2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【のんびり】趣味のピアノ19【マッタリ】

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:17:25.41 ID:RXSgv9DK.net
・音大って何?それ美味いの?
・親自身はピアノ・エレクトーン経験無し
・とりあえず習わせてみました       などなど。
「あまり高度なお話は難しくて分からん」
「庶民レベルで話したい」
という気分の方も、こちらでのんびりお話ししてみませんか?
※真面目に練習することを否定するスレではありません。

★次スレは970を踏んだ人が立ててください。
次スレに誘導されるまでスレを埋め立てないでください 。
【レスの指針】
・マタリの内容は人それぞれ、自分のマタリと違っていてもケチつけない
ピアノに充てられる時間や、ピアノに対する考え方は人それぞれです。

・コンクールや音大、楽器論争など明らかにマタリでない話題は関連スレ等でどうぞ
途中、脱線レスも有るかもしれませんが、スレ違いだと自治論議でスレを
伸ばすより、無視の方向で。

・バカにしない、見下さない、哂わないでお願いします
経験のある方のコメントが、どうしても「上から目線」と取られて
しまうことがあります。特に経験者の方・子供さんが上手な方は、
どうか相手の気持ちを考えた、優しいレスをお願い申し上げます。

◆前スレ
【のんびり】趣味のピアノ17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452850400/
◆兄弟スレ
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson69
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452427322/
【持家限定】♪ピアノのおけいこ♪Lesson51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261708632/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:40:15.47 ID:Am9t3cxU.net
>>1
乙です

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:45:27.96 ID:WlsDYVPT.net
モーツァルトの弾き方にコツのようなものはありますか?

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 05:02:34.64 ID:YYx9BLss.net
モーツァルト、使用楽譜は、
余計なことが書かれていないウィーン原典版がいいんでしょうかね
あるいは、NMA Onlineで無料ダウンロード
なんといってもタダ!
しかもアタマを鍛えられるので一石二鳥かな
いまk333(この曲の第2楽章アンダンテ・カンタービレが、優し可愛くて好きです)を見ていますが、
スラー、スタッカート記号以外なにも書かれていません
運指からアーティキュレーション、強弱まで自由に発想してやってみる
ベートーベンと違って、自然に弾ければそれでもうじゅうぶん音楽になるんでしょう
(その「自然」てのが難しいんですけど)

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:21:54.68 ID:Z3LyxofV.net
へブラーの全集を、息子は退屈だと言います
言葉を喋らない1歳ぐらいから、へブラーかけると、代えろ指示、出してました
生意気ですが、わからなくもないです

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:22:58.40 ID:Z3LyxofV.net
へブラーの全集を、息子は退屈だと言います
言葉を喋らない1歳ぐらいから、へブラーかけると、代えろ指示、出してました
生意気ですが、わからなくもないです

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:24:21.04 ID:Z3LyxofV.net
失礼

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:55:57.85 ID:JEOuTn4z.net
>>3
発表会か何かですか?
お子さん何才なの?
それによってもちがうかな

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:56:53.46 ID:JEOuTn4z.net
モーツァルトの弾き方にコツのようなものはありますか?

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:57:32.37 ID:JEOuTn4z.net
間違えました

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:59:30.26 ID:MbSQHK5X.net
子供関係のレスよろしいでしょうか?

皆さんのお子さんはレパートリーどれくらいありますか?
小3のうちの子は常に今習っている3〜4曲しか弾けません。
コンクールなどで何カ月もやった曲も、終わったら弾かなくなって、あっという間に忘れてしまってもったいないです。

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:25:44.87 ID:ZLAs5Rok.net
日本人がピアノなんて似合わないよ!

もともと西洋の男の音楽じゃん

目が細くて顔がでかくて手も足も短いイモムシみたいな日本人がやるもんじゃないよ

貧弱なアジア人女性は音も貧弱で表現力も乏しいから国際的に評価は低い

それにまったりやるならいつまでもバイエルだし、ピアノはきびきびやらなきゃ上達しない

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:31:10.55 ID:ZLAs5Rok.net
そもそも、ピアノなんてトランプと同じレベルの趣味で十分

長年ピアノ弾いて、高額な音大を出て、海外の音大で勉強して帰ってきても、グレード講師と同レベルのピアノ講師でしかない

国際コンクールで上位入賞以上の実力者は、これだけピアノ熱が高い日本でほんのひとにぎり

才能というより以前に日本のピアノ教育の仕方に問題あるんだよ

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:09:47.45 ID:y0M5z+R8.net
うちの分譲マンションでグランドピアノ入れてる家があって、母親が早くて煩い曲好きでドヘタクソ、
娘2人もぶっ叩くピアノで同じくドヘタクソ、音漏れしているからやっぱり母子だなあってみんなの笑い者
何言われてるか知らぬは無神経な母子のみってね(苦笑)

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:38:35.73 ID:8eOwypE6.net
>>11
うちも、その位かなぁ…?
その時々で新しい曲がもらえるから、新しい物に食いつく感じがする
レパートリーがあるかどうかは確かめたことは無いけどね
時々ビデオ撮っておくと思い出になるよ

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:46:12.55 ID:zx79Qn+x.net
>>11
うちもそんな感じだったけどだんだん長持ちというか、忘れても再練習すれば割とすぐに思い出せるようになってきたよ

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:20:09.56 ID:WczPv7fo.net
>>11
うちも弾いてないと忘れるよ
好きな曲は終わってからも弾いてるから
何となくは披露できる曲はある
でも本当はいったん忘れる方がいいって先生にいわれた事はある
その方が再度取り組んだときに数段よくなるんだって
あと崩れて変な癖もつくから良くないらしい

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:15:58.61 ID:LNHS4BjP.net
ほいきた

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 04:38:33.81 ID:fKiKQuYD.net
何ヶ月も練習して暗譜もしたのにすぐ弾けなくなるのはたしかにもったいない
小学生では仕方がないけれど、中学生になっても、いや大人になってもそいう状態がつづくのが普通だったり

せっかくピアノやってるのに突然のリクエストに応えられないのはとっても残念
忘れにくくするためには、その曲が何調の曲かを覚えておくだけでも効果的
練習の時から調性を意識して、曲がどう展開していくのかを一枚の絵のようにイメージするようにすると忘れにくいよ

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 05:32:41.59 ID:2Ypf74+E.net
17が後半で言ってる、一旦忘れてまた練習すると良くなるってのは、本当だよ。
北国の人やスノボ、スキーしない人以外はピンと来ないかも知れないけど、雪道にタイヤの轍が付いてるとする。
一箇所、右にずれていると、後の車もそこを通って、そのままズレは繰り返される。
一方、夜になって、誰も通らない時に雪が降り積もって轍を埋めると、ズレもリセットされて、朝一番に通った車が
真っ直ぐな轍を作る。そんな感じ。

ただ、一度忘れた曲をまた練習するかというと、なかなかしないから、やっぱり発表会で頑張った曲は、毎日弾いたほうがいいよ、現実的には?

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 06:00:28.85 ID:ZJmElwPW.net
あれ。20は、スキーする人、の間違い。
それにしても、子供でも、気に入った曲を毎日、言われなくても弾かないかな。
人に披露する為ではなく、自分の楽しみの為に。
コンクールの曲は、弾きすぎてウンザリか。

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:22:38.36 ID:HNsCAOaY.net
>>19
だからピアノの先生って簡単な曲しか弾けないよ
モーツァルトとかショパンワルツあたり
リストの超絶の狩りを弾いてくれと言ったら笑って弾けないって人ばかり

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:51:21.50 ID:fHpv2CZA.net
でもその理屈でいったら、先生はこれまでにやったあらゆる曲をさらうために一日中弾いてなくちゃいけないし、それじゃレッスンもできないね。

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:02:33.79 ID:0X46QbsR.net
演奏家じゃなくて、まちのピアノの先生はレッスンでかなり忙しいです。
生徒さん一人一人に合った教材を準備しないといけませんし、教え方の予習もします。
ピアノに限りませんが教えるというのはそういうことです。
特に子どもたち相手ならそうなります。
練習時間なんて1日1〜2時間取れれば良い方でしょう

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:39:47.83 ID:+gcrjV+p.net
先生に随分お世話になっただろうに、すごい言いようだね…
自分の先生にも子供の先生にも尊敬と感謝という言葉しかないわ。

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:20:10.81 ID:ZJmElwPW.net
モーツァルトは簡単な曲か。
確かに小学生も、よく弾いているよね。
でも、あんなに粗の目立つのもないよ。
しかも、演奏効果としては地味。
だから本質の真剣勝負になってしまう。
練習不足なら、とても怖くて弾けない。
ショパンのワルツなら、わかる、
でも私なら、素人には、もっと上手に聞こえる曲にするなあ。

というか、モーツァルトを簡単と言い切るあなたはぜんぜん弾けない人だよね>>22

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:43:42.35 ID:cuCAPHAm.net
尊敬はないけど感謝はおもいっくそある!

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:19:37.01 ID:QMR7j9bG.net
別にsageてる意味じゃなくて
そういう教える範囲の教材や曲にばかり取り組むから
その範囲しか弾けなくなるってことでしょう?
教えに熱心ならそれで悪くはないよね
当たり前だけど、関わりかたや歩む道の違いなだけで。
クソ弾けても教えられなきゃお教室では意味ないし。

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:15:45.02 ID:6D544k4s.net
>>27
あるある

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:21:20.20 ID:LGhIA17w.net
うちの子のんびりピアノを弾くタイプで当然進行具合も遅いのね。
でもピアノは一生続けたいと言ってるので、先生に意気込みを聞かれた時そう言ったら、
「じゃ音大は最低でも出てましょうね」だって。
それ聞いて、なんで趣味の分野で学歴が必要なのかと思った。
私自身は音大出してピアノの先生になるおきまりのパターンは悲しいと思ってる。
ピアノの先生って、ピアノをずっと続けたいなら音大卒業するの当たり前だと思ってるのかな?
ステージピアニストに言われるなら納得もあるけど、ピアノの先生にそんな風に言われるとは思ってなかった。
すごい違和感感。

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:28:01.55 ID:58S2Z8jy.net
>>30
一生続けたい=仕事にしたい だと思ったんじゃない?
音大出の人は教育学部の音楽科を認めない人が多いから、
仕事=ピアノの先生or学校の音楽の先生=音大 ≠普通大教育学部 なのかと。

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:41:01.00 ID:LGhIA17w.net
>>31
あー、そうなのかな〜
うちの子ぜんぜん上手くないしでも楽しんでるタイプ
普通の大学の教育学部を出て音楽の教員っていいね
うちは金持ちじゃないから音大なんて眼中にないし社会的に安定してほしい
教えてくれてありがとう

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:52:10.40 ID:Wu3eokV6.net
むしろ音大出は学校の先生はやって欲しくないわね
馬鹿すぎて

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:01:45.62 ID:k5XzGLIP.net
>>30
普通の大学でピアノサークル入っていると下宿でも練習場所確保できていいよ
カプースチンが今の流行みたいでみんな楽しんで弾いているらしい

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:06:01.60 ID:LGhIA17w.net
>>33
ちょっとズレを感じることあるよね
世間知らずっていったら可愛い子だけど、大人だとクレーマーみたいなところかな。
>>34
大学のピアノサークルとかレベル高そうだよね
うちの子にはピアノだけじゃなくていろいろなことも勉強して視野を広く豊かな人生歩んでほしいわ

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:38:17.83 ID:PnGUTXai.net
>>32
音楽教員て、なかなか空きがなさそうなイメージ…。

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:46:55.98 ID:0X46QbsR.net
東大の駒場キャンパスにはスタンウェイがあって、それを弾ける演奏会のためのオーディションがあるよ
東大に入って、東大ピアノの会に入るのはオススメ

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:57:43.24 ID:ZJmElwPW.net
本郷の東大附属図書館には、石膏の「ショパンの手」が有りましたよ。
大きくない、女性的な手。
納得感が有った。ああ、こういう人だよねえ、という。

私は、前スレの国立中学云々のピアノ弾きなんだけどさ。周囲にピアノに限らず音楽愛好家は本当に多いよ。
別に仕事にならなくてもいいじゃないの。
趣味でもいいんだ、ピアノはね。

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:23:06.06 ID:58S2Z8jy.net
>>32
音楽専科の教員採用は超狭き門な上に、入試自体も
学科がっつり+実技だからなかなか大変だよ。

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:30:30.54 ID:0X46QbsR.net
>>38
本郷の図書館は大学関係者か招待状を持った人しか入れないのですが、もしかして卒業生ですか?

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:36:00.16 ID:LGhIA17w.net
みんなレスありがとう〜
うちの子勉強もピアノと同じくらいだから東大なんてムリムリっすw
でもいろいろがんばれば音大以外の道もあるんだって知った。
ピアノは世界中で熱が高いから、そんなレベルめざして落ちこぼれるより
趣味でまったり弾いてもらいたい

42 :名無しの心子知らず:2016/04/02(土) 21:42:37.84 ID:clJ/8+Ac.net
東大のピアノサークルとかいいなー
仲間で楽しそう

音大は皆ライバルばかりで張り合いも多いって聞くし

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:43:46.13 ID:0X46QbsR.net
東大ピアノの会は下手な音大ピアノ専攻よりも技術も解釈もレベルは上だぞ

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:28:35.13 ID:dMBV+nkK.net
音大って費用対効果が低いよね
お金持ちの道楽だわ

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:32:27.69 ID:VZuz7PFZ.net
>>44
それはもう昔からそうだよね
でも普通の大学も、大学で学習したことを仕事で使う学部少ないよね

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:45:12.43 ID:ks3T50ge.net
小2の子供が、バッハが弾きにくいとか暗譜できないと嘆いているのですが、何かコツはありますか?

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 03:01:29.77 ID:OZNF/zNA.net
なんかこの間から私が別スレで質問した内容をそのままコピペする人がいる…

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 03:09:55.89 ID:aQlYijCL.net
>>47
ほんとだ
荒れさせたかったのかもよ

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 03:17:14.10 ID:QiNsgDvY.net
うちの子もバッハ白楽譜1で足踏み中。
バスティンは全然詰まらずサクサク進むのに、これは本当になかなか進まない。
右だけ、左だけは問題なし。左右だとうーん、、、って感じ。

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 04:10:25.73 ID:r/5cn+ZT.net
>>46
これまでポリフォニーとバロックはやってきた?

バロックを本格的にやるのがはじめてなら、他の時代とは弾き方がまるで違うから慣れるまでは大変で当たり前だと思う。
(うちはバッハの前にプレインベンションを使ったけれど、音色から何から「ロマン派みたいに弾かないでね」と散々言われた。
親の私ですら、先生が言ってることが理解できず、そうじゃない、ああじゃないと毎回ダメ出し。
でもプレを何十曲も弾いている間に、なんとなくバロックの弾き方がわかってきたから、インベンションにはすんなり移行できた。

これまでバロックを散々やってきたのにバッハだけ苦手とかならスミマセン。
そうでないなら、どうやって弾いていいかわからないのも無理ないし、沢山弾いているうちに慣れてくると思う。
とりあえずツベでハープシコードとかパイプオルガンの音を聞かせてあげてイメージを膨らませてあげるのも。

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 06:36:05.53 ID:ErqrfRQV.net
娘の友達に、ショパン国際コンクールで東京に行った子がいるのですが、どんなレベルですか?
学校で表彰されたみたいで、他のピアノを習っている子達は完全にその他的な扱いらしいのです。
うちもコンクールに出て、賞をもらったこともありますが、学校で表彰をしてもらおうと考えたことはなかったのでびっくりしました。
みなさん賞をもらったら学校に連絡していますか?
中学受験する場合は内申で有利になったりするんでしょうか?

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 07:32:20.56 ID:NJrHXdUH.net
おけいこスレ移動やな

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 07:45:59.98 ID:aQlYijCL.net
>>52
おけいこのコピペなんだよ

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 07:46:52.06 ID:8ige+APs.net
土曜の深夜3時4時とかネットに向かってるママは旦那さんいないんだね

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 08:07:42.13 ID:NJrHXdUH.net
>>53
またあの人?こんどはコピペ荒しになり下がったんやね

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:06:14.17 ID:1gkJDBjw.net
ピアノほど意味のない趣味はないね
自分も子供のころやってたけど幻想即興曲を弾いて中学校でやめた
友達もだいたいそんなところ
そのまま続けてた子はだいたいが音大か短大へ行ってピアノ講師している
人生あるところで決断しないととんでもないことになる

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:32:54.11 ID:l6QEgOnH.net
お花見にも呼ばれない社会のクズしか昨日今日はレスしない
わ、わたし、もそうよ!

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:45:10.65 ID:W9WNXUm1.net
本来教室の都合によるのは置いといて、発表会って何月にやるのが小中学生とその親にとっては一番都合がよいのかなと妄想

冬場はインフルが怖いし、長期休みは練習時間とれそうでいて帰省や他の習い事の合宿や集中スクールとの兼ね合いが大変
3、4月は転勤もあるし年度代わりで旦那の休みがとりにくかったり

と、私的には勝手に6月、10月あたりかな
学校行事との兼ね合いもあるか

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:54:19.62 ID:l6QEgOnH.net
>>58
6月はピティナと重なるからな
10月は学校行事が多い
5月ぐらいがいいんじゃね

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:56:17.71 ID:1gkJDBjw.net
>>57は自己紹介しているメンタル崩壊のピアノ講師でしょ
ピアノ三流の日本でせっせとご苦労なことね

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:57:15.38 ID:0cuIick0.net
我が子の発表会は6月だけど、ちょうど良い時期なんだ。
6月は近所の小中学校も幼稚園も何の行事もないけど、
10月は小中学校は秋休み、幼稚園は園ごとに週ずれで運動会だし。

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:14:48.80 ID:AkROS9eg.net
>>40
38ですが、卒業生ですよ。
ピアノの会には入っていませんが。
スタインウェイは、全国津々浦々に沢山有るので、上手でなくとも弾こうと思えば弾くチャンスは色々とあります。
気が向いたら書きます。

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:12:31.23 ID:e4RzdsWV.net
某市民ホールもスタインウェイがあって
一般愛好家に、大ホールでスタインウェイを弾こう的な規格をしてるんだよね
時間枠で区切られていて、予約して、お金払って弾けるみたいな。
ちょっと弾いてみたい気もするけど
音の差なんてどうでもいいレベルなので
次の人が舞台袖とかで待つんだったら恥ずかしいからなーと二の足を踏んでるが。

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:23:18.86 ID:AkROS9eg.net
>>63
そういう機会は探せばたくさんありますよね。ピアノはどこまで出来てもキリが無いので、技術に関係なく楽しんで弾いた方が得です。
自分の住んでいる自治体には、一般人向けの大ステージでの演奏機会/練習機会が無いというのなら、
弾きたい人が自分で企画して実現すれば良いと思います。
公立ホールのスタインウェイは市民の税金なので、稼働が年に数回の有名ピアニストのコンサートのみでは勿体無いです。
せいぜい皆んなで使い倒しましょう。

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:46:18.98 ID:pAeVmGIj.net
>>64
全く同感です
いくら極めようと努力しても極められるのは世界で極小
楽しむのが一番ですよね
もっと一般の愛好家のために行政が年に数回でもホールを開放すればいいと思うのですが
ピアノ教室の発表会で使用するときは料金が発生するので難しいのでしょうね

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:55:31.83 ID:/x4i8lXW.net
ピアノは、子供時代に習っててソナチネくらいまで習えば
あとは自力で弾けるものでしょ
それで弾けないなら指導力がない人に習ったという不幸

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:33:48.99 ID:OKUeGvhh.net
息子がブルグミュラーに入った
私はこの本終了時でピアノをやめたから細々でいいから続けてほしい

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:49:58.95 ID:t2xHfG6F.net
ピアノ講師って自分の実力が低いのに生徒がなかなか弾けなくて上達しないっていうんだよ
ブルグにしてもソナチネにしても講師の得意不得意で選曲して終了させるから
ブルブ25全部弾ける子もいないしソナチネ全曲弾ける子はいないよ
表向きはうまくいってるようで生徒や保護者の悪口の対象ってわかってるからやる気がないんだろうけど
お金もらってる以上はプロ根性に徹してもらいたい

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 21:12:50.44 ID:X73UAziv.net
>>67
各々の曲に日本語の訳題がついているのがいいよね
題名聞いただけで当時受けていたレッスンの様子が思い出される

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:53:40.70 ID:OsIvZcax.net
当時と全然今の題名が違うよね
貴婦人の乗馬が、シュバレスクというのが一番の違和感

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:02:29.77 ID:aZEMom4l.net
>>70
うちのブルグは乗馬(全音)と貴婦人の乗馬(ヤマハ)だわ

あと5曲なんだけど、いつ終わるかしら…

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:20:11.46 ID:NJrHXdUH.net
全音でやってるんだけど乗馬の最後のスピードが出せないんだよね

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:20:59.26 ID:OsIvZcax.net
うち、全音楽譜出版社の「こどものブルグミュラー」という抜粋されてるやつなんだよね
25曲入ってる普通の方が良かったんだけど先生が「楽譜の黒丸が大きいから」という理由で
そっちを買われたので…でも25曲全部やらせたかったなぁ。
自分の時には全部やったから、なんとなく残念な気がするけどひと月に1曲でも2年かかるから
しょうがないのかな。

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:22:26.10 ID:Jv4hN2A9.net
>>73
何歳?

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 00:18:43.38 ID:Wkmhds8Q.net
10歳

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 02:57:56.89 ID:CLMNxtXM.net
>>51
まず51のお子さんが何のコンクールで賞を貰ったかを書いてくれた方が、具体的に答えられる人が出てきそう。
ピティナコンペの申し込み受付も始まったことだし、これで全国行きのキップを手に入れるとか?
既に経験ありだったらすみません。

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:05:14.67 ID:VoMcHtBT.net
教室の発表会が重荷だわ。
駐車場や扉や、子供招集の係。
友達や親族よんでるわけでもないのに、
親が見れなくて、一体誰に発表しているのやら。

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:41:06.92 ID:v+Irdrnp.net
>>77
親にそんなことやらすなんて、そんな教室止めれば?

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 06:27:27.49 ID:PhQcUqLz.net
前にどこかのスレでみた、娘に合唱コンクールの伴奏をやらせたいのに転校してきたかなんかの子が大きいコンクールに入賞してるからってそっちが伴奏になってふじこふじこしてた人と、>>51がかぶる

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 06:36:02.70 ID:dz+MiWyJ.net
先生がコンクールに出てみない?とお声をかけてくれるが実力が備わっていないのでもうちょっと先延ばししたい
それとも練習しているうちに伸びてくるものなのかな?

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 06:55:06.37 ID:pxMtfxCG.net
>>63-65の流れで、今住んでいるところの市立ホールを調べたら、ちょうどスタインウェイのフルコンを
入れたばかりだった
みんなで弾いて下さいと書いてあって草www

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:09:11.62 ID:Usvg+yDW.net
うちのとこは練習室のピアノは時間貸しの代金だけだけど、ホールだと調律代別途とあった

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:45:38.70 ID:pxMtfxCG.net
それ、使用に当たって調律を必ずしなさいって事ではなく、音がズレていても責任持てないよって意味じゃ?

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:22:15.21 ID:I44LZk08.net
>>80のように思いつつ、「せめて出場しても恥ずかしくない演奏を・・」と頑張ったら
予選通って、次の年は本選で賞をもらえた。
そんなこともあるから、嫌じゃなければ出てもいいと思うよ。

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:59:55.38 ID:EIsDdbbS.net
コンクールに出ると伸びると思うよ
でも、何か間違うと音楽を仕事にしたいという茨の道に進みそうになるからある程度覚悟はしといてね

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:30:41.84 ID:cRpumTT2.net
例えば書道の師範もってない先生に習って師範級の書が書けるとは思えないんだよね
ピアノの先生ってピアニストになれなかった人たちでしょ
そういう人に習ってもピアノの先生レベルどまりってことだよね
ショパンコンクールの覇者のソンジンの先生はフランス人ピアニストだって聞いたよ

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:33:35.64 ID:EIsDdbbS.net
日本は後進国でまだまだだが、サッカーの監督は選手ではなくて監督として教育を受けた人が多い
もとはサッカー少年だったけど選手としては諦めたということ
指導者と演奏家では違うところがある
でも、うまいプレイヤーに身近に触れることはどんなことでも大事。勉強もしかり。

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:46:34.34 ID:j6aDfEZ4.net
なんでまったりスレでショパンコンクール優勝者の指導者の話にw
ピアノの先生レベルになってくれたら充分よw

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:40:32.92 ID:EWG/Eo1D.net
>>76さんは善意で書いたのかもしれないけど、
スレの流れを読んで嵐にレスするのはやめようね。
どうしてもコンクールの話をしたい方々はおけいこスレへどうぞ。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:43:33.70 ID:fwQ8p48R.net
前にも指摘されてたけど>>51とかはおけいこスレからのコピペだよ
いつもこっちにしかいないから気付かなかったけど
そんな暇な事する人いるんだね

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:46:38.96 ID:pfMT4p3h.net
上にあったけど、まちのピアノ教室の発表会の手伝いって父兄がやるの?
うちは、子どもたちが司会とか受付とか楽しそうにやってるよ
父兄はお父さんが早めに会場設営のお手伝いくらいかな
先生は大変そうだけどこちらから声を書けたほうがいいのかしら?

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:54:45.72 ID:fwQ8p48R.net
ついでに>>76>>80もコピペ

>>91
2つの教室の発表会を体験したけど両方ノータッチだわ
駐車場や扉の係りなんてそもそもいない
子供も出番の何番前に舞台裏に集合って感じ

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:59:29.10 ID:EWG/Eo1D.net
うちの教室は親(主に母親)の一部と中高生かな。
先生の意向として小さい子は自分の演奏に集中させたいようだし、
小さいお子さんの親御さんにも子供たちの演奏を聴いてもらいたいみたい。
うちは習って結構長いから、先生も受付やドア係・アナウンス等を頼みやすいようだ。
主に3〜4交替で、自分の子供の演奏の時はさすがに客席にいる。

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:04:22.19 ID:pfMT4p3h.net
>>93
そう言われれば子どもたちには他の子の演奏は聞いてもらいたいかもね
でも、司会とか受付とか子どもたちの間じゃ人気で取り合いな雰囲気だから、このままでもいいのかな。

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 12:25:03.38 ID:Wkmhds8Q.net
>>77
自分なら辞めさせる
親が見れない発表会なんて意味が無い
子どもも親に聞いてもらえない発表会なんて意味ないもんね
うちは受付も発表時間までしかやらないよ

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 12:32:17.57 ID:NdQ3Pp/9.net
>>77の先生みたいな女王様気分の先生の話よくきく
まともに曲は弾けないし弾けたとしてもギスギスした音
難しいけど人として温かみのある先生をさがすしかないね

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 13:29:56.90 ID:lMvTTUfz.net
>>77もコピペだよ

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:28:21.15 ID:NdQ3Pp/9.net
>>97
うちも一番下の子の最初の先生がそういう気遣いできない人で失敗したからね
ピアノはおばさん以上になるとただの騒音で世間体が悪いから英会話に変えて正解だった

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:06:32.01 ID:S0DltFRw.net
>>97
発表会まえに投稿されてたやつだw
それにレスしたわw

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:30:44.17 ID:1mjBIUfb.net
やはり絶対音感て天性ですか?知り合いの子は何もしてこずにシャープフラットすべて
言い当てれます。教室の先生は訓練なしに習得できないと断言していますがやはり才能でしょうか?

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:41:04.55 ID:xPZt2+wc.net
>>100
コピペばっかりして何が楽しいの?

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 02:22:39.63 ID:h8t2TYel.net
>>46
これまでポリフォニーとバロックはやってきた?

バロックを本格的にやるのがはじめてなら、他の時代とは弾き方がまるで違うから慣れるまでは大変で当たり前だと思う。
(うちはバッハの前にプレインベンションを使ったけれど、音色から何から「ロマン派みたいに弾かないでね」と散々言われた。
親の私ですら、先生が言ってることが理解できず、そうじゃない、ああじゃないと毎回ダメ出し。
でもプレを何十曲も弾いている間に、なんとなくバロックの弾き方がわかってきたから、インベンションにはすんなり移行できた。

これまでバロックを散々やってきたのにバッハだけ苦手とかならスミマセン。
そうでないなら、どうやって弾いていいかわからないのも無理ないし、沢山弾いているうちに慣れてくると思う。
とりあえずツベでハープシコードとかパイプオルガンの音を聞かせてあげてイメージを膨らませてあげるのも。

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 02:23:54.65 ID:h8t2TYel.net
ピアノ教室始めたばかりだけどだけど、ハズレ感が半端ない

高い月謝なのに、教室に行っても先生留守ってどういうこと?

電話かけたら、遅れるってさ。
偉い先生だと思ってたんだけど、随分殿様商法だな。

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 02:26:15.58 ID:LFaGrWtw.net
遅刻した分きちんと時間を延長してやってくれればたまにはそんなこともあるかも、ぐらいに思う
そして、自分たちが万が一遅れたとしてもうるさくはないなと判断する
これが常時だったらルーズな人なんだろうね

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 02:29:30.92 ID:apBapODM.net
春だね、コピペ厨



 

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:28:25.05 ID:h+SgiV7i.net
毎度毎度なら、あえて「次の予定があるからこの時間で帰ります」って困った顔しながらきっちり帰るよ。
こっちも暇だと思われると増長するからさ。

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:30:37.02 ID:BFcIVsl+.net
103だけど30分レッスンで20分以上遅れたから家に帰った。

人間だから遅れることもあるのは分かるが、遅れそうになった時点で連絡をくれなかったことが私の中ではアウトだった。入会金払う前に止める事にした。

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:32:44.82 ID:JRnjvQFx.net
>>51
インアジアだね。荒れそうな話題w
大したことないって書く人が必ずいるからね
全国に行っただけなら公立小で学年で一番うまいくらい
全国入賞以上ならけっこうすごい
以上完全に主観だけどピティナよりは個性というか自由が許される感じで個人的には好き

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:35:20.20 ID:kqJvaYVf.net
全日本学生音楽コンクール小学生の部で全国大会上位入賞レベルの子が学校にいて、演奏聴いてみたい〜と思ってるけど、地元ではあまり演奏しないみたい
予選も別の地方で出てる

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:40:52.43 ID:Dyb79gZE.net
>>108
すみません、荒れる話題でしたか…。
全国での成績はわかりませんが、クラスで一番レベルなのですね。
うちも出たら取れるし!とかは言わないですが、担任も、「先生ピアノ苦手だから◯◯さんに弾いてもらおっかな〜☆」と持ち上げるみたいで他の子達が可哀相な状態です。
ちなみに、同程度の他のコンクールは何がありますか?同じのに出たら張り合うみたいなので、そちらで活躍できると良いのですが…

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:41:34.16 ID:Dyb79gZE.net
ちなみに、近県に住んでいるので愛知ピアノコンクールが気になってるのですが出た方いますか?
こちらは課題曲がかなり難しそうですし審査員が大御所なので恐れ多い感じがしますが、どんな層が出るのでしょうか?

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:44:15.13 ID:86DUYNLU.net
4歳の頃から17歳までピアノ習っててピアノ講師になりたいと思ってた
でも高校生で一旦挫折して音楽と関係のない短大に入学したけど
やっぱりピアノ講師になることを諦めきれない。
学生生活残り1年で何ができるかな?
ヤマハのグレードとか取ることも考えてるけど時間が足りない気がする。
音大に進まなかったけどピアノ講師してる人とかいたらアドバイス下さい。

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 06:48:16.08 ID:g8xl133J.net
>>110
ムッチャ、張り合ってるじゃんw
他人の努力や成果をみとめられないのって、お子さんの教育にもよくないと思うよ。
できる子が先生に褒められるとか、ピアノにかかわらず、当たり前じゃん。
他の子たち可哀想とか、意味わかんない。

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:09:07.52 ID:X9i0Uj1a.net
>>110
イン・アジアは、ヨーロッパの方の出場は拒んでいるのかどうかは知りませんが、
(調べたら解るでしょうけれど)それなりのレベルかな~と思っています。
と、云いますのは、 ショパンのみを引き比べですから、レベル的には他のコンクールよりは試金石になり、
優秀な生徒さんが選ばれてくると思います。
(「出ていれば」の話し・・ですよ。あくまで。出てない人も伏兵として一杯居ますからね。)
また、最近ではアジア(中国・韓国)加えて日本勢の世界的コンクールの席巻が目立ちますから、ヨーロッパのコンクールと比べて全く劣る程でもないかも知れません。
但し、イン・アジアで優勝・入賞したからと言って、本場のショパン国際コンクールへの出場権が得られる訳ではないので
(昔は此処を勘違いして、出場してくるアジアのピアニストの方も結構居られる(た)ようですが、もう、そろそろ その噂が出回っていれば、
全体的なレベルの低下は免れないでしょうね。「井の中の蛙」状態になっていきますよね。。


その様な感じでしょうか。イン・アジアの選考回数とかが多くて、
あまりにも入賞者・優勝者が多すぎるのでは?と思わないでも在りません。
但し(しかしながら)、審査院長に列記とした本番での教授(審査員)陣が加わってある為、全く意味の無いコンクールでは有りません。
出場者の中からは適当な方が選出されていると思います。

やはり、浜松のように、世界から集まってのコンクールがレベル的には高くなる可能性がありますね!
(た〜だ、!、ショパンという試金石をピアニストに限定していないので、そこが、浜松国際コンクールの短所です。
日本に限って言えば。本年辺りが又開催時ではありませんでしたか?こちらは確か3年に一度です。
あと、ピロ子さんが筆頭に加わっているのも気になりますね〜 ^^;)

もう一つ、余計ですが、序でですので書きますと、「ウィーン国際〜」というのが、名古屋で開かれますが、
これも紆余曲折あり、最近では注目もされない状態になっていませんか?
(もう東京に来て長く、名古屋の情報があまり入らないので、判りませんが、当初よりは期待外れのような状態のようです。
審査員も一応欧州から引っ張って来てるんですが。此方は、これらに問題ありそうですヨ!)

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:09:11.18 ID:anwcc1YW.net
>>112
コピ-貼り付けて何が楽しいの?????

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:13:36.92 ID:Iksa+2sE.net
>>110
コンクールのレベルは、レギュレーションを見て課題曲の準備の大変さを基準に判断すると良いです。3つそれぞれのトップカテゴリーだと、

ショパンアジア≒(年によっては≧)PTNA>>>クラコン

という感じでしょうか。あ、念のためですが、ショパンアジアは全国大会=二次予選、アジア大会=ファイナル、という認識です。

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:44:15.76 ID:MiXPCxpZ.net
>>112
ここは、育児板で子どもを習わせてる人のスレだから
そういう相談なら鍵盤楽器板に行ってみるといいと思う。
ピアノ教室は個人で開く分には学歴や資格がいるわけじゃないけど
何一つない人に生徒は来づらいだろうし
ヤマハやカワイの講師資格を取るのは一つの方法だと思う。
ただヤマハは「ピアノの先生」じゃないからね
音楽教室の先生だよ。カワイもそうなのかなって思うけど

どのみち17歳で辞めた人に1年で、は無理だよ

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:53:58.77 ID:anwcc1YW.net
音大に行ってないけどピアノ講師になりたい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/piano/1392558582/

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:38:30.04 ID:4agJP1d6.net
>>112
1年でグレードは厳しいでしょう。
音大卒でもグレードは勉強してきた内容が違うから、適応出来ずに脱落者も少なくないし。
逆にきちんと出来てる人なら、グレード合格と音大は関係ないしね。

昔はよかったけど、最近じゃ音大卒でも講師の仕事探したいなら、グレードとるのが手っとり早いと言われてるくらいだよ。

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:43:08.30 ID:Shvldpfq.net
ピティナまでいかずとも、初めて出るのにそれなりに手ごたえのあるコンクールってどんなのがありますか?
調べてみて、グレンツェンはピンときませんでした
今年新一年生、ピアノ歴二年です
去年の発表会で、人形の夢と目覚めを弾いたレベル、オクターブはまだ届きません
経験談など、教えていただけると嬉しいです

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:53:52.53 ID:TJvzu2e3.net
>>120
住んでる県は?

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:09:15.04 ID:t0htcFCr.net
>>121
コピペだよ

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:16:05.24 ID:MMIicJY7.net
ブルクミュラー入ったばかりで他にハノン、ツェルニー、プレインベンションやってますが、コ ンクールもやらないのんびりレベルだと一日の練習時間って普通どれくらいなんだろ
うちは1時間はやらないとこなせない感じで、
そもそも時間は目安程度のつもりだけれど集中力はない感じです。

子は友達は皆30分でOKなのにと言ってくるし、もっと小さいときは私もそう言ってた。
お友達のレベルまではわからぬ新小3
です。

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:16:06.02 ID:aAeiwipW.net
>>121
何で住んでる場所が関係する?

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:20:26.16 ID:aAeiwipW.net
>>120
コンペでなくてもステップに出てみては?

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:26:07.03 ID:gs16SwIi.net
>>122
みんな知ってて遊んでるんだろw

子供を対象に、これなーんだ?
と何かの影絵を見せて、
「考えてる人いるから、みんな、
まだ答えず黙っておこうね」
という時、
すぐ答えてドヤ顔の子供みたいだwww

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:19:34.64 ID:LTKNpg+l.net
そんな遊びは別のところでやってくれ

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:46:06.98 ID:gs16SwIi.net
>>127
コピ-貼り付けて何が楽しいの?????

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:46:40.71 ID:Lol6cZXW.net
>>120
これわたしが前に書いたんだけどね。自分のがコピペされると笑っちゃうね。

しかも>>125のレスもそのときあったよ。レスまでコピペかー。

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:56:57.19 ID:qhCegzPZ.net
>>126
楽しんでるのはお前だけ
迷惑
どうせ前スレの残党だろうがな
コピペ荒し死ねよ

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:33:17.38 ID:Q/M1G/vX.net
わたしもウィーンデビューしたい

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:11:16.09 ID:4VfmqvbD.net
_人人人人人人人人_
>  そうなんだ、    <
>     すごいね! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
    __
  /    \    ___
 /      ・ |  /・    \
 |  ・  ___ノ (__   ・  |
 \  (三__    _)    /
  /`ー-イ   (____/
  |__/     |__〉
   〉  )     (  )

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:47:06.52 ID:iun12oal.net
別スレ立てようぜ

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:34:36.55 ID:TJvzu2e3.net
春休みの風物詩じゃん

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:40:03.61 ID:4VfmqvbD.net
>>133
どんまい

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:33:51.28 ID:OUePASP4.net
>>132
楽しんでるのはお前だけ
迷惑
どうせ前スレの残党だろうがな
コピペ荒し死ねよ

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:35:26.16 ID:OUePASP4.net
>>129
コピペでなくステップ出てみれば?

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:09:03.33 ID:4VfmqvbD.net
まったりにもついていけない子をお持ちだと大変だねw

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:50:46.33 ID:miSq/Rv5.net
>>137
ステップ、あまりよく知らなくて調べてみたんですけど、これも楽しげですね。先生と相談してみます。ありがとう!

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 03:32:18.27 ID:kC6LtXoE.net
>>120
ピティナのコンペ出てみては?
よく批判されるクネクネだとかは一年生ならほとんどいないし。
参加人数が多いからそれなりに練習していないと予選通過できないしいい目標になると思う。

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 03:33:10.84 ID:kC6LtXoE.net
>>138
何歳?

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 03:51:52.59 ID:F2u1sZhp.net
>>141
コピペだよ

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 03:55:27.09 ID:etTXkfza.net
>>77
うちも係ありますよー。幼児の親は免除で、自分の子供に手のかからない高学年以降だけど。
そのころになると、これまで数年間の感謝の気持ちで快く働ける。
扉の開閉係や、子供招集係などだけど、自分の子供の出番は、交代して見られるようになってます。

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 03:57:30.18 ID:etTXkfza.net
>>142
コンペだよ

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:11:56.91 ID:TyZwiyjV.net
教室の発表会が重荷だわ。
駐車場や扉や、子供招集の係。
友達や親族よんでるわけでもないのに、
親が見れなくて、一体誰に発表しているのやら。



【マッタリ】スレの住人
そんな教室やめれば?
私なら辞める!
荒らし死ねよ
【おけいこ】スレの住人
感謝の気持ちで
OBとか手伝うよ!



何か、天国と地獄の住人のようですね〜。
天国の住人は、お互いを尊敬しあって、
仲良く暮らしますが、
地獄の住人は、お互いを罵りあって、
争いながら暮らします。

それぞれ居心地がいいから、住み付くわけで、別にいいのですが…



【マッタリ】
黙れカス!
何様のつもり?
【おけいこ】
みんな仲良くすればいいのにね

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:18:59.49 ID:TyZwiyjV.net
趣味とかのんびりとか言えば聞こえが良いが、結局のところ、

【おけいこ】向上心を持って技術や知識を習得しようと努力できる人が集まる。
楽しくピアノをやっており、有益な情報を交換したりする。

【マッタリ】ピアノに挫折したり、努力ができない人が集まる。
イヤイヤやってたり、進度が遅いのを講師のせいにしたりする。足を引っ張りあうのが好き。

だと思う。

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:25:58.63 ID:FYPXPqSo.net
>>127
コピペだよ
ついでに>>145>>146>>147もコピペ

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:28:43.35 ID:FYPXPqSo.net
>>74
コピペだよ

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:29:13.28 ID:FYPXPqSo.net
>>71
これもコピペだよ

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:30:13.05 ID:FYPXPqSo.net
>>64
コピペだよ

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:32:25.98 ID:pSBqiScK.net
ご相談
幼児のピアノ教室を探しています。
お教室を探される際にどれくらい体験レッスンへ行きましたか?
調べると通える範囲に大手個人合わせて候補が複数あり、通い始めると余程の事がない限りなく何年も通うことになると思うので、全て行ってみるべきか悩んでいます。

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 09:25:54.15 ID:7n6skde/.net
>>151
これも前にあった気がするけどどうなんだろ?

体験レッスンをやっているなら行きたいところから順に行ってみればいいと思うよ

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:46:29.89 ID:pXQe+FML.net
なんども体験レッスン行ったら、子供が飽きる気がする。

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:07:24.28 ID:JlAJRfjC.net
便乗いいでしょうか?
同じく幼児(年中)のピアノ教室を探しています。

・ご自宅から教室まで何分位ですか?
・就学前のレッスンは何時頃でしたか?(レッスン日は幼稚園を早退していた、夕食後にレッスンの時間帯だった等)

下に4ヶ月の乳児がいて、上の子(小2)の習い事の送迎もあるので皆さんどんなスケジュールで
通っておられたか参考にさせていただきたいです。

どうぞよろしくお願いします。

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:47:58.21 ID:DJqFEbIP.net
>>154
趣味として楽しむレベルと考えていいですか?
それなら、一番近い所から2、3箇所ほど見学させてもらい、話が合いそうな先生がいる教室にすればいいと思う。

156 :名無しの心子知らず:2016/04/07(木) 20:38:09.55 ID:4GzppPEB.net
>>154
園児の時うちはバスで帰宅だと遅いから迎えにいってそのまま教室いってたよ
夕方は小学生多く激戦なので15時台に通えてよかったよ

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:35:56.96 ID:rxlXt7IT.net
幼稚園児は園後直行の時間枠が狙い目だね

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:22:37.77 ID:qM1SwY2P.net
うちは、ねっちょり、
ピアノサロンという感じよ。楽しむことが一番

159 :154:2016/04/08(金) 23:37:08.07 ID:pRsOr5C8.net
>>154です

レスありがとうございます。
楽器未経験なので、楽しく通えたらいいなあという程度です。

まずは近所のピアノ教室を見学してみます。
午後早目がねらい目なんですね。

詳しくありがとうございました!

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:35:12.82 ID:xIAgCUKI.net
教室はまわりにたくさんあるけど
曜日と時間が合うって意外と難しいんだよね

ウチは保育園児だったので昼寝&おやつ明けの4時がベストだったのに
他の生徒との兼ね合いで毎年時間が変更になったな
レッスン終わりが6時過ぎるのは断固拒否したけど
人気の時間帯ってやっぱりあるよね

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:24:24.23 ID:y/XPOmXF.net
ピアノはねえ、ほんとキリがないよ
だから教室はクソみたいな講師でも続けられる
同じ芸術の絵画や書道なんかと違って、古典の楽譜のみが頼り
だからどう解釈できるし正解がないから間違った指導でも気がつかない
同じ時間費やすならもっとためになるものがいいよ

162 :名無しの心子知らず:2016/04/09(土) 21:39:07.47 ID:WWORb/C3.net
>>161
キリないだろうけど本人がピアノ好きで楽しそうだから無駄とは思わないな
小さい頃から続けてる趣味があるなんて羨ましい限り

指導は自分にはわからないからコンクールで試してみる

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:23:58.20 ID:0raGpxJQ.net
>>161
大きなお世話
お宅の子にはやらせなきゃいいでしょ

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:24:33.89 ID:EiwCeND2.net
ピアノができるタレントになれば無駄にならないんじゃ?
松井や松下とか音大卒から桐谷も弾けるらしいし

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:55:53.37 ID:BkgVyQVJ.net
タレントになれること自体が、非常に狭き門。

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:00:46.36 ID:a+br/0u6.net
>>163
コピペだよ

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:02:15.58 ID:a+br/0u6.net
>>168-1000
ついでにこれもコピペ

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:04:03.29 ID:a+br/0u6.net
>>1-167
これもコピペ

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:04:50.43 ID:a+br/0u6.net
>>165
自称タレント

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:05:51.77 ID:a+br/0u6.net
>>164
松下は下手だけど一応プロ

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 03:58:37.79 ID:4Koc/oRO.net
いま小4の娘がいます
引っ越してきた小学校に、ピティナ?全国入賞で、学校の合唱祭の伴奏を小1から毎年やっている子がいるんです
娘も頑張ってピアノをやってきて去年は前の学校でクラス合唱の伴奏をやらしてもらいました
来年も伴奏をして欲しいのですが担任の先生に話しても恥ずかしくないでしょうか?
この学校は学年で合唱をするらしく伴奏は1人なんだそうです
娘はコンクールとかには出たことはありません

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 06:57:52.65 ID:wBXvPSiG.net
>>171
ピティナ全国といったら、小4ならそこらの音大生より音がきれいで表現力が高いです。
あなたがお子さんに伴奏させたいと思って先生に話すのはもちろん自由ですが実力でその子を押しのけることはほぼ不可能ですので
お子さんが今後伴奏になれなくても贔屓だとか不公平だとか不機嫌にならないでほしいです。
順番で伴奏を回す学校なら可能性ありますよ

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:01:03.36 ID:387w3sGt.net
小1で合唱伴奏をするなんて本当?
伴奏ってピアノが弾けるってだけじゃないよね
本当ならかなりすごいんじゃない?

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:02:34.03 ID:wBXvPSiG.net
ピティナ全国常連ならあり得ますね
できる子なら小1でインベンション、チェルニー30番、ソナタをやっていますから。

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:04:13.14 ID:387w3sGt.net
>>174
ピティナ全国はそりゃすごいけど、だからって伴奏はまた別要件だと思うな
中学年ならありうるけど一年生って、先生の話聞かないし、周り見えない子多いイメージ

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:21:06.53 ID:kL2ikgjx.net
小1で伴奏するしないは、本人の腕もともかく、先生方のお考え次第でしょ。
私は、コンクールで活躍するような腕じゃなかったけど、2年生になったばかりの時、新一年生歓迎会の音楽劇で一人で伴奏したよ。
その練習は、一年の時からしていたし。
子どもなりに、なんとかなるもんだよ。
思春期前だと上がりにくくて、かえって安定してる気すらする。

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:21:11.07 ID:jkFhcaa1.net
朝からコピペご苦労様

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 08:05:16.63 ID:2jr9gOb0.net
>>171
小1から伴奏そのこだけ?変な学校・・・
その年齢って出来なくてもやりたいと立候補するでしょ?学校も上手下手関係なく中学年まではみんなに機会を与えると思うんだけどね
低学年の伴奏ったって木琴のリズムと同じとか曲は弾かないし
それにさ、4年でしょ?自分で言えるのに親がわざわざうちの子ちゃん・・・云々いうなんて
貴女変!

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 08:14:38.40 ID:Di9hE9l2.net
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson69 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452427322/161
161 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2016/03/03(木) 23:48:03.28 ID:xdbwPk9W
いま小4の娘がいます
引っ越してきた小学校に、ピティナ?全国入賞で、学校の合唱祭の伴奏を小1から毎年やっている子がいるんです
娘も頑張ってピアノをやってきて去年は前の学校でクラス合唱の伴奏をやらしてもらいました
来年も伴奏をして欲しいのですが担任の先生に話しても恥ずかしくないでしょうか?
この学校は学年で合唱をするらしく伴奏は1人なんだそうです
娘はコンクールとかには出たことはありません

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 08:18:41.01 ID:2jr9gOb0.net
もうコピペにでもレスしちゃうゾ〜

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 08:44:04.99 ID:hX8MWI5e.net
>>172もコピペじゃない?見たことある

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:07:26.28 ID:FZ42BMb+.net
教えて欲しいんだけどラフマニノフのプレリュードop3-2なんだけど4段譜出てくるとこってどこ弾いたらいいんだ?

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:08:39.62 ID:FZ42BMb+.net
ここは育児かすまん間違えた

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:36:16.87 ID:KU7ccS2H.net
進学した学校が遠い&今教室の先生の体力が尽きそうで教室を変えるべき迷うわ…
でもピティナ?とかヤマハとかに属さないマッタリな先生で楽だったからまた教室探しもめんどいなぁ

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:57:09.67 ID:6oAxa0T2.net
先生の体力が尽きそう、ってご老体?

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 03:56:56.41 ID:1SU5a+xT.net
>>185
コピペだよ

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 04:07:00.33 ID:pFUFXKaf.net
>>184
コピペ乙

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 05:03:50.25 ID:Mj0QBbdu.net
171です

ピティナ全国ってそんなにすごいんですね
音大生よりすごいってそんな小学生もいるんですね
伴奏をどうやって決めているかとかはわからないですが順番で回ってくることを期待したいです
まえの学校は都会だったのでピアノを習ってる子も多くて激戦だったんです
この学校はあんまりピアノを習っている子はいないみたいなんで順番だと回ってきそうです

小1から伴奏をしてるっていうのは仲良くなったママさんに聞きました
学校に合唱とかあるのか、伴奏もさせたいって話したら、この学年には小1から伴奏をしている子がいるよ、コンクールで賞ももらっているみたいよ、って教えてくれました
他の学年は子どもが伴奏するのは4年生くらいかららしいです

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 05:09:10.30 ID:mx8y450l.net
>>188
いくら飛び抜けて上手な子でも、教育的な観点から一人の子ばかりにはさせない、って考える先生もいるけど、そのママ友は暗に無理だと言っていると思う。
高学年になると伴奏の機会が増えてきて、合唱祭のようなメインの機会じゃなくて始業式の校歌とか、そういうのなら回って来るかもしれない。
先生方も一番上手い子はどの行事で伴奏をさせるか、オーディションはするものの考えているようです。

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 05:14:17.21 ID:Varr3lIt.net
コンペだよ

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 05:15:08.86 ID:Varr3lIt.net
朝からコンペご苦労様

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 06:50:00.08 ID:K4Cu47Mk.net
すぐコンクール入賞だとか、学校で伴奏だの、学業成績向上の話ばかり。
ここのダメ親は、だから子もダメなんだよ。
音楽の楽しさ自体が練習の動機でなければ、早晩潰れる。>>

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:11:04.10 ID:vGfSl2zW.net
>>188>>189もコピペだよ
最近なんなの

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:53:14.74 ID:TS8zC70/.net
コピペしてる人、必死チェッカーもどきで見たら他スレで子の名前やら人のIDをdisってたり、ママ友関連スレで自爆してたよ。
暇潰しか、ストレス溜まってるのか、かまってちゃんか、おかしい人だと思ってる。

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 09:30:16.04 ID:awUHJBLR.net
木の芽どきと霜枯れはああいうひとはソワソワしちゃうの。
ネットの中でもね。何かしないと居られなくなる。

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 12:02:52.76 ID:D9NbPqC9.net
ピアノ教えてる人は冷たい人が多いね
表面的に合わせてもポロっと本性が出る

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:46:24.60 ID:bSF6QScU.net
ま、勝つこと以外は意味がないという考え方での教育

ここは勝つことを絶対目的に考える勝利至上主義の日本だから仕方がないよ
子供にまで叩き込まれた教育は恐ろしいよね

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:07:45.00 ID:K4Cu47Mk.net
だいたいが、音楽に勝ち負けが、あると言う時点で、おかしな話なんだけどね。
コンクールも必要悪でもあるので、頭ごなしに否定はしないが、出場する子には、勝ち負けが全てではないし、本来競争するようなものではないと教えるべき。

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:20:52.58 ID:jG0oea5t.net
>>198はまず音楽を語る前に句読点打ち方勉強しような

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:29:24.96 ID:apcUVDmH.net
>>199
打てよ

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:37:12.84 ID:apcUVDmH.net
>>198
コピペ乙

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:21:52.49 ID:upVbIQxs.net
ここにはコピペと自演の2人しかいない模様

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:22:29.42 ID:upVbIQxs.net
>>194
自演乙

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:22:59.92 ID:upVbIQxs.net
>>195
コピペ乙

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:24:06.00 ID:upVbIQxs.net
>>198
おかしくはないだろ

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:29:43.00 ID:iWbSuqUt.net
ピアノ教室始めたばかりだけどだけど、ハズレ感が半端ない

高い月謝なのに、教室に行っても先生留守ってどういうこと?

電話かけたら、遅れるってさ。
偉い先生だと思ってたんだけど、随分殿様商法だな。

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:39:47.60 ID:rmimlij1.net
小3の子の音について相談があります。
ご意見お願いします。

元々、音に鈍い子で、出す音が汚いです。
年中〜小1まで、通ってたピアノ教室では、先生から音色の指導がなく、
小1はじめくらいでいよいよこれはマズいと思って、教室を変わりました。
変わってからの先生は指導も良く、
レッスンを見学していても
レッスン中にみるみるよくなるのがわかります。
そこで仕上げた曲は音も綺麗。

が、そのテクニック?感覚?も指導された曲にしか通用しないらしく、
初見の曲になると、また汚い音で聞くに堪えません(私が)

指の形や打鍵フォームなど随分直ってるとは思うのですが、
本人から自発的に「音を聞いて弾く」ところまでいかないようで。

反抗期っぽくもあり、私が練習に口を出すのはやめています。
今の先生に指導し続けてもらえば、そのうち自覚ができるのかな?
それって大体何歳ころでしょうか?
練習を聞いてるとこちらの気が滅入るので、希望が欲しくお聞きした次第です。

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:40:25.48 ID:rmimlij1.net
>>206
コンペだよ

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:41:37.28 ID:rmimlij1.net
>>198
コンペ乙

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:44:53.87 ID:8fB9Llb8.net
>>207
うちも小3、今同じ事で悩んでます。
アドバイスでなくてごめんなさい。レッスンで出来ても家でのひとり練習では出来ない。便乗してお聞きしたいです。

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:00:52.64 ID:B0d/Vz6t.net
コンペコンペうるせーよ

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:32:53.53 ID:fuznwulR.net
>>207
自分の音を自分で客観的に聞けないのはまあ小3ならそんなもんじゃないのかな
一度レッスンの時と練習の時の様子を録画(録音)して自分で聴き比べさせてみたらどう?
スポーツでも自分のフォームを画像で見て直したりするでしょ

うちの小4も、レッスン中は私が席を外しているときはわりと素直で言われたこともすぐ直るらしい
私が同席しているとダメなんだってw
反抗期で、素直に練習しているところを母親に見られたくないんだろうなあ
これで中学生になって本格的反抗期に入ったらと思うと頭痛いわ

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:52:29.06 ID:uZxMz8sF.net
>>207を以前、書き込んだ者です。
レス不要です。
どなたかが何かの目的でコピペされたんだと思いますが、
やめていただきたいですね。

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:53:23.42 ID:uZxMz8sF.net
>>213です。
>>212さんありがとうございます。
いただいたレスはありがたく読ませていただきます。

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:51:55.60 ID:EVORckuP.net
もうコピペかどうかを判断するのはめんどくさいからコピペにも普通にレスしたら丸く収まらない?
返事が無くても良いじゃん

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:03:51.72 ID:511X1d/s.net
198ですが、コピペではなく、私が書いたものです。
なんだか、ピアノ系スレは変な雰囲気ですね。みんなで楽しくやればいいのになんでモメるんだか

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:32:53.41 ID:EVORckuP.net
>>216
多分、お金がなくて子どもに習わせることが出来ない人のひがみの荒らしでしょう
定期的にわいてくるから時々スルー時期が必要なスレだよ

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:45:55.49 ID:6e6Fe4ja.net
荒らしているのはあの人だよ

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:59:23.85 ID:S8rCmQ1I.net
>>211
二回も言ってるのは、あんただけ

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:00:01.56 ID:S8rCmQ1I.net
>>213
これもコピペ

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:00:51.90 ID:S8rCmQ1I.net
>>214
なんだこいつ?
取り下げといてありがとう?

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:01:31.07 ID:S8rCmQ1I.net
>>215
その通りだが、
ここの住人には無理

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:02:04.14 ID:S8rCmQ1I.net
>>216
誰ももめてない

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:02:49.78 ID:S8rCmQ1I.net
>>218
お前だろ

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:03:54.98 ID:99uG+Q5C.net
>>217
これもコピペ

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:06:15.16 ID:jvWIPRTh.net
全部自演

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:07:57.25 ID:jvWIPRTh.net
>>218
グレンツェン嫌いの小5の母はカワイスレ行ったはず

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:30:32.85 ID:Sa3GsWXG.net
子供がピアノから華道をやりたいと言い出した
同じような人がいて、いろいろ話を聞いたら
ピアノと同じように華道や書道にも流派があり
先生がかわると「あ」から形を変える指導をするそうだ
ピアノも同じだね
ただピアノは流派がなくて個々でやるものだからもっと許容が狭いと思った

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:28:46.09 ID:511X1d/s.net
ピアノ奏法に関しては、現在流派はほぼ無い。ロシア奏法などと言われるものもあるが、基本的に手の重さで弾くこと自体は標準的奏法に含まれる。
到達地点はほぼ同じという事だ。
ただし、そこまで到達するためのメソッドは色々あるよね。

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:47:49.87 ID:Uq6NBtN6.net
みなさん病んでいますね

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:00:13.73 ID:Tqjvf//p.net
そりゃ、ピアノの先生がヒスだったりテキトーだったりの世界だからね

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:44:33.87 ID:Cgz4VL8S.net
>>230
一番病んでる人に言われたくはない

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 21:17:00.91 ID:atezabYX.net
『極める』ことができなかった大多数がピアノ講師になって
ピアニストになりたくてそういうのにお金せっせと運ぶのが生徒
そりゃこの世界つぶれないよ

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:33:50.49 ID:aCj4u/7Z.net
息子の先生は音高音大ピアノ科。
地方だから、大学は一人暮らしでそこにもグランド。

親は幾ら投資してて、その金額を回収できるのはいつなんだろうと思ってしまう。

ピアノの先生は税金逃れやすいのは羨ましい。

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:52:20.00 ID:GmCLq6g6.net
回収とか考えないんじゃないの?

ピアニストになるにはそれこそとんでもない財力や人脈とそれ以上の才能、資質、運が必要だけど、そこまでじゃなくても好きな勉強させて、無職じゃなくて一応仕事してるだけでも上出来と思える家の子

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:26:19.14 ID:cIsGahqW.net
ピアノ習って音大行かせられるような人の家って裕福だし、音大で知り合える人も裕福だから
結婚しても優雅に趣味で教えられるんじゃないの?
「家にグランドがあって、学生時代に遊ばずピアノ一筋」
というだけで良い家のお坊ちゃんからは好まれるでしょ

自分の習ってる先生、誰もが知る大企業(財閥?)の娘さんだもん
お金には無頓着というか、執着しない感じで、うちの子も音大行かないという事を伝えてあるから
(最初に聞かれる)、進度もすごくマッタリだけど、音そのものにはすごくこだわってくれる

テレビで見た「一流の耳かき職人。一本作るのに2週間。」という雰囲気だわ
自分がピアノで生計をたててなくて本当に趣味でやってるからか(しかし非常に上手い。結婚までは
演奏活動してたからピアニストと言えると思う)純粋に演奏が好きでストイック。

ただ非常にストイックすぎるから、お子さんたちはみんなバイオリンやってるw
「音に厳しすぎるからお互い落ち着かない」
との事で、お子さんのバイオリンは非常に上手い。うちの月収の何倍も何十倍もありそうなバイオリンで
発表会の時には華を添えてくれる

なんというか「趣味」って良いなぁ〜ってそのご家庭を見て思う
皇室みたいなんだわ。雰囲気が。音楽でお金を稼ぐとか考えずに「音を楽しむ」って感じで別世界。

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:35:46.16 ID:uj2rPtgb.net
>>236
すごいww
そこまでいくと嫉妬も起きないだろうね、異次元でww
そんな先生に習ってみたい
というか発表会にお邪魔するだけでもいいわ

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 07:52:20.20 ID:y9QWQgnO.net
>>237
いや、そういう桁違いな人の話に嫉妬する身の程しらずのやつ、ここには多いだろ

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 09:44:46.37 ID:q3BTKPrV.net
>>235
そうなんだよね
昭和のピアノブームの頃は子供にピアノの先生にさせたくて習わせるとかよく聞いたけど、
あの頃は先生自体が粗製乱造だったもの。

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:47:50.61 ID:4gzjrY1W.net
今日みたいなテレビで特番やるくらい大震災が起こってる日に
ヘタクソピアノなんて弾いてないよね?
ピアノ弾きって無神経だから大勢に嫌われるんだよ

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:32:04.66 ID:HmSd+Ow4.net
土曜に特番にかじりつくBBAになりたくなぃ

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:45:03.60 ID:wFFd5GM+.net
>>240
あなたは弾いてなくて、大勢に好かれてるんだね
良かったねw

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 06:44:11.08 ID:G9keb7+X.net
>>242
嫉妬するな

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 10:02:56.13 ID:/h60ZIFk.net
ピアノなんてツンデレ遊びを心の成長とかいう勘違い野郎ばっかりw

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:23:53.18 ID:Fi3qkZWe.net
ここには野郎はおりません

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:24:16.11 ID:Fi3qkZWe.net
ごめん、既女のスレと間違えたわ

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 02:28:48.43 ID:y+Gsn+t3.net
ホームページやFacebookで宣伝してる個人の先生ってどうなんですか?
お友達の通ってるところに行くかホームページで見つけた先生のところにするかで悩んでます
ホームページのところの先生は中堅大学ピアノ科から1年海外の大学に行ってたみたいに書いてます
そういうのを大々的に書いてあるってのは知り合いレベルで集まらないからなのかと勘繰ったりしてます

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:27:21.85 ID:yYhZ0uWE.net
>>247
そんなもん知るか
とっとと電話して見学させてもらえ
百聞は一見に如かず

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 10:27:15.03 ID:gQ1wozOc.net
>>247
ホームページだけじゃちょっと不安ですよね。
私なら先生の人柄や方針もわかるようなブログも欲しい所かな。
合わなければ変えればいいんだけど、教室変更するのってものすごくエネルギー使うから…。
だったら最初に徹底的に調べて本当に納得できる所を選びます。

一件目で失敗した者の経験談より。

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:33:46.60 ID:ELcvJAYN.net
>>247
今はなかなか生徒が集まらないから、
ホームページなどで広報せざるをえないのでは?

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:25:15.99 ID:wPMd/ukz.net
エレクトーンのような足でも弾く二段の鍵盤ってあれなに?

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:40:37.12 ID:A3v/U22O.net
パイプオルガン?

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:56:33.29 ID:wPMd/ukz.net
ごめんごめん、検索して分かったカワイの電子オルガンでドリマトーンだわ
エレクトーンでもないような?よくわからん楽器

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:20:58.12 ID:XUg26kiE.net
>>247
ピアノやるスタンスによると思う
個人的には学歴や賞歴を公表してない先生はありえない
でもマタリで楽しくやるのが目的なら元幼稚園の先生みたいに子供の扱いがうまかったり、優しい人柄が大事だったりするだろうし

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:24:55.55 ID:0fKa0RYq.net
>>254
それ個人的すぎるw

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:14:52.30 ID:qLjz7Ou0.net
エレクトーン ヤマハの商標
ドリマトーン カワイの商標

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:38:34.62 ID:Awm+3X4t.net
エレクトーンも下火だからドリマトーンなど見る影もないと

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:53:24.13 ID:t19xBxBF.net
好きな事して棺桶に入りましょう
ピアノを学んでピアノを趣味に来る人をまた教える。人生は繰り返し

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 05:32:59.79 ID:tXq7M7lA.net
HPあったり、宣伝してる先生だと学校や賞歴をプロフィールに書いてあることがほとんどだよね。
演奏活動続けてる人もイベントの紹介欄とか検索すると出てきたり。
評判のいい町の教室(HPなし宣伝なし元大手系講師)の先生はそういうの全然わからず、素人母では畏れ多くて言い出しづらく経歴なんて聞けなかった。

まあいくつか体験レッスンして後者のレッスンが一番よかったから、そこにして満足してるまったり派だけど。

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:35:58.30 ID:blWUZKy+.net
ピアノ講師あまりすぎて廃業している人が最近多くなったって調律師が言ってた

どうせ選ぶなら本場の有名音大を出てる人と思って調律師に紹介してもらったけど
子供がそろそろ飽きてきたから英会話スクールに変更予定

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 13:39:31.27 ID:K+HRoHPH.net
片方辞めないとピアノ出来ないの?
趣味なんだから細く長くどっちもすればいいのに…まぁお金がかかる趣味だけどね

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 14:56:50.31 ID:Jp4vG/Ix.net
ま。、ピアノにしろスポーツにしろ絵画にしろ需要と供給は趣味だから

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:00:16.60 ID:POE76XNf.net
ピアノを飽きるほど弾いてきたのならもう別のことを始めた方が視野が広がりそうだね。

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:02:37.72 ID:qNQsOLwo.net
でもピアノ以外はすこし休んでてもガタガタにならない趣味だよね
ピアノってきれいに弾ける人って本当に少ないし、ヘタでも弾ける人はうぬぼれが強いよ
性格がキツくなる趣味だと思う
子供にはやらせなくて正解だった

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:30:53.61 ID:Q+CV/KqD.net
ピアノだけで育ったから心が育たなかったんでしょ
ヒステリーやら生徒の噂話やら、保険もない在宅労働者だからね所詮

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:47:50.90 ID:ZIu/CwCk.net
ほんとほんと、こんな無駄な習い事もないわ
やらせなくて良かったね〜w

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:50:32.15 ID:DY938bEs.net
必死に練習して大金出して音大卒業したってショパコンにすら優勝できないただの自己満足趣味大学じゃん
ピアノ講師なんてコンプレックスの塊
子供には実りある人生を送らせたい

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:09:37.35 ID:vTT3BGbB.net
>>267
幼少期にピアノやってると頭だの体だのに、良い影響があるらしいからねえ
ピアノなんてそれ目的でやらせるものでしょ。子供が今後、
実りある人生を送るための土台だよね

ピアノなんて将来性のないものを続けるのって、
土台を磨き続けるようなもんでしょ

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:17:21.97 ID:pz6e34Yb.net
スレタイ100万回くらい読み返して欲しいんだけど、趣味なんだもの。
人の趣味にイチャモンつける育ちの悪さは、ネットだけにしておきなね。

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:37:34.60 ID:q0QYmwX6.net
楽器店でピンハネされてたり自宅で細々とやってるピアノ講師が頭だの体なのが人より優れてて実りある人生おくってるとはおもえないんだけどw

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:38:42.03 ID:3uAQPLJu.net
他人を見下してばかりの人の人生が実りある豊かなものとも思えないけどねー
うちの子は別にピアノ習わせててよかったけど、不満があるなら自分の子にさせなきゃいいだけじゃない
ピアノ講師に私怨でもあるのかしら

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:00:24.25 ID:WsRBSiCg.net
頭と体の劣っているピアノ講師乙

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:05:55.77 ID:rVXpWd8K.net
先生がコンクールに出てみない?とお声をかけてくれるが実力が備わっていないのでもうちょっと先延ばししたい
それとも練習しているうちに伸びてくるものなのかな?

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:09:54.61 ID:y2u5mKVN.net
>>273
何年生かわからないけど、コンクールにモチベーションが持てれば伸びるよ!
あと、先生もコンクールのご指導は真剣さが違うから、そういうレッスンを受けるチャンスでもある。
モタモタしていると課題曲に追いつかなくなるから声をかけられたのならやってみれば?

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:36:01.76 ID:fDMvbQFp.net
>>272
同感
教え方ヘタクソなバカ講師が多すぎてカモになってる生徒がかわいそう

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:02:18.01 ID:3EdhHfs9.net
自演とコピペばっかりなのね

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:31:14.32 ID:0KdjkmEW.net
>>273
とりあえず出てみたら?
うち、地方のコンクールに出してみたら当日神が降臨して予選通過したw
本選では降臨しなかったけどwww
上手いのに緊張して手が動かなくなるとショックみたいだけど、下手で落ちても平気だから練習になるよ

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:08:45.77 ID:DLD71zKa.net
何が楽しくてコンクールだよ
ただの笑い者じゃんw

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:34:06.04 ID:wn0WpLRR.net
当たり前のことだけど、ピアノより学校でも授業やってる英語くらい話せるように育ててるんだよね?
英検1級なんて大学時代ラクラク合格できたけど、今じゃもっと英語環境がいいから低年齢で1級取れてる子多いって
ピアノは海外の文化なんだから英語くらい話そうよ
日本の伝統芸能を日本語話せない外人がやってるのと同じで表面的な解釈じゃ本物にはなれないよ!

【国際】日本の弱点は英語力の低さ…米識者「原因は教え方。日本の公用語が日本語と英語になれば日本の地位も国力も飛躍的に高まる」★6 [無断転載禁止]©2ch.net

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 05:05:17.24 ID:QoKhWE4h.net
>>276
本人乙

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 05:08:51.31 ID:QoKhWE4h.net
>>273
自慢とコンペばっかりなのね

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:34:58.68 ID:JYGgwUUV.net
チラ裏風。
まるでやる気のない小3娘が、珍しく「この曲を両手で弾きたい」と学校の教科書を持ってきた。
楽譜はメロディーだけ。左手に和音を付けて弾きたいらしい。
弾かせてみると、意外に途中まで左も付けて弾く。途中、ドッペルドミナント等、3コード以外になるところが無理らしい。
でも、ここまで出来るだけで凄いじゃないか!
バイエルで言えば80番くらいで、まるで練習する気もなく、もう何度も「やめたらどう?」と言ってきたが、やめなかった。
チンタラ続けて、いつの間にか、結構和音を聞き取れるようになっていた。
今、ここまで取れたら、そのうち必ず複雑なコード進行でも聞き取れるようになる。
耳コピが出来れば、バンドを組んでも重宝されるね。母は嬉しいぞ。

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 03:33:20.37 ID:TtLfhrmR.net
>>282
コピペ乙

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 03:43:04.75 ID:6XoKnu7Z.net
自慢とコンペばっかりなのね

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:21:15.29 ID:yDuBG+p8.net
282はコピペではないし、とても自慢と言える内容でもないよ。
長時間練習して上達しなければ、ピアノを習う意味がないと考える人が多い。
自分も、どちらかと言うと、その考えだった。
しかし、娘を見て、少しだけ考えが変わったって事だよ。
ピアノの腕前自体は全然上がらなくてもね、好きで続ければ、何かしら結果が出る。娘の場合、それがポピュラーピアノ的な、コード弾きの力だった。
もちろん、真剣な取り組みを否定する訳じゃないよ。

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:28:39.33 ID:Knn/gEEB.net
先生もお客の争奪戦
うちも、講師チェンジ3回目えようやく落ち着いた。相性は大事よね

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:01:21.17 ID:RRwOJ8uh.net
調律師が、合わない先生とだと先生の方もストレスだって言ってたよ
先生からは言えないからどんどん変えた方がいいってアドバイスもらって
うちも今小5だけど4人目
先生側も承知してるんじゃないかな

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:33:23.93 ID:Knn/gEEB.net
その通りよね
お互いいいことはないピアノを好きになる前に先生を好きになることからと言われている

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:14:29.03 ID:duF2ftij.net
>>282
ピアノが好きでよく練習する子でも、聴音はからっきしって場合も
あるから、一概に習ってさえいれば耳コピできるようになるとは
言えないよ
娘さんが、ある程度和音が聞き取れるようなら、その面では才能は
あったってことだよ

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 05:33:25.68 ID:XyZ1MLDU.net
ポップスの方が需要が多いとおもうのに、ピアノの教室じゃ昔ながらのブルグミュラーにソナチネ。
これじゃあ、お客が逃げて当然。
コンサートだって生演奏付バーだって、ショパンを聴きたい人より、ポップスの人気が高い。
子どもにコードを教えて、ジャズピアノができるようになる教室って無いのかな

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 06:25:53.07 ID:iHwqggcc.net
>>290
ヤマハ。
ヤマハ出身の先生でブルグ使って作曲まで教える先生が近くにいらっしゃるけど
ピアノの演奏は教えられないのねーって印象があったので違う先生にお願いした。
うちの先生はバスティン使ってなんとなく教えて下さってる。

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:03:24.38 ID:3E2AT0fU.net
ヤマハですか。ヤマハのシステムじゃ途中入会は出来ないから、もし移るならヤマハ出身の先生を探すことになるよね。
ただ、教えてもらって文句ではないけど、ヤマハ出身の子、バリバリとバンド組んでセッションするようになるのかな。
コード譜読むくらいするんだろうけど、中学生で独学のギター始めた子でもコードくらい普通に読むしなあ。
って、文句ばっかりだね。
教えてくれてありがとね。おちるね。

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:04:20.52 ID:rFrRE/lL.net
>>292
うちは周りにジャズピアノ教室あるけどな。
探してみたら?

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:21:46.49 ID:unz8njUy.net
大きめ楽器店の併設教室にありそうな。
子供も対象かは分からないけれど

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:16:04.96 ID:OEYFjjf2.net
>>290
ポピュラーを習いたいというニーズは大きいと思う。

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:49:08.11 ID:CWj5xP5K.net
ポップスやりたいならピアノよりエレクトーン

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:08:02.77 ID:ih90SNPc.net
ローランドの教室ならポピュラーも教えてくれるよ
コンクールの課題曲はクラシックもポピュラーもある

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:13:16.86 ID:uJHLlGO+.net
エレクトーンだと、エレクトーンがないとただの人になってしまう。
ピアノだってそうだけど、ピアノの方がある場所が多いし。
最近だと、USBのデータなくてもただの人。

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:30:21.89 ID:k51shhMs.net
うちの教室、ピアノ持ってる子はバイエル終了レベルまでいかないとエレクトーンは教えたくないって先生言ってる
気分転換に触ったりピアノで練習してる曲をアレンジするのはOK
ピアノ持ってない子は最初からエレクトーンやらせてるみたいだけど

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:17:55.89 ID:hg9uI/th.net
>>289
コピペごくろうさん

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:20:14.99 ID:hg9uI/th.net
>>291
業者乙

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 07:58:24.61 ID:LD9GxpNO.net
エレクトーンも昔みたいな生演奏よりも
データ作ったり購入したり、本当に機体とデータがないと…ってなるから
聞かせるためのジャズ、ポップスならエレクトーンはあまり役に立たないと思う。
バーだのステージだのにピアノはあってもエレクトーンはないし。
あの音源で生で聞きたいニーズも少ない。
データ編集や打ち込み音楽もできるからBGMとしての需要も減ってるしね。
ジャズ教える先生だっているだろうし
ヤマハの先生はいろいろできるけど、総合的にいろいろできる、って感じだから
ジャズ、ポピュラーって決めてるならそちら系の先生を探したらどうかと思う

うちの子の先生はピアノ専攻で未だにバイエルだけど、同時にやるイベントや発表会の曲はポピュラーでもなんでも弾かせてくれる
自分もミニコンサートや講師演奏だとレフレールやピアノジャックも弾く。
そういえばヤマハも個人も教えてる先生の生徒さんは
コンクールはベートーベンやショパンだけど発表会は情熱大陸や千本桜も弾いてるよ。
上級アレンジも難なく弾いていてかっこいい。

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:25:19.07 ID:CsF8EAgv.net
なにを弾くのでも、基礎がないとグダグダなだけ。ジャズなんか最たるものだよ。いきなり高みに飛びつくのではなく、基礎固めるところからやったら?
コミックバンドは演奏がうまいから成り立つのと同じ。

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:16:48.59 ID:LD9GxpNO.net
そういえば高校時代文化さいでピアノでトッカータとフーガ弾いた先輩
途中から自分でやったジャズアレンジになっててすごくかっこよかったなぁ。
習わなくてもコードぐらい読むし、っていうなら
ある程度基礎の技術があれば、十代からジャズに興味を持てばジャズのほうに行くしね。
むしろ習うより、そういうものっていうイメージがある。
ジャズもある意味クラシック並みにファン層がマニアックだから
今の若い子の聞きたい「ポピュラー」とも違ってたりするし

バイエルの先生はポピュラーやらないと思ってるなら調査不足なだけだろうし
とにかく気に入る教室探せばいいと思う

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:00:18.33 ID:dLc0JZLB.net
ヤマハピアノ教室今週から休業ですって
先生海外にバカンスいっちゃた(^◇^)
みなさん大型連休は優雅にロングバケーションか・・

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:16:51.70 ID:ddxjCBWd.net
ヤマハって年に48回だかなんか決まってなかったっけ?
大型連休は、こっちも行かないんだからそこは休んでくれた方が嬉しいぞ

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:36:24.29 ID:ZzQuCvGe.net
>>303
ブルグミュラーやソナチネがさらっと弾けない子が何を弾けるのかって話しだよね。

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:49:27.35 ID:HD40+xlY.net
うちの先生はクラシック・ポピュラー・ジャズのオールラウンダーだ
生徒も子供から大人まで色々
子供は基本クラシックだけど、この曲弾いてみたいとかこちらの希望をかなり聞いてくれる
発表会は色んな曲が聞けておもしろい

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:34:39.46 ID:sXkTlGd/.net
ガラプー KK9b-9epb)2016/04/24(日) 19:53:08.13 ID:yynl0pwSK
カーポートってここでいいですか?
南向間口6mの敷地、家族3人普通車1台なので1台分のカーポートを考えてます
舅が雨の日の乗降や自転車のために2台分=幅一杯カーポートにしろと言ってきました
費用とか晴れた日に屋内に光が入らないとかデメリットの方が多い気がします
費用は出してやるとまで言われていますが、皆さんならどうされますか?

(アウアウ Sabe-1Geo) ID:PjWgafGHa
うちはスペース的に無理だったけど、2台スペース取れるなら2台分にしておいたな。
(車は1台だけど)

ワッチョイW 6117-DbIH) ID:8L/gA5vY0
六月引き渡し予定です。
表札悩んでます。
家はナチュラルテイストで、小さいけど二階建て、木の家です。
イメージはナチュラル系、北欧系で、
外壁もグレー寄りの白なので、
ゴシック体ぽいローマ字のものにしたかったけど主人は漢字がいいみたい。
わりと田舎でご近所はお年寄りと業者が多い。
みなさんはどんな表札にしましたか?

ワッチョイW 61fd-DbIH) ID:ckHrxfHc0
うちは2台所有で、3台ぶんの敷地に2台ぶんのカーポート(正確には後ろと横を伸ばして自転車置けるようにしてある)。
日曜大工、子供の工作、アウトドア用品

ワッチョイW 4574-FeNN) ID:+rOMwsyS0
私も40になったけど小中高、大学の友達すら連絡とってない・
jjj
ワッチョイW 3932-DbIH) ID:xPNWNAF00
ローマ字はぱっと見て分かりづらいので漢字にした。
うちもナチュラル系というのか、シンプルな白い壁に焦げ茶の窓枠と屋根。
ネットのロートアイアンの店で漢字で作ってもらったよ。

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:37:08.25 ID:714S5Dv8.net
ベッキーかわいそう ベッキーかわいそう

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:01:11.21 ID:LD9GxpNO.net
>>306
年40回ですね。
だいたい祝日や夏期休暇、年末年始に充てて
荒天や、生徒都合や先生都合で中止とかありつつ、あとは少し調整入れたらいい感じになる
個人のほうも年40回で、まあそんな感じ。

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:19:32.09 ID:uhWMRvCq.net
ピアノの先生のイメージが

んまあっ!ジャアズなんて不良の音楽ざます!

なのかね

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:13:18.48 ID:T3c43lXs.net
292です。落ちたつもりでしたが、今みたら暖かいレスが沢山で感激です。
エレは、とにかく楽器が一般的に存在していないので、全く考えていません。
子どもは、鍵盤の軽いエレを弾きたたがりますが、「ピアノが弾ければエレも足以外は弾けるけど、逆は無理」と言ってあります。
ポピュラー系、ジャズ系の教室も結構開講しているというのは、私の認識不足で意識していませんでした。
しばらくはクラシックの基礎をやらせて、ポップスはゆっくり
検討してみます。

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:23:53.27 ID:6rwMIxQN.net
クラシックとジャズじゃ弾き方が違うみたいだから、クラシックをやってきた先生はジャズを教えられないんだよ

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:30:33.48 ID:3PPR7u6J.net
ジャズはジャズで習えばいいでしょ。
全部同じ先生である必要はない。

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:43:09.08 ID:fME+Q91R.net
ポップスが弾きたいんです
クラシックは興味ありません
って入った子もとにかく初めは楽譜を読めるように、指が動かせるようにで初歩的なテキストやることになるんだけど、ポップス目指すのだからクラシックより簡単なはずみたいに思い込むのはなんなんだ。

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:09:28.00 ID:aksrb1Tm.net
抽象画や現代アートをやりたいのにデッサンばっかりさせられる、みたいな感じだね。
ピカソの子供時代のデッサンはまさに天才。

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:09:57.17 ID:E1KZBrHs.net
コピペばっかり

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:11:31.49 ID:4t/7qs9e.net
>>317
うまいこというね

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:54:39.58 ID:oPHjjv6R.net
>>319
自演乙

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 04:02:29.14 ID:+HZJlRbT.net
>>320
いい加減にしろ基地外
あんたみたいに頭のおかしい親子なんてピアノどころか何やったってダメだろうね

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:07:38.28 ID:B9jyJtkO.net
>>316
なにごとも基礎が大事、ということを知らないのと、先生も親もそういう話をしてないんじゃないかな。

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:01:21.30 ID:qUqcm7c6.net
>>321
自演がばれただけで、何故そこまで荒れる?

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:05:52.21 ID:qUqcm7c6.net
誰が見ても自演は明らか。
閑散スレ(ID変えてるだけで実際は2-3人)なんだよ。
すぐにレスすればバレバレでしょ。
黙って流しとけばいいものを。
そういうのを、恥の上塗りというのかな?

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:08:50.04 ID:qUqcm7c6.net
以前、ろくにピアノ弾けないくせに、ピアニスト名乗って恥書いたんだから、
自演とか、もう止めればいいのに。

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:19:16.32 ID:qUqcm7c6.net
○恥を掻く
×恥を書く

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:22:42.29 ID:qUqcm7c6.net
この人は、「親子」とか「子供」とか、必ず子供も悪く言うのが特徴。劣等感からか?

そう言えば進度が遅くて悩んでたみたいどけど、
自分のお子さんに劣等感を感じる必要はないよ。

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:23:58.79 ID:dL2ao17y.net
ミルキまだいたんだ

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:28:48.40 ID:ByfptXMk.net
先生がコンクールに出てみない?とお声をかけてくれるが実力が備わっていないのでもうちょっと先延ばししたい
それとも練習しているうちに伸びてくるものなのかな?

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:31:12.82 ID:T6/+VLSN.net
ずっといるよ
ここは最初から同じ人しか居ない

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:38:11.07 ID:T6/+VLSN.net
>>329
何年生かわからないけど、コンクールにモチベーションが持てれば伸びるよ!
あと、先生もコンクールのご指導は真剣さが違うから、そういうレッスンを受けるチャンスでもある。
モタモタしていると課題曲に追いつかなくなるから声をかけられたのならやってみれば?

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:42:08.18 ID:3OYylVx4.net
うちはコンクールはなるべく頑張ろうって程度で本気組には程遠いけど
朝、夜各30分くらい。休日は何時間もやることもある。
昨年ピティナ本戦優秀賞の低学年ですが、そろそろこの練習量だと予選ギリギリな感じ。
共働きだから家に帰るのが遅くて練習時間がどうしても短くなる。
本気組は低学年でもやっぱりコンクール期間ではない時から何時間もやってるよ。
先生が一時教えていてピアニストになった子の話を聞いたら
それこそ学校以外はずっと、自らピアノにむかって弾いていたらしい。
うちはそこまではできないわ。

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:00:42.31 ID:Lh3YmAXR.net
そりゃバカ親の子はバカに決まってるでしょうにw

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:24:12.32 ID:RultFrXj.net
どうでもいいけど>>329もコピペだからね

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:30:08.24 ID:0if9+9vW.net
>>332
ピアノは趣味だと完全に割り切って、子どもには
他のことに目を向けさせてあげる時期にきたんだよ

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:33:24.63 ID:RultFrXj.net
趣味だからこのスレにいるんじゃないの?
なに言ってんだか…

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:28:45.83 ID:gShD2+dQ.net
今日ママ友数人とランチしたんだけど、
今までで一番、時間と労力とお金がかかって役に立たなかった趣味って話で、一番がピアノw
みんな習ってたって、大笑いした
逆にやっておいて良かったのは英会話
授業にすっと入って行けたし授業でも高得点取れた
みんな専業主婦だから今でも英会話は海外旅行の時に役立ってるよ
うちは旦那が外資だから夏休み3週間海外で過ごしているわ

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:53:32.26 ID:H6KH/RsH.net
この前から、必死でピアノsageしてる人は何がしたいんだろ。
自分の子にはさせなければいいんじゃない?
私は習ってて楽しかったよ。今でも息抜きに弾いてたら楽しいし。
子どもが小さい時は、おかいつの月歌とか楽譜見て弾いて一緒に歌ったり。
今、子ども2人とも習ってる。
お金かけた分、元を取るとか考えたこともないわ。
役に立つかどうかと言われたら、生活の足しになるわけではないけれど、趣味としてとても楽しい。
そういう楽しさを知ってもらえたら充分だわ。
英語と比べるのもおかしい。
こちらは今後必須ではあると思ってるけど、ピアノするしないに関係ないでしょ。

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:59:35.56 ID:H8p+AqU0.net
みんな、分かってると思うけど荒らしはスルーでつよ(`・ω・´)

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:38:51.52 ID:suJjBwdr.net
同意

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:07:34.86 ID:gShD2+dQ.net
ピアノ講師が必死ですね
実用的なことができない子って大人になっても難しいことから逃げてる人が多い
フリーターとか甘い生き方している
子供の頃から厳しく教育されてきた子はしっかり生き抜けるよ

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:00:16.74 ID:RultFrXj.net
時間と労力とお金がかかって役に立たないと思う程度の心では、そりゃあピアノも上達しないわ

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 00:30:26.36 ID:BsytAgaJ.net
>>334
どうでもいいならいちいち報告するな
ダサすぎ

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 00:31:21.30 ID:BsytAgaJ.net
>>333
じゃああなたも、

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 00:34:14.93 ID:BsytAgaJ.net
>>341
なんかダサいな、あんた

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 00:35:06.44 ID:BsytAgaJ.net
>>340
自演は時間差が必要と学習したようだw

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 02:09:00.28 ID:Lgi2EVJm.net
>>337
コピペ乙

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:15:22.97 ID:I5yWOQ2D.net
毎年8月に発表会なんだけど、そろそろ曲決め。
毎度毎度、子の性格に合った曲を提案してくれる先生は本当に凄いなぁー

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:36:31.27 ID:Qk93YdOm.net
勢いで弾くような早い元気な曲しか提案してもらえない
性格はおとなしいのだけどピアノをそうしか弾けてないのよね〜
成長を待つしかないわ

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 17:07:39.22 ID:/mR857Ol.net
習い事スレ等で、習って無駄だった習い事の定番が英会話なのにね。

私も子供時代習ってたけど、それはそれは下手くそで人前で弾けやしない。
でも子供に習わせる目的でピアノを家に入れたら私も時々弾いているよ。
今まで弾いた事の無い曲を練習するとなんか嬉しいの。

351 :TooruShiraogawa:2016/04/30(土) 17:11:10.95 ID:Z5Ku/Ibh.net
1977年「未知との遭遇」の「宇宙人との対話」で音楽十分で遭遇7分 http://www.youtube.com/watch?v=3HKlFHUlnrM
唯一音 http://www.youtube.com/watch?v=ZDbvu-d1OAs

http://www.youtube.com/watch?v=WEza3ODcwb4 映画1951年「地球の静止する日」最初の23秒が私が白丸UFO未確認飛行物体1978年に見る予告した

UFO未確認飛行物体と宇宙人ロズウェル目撃情報 roswell http://www.youtube.com/watch?v=fmuXOcRwMV0
r動 http://www.youtube.com/watch?v=hmVA4mJF-ac r112 http://www.youtube.com/watch?v=Bk5rloafj9k

352 :TooruShiraogawa:2016/04/30(土) 17:11:33.64 ID:Z5Ku/Ibh.net
1977年「未知との遭遇」の「宇宙人との対話」で音楽十分で遭遇7分 http://www.youtube.com/watch?v=3HKlFHUlnrM
唯一音 http://www.youtube.com/watch?v=ZDbvu-d1OAs

http://www.youtube.com/watch?v=WEza3ODcwb4 映画1951年「地球の静止する日」最初の23秒が私が白丸UFO未確認飛行物体1978年に見る予告した

UFO未確認飛行物体と宇宙人ロズウェル目撃情報 roswell http://www.youtube.com/watch?v=fmuXOcRwMV0
r動 http://www.youtube.com/watch?v=hmVA4mJF-ac r112 http://www.youtube.com/watch?v=Bk5rloafj9k
東日本大震災寸前アナウンサーが「貧乏世帯からは受信料は徴収しません」言ったはず。出産停止の金融機関廃止を待ちましたが我慢したく無い
世界人口増加停止で悲願の核兵器廃絶で出産停止の永遠の命の金融機関廃止の燃料不使用農業で耕作放棄地も学校も介護も無くす世界永久平和

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:17:08.59 ID:rtJOhB8M.net
>>338
同意だわー
私も小学校卒業まで習ってて生活にはなんの足しにもならないけど、今でも弾いて楽しんでる
なんの役にも立たない、でもやってて楽しい。趣味ってそういうもんじゃないのかな?
いろんなスポーツもやったけど、生活の役には全然立たない。楽しいだけw

ピアノsageしてる人は、そういう「お金かけた分の元なんか取れないけど心が潤って豊かになる」
っていうメリットが理解できないのかしら

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:34:48.41 ID:NukhnIat.net
管楽器とか絃楽器だと大人になっても出番あるけど、ピアノはあるかな?
子どもにはトランペットやってもらいたいと思う
ピアノも弾けた方がよいかな?

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:17:33.12 ID:o1Ls/o+/.net
>>354
どういう出番を想定してるのかわからない
トランペットとピアノは両立するの難しそう
ある程度どちらか理解してからじゃないと楽譜読むの混乱するよ

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:28:33.27 ID:NGpkYfKl.net
うちの子は日本ではピアノを習ってたけど、海外でインター入ったら学校の楽器がトランペット
(日本だと全員がソプラノリコーダーを買う所が、なぜかトランペットを買わされてしまった)
だったけど、家でピアノ習いつつ学校ではトランペットと両立させてる

譜読みの混乱って調が違うとか?
自分は高校で吹奏楽入って、ホルン担当になったんだけど楽譜と出る音が違う事に混乱して
結局辞めてしまった。ピアノをバイエルで辞めて楽譜がなんとなく読める程度の友達は
気にせず出来てたけど、自分のように中途半端な絶対音感があると苦しむ楽器ってあるよね

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:56:59.60 ID:hNkVjgFb.net
>>354に同意
>>355は絶対音感があるからっていうより脳内で移調できなかっただけでしょ
ピアノそこそこやってたけどクラリネットのBフラと普通に両立できてたよ

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:57:49.87 ID:o1Ls/o+/.net
>>356
そうそう、私はピアノからバイオリンだったから譜読みスムーズにできたんたけと
管楽器だと見た目は普通のト音記号で書いてあるのにBフラットとかに頭の中で直して吹かなきゃいけないから
かなり難しかったよ
移動ドで考えられる人なら大丈夫なのかな

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:57:55.20 ID:hNkVjgFb.net
間違えた
>>355に同意

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:26:10.52 ID:5RF296UZ.net
私はフルートだったからC管で余裕
でも、バイエル(終わるぐらい)だったから、未だにヘ音記号が苦手w

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:21:13.84 ID:NukhnIat.net
学校の鼓笛隊でトランペットやらせたいんですよね
ピアノは無理なやらなくてよさそうですね

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:28:15.98 ID:rtJOhB8M.net
>>361
なんでこのスレにいるの?ww

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:40:27.13 ID:Ms8wz+7R.net
嵐だから

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 04:10:03.07 ID:eCDlGEI1.net
暇だから

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 04:14:26.58 ID:eCDlGEI1.net
小さい時から必死でピア○やってるとか、
馬鹿がじゃないの?
親も親

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 04:15:02.31 ID:eCDlGEI1.net


367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 04:16:13.93 ID:eCDlGEI1.net
先生がコンクールに出てみない?とお声をかけてくれるが実力が備わっていないのでもうちょっと先延ばししたい
それとも練習しているうちに伸びてくるものなのかな?

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 04:20:51.84 ID:eCDlGEI1.net
今日ママ友数人とランチしたんだけど、
今までで一番、時間と労力とお金がかかって役に立った趣味って話で、一番がピアノw
みんな習ってたって、大笑いした

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 05:13:43.83 ID:b5+4YoQe.net
大人で、トランペットの出番ってなんだろう。
子どもの誕生日に、ハッピーバースデーの歌を吹くのかな。ミュートつけても音大きいね。
ピアノでは毎年ハッピー…弾いてるけど。
胃腸楽器と言えばさ、アルトリコーダーってF管だから、CメジャーをGメジャーで記譜する胃腸楽器として扱っても良かった筈だけど、そうなってないよね。
指遣いを二通り覚える小学生はエライ

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 07:01:24.08 ID:PKfhJ7Rl.net
お金かけてるんだからもとを取らなきゃ!
って人は、ピアノ向いてないよ。さもしい。

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 09:19:14.41 ID:lfwzrMfi.net
>>369
アマオケとかあるじゃないですか。

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 09:24:50.59 ID:3WQQuusY.net
>>368
貧乏なピアノ講師?

ピアノは遊びの趣味
貴重な子供時代を遊びに熱中するとろくな大人になれないわよ

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:20:05.95 ID:mrFxKUlT.net
>>361
金管は、親が勝手に楽器を決めちゃダメだよ。
唇の形で適正あるから。
あとトロンボーンは手の長い人が楽。
苦労して吹いてるチビも多いが。

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:44:43.16 ID:GDT5Cvbn.net
ピアノに限らず、スポーツだって、遊びの趣味でもいいよね。
大人になった時に、ちょっとした息抜きになる程度でも。
だいたい、ピアノさせてる親が、それだけだと思ってるんだろうか。
うちの子どもたちは、勉強系、スポーツ系、音楽系とそれぞれ習い事してるけどなあ。

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:45:03.94 ID:agh+MAE7.net
>>369
アルトリコーダーってF管なのか!長年の疑問が氷解した。
ホルンとかもどうしてドに聞こえる音をドにして記載してくれないんだろう?
吹きやすいとかの理屈はわかるんだけど耳に聞こえる音で楽譜を記載して欲しいなあ

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 12:21:40.76 ID:HbIymmIv.net
それはねー。
現代ホルンは、B♭管とF管を切り替えて使えるダブルホルンがスタンダードだからだよ。
同じ指遣いで2つの別の音が出るのだけど、実音の記譜だと、2種の指遣いを覚えて「今F管だから、この指」と考えながら演奏しなくてはならない。
管を指定してハ長調の移調で記譜すれば、指遣いは一つで済む。
ただし、デメリットは、やはり記譜と出る音が違うので、奏者が混乱する可能性があるという事。

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:49:27.80 ID:Hce3N4PM.net
じゃあなぜクラリネットはベー管なのだ?

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 16:14:18.90 ID:EBjMJTlZ.net
スレチ

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:08:23.72 ID:HbIymmIv.net
クラリネットが移調楽器であるのは、同族楽器が多く、それぞれ調が異なるからだよ。
ソプラノクラリネット(いわゆるクラリネット)がB♭なのは、音域上妥当だから。
ただし、C管もある。
なぜツェー管よりベー管が一般的なのかは、俺も知らん。

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:03:45.68 ID:ZfU4NgeI.net
なんか金管スレにw

私もピアノを中学年までやった後、トランペットもやったしフルートもやったよ
ピアノをやっちゃいけない理由がわからない
というか、ピアノやってなかったら、譜読みも大変だったと思う

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:46:52.53 ID:CELrK8RE.net
>>380
やっちゃいけないとは言わないけど、同時に始めるのは難しいかなと思う
うちの娘はピアノとバイオリン同時に始めて、指番号で苦労してるw

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 02:35:42.85 ID:Si1RM7bR.net
ピアノとバイオリンのどっちの指番号に苦労してるんだろう?
例えば小指が4なのか5なのかごっちゃになるのかな。

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 05:11:50.02 ID:Evcm/A2D.net
どっちに苦労って。
手を叩いて、鳴ったのは左か右か、と訊くようなもんだ。
どっちも、でしょ。
ピアノは親指から小指まで1〜5
ヴァイオリンは人差し指から小指まで1〜4だから混同して苦労している、
って意味だろ

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 07:26:03.56 ID:REzGzsEc.net
皆さん詳しいねー
私は吹奏楽の楽器は全然わからないんだけど、子供はほとんどピアノはじめると同時にブラバン入部
ドイツ音名でツェーだのデーだの言われると何が何やらw

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 15:37:33.78 ID:hsowAOXT.net
>>384
ピアノと同時って、小学校でブラスバンド入ったの?
割と珍しいよね。
ピアノは遅くとも小学校低学年迄に始めることが多いし、ブラスバンドは小学校高学年か、中学入学時だから。
ピアノ初心者にドイツ音名を教える先生は珍しいし、小学校のブラスバンドでドイツ音名が飛び交うのも首を捻るよ。

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 16:04:39.95 ID:REzGzsEc.net
>>385
ピアノ始めたのは遅かった、10歳過ぎてた
いま中学生で、先日レッスン見たら先生と聴音?やりながら音階言ってたけど
イロハよりもドイツ音名の方が馴染み深いみたいw

何もわからん幼児のうちに始めたほうがよかったかなーと思った時もあったけど
ピアノで譜面が読めるようになったり音楽の基礎知識がついたことがブラバンに役立ってるし
ピアノのありがたみをしっかり本人が自覚してるから、その点は良かった

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:30:52.65 ID:6NpKhCb9.net
自分はピアノ練習が大嫌いでうまくなかったんだけど、
実家にピアノあるから和音なし半音なしの楽譜でひいたら楽しいこと!
子供はまだ一歳と三歳だけど、みんなで楽しく弾けたらいいなあ

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 04:52:08.60 ID:rbcAV9Ew.net
>>385
うちの地方では普通のこと

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 04:52:44.01 ID:rbcAV9Ew.net
>>387
ぜひトランペットも、

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 04:56:06.23 ID:rbcAV9Ew.net
>>377
 クラリネットには、吹奏楽やジャズなどで使われるB管の他に半音低いA管があり、オーケストラで演奏するときは2種類用意しなければいけません。
フルートやオーボエは1本持ち歩くだけでいいのに、どうしてクラリネットだけ持ち替えなければいけないのか疑問(不満?)に思った人も少なくないのではないでしょうか。
そもそも、クラリネットが、フルートやオーボエのような実音楽器ではなく、B管やA管という移調楽器なのかという点も気になるところです。
そこで今回はクラリネットが移調楽器になって持ち替えをするようになった原因を探ってみることにしましょう。

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 05:22:34.81 ID:DzLpQ23F.net
つ クラ板

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 05:52:14.08 ID:rbcAV9Ew.net
>>391
クラリネット板

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:36:28.17 ID:uOjlFiXe.net
小3ソナチネ前半でシューベルト即興曲って難しいですか?
先生のお勧めです。90−2です。
いずれは弾かなくてはならない曲らしいですが、聞いた所難しそうで、、
他にお勧めありますか?

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:13:47.23 ID:G1vagfae.net
難しくたって、やるのお子さんなんだからやらせたらいいんじゃないかな

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:00:24.54 ID:2reVh9fm.net
>>393
先生がなんでその曲を選んだかは聞かなかったの?
個人的には多少難しくてもチャレンジしないと上達はしないかなと思うけど…

396 :名無しの心子知らず:2016/05/03(火) 11:29:02.06 ID:yIvbV3yAq
私も子供もドイツ語読みで習ってきたので、ソルフェージュってドイツ語発音でするのが普通なのかと思ってた。

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:19:38.15 ID:IGNByai/.net
スレ違いですみません
今日マミぽこの特売買いました

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:49:57.47 ID:dAoXs73n.net
先生が勧めているならそれでいいんじゃないかなぁ。
発表会でワンランク上に挑戦することで大幅レベルアップ、って狙いかもしれないし
お子さんのモチベーションとか
高学年以降の進め方とかも見越してのお勧めかもしれないよ。

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:15:32.25 ID:Y7Fu/8O7.net
>>393
弾けるか、と言えば確かに弾ける。
基本的に音階とアルペジオ、中間部がちょっと音形も違うか。

これに限らないが、何を弾くかより、「如何に弾くか」、が問題。この曲は音がくっついて不揃いになりがち。それに、何よりも歌えるかどうか。
その点、指のよく回る子だったとしても、ソナチネじゃあ厳しいね。
この曲を弾いていて、「もっと歌って!」と先生に言われて、お子さんは指示の意味を明確に認識できるかな?
出来なければ、私はまだこの曲に取り組むのは早いと思うけどな。

とりあえず、弾きはした、というレベルから、どれだけ音楽的内容を積み上げることができるかだろうな。

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 17:05:28.36 ID:anFlawhI.net
>>393
我が子は6年生の夏に、弾いたなぁ。
ちなみにソナタ、シンフォニア、チェル40と併用。
他の教本も、一切中止せずに…
みたいな感じでした。
他の教本、全てストップなら行けるのかな?

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:41:47.56 ID:L+FMvAVw.net
小3で90-2って手は届くのかなあ。大きな手じゃないと難しいよね。

402 :393:2016/05/03(火) 23:22:30.20 ID:uOjlFiXe.net
とりあえず先生に選曲の理由聞いてみます。
繊細な子供なのでギリギリの曲に挑戦して舞台でミス連発を避けたいので...
実は子供が曲を聞いてムリーと尻込みしてるのですw
手は大きいです。

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:16:30.70 ID:3y0BGr5U.net
>>397
いくらで?

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:25:22.18 ID:3y0BGr5U.net
>>402
_人人人人人人人人_
>  そうなんだ、    <
>     すごいね! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
    __
  /    \    ___
 /      ・ |  /・    \
 |  ・  ___ノ (__   ・  |
 \  (三__    _)    /
  /`ー-イ   (____/
  |__/     |__〉
   〉  )     (  )

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 05:36:18.01 ID:RRJlXc67.net
393は、どうせ「すごいねー」って言ってもらいたいだけのネタだけど。
暇だから付き合うよ。
>>400くらいの進度で弾くのが妥当。ソナチネじゃ無理。

最初の数小節だけでも、コロコロ転がる音で音階が弾けるか、自然な強弱を付けて
うねるような感じを出せるか、課題はたくさんある。
中間部はね、5の指で上の音を押さえながら、残る指で内声を弾かなくてはならない。
シンフォニアに入っていれば、そういう弾き方は楽にできるんだわ。
1本の手で、二つの独立した旋律を弾く、ってのがシンフォニアだから。
この課題に合格できる人ならば、ソナチネアルバムなんて、とっくに卒業してるよ。次に進んでる。

というわけで393はネタ臭いど、399さんの方はたぶん事実。
ただ399さんね、Op.90-2を弾ける人は、お子さんのように他をやりながらでも弾ける。
弾けない人が90-2だけ、どう頑張って練習しても、曲にならないですよ。

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 05:58:54.16 ID:RRJlXc67.net
だいたいねえ。
同じ左手のドソミソを弾いても、ソナタアルバム以降の学習者とソナチネアルバム
履修中じゃ、求められることがぜんぜん違うんだよ。
強くなりがちな、1の指のソを弱め。鍵盤を上げたときも1の指を鍵盤に接触(またはスレスレに)
させておく。そうやって、ド、ミ、ド、ミと聞こえるように弾く。
同じ強さだと、ガチャガチャうるさく聞こえる。ドが幾分強め。でも、やり過ぎも変。
そんな細かいことを、ソナチネじゃ言わないでしょ。
間隔が均等で、強さもだいたい揃っていれば、それで丸が付くってのが、ソナチネ。
ドソミソからして色々あるのに、山程ある課題を学ばずに、大きな感情表現の必要な
ロマン派有名作品にいきなり突撃なんてね。
足し算ができる前に、分数の掛け算をやりましょう、みたいなもんかな。

407 :名無しの心子知らず:2016/05/04(水) 11:05:58.82 ID:iOpk1w9RK
上の人に大体同意だけど、今は割と4期同時に進めて行く先生が多いよ。

408 :399:2016/05/04(水) 11:20:28.70 ID:KYP0g7+W.net
>>405
私の言いたいことを全てバッサリ書いてます…
最後、?で締めてますよ〜

ソナチネで、無理に弾かせるより3年生に合った選曲の方がいいかと。

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:18:35.05 ID:M8fzTK7l.net
90-2ってどんなんだっけって今弾いてみたけど、これソナチネ前半じゃ無理っしょw
YouTube見たら小2で弾いてる子もいるけど、背伸び感は否めない
発表会やコンクールに向けての選曲だとしたら先生のセンスを疑うな

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:33:34.25 ID:bhrCyOg0.net
90-2素敵な曲ね
うちの小5に弾かせたくなったわ

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:35:11.06 ID:MID9Cb4F.net
ピアノは子供から始めるべきと思うけど大人になってまでやり続けるもんじゃないと思う
楽しい子供時代の思い出かな

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:37:21.82 ID:RRJlXc67.net
90-2で盛り上がったね。
楽しいネタをありがとう、だな。
90-4も発表会の定番曲だよね。ソナタアルバムの小学生に好適。
4曲中、わたしが一番好きなのは90-3 Ges-Dur

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:09:53.28 ID:EyFdc+LQ.net
>>412
感じ悪〜

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:13:30.88 ID:M8fzTK7l.net
>>411
私は3歳から始めて35歳までやってたけど楽しかったよ
さすがに子供が習い出したら自分が先生のところ通うのはやめたけどw

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:34:10.65 ID:uFyg1N76.net
>>414
逆に私は小学生でやめてたのを、子供と一緒に通い始めたよ
楽しい〜

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:55:57.81 ID:jVi/BaW3.net
うちは小4でソナチネ前半。手が小さい。
年齢にあった発表会曲ってどんなのでしょう?

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:50:38.30 ID:3y0BGr5U.net
>>416
小4ならショパンのワルツを一通り弾かせて手が届くやつでいい

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:11:25.21 ID:4L3XF42j.net
>>416

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:34:41.46 ID:4L3XF42j.net
>>416
また、393のネタ子さんかい。
ピアノの知識が足りないんで、設定にリアリティが無さ過ぎるんだよ。
親が発表会の曲なんて、悩む必要が無いでしょ。不自然過ぎるよ。

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 23:56:46.57 ID:yKveWqWr.net
全部ネタだと思ってるのか・・・

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 01:17:22.05 ID:OBXbkb2+.net
でも基本発表会の曲って先生におまかせじゃないの?
知識もない親が口出すようなことじゃないでしょ

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 03:34:12.74 ID:IMrkiitc.net
それな。>>421

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 06:08:04.17 ID:xai1QFvo.net
0301 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2016/05/04 21:37:57
のんびりピアノでネタ認定してる人ウザいわ な
スルーしときゃいいのに
返信 ID:M8fzTK7l(1)

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 06:57:04.02 ID:6VTaTZV0.net
>>421
弾きたい曲があれば言ってね、とは言われるよ
基本的には先生が何曲かピックアップしてくれるけど

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:46:34.00 ID:IMrkiitc.net
弾きたい曲が「あれば」言ってねと、「子どもが」聞かれるかも知れんが、なぜ親が候補曲を聞いて回らないとならないの?
それも2ちゃんでさw
仮に>>416が捏造の状況ではなかったとしても、子どもに見当違いの要らぬ世話焼きすぎのアホな親じゃん

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:11:59.80 ID:h4pqGobi.net
しかももう小4ね。親が発表会の選曲に口出すとかないわ。ウザい親だと思われてるに違いない。

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:45:31.73 ID:y1MD35dN.net
あ、ネタ認定されてるw
うちは子供のえり好みが激しいので、親と子供であらかじめ気に入る曲を
数曲選んで、それから先生に選んでもらってる。
小さいうちは何でも良かったけど、
そろそろ年齢と進度にあった曲を弾かせたくてね。
下の子はえり好みないので、完全に先生にお任せ。

>417
ショパンのワルツも考えてるんだけど、
技術的には弾けても、表現力どうなんだろうと思って。

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:23:34.79 ID:trAClAky.net
ピアノやバイオリンが弾けるから何?って時代なのに。

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:30:45.95 ID:KzOz8QJe.net
>>416の内容だけでここまで叩かれてビックリ。
うちは親が経験あるからかはわからないけど、何か希望があれば先に言ってくださいねって言われる。
だから子供の進度に合わせて、ユーチューブで色々見せて、子供の気にいる曲ピックアップすることもあるよ。
小4でソナチネなら、私が子供の頃と同じペースだわ。
私は体が大きかったから、オクターブ届いてたから発表会でトルコ行進曲弾いたな。

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:32:41.45 ID:KzOz8QJe.net
あ、手が小さいって書いてあったね。

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:37:05.41 ID:IMrkiitc.net
>427
作話おつ。
言ってることが、もはや滅茶苦茶だね。
気にいる曲を自分でリストアップできるくらい知識があるなら、ここで聞く意味は何?
今まで数曲選んでいたなら、聞くにしても何で「こんな曲を考えてるんですが」と具体的に聞かないの?
聞いておきながら、あれも気に入らない、これも気に入らないと答えるんじゃ、親切に回答した人に失礼だよね?
今からでも、あなたの候補曲とやら、ここに書いてみな。
えり好みが激しいなら、なんで小さい頃は何でも良かったの?
もう矛盾出まくり。

テンポも揺れるショパンのワルツはソナチネじゃぜんぜん無理だわ。

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:37:35.08 ID:KzOz8QJe.net
荒野のバラ
アラベスク一番
エリーゼのために
カーニバルの舞踏会

このへんが子供らしくてソナチネレベルでも弾けそう。

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:44:30.06 ID:KzOz8QJe.net
って、もう荒れそうだからこの話題おしまいにした方が良さそうね。
なんか叩かれすぎて可哀相だったからなぁ。
習わせている以上、子供に弾いてもらいたいなーっていう理想もどうしても生まれるよね。
私も、中学生の発表会ではこんなの弾いてくれないかな〜とか色々妄想しますよw
とりあえずCD買って車で流して、こんなの素敵よね〜いつか弾いてね〜とか言うの。そしたら子供も、ママに弾いてあげるよーとか言ってくれて楽しいw

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:54:39.31 ID:IMrkiitc.net
>>432
荒野のバラ →退屈。ラジオ体操の歌の方がまだ音楽的。
アラベスク1番 →ドビュッシー? アラベスクはドビュッシーだけじゃないよ。フランス印象派を全くレッスンせずに、いきなり、これですか。
エリーゼのために →地雷曲の代表
カーニバルの舞踏会 →子供らし過ぎて、園児から小学校2年迄でしょ。

やり直し。
アラベスクの作曲者を書かない時点で、回答者のレベルが判る。

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:02:09.90 ID:y1MD35dN.net
ID:IMrkiitcはご自分は音楽知識かわ豊富だけど、子供がピアノ下手で発狂してる人なのかしら?
知識はあっても読解力は皆無みたいだけど。

436 :399:2016/05/05(木) 13:19:20.58 ID:WcqGBNMV.net
>>432
アラベスクとカーニバルは、同じレベルじゃないやろ!
カーニバルは、バイエル後半で弾ける!

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:26:27.73 ID:KzOz8QJe.net
お稽古レベルだから、幅をつけてみました。
カーニバルとアラベスクが一緒とは全く思ってないよ。
>>434でも、やっぱり小学生の発表会のアラベスク一番と聞いてドビュッシーを連想したんでしょう?
普通はそう思うかと。
>>416が普段どんなレッスンしてるかもソナチネと何を併用してるかもわからないのになぜあなたが決めつけるの?
普通の進度の子が弾くの色々羅列してあげたらいいだけじゃない?
エリーゼが地雷なのは2ちゃん脳の人にだけだから。普通にどこの発表会でもきくよ。

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:27:57.67 ID:KzOz8QJe.net
だいたい、やり直しとか何様ですか?
あなたに添削とか求めてないのだけど。

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:51:21.88 ID:OCE8sO+X.net
うちも、弾きたいのあったら言ってね、とは言われる。
よくわからないのでお願いしますって答えてるけど、
もっとうまくなって選択肢が増えたら、堂々と「これ」って言えるかなあ。

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:59:00.68 ID:hVxlSfQC.net
弾きたいのあったら言ってね、は社交辞令なこともあるし、あとで文句言われないようにするための布石でしかないのに

441 :399:2016/05/05(木) 16:24:46.69 ID:9dPwGR+4.net
>>440
ほんと?
毎年聞かれるよ。

毎年、リクエストとは違う曲に決まるけど、今年のは第一希望が通ったよ!
ずっと弾きたかった曲だから譜読みもサクサク進む!

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:46:58.32 ID:OCE8sO+X.net
>>440
なるほど、そういう意味もあったのね……下手に悩まなくてよかったw

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:48:43.85 ID:jdtiLajn.net
うちは発表会直後に「弾いてみたい曲あった?」って聞かれることが多いわw
やる気を出させるためのキーワードのひとつなんだろね

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:23:38.68 ID:eoz4AsGE.net
アラベスク1番どびゅっしー作曲よ
夜思曲 ラファエルやる気さえあればいける

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:54:38.23 ID:6vA669ae.net
うちの発表会は連弾とソロがあるんたけど、ドレスと髪型まで変えて出てきてソロでエリーゼのために弾いた子、下手でなんか悪目立ちしてたなぁ
練習不足とも違う完成度の低さというか、有名曲はやはり粗が目立ちやすい
小5には見えたけど合同で別の先生の生徒さんだから詳しくはわからん

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:37:11.25 ID:ddhsxYaJ.net
連弾とソロで同じドレスの方がビックリするわ。
ペアでお揃いとか、曲に合わせたものにしたりしないの?

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:49:12.20 ID:6VTaTZV0.net
>>446
普通はすると思うよ

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:19:48.16 ID:75aXInAC.net
え、着替えるの?
ドレス2着会場に持ってって?
そっちにびっくりだわ
うちの発表会も2曲弾く子がほとんどだけど、曲ごとに着替えてる子見たことない

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:38:41.31 ID:AQcPMhIv.net
当日なんてそれでなくても緊張するし慌ただしいのに
着替えるのに時間もかかるし面倒くさそう
ドレスも相手に合わせなきゃいけないし無駄なお金かかるね
よかったそういう教室じゃなくて

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 05:55:00.33 ID:jun1rtqG.net
いつものアレよ
荒しの会話444はよくわかるね

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:28:27.61 ID:iLvvisVm.net
>>420
自分より上手な人は全部ネタw
美優菜ちゃんのガッツポーズが気に入らないとかw
まあ、小2にの段階であれだけ弾かれては嫉妬も仕方ないかな?

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:29:18.80 ID:iLvvisVm.net
>>419
普通になやむと思うけど

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:31:12.73 ID:iLvvisVm.net
>>421
それはピアノ弾けない親の場合
もちろん先生の許可はとるけど

なら自分で教えろ?
親子だと上手くいかないらしいよ

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:32:05.34 ID:iLvvisVm.net
それな。>>424

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:33:25.15 ID:iLvvisVm.net
>>425
反応見たかっただけだろ

みんなが嫉妬してるので
うちの子のレベルもなかなかだとか、
今頃ほくそ笑んでるよw

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:35:23.03 ID:iLvvisVm.net
>>427
とりあえずワルツの楽譜一冊渡して、
いい曲いっぱいあるよ!
で良い。

目の色変わると思う

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:36:07.88 ID:iLvvisVm.net
>>428
確かに弾けるだけではね

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:39:06.67 ID:iLvvisVm.net
>>431
ソナチネ弾けたら弾けるよw

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:40:06.47 ID:iLvvisVm.net
>>432
定番ばっかりw
発表会なんだから、背伸びしたほうが良いよ。

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:41:12.68 ID:iLvvisVm.net
>>433
可哀想じゃなく、ほくそ笑んでるか(性格悪い場合)、苦笑いだろうね

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:44:19.99 ID:iLvvisVm.net
>>442
先生だって色々いるから、社交辞令の場合もあるかも。
直接会ってる親が一番よくわかると思う

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:46:14.44 ID:iLvvisVm.net
>>448
あるよ
ちょっとびっくりしたけど、
気の強そうな美人の小4だった
幻即とか、かなり上手に弾いてたよ

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:47:24.09 ID:iLvvisVm.net
>>449
着替え指示のある教室はさすがにないかと
いても一人くらい

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:25:27.34 ID:m3ZpG32h.net
>>448
ソロで2曲ならわざわざ着替えないけどアンサンブルとか連弾ならせめてテイストは合わせるかな
ヘアアクセサリーだけ替えたり

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:40:46.02 ID:r+XuSBbr.net
連弾は大抵お友達とするから、ネットで安いドレスでお揃いにしたりするよ。
ポップスとかだとドレスじゃなくても服のテイスト合わせたり。
ソロは複数曲あっても1着だけど。
うちはそれが2人分なので、トランクに詰めていってる。

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:09:29.55 ID:xpWvrzRU.net
しかし、これ笑うよね

>荒野のバラ
>アラベスク1番
>エリーゼのために
>カーニバルの舞踏会

またかって、ウンザリするような通俗曲ばかり
無知なら黙っていればいいのに、何でわざわざしゃしゃり出て自爆するんだろ

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:11:18.28 ID:DdtNdMhv.net
性格の悪さってたった1つのレスにも滲み出てくるものなのね。

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:58:47.05 ID:xpWvrzRU.net
あー、コメもらっちゃったよ。

メンデルスゾーンの「歌の翼に」
いい曲だから聞いてみてねー
リストが歌曲をピアノ独奏版に編曲してる。
発表会にもいいよ。
少なくとも、エリーゼよりいいわw

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:32:09.50 ID:xi/5WVnp.net
「歌の翼に」はいい曲だし好きだけど、わたしのような素人でもよく知ってるくらいだから、
十分通俗的っていうんじゃないかと思うのだけど……詳しい人の基準てよくわからない。

先生にお任せでいいや、やっぱり。

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:45:16.91 ID:leKlJk7M.net
歌の翼、歌曲の方は有名だけど、ピアノ独奏版があることは、みんな知ってたのかな。
私はピアノピースにあるから知ってたけどね。
少なくとも、自分はピアノの発表会で聴いたことはないし、発表会の定番曲でもないんじゃ?

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:51:35.94 ID:S057vdpQ.net
>>470
春秋社版のリストの小品集かなんかに入ってたよ
私はあの曲集の中で発表会で弾くなら献呈が華やかで好きだな
4年生にはまだ難しいだろうけど

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:07:42.14 ID:leKlJk7M.net
まだ、ソナチネ4年生の話題続いてるの?
だったら、献呈はぜんぜん無理だな。
だいたい歌の翼もどうなんだと思って、
ピアノピースを見るとB。
微妙ですな、

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:50:58.96 ID:C2i0WV1U.net
>>468
うわっうちの子弾いてるのに〜やめて

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 13:23:54.04 ID:PqN9Nkmn.net
曲名が具体的に出てくると、急に私も弾いた、うちの子も弾くよってレスがつくのね。
(どうせ大部分、嘘だと思ってるけど)

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:01:52.54 ID:m3ZpG32h.net
>>474
そんなことで嘘ついてどうすんのw
何のメリットもないじゃん

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:38:23.72 ID:PqN9Nkmn.net
>>475
普通そう思うところだけど、息するように嘘をつく人にはメリットあるんだな、これが。
曲名なり、ようつべ上げた人を微妙にサゲ、自分を微妙にアゲしたいんだ。
アゲって言っても、どうせ半分以上ry…

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:49:34.14 ID:QuMin1wa.net
通俗曲www

まったりで勉強途中の子供
普段ピアノに無縁でも「身内」だから聞きに来る客層。
通俗的なのはそれだけ多くに受け入れられやすい曲だから、なんだから
選曲としてはまったくおかしくない。

>>470
名曲選みたいなのに入ってるから知ってるけど弾いた人はきいたことないねぇ。
と思ったけど、うちの電子ピアノのデモ演奏に入ってるわ
ラインナップ的には通俗シリーズだと思うがw

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:20:28.85 ID:PqN9Nkmn.net
>>477
河合ですね

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:19:43.43 ID:DdtNdMhv.net
>>477が言ったことが全て

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:14:01.46 ID:C5Fgi0dQ.net
最初に通俗曲云々と言った人の考えは知らないけど、
発表会で、またかってウンザリ曲はあるよ。
背伸びの有名曲。それが私的に通俗曲だよ。
それも、ちゃんと弾けていればいいんだけど
大概、弾いたことに意義がある、みたいな。
身の丈に合った曲を選んでね、といいたいな。
あと、聴く機会の少ない、隠れた名曲を発掘してくれたら嬉しい。
そういう曲ならボロも目立たないですし。

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:19:48.10 ID:Cqv834VY.net
有名曲ばかりでなく、たまにはウェーバーなんかも発表会で取り上げて下さいな。
難易度も手頃だし。

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:21:45.77 ID:Cqv834VY.net
手が小さくデモ弾けますよ
が切れた

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:47:25.34 ID:FIyrYz7G.net
普通の子は普段練習曲メインでやはり発表会とかコンクールとかでもないと、人前で弾けるレベルのピアノ曲のレパートリーは増えない
そう考えると小4でそれなりの曲が弾けるようになって中3まで続けたとしてチャンスは6曲
プゲラされようと有名曲弾いて、私これ弾ける、とか発表会で弾いたわ〜ってその後の人生で言えることに意義をみつける考え方もありかもw

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:49:00.90 ID:QuMin1wa.net
発表会の定番曲かぶりまくってうんざりっていうのはあるけど
でも最近は一周まわって個性とか差が見えて面白いって気もしてきた。
リサイタルじゃないし発表会だし
個人的にはカバレフスキーとか好きだけど
少なくとも小学生とかは定番の曲を学んでほしいのがあるかな


高校の古典の勉強とかも今の子って、昔話にあまり触れてない
物がたりの典型の型を外したような話や絵本で育ってるから導入に苦労するって。

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:03:21.48 ID:75aXInAC.net
基本中の基本だからこそ押さえておいてほしいってのはあるよね

昔話も、ひねったものじゃなく、大人はもう聞き飽きてうんざりしたようなものでも
基本だから子供に伝えておいて欲しい
日本の民話もグリム・イソップ・アンデルセンも

ピアノも同じかも

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:27:56.30 ID:6guNVrhm.net
>479
手ごろなウェーバーってどんな曲ありますか?

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:47:11.66 ID:Cqv834VY.net
>>486
魔弾の射手
舞踏への勧誘

有名曲です。

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:08:19.40 ID:Cqv834VY.net
あとウェーバーはす

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:28:48.38 ID:6guNVrhm.net
魔弾の射手も舞踏への勧誘もかなり難しいですが…。
舞踏への勧誘は好きですが、とても手ごろとは言えません。

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:50:52.09 ID:+84J+Chy.net
魔弾のいて

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:29:55.42 ID:8I2eIB44.net
外すこーとーのない恋の魔弾を〜♪
このーむーねにー撃ーちこんでーよ♪

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:03:20.48 ID:gpcWF4t6.net
>>489
https://m.youtube.com/watch?v=kEgbfoIeBxQ
7歳でも上手に弾いてるよ。
演奏効果高いので発表会向きだけど、
うちは一人当たり制限時間ありで不可能。
ショパンのバラードとかみんなが好きな曲を弾き始めると、
朝からはじめても終わるのは翌朝になってしまうよw

10分くらいもらえる教室は良いよね。

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:11:53.99 ID:gpcWF4t6.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1089821105?ccode=ofv&pos=3
のベストアンサー
に同意。

もう知恵袋で良いじゃんと思うw

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:15:11.10 ID:gpcWF4t6.net
>>482
手が小さいと無理

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:26:41.63 ID:KhGf0Lkc.net
6歳の娘が個人のピアノの先生に変わって、数か月経った所です。

指導歴は3年と短く 音大も出ていませんが、口調が優しく 幼稚園の先生のような感じで、話も良く効いてくれたので、この先生に決めました。

この先生のお母さんもピアノを教えられていて、小さい頃から厳しく練習させられた経験があるみたいで、自分がイヤな思いをしたからか、練習はあまりやらなくていいと言う考えのようです。
(始める時に、音大までは目指さないけれど、ある程度のレベルまで弾けるようになってほしいと伝えています)

うちの娘が練習嫌がってるとかそういうふうな事を言った訳でもないのに、『練習5分以上はやらなくていいです。あまりやりすぎるとしんどいからね』と言われます。
5分は少なすぎると思いますが。20、30分くらい練習するのが当たり前だと思っているので、違和感を感じました。

『家での練習は一人でやらせてください。お母さんは口出ししないようにみたいな感じに言われました。』

練習を一人でやらしていると、指の番号などめちゃくちゃ弾いていたり、間違っていたり・・・なので、少しは見てあげたいと思うのですが、先生は、間違っててもレッスンの時に見ますから。と言われました。

メールで質問した時も、レッスン時に 質問してもらいたい。と言われました。初めてメールでの相談だったのに、こう言われたので、不快な気分になりました。
生徒数も少ない先生だし、メールくらい返す時間はあると思います。

宿題の曲が、娘の手が届かない和音だったので、どういうふうに練習したらいいかメールで聞いた事もあったのですが、返信には、レッスン時にみますが・・・みたいな対応で、メールはしないでほしいような印象も受けました。

レッスン中の私がいない時(偶然聞こえたのですが)。
娘にしつこく何度も『お母さん練習しなさいって怖い?』『いつも練習の時隣でみててくれる?遠くから練習しなさい〜って言ってる感じ?』など何度も聞いていました。

【つづく】

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:28:18.44 ID:KhGf0Lkc.net
>>495
【つづき】
娘は返事にこまってると、勝手に『ちょっと怖い?そうかぁ・・・』っというような具合でした。

もちろん私は、すごく不快でした。

教え方がうまいかどうかは わかりません。

ただ娘には優しい口調で教えているし、褒め方も上手で、よくできました。がんばったね。などは良く言ってくれます。娘自身は、好きでも嫌いでもない先生らしいです。

ただ、私はすごくストレスを感じてしまっているみたいです。思い切ってやめた方がいいのかなとも思います。

この先生についてどう思われますか?子供とは相性悪くないので 続けていいと思うなど。
何でもいいので、ご意見聞かせてください。

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:45:15.15 ID:Ypjcdk9l.net
発表会
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番

オケ無しだけど、
これなら、うちの小2でも弾けるね

よし、これに決めた!

http://youtube.com/watch?v=3rnRWN_8yAQ

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:53:04.53 ID:Ypjcdk9l.net
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18〜第1楽章
(時間の都合で一部のみ)

とプログラムに載せられるよ!

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:59:13.50 ID:IViP7XWq.net
>>495
私だったらその先生はなしだなあ
自分が練習嫌いだったからって、子供がそうだって決めつけ過ぎ
練習嫌いでも、小さい頃は毎日練習することが当たり前の環境を与えるべき

それより良くないのは、お母さんを敵として教えているところ
毎日練習見ているのは親なんだから、親に反抗するように教えてどうするの
それに、小さいころは親が練習見るのは当たり前だよ
親が練習みているかどうかで、子供の伸びはぜんぜん違うみたいよ

世の中ピアノの先生は有り余ってるんだから
わざわざ意見の合わない先生につく必要はないでしょ

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:16:20.09 ID:3MOxM3QV.net
メールで質問て、他の先生でもあることなの?最初からメールで質問してもいいってことになってたのなら納得だけど。
そうでなくともレッスンで、って言われるよ。見てもいないものを答えられないし、「こうやって練習してみたけど難しかった」と伝えて教えてもらうのがレッスンなんじゃないの?
ちょっと過干渉な感じがするわ。うちも6歳だから余計そう思う。

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:24:24.44 ID:01LoJ+zF.net
>>496
私なら、その先生はやめておくかな
練習しなくていいなんて言う先生についてても弾けるようにならないよ
どんなカリキュラム組んでるのか、どんな指導方針なのかわからないけど
「音大まで目指さなくていい」からといって好きに弾いてればいいわけじゃないでしょ?
お月謝出して習わせてる以上、それに見合った指導はしてもらいたいだろうし
自分が気持ち良くお金をかけられる先生を探した方がいいと思う

でも宿題の質問をメールで投げるのは、どんな先生に対してもないと思うよ
あくまでもレッスン時間内にするべきだし子供も小学生なら自分で言えると思うんだけど…

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:15:54.39 ID:LcfT1WOc.net
>>445
さっきお稽古にも書いたけど、
エリーゼは4歳1ヶ月でも弾いてるよ
練習中なので、これから上手になるとおもうけど。

発表会だと5歳の子がエリーゼを上手に弾いているよ。

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:21:28.61 ID:8I2eIB44.net
>>496
私もその先生はなし
親と信頼関係を築けない先生はダメ
そもそも先生の方が親を信頼してくれていないよね
子供が小さいならなおさら
さっさと替えるわ

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:54:31.77 ID:NsZHAkm1.net
ネタ連投乙>>496
文に独特の癖があるから、分かってしまうんだよね。

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:57:51.83 ID:HM93BR8y.net
>>494
それが、オクターブやっとの人もちゃんと弾けてんだな〜

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:02:55.66 ID:CSpnF7cP.net
音符を追えるのと、弾けるのは別の話

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:10:25.71 ID:NsZHAkm1.net
魔弾は幼児向き楽譜も出てる。
舞踏への勧誘は、聞けば多くの人が聞いたことのある有名フレーズが出てくる。
その割には取り上げられないから、発表会向きだよ。
プロコフィエフの「ロミオとジュリエット」から、キャピレット家とモンタギュー家だったかな。
あれもメロディが有名な割に、生で聞いたことないでしょ
そういうの、発表会向きだと思うなあ。

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:44:01.97 ID:I5m3p5By.net
「弾ける」ってレベルが人によって違うからな!
エリーゼをちゃんと弾くのは大変だよ

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:50:14.73 ID:fcXBF/8K.net
エリーゼをちゃんと弾けるくらいだったら他の曲やった方がいいと思うの

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:04:58.90 ID:NsZHAkm1.net
>>483-484
定番曲も、もちろん悪くない。
たださ、京都に旅行するとして、大多数の人は三十三間堂や金閣に直行する。
中には、メジャー嫌いで「自転車で鞍馬天狗の出てきそうな周山街道を走って古刹巡りをしたよ。常照皇寺が良かった」なんて人もいる。
発表会にはシマノフスキのマズルカOp.50.2を弾きたい、と言った感じか。

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:10:09.88 ID:bpY4ZonF.net
>>490
いて座というから、間違いといいきることも出来ない

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:14:44.04 ID:NsZHAkm1.net
>>510
>自転車で鞍馬天狗の出てきそうな周山街道を…

いるのかそんな奴?w

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:17:23.26 ID:NsZHAkm1.net
途中で送った

いるのかそんな奴?wと言うだろうが、私の大学時代の友達に、そんな人がいた。

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:28:23.47 ID:3MOxM3QV.net
ちょっとウザい

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:54:04.84 ID:Jaca1gKd.net
メールで相談は勘弁して欲しい
慈善事業じゃないのよ
そういうの構わない先生といるだろうけど。
時間もお金ってわかってないんだろうなあ

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:17:09.27 ID:TvfAKfsW.net
>>496
その先生はなし。
だけど、メールで相談もなし。この点については先生が正しい。

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:52:04.48 ID:AhXmYcSj.net
周山街道を走って古刹巡りな曲をもっと知りたいわw
ウェーバーもいいけど、上の小1のような演奏ができる子は
のんぴりでもまったりでもないでしょ。

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:51:38.54 ID:xpowfKQA.net
古刹巡りな曲かどうかはともかく、
さくら変奏曲とか六段の調べのピアノ版とかあるよね。

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:04:40.23 ID:YTJLqZ1z.net
>>509
気持ちわかる。エリーゼは出だしの音を聞いただけで上手いか下手かわかるよね。
技術的には難しくないけれど、あのメロディーを表現豊かに弾く音楽性がないと
ただの雑音になってしまう。
特に最後の和音が続く所は興奮してガンガン鳴らす人が多いので、左手の音が割れてしまう子が多い。
手が小さくても問題なく弾けるけど、音を追うだけの演奏9割、
聞き応えのある子が1割な印象。
技術的のみ考えると簡単に弾けてしまうが、音楽性の良し悪しが
ダイレクトに出てしまうので危険な曲よね。

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:05:07.13 ID:Hwulq34+.net
ヤマハ音楽教室ピアノ科30分2500円高いのか普通なのか?

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:50:23.06 ID:G7o3hxeF.net
>>520
毎週で2500のわけはないから、ワンレッスンで、だよね。月4で諭吉か。
うーん。バカ高いとは言わないねが、安くはないよね。
最低限限のクオリティは、保証されているわけだけどね。先生次第か。
あとヤマハは、会場ごとに異なる施設使用料も取るよね。

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 03:30:19.18 ID:OFGuFc/3.net
>>513
自演乙
フォローになってないwww
今まで見た自演で、最も酷いwww
もうでてくんな

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 03:33:56.90 ID:OFGuFc/3.net
>>522 続き
通常はここまでマヌケなじえんはしない。
つまり、ID変え忘れといったところだろう。
IDわざわざ変えてまで自分あげとか、必死すぎる。かわいそうな人だ。

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 03:41:46.61 ID:Sa0mQm1u.net
blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ae/ae58f618231c7fd32270c0280f63efb2.jpg
blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/f2217f8304a61fb1eb727cd6455e266b.jpg
blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/aedd39a0b90af545433f05a070a93577.png
皇太子様素敵です。

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 06:58:55.09 ID:zvV6MBhA.net
エリーゼは弾くだけならレッスン歴一年でも弾けるけど。
ちゃんとって言ったらベートーベンのソナタ弾けるようになってから改めて弾き直してようやくでしょう。
そこまで求めると発表会つまんなくなるよね、動画サイトの緑のドレスの子のレベルで十分可愛らしいもん。

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:06:05.74 ID:L8V8ovOU.net
>>525
ベートーベンのソナタって何番のこと?

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:18:30.77 ID:G7o3hxeF.net
>>526
それは愚問ってもんだわ。
20番ト長調を弾いたところで、ベートーヴェンのピアノソナタが弾けるとは胸を張って言えない。
弾いたは弾いたで嘘じゃあないけどね。
せめて小ワルトシュタインあたり。
普通は月光や悲愴を弾けて、弾いたってなるでしょJK

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:29:19.02 ID:L8V8ovOU.net
あっそう
後期ソナタとかも全部弾けて初めて弾いたって言えるのかと思ったわ

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:37:06.11 ID:qlt+hIoF.net
ここもマウンティング合戦になってきてますね
本スレではマウンティングできない人が流れてきてるのかしら
ちょっとウザいですわよ

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:57:18.01 ID:G7o3hxeF.net
>>528
全部w
全部で何曲あるか知ってるんでしょうが
全部弾いた人なんて、プロのピアニストでも一部でしょ。たぶんね。

って、後期ソナタ全部って意味か。
ならわかんなくもないけど、そこまでしてエリーゼに拘る意味がわかんない。
恩師ハイドンに、オマエに何も習ってないと暴言を吐き、パトロンの何とかには、オマエが貴族なのはたまたま、貴族なんてたくさんいる。
オレはベートーヴェンで一人しかいない。なんて言った奴は大嫌いだ。
女にもてないをこじらせた気味の悪いロリコンだし。

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 10:15:59.88 ID:NUwyIM8S.net
習い始めて一番最初の発表会って皆さん何でした?
娘は五歳の時できらきらぼしなんだけど、息子が今6歳で、10月に初めての発表会があるんだけど何弾くんだろ〜と考えてワクワクしてますw
自分の時は初めてって何だったかな〜全然記憶にない。

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 10:56:31.37 ID:iyTqVFQq.net
>>531
ガラスのくつ (ギロック)
三歳で初めて半年後に発表会だった。発表会時で四歳。

ちなみにいらない情報かもだけど、わたしはきらきらぼし。当時幼稚園年長。

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 12:36:49.65 ID:G7o3hxeF.net
向こうもエリーゼを弾く幼児のツベが上 がってる。
なんで、こんなつまらない曲ばかり弾く/弾かせるかね。

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:52:25.93 ID:v4svBeQB.net
>532
うちの子も同じ。
3歳の発表会、ガラスのくつだった。
私は年長の発表会が最初で、ドン・ジョヴァンニのメヌエット。

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 14:22:18.01 ID:qlt+hIoF.net
>>531
うちの子はなんかピアノランドの曲だった気がする
私と連弾で
ちなみに7歳時だったかな

3歳かー早いなー
可愛いだろうなw

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 14:36:27.04 ID:W8IEqetK.net
平吉毅州 「たんぽぽがとんだ」。
6歳で習い始めて10ヶ月後の発表会。

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 14:37:12.16 ID:bHp6VYxS.net
エリーゼのために
子犬のワルツ
幻想即興曲
このへんは、技巧上の一種のメルクマールになっている
うちの子5歳で分数の足し算が出来ました、みたいなもの

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 14:47:57.78 ID:bHp6VYxS.net
技術的進度の速さをアピールしたい親と先生の利害が一致して、定番曲が増える。
先生には慣れた曲だと指導がラク、ひどい場合は楽譜もコピーできるというメリットも。>>131

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:39:52.42 ID:39QtnTeb.net
エリーゼ取り合いになって、一番小さい子に譲った結果、上手な小学1年生や2年生ではなく、年中の子(と言っても上手)が弾くことになった。

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:22:33.14 ID:G26ArQFA.net
たんぽぽがとんだ を知らなかったのでググッたら、ホームビデオで撮ったのが上がってた。ピアノはたぶんU3系。
盛装して結構しっかり弾けているのに、室内に洗濯物やら掃除機など映ってて草

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:28:21.44 ID:s4ZOer8L.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

検証まとめ
http://i.imgur.com/tbFrP3F.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja8UYAA3LZ-.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg

http://i.imgur.com/dJEvgEf.png

ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:12:26.15 ID:mtFUuGZC.net
たんぽぽがとんだ は今年のピティナの課題曲じゃなかったっけ
10ヶ月で弾いたのすごいね

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 06:58:15.88 ID:cX0K7ASw.net
幼稚園年長でドビュッシーの「小さなくろんぼ」
ゴリウォークのケークウォークかと思ってびっくりしたら違う曲だった

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 07:13:27.24 ID:JG51H0mk.net
>>543
弾くだけなら年中でもいけるかも。
でも7歳なら、相当上手に弾く子がいるね。
https://youtube.com/watch?v=HJ3KjVWLJ08

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 07:20:04.04 ID:JG51H0mk.net
翌年にはこれだもんね
https://youtube.com/watch?v=-cc8vBJJz9E

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:14:45.93 ID:rd1XVv1I.net
>>497
やだ素敵…

でも私が一番気に入ったのは座り方かな。

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:58:17.23 ID:cXPddSFi.net
くだらない動画の再生数あげなくていいよw

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:51:42.96 ID:RlBzreZM.net
>>547
そのとおり、下らない動画は不要だ。
それより、仲田みずほに中村紘子が
公開レッスン時の動画を持ってる人は上げるように。
育児ドコ禁止

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:24:32.51 ID:hV4zh/FL.net
のんびりスレなのに
子細なレベルまで求める人って何なのかね
家族やお友達、本人が現実的にできるっていう主婦のおいしい料理でいいのに
料亭レベルの米の選び方から炊き方や出汁のとり方ができなきゃ、おかずつくるのまだ早い
つってるようだ。

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:28:10.91 ID:1HHn/XSA.net
>>549
本気スレでマウントポジ取れない人なんだよ
ほっときな

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:48:35.18 ID:zB5aktm4.net
>>550
何言ってんだこいつ
本気スレなんて実質死んでんじゃないか

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:06:42.12 ID:rT/enwDe.net
>>551
死んでないでしょ?あんたが荒して出没してるだけ

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:11:27.73 ID:8NAfXkcX.net
のんびりよりさらにのんびりなスレが欲しいww
でも作ってもどうせ上から目線で場違いな所に出張ってくる
変なのは絶えないのだろうけど。

エリーゼいいじゃん。
大人からしたら古臭い耳タコなありふれた曲かもしれないけれど、
素質はないけれどコツコツやって楽しんでいるまったり子からしたら
「とうとう私もあの有名な曲に手が届いた」って嬉しいと思うよ。
人様に聞かせるレベルだけが「趣味」じゃないよ。

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:18:24.36 ID:AX7gcDiC.net
うちの娘、牧歌を
「ニャンニャンニャニャーン」
って言いながら練習してる
カワイイ

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:14:41.08 ID:3J5WXjmy.net
うちの先生はよくできました◎ と言ってほっぺにチューしてくれる
子供は真っ赤でカワイイ 

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:26:47.82 ID:dltiKUnv.net
>「とうとう私もあの有名な曲に手が届いた」って嬉しいと思うよ。
あーわかるなその感覚。
譜読みの時からテンションが一段高くなってるw

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:47:01.62 ID:mPlKHCsL.net
エリーゼを弾きたいなんて言う子、要するに、周りにそういう曲しか流れていないってこと。
親の音楽レベルを反映してるわけだ

子は大人の鏡

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:03:49.02 ID:ytlqYPpE.net
やだーここはまったりスレですよー。
どんな環境でも構わないじゃないですかー。

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:03:53.96 ID:lb5upeEd.net
>>557に認めてもらわなくてもいいんだけど、逆に何を弾きたいと言ったらご家庭の音楽レベルが高いの?
メンデルスゾーンの歌の翼にですかww

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:26:02.67 ID:oXKpCtpe.net
>>559
愚問だなぁ。
でもそれじゃ、直球過ぎてつまらないから、スクリャービンの幻想ソナタとでも答えるか。
プロコフィエフの戦争ソナタもいいよね。
私が小学生の頃、戦争ソナタが弾きたいと言ったら、ピアノの先生のリアクションは、新婚さんいらっしゃいの桂文枝みたいだった。
うちの子は、ディズニーの曲を弾きたがるな。流してないけど。

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:30:42.04 ID:dltiKUnv.net
そりゃスカルボとかイスラメイとかさすがに弾きたいとは言い出せないよね。
うち「超まったり」だから。

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:51:39.70 ID:lb5upeEd.net
もう矛盾しまくりだな。

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:55:15.68 ID:oXKpCtpe.net
スクリャービンやカバレフスキーは、けっこうポピュラーといえばポピュラー。
逆に、無名曲ばかり好むというのも、ペダンティズムという一種の俗物嗜好だよね。

とはいえ、Maurice Durufle は素晴らしいから聞いてみて(綴り最後のeにアクサン-テギュが付く)

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:09:25.47 ID:VOsUk0Vz.net
エリーゼって普段の生活で聞くことある?

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:27:49.12 ID:GrFuNUyk.net
おっしゃる通り。ここはまったりスレですよ
道楽通いのワンランク上の環境ですー。悠々とした人たちで語りましょう

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:49:25.01 ID:dGwfnqQD.net
エリーゼは電話の待ち受け、人形の夢と目覚めはお風呂の音、炊飯器はキラキラ星。

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:01:28.26 ID:KnHe2ju8.net
>>563
ペダンティズムの使い方間違ってるけど、たしかにあなたのことだわね。衒学主義。

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:31:13.78 ID:qTa9OQvD.net
https://youtube.com/watch?v=Gh0P8HshMuY&sns=em

ここに、この5歳児より、エリーゼを
上手に弾ける人はいないだろううな。

本当の神童とは、こういうのを言うんだよ。

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:45:14.64 ID:dGwfnqQD.net
ハルサイとか聴いてるヤバい奴はクラスで俺だけ。ww

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 02:43:28.48 ID:v8Lo8K+i.net
うちの子(男の子ですが) エリーゼのためにやトルコ行進曲は、習ってなくても5歳で弾いてました。
幼稚園の先生(担任ではない)教えてくださり…。両手です。 兎に角 小さい頃から、音楽大好きで、5〜6歳でリコーダーも欲しがり買って教えてあげたら 直ぐに覚えて吹けてました。
今は、クラリネットも習いだし楽しんでいます。本格的にピアノ教室にも通いだし数ヶ月ですが、小学校では、オーディション受けて伴奏弾いてます。
兎に角音楽が楽しいみたいです。

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 03:33:00.29 ID:KnHe2ju8.net
手が届けば好きな曲弾いたらいいよね。
小さいうちは音符をなぞるだけでも、成長とともに「弾く」ようにしていければ、音楽の醍醐味じゃない。
ピアノだけじゃなく、いろんな楽器に興味もつのもいいよね。

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 06:44:55.04 ID:lKmKunIg.net
>>566
>人形
( 'A`)人('A` )
ノーリツフルオート使い乙

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 07:07:49.55 ID:LfbqPQ9k.net
みんないつ頃7度届いた?
今ブルグミュラー弾いてるんだけど
届かなくて辛そう

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 07:11:53.32 ID:LfbqPQ9k.net
>>573
追加
届かない時、どうするの?
オクターブなら音抜くとかだけど

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:08:12.51 ID:7Eeuyjpo.net
7度なら小学校中学年
オクターブ余裕は高学年になってから
届かない時は、和音はバラしたり先生指定の音だけ弾いたり場合に応じて色々あり

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:15:36.48 ID:nQbWlQe5.net
叩かれがちな曲って、オクターブ届かないと無理だと思うんだよね

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:20:45.13 ID:vqaZAT49.net
Anton Arensky
Gabriel Pieree
Amy Boach
Leroy Anderson
Sergey Lyapunov...
ようつべを見てるだけで、お勧めピアノ名演動画がどんどん自動再生される。
エリーゼや仔犬なんて、全然出てこない。
エリーゼエリーゼばかり言ってる人は、どんな環境に棲んでいるのか不思議。
ネットは同じなのにね。
ちょっと驚いたのは、リャプノフの次に、コンポーザーとしてHiromi Ueharaの名が。

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:25:37.75 ID:vqaZAT49.net
ついでに。
ローマの松で有名なレスピーギだけど、ピアノの曲も作っており、「6つの小品」は小学生の発表会にぴったりのマスターピースなのだ。
他も傑作あり。
このスレ見てる先生方、調べてみてね。
ピティナの解説にも載ってないのが遺憾だ。

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:25:38.72 ID:N3W/rveo.net
動画みないし子供になんて見せないよ。

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:27:30.54 ID:nQbWlQe5.net
趣味でもなんでも、まずは基本をおさえるもんだよ

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:28:05.42 ID:vqaZAT49.net
>>579
見ればいいのに。
CDしか聴かないの?
もったいないね。

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:33:07.73 ID:vqaZAT49.net
少なくとも、エリーゼは別に基本ではない。
ベートーヴェン自身が、つまらんと認めている。
後の人々の嗜好に合っただけの流行歌みたいなもの。
事実、流行歌に編曲もされてるからね。

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:34:49.32 ID:nQbWlQe5.net
わかったから他のスレでやってくれる?

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:37:37.63 ID:vqaZAT49.net
これが趣味だから、ここでいいんだよ。
むしろ音大の器楽科なんて、ショパンショパンまたショパンでしょ。

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:44:56.50 ID:vqaZAT49.net
>>576
2ちゃんの四大被虐曲
エリーゼのために
モーツァルトのトルコ行進曲
子犬のワルツ
幻想即興曲

ピアノを弾く人なら、全部一度は弾くわけだが、子犬ってオクターブあったっけ?
幻想即興曲も、むしろ小さい手で弾ける曲の部類。

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:47:29.83 ID:nQbWlQe5.net
>>585
どの曲が、とは言ってないよ。

なんか勘違いしてるようだけど、ここ育児スレなんだよね。育児関係ないなら別のスレでやって、ってこと。わかる?

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:52:42.04 ID:vqaZAT49.net
>>573
さすがに7度無理は小さすぎて辛い。
アラベスクの、ミミファレッレーの左手、ソシファの和音が弾けないわけだな。
私が指導者なら、セブンスのファをレに替える。ソシレ。これなら5度だ。

だけどね571、子の身体を大きくすることだよ。
外でたくさん遊ばせる。
これがピアノにも大事。
勉強にも大事だ。気づかない人も多いけどな。

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:54:20.96 ID:vqaZAT49.net
>>586
関係なくない。
エリーゼしか聴かないような、貧しい環境が問題だと言っておるのが、わからんかね。

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:56:13.39 ID:geC7hBRc.net
>>573
うちの7歳は届いてるし、同じクラスの一番小さな子も発表会で聴く限り届いてた。

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:02:31.06 ID:vqaZAT49.net
だよなー
7度が届かないって、5歳くらいなんだろうか。

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:04:37.96 ID:hk0s+s+7.net
我が家でよく色んなピアニストのDVD流したりオケのCDかけたりしてるんだよね。
エリーゼをわざわざ聴かせたりする機会はなかったけど、やっぱりやっぱり昔エリーゼが弾きたいと言っていたよ。
発表会で他の子が弾いているのを聴いたり、学校の休み時間に友達が弾いたりしてるからそれで知ったのかな?
単純で子供にもわかりやすい曲調だからこそ惹かれるものがあるんじゃないのかな?
長く大衆に愛されるには理由があるのかもね。
かく言う私もエリーゼ好きではないし、もう小6だから今更先生が選曲することはない。
というかクラシックを弾きたがる時点で合格にしてあげて。
最近の発表会はジブリだのポップスだのでどんどんクラシックから離れて行ってるもの。

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:17:28.46 ID:vqaZAT49.net
>591
久石さんはむしろクラシックに近い。
遠い調への転調や、ジャズ由来のテンションコードは出てこないよ。リズムもシンプルだし。
最近の子は、アニメやゲームの曲に慣れて、古典的和声に飽き足らないんでは。
子供たちがクラシックから離れるというのも、一種必然的。
子供の人気を得られないなら廃れるよ。
ここから、どう音楽が発展するのか、いつも私は考えています。

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:24:22.23 ID:sFl3APlk.net
>>592
今の子はみんな簡単なアニメやポップスを弾きたがると言うのは、決めつけ。

うちの子はポップスを好んで聞くけど、ピアノでは頑としてクラシックを弾きたがる。
ピアノの美しさを表現できるのはクラシックだと。子供だからではなく、個人の音楽的センス。

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:31:08.61 ID:hk0s+s+7.net
おたくはディズニー弾きたがるのではなかったのですか?
そして、エリーゼを弾きたがる=エリーゼだけを聞かせているという決めつけに反論したまでですが、論点ズレてません?

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:36:34.33 ID:7Eeuyjpo.net
みんな熱いなあ
>>1も読めず子供の中学受験で頭いかれちゃってる人は放置しておけばいいじゃん

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:40:29.25 ID:vqaZAT49.net
>>594
家庭では聞かせてないかも知れないけど、どこかで聞かなきゃ弾きたいと思わない。誰かが聞かせているわけだ。無意識かも知れないけどね。
子供の音楽環境が、家庭以外も含めて、貧弱だと思う。

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:43:09.69 ID:hk0s+s+7.net
逆にエリーゼをどこからも耳に入れずにいられる環境ってどんなの?
去年のピティナの課題曲にも入ってたから、出たら必ず聞くことになるのだけど。

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:43:47.40 ID:vqaZAT49.net
>>593
御宅のお子さんはクラシック弾きかもしれんが、クラシックを弾きたがる、聞きたがる子供は少数派だよ。
ショパンの時代は、流行歌みたいなものだったけどね。
結果として、ピアノ演奏で身を立てる人は凄く少ない。

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:46:07.92 ID:hk0s+s+7.net
意識して排除しないと難しいことね。
おたくはエリーゼ完全シャットアウト成功おめでとうございます。
弾きたいと言っただけで家庭のレベルが低いと判断される曲、他にはどんなものがあるのか参考までに教えてくれません?

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:46:54.03 ID:vqaZAT49.net
だいたい、エリーゼを弾きたがる子供なんて例外。むしろ親が喜んで弾かせているんだよ。
いいや、うちの子は、と言っても検証のしようがない。

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:50:16.74 ID:f4YN9L6t.net
うちは今年モツトルコ予定
ベタ中のベタだけど、ピアノ開始当初からの目標だったから頑張ってほしいわ
どこで聞いたんだろ?阿佐ヶ谷姉妹かしら?

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:51:45.61 ID:RyXL+Mhi.net
親だね
私が嫌だからうちはやらないわ

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:53:10.50 ID:/i1xA7aQ.net
いい加減うざくてキモいんですが、出てってくれませんか?

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:54:00.72 ID:vqaZAT49.net
>>599
子供がどうと言うより、「教養」のためにヴィヴァルディの四季やら、年末にベートーヴェンの第九を聴くようなイメージだな。

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:56:14.02 ID:vqaZAT49.net
モツなんて、下卑た言い方、やめて欲しいな。
モツ煮込みかっての。

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:00:57.32 ID:vDqb1Cgs.net
「趣味の」を別の言葉にするか「超まったり」「初心者」とかつけた別スレ作りたくなったわ
趣味ってついてるからここでいいとかアホかと。

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:21:41.73 ID:nQbWlQe5.net
ペダンティズムの使い方間違ってたご本人でしょ。空気読めなくて残念だこと。

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:40:57.57 ID:dGwfnqQD.net
>>ID:nQbWlQe5
ハルサイとか聴いてるヤバい奴はクラスで俺だけ。ww

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:44:55.15 ID:te23fSWN.net
マウンティングに必死な人はスルーよ
教養()だの家庭のレベル()だの
まあご自分はせいぜい意識高い道を行けばいいと思うわw
やたらとスレ分けるよりスルースキル上げていけばいいと思うの

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 11:04:08.84 ID:lKmKunIg.net
>>607
間違ってないけど、どこがおかしいと思うのかな?

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 11:43:08.49 ID:LfbqPQ9k.net
>>599
猫踏んじゃったとか

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 11:52:59.87 ID:ZrYAuOM8.net
豚切り失礼します
質問なんですが、3歳子供にピアノを買いましたが、教室が決まっていません。
近くのヤマハ、カワイはこの年齢ではリトミックが主な様で、もしかしたら買う時期が、早すぎたかなと思っています。
親が未経験なものでまったくの手探り状態ですが、自宅でされている先生などはこの年齢でもレッスンして下さるものでしょうか。

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:10:32.68 ID:iRXVc0vs.net
>>612
知り合いの家も二人離れた姉妹に早々とアップライト買ったはいいけど、
どちらもすぐピアノをやめてしまって、今では家庭内粗大ゴミと化してるよ。
ピアノは適性があるから、楽器買うのは「行ける!」となってからで遅くない。

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:11:33.37 ID:iRXVc0vs.net
>>609
マウンティングて、あなたは猿ですか?

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:13:17.46 ID:iRXVc0vs.net
>>612
質問に答えてなかった。
いくつからレッスン引き受けるかは、先生によるから、ピティナで検索してみれば?

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:36:47.00 ID:iRXVc0vs.net
>>611
踏まれた猫の逆襲

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:48:31.21 ID:bst1WvIa.net
>>612
3歳の誕生日来てすぐ始めました。
飲み込み早く、2歳でもできたかと思った。
きちんと座って話聞いて、指示に従うことができれば大丈夫でしょう。
ご近所の教室に問い合わせてみたらどうでしょうか。
個人教室のほうが融通がきいて良いと思っています。
ご両親未経験なら一緒に学ぶつもりで隣で励ましてあげてください。

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 13:43:09.29 ID:s48m+er7.net
6歳くらいまでは、つべで弾いてる上手な子と進度も互角だったのに8歳の今は
雲泥の差があるわ、やっぱ音楽家でもないし教えてあげられないし伸びなかったw
もう好きにしてくれと思う。

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:09:49.74 ID:lKmKunIg.net
>>618
持って生まれたものを、超えることは出来ない。
子供は親とは別人格。親の思いどおりにはならない。子の人生は、子供の占有物。

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:37:53.94 ID:XSDofJ1a.net
>>612
動画サイトで3歳や4歳の子が有名曲弾いてたりするけどあれは特殊な子。
個人の教室なら3歳でもリトミックじゃなく、ピアノのレッスンだけど、あまり期待しないほうがいい。
4歳に近い3歳なら可愛らしい練習曲がポンポン進むかもしれないけど、3歳になりたてだと打楽器でリズム打ちや、ドドド〜みたいなものすごく簡単なピアノ曲しかやらないかもしれない。
それでも幼児期のピアノは楽しいよ。

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:08:07.20 ID:ZrYAuOM8.net
>>612です。
ありがとうございます。
早速ピティナで3歳から始められるピアノ教室がヒットしたので、問い合わせてみます。
YouTubeで3歳で弾いているお子さん見ました。凄いですね。特殊な才能でしょうか。
個人で習わせて、ピアノがムダにならない様に同じ先生に別クラスで私自身も習おうかと思います。

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:11:34.70 ID:UjyiNKyP.net
>>568
息子のピアノ教室はエリーゼをこの演奏レベルまで指導するよ。
発表会でよく聞くけど、どの子も個性が出て凄く聞き応えがある。
これを聞いちゃうと、がっかりエリーゼって言う人の気持ちが凄く理解出来る。
やっぱり本人の素質もあるのだろうけれど、指導者が占める割合はかなり大きいと思う。

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:47:26.05 ID:UjyiNKyP.net
凄い亀だった。驚き。
>>621
発表会を見てみるといいかも。
お子様のピアノの出来は指導者によって天と地にわかれるので、是非素晴らしい指導者にめぐり合えるといいね。

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 15:13:23.62 ID:B+Wkft1m.net
まだエリーゼ出す人は、もはや荒らしだな。

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:34:41.74 ID:0+ehZvYz.net
>>624
もやし荒らし

に見えた。

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:06:38.65 ID:gqSROOGk.net
豆もやしフイタw

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:22:03.82 ID:ELvZQbfD.net
エリーゼは荒らし、これ、豆な

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:13:09.11 ID:93RH0QXV.net
625はテンプレに入れてもいい



冗談だけど

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:04:11.57 ID:YocjKfPn.net
皆さんのお子様は最初の発表会って習い始めてどれくらいででましたか?
幼稚園児のうちの子はまだスタートしたばかりなのですが、
ふと、うちの子がステージで弾くのっていつなんだろうと思いまして・・。

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:09:19.00 ID:GZq/gNPy.net
教室の発表会が年一回あるなら1年以内には出るんじゃないの

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:54:55.16 ID:Mtioe4c+.net
うちなんて2ヶ月チョイだよ

632 :名無しの心子知らず:2016/05/13(金) 21:54:58.63 ID:0fJHhicn.net
うちは一年後の年長
年少さんでも出てる子はいたよ

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:21:27.36 ID:9V59I2xu.net
だから何?って、つまんない話だね

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:31:18.51 ID:ENhBcXhA.net
母子家庭で仕事しながらなんとか通わせてます。
とてもいい先生で都合悪いときは前日までに言えば振替レッスンもしていただいてます。
うちの場合、シフトが自分で決まられないので助かってます。
それが、たまたま同じ先生の生徒さんのお母さんと話す機会があったとき、
けっこうみんなは都合悪くてもがんばってレッスンを合わせて通ってるときいたので、
うちはちょっと甘えてたのかなと思いました。
うちは母子なので大目にみていただいてるのかもしれないけど、そのお母さんにいったら、
「それ、先生だいぶ大変よ」と言っていて、うちのために予定がころころ変わってたみたいで、
申し訳なくなりました。息子は大変先生になついてるのですけど、ご迷惑ならやめさせたほうがいいですかね?

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:50:57.60 ID:s5D+Cckk.net
>>634
おまえの話はつまらん

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 04:51:23.22 ID:ZuRSs4Go.net
コンクールの時期って教本とめてますか?
うちはやってほしいんだけど、コンクール前2ヶ月ぐらいは先生が止める派で。

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:21:25.37 ID:s5D+Cckk.net
マルチポストは死刑

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:23:16.05 ID:ZuRSs4Go.net
>>637
お前の話はつまらん

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:51:55.42 ID:P9ZDYwiV.net
>>636
いつだって教本は続けるし、コンクール以外に普通にレッスンしてるよ

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:05:55.64 ID:9T4kbI/I.net
マルチじゃなくていつものコピペ荒らしさん

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:50:03.46 ID:P9ZDYwiV.net
>>640
またお前か

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:50:25.57 ID:P9ZDYwiV.net
>>640
コンペだよ

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:53:05.63 ID:S+LTR3Dq.net
>>640
コピペ乙

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:47:54.08 ID:zNkDe6Je.net
>>633
つまんなくないと思う

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:33:18.92 ID:FgNvczAn.net
>>644
つまらん

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:07:12.11 ID:2UYQYWbg.net
>>645
つまんなくない

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:34:34.72 ID:Pe/1Pown.net
ピアノほど無駄な金無駄な時間になるものはない
ちょっと休むと指が動かなくなるから、毎日弾いてろと言われても一流にはなれない
ピアノほどイメージ先行のものも珍しい
水泳でもやってたほうが健康にもなるし100000倍以上いいさ

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:03:25.17 ID:jWhdI6a8.net
水泳もついでに英語も習わせてるので心配無用ですわ

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:04:16.09 ID:9T4kbI/I.net
比べる基準が違うでしょ。

犬とアイスクリームどっちが好きかって聞くようなもの。

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:07:22.32 ID:DN5aXkdf.net
水泳だって選手になれるのは一握りだし、
一流として食べていける人だってごく僅か。
ちょっと休むとタイムおちるのも一緒。
体力増進健康になるってイメージ先行で習わせる親も多いけど、
合わない子は中耳炎だ皮膚疾患だ風邪だ、
続かないで辞めちゃう子も多い。


って、うちはスイミングもピアノも苦手克服、
体の動かし方を学習するために習っている。
水泳は全身運動、ピアノは頭と指先の連動。
最初からプロだ選手だ考えてないけど、
子楽しんでるし無駄ではないよ。

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:18:34.63 ID:z7Q+vlWp.net
年中から始めて今小3。
まったりはやってるんだけど、毎日毎日練習しろしろ!練習しないなら辞めよう!と
言い続けてきたら、
ここ最近、自分から進んでどんどん練習するように。
どうしたの?と聞いたら
「やっとピアノの弾ける楽しさがわかってきた!」だと。
しかも上達も早くなってきた。
だいぶ時間がかかったけど、よかった。

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:40:53.25 ID:4XnsYRsz.net
ピアノ習ってるおかげで物おじしない子になったと思うんだけどなぁ。
人前で弾く機会をたくさん作ってもらったのと、
ちょっと頑張ってたら学校の中では上手になっちゃって、
何かの代表には良くなってたし、児童会長にもなったし、
集中力がついたからそこそこ成績もいいし、
ピアノ以外習い事してないのにリレーの選手にも選ばれたり。
本人はピアノを頑張ったおかげだと言ってるよ。
たまたまピアノやピアノの先生がうちの子に合ってたのだろうと思う。

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:04:34.18 ID:zEGSExLT.net
なにそのチャレンジの勧誘漫画みたいなトントン拍子はww

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:23:30.01 ID:F20nA/NU.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

<新田恵海>出演したと疑惑のセクシーポーズビデオの新作第2弾を配信! 全編が未公開…完全蔵出し映像
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463131919/

5/12配信開始
http://www.mgstage.com/product/product_detail/SIRO-2719/

検証まとめ
http://i.imgur.com/7wdzBD4.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:58:22.77 ID:IHL5yJMd.net
>>651
よかったね〜
おめでとう

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:01:01.68 ID:IHL5yJMd.net
>>652
良かったね
おめでと

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:18:09.65 ID:v2tmC2tJ.net
なにかひとつ自信の持てるものができると、相乗効果を発揮するってことだよね

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:09:30.62 ID:0mykZtk7.net
間に受けて
習わすバカが
また一人

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:19:07.98 ID:H6wjygPF.net
>>658
自己紹介?

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 08:31:25.82 ID:9pZHzvfe.net
頭の良さは私からの遺伝よ〜って言うより、ピアノで培った集中力が学力に良い影響を、と言う方が角は立たないのかも。

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:05:37.59 ID:D817jQTM.net
頭が良い、集中力があって更に頭が良い子がピアノも伸びる
って事だものね

ピアノが美味い勉強の出来ない子っている?

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:09:00.19 ID:pTuUGXHy.net
>>647
そういう考えならピアノは無理よ
私自身が音大出てピアノを教えているけど、転入してくる子はそのレベルに合ってない場合が多い
この間もチェル30をたどたどしく弾くから100に戻したら、母親から夜電話があって
「じゃ、今までの時間と労力は無駄だったってことですか?」と文句
そりゃ指導者が違うんだからレベルも違ってきて当然でしょうに

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:10:43.22 ID:0mykZtk7.net
>>661
音大にいくらでも

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:49:47.59 ID:v2tmC2tJ.net
>>662
そういう親がいる子は、せっかく良い芽があっても伸びにくいよね。

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:43:19.03 ID:Xx8V7OXl.net
>>662
三流音大卒に言われたくないわ

あ、母親の代弁です

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:46:52.24 ID:eLhofSO4.net
>>665
660は、どこの音大出身かは言っていないのだけれど、仮に例えば藝大卒だったら、663は謝るの?

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:48:10.76 ID:SrPTtt67.net
匿名掲示板でなんという不毛なやりとりを。

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:12:50.12 ID:8zbprYWG.net
663はどうせ高卒か中卒母でしょw

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:18:45.02 ID:eLhofSO4.net
>>667
書いたことの確認が、できるかできないかは別問題。
可能性として、660がいわゆる一流音大を卒業しているかも知れないと、予想出来ずに>>665を書いてしまう時点で、
663は社会的に不適合な人間だなあ、と思うよ。

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:27:52.58 ID:eLhofSO4.net
実はこの私も、中学1年でピアノの先生を換えた時、同じような経験をしてるんだ。
ソナタの他に、シンフォニアを弾いていた。でも、新しい先生のところで、インヴェンションやり直しとなった。
いまから考えれば、やり直し時点で私の弾くシンフォニアは三声部が聞こえるどころか、
ポリフォニー音楽になっていなかった。

あと、ツェルニーって、楽譜の指示はとんでもなく高速だよ。

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 15:14:37.08 ID:9pZHzvfe.net
>>662
門下生を厳選している選ばれし教室なら、親の方から
「先生の色に染まります、バーナムからやり直す覚悟です」
って挨拶するべきよね。
そうでないいわゆる町のピアノ教室なら、プライドを傷つけないように子どもと親に説明するのが良い先生だろうけど。

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 15:30:46.88 ID:gRaWS+bz.net
>>671
やり直しになるような下手なピアノで、プライドって言ってもねえ。
分数の四則算が覚束ない中学生がいたとして、中学生のプライドがあるから、って威張っても意味無し。
小学生と、分数の足し算勉強しなって話でしょ。
だいたい街の先生だろうが、音大の大先生だろうが、指示をまともに受け止められないなら、習うのやめたらいいじゃない

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 15:36:41.21 ID:9pZHzvfe.net
>>666
国内は全部三流なんじゃないの?

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 15:40:39.40 ID:gRaWS+bz.net
>>673
じゃ、仮にそうだとしてもさ。
国外に留学してる可能性を考えられない時点で、>>665は人として終わってるね。

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:46:37.04 ID:Xx8V7OXl.net
三流音大卒w
図星だからここまで反応するんだろうねw

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:56:55.09 ID:Xx8V7OXl.net
>>668
あなた三流大卒?

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:59:14.50 ID:Xx8V7OXl.net
>>674
なんか頭悪そう。
あなたは高卒でしょ?

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:02:26.54 ID:Xx8V7OXl.net
ここ、三流音大卒の人多そうwww

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:42:52.73 ID:tpEudtMi.net
三流音大って具体的にどこよ

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:45:40.96 ID:u+Z9Zgav.net
今日は東大の学園祭だったから東大ピアノの会の演奏会に行ってきた
上手な子は小さい頃にピティナ全国入賞とかいた
もちろんそうでない子もいて
でも、楽しく弾いていて、いつものコンクールとか入賞記念とか聴くのとは違って微笑ましかったよ
趣味としてコンクールとかは小中までとしても、大人になっても楽しめてていいね

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:10:29.73 ID:tkK4x7Vq.net
東大の演奏会のプログラムに入賞歴が書いてあったの?
たくさんいるのでしょうが、印象的だった曲を教えてください。

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:16:50.50 ID:Url0yWrU.net
>>681
いいえ、上手だなと思った子の名前をググったんですよ
そうしたら小学校の頃に受賞してたり、他には高校のときに地方のコンクールの予選通過って子もいた

曲目は、ショパン、リスト、ベートーベンといった定番からスクリャービン、連弾まであって、まぁ楽しかったよ

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:17:25.23 ID:Url0yWrU.net
>>681
印象的というと連弾は楽しそうだったな

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:33:04.32 ID:johDDexs.net
そういえば数年前の公文でもらえる冊子に、京大生の人が居て学生音楽コンクールで高校の時に
全国1位を取ったから音大か京大(確かやりたい学科があったはず)か迷ったけど京大に来たって
いう人が出てて、天はニ物を与えたのね〜って思った

うちの子は、楽しくピアノが出来てリコーダーとかが苦なく吹けるようになってくれたら良いなあ

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:46:11.32 ID:tkK4x7Vq.net
そっか、ググったら出てくるねコンクールとかだと。
東大の学祭行ったことないから今度行ってみます。ありがとう。

ピアノじゃないけど、バイオリンで日本音楽コンクール2位の石上さんは医大生。
音楽も勉強もできるって裏山。

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:08:35.88 ID:5fp6ufNk.net
>>679
あなたが行ってたところ

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:12:10.93 ID:5fp6ufNk.net
>>682
ショパンという曲や連弾という曲があるのか

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:13:25.39 ID:5fp6ufNk.net
>>683
楽しそうとか、幼児が述べてる感想ですか?
三流でも音大卒ならもう少しマシな感想を

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:21:45.81 ID:5fp6ufNk.net
>>684
まさかの「楽しい」三連発www

これは楽しい!!

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:46:42.05 ID:5fp6ufNk.net
>>685
美人も、が抜けてる

美人姉妹のお姉さんのほうで、
妹さんもバイオリン上手

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:50:38.62 ID:5fp6ufNk.net
>>690
3姉妹

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:53:37.82 ID:5fp6ufNk.net
ミスっても3秒で忘れるし

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:56:58.41 ID:5fp6ufNk.net
>>684
小学校で1番上手に吹いてたら、
おリコーダーと褒められた

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:11:05.95 ID:CSqc0eV4.net
ピアノ教室の探し方お子さんがピアノを習っている方、どうやって先生を選びましたか?

うちの子が小学2年生でピアノを習い始めたいと言っています。
良い先生がいれば、習いに行かせたいと思っていますが、そうではなかった場合にお金がもったいないことになってしまうので、それなら自分で教えた方が良いと思っています。
うちの子が私に習いたいと言っていることもありますが・・・

ただ100%自信があるかといわれると、そうではないので、迷っています。
ピアノの基本は熟知しているつもりですが、教えることは未経験なので・・・

皆さんの経験談をお聞かせ下さい。

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 05:32:59.51 ID:T5XUTNv4.net
>>694
お金がもったいないなら自分でしばらく教えてればいいんじゃないの?
どうしてもこれ以上は教えられないと感じたら別の先生探せばいいと思う

うちは色々見学行ったよ
友達の通っている教室とか、発表会もいくつか行ってみた
電子ピアノOKの先生、家にグランドがない先生、レッスン場所がマンション
の先生、時間にルーズな先生はやめた
桐朋卒の女性の先生に習っているけど満足

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 05:37:11.00 ID:Etc4TuGc.net
>>694
うちは曜日時間ありきで大手楽器店の教室を選んだから、教室の選び方はなんとも言えないけど。
親が教えると、子に甘えが出るので進まないよ。そして発表会もないよね。
教える方も、弾けるのと教えるのは別物だから、ちゃんとピアノの先生に教えてもらった方が良いよ。

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:30:45.43 ID:CSqc0eV4.net
>>683

https://youtube.com/watch?v=KF5p8rBkRBk
こんな感じか、それともわ
https://youtube.com/watch?v=eOwFi2G4fn4
こんな感じか。

楽しかったのは良いことだけど、
それ以上の情報があるといい。

悪口ばかり書いてたら寝ててうなされたよw

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:35:45.74 ID:CSqc0eV4.net
わ、は間違い

悪口とコピペばかりしてたので、
誰か念の強い人にやられたのかも。

実話で、海外に住んでた時、ネット上の
ある人とチャットしてて、
宗教的な議論で相手を悪く言った後、
ものすごく怖いことが起こった。

ネットでも恨みは跳ね返ってくるらしい。

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:58:46.75 ID:UkrKTcPu.net
>>698
たった一文字のタイプミスで念送られたとか恨みが跳ね返ったとかw
大丈夫なのアナタww

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:02:17.88 ID:Etc4TuGc.net
>>699
コピペのウザい犯人みたいだから、疑心暗鬼にもなるんだよw
多分>>694のピアノ教室もどこかのコピペだろうね。レスあっても全然スルーだもの。こどものいたずらかな。

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:06:56.74 ID:GMIGG8ww.net
この人何がしたい人なの?
今度は知恵袋みたいねw

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:12:39.99 ID:UkrKTcPu.net
ああ、連投の人かw
悪口書きまくりだもんね
で、コピペしてID変え忘れて>>697-698かな
納得www

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:40:47.16 ID:KJjEToWV.net
各種予防接種の副作用で毎年、健康被害に遭っている。
参考文献
効果ないどころか超有害ワクチンの罠
インフルエンザワクチンは打たないで
もうワクチンはやめなさい!

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:42:27.04 ID:KJjEToWV.net
思ってる以上に副作用被害はおおいぞ
予防接種はやめとけ、ピアノひけんようになってもしらんぞ

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:04:11.84 ID:CSqc0eV4.net
>>702
あなたもやられるよ

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:05:02.09 ID:Etc4TuGc.net
>>705
もう引っ込んでおきなよ。呪われるよ。

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:05:05.39 ID:CSqc0eV4.net
>>701
ID何で変えるの?

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:06:21.02 ID:CSqc0eV4.net
>>706
呪われるのは日頃の行いの悪いほうだよ
2ちゃんねるの落書きより悪いことしてない?

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:07:12.04 ID:CSqc0eV4.net
あと、呪う場合は自分に返ってくるから、
覚悟して呪ってね

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:09:56.32 ID:ddegJLaI.net
呪ったことはないですが、自分に返ってくるのは本当です。
それは宇宙の法則で、ほぼ100%に近い確率で返ってきますね。
仕事上の問題でイライラしたとき家の外壁に向かって石を蹴ったら、自分に跳ね返って脚に当たったことがあります。
それと同じように、自分が発した念(気)は良いものも悪いものも全て自分に返ってくるんです。
世の中には意地の悪い人間が存在し、被害を被ったときなど恨んだり憎んだりしますが、そういう人には必ず報いがやってきます。

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:16:01.92 ID:johDDexs.net
>>694
うちは幼稚園の時には自分で教えてたけど、毎週の課題曲を自分では絶対に○がつけられない
(到達点のOK点がわからない)なぁと思った時点で外注にした。
先生は月並みだけど子供の友達でうまい子が居るのでその先生を紹介してもらったよ

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:33:43.10 ID:0DxgI4/N.net
先生との相性ですべてが決まる

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:54:10.71 ID:07rtYDOI.net
うちの先生は人柄がよくてレッスン内容はしっかりしているから任せて安心。
子供たちも「お母さんよりずっとやさしい」と言って、
私には言わない悩みなどを先生に打ち明けていたりする。
「余計なことでご迷惑をおかけして申し訳ありません」と私が謝ると、
「お子さんからいろいろ教えていただいております」とニコニコしながら言われて恐縮した。

714 :クリスチャノ水戸:2016/05/16(月) 23:16:27.75 ID:opEvNi1F.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:32:26.86 ID:Ex1VYqo9.net
うちのおバカで練習しない娘でも、可能性やプラス面を常に見て
励ましてどんどんチャレンジさせてくれる先生ありがたい。
レッスンの日になぜか手足に油性マジックで落書きして行ったときも
ドン引きしたりせず爆笑してくれてありがとう。
でも指の形とかは丁寧にマズイ弾き方をするとその場ですぐ直してくれるので
一音一音はしっかりしているせいか
難易度的な進みは遅くても、仕上がるとかなりいい感じになる。
子供の頃の自分を習わせてあげたい。
お天気屋でヒステリックで怖い先生だったなー

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:53:42.83 ID:I4KFQF8Q.net
うちはむしろヒステリックになってほしいな。
音大の先生は怖いから、精神崩壊する前に慣らしておきたい…
(娘は音大希望)
私は短大のピアノ科だったけど、その程度でも怒鳴ったり楽譜叩きつけられたりしてたからな…

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:38:42.85 ID:lec7oqiw.net
音大目指してる人はスレ違いでは。

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:03:29.08 ID:I4KFQF8Q.net
絶対そうつくと思った〜。
別に上から目線でアドバイスしてるわけじゃないんだから大目に見てよー。
本気スレだと武蔵野国立pgrだし、うちはそこまでの実力はなく私と一緒の短大でもいいかなってスタンスなので。

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:37:47.39 ID:513UDTKu.net
短大のピアノ科だとコンプレックスの塊みたいになりそうだけどマターリな子でもピアノ科に進学するメリットってあるのかなぁ?

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:32:54.04 ID:iHmbnZCg.net
>>719
花嫁修業なんでしょ?

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:52:38.19 ID:dhax+/3w.net
ピアノが弾ける嫁、裁縫が得意な嫁だったら子供服作ったり暇に任せてオクで売ったりできるしやっぱり後者だよなぁ、
でも子供にピアノ教えてやれるしクリスマスなんかも弾ける優雅さがあるし、娘には裁縫とピアノに力注ぐわw

722 :名無しの心子知らず:2016/05/17(火) 11:53:17.79 ID:xzyMeYFDk
ピアノも弾けるし裁縫も得意な私。対外的には良いかもしれないけど、実生活で夫が喜んでいるかは微妙w暇さえあればピアノに向かってるし、弾いてる姿は優雅というより男勝りな感じですよ。

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:00:21.43 ID:E9DS5Emp.net
>子供の頃の自分を習わせてあげたい。
あーこれつくづく感じる。
ハノンやツェルニー聴くと怒られた当時の思い出がどっとよみがえるわ。

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:11:36.11 ID:EQJNbAq0.net
ヤマハのグレードを受けさせた方いますか?
受けるメリットって何がありますか?

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:22:51.60 ID:WGVhW5kl.net
>>719
どんな科でも短大と就職は関係ないんじゃないのかな?
加藤綾子アナだって音高→音大だもん
うちの近所の音大はお嬢様認定されてるせいかめちゃくちゃ就職良いよ
(銀行とか固い職業にバンバン就職していく)

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:12:28.11 ID:9aETP7fC.net
>>724
個人の先生についているけど、先生のお勧めでヤマハのグレード受けさせました。
初見も伴奏付けも聴奏もとても良い練習になったと思います。
弦楽器させていてそっちの道に進むかもしれないから、
ソルフェージュの勉強とか、和音のことを学べたのはメリットになりました。
ただし家での特訓はとてもとても大変でした。

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:39:35.26 ID:itvcS1iJ.net
>>725
それ単に縁故じゃない?

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:27:19.72 ID:Ex1VYqo9.net
ヒステリックな先生にならしておきたいって
割り切り方もいろんな先生もいるって理解できて
何より自分が目的を持って指導を受ける、成人するかしないかの年齢の人がヒステリックにされるのと
幼少期に指導を受けるのではまったく別だろうに。

今のピアノは、発達段階やちゃんと「教え方」が考えられていていいな、って思う。
テレプシコーラとかでもバレエでもいろんな教えの技術とか
テクニカルなメンタルコントロールとか出てきてたけど。

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:06:22.04 ID:U6PgrAmX.net
オリンピックにしろ、プロスポーツでも同じ
指導者コーチ=先生との相性が運命の分かれ道とも言われている

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:15:30.59 ID:yKHtzYWZ.net
テレプシ…って、あなたまさか、マンガの内容を現実だと誤認してるんじゃないよね?

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:17:32.31 ID:E9DS5Emp.net
でも男子競泳の山口観弘は北島が師事した平井コーチのところに行ってダメになっちゃったよ
あのまま地元に残っていたらリオ五輪に出られたかもしれないのに

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:40:23.45 ID:Ex1VYqo9.net
いや、漫画がそのまま本当、じゃなくて現実の内容が漫画の時代に反映されている
という意味。
スポーツでも(部活は遅れ気味)、学校の書字や身辺の指導だって
理論的に、そして教わる側の個々に合わせた効果的な「指導方法」が技術として
問われるようになってきたってこと。
名選手なら指導の能力0でも指導になれた時代じゃないってこと。

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:45:12.25 ID:QOVFI6ff.net
>>731
だから、それが相性でしょ

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:13:59.03 ID:yKHtzYWZ.net
>>732
山岸さんのバレエまんがに、個々に合わせた指導の技術なんて出てきたっけ?
具体的にどの場面のこと?
タクトが外国人の先生の指導のとき、メチャクチャだったのは覚えてるが。

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:45:27.37 ID:I3lLCpw5.net
>>724
うちは7級グレードBでしたけど、譜読みレベルが格段に上がりました。
本人も試験に合格したことで自信になったみたいです。
今まで理解が出来なかったものが、霧が晴れるようになったそうです。
俺、これ、読めるよ!すっげー!って、目をキラキラさせてました。

メリットといえば、そのくらいでしたが嬉しかったですよ。

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 04:43:51.18 ID:db3Ht3Mk.net
ヤマハはスレありますよ

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 05:47:27.84 ID:0bbThfhR.net
>>735
ちょうどよかった。ヤマハ ピアノグレード7級 Bコース 即興の練習の仕方について教えてください。

一応テキストで♭と♯が3つまでの長調、短調の曲を全調移調する練習を
しているのですが、なかなかというか全然上達しません。カデンツのT−W(Uの1転)−Tの2転−属7−Tの表を5線譜で作って
各調を丸暗記したほうがいいでしょうか。

できればテキスト丸暗記というのではなくて、
感性で勝手に指が動いてくれるようになるのが理想なのですが・・・。

ハ⇔ヘ⇔ト長調はなんとか移調できます。
でも、♭や♯が2個以上ついてたり短調だったりすると、
左手があちこち泳いでどの音が黒鍵になるのか全くわかりません。

即興、どのような練習をされていますか。

それと、7級の初見や即興では♭♯がついてなかったり1個しかついてない調の
問題は出るのでしょうか。
8級が1個までだったから、7級は2個か3個ついた調しか出題されないでしょうか。

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 06:03:25.33 ID:0bbThfhR.net
>>725
国立の幼児教育だけど、17年もピアノやってれば相当上手だろうね
聴いたことある人いる?

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 06:05:19.08 ID:0bbThfhR.net
>>727
どういう意味?

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 06:09:43.46 ID:zucB0P7d.net
>>739
縁故=コネ

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 06:11:10.52 ID:0bbThfhR.net
>>740
いや、そうじゃなくてw

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 06:12:43.02 ID:0bbThfhR.net
ちなみに加藤さんなら縁故採用じゃないよ

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 06:14:30.75 ID:0bbThfhR.net
銀行なら、一部に縁故あるけど、バンバンとるわけじゃないよ

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 07:19:49.24 ID:FigiRDdo.net
>>740
本日の嵐=ID:0bbThfhRだから触っちゃダメ

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:30:05.02 ID:Z0KCUkmj.net
年中娘が先生の意向で来月10級B受けるけどお金の無駄な気がしてならない
グレードなんか持ってても仕方ないよ、システム講師でも目指さない限り

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:37:25.62 ID:3NbAD+5a.net
うちはヤマハじゃないのでよくわからないけど、頑張りが目に見えるという点では子供もわかりやすく目的意識を持って取り組めるから良いんじゃないの?
コンクールとは違い絶対評価なのかな?
頑張りイコール結果なら報われるね。

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:51:05.61 ID:14E6whQh.net
グレードの質問をしたものです
娘はヤマハに通っているのではなく、個人の先生に習っています
その先生に、グレードをとれば?、週末だけピアノの先生になれるよと言われたので検討しようかなと思いました
娘は6歳、ピアノ歴2年半で
//www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/level/level.htm
の基礎5にあたる教本終了間近です
音大には行かせるつもりは全くないですが、ピアノが大好きな娘にとってはピアノの先生になれるという選択肢があったほうがいいのかと思っています
まったりのつもりだったけど、可能性を提示されて迷っています

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:55:43.30 ID:irTO95UY.net
>>747
ごめん、可能性っていうか、たぶん生徒みんなに言ってるよ

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:56:00.19 ID:14E6whQh.net
すみません、さげ忘れていました…
迷っていましたが、将来につながるかは別として
子供の成長と自信につながるなら一度受けてみるのもいいかもしれませんね
ありがとうございました

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:01:18.75 ID:wJoR9jc2.net
>>747
ピアノの先生になるためのグレード受けようと思うならダブル5級以上は必須だけど
音大行かずにピアノの先生開業はほぼ開店休業だろうねぇ
可能性とか夢見ない方がいいよ

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:01:53.30 ID:mkZ/ikyH.net
>>744
低学歴乙

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:02:53.33 ID:mkZ/ikyH.net
>>740
頭悪そう

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:17:52.95 ID:tVUfhjzF.net
金持ちの家って大概コネがあるもの

銀行員一般職の大半が優秀な商業高校か短大卒だった20年前までならいざ知らず、今、短大の音楽科に一般職の求人が大量に来ているのですか?

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:44:15.51 ID:H+fwoq1q.net
ヤマハ話全く興味ないんだけど
専スレあるのになんでここで延々とやるの
だからヤマハって馬鹿にされるのよ

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:47:38.83 ID:Z0KCUkmj.net
>>754
誰ひとりとしてヤマハに通わせてないからだと思います

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 13:11:05.09 ID:oCvQjB2K.net
>>753
なんで毎回あげてるの?
メール欄にsage入れてね

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:53:11.86 ID:jUHonmCF.net
>>756
なんで

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 03:37:49.27 ID:HKgi8csp.net
お稽古で釣り合戦

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 03:40:58.83 ID:+IGxGENS.net
自慢に聞こえるかもだが、すまないと謝っておく。

うちの子は特にトレーニングをしなくても、絶対音感が身についた。気がついたのは、CMの曲を勝手に耳コピして弾いて遊んでいた時。楽譜は?と聞いたら、聞けばわかるよと。

自分は吹奏で、絶対音感が羨ましかったから、素直に凄いな、と思ったよ。

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 03:50:37.58 ID:JoQngHMy.net
>>759
すごいね〜
私は絶対音感ないから、羨ましい

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 04:02:27.33 ID:JoQngHMy.net
絶対音感はないけど、小学2年か3年の時には、発表会でエリーゼ弾いてたよ。
ほとんど間違えずに弾けたので、みんなから「小さいのに凄いね」とか言われて少し恥ずかしかったW

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 04:15:28.07 ID:h81OYpuP.net
>>759
うちは音大もコンクールも何も考えてないけど、家で音当てやってるよ。1年弱で単音ならほぼ外さなくなったし、2年越えたら3和音も当てる。物をぶつけたときの音も「今のファ♯だね」とか。
楽しそうにドラえもんの耳コピしたりしてるよ。それが気分転換やモチベーションアップに繋がってる様子。
音感あるなしどっちがいいかといえば、あったほうがいいよ。音楽の楽しさが違う。ただ、その音感の練習が苦痛なら、そこまでしなくていいと思う。こどもを見てて思ったのは、絶対音感の教室にいかなくても音感はつくよ。

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 04:20:20.87 ID:h81OYpuP.net
>>761
エリーゼ小学3年で弾けるの?
釣り??

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 05:29:17.66 ID:EsR88iiM.net
ピアノは習っていませんが、いとこがピアノを習っていてよくピアノをひいて一緒に遊んでいました。

エリーゼのためには楽譜を見たりしてではなく、いとこの真似をしながら遊んでいるうちにいつの間にか弾けていました。

楽譜は読めませんが絶対音感を持っています。聞いた音楽はすぐに弾くことができました。今もそうです。

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 06:37:43.20 ID:n6LoRinh.net
おけいこスレからコピペしてくるのやめてよ
>>759からコピペばっか

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:37:23.34 ID:P5rb4RZS.net
>>765
コンペ乙

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:46:15.81 ID:P5rb4RZS.net
いま小4の娘がいます
引っ越してきた小学校に、ピティナ?全国入賞で、学校の合唱祭の伴奏を小1から毎年やっている子がいるんです
娘も頑張ってピアノをやってきて去年は前の学校でクラス合唱の伴奏をやらしてもらいました
来年も伴奏をして欲しいのですが担任の先生に話しても恥ずかしくないでしょうか?
この学校は学年で合唱をするらしく伴奏は1人なんだそうです
娘はコンクールとかには出たことはありません

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:43:30.39 ID:CnOq1vP9.net
釣りだろうけど、それでもしゴリ押せて伴奏の席をゲットできたとしても
(学校としては、チャンスさえ与えないのはおかしいとか
機会の均等といった線で突っ込まれれば飲まざるを得ないと判断する可能性もある)
むしろ後々辛くない?特に娘さんが。
その子が小1から毎年やっているという事は
暗黙の了解で他の子やその親は遠慮してるんだろうしさ

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:48:46.74 ID:PmtTswWs.net
それもコンペw

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:10:20.29 ID:a+Dh2ARn.net
>>764
それ自慢?

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:14:51.32 ID:RlSbGx1O.net
>>770
自慢じゃなくてコピペ

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:20:05.09 ID:a+Dh2ARn.net
>>771
コンペ乙

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:22:25.86 ID:a+Dh2ARn.net
>>763
小学3年のうちの子も弾けるよ

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:25:30.25 ID:1C1EQQ3j.net
「うちのこ、全然練習しないの。一日1時間もやらないの」
「ピアノを始めてまだ1年だから」
とか、うちの子全然やってないアピールしながらうちの子のほうが上手!アピしてくる親がよくいる。
結果出せなかった時の保険として言ってるんだろうが
一生懸命やってる人に失礼と思わないのか。
こっちとしては眼中にないのだが
うちの子ちゃんとやってればあんたの子より上なの!
と言いたいんだろうが。

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:27:33.55 ID:31cXMVnF.net
コンクール最近ブームなのか、同じ小学校の方とよく会うようになった。
それはいいんだけど、全く経験ないお母さん達は、音の良し悪しまでわからず、うちも間違えずに弾けたのになんで私子ちゃんだけ?やっぱりクネクネがあると違うの?と間接的に言われてモヤモヤする。
クネクネって、ピティナ弾きとかじゃなく多少曲の緩急に合わせて揺れる程度。
椅子に直角に、直立不動でメロディ消すぐらい伴奏うるさかったらそりゃあ落ちるわ。

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:39:21.98 ID:NX+IlpBg.net
>>775
そんなこと言われたら
「お母様も音の違いが判られるようになるといいですね♪」だよ。

って性格悪いな、私w

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:41:19.06 ID:Z4J5TS+j.net
コンペ乙

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:46:39.45 ID:n6LoRinh.net
コンペコンペ言ってるのはなんなの?

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:32:22.45 ID:6zJsXwUZ.net
なんじゃそりゃw

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:32:55.86 ID:6zJsXwUZ.net
けど、ワロタwwwww

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:58:39.31 ID:7LabctKB.net
コンペに参加ご苦労様
の略だよ

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:26:06.08 ID:IMgZXMwj.net
ゴルフみたい^^;

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 01:29:59.08 ID:EQGXjhdJ.net
頑張ってねの意味だよ

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:56:00.00 ID:lVt5FpA9.net
ピアニストになれなかった人にああしろこうしろといわれてお金かけても
最後は何も残らないよね

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:26:59.43 ID:NSf8LIEE.net
ピアニストってどんな意味?
演奏会を開いてお金を稼げる人って意味なら、日本に十数人しか居ないと思うのだけど。

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:08:41.54 ID:KQqJvy0G.net
>>785
コンクールの審査員のところに「ピアニスト」って書いてあるじゃん

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 02:03:32.51 ID:CG++gjlN.net
>>785
全員をリストアップしてみて
少ないならできるよね

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:22:11.42 ID:qIJHraOz.net
>>787
なるほど〜。10人ちょっとなら出来るよな〜。

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:08:40.36 ID:Ij+ICA6W.net
http://think-think.seesaa.net/s/article/415489539.html
さて、誰を落とそうか

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:30:05.66 ID:RMBUf4Bn.net
テレビで清塚さんが言ってた話の受け売りじゃないの
演奏のみで高収入でやっていけるのは10人いるかいないとか言ってたような

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:42:37.55 ID:VaebgG7t.net
>>790

清塚 信也は、入るのか?

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:51:38.51 ID:fwAWFIvu.net
絵や彫刻だけで食えるのも日本で20人居るんだろうか

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:54:08.08 ID:VaebgG7t.net
さあ、だれ落とす??


舘野泉
中村紘子
神谷郁代
内田光子
海老彰子
伊藤恵
小山実稚恵
清水和音
小川典子
仲道郁代
若林顕
田部京子
横山幸雄
児玉桃
酒井茜
菊池洋子
福間洸太朗
清塚信也
辻井伸行
山中惇史
反田恭平
小林愛美
松田華音
牛田智大
野原みどり
江口玲
児玉麻里
迫昭嘉
練木繁夫
花房晴美
広瀬悦子
藤井快哉
岡田博美
坂上博子
廻由美子

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:34:25.69 ID:el3VKJ28.net
>>790
これ関ジャニの番組で見た

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:58:20.01 ID:RMBUf4Bn.net
>>794
そうそう

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 03:46:48.07 ID:7s2bq84C.net
ヤマハジュニアピアノコンクールの首都圏関東エリアのエリアファイナルのB部門が今日開催されたようなのですが、
行かれた方で演奏のレベルなどわかる方いますか?
地区予選で落ちてしまったのだけど来年は上の学年で出られるから頑張ってみたいです
ピティナの地区本選なんかと比べていただけると雰囲気はわかります

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:49:05.31 ID:umZ73ouT.net
>>761
私はカラオケに一人でもよく行きます。
ピアノは出だしの音を合わせるために弾く程度w
色々な調の曲を歌っていると結構絶対音感がズレてきますね。
ド(C)の音がレ(D)に聞こえたりする事があります。

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 08:36:04.74 ID:/qTAPAjT.net
ピアノやったことない親なのでちょっと質問なんですが、
ピアノ教室に足台がないって普通?
家で練習するとき子どもが足を前に出してピアノに
押し付けるのが気になって簡単な台を用意したんだけど、
先生に用意してくださいとは言い出せなくて

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 09:15:39.11 ID:OzWYWyEj.net
教室ではペダル補助台を目一杯上げて対応してる
自宅でも足置き台の購入を勧められて、どうせならと同じムツミを買ったよ

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 09:27:04.72 ID:9ij3hFmq.net
>>798
普通だと思ってました。
どうせ自宅でも使うものだし、自分で買って持って行ってましたよ。
買って持ってきてくださいと言われませんでしたか?

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 10:43:14.40 ID:/qTAPAjT.net
教室には補助ペダルも置いてないです
幼稚園の子でも足元には何もない状態ですね
持参するものとは知りませんでした
持ち込みOKか先生に聞いてみます

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/14(火) 18:36:51.19 ID:i4e3uI2A.net
現在小6の女の子です。
小1からはじめました。
親が未経験で趣味で大人になった時に弾ければと思いさせました。
ツェルニー40番とソナタアルバムが冬ぐらいに終わります。
一般的にこの後はどの様な教本にすすむのでしょうか?
中学は吹奏楽部希望みたいで忙しくなりそうだし、塾代もかかるので、
ツェルニー40番終われば習い事として十分なのかな?と思ってます。
本人はもう少し続けたいみたいですが。。
先生に相談すると引き止められるので
相談してません。

803 :399:2016/06/14(火) 18:44:35.65 ID:iFzVcRrh.net
>>802
吹奏楽に入るとピアノは続けれなくなる。
現在中1
激しく後悔しています。

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:10:47.69 ID:jTeTBYYI.net
>>802
吹奏楽って結構ブラックだから勉強にも支障出るから気を付けてね
下手すると塾も行けなくなる
そのわりに潰しが効かないというか、メリットないから、ヤバイと思ったら抜けた方が良いよ
(経験者です)

個人的にはピアノと塾がいいと思う

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:23:34.18 ID:i4e3uI2A.net
レスありがとう。
吹奏楽部ってそんなに大変なんですね。
本人が将来の希望職種のために公立トップ高を目指したいみたいで、
内申点稼げるのかな?と考えてたけど、甘いでしょうかね?ちなみにソナタの次って何するんですか?

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:39:04.07 ID:jTeTBYYI.net
>>805
吹奏楽は、大人数ものだから受ける先に吹奏楽がないとあまり意味ないかも?
特に進学先が公立ではね
やってないよりマシのイメージだけど、内申点あげる方が良い気がする

ソナタまでがみんなとお揃い教本の気がする
そこから先はバラバラじゃない?
作家ごとの本に別れていくイメージ

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:29:28.89 ID:Out2ZsV3.net
>>802
上の子吹奏楽部(ピアノはやってない)、下の子は6年生、ピアノ習ってて来年吹奏楽部入部予定です。
子供の中学の吹奏楽部は「勉強も習い事もしっかりしないと部活をやる資格なし」なので、
ピアノ続けてる子いますよ。さすがにコンクールは難しそうだけど・・
ピアノの日だけお休みするんだって。
今年は、学校で部活が開設されていないスポーツで中体連に出る子もいるそうな。
強豪校ではありませんがゆるくやってるわけではないし、勉強もできる子が多いです。
3年生以外は塾に行ってる子は少なくて、通信教育をしている子が多いのかな。
地域性もあるのかもしれませんね。
こっちは地方都市はずれなので。

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:25:58.63 ID:BQcDljGb.net
吹奏楽に限らず部活は「中学生ならやってて当たり前」の世界だから(進学校ならなおさら)、県大会とか全国レベルにまでいかないと内申点の差はそんなにつかないよ。
あとは学校によっては部長とかやれば評価されたりもするけど、大したポイントにはならない。

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/17(金) 12:37:12.25 ID:TXbCL2wi.net
足が床に届かない子は椅子に深く座って、たらした足はぶらぶらさせないでね
って今通ってる教室の先生が言うんだけど、これって一般的?

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/17(金) 13:14:53.31 ID:V+6yokup.net
>>809
うちは浅目に腰かけて足はしっかり補助台につける指導だな
我が家はマッタリだけど周りは超本気組ばかりだから多分こっちの方が正式と思う

でものんびりだったら足台を買ってと言うと辞める人も居るからそういう指導なのかも?
我が家は雑誌を何個も積み重ねてガムテープで括って紙で包んで足代にしてるよ

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/17(金) 13:38:40.13 ID:T8oulz9q.net
>>809
作用と反作用の問題。

ピアノにかけた力を尻一点で受け止めると不安定になるから、尻と背中を使って面で受ける、と考えているんだと思う。

大人は、上にあるように、足と尻の三点で受ける。大人にはこっちが自然だね。

足が届くまでだから、大した期間じゃない。重要だと考える人は踏み台を使えば良いだけだが、踏み台も小さいし効果は限定的じゃない?

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/17(金) 13:43:32.74 ID:TXbCL2wi.net
>>810
私もそう聞いてたから、先生の話を聞いてびっくりしたんだよね
発表会とかもあるけどお母さん先生ののんびりした教室だから
形式とかはあまり気にしてないのかな
家だとどうしてもふらふらしちゃうから一応手作りの足台使ってる

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/17(金) 13:46:44.96 ID:TXbCL2wi.net
>>811
なるほど、足が届かない分不安定にならないように深く座らせてるのね
あと15cm位伸びれば足もつくかな

814 :名無しの心子知らず:2016/06/17(金) 15:14:24.80 ID:XbZP1qscl
話題のピアノ教本DVD★最新ベストランキング
http://piano194.katsu-yori.com/

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/17(金) 21:20:48.12 ID:ur3SEHcX.net
私が子供の時は父親が木製の足台を作ってくれたなあ。
子供には、私が牛乳パックで足台作った。
凡才だから足が届かない年代だとペダル踏む事無いもの、これで十分だった。

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/18(土) 17:55:34.28 ID:tvXpN+Ij.net
ピアノ習いたい、やりたい、やめたくない、っていう子でも、
練習はあまりやりたがらないもの?

小1で週1で通っているんだけど、本人の希望でやっているのに、
なんか練習嫌いなんだよね・・・

あまりに練習していない酷い状態で先生のところに行くのは、
失礼過ぎるので、ちゃんと練習して欲しいんだけど、
言わないで本人任せにしてみたらホントにやらないし、
出来てないのに出来たって言うし、
付きっきりでダメ出しとか、はっぱ掛ける感じだと、更にイヤイヤになって、
親子で険悪になってしんどい。

割とこういうのが多数派で、少しずつ脱落して行くものなのかな・・

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/18(土) 19:36:05.67 ID:GuAt+mQz.net
>>816
うちの8歳も同じような感じで、好きなくせに
ほっておくと練習しないです
やりなさいって言うと反発するので、練習時間の少し前に
私が教本を開いて勝手に弾き始めます
すると興味を持って見に来るので、今どこやってるの〜とか
適当に話しかけて本人がやるように誘導してます
今のところ8割くらいはこれでスムーズに練習してくれてますよ

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/18(土) 20:19:58.40 ID:C6DJXTgE.net
>>817
弾くのは宿題になってる曲とは別の曲?

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/18(土) 20:29:48.05 ID:GuAt+mQz.net
>>818
宿題のを弾くことが多いです
バーナムから始めて宿題の2曲の順にやってると
終わる前には興味を示して寄ってきます

食いつきが悪い時は簡単なところで間違えて
ここどうやって弾いてる?って聞くと自信満々に始めてくれますが
親御さんによってはこのやり方に難色を示す方もいるかも…

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/18(土) 20:43:41.53 ID:z1XRzIHj.net
1年生くらいは第一次反抗期=ギャングエイジだから大変ですよね

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:18:58.10 ID:C6DJXTgE.net
>>819
宿題の弾いてると、子どもが楽譜を読まず耳で覚えてしまって、
先々破綻するパターンかと。

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:21:29.07 ID:C6DJXTgE.net
ごめん、ここはまったりスレだったね。

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:35:11.40 ID:GuAt+mQz.net
>>822
お家によっては気になるかもですね
うちは悲しいことに私より娘の方が譜読みが上手いのと
電子ピアノでヘッドホンからかすかに音漏れする程度の
音量なので、この方法でなんとかなってる感じです

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/19(日) 06:29:13.75 ID:dxC3Rf31.net
ピティナ予選優秀賞でした
おめでとう
ありがとう

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/19(日) 10:46:02.34 ID:HyZUfDOs.net
812です。ありがとう。
確かに、子供が飽きちゃったあとに私が弾いていたりすると、
またやって来て弾いたりするので、そんな感じでやってみますね。ありがとう。

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:32:48.28 ID:iEpJnQiK.net
>>816
まさにうちの子…と思って頷きながら読んでしまった…
一年生になったら学校と教室がまったくの正反対で行くのも辛そうだし
いっその事、教室を変えてもいいけど、本人断固拒否だし
近くだけで怒るから離れると>>821状態。疲れた…
ギャングエイジはよ終われ

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:55:20.59 ID:l4cFRxmQ.net
>>826
ギャングエイジが終わったら次は本格的な第二次反抗期ですよ!
子育てはいつも大変
みなさん、がんばりましょう

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/20(月) 06:54:38.22 ID:VJyRsns5.net
>>827
こういう呪いみたいなこと、わざわざ書く人、不思議だわ

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/20(月) 09:42:46.67 ID:064dp/Vo.net
>>828
お稽古スレにもいるよ。ドヤ顔で貶す人

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/20(月) 10:55:04.31 ID:DPOM2c7x.net
>>827の何が悪いかわからない...

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/20(月) 10:58:03.61 ID:/+9jnIfI.net
>>828
>>829
なんで絡んでんの?
励ましコメントじゃないの?
歪んでるね

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/20(月) 10:58:22.66 ID:/+9jnIfI.net
>>830
同意

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/20(月) 13:14:03.58 ID:c3SNDEtx.net
ソルフェージュは大好きでワークや聴音は黙々とこなすのに弾くのは好きでないみたいであまり練習しない小1。
新しい曲をもらってくると嬉々として譜読みしてリズム打ちしたり歌うとこまでは勝手にやるんだけどそこから先はなかなかやらなくて困ってます。
私が一緒に弾いても手が疲れるから歌う方が楽しい、と歌い始めてしまってなかなか弾いてくれません。
どうしたらいいんだろう・・・。いっそピアノじゃなくて歌をやらせた方がいいのかな・・

834 :名無しの心子知らず:2016/06/20(月) 13:23:08.43 ID:pMJcq8Zp.net
うちは踊りたいとダンス習いたいって@小1
確かにリズム感はあるけどさ・・・ ピアノ習いたいって買った中古アップライトどうすんのよ

練習は皆苦労してるんだ
確かに園児のころはもっと素直に練習したな

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/21(火) 14:39:41.66 ID:hVMl+yLk.net
とりあえず、比較的機嫌よく練習させる方法として、
「褒めまくる」が基本って前に読んだ気がするんだけど、

子供がダメなときってどうしたらいいんだろう?
鍵盤の手前に手のひらをつくようにして、そこを支点にして指だけ動かして引いてたり、
2小節だけ右手が休みのときに、右手を椅子の上に突っ張って寄りかかるような感じにしてたり、
上手く出来ないときに頭を鍵盤に打ち付けたり、、、

もう、超〜〜注意したいんだけど、注意すると余計グレる。ふてくされる。

もちろん音的に間違っているのもたくさんあって、
指摘しないと間違ったまま練習して間違ったまま覚えて、
そうなるともうなかなか直せないんだけど、間違ってるって言うと、
「わかってる!!!」とか、また不機嫌に。

でも指摘しないと間違ったままずっと弾くし。はあ〜。

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 13:16:12.41 ID:O4U2by76.net
>>835

年齢で対応がちがうかと。
3歳位なら、続けるのが大事。
10歳位なら、もうやめさせたら?

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 15:17:47.67 ID:K6Hu+CSw.net
グレンツェンはこちらで良いですか?
今度、全国大会に出場します。
のんびりなので、通常レッスンの中で練習に取り組んでいましたが先生は東京まで見に来て下さるようです。
新幹線の距離で、今までの地方大会もお休みの日にわざわざ来て下さっていたので何かお礼をしたいのですが、このような場合はどういうものをお渡しするのが良いでしょうか。

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 17:07:09.11 ID:40nVpViE.net
普通に考えたら、往復の新幹線代+今までの交通費を
切りのいい金額で切り上げた額の商品券かな。
それに菓子折りつけたらいいのでは。

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 17:33:28.82 ID:SqCRuVlY.net
グレンツェンでも全国金賞だとかなりの腕前と捉えても良いのでしょうか?

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 19:51:39.44 ID:ODUsRxrR.net
先生に聞いてください

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:00:23.10 ID:jTnz7CFU.net
>>836
ありがとう。初めて半年の6才。

子供がやるって決めて始めたのに、練習のときの不機嫌ぶりが嫌で、
私がやめさせたくなってくる。

先生のところに行った後は、全部合格した―とか、新しい曲きたー、とかご機嫌なんだけど、
じゃあいざ練習となると、子供自身が、出来ない自分にイライラ、
八つ当たりされる私もイライラって感じで、全然のんびりになってない。

もっと、ほんわかしたお母さんになってのんびりさせてあげたいなあ。

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:07:57.34 ID:Sela6Jj7.net
>>841
ピアノがやりたいって気持ちの中に練習への覚悟なんてないものよ。
ステージでライト浴びて美しい音楽を奏でる自分イメージして酔うお年頃なんだから
そのイメージとのギャップにイラついて八つ当たりしてくるのはよくある事じゃない

843 :名無しの心子知らず:2016/06/23(木) 15:07:10.31 ID:g62ZmVR0.net
うちも自分から始めたいと言って一年でもう辞めたいと・・・

嫌いなことやらせても伸びないし無理強いはしたくないけどあんなピアノ好きで練習も毎日してたから
続けさせたい。練習せずに先生のところ行って先生にも失礼なんだけどここで
辞めさせていいかわからない。

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:29:03.99 ID:qCwb6nUq.net
大抵の子は練習は嫌いだけどピアノは好きで辞めたくないと言うから、辞めたいと言ってるなら辞めさせてもいいんじゃないかな

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:27:58.97 ID:D/eatdIN.net
練習しなくても習いに行けば弾けると思ってたりするからね。練習が必要だってことをしっかり説明して、そこに納得いかないようならやめるのも仕方ないんじゃないかな。

846 :名無しの心子知らず:2016/06/23(木) 21:58:11.87 ID:g62ZmVR0.net
>>844 >>845 ありがとうございます。
練習は嫌だけど先生のところは行くでもなくピアノ自体興味がもてないようです。
やはり本人の気持ちを尊重するしかなさそうですね。親としては趣味として一生続けてほしかったけど・・・
一旦お休みしてまた弾きたくなったら始めてもいいし

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/24(金) 09:43:20.33 ID:+VU3AFFj.net
ホント子供はピアノに限らず、アニメや上手い人の映像見て、
自分もやればこんなふうに出来るって思い込んでるよね。

で、やってみて違う!ってなって、出来ない自分にキーッってなってる。

他のことに比べて、ピアノがキーッってなりやすい気がするんだけど、
なんでだろう?
家で練習で、親がいるからなのかな?

サッカーとか上手くドリブル出来なくても、そこまでキーッってはならない気がする。

ピアノに次いで、勉強とかもキーッ度が高い気がするから、
やっぱ親が近くにいて、見ちゃうのがまずいのかなあ。

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/24(金) 09:55:34.41 ID:ZFr00qsz.net
華やかな場所に立てる人ほど、普段は地味な努力を続けているのだと小さなころから言い聞かせているよ。
それと、作曲家の伝記(はじめは学習マンガから)を進めてみたら、やる気になってきた。
しらんおじさんの作った曲よりも、ちょっと知ってる人が作った曲の方がイメージが湧くみたい。

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/24(金) 10:21:32.98 ID:AtShsUOE.net
>>847
お絵描きもそうだよ。
娘が時々チョロっと2〜3枚絵を描いては
プロの漫画家やアニメーターのようなイラストが描けるはず!
でも現実はプロのような可愛いお姫様が描けないギャップでキーっとなって荒れている。

「本当に絵が好きで上手な子は100枚綴りの落書き帳を
毎日3冊ペースで描き潰すくらい描いているよ。
そんなたまにしか描かないのにいきなり上手に描ける訳ないじゃない。」
と、つい正論を説いてしまうが納得いかない様子。

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 08:59:57.37 ID:pTl3cqwd.net
できない自分にキーっとなって、悔しいからもっと練習頑張れるか、嫌になるかはある意味才能なのかもね
どんな習い事でも負けず嫌いな子は上手になれるというし。

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 12:30:27.03 ID:TPkGia22.net
テキストの「ぴあのどりーむ」を使ってる方いますか?
今年から年中なんだけど、幼稚園のピアニカの方で色々習ってくるのでピアノ退屈そう
初めて1年半だったら、どれくらい進んでるのが普通なんだろう

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:05:40.89 ID:l2sXNG99.net
>>851
同じ位の時期に始めて、秋の発表会でひよこのマーチを弾きました。

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:28:48.55 ID:XXhYIYcx.net
初めてまだ3ヶ月なのに11月の発表会の曲がアナ雪になったわ
ようやく両手で弾き始めたくらいなのに大丈夫なのかしら…

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:04:20.55 ID:aqSNL4jr.net
年齢によるのでは?幼稚園なら微妙だけど
中学年ぐらいならそこまでもってけると思う

教室では最年少でバイエル後半突入したけど
あきらかに理解力が不足してて先生の言う事が理解できてない…
たぶんもう少し経って突入すればスラスラわかるんだろーなー

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:10:56.95 ID:RTJZcMX9.net
>>851
幼稚園のピアニカのほうがピアノレッスンより進んでるってこと?
ずいぶん頑張っている幼稚園なんだね。
年少入園時からはじめて、年中秋〜冬で4が終わったくらい。

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:32:45.75 ID:IEd9vjH9.net
>>853
編曲次第

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:59:40.50 ID:3VoF1+S/.net
>853
先生が伴奏に入ってくれるのかな。

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 20:36:59.33 ID:vdDm738s.net
今2年生だけど、簡単な編曲もあるのね
とにかくアナ雪が好きで大喜びだったけど、
親としては心配だわ

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 00:10:10.53 ID:vT/chys5.net
ピティナ予選優秀賞でした
おめでとう
ありがとう

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:33:20.51 ID:gR9FRSQ4.net
847>>
ぴあのどりーむ使ったよ。
年中上がった5月から始めて1年半の11月、ぴあのどりーむ5の最後の方だったよ。
途中コンクール指導で4カ月テキスト完全ストップしたけど。
年少から始めた子はもう少し進むの遅かったみたいだけど、4の後半ぐらいだったような。

861 :847:2016/06/26(日) 10:26:04.12 ID:RF3BTp/Z.net
皆さん色々ありがとう

幼稚園が器楽演奏会に力入れてるというのもあるけど、年中でやっと1に入ったピアノの進度が遅いんだとわかった
今のとこ発表会にでるつもりもないから、もっとサクサク進めて欲しいけど先生の指導方法に口出すみたいで言えないしな

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:12:45.98 ID:y5/bXWNw.net
>>861
お子さんはどうなのかわからないけど、それは先生と合わないってことなんじゃないのかな

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:17:31.14 ID:6Vn74+Jn.net
でも発表会に出ないって選択はアリなの?
習い始めて3ヶ月後が発表会当日とかでなければ、先生との連弾だとしても、出るのが普通と思ってた…

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:41:39.45 ID:65a3CsfQ.net
入会を考えている教室は大先生がいて小先生が何人かいる
全部併せても100人もいないんだけど、
コンクールを主催しているらしい

どうやらそのコンクールに生徒はほぼ出るらしいんだけど、そんなコンクールって何のためなんだろう

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 04:05:56.14 ID:MFHRcEus.net
ピティナ予選優秀賞でした
おめでとう
ありがとう

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 05:32:56.76 ID:A2l0ovef.net
860>>
なんであえてその教室?

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 14:33:02.23 ID:XCq0UCFf.net
自分がピアノ習っていたんだけど、あまり好きじゃなくて上手くならなかった。
ソナチネの最初で辞めた。
有名な曲だとエリーゼのためにとトロイメライが弾ける程度。

子供には、もっと楽しんでピアノをやって欲しいけど、
楽しくピアノを弾くって、すごいレベル高い気がしてる。

聞いた曲を適当に弾けるとか、楽譜見たら初見でもさらっと弾けるとか、
誰かが歌い出したら適当に伴奏つけれるとか、
勉強の息抜きに楽しくピアノでリフレッシュするとかって、
ソナチネレベルどころじゃない気がするんだよね。

でもそこまでくらいいかないと楽しめるレベルにならないのかと思うと、めっちゃ遠い道のりに感じる。

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:40:46.58 ID:mgVerN2f.net
コミックバンドは基礎がないとできない。
フリージャズだってそう。

なんでも基礎が大事。
楽しく弾くには、ある程度の基礎が必要よ。

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:34:52.77 ID:yzmtSG+0.net
ヤマハっ子ってそういうの得意じゃない?

私もソナチネレベルで終わったから、有名曲のレパートリーは全然ないけど...
JPOP聞いただけでメロディーは弾けるし、メロディーが弾ける曲は適当なカデンツで伴奏づけもできる。
これって、小学生から開始した個人のピアノ教室でのレッスンの前に通ってたヤマハ幼児科での導入の効果のように思う。
記憶はあいまいだけど、今でも幼児科では耳で聞いて弾く、伴奏づけとかやるらしいから。

娘にはピアノの演奏技術だけでなく、音楽をもっと広く深く楽しんでもらいたいから、ピアノ始めて1年目から、ヤマハと同じような楽典や作曲の基礎を教えてくれる別の教室にも通わせてる。

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:05:20.80 ID:0NpQBzqQ.net
勉強の息抜きで楽しくっていうなら、親が思ってる設定は気にしなくてもいいし、
遠い道のりかもしれないけど歩くのは子供だから。
あたたかく応援するだけで十分だと思いますよ。

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 06:11:46.19 ID:W6qSu0Bj.net
教室をかけもちしてる方って、双方の先生は認識してるものなの?
どうしても今の先生じゃ納得いかない所があるし
毎度泣きながら弾いてるけど
子供はぜったい辞めたくないっていうし…うーん

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:14:25.31 ID:+fhbCIBn.net
発表会など、ステージで弾くと決まって途中から乱れスピードが出てしまう・・・
指も滑りすってんてん、と。
もうこの年齢から焦る弾き方直せないのかな?@8歳
落ち着いた演奏ができないのって性格?

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:46:08.91 ID:D2vTCa3n.net
>>872
ノッてたりテンション上がってるから走るんでしょ。ジャンル違うけど、ロック系のコンサートだってそうじゃない。
弾けなくなるのは困りものだけど、テンポが揺れるのは大人でもよくあるよ。

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:14:05.13 ID:+fhbCIBn.net
>>873
そうなのかな。終わったらいつも先生からもっと自分の音を聞きなさい!とか早くなりすぎたでしょ!と駄目だし食らうんだけどw

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:17:45.19 ID:82UVWZHk.net
>>872
メトロノームを使ってしっかり練習をしてる?
気持ちが高揚してテンポアップすることはありがちだけど、毎日の練習が足りないとか正しくないとか、そういうのだと思う
メトロノームで丁寧に部分練習をする習慣をつけないと上手にならないよ

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 10:41:17.04 ID:+fhbCIBn.net
>>875
ありがとう、メトロノームで合わせてはいるけどもっとメトロノームの音を意識して練習をこなさないといけないのかもね。

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:52:23.91 ID:8xNFr2Pb.net
年中男なんだけど、耳で聞いた曲は弾けるけど楽譜やドレミの文字を見て弾くことができない
家で私が弾いたあとに丸暗記させて弾かせてるんだけど、こんな教え方でいいのかな
楽譜読みは先生じゃなくて親が教えることなのかな?

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:03:52.03 ID:O3wX1n7k.net
>>877
音符の学校テキストを使ってるけど、最後の指導法ページに、暗譜して弾くのはアカンと書いてあるよ

まだ楽譜が音符マーク(レモンの記号がレ みたいな)だけど、家で弾く時は楽譜見て弾け弾け言ってる。
覚えて弾くと間違った指遣いになりやすくない?

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:13:11.82 ID:qxMu2jC4.net
>>877
娘がヤマハ幼児科終わって個人にうつって譜読みできなくて苦労した。四分音符とか二分音符楽譜見て手を叩くとこから練習よ。読めるようになった今はよく育った耳に感謝もあるけど、耳で弾く癖ついたら先々苦労するよ

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:57:10.88 ID:oPclzjgE.net
楽譜読みは日々の練習で根気よく親が教えるものだよ。
先生のところ行って読むところから始めたらレッスンにならないでしょう。

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:19:11.46 ID:O3wX1n7k.net
子供に教えてると癇癪起こされる
毎日喧嘩してる
もう私が根をあげたい

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:39:09.08 ID:biiXYGF9.net
私が鍵盤楽器はきちんと出来ないので、
完全にノータッチでした。
結果、譜読みがバッチリです。
頭の中で作った曲を譜面に起こすことも出来てます。
娘と同時期に始めたお母様がピアノできるお子さんは、
やはり弾いて見せてあげてたけれど譜面苦手なまま。
親が譜読みをきちんと教えられるのが一番良さそう。
読まずに済む状態を続けて慣れると、
躓く時期が来そう。

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:07:29.75 ID:7q/Tp7SJ.net
>>872
その曲を
一度だけ、すご〜くゆっくり、メトロノーム鳴らしながら弾く。
ほんとうにゆ〜っくりね。
弾いてるともうイライラして止めたくなるけど、そこを我慢して我慢して最後まで行きつく。
するとかなり良くなるよ。

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:12:20.80 ID:7q/Tp7SJ.net
>>867
>聞いた曲を適当に弾けるとか、楽譜見たら初見でもさらっと弾けるとか、
誰かが歌い出したら適当に伴奏つけれるとか、

これって一流音大出身者でも出来る人とできない人がいる。
出来る人はブルグあたりでももうやれる。
向き不向きだからあんまり気にしないほうが良いよ。

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:07:46.88 ID:O3wX1n7k.net
>>884
一流音大出身者で耳コピできないとか本当にあるの???

初見は入試であるしね

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 07:51:55.04 ID:JfjJ/O2Q.net
初見苦手なピアニスト知ってる。
もちろん、苦手ってレベルが違うけど、
それでもピアニストなのに?ってくらいには思う程度ではある。
耳コピ苦手は普通にいそう。

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:06:47.39 ID:4Y54+6t8.net
>>884
聞いた曲を適当な伴奏付けて弾くって、出来る人は幼稚園でもできる。
ソースは自分。
耳コピは、今じゃ交響曲のピアノアレンジを適当にやるくらいできる。ただ、オーケストラは声部が多過ぎて片手で3つくらい弾いても追いつかないから
かなりいい加減。
その代わりと言うのか、ピアノの腕自体は、私はまるでダメ。初見も得意ではない。

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:13:16.59 ID:4Y54+6t8.net
>>876
メトロノームを鳴らしていても、それに合わせて演奏出来ているとは限らない。
むしろ、殆どの場合、合っていない。
弾く事に精いっぱいで、メトロノームを聞いていないんだよね。
879の言う、「すごくゆっくり」は、いい練習になるよね。
すごくゆっくりから、色々速さを変えてみるといいよ。

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:09:45.03 ID:iCHBLlKO.net
そして、子供はなぜか速く弾きたがり、ゆっくり弾くのは嫌いなのがデフォである

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:44:20.03 ID:RbAqg08P.net
子供は気に入った曲(今はトトロとか、ドラえもんとか)を、
耳コピでメロディー弾きながら、適当に伴奏付けて弾けるようになるのが目標みたい。
実際幼稚園でもそういう子はいた。

歌だけ知っているような曲を、
特に練習しないでも、ピアノに向かえばいきなり弾き語り出来ちゃうみたいになりたいんだろうな、と。

でも、やっぱりやる練習としては、まずは、
ブルグ→ソナチネ→ソナタ、ハノン、ツェルニーみたいなことなのかな?

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:59:40.59 ID:iQWxJFzK.net
先生によってはハノンはブルグ入る前からやるよ。
ツェルニーも100番、30番、40番といろいろある。
やらない先生もいるし。代わりにプレインヴェンション、インヴェンションとか。
子の力量や進路の希望によって、どう伸ばしてゆくのがいいのか、先生と相談じゃない?

小さいころにやったちょうちょとかチューリップとか、かんたんな両手奏の移調ぐらいだったら、
ふだんの練習の前後に遊びとしてできるんじゃない?
先生からもらう宿題以外にピアノで遊ぶ時間が長ければ、耳コピ、伴奏づけもそのうち自然にできるようになるよ。
子供時代に教本の宿題片づけたらピアノ終わり、の人は大人になっても楽しめないのかも。

892 :399:2016/06/30(木) 11:21:50.05 ID:6UQLSkfr.net
チェルニーのかわりに、プレインベンション、インベンションはない。

インベンションをやる子どもは、チェルニー系の練習曲は必須。

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:46:58.70 ID:iQWxJFzK.net
ああそうか。ご指摘ありがとうございます。
でも、教本いくら進んでも、伴奏やアレンジはできる子はできるしできない子はできないよ。
先生にこれこれこういう力をつけたいって相談してみてはいかがでしょう。
楽典的な要素をレッスンに取り入れてもらうとよいのでは?

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:31:52.09 ID:FHExifoY.net
>>888
うちの先生も本番が近づくと、あえてゆ〜くり弾かせるわ

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:35:00.68 ID:FEM9usdn.net
小2からピアノ習わせて今3か月。
秋に発表会あるんだけど、簡単な曲しか弾けないから
本人が同級生と比べてかっこ悪いと思わないかちょっと心配

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 13:16:02.36 ID:emDPV/65.net
>>893
楽典をやったからアレンジ出来るかと言えば、できないよ。
ピアノの先生にもアレンジや耳コピが得意な人と、そうでない人がいる。
一般にクラシックのピアノの世界にいる先生は、あまりアレンジできないと考えて良い。
音大で習わないし、求められもしないから。
アレンジできない先生は、教えるどころか自分でも全くできない。
そっち方面をやりたいなら、ポピュラーピアノの先生を探すべき。

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 13:48:31.70 ID:iQWxJFzK.net
そうかもね。うちはソルフェージュ、楽典、作曲の導入を、ピアノと別教室で習ってる。
先生に紹介してもらった教室だから、かけもちという感じでもない。
音大出、クラッシック肌の先生にこういうこともやってみたいんですと言ったら、そういう流れになった。

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 16:21:32.67 ID:iQWxJFzK.net
>>895

始めて6カ月ぐらいだと、年少、年中から始めた上手い子とだとまだかなり進度、習熟度に差があるもんね。
でも、今からでも毎日こつこち練習頑張れば、1〜2年後には、先に習い始めたけど全然練習しない子を追い抜けることも多いよ。
来年はもっと難しい曲弾きたい!というモチベーション上がる機会になるよう励ましてあげて下さい。

同じ学年の子が何人かいると、極端に難易度の違いがわかる曲は避けてくれる先生もいらっしゃるのでは?
うちの先生は、始めたばかりの子たちには楽譜の音が少なくても音楽的に素敵に聞こえる曲を与えて、上手く同年代でのレベル差をぼかしてるよ。

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:29:38.35 ID:IlyvcXlF.net
ちゃんとした音大なら音楽の構造を学ぶのでアレンジなんて簡単にできるようになるよ

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:07:06.53 ID:YkKo3jjv.net
>>895
その旨先生に伝えて先生もしくはあなたとの連弾にしてもらうのも手かも。

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:10:26.84 ID:DJ4114DD.net
身も蓋もないこというと、アレンジはセンスだから

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:24:12.81 ID:bU39SnWs.net
センスもあるけど、音楽はあまりにも数学的に美しいんだぞ
アレンジなんて数式を解くようなものだからな

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:29:54.61 ID:emDPV/65.net
>>899
あなたが、ちゃんとした音大卒でも、アレンジ出来る人でもない事は分かった。

正しいのは>>891が後半かいていること。
遊び弾きを無駄と思っていたら、楽譜なしで伴奏をつけられるようにはならない。

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:38:15.33 ID:emDPV/65.net
>>902
そう思うんなら、精々数学の勉強を頑張ってアレンジ出来るようになればいいじゃない。
じつを言うと、実際に数式から導いて作られた実験的な音楽作品ってのは存在する。
しかし聴いて楽しいものではないので、生まれてすぐに殆どが滅びた。
ごく僅かの作品は残った。やはり作者にセンスがあったんだろうな。

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:40:10.31 ID:MhUJWrPG.net
必死なのがいるな

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:09:01.51 ID:XAONtKlo.net
今世の中で万人ではないにせよ多くに受け入れられてる曲のアレンジャーのうち、何割がしっかり楽典やらソルフェージュやらやってると思う?

多種多様な楽曲を数多く聴いて、それを咀嚼して自分のものとして表現できる者が、アレンジャーとして活躍してるんだよ。理屈じゃないの。

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:13:33.82 ID:5S722huN.net
>>906
そういう事。

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:51:23.82 ID:F1Va4kRX.net
>>906
多くのアレンジャーが理論的な展開は習得済みじゃないの?
和音進行、転調、すべて物理法則の世界
モーツァルトなんて数学者並みの音楽だろ

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:06:42.07 ID:F1Va4kRX.net
>>906
あなたがどのような立場なのかわかりませんが、楽曲のアナリーゼをしたことはありますか?
pop音楽の多くの音楽的構造はモーツァルトの曲ととても似通っているってことはご存知ですか?
多くの優秀なピアニスト(他の演奏家もそうだろう)の演奏は実に音楽の構造に忠実に演奏されていることをご存知ですか?
アレンジも音楽の構造を理解して、どんな音を並べれればどんな心理的効果があるのかを組んで、行うべきです。
もちろんそういったことが生まれ持ってのセンスでできる方々もいるともいますが、教育とすればセンスよりも理論を教えるしかないのです。

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:13:55.91 ID:G1elHphB.net
>>909
センスは教えようがないから、教育は理屈を教えるしかない。
しかし、アナリゼなんていくらやっても、聞いたCMソングにすぐ和音を付けてコピーして弾けるようにはならないよ。
そもそもアナリゼは、まず楽譜がある事が前提だからね。

あなたが、

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:19:33.66 ID:G1elHphB.net
理屈を教える以外に、訓練はあるな。
和音をジャーンと鳴らして聴く聴音。
これは音大入試でも出るからピアノの先生もやってくれる。
でもセンスの無い人は、やってもやっても出来るようにならんのよね。
幼児からやれば、ある程度は誰でもできるかもだが。

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:33:00.24 ID:G1elHphB.net
>>908
多くのアレンジャーにとって、転調とはPC画面上の楽譜のある部分をコピペして、当該部分を反転させたままメニューから「+5」(ソフトにより「F majorに転調」とか色々)なんてのを選択する作業の事です(笑

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 02:22:58.33 ID:nUL31nCy.net
夫は楽譜読めないんだけど、コード進行があの曲とほとんど同じってポップス聞いているときによくいっていて、
改めて確認するとそうだったりする。
関係ないかもしれないけど、イントロ、逆回転、鼻唄クイズとかも得意。
こういう感覚がある人が理論を後付けしていくと、
作曲なりアレンジとかしやすいんだろうなって思うわ。

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 06:56:10.85 ID:XAONtKlo.net
>>913
それがセンス

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:05:00.49 ID:zxIfNPgr.net
>>914
無駄な才能とも言う

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:11:02.39 ID:XAONtKlo.net
途中で送っちゃった。

>>909の言いたいことはわからんでもないけど、べき論で作った音楽は面白い?型から外れてきた人たちが、称賛されてきてると思うんだけどね。

モーツァルトに似てようが、ビートルズに似てようが、最初に書いたけど咀嚼して自分のものにできるかどうかでしょ。

そして>>908が言うようなことは、理屈じゃなくて本能で嗅ぎ取ってるんだと思うよ。>>913の旦那さんみたいに。センスがあるってそういうことじゃないのかな。

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:18:33.26 ID:6kZ0I1MY.net
中学生の時点で藝大作曲科合格のお墨付きをもらってたほど理論を勉強していた坂本龍一が、
矢野顕子はまるで現代音楽までの理論を理解した上で作曲しているようで、実は知らなかったので驚いた

山下達郎や細野晴臣なんかも、自然に習得してて自分は藝大院まで出て何をやってたんだろうと

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:29:38.69 ID:O59/Bjso.net
>>895
同じく初めて3ヵ月。うちは小1。
同じ教室に、3年やっている同級生が1人、
うちと同時期に始めた同学年が他に3人もいる。

うちが一番センスもなく、練習もせず、のんびりしている気がするから、
発表会、まだまだ先だけど、親が気になっちゃう。

遅い自分の子供は判らなくても、
早い子は「その曲、もう半年前にやったよ」みたいに言いそうな子が2人いるから、
それで、本人がよし自分ももっとがんばろうって思ってくれればいいけど、
逆に、どうせ自分は下手だし、みたいになっちゃうと嫌だなあって。

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:29:00.26 ID:oadJN+Ge.net
>>918
まだまだ先の発表会の心配しつつ、今日練習しなかったらだめじゃない。
ピアノ歴3年の子も、3カ月の子も、同じ今日一日の上に明日があるんだよ...。

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 13:14:39.90 ID:uaLudy/T.net
>>918
比較のポイントがどこかで変わる。学校じゃないんだから、教本の進度が多少早くても、途中で手が大きくならなくて先に進めないとかで、抜かされたりする事はよくある。

けど、親の過去の状態を考えたら、子供がどれ程の興味を持ってやっていけるかの最低ライン位は分かりそうじゃない?
それより努力して上手くなっていれば素直に喜べばいいと思う。他の子との比較は、ピアノが競走になった不幸な人だけでいいと思う。

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 13:20:11.44 ID:Uz3bkgrq.net
>>920
>他の子との比較は、ピアノが競走になった不幸な人だけでいいと思う。

ほんとそう。すごくいい言葉だわ。

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 23:27:05.18 ID:6U9lQQaF.net
歌手の平原綾香はCDなどを聞いて上手い歌手の真似するのが練習だったみたいね。
(お父さんもプロのサックス奏者。)

ソルフェージュで代替してるんだろうけど、
ピアノも耳コピ訓練を取り入れればいいのにね。
あと作曲が一番儲かりそうだから、作曲の訓練もするようにすればいいのにね。

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:02:19.65 ID:CX3FK0Ra.net
うちは男子で、男子の中ではかなりおっとりしているほうで、
負けず嫌いの子達に、なんのジャンルでも圧倒されがちマウンティングされがちで、
それでもへらへらしてるほうなんだけど、

そんな子でも、ピアノで、
「なんとかちゃんは、今どのくらい進んでいるのかな?」
って、他人の進度を気にしたりする。

多少の競争心みたいなものは、人として生まれつき持っていて普通かなっても思う。

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:14:47.35 ID:aVsSukhc.net
ある程度、優位性を持てる(期待できる)ものじゃないと競争心を封印しがちだと思う
本人にも根っこにはプライドがあるからこそ

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:09:09.39 ID:MunxyDdZ.net
ピアノをやってる人って他人の迷惑を気にしない無神経人間が多い

たいして大きくない家でヘタクソ音をだしまくって笑い者になってる

他人に迷惑がかからない趣味にすべき

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:18:57.50 ID:rz5iqz0S.net
>>921
コンクールで頑張る子は不幸?
自分の子がやる気もなく下手だからといって、一生懸命努力する子達を変な理屈を付けて否定する。
あなたが余程不幸だと思います。

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:39:53.39 ID:BKfBpiER.net
>>926 ここまったり。

簡単な曲でも、とりあえず両手でひければいいという気持ちではなく、演奏するときは心をこめて弾くという姿勢を大切にしましょう。
めくそはなくその演奏の中、曲目に関わらず難易度に関わらず、なんか素敵だったねという演奏がいくつかあるもんね。同級生との差が気になる親はそれを目指したらいいと思った。

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:52:43.63 ID:kSR3aYRf.net
>>922
指導者が限られてくるよね。
ピアノほどほどでいいなら、ピアノ科卒じゃなく
声楽とか作曲専攻した先生も
音楽性育ててくれて面白いかも。

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:37:52.03 ID:cKyIbgBZ.net
>>926
絡むなとはいわないけど、もう少し前後関係読んでせめて発言した人に言ったらどうよ
不幸な人だね

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:05:28.72 ID:KAnQY9Yw.net
まったりピアノ習いながら

どっさりピアノ月謝

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:42:55.77 ID:EtNjcyZD.net
やまだくーん!座布団ぜんぶとって!

932 :名無しの心子知らず:2016/07/02(土) 21:27:05.12 ID:tYPLt9zv.net
どんな習い事でもある程度上手いほうが本人も面白いし続くと思う
だからまったりでも練習はさせるなぁ

以前どうしても辞めたがった時期があって理由がイメージ通り上手く指が回らないだったので
練習不足は悪循環だと思った

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:59:57.65 ID:Nb/ba7Ca.net
今の子供の様子見てると、辞めるって言い出して、
辞めることになるのは時間の問題だろうなって思う。

ほそーくでいいから、長く続けて、弾くの楽しいってレベルまで行って欲しいけど、
それは親の欲望であって子供は本心ではもう辞めたいんだろうな。

親はどういうふうに接していたら、子供は楽しく続けられるんだろう?

練習しない、練習しても間違って弾く、間違っていると指摘すれば、
そんなの判ってる!と怒る。
ちゃんと練習しようよ〜と言えば、ああーメンドクサイ!って言う。

褒めれば、は?このレベルでいいわけ?は?みたいに言い返してくる。
もう関わらないほうがいいのかなと黙っていれば、本当に練習しない。
もう辞めたほうがいいのかな。
でも、本人が辞めたいって言わないうちはこっちから辞める?とは言いたくないけど。

あー、もうどうしたら楽しみながらちゃんと練習してくれるんだろ?

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:35:41.89 ID:xmKEwF07.net
小2の時に音楽家の伝記(始めは学習漫画)を勧めたらハマって、
その後は簡単で面白い楽典や小説などを読んでいくうちに音楽の世界に入り込んで行きました。
小6の今はもうクラヲタになりつつあります。
コンサートもたまには行くけど、図書館でCD借りて節約もしてます。
練習はいまだに好きなわけじゃないけど、練習して上手になると嬉しいと思えるようにはなりました。

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:42:18.47 ID:xmKEwF07.net
連投失礼。
楽しみながら、かぁ。
大人だって地味な練習は楽しくないんだから、練習嫌いという気持ちは否定しなくてもいいと思ってます。
辛いって子供の気持ちは認めつつ、華やかな場所に立てる人程地味な練習をしているものなのだということと、
練習すれば上手になるんだという実感が湧けばやる気にはなってくるかもしれません。
競争(コンクール等)が向いてる子もいるし。

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:42:24.82 ID:g6ixT9RC.net
>>933
うちのはじめたて年中児と同じだわ
毎日毎日バトル疲れた

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:57:29.71 ID:5hveo5oK.net
うちの子は野球が大好きで、5分でも10分でも時間が空けば、素振りしたり壁当てしたりひたすら野球のこと考えてる。
ピアノが好きでぐんぐん上達する子は、やっぱりこんな風にピアノやってるのかな。

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:34:18.26 ID:JUg4Rs6v.net
>>937
ピアニストになった子は年少から毎日3時間の練習を嫌がらなかったというからねぇ
辞めないと主張するけどうちの子はそこまで好きじゃ無いようだ

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:40:27.97 ID:13QFcBzI.net
こどもにとって楽しいのって、弾きたいときに誰にもなにも言われずに弾くことじゃないかな。少なくとも私はそうだったよ。
月謝払ってるしちゃんと毎日練習して目に見えるような上達をしてほしいと思うのは親の都合で、こどもにしてみたらちょっと迷惑。だったら辞める、となるよね。

っていうのは理想論で、実際口出しちゃうんだけどさ。難しい。

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:47:48.45 ID:+O2UOfb8.net
うちは、始めたのも遅い(小2)し親の自分が勧めての事だから
1日5分でも練習すればおk(更にたまにはさぼってもおk)というゆるさでやってる
人並みに上手くなることはないだろうけど、一通り音符や音楽記号がわかれば
中学の音楽のテストで苦労しない=内申稼ぎという大分先への下心

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:03:23.03 ID:U+D/CcE5.net
月謝払って教室に通うのであれば学ぶ努力をしてくれないと無駄遣いになってしまうので
お金を稼いでお母さんに管理を任せてくれているお父さんに申し訳ない事。
先生も上達するためにいろいろ工夫して、教室での時間いっぱい教えて下さっているので
家で練習していかないと先生の時間や工夫が無駄になり失礼である事。
練習するからには間違えたまま弾いたりと遠回りな練習になってしまうのは時間の使い方としてもったいないから指摘している。
なぜならその練習でその曲を一週間で仕上げて行けるのか?
仕上げられないのであれば練習時間を増やさねばならない。

と、説明してお茶でも飲ませながらしばらく放置を何回も繰り返して立ち直りがだんだん早くなってきてる。

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:16:48.40 ID:aJgZY9+D.net
まったりでもコンクールで優勝とかすると子もやる気になるんじゃないの

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:56:33.73 ID:6yjbq1m+.net
私がピアノを習っていたので(といってもツェルニー40番程度)、
難しめの曲をコツコツ練習して弾けるようになっていく過程を見せていたら、
ピアノってそういうもんだと思ったみたいで、わりと練習するようになった。
自分の腕も上がるし一石二鳥。

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:54:50.84 ID:eE2nU65a.net
3歳からやらせたけど、3歳が一番よく練習したw
年中の途中からは世の中の楽しいことに心を奪われてたね

でも一応卒園までにブルグミュラーに入れた(昔で言うバイエル終了)から
3歳から始めてよかったと思う

楽しくというより騙し騙しという感じだ
ピアノの反復練習を楽しいとか頑張れるのって
よほどの才能か、精神年齢の高さが必要だと思います

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:54:37.02 ID:yraCgq3Z.net
>>941
うちもそんな感じで話しているけど、うちの子はダメっぽい。
時間がもったいないと言っても、もったいないと何がいけないの?と返してくる。
今週、この曲合格しないかもしれないよ?と言っても、だから何?って感じ。

もう、月謝払っていることは私が忘れて、
先生に申し訳ないとか私は考えないようにしようかな。

あまりにも課題が出来てないと、恥ずかしいというか申し訳ないというか失礼過ぎると思うだけど、
そう思わなければ、私も楽になるかもしれない。
私が楽そうにしてたら、子供も気楽に練習してくれないかなあ。

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:30:09.25 ID:vos2bUZN.net
ピアノなんて無駄なことに時間裂かずに将来身になるものに時間費やせばいいのに、親がバカなんだなw

【国際】日本で生まれた教育法「公文式(KUMON)」、アメリカでも人気 米誌が「奇跡」と報道 ハリウッドセレブの子息も通う

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:44:53.88 ID:MRv+lXLr.net
どこかにコンクールとか発表会とか無しで基礎からきっちり教えてくれる先生居ないかなぁ…
今の先生、本当に良いんだけどコンクール出ませんか、とかすごく熱心すぎる

将来学校の先生や保育士になりたくなった時にピアノが弾けないと困るから、程度の気持ちで
習わせてるんだけど予想に反して子供が上手くて困る
でも子供もセンスは有るけど練習が嫌いだから当日の朝30分とか死ぬ気で頑張ってなんとか
形になってるから逆に悪循環というかなんというか…難しいね

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:51:39.86 ID:UKLhhV69.net
塾の勉強が大変になってきたら、「ピアノしていい?」って練習するようになってきた。
よりしたくないものをさせられれば、
ピアニストのほうが良くなるという…。

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:02:20.77 ID:SBwZGyqi.net
>>948
わかりすぎるww

テスト前に急に大嫌いな部屋の掃除を始めたり、本棚の本を並べ替えたりするのと変わらんね

950 :944:2016/07/04(月) 21:52:26.41 ID:iNQToEKj.net
>>948
「ピアニスト」じゃなくて
「ピアノの練習」が良くなるでした

>>949
そう言われると我が身だわ…。

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:35:21.22 ID:jAeaWerZ.net
>>947
探せば必ず居ると思うよ。
桐朋出身だと、たぶん言わない先生がほとんどだと思う。学コン以外はね。

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:04:53.90 ID:BUAPcr/6.net
桐朋出身だとコンクールに積極的ではないということですか?

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:40:00.84 ID:qvzv8fY1.net
>>952
横だけど、桐朋の音教の実技試験とオーディションで充分て言われるよ。

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:39:59.77 ID:V0uPlvkj.net
>>952
桐朋出身の先生は自分の技術を生徒に教えるのに熱心で
理想に向かってやるべき練習が山ほどある。
コンクールに寄り道してる暇は無い、接しててそういう感じがある。

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:20:11.08 ID:79hYOq/Y.net
コンクールって時間取るもんねえ
基礎練習の時間が削られるよね

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 01:15:39.23 ID:wcCKuBYo.net
近所のPTNAのステーションやってる先生は桐朋卒
生徒の賞歴をブログに出してる先生も桐朋卒
たまたま住んでる地域にそういう先生が多いんだろうけど

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 07:52:11.93 ID:RuTqucZR.net
スレタイ通りのんびりマッタリ趣味の範囲だから、コンクールなんてとてもとても
声さえかかりませんわ

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:30:37.62 ID:q/8fS/U0.net
前に住んでいた所にあった桐朋学園の子供教室、主催の子供向けコンサートがほんと詰まらなくてw

そこの教室と今住んでいる地域で授業料が倍近く違ってびっくりだ

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 16:19:05.60 ID:1oh7FR16.net
まだ始めたばかりの小2です。
自宅の練習用に電子ピアノ購入しようかと思うのですが、ピアノの事が全くわからない為、何がいいのか全く見当がつきません。
お金もあまりないので、できるだけ安くでもオススメなものって何がありますか?
一軒家、防音なしです。

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/17(日) 16:44:37.18 ID:vC9Fm+5g.net
>>959
趣味程度なら五万円程度のならどれでも良いと思います。
条件としては
88鍵
ペダルあり(できれば3つ)
くらいでしょうか
家電店や楽器店に行ってみるといろいろ置いてますよ

961 :955:2016/07/17(日) 22:31:35.88 ID:1oh7FR16.net
ありがとうございます。それ位の金額なら大丈夫です。以前見た時は桁が違うのばかりで、どうしようかと思っていて…
音大とか目指してなく、大人になって趣味の一つにでもできたらいいな位なので
それ位のを見つけてみたいと思います。

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:41:59.62 ID:cgBZbnDA.net
>>961
軽く押したら小さい音、強く押したら大きい音が出るものにしてくださいね
たまに、違うものがあるから

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:38:59.50 ID:5FcdQMNp.net
キーボードってのじゃなく、電子ピアノを買わないといけないですよ!!
もちろんキーボードはそれはそれでよい楽器だけど
ピアノを習うなら電子ピアノです

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:40:37.41 ID:5FcdQMNp.net
こんなサイトありました
https://kaumo.jp/topic/47253

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:33:06.07 ID:mN1TKvfK.net
5万レベルなら、幼稚園児くらいまでしか使えないよ。
始めてから6年の間に、電子→アップライト→グランド、
と買い替えた子を知ってる。
大人になっても趣味として、くらいになるには、
小学校高学年までにある程度の進度ないと。
そこまで電子で続けるなら、30万クラスだろうね。
せっかく始めるのに、おもちゃみたいなのは可哀想だわ。

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:44:33.18 ID:22kxGoV/.net
うちも一軒家防音なし。同じく一生の趣味になればと習わせはじめ、クラビノーバ買ったけど、アップライトにすればよかったと後悔してる。なんだかんだいってもやっぱり生と電子音は違ったよ。
という意見もありますということで参考までに。

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:54:25.02 ID:KL0HtK4s.net
>>959
ヤマハのアリウスYDP162とか
その辺の機種買っておけば無難じゃないかな。
163が出たから8万くらいで買えるし
子供が思いの外上達してやっぱりアップライト買う!となっても勿体なくない。
逆に全然練習しなくてすぐ辞めたとしても高価なオモチャだと思えばいいや、
と思える程度の金額とサイズ(重量)。

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:34:48.34 ID:PsA8XA10.net
うちはヤマハの10年くらいのクラビノーバを中古で買いました
作りもしっかりしていて十分に使えてます

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:04:23.85 ID:ZxnYeZbC.net
5万円ぐらいの電子ピアノを買ったが、十分だった。
うちの子は体育会系で根気もないし、練習しないし、
ピアノには向いてなかった。
でもピアノはやっていてよかった。

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:12:29.69 ID:1n0e30RE.net
うちは10万円代を使って四年目だけど、タッチの違いに苦しんでる(出したい音が出せない)
こんな事ならアップライトにすれば…と思ってるけど
住宅事情から無理なんだよね。

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:43:49.27 ID:7YZlzLa3.net
台と椅子とペダルも必要。

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:14:06.79 ID:6w9RJWnW.net
初めての電子ピアノは所詮機械だから、安くていいから新しい機種がいいよ。
安ければ買い替えするにも惜しくないし。
そりゃ、いきなりアップライトやグランド買えるならそれがいいけど、うちはいつまで続くかわからないからって旦那に反対されて15万のグラビノーバ買ったけど、数年で買い替えた。
最近買ったというアリウス聞いたら10年前のグラビノーバよりずっといいわ。

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:42:53.19 ID:tyhDJtWh.net
数年でも買い替えてやりたいと思えるぐらい上達したなら、
それはそれで勿体なくないと思う

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:21:50.69 ID:9lyUlQ+a.net
>>970
アパートなの?
なんか勿体無いなあ

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:05:54.81 ID:rzkXAQ+o.net
転勤でマンション暮らしだったしCLP545買って2年たち、今は戸建の自宅、ブルグミュラーに入って先生からそろそろアップライトにしてくださいと。
これ、あと数年したらグランドにしてくれとか言われるの?

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:58:03.68 ID:SGbFk/3g.net
>>975
同時期にCLP545試弾して、結局カワイのCA65買った。
うちも転勤族、現在ブルグ前半。
人前で弾くイベント前などはグランドのスタジオレンタルして補ってはいるけど、今のところ「すぐにアコースティック購入するほどの支障なし」と先生から言われてるよ。
このまま必要に応じてスタジオレンタルで続けて、万一壊れたらアバングランドにする予定。

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 09:09:17.20 ID:naOcIglq.net
>>975
先生に聞いて下さい。

グランドピアノが必要なレベルの人なんて少ないと思うけどね。
ピアノを弾ける人は多いのに、世の中にはピアノの生演奏があふれてないのが寂しいね。

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 16:39:53.84 ID:SOr3lqE4.net
チンタラ練習してきた小3娘が、秋の文化祭の合奏のピアノに立候補してびっくり。
クラスで他数人も立候補していて休み明けにオーディション…だったはずが、他全員が辞退して娘が残ってしまった!
なんで上手な〇〇君が辞退なんだかわかんないけど、大変なことになったなあ。
片手で和音を弾きながら内声でメロディを歌うという難曲。
シンフォニアに入っていれば楽に弾けそうだが、娘はブルグ前半レベルだ。
やる気とは恐ろしいもので、まだつっかえ、つっかえだけど、なんとなく
内声のメロディらしきものが聞こえてくるようになってきた。
その調子で夏休み中頑張れ!

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 16:58:29.00 ID:zVM6ohaJ.net
>>978
おめでとう、学校の演奏会はいい経験になるよね
子供の学校で上手だった子はコンクールの練習とかで
学校での活動はさせない方針の家だったよ

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 17:22:09.43 ID:SOr3lqE4.net
>>976
うちも同じような環境なんだけどさ。
アバングランドを買う予算があったら、安い電子ピアノを買って、その分スタジオレンタルを増やした方がプラスだと思うな。
N2にしても、いくらアクションが良くてもやっぱり電子ピアノであるわけで。
あと、楽器の性能以前に使用環境の問題もあるよ。
響きの良い部屋でボリュームを上げて、ピアノと同様の音量で弾けば、アバンの性能を生かせるけど、家庭だととても小さな蚊の鳴くような音量しか出さない。
さらにせっかくのパワーのあるアンプとスピーカーではなくヘッドホン使用も多いわで、
結局安い電子ピアノと差がなくなってしまうわけですよ。
それより、毎週2時間3時間と本物のグランドを思う存分弾いた方がどれだけ楽しいか。

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 17:24:27.03 ID:SOr3lqE4.net
>>979
ありがとう。
きっと上手な子は、コンクールやレッスン予定重視なんだよね。
うちの子にはモチベ向上になりました。

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 20:02:39.31 ID:22fU2Wui.net
>>978
おめでとう!という気持ちと、うちも立候補で途方に暮れてる…
まず曲を全部弾ききる体力が無さそうなんだよね

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/19(火) 21:40:28.60 ID:QpF8yRv4.net
>>980
スレ違いでは?

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 06:09:15.08 ID:5ldRRes5.net
>>982
低学年のうちは、後先考えず立候補したがるからなー。
でも、小さいうちに場数を踏んでおくのが大事と思う今日この頃。
思春期以降、恥ずかしさや失敗の恐怖が出てきたとき、幼い頃の実績は自信になる。
それもピアノに限らず、受験でもスポーツの試合でも、なにをやるにもピアノの本番経験が強力な味方になるんだよね。

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 08:02:45.74 ID:XFzbA/1J.net
ピアノも、センスなくて下手くそで伴奏なんてとても回ってこない
スイミングに続いてピアノも撤退かな

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:10:36.45 ID:SOhBboUl.net
>>985
センスじゃないよ、練習量だよ
スイミングはわらからないけど同じ原因かも

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:11:44.28 ID:XFzbA/1J.net
うまれもったセンスは絶対あるよ
同じ先生について同じ練習をしても、同じように上達する訳じゃない

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:16:13.27 ID:SOhBboUl.net
>>987
どんな練習してるの?
片手ずつ、メトロノームに合わせて、1フレーズずつ、1つの音の移動ずつ、とかしてる?
他の子と同じ練習って、その子の練習を見てる?

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:17:50.06 ID:SOhBboUl.net
>>987
和音やフレーズ理解なんかはセンス(センスも環境で育つと思うけど)によるところもあるけど、
そういうレベルの話じゃない気がします
まったりスレのレベルでしょ?

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:18:25.29 ID:XFzbA/1J.net
全くその通りという訳じゃないけど、してるよ
生まれつきの能力に違いがある、というのは当然の話だと思うけどタブーなのかな
勉強にしろ運動にしろ、底辺の子でも創意工夫で上位に食い込めると本気で思う?

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:19:16.92 ID:SOhBboUl.net
次スレ立てました
【のんびり】趣味のピアノ20【マッタリ】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1468973929/

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:20:34.58 ID:XFzbA/1J.net
勿論上位といっても、そんなに上を望んでいる訳じゃないよ
「人並み=真ん中」の上達度合しか望んでないです
普通の子は何もしなくてもすぐできるレベルの事が、
うちの子は必死で時間かけてやらないとできない(やってもできない事も多し)というだけ

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:22:00.45 ID:SOhBboUl.net
>>990
上位は無理でも中位くらいまでならいけるよ
上位目指すなら話は別
でも、育児って、家庭環境(テレビ見すぎとか、いつもポップスが流れてるとか、部屋が片付いてないとか)と親の干渉具合でどうにでもなる
ピアノってのは、練習は家でやるものだし音はいつも聞こえてきてるものだから、家庭の影響はすごく大きい

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:23:46.71 ID:XFzbA/1J.net
ごめん、本当にデキの悪い子を持つ自分としてはきれいごとにしか聞こえない
家庭環境や親の干渉は、少なくとも文句つけられない程度にはしてうr

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:25:19.47 ID:SOhBboUl.net
>>992
もし何事についてもそうだというなら、大変失礼ですけど、検査をしてもらったほうが良いかも
単に成長が遅いってだけかもしれないけど、注意欠損やら理解苦手とか、そういうこともある
自分の子は違うと思うのが親だけど、見つけてあげられるのも親だよ
ピアノやスイミングは苦手でも勉強とか遊びとかは大丈夫なら、気にしなくてもいい
これはやっぱり家庭環境かな

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:27:27.05 ID:XFzbA/1J.net
>>995
検査しましたよ、健常だそうです一応。
健常の中の底辺なんでしょうね
能力は平等じゃないし、環境や努力で追いつくものでもないですわ

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:32:19.77 ID:SOhBboUl.net
健常なら良かった!
もしピアノを続けて上達を目指すなら、上に書いたような丁寧な片手ずつ部分練習を嫌という程やってみてください
年齢がわからないけど、親がついてて嫌がらないなら一緒にみてあげて。
それを飽きてしまうようならピアノがそれほど好きじゃないのかもしれないから、好きなものを見つけてあげると良いと思います

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:34:23.13 ID:PLYs2rIi.net
>>985
きつい言い方でゴメンだけど、スイミングでアウトならこの先何を習っても駄目だと思うのよ(´・ω・`)
スイミングは宿題もなく時間内コーチの言う通り一生懸命泳ぐだけ。器用さ関係なく簡単なこと。
幼少期から子供が少しぐずったり、嫌がったり、ダダこねた時に、すぐ辞めさせていた経験ない?それが原因だよ
親の教え方、接し方の問題。
ピアノに関しては上の人が書いたように本当に練習量だよ、華やかなコンクールに出る事を希望しなくても
演奏をつまらずさらっと弾けるには練習しかない。
同じ教室に通ってるお母さんが「うちの子あの先生に習っても上達しない!」と言って辞められたんだけど
先生が出された宿題もやらない、教本もそのお子さん1冊なんだそう、他の子は教本が5冊もあるのに、とフンガーされて。
先生も宿題出してもこなせない子に本増やすわけないのに・・・と思った。

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:34:53.33 ID:PLYs2rIi.net
>>991
ありがとうございました(o^―^o)

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:40:40.52 ID:XFzbA/1J.net
>>998
ないよ、これまでだって辛抱強く続けてきた
「子供の上達具合=親の導き方教え方や接し方の問題」
この考え方にどれだけ縛られて、苦しめられてきたか

1001 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:42:51.25 ID:Ia/Ixh1Y.net
>>994
わかる。
環境とか練習とか変えられる何かじゃない生まれ持ったものってあるよね。
うちは始めたばかりだけど、センスないなーと思う。
先生は、練習すればできるようになるって言ってくれるけど、仕込めば芸はする猿回し
表現悪くてごめん。でも本当にそんな感じ。
クラッシックは私は好きで聴くけど、うるさいって言われる。

1002 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:47:17.22 ID:PLYs2rIi.net
>>1000
上達にも波があるから親もストレスたまるよね
うちは指は動くけど想像力がなくてイメージできないことをよく注意されてる
今3年、ブルグ後半
右脳と左脳の刺激にと月謝9千円
英語とか習字を習わせたいけど、学校の宿題とチャレンジ、公文、スイミング、ピアノだけで手がいっぱい
自分が子供のころはそろばんしか習ってなかったと考えると子供には無理させてるわw

1003 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:49:07.57 ID:PLYs2rIi.net
>>991
こちらの保守もお願いし

1004 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/20(水) 10:13:57.02 ID:SOhBboUl.net


1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★