があった。
遠足など準備が必要なものは早めにお知らせは出来てるはずだから、それは言っても良いよ。
正直、言葉は悪いけれどズボラな先生もいるからねえ。
児童からの提出物にはうるさいのだから、先生にもちゃんとしてもらわないと。

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:54:14.41 ID:g6ADqTnf.net
前に毎月配布されるはずのプリントをもらってなくてうちだけもらって
ないと思って頼んだらクラス全体配ってなかったってことある
それまで誰一人言い出さなかったんかい!と思ったわ…
親としては子供が持ち帰ってないもの確認しようがないし、今時掲示板やらSNSやらいろいろあるんだし
今日配布したものとか一斉に知らせてくれればいいのに(そもそもpdfで
貼っておいてくれればそれで済むのもあるし)担任と子供任せだと抜けることって必ずあるのにとは思う

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:00:23.35 ID:uINJZxMB.net
年度始めに大量のプリントを子供の人数分配られることを考えたら、PDFでなんか見てられないわ

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:18:34.40 ID:85Tjvmzp.net
>>609 うちもあったよ、前日に遠足のお知らせ。

そのわりに運動会のお知らせは1ヶ月以上前から10枚くらい来て微妙にどれも違う上に肝心な時間が書いてなかった。

工作の材料もいきなり言う上にわかりにくいので、ちょっと行ってみたけどルーズな人って変わらないから無駄だったみたい。

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:50:01.86 ID:MVO8svUC.net
>>605
よくそれで親やっていられるね

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:58:04.85 ID:lyVWsx7d.net
>>616
お前も同じじゃんwできそこないの親子のくせして

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:06:14.78 ID:MVO8svUC.net
>>617
何を根拠に?

自分はこれに対していってるんだけど
>まあ、私も全問正解できないんだけどさw

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:15:31.40 ID:oWmxT2To.net
>>609です。レスありがとうございます。
他のお母さんが先生に言ったそうです。
だけど「一日あれば準備できるものばかりですから」で済まされたらしい。
前日の下校後だから、買う物の種類によっては数時間しかないんだけど。

先生はいつも授業を教えてくれて、いつも本当に有り難いんだけど
親としてもできるだけ協力したいのに、直前の案内じゃ無理がありすぎる。

>>612
>遠足など準備が必要なものは早めにお知らせは出来てるはずだから
後から知ったことだけど、一つ下の3年生の遠足は行先が同じで、
全く同じ文面の「中学年遠足のしおり」が一週間前に配布されてたんだって。
4年生は一体何だったんだろう。

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:14:59.39 ID:rINm9A6v.net
>>619
他のお母さん一人もしくは少数でそんな風に流されちゃったのなら保護者会とかで
複数のお母さん達で言わないとダメかも
あと他のクラスや学年は早いことも伝えて
それでもダメなら学年主任みたいな先生が他にいればそっちに訴えるとか面倒でも
他の上の先生巻き込むしかないかも
強く言えるお母さん達がいて巻き込めるとこういう時はいいんだけど

うちは昨日来週末の運動会のお知らせ持ってきて黒無地Tシャツ用意するように
(ワンポイントなら手持ちでもOKだけど持ってない)いわれたけど近隣店舗じゃ
意外と売ってないしネットで買うんだとギリギリだよなーと思ってるのに

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 11:41:39.43 ID:kJWy3Avm.net
>>619
「一日あれば」ってすごいこと言うね。暴論だわ。
下校後なら数時間しかないのに。

3年生は一週間前だったことも併せて、教頭先生あたりに相談してもいいと思うよ。
「一日あれば」って、お仕事してたり用事がある保護者だっているんだしさ。

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:03:43.84 ID:47QFsCS3.net
できれば前の週の金曜日までに配っておいてほしい
平日に買い出しに行くのが無理なご家庭だってあるだろうし

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:44:10.69 ID:5ZidUTmO.net
その先生に翌日締切で何かお願いして、「1日あるから大丈夫ですよね(ニッコリ)」って言ってみたいわ

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:25:44.18 ID:XUOXOCXX.net
>>616
相手を先に見下しておきながら・・・理由付け
リアルで関わりたくない

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:35:26.71 ID:MVO8svUC.net
>>624
あなたも小学校の勉強わからない人なの?

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:50:01.58 ID:AOkawjqb.net
ID:MVO8svUC
毎回数分後には反論してくる超ヒマ人www

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:24:00.92 ID:SuDpxZB0.net
>>625
都道府県をぜんぶ暗記してる性格の悪い母親ってそれほど需要無いんじゃない?

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:40:07.45 ID:e7PeSP81.net
下校後から翌日までに用意しなきゃいけないのは、「1日」じゃないだろう。
仕事してる人とか6時頃お便りみたりすることになるし、コンビニや24時間スーパーで事足りるものじゃない可能性だってあるよね。
家に帰ってからお便り見て、また買いに行かなきゃいけなくなったり。
それはひどすぎる。

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:40:31.44 ID:va1mKrpY.net
>>627
え?都道府県全部言えない大人なんているんだ!

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:14:22.02 ID:8qCvqQZX.net
>>629
都道府県名は機械的に言えるけど
「特徴」って言われると
佐賀県とか分からないわ

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:43:29.27 ID:Ucv2l3p/.net
ID:MVO8svUC
御触り禁止いつものアレ

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:46:03.97 ID:jtHvBa+Z.net
お騒がせしてすみませんね。
県の特徴全問正解できなかった親です。

西の方出身だから、群馬と栃木なんてむずかしいわー。
東の方からしたら、佐賀とか島根、鳥取、がややこしんだっけ?

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 17:15:53.72 ID:7Gc4bAcU.net
>>632
関西出身だけど、確かに群馬とか栃木ややこしいわw

社会の教科書とは別にもう一冊、私たちの〜市って市発行の教科書がある。
その教科書には県内の他の市を紹介してる単元があるんだけど
地場産業じゃなくなったものを地場産業として紹介していた。
私が子供の頃は勢いのある地場産業だったんだけどね。
そういうこともあるし、子供と一緒に勉強し直すくらいの気持ちでいいと思う。

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 17:29:31.76 ID:u+Et9iwc.net
まあ、地区の副読本は文科省の検定本じゃなくて、作ってるのは仲良しの先生グループだからね。
内容なんて怪しいもんだよ。

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:52:55.44 ID:U87G2pDb.net
県の特徴からの県名当てか。なかなかハードル高いな。
例えば佐賀。佐賀。佐賀。千葉滋賀佐賀!!!
さがほのか。

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 20:03:36.20 ID:47QFsCS3.net
S.A.G.A佐賀が真っ先に思い浮かんだorz

親も勉強しないとね

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 20:25:04.62 ID:fx7cH3ZC.net
>>632
北海道民は関東も中部も関西もややこしいよw

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:32:51.39 ID:Wi1Shc+w.net
>>635
3日連続ですね?

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 17:04:31.65 ID:NvL+clDQ.net
>>633
うちの方でも「わたしたちの〜市」とか「東京都の地図 3・4年」とか
「楽しく学ぶ小学生の地図帳」とかの副読本がある。あるんだけど
全部、教室保存だから、見る機会がないし、もちろん勉強もできない。

最初は「使い回しで自分の所有物じゃないからかな」と思ってたんだけど
参観日にちょっと見たらマジックで記名があったので、自分の物らしい。

家に持ち帰って次に忘れると困るというのなら、算数や国語も同じはず。
何か自宅で勉強されると困ることってあるのかな。よくわからないや。
いつもきれいなまま教室に人数分並んでいるのを見る度に、中身を見てみたい
と思うし、子供も勉強する機会をなくしていて勿体ないと思う。

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 17:16:29.28 ID:iSD+wkpt.net
うちのとこはそれ3冊とも持ち帰りだな
学校に置いておく教科書は今まで道徳だけだよ
自分が隣区育ちだけど今の区は比べて大きいからわたしたちの○○区が
充実してて楽しい
個人的には狛江市のがどうなってるのかものすごく興味ある…

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 17:25:06.66 ID:ATP3Zw6r.net
>>639
うちは社会の副読本毎回持ち帰り
社会だけで教科書・地図帳・区の本・都の本・プリント(先生が新聞記事等をコピー配布)ファイル・ノートがあるので重くて大変そうだ
そして教科書は全く使われていない模様… 

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:05:07.07 ID:AnHZCo+K.net
学校に置いてるのは国語辞典と道徳。
国語辞典持ち帰らせてほしいわ。
置きっぱなしじゃ意味ないと思う。

社会科の「私たちの〜市」が副読本だと初めて知ったw
私の記憶では3、4年生は殆どそれがメインだった。
副読本で学んで、記載されてある所に見学に行きまくったよ。

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:37:33.51 ID:NvL+clDQ.net
>>640>>641
持ち帰りOKな学校、うらやましい。
いや、教室置きに学校側の理由があって、それを教えてくれれば納得できる
と思うんだ。でも何も説明がないし、そもそもどういう副読本を何冊使って
るかさえ、保護者には知らされないのが薄気味悪い。

ある時に一斉に持ち帰ってヨーイドンで暗記し、来週テストするから、なんて
ことにはならんだろうが、だったらいつ勉強するんだろう?

何か先生が明らかにしたくない事情とか、政治思想的な理由があるとしたら
理由を尋ねるのすら悪いような気がして聞けずにいます。

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 19:01:46.36 ID:3xHoW6au.net
社会の副読本って、
私たちの街、藤岡(仮称。ごめん藤岡市民の人)
とかいうのだよね
自分が小学生のときにもあった。
でも、こんなローカルな本から、どんなテスト問題が出たか、全然覚えていない。

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 19:26:06.10 ID:ZCVtL2xm.net
国語辞典は、授業中は学校の備品みたいなものを使ってるみたい。
宿題で使う際、みんな同じ条件にする場合のみ、その備品辞典を持ち帰ってくる。
学校に置きっぱなしは嫌だね。
自宅用に買うのも無駄だし。

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:41:56.17 ID:scuVxykx.net
他の教科が基本的に教科書ノートのみだから、副読本は忘れやすいからとか?
うちの学校は持ち帰りだけど

でも国語辞典は置きっぱなし
辞書を引くのが楽しくなってきて自主的に言葉を調べるようになってきたとろだから、家用にもう1冊買ったよ

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:37:53.70 ID:i9lzzNBd.net
>>642
国語辞典2冊買わないの?
家用にもう1冊買えばいいだけじゃない。
家が学校から近いなら良いだろうけど
遠い子に毎日のように持ち帰らせるのは可哀想だという配慮じゃないかな。
持ち帰らせて欲しいと思うくらいなら
もう1冊買っても無駄にはならないと思う。

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 22:55:01.72 ID:qC0Fma4X.net
>>639
どうでもいいけど、「楽しく学ぶ小学生の地図帳」は副読本じゃなくて教科書だよ。
上の方に文部科学省検定済みって書いてある。

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:10:58.15 ID:Rypmv3me.net
辞書買ったー。今の辞書はカラーで見やすいね。
イラストも適宜入ってておもしろいなー。金田一先生のやつ。

うちは毎回持ち帰りだから正直しんどそう。片道2Kmだし。
ランドセルがそれで一杯になって体操服とか手持ちになるんだよね。

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:07:35.04 ID:coVtI7Bg.net
>>648
教科書なのに家に持って帰るな、というのはアリなの?

そもそも「家に持って帰るな」と言われている学校では
どうして「家に持って帰るな」なんだろう?

誰か、理由を知ってる人はいないの?

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 05:32:43.09 ID:KmGcCNuh.net
うちも国語辞典は学校の備品
家用に同じ物を使いたい人は購入できますよって案内があったから
家には10年前の大辞林しかなくて購入した

カラーで字も大きく見やすくて良かった
あれを毎回持ち帰りはしんどいなあ
自分の時は同じ物を購入強制で学期末のみの持ち帰りだったわ
家で使う時は親のを借りて使ってた

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 10:51:25.48 ID:pRBBoW2U.net
>>650
そんなの担任のやり方ってだけだから担任に聞けばいいじゃん
全教科書学校に置いておく私立小もあるしそんなにこだわることかね

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 13:45:18.88 ID:LTt6ykbF.net
>>650
先生に聞くと説明してくれるよ。
懇談会とか授業参観の後にでも聞いてみたらいいよ。
うちの学校の場合は「忘れてくる子があまりにも多いので」という回答だったよ。
時間割に社会とあると社会の教科書とノートしか持ってこない子が多い。
地図帳だの○○市みたいなおまけっぽい本は持ってこない子が多すぎるからって。
低学年の頃は親が時間割チェックして教科書を揃えていたけど
中学年になるとやらなくなるので、そういう細かい忘れ物が多いんだよ。
だからこそ「あれは教科書だったんだ」「名前が書いてあるから個人の物なんだ」って言葉が出る訳で。
親が管理しなくなるから、子供の管理だけに任せておいたら授業が進まなくなる。

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 15:08:17.89 ID:blOZkfec.net
>>653
たしかに、「忘れてくる子があまりにも多いので」置いておくことになってる副教材あった
いまのところ社会は全部(わたしたちの○○とか)持ち帰りになっているけれど
先生にきちんとセットでもってくるように言われているらしく子供がものすごく気をつけてる

書道セットも子供の学校では筆洗い用に紐つけた小型のペットボトルも一緒に持ってくることになってるんだけど
初めのうちは、書道セット一式の中にそれが入ってるのを忘れる子が大杉なので注意してくださいと言われた
まだ、中学年だとそいうことまで頭が回りにくいのかもしれないし、親子で忘れ物にとても気を付けてる人と
放任OR手が回らない人も多いので先生側の都合上、置き資料みたいにしてるんだろう

けれど、恐ろしいことに中学校では注意もされなくなるけれど、忘れ物や未提出だとそっと成績を下げられる
きちんと自分でできるようにしておいた方がいい

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 19:59:18.51 ID:yY8AasqI.net
三年生のほけんの教科書にもう生理だの精通って出てくるんだね
早い子は来る子もいるのだろうけれど
教科書先に読んで、気になるようで聞いてくる。
授業でやるならとっととやってほしいわ

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:00:40.67 ID:+NnuJp+X.net
>>655
その考えがおかしい。
ちゃんと教えてあげればいいだけ。
なぜ他人任せ?

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:35:23.69 ID:coVtI7Bg.net
>>652>>653
そりゃ個々のクラスの方針は、その担任に聞けばいいだろうけど
その方針が普遍的なのか、珍しいのか、知りたいよ。

つまり全国で教科書や副読本などを持ち帰らない学校は
一般的に、なぜそう指導しているのか、知りたいってことです。

それによって、自分の担任に聞いた時にも「ああ、他の学校と
同じ理由なのね」と、すんなり納得できると思うのです。

それに、保護者から聞かれて答えた説明が、本当の理由かどうか
なんて決して分からない。保護者や子供向けの「表向きの理由」
の他に、先生の事情から来る「本当の理由」があるかもしれない、
と思ってる。

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:59:57.02 ID:UwFEes1H.net
>>647
それ無駄でしょ、?小学校で使う辞書なんて引き方軽く教える程度で
高学年になると辞書よりネットでサクッと調べて終わりであと使わない
漢字辞典との二冊餅ならわかるけどさ。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:02:52.52 ID:UwFEes1H.net
音楽、理科、書写は学校に置くようになってる
でも1年のときから道徳だけは持ち帰らせて貰えない。
内容を指摘されたら困るからかな?
問題になってた運動会のピラミットの話が乗ってるのかどうか知らないんだけど
洗脳するような話があったりするから親に見せないようにしてるんかな?

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:14:05.02 ID:oH5F9kDl.net
>>658
うちの子は本を読みながら分からない言葉を引いたり
漢字練習しているときに知らない熟語を引いたり
ニュースとかテレビ見ながらとか、結構辞書を引くので家用に買った辞書を無駄だと思ったことは無いよ。
ズートピアを見てから「税金」「脱税」を調べたりとかw
正しい使い方以外にはストレッチの時に負荷を掛けるのに使ったりとか地味に便利w

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:14:05.40 ID:g6BDwV+f.net
>>659
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1233964727

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:20:50.84 ID:ux0PA4gO.net
国語辞典、ドラえもんは嫌だだの
可愛い絵のやつはいらないだの好みがうるさい
誰も小学生の国語辞典が可愛いからってからかったりしないだろ、周りも一緒なんだから

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:26:00.04 ID:PBOG7Yua.net
うちも、漢字の宿題の時に熟語などを調べて書くので国語・漢和辞典は毎日使う
家に無いと宿題ができない

知らない言葉に興味をしめした時に、調べてごらんと言うと調べたりもするから、毎日触っている効果があったかな?

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:27:48.82 ID:iYXRKfzf.net
上下にきょうだいがいれば2冊買っても無駄にならないと思うけどね。
とはいえ、数百円で買えるものではないから、ちゃんと
先生から説明がないとモヤモヤするのはわかる。

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:11:34.40 ID:KI5Vmw9T.net
>>662
うちも辞典の辞典の読みやすさとか全く無視で
表紙カバーの好みだけで決めたよ
学校では学校の備品の辞典を使うから
買ったのは自宅用。
辞書引き学習法で付箋をバンバン貼ってるから
結局カバーははずして使ってるw

見た目の好みがうるさい子には
好きに買わせてあげるほうが
自分のお気に入りとして
スムーズに勉強してくれると思うよ

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:49:16.03 ID:wNz+I7nR.net
幼稚園の卒園記念品が国語辞典だった。ありがたい
学校は教室の本棚に国語辞典がズラーッと置いてあったから、それを使っている模様

しかし辞書を引きたがらない。私は辞書を読むの好きだったんだけどなあ

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:02:19.17 ID:sFZ2AEKZ.net
誰かアドバイスください。詳細は省きます。

些細なことがきっかけで昨日、娘小4大爆発。
(最初は出かける場所が決まってない、朝食が気に入らない)
その下地として、習い事でトラブルがあって不安定だったんだけど
(娘は直接は関係ない件)

私に手も足も出てきたので、夫にかなり叱られてた。
私も叱ったし、そんな態度なら私は色々やりたくない、と。
とりあえず乾いた洗濯物を娘の分だけ放置した。

今日もぶすっと怒りながら出かけた。

で、ここから。
家庭学習の○付けやりたくないよー。
今週の授業参観いきたくないよー。

本当は黙々とやってあげればいいのかな?そうだと思うんだけど、
今の心境じゃむりだ。
どなたか喝入れてください。

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:19:50.16 ID:PLUsiDyg.net
>>667
喝になるかはわからないけど、私も子が大爆発したら
なんにもやりたくないわ!になるから、すごく気持ちは分かる

だけど、一連のことと家庭学習の丸つけや参観日のことは
切り離して考えたほうがいいかもしれない
腹が立つ状況でも、親として大人としてやることはきちんとやるってのは
お子さんに示しておいたほうがいいと思うんだ
なんだったら、丸つけしながら話でもしてみたらいい気がする

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:59:00.77 ID:9mdIJrcN.net
>>667

>>668さんの意見にほぼ同感
ただ私なら多分、ちゃんと反省して謝ってくれるまでは無言で丸つけやらやってしまうだろう…

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:13:48.95 ID:+BK8rAxz.net
>>667
気持ちは大いにわかるけど、ここで大人が先にそういう行動(世話放棄)とっちゃダメでしょー。
振りあげた刀の下し先を自ら無くしたようなものじゃない。
洗濯物は今すぐたたんで、マルつけもやって授業参観も行きなよ。
娘さんがあなたに謝りやすくなる状況を作ってあげなよ。
こういう時にグッと我慢するのが親の役目だよ。

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:17:20.98 ID:j6qQqFMr.net
>>667
まさにこの時期あるあるで気持ち分かるわー。
「私が一体何やったっていうの!」なんて言いたくなるよね。
何もしてないのに八つ当たりされるもどかしさ。
子供の全てを受け入れるとか育児書に書いてあるのは百も承知だけど、あったまきた!って思っちゃうよねw

でも、私も丸つけはした方がいいと思う。口もききたくないのであれば「そこにおいておいて」って声かけして
何か伝えることがあれば付箋でも貼っておけばいいんじゃないのかな。
そのうち自然に仲直りできると思うよ。親子でも頭にきてるときは距離を置いた方がいい時もあるよね。
でも、やっぱりこれはこれで。
授業参観もがんばって行って、なんなら何気なく先生に相談してもいいかもしれないしさ。
って人のことはアドバイスするも、自分のことになると感情のコントロールって確かに難しい!
でも、そこをがんばって乗り切ろう!

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:28:30.71 ID:sFZ2AEKZ.net
>>667
ありがとうございます。
そうなんです。皆さんの仰る通り。
書いてよかった。レスしてもらえてよかったです。

○付けします。授業参観も行きます。
こういう?時にぐっと我慢するのが親の役目、って言葉が響きました。
親9年目だけど、まだまだですね。お恥ずかしながら。
ありがとうございました。

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:29:22.99 ID:sFZ2AEKZ.net
すみません、精神的にちょっときちゃってました。
>>672=667です、と書くつもりでした。

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:34:04.06 ID:+BK8rAxz.net
>>673
娘さんも今ごろ頭が冷えて、謝りたいと思ってるよ。
娘さんから明確な謝罪の言葉がなかったとしてもそこは気にスンナ。

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:38:37.62 ID:oH5F9kDl.net
この時期にこんなにイライラしていて本当の反抗期(中高生)がきたらやっていけるの?
とか思っちゃうけど
まさに今、この時期がいつかくる本当の反抗期に向けての練習期間なんだろうね。
今慣らしておいて本当の反抗期に備えるんだ。
そして本当の反抗期では大人の余裕を見せて「はいはいワロスワロス」出来るようになれると良いな。
同レベルで切れてちゃダメよね。
つぎは切れない。
今度こそ切れない。
って毎回思うんだけどなw

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:55:09.48 ID:sFZ2AEKZ.net
今日は落ち着いて過ごしたいと思います。

具体的に、手とか足が出てきたらどうしたらいいですか?
昨日は夫がいたこともあり、私は下の子連れて外出=逃げたけど。

それは私も痛い、辞めてほしい、と言っても鬼の形相。
別日、私が泣きに入った時(本当に悲しかった)も鬼の形相。

逃げちゃだめ?
黙々と家事をしてればいいのかな。

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:05:37.38 ID:oH5F9kDl.net
>>676
手と足って殴る蹴るってこと?
だったら押さえつけるしかないんじゃないの。
私だったら力で押さえつけてねじ伏せる。
「いいかげんにしろ!!!」って怒鳴りながらマウント取るわ。
空手や柔道でも習っている男子だと太刀打ち出来ないだろうけど
普通の子だったら押さえつけれないの?
押さえつけるってプロレスや被疑者確保!みたいにじゃなくても
手が動けないように押さえつけて、おもいっきり抱きしめるとかそういうのでも良いんじゃないの。
逃げるって発想は無かったわ。
火事場の馬鹿力というのがあるので中学生男子(160cm以上ある)を華奢な母親が
イヤイヤ期の子を担ぐみたいな大漁状態に抱え込んで
外に投げ捨てたとかも聞くのでやれないことはないだろう。

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:57:33.48 ID:+BK8rAxz.net
>>676
たとえ反抗期だろうが思春期だろうが親に暴力ふるって許されるワキャないので、そこは応戦する。
私も>>677さん同様力ずくでねじ伏せる。
そこで無理にハイハイワロスワロスしてるふりしたらサンドバッグ状態でナメられてエスカレートするだけ。
てか、>>667を読んで私が想像してたのとだいぶ違って驚いた。
つい手や足が1回こっきり出ちゃった、のかと思ったら執拗に暴行を続けてたわけか。母親に。
それはもうこっちもそれなりの覚悟を決めて上下関係を叩き込んだ方がいい。
親をナメるな!!!!!と徹底的に矯正しないと家庭内暴力が常態化しかねないよ。
とりあえず>>674は撤回するわ。がんばれ。

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 14:02:34.07 ID:mMXGoRlO.net
>>676
まだ勝てる体格なんだし、両腕つかんで捻れば動けなくなるよ。
酷いようなら頬っぺたばちんでもいいと思うけどな。

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 14:35:42.74 ID:DIkAeV5G.net
>>676小4女児ならまだ女親でも力で押さえられるよ。

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:48:45.74 ID:sFZ2AEKZ.net
>>676です。

小2から爆発は時々ある状態で、手足が出るようなことは5回くらいかな。
これまでは全て夫がいない時だったのもあり、
力ずくで押さえつけるか、きつく注意→子が自分でおさめていました。
廊下(家の中の)に放り出したこともあります。
下の子や物にあたっているときもきつく注意しました。

その場で気持ちが収まることはなく、
2〜3日経ってやっと冷静になっているような感じで、
上記対処の後は、冷戦状態でした。

今回、初めて夫がいる時にこの状態になり、
力ずくも良くないかと思っていたこともあり、
いい加減、情けなく思って応戦する力が出なかったので、
>>676の流れでした。

普段は誰も手足は出ませんし、
荒れてる家庭でもないです。
成績も問題ないし、学校の事もよく話してくれ、家族で週末は出かけます。

ですが、ふとしたきっかけで娘が数か月に1回、大暴れ。
ストレスがたまっていて、私に対しての甘えなのは分かっています。
そこで忍耐強く優しく応答してあげられない私の忍耐が足りないのもわかってます。

だからこそ、
○付けしなきゃ、授業参観いかなきゃ、と背中を押してほしく、
>>667を書きました。

愛情の器が大きいんだろうな。
私の与えてる量じゃ満たされてないんだろうな、とは実感してます。

皆さんのレス、とても参考になります。
色んなご意見お聞きしたいので、アドバイスあればお願いします。

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:00:54.66 ID:HCrwgKfx.net
>>658
>高学年になると辞書よりネットでサクッと調べて終わりであと使わない

それ認めて放っておくと国語力や探求力が伸びないけどいいのかな。
中学生以降に後悔しても知らんよ。

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:26:13.66 ID:+BK8rAxz.net
>>681
後出しの連発で肩すかし食らわせられすぎ。もうなにもアドバイスなんてないわ。旦那と話し合え。

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:31:18.49 ID:mMXGoRlO.net
国語辞典、入学時にドラえもんのを買った。
漢字辞典みたいな記載もあるし、子供には引きやすく使いやすいかなと思ったけど語彙が少ないと感じる。

学校からの案内で教科書と同じメーカーのを購入したけど
学校に置きっぱなしになるので持ち帰らせて欲しいなと思う。
私が子供の頃は教科書に新しく出る言葉は辞書で調べてくるのが宿題だったけど今はないのかな。
国語のノートを見ても使ってなさそうだし、なんのために学校に置きっぱなしなのか分からない。
忘れ物対策と重いだけが理由なのかな。

それで大人用の国語辞典を新しく買おうと思ってる。

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:57:37.81 ID:RnY4N9oY.net
>>681
過去に5回も手や足を出されてるのに荒れてない家庭だと思ってることにびっくりなんですが
小学生にもなって親に何度も暴力奮う子ってちょっと珍しいと思う
なんで暴力ふるうのかとかストレス発散方法とか真剣に夫婦で話しあった方がいいんじゃないかな

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:17:46.41 ID:jAzNUPWL.net
発達障害なんじゃないの?
普通じゃないよね

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:22:04.30 ID:mgkdyt2N.net
>>684
小学生用の辞書は真面目にやる子だと中学年くらいから物足りなくなる。
ただ高校生〜大人用とされる辞書は表現が独特だったり小難しかったりするのと、各出版社ごとにわざと色を出してくるので小学生には不向き。
4年生位になって物足りなくなった子には中高生用とされる辞書をお勧めする。
もっとも癖のない定番だと旺文社のもの。

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:47:56.89 ID:xh5KsbY2.net
>>666
いい幼稚園だね。
うちはバケツだったわ。

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:55:38.57 ID:mMXGoRlO.net
>>687
ありがとう。
岩波にしようかと思ってたけど大人用子供には不向か。
中高生用のを探してみるわ。

高校生の頃、新明解使ってたの思い出したわw
クスッと笑えて好きだった。

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:09:53.26 ID:oH5F9kDl.net
>>685
まぁたしかにそうだよね。
うちは小4男子だけど暴力振るわれたら押さえつけると書いたものの
未だに実際に暴力振るわれたこともないし、大声で喚くとかも無いわ。
ぐずぐず文句は言われるけどね。
宿題やりたくない→なんでやるんだ→やる意味なんて無い→宿題なんて・・・(1時間経過)→いいかげんにしろー!
みたいな可愛い反抗。

>>681
定期的にある爆発も文字通り大暴れって意味ならちょっと普通じゃないので
あなたが限界に来たのも納得。
そんな状態なら逃げ出したくもなるよね。
みんなの懐が大きいんじゃなくて娘さんの精神状態がかなりヤバイんじゃない?
とりあえず精神科とか、さすがに精神科はと思うなら
学校のカウンセリングとか、市でやっている子供カウンセリングにお子さん連れて行ってみたらどうかな。

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:23:42.31 ID:9PPhHRbn.net
娘さんが落ち着いてる時に、親に暴力を振るったことに対してどう思っているのかとか、話し合いしたことはあるのかな?
親でなくても、暴力自体がいけないことであって、どんなに相手に非があっても、最終的には手を出した方が悪者にされるんだよって諭したりとかはないの?
まして、娘さんのケースは八つ当たりみたいだからね
親に当たる以外のガス抜きの仕方を教えてあげるとかも必要なんじゃないかと思う
暴力衝動が抑えられないなら、とりあえず枕でも殴って憂さ晴らししてみるとか

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:56:40.79 ID:2htc8WEl.net
暴れる子は体力ありあまってるのかな?

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:16:29.93 ID:aFb5e4ei.net
煽りじゃなくてさ、暴力的な子って虐待されてるか、親にほったらかしの子か発達障害のどれかじゃないの。

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:25:41.74 ID:FiSnB7Jp.net
>>692
どうなんだろうね
何か夢中になれることを見つけてあげるのも一つの手だとは思う

うちの小3男も反抗と呼ぶ程じゃない可愛いものだけど
空手習ってるし、10歳の壁がどうのという話も聞くので不安だ

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:33:32.76 ID:PLUsiDyg.net
一度学校に娘さんの様子を確認したほうがいいかもしれない

何がストレスになってるのか把握するのと、万が一で他のお子さんに手が出てる、足が出てるがないか
仮に他のお子さんにも…ということがあったなら、悠長な事は言ってられないよ

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:44:23.47 ID:bsBnf2kP.net
>>681
反抗期ではないような気もする。
女性に、たまに見られる、ヒステリー体質なんでは?
だとすると、将来、結婚生活が難しい。
ふとしたきっかけで、大暴れする。
よほど忍耐強い理解ある夫に恵まれないと、離婚されてしまう。
ある程度は服薬治療できるよ。

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:49:38.08 ID:M6nk2iTP.net
>>688
バケツって掃除用の?砂場遊び用の?
うちは名前入りの鉛筆セットだった

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:18:24.84 ID:9yKDH7mD.net
体力余っているで済む問題じゃないw

何度も繰り返すなら人への暴力に対する罪悪感も欠落しているみたいだし
そんなストレス爆発の仕方は通常はないでしょう
発達診断にできるだけ早く行かないと、娘さん本人も生きづらくて大変なんじゃないかな

それ以上に、家族が限界を向かえているから少しでも早く児童精神科に、

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:30:37.89 ID:JEuaAgKr.net
我が家の場合、上の子をとにかく意識してハグしまくってみた。結果母子ともに多少落ち着いた。
どうしても下の子の方に意識がいってしまって、上の子のフォローができていなかった。
今も上の子をハグしてきたところ。

でも一度母子でカウンセリングを受けた方がいいかも。母子ともに心穏やかになれますように。

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:38:23.43 ID:UO012X1q.net
>>689
新明解私もすきだった。新解さんの謎とかいう本流行ったなー。いつか子供にも読ませたいw

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:51:03.05 ID:xh5KsbY2.net
>>697
砂遊び用だよ(笑
卒園記念もさまざまだねー

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:08:23.90 ID:G+4RsFr3.net
卒園で砂遊びて、、
どういう小学校生活を送ってほしいという願いがこもってるんかなー

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:50:35.53 ID:92BRMk0P.net
「抱かせてほしい」 教え子の女子生徒に不適切メール840通、高校教諭(34)停職6カ月
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00324203.html

舛添要一謝罪の瞬間、妻はママ友たちと4650円セレブランチ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160524-00010002-jisin-pol

故・宇津井健さんの死に際に再婚した未亡人が33億円倒産
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160508-00000016-pseven-ent

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:36:02.24 ID:OnQVb5U1.net
>>681
気分を害したらすみません。
うちの小3長女の年長時に似てます。下の妹への影響も考えて市のセンターで簡単な発達の 検査をしてもらいました。
結果、支援が必要な程ではないがADHD傾向があると教えて頂き、接し方を少し変えたらだいぶ落ち着きました。あと、体操教室にも通いだ学校の友達以外との接点を持ったり、得意なことを見つけたりしました 。
スクールカウンセラーに相談してみましたか?色んな人に相談するといいかも。

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:10:36.55 ID:OnQVb5U1.net
>>704です。
追記…爆発してる時(爆発する前)一番辛い思いしているのは娘さんだと思いますよ。暴力を暴力で返しても収まらないのでは?それが面倒なことでも日常レベルの根本的な問題に向き合わないと。
…と知ったかして言ってみる。私も勉強中。大切な子どもに暴力振るわれると辛いですよね。早く解決の糸口が見つかりますように。

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:07:28.80 ID:MA9mTLw7.net
違ったら違ったでいいから、>>704さんみたいに一応診断を受けた方がいいかもね。
うちのクラスにも言葉が乱暴でADHDにあてはまりそうな子がいて周囲とうまくいってないんだけど、親がうちの子は元気がいいだけど何か?って感じの人達で
そのくせいつも反抗的な態度をされるたびにどまりまくってるよ。
もしも発達障害なら小さな頃から治療した方が大人になった時に大人になってからかかるよりずっと良くなるらしいって私も素人だけど本で読んだわ。
この年で暴力なんて親御さんは胸が苦しくなるよね。
病院がハードル高ければスクールカウンセラーとかもきっといるんだろうし、どこか外部に相談した方がいいと思うよ。

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 14:52:36.06 ID:8H582aJ2.net
>>681です。

最初は○付けと授業参観へ行く背中を押してほしかっただけなのですが、
皆さんに相談にのっていただくことになり、次々と後出しになってしまい、
申し訳ありません。

ストレス発散についてですが、
娘本人が一番好きな、ストレス発散にもなっていたであろう習い事(スポーツ)の
チームが解散することになってしまい、(しかも大人の事情で急に)
それが今回の主な原因だと思います。
新しい所を探すにしても、チームスポーツの中に新規で入っていくのも
なじむまで時間がかかるでしょうし。

学校とは結構連絡をとっています。
小2のころに一度荒れていた時も友達関係がきっかけだったこともあり、
家での状況も含めて、よく先生と話しています。
今回のことも近々話してみます。

>>696さんの書かれてることが結構近いと思います。
実は、私の実母も?ヒステリーがひどく、
精神安定剤を時々服用しています。
近いものを時々感じているので…orz

こども発達外来とカウンセリングの併設されているところに行ってみようと思います。
皆さんのご意見参考になります。
ありがとうございます。

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 15:06:43.15 ID:VzmOj0cK.net
うちのクラスもプールの更衣室でむやみに先生の裸覗いたりしている子いるみたい
年頃だから仕方がないと先生は言うけど・・・
発達障害の性欲は異常に強いと言うよね

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:11:45.25 ID:Ig0G6pDU.net
小4男児。算数の角度の問題、分度器で計れない大きい角度の求め方を何度説明しても、一人でやらせるとアヤフヤなまま…もう説明に疲れてしまったよ。

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:03:55.72 ID:2Ymw1kfT.net
>>709
多分教え方が悪いんだと思うよ。
『なんでわからないの?』って思うんじゃなくて、親も教え方を勉強していく気持ちでないと。

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:49:05.42 ID:Ig0G6pDU.net
>>710
教え方か〜。がんばって説明してるつもりでも、心の中では何で分からないかなと思ってたわ。
私が変わらないとだね。

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:53:50.60 ID:ywx2RV8O.net
男児だとお好み焼きかピザに例えると突然理解したりする。
女子ならケーキ。

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 20:08:18.09 ID:s3/dkIFj.net
>>712
分数の大きさの理解
息子はピザでピンときたよ!

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:31:33.38 ID:D+23rCDp.net
子供ってケーキやピザみたいな食べ物とか
飴とかいちごとか好きな物で教えるとすぐにピンとくるよね。
分数もケーキやピザで例えたわ。
身近だから想像しやすいだけだろうけど。
あと男子だと角度なんかは全身を使ってみてはどうだろうか。
まっすぐ立ったら180度!腰から直角に曲げて90度!
はい!45度!キープキープ!がんばれー!
とかやったら面白がってやりそう。
うちの子はそうやって体で覚えているw

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:37:12.08 ID:EACSWynH.net
>>709
それ、まさに今日家でやったわ
でかすぎる角の求め方や、計算だけで角を求めよってのが、分度器で測るのが前提だったからかピンとこなかったみたい。
「丸は360である」と言う前提から説明したら、スルスルと理解したよ

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:45:49.14 ID:208Q++tR.net
>>712
我が子は大きい焼き海苔で理解したw

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:16:22.28 ID:G+4RsFr3.net
>>714
それいいなー。

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:56:18.27 ID:EnL2Y40C.net
3年生、4年生の社会科見学はどういう所に何回ぐらい行きますか?

うちの学校は3年生の一回目は市のゴミ処理場と、名産の農産物の畑と直売所。
二回目は市内の古民家園で昔の道具見学と実習。

4年生は学習範囲が市町村から都道府県に広がるということだけど
今度行くのは市内の消防署に行くらしい。ただ実質滞在時間が3-40分しかない。

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:23:00.48 ID:FKT90Ai0.net
>>709
うちはyoutubeで算数問題を授業してる動画を見せた
私が説明するよりわかりやすし、お互いイライラしなくていいので

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:39:41.54 ID:5Km4uj12.net
クラブ活動が始まって
工作クラブに入ったので図工の授業のように先生がテーマを決めてくれて
材料だけ指定されて持ち込んで、作業も指導してくれるのかと思ったら
「好きな物を好きなように作って下さい」って丸投げ。
子供の作りたいものに挑戦させようと思ったら
子供の力じゃ切れないものや、固くて穴が開かないものに穴あけとか(もちろんキリなんてない)
ほとんど親が下処理して、学校ではテープやのりで組み立てるだけ状態にしておかないといけないとか
本当に大変だしめんどくさいんだけど。
ペットボトルの蓋に穴なんてあけられるか!紙飛行機でも作っとけ!
なんて切れそうになってしまった。
夏休み前になると売っている工作キットみたいなの買ってきちゃおうかな。
「家にあるもので作る」ほどめんどくさくて金がかかるものはないわ。
工具揃えるところからかよ。

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:46:27.02 ID:AEyp415e.net
秋口に二日連続で市内を回るみたい。

市役所、環境センター、花と緑のセンター、商業施設
など。

畑と直売所、良いなぁ!地産地消で給食に県内産の野菜を取り入れてるけど、そこに行くとしたら片道二時間はかかるもの。

それにしても施設に30分は短いと思うけど、無難なのかしら?

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:31:09.90 ID:ECMleoVi.net
うちは市の東の端の学区に住んでるので、市の最北端や西の端などにも校外学習に行くみたい。
さっそく来月から始まる。
一年中どこかに行くらしい。
市で一番大きな観光地にもなってる商店街、漁港、博物館等。

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:40:21.36 ID:XDhK5SO4.net
>>718
3年生では、ワカメの種付け、収穫
タコをしめて塩もみ、茹でる
漁港見学が、総合の時間に行く。
遠足(社会見学)は、地域一周でその中に風力発電所や海岸の生物観察、博物館があった。

4年生は、秋はリサイクルセンターかな?
数年前は野球場に行ったりもしたらしい。
春は無人島で探検

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:02:53.68 ID:sAqr86lA.net
>>720
お疲れさま。工具揃えれば子供でもできるんじゃない?100均に工具も工作キットも売ってるよ
ペットボトルのフタの穴あけは画鋲とトンカチでいけた。目玉クリップで画鋲を取ってつまようじを押し込み
穴の大きさを調整すればいいんじゃない?線香で開けたこともあるよ。

でもハサミ・カッターと接着剤だけで作れる工作の方がいいかもね。図書室に工作の本があると思う。
シリアルの空き箱や牛乳パック、ストロー、輪ゴム程度でもしっかりした作品作れるよ。
webで本人に調べてもらってもいいんじゃない?

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:30:30.68 ID:xUO6Ckr0.net
>>723
なんかワイルドで良いなぁ!

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:42:14.36 ID:GZpUejkh.net
面白そうw

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:01:35.78 ID:XDhK5SO4.net
>>725
でも東京湾なんだよ。
引っ越してきてビックリした

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:42:47.32 ID:5Km4uj12.net
>>724
子供が調べてきたのが夏休み1ヶ月かけて作るような大作で準備しているだけでうんざりした。
1週間前にティッシュ箱が必要とか1周間で使い切れる訳無いのに
無駄遣いして無理矢理使い切ったり
トイレットペーパーの芯が欲しいからとトイレが詰まるほど無駄遣いしたりとか
休日に言ってくれたら良いのに前日の夜になって
「ペットボトルの蓋に穴あけて」とか言われたから余計にイライラしてしまった。
工具買ってまで協力する余裕はないので
くっつけるだけで済むキットでも探してくるわ。
まさか丸投げとは思わなかったし、丸投げなら希望出す時点で止めたのに。

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:56:55.66 ID:NhJGKg3r.net
今はクラブの時間数も少ないしね
パソコンとプログラミングばかり人気であとは過疎
その二つだけはやめなさいって言ったんだけど

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:10:15.94 ID:gJHLpRRU.net
>>728
何だかんだ言いながら、準備してあげてえらいよ。
というか、丸投げはないわー、今回はこういうも物を作るよ!と
材料は家で調達は有りだけど、道具は学校に有る物で自分で作らせないと
意味がないよね。(家庭の親子交流も兼ねてとか言ってるのかな?w)
うちも上の子が家庭部に入って、その都度材料を揃えて欲しいと
プリントがきたけど揃えるだけだったからなぁ。(生地とかそんなもの
だから一緒にお店に行って選ぶのは楽しかったし出来上がりも楽しみ)

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:02:58.75 ID:BemXiOg8.net
>>727
そんな事が出来るくらい東京湾が綺麗になった事が嬉しいね。

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:54:16.56 ID:5RsY5fkC.net
小4息子
男2女2の交換日記グループに勝手に入れられちゃったよーと
昨日帰宅してから泣きつかれた。
女子の1人(A子)は息子じゃない方の男子(B男)を好きなことを公言していて
経緯はよく分からないが、もう1人の女子(C子)と息子が巻き込まれた形らしい。
息子は日記なんて嫌だ面倒くさいと言ったけど、
B男から一緒にグループに入ってと懇願されて断れなかったとのこと。

息子とC子はご近所同士なので一緒に遊ぶこともあるけど、至って普通の友達関係。
A子はカップルにしたがっているみたいで、息子に「告白しなよ!」と迫ったこともある。

もうトラブル発生の予感しかないんだけど、見守った方がいいのかな。
息子には、交換日記は学校で禁止されている可能性があることや
仮に禁止されていなくとも、そこに書いた内容でトラブルになる例が多数あること、
そのグループに入っていない子たちから好奇の目で見られるであろうことは伝えた。
先回りして先生の耳に入れておくべきか、悩ましいところ。

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:56:47.89 ID:5Km4uj12.net
>>730
私もそういう「こういうものを作るので材料持ってきてね」だと思ってたよ。
道具は貸してくれるの?って聞いたら
道具すら貸してくれないんだって。
だったら学校でやる意味ないじゃん!って思っちゃった。
人気が無かったらしいけど、人気がない理由が分かったわ。

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:16:56.09 ID:5RsY5fkC.net
>>732ですが、書き忘れ
既にA子が交換日記のノートを用意しており、
マジックで4人の名前が書かれていたそう。
A子には中学生の兄がいて、小学生の時から彼女がいたらしいので
A子は他の子たちよりも恋愛への憧れが強いのかなと思います。

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:26:42.84 ID:fi+b2xIo.net
交換日記!
すごく困った問題だけど、このメールやらなんやらの時代に、それが出てくるのは、面白いと思った。
でもノートなどの形が残っちゃうものだと、下手にトラブルにもなりかねないし、ましてや息子さんがやりたくないと言ってると、困るよね…

できれば学校で禁止になるか、やってるうちに主催者の子が飽きて立ち消えになるのが一番いいのだけど。この学年になると、先生もあまりチェックしないからね…

友達の男の子と話を合わせて、親に学校に持ってくなと叱られた、と言えないかな。
目的の男の子がダメになれば諦めると思うけど。

どうしても書く羽目になっちゃったなら、誰かの悪口は書かない、便乗しない、どこの誰に見られても困らないことしか書かない(機能の夕飯とかテレビの話とか)、を徹底したほうがいい。

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:31:21.37 ID:NhJGKg3r.net
中学の時、先生設定グループで交換日記やらされたことがある
女子は割と盛り上がったけど男子によっては一行とか全然やる気なしのメンバーもいたw
そんな感じでチンタラやってたら白けて自然消滅するのでは

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:02:26.90 ID:kBsgr0Rw.net
>>732
うちも4年生の息子
少し前に男同士で交換日記をやってたよ。
で、内容は不毛なクイズばかり
謎解きやトンチは何も無い、答えも無いような変なクイズばかり。
それがグルグル回って途中で誰からともなく止めたよ。

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:10:37.80 ID:DvSCfp9C.net
男子同士とか女子同士なら、まぁ微笑ましく見守ってもいいかなと思うけど
うちの息子も、秘密計画ノートなるものを作って友達と回し合いを始めたところ
小六のお姉ちゃんのは、自然消滅しましたw
でも、男女混合だと引っかかるよね
トラブルになったらめんどくさそう
主催者の女の子が質問コーナーとかお題を出してきたら、晩ごはんのおかずでお茶を濁すわけにもいかないだろうし

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:00:30.82 ID:M09JOhbs.net
去年の学年は先生主導でクラス全員で回す回覧ノートを書いてたな。
先生が見てくれるからみんなキチンと書いてたけど、毎日先生は返事を書いてて大変だなと思った。

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:02:02.13 ID:Hq2DNwA5.net
交換日記が禁止じゃない学校がある事に驚き
手紙のやり取りもOKってことだよね?

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:18:32.81 ID:h8IK0zN7.net
交換日記も手紙も普通に交換してるけど少数派なの?
自分の時もやってたから何の違和感もなかった

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:03:26.58 ID:giEoW7KB.net
むしろ交換日記でトラブルになったら将来LINEとか気をつけてくれる子になったりしないかなという期待
小学生のうちに色々やってくれるのはええのう

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:05:49.18 ID:s/2iW0GX.net
小3男子
手を洗って水をマットにポタポタ垂らすのをやめて欲しいといってるのにまた同じことをして叱った
叱られたやつ当たりで歯ブラシの水を鏡にビシャっとひっかけた
毎日鏡掃除してるのにいつも水が跳ねてて
気になってたところに息子のやつ当たりを見て私のキレスイッチが入ってしまった
「どうしてそういうことするの?」と問い詰めるも分からないの一点張りでしまいには手をあげてしまった
もう目の前から消えて欲しい、むしろ私が消えたい

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:11:33.80 ID:N33V4XNq.net
ダンスィと潔癖ママだと大変そうだ

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:23:45.47 ID:/hjJ+JpP.net
>>743
気持ちはわかる。
何故かやめてと言った直後にやったりするんだよね・・・。
あれは本当に何なんだ。
うちなんて、やらないでねって言ったのに止まらずやらかしたりあるよ

あれは頭では理解してても手が止められないのかね。
成長にしたがって止められるようになることを期待したい

746 :743:2016/05/25(水) 23:29:32.15 ID:wyqwB9tr.net
>>744 >>745
レスありがとうございます
泣きながら寝落ちたのを見て猛烈に反省してるところです
頭きたからと暴力で押さえつける最低な見本をやってしまって
一番自分が子供だわと情けない気持ちです
本当に考えるより先に行動してるようで、本人も何でやったのか分からなく首をひねっていました
私も潔癖すぎるのかもしれないですね、気持ちおおらかに過ごしたいな

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:30:42.34 ID:dkk3GGEo.net
親子関係を悪くすることにためらいがない人の気持ちが理解できない

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:46:39.92 ID:XW59tpsj.net
>>746
いんや。それで正しいと思う。
うちは、ろくに掃除をしないダラシない家だけど、鏡を綺麗にしている方が偉いに決まってる。
母親が苦労して掃除した鏡をわざと汚すのを許さないのは、正しいよ。
鏡掃除を、子供の仕事にすればどう?
綺麗に保つ苦労を知るべき。

749 :743:2016/05/26(木) 00:25:09.66 ID:JAVGxcRp.net
>>748
思えば鏡掃除をしていることを息子に言ったのは初めてでした
マシンガンのように行動のことや掃除のことまで言って思考回路ショートしてたみたいです
>>748さんの言ってくださった綺麗に保つことの大切さを教えるのにいい機会かもしれません
息子の仕事にしてみたいと思います
自分では考えつかなかったことを教えて下さりありがとうございました!

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:35:01.82 ID:Re75yInW.net
汚したものは自分で綺麗にする習慣って大事だよね

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 05:58:27.39 ID:4BwjvGWS.net
中学生の頃自分用のドレッサーを部屋に買ってもらったんだけど、それまで使ってた母の鏡台はいつもピカピカなのに、私のは気づくと鏡に埃がついてて驚愕したよ

いつも綺麗だとそれが当たり前で掃除してる人がいることにすら気づかないの。
掃除って片付けと掃除機かけるくらいとしか子供の頃は思ってない。
排水口がほっとくとヌルヌルしてくるなんて全然知りませんでした。

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:29:36.26 ID:a59sw5Mu.net
トイレも汚したら自分で拭いて、
それだと不十分なこともあるから汚したことを報告しなさいとしたら
そもそも汚さないようになったりしたわ。
それまでは汚したら汚しっぱなし、他の人が入ったら足元に水たまり!とかもしょっちゅうだったのに。
仕事にまでしなくても
最低限、自分が汚したら汚した所だけでも掃除しないさいとすると変わるよね。

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:32:54.58 ID:iYkNM06z.net
>>752
足元に水溜まり…?
後始末も大事だけど、そもそも使い方から正した方がよくない?

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:47:10.01 ID:a59sw5Mu.net
>>753
汚い話



めんどくさがって立ってしようとしたらホースが暴れちゃってなんてしょっちゅうよ。
男子あるある。
旦那だって立ってした時は数滴こぼれているでしょ。
旦那が立ってした直後のトイレを凝視してごらんよ、大人でも結構零すよ。
だから座ってしろと言っていたのに
めんどくさがって立ってして撒き散らしていたのよ。
でも自分で後始末するとなるとその方が面倒くさいので座ってするようになった。
1滴でも自分で掃除すると思うと1滴もこぼさないように注意するようになるし
汚したら汚しっぱなしということもなくなって
足元水たまりとかお尻にグッショリ冷たい感触とかもなくなったわ。

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:49:54.64 ID:Z7rF5g/6.net
ないわー…
「男子あるある」でまとめないでよ

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:50:28.54 ID:7v1W+miL.net
>>754
男子3人いるけど、そんな汚し方したことないわ

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:05:25.33 ID:/n91NTP1.net
4月に東京都足立区の区立小学校で同級生に殴られて意識不明の重体に
なっていた4年の男子児童(9)が25日朝に亡くなったことが、
捜査関係者への取材で分かった。警視庁は司法解剖をして死因を確認する。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/articles/20160526/k00/00m/040/160000c

青井小学校

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:15:23.22 ID:6C+7PgtT.net
わざと本質から目をそらしてるんか?
汚れだの掃除だのの話がそんなに大事なのか?
お前ら子供育てる資格ないよ

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:22:35.56 ID:Re75yInW.net
>>758
その本質についてどうぞ

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:26:13.20 ID:2P/jAYHU.net
自分が汚したんだったら自分で綺麗にしておくのはとても大事なことよ

うち女の子だけどしょっちゅうこぼすわ
座る位置が悪いんだと思うけど

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:29:36.81 ID:tSw4AlVh.net
>>758
本質とは?

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:38:56.35 ID:a59sw5Mu.net
>>756
男子のホースがみんな同じ形ではないからね。
曲がっている子はおとなになっても曲がっているし
個性があるから自分で綺麗にしようと思って気をつけないとダメなタイプのホースもあるのよ。
気をつけてもどうしても撒き散らしてしまうタイプのホースもあるそうよ。
兄弟なら遺伝的に全員排尿に特化したホースなんじゃないかな。
素直に羨ましいわ。

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:40:31.38 ID:t1PefO4B.net
>>727
放射性物質が海底に溜まりに溜まってる東京湾のワカメやタコ、ヤバイと思う。

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:52:28.41 ID:DtXzDFAO.net
小3の息子の友達もいつも同じ子が家のトイレ使うと汚れてる
便座の奥まで汚れててそのままなんだよね、凄く嫌なんだけど言えなくて
うちの子はそんなに汚したことなかったから、ホースの角度?とかの問題なのか

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 09:24:42.93 ID:vnZuDFUi.net
手で下に向けて排泄するんじゃないの?
形状が問題なんじゃなくて、きちんと下に向けてないからだと思うんだけど。

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 09:35:30.64 ID:VE8v7q/c.net
うちも小さい時に時々水たまりがあったので、立ちション厳禁にしたわ。
座る便座は座ってするために作られてるんだから、そもそも立つことが間違いだと。
旦那は立ちションだけど、子どもはそれで汚さなくなったのでスッキリ。

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 09:49:22.09 ID:KG3x6QZi.net
ホースwww
あのな、女性ばかりで分からないのかもしれないので補足しておくよ。
ちびっ子がよく撒き散らすのはホースの向きじゃなくて、皮被ってるから。
剥けてない状態でそのまま排尿するとどこに飛んでいくか本人にも分からんのだよ。
だからきちんと指導したいなら、おしっこの時は皮をきちんと剥いてするんだよ、と言わないとな。
旦那は…知らんw

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 11:20:20.46 ID:kX9hJuWL.net
>>767
そんなことぐらい知ってるわキモ男。くだらないことでドヤるなや。

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:41:33.26 ID:a59sw5Mu.net
>>764
そういう人もいるよね。
なんでそこへ飛ぶのかしらないけど
ホテルとかの清掃の仕事をしていると洋式便所の後ろが汚れていることもある。
その子には「汚したら掃除するから言ってね」って言っておいたら?

>>765
ただ下に向ければまっすぐ飛ぶわけじゃないみたいよ、蛇口じゃないんだから。
個人にあわせたちょっとした工夫は必要。
義理父なんて必ず左の便器から床まで一直線に汚していく。
左側が汚れていると子供じゃなくて義理父だと汚し方で判断できるようになってしまった。
それくらい同じ癖なのか同じ場所を必ず汚す。
何度言っても座って出来ない、汚したら汚しっぱなしの大人にだけはならないで欲しいので
汚したら自分で掃除しろと言ってある。

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:51:08.63 ID:NDH7jAA/.net
ID:a59sw5Mu
もういいよ。
あなたの家族がマイノリティなのはわかったでしょ?
大多数の男性は、そこまで汚さないから。

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:22:41.11 ID:vnZuDFUi.net
>>770
そう思うわw
トイレ汚したら普通は恥ずかしい。
羞恥心のない連中ってだけなのにドヤられてもね。

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 15:08:30.93 ID:RCPqb7Iz.net
子供育てたことないんかな
数多の失敗を乗り越えてトイレが綺麗に使えるようになっていくんだけど…

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 15:47:45.66 ID:7rR85yxm.net
子どもが女子だけど、友達付き合いに悩む…
ものを取られたり時々無視するけど普段仲良しだよ、とか親には嘘吐いちゃえば大丈夫☆とかな子達が近所。
だから普段付き合ってほしくはなくとも自然と。
どこまで親なら口出していいのやら…相手方の親は顔もわかんない程だし。
遊びに誘われるたびにこっちは心配で胃がキリキリするよ!

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 15:51:56.83 ID:5xkchBVB.net
>>772
低学年ならそれでいいけどね…

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 17:49:16.89 ID:GHDbmHrF.net
>>773
娘の友達にもそういう子いるいる
平気で嘘をついたりキツイこと言われたり文房具を取られたり(これは担任に報告して解決)、嫌な思いを沢山しているのに友達だし嫌われたくないから断れないって
だけど相手が嫌がるってわかっていて意地悪してくる子は本当の友達かな?平気で嘘をつくのってどう思う?
って問いかけたら、自分なりに考えて丁度いい距離感をとるようになったよ
それでも強烈な子からは逃げきれなくて親の私もヤキモキしてる

776 :773:2016/05/26(木) 18:35:04.48 ID:7rR85yxm.net
>>775
そうなんですよね! 前は言ったら納得とかして距離とってたのにまた同じクラスになったらぐいぐいこられて…
絶対下に見られてるのに!
(娘の提案は「いいじゃんいいじゃん」で流されて採用されなかったり、親が嫌がってるから〜って言っても家に来たり)
友達だから! 友達なくしたら学校いけない!
とか言い出してもう旦那の方が激怒。
その子しか友達いないわけじゃないのにさ。

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:10:49.37 ID:xiKqj/MN.net
うちは男児だけど物を取る子がいて、その他にも嫌がらせを様々してくるから、
結局クラスを離してもらったよ、クラス替えの時に。
そういう子って、ある意味うらやましくなるくらい知恵がまわって口も達者で、
自分の親や教師への言い訳が巧いし、周囲のクラスメイトを巻き込むのにも長けている。
明らかにうちの子の物で、うちの子しか持っていないという証言もあるしこちらはいつどこで買ったものか証明もできるし非売品もあるのに、
その子は自分の物だと言い張って親もそれを信じていたよ(しかし親は買った記憶も手に入れた記憶もない)
挙げ句、その子は自分は取っていない、取ったのは○君だ!とうちの子に言い、しかし○君はその場に居なかったのでうちの子はそもそも信じなかったけど、
で○君には、○君が取ったとうちの子が言いふらしていると言い仲違い工作をしてくる。
こんな子に関わるとダメだと本当に思った。

そんな友だちなら、いなくたっていいじゃないか!齋藤孝の「ガツンと一発」シリーズ 第(3)巻
うちはこれを買って読んであげたよ。

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:23:22.29 ID:nVd26s1i.net
>>777
うわ、きついなそれ
女でそういう子がいてうちのこ外されてたわ。付き合いすんな。家の行き来も禁止、にしたら別の子と友達になって離れられたけど。

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:28:24.11 ID:Rcbhtt4m.net
子どもにとっては学校が世界の全てだったりするから難しいよね
私自身がそうだったから、そうじゃないことを教えて上手く立ち回れるようになって欲しいわ
うちは「なないろ革命」ってコミックを買ってあげようかと思ってる
おはスタでアニメやってたんだけどマウントしてくる友達に逆らえない女の子の話で、娘の現状と似てるから

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:34:34.36 ID:xiKqj/MN.net
>>778
あなたも大変だったんだね。
大人も舌を巻くほど悪さに巧みな子供がこの年齢からいるんだと、本当にビックリさせられた。
これが高学年以降ならそういう子も出てくるかと驚かないけど。

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:39:30.43 ID:Pq+LUIa1.net
>>777
親が馬鹿すぎるね
買ってあげたものかどうかも判断できないなんてどうかしてるわ
子が言ったことを疑いもせず丸々信じてしまう親も多いよね
親に見せてる顔と学校での顔がまるで違うなんてザラにあるのにさ

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:40:54.93 ID:tI4JMNHv.net
筆箱について質問ですが、1、2年生ではプラスチック製の両面開き筆箱を使ってると思うのですが、3年生からは布のペンポーチ派が多いですか?
3年生の中盤くらいからですか?

統計的な話でも実体験でも構いません

筆箱の2個目を買おうか迷ってるのですが、1つ目は幼稚園の進級品でもらったもので、1、2年次は有無を言わさずそれを皆使うという感じでした

23区在住ですまだ2年生です
男女ともの意見を参考にしたいです

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:44:29.91 ID:5XL+3EcU.net
>>78
>>親に見せてる顔と学校での顔がまるで違うなんてザラにあるのにさ
これほんとね。
上靴を届けに行ったら、校庭で個人別の花の鉢を皆で観てたんだけど
その恰好がポッケに手を突っ込んで、お前は何様だよ!って位
カッコ付けて威張ってるの。
後ろからげんこつしたら私の顔見てアタフタして笑ってごまかして
変な踊りをしながら走って逃げて行ったよ。何やってんだかジャガイモが。

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:48:45.00 ID:lWV7uOaX.net
>>782
うちは学校で低学年のうちは普通の筆箱しかダメだった
今は4年生でうちの子も布ペンポーチ
女子はポーチ率が高いかな
でもまだ低学年の時の筆箱を壊れてないからって使ってる子もいるよ
男子はまだ筆箱が多いみたい

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:58:38.62 ID:utS6yuaz.net
>>783
変な踊りかわいいw
うちは子供同士で遊んでるところをこっそり後ろから見た時に
カッコつけ発言&態度で誰?と思うほどでしたよ

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:04:59.44 ID:2xbM8Xh+.net
連投スマソ

>>782
男子小3です
1、2年は筆箱でポーチ型は禁止でした
3年からは前年度のを引き続き使い、壊れて買い替えの時に子供と話し合ってポーチ型か筆箱どちらでもいいとのこと
ただし3年でもできれば筆箱にしてもらえると一目で中身がわかりやすく良いと言ってました
ちなみに上の子(現6年男)がポーチ型に変えた時は中身がぐっちゃぐちゃで筆箱の素晴らしさを感じましたよ〜
長文失礼しました

787 :782:2016/05/27(金) 10:06:00.96 ID:tI4JMNHv.net
>>784>>786
ありがとうございます
もしもの時のために両面開き筆箱用意しておこうかと思いましたが、次を買うのは、ギリギリまで様子見ても良さそうですね


参考になりました!

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:08:03.17 ID:SR52Dmww.net
ウチは話し方が偉そうなオッサンみたいだった。
女子なのに!

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:20:58.37 ID:mQ0URTIG.net
身近な人のコピーだよそれ

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:23:33.06 ID:7vMzyT6z.net
>>777
ガツンと一発、早速うちも買ってみよう
丁度、友達付き合いについて話したいと思ってたから、私も読んで参考にしてみよう

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:25:22.74 ID:SR52Dmww.net
なんと!
一人っ子の核家族で夫は毎日終電帰宅の我が家w
コピー元は私以外考えられないwworz

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:29:54.18 ID:yD5W2AFr.net
うちは小4男子だけど未だに両開きや片開きのパカパカする筆箱だわ。
小3の時に授業参観に行ったらみんなポーチ型でびっくりして
「ポーチ型を買ってあげるよ」って言ったけど「ポーチは使いにくくて嫌だ」と言うのでずっとパカパカ。
小4にもなるとうちの子くらいしかパカパカはいないと思う。
でもマイペースでみんなと一緒より使いやすさ重視するタイプなので気にしてない様子。
落とすとプラスチック部分が割れたり磁石が壊れるので
1年に1回くらい買い直しているけど、やっぱりパカパカを選ぶ。

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:39:50.58 ID:5XL+3EcU.net
>>789
コピーってなに?

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:43:40.57 ID:mQ0URTIG.net
モノマネ

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:55:32.45 ID:3nxsEMEK.net
筆箱、学年はじめに学校から話が出る。
うちはポーチ禁止で、硬くて鉛筆させるケース型が指定だ。
ポーチだと落とした時などに鉛筆の芯が衝撃受けて、削っても削っても折れた芯が抜けて出てくる…ってなるからとの事。
1〜2年で筆箱ボロボロになって、3年で学級崩壊してからは筆箱を踏んでスケートにされるからと買い替えできず、4年で担任変わったらやっと買い替えできた。
硬いケースだけど布でファスナー開きで、分度器や定規、ハサミまで分けて入れられるやつで便利。

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:04:32.78 ID:5XL+3EcU.net
>>794
ああ、身近な人の影響を受けてるってことなんだね。

1

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:25:50.58 ID:nVd26s1i.net
1てなによw

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:39:21.09 ID:+oFQ4RfR.net
>>795
うちもパカパカ筆箱買い換えたい。
そのポーチ、よかったら商品名を教えて下さい。

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:40:20.40 ID:8U3I3oQj.net
うちの学校は6年まで箱形といわれてる

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:58:18.39 ID:5XL+3EcU.net
>>797
間違ったw
>>799
うちもそう。ただ、男性教諭だと結構ゆるくて大らかなんだけど
女性のベテラン系は例外なく箱型オンリーだね。23区内の内部なんだけど。

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 14:10:50.73 ID:RG4NJiBj.net
筆箱はトップライナーっていうの使ってる
三角定規・分度器・コンパスが余裕で入る

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 14:12:35.22 ID:oPnzIvsn.net
うちも布製の両面開きのポーチだ。
鉛筆もゴムでとめられるし、定規もバラバラにならないタイプ。
ホームセンターで買ったよ。

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 14:36:40.20 ID:+hVXLfWk.net
女子は4.5年生にもなったら可愛いポーチ使いたいのは仕方ないよね。
今はほんとかわいい物が沢山売ってるもの。
厳格に全面禁止してる学校じゃない限り、皆思い思いのポーチでしょう。
うちはガマグチになってるポーチだけどパカって全面開くのですぐに出したいものが出せて結構便利。
ただお絵描き好きな女子は大きすぎるポーチにすると気づいたら中身が色ペンだらけになってるから要注意w
男子?
プーマかアディダス与えておけば喜色満面だ。

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:06:32.12 ID:pTBxp6FT.net
学校全体で箱形筆箱指定厳守で、色ペンも禁止。
学校指定の色ペンセットを入学時購入してるからもあるけど。

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:36:28.79 ID:kFLRORQJ.net
まだ見てるかどうか分からないけど、>>782
都内4年だけど、いまだに箱型推奨されてる。
5年の教室を覗いたら、3割ぐらいがポーチ型だったけど、残りは箱型。

やはり、
必要なものとその状態が一目で分かり、すぐ出てくること
落としても鉛筆がボロボロにならない丈夫さ
で考えると、学校側としては箱型がいいんだろうな。

ところでシャープペンシルに関しては、各校どうなんだろう?
うちの学校はまだ禁止。宿題で使うのはOKだが、学校に持ってくるのはNG。

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:49:27.06 ID:qvVkGVeI.net
>>805
うちは結構規則ゆるい方だと思うけどシャーペンだけはかなり厳し目に禁止事項にされてる。
高学年でも禁止だよ。
まあ授業中とかの手悪さの代表格としてシャーペンカチカチがあるから色んな子がいる学校で禁止されちゃうのは理解出来るけどね。
その代わり家や塾ではシャーペンオンリーになってる。

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:44:09.61 ID:uW/VT9BS.net
うちも箱型のみOKだけど、鉛筆削り付きは禁止。
赤は3年生からペンでもOK
赤以外のマーカーは4年生から一色のみ可
シャーペン禁止
あ、鉛筆の形は丸型禁止。転がるからだって。
厳しいよ。

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:49:22.05 ID:xMVxYNlf.net
全学年共通で、まずキャラもの禁止、筆箱は箱型、消ゴムも色・香りつき禁止。
カラーペン・シャーペン・ロケット鉛筆も禁止。

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 01:46:37.39 ID:AiNXQLNa.net
>>808
書道セットみたいに文房具もセットにして引き落としにでもしてくれって感じだねw

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 02:05:34.75 ID:Gns0EyyK.net
ロケット鉛筆ググってしまった

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 02:20:56.14 ID:UYR+KyW5.net
>>810
し、知らんのか…

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 02:36:32.03 ID:Gns0EyyK.net
画像見て懐かし〜ってなったよ、安心してw
私が育った田舎、ロケット鉛筆って呼び方じゃなかった気がする
覚えてないけど

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:49:32.13 ID:j1q+a/t+.net
>>808
うちも同じ。だから箱型いいやつかったよ。壊れないようにって。
3年生だけど、全く外観も変わらずきれいなまま。最初高いなーって思ったけど、汚れもしないし本当によかった。
書道セットが昔と違ってバラエティ豊富でビックリした。

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:08:34.34 ID:ZbwZu09Y.net
うちも全学年共通で、筆箱は箱型でファスナー禁止。
消しゴムは白で四角いもの、シャーペン・ボールペン禁止。
小物はわからないけど、筆箱はクラスで1、2人はファスナー付きのを使ってる。
明文化で禁止されてるんだから、守ればいいのになーと思う。

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:37:15.52 ID:TKdM2AJa.net
>>808
うちはそれにプラスしてノートやサブバッグ等全ての持ち物でキャラ物禁止
ついでに云うと下着も白無地推奨だわ(制服のシャツから柄が透けるのが好ましくない為)

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:31:22.29 ID:BrQVCfHi.net
どこもスゴいな。
うちのところは低学年はシャーペン禁止くらいかな。

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:48:59.45 ID:kYcocvLX.net
どうでもいいルールで縛るのに『お互いの個性を重んじましょう』みたいな教育をする不思議

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 02:48:56.21 ID:Wbb70J1B.net
教師の個性はかなり尊重されているみたいだけどね

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 06:03:53.41 ID:y206aEy4.net
うまい

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:46:16.77 ID:5fZ9tzjU.net
どうでもいいルールと言うけどさ。
そう言う人はそれが本当に大した理由もなく惰性で続いている規則だと、自信を持って言えるのかな。
深い理由や経緯を知らないだけなんじゃないの?
取り敢えず決まりには従って、よく事情がわかってから意見を言いましょう、と言う姿勢が賢い日本人の規範意識だと思う。
その逆に取り敢えず文句を言って反抗するのが所謂モンペだよね。
特に小学生のうちは、「問答無用にルールに従う」姿勢を植え付けないと。
ただでさえも小学生は下らない屁理屈でルールに反抗するのに、それを親が後押ししていたら、末は平気で法を破る犯罪者だよ。

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:49:53.17 ID:S6fwfvzu.net
ハァ、くだらない屁理屈に付き合うの疲れた
毎日怒ってバカみたい
というか、そんな対応になる自分が許せない

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:06:11.45 ID:hjXVyyF8.net
>>821
明らかな屁理屈にまともな反論要らないじゃん
認めないダメで、あとは無視。

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:34:25.12 ID:PclvXZ+c.net
トイレや洗面台の使い方が汚いから注意したり、汚いのは嫌だなぁと言うと
「嫌な人がきれいにしておけばいいじゃん」で全く響かないのが腹立つ

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 15:16:54.16 ID:tRVGti6s.net
>>823
そんな言い方されるとイラッとするね!
どーせ後で母ちゃんが掃除するし〜と思ってるんだろうね。

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 15:30:34.19 ID:c11vqXi4.net
掃除に関しては言っても無駄だと諦めて自分のためにすることにしてる
綺麗にしておいても汚れてても何も思わない人種なんだと思ってる

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 15:41:56.81 ID:VXEXUVpK.net
>>825
そして息子の嫁や娘の旦那に、
「どういうしつけをされてきたんだろう…」と将来愚痴られる、っとw

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 15:49:52.30 ID:Uzz0FUOg.net
>>823
うちの場合で申し訳ないけど、そういう態度で来られたら同じように皿片付けない、洗濯しないで同じ態度を取ることにしてる
反応あったら「嫌な人がやればいいじゃん、君は汚くても嫌じゃなかったよね?お母さん手抜き出来ていいわぁ〜」って言い返す
もしくは「お母さんも汚いのが嫌じゃなくなったら、君の家ゴミ屋敷になるけどどうする?それが嫌なら君も協力しようね」とか言うと今のところはごめんなさいしてくれてるけど、これが後々良い効果に繋がるかはわからん…

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 15:51:08.11 ID:c11vqXi4.net
>>826
まさに旦那に対して私が思ってることだわw

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 15:53:50.03 ID:dvFMBRXw.net
運動会終わった
三年連続敗北で娘がヘコミまくり

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:19:38.98 ID:/bDPQBgc.net
うちは夫と息子が散らかってても平気な人、娘はせっせと片付ける人なので、男女の違いか性格の違いなのかわからないけど、そういう人もいるんだなとは思う。
でも夫が神経質に片付ける人じゃなくてよかったかなとも思う。
そんなん疲れちゃうわ。

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:55:20.63 ID:4H4cirg2.net
>>820
そういう「取り敢えず文句を言って反抗する」子がいたせいかどうか知らないけど
今の担任の先生は、新年度が始まってすぐ子供達に宣言したらしい。

「先生の言うことには、どんな小さいことでも絶対に逆らわないこと。
文句を言わないで従うこと。『えーー』も『なんでー』も禁止。」

「なんでー」が禁止なので、よくわからないルールに対して理由を聞くのも
どうやら駄目らしい。当番の仕事量に著しく偏りがあるけど、それは先生の
決めたことだから文句を言っちゃ駄目なんだって。
年は同じぐらいだけど、昨年の女の担任の先生の方がずっと良かったな・・・。

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 18:30:46.90 ID:5fZ9tzjU.net
>>831
世の中理不尽なことが多いって学べるじゃん。その先生の方針でいいと思いますよ。

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:32:49.78 ID:eLFLvWFE.net
学校ほど理不尽なことってないな

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:53:50.56 ID:7BhoEESS.net
>>833
あなた現役の小学生ですか?

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:23:24.28 ID:VXEXUVpK.net
学校には理不尽と不条理を学びに行っていると思ってる。

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:59:38.15 ID:Qrp+And8.net
スポーツテストの手伝いに行ってきたんだけど、反復横飛びがうまくできない子が何人もいてびっくりした
線を踏み損なうだけじゃなくて、リズミカルに飛べてないし足の動きもヨタヨタ
中学年だったらもっとちゃんと出来るとおもってたけど、やり方がよく分かってない子が多かったみたい
反復横飛びとボール投げは事前にちゃんと指導して練習させたら結果は全然違うような気がしたわ

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:29:31.86 ID:CbaJ/dZ7.net
今年転校したんだけど早速キンタマ攻撃されたらしい
学校に確認したら事実だと
二歳下の弟もやられたらしくびっくり
こちらが怒っても伝わらない虚しさよ

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:44:19.67 ID:RrI9Ma5r.net
>>836
うちの子の学校も親が手伝うのだけど、先生たちが事前に説明しているのか疑問に思う子が数名いるよね。
私たちが子供の時って、親がスポーツテストの手伝いとかした?
私が小学生時代、親がスポーツテストに出入りするなんてなかったのだけど。

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:02:37.80 ID:j2Tp+QFc.net
>>837
ひどすぎる
学校に訴えてもまともに取り合ってくれないなら教育委員会にあげるといいよ
大げさとか過保護とか色々思われるかもしれないけど、玉を失うこともあるから気をつけてー

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:04:34.32 ID:LFFoRYwU.net
自分の頃もなかったけど、子の学校も親の手伝いなんかないよ。

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:16:50.89 ID:CbaJ/dZ7.net
>>839
一緒に怒ってくれてありがとう
上の子は担任に相談してその後は暴力なし
下の子は今日の出来事らしいので連絡帳で事実確認から始めます

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:32:45.36 ID:qbpdeZDc.net
>>836
事前に練習して学校として良い成績を残そうとするか、
練習も説明も何もせずぶっつけ本番で平均以下でもいいやと思っているのか、
学校側も考えてるのか考えてないのかわからないよね。
うちの学校では雨だからと、つるつる滑る多目的教室で反復横飛びをやらせて
子供達はものすごいブーブー言ってた。
そのくせ「持久力が県平均より低かったので朝マラソン5分走ることにします」
って、たった3回か4回やって持久力アップするとはとても思えなかった。

>>838
>先生たちが事前に説明しているのか疑問
体育では親の手伝いはないけど、社会や総合で時々ある。
でも、「地域探検」や「学区内安全マップ作り」の手伝いをして分かったのは、
事前に先生がチェックするべき点を何も言わずに子供達に町歩きさせてたため
あまりにも的外れな観察が多かったこと。「庭のお花がきれい」とか「カッコ
イイ車が通った」とか。
何のためにどういう地図を作るのかが、探検前も探検中も探検後のまとめ作成
中になっても、ほとんど皆わかってないまま漫然とやっていて、
子供のやることとはいえ、これじゃ大した勉強にはならないわ、と思った。
先生に言わせると「自由な発想で町を探検してほしかった」ということだけど
いくつかの最低の最低限の説明はした方がいいと思った。

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:25:35.27 ID:Q+ueExkk.net
時々練習してるんだけど、未だに蝶々結びできない

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:08:22.37 ID:EgrkQSxD.net
>>843
赤と青とか色がまったく違うリボンか紐を2本用意して
箱や下敷きに左右でテープで貼る。
赤を持って、青をくるんと回して中に入れると色を変えて教えると分かりやすいよ。
あとイアンノットとか簡単な結び方もあるのでググッてみたらどうかな。
靴紐とかならイアンノットで良いと思う。

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:26:42.98 ID:7CYnGegC.net
>>842
うちも町探検の付き添い手伝ったけど、さすがにそこまで酷くなかった
二回くらい休憩ポイントを設けて、途中に何があったか確認したり説明があったよ
事前に公共施設見学も済ませていたから、地図上で分布を再確認したり、割と先生は頑張ってた
ただ、先生二人では児童みんなを見ていられないのはよく分かったので、安全上付き添いは必要かなって気がした

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:00:39.05 ID:EgrkQSxD.net
うちの子は持ち物に執着が無いのか
幼稚園の頃から使っている幼児向けの柄の巾着とかハンカチを未だに使っている。
ロディ柄、しんかんせん、スティッチ、古い仮面ライダーとか。
幼稚園の頃にいただき物で沢山貰ったりしてストックが沢山あったし
本人が何も言わないからそのまま使わせているけど
たまたま息子とすれ違った知り合いに「あんな柄の巾着使うんだね、嫌がらない?」って言われたけど
たしかに小4男子であれはやっぱり変なのか。
嫌がったら買い換えれば良いやと思っていたけど買い換えた方が良いのだろうか。
ちなみに本人は「柄なんてどうでもいい」そうだ。

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:17:47.99 ID:LDWAaPL1.net
うちもトーマス柄使ってるよ
幼稚園入園のときしっかり作りすぎた

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:39:18.15 ID:oPnmoKf7.net
>>846
大人だねー。


849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:55:10.24 ID:0qLCPkOh.net
うちもいつのか分からないプリキュアの巾着使ってるよw
まぁいやだと言ったら新しいの買うけど、それまでは知らんぷりするつもり。

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:06:02.35 ID:0FdjB3LQ.net
うちは2年後半からキャラ物嫌がった
2年の終了式の日にランドセル不要と言われたのでプラレールのキルティングバッグを持たせようとしたら
ものすごく拒否して、ポケットに筆箱と連絡帳を突っ込んで学校へ行こうとしたw

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:54:12.92 ID:e85BQw1y.net
幼稚園のお弁当セットを給食セットにリメイクしたけど、入学して半年もしたら車模様とか嫌がるようになったわ。
去年までは妖怪ウォッチはよかったみたいけど、3年生の今年からは妖怪はもうダメらしい。

プーマがよくて、ポケモンはぎりぎりセーフらしい。
adidasとNIKEにはまだ興味がないみたいだ。
プーマはいつまでオッケーなんだろう。

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:14:37.20 ID:pOkUxVJK.net
うちはプーマ、NIKE、adidasは同格なんだけど、差があるの?

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:30:20.51 ID:EgrkQSxD.net
うちの子同様に幼児っぽい柄を気にせず使う子もいるんだね。
新しく買うものはキャラ物じゃなくて
スポーツブランドやチェック柄や無地みたいな柄を(私が)選ぶけど
まだストックがあるのは嫌がるまで使わせてしまおうかなw
本人に選ばせても「どれでも良い」とか赤が好きなので「赤ければ何でも良い」なので。

>>852
私もなぜかプーマよりナイキ、アディダスの方がお兄さんなイメージw

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:00:56.38 ID:GUaXJN/H.net
本人が良くても周りがゴチャゴチャ言ってきたりするよね
うちの娘も幼稚園時代のものを使ってるんだけど、クラスの女の子が「子供っぽい」だの「赤ちゃんっぽい」だの言ってくる
最初は娘も泣いてたけど、少し大人っぽいデザインのものを持っていくと「大人っぽ過ぎ」だの「ダメなんだよ」とか言われたらしい
結局何を持っていってもケチをつけたいだけなんだと気づいて気にしなくなったわ

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:24:58.23 ID:JDU9JWuB.net
うちはランチョンマットや体操着袋はチェックとか無地とか地味なのを要求するくせに
ハンカチはゴーバスターズのを気に入って使ってる。でも妖怪はダメらしい
基準がわからんw

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:40:27.72 ID:QK3W9ocS.net
>>855
カワイイw

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:33:03.97 ID:NL4LSLbg.net
うちの小3も小6もキャラ物使ってる(両方男です)
トーマスとポケモンと妖怪柄
物に無頓着なので、買い替えを提案しても別にこれでいいよと言われて使い続けてるよ

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:17:43.96 ID:T9dfLfcj.net
女の子は難しいわ…

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:33:34.13 ID:+zGMbgL1.net
うちの娘は、元々はお兄ちゃんの「極真空手」とデカく書かれた
黒白のハンドタオルがお気に入り。
これのどこが気に入ってるの?と尋ねたら、
だってこれ超ウケない?って返事だった。

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 05:56:24.65 ID:73dLlhCd.net
>>859
娘さんの目には、「極真空手」が外人の漢字Tシャツ的なツボなのだろうか

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:33:23.55 ID:zO9krs4I.net
>>860
お兄ちゃんに借りて手を拭いてるときに、それ見たよそのママが
フワフワ系のうちの娘とのミスマッチぶりに大ウケしたらしい。
その笑われ方が、イヤなカンジじゃなかったみたいなんだよね。
子供ってホントにどういうところが動機付けになるか
判らないからおもしろいと思う。

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:48:32.33 ID:rv715URO.net
うちの小4男子はスポンジボブのTシャツ(byユニクロ)を着て意気揚々と登校したわ。
タグを何気なく見たら「四角い海綿の男の子ボブ」という文言が目に入って驚いた。
海綿だったのか。

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:14:06.88 ID:2uFiw13s.net
海綿なんだ!知らなかった!
キッチンのスポンジなのになんで海にいるんだろうコンセプトめちゃくちゃじゃんと思ってた。

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:51:40.95 ID:2Moic7xE.net
>>863
海綿を英語に直すとスポンジ。

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:45:57.56 ID:xwdoG05Q.net
スポンジボブ見たまんま海綿なのに何をどう驚くところなのか謎…

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:56:45.03 ID:uLQMz7kY.net
スポンジボブは海綿というより、ウレタンのスコッチブライトに見える。

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:21:16.41 ID:cpTG1UKd.net
>>865
海綿って丸いやつのイメージ。
四角いのは台所のスポンジって感じかな。
スポンジボブのキャラクターは知っているけど
話をみたことがないので深く考えたことはなかったし、私も台所の方だと思ってた。
驚いたというより納得したという感じだけど。

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:59:41.71 ID:MJNc+rz4.net
何のスレかと思ったw

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:50:44.94 ID:jDaUoDX/.net
あれが天然物なことに驚いたw

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:28:18.91 ID:DSci7zTx.net
ストーリーはぶっとんだくだらない話だから、海綿でもウレタンでもどっちでもいいわ。

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:47:27.51 ID:tp/SpG5N.net
ボブは一般的な男性の名前。スポンジボブを日本語に直せば、海綿太郎

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:35:36.12 ID:exquEcA9.net
スポンジ・ロバートだなw

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:32:57.12 ID:RW58F9B+.net
スポンジボブスレかよw
海綿て化学スポンジよりは高級そう。

この学年帯の男子はまだ海綿→下ネタにはならない感じ?

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:33:58.69 ID:p87wJTzc.net
>>873
何で下ネタ?

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:30:00.40 ID:+6hgYPln.net
>>873>>874も面白いw

そんなことなんないでしょ?VSしらないの?

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:52:26.16 ID:PRox0R4k.net
>>873
下ネタになるのはさすがに高学年からだと思う。
この年齢だとただの博識君だw

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:38:17.97 ID:exquEcA9.net
海綿が何かわからない自分はぽかーん。
ググッてくる…orz

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:49:02.97 ID:Zk2+VXWl.net
暮れなずむ町の〜
光と〜風の中〜♪

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:13:42.30 ID:tp/SpG5N.net
>>877
海綿体でググらないとわからないと思う

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:18:08.34 ID:tp/SpG5N.net
>>878
あなたと同じ世代だと思うけど、たぶんここ読んでる人の多くは、生まれてなくてわかんないよ。低学年スレだからなあ

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:24:38.07 ID:exquEcA9.net
>>879
ありがと。 ググッてきた。
人生、知らないことはまだまだいっぱいあるんだなあ。

海援隊は、私もわかるw

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:25:33.36 ID:uc7VqkZ0.net
>>880
教科書に載ってる

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:38:49.51 ID:+LVdr0qn.net
>>880
発表されたときは生まれてなかったけど、子供の頃毎年のように歌わされたわ。
6年生を送る会で。
長渕の乾杯の時もあった。

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:45:02.62 ID:45wMgNkQ.net
自分が中学年の頃、兄が中学生で母がとてもよい中学生向けドラマが始まると聞いてきて一緒に見てた。

子供ができる理由とか知らんかったから、ポカーンだったけど中学生日記みたいなのを予想してた母は焦ったことだろう

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:17:21.56 ID:tATgOJ4q.net
>>862のスポンジ母ですが、海綿から海援隊への流れに吹きましたw
ありがとうございました。
うちの小4息子が唯一見てるテレビ番組がスポンジボブなんですが
割とメジャーなようで、それも安心しました。

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:21:15.18 ID:W5K/cd4V.net
>>880
妖怪ウォッチでパロディやってなかったっけ?

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:58:57.90 ID:fX7YOaEW.net
>>886
こんのバカちんがぁっ!

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:55:28.56 ID:a0oKyzgD.net
>>886
太陽にほえろもあった。
あのコーナー、ネタが結構古いけど、誰を対象としてるんだろう。
もしかして、子どものジジババ?

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:06:51.35 ID:Zk2+VXWl.net
>>880
判る人がたくさんいてうれしょん!w

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:15:03.21 ID:5N+B5nE8.net
>>885
うちの折紙大好き娘が、学活で使うからと、星の形の折紙を折って持ってったら
皆が「スポンジボブだ、スポンジボブだ」と口々に言ったんだって。
四角い奴しか知らなかったけど、パトリックスターという脇キャラ?がいるんだね。
そういや、星形の折紙を検索してた時、"Patrick Star"ってのがあったわw

まーとにかく、スポンジボブを見ている友達が結構多いということが分かった。

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 08:14:35.09 ID:VOocBr3x.net
パトリックはバカだけどいいヤツだよ。
海綿の親友。

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:10:10.58 ID:JKX40H0D.net
北海道の子見つかってよかったね
トムソーやの冒険お話しみたいで素敵
学校では英雄になるんじゃないの(^^)/

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:37:51.68 ID:O0u6MehD.net
>>892
親に置き去りにされてたり、そもそも他人や車に投石していた疑惑もあるから、どうかね…

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:58:44.78 ID:AbZRdP16.net
全世界の人に心配かけたから、素敵なお話ではないと思うよ
無事でよかったとは心の底から思うけど

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:22:33.30 ID:UKhjrqTS.net
>>892
素敵っていう感覚ズレてるよ
リアルで言わないほうがいいよ

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:33:22.45 ID:5N+B5nE8.net
>>842ですが、先日、近場の公共施設に社会化見学に行ってきたんだけど
事前学習なし。行きました。話を聞いてメモを取りました。学校に帰りました。
それだけ。
帰ってきてからの復習や意見交換やまとめ、なし。

現地で書いたメモはなぐり書きなので、覚えてるうちに補足するなり思い返したり
しないと、どんどん忘れてってる。←本人談
3日たったけど、せめて土日の宿題として、メモを元にして分かったことや
感動したことなどをノートに箇条書きにでもさせてくれれば、良い復習になるのに
当日のメモは先生が回収したっきり、なんだそうだ。
9歳の脳内なんて、次に入ってきたことでどんどん塗り替えられて、忘れ去られて
いくんだから、せっかくの社会見学が既に忘却の彼方になってて勿体ない。

それでも大本営発表としては「多くのことを現地で学び、学習に役立てました」
とかになるんだろうな。どこの学校でもそんな感じなのかしら。
見学の日に3-4時間かけてしまうと、その週はもう社会のコマは入れられない
とかのルールでもあるのかな?

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:03:32.67 ID:qzweQS+2.net
>>896
うちの子の見学では、授業でまとめの時間をとったみたいだし、個別に新聞形式でレポートを書いたよ(宿題で持ち帰ってきたので分かった)
学校によるのかね

自分の時と比べて、調べ学習がかなり多いなと感じて結構疲れる
国語ですら理科のような題材があるから、いつも何かまとめてるような気がしてくる(実際理科の課題かと思ってたりw)
親がある程度指導しないと、うちの子は授業内で終わりにできないのがまた困る
放置も怖いのでなんとか付き合ってる
ちなみに教科書は教●出版

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:20:12.07 ID:npTmd3/X.net
>>896
子どもの学校では2年生でも「まち探検」なるものがあって、その成果(?)発表を
授業参観で発表してたよ。家でまとめさせたくてもメモを回収されたんじゃ、どうにも
ならないね。

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:01:33.27 ID:AbZRdP16.net
うちの子の学校では、まとめと見学先へのお礼の手紙を書くのをワンセットでやってるよ
授業参観で発表することもあるし
行って見て終わりって、ちょっとビックリだわ

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:13:55.19 ID:eg8xk92V.net
すれ違いですみません
ハイポ二キウムが育ちました

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 06:15:39.59 ID:kt4n+fEd.net
昨日プール開き、地獄のシャワーから茶色い錆び水がでて最初のグループは知らずに全身で浴びたって。
普通事前に点検なりするでしょ?学校も適当過ぎるわ

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 09:27:45.48 ID:fPZ781YM.net
>>901
すごいね。プール開きの前にお父さん達を動員してプール内をきれいにすることには一生懸命やっていそうなんだけど、
うちの学校もそこまで見てくれてるのかは疑問だわ。
でも、公立小だから外にあるのでよく虫が浮いていて嫌だとかゴミが落ちているとか騒いでる。
着衣水泳で使うどうでもいい服をそろそろ探しておこうかなw

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 09:56:24.17 ID:pME0kl41.net
うちの学校はプール開きの前に2年生が授業で使うヤゴ取りがあるんだけど、長靴の中とか服の繊維に苔がこびりついちゃって洗い落とすの大変だったな
臭いもそれはそれは酷いものだった

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:17:59.77 ID:L4RMFYaf.net
いいなー、ヤゴ取りやってみたい。
理科の先生がいつも取ってるみたいだけど、一人だと大変だし取り残しも多そうだ。

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:51:23.52 ID:sHRiKOHj.net
うちはプール開き前は5、6年が大掃除だわ。

プール期間中浮いてる虫は一応とるための網がある。
プールの水は水質検査してるけど、シャワーはしてないよね。
よく考えたら配管とか古そうだしちゃんとチェックしてほしい。

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:35:29.71 ID:80dVTdKx.net
>>903
うちもヤゴ取りするよ。
古くなった上履きや運動靴は、ヤゴ取りの為に一足取って置くように
上の子がいるママから言い伝えられてる。

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 23:16:25.44 ID:Rqvws2Ug.net
プール始まりましたね
うちは6年生の仕事で1〜4時間目までかけての清掃作業だったようです

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 06:44:45.50 ID:aXV2DqHT.net
プール開き目前に去年買ったばかりの水着が見つからず超焦った。

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 09:58:32.55 ID:67On5ktw.net
>>904
羨ましがられるようなもんじゃないけど、うちもプールのヤゴ取りあるわ。
ヤゴ救出大作戦だとさ。3年生担当。
で、希望者には何匹でも現品限りの無料ヤゴ頒布会になるんだわ。
うちの子も希望するかと戦々恐々だった。
だって、餌は生きてる虫だよ。釣り具屋で、ミミズの小さいような虫(が何十何百匹w)を買って冷蔵庫保存するんだとさ。
書いていてもぞわぞわする。
幸い、餌の話をしたら諦めてくれて良かった。

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 10:18:30.18 ID:YncoBoFR.net
ヤゴ取りは二年生の時で、教室で育てていた。
たくさんいたから、全学年全クラスに行き渡って、用事で学校に行ったら
羽化したトンボが飛び回っていた。
ドングリで工作したとき授業参観に行ったら、教室を芋虫がいっぱい這っていて
子供たちは近づいた虫を慣れた手つきで窓の外に放り投げていた。
家では無理だ…(/´△`\)

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:12:02.44 ID:A360kM2a.net
子どもに感情のコントロール方法を教えたいんだけど、おすすめありますか?

私はのんびり、楽天的で感情の起伏が大きくない(と思ってます)。
かたや子供は感情の起伏が大きく負けず嫌い、悲しみも怒りに変換!みたいなタイプです。

かーっとなっちゃって親にあたることが時々。
話してはいるんだけど、そういう時に他にも何かあるかなと。

てをつないで一緒に深呼吸、を今思いついたんだけど、
おすすめあれば教えてください。

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:50:08.27 ID:qtW1wj6j.net
>>911
うちでは顔洗ってきなって言ってる。
鏡で今自分がどんな顔してるか見てこいって。そして洗い流せと。落ち着いて無いときは、もっかいやってきなって時もある。

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 12:10:51.96 ID:e0mdkACb.net
>>912
911さんではないけどすごくいいやり方だと思った。
うちも使わせてもらおう。

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 13:33:05.71 ID:s477LlSI.net
>>912
おお、いいですねそれ
私も含め、使わせて頂きます…

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 13:37:46.47 ID:A360kM2a.net
>>911です。
>>912さんありがとうございます。
確かに自分の顔を見るって大事かもしれませんね。
洗い流すのも。

amazon探索してたら思春期の本もいいかもと思えてきました。
女子なんだけど、もう思春期始まりかけなのかも、と今更気づいた。

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 13:49:07.75 ID:de+D2udR.net
イライラが収まらない時はうちでは家の周りを走ってこいと言ってる
暗くない時間限定だけども
ジョギングして帰ってきた時は割とスッキリした顔してるよ

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:19:37.94 ID:vdDURia0.net
>>910
すごいワイルドな学校だね。
先生の中にも私みたいに虫なんて触るのは嫌って人がいるだろうに、ご苦労お察しします。

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:26:40.04 ID:8V5muvr5.net
プールの中に虫が入るの?
もしかしてプールにビニールの屋根があるのって北海道限定??

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:56:11.67 ID:s477LlSI.net
>>918
うちの学校には屋根はないです

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:06:24.87 ID:t/DnENYN.net
うちは室内温水です

こっそりヤゴ放してやりたい
うらやましい

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:31:52.31 ID:KRdLmtML.net
>>920
温水じゃヤゴ死んじゃうよw

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 18:44:01.68 ID:cSZ9gmuM.net
>>918
ビニール屋根は関東で見たことないですねー
北海道ならではなのかな?

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 21:47:11.44 ID:RCLLlmOo.net
>>918
ヤゴを知ってるよね?

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 21:58:06.46 ID:e4M0czRu.net
プールのヤゴはシオカラトンボが多いんだけど、がまの穂みたいな草があると
ギンヤンマが来るそうで、理科の先生が前年の秋からガマ植えてスタンバイしてるわw

あと、週末に交代でカイコを持ち帰って世話をしてる。
私は虫平気なので家に来たら桑あげて可愛がるけど、嫌いなお母さんは大変だろうなと思った。
苦情が来たのか、今年は希望制になってたよw

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 22:08:20.09 ID:63gjEJJF.net
>>909
もしや東京板橋区の学校ですか?

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 22:22:42.74 ID:GMnKoHnm.net
>>923
北海道はプールがむきだしじゃないからねぇ

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 22:37:17.11 ID:mn14HvCm.net
都心の小学校でもビニールではないけど
自分の母校は小中ともに
夏以外はプールの水を抜いて蓋してた
校庭が狭かったから
その蓋の上も校庭になってたよ

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 22:54:17.54 ID:i6831HB9.net
蓋の上も校庭って…
全く想像ができないわ

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 08:32:19.99 ID:QkR427+A.net
>>928
私も想像つかなくて校庭、プール、蓋でググったら出たよ。
なるほどねーって感じ。
想像とは違ったw

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 08:56:32.72 ID:h6FkJIeM.net
水を抜いたプールに鉄柱を何本も組み立てて
その上に鉄のパネルを並べて敷くんだよー
で、その上で体育やったり遊んだり
子供の学校は蓋がないから、プール掃除あるのかな
皆さんの話ではいろいろ楽しそうでうらやましい

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 10:33:46.90 ID:NxylPijL.net
小3息子
5月のある日に息子や他の子と混じって遊んだ時、その子の思い通りにならなかったという
逆恨みで毎日叩いてくる子(A)がいるらしい。時にはその子の仲良しのもう一人の子(B)と
2人で殴ったりしてくると。

息子はやり返してない(暴力が苦手)、やめろと毎回言って防いでるらしい。
まあ大丈夫と本人は言ったけど、少し涙ぐんでいた。
ちなみにこの話は、息子同級の子から聞き、昨夜息子に問うて聞き確かめた事。

注意して経過をみるつもりだけど、正直内心穏やかでない。
息子から「先生に話して」と言ってくるのを待った方がいいのかな。
一応対処は話してみたけど、本当は本当は今度やられたらぶっ飛ばせと話したい。
やっちまったほうが話が早い。もう我慢なんかする必要はない。
今日はどうかな。気になるな。

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 10:50:04.04 ID:HI/aDaah.net
男の子同士、やりあって解決になればいいけど
当たりどころが悪いと大変なことになるからね…

自分が子供の頃、男女に別れてドッジボールしてたら男子のボールが転がってきて親切心で足をさっと出して止めてあげようと思ったら、うまくいかずすごい勢いでボールが追いかけてきた子の顔にぶつかってしまった。

その子は大泣きするし、男子全員に責められて、謝ったけど保健室に行ったその子がどうにかなってしまったらどうしようと心配で怖くてたまらなかった。

足立の事件も被害者の子やそのご遺族の事を思うと張り裂けそうな気持ちになるし、一体どんな暴行だったかのか明らかでないけど、もしも一方的なひどいやり方でなく、ケンカしなれない同士のケンカでそうなことになったのならと加害者側の事も考えてしまう。
だからこそ真相も知りたい。

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 11:03:57.36 ID:NxylPijL.net
うん、まあ931みたく書いたけどね。
私はやり返す子供だったから、気軽にぶっとばせと言えるけど、息子はそういうタイプじゃ
ないからきっとというか多分絶対やり返せない。
空手を習わせて強くしたいけど、空手は人に暴力振るう為のものでもないからな
何より息子が嫌だと拒否してるからなと。

息子の仲良い子にも、学校でどんな感じかそっと聞いてみる。
息子に話した対処だけじゃ、息子だけじゃどうにもならないんだったら、先生にも
話してみようかな。
このスレの最初から読んだら、結構冷静になれた。

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 12:17:26.14 ID:gGw/Nx+J.net
>>931
うちの息子も1年の頃からしつこい子が居て困ってて、無視しなって言ってたんだけど最近また絡んでくるようになったらしく。
無視してもダメならもうやり返せと言いたかったんだけど、「俺の事好きなの?意地悪しないなら仲良くできるよ」って言ってみなって話して、それを実行したら去っていったとの事。
今はそれで様子を見ているところ。

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 12:26:00.26 ID:QkR427+A.net
>>931
それは学校内のことなんだよね?
だったら先生に相談。
「よろけて打ちどころでも悪くて何かあったら怖いので
少し注意して見てもらえませんか?」程度なら良いでしょ。
相手親にも暴力を振るっている部分は危険なので伝えてもらう。
ただ、自分の名前をださないでくれと言ったらいいんじゃないかな。
「現時点では謝って欲しいわけでも無いから、こちらの名前は出さないで下さい」で良いんじゃないの。
うちの子もやり返すタイプじゃないので
「やられそうになったら逃げろ!」って言ってあって本人も
ヤバイと思ったら可能な限り全速力で逃げるようにしているらしい。
小学校ってこの親面倒くさいから関わらないほうがいいと思わせた方が勝ちみたい。

ちなみに子供の友人でも空手は防御の為に習っている子がいるよ。
やり返すためじゃなくてやり返されたときに大切な所を守る防御ができるようになったので
やられっぱなしだったのがマシになったそうだ。
スパンと防御されちゃうとやる方も楽しくないんでしょうね。

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 12:56:08.85 ID:NxylPijL.net
ありがとう、お二方ともとても参考になりました。
今日帰宅して息子に聞いてみて、やはり続くようだったらやってみます。
私が考えていたよりずっと良い案でした。ありがとう。

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 16:34:54.61 ID:/OdMviZq.net
足立区で、教室でのけんかで亡くなった子もいたしね。
モンペと思われようがうるさい親だなぁと思われようが、我が子の命には代えられないよ。

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:10:52.19 ID:nrsDLb1n.net
うちもしつこくやられて、夫が「やり返せ!」って何度も言うけど、暴力苦手な子はやり返すの下手だし、やり返したくないのに言われてばかりなのはかえってストレスになるよね。
学校でも、やり返したらダメ!って指導してるところが多いだろうし、やり返して叱られてだとかわいそう。
そういうやってくる子は、相手を選んで手を出してるのかな?
あまりターゲットにならないタイプの子っていて、ちょっかい出されても「うるせーよバカ」とかあしらうのうまい(もっと悪い言葉のときもある)。
うちの子はそういう言葉も苦手だけど、結構参考にして、ターゲットにされにくい立場になる努力してたよ。
学校も、悪い言葉は禁止とは言うけど、やり返すなら言葉でにしなさい、と言って黙認。
まあしつこくて子どもが自分から「先生に言って!」と助けを求めてきた時は、先生に相手の子の指導をお願いした。
でもその前のレベルでやられてた頃は、先生には「こういうことがあって、本人うまくかわしたりやめてというのが苦手なので、助けを求めてきたときはフォローお願いします」って言ったよ。
先生や相手の子への苦情って形じゃなく、子どもの成長の手助けを…って感じで。

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 18:16:07.77 ID:R3s66AwX.net
小3男
うちもやり返せないタイプで、今日は腕に赤紫の噛み跡と体操服に鉛筆でいたずら書きされて帰ってきたよ
口下手なのでお友達の怒りを買っちゃうのかもしれないという気はしてる
リコーダーで頭ぼっこぼこ叩かれてコブだらけになったことも
旦那に言うと「やり返せ!」と煽るので逐一報告できない感じ
やり返した結果、怪我させちゃうことのほうが心配なので、絶対やり返すなって私は言ってる
面倒な親だと思われてると思うけど、連絡帳に書いたり直接学校に電話したりはしてるよ

アドバイスにもならずただの長文になってすみません

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 18:31:34.50 ID:ojfrIg/f.net
家もやられっぱなしで反撃するタイプではないけれど
手は出さないで口で言い返せって教えて
マメに担任に相談という形で報告している

でも939さんの子のクラスメイトなのかな?噛みつく子がいるのに衝撃だわ
落書きもひどすぎる 私だったら学校に怒鳴り込んでしまいそう

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 18:52:03.58 ID:+Ay0EIS9.net
>>939
ちゃんと写真撮って連絡帳に貼っておきなよ
小学生で噛むとかマトモじゃない

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 20:06:56.26 ID:6OZFAzqt.net
>>940 >>941
ありがとうございます
噛んだ子はクラスメイトでうちの子以外にも何人かに噛んだことがあるみたいです
念の為、体操服の落書きと噛み跡は写真撮っておきました
もし続くようなら大げさだけど証拠になるかなと

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 20:56:21.66 ID:333LbLU8.net
>>942
そこまでやられてたら…
市もすっとばして県の教育委員会に言ってしまうかも

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 21:07:03.21 ID:NpwjtH0y.net
3年生4年生って難しいよね
うちはヒエラルキーの最下層みたいでちょっと距離を置かせた。
そうしたらなんだかうまくいった。
学校では仲良くするけど、平日週末遊べない、って感じで習い事とか週末は私が相手してる。
一緒に下校したり休み時間遊んだりとちょうどいい距離感になったみたい。
前から約束破られたりもの取られたりしてでも立ち向かうのは無理、仲間はずれ怖い、でもやられるの嫌ってんで癇癪がひどくなったから。
もちろんずっとなつもりはないし、今は娘が安定したからホッとしてるけど…遊びに出したらまた戻るのかどうか心配でならないよ…幼くとも女のグループって怖い…

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 21:45:37.44 ID:xPLiCN4r.net
>>939
旦那さんはやり返せ、あなたは絶対やり返すな
夫婦でまったく意見が逆だから、自分の意見を通すために旦那さんには報告しないんだね
お子さんはどうしたいのかなぁ
もし悔しがってるならやり返していいんだよと言ってあげたらだめかな
なんだかお子さんが不憫で可哀想

946 :939:2016/06/09(木) 22:07:59.08 ID:nyhBDLNk.net
>>945
過ぎたことを気にしない性格のようで、あまり気に病んでないと思っていたのですが、
ちょっと突っ込んできいてみると悔しそうでした
悔しかったら同じことしてやり返してもいいよ、と言ってみました
寝しなに話したので明日は覚えてないかもですが(汗)
子ども側の気持ちに立って考えていなかったなぁと>>945さんのレスで気がつきました
本当にありがとうございました!

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:47:42.92 ID:V4MZbYhl.net
>>944
うちもそれだ。
平日毎日遊べると子供も「誰かと遊ばないと」って必死になっちゃって
今日は他に遊べる子がいないから嫌な子の約束をおkしちゃうとか
ゲームソフトが無いと遊んで貰えないからゲームソフトが欲しいとか
こういう玩具がないと和に入れないからおもちゃを買ってくれとか
今度はその買ったばかりの物を貸した盗られた壊された失くしたで
子供も「仲間に入れてもらわなきゃ」って情緒不安定でイライラしていたし
本当にトラブルばかりで大変だったけど
習い事入れたりして距離おいたら本当に落ち着いたわ。
今は子供の方が習い事に熱中しているので良かった。

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:09:36.88 ID:0OXDJdOR.net
昨日たまたま偶然このスレ見つけて、さかのぼって読んで、凄く参考になったし勉強になった。
3年生の娘の事でいろいろ悩んでいたけど、ちょっと消化された。
ありがとう!

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:36:11.68 ID:IYUlJqAT.net
小3男子なんだけど、同じクラスの子が「付き合って」って言ってきたそうだ
うちの子本人はよくわかってなくて、よくわからないって言ってたら、どうしても付き合って欲しいと押し通されたらしい。
土曜に、一緒に食事して映画行こうっていわれたと子供に相談された
多分向こうの女の子はドラマや少女漫画であるシチュエーションに憧れてるんだろうけど、正直まだこの年齢で二人きりで付き合うっていうのはどうかなと頭痛い
もちろん断ってこいとは言ったし、二人で出かけるとかはもっとお兄さんお姉さんになってからだよとは言い聞かせたけど、これからが心配
今の子って色々早い

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:49:19.50 ID:mtDjS1mD.net
思慮が浅い子に限ってそういう点のみ早熟だったりするんだよね
うちのは娘だけど、同じクラスにそういう女子がいて色々話してたりするんだって
うっかり好きな子を話そうものなら、じゃあキスしちゃいなよ、ずっとくっついて
なよ(胸はないけど、胸をつけるように)とか指導()されると言ってた

本当に嫌

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:27:35.59 ID:/NZkOTrM.net
姉がいるんじゃないかなそういうこは
3年でも付き合うとか彼氏がどうとかキスしたことあるとか話す子がいたあな
大人からするとキショイんだけど聞かされてる子供らが興味持って聞いてる姿がすごい嫌だった

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:32:25.40 ID:/kBi+/1m.net
小4だけど、そろそろ性教育、特にセックスについての説明をどうするかな、と思ってる。
早いと思う人もいるだろうけど。
(生理については話してある。)

女子だけど、生理が始まる前に話すのがいいのかどうか。
友達から聞いちゃう前に話すのがいいのか。
口頭だけがいいのか、本を買って渡すか(もちろん私が見てから)。

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:21:52.98 ID:mtDjS1mD.net
951の立ち位置が見えないわw

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 14:45:31.98 ID:i1DctOdj.net
プールが始まったわよ
知的障害の母親も水着で同伴している
子供の話ではグリーンのビキニで来ているらしい。まだ20代だから見せつけたいのか?

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 14:54:51.20 ID:vJk3A/12.net
子供同士の喧嘩で相手の傘を壊したって聞いて、ほんと真っ青になったわ
相手が怪我していなくて良かったけどほんと育てにくい
これからまた言い聞かせと説教だ

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 14:58:46.06 ID:vJk3A/12.net
ちなみに先生と周りの子の証言とでからかわれた結果らしいけど、
手を出さずに言い返しなさいって言ってもすぐ忘れる

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 15:11:42.24 ID:USOwjitG.net
>>955
相手のご家庭にお詫びと傘の弁償には当然行くんだよね?

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 15:14:33.66 ID:HG5JdfL0.net
手を出すくらいじゃないともっとやられるよ。
うちの子なんて言い返すことすらできなくて大変なことになってるもの。

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 16:07:10.44 ID:J/LmMt9g.net
つーか発達でしょ?

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 16:10:35.74 ID:V4MZbYhl.net
傘壊したってどんな状況だろ?
ふざけあっててコウモリ傘とかやってて骨折っちゃったとか?
でも喧嘩ってことは傘で何かを殴ったとか床に叩きつけるとかそういうの?

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 16:14:11.22 ID:vJk3A/12.net
>>957
勿論だよ

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 16:22:48.94 ID:peVJqDeL.net
小4男子。

今年の担任の先生がベテランの男の先生で、よく言えばおおらか、悪く言えば大雑把な性格。
そのせいか、子供達の授業中の私語が増えたようで、息子はそれが気に入らないらしい。

息子が事あるごとに注意しても全然静かにならないし、逆に「は?なに言ってんの?」って言われるんで嫌な気持ちになると。

先生が注意しても全然静かにならないし、4年なのに今までより宿題の量がすごく少なかったり、まだ新学年が2ヶ月しかたってないのにこの先不安だ。

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 16:27:22.00 ID:vrbnukCP.net
ベテラン男性教諭でそれは珍しいね。
うちの学校は校長以下女性教諭の割合が非常に高い学校なので、男性教諭に当たると皆喜ぶよ。
クラスの規律性がまるで違う。

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 16:47:06.37 ID:RonpO9Dp.net
最近は本当に女の先生が多いよね
娘の学校も男の先生が担任になると喜ぶ子が多くて娘も羨ましがってる
でも中休みも昼休みも「みんなで校庭で遊ぶぞ!」ってノリに運動が苦手な一部の女子は辟易してるらしいw

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 16:48:58.14 ID:O2d1p9EJ.net
>>964
元気田イクゾーみたいだな

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 17:35:18.21 ID:2veXCxHw.net
隣のクラスの新任の男の先生、子供たちに人気だわ。

でも帰宅時間が遅くて何してるのかと思ったら
帰りの会で児童全員に今日の日直の良かったところを言わせてるらしい。
最近では子供たちの発言は定型文になっていて、子供たちもうんざりしているみたい。
保護者には金八かぶれの独り善がりだと思われてる。

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:14:12.16 ID:peVJqDeL.net
>>963
クラスの規律性で言えば、去年の若い女性の先生の方が良かったわ。
ざわついてもその場で収めるようにしてくれてたし。(威圧的にではなく)

学校側からの宿題の目標時間が40分って言われてるのに、書き取りが一日置きで他の日は算数のプリント一枚、ひどい時は宿題が無い日もある。
「何で今日は宿題無いの?」って聞くと「今日はみんなたくさん発言したからそのご褒美だって」。

4年になって部活が始まり、部活に入ってる子の帰りが遅いからそういう配慮なのかもしれないけど、入ってない子の方が多いんだよね。
各家庭で勉強しろって事なのかしら。

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:16:38.09 ID:e72+9yv2.net
>>964
うちの学校は今年から中休みは強制的に外に出される事になった。
教室にいたらダメ。
インドアな子には最初は苦痛だと思うけど長い目で見たら英断してくれたという意見が多数派。

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:32:23.31 ID:+gkDgavb.net
うちは3年から宿題が少し減った。
漢字2文字分をノート半ページと音読で、たまに計算ドリル。
算数は習熟度別が始まったから、授業である程度落ちこぼれのフォローできてるのかも。
中学受験率が物凄く高いから、夏休みの宿題は最低限という決まりがあるみたいだから
普段の宿題も学年が上がれば上がるほど減るのかな?
学校によって色々あるね。

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:55:31.86 ID:fBI5U0ui.net
帰りの連絡帳を書いた後のチェックが無い先生なので困ってる
上の子は6年間、必ず先生のサインがあって書き間違ってると直してくれたり
抜けてると書き足してくれたりでありがたかったな
今年は先生はノールックなので、勝手に宿題を減らして書いたり持ち物は読めない字のままだったり
一人だけ先生のチェックをしてほしいなんて言ったら手間でしょうか

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 19:03:30.83 ID:0GBGvlcU.net
低学年ならまだしもチェックしないのが普通じゃないの

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 19:40:49.96 ID:dGJg25NW.net
うちも3年になって連絡帳ノーチェック。
先生によるんだろうか。

同級生のお兄ちゃんは六年生の頃、宿題をしたくないから連絡帳破ってたらしい。

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 19:52:46.63 ID:E5346VA4.net
>>970
6年と4年の子どもがいるけれど、上の子のクラスの先生はもちろん
下の子の先生も連絡帳はほとんどチェックされないよ。
私が子どもの頃も、連絡帳を先生が見てくれていたのは低学年の
うちだけだったと記憶してる。

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 20:08:52.96 ID:E9B23Kah.net
>>970
幼稚園や低学年じゃないんだから本人にしっかり書かせなよ。
そういう方針の教師も多いしそれが当たり前だと思うけど。
一人だけチェックが手間かとか、最近の親はどうなってんの。
こんなバカばっかなの?

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 20:20:00.04 ID:AX4h5xhQ.net
まあ、今の状態が続けば成績に響くだろうから

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 21:34:43.42 ID:XPQMy3ly.net
>>969
もしかして同じ小学校?と言うほど同じ。23区内公立。

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 21:49:12.08 ID:sguOvNEg.net
低学年の時の男の先生、指導力自体はあるけどやる気がなかった。
定年までいかに労力をつかわずに乗りきるかって感じで事なかれ主義だし、休みは多いし、クラス便り他のクラスは毎週なのに、年2回。

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:00:33.90 ID:XPQMy3ly.net
>>970
3年生になってもママが時間表見てランドセルに教科書詰めてるんじゃない?

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:46:23.24 ID:e7AJh0Tw.net
毎年担任が変わる学校だけど4年の今でも先生の連絡帳チェックあるよ。
親も判子押さないとダメだからうちの学校はそれが決まりなのかも。

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 02:08:20.72 ID:6bptJQOv.net
>>968
必ずしも外に出る=アクティブな遊びをする、ではないもんね。大人しい子でも草花や虫の観察や砂遊び、木陰でおしゃべりなど楽しみ方はいろいろあるし。

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:21:50.19 ID:pMurGHkf.net
次スレが立ってないので勝手に立てましたが、スレタイが小4が小5になってしまってます。
すみません。

【小3】小学校中学年の親あつまれ part9【小5】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1465604357/

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:24:25.93 ID:pMurGHkf.net
part10ですの間違いです。
グダグダですみません。

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:42:24.89 ID:ZNoNkJ/P.net
>>981
乙!
スレタイ勝手に変えられたんだねwドンマイ

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:51:38.76 ID:IDts1HX3.net
>>981
乙です
最後にある数字がスレ番認識されて次スレで勝手に増えることあるある
ああいう自動設定って切り替えるとか難しいんだろうか
スレ立てなんてしょっちゅうあるものでもないから都度気をつけるしかないのかな

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:55:35.38 ID:ZNoNkJ/P.net
小三、小四にするとかね

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:58:10.90 ID:0wrnaJyV.net
>>981おつありがとう

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:17:21.89 ID:ccrkgrM7.net
スレ立て乙です

家庭訪問があったんだけど、新人の先生なのでお母さん方からいろいろ要望をもらってしまっているようで
結構いっぱいいっぱいのようだったけど、ちょこっと追加してしまったw

4年なんだけれど、中受の為でなく高校受験に向けて今から塾(公立トップ高を目指す地元エリート?塾)

に通う子が多くて、上の子で後手に回ってしまったというのもありそこの塾でなくとも塾に入れようか迷う
今からだと高校入試までほぼ6年がんばるのかと思うと長すぎるような気もするし
近所では年々低年齢化…している感じで6年前(長子の時)とはだいぶ違ってきていてなんだか焦る

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 00:04:31.64 ID:T7dQhwWt.net
>>987
うちは3年生だけど同じことで悩んでいる。
今は学研でいつから塾にいかせようかと。

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 00:32:14.86 ID:xv+lcTtp.net
みんな塾だの中学受験だのすごいね...うちのあたりは底辺地区だからかな

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:55:00.43 ID:lUpANWMW.net
>>988
学区がレベル高めということで、中学の定期テストでちょうど真ん中の順位だった子が
偏差値60の高校に入り学年20位台(300人中)を取れているらしいので、中学で下位の子は内申は取れないし
テストは妙に難しいしと悲惨なもので置いてけぼりをくらってた
小学校も似たような状況になりつつある感じ…(先生にとってこの小学校は楽だと言われてるけれど)
いろいろ親子共にダメージがあったので、同じ轍を踏まないように(ゴメン長子)
できるだけ気を付けたいんだよね
けれど、だんだん親に反抗的な小4だし…

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:05:55.38 ID:T7dQhwWt.net
>>990
うちの県は高校入試の採点方法が変。
当日のテストは0.5かけて、内申は副教科に7.5かけるので
主教科がオール4でも副教科がオール5の方がレベルの高い高校に進学できるシステム。
それなのに小学校では、副教科をしっかり教えてくれないので
親が芸術系の習い事もさせなくてはいけなかったりする。
小学校はのんびりだし、中学は勉強より部活という環境。

私も夫も副教科で失敗したので、どうしたものかなと悩んでる。
中学受験がベターなのかもしれないけど、子供が向いてなさそうだし
今から高校受験に向けて勉強だけでもしっかりさせるべきかと悩んでる。

三年生になって反抗的だし難しいわ。

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 13:44:42.58 ID:K5Uc+jje.net
>>991
悪いけど本当に変だね。
せめて家庭科でも必死に親サポートして料理裁縫を仕込み、5にするように頑張れば?
しかし変な選抜法だわ。
数学がまるでダメなのに保健体育、音楽、図工、家庭科が良くて難しい高校に進学、
結局授業についていけないのでは、本人にとってもマイナスだ。

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:00:07.85 ID:+OnpZOUs.net
副教科が優遇される公立のトップ校って
難関大合格者数の実績とかどうなのかな?

これで、実績が高かったらその選抜方法に問題はないんでないの?

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:19:07.58 ID:F5jDpJix.net
全教科まんべんなくできる子が得するシステムでしょ

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:56:54.87 ID:LQNsxtzY.net
>>991
うちも多分同じ県だわ。あのシステムちょっとねえ…。
うちは娘なんだけど、水泳がネックで体育はダメだし、音楽は吹奏楽部じゃないと5はもらえないらしいし、で、中受するしかないんじゃないかと思っている。
でも、コレと思う学校もないわけでね…

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:11:32.88 ID:9YJhpADB.net
えっ何県なの?

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:04:08.62 ID:T7dQhwWt.net
県全体的に大学受験の結果が良くないデータが出てるらしい。

>>995
中学受験、女子の方が学校多くて選びやすそうだと思ったけどそうでもないんだね。
中堅校が充実してなくて結局狭き門だなーと思った。

私も水泳がネックで体育がダメだった。
それが最後響いて志望校3ランク落とすことに。
内申のために委員とかやってたわw

子供に奏楽部押しのお母さん多いの納得w

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:10:40.97 ID:KxEmGbaP.net
>>997
吹奏楽やっている子のみ音楽5がもらえるのはうちの地域だけかと思う。吹奏楽が強い中学なんだよねえ。
例外的にピアノやバイオリンで全国レベルのコンクールで入賞した子は5がもらえたらしい。ハードル高すぎる。

副教科の高配点システムさえなければ、地域の中学は安定しているし、いい中学だと思う。そこと比較するからどんな私学も微妙に感じるんだよねー。
中堅私学中高6年行かせて、公立トップ校より微妙な進学先に行くのもなんだか…

まあ、取りあえず、今年は一生懸命室内プールに通ってる。公立に行くことになっても、対応できるようにならなくては。

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:21:47.43 ID:T7dQhwWt.net
>>998
吹奏楽部だと楽譜が読めるし楽器にも慣れて自ずと音楽の成績が上がりそうだと思ったけど
そんなことではなくて特殊な事情なのね。
それはきっついわ。
合唱コンクールで伴奏や指揮者しても追い付かなさそう。


中堅私立に入れても大学受験であれ?ってなるよね。
でも大学入試改革で2020年からセンター廃止になって
ボランティア、留学経験、英語力、エッセイ等が重視されるみたいだし
そうなると中堅私立もどんどん変わるかもしれない。
私大の入試も変わるかもしれないし、反応の鈍そうな県立でいいのか?とか考えてしまう。

でも中学受験はしないだろうし、引っ越しか?と夫が言ってる。
いい塾にいれるしかないのかな。

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:56:34.47 ID:8JJM96c0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
368 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★