2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆小学校低学年の親あつまれーpart97

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:01:18.95 ID:iT36oEhq.net
関連スレ
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part502ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1445471222/
【小3】小学校中学年の親あつまれ part8【小4】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450314923/
■小学校高学年の親集まれpart42■ [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447116624/
⭐★低学年の中学受験準備講座★⭐ [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449113150/
★☆高学年の中学受験 Part37☆★ [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449547162/
【小学生】お母さんの為のお勉強講座151204【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449232188/
2014年度新一年生の保護者【平成26度】4 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1417011320/

次スレは>>980がたててください
スレタイには自動的に
[転載禁止]  2ch.net
が追加されます。
消す場合はメール欄に【ageteoff】を入れてください

※前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart96
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446632195/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 01:15:36.23 ID:iT36oEhq.net
入れ忘れましたすみません

2015年度新一年生の保護者【平成27年度】6 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446821560/

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 09:38:48.62 ID:bIB8sQLC.net
>>1
おt

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 22:41:41.46 ID:WLlh0jvY.net
>>1
ほとんどの学校が冬休みかな?
雪降らなかったら凧上げでもしようかなと思ってたけど積もってきた!スキーできるかな

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:15:02.10 ID:OzkVL+Ql.net
>>4
冬休みです。
6日から新学期だから、
あっという間。
短いような?こんなもん?

少ないけど宿題も終わって、
親子共々ホッとしてます。

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 08:49:50.24 ID:VrLkWqPo.net
>>4
冬休み!
計画的に宿題やらせないと!読書10冊。歴史漫画じゃダメかなー。今ハマってるから。でも漫画だし…悩む。
書き初めならぬ、書き納めのごとく31日にやらせようとしてるけど、やっぱり1月にやる方がいいのかとか、早く終わらせたいのにとか悶々としてます。
私も今日が仕事納め!子供はおばあちゃんと遊びに行ったよ。

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 08:59:03.83 ID:VetxjXEo.net
別に年内でも暇があるときにやればよいと思う。
じっくり書いてると結構時間がかかるからね。
年明けに時間ができたらもう一度やればよいのでは。

うちも宿題は終わったけど
なわとびとか九九とか毎日コツコツやらせたいものが
滞りがちで安きに流れている。
冬休みはしょうがないかぁ。

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 09:04:46.89 ID:EaZswt05.net
>>6
うちは書き初めの練習が宿題になってる。
清書は学校でするみたい。

宿題、去年より多い。
習い事の宿題もあるし年内に終わらないと思う。
息子は早めに終わらず毎日決めた量をするタイプで
いつもさっさとすればいいのにと思う。

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 09:12:14.91 ID:VrLkWqPo.net
3枚書いてそのうちの1枚を提出なんだ。
やっぱり31日にやらせちゃおう。
あとなんか学校で指定されてる標語の絵を描かないとで、少ない日数でやらないとでバタバタ。
年始は親戚やら着たり、主人の実家に挨拶だったりでとにかくやる日を決めないとなかなか。

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 09:44:38.87 ID:Owsks7d1.net
>>8
継続型でちゃんとできてるなら、無理に急かさないであげて

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 10:10:29.08 ID:5oGxOfiZ.net
書き初めは家で練習してもいいけど基本学校で書かせるらしい
多分過去に家族に書いてもらって入選みたいなことがあったんだろうなあとゲスパー

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 10:57:21.20 ID:tAru8d4X.net
>>11
それ多分ゲスパーじゃなくて真相だと思うよ
うちの学校では既に授業中に清書して提出済みだし
今年(の年始)は冬休み中に清書して提出だったんだけど、選出候補に挙がった子は放課後に改めて書かされたらしい

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:20:16.81 ID:W4SGr0dF.net
宿題の算数と国語のドリルが問題数が少ないのでやろうと思えば30分で終わる程度なので
1日でやらせてしまおうと思ったら
夏休みに1日で全部やらせたのがダメだったらしく
「1日、1ページか2ページまで」と指定されてきてしまったのでめんどくさい。
問題数は少ないけど冬休みいっぱいかかるページ数だよ。
さっさと終わらせてだらだら正月したかったのに。
年末は暇なんだけど年始は挨拶まわりとかいろいろ忙しいし。

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:57:11.26 ID:5I7IOKkZ.net
うちの学校も書初めは3枚書いて1枚提出だけど、再度学校で書いて
掲示とか展覧会に出すのを選んでる。
うちは義母が習字の先生なので、隣りで教わりながら書くとうまくいくんだけど
学校で書くと忘れるのか全然だめだw

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 00:31:50.79 ID:Ynl3XdNS.net
一年生は宿題少なくて助かる。
上の子は工作まである…

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 04:44:30.79 ID:IYHpTRkl.net
二年生、工作あるよ。
動くおもちゃを作るやつだったんで、作って遊んでもう壊した。
始業式には残骸を持って行く気でいるらしい…orz

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 06:33:50.08 ID:IPN6w5Ts.net
宿題やらないとダメなん?

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 08:07:48.52 ID:uGyF5a9M.net
>>17
17の家はしないでいいよ

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 10:01:59.08 ID:IPN6w5Ts.net
>>18
私が子供の時、「何々しないといけないの?」
と先生に聞いたとき、「あなたはしなくて良い」、とよく言われた。

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 10:41:21.79 ID:KL+6Dw5y.net
冬休み、短いのに工作の宿題があるなんて大変だね。
うっすいドリル二冊と書初め提出1枚だけなのでもうすぐ終わりそうだけど
正月明けは絶対にやれないだろうと思うので、必死で尻たたいてる。

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 11:04:36.70 ID:IPN6w5Ts.net
>>20
>必死で尻たたいてる。

大人が必死で叩くなんて、虐待?
通報しました。

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 13:05:57.99 ID:ZJyGFpQ3.net
>>19
あなたはいい子だったからですよ。

どうでもいい子。

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 14:30:53.29 ID:IPN6w5Ts.net
>>22
うますぎww

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 14:34:39.33 ID:IPN6w5Ts.net
休み中の宿題、なんか色々あったけど、提出した記憶がない。
普段の宿題は5回に1回くらいは出してたきがする。
宿題なんか別にしなくても良い気がする。

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 14:39:04.92 ID:Sf7i4uzP.net
>>24
低学年の子供がいないのに何で書き込んでるの?

448 名無しの心子知らず
sage 2015/12/30(水) 12:23:04.66 ID:IPN6w5Ts
>>447
>>445
>小学生のスレにも書いてる兄弟持ちっぽいね

違うよwww

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:01:14.92 ID:IPN6w5Ts.net
兄弟持ち、が違うという事ww

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:02:50.74 ID:IPN6w5Ts.net
あと、子供がいない人でも、書き込むのは自由だよw

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:59:54.15 ID:Rb/RnyDu.net
◆小学校低学年の親あつまれーpart97 [無断転載禁止]©2ch.net

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 17:12:11.55 ID:IPN6w5Ts.net
幼稚園はまだ子供の優劣がはっきり目立たないので親も余裕がある感じ。
小学生くらいになると、親に余裕がない気がする。
この辺りから、階層社会が始まる感じか。

楽しみw

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 17:15:35.46 ID:IPN6w5Ts.net
>>28
あ、うちの子まだ3歳だけど、そこらへんの小学生低学年よりは賢いからwww
っていうのは、無し?

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 17:27:07.11 ID:IPN6w5Ts.net
>>30
あるわけないよね、
すみませんでした。

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 18:18:50.67 ID:3x2jbuRT.net
本当に子供のために宿題を出すのなら良いと思うが、
単なる教員の生徒いじめが結構ある。

その証拠に、宿題の確認もしないやつとか、
まあ、教員は立派な聖職者もいるが、ごく少数なので仕方ないけど。

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 19:16:21.85 ID:bud+/bdH.net
基地外注意報 ID:IPN6w5Ts
ttp://hissi.org/read.php/baby/20151230/SVBONnc1VHM.html
書き込み数73
1位/1058 ID中

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 19:30:25.19 ID:FphC/uiX.net
>>32
定規の使い方を学んでいる時に出た夏休みの宿題が
プリントに書いてある直線を測るってやつだったけど
プリントが縮小コピーされていて本当なら5cm、13cm程度の簡単な問題が
3.25cmや11.65cmみたいな凄く測りにくいサイズになってた時はたしかにモヤったわ。
定規の使い方の単位くらい印刷時に見直さないのかと・・・。
時計の問題も縮小されててメモリが潰れてて読めないとかね。
5分単位ならともかく1分単位でメモリ潰れたら無理。
それに漢字は毎日ノート2〜3ページひたすら書き取り。
もちろん提出した宿題も見てないようで、事務的に判子押しておしまいだったので
あの先生の時は宿題やる意味ってないと思った。
漢字に関しては嫌がらせでしかなかったわ。
定着率も悪かったし。

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 19:32:34.56 ID:3x2jbuRT.net
>>33
情報どうも
ID変えとくよ
いつもは頻繁に変える(変わる)んだけど、

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 19:34:03.99 ID:3x2jbuRT.net
>>35
というか、何でいっぱい書いたらキチなのか?
短絡的にしか見えない人もいるんだなw

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 19:37:40.36 ID:3x2jbuRT.net
大学院の試験なんかも、いっぱい書いた方が点数高いよ。実際落ちた奴らは、あんまり書いてない。

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 19:42:33.31 ID:3x2jbuRT.net
>>34
学校の先生になるんなら、最低でも修士課程くらいは修了しとけと思う。
中学校の時の教員はバカばっかりだったけど、一人立派な数学教師は院卒だった。

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 04:58:25.53 ID:A5plAIVf.net
>>33
暇人発見

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 05:00:54.57 ID:A5plAIVf.net
>>39
それとも、2位で悔しかったの?

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 05:28:19.00 ID:A5plAIVf.net
>>13
毎日したことにすれば?

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 12:39:08.46 ID:2RSk2JAm.net
ランドセルってどんなのでもいいの?

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 13:09:10.95 ID:8DYD2Y/f.net
軽い方がいいと思うけど、それっぽいスレで聞いた方がいいわよ

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 13:09:35.94 ID:A5plAIVf.net
>>42
http://blog-imgs-46.fc2.com/d/o/l/doloraco/P2112994.jpg

こういうのじゃなければ、ok

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 13:10:46.68 ID:A5plAIVf.net
A4が入るやつ

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 13:11:55.58 ID:A5plAIVf.net
>>45
http://www.kabankobo.com/news/trivia/a4file/

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 18:04:15.62 ID:ILtDNvGg.net
小3男子なんですが、いまだに私と一緒ににお風呂に入っています。
私が、もう一人で入れるでしょ?と促すと必死で抵抗します。
まだ一緒に入っていても問題ないものでしょうか?

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 18:09:48.57 ID:A5plAIVf.net
>>47
自宅ならok

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 18:40:57.75 ID:IBJM+zFn.net
>>47
私は小学生で自ら嫌がるまでは一緒に入ろうと思ってるよ
私が生理の時は無理だと伝えて一人で入るし、サッカーキャンプの時も出来てるみたいだからいいかなと思ってる

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 16:45:43.49 ID:rksVYbEK.net
>>47
家ならいいと思う。
私はもう入らないけど。
うちの風呂は狭いし、冬は寒いので物理的に無理だ。
広くて浴室暖房でもあるお風呂ならまだ入るかも。
旅行先とかで部屋風呂が広ければ一緒に入っているよ。
銭湯や温泉の女湯に連れて行くとなるとアウトだけどね。

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 16:57:57.07 ID:TO1Ui30d.net
家でなら、入ること自体は問題ないと思うけど、「必死で抵抗する」ってあたりが気になります。
その辺の理由はわかりますか?

52 :47:2016/01/01(金) 20:09:28.13 ID:jBWZEInU.net
>>51
甘えたいんだと思います。お風呂に限らないんですが、胸に触ってきたり吸い付いたりもしてきます。
まだ自分は乳離れしたくない、という感じで抵抗します。

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 21:18:35.22 ID:l5HE014y.net
>>52
マジか…うちの超絶甘えん坊の末っ子ですら、おっぱい関係は小1になって止めたというのに…

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 21:21:58.30 ID:AnqAW1/I.net
釣りじゃなければ知的障害レベル

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 21:23:11.33 ID:eH6tocoj.net
>>52
甘えたいんだと感じられるならそのまま甘えさせていいと思うけどな
ただおっぱい吸うのはそろそろ辞めさせて、その分抱きしめてあげるとか

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 21:26:10.26 ID:p60VZKH2.net
釣りだよね

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:03:41.34 ID:L07UUK+K.net
>>52
正月なんだからそういう気持ち悪い釣りはやめようよ、

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:10:48.32 ID:75QNZchF.net
釣りじゃなかったら、スクールカウンセラーにでも相談にいくレベル

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:32:00.92 ID:cj5/tDOk.net
スクールカウンセラーだって、相談されて困っちゃうんじゃないの?
学校生活に関係ないのに。

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 06:54:57.79 ID:Dg9iu9fo.net
発達相談じゃないの

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:22:27.62 ID:wher9aE5.net
下記の「てん動画広場」というYouTubeのアカウントは
30〜40代の無職男性らしき人物で
小学生や中学生の男子が投稿しているYouTube
動画へ優しいコメント書込みを連日深夜にコメント
して裏ではtwitterやLINEで取り込もうと意図があって
要注意です。
こういう休み期間は子供が動画を多くアップする傾向に
ありそこを狙ってくる確率は高くなります。
自分のお子様が小学生や中学生でYouTubeをされている
あるいは見ている方は注意を願います。
「てん動画広場」正式アカウント
http://www.youtube.com/user/ikenakatensei

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 09:15:29.64 ID:n016zN92.net
今日から学校。新学期。

今朝から寝坊気味。
規則正しい生活、親子共々頑張らなきゃ。

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:19:26.26 ID:NUUclnXH.net
連絡帳に3学期もヨロシコって書いたほうがいい?
先生も忙しいのに迷惑かな?
新学期始まった時って皆さんあいさつ文書かれてますか?

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:29:50.86 ID:u8UE9JUN.net
>>63
書かない。

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:38:38.89 ID:tE668yy+.net
>>63
年賀状は書かなかったの?
書いているなら連絡帳には書けない

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:51:28.58 ID:Nb18TEd1.net
年賀状ってどこに出すの?
先生の住所なんて教えてくれないし、
学校宛か?

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:52:46.26 ID:u8UE9JUN.net
>>66
学校宛に出したよ。

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:13:49.85 ID:Fv4f73v0.net
>>66
先生から学校の住所で年賀状がきたから、学校に年賀状を出したよ

69 :63:2016/01/06(水) 12:35:17.42 ID:NUUclnXH.net
連絡帳に書かなくても失礼じゃなさそうですね
ありがとうございます。
ちなみに年賀状は学校住所で担任宛に子供が出したので親のコメントは書いてないです。

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:52:18.91 ID:nVyqp1Hd.net
>>69
通信簿に保護者から学校へのコメント欄があるので
そこに毎年書いているよ。
コメント考える文字数が減って助かるw

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:54:01.99 ID:EUsTuNdo.net
>>70
あれは成績を見ての子供に対するコメント欄であって、先生への通信欄ではないでしょ…

72 :63:2016/01/06(水) 16:28:39.02 ID:NUUclnXH.net
>>70
ちっよwwwそこは

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 17:39:14.78 ID:Nb18TEd1.net
結構な人が学校宛に年賀状出してるんだ。
一般的なのかしら?

考えもしなかった。

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 17:43:41.98 ID:EUsTuNdo.net
>>73
保育園幼稚園時代はどうしてたの?
先生から来なかった?

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 17:57:32.67 ID:IMUu3Xnn.net
うちは先生が生徒に聞かれたからと自宅住所を教えてくれたよ。
色々と大丈夫か先生…

76 :73:2016/01/06(水) 18:04:14.89 ID:Nb18TEd1.net
幼稚園からは来てたけど、返信はしなかった。
幼稚園の住所だったから、出さなくて良いと勝手な判断。

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 18:35:49.22 ID:Dq2NBFPI.net
>>76
うちも幼稚園住所から来てたから返信 してなかったよ
新学期が始まってから持たせてたけど

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 18:48:38.02 ID:BlbshXRQ.net
>>76
それもどうかと思うけど・・・。

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 19:14:15.40 ID:ZCrYQsz/.net
学校、幼稚園からでも出す必要あるの?
もちろん、自宅から送ってくれた先生には出した。

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 19:16:17.32 ID:lBmGPK94.net
来る来ない関係なく、出すものだと思ってたし、子供にも出させてるよ。

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 19:34:06.27 ID:nVyqp1Hd.net
>>71
あれはいろいろ種類があるんだよ。
子供へのコメントの学校と、うちみたいに「学校へのコメント」になっている学校があるの。
だから71のところは子供向けだろうけど
うちは「学校(先生)へ」のコメント欄になっているんだよ。
どちらとも書いてない通信簿もあるそうだ。

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 20:20:40.37 ID:heGRUiAL.net
うちの通信簿は印鑑のみ。何も書く欄がないよ。
年賀状は先生のご自宅からきたから、出した。でも来なかったら、学校とかに出すという考えはなかったなー。
年賀状禁止にしてる会社もあるくらいだから、オフィシャルな年賀状は出さない人も多いよね。
必ず出さないといけないわけじゃないから、家庭の考えでいいんじゃないかな。

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:01:05.25 ID:QMzVGOEP.net
幼稚園の先生やってる友人に年賀状の話聞いたことあるけど、先生側から送ってもクラスで数人は返事がこないと言ってた
先生から年賀状もらって返事出さないってのが理解できなかったけど>>76みたいな親なんだね

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:13:06.76 ID:ONGv1QHj.net
幼稚園時代は担任の自宅住所は非公開(園の規則)で幼稚園の住所に担任の先生宛てに年賀状を出してた。
小学校の担任は自宅住所が書いてあった先生と学校住所が書いてあった先生がいたから、書かれていた住所宛に担任の先生宛に出したよ。
年賀状を頂いたのに返さないって挨拶してる方にシカトするような人なんだと思ってる。

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:20:31.03 ID:oU91r82N.net
>年賀状を頂いたのに返さないって挨拶してる方にシカトするような人なんだと思ってる。

ここまで言う人って、車のディーラーさんとか保険会社の担当さんからくる年賀状にも全部返信してるのかしらん。

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:21:31.92 ID:fMJQLh1T.net
担任と営業を一緒にするのもおかしいでしょ

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:26:32.66 ID:ZCrYQsz/.net
>>84が想像力が欠如してる人のようだから、皮肉で書いたんでしょ。

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:59:03.18 ID:ONGv1QHj.net
>>87
想像力欠如してんのはお前だよ。

>>85
担任と営業を一緒にするってどんだけ頭悪いの?
これだからバカは困る。

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 23:09:45.43 ID:Ts9hbuNc.net
私の父が教師で毎年母が年賀状を生徒さんや関係者各位に出していましたが、生徒さんから送られてくるのは少数だった事もあり、そんなもんだと思っていました。
なので私や子どもから年賀状は出しませんでしたけど(学校や先生から来ませんでしたが)、今時は皆さん出しているものなのですね。
来年は出そうかな。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 23:44:17.95 ID:6VV1k4zg.net
うちはまさかの先生自宅から年賀状だったからお返ししたよ

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 01:57:25.22 ID:/eP845Xz.net
地域によって色々ですねぇ。
年賀状なんか来ないし、通知表は一学期ごとに配布され返却はなし。全て印刷だから味気ないけど、データがずっと引き継がれて行くのとコメントとか書かなくて良いから気に入ってる。

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 04:56:16.83 ID:DZ9OnxSH.net
年賀状の書き方みたいな小冊子と、年賀ハガキ1枚を学校で配られたよ。
2学期の終業式の連絡帳に担任の自宅住所が書いてあったから、年賀状を出せという意味だと捉えて
子どもに年賀状作らせた。
昨年度の担任のときは暑中見舞いも年賀状もあったよ(担任自宅住所)。

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:20:14.62 ID:ujESuBtQ.net
通知票に親からのコメントなしな学校もあるんだ
うちは親から先生へのコメント欄があるよ
学校によって全然違うんだね
いろんなパターンが知れて面白いわ

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:22:13.91 ID:q3Fn2iez.net
先生宛に年賀状出す人は喪中葉書もわざわざ先生宛に事前に送るの?
それとも先生から来た時だけ喪中はがきを返すの?

うちの学校は宿題として学校住所で担任宛に年賀状を出すのがあるので
それ以外には出さない。
喪中の場合はご家庭の判断にお任せしますと書いてあるので
喪中だと出さない形になるだけ。
でも授業参観の時に廊下に貼りだされてしまうので
喪中だからと年賀状を飾ってもらえないのはなんとなくさびしいかもと思ってしまう。
しかも金銀銅の賞までついちゃうし。
仕方ないんだけど、どうせならみんなが参加できる行事で賞をつけてあげれば良いのにと思ってしまう。

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:28:10.09 ID:WEletmMo.net
寒中見舞いとして出せばいいんじゃないの?

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:37:39.48 ID:vxrDqnrO.net
もしくは早めにクリスマスカードとか出しておけば良かったのかもね。

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:50:52.09 ID:XA6x6KrE.net
先生に年賀状出す宿題があったから出したけど先生からは来てない。
夏休みも暑中見舞いを先生に出す宿題があって先生もお返事出しますって言ってたのに
返事が来たのは2学期が始まってからだった。
子供が返事を楽しみに待ってたのに学校始まっちゃってガックリしてたよ。
また3学期に入ってから年賀状が来るんだろうか。
忙しいのは分かるけど、相手に強要(宿題として)しといて自分はルーズな先生ってイヤだわ。

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 15:22:20.30 ID:I2YxDNrh.net
暑中見舞いは先生の方から来たけど年賀状は来なかった。
暑中見舞いの返事は先生の自宅あてに出した。(書いてあったので。)
だから先生自宅住所はわかっていたけれど、うちは今年喪中なのでうちから自発的に年賀状は出さなかった。
先生の方からも来なかったからまあいいや。

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 15:25:53.39 ID:Ursnj/Vz.net
>>88
>担任と営業を一緒にするってどんだけ頭悪いの?
>これだからバカは困る。

担任と、親戚や友人を一緒にしてる方がアタマ悪いよ。
担任から出してるのは仕事の一貫。
営業と一緒で、自分の仕事にプラスになるから出してるの。
これだからちゃんとした仕事をしたことのない人は困る。

もちろん生徒側からは、昨年お世話になった感謝と
今年もよろしくという気持ちで出しているものだろうから、
そういう礼儀はあった方が生きていきやすいと思う。

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 15:33:44.23 ID:Sq8FSnu5.net
礼儀もそうだけど、本来はこういうのを経て手紙の書き方を身につけるんだよね。

101 :63:2016/01/07(木) 16:22:01.46 ID:Nss4XIOi.net
年賀状教室に貼りだしてあったそうw
33人中、16人が返事を書きほとんどが女子
返事を出した数名の男児はクラスでも頭が良いと思われる子
(母親が積極的に関わる家庭)
だいたいあの家の子は出してるだろうと思われるこの名前がどんぴしゃだった。
あれれの家庭の子はださないのがデフォなんだろうなー
仕事の一貫って上にあるけど、全学年、担任の指導方針によるんだよね
仕事でもないよ。
宛名の書き方を覚えるいい機会だと思うけどね。

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 16:42:15.33 ID:cxhQOBlU.net
>>101
余所の家庭が出そうが出さまいが、関係ないと思うけどな。
教室に張り出してある数を詳細に記憶してて事細かに報告し合ってる家庭って恐いw
そんなに他人が気になる人もいるんだね〜。
親子って、本当に似るんだね。
たかだか年賀状の返事を出してるだけで教育熱心傾向の家庭だなんて…
挨拶状はそんな特別なものではないから熱心かどうかの指針にはなり得ませんよー。

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 17:14:03.51 ID:T6+eBR3Q.net
目上の人から年賀状をもらって、きちんと返すか返さないか、って家庭の教育意識とかレベルをかなり如実に表してると思うけどね
子供の頃にそういうこときちんと教わってないと、大人になってからその子が苦労するだろうとは思う
別に年賀状に限らず

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 17:31:36.09 ID:cxhQOBlU.net
>>103
年賀状は常識でしかないでしょ。
返さない人は「非常識だな」って思うけど「教育意識が低いな」とまでは結び付かないなー。
まあ非常識家庭だろうし教育水準は推して知るべしだろうとは思うけど。
年賀状ごときで『教育意識低っwww』のどや顔が透けて見えて馬鹿馬鹿しいと思ってレスしました。

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 17:33:02.56 ID:TDoFDyVQ.net
担任に年賀状書かせたけど
習った漢字を使って欲しかった
先生も自分の努力が反映されていなくて
イラッとしていることだろう・・

106 :63:2016/01/07(木) 17:36:11.61 ID:Nss4XIOi.net
>>102
実際は親が関わらなければ自分から年賀状書く子なんていないからね
ハガキちょうだいーからはじまるのよw
準備してあげるかどうかの差でめんどくさがりの子に育ってほしくない。
四季があるように文化や習慣も一通りは教えておきたいな。
年賀状も年中行事の中でも特に正月に関連する挨拶状だし
こういうものもあるんだと知る機会。

107 :63:2016/01/07(木) 17:39:26.11 ID:Nss4XIOi.net
>>104
そんな必死にレスして正当化するならハガキの一枚くらい買ってやればよかったのにww
もう7日だし出しても遅いけどw

108 :63:2016/01/07(木) 17:43:42.65 ID:Pb/rer0D.net
担任と営業を一緒にして馬鹿じゃない?

109 :63:2016/01/07(木) 17:46:04.25 ID:czMqqlLS.net
志村ー!名前名前

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 17:52:20.56 ID:czMqqlLS.net
学校宛でなく担任宅に出すのは嫌だ
卒業しても出すのか迷うw

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 18:05:23.56 ID:cxhQOBlU.net
あ、やっぱり変な人だったw

ちゃんと読んで下さい。
私は年賀状は出すのが当然っていう主張です。
日本語が難しかったかな?>>63

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 18:15:02.83 ID:T6+eBR3Q.net
>>104の内容は>>101の内容と同じ認識にしか見えないのに何で101に絡んだんだろうとしか

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 19:07:35.79 ID:OgbO+Qc0.net
なんだ、いつもの人か
先生には年賀状を出すものだと思っていたけど一緒にされたくは無いな

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 07:43:34.82 ID:hEFl0pZK.net
あー、朝からイライラした。
2年娘、朝ごはんに30分、着替えに30分。
罰として、「髪結ぶ時間ないからね」とダラダラな状態で行かせた。
発狂して泣いて嫌がったけど知るか!(習い事の関係でショートにはできない)
一年の頃からこの繰り返し。

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 07:55:48.17 ID:F6ZH5C5b.net
昨日、20回ぐらい「明日の準備はしたの?」と確認したのに
「大丈夫!完璧だよ!!」と言うから信じていたのに
朝、確認したら全然準備出来てない
同じく発狂しながら準備してたよ
あのまま信用して親が確認しなかったらどうするつもりだったのだろう?
もう2年生なんだから、いい加減しっかりして欲しいものだわ。

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 08:05:16.06 ID:jS2tzzEA.net
うわあーどこも同じで安心した
うちも今朝は新学期の荷物が多く昨日自分で揃えてたけど、嫌な予感して今朝私が確認するとぜんぜん揃ってなかった
どうしてそうなるのか、2年生

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 08:05:18.34 ID:1yZ/M4dG.net
うちも始業式の2日前から準備(1日前だと買い物行けない)
案の定なくしものがあって、それのフォローをお願いする連絡帳を書いたのに
 それを忘れていくという 2重3重の忘れん坊でもう疲れた…。
ちなみに3年男児で 下の1年男児が普通にこなすことが出来ないんだ…。
最近、下の子が上の子を若干バカにしているような気配があり
 それはそれで新しい悩みになってきてる。

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 08:43:37.46 ID:rV2vFkqV.net
え、私が何人もいる…
何度も何度も言い続けてもダメで
昨夜、同じく全く準備出来てなくキレてしまった。
あー今日は気持ち切り替えに美容院でも行こうかしら。
皆さん冬休みおつでした。

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 08:46:16.73 ID:rV2vFkqV.net
>>117
ADDの気があるのかもね。
うちはそうだよ。
ホワイトボードで持ち物リスト作ってあげてみたらどうかな。

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 08:53:13.43 ID:ajZSEw/p.net
今日から給食\(^o^)/

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 09:19:39.46 ID:cQoWgwzU.net
今日始業式。
来週から毎日のように大物持っていくんだから、お道具箱持って行きなって持たせたら、玄関で絶対誰も持っていかない、俺だけだよー。って駄々こねて持っていかないって言い出したわ…
結局嫌がりながら持って行ったけど。絵の具とお道具箱と体育着持っていって大変だったのを忘れたのか…

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 10:14:39.45 ID:Egfvtq2b.net
みんなわが子の成長を信じている、いい親だからなんだと思う。
何度も何度も裏切られてきた私はもう期待は捨てた。
ハナから信用していないので2日前に宿題チェック、声掛け、確認。
当日夕方に声掛けて用意させ、終わってないと晩飯保留。
こどもが寝静まった後に最終チェック。
ここで日誌に「冬休みのふりかえり」などが書かれていないのを発見。
翌朝やらせて、さらに持ち物の最終チェック。
ここで書き初め用の墨汁が足りていないことを発見。補充する。
子どもを全然信用していないので、ここまでやる。つかれるよ。

それでもリップクリームやハンドクリームなど必須でないものの
忘れ物は発生していたよ。
ちなみに高学年の上の子も同様にやる。信用してないからw
普通の日はやらんけど、休み明けだけは荷物も多いし大人でも気が抜けるので
幼稚園児だと思ってチェックする。たぶん中学生まで・・・

新学期始まって、やっと落ち着けたので白髪染めをしている。

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 10:20:41.21 ID:iZ8krijo.net
昨日のうちに絶対準備した!宿題全部入れた!書き初めもドリルも大丈夫!
と言ってたので放置してたけど、心配になってきた。
今朝何かがないとウロウロ探してたし…

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 11:54:07.60 ID:Xddr5CsB.net
>>122
スッゲェいいカーチャンだな
私は何度も何度も何度も確認しても駄目だった時には
怒鳴り散らして放置してしまう
少しは122さんを見習わなくては
でも、頭くるんだよなー

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:09:20.58 ID:ythgykbN.net
自分が低学年の時出来てたか母親に聞いたら半笑いでハァ?って言われて以来、毎日の支度も全て子と一緒に作業してる
忘れ物も無くなるしイライラもしないし、思い出したように喋り出す学校のことも聞けて一石二鳥
自分が低学年の頃のことなんて、思い出補正かかって高学年の振る舞いに塗り替えられてたりするから記憶なんていい加減なもんだと思った
一緒に作業はダメなの?イライラしないよ〜

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:16:14.84 ID:/thqp9lX.net
リップクリームやハンドクリーム持って行っていいなんて羨ましすぎ
自分のところは高学年になっても担任に預けないといけないんだよね
リップ位いいとおもうんだけど。

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:18:58.41 ID:/XCrYKVV.net
冬休み開始とともに持ち物揃えて、ドリルや宿題のようなまだランドセルにしまえない物は、メモに書いてランドセルに張ってる。
道具箱系の補充も休み開始から2〜3日のうちにすませる。
仕事してるんで急には買いにいけないし、子供の「ちゃんとやった」ははなから信じる気はないw
メモを消していって冬休み終わり2日前に再確認して、全部しまったら玄関にセット。

ここまでしても持って行くのを忘れることもあるので、玄関で手持ちの荷物最終チェック。
来年になったら楽になるかも?と期待したけど、まだ先は長いんですね…@1年

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:32:41.87 ID:Egfvtq2b.net
ほめられてこれからもがんばる活力が出た。ありがとう。
怒る方が疲れるのに気づき、自分の心の平安のためにやってるけど手間だから
認めてもらえると元気でるわ。

皮膚が弱いからと親が先生に許可を取ればクリーム類を持ってきていいけど
教室で使うのは不可らしく、毎回トイレに持って行き見られないように使うのが
ルールだってさ。
預け制度は、香り付きや色付き持ってきた子がいてトラブルがあったのかもしれないね。
そうなったら面倒なのでメンソレータムやニベア一択にしてる。
安いしなくしても割とダメージ少ないしと、いろいろあきらめモード。

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 16:53:05.83 ID:sz+dzS/D.net
学校でも物忘れやうっかりが多い方だから、怒鳴り散らして絶望してたんだけど、お仲間多くて、安心するような叱りすぎたか反省するような…
ちゃんとできてる子の親御さんは書き込まないだけかもしれないけど。
でも似た子が多くてちょっとホッとした。
夏休み最終日も、全く同じように叱ったけどな!

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:08:46.76 ID:ZkfYIBBW.net
ゲームやヨウツベを時間で終えられない。
毎日叱って、泣いて謝って、次はちゃんと時間で切り上げてねと約束してもやっぱりダメ。
叱って、泣いて謝って…エンドレス。
時間で切り上げられる子が羨ましい。

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:19:36.94 ID:1FAORFiP.net
昔テレビで見たんですが、終了時間の5分前にタイマーをセットさせるとあと5分か、と心の準備ができて時間通りに止められるということがあるようです。
もし試してたら忘れてください

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:20:40.04 ID:B+Rr/yF0.net
>>130
そんなグダグダなのに毎日やらせるからじゃない?
止める時間になってスッパリ止められなかったら1週間禁止とか、うちの周りはみんなそんな感じだわ

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:23:29.43 ID:rFWs942u.net
時間でやめれないのはなんでなの?
終わりの時間だよって言うと、まだやりたい!って言うの?
話が通じてないってことかな
約束破るならもうやらせなきゃいいのに

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:12:38.02 ID:H0cXkvYf.net
忘れ物が多いとか切り替えが出来ないのは、度が過ぎるようなら発達障害の可能性もある

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:42:43.03 ID:ZU/PsWTT.net
>>130
うちはキッチンタイマー使ってる
5分前に予告が鳴るので、予告がなったら終わる方向で
進めて、終了のアラームで止められるようになった。

買い与えた頃は約束が守れなくて1周間禁止
取り上げて夫に会社に持って行ってもらった
次は無いよと約束したら親が約束守らないと
ダラダラ与えてエンドレスじゃ約束の意味が無いと思う

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 02:55:04.49 ID:uPcZHvar.net
>>133
多分、セーブポイントまでの時間がかかるんじゃないかな
セーブポイントまでの時間が計れないのは、多少は大目にみてあげないと可哀想だと思う

だからこその終了予定時間前からの声かけは必須だろうけれど
それでも「はい、今すぐ止めろ」は難しいと思うよ

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 06:33:08.13 ID:86ewTDes.net
うちも専用キッチンタイマーで、連続20分まで。
ゲームとゲームの間は40分以上開ける。
セーブポイント猶予はなし。
それも込みで自分で時間を配分しろと言ってある。
約束を守れない子とは約束しないといったら、すぐにやめる。

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 06:52:39.54 ID:rFWs942u.net
結局親のやり方が悪いから子供がそうなってしまってるだけの話ってことかな

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 06:54:54.20 ID:SA8+Q2xh.net
うちの小1息子はやる前から自分で「XX時までやるね!」と自己申告することも。だいたい1時間以内。そして守る。
むしろ言われた時間の前に「はい、もう終わり〜」と持ってくることもある。
なのでたまにの延長お願いは許してるときも。
下の子4歳も上にならって時間を守ってくれるので助かる。

性格もあるだろけど約束は守らないと次はないよ?と言い聞かせてるのもあるかも。

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 07:50:52.84 ID:uG2gaRhf.net
小1に1時間もやらせてたら眼もつかれて持ってくるわw十分に与えられた時間だろが

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:14:17.30 ID:9Yv2GIBy.net
>>130
うちもタイマー使っている。
私が声かけてもなんだかんだ理由をつけて止めないけど
タイマーが鳴ったら自分で止めてセーブするという約束にしたら
そもそもタイマーを止める為に手を離して
わざと離れた場所にあるタイマーを止めにいかないといけないので切り替えできるみたい。
タイマーはギリギリの時間じゃなくて10分前とか早めに設定してある。
何度やってもダメならゲーム禁止が良いと思う。
もしくは罰を与える。
うちは勉強1時間プラスとか毎日家中にクイックルワイパーかけるとか。

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:20:26.46 ID:B+Rr/yF0.net
>>138
結局そういうことだろうね
自分の躾の悪さを棚に上げて、切り上げられる子羨ましい〜ってw
切り替えできる子の中にも、元々できる子もいれば全然ダメだったけど親子で頑張って積み重ねてきた子もいるっていうのに

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:30:46.48 ID:ZkfYIBBW.net
皆さんありがとう。
>>130です。
軽度の発達障害でタイマーも使ってます。(アドバイスありがとう)
ゲーム以外でも切り替えが苦手なので
ゲームに限った事じゃないけれどゲームになると
その苦手部分が顕著になりますね。
勉強は無駄に出来るし友達ともうまくやれているから
周囲は小さい頃に診断が出た事は誰も気がついておらず、むしろ子供の躾に熱心だからお受験でもするのかしら、
と勘違いされたり。
とにかく同級生と同じように出来るようになるためにありとあらゆる手は尽くして来ました。
やっぱり発達障害の特性ですよねぇ。
学校には気にしすぎと何度も言われていますが、
やっぱりここに書いてみて良かった。

主人が発達障害の診断に否定的で、制限してもまたゲームを与えてしまうので何度ももめていますが、また話し合ってみます。

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:12:36.53 ID:628iKNK1.net
泣くほどなら、そもそも与えないのが一番良さそうだけど、旦那さんが与えるのがネックだね
うちも夫が一緒になってやるからすっかりゲーム好きだ
私も好きだから否定はしないんだけど、時間がね…
でもとりあえずやることやってから、文句言うならやらせない、優先度を教えこむ、という感じで日々闘ってる

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:22:32.72 ID:ZkfYIBBW.net
>>144
私はゲームは一切しないので良さが分からないけれど、
好きなものを取り上げられたら人生つまらないと思うし…と、私も弱いんです。
出来たら誉める、他のやるべきことやったらご褒美で時間決めて始めさせる。
そこまでは良いんですが、止められない。
もっと私が工夫しないとですね。

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:29:36.94 ID:y+aK78ej.net
発達障害児の悩みなら専スレのほうがいいんじゃない?
定型のこの話羨ましがっても仕方ないよ

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:56:26.50 ID:ZkfYIBBW.net
>>146
ですね。少し前の忘れ物などの流れを読んで、
定型のお子さんももしかしたらゲームを止められないなども同じような感じなのかな、
と思って投下しましたがスレチだったようです。
ありがとう。

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:00:06.26 ID:uG2gaRhf.net
>>146
定型でもできない子はいるからね
羨ましがるとか馬鹿みたいね

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:27:00.02 ID:9Yv2GIBy.net
>>145
止め方は専スレで相談してもらうとして
ゲームがあれば人生楽しいのは「やめろと言われたら止めれる」子であって
障害で止めれないのに親に毎回叱られるんじゃ楽しくないんじゃないかな。
毎回、嫌な気分になるんじゃ楽しい遊びとはいえないよね。
大人だって課金しまくって破産状態になってしまったり
中国だかだと赤ちゃん殺してまでゲームしたり、それって人生楽しい?
楽しくないと思うけど。

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:11:08.32 ID:uize6nDT.net
以下、森美紀の犯罪行為
*五またをかけていた森美紀在日チョンが自分のせいで別れを切り出されたくせに、他人を逆恨みして、「別れさせられた」と嘘吐いて、八世山けいじに被害届を堺東警察署へだしたバカを紹介させては*
そのバカを他人の家に連れ込んではやりまくり搾取と、素知らぬ顔で逆恨みの復讐に利用しまくり
テレクラかけまくり
ナンパしてきた男の子を家に連れ込んではやりまくり
ナンパしてきた鳶職の男のこの家へ入り浸り5、6人とやりまくり

カバン物色
携帯勝手に使ってお金ははらわない
いつも男の子を連れてきて他人の家でやりまくり
鍵をとっては不法侵入やりまくり


ぜんぶ警察に言いましたよ
当たり前じゃないですか(笑)
一市民として警察に協力するのは当然ですから(笑)
え?私は警察の人に聴かれたから正直に答えただけです
あとで偽証だったと言われても困りますから
非通知電話ご苦労さま
気持ちわるいね(笑)
幸せアピールとかうざいよねえ謝りもしないで(^_^) ぶひ!
警察の方々に八世山けいじに紹介させて森美紀が裏から復讐に利用していたということが認められたということですな(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:04507f8c778e5bd4f8edd4418f6105bf)


151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:20:09.41 ID:uize6nDT.net
森美美やりまんやりまん

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 00:52:40.93 ID:KOplJ4rD.net
小学二年生。友達いない。本人は本読んだり迷路かいたりぼっちでもかまわないらしい。ぼっち上等のこに友達つくれって言うだけ無駄なのかなー?母親の私も数人の親友がいれば別に友いらん派だけど友達つくらないと親友もできないし…。
優しくて、言いたいことはっきり言うタイプじゃないしいじめられる側確定で我が子ながら不憫

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:26:01.19 ID:6SPgDFKO.net
多分、友達を沢山作ろうとしてもキャパがないからできないしできても続かない…(経験上)
数人としかに長続きするタイプだよね
三年生くらいから精神的成長もあるだろうから、気が合う子もできると思うよ

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 11:27:35.49 ID:6SPgDFKO.net
数人としかに×
数人と○

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:30:13.65 ID:4sI+F3iu.net
>>152
ざくざく友達100人できた中から親友ができるわけじゃないと思うから。

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:33:44.52 ID:k1giBw4P.net
何か趣味があれば、それに合った友達を探せば良いと思うけどね。

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:16:37.94 ID:CREm0Nn6.net
>>152
ぼっちでおとなしいからっていじめられるわけじゃないと思うよ。ぼっちで平気で堂々としてる子ってかえっていじめられない気がする。
同じような一人で好きにしたいタイプの子が見つかったらつかず離れずな感じで友達になったりするんじゃないかな。

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 16:16:52.02 ID:WfwdnmMO.net
152さんとこと同じクラスならよかったーw
うちの2年も酔いそうな細かい迷路書いたり、深海生物の絵をうつしたりしてる。
すごく上手になってびっくりする。物知りだと思われてるみたいだし、
子ども同士もちゃんといいとこ見てるから大丈夫だとおもうよ。
変にグループになっていじられ役とかにされるよりよっぽど安全かも。
科学実験教室とか行ったら話しの合う仲間がいて楽しいんじゃないかな。

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 16:43:48.58 ID:z5xQhxi7.net
>>152
学校の友達じゃないとダメなの?
うちの子は習い事の方が同じ趣味や共通の話題が多いので友達が多いよ。
塾とかも頭のレベルが同じ位の子が集まるので話が合うみたい。
学校外でも良いなら何かイベントとか習い事とかで友達が出来るか様子みたらどうかな。
習い事の待ち時間に本読んでたら(カバーとかしてない)
「その本私も読んだ!」とか声かけてくれたり
それがきっかけで「どんな本読んだ?」「どれがおもしろい?」とか盛り上がったらしい。

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:43:13.72 ID:Q8iU5Y4T.net
森あたににてとやりまんやりまん

161 :パンツハイウエスト女子推進会:2016/01/10(日) 22:23:16.29 ID:Our6eeKu.net
女子には学校の体操服のパンツをへそ上5〜8pぐらいハイウエストで履かせるべき

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 08:26:29.39 ID:UFLSrWyw.net
あー朝からやることしないから怒った
習い事の練習なんだけど、やらないなら遊びに行っちゃダメって本人が一番嫌がることをグチグチ言う自分が嫌になる もともと学校喜んでいかないタイプの子なのに今日はますます足引きずって下向いて行った…
冬休み中は楽しく過ごしてたから学校始まってからのギューギュースケジュールが本人はキツいんだろうな…落ち着け!私 優しく見守る母になるんだ!心広くいきたいな

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 09:52:27.17 ID:gKXGr3Ib.net
>>152さんのお子さんみたいなタイプって運動はどう?それなりに出来るけどどちらかというと絵を描いたりしてる方が好きなのかな?
ウチの小2男子も同じで迷路書いたり本読んだりする方が好きなんだけど
運動が好きじゃないから、学校での休み時間とか何してるのかイマイチわからない。
同じような子って少なくても多少はいるなずだろうにって思うけど、
中学年になってきたらまた違うのかな。

しかも学校では大人数の中には気の合う子もいるかもしれないけど、
家の近所となるとやっぱりサッカーやら野球やらやる子ばっかりだから放課後に遊ぶ友達がいないんだよね。
問題なく学校行ってるように見えてもなんかウチだけボッチな気がして。

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:29:12.71 ID:cSXIELvU.net
>>163
152じゃないけど、うちも似たような感じで運動出来ないし
そもそも外遊びが好きじゃないから
休み時間は絵を書いたり、折り紙したり本を読んで過ごしているそうだ。
教室にずっといると先生に外に行けと促されるので
そうすると図書館に逃げて本を読むと言っていたわ。
放課後はゲームが好きなのでゲーム好きの友達と誰かの家でゲームしているよ。
嫌かもしれないけどインドア派ならゲームするようになるともう少し放課後の世界も広がるのかも。
うちはゲームはコミュニケーションツールだと思って与えている。
でも別に本人が家で一人で本を読むことに時間を使いたいと思うならそれで良いんじゃない?
うちもどうしても読みたい本があったりすると
遊びに行かないで本優先しているよ。

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:35:45.65 ID:is+Hmawc.net
女の子のぼっちは先が暗いけど
男のボッチはまだ大丈夫な気がする
女子力がないと女は4年生くらいから集団生活生き抜くこと厳しいね

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:18:11.89 ID:vlobsj8+.net
心理の先生から「女子は、かっわいい〜‼(共感の気持ち)を共有出来ないと難しいんですが、男子は共通の趣味さえあれば何とかなります」と聞いたな。

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:10:11.40 ID:oMMyWIs4.net
男子は一緒に遊んでても、それぞれ他の遊びして(レゴとトミカとか)たまにからむ、とか遊びもするしね。
女子は基本同じ遊びしてる傾向にある。協調性大事。

私自身も小学5年の時に交換日記的なことをやろう、とその時属していた女子グループ内で
盛り上がったのを拒否ったら翌日から無視だったね・・・・

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 08:10:17.01 ID:j5MA6GRi.net
うちは、友達大好きで放課後もよく大勢で遊ぶ女子だけど、一番しっかりしてて話題も遊びも豊富な子がいて、すごく魅力的なようでよくその子の話をしてる。

でも、遊ぶところをみかけたら、その子の気を害するとのけものみたいに無視しだして、他の子もなんとなく従うという雰囲気で。
その時はうちの子ともう一人がそうされてて、帰ってきたら泣いてたけど、他ではうちの子がそちらにつくのかもしれないし家で娘と話しあった。

せいぜい翌日には元通り仲良しになっちゃうんだけど、一人で平気な子より、こういう女子グループのなかでいじめは発生するのだと思った。

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 08:22:10.65 ID:OnhV1B1b.net
見てる親は心がぎゅゅーと締め付けられるけど経験させないと乗り越えれない壁にぶち当たる。
大人でも同じだよ、職場でもPTA内部でも協調性がないとうまくやり過ごせない。

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 08:47:23.39 ID:NYCR8UBs.net
小学〜中学の頃が一番戦国時代だったわ。
トップに立ってた子がある日突然奈落の底に堕ちたと思ったら2番目の子のとある一言が発端だった、とか。
テスト前は騙し合いだしマラソン大会も心理戦だった。

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:13:50.90 ID:OnhV1B1b.net
あるあるwww低学年のころは「こんなに勉強頑張った!」とアピールするけど
中学年くらいから「やってないw!」に変わる
頑張ってること隠すようになる。
優しい子に育ってほしいのは本心なんだけど
トラブルに巻き込まれた時に上手く交わせる戦術も身に着けさせたい。
意地悪な子からはそっと距離を置きなさい。
図書館などでひとりで過ごしたらいい。
困ったら先生に言いなさい。
よく使う言葉だったけど自分で解決する力も必要なんだなぁと今になって感じます。

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:51:42.60 ID:4hgeJ/7i.net
自分で解決、私も大事だと思う。
けど、担任(中学の教員免許あり)の先生に
「たまにだけど低学年の枠を超えた意地悪な子はいます。そういう時は
子供の力だけで解決しようとして無理せず教師に助けを求めるように言ってやってください。」
って言われて、介入すべき時かどうかの見極めに悩む。
先生は中学でいじめの現場も見てきた人で、いじめをする側になりそうな要素を持った子は
小学校の低学年のうちに手を打たないと手遅れになるという結論に至ったみたい。
逆に、いじめられる側になりそうな子も低学年のうちに身を守る術を身に着けてほしいとのこと。
うちは、られる側になりそうなおとなしめ男子です。

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:57:07.94 ID:4g9BL/tM.net
>いじめをする側になりそうな要素を持った子は

具体的にどんな子なんだろう。
間違ってぶつかっただけで、土下座して謝れと言ってる子を見た時は、ゾッとしたけど。2年生女子。

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:32:22.22 ID:HIgKzPr2.net
懇談会で先生に、女子力がないんです、と具体的に相談したら
必要ありません!てはっきり言われたわ。
協調性があれば大丈夫ですと。
勉強も運動も全力で頑張ってるけど女子グループを好まずソロ活動が多いので
心配していたけど、似たような子とつるんでるから大丈夫と言われた。
長く中学の先生をしてきて高学年もよく受け持っているしっかりした女性の先生。
安心したし信じたいけど、これは素直に受け取っていいのかな。

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:38:01.10 ID:cDgNlHdR.net
女子力と言っても、色々含まれてるわけで

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:25:37.89 ID:mhIAvbHu.net
>>173
うちの子のクラスには、席を外している時に物を隠したり、それをゴミ箱に突っ込んだり、先生の所有物をランドセルに入れてきたり、そういう事をする子がいるけど、
今の時期から反省しない場合は、このままいじめる側になるんじゃないかと思う。

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:59:52.03 ID:VeN/Z66K.net
>>174
あなたのお子さんのこと分かりもしないのに
ここで聞いても仕方ないよね?先生がそう言うならそれでいいんじゃないの
人の意見聞いてるふりして聞かないタイプみたいだから。

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:43:38.56 ID:dusX8QWM.net
>>173
>>176
172です。担任の先生のお話だと、
嘘をつくことに罪悪感がなかったり一般的な倫理観が欠けている子がいるようです。
親御さんも倫理意識が低い場合だと学校で何とかしないと
いじめどころか犯罪予備軍ですよね。

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:01:10.34 ID:ZAD3X1IX.net
>>174
「女子力がないんです」のどこが具体的なのよw
そんな親世代が子供だった時代には無かったような意味も曖昧な言葉で相談されて、先生も大変だねぇ
個人的には女子力あるって協調性あるのが第一条件だと思うけど

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:13:20.27 ID:Qmwy9TXb.net
うちの子に意地悪をした内容を、うちの子からされたと嘘を付いて先生に報告した意地悪A

日頃から度重なる意地悪に嫌気がさしていたが、授業参観で親子共々親しげに話し掛けて来ようとして迷惑
対応に困る

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:44:11.97 ID:3HYtK1QL.net
>>180
そういう子の親って、自分の子の言い分を結局信じてしまうんだよね
うちの子の友達にも意地悪っ子がいて
流石にブチ切れて親にメール送ったんだけど
ひたすら謝罪の言葉並べつつも、要約すると
自分の息子の言い訳を信じたいの親バカでごめんねー
みたいな内容でこりゃダメだと思った

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:08:18.88 ID:aCodR4lj.net
そっかぁ、自分の子どもが嘘ついてると、相手の子供が悪者になってしまうんだね。
担任経由でトラブルの事を伝えたら逆ギレして無視し始めた親御さんに悩んでるママさんに教えてあげよ。

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:11:48.20 ID:Qmwy9TXb.net
>>181
そうみたいですね
周りの子が何人も目撃して証言してくれたから
うちの子が貶められる事は無かったけど
よく平気な顔して近付いて来るなぁと
子供って親の鏡何だなと痛感

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:44:43.62 ID:duo5rg65.net
>>180
うちの子にいじわるして怪我させた親子も
普通に親しくしてきてなんかモヤる。
一言謝ってくれて仲直りした上でならともかくそうじゃない。
一応、大人なのでニコッと笑って挨拶くらいはするけど
用事があるフリしてそそくさと退散しているよ。

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 06:15:09.99 ID:V+2jvm8I.net
学校この雪でどうなるかしら

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 07:56:53.43 ID:jbR0h/WP.net
東京都心部だけどちょい積ってる。
子供はいつもより10分遅い7時40分くらいに家を出たけど、
7時35分位に学校から今日は1時間登校時間を遅らせるメールが・・・遅いよーorz

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 08:03:15.59 ID:WgLmLs30.net
5cmくらい積もっていただけなので通常登校だったけど
朝から「雪遊びしながら行くな」「傘をさせ(雨降っている)」「濡れないように気をつけろ」
「滑って遊んだりしないで」とか当たり前のことを何度も言うくだらなさw
夫にそんなこと言わなくてもわかっているだろ?って言われたけど
放っておいたら登校前からビショビショになるほど雪遊びして
一日寒い思いをするはめになるのが目に見えている。

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 08:05:57.29 ID:M1dm4XI6.net
うちのバカ息子
部屋の中で手袋をしていたのに
雪で濡れたら手が冷たくなるからと言って手袋を置いて学校に行こうとした。
手袋の意味を理解していないのか、アホか
そもそも雪を触らなければ濡れないだろうが

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 08:07:43.14 ID:hEOuA8nr.net
子供だから仕方ないじゃん
余裕持ちなよ

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 08:07:51.03 ID:xJ/HjYrJ.net
安定の雨の千葉。
子供は残念がってたけど、雪の地域の方々気をつけて下さい〜。

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 08:37:41.44 ID:nc0mKji0.net
>>187-188
子供ってそんなもんよ。

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 08:41:27.60 ID:3i/3/9pb.net
>>188
うちも一緒それ普通w
触りたくなるものだわ。
よくキッチンにあるゴムでできた手袋が子供には最適w
あるといいのになぁと思うw
お洒落とかお出かけには毛糸や軍手風でもいいんだけど
通学はゴムでいいw

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 08:42:56.28 ID:vxwZTHUq.net
>>188
寧ろ賢いのではないかと思う

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:35:09.50 ID:5dERLNNB.net
>>188
子供に雪を触るなって方が難しいよw

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:08:49.72 ID:ddBWqsjS.net
学校まで送って行ったんだけど、校庭に積もってる新雪に突っ込んで行ってた…
…ら、2階から見ていた(見張ってた?)担任に「そこ、入るなー」と怒鳴られてたわorz
怒られたのはうちの子だけじゃなかったと思いたい

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 13:53:09.73 ID:Lro59xgw.net
2年生で、「名前の由来を聞いてくる」という宿題が出たんだけど、ちょっと早くないかなあ。
二分の一成人式(やるやらないは別として)とやらで4年生あたりでかと思っていた。
うちは名前自体は単純で、由来も生まれた季節からくるものなんだけど、
2年生くらいだとあまりピンとこないようで、何度説明しても分かってもらえない。
たぶん、参観日あたりで発表させると思うんだけど、本人が理解していないのに
説明なんかできるのだろうか。

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 13:58:12.76 ID:bzj7/zsg.net
>>196
上の子の時も2年生だったよ。

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:08:26.37 ID:Lro59xgw.net
>>197
ありがとうございます。そうなんですね。
どうも生活科の内容らしいので、教科書か何かでそういう内容が扱われているんですかね。

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:34:37.37 ID:3i/3/9pb.net
>>196
由来がない人はどうするんだろうかw

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:38:07.20 ID:BuInuPA8.net
それっぽい由来を後付けするんでしょ

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:38:19.84 ID:Lro59xgw.net
>>199
ですよね、私も単純にそれが疑問で。
やっぱり、難しい漢字の子や読みの子も同じクラスにいるんですが、どうしてるんだろう?と。

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:38:26.94 ID:yuogeqi+.net
>>199
由来もない名前つけたの?やっぱりキラキラネーム?

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:38:54.01 ID:203MYJGP.net
2年生では生まれた時から現在までの記録みたいなのを作らされたな
名前の由来だけならまだマシな方だと思う

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:54:02.56 ID:bzj7/zsg.net
>>198
教科書見てみればいいのに

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:02:30.17 ID:tr285Gu5.net
>>204
うち国語算数の教科書は毎日持って帰って来るけど
図工生活あたりは学校で先生がクラス全員分預かるらしい
1年生の一番最初だけ親が名前を書くのに教科書全部見れたけど
以降は学校で子供自身に名前を書かせるものが増えてきて
学期末とか上下巻終了してからしか中身見れない教科書もあるよ

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:07:26.87 ID:jZ6/ZGDG.net
図工、音楽、道徳、生活は教室預かりになって持って帰ってこないわ

>名前の由来
たまひよに載ってた画数で選んだwではダメかしらww

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:08:21.71 ID:jZ6/ZGDG.net
>>200
嘘つけない性格だときつい作業だね

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:09:11.82 ID:4MZ4rIiW.net
名前の由来って一年生の時にやったな
二年生の今は生まれてから今までの思い出を聞いてくるとかって宿題で、思い出の品と生まれてから今までの写真を持ってくるって宿題だった。
用意するのが面倒だけど仕方がないから頑張るよ

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:11:28.22 ID:JYW2RHvP.net
>>198
生活科の指導要領では自分が生まれてからを振り返ることになってるから、
まだ早いとか言っても仕方がない。
4年生の2分の1成人式でも似たようなことをやるけど、あれは総合学習だから
先生の意向でやってるだけ。
写真やら用意するのが面倒だから、どっちかにしてくれとは思うけどね。

210 :196:2016/01/18(月) 15:27:52.99 ID:Lro59xgw.net
おお、こんなにレスが。ありがとうございます。
うちも生活科の教科書は学校に置いておくことになってるので、確認できなくて。
うちの学校だけかと思っていたら、もっとすごいところもあるんですね。<現在までの記録

その由来とかを書く欄がかなり大きかったので、
音の響きが良いから、とか画数が良かったから、では済まされなさそうなプレッシャーが。

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:45:45.26 ID:DVDtz9IR.net
名前の由来もだけど、自分の生い立ちみたいな事をするみたい。
写真用意してくださいって言われてる。
好きだったおもちゃとか、これがないとダメだったものとかのエピソードと写真だって。
結構大変な作業になりそう。
昨日は親にインタビューと称して名前の由来と生まれた時のエピソードを教えてくださいって宿題だったよ。

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:47:02.69 ID:WHnmDiVK.net
こういう授業苦手だわ。めんどくさい。

213 :196:2016/01/18(月) 17:31:09.81 ID:Lro59xgw.net
うわあ。うちは途中引っ越しもしてるので、処分しちゃったおもちゃもあったりするので結構大変。
写真やビデオもマメに撮っていない…
こんなズボラなのはうちだけなのか…

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:39:24.93 ID:DVDtz9IR.net
>>213
うちもずぼらだから、すごい困ってる…
好きなおもちゃはまだ残してるから引っ張り出して写真撮ろうかなと思っているよ。
名前の由来は、保育園でも学童でも披露しているからすでに息子は知ってるし…

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:44:29.76 ID:jj6EKSJy.net
今時って家庭環境が複雑な家も多いから、生い立ちってある意味地雷だ。
先生も予めチェックしてから取り掛かってるるんだろうけど。

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:58:24.28 ID:ix9wnHHj.net
この流れで気づいたけど、上の男子4年、真ん中女子2年、下の男子年中、上と真ん中でいろいろ授業の内容が違う。
その代表として、上の子は2年の時たしかに生まれた時のことや名前の由来の授業あった。そしてまさに今2分の1成人式関連の授業やってる。
でも真ん中の娘は名前の話とか全然音沙汰ない。
面倒くさいからこのままスルーしてほしい。

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:05:02.56 ID:203MYJGP.net
うちの学校なんか施設から通ってる子も何人かいるのに普通にやるよ
さすがに授業公開での発表はないけど

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 22:20:24.35 ID:lU0dJkg/.net
>>215
そういう子が多いからこの単元はよくない、て言ってる教育評論家とかもいるね

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 09:26:06.47 ID:GDm79ueY.net
ノエルちゃん(漢字)の子がいて当然クリスマス近辺生まれかと思ったら夏生まれだった
どんな由来なのか気になった

家庭環境言い出したらキリないよね
さらに宗教も様々だからお墓参り初詣みたいな当たり前の事も話せないって担任がボヤいてた
ソーカ親が騒ぐんだって
大人しいけどイスラム教の子もいるし

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 09:32:43.75 ID:V87rxaRX.net
>>219
それは仕込んだ日では…

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 09:39:12.33 ID:HkQ528Dg.net
>>218
別に母親、父親じゃなくても直近で愛情注いでくれている存在が代わりをしてくれて子供が幸せなら
いいことなんだけど、周りが気を使いすぎな気もする。
うちの旦那は3歳で母親を亡くして、父親と祖父母に育てられたけど
小学校の時母の日に似顔絵を描いたり感謝状書く課題とかは普通にやらされて
おばあちゃんの顔描いておばあちゃん宛てに書いてたって。
それで特に周りから憐れまれたりもなく、うちはうちって思ってたみたい。

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 10:11:05.30 ID:VqtblrgK.net
まあ、そういう環境の子はどうしたって普通の子より試練が多い人生になりがちだから
低学年できちんと自己に向き合うのもアリかもね
今は母子家庭も多いしね

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 10:30:15.94 ID:q2Js9joC.net
>>219
普通は制作物は廊下に掲示するのに、作ったクリスマスリースが掲示されなったのは
担任がソーカだからだと思ってる。

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 10:34:41.79 ID:6B9keHjW.net
>>219
漢字が気になってしまう…

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 10:48:11.16 ID:CGm0XqH6.net
>>221
逆に昔はそういう配慮に無頓着すぎたよなとも思うよ
今は、色々言われながらも2分の1成人式とかまだ続いてるわけだし、
気を遣い過ぎてるわけでもないと思うけどな

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 10:52:40.04 ID:oJV9W+AS.net
>>223
いじくられるからでしょ

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 10:56:43.49 ID:fKbZVpDo.net
うちの両親はソーカだったけど、クリスマスも神社に参拝もやってたよ。

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:08:50.52 ID:6B9keHjW.net
>>225
確かにそうかも。昔は「父親参観日」ってのあったよね。
(今は「家族参観日」って言ったり、特に名称を設けてなかったりするけど)
小学生高学年のとき、そこでお父さんへの手紙的な作文を読む、っていう授業があった。
で、当時の担任は親世代よりちょっと年上くらいの女の先生だったんだけど、
なぜか母子家庭の家の子を当てたんで、教室がちょっと凍り付いた。
当てられた子も「え?」って感じだったけど、「いいから読んで」みたいな。
その子は「お母さんへの手紙」を読み始めたんだけど、やっぱり複雑だったんだろうね、
途中で泣き出してしまった。
参観に来てたその子のお母さんも泣いてしまい、担任も泣いていて、
クラス全員いたたまれない気持ちに。
うちの父も、帰宅後「ちょっと可哀想だったよな…」と言っていた。

担任としては、思うところあって当てたんだと思うし、試練と向き合わなければというのも
よくわかるんだけど、こんなやり方でなくてもいいんじゃ…と今でも思う。

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:26:37.26 ID:UlmEOhPj.net
気を遣いすぎっていうんじゃなくて、それが普通というようになればいいなと個人的には思う
まだまだ過渡期なんじゃないかな

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 11:58:00.64 ID:5/Hz5iDH.net
うわぁ、赤ちゃんの時のものなんて写真以外は、へその緒しかない……
服とか靴とか取っておけばよかった

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:03:52.99 ID:xAoyq/6Q.net
両親揃ってるのが普通

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 12:46:43.25 ID:su8Bo+Kv.net
>>219
マスクしたあの少年を思い出してしまう、悪い意味でw

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:29:05.74 ID:L3/l952f.net
スレ違いだったらすみません。小2の娘についてちょっと意見欲しいです

弟に娘(年少)がいるんですが、バレエを始めてからかなり身体が柔らかくて、座って脚を開いた状態で壁にぺったりくっついたりできます。
それをこないだ初めて見て、私も夫もかなり驚きながら「すごい、すごいね!」と言葉をかけていたら
娘がその横に座って脚をいっぱいに開いて前に身体を倒したりし始めたんです。
娘も柔らかい方だとは思いますが、やっぱり姪ほどではないので、「ああ、娘も柔らかいね〜」くらいの声かけをしていたのですが、
皆が姪を褒めるからか、微妙な顔をしながらその後も姪が披露するたびに横で張り合うように娘もやっていました。

姪はそういう習い事をしているからこそできる技だし、まだ小さいからこそ周りもたくさん褒めていたので、まさか張り合いだすとは思わず驚きました。
こういう反応って小2くらいでは普通なんでしょうか?正直、小さい子に張り合う姿を見て、なんだか幼すぎて恥ずかしい気もしました。
褒めてもらいたい気持ちが強いのでしょうか?どういう反応を返すのが正解なのかわかりません

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:39:07.69 ID:nAIb4euI.net
「そんなの私だって出来るもん!」みたいに言ったりしてたんなら気になる。
真似してるだけならできるかな?って挑戦してるだけじゃない?
なんでもチャレンジしてみることはいいことだと思う。
縄跳びでも鉄棒でもピアノでも人がやってるの見て真似してどんどん新しい技覚えるよね。

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:40:43.49 ID:BoP6CUd2.net
>>233 
あなたはあなたの美点がある、と諭すとかは?
勉強でも習い事でも、自信もってるものないのかな?

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:45:03.31 ID:YQ8EyAs9.net
うん、やってみたかっただけだと思うよ
たんなる好奇心
私も子どもの頃、テレビで握りこぶしが口に入る人を見て、真似してやったりしてた思い出がw

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:54:26.95 ID:l7v6+9o/.net
張り合う気持ちがなければ成長しないし、負けず嫌いなんだなで良いと思うよ。
片方だけほめちぎられて楽しいわけないじゃん。
親として恥ずかしい気持ちはわかるけど、へんにけなして恥かかせずに、○○もやってみるの?頑張れ〜って感じで声かけたら?

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:28:14.70 ID:W/nfQODI.net
小1の娘が体操着で帰ってきたからどうしたのか聞いたら、体育の時着替えて体操袋に入れて廊下にかけておいたら袋ごと無くなっていたとの事。
以前も筆箱を無くし、次の日学級文庫の本の裏から出てきたという事があったばかり。
筆箱の件は娘から聞いただけで真偽がわからずそのままにしてたんだけど(単に忘れた言い訳の可能性もなくはないので)
今回の体操袋の件は先生も当然わかっているはずなのだけど、何の連絡もないのはそんなもんですか?
消しゴムとか小さいものならまだしも体操袋が丸ごと無くなるなんて誰かが故意に隠したとかを疑ってしまうのですが…

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:32:45.20 ID:8jMR3x8r.net
>>238
私なら学校に今から行って探す。
その際に先生とも筆箱の件も踏まえてじっくり話す。
とりあえず、まずは学校に今から行くと連絡だな

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:35:34.52 ID:GZY+F1f2.net
>>238
普通は電話が来ると思うけど
担任が事なかれ主義なのかもしれない

二度目だということを踏まえて
こちらから電話するなりしっかり言わないと
有耶無耶にされても娘さん可哀想だよ

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:37:51.72 ID:GZY+F1f2.net
そうだね
これから一緒に学校へ行って
担任の先生も一緒に探して話を聞いてもらうのがいい

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 14:48:44.97 ID:Ak1yEZMt.net
>>238
筆箱の件をスルーしたから、犯人が調子にのって着替えを隠した可能性もある(意地悪前提の話でごめん)

私なら今すぐ学校行くし、教室での様子を詳しく聞いたりしばらく子の様子を注視してもらうようお願いするかな

お子さん頑張って学校行ってえらいよ!

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:11:40.54 ID:W/nfQODI.net
早々のレスありがとうございます。
学校へ行って一緒に探すとは思いつかなかったので助かります。
しかし今日は市教研で担任は不在な可能性が高いのですが居る先生にでも話してとりあえず探した方がいいかな…

1学期にも男子から暴言、暴力などちょっかいかけられる事があり、それもこっちから電話しなければ担任からの話は無かったので事なかれ主義なのかもしれません…
その男子の件は夏休み前に一応解決し2学期は何もなかったので一安心してたところなのですが、今回が誰かの意地悪ならまたかと頭が痛いです。
今日担任に会えなくても改めてちゃんと話してみます。

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:18:41.53 ID:GUVyf25n.net
昼寝誘うかって書いてた人?

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:22:57.67 ID:5/Hz5iDH.net
体育が終わっても着替えてないんだから担任も絶対気が付いてるはずだよね
それなのに連絡もなくそのまま家に帰すってありえない
担任いないならちょうどいいから学年主任とか教頭に話してみたら?

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:35:41.79 ID:WfgxQNvR.net
うん、担任いないなら学年主任か教頭レベルで訴えて良いと思う。
どちらにしろ迅速に学校に行って探して事の大きさを学校側に解らせた方が良いよ

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:47:48.17 ID:MuuNtTe8.net
>>243
学年主任でも教頭でも良いから電話して捕まえて
今から探しに行くので同行してくださいと言えばいい。
うちはダメ担任だった時に教科書をなくして
子供に自分で先生に言うように言ったけどスルーされて
連絡帳に書いても「家をさがして下さい」でスルーされて
結局担任に直接言っても「家にありませんか?」だけだった。
そういう担任は役に立たないから居ないのを逆手に取って上の人に話すほうが良いよ。

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:49:41.18 ID:l9LPdDet.net
教科書と私服はレベルが違いすぎないか?

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 15:52:39.51 ID:VqtblrgK.net
教科書は「購入して下さい」で終わりだったよ
買った後に子供部屋の片隅から出てきたw

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:01:17.55 ID:MuuNtTe8.net
>>248>>249
レベルは違うけど校内で失くした場合の話ね。
教科書は連絡が来なくても仕方ないけど、
こちらから購入をお願いしても購入もさせてくれなくて1ヶ月以上教科書なしで過ごしたんだよ。
1ヶ月以上教科書が無いまま過ごすなんて可哀想だった。
近くで勝手に教科書を購入できる店も無いから学校で手配してくれないとどうにもできないし。
家に帰ったら無かった、じゃなくて
授業の前に教科書を用意してからトイレへ行って戻ったら無かっただもの。
>>238も筆箱も無くなったことがあるようだし。
ちなみに教科書は学年が変わってから朝学校に行ったらロッカーに入ってた。

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:27:09.81 ID:VqtblrgK.net
論点から逸れるけど、教科書は通販でも買えるよ

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:44:15.54 ID:GZY+F1f2.net
他の子が間違えて持って帰ったとか、勘違いしてて家にあったとか、
そういうレベルではないでしょ
普通は帰りの会でクラスで話し合ってみんなで探して
電話が来るくらいのことだ
(担任が不在だから話し合いも電話もなかった可能性もあるけど)

意地悪だったとして1年生で服がなくなるなんて悪質すぎる

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:34:55.62 ID:wea1uMZN.net
さすがに服が無くなっているのに
学校から連絡なしは無いわ。
これがもし外部から侵入してきた変質者だったらどうするつもりなのかしら?
学校の防犯意識が低すぎやしないか?

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:43:54.37 ID:nAIb4euI.net
うん、教科書は他の子にまぎれちゃったがわかるけど服はないよなー。
体操着で連絡もなく帰すなんてちょっと嫌だな。
昔と違って体操着でウロウロするなんてしないし(名前が書いているし変態対策で)

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 17:48:37.27 ID:5/Hz5iDH.net
十中八九誰かが隠したんだろうけど、1年生でもそんないじめがあるんだね…
昔から上履きや体操着隠したりはあったけど高学年のイメージだった

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:39:08.48 ID:YQ8EyAs9.net
担任がスルーしたのが驚きだよね
制服、見つかるといいね

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:42:41.22 ID:mXs69osQ.net
制服だなんて書いてないよ?

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:14:06.41 ID:6B9keHjW.net
制服じゃなくて私服だよねと書けば済むことなのに…

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:25:44.54 ID:tF1xOPIO.net
お笑い芸人が女子高に忍び込んで制服盗んだ事件思い出した…

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:30:18.68 ID:MuuNtTe8.net
>>255
低学年の場合は
誰かが荷物にぶつかる→落とす→落としたのを誰かが蹴る→サッカー状態であちこちへ移動する
→親切な子が近くのラックに引っ掛ける
これが無くなるパターンだから
誰かのラック(ロッカー)に引っかかってましたとかも良くあるけどね。

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:41:42.38 ID:lTSHARKO.net
>>260
うん、ありそうだよね。
ただ筆箱の件があるしなー。

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:12:55.73 ID:5/Hz5iDH.net
>>260
誰かが蹴る、なんて想像もつかなかった!
消しゴムなんかは小さいから間違って蹴っちゃう可能性もありそうだけど
体操着袋って大きいのにね

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:47:09.93 ID:UUizvZ7N.net
>>238娘さんの洋服は見つかったのかしら
学校の対応とかどうなったのか気になるわ。

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 20:49:02.69 ID:8ZVnkkzn.net
>>262
大きいからこそ、蹴りやすいし、すっ飛んじゃうよ。

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 21:00:15.84 ID:MuuNtTe8.net
>>262
大きくなると「あれ?なんか蹴った?」って思って確認するけど
低学年なんてわーっと走りだして足に当たっても(蹴っても)気にせず走っていく子が結構いるよ。
休み時間みたいに時間に決まりがあると、そっちに夢中なので足にあたったとか気づいてないw
気づいても「なんかあった!まぁいっか!」だもの。
しかもボールのように良く転がるんだよね。
隣のクラスや違う学年のラックにかかってました、とか魔法のような出来事があるんだよね。
足の裏の感覚が無いのか?って思うくらい
人のものを踏みつけてても平気な顔(気づいてない)しているし。

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 22:34:37.90 ID:lTSHARKO.net
>>260
うん、ありそうだよね。
ただ筆箱の件があるしなー。

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/20(水) 09:03:50.17 ID:/y0qfD8d.net
服が無くなった経緯はともかく、一人だけ体操服着てるのに、それをスルーした担任は問題だと思う

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/20(水) 10:42:08.43 ID:/BSWcUlG.net
先生の中にはほんとびっくりするくらいズレてる人間もいるからねぇ…。
民間企業の会社員だったら、研修期間中にクビになってるだろ!ってレベルの人もいたりするよね。

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:52:07.36 ID:JRJrReLZ.net
>>238はどうなったかね?

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 17:59:49.27 ID:9x8ZnCG+.net
今日遊びに来た友達、弟がインフルで昨日わかったって。
しかも、予防接種はしない方針だとか。
移ってるかもしれないのに来ないでよ。これで蔓延したらテロだよ。

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 19:23:45.69 ID:+ISlTrpS.net
子供が学校で、家族にインフルエンザの人がいる子は教えてって言われたらしいんたけど
それを伝えてどうするんだろう
隔離するわけにもいかないだろうし

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:10:02.68 ID:qoWW3iFZ.net
マスクしてこい、手洗いしっかりしろーって児童されるんじゃない?

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:10:41.23 ID:qoWW3iFZ.net
失礼、指導

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:31:22.68 ID:gtkZ2txC.net
>>271
どの程度流行っているかの目安じゃない?
小学生では流行ってなくても幼稚園で流行っていればそろそろ小学生も流行るかなとか。
兄弟や家族にもいなければこの辺の地域はまだなのかなとかさ。

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:39:59.52 ID:URFg2CP5.net
普通に感染の可能性の判断じゃない?
家族に感染者がいて、その子が咳をし始めたらインフルの可能性大と判断出来る

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:38:52.85 ID:+ISlTrpS.net
>>275
それは解るんだけど、もしそうだとしても親が登校させてる以上学校側は何もできないよなって思って

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/25(月) 09:02:20.55 ID:11Hlpj9S.net
今後流行りそうかどうかの目安くらいにはなるんじゃないかな。
>>270さんみたいな例でもインフルがわかっていたらご遠慮願うと思うし。

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/25(月) 09:47:40.97 ID:m63GlVWB.net
インフルはこれまで医師の診断書が必要だったのに
学校への提出は不要になって親が口頭でかかった治った言えばいいだけになった

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:13:37.96 ID:HYXPIEks.net
インフル予防接種しない方針(キリッ)のお宅の子と仲良しで、仲良くなってから二年連続もらった。
上の子がかかってても家庭内隔離完全だから(キリッ)って咳出てるのにマスクもせずに習い事も遊びもよこして、二日後妹、さらに二日後うちや、他の子というパターンを繰り返すのに、うちは隔離完璧だったのに学校でもらってきてしまって嫌だわ(キリッ)
まあ、薬飲めばすぐ元気になるし、やっぱり予防接種はお金の無駄ね(キリッ)ってその自信はどこからくるのか

しかもその自信満々な説をそこの子が他の子にキリッと宣伝するから、予防接種は無駄なんだってと皆注射を嫌がるように

子供の時近所に煎餅の家の子がいて、先生の素晴らしさを語りはじめて他の子達も入りたいと言い出したときのうちや他の親の気持ちってこんなんだったのか

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:30:40.57 ID:rWjyZKEl.net
キリッつけてるところが相手の人嫌いなんだなってわかるね

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:03:29.25 ID:NIJw54gC.net
そんなに嫌わんでも。
インフルは接種しててもかかるときはかかるよ。
予防接種の目的は、感染時に症状を軽くしたり合併症をおこしにくくすること。
自衛措置であり、感染拡大防止がメインの目的ではない。
その家庭が周りへの配慮がないだけだよ。
自分の子には持論をちゃんと教えてあげれば、人それぞれと子も理解するでしょ。

うちは生まれつきの持病があって欠かさずインフルの予防接種をしてきたけど
完治したあとからはむしろ接種した年にかかるようになったので
小学校に上がったのを機に予防接種をやめたよ。
3年に一度くらいかかってるけど、出席停止中は期間を守りおとなしくしてるし
接種しないことをそんな風に周りに思われてるとしたら悲しいな。

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:14:42.28 ID:NAc8juQR.net
我が家も毎年予防接種してるし、してない人にはイラっとするんだけど、
2011年にオランダのエラスムス・メディカル・センターで行われたワクチン学の研究結果では、
子供に定期的にワクチン接種を受けさせることで、インフルエンザと闘う免疫システムが悪化すると結論づけられているんだよね。
ttp://www.wellnessresources.com/studies/flu_vaccines_in_children_hamper_defense_against_viral_infection/
来年から止めようかな〜と思い始めてる。

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:26:54.43 ID:wnIs7hQx.net
うちも予防接種すると罹る(受けない年は罹らない)ので
今はしていないけれど、
毎年罹って撒き散らしてるのに「接種しない事」を
自慢したり宣伝したりはしないな〜
風邪ひいてタイミング逃したことにしてる

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:30:32.58 ID:s3pQXgG+.net
予防接種受けさせてないや…
受けてA型B型新型ってフルに罹った事があって、時間ない中調整して受けさせる事に疲れてしまったから。
でも予防接種をやめてから、一度も罹っていない。どちらかは家庭の判断だしね。
それに予防接種受けさせてないとかおおっぴらには言わないよ。言われたら上の経緯を言ってるくらいかな。

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:34:34.43 ID:yTHA9hLy.net
うちも予防接種受けた年に限ってかかったりして、
予防接種の金額もかなり高い地域なのでここ数年受けてない。
でもかかってないけど別にキリッともしてないかなw

学校で徹底して予防を指導してくれてるおかげか(流行期は体育館などで集めない とか、行事があったらマスクをさせる とか 手洗いうがいはもちろん)クラスで毎年何人かは出るけど学級閉鎖までには全学年なってないよ。

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:45:23.01 ID:sReDJ1Q2.net
予防注射してないけど周りでインフルエンザ流行ったのにかからなかったよ
摂取した友達の子はかかってた
予防注射してもかかるんだから受けないのも自由だよ

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:08:58.09 ID:rWjyZKEl.net
うちも同じくで予防接種した年だけかかってる
でも周りの人が予防接種した?と聞いてプレッシャーかけてくるから何年かおきにしてはまたインフル発症してるわ
うちの家庭だけかと思ってたけど結構いるんだね
公でこんなこというとおかしな人認定されそうだから言ってないし、接種しなかった年もいちいち他人に公言しない
てか聞かれても言いたくないけど
いちいち説教みたいにされるので
そういってくるご家庭のお子さんが毎年打って毎年かかってるから尚更不安になる
ググると色々でてくるけど、真相が分からないから家族と自分の体験に基づいて決めるしかないよね

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:26:45.72 ID:NIJw54gC.net
たぶん訊いている方も時候のあいさつ程度なんだろうけどね。

気心の知れた人以外の前では、打たないことは言わないようにしてる。
よかれと思って一生懸命説得してくれてしまう人もいるからね。
子どもが小さいうちはともかく、10歳くらいになると話題にもしないよ。

受験の時にはどうしようかなーと、ぼんやり考え始めている。

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:53:46.87 ID:rWjyZKEl.net
でも実際予防接種受けないでかかってる人もいるから、そういう人は噂になってたりする
受けてもなってるのになんでなんだと思いつつ聞いてるけど

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:54:41.43 ID:yTHA9hLy.net
>>288
そうだね。受験の年だけ受けさせるかもしれないなー。まだまだ先だけど。
それこそ周りの人からのプレッシャー凄そうw

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:06:45.90 ID:NIJw54gC.net
でもさー、受験の年だけ受けてそのせいで罹ったらやりきれないじゃない?
前年に試し打ちをして様子を見るべきか・・・
などと思い乱れてる。うちもまだ先だけど。

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:39:38.43 ID:+7EQYIeW.net
うちの子も入学してからは毎年予防接種してるけど罹ってるな
でも園児の時は打っても打たなくても罹らなかったから、やっぱ生徒数が断然違うから仕方ないのかなと思う
中学受験考えてるからどこかで打たない年を試しておきたいけど、それでもし罹って重篤化したら絶対後悔するよなって考えると試すのもなかなか難しいよね

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:51:07.08 ID:Z+Dpna3E.net
>>291
受検の1ヶ月以上前に受ければいいじゃない。

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:01:38.40 ID:RoLNwqIp.net
学校の子に壊された文房具を弁償して欲しいと言うのはモンペ?
たいした金額ではないけど買ったばかりなのでムカつく
もちろん自分が壊したのではない事を先生に確認してからだけど、小学生にもなれば小さい物の壊した壊されたはお互い様なのかな

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:11:40.37 ID:lcohmijr.net
お互い様ではなく弁償するのが常識的かと思われる

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:15:50.41 ID:Clc8t0w/.net
>>294
何を壊されたの?
悪質な意地悪で壊されたら考えちゃうけど
わざとじゃなかったら言わないな。

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:16:25.07 ID:rWjyZKEl.net
とあるおもちゃを友達の子に壊されたけど、その子はわざとじゃないから何も言わなかったよ
うちの子もわざとじゃないからと相手を責めずに泣きながら残念がっていた
幸いメーカーに問い合わせたら買ったばかりで交換してくれたからなんとかなったけれど
親御さんに言うのは勇気いるよね
色々いざこざ起こしたくないから今後も泣き寝入りしそう

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:21:19.21 ID:lcohmijr.net
壊してしまった側の立場で考えたら教えて欲しい
そして謝罪したい
態とじゃなくとも

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:30:05.63 ID:rWjyZKEl.net
>>298
みんながみんなあなたみたいな方ではないからなー
なかなか難しいよね
それで相手がキレて噂になって自分の子供にまで被害でたらと考えるからなるべく泣き寝入りだわ

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:42:09.32 ID:QspHENgA.net
>>294
本人に直接じゃなくて学校を通して話をしてもらったら?
先生に確認した時に相手に弁償して欲しいと伝えてくれと頼んだらどうかな。
直接言うよりは角が立たないし
それで相手が何もしてこなかったら
そういう人(DQN)だと思って今後付き合わないようにする。
直接やり取りすると他のトラブルになってしまったり余計に嫌な思いをするよ。

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 15:45:01.84 ID:wnIs7hQx.net
>>294
モンペじゃないし自分の子が加害者だったら
ぜひ弁償させて欲しいと思うけど

とりあえず担任に真相を確認して相手に悪意があったことが確実だったら
担任を通して相手親に連絡してもらうかな
直接電話はよくないよ 相手がいい気しないと思う

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:46:31.33 ID:qNGJ8+Hm.net
ちょっと前に流行ってた妖怪メダルのレアというのを持ってきて
取られたか無くしたのか真相は知らないけど学校に弁償してくれという親がいたよw
信じられないだろうけどw
担任がその話をクラス全員の前で話して学校には不要なものを持ってこないようにと厳しく注意したそう
いろんな親がいるもんだよほんと

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:47:46.54 ID:qNGJ8+Hm.net
294さんがモンペといってるんじゃないよ^^;
弁償のワードでふと思い出しただけで

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:51:27.22 ID:NeS1VWjp.net
壊されたモノによるな

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 18:14:48.13 ID:OHV4FfSH.net
>>281
集団での感染拡大防止も目的であるよ
疫学的に、子供のインフルエンザ集団接種やめたら高齢者のインフルエンザ罹患が増えた統計あるし……

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:01:52.75 ID:j8O9ZKax.net
>>294さんの件の結果がまだなとこ、割り込みすみません。

小2女児。
算数が壊滅的で泣けてくる。
1年の時からそこそこ怪しかったけど(さくらんぼ算あたり)、
丸暗記で九九はなんとかクリアしたものの、
最近「1000までの数・10000までの数」あたりでまたつまづいてる。
100が23こ集まると、彼女の中では123になる。。。
10が23こでも123、もしくは33。。
おはじきを並べたり、お金(単位:円)で代用したり、
りんごやみかんの絵を書いてもダメ。
ここ最近1問解くのに数十分かけて説明してて、
あまりの理解力のなさに、なにがわからないのかがわからなくなってきた。
こういう子にわかりやすく理解させるのに
なにか効果的な方法はありませんか?
補足ですが2年になってから某学習塾には週2で通ってますが、
成績は当然のごとくあまり芳しくありません。

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:37:33.20 ID:pHxdcF00.net
>>306
そろばんやってみたら?
珠を弾いて視覚で見えるからわかりやすいかも??
うちの子も算数と国語があやしかったけど、そろばん始めたら算数だけじゃなく国語の成績も上がったわ。
集中力とか思考力が鍛えられる感じ。

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:40:38.01 ID:N+E3xmeq.net
>>306
お勉強スレのほうがいいかも
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449232188/

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:47:28.55 ID:ZssrzyU5.net
>>306
私もこのタイプの子は算盤の方が良い気がする。
思考力が足りないのなら、塾にいくら行かせても理解できないまま終わると思う。

あとは紙じゃなくてタブレットの教材を使うとかかな
視覚的に見ながら考えると覚えるって子もいるので返品可能期間でお試ししてやらせてみるとか

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:58:12.21 ID:j8O9ZKax.net
>>306です。
後出しになってしまって申し訳ないのですが、
算盤も7月からやってるんです。。。
そちらも冬前に繰り上がり繰り下がりのところでつまづき、
冬休みに基礎に戻ってやり直しました。

お勉強スレ、覗いてみます。

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:04:08.54 ID:9MXTop3G.net
算数がダメなんじゃなくて、想像力や先生が言ってることを理解する国語力がないのでは?
私だったらひとまず123が違うということを解ってもらうために100の塊23個書いて全部数えさせてみるかな〜。
数が小さいうちならできる。
タブレット確かに良いかもね。コラショうちは辞めたけど、4歳の弟が理解できるほどだった。

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:30:05.45 ID:+7EQYIeW.net
>>306
うちの子は、「100は1のお尻に00をつけた数。だから100が23個あるなら23のお尻に00をつければ良い」って感じで、お尻から攻めたら理解したよ

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:53:09.63 ID:j8O9ZKax.net
お勉強スレを誘導してもらっておきながらこちらにすみません。
>>312さん、うちも最終的にはそのやり方でやっつけました。
100+40の計算も、両方から同じ数だけ0を隠し(この場合1こずつ)
10+4をしてから最後に隠してた0を引っ付ける、という
もはや無理矢理な手段で乗りきりました。
が、やはり数の概念が身についていなかったようで
あらゆる単元で理解不能に陥ります。

お勉強スレを見てきたのですが
話したいことがまとまらずグダグダになってしまう方のお話、
うちの子にもあてはまる節があり、また悩みはじめてしまいました。。。
確かに音読もいまだにへたくそです。
(句読点がいい加減、接続詞を自分勝手に読み替えるなど)
指摘するとあからさまにやる気をなくし、わざとグダグダと読み始めます。
集中力も恐ろしいほどなくて、自分から懇願して見たい!と言ったテレビですら、
最後まで見られないことが多いです。

…なんだか書いてるうちに算数の問題じゃない気がしてきました。。。

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 06:07:01.06 ID:q3+ngYTS.net
カウンセラー案件かもね。
一度WISC受けてみたらはっきりするかも。

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 06:35:36.01 ID:cBKQbAH6.net
>>313
とりあえず、これやってみ?
http://www.mdd-forum.net/check_sheet/checksheet_ld.htm
これの結果で問題があるって点が何個か出てきたら、スクールカウンセラーに相談
その上で一度診察してもらった方が良いと思う。

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 06:42:43.46 ID:EBiM62SC.net
方眼紙を用意して、1✕10、10✕10の塊をたくさん作って説明してみたら?

それと数の感覚は駄菓子屋なんかで自分で買い物をさせていると徐々につくと思う。

集中力のほうは一度騙されたと思って2週間程度、1日50グラムまでの低糖質食事で過ごしてみたら?(給食も考えてね)
落ち着きがないこの大半は糖質によるパニックだよ。

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 06:45:02.16 ID:TayZRqpw.net
>>312

またキミかw
もう少しグローバルな視点がいるんじゃないかな?
何回言えばわかる?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
意識高くもって欲しいよ。うん?

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 06:47:31.28 ID:Gg6DpH3x.net
>>317
これいつも話に関係なく貼ってくる人がいるけど何なの?

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 07:09:45.73 ID:EPTFLWkK.net
>>306
一問に数十分って…集中力ないし、もう子供は聞いてない状態でしょ。

今、現在の状態は、単に掛け算の概念が分からないだけのような気がするから、
九九は暗記させずに、足し算にしてあげた方が良いよ。ex.2かける3は、2+2+2
九九の表は、全て足し算にしてあげて、かける数を1つずつ上げながら説明が必要だろうね。
ただし時間は短く、何度も繰り返しって感じかな。

それと、普段から会話の中に割り算を入れておいた方が良いよ。ex.ケーキ、お菓子の配分とか

どう考えても算盤は逆効果と思うけど。

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 08:21:08.02 ID:QphjkQn/.net
>>313
数字の「位」についての理解が足りてないんじゃないかな?
あとは教える側が、面倒くさそうだったり怒ったようなトーンだったり説明が長いと耳を閉ざしてしまうから、その辺も気をつけた方がいいかもしれないよ

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 08:22:19.55 ID:M6v/SL1s.net
>>306
根本的に、数の概念のところでつまづいているように思えます。
それを技術的に(そろばんとか、0を付けたり消したりとか、九九の暗誦とか)どうにかしようとするより、相当回り道になっても根本に帰って理解するところからはじめたほうがいいのではないでしょうか。

http://suikukai.com/
のトップページの機関紙最新号やYouTubeが参考になりませんか。
「水道方式」に対してはいろいろな意見もありますし、教える側もその意義をかなり理解していないと難しいところもありますが、
>>306さんのケースには有効なのではと思います。

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 08:41:03.84 ID:1P8hbDKI.net
両替してきて、「一円玉100枚で100円玉1枚と同じ」のあたりからリスタートするとか

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 08:56:34.16 ID:+tujbx19.net
今困っているつまづきについてなんとか対策してどうにか理解できたとして
それで今後もなんとかなる状況には思えない

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 09:02:04.22 ID:5MNwn/Hy.net
とりあえずはスクールカウンセラーに相談だね
検査と適切な支援が必要な案件だと思う

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 09:09:36.38 ID:MI/lSuyn.net
>>324
うん、100が23個集まると123のくだりはLDあるあるなんだよね。
逆によく一年生を乗り切れたなと娘さんに感心した。
本人としては一生懸命やっているつもりだと思うし、理解できなくて苦しいと思うよ

私の同級生で同じような子がいて、調べてもらったら学習障害だったと聞いた。
その子は手先は器用だったのでお母さんが裁縫を仕込んで、今はそちらの道に進んでる。
勉強が苦手なら早めに勉強を使わないような他の道を見つけておくのも手だと思うよ

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 09:11:01.27 ID:EPTFLWkK.net
>>306
追記します。321に同意。算盤、九九暗記等は合わない気がする。

下記リンク先、抵抗あるかもしれませんが、算数の苦手な子供用に参考になると思います。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~ogasa/game/game.htm

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 09:11:50.14 ID:idPMKJ6u.net
Eテレで算数関係の番組やってるのを録画して見せてみるとか
算数刑事イチだか算数警察ワンだか、低学年向きの内容の番組があった気がするけど、10倍や100倍とかの概念に触れたのがあったかは分からなくてごめん
ただ、10分ぐらいの番組で分かりやすく算数の考え方をストーリー仕立てで解説してるから
集中力がなくて算数が好きじゃなくても、ぼんやりと概念を把握することのとっかかりにはなるかも
算数は親に怒られながらやるだけでなくて、テレビで楽しんで知る方法も有るんだなと思えたらいいけどね
多分関心がないし苦手だしで、教えてもらっても心の眼を閉じてるみたいな状態なのかなと思った

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 10:34:36.22 ID:Y1sTIuG0.net
パソコンかタブレットを持っているなら、「わかる!算数小学生」というソフトも勧める。
キャラクターが出てきて、考えながら教えあいながら解くという感じ。
これだけやっていれば完璧ほどのソフトではないけど、どういうふうに考えればいいかがわかる。
親も一緒に見て、教え方を習ってるw
二年生の「大きい数」を見たら、パンダと猫が「写真をいっぱい撮りたーい」から始まって、
家の写真を集めたら1000枚超えるかな?探せー!あ!ママは100枚の束にしてくれてる!さすが!
で、それを表やら線やらで数を数えていく。
というストーリーだった。

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:39:01.81 ID:Omy3E8vj.net
>>327
算数刑事ゼロ、さんすう犬ワンだよw
刑事は中学年向け
犬は1〜3年前半くらいかな?
わかりやすくていいよ

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 16:23:28.79 ID:PLpAgNEY.net
一年生。宿題が毎日3〜4つ出ます。
算数ドリル+漢字ドリル+算数or国語プリント、音読など。
プリントの宿題が裏表各30問ずつ位の計算問題だった時、表のみやるようにと言われたのに間違えて裏もやってしまいました。
裏は次の日の宿題にするつもりだったらしく、裏は全部消して一からやり直せと言われて帰ってきました…
間違えてやってしまったのが悪いんだけど、丸つけは全部親で、先生はハンコだけ。
なんだか少しもやもやしてしまう。。
新任の若い先生です。

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 16:25:10.99 ID:nZIJjSZH.net
そんなもの。

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 17:10:26.14 ID:RCjgPWcj.net
>>330
うちも間違えてドリルを次の日の分までやっちゃった事あるんだけど、やっぱり消すように言われてきたわ

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 17:14:53.72 ID:WX5Xoufr.net
>>330
消せと言わなくてもいいかとも思うけど、
特に問題とも思わない。ママ友と愚痴るかも、ってレベル。

宿題量が少ない学校からしたらうらやましい。
中高学年で感謝することになるよ。

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 17:34:42.64 ID:nZIJjSZH.net
>>330
低学年特に一年の学習は、親子二人三脚だよ。
学校によるかもしれないけど、うちの学校は高学年になっても音読の保護者印が毎日必要だよ。

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 18:32:21.34 ID:qj5AAYMS.net
低学年のうちって、そこから10年以上続く「学校」という場所のルールを身につける期間だからね
少々厳しいぐらいでちょうどいいと思うよ
伝達事項をきちんと見直すこととか、大人でも必要なスキルだし

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 18:38:23.80 ID:Rl7tkJL2.net
>>333
学校の宿題ってそんなに難しくないから、宿題少なめで自主ワークとか通信教材やれる方がいいこともあるよ
漢字を30回も書くような無駄作業だとうんざりしそう

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:01:21.72 ID:PLpAgNEY.net
レスありがとうございます。
そういうものなんですね。うちは上がかなり大きくて(違う小学校)久しぶりの小学生なので、こんなもんかとも思いつつモヤってしまいました。。

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:23:12.04 ID:r8iBAt9h.net
>>333
確かに、既に書ける漢字を延々書くなんて無意味だよね。
うちは音読にプリント一枚と、宿題少ない。5分で終わるから、子にあった教材をやる時間あってラッキーと捉えてる。
正月に実家で過ごした時、甥っ子の宿題がめちゃくちゃ多くて、宿題の量の差にビックリしたよ。

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:26:45.78 ID:7an1Eo2h.net
>>330
分かります。なんだか親のやる事が多くて大変ですよね…
丸つけやら確認のサインやら、一緒にやらないとできない調べ学習やらもある。
うちは一人しかいないので、自分の子どものときと比較しかできなくて、余計にそう思います。
さすがに消してやり直せってのは…ちょっとなあ。努力が無駄と言われてるようで
子どものモチベーションも下がりそう。
一人でもいっぱいいっぱいなのに、兄弟のいるご家庭を思うと眩暈がしそう。

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:29:18.33 ID:r8iBAt9h.net
>>338は、
>>336
宛てでした。すみません。

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:29:35.86 ID:r8iBAt9h.net
>>333
確かに、既に書ける漢字を延々書くなんて無意味だよね。
うちは音読にプリント一枚と、宿題少ない。5分で終わるから、子にあった教材をやる時間あってラッキーと捉えてる。
正月に実家で過ごした時、甥っ子の宿題がめちゃくちゃ多くて、宿題の量の差にビックリしたよ。

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:30:17.81 ID:gR5V+G8B.net
>>339
元々は担任の指示をきちんと聞いてない方が悪いんだよ。

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:38:11.34 ID:dvqSP2E2.net
>>342
ぐぅ正論

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:42:55.09 ID:1YTvWG9o.net
先生

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 20:08:27.78 ID:14/4KXro.net
>>337
消せは先生が融通きかないと思う。
予備か原本はあるだろうし、新しいプリント渡せばいいだけなのに。

多くした分は自主勉強にしとくねー、これは今日の分ね、で済む話なのにな。
消させるなんて子供のやる気を削ぐだけだと思った。

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 22:09:56.05 ID:WX5Xoufr.net
>>336
うちはさ、こんなスレ見てるくらいだから、
子の宿題が足りない分は私が補充してるし、
同じような考えのお母さんも多いl。

でも、明らかに学習量が足りない、ってだけで
遅れをとってる子が3年生ともなると結構な数いて、
宿題ふやせばいいのにな、とよく思う。

クラスの底上げっていうか、ね。

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 22:18:24.41 ID:L15aw0rP.net
学習量が足りないことを心配している親は学校の宿題とは別に何かしら家でやってるよ
少ない少ないって言ってるだけで何もしない人は、もともとやる気がないんでしょ

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:28:38.70 ID:oCSYjEI1.net
>>342
小1の子供の失敗にそこまで懲罰的な仕打ちは必要なんだろうか?
だいたい宿題って何のためにさせるの?
子供の学力アップのためでしょう
消させるなんてやる気をそぐだけで学力低下の原因にはなっても学力アップにはつながらない
仕事じゃないんだから
聞いてないから悪いじゃないよ、教育者として最悪の対応だよ

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 00:45:09.02 ID:yKrbdeSS.net
いやいや、今日は表だけ。裏は明日やる。っていう指示を聞いて理解したり忘れないようにするってこと自体も宿題のうちだと思うんだが

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 03:18:00.21 ID:B1Md7qZE.net
>>348
「やる気を削ぐ」って言いたいだけでしょ。

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 04:54:06.90 ID:vx6okRRy.net
低学年の宿題は学力アップっていうよりは毎日机に向かう習慣づけの意味合いが強いと思う

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 07:12:13.81 ID:Yfwx45bR.net
>>351
だね
学力上げるには授業と宿題じゃ足りないもんね

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 07:52:21.62 ID:d2dFQCC8.net
習慣もそうだけど計算法マスターしないと後々ついていけないから面白くないとなり
勉強嫌い学校嫌いになりかねない
高学年になれば伸びるよと気休めで言ってもらえるけど
今成績のいい子はだいたいこの先もそれなりにいいものだよ。
今できない子は親の協力なしでは伸びることないね
毎日地味に親の根気が一番必要

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:20:25.25 ID:gICj5zmD.net
>>353
言っていることは正しいけれど話がずれてますよw

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:42:12.59 ID:z/A5JKFW.net
うちの近所の小二息子と同じクラスのA君
宿題は放課後教室(学童みたいな帰宅しないで学校で遊んで良いシステム)で全てやってくる!と言っていたのだけど
実は宿題は他の子のを丸写しだとか。
テスト中も近くの席の勉強が出来る子にコッソリ聞いてくる。
答えないと嫌がらせをしてくる。
親は何も知らない、先生は何故か言わない。
九九暗唱もクラスで一番最後に終わった。
それも親は何も知らないようで「うちの子は順調に終わって良かったわ〜」とか言ってた。

親の目の届かないところで宿題を済ませてくる場合は危ないなとA君を見てて思った。
あの子は三年生になったらどうなるのか他人事ながら心配になる。

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 09:23:22.58 ID:d2dFQCC8.net
>>354
我が子への思いと重なってしまったwすまんかった

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:04:59.95 ID:l2a+yY+i.net
>>355
薄々解ってはいても、近所のママ友程度にはそんな事まで漏らさないだけじゃないかな
親ならやっぱり我が子の学習理解度は気になるよ

うちの子、今のところ授業には十分ついていけているしできる子と見なされているけれども
地頭の良い子に見られるような理解力やひらめきは見られないから
いずれできる子グループからは外れていくだろうなというのがありありと見えてつらい

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 13:24:11.32 ID:Zy9ANzWk.net
>>349
軍隊教育の名残かねぇ
たくさん宿題して怒られるなんて
こんな教育してたらそりゃ子供もアホになるわ

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 13:51:16.55 ID:t6U+ouCh.net
あほか

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:01:11.77 ID:zLUYSKjq.net
>>358
まず先生の話説明を聞けるようになってくださいね。
普通級に沿った指導法なので例外の子の意見はそれほど重視していません。

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:17:08.41 ID:Vgw0OeVw.net
低学年だから忘れてしまうこともあるし次から気をつけようねというだけの話だよね
そこまで言う必要はないんじゃない?ちょっとひどいよ

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:54:34.43 ID:Zy9ANzWk.net
>>360
普通級に添った指導法が間違えて多めに宿題したら消させるなんて
とんでもなわけないでしょう。
頭おかしい。

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:58:57.95 ID:t6U+ouCh.net
親が「やる気を削ぐ気か」「軍隊か」って騒いでも、当の本人は「消せって言われちゃったー(ゴシゴシ)消ゴムのカスで練り消しできたー」

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 15:02:03.22 ID:HIZVew3m.net
よーし黒い練り消しできたから今度は白い練り消し作るぞー!
(白紙をゴシゴシ)

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 15:11:35.19 ID:zLUYSKjq.net
>>358
あほにはならないよ?次からしっかり聞こうって思うようになる
そうやってささいなことでも集団生活を身につけて行くんだと思うよ。
国算ドリルでも低学年のうちは勝手にやったらそこはまだなので消しましょうとなる
自分の名前でもそう、書けるからと言って習ってない漢字を使ったら消しなさいといわれる
そうやって言われるもの低学年だけだよ、高学年になれば自主勉でもどんどんやって予習だけでも
ノートでも一冊の差ができるほど使いまくる(子もいる)
騒ぐほどのこっちゃないさ

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 15:12:31.25 ID:zLUYSKjq.net
>>363-364
子どもらしくていいよねw
そういうのも大事だわ

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:20:48.62 ID:SNJ0fLNb.net
>>360
>>365
みたいな理屈で「指示されたことしかできない能無し」が量産されるわけですねw

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:30:27.55 ID:OmiZFX+I.net
指示されたこともできない能無しよりいいんじゃないのw

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:35:56.89 ID:SNJ0fLNb.net
>>368
能無し母、乙www

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:36:11.19 ID:8wobHnvE.net
間違えたところをひたすら消すという経験によって、子供も「あーもう無駄なことしちゃった!
めんどくさい損した!こんどは気を付けよう」ってなるんでないの。
失敗して学習することも大事よ。

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:37:01.70 ID:jhjTBGNX.net
あらー裏もやっちゃったの。じゃあ、はい今日の分
ってプリントを渡せるのは金持ちの自治体だけだよ
貧乏だと、児童数プラス1枚、2枚しか刷ってなかったりする
わら半紙代をどこから出してるかにもよるけどさ
無駄が多くなると先生がグチグチ言われてしまう自治体だってある
複数日で両面印刷ってことは、貧乏な自治体なんじゃないの?
ノートに全部書き直してこいって言われるよりましだと思うけど>消して
次からちゃんと先生の話聞けばよいんだし

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:49:51.61 ID:cAVZMIR/.net
うちは県でやるドリルを一年かけてやるものなのに
夏休みに目を離したら一冊書き込まれていたことがある。
そしたら先生から追加のプリントが渡されるようになった。
子供は先に進めても追加でプリントが渡されるので言われた通りにやろうと思ったらしい
それが去年の話で、今年は指定された範囲しかやらなくなった。
>>330の娘さんも次からは範囲を確認するようになると思うよ
こうやって学習していくこともあるってことだろう。

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:51:19.65 ID:zLUYSKjq.net
>>369
自己紹介乙!

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:51:38.47 ID:AWZDLnmB.net
娘かどうかはわからんよ

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:52:31.24 ID:cAVZMIR/.net
>>374
あ、本当だ。
息子さんかも知れないのか
失礼しました。

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 17:55:06.34 ID:nZoe2NU9.net
まあ社会に出たら色々な上司やクライアントがいて
先回りしてやっちゃったとこを白紙に戻せなんて理不尽な要求もあるから。
それが効率的とか理に適うとかの問題じゃなくて現実問題ね。
学校で社会勉強の予習してると・・・、低学年には難しいけどね。

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 18:49:00.02 ID:OYlEAmJp.net
うっかりやってしまった宿題を先生に消せと言われて
先生酷い!、やる気が削がれる!、軍隊教育だ!、と騒ぐ親と
次はちゃんと先生の話を良く聞いて宿題頑張ろうね、と諭す親だと
子供はどう育つのだろう・・・・・

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 19:14:11.22 ID:AK+orn1L.net
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 19:17:25.68 ID:a6dlQL0g.net
実際子供の前でそう騒いだんならおっしゃる通りと思うけど、内心これは無いわぁと思って2ちゃんに書き込むだけなら何も問題無いと思うけど
私自身、勘違いとはいえ先に多めにやった問題を自分で消させてもう一度やらせるなんて、正当なやり方とは思えないわ
勘違いじゃなくてやる気があって裏もやってきた子に対しても、指示通りじゃないから消してやり直しさせるんだろうと思うし

ちなみにうちの一年生は、正しく書けるなら習ってなくても自分の名前漢字表記認められてるよ
教師の指示を絶対聞くべき場面と、多少許容できる場面とあると思うけど
宿題をやってこないんじゃなくて多めにやってきたんなら、許容できないことではないし
聞いてなかった事にペナルティを与えたいならプリントお代わりあげる方が理にかなってるよね

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 19:44:43.93 ID:7VIL+KkQ.net
そもそもやったらダメなとこやって消せって言われるのってペナルティなの?

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 19:48:14.53 ID:a6dlQL0g.net
そもそも先生の話聞いてなかったのが悪い→だから消してやり直すのにも不満を抱くべきでない
という理屈の流れならペナルティなのかなと思ったけど

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 19:48:26.02 ID:ONyyvgtA.net
ごく当たり前のことだと思うけどね。<消せ

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 20:03:53.89 ID:OYlEAmJp.net
>>381
なんていうか、やり過ぎたところを消してもう一度やるべき時にやり直すのと
罰的に宿題増やされるんでは、宿題増やされる方が子供的には傷つくんじゃないのかな?
先生の話をちゃんと聞けなかったのは残念だったけど、別に罰くれられるような悪さした訳じゃないんだし。
そこんところどうなんだろ?

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 20:32:38.97 ID:vx6okRRy.net
私なら消さないでそのまま出させちゃうな
先走っちゃったけど自分の力でやったのは間違いないし、次はちゃんと先生の言うことをしっかり聞こうねとか言って

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 20:36:23.72 ID:bcvampXS.net
一年生だけど、席替えが毎月ある。
三回も隣になった事がある子が居る。10回の内、三回。クラスの男の子は16人いる。
先生はきっとランダムに且つ問題のある子同士は隣にしないとか色々考えているのだろうけど、偶然かな?

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 20:48:07.66 ID:o+iE0ZhM.net
>>385
問題児同士は隣にしないで、問題児と視力が悪い子は前の方で、って並べていったら、いつも同じような子が周りにいるっていうのはあり得る
問題児の隣はしっかりした子にする場合もあると思うし

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 20:57:56.76 ID:O6+3Svxw.net
>>385
背が高い子が後ろ、低いと前、視力も同じ感じで振り分けられるので
背が低い子と視力が悪い子はいつも前列に並ぶから大体同じメンバーだよ。
そうやって振り分けると当たり前だけど問題のない子も決まったメンバーなので
結局同じような席順になると思う。
うちの学校は2年後半や3年になるとくじ引きになるのでランダムになる。

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:04:51.96 ID:7qn5qfWf.net
うちの子は視力が悪くて前の方だw
子供の学校は身長はあまり考慮してないみたい。
子供より低い子が一番後ろになってた。

前は視力の悪い子と問題児。
一番後ろはしっかりしていて、先生の代わりになるような
クラスの子が変な動きをして先生が気づかないときは報告するような子が配置されてた。
窓側後方にダンスィが固められていたこともあった。
離すよりもまとめる方が、クラス中に伝播せずマシという判断なのかと思ったw

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:05:34.49 ID:JWtnAVCD.net
こちらが距離置いても何故か無理矢理割り込んでくるのが共通してる意地悪子
しつこい…
意地悪がエスカレートし遂に嘘をつき始めた子が孤立
うちがたまたま既製品じゃない私物を自慢してしまい友達に羨ましがられたらしく
意地悪子が横から「うちのママ何て言えば何でも作れるよ!帽子もマスクも体育袋も全部手作りなんだから!」と
皆に凄い凄い言われていたらしい
我が子も凄い凄い感動していた。
悲しいのは、お母さん本人が作れない、時間もないと以前嘆いていた事。
手作りさえ自重しなきゃならないのか気を使う

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/31(日) 16:24:05.00 ID:fx+pA+/Q.net
一年生女児。
個人面談の時に、気に掛かる事はあるかとの問いに、匿名で、娘が叩かれたり、スカートめくられたり、ズボン下ろされたりと、連絡帳には書かないまでも、少し嫌な事があると話した。
どう見ても問題児の二人がやらかしてることなのだけど、先生は肩を持つ。家だけでなく、クラスの他の何人もが、要注意人物と捉える子達だけど、先生は親にはきちんと話しているのかな?
それを話したからか、娘さんの席の両隣の女の子の内、片方の子が、娘さんと話してくれないと言ってきましけど…と言われた。
娘にも悪い所はあったのだろうけど、あんたんとこもお互い様だよと言われた気がして、今後先生に話す内容も気をつけないとと思ったわ。

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:40:12.81 ID:OSgiJq7q.net
予防線はられた感じだね

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 08:16:58.30 ID:Jmtw6xeI.net
>>390
先生の性格をきちんと把握してからそういう相談はしたほうがいいかも。
問題ばかりのクラスなのにそういう問題をスルーしてなぁなぁにして(お互い様)もみ消す先生もいるし
逆に大げさにとられちゃって大事になることもある。
モンペモンペって親ばかり言われるけど
先生も結構なモンスター先生がいるんだよね。

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 08:38:32.15 ID:1LBOx58M.net
隠ぺい体質先生いるいる
死ね、殺す、と書いた紙が机に入れられていたそうだけど
子供に口止めしたそう。
お喋り女子が広めて該当保護者の耳に入ったり
なんでもクラスの問題なので他では喋らないようにと口止めするのがいる

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 09:57:26.17 ID:KI79ri3q.net
でもズボン下ろされたりって少し嫌なことどころじゃないと思うんだけど

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 10:22:36.11 ID:44SV12/I.net
どこにでもいるんだね。
「お互い様」にして、対処しない教師って。

問題児が殴ったり、蹴ったりする。→ 手や足が出てしまうことがある。
不意打ちで頭を叩く → たまたま手が当たってしまった。
授業中、他の子の机を引っ張って書けないようにする → ちょっかいを出すことがある。
ボールを取りたいので、相手の足を怪我するレベルで蹴る。(1度や2度ではない)
→ ボールを変な方向に蹴ってしまうことがある。

いろいろと都合の良いように言い換えてくるから、
子供の話もよく聞いて裏をとったほうがいいと思う。

「女の子のズボンをおろす」のと「話をしてくれない」のは
同じレベルで語れることじゃないし。
先生が頑張って「お互い様」にしたくても、
その程度しか粗が探せなかったんじゃない?

何かあった場合は、単独でなく複数のお母さんたちと一緒に
先生に言いに行くと効果があると聞くけど、どうなんだろうね。

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 10:22:51.38 ID:OSPheDjm.net
上の子が2年の時にスカートめくりをしたことがある
相手の子は超問題児で、手を出す訳にも行かず我慢の限界になってやったらしい
勿論相手の親は怒りまくり、こちらは平謝りだけど

やっちゃいけないことは大前提としても、お互い様の気持ちはやっぱりあった方がいいと思う

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 10:35:59.76 ID:/iDjihEb.net
見せてと聞けば「見せるわけないだろ」と毎回嫌がるから関わらない様促す
他の子と楽しく遊んでいれば無理矢理手を掴んで連れて行こうとする
拒否すると力ずくで手を引っ張る

ノート見せてと逆に言われて断ると、無理矢理力ずくで奪い取る
やってる側の親もお互い様とか思っているのかなぁ
平気な顔して話掛けてくるし「○○一緒にやろうよぉ〜」とか
社交辞令でも呼んだことないのに自宅に上がりたがるし色々怖いわ

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 10:39:09.40 ID:g5uYur0w.net
えー
超問題児ならスカートめくりしていいと少しでも思っていたら相手と変わらないよ
私なら話を聞いたとたん地雷として親子共々避ける

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 10:49:15.68 ID:OSPheDjm.net
やっちゃいけないことは大前提だと言ってますが

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 10:49:24.76 ID:44SV12/I.net
>>398
同じこと書こうとしてたら、もう書かれてた。

大抵の人が持ってる「お互い様」意識につけ込んで来る教師&親って
たちが悪いよね。

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 10:51:20.00 ID:OSPheDjm.net
なんか問題児親子の思考回路が分かったよ
自分の子は絶対にしないと思ってるのね

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 10:56:04.23 ID:KGyPIkOn.net
問題児親って自分の子がやられた時にはギャーギャー騒ぐよね
お前の子はそれ以上のことを毎日散々やってるっての

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:00:24.99 ID:N07/koX3.net
「うちの子は争い事が大嫌いで、大人しくて嫌なことがあると黙っちゃうの〜」って親。
あなたのお子さん、メチャメチャ喧嘩売るような言い方してきますよ
お友達に物凄く言い返しているし、手も出てる。
親の前でも結構キツイ言葉で話しているのを見かけるのに何故そう思えるのかと疑問だったわ。

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:06:34.31 ID:/iDjihEb.net
問題児親は騒いだりしていないけど、問題児が嘘が上手で信じて疑わない感じかな
問題児親は、やはり蹴ったりする子や毎日遅刻して来る子の親と仲良しさんだ。
類友とは良く言ったもんです。

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:10:36.18 ID:+RVczuDP.net
>>396
我慢の限界だからって性犯罪の芽をお互い様にするのか…

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:12:48.21 ID:KGyPIkOn.net
まいっちんぐ

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:15:55.01 ID:44SV12/I.net
具体的にどんなことをされたの?
そのことについて、先生や相手の親に相談する。
本人が口で止めて欲しいと伝える、相手と距離をおく等、
いろんな手段を試した上でのこと?
家の男児も特定女子に叩いたり、引っかかれたりするけど「スカートめくり」
で対抗したりしないよ。
当然、相手はこちらが本気でやり返さないことを知ってるから、しつこいけど。

こちらもやる側の論理が良く分かったわ。
「相手の子にも問題がある」ってどうでも「お互い様」にしたいんだね。
「口で言い返す」のと「暴力をふるう」は同列にはならないよ。
良識のあるお母さんたちの「家の子もなんかやってるかもしれないし」
っていう遠慮につけ込んでしたい放題だね。

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:19:50.52 ID:4DyaACYR.net
>>405
相手がそれ以上のことをしてるんじゃないの?

我慢の限界、分かるよ
それでも声の小さい方や健常児の方が悪者にされるんだよね

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:26:21.22 ID:aJtPJs42.net
低学年なら自分から進んでパンツや○ンコ見せる子もいるけどね
個人的には叩くよりマシだと思うわ

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:45:03.97 ID:1tvD7TZf.net
「お互いさま」って、やられた側が使う言葉で、やった側が使って良い言葉ではない。

そもそも問題が解決した後、落とし所として「お互いさま」って言葉が出るのであって、強制されるような物じゃないと思う。

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 12:22:50.28 ID:9W4T7wJZ.net
>>410
本当、その通りだわ
加害者がお互い様って言っちゃだめだよね

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 12:44:52.51 ID:ZnR2Xvj8.net
スカートめくりが叩くよりマシかぁ
人の感覚って色々だね。報復に性的な事するのってなんかインドみたいで嫌だな

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 12:49:54.66 ID:SUlj+e8A.net
>>410お互いに自分は被害者だと思っているんじゃないの?

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 12:53:09.18 ID:1tvD7TZf.net
410です。

>>413
なるほど! その発想は無かった。納得。

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 12:55:49.66 ID:a2nKkN6W.net
低学年のスカートめくりが「性的な事」って考えるのも気持ち悪いな
あと「話をしてくれない」って結構キツいと思う
書かれていない事や親が知らないことがいっぱいありそう

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 13:06:24.53 ID:XKDsXB86.net
スカートめくりも嫌だろうけどさ
うちの息子に向けてパンツ下ろしてお尻見せてくる女の子がいる。
それも3人も
女の子の中で流行っているのか?
息子が「汚いよ」と言ってもニヤニヤしているらしくて気持ち悪い
去年の一年生の頃はキスしてくる子がいて迷惑だったけど今年はクラスが離れて安心していたのに

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 13:15:13.32 ID:SUlj+e8A.net
>>414
いや、うちに週3〜4で入り浸り、親は共働きなのに学童にも入れず
我が子同様軽くおやつなんかも出してゲームやらせて過ごさせていた親子が
我が家に対して影で不満を漏らしていた
ってことがあってから「お互いに被害者」だと思い込む場合があるんだなと学びました。
何やっても相手は不満を持つものだよ。
ちなみに親に会っても挨拶無し、当然お持たせも水筒持参も無しでした。
流石に腹立って切ったけど。

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 13:26:32.25 ID:rnP/z9R0.net
>>403
あるある
親の前では大人しくて逆らわないタイプの子らしく、親は「自己主張できずに周りの言いなりになっちゃうから困るわ」
みたいにこぼしてたけど、おたくのお子さんうちに遊びに来たら超のびのびしてますけどー
うちの子が嫌がってても、でもあれしよう!これしよう!としつこいし、私がもう帰る時間だよーと何度か声かけても「あ、ハイ」と言ってスルーしてる
うちの子にしつこく食いさがる時は、だってママが〇〇で遊べって言ったから〇〇じゃないと遊べないもん!みたいな親の命令ありきで融通利かない系が多い

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 14:28:54.50 ID:1LBOx58M.net
>>416
うわぁ、そんな下品な女子見たことないわ
園時代にはお互いトイレで見せ合ったとかで問題になったことがあったけど
小学生にもなっているんだーw怖い

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 15:05:46.34 ID:ePYtU6/g.net
問題児も先生の指示すら聞けず酷いけど、問題児親が最悪。
一人ずつ取り込んで悪口を中心に、その場にいない人のある事無い事風蝶してる。

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:38:59.60 ID:IfQE1e/p.net
>>416
上の子の同級生でそんな女の子がいたわ。
おしりは出さなかったけど、好きな男の子のズボン引っ張って覗き込んだり、抱きついたりチューしたり。

小4の時の七夕の短冊で、他の子は「サッカー選手になれますように」とか「USJに行けますように」とか書いてるのに、その子は「好きな人とやりたい」て書いてた。

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:28:16.14 ID:ZvwP2FJJ.net
それはネタですか

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:47:11.84 ID:1LBOx58M.net
スルー検定と思いたい(´・ω・`)

424 :421:2016/02/01(月) 19:27:20.76 ID:IfQE1e/p.net
ネタだったらいいんだけどね。
実際は「好きな子と(ドロケーが)やりたい」かもしれないが、普段の行いからして勘ぐらずにいられなくて気持ち悪かった。
親はシンママで朝は起きられないからって、1年からもう遅刻ばかりでたまにしか学校来なかったらしい。

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:35:16.34 ID:PWW73CA2.net
小1の甥っ子がジャニーズ系の顔をしていて
可愛い可愛いと高学年の女の子に絡まれてたらしいけど>>421タイプだったらしい。

家庭環境が複雑な子で、歪んだ性知識があったらしく
甥っ子に彼氏になるように言ったり
キスを迫られたり、キスされそうになったり
胸をさわらせてあげるとか、おかしな絡み方されて
妹は学童と担任の先生に相談して大変そうだった。

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 09:56:45.11 ID:+qo3iajT.net
性的興味が早いのは発達障害の疑いもある

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 10:28:28.22 ID:h/sjEhzd.net
ちんちん見せろ!って強く迫ったり、無理やり押し倒して口にキスしてくる男の子が学年に数人いる。
ついでに、誰もいない隙をついて男子トイレに尿を撒く常習犯もいる。
性的に理解に苦しむ親子とは関わりたくないわ

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 10:31:48.11 ID:/XrRwq2m.net
あの、もう具体例は十分です。
釣り煽りだとまでは思っていませんがあまり続くと流石に気持ち悪いです。

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 15:22:44.84 ID:WP8jfRRo.net
実際に、その気持ち悪いセクハラを受けてる子供がいるんだよね。
被害にあってる子と親御さんはたまらないと思う。

学校は、社会性を身につける場だというけど、
実社会でやったらアウトなことが「子供だから」
と容認されてるような学校で身に付く「社会性」って一体どんな社会性?

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 16:35:49.14 ID:z4et1cAV.net
何このスレ・・・きもw

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 16:40:17.40 ID:XcQAbBm4.net
>>429
大人がやっちゃだめな事は子供もやっちゃだめだよね

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 16:49:42.79 ID:cikqlhxT.net
ついにインフルエンザの学級閉鎖が1クラス・・・しかも4日間ってさすが長いね。
うちの1年生はまだ大丈夫だけど今年ははやりが遅め?
先日の雪とその後の寒さの体調不良の波が今来た感じかな・・・・
うちの子は相変わらず薄着で登校してるが。

学級閉鎖だと基本自宅学習なんだよね・・・?

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:50:01.07 ID:sTsjDihF.net
>>432
うちのクラスも明日から学級閉鎖
次の登校は月曜日

宿題の量、半端ない!
いくら休みでも、終わるのかコレ?

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:18:18.11 ID:MP/Z8m51.net
うちの学校も先週半ばから急に流行りだしたよ。
なんとか逃げ切りたいー。

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:00:50.08 ID:Czm1/iBY.net
うちのクラスの学級閉鎖は明日明後日だけだ
今週いっぱい休みにして欲しかったな

先週は一人も欠席がいなかったのに
月曜にいきなり10人欠席
こんなに突然流行るものなんだね
受験の年は、試験前は欠席することに決めた出来事だったわ

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:01:22.50 ID:LXVrm3S4.net
>>435
金曜辺りに、インフル発症している子が主席してたのかもね

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:18:02.42 ID:WiM1Xy8p.net
>>433
学級閉鎖中も宿題出るんだ
元気な子だけだよね?

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:21:26.32 ID:ZvSsFsoG.net
>>433
うちの一年生はプリント7枚貰って帰ったけど
簡単すぎてすぐに終わってしまった。
あと2日、長いわ

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:24:21.72 ID:sTsjDihF.net
>>437
元気な子、今日出席していた子だけです。

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:25:18.45 ID:xy6YOMoa.net
>>437
去年インフルで休んでたけど、毎日宿題を持ってこられてやってたよ
熱のある日も子供は自分でやる!って言ってたけど、さすがに熱が下がるまで止めたわ。

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:57:12.98 ID:WrtUkNAa.net
うちもインフルで学級閉鎖

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:44:49.61 ID:GDulLGZs.net
学級閉鎖明けにまた同じ人数休んでたけど今回は学級閉鎖にならず
明日同じ人数休んでたらどうするんだろう?

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 04:25:45.28 ID:UGHemU9V.net
一回罹患した子は再感染ないと考えて登校かな?
でも授業遅れるのはイヤね…

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 05:19:23.41 ID:cgSLyXjn.net
感染症の増え方と人数次第でしょ

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 08:46:03.60 ID:TojE8k8h.net
今年はすでにAもBも教室に混在してる@神奈川

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 08:57:35.52 ID:5rh2diSu.net
>>445
なぜか「BBAも教室に混在している」に見えた…
二度寝してくる

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:52:46.68 ID:Wt+xoxby.net
愚痴ってもいいですか

小2娘の友人が意地悪すぎて…
娘の髪型をみて「お母さん下手だね。私のママなら綺麗にできる」
娘のアウター(ユニクロ)に「同じの着てる子多い、かぶってるから変えたら?」
「娘ちゃんは○○ちゃんと遊ぶの禁止。私と遊べばいい」
「学校にブレスレット持ってきて」
私がダメだと言うと「お母さんの事なんて聞かなくていい」
他にも、肘打ちしてきたり、腕を強くひっぱったり

母親は上品で、子供にバレエ英会話ピアノを習わせてるから
きちんとした子だと思ってたのに

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:55:55.76 ID:CDcK1RZL.net
>>447
COで

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:15:40.27 ID:3KpZVFHq.net
>>447
うん、離れた方が子供のためだよ
このままじゃ奴隷扱いされるわ。

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:18:45.56 ID:MQVqrobD.net
>>447
逆にバレエ、ピアノ、英会話って何個も習わせている子って意地が悪い子が多い気がする。
変な自信を持ってて、やっていない子を見下したりするんだよね。
親も見栄っ張りな人が多い

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:29:26.81 ID:zIv7E1bJ.net
金曜日の夜にインフル発症した子が、今日登校してきたって。
すぐに熱が下がってたとしても登校できるのは明日からじゃん。
親も親だし、きちんと確認しない担任も担任だわ。
学級閉鎖が相次いでる中、あり得ない。

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:32:30.67 ID:AMW3Z2Rg.net
すとーかーは BRK かると きちがいめんへら ざんねんの他人へ異常関心執着心変態 ストーカーの摂t理 映久に醜い異常欲マミレ
遠く上からくるきちがいすとーかーぶくら愚民

声露出狂@ストーカー相手前

 7じ前後キショ痴漢 せきばらい2か位

 ちおくれ精神異常者ゆどり男 ずーーとうえからきちがい声 とくに声出す@ストーカー相手前

 幼児自演子供気ちがい子も 数名

 めんヘラマダム キショ声への苦情に逆切れ 茶色学生かばん朝りゅっく 黒ダウン眺め 小柄 ショートヘア かなり茶色

 ぼうず頭 ジャージ 子供痴漢二人
  高い 上黒 赤線    下黒 + 小型犬
  低い 上黒 そで黄緑  下黒  金3本ラインアディタス +シルバーちゃり 上記よりやや細い

ぶおおおおおおおおん うらどおりじゅうたくがい もうすぴーどくるまばいく


ごぜんふとんたたき悪質きちがいばばあ 

かんづち とんとんとん  のこぎり 擬古擬古 ちょうきてきに嫌がらせ 工事のバス系

**しょんぽーずで車で入り前会社入口に立つにやつきフシン男

まさに めんへら きちがい
ストーカーに年齢性別職業業種電波一般公私競技宗教関係なし
新旧さん国人補助 金 度老母ウサギゆすりたかり卑しいマインド遺伝子うじゃうじゃ

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:32:35.11 ID:9uiCSAzL.net
インフルエンザは発症から5日又は解熱後3日出席停止でしょ。
金曜に発症なら出席停止は火曜日までだよ。
熱出した日を1日目に数えるからね。

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:40:15.41 ID:HkpDLeKM.net
>>453
451の件の子が登校しても大丈夫なのには同意だけど、
登校の基準は「または」じゃなくて「かつ」だよ。
両方クリアしてなきゃダメ。

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:16:47.45 ID:bUJbX28l.net
>>453
うちの学校の保健だよりによると
最初の発熱日が0日目だわ

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:21:57.57 ID:MvoXZFQe.net
失敗しない副業探し

毎月の支払も安心♪


興味がある方は
「失 敗しない副業探し」で検索!!

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:28:41.63 ID:zIv7E1bJ.net
>>451だけど、
うちの校医も発症日を0日目とするって判断だよ。
だからあり得ないなって思ったんだけど、
発症日を1日目とカウントするとこもあるんだね。

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:31:31.40 ID:HkpDLeKM.net
正直、一日ぐらいじゃ大した違いじゃないと思うの

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:59:18.55 ID:KibkarJe.net
>>458
こういう、大らかとルーズを履き違えている人が
集団生活で他人に迷惑をかけるんだと思う

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:42:50.31 ID:I4D0h3Wu.net
2年生の息子。友達が来週誕生日だからプレゼント用意していたんだけど、息子がその子に何をあげるか喋ってしまった。それだけならいいけど、あげようと用意していたものに対して文句ばかり言われたらしい。いらないと。
息子はへこんでもう渡すの嫌だと言ってるしどうしよう。
用意していたのは、プラネタリウムとシューティングトイ。1人部屋だし使えるかなと思っていたけど間違ってたかな…

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:48:12.77 ID:I4D0h3Wu.net
460は転載禁止でお願いします。

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:50:41.05 ID:dTBAcLcm.net
>>460
2年生の友達にあげるには高額に思えるんだけど…

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:55:01.12 ID:I4D0h3Wu.net
>>462
親同士も仲が良く、我が家は毎年二人分2000円前後の物貰ってるので…

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:03:08.11 ID:8Qy8cVO9.net
親同士もって…
仲良いのは親だけなんじゃないの
息子君かわいそ

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:11:21.23 ID:I4D0h3Wu.net
>>464
放課後本人たちで約束して遊んだりもしてるので仲悪いわけではないです。小学校になってからは親同士の方が会ってないぐらいなので。
客観的に見て2年生の男の子にこのプレゼントってどう思いますか?

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:18:24.77 ID:8Qy8cVO9.net
私ならうれしい
でも子供自身はイマイチテンション上がらないかもな〜>プラネタリウム

つーかプレゼントにケチつけるってなんなんだ
親しき中にも礼儀ありだと思うんだけどな

せっかく選んだのに凹むね
息子君が不憫だわ

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:21:42.90 ID:pCtys/4O.net
>>465
シューティングもプラネタリウムも、興味ない子には無駄なものだよね。
先方の親御さんにリサーチしなかったの?

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:49:46.55 ID:I4D0h3Wu.net
465です。
おもちゃはうちに遊びに来た時、似たようなおもちゃに食いついていたので。
あとは、自分の部屋に暗闇で光る星のシールをつけていたから嫌いではないのかと思っていたのですが。

お互いそこまでリサーチしないので、実際一回遊んでもう…みたいなのもあります。

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:52:46.10 ID:DjgZZAZq.net
うちの小2息子なら大喜びだ

相手の子の欲しい物にそぐわなかったんだろうね
それに随分わがままな性格なんだね
息子さん気の毒だけど、先に教えちゃうとこういう事になると
今回のことで学習したんじゃないかな

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:52:54.16 ID:7OyDufco.net
>>468
もう、次からは玩具券とかにして
今年は一生懸命選んだんだよって伝えて渡しちゃえば?
相手が喜ぶものを毎年なんて無理な話なんだし

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:53:22.05 ID:fGsoxugV.net
>>465
どう思いますかって・・・・・うちの子は間違いなく「いらん」と言うだろうな、としか言いようがないな
というか、一人部屋だからってなしてそんな好みの偏ったものをチョイスしたのかが謎
よほど好きな子しか喜ばないでしょ

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:58:54.37 ID:fGsoxugV.net
>>468
勿体無いなあ。
たぶん向こうも、もう面倒に思ってるんじゃない?
そろそろそういう不毛な遣り取りは止め時かと。

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:03:52.55 ID:I4D0h3Wu.net
プレゼントはもう今回で最後にしようかと思います。確かに不毛なやりとりですね。
まだ日にちがあるので、あげるものももう一度考えてみようかと思うので、みなさんの息子さんは何だったら喜ぶのか参考として教えてください。

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 21:04:42.12 ID:pCtys/4O.net
>>473
先方の親に聞きなよ。

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:01:25.20 ID:bATZ69+o.net
みなさん学校で給食のルールってありますか?
今二年生で一年生の時もだったのですが、デザート類は最後と決まりがあるようで嫌いなものがある子、小食な子、遅い子はデザートが食べられないようです…今日は節分の豆を楽しみにしていたのに食べられなかったみたいです
会話も禁止なのに、デザート類まで最後ってなんかモヤモヤ…こんなやり方で苦手なもの克服できたりしたら家でも苦労しないよ

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:04:01.16 ID:UJ3GfZAX.net
盛るときに量の調節できないの?
デザートは最後でしょ。

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:05:12.63 ID:fGrxWJmn.net
>>475
うちもデザートは最後だよ
普通そうなんじゃないの?
幼稚園の時もそうだったし

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:14:29.04 ID:bATZ69+o.net
>>476
>>477
量の調整はできないみたいです
残り5分はデザートタイムとかあれば平等にみんな食べられそうだけど、そうやるとわざと嫌いなものをダラダラ食べる子もでてきちゃうのかな

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:17:35.69 ID:ygoSpmvQ.net
>>475
いつまで幼稚園保育園気分でいるの?

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:19:03.63 ID:bATZ69+o.net
>>479
どうもすみません

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:41:08.67 ID:hsZSoiHD.net
うちもデザートは最後だな
ただ元々の盛る量をわざと少量にして、食べ終わった人からおかわりできるルールだから、デザートまで辿り着けないって子はいないっぽい

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:45:05.41 ID:V435zAQC.net
今時珍しい軍隊みたいな学校だね
会話もダメってすごい

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:51:49.58 ID:sv5DmRUX.net
うちの子の学校はむしゃむしゃタイム的な時間が決められててその時間は話さず一生懸命食べなければならないらしい

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:38:46.63 ID:fGsoxugV.net
>>475
おかしな学校だね。
デザートは最期っていうのは食事のマナーとして常識の範疇だと思うけど
量もみんな一緒、残すのは許さない、好き嫌いも許さないって、いつの時代の考え方よ??
給食費も払ってるのに、ちょっと信じられないね。
大体、子供の頃の好き嫌いや食べる量を悪いことのように子供に植え付けるのってある意味虐待だと思うわ。

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:53:17.16 ID:fGsoxugV.net
>>484
こめん、デザートは最後、ね

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 00:00:18.40 ID:9FGbK7kM.net
ご飯中の会話禁止とまではいかなくても
なるべく食べる事に集中するように、子供達は前向きのまま食べてる
自分の時は数人で机くっつけて食べてたからへーって思った

てか、食べられる分だけってしてくれたらいいね
うちは好き嫌い多いけど減らしてくれるからって完食してるし

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 06:46:03.43 ID:XpgdhH+2.net
うちはもともと少ししか食べられない子で、一年生の始めの頃、給食は大問題だった。
アレルギーの問題もあるし、無理に食べさせるのは体罰の一種とされているよ。
今時は給食の量を調節できないなんてないと思うから、担任の先生に聞いてみたら。

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:00:57.82 ID:91Y0P8vO.net
「嫌いだから減らして」と受け取られたら、そりゃ減らさないって言われるよ。
嫌いなんじゃなくて、こどもには全体的に量が多いんだ、ってことを、先生にわかってもらわないといけないのでは?

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:41:47.00 ID:SuYakQB6.net
>>488
じゃあ先生は嫌いなものも大盛りで食べられるのですか?って聞きたくなるわ。
量を減らして少しでも完食出来る方向に持っていくのが普通でしょ

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:44:01.21 ID:/n5kd1Rx.net
>>489
大人なら渋々でも食べるでしょ。
単に好き嫌いだけの問題なら。

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:51:01.34 ID:QGmLXhMs.net
>>490
そこに同意だから給食は好き嫌いをなくしたり周りにペースを合わせる練習の場だと思う
社会に出てに食べるのが遅い人がいたら迷惑になる時もあるよ

デザート先に食べていいおうちもあるんだ…
家ルールだからそれはいいけど世間、例えば学校という社会でデザートは最後と言われたら守る気にならない?
少食や食べるのが遅くてデザートまで行かないのならそれを改善する方向にならない?

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:01:35.77 ID:gLoXtVMY.net
うちのクラスは、盛られたのを食べる前に配膳に戻していいルールがある。
1年生だから盛りにムラがあるし量のバランスもばらばらだったし(給食室の人のヘルプはあった)
食べきれる量に自分で調整できる(でも嫌いなものを出すとかだめ)ので助かる。

そしてもちろん余ったのは食欲旺盛児童のおかわりになるわけで。
なのでみんなたいてい食べきれるからデザートまでいかない子はいないかも。
1年なんて4月生まれと3月生まれでまだ差があるよね。あと個体差。

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:12:35.60 ID:bJhMG/xe.net
2年生なんだけど帰宅後毎日子供の友達が遊びに来る。
習い事の日以外ほぼ毎日。
親は顔見知り程度に知ってる感じだけど働いてるみたいだし他の兄弟は高校生とかだからなんだかあまり下の子には手間も金もかけないみたい。
おうちに親御さんいないからその子の家にうちの子は入れなくて、なぜかわざわざ遠くから来ていつもうちで遊んでる。
その子が来ると宿題や家庭学習のペースも乱されるし正直迷惑してる。
ご近所の同学年の子がいるママ友に相談したら一年生の時はママ友の家によく出没していて、ママ友は家の中に遊ぶのは決まった日だけにしてそれ以外は外で遊ばせるそうで…
ママ友宅が外の日はうちが狙われてるみたい。

その子を避けるには習い事増やすしかないのかなあと最近考えてしまう。

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:31:02.67 ID:1wbIReTW.net
>>493
固定の曜日以外は遊べないと断ればいいだけじゃない?
そして、家では遊ばせない

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:33:20.51 ID:2QsfKyp4.net
>>493
うちにも似た環境の子が来ていたよ、宿題や自主勉のさまたげになるし
習い事の曜日も伝えてあっても忘れちゃうのか、今日お邪魔できる?とやって来てた
相手の子に言っても無理そうだったので
自分の子供に週1しか約束しないよう言い聞かせたよ

それでクリアできたから良かった。
その子の親は留守のあいだは家に人を上げないように言ってあるんだよね。
そういうのはちゃんと守ってるくせに、と思った
毎日遊んでる子との差は通知表にしっかり表れているよ
1学期、3学期は本人に直接渡すので気にしない子は俺何個◎だ〜と話すみたい
クラス大半の成績がわかる
来月が3学期分なので楽しみw

496 :493:2016/02/04(木) 08:41:19.89 ID:bJhMG/xe.net
放置子みたくなってるその子の親御さんは自分の子が毎日よそのお宅にお邪魔してる事については何も言わないなかなと思って。自分の家に入れないならよその家にも入らないよう言って欲しい。
最近はママ友の子も一緒になだれ込んできてうちが溜まり場状態。それもあってママ友に相談と言う建前で少し牽制したつもりが、うちは◯曜日しか家の中で遊ばせてないから〜、とだけ返ってきてモヤっとした。

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:47:44.45 ID:aTvcn73q.net
そういう家ってむしろ〜くんちは行っていいとか言ってるからね
うちがそうだった。
親がいない日はわかる(というか行かせない)けど、猫がいるからうちは無理って言われた時に私は鬼になった。
当時うちには乳児がいたから。
学校で会っても挨拶の一言もなく、子どもも図々しくなってうちの子と遊ぶことよりも家の中に入ることが目的になってきたから家の中は〜曜日しか無理にした。
その曜日に習い事ある人と遊ぶ時は前日までに相談すれば許可するという逃げ道?も一応用意してる。

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:48:38.75 ID:lMsmWat9.net
習い事があるから以外にもいくらでも断る理由なんてあるでしょ
宿題やってないからとか、家でやることがあるからとか、ちゃんと理由があるんだからそれを直接言えばいいのに
押しかければ毎回遊ばせてくれるんだから、周りのママはあの家はいつでもウェルカムなんだなぁすごいわぁって思っててもおかしくないよ
察してよっていうのは無理よ
家に入れるか入れないかはその家の人が決めることだから、「自分の家に入れないならよその家にも行くなって言ってほしい」っていうのはちょっと違う気がする
それを言うなら、あなたも自分の子に約束しない&急に来ても断るように言い聞かせればいいのに

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 08:51:36.19 ID:XpgdhH+2.net
私の周りでは、最初のうちは、お互いの家の行き来があったけど、外で待ち合わせて、外遊びがメインになってるよ。
保護者同士気も使わないでよいし、何となく暗黙の了解。
私も働いているから、耳が痛いし、専業のお宅に負担掛けないように気をつけているよ。
外遊びでも、お菓子は自分のを持って行く、トイレは済ませていくように。キッズケータイを持ち、困った時は私に連絡すること。

お子さんに、家は駄目だから、外遊びにしなさい、で良くない?
あとは習い事増やして遊べる日自体を減らす。

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:00:28.94 ID:glOazFog.net
親がいない時は家に人をあげちゃいけない事を理解してる子なら「うちも出掛けるから」でいいんじゃない?

501 :493:2016/02/04(木) 09:04:14.13 ID:bJhMG/xe.net
自分の子じゃないのに何で気を使って家で遊べない理由探さなきゃならないんだろう。
放置ママが自分の子供を躾けてくれれば済む話じゃないのか。
うちもまだ一歳の子がいるから全然ウェルカムじゃないし出来れば家によその子は入れたくないのに。
ママ友には私子ちゃんがいつも遊びに誘ってくれてなんてニコニコして言われたけど子供に確認したら誘った事はないし断ったのに勝手に来ちゃったって。
そういうのも放置ママやママ友には言った方が良いのかな。

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:12:29.31 ID:2QsfKyp4.net
>>501
それ以上習い事増やしても娘ちゃんパンクしない?大丈夫ならそれもいいだろうけど
相手の子はあのお母さん優しいからもう一言いえば遊べるとかゴリ押し能力ついてるよw
貴女がごめんね〜今日は家では遊べないのニッコリ)でいいと思うけどな
親が思うスカン子供でも自分の子供が気が合うこともあるし
近所だとこの先も付き合い長くなるしバッサリよりやんわりがいいかと。
今日から立春だし暖かくなると外池そとー!で済むんだけどね

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:13:13.00 ID:aTvcn73q.net
勝手に来るようになってたらお子さんだけで断るのは結構大変だと思う。
「約束」してるわけじゃないから。
お母さんがダメって言ったと言いなさいと言ってもじゃあ、一緒に(遊べるように)言ってあげるから家に行くねとかひどい子だと(説得できないのなら)じゃあ学校でも一緒にあそばないからね見たいな手を使う子もいる。
なんでこっちがと思うかもしれないけど、とりあえず距離を置くことでパターンを変えることが手っ取り早いと思うなぁ。
一度リセットしてルールを徹底させるべきだと思う。
それはお子さんだけじゃ難しいと思うよ。
親が「私がルールだ」をやらないと

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:14:08.40 ID:aTvcn73q.net
>>503
あ、距離を置くってのは毎日家で遊ばせないってことを指して書きました

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:15:15.49 ID:t8KrRD2x.net
>>497
犬やねこは無理じゃない?
アレルギーもあるし、病気や、気性が荒いとかで子供をひっかくとか噛むとかさ。
子供の顔に傷つけても全然構わないよ!って言うなら別だけど。
他所の子供が苦手で攻撃してくる動物もいるし
他所の子に怪我させる動物と人間の赤ちゃんは比べ物にならないよ。
檻に入れるのだって慣れてないとストレスで病気になったりするんじゃないの?
私は動物が嫌いだから詳しくは分からないけど。
そういう動物飼っているなら断ってくれた方が良いわ。
毛もつくし匂いもつくし。

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:17:49.88 ID:lMsmWat9.net
>>501
自分の家の話だから自分が動くのが一番早いんだってことなんだけどなぁ
こういうのって相手を動かすより自分が動いたほうが面倒もないし思い通りになるんじゃないの
自分の子の言い分を鵜呑みにしてるのはお互い様だね

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:20:34.24 ID:2QsfKyp4.net
わおw

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:21:23.00 ID:2QsfKyp4.net
わお!は505宛

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:27:29.92 ID:91Y0P8vO.net
>>501
放置児とお子さんは仲良しなの?
こども同士が仲良しなら遊びたいだろうし、なにか改善策を考えてもいい気がする。
仲良くないなら「外で遊びなさい」にしちゃうかなあ。

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:38:34.14 ID:XpgdhH+2.net
うちは猫飼いだから、気を使うよ。
相手のお子さんのアレルギー確認、動物大丈夫か確認。
攻撃はしない猫だけど来客中はケージに入れておく。

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 09:45:30.17 ID:aTvcn73q.net
ごめん猫飼ったことなくて。
なんかうるさいと猫が可哀想って感じで言われたからカチンときちゃってさ。
でも結果きちんと対処できて今は平和だからルールの徹底を頑張って欲しい

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:00:46.72 ID:gLoXtVMY.net
とにかく理由は言わずに玄関口で「今日はだめなのーごめんね」で押し通すとか。


うちは放課後は校庭で4時まで(夏は5時まで)と、
すぐとなりの児童館にも登録しておけば学校から家に帰らずそのまま遊んでいいし
(親の連絡帳記入必要だけど)
一回帰ってからその児童館や同じ敷地内の公園とかで会う約束させてる。
親もそっちのが楽だしいろいろな友達と遊べるし、工作教室とかイベントも児童館であるしね。

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:01:30.91 ID:rvz0MBcN.net
ママ友から聞いた話。
そこも毎日のように家に上がり込む友達がいて、しかも夕方なかなか帰らない。
ある日スーパーでその子とその子の母親にばったり会って、
母親「いつも遅くまでお邪魔してるみたいで、ごめんなさいね〜ほんと家で何度も言ってるんだけど〜」
ママ友が、そうだったんですかとフォロー入れようとしたら
上がり込み子が、「え〜ママがあの家は夕方まで行って大丈夫っていってんじゃん!」と言ったらしい。
確信犯的な放置親もいるんだね。

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:46:41.38 ID:jHE+ejo3.net
クラスで11欠席、うち5人はインフルじゃないから学級閉鎖ではないんだけど、本当かなぁ…
県営があって、働いてる人が多い地域だから、5日も休めない!ってあえてインフル隠してすぐ学校行かせるつもりではと勘ぐってしまう…

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 11:51:32.35 ID:mZdpXJA1.net
うちは明日まで学級閉鎖

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:26:13.54 ID:gXcoTRBw.net
>>514
絶対そういう親もいるよね
最低だわ

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:53:06.74 ID:99NST55J.net
>>513
毎日来る上がり込み子が、ママが◯○の家(うち)って
椅子とか机とかどんな感じで置いてるのーって言ってたーって言って来て以来
2度とあげてない
だからやたら色んな部屋に入りたがったり、置いてあるものジロジロ見てたのか…
大抵の子は気にしもしないのに
人んちに来まくる子に限って、その子の家は子供一切立入禁止って、ねえw
土日も早朝から来るから「ママとかいないの?」って聞いたら
「寝てる」wうちだって旦那がまだ寝てるっつーの
そんな早朝家から出すなよ

学校全体で30名程休んでるけど、インフルエンザって診断されてんのは半分位だって
急に休ませらんない家とか黙って出しちゃうんだよね
まあ確かに9日間休む、とかなかなか難しいとは思うけど
守らない家庭が多いからあっという間に広がる
うちは気休めかもしれないけど、家族でマヌカハニー試してるw
皆さんも暖かくして早寝早起きで

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:06:56.99 ID:ffFqqM8T.net
俺は毎日考えてる
幼女のおしっこが飲みたい、と
みんなが協力すれば幼女のおしっこが飲める

なにも幼女にイタズラしようってんじゃない
毎朝、夜出るおしっこを採取してもらってそれを俺に渡せばいい
俺は幼女のおしっこを舐めたり、買っておいた幼女パンツに振りかけたりして楽しむだけだからな
誰にも被害はない

で、いくらだ?5万まで出す、幼女のおしっこが手に入るなら5万なんぞ安い、毎月買おう

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:46:42.02 ID:bBaY+kZ8.net
>>517
高学年になるともっと詳細に言い出すよ
〇ちゃんの家はお菓子や調味料はどこどこのばかりで貧困家庭だとか
(スーパーが独自に出してる安いブランド)
そういうの会話してて怖いと思ったw
3-4人でつるんでると中には他人の家庭事情が気になる子がいたりする
付き合わないようにさせたところでまた別の問題が出てくるだろうし。
自分の子に悪影響になりそうなことは気が付くたび言わないよう教えてる。
そういうこに染まってほしくないけど大人でも他人の事情が気になる人いるし
子供社会の中でも上手く流せる性格に育てるしかないんだよね

食育の視察で学校の給食を見学させてもらったんだけど
机に頭つけて寝た状態で食べてる子や
ひじついてとか椅子に片方の足、立膝してるこ行儀悪い姿勢の子がたくさんいてビックリした。
家庭でもお行儀ひとつ教わらない子もいるんだろうね

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:12:08.41 ID:XmCGyUMu.net
学級閉鎖orz
下の子もいるし週末実家に行こうかなあ。

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:24:18.16 ID:5l3cBIRM.net
>>517
遊ぶときは何時から何時までって、学校からいわれてないの?
うちの学校は10時以前と夏は午後5時、冬は4時までと決められてる。

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:33:02.82 ID:bJhMG/xe.net
493です。
先ほどママ友に会う用事があったので帰宅後の遊びについて毎日のようにうちに来てしまうと話したところ、

私の家は私のルールでやっている
あなたのお家の事までは内情がわからないから私は口出し出来ない
放置子ちゃんのお家の事も同様で家に入れない事をとやかく言う権利は私にはない

という事でした。
それって要するにうちでママ友の子も放置子も躾けろと言って事なのかな。
なんだか頭痛くなってきた。
それと、ママ友が言うには
子供同士の約束だから普段はどっちがどうなのかわからないけど、私子ちゃんが朝8時前からうちに上がってきた事があったからまだ早いよと言ったら
私子ちゃんが私子のうちで遊んで良いってママが言ってたって言うからそれは多分間違いでこんな朝早くはどこの家もダメだと思う、と言って外に出した事がある
話聞いてると、わりと普段からうちで遊べるって言ってくるよ
とも。
要するに友達が勝手に押しかけてるのではなく私の子供が誘ってくるのだということ?
自分の子供がよその子を呼び込んでるとは思えないけど、突然思いもよらない事言われて何が本当なのかわからず言いたい事は何一つ言えずに帰ってきてしまって…

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:36:20.14 ID:ji0hEDwZ.net
「家にあげないなら我が子にも上がらないように躾けろ」
という風潮は面倒臭いですそれはそっちでなんとかすべき事柄です

と意訳してみた

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:41:15.28 ID:2EF6BSdL.net
それママ友なのかw

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:06:48.25 ID:KCcFOYhy.net
>>522は子供が朝8時に遊びに行っちゃった事に心当たりはあるの?
朝8時に他所の家を訪ねる事だけじゃなくて行き先も分からず家から出すことも、うちではちょっとあり得ないんだけど
そういう前例があったのだとしたら、お宅は子供の管理が甘い放置子家庭でお互い様と思われてると思うわ

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:14:52.48 ID:5jqFZyMO.net
>>522
毎日のように来てしまう←これ、どんなふうに伝えた?
ただの現状報告だと、迷惑してるのが伝わらないかと…
522さんは娘さんのこと全面的に信じてるようだけど、もしかしたら誘ってる可能性だってあるし

今後も付き合いがあるし、ってのでバシッと言えない性格とみた。
だったら、外で遊んでこいor習い事入れちゃうのが1番断りやすいんじゃない?

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:21:07.39 ID:fwDRF0Zq.net
>>525
同じこと思った
ママ友普通のことしか言ってなくない?

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:24:46.29 ID:5l3cBIRM.net
>>522
朝8時から、誰とどこ行くかも知らず外に出すの?
というか朝8時から遊びに来る子なんていないよ。
うちのとこは朝は10時前はだめと決まってるんで、
もし来ても追い返すと思う。
周り見てると、よその学校で問題になってる子は、朝でも夕方でも押しかける子はいるみたいだけど。
別に放置子まで躾なくてもいいんじゃないかな。
相手の子が家にあげないのにうちばかり来るのが腹が立つなら、家にあげなければいいだけだし、
外でなら遊んでいいと思うならそうすればいいだけ。
お互い同じにしないと!と相手を変えさせるのは困難。
まだ子供は親の庇護の元にいるのだから、親の価値観が合わなければ遊べないのは仕方ないよ。
自分の子も親に見せる顔とは違う顔を持ってる可能性あるから、全面的に信じるのはどうかな。
もしかしたら誘ってるのかもよ。
うちの子に限ってってこともあるし。

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:29:36.71 ID:yuvRBxVj.net
7000万のローン組めるんだ
凄いな
年収の7倍かあ

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:30:13.42 ID:yuvRBxVj.net
スレ間違えた…

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:31:37.04 ID:lMsmWat9.net
>>522
>私の家は私のルールでやっている
>あなたのお家の事までは内情がわからないから私は口出し出来ない
>放置子ちゃんのお家の事も同様で家に入れない事をとやかく言う権利は私にはない

そこからどうして

>それって要するにうちでママ友の子も放置子も躾けろと言って事なのかな。

になるのか本気でわからない
要するに、あなたの家はあなたがルールを決めてあなたが運用してね、ダメな時はダメって言ってね、ってことじゃないの?
あなたが「今日は遊べないよー」って言えばいいだけなのに、なんでそれをそんな頑なに嫌がるの?

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:32:52.66 ID:99NST55J.net
>>519
菓子のブランドとか今の子は怖いw
私は小さい頃インテリアとか興味無かったし、親もそんな事聞かないし
そういうの一切気にした事無い子だったから(でも昔はそんなもんだよね?)結構衝撃だった
その子、小さな置き物や家具が増えてると目ざとく気付くんだよね
うちの子より見てるわw
ついでにお菓子は残ってると当然のごとくポッケに突っ込んで帰る(勿論手ぶらで来て)
そういうお菓子見て、親も何も言わんのかね…全く…って多分見てもいないんだろうな

>>521
それが、夕方は冬は4時半、夏は5時って決められてるけど、朝はないんだよね
日曜朝7時半とかうち全員パジャマ
そもそも放置の家は学校で言われた時間とか全然守ってない

>>522みたいな相談、ちょっと前の読売新聞の人生相談にあったよね
その親も文句言ったら逆切れして、超図々しかった記憶が
うちはもう入れたくない子はインターホンで「遊べないよー」ガチャで終わり
鍵は絶対にいつもかけとく。勝手にドア開けて来るから
あと「トイレ貸して下さい」「水下さい」(その後居座る)も来るw

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:54:03.29 ID:2SqpluOZ.net
汚部屋の私は片付けると同時に、言われるの前提で招く
図太い神経を持った方が話が早いかもしれない(笑)

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:06:23.64 ID:9FGbK7kM.net
そもそも、放置子の事を他人のママ友に相談する意味がわからない
放置子とその親に直接迷惑だから来ないでって言えば済む話なのに

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:19:18.00 ID:27lyfD3g.net
>>529
どこスレ?

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:16:32.93 ID:91Y0P8vO.net
>>532
朝はないんだよねって、朝早くからこどもが友だちの家に遊びに行く想定まで学校がしなくちゃなんないとかどうなの。

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:31:44.37 ID:bJhMG/xe.net
439です。
帰宅した子供にママ友のいう事を確認したらその通りでした。子供から話を聞いてみたらお友達には自分から声をかけていた事が多かったみたいです。
朝8時の訪問についてはうちの子供が非常識だったと思うのであれからすぐにメールで謝罪しましたがママ友は、
その事は別に子供に教えたら良いだけだから謝らなくて良いけど私子ちゃんが嘘をついて周囲のせいにしたり意地悪したりは何とかして欲しいという事でした。
意地悪してたのは知りませんでした。
子供と話しをしたところ、みんなは習い事がなくて自由の遊べるのに自分だけ行かないといけないのが嫌だったと…自分が帰った後もみんなが遊べるのが嫌で放置子やママ友子の持ち物を隠したりしていたそうです。
放置子達から遠ざけるつもりもあり習い事を入れていたのにこれでは…

子供の非礼はお詫びしましたが私から改めて毎日家に来られるのは困るから何とかしてくれないか言ったところ、
なるべく行かないようにいうけれど私さんのおうちの事がは私さんがルールで構わないから入れるのが嫌なら子供にいえばそれで良いと…
やはりそこは私が躾けろという感じでした。
自分の子供の躾は自分でと言う考えは最後まで持ってもらえませんでした。

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:34:44.68 ID:ji0hEDwZ.net
あちらの言う事も一理あるけど、
入れるのが嫌なら断ればいいじゃない(あくまでそちらの問題)というのも微妙だなぁ
やっぱり、あげられないならあがらないよう躾けるというのも必要だと思うし

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:38:41.17 ID:ETfrw6tq.net
「うちでは遊べないの、ごめんね」って
こどもに言うのがそんなに難しいのかなあ。
そしてそれを「躾」というのになんだか違和感。

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:41:51.59 ID:lMsmWat9.net
>>539
ほんとそれ
自分の子が無闇矢鱈に誘わないように、人のせいにするような嘘をつかないように躾るだけで解決なのに

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:42:04.27 ID:Z3CxL8gq.net
うん、ただ断るだけだよね
そんなどうでもいいことより娘さんの躾ちゃんとしなよ

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:03:24.45 ID:XmCGyUMu.net
小学校低学年相手に察してちゃんする保護者ってどんなコミュ障よ。

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:09:03.96 ID:d1iaXgzs.net
493が娘のこと分かってなかっただけか。

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:10:14.86 ID:0b0x3DSm.net
この人の文章が目が滑ってまともに読めない

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:18:13.05 ID:2SqpluOZ.net
放置後スレに行こうか!

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:21:12.95 ID:JIl7KHs3.net
持ち物を隠すってなかなかだね。
やっぱりなんか、ID:bJhMG/xeの書く内容がズレてる気がするなぁ。
別にママ友は、本人に任せてます知りませんとは言ってなくて、本人に言うけど、もしも行ってしまうときは入れなくていいよってことなんでしょ?
追い返すのは躾じゃないじゃん。自分のためでしょ?
よっぽど断るって行為が嫌なんだね。自分が悪者みたいな気分になるから?
それより自分の娘なんとかしなよ。

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:26:44.39 ID:/n5kd1Rx.net
>>537
ママ友の子供に「娘ちゃんに誘われても断りなさい」って言わせたいの?
それこそ仲間外れやイジメに繋がりそうで良くないわ。
娘さんも傷つくだけだよ。

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:32:33.07 ID:bJhMG/xe.net
>>546
娘はすぐわかるところに隠したと言ってるので悪意はそれほどでもなかったのかなと思いますが二度としてはいけないとは言いました。
ママ友は基本的には子供にまかせてるみたいな言い方でした。
断るのが嫌というより私が何故他人の子にそんな事言って回らないといけないのか、と言う点です。

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:33:19.99 ID:BxmxJa/E.net
ママ友さん心広いな
自分なら、ごめんねーもう行かないように言い聞かせるねーごめんねーでCOだわw

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:35:12.88 ID:bJhMG/xe.net
>>547
それは一番困ります。
なんだか難しいですね…

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:37:05.63 ID:BxmxJa/E.net
>>548
全っ然話が通じない人ねぇw
じゃあ、ママ友さんや放置子親はなんて我が子に言えばいいの?
あなたの家で遊ぶことが全くなくなる=友達の家で遊ぶことも全くなくなるのが希望なの?
それとも自分の機嫌がいい時だけは遊んでいいけど〜そこは察して〜なの?
あなたの家で遊ぶかどうかをあなたが決めていいって言われてるのに、それの何が不満なのよ

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:38:30.52 ID:I4nPic3F.net
放置ちゃんを断るんじゃなくて、自分の子に「お友だちを家に誘わない」ように
話して聞かせるのが先じゃない?
誘うから来るんだってわかったんだし、よその子がどうとかじゃないでしょ。

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:42:46.66 ID:/gWcEVwd.net
断るのに理由なんかいらないと思うけどね
今日はお外で遊んでね〜、とか言えばいいだけだし

娘さんから誘ってるのに、「娘ちゃんちには行っちゃダメって言われたから」って断られたら、娘さんもつらいわ

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:44:43.83 ID:yuvRBxVj.net
なんか難しく考えすぎる人かなw

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:47:44.69 ID:/n5kd1Rx.net
>>550
あなたが「遊べない日」設定して娘さんに言い聞かせて
「○日ならうちで遊んでよいよ。今日はごめんね」
って断れば難しくないのに
ママ友にごちゃごちゃ言う方が面倒な事になるわ。

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:52:38.54 ID:bJhMG/xe.net
>>555
遊べない日は最初は設定してありましたがいつの間にかグダグダになり最近は習い事をサボり始める始末です。
娘は小さい頃から自立精神が旺盛というか親のコントロールがききづらい子供で叱ってもなだめてもこちらの思うように動いてくれず苦労しています。

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:53:15.55 ID:9/WfEseY.net
>>548
>すぐわかるところに隠したと言ってるので悪意はそれほどでもなかったのかな
本当にそう思ってるなら酷いね
どんだけ娘を正当化したいの?

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:55:34.13 ID:91Y0P8vO.net
親のコントロールとか言っちゃうのか。
うーん、なんか、こどもが習い事をどう思ってるかも把握してなかったり、わかりやすいところに隠したから悪意のない盗みだとか、いろいろアレだな

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:56:56.84 ID:vHVUyzGw.net
朝8時の突撃とか、物隠すとか、439のお子さんの方が問題児にしか思えない。なんか色々と凄くて勉強になる。

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:00:02.33 ID:JIl7KHs3.net
ああ、自分ちの子どもがそうだから、他人の子どもに言うのも嫌になってるのね。
そんなの八つ当たりみたい。
自分の娘がコントロール()効かないのに、他人に躾と言って求めるのもねぇ。

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:09:09.27 ID:E2Xvz0by.net
>>556
一連の流れを見てて思うけど
貴女も娘さんもスクールカウンセラーで相談してきた方が良いよ
このままだと更に問題がこじれる可能性が高いし
娘さんの学校生活を含め、もういちど色々と確認してみた方が良い

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:14:17.58 ID:2EF6BSdL.net
>>556
最初の一行、それは娘ちゃんがグダグダにしたわけじゃなくあなたの優柔不断さがそうさせたんでしょ
ぐずると許すパターンでわがままに・・・
なんだか責められてかわいそうだけどさ。

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:37:56.21 ID:5l3cBIRM.net
分かりやすいところしか考えられない低学年の今のうちに手綱握らないと、これから大きくなって狡猾になったら大変だと思うけどな。

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:38:05.80 ID:zleHqXMb.net
〉〉556
娘さんがめちゃくちゃ心配。
子供が朝の8時に人様の家に突撃して
さらに友達のモノを隠すって相当マズイ子だよ。
悪意があったわけではなかったなんて
何ズレた事を言っているのさ。

たぶんクラスでは要注意親子に認定されているよ。

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:46:37.96 ID:3JF4xwoa.net
朝8時前に2年生の子を行き先もわからず放り出してるのが既に問題だよね…

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:02:44.22 ID:F/aHgmuL.net
今改めて見直してしまった
ココ低学年なんだよね 何か色々ありえないわ

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:05:48.39 ID:bzUO31fv.net
まとめ用の釣りネタだろうから、そろそろ引っ張らなくてもよくね?

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:39:58.11 ID:GO+f+qMk.net
マンションのロビーで寝っ転がって漫画読んでる子がいる。
ロビーには机や椅子など無し。
親が不在で鍵無しだから待ってるようだけど、これってどうよ。
先日は鍵ありの私子について来て、私が不在なのに居座ってた。トイレお借りしました〜って帰って行ったけど。
こーゆー、不安要素がある子は付き合い辞めさせる?
ちなみに習い事は結構ぎっしりさせてるけど、スキマ時間とかでやられる

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 04:37:49.41 ID:erg5sT0N.net
小学生スレでずっとこういう投稿を繰り返してる人はいったい何がしたいんだろ

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 06:21:58.68 ID:S8WCtNih.net
放置児もトイレ借り児も、そりゃ家に来られる側からしたらナニソレだろうけど、
親の許可なくお友だちを家に入れない、っていう約束を自分の子としとけばいいだけじゃない

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 07:32:31.02 ID:U3+4OqG/.net
子供が小学生なのに「こーゆー」な時点でお察し

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 07:36:05.23 ID:KMH54wwY.net
そもそも鍵っ子にしてるんだから、子供達を信用してるんじゃないのか?

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 07:46:17.09 ID:2sMeB1K5.net
今日は遊べないって一言言えばそれで済む話なのにね
小学生にもなると子供だけでの約束になるし
その場の空気や流れもあるから子供の判断やその場の大人に委ねるしかない
親が一括りにこうしろああしろじゃ追いつかない部分が出てくるよね
放置親もママ友も家の中で遊ばせろとは一言も言ってないんだから遊べれば外でも別に何も言われないと思うんだけどね

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 07:48:20.89 ID:76LnLAVA.net
学童行かないで鍵っ子なのかー
地域によるのかね、こういうのも

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:14:41.94 ID:41o9wj/+.net
中学年から学童は利用できなくなるようだけど地域によるのかな?
学童行ってる暴君が3年生になれば放し飼いになるのかと思うと恐ろしいw

両親ともフルの勤め人は子供を放任主義の家庭が多いよ
親は自立と呼んでるけどね。

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:19:15.27 ID:rUSi9YGa.net
私は専業なのですが、下の子の幼稚園のお迎えと小学生の子の帰りの時間が重なって、10分くらい間に合わない曜日があるんです。
しっかりの子だから鍵をもたせて、1人で10分程度の事だから、人を入れない、インターホンに出ないって約束だったのですが、ドアをドンドン叩かれて玄関に行ったら友達だったと。
最近仲良くなってきて、親同士も仲良いので、遊びに来るようになったのですが、家に上がり込むとはおもわず…。
周りに聞いたら学校で待たせて下の子をお迎えに行った後に小学校までお迎えに行ったら、鍵をもたせず家の前で待たせたり、鍵をもたせてうちのような対応にしたりと色々でした。
バス登園できる幼稚園がないので、この対応はいたって普通です。
押しかけてきた子は鍵無しの子でいつも玄関前で待っていたようでしたが、最近寒いので私が在宅の時は家で待たせて欲しいって言われて待たせたこともありますが、そしたら1週間連続で来て、それ以降断ったのですが、私がいない時にまで来るとは…と。

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:29:40.92 ID:wwp4b+AN.net
>>575
ほんと?
うちはフルの人ほど放任じゃないけどな。学童もギリギリまでって人が多い地域だけど、平日習い事行く時も時間で電話したりで、時間管理徹底してるし…
というか放任主義の人がうちの地域にはいないのかもな。だからこういう問題あんまり起きたりしないや。
土日にゲームしたいってみんなで約束したりするけど、ゲームは子供たちだけではやらせない親ばかりだから誰かしらが見守りという名の監視をしてるし…

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:31:21.64 ID:CksUkecl.net
>>576
相手はともかく
まずは我が子に「友達でもどんな理由でもドアを開けたらいけない」って言い聞かせた方が良いよ。
あとどんなにドアを叩かれてもドアに近づかない。
もし殺人鬼だったら開けた瞬間に殺されちゃうよとか言ってね。
うちもそれやられて私が帰宅するまでの10分くらいで入り込まれたけど
その場で怒鳴りつけて追い出して
我が子に上記の話をして「二度とドアを開けるな」と言い聞かせたよ。
ドアさえ開けばスッと入り込んでくるからとにかくドアを開けないが一番良い。
「トイレ貸して」「水飲ませて」は常套句なので
トイレや水は学校まで戻ってすれば良いし、公園でも良いから貸す必要は無いと
きちんと子供に話をした方が良いよ。
「人を家に入れるな」じゃなくて「ドアを開けるな」ね。

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:34:01.48 ID:k1CfYFw5.net
言うべき時にびしっと言えないようだから子供が小さい時にゴネ得を学習したんだよ。
コントロールがききづらいんじゃなくて、親としての態度が曖昧なんだよ。

家に入れたくないならルール作りをするなり、アポなしは全てシャットアウトするなり
みんなやってるんだよ。
嘘ついたり、意地悪したり、親がしっかりしていないから子供がそうなったんだろうに。

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:50:28.15 ID:2sMeB1K5.net
低学年ならではの悩みかもしれないね
高学年になると部活が始まるから遊んでる暇がない

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:55:22.02 ID:AblqS2l5.net
>>576
10分程度のことっていうなら、学校で時間潰せないの?
図書館とか。毎日じゃないなら、鍵持たす以外のこと考えてみてもいいんじゃないなや

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:56:23.82 ID:76LnLAVA.net
なや、ってなんだ。かな、です。
失礼しました

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:08:39.56 ID:e4dg4J4m.net
>>580部活っていうか、スポ少かな?毎日ではなくない?
しかも放置親なら親の当番の多いスポ少なんかさせないよ。
うちの周りは野放し少ないけど、数少ない放置子にタゲられやすい我が子…
誰でも大歓迎しちゃうタイプだから、寄ってきやすいみたい。
うちに来ると、娘がお菓子やらジュースやら接待したがる。
お互い行き来する仲良し家庭の子にはしてあげているので、その子にだけするなとも言えず。
してもらっているからするのではなく、誰にでも平等にみたいなことを散々私が言っているので、まあ諦めてます。

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:28:21.67 ID:5ppoVUZT.net
>>575
去年の4月から6年生まで利用できるようになってる。

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:33:33.38 ID:tTMKfqn8.net
学童事情は地域によるし隣の校区でも全然違うよね
うちのところは新一年生の学童希望者がものすごく多いらしく、新三年生は絶対無理だし新二年生も新規は登録不可で現在の利用者も全員出される可能性が高いって言われてて、学童利用者も困ってるし専業の人も放置子や突撃子の心配してる

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:48:16.65 ID:ADVVoOJn.net
子供の小学校も一昨年までは学童6年生まで入れたし歓迎されてた。

でも去年から定員オーバーになり、2年生以降の新規は無理
4年生からはとっととやめてという雰囲気になってるみたい。

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:56:46.02 ID:41o9wj/+.net
地域によってさまざまなんだね、情報ありがとう
それで民間参入者が増えてきたのかな
学校から持ち帰る連絡袋に20時まで受け入れの民間学堂の広告が入っていたわ

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:57:24.06 ID:neBZPtpt.net
>>577
胴衣。
フルタイムだからこそ、学童も公設民間併用、習い事くっつけて時間管理しまくり。
過保護かなと心配になるくらいだけど、安全の方が優先だし。
校外活動や外遊び、お家の行き来などでの自立度は、専業ママ宅のお子さん達の方が
しっかりしている印象よ。
うちの学童は幸い3年生までは入れそうだし、4年でいよいよ追い出されたら
民間学童と習い事か塾に切り替えかなあ。
地域によっては、児童館や学童すら無い自治体もあるから大変よね。

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:57:25.82 ID:2sMeB1K5.net
>>583
地域により違うのかな
うちの辺りは四年生以上は全員入部で毎日ある
親の出番もない
毎日だから習い事や塾の都合で休むのも自由
ありがたい話だよなとは思う

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 10:45:45.30 ID:9J9CQogZ.net
私も地方の小学校で、4年生以上は毎日部活だったわ。
子供の都内の公立小では、スポ小が週2しかなくて、月謝は高いわ当番は来るわ
コーチへの謝恩会みたいな企画まで保護者がしないといけなくて、本当に面倒。
でも部活があったらあったで、先生の負担が大きいんだろうな。

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 10:46:50.80 ID:+aDJ6Gaf.net
>>589
お住まいは関東かなあ?
千葉在住の知り合いの年賀状に、「子どもが4年生になり○○部に入りました」って書いてあって
小学生で部活?何?ってちょっと不思議だった。
毎日あって、強制でないならいいね。

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 10:49:11.59 ID:+9VbO7qh.net
金管バンドならあるけど、毎日じゃないな。

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 12:05:14.59 ID:Uc91584Q.net
小学二年生
毎年クラス替えがあるけど来年こそA子と別のクラスになりますように
まだ九九も満足に言えないどころか繰り上がり計算もあやしいくせにうちの子をバカにしてくるのがムカつく
A子ママは宿題やりなって言うと癇癪起こして泣き叫ぶから強く言えないんだ〜とか言ってるし呆れる
また同じクラスだったらと思うと気が重い

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 12:26:40.74 ID:CksUkecl.net
>>591
横だけどうちも関東で部活があるよ。
毎日でもなく、無料で月2回だけ6時間目の授業が部活の時間になるみたい。
もちろん授業なので親の出番なし。
ただ手芸クラブだと布やビーズ代とか料理クラブは食材とかそういうお金はかかるけど。
部活じゃなくてクラブだけどね。
小学校はクラブで中学になると部活になる。

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 12:30:38.38 ID:umpZ/x3y.net
クラブはどこでもあるんじゃないの
部活とは違うでしょ

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 12:32:49.93 ID:IGHgQNk9.net
>>594
全員参加の正課としてのクラブの話ではなくて、中学校とほぼ同じシステムの部活の話でしょ

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 12:38:31.84 ID:CksUkecl.net
>>596
○○部に入りました
だけだったらクラブかもしれないじゃない。
うちのクラブは○○部という呼び方だよ。
手芸部とかサッカー部とかそういう呼び方なので
年賀状に書くとしたら「サッカー部に入りました」となるのでそれかなと思っただけだよ。

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 12:39:19.31 ID:+yaaedrJ.net
>>593
うち、一年の時にあなたと同じトラブルにあって
個人懇談の時にこういうことで困ってます、っていったら2年の時はクラス変わったよ!
今年は接点がなかったからいい1年だった。来年度もちがったらいいな〜

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 12:39:54.70 ID:qa1DsJQG.net
トンチンカンすぎる。

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 13:23:13.11 ID:dmBt2uOM.net
30年も前の話だけど、私が子供の頃も必修クラブとは別に4年生以上は
放課後に週3でバスケorサッカークラブがあった。
どちらに入ってもいいんだけど、バスケは女子、サッカーは男子だった。
今も母校ではあるらしい。
月謝的なものはあったのかな?
ユニフォームは購入したけど、それ以外にお金がかかったのかは分からないわ。

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 13:32:01.54 ID:tTMKfqn8.net
30年も前の話されても…

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 13:37:40.32 ID:41o9wj/+.net
教師は部活動教える義務もないんだってさ、あれは教師の仕事じゃないらしいんだ。
なので保護者や有志が監督や指導員となりできたのがサッカーと野球で
女子らしい部活はないただサッカーは女子も入部できるw
昔は教師が監督で教えてたんだけどね、
今の教育現場では線引きされてるから
部活を教えてる先生は熱心でいい先生なんだなと勝手に思ってる。

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 13:55:59.31 ID:dmBt2uOM.net
>>601
そういうツッコミされると思ったから「今もある」って書いたんだけどな…
費用に関しては今も昔も分からないので参考にならなくてスマソ。

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 14:06:38.65 ID:ADRgqrNl.net
兄夫婦が千葉県北西部隣が埼玉という都市に住んでるけど、部活が盛んだよ。
小4甥は毎日朝練・放課後練習で、「腹筋が6つに割れてるのよー♪」と義姉が自慢げに言ってきたわ。
うちは23区内なんだけど、部活といえば>>594と同じような感じ。
義姉が自慢げにふふんと話して来ても、部活に対するスタンスも熱意もまったく違うから滑稽でしかなかったw
てかなんでそこで張り合ってくるんだろう。うちの息子はまだ1年生なのにさぁ。

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 15:56:27.22 ID:erg5sT0N.net
義姉から自慢された、張り合われたって思う要素が
このレスからでは判別つかない

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 15:58:26.63 ID:y0xd/fm+.net
シックスパックのあたり?

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:03:01.71 ID:c7mqSIKb.net
娘が自信持てない内気な子で強い子にちょこちょこ意地悪されているから
シックスパック目指して家族全員でキックボクシング始めた
強く優しく逞しい心の持ち主に育って欲しい

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:09:53.22 ID:erg5sT0N.net
微笑ましいと思うだけなんだが・・・

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:11:18.70 ID:VACi57cS.net
一人相撲で滑稽だね、確かにw

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:34:15.92 ID:Bv2mXRDU.net
学童はほんと難しい
制度としては整ってても入った子に難があると
一緒にいさせたくないなーと思う
学校の近くの学童で
なんか放置気味の子供で荒れてる子供が1人
いるの見て萎えて、じゃあ他のところは大丈夫かと
いうと不明だし…
あと隣の市で学童に卒業生の中学生が入り浸ってる
とか、女の子がいたずらにあったとか聞いて
ほんと怖い

611 :591:2016/02/05(金) 20:14:52.33 ID:+aDJ6Gaf.net
亀ですみません。

>>597
端折ってしまったんだけど、「部活が始まりました。○○部に〜」って書き方でした。
言葉足らずですみません。
うちの方も小学校はクラブ(月1〜2?)で、部活は中学からがほとんどなのでちょっとびっくりして。

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:22:27.57 ID:/OgfBYTQ.net
へーうちの地域も小学校はクラブ活動って言って授業の一環。時間割の中に入ってる。
高校は全くの課外活動。中学校は必修クラブと課外活動の部活が両方ある。

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:43:12.75 ID:MkNFFQ50.net
今2年生でパートを始めたんですけど、学童に入れるかどうか迷っています。
うちの地域は3年生までしか学童に入れなくてあと1年だし入れる必要もないかなと思ったりしてます。
皆さんならどうしますか?
仕事は4時半までです。

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/05(金) 22:11:24.38 ID:e4dg4J4m.net
今現在のお留守番が大丈夫そうならそのままでいいんでは?
長期休暇の時だけ学童か民間託児利用すれば問題ない。

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 00:20:27.94 ID:FIwTKflV.net
留守番してると思ったら親も落ち着かないし、子供も留守番しなきゃとなると友達と遊ぶ機会を奪う事になるのでは……

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 03:29:45.39 ID:iuapENm4.net
>>613
あと一年て、そんなにあるなら迷う理由ないじゃない。
パートが何時〜4時半かわかんないけど、長期の休みはどうするつもりなのかしら

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 05:33:15.47 ID:5db3U+k2.net
小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 06:11:58.79 ID:htrEfF9G.net
>>613
1年もあるなら学童にいれる
4時半まででも帰り支度とか諸々考えると5時に帰宅するでしょ?
日没が早い時期も長期休暇もあるし学童一択

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 10:15:08.07 ID:Zx35k3wb.net
子供のタイプにもよるよ
あと長期連休のみの学童入所がオッケーなら普段は行かなくても済みそう
宿題しておやつ食べて明日の用意が終わればゲームやってて良いよとすれば
うちは子供が3時45とかに帰宅するから明日の用意までやると4時半くらいになるしね

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 10:27:50.08 ID:znqfyLY0.net
子供のタイプというより職場の環境でしょ。
携帯持ち込み禁止、職場への子供からの頻繁な電話連絡に嫌な顔をされるとか
家から職場まで(徒歩以外で)30分以上かかるか。
それなら迷わず学童。
うちみたいに職場まで徒歩5分、携帯でいつでも子供と連絡とっておkなら
2〜3時間の留守番くらいなんとかなる。
いざとなったら走って帰れば1分だ。
子供からの電話連絡って大人からしたら凄くくだらないんだけど本人からしたら重要だったりする。
「ゲームが動かなくなっちゃった」とか「時間割メモしてくるの忘れたどうしよう」とか。
「帰る途中で転んで怪我(擦り傷)した」とか大したことないんだけど、
子供にしたら泣くほどのパニックレベルの小さな連絡もあるし。
そういうくだらないと思われる連絡を受けれるかで全然違うよ。

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 10:53:48.75 ID:M4+b5e4r.net
>>620
横だけど、なるほどためになった

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 14:27:03.67 ID:xgYbhT4i.net
市内の他の小学校は金管が全国レベルのところが複数あるのにうちの学校は楽器どころか合唱部もないよ
スポーツも体育館つかって活動してるところはあるけど、学校主導じゃなく外部の団体。
学校全体何か強いわけでもなく、やる気ない感じ

金管なんて楽器揃えるだけてもすごいお金かかると思うけど、同じ市民税はらってこの格差はなんなんだろう
やる気ある教師の有無?
モデル校みたいなのに選ばれる運不運?

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 14:45:57.25 ID:HFVEIba6.net
>>622
楽器の購入は、基本的にはPTA会費や金管部員の会費の積立てからだよ。
どうしても足りないときは、学校の予算から買ってもらうこともあるけど、ほとんどない。
うちの子の金管の古い楽器は、昭和に購入されたものも結構あるらしい。

624 :613:2016/02/06(土) 17:26:03.16 ID:zuAV5Mmx.net
>>613です
仕事は11時からです
やはり学童入れたほうがいいですよね
色々ご意見ありがとうございました

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 18:25:02.62 ID:n5ulXNdE.net
昔から保有していた金管他楽器は全て寄付
からのボロボロに成って新規購入にあたっても税金投入ではなく、地域の皆さんからの半強制的な寄付とPTA会費から
都会から越してきた別荘暮らしの人が多い御近所さんに寄付のお願いを毎年するのがきつい

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 18:44:03.12 ID:auPGHY2c.net
児童全員が使う機会があるものでなければ、私立でも公立でも予算(税金)は使われないよね。

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 18:45:48.62 ID:xgYbhT4i.net
楽器購入費に税金が使われてないとしてもなんでこんなに格差があるんだろ
音楽の街なんて市報やらタウン誌で受賞校よくとりあげられてて、それは素晴らしいと子供たちの努力を素直に称えつつも、音楽系クラブ皆無のわが校を思えば生暖かい気持ちになるわ

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 18:49:49.22 ID:auPGHY2c.net
金管やってたらやってたで他に皺寄せがいくから、やってる=やる気がある
とも言えないけどね。

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/06(土) 22:13:58.56 ID:IJidvU9z.net
>>627
中学は私立に行かせたら?
きっと満足の行く環境を用意してもらえると思うよ。
高額な学費によってね。

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/07(日) 05:36:55.39 ID:HCOPqxYY.net
628、629に同意。
部活に熱心だから、良い学校、人格的にも良い先生とは決して限らない。
未だに子ども相手に体罰一歩手前なことしたり、子どもを人質に、保護者相手に威張り散らすようなタイプがいる。
精神的に潰される子もいる。
むしろ多少ドライなぐらいの教師が授業も学級運営も上手いし仕事できる印象
公立学校の本分は授業と生活指導で、部活などオマケ。
楽器や音楽やらせたいなら、月謝や会費払って民間の団体や教室に行かせればよい。

中の人より

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/07(日) 05:54:39.73 ID:VgZVoavx.net
>部活に熱心だから、良い学校、人格的にも良い先生とは決して限らない。

これうちの学区の中学だw
テスト前も部活して、授業は疎かで市内の中学で学力が下から二番目。
朝練も当たり前、テスト前でも部活をやらせる。
進路指導もろくにしないからオール5でも徒歩圏内の近所の低偏差値の高校に進学する。

幼稚園の頃、体操教室に入れてたんだけど借りてた体育館に
耐震工事中で中学の体育館が使えなくなり卓球部が来ていた。
体操教室の時間なのに中学生たちは入ってきて練習始めるし
先生も仁王立ちで退けとばかりに睨んでくるし
いつのまにか部活の時間前から体操教室無視で大っぴらに練習するようになったて
こっちが部活の邪魔をしているかのような雰囲気になってしまったわ。

怖くてこんな中学に子供を進学させるの躊躇ってる。

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/07(日) 08:13:11.06 ID:HB754J5i.net
>>631
そういうの見ると中学受験に進む気持ちわかるよね
うちとこも学区の中学は避けたいレベルよ

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/07(日) 08:41:49.46 ID:MBd7TRJg.net
ブラバン、合唱、チーム球技、陸上はブラック率高め
退部すると冷ややか。
一部保護者(元ヤンなど)が部活熱心なよい先生‼と勘違い。どんどんシゴいて下さい‼とか言ってる。
やりたいことがあるなら、きちんとお金払ってその道のプロに見てもらうのが一番。公立学校程度に期待しすぎ。

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:47:47.92 ID:t5kN8Suy.net
低学年スレだからね。

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:51:10.38 ID:/DIT/ZuV.net
ソロもよいけど、大人数でやるのがまたよいんでは
あまり熱心すぎても弊害あるんだろうけど、やるやらないは別で選択肢はあったほうがいいと思うけどな

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:23:36.48 ID:GNfVQRz7.net
学芸会、展覧会とならんで音楽会もないのかな?
うちの小学校のクラブ活動も音楽系ないけど、3年に1度の音楽会で十分と思ってる。

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 09:46:31.58 ID:IR3nofbH.net
本気でやりたいなら学校外の児童合唱団なんかに入ればいいしね。
自分が子供のころ民間の児童合唱団に入っていたけど、わざわざ隣の県から1時間以上かけてきていた子がいた。
学校の合唱部は朝練や放課後練が多く送りお迎え等の親の負担が大きすぎるからやっていけない、
日曜だけの練習だから遠くてもこっちのほうがいいって言ってた。

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:55:22.25 ID:cMjcIPz4.net
先日、学校の担任じゃない先生に不幸があってお通夜に子供と出席した。
そしたら隣のクラスの子がいたのだけど、真っ赤なシャツで出席しててビックリした。
お通夜と言っても何日か経過していて、準備出来なかった訳ではない
低学年だから普段着でも仕方がないとは思うのだけど、いくらなんでも赤いシャツは無いだろうと思ったのだけど
私が神経質過ぎるのかな?
学校関係のお通夜とかだったら服装とか気にしないもの?

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:03:54.60 ID:cG65mGF5.net
いやそれは驚く
「あれってアリなの?」としばらく話のタネにされそう
でもまぁ、しばらくすれば忘れ去られる程度の事でもある

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:40:18.81 ID:xLn3E9Ue.net
>>638
紺・黒・グレー系に制服着せると思う
赤なんか着せるくらいなら参列しない。

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:47:56.64 ID:MrPbT3Z4.net
シャツはもちろん、靴下なんかは白でもいいのにね>子供

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:26:29.67 ID:544IHBwc.net
卒園式に真っ白なスーツ着てきた保護者の事を忘れてはいない

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:41:48.13 ID:jueKh/R/.net
清原さん?

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:41:56.57 ID:xLn3E9Ue.net
卒園式に白や柄物、春めいた色ってあるよ?
小学校の卒業式だと黒が多いけど

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:51:59.01 ID:XJBHdCFP.net
>>644
卒園式も黒、紺だと思ってた。

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:18:17.09 ID:ML7zOhmj.net
638です。
やはり驚きますよね。
その子のお母さん、PTAの役員で教育熱心な方だったので余計に驚きました。
お通夜に赤い服はNGなのは今もそうみたいで良かったです。

ちなみに卒園した園の卒園式では薄いピンクのスーツを着ていたお母さんが一人だけいらっしゃいました。
そっちよりも今回の件は驚きました。

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:01:05.52 ID:4Wl1YhQH.net
>>646
先日親戚の法事に出たときに、お寺でもう一組の法事の参加者とすれ違ったんだけど、その中にいた子供(小学校の低学年くらい?と幼稚園くらい)も赤っぽいの着てたわ…。
幼稚園位の子がえんじ色のセーターで、小学生が色は黒だけどまさかのジャージ。
大人はみんなブラックフォーマルだったけど。
子供だから(黒じゃなくていい、フォーマルじゃなくていい)って考える人も最近は結構いるのかもね…

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:22:35.52 ID:y9JQbR6y.net
2/10 (水) 東京 UNIT
2/12(金)大阪 CIRCUS
2/13(土)高松 SOUND SPACE RIZIN
2/14(日)東京 SOUP
http://publicrhythm.com/22115

2/10 東京 UNIT
http://www.unit-tokyo.com/schedule/2016/02/10/160210_fff.php
2/14 東京 SOUP
http://ochiaisoup.tumblr.com/post/136676177524/20160214-sun-fff-first-floor-festival

kyoka
https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k
https://www.youtube.com/watch?v=NcUcewn_UD4

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:05:57.19 ID:xU5gfFSy.net
冠婚葬祭用の服なんて普段着ないし、すぐサイズアウトしちゃうからわざわざ買わない人もいるんだろうね
制服あると便利だよね

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:57:01.49 ID:AJKCigge.net
昔ながらの制服ならいいけど、イマドキのAKB風の制服で冠婚葬祭に出すのは憚られるなぁ
制服は子供用のフォーマルだったはずなんだけど

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:28:37.10 ID:ERJCJhgG.net
この流れで思った。保育園時代はセーラーの制服があったから助かったけど、もうすぐ一周忌。入学式の服はAKBテイストだわ。
黒いカーディガンを探さなくては。

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 05:56:04.87 ID:eyXS1PHy.net
服は黒やグレー、紺などかき集めて着せればいいけど靴に困ったよ
黒い靴なんて小学生は普段履かないから、派手な瞬足とかナイキの芋虫みたいな靴しか無くて結局安めの黒い靴買ったよ

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 06:57:56.13 ID:uqAjhyPt.net
>>652
靴は盲点だよね
でも服装がきちんとしてれば靴が赤とかでもそんなに気にならないかも

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 08:18:26.18 ID:VsH3/kkg.net
>>650
分かる。
紺色の制服なら良いけどベージュのジャケットに赤チェックのスカートとか無理だよね。
知人の通っている幼稚園なんて
えんじ色?赤紫?なんか赤っぽいジャケットとスカートが制服だから葬式は無理そう。
制服だけどあの制服では出席できないよ。

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 08:46:27.67 ID:4+0rgDFm.net
あまり子供がしっかりした礼服(制服除く)だと前もって用意していたという事で失礼という話もあるし
黒・グレーなどの普段着ならOKだと思う。
靴も履きなれたものでいいんじゃないかな。
流石に5年生以上位からは少しきちんとした方がいいかとは思うけど。

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 08:54:25.24 ID:mgL55cBH.net
上の子が3年生になり毛筆の授業が始まってからは、
上下黒の服を常備するようになった。
靴は盲点だね・・・
直ぐに買いに行ける場所に店が有る地域なので良かった。

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 09:42:46.04 ID:6JqIZTNh.net
瞬足やチャンピオンでも真っ黒一色のスニーカーあるよね。あれは助かった。

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 09:43:26.50 ID:k0fayI3M.net
サイズもすぐ変わるし葬儀の連絡あってから西松やイオンに行っても
十分間に合いそう。どうせ使うのも1度だから失礼がない色ならOK
靴も高学年でもなければスニーカーで十分だし心配してない。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 09:46:23.06 ID:NWwdDyDT.net
そもそも葬式って一旦家にあがらせてもらったら外歩くような事もないわけだし、玄関入るまでだけだしね。誰も見ないよ。

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 09:51:11.72 ID:P1QwRqAS.net
今時お家でやるようなお葬式って稀じゃない?
大抵葬祭場だから靴はある程度気になるよ

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 09:54:51.05 ID:PabXb2Rw.net
>>659
自宅でお葬式なら家にあがる=靴脱ぐだろうけどうちのあたりではたいてい葬儀場だから靴脱がないし
広い斎場で焼香するときや親族の火葬場待合いでは派手な靴は結構目立つ
まあ小さい子なら服さえ地味なものにしてあれば靴は仕方ないと思うけどね

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:03:36.34 ID:k0fayI3M.net
>>660
気になるなら事前に準備するかもったいないなら普段靴はかせればいいだけのこと
頻繁にあるものでもないのに心配し過ぎw

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:08:51.50 ID:CEw0brOy.net
お古ってみなさんの学校見かけますか?
下の子が今度入学で、お姉ちゃんが3年に
なるので算数セットとかお古で使おうと思ってたのですが…
聞いたらクラスに1人しか算数セット
お古使ってる子いなかったと聞いてびっくり
昔は割と体操着でもなんでも
お古持ってる子いた気がするんですが、そういう
時代でないのかな?
とりあえず新しいの買いました…

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:18:50.62 ID:PabXb2Rw.net
>>663
体操服や水着など上の子がもう全く使わなくなってるものならお古もあり
上の子がリコーダーになって下の子がピアニカのお古とかは数人見た
中学生になった兄弟のボロボロになった黄帽子を被ってる低学年も見たことある
算数セットはお古だと細かいパーツが揃ってない子もいるからか
うちは新1年生で教科書と共に支給されたよ

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:21:10.81 ID:NoKSq8Y1.net
算数セットも一つ一つ名前書いてるからお下がりにすると大変かも
クラスに持ち物(袋物)がお下がりジャージもお下がり風な子がいるけど
全部色褪せてて目立ってる

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:21:24.35 ID:2Cdr67tm.net
>>663
算数セットは年度で仕様が変わることもあるし、3年生まで使うから必ず購入だった。
鍵盤ハーモニカも、在学中の兄弟で使い回すのは遠慮してとのこと。
(でもお古を使うのは可。メーカー問わずOK)
体操着や防災頭巾はバザーで売ってるくらいだから、お古も平気だな。

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:26:25.73 ID:Tf+Lk7DU.net
葬式だけじゃなく法事も続くから靴くらい買ってしまってもいいかも。一年生ならサイズ次第で入学式で使用したものとか
葬式であまりにも浮いた格好してる人は国籍が違うか特殊な宗教なのかなと思っている…

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:28:56.01 ID:CEw0brOy.net
必ず支給とか!へー
なお、仕様が多少変わってました
箱の柄と数え棒の色の割合がw

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:38:38.88 ID:XEjskVUF.net
お通夜で赤い服を着せては駄目なの?
理由は?

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:45:22.80 ID:3bWvDpBY.net
うちの学校は鍵盤ハーモニカは使い回しOKだから助かる。
上の学年の子が下の子の教室に借りに来てまた返しに行くルールになってる。
算数セットはもう既にメチャクチャだから買うかな。

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:58:32.37 ID:C0qFobsH.net
>>663
体操服がお古なのは割と見かける
しかもゼッケンの名前や学年も上の子のまま…

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:59:13.21 ID:6JqIZTNh.net
>>669
なぜ赤い服を着せたいの?
理由は?

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 11:13:14.56 ID:dS52cn5i.net
シックスセンスで子供を殺して狂った母親が
葬儀で真っ赤な服を着ていたのを思い出した。
それぐらい異質なものだと認識した方が良い

http://i.imgur.com/eGTEdya.jpg

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 11:49:42.01 ID:TU8X4PvV.net
うちは4学年差だから、高学年で算数セットを使わないことをそちらに確認した上で、お下がり使わせたよ。
名前も下の名前だけシールを重ね貼り。
ピアニカや笛などのクチをつけるものはお下がりはイヤだったので、それぞれに買ったけど。

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:19:59.52 ID:NixvkTPf.net
>>669は赤い服でも黄色い服でも着せればいいと思う。
その方が、周りにもそういう人だってよくわかるから。

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:35:48.72 ID:75kpEz7x.net
>>663
うちは、算数セットは学校貸し出し
授業参観で見たとき、名前が書いてあったから何年か前にお古を寄贈してもらったんだと思う

すごい助かってる

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:39:57.10 ID:8NF82kT7.net
>>672
こういうレスよく見るけど、頭の良い切り返しなアテクシ素敵、とか思ってるのかな。
知ってるなら答えてやれよ、と思う。

ちなみに私は常識的に赤はないよねーくらいの認識なので、詳しくは答えられないです。
結婚式の白は花嫁の色だから、で理由が明確だけどね。

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:48:01.77 ID:k0fayI3M.net
ちょwwまだそのひと親切じゃないの?
低学年スレでなぜなぜって ggrkasu言われるものだとばかりw

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 13:00:52.03 ID:Tf+Lk7DU.net
釣りに触るなとは思ったけど
知ってるなら教えろは斬新すぎて草

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 13:00:55.57 ID:Dv2XZVWW.net
アンデルセン童話の赤い靴とかあったね

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 13:04:27.05 ID:NoKSq8Y1.net
うん優しい
基本的に教えてクレクレは氏ねが定説
育児板は優しい人だらけだわ

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 13:16:10.93 ID:dcbS6JCu.net
>>680
赤いシャツを着ていたら、服の部分が踊り出して
脱ぐこともできず、胴体をちょん切ることに…

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 15:36:06.03 ID:6JqIZTNh.net
>>677
こういうレスたまに見るけど、反骨精神旺盛なバイタリティ溢れるアテクシ貴重、とか思ってるのかな。
詳しく答えられる知識もないなら黙ってりゃいいのに、と思う。

ちなみにいくつかググって調べてあげたけど、葬儀に赤い服がNGという法的な縛りは無く、ただ「非常識だから」という理由ですって。
知らないから教えろ、という発想になるのは、あなたの生い立ちそのものが非常識だからと結論づけて相違ないよね?w

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 16:01:26.02 ID:qG5HyFPD.net
通夜ってあるから
ほんとに急いでるなら赤でも黄色でも
通夜ならしかたないんじゃないの
会社や学校帰りに葬儀場へ直行、とか

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 16:09:15.34 ID:Ot/5ZJ8o.net
>>684
何日も経過してって書いてあるじゃない
つか、赤シャツを叩いてくれって話なら低学年関係ない
冠婚葬祭板でやって

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:26:59.34 ID:MzWFX2HD.net
最初のレスから離れた
一般論を聞いたのでは?と思った

638の卒園式にピンクのスーツがNGてのが驚き
そんな園がある地域だと
急ぎの通夜でも黒じゃないとだめかもね

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:37:06.51 ID:YGKE383L.net
ピンクは全然オッケー

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:50:47.27 ID:S8MWxLH2.net
うちの方は卒園式では黒か紺とかだわ。
園長自ら言ってたし

わざわざ赤い服でお通夜に行って悪目立ちする必要も無いだろうに
もう小学生なら周りと違う場違いな服装だったと子供が察したんじゃない?
大人になってから自分の親が非常識だったと気付く時がくると思うよ

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:53:20.45 ID:eFAzgL3W.net
卒業(園)式は黒か紺、入学(園)式は明るめの色が常識だと思ってた。
地域差があるものなのかな。

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 18:25:39.41 ID:+4FJZZ9q.net
赤シャツはマナーと良識の問題だわ。

卒園(業)式は黒か紺。
入園(学)色は明るめの色もいれば紺や黒もいるけど、華やか。


子供のクラスにインフルエンザ来た。
兄姉がインフルエンザという子もいるらしい。
予防接種はしてあるけど覚悟するべきか。

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 18:56:04.13 ID:CEw0brOy.net
卒園式グレーで行ってしまった

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:43:24.52 ID:KHwHT1+M.net
インフル隠しが多すぎて疑心暗鬼。
仕事休めないからって無理矢理登校させて、結局学級閉鎖でも自分の首もしめてるってわからないかな。
今はうちも患ったら休めばすむだけだけど、受験の年に周りがこんなじゃ恨んでも恨みきれない。

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 21:36:15.37 ID:Omv2Inqv.net
>>692
本当に多い!
先週学校で39度の熱で早退した子がいたんだけど、翌日登校してきてびっくりした
両親は共働き

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 21:41:51.27 ID:LathY/RY.net
私も>>690だと思ってるけど
きっと服屋が設けるためにひろめた昭和後半からの常識だと思う。
お受験スーツは必ず紺やバレンタインチョコと一緒で。
まぁ従っておくのが無難だね。


先週子供がインフルで早退したけど
遠くにいたから、電話があってから迎えに行くまで一時間かかってしまった。
代理の人を頼むように怒られた。
インフルの子を迎えに行ってくれるママ友作れって。

そんなママ友いないよ。

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:14:42.45 ID:qEJIJ4IX.net
月曜昼過ぎに38.5程発熱して早退、小児科が混んでた関係で18時頃インフル検査して陰性
今日1日38度付近をウロウロ、寝る前少し下がって37度台に
クラスではインフル流行ってないけど土曜に学校行事があって沢山人が来てたからどこかでもらった可能性はあるのかな…
明日も休ませるけどもう一度検査した方がいいかな?

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:20:52.99 ID:nOspn8hK.net
うちは昨日夕方に38.0℃。そのまま寝ちゃって
今朝ケロッとしていて平熱だったから登校。
学校でも散々校庭で遊んで、帰ってきてからも元気だったんだけど
また17時頃から発熱。先ほど38.7℃。
うなされていて辛そうだったので迷ったけど解熱剤飲ませた。

この時期この高熱、インフルだよねー。
今朝の回復ぶりは何だったんだ…。

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:25:46.51 ID:qEJIJ4IX.net
もしインフルだったらインフル隠しになるのも悪いしなぁ、でも息子は熱の割に元気だしただの風邪かなぁ、また検査代かかるしなぁ

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:26:58.16 ID:vPoDgcVu.net
今年は熱の出ないインフルが流行ってるという記事見たよ。
どうやらすこーんと高熱が出て…というセオリー通りの症状じゃないものがあるみたい。

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:27:46.90 ID:GCBntz7Q.net
こういう人がいるから…

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:32:24.06 ID:ZWeWqLk6.net
うちの子が先々週にインフルやったときは、朝発熱→一応休み→昼前には平熱で休んだことを後悔→夕方いきなり39度→小児科駆け込んだらインフルAだったわ。
友達も一旦下がった子が多い。

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:36:41.48 ID:cbWCfGbx.net
>>695
発熱して何時間経てば検査できるかとか何も知らないの?
今更だけど今日朝一で行けばよかったのに
インフルだったら明日の昼過ぎたらもう薬も効かなくなるよ
金曜までずっと休むなら検査しなくていいかもね

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:39:53.69 ID:vRa4Pmq4.net
うちの娘が去年インフルになったときは、37度5分から38度くらいまでを行ったり来たりしてた
予防接種のおかげで症状が軽かったみたいで、インフルだと気がつくのに時間がかかった
インフルだと分かってから慌てて隔離したけど、結局家族全員に感染してた
学校と職場にインフルテロしなかったのが、せめてもの救い
熱が低くても、油断しないで気をつけて
予防接種してる人は特に

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:43:01.97 ID:Chvz2yAZ.net
>>695
以前、インフル発症後24時間経った後検査して陰性。
翌日、念の為再検査したら陽性だったことがあった。
こんなケースもあるので、検査をオススメします。

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:46:45.22 ID:Dv2XZVWW.net
うちは似たような症状で溶連菌だった

B型インフルは高熱が出ずに風邪のような症状なので
感染に気が付かずテロになる場合が多いってさ
治癒証明が必要な感染症かもしれないし
検査代ケチって放置して入院することになったらもっとお金かかるよ

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:47:27.40 ID:qEJIJ4IX.net
正確な発熱時間は分からないし小児科の先生が出るか出ないか微妙なところだけどしとこうか、って検査したんだよね
もうちょい待てばよかったな、3千円は痛い

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:49:47.71 ID:DHW+DgYd.net
>>696
あんたみたいな親がいるから困る。
インフルだったとしたら立派なバイオテロだよ。

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:55:07.90 ID:nOspn8hK.net
>>706 考えが甘く、不快な思いをさせてしまったようで申し訳ありませんでした。

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:12:55.63 ID:G3up9OLN.net
インフルの検査は保険外だっけ?

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:14:08.80 ID:e8BXk72w.net
>>708
うちの方は保険内で乳幼児医療費補助で無料だわ。

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:16:04.66 ID:ZpKRywA4.net
女児のおしっこが飲みたい

尿検査の時に紙コップいれると量多すぎると思うんだけど
ついでに売ってもらえないか?
2万くらいで

それで女児に可愛い服でも買ってあげればいいよ
尿検査って毎年何月くらいにやるの?

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 06:14:22.31 ID:WAXnNU7D.net
今週末まで学級閉鎖けってーい

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 07:45:28.16 ID:ihm5nD34.net
>>708
2回めは保険外って言われたよ。
だからきちんと時間が立ってからきてね、って早めに行ったら一旦帰されたりした。

うちの子のクラスは逆に驚くほどインフルがいない。
欠席も1人くらい。
学校全体でも学級閉鎖はまだ出てない。
流行らないなら流行らないで良いけど
いつか爆発的にくるのかと思うと怖すぎる。

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 07:54:35.00 ID:YcxeGvCM.net
>>696
インフルエンザ疑うようなら解熱剤もむやみに使ったら危ないよ
脳症になってしまったら一生後悔する

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:43:55.79 ID:AWfn1PCT.net
>>694
一時間で怒られるのか
厳しいね

働いている人だと無理そうだし
専業の私でも買い物に出ていたら一時間では行けないかも

うちのクラスにも
インフル明けでマスクもせずに咳しまくりの子や
学級閉鎖の前後に何度も登校と早退を繰り返して
結局インフルだったという子など
学校から手紙やメールが何度も来ているのに
おかまいなしのバイオテロ多数だわ

選抜さない環境が自分の公立中以来だから
久々のピンキリ生活がけっこうしんどい

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:01:29.10 ID:eHdiTtm0.net
だからか!
去年まで保育園児だったけど、園内でインフル流行なんてなかった。
でも、少し離れた小学校(今通っている)は学級・学年閉鎖がちょくちょくあった。
子が罹患したり、学級閉鎖になったら親の生活にも影響が出るのは一緒なのに、
どうして小学生になったら管理が甘くなるんだろうと思っていた。
一部の親が押し通して、周囲が被害を被るのか…

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:05:52.57 ID:yjZNku9D.net
>>711
うちもだよ〜

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:14:48.78 ID:YBEpweOh.net
>>713
解熱剤、現在一般的に使われてるものは大丈夫なのかと思ってた。
気になって調べたけど、アセトアミノフェンならOKみたいね。
小児に出されるのはカロナール(アセトアミノフェン)だと思うから問題無いんじゃないのかな。?
今度小児科で聞いてみる。

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:19:02.10 ID:YcxeGvCM.net
>>717
カロナールはOK、バファリンは禁忌
子供は処方されるのはカロナールだろうから大丈夫だけど、処方されたのでなくて小児用バファリンだったら怖いなと

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:23:20.58 ID:YL1TxsR7.net
3年生の5クラス全滅。
上から下に下りてきていて1年のうちの子のクラスでも少しずつ増えてきている。
今まで一度もインフルエンザになったことない子なんだけどとうとう来るかな。

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:27:53.92 ID:fjhE+4Om.net
うちも一度もインフル感染しなかったのが
遂に感染して初日から微熱のまま嘔吐で食事一切受け付けず
2〜4年生学年閉鎖…
学力テストも延期されたけど、延期した日程にも完治無理そう
後日受けさせて貰えるのかな

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:29:39.58 ID:2X0HiKa8.net
>>694
ママ友に代理で迎えに来れもらえと学校が言うってすごいね・・
地元の公立だけど家族か事前に登録してあるファミサポ等の人以外には引き渡してくれないよ
働いてたり出かけてたら1時間以内厳守なんてきついね

うちも小学校に上がったら学級閉鎖続出で驚いてる
保育園も公立だったけどインフル流行なんてほとんどなかった
今日から学級閉鎖、仕事持って帰ってきて在宅勤務にしてもらったけどそうもいかない職場の人は大変だと思う

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:31:29.88 ID:Oqx6isSy.net
>>718
小児用バファリンはカロナールと一緒のアセトアミノフェンだから大丈夫だよ
大人用のはアスピリンだから駄目だけど

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:32:46.32 ID:e/ryngZX.net
共働きだから病気隠して登校させる親もいるし、意味のない皆勤賞欲しさに無理矢理登校する子もいるね
どちらも至極迷惑

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:40:40.61 ID:4P7ayW3W.net
皆勤賞やめていいよね。
うちの子本当に風邪ひかなくて、ふつうに元気に学校行って皆勤賞なんだけど、皆勤目当てに無理させる親がいるからーみたいな感じで嫌味言われた事あるわ。
もちろん家ではほめるけど、大々的に名前発表するようなもんではない

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:45:08.59 ID:YBEpweOh.net
皆勤賞は時代錯誤だよね。
昨日、登校時に待ち合わせ場所まで引率したら
男の子に「僕、朝起きたら熱あったけど、薬飲んだらすっごい元気になったんだー! 」
と鼻水垂らしながら報告されたわorz
皆勤賞狙ってるみたいだけど、本人と周囲の健康第一で行動してほしい。

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:53:11.94 ID:YcxeGvCM.net
>>722
そうなんだ、知ったかしてごめんなさい
バファリンだから同じ成分かと思ってた
身内が20年くらい前にインフルエンザ脳症になってしまい、命は助かったけど後遺症残ったから怖さをしっている
その身内は病院嫌いで熱があっても解熱剤飲みながら仕事に行ったりしてて、そこで脳症に
学校も仕事もキチンと休む勇気と言うかそういうの必要だよね
日本人はまじめだから、熱位で仕事休めないとか休みを取りづらいとかおかしいよ

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 10:31:31.45 ID:iY/R3ltG.net
知人のお子さんが数年前にインフルエンザで亡くなったよ。インフルエンザと知らずに投薬したのが原因。知人の場合、医者のミスだったんだけど。

薬で無理に熱下げたのが原因で心臓だか脳だか(うろ覚え)に負担がきて亡くなったとのこと。寝る前に薬飲ませて寝かせて、夜中に様子見に行ったら…って。

医者でもミスるんだし、素人判断は危険だと思う。

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 10:37:32.13 ID:DW3v/f6x.net
>>721
ママ友に頼んでインフルエンザの子を迎えてに行ってもらうなんて、
万が一ママ友にうつったらと思うととても恐ろしくて頼めないわ

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:17:19.99 ID:oOCd64Ou.net
熱が38.5以上になった時の座薬は大丈夫なのかな?

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:06:43.89 ID:akfwR1wm.net
ほんと、皆勤賞なんてくだらないシステムやめてほしい。
早め早めに休ませることが大切だとなぜ教えない。
無理して頑張ることが美徳なんて時代錯誤。

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:27:41.01 ID:tYMlktId.net
【漢字】はねても、とめても正解…漢字の細かい違い許容へ 文化庁が指針案


一生懸命覚えてもこの通り・・・

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:27:41.65 ID:AWfn1PCT.net
うちの子が欠席したときは
担任に軽く嫌味を言われたよ
あんまり休まれると困りますみたいな
重大な行事もないし
こっちは別に困ってないけど…

今は学級閉鎖にまでなったから
休んでも何も言ってこないと思うけどね

皆勤至上主義、知り合いにも数人いるわ
やっぱり普段から合わないなぁと思う人達

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:28:28.09 ID:8o9tfkBq.net
インフルエンザとか法定伝染病とか出席停止期間があるものは
休んでも皆勤賞になるってうちの旦那が言ってたんだけど(うちの旦那がそれで6年間皆勤賞だったらしい)違うの?

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:28:55.42 ID:tYMlktId.net
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160210/20160210-OYT1I50016-N.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/10/VVpS3eBzLwBxeu4_24167.jpeg

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:36:18.72 ID:JXALAXm7.net
>>733
うちの小学校はそうだよ
去年インフルエンザで欠席したけど皆勤賞もらった

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:49:58.12 ID:akfwR1wm.net
なるよ。
でも、大事をとらせて休ませる常識的な親もいるわけです。
この時期の熱はインフルエンザかもしれない、たいしたことないかもしれないが念のため受診しよう。とか。

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:52:22.01 ID:1lJ1jvh2.net
>>734
うーん、書体がごちゃまぜになって可とするってことかな。

統一しないと混乱しそうな気もする。

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:08:05.65 ID:8o9tfkBq.net
>>735
うちの学校もそうだといいなー。
今のところインフルエンザ以外で休んだことないから。
でもうちの学校は卒業式の時に6年間皆勤賞の子を表彰するだけだから
インフル欠席が適用されるか分からないんだよねー。
(今、小2。ちなみに去年も欠席はインフルのみだけど皆勤賞そのものがなかった)

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:44:48.96 ID:STr3tI6l.net
学のツの部分が下の横線にくっついてるかいないかで×だったり、
手の縦線が弓なりになってないから×だったりさ。
明らかに無意味なことに注力しなくて済むのは子どもにとっても
採点する先生にとってもいいことだわ。

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:33:53.25 ID:ZxiPxhOQ.net
そのうち書き順も何でもよくなったりして

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:40:08.71 ID:YL1TxsR7.net
口の2画目の縦の終わりが3画目の横線より下に出てないっていうだけで減点された時には
無力感しかなかったわ

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:52:44.63 ID:tYMlktId.net
ほんとね、採点基準もあやふやになりそう

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 16:20:04.92 ID:NEz9/+W5.net
今だって先生によって採点が甘かったり厳しかったりしてるし

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 16:50:44.57 ID:ElqYht9r.net
>>740
漢字検定との兼ね合いがあるから、書き順まではどうだろう

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:01:35.82 ID:AIMkSxSy.net
2年生なんだけど今から習字習わせるのって意味ない?

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:58:56.25 ID:DZ0XBZl/.net
お習字は50歳からだっていいと思う。

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:52:13.45 ID:u9DDp59v.net
>>745
子供の頃、家が習字教室だったけど
いつから始めてもある程度みんな上手くなってたよ
そりゃ蓄積の分小さい頃の方が有利だけど

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:57:01.18 ID:AIMkSxSy.net
>>746
>>747
ありがとう
習わせてみようかな
女の子だし字が綺麗なほうがいいよね

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:18:38.02 ID:dFNv5jYR.net
先日フライングインフル検査してしまったと書いた者だけど、熱が下がりきらないのでやっぱり心配でもう一度検査してきたら陰性だった、よかった
薬も残ってたので今回は千円だけで済んだし、早くよくなるといいな

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:56:12.66 ID:xlzp4dH/.net
皆勤賞を自慢しているバカは本当に迷惑。
大切な習い事の発表会があったのに
皆勤賞にこだわるバカ親子のせいで風邪がうつったわ!

熱があるのに学校に来るなよ!!

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:08:07.50 ID:2iWgveNX.net
インフルみたいだけどインフルじゃない(検査陰性)高熱風邪も流行っているから、
高熱休み→下熱してすぐ登校するお家を十把一絡げに非難するのはどうかと思う。

ま、うちは大事とってプラス1日くらい休ませる方だけど。
元々そんなに丈夫じゃないから皆勤とか無縁なせいもちょっとはあるけど。

今週は非インフルで休んで3日目だけど、原因不明なよりはいっそインフルの方が、
処方もはっきりしてるし出校停止で欠席にもならないしで良かったなとすら思う。

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:09:32.78 ID:KOU3xTzE.net
皆勤賞にこだわる親にロクなのいない。
本当に健康で毎日普通に学校来てたら皆勤て子じゃなくて、親が皆勤にこだわってて、子供もそれ目指すしかないバカばっかり。

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:23:55.86 ID:toPUVVa2.net
>>751 それ流行ってるんだね。近所の同級生もかかってた。
高熱出ても翌日にはすっかり元気なの。
咳や鼻水も無いみたい。

職場のお子さんも先週その風邪にかかったと言ってたよ。
いまの時期だとインフル疑うからややこしくて困るね。

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 23:18:29.76 ID:ZxiPxhOQ.net
>>752
欠席がない事しか誇れることがないんだろうね
みじめ

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/10(水) 23:37:24.10 ID:xe5pjtz6.net
うちの息子も先週高熱でインフル検査したけど陰性
ちょっと吐いたりもしてたから溶連菌の検査もしたけど陰性
熱だけで咳や鼻水はなし
2日目の昼過ぎには熱が下がって土日も家でまったり過ごして月曜から学校行かせたな

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 04:35:42.06 ID:EiLL5Dj8.net
警察にも証言したが他人の家へ男連れ込むヤリマン森 美紀さんは自分の人生を邪魔されまいと必死wwww


チンカスから私の番号を聞いて非通知かけてくる浅ましさwwww


森美紀やりまん

さすがは在日チョンヤリマンですwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:04507f8c778e5bd4f8edd4418f6105bf)


757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 05:13:01.02 ID:blRIukgR.net
行かせてダメなら連絡くるでしょ
みたいな親もね…
自分の子供の出欠くらい自分で判断しろよと

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 06:34:21.00 ID:ALsor0bO.net
>>754
うちの子は、学校は皆勤の上、全国模試でも県内一桁で申し訳ない。
皆勤しか誇るもんがない子に決まってる!と思わなきゃやりきれんこともあるわね。

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 06:46:26.94 ID:y+qO2zAf.net
栄養、健康管理ができてるから病気にならんのだよ
不規則でジャンクばっかだとアホにしかならんし出来てもスポーツ限定w

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 07:19:58.11 ID:YbsnuVdP.net
健康管理が行き届いてて病気しないのか、無理矢理熱でも放り込まれてるだけなのかは子供からの話や親を見たらわかる。
しかもインフルは健康管理ができてないからかかるというわけじゃないからね。

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 08:26:58.02 ID:ZBkOzMyW.net
早寝早起き食事の栄養もばっちりで今までインフルエンザに感染した事が
親子共々無かったが、小学校上がったらインフル流行り過ぎてて泣いたw
そして全員初ダウン
インフルエンザ恐ろしい…

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:54:12.05 ID:0CgfypLs.net
>>761
栄養云々って関係あるの?

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:01:27.51 ID:y+qO2zAf.net
免疫のある無し、抵抗力おちていれば感染しやすいの当然
全員がかかる病気でないからな

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:25:26.06 ID:xlreH0qQ.net
そういう免疫が高くて感染しても発症しない人が広めてることはないんだろうか
飛沫感染だから咳が出てなければ大丈夫なのかな

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:46:02.02 ID:XWpEfFGe.net
>>764
そうだとしても、発症してない人にどうしろとw
この時期にちょっと咳してても、熱無かったら病院なんて行かないし

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:57:02.34 ID:z4FTu+g2.net
うちのとこは学校が皆勤推してくる
しんどくても37.5度以下ならとりあえず学校に来よう!来て無理そうなら保健室行ったらいいから!みたいな

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:07:51.43 ID:EiLL5Dj8.net
警察にも証言したが他人の家へ男連れ込むヤリマン森 美紀さんは自分の人生を邪魔されまいと必死wwww


チンカスから私の番号を聞いて非通知かけてくる浅ましさwwww


森美紀やりまん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:04507f8c778e5bd4f8edd4418f6105bf)


768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:35:17.74 ID:AaSd1Yo8.net
うちの子、野菜食べてほしいけどあんまり食べないし、そもそも少食だし、めっちゃ薄着だし、寝るのも遅いけど全然風邪ひかない。

元々の本人の持ってる免疫力とかもあるんじゃないかな?
どんだけ気をつけてたって風邪引きやすい子は引くし。

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/12(金) 06:09:00.41 ID:Ocl9MsSf.net
虫歯になりやすいとかなりにくいとか
タバコ毎日吸っても病気知らずの90歳越えのおじいちゃんとか
大食いだけど体型は普通で特に健康上問題ないとか
生活習慣や食生活じゃ測れない生物の個体としての強さもあるのだろうね。

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/12(金) 08:18:34.47 ID:YPxsydu7.net
薄着の子は健康だよ
体温が高い子も
うちは低体温

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/12(金) 08:40:55.16 ID:DH34SMz1.net
毎日同じものを食べて、同じような生活習慣で暮らしてるのに、姉は毎年皆勤賞の健康優良児、弟は気管支が弱くてしょっちゅう発熱入院の虚弱体質
やっぱり、持って生まれたポテンシャルか何かが大きいんじゃないかと思う

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/12(金) 11:24:49.43 ID:PY6fChZA.net
>>769
>生活習慣や食生活じゃ測れない生物の個体としての強さ
ほんとこれだと思う。もちろん栄養状態や生活環境が良いに越したことはないけど。

うちの下の子は各種アレルギー喘息アトピーてんこ盛り、体も小さくて痩せてるけど全然風邪ひかないし
クラスの半数以上がインフルにかかって学級閉鎖になってもピンピンしてる。
上の子は持病もアレルギーもないし体も大きいし運動も得意でがっちり体型だけどすぐ風邪ひくし予防接種してもインフルはほぼ毎年かかる。
何でだろうねこれ、本当に不思議。

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/12(金) 12:17:01.48 ID:WOSuTZ1B.net
>>734
え。こんなこと言ってるの?
才とかカタカナのオと見分けつかないけど良いのかね。

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/12(金) 12:33:08.63 ID:VmcGHHpX.net
>>773
そういうのいっぱいあるよ

漢字の工 カタカナのエ
漢字の二 カタカナのニ
漢字の口 カタカナのロ
ひらがなのへ カタカナのヘ

漢字の八 カタカナのハ
漢字の夕 カタカナのタ
ひらがなのり カタカナのリ

もっとあるかも

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/12(金) 12:34:41.93 ID:fGYWcKUT.net
>>771
私の母が書いてるのかと思ったw
私と私の弟が子供の頃そんな感じだった。
お互いアラフォーの今は
健康状態にさほど差はないと思う。

ただ基本女の方が丈夫にできている気はする。

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/12(金) 12:50:29.74 ID:TSzvzrhm.net
>>770
低体温って改善できないのかね

模範的な生活習慣だし
片道1時間歩いて通学して
外遊び大好きで
スイミングもやってるけど
低体温で風邪ひきやすい

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/12(金) 12:54:51.14 ID:8FDk9vLJ.net
インフルから復活して今日学校行かせたけど良かったかな…
発症が先週の金曜日で、土曜日の朝イナビル吸って解熱は日曜日なんだけど、昨日も祝日だし明日から2連休だし、ついでに今日も休ませろやって思われるかな。
私立でガッチリネットワークできてる小学校だし、周りのお母さん方にどう思われるか不安になってきた。
休ませるべきだったかと今更後悔…

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/12(金) 15:22:55.42 ID:TSzvzrhm.net
まだインフル治ってないけど
ママが行けっていうから学校きたの〜
という子が登校してきた…

早退の常習だし
若いお母さんに偏見持っちゃいけないと思っていたけれど
やっぱ変だったようだ

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:55:01.08 ID:P4F2YYg9.net
>>776
子供だとなかなか筋肉がつかないから
筋肉をつけることを意識すると代謝がupして
体温も上がってくるんじゃない?
と、ダイエット中の私が言ってみるw

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:55:45.04 ID:P4F2YYg9.net
↑要は食事のタンパク質ね。

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:57:23.66 ID:HWqv8ykT.net
健康と食物
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:36:01.16 ID:eCx6SxiZ.net
昨日息子がクラスの女の子にチョコレートもらって来た。
もちろん学校は持って行ってはいけないのに、親はもたせるなよ。
お返しってどうしたらいいのかな?
学校持って行くのか?

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:48:28.52 ID:TyazdaaW.net
鉛筆とか、ハンカチで良いのでは?

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:54:09.75 ID:7nXKTFP9.net
>>782
放課後に遊ぶ約束させるとか待ち合わせさせてお返ししている。
親同士で連絡先を知っている中なら
親同士で連絡とりあって約束しているけど、正直めんどくさいw

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 11:48:56.21 ID:T6qe5+oB.net
いいじゃん!
友チョコみたいな皆んなにすこーしだけ渡すやつとかは正直面倒くさいからやめてほしいけど、好意的なチョコなら嬉しくて3倍返しさせてるよ〜。
一応今までの子は家知ってるから持って行かせてる。

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:41:45.79 ID:6EchBJJY.net
>>782
昨日って日曜だけど学校なの?

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:43:48.44 ID:6EchBJJY.net
>>782
ごめん、金曜のことねw

男児餅の親はないと寂しいような気がするけどあると正直メンドクサイといわれてた
うちは娘だけど友チョコあげたりもらったり4人と交換していたわ
友チョコって手づくりなんでしょ?買ったの渡したら作れよ!といわれてたw

788 :782:2016/02/15(月) 14:24:17.51 ID:ttPnFv9b.net
相手の親は関わりたく無いタイプの人なので、子供に放課後渡しに行くようにいおうかな。
学校の行事で親同士で会っても、スルーでいいのかな?一言言うべきかな?

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:34:15.84 ID:HRRD2/cd.net
うちは子供同士でやり取りさせて
親同士はスルーしてる、声をかけられたら
「仲良くして頂いているようで、有難うございます。」と言っている。
子供達も親が出ていくと恥ずかしいようだし、好きなようにさせてるよ
自分が子供の頃だって、親がしゃしゃり出てきたら嫌だった。
お返しの時だけ手伝ってあげるようにしている。

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 15:46:27.99 ID:7S39Cr+W.net
うちの小1男子が先週までは誰と誰がチョコくれるって話してたけど
金曜も今日も結局もらってきてなかった。(学校では基本食べ物持参禁止)

ほっとしたような残念なような。でもおかえしうんぬん面倒なのでよかったかも。

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 16:41:53.90 ID:vvgBnsp+.net
うちは近所の女の子が家まで持ってきてくれた
でも低学年で3倍返しとかするものなの?
手作りだったから手作りで返そうかと思ってた

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:17:38.28 ID:prN1Jc0y.net
>>788
直後に会うなら「どうもすみません」位はあってもいいんじゃない?
1ヶ月以上先(早い話ホワイトデーのあと)とか、年度変わってなら不要じゃないかなぁ。

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:27:04.72 ID:9yKt/6Ul.net
素朴に疑問なんだけど、3倍返しってあれ冗談じゃなくて本気なの?
娘がホワイトデーに3倍返しで貰ってきたら、逆に困る気がするんだけど。

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:45:11.90 ID:nz6Bs6U1.net
>>793
でも手作りに対してだと3倍くらいになっちゃうからそんな物じゃない?。
500円くらいのものを返しても手作りだと費用考えても3倍くらいだよね。
うちは手作りチョコに対して500円くらいの市販のお菓子を返すので実質3倍返しくらいだと思う。
でも500円の市販チョコを貰って1500円返すまではしないわ。
せいぜい800円〜千円くらいの物は返すけど。

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 18:02:29.22 ID:fk5yWMTz.net
うちは1年生だけどお兄ちゃんがいる同級生ママに力説されたよ。
今はクッキーとかキャンディだけじゃダメだって。
それに可愛い文具(消しゴムや鉛筆)とかマスコットつけるんだって。
それで結局、1000円近くなっちゃうって。
えー大変ーって思いながら少しはワクワクしてたんだけど、心躍ることもなく…。

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 18:09:51.01 ID:5x90WsLh.net
今日、娘が友チョコ貰ってきた。しかも、結構ちゃんとした市販品。

私はバレンタインデー終わったつもりでいたものだから、何も用意していなかったし、友チョコ用に用意していた予備も食べちゃってて、ホワイトデーにお返ししなくては。

友チョコとは言え、気を使う。

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 19:49:10.04 ID:cSRmZdGS.net
うちも娘で、今年は特にそういう話にならなかったから何もしてないけど
手作りチョコのお返しが800円とか1000円だったら困るなー。
男の子本人が用意したわけじゃあるまいし、結局親になんか渡さないとと思うよ…

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 20:24:58.43 ID:1vBVk3a+.net
去年はハンカチにした
今年は数が増えたから可愛い入浴剤にでもしようかな

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:57:54.00 ID:xK0BpPN5.net
娘が去年ホワイトデーに頂いたのでキティちゃんのメモとかアナ雪の自由帳と鉛筆とかもあったけどすごく喜んでたよ
金額だと300円くらいかな?
何倍返しもされたら貰った方もまた気を使っちゃうわ

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 05:14:37.20 ID:7KDUvmk3.net
>>798
ハンカチのプレゼントって、『別れ』って意味もあるよね。
もしかしたらひっかかる親もいるかもよ。

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 07:54:58.58 ID:8Mdnusvm.net
小学生のやりとりにハンカチは別れの印とか気にする親がいたら、本当の意味で贈りたいわ

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 08:23:45.11 ID:5c4K1/2m.net
>>801
小学生の頃そういうこと言う子いたなーw
実用的だし価格も無難だから選ばれるのにね。

転向していく子から鉛筆もらうことが多い。
クラス全員に2本づつ配ってる。
そんなことしなくてもいいんじゃと思う。
私ならしないわ。

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 08:42:17.19 ID:MIQL6eKv.net
>>801
同意だわw

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:33:44.98 ID:dd5WM+c7.net
>>801
あなたには座布団贈りたいわ

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 13:11:46.05 ID:ukug5uwh.net
>>802
転校予定でどうしようか迷っていたから参考になった。

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 13:34:02.00 ID:icMpOJBN.net
私の職場が、女性社員が辞める時はハンカチ配るのが慣例になってた
でもハンカチって安くても1枚500円だし、かなり高くついて痛かったw
小学生でもあるんだね<鉛筆
うちは入れ替わりが多い学校だからか、何もない感じ
学期や学年変わって、あの子転校したって知る有様w
幼稚園(小規模)の時はあって、うちも幼稚園で転勤したけど、サンリオとかの鉛筆2本がお決まりだった

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 13:40:03.01 ID:icMpOJBN.net
>>795
近所の高学年のモテモテw君が毎年かなりチョコもらうらしいんだけど
そこの美人ママ、髪ゴム買ってそれにリボンとかくるみボタンの飾りつけて渡してるって言ってた
それでも全員に渡したらかなりの手間と金額な気がするけど
見せてもらったけど、上手にできてたし、女の子達、嬉しそうに髪の毛やバッグにつけてた
多分、その子から貰ったってのが嬉しいんだと思う
私は手作りとか苦手だし、買っちゃうだろうけど

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 13:46:25.27 ID:5c4K1/2m.net
>>806
同じだw
ハンカチ配ってたわー。
お菓子も買ってきてたな。

小学生なのに配らなくてもいいのになと思う。

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 15:02:10.21 ID:U1wpECzN.net
三倍返しって言っても、ハンカチやヘアゴム用意したら軽く安価な手作りチョコの三倍にはなるでしょう。
お返しの煩わしさを与えておいて、返しが(自分の基準より)高価だと困るとかどんなワガママ。
なるても文句あるだろうし、本当に面倒だ。

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 16:17:03.65 ID:54Io0DR2.net
>>809
わかる。
こっちも手作りすれば同等になるんだろうけど
わざわざ手作りしたくないし市販品になると倍くらいにはなっちゃう。
チロルチョコ買ってラッピングするのも手間だから
最初からホワイトデー用とかに売っているラッピング済のを買えば500円は超えるの当たり前だし
夫の会社で配る用のお返しと一緒に買えばこちらも2度手間じゃなくて楽だから同じの買うこともあるし
それで困るとか言われたらこっちも困るわ。
倍返し困るとか、手作りチョコの原価考えたらチロルチョコ1個でも高いくらいなんじゃ・・・って思う時もある。
小さなカップにただチョコ流し込んで固めたやつ1個だけとか。

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 17:39:03.40 ID:bPNgifYU.net
インフルエンザ、ちゃんと学校からお達しきてるのに5日間休ませない親がいて超ムカつく。
出席規定では解熱して2日経っていてもトータル5日は必ず休ませないといけないことになってるのに。
自分さえよければいいのかなー

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 17:50:42.61 ID:AmBhl3ry.net
うちはバレンタインに感染して休ませてたら、月曜日に学級閉鎖が決まった。
子供が金曜日にクラスでマスクをしていない子に咳をわざと掛けられたとか言ってて、本当に腹が立った。
その子もインフルエンザでお休みらしい
新学期に引っ越すらしいけど今すぐ引っ越して欲しいわ。

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 18:37:44.91 ID:joQmxLwW.net
学校休んだ子が夕方のピアノのグループレッスンにきた。
インフルじゃなかったらしいけど、熱もかなりあったらしく当の子供はフラフラ。
インフルじゃなかったからって来るものなのか?言葉が出なかったわ。
家に帰って速攻うがいと手洗いをいつもよりさせたけど、密室でゴホゴホされて衝撃。

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:18:12.71 ID:rDDZsRg1.net
インフルテロ迷惑すぎる
咳をかけてる子は「よし、学級閉鎖に貢献w」くらいの気持ちなんだろうけどね
ほんとにやめてほしいわ

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:18:34.52 ID:HX7CSnwF.net
>>811
昨日ベッキーと同じ事務所の芸人が、2日前にインフルになったけど気合いで治しました!と
ドヤっていて、こういう発言を電波に乗せるから悪いんだろうなと思った。

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:32:43.54 ID:bPNgifYU.net
>>777金曜発症の月曜登校はアウトでしょ。

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:35:37.79 ID:VDce/afA.net
>>816
777 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/02/12(金) ←←12:54:51.14
ID:8FDk9vLJ

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:36:28.93 ID:VoDIbp41.net
>>816
この人の書き込み、発症から一週間後の金曜日だよ?

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:38:26.55 ID:bPNgifYU.net
そうか、ちゃんと読んでなくてごめん…

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:38:55.64 ID:bPNgifYU.net
そうか、ちゃんと読んでなくてごめん…

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:39:21.39 ID:bPNgifYU.net
しかも連投ごめん

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:52:55.77 ID:J3A7p9uV.net
>>819->>821
ドンマイ。

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/16(火) 23:06:53.96 ID:I1OCq3Fj.net
同じマンションから一緒に登校してる1年生二人が、しまじろうの世界っぽくてうらやましい…

あいさつはどちらもめっちゃ元気。
ひとりはほどよくワガママで、自己主張しっかりする。小ずるいところもあるけど、後腐れしてない。
もう一人は「じゃあこうやって皆で遊ぼう!」って仕切れるし、だめなときはお友達に注意もできる。

今朝なんて、
「○くんちから日曜日にもらったチョコ、おいしかったよ!ありがとう」
「僕の方こそ、おいしいチョコありがとう!」って会話があって驚いた。
この二人はもう気遣いできるんだ!って

うちの娘、私が近くにいると特にだけど、恥ずかしがってかあいさつ微妙…私が促して思い出す(ふり?)あ多数…
やりたくない遊びが始まりそうになると、ふらっと消える

小さいときの自分に重なって、本当にこの先心配…いつか自分で気付くんだろうけど…
さらに自分の見せてきた姿が、今の娘なんだと思うと、しっかりできてない母でゴメンとも思う…

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 01:09:50.51 ID:f3R0GVqP.net
バレンタイン
義理にしても本命にしても、しっかりもらえるなら
ちゃんとお返しできるけど
手作りのみんなに配ってるであろうチョコ2粒
とかだとお返しするべきか悩む

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 08:10:39.39 ID:+YWbJ/Tt.net
低学年の今から倍返しの旨みを知ってしまうのもどうなのと思うし
いくつもお返しもらうと、お返しの中でランキングが出来てしまいそう。
ナチュラル無神経を装って 義理には義理でしか返さないつもり。
一度やっちゃうと下げられないし 今年が肝心だわ、うちの場合。

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 08:25:19.00 ID:5klfWNMv.net
今、1年生の男児と暮らしてる母子です。

ここ最近なぜか急激に子供に嫌悪感が日に日に増して仕方ない…。それまでは大好き好きだったのに。別に妊娠した訳でもなく…。

虐待する人の気持ちが分かるような気もしてる自分が居て。怖くて情けない。

散々悩んで腹くくって産んだのに最近なって急激に嫌いになりつつある。子供は発達障害のグレーに近い。

スレチだったら誘導して下さい…ダメ親だ…情けないです。

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 08:25:20.65 ID:ChYjVfUI.net
>>824
チロルチョコ二個を百均の袋でラッピング

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 08:27:33.26 ID:ChYjVfUI.net
>>826
じっくり相談とか行けば?
つか、匿名掲示板なんかより今日心療内科行けよ
今日直ぐに行動する気がないなら、単なる「心配する自分」に酔ってるだけじゃね?

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:16:44.21 ID:KFzPuDNl.net
この1ヶ月でインフルAとインフルBになった1年生。予防接種もしてたのに初インフル、タミフル処方されたものの飲んでも熱は2日間熱は39度台で熱は下がらず。
兄の方は、インフルAのみ感染したがイナビル処方ですぐ解熱。
イナビルの方がタミフルより効果あるのかしら?
兄弟感染は時間差だったから、2週間弱自宅軟禁でまいったわー。二度目のインフルの時はすぐに兄を祖父母宅へ避難させ感染回避。

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:32:45.57 ID:56Jh3iKC.net
>>826
お疲れかな。。
健常児でも小学生になってからの変化(口が荒くなったし達者になった)や行動にもてあますときもあるから
グレーならそれに+ケアと忍耐が必要になるんだろうし。
828がいうようにプロに話聞いてもらうとか、できるなら誰かに1日見てもらってリフレッシュするとか。

後は、自分もやるけど寝顔見て小さい頃の動画とか写真見る。喋り出した頃の動画最強。
家のリビングには乳児から幼児の写真貼ってあるよ。
かわいかったな〜成長したな〜、って思えるように。
TVのニュースでもわかるけど突発的に行動起こして最悪の事件にだけはならないよう・・・。


週明け小1息子の授業参観だったけど、うちのクラスと隣にクラスの空気が違うw
隣は厳し目の先生だからか行動の素早さとかゆるさとか・・・。
うちの子は先生大好きで評判いいので合ってるみたいでいいんだけどね。

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:44:11.93 ID:5A+5mIn+.net
>>829
初めてのインフルだからかもよ?

ウィルスの型が同じAでも変わってて、年によって強さが違うかもしれないけど、
うちは3年連続でAになってて、毎年だんだん早く治ってるよ
タミフル服用です

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:45:08.20 ID:5A+5mIn+.net
予防接種も1歳過ぎてから毎年受けてます

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:47:40.66 ID:fHifPiqm.net
>>831
そりゃ、年々体力も免疫力も上がるんだから。

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:05:13.84 ID:jlz1EqEp.net
>>826
発達障害のグレーなんて高校生くらいの年齢になれば頭の良し悪しはあろうけど行動なんてみんな同じですよ?
十度でもなければ悩む必要なしだ。グレーなんて普通級にいる意地悪い腹グロ女児よりまし。
クラスでも重度と軽度、暴君と玉石混合で存在してるけど該当の母親なんかケロッと気にもしてない堂々としてある意味あっぱれよ。
ストレス解消に暴力振るって殺意ありなら児相に一時でも預かってもらう手もあるしね。

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:24:48.61 ID:HSwipCY8.net
>>829
うちの子1年生がインフルBになった時、Bにはタミフルあまり効かないって言われたよ…
イナビルとかは効くらしいけど、高学年にならないと上手く吸えないから処方されないとか。
低学年でも喘息の吸入とか普段からしていたら吸えるしOKなのかな。

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:44:50.15 ID:5A+5mIn+.net
>>833
予防接種してるのにインフルに…
タミフル弟は熱下がらず、イナビル兄はすぐ回復=タミフル<イナビル(効き目)なのか…

って書いてるから、勘違いしてるのかなと思って
うちの例を挙げたんだけど、
簡潔に書けば良かったね

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/17(水) 16:52:47.41 ID:NV4mEHwi.net
>>835
うちは一年と四歳二人ともインフル初感染で直ぐイナビル処方されたB型

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:33:35.58 ID:Fc+dxEpY.net
うちの学校は集団登校で朝は旗振り当番もあるんだけど、帰りは個人だし旗振りもないしで心配だという話が懇談会で出た。
そこであるお母さん(Aさん)が、下校時も旗振り当番しませんか?って言い出した。
確かにいてくれたらとても安心だけど、朝と違ってみんなができるわけじゃないし…と思っていたら、Bさんが「賛成です、お仕事などでできないお母さんにはその分朝の当番を増やしてもらって、朝と帰りの当番の回数を平等にすればいいんじゃないですか?」と。
自分は専業一人っ子親だから、朝早いよりは下校時の方が楽だしいいかもと思ったら、突然Aさん猛反論。
Aさんはお仕事してるらしく、今の朝の旗振りだって大変なのにこれ以上増やされるなんてあり得ない!暇な人がやればいい!(←ほんとにこう言ったw)

それで話は流れてしまったんだけど、帰り道が心配なのはみんな同じだと思うし、下校時も旗振り当番あるよって学校の方がいたらどうやって運営してるか教えてください。

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:47:14.81 ID:qBJIAWRM.net
帰りは当番ではないけど、PTAの人(自営業の人とか専業の人)とか、
地域のボランティアの人が要所に立っていてくれているよ。
特に地域のボランティアの人は依頼されるのは名誉職みたい。
みんな自発的にしてくれているからすごく助かっている。
低学年の下校時間メインに立っていて(5人位)、
高学年の下校時間にも立っているけど、人数は3人とかに減っている。
でも、広域に広がって立っているわけではないな。

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:47:50.16 ID:TqwbPnj0.net
>>838
うちは地域見守り隊って時間に余裕のある爺婆が帰り道は立っててくれてる。
ボランティアなのでお願いするしかないけど、自治会と連係取って相談してみては?

ちなみにそれでも危ないことが多いので、最近は交通量の多いところには警察署に依頼して立って貰ったりしている。
地域の交通安全科に相談して動いてもらっているよ

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:52:30.12 ID:guG7OjMH.net
>>838
町内会ごとに若干違うけど、
・緑のおばさんを雇ってる
・町内会役員・婦人会役員が交代で
・子供会で当番制
同じ学校でも色々。

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:56:07.98 ID:5Zviqzam.net
うちは地域見守り隊(じじばばボランティア)が月〜水、木金が旗当番。
もちろん、働いている人も問答無用で番が回ってくる。頻度は月に一度もない。

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:59:17.76 ID:t8lZDkz1.net
うちは保護者の旗降りはいっさいなし。

地域の高齢者がスクールガードとして、各ポイント(たいてい信号機や横断歩道)に
複数いる。
地域の名誉職で、去年は知事から表彰状がでたらしい。

学校の各行事に招かれ来賓席にいて、校長も頭が上がらないという難点はあるけど
子供たちに挨拶してくれて時には叱ってくれ、本当にとても助かってる。
フェルトで妖怪ウォッチのマスコット作って配ってくれるおばあさんもいる。

行政も高齢者に役割を与えることで、地域の再活性化になると考えているから推奨してる。

自治会、各幼小中のPTA等の長の会合ってないかな?
町名が冠についた連絡協議会みたいな名前の会。
そこで議題としてあげてもらって実用化を考えるのがいいと思う。
地域見守り隊、スクールガード等で検索するとモデルケースが見つかると思う。

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:01:11.11 ID:9QBIUeBk.net
Aさん仕事してるのに学童とかじゃなく、1人で普通に帰らせてるのかな
心配なら学童入れて迎えに行く方が安心な気が。低学年なら。

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:34:25.58 ID:A2xyYZjH.net
>>823
うちもまったく同じだよ…

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:12:12.28 ID:nb6YBI8a.net
>>838
Aさんの希望それ自体はおかしい事ではないんだけど、
普通はAさんみたいな立場なら「そうだったらいいのに」とは思っても
自分から提案はしない、できないよねw

うちの学校、下校時は旗振りなし
朝の旗振りでさえ、場所と人数と日数増えて不満出てるから
当番制で下校時もというのは無理な気がする

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:17:53.25 ID:mB889KaW.net
>>838 それって心配なら自分(Aさん)が迎えに行けばいい話だよね。


うちも都内だけど登下校時(朝は7時半から帰りは4時くらいまで)は
地域の高齢者の皆さんがボランティアでやってくれてる。
いつも大体同じ人で子供の顔も覚えてくれてるから助かる。
他に区で防犯カメラもいくつかあるけど、昨日の町田の小1の子がダンプカーに轢かれた事故を見てさらに気をつけるようにきつく言ったわ。

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:13:17.11 ID:8OAO+x7d.net
うちも地域のおじいちゃんたちがやってくれてる。

そのおじいちゃんたちの行き帰りに会うと
「本当にありがとうございます、感謝してます」って言ってるけど、
言わない親も多いもんだね。
もっと感謝の意を伝えたらいいのに、と思うけど
こんなところで書いても意味ないか。

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:29:10.77 ID:frLQ0/yr.net
>>848
うちの地域はイベント(入学式、運動会、発表会など)にご招待したり
PTA主催でありがとうの会を開いて軽食を食べてもらったりしてるよ。
それでも会ったら個々に謝意は伝えなきゃね。

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:18:48.45 ID:c/y727hd.net
町田の件は余裕をもって登校するって大事だなと最確認したわ
映像見ると登校してる児童が他にいないように見えた
焦ってたのかな、余裕があればあの子もちゃんと気づいたのかもと考えさせられたわ

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:10:43.59 ID:ET0pPhUI.net
え、ほかに児童が映ってない=余裕持って登校してないって事はないんじゃ……

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:28:04.07 ID:a8vDc6AA.net
>>850
集団登校のない学校らしいよ。

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:30:58.15 ID:2u5gfXb5.net
>>851
ニュースで「朝、余裕を持って登校して下さい」
「遅刻して焦って走っていると車に気づかないことがある」と報道されていたからじゃないかな。
あの報道の仕方だと児童が遅刻寸前で慌てて走っていて事故にあったと取れるなと私も思った。
事実は分からないけど報道の仕方がね。

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:31:34.84 ID:ki7dGEyE.net
Aさんすごいっすね
自分は出来ないけど、暇な人が下校も旗振りしてくれよってことを提案したってことよね

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:59:56.20 ID:c/y727hd.net
子供の学校も集団登校ないけど、余裕もって登校する子と
チャイムギリギリで登校する子がいるから考えさせられたの
早く行って校門の中(校舎には時間にならないと入れない)で待つのは
冬は寒いから可哀想かなと思ったけど、早く登校して余裕あるのは安心だよね

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:07:11.98 ID:t8lZDkz1.net
>>855
それはいくらなんでも早すぎでは?
普通に校舎が開く時間に登校すればいいと思う。
早く行きすぎてもだめって指導されるよ。

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:38:29.05 ID:NKs6eJy7.net
下校時って学年によって帰る時間も違うし、保護者がやるのは無理だよね。
うちの学校も、シルバーさんと呼ばれるジジババが立っててくれてるけど、
ボランティアじゃなくて報酬があるよ。
以前通り魔が出てシルバーさんが旗で戦ってくれた自治体と同じだけど。

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:03:23.67 ID:DBHF1H2B.net
ちょっとズレているかも知れないけど
ツイタもんってランドセルにつけるICタグの防犯システムを入れている学校良いよね。
学校の門を通過するだけでICタグを認識してくれて登録者に通過メールがくるんでしょ?
最近、清瀬市の友達の子が通ってる公立の学校で導入したと聞いて羨ましかった。

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:07:14.21 ID:gm8jroz2.net
関西だけど、阪神電鉄がやってるそういうサービスを学校が導入してるー(公立)
1年生の最初の頃はそれでメールが来たら途中まで見に行ったり便利だったわ
もっと普及すると良いね

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:27:44.52 ID:AfJfHrXB.net
>>858
清瀬? なんでだろ…
まぁ、導入に至った経緯があるんだろうね。

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:34:03.03 ID:D0TvsE0P.net
>>856
うちのところも指定の登校時間に行ってもまだ校舎内には入れないよ
校門は開いてるから敷地内で待つことになってる
校舎が開くのは登校時間の最後の方(個人的には登校時間の時には開いてて欲しいけど)
なので早過ぎるってほどではないと思う

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:05:21.43 ID:RY+0Hcrb.net
>>857
前住んでいたところの小学校が、保護者持ち回りで下校の時の見守りあった
とはいえ学年によって下校時間が違うので、自分の子供が下校する時間帯だけ立ってればいい決まりだった
交通事故対策じゃなくて不審者対策だったから、毎日ランダムな時間帯に大人が立ってる事だけ見えたらそれでも効果あると思ったよ
事故が心配な場合は迎えに行く方がいいかもね

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:19:29.05 ID:xppH1ikq.net
>>858
うちは東急電鉄がやってると思う。改札通ったらお知らせがくるそう。
そういうシステム公立でやってくれるのいいね。
道を歩く人が少ないとことか、歩く距離が長いとちゃんと着いた気になるから助かるかもね。

隣の区は区でみまもり携帯(手のひらサイズで電話も登録したところにかけられる、受信可)
GPS機能だけでもランドセルとかにつけたいわ。


うちの小学校は開門が7時45分だから小1の子供は7時半に家を出ている。

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:30:09.30 ID:PvOsNekz.net
>>858
これか
http://tsuitamon.jp/qa/
学校も工事費用無料なら導入しやすそうだよね。
この手のシステムって関西が多い気したけど池田市の影響かな

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:35:42.38 ID:W14ADUuN.net
>>859
ミマモルメ,便利だよね。
今年からGPS機能付きのものも出るって連絡来たけど,それに変えるかどうかは悩み中。

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:54:19.54 ID:2iyIlhHz.net
>>864
大阪の公立だけどツイタもん去年から導入されたよ。
学期毎に不審者対応避難訓練もあるし池田小の事件は関係あると思う。

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:19:52.42 ID:xJ9QtNVO.net
>>866
あれって何か不便なところある?
うちの学校も導入しようかと思っているようでアンケートがきてた。

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:45:04.06 ID:mZRsoYKd.net
うちの学校は池田小の事件以来警備員さんが常駐するようになったよ。登下校時間は各門に、授業中は正門に。費用は保護者会費で年間数百円。
市内全部かと思ったらうちの小学校独断での判断みたい。
事件時は小学生じゃなかったから、警備員さん常駐を決めてくれたその頃の関係者には感謝だわ。子供達にも優しいし。

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:24:30.37 ID:DVSLIGIl.net
うちの小学校も池田の事件以来警備員が数人常駐してた。
幼稚園も毎月避難訓練があり、不審者、火事、地震、津浪とバージョンをかえてしていた。

昨年度から経費削減で警備会社の委託先をかえて
監視カメラ導入、警備員を一人にかえたらしい。
事件が起こらないからだと思うけど、事件がおきたら一人では無理だと思う。

今って女性の先生ばかり。
男性は各学年一人いるかいないか。
校長先生と数人の男性教師と用務員さんが頼りだけど
男性教師がどうも頼りない風情で何か起きた時弱そう。

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:37:16.66 ID:dEzYXfU1.net
首都圏の公立。
校門、通校口、複数の児童昇降口は施錠どころか、ずーっと扉あけたままで何の防犯対策もされてない

地方の施錠されて訪問者はチェックされた学校から転校してきたから驚いたし大丈夫か不安になる。
でも普通になっちゃってると、別にそれが普通で他の保護者も特に危機感ない感じ。

転校で土地勘もないから見守れるシステム導入してほしいくらいだけど、何それ美味しいの世界だわ

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:38:10.53 ID:oD158qPF.net
>>865
GPSは別端末だよ!
ICカード+GPSを持たないといけないから、メリットはあんまりない。
あんしんGPSから乗り換えようかと思ったけどやめた。

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:48:45.22 ID:4Bx05FvL.net
大阪から静岡に引っ越してきたら学校の防犯面で結構違うなぁって思ったわ
いつでも誰でも校舎に入れる
職員室から子供たちの教室はだいぶ離れてるし
災害面には気をつけてても防犯意識は薄い

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:51:16.39 ID:HsT77Uw2.net
うちの都内公立も入り放題だよ
門も開けられるし、玄関はどこからでも入れる
こんなんでいいのかなぁ…と気にはなっている
PTAも無駄な行事と飲食費に会費使うなら警備代にあててほしいわ

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:12:58.92 ID:2ewPzqEx.net
この手のサービスは保護者が要求して学校に問い合わせしてもらえば良いと思う。
保護者入れて欲しいと言うと学校も乗る場合が多いしね。

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:32:19.44 ID:b7LYYZAf.net
都内公立。
見守りシステムはないけど、がっちり施錠されてるし、警備員じゃないけど玄関の横が主事室で必ず人いるよ。
私もそこが母校だけど、前は入り放題だったから、やっぱり時代だよね。
見守りシステム本当にいいと思う。公文は入った終わったメールがくるけど、もう1つの習い事にはなくて、キッズケータイ持たせてGPS検索するようにしてる。
全国の小学校で一斉にやってほしいよね。

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:33:57.60 ID:UU2aP7Eb.net
>>872
都内から大阪に来て防犯面しっかりしていると思ったよ。
池田小の事件も影響しているみたいね。
安心だけど、些細なことでもいちいち先生を呼び出して
門を開けてもらわなければいけないから申し訳ない気分になるときもある。

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:05:27.64 ID:E/k/LXUP.net
◆ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり◆

2016年1月30日 高学年の女子児童をひざの上に座らせて胸を触るなどしたとして、小学校教諭の男が逮捕された。小学校教諭の山下謙慈容疑者(37)。 
http://i.imgur.com/nOzNNdl.jpg

2016年1月21日 阿賀町は、未成年の女性にわいせつな行為をしたとして、バルセロナオリンピックのボート競技の元日本代表で、町の教育委員会の男性係長、三留弘(みとめ・ひろし)(55)を懲戒免職。
http://i.imgur.com/IzsMidh.jpg
http://i.imgur.com/7ji2l7b.jpg
http://i.imgur.com/r24Xa9u.png

2016年2月16日 女子中学生2人を埼玉県から三重県まで車に乗せて誘拐。。。小原田一真(おはらだ・かずま)(22) 
http://i.imgur.com/BDU4Zt8.jpg

◆この人たちもメガネ障害者でした◆

神奈川 老人ホーム3人転落死 今井隼人(23) 2016年2月16日
http://i.imgur.com/D3Up9RY.jpg
http://i.imgur.com/YtOQ0lL.jpg

自衛官が自宅に放火 子供4人を殺害 末棟憲一郎(すえむね・けんいちろう)(41) 2016年2月15日
http://i.imgur.com/8hNqOvn.jpg
柔道をやっていた父親の話を聞いて、柔道を始めた 2015年7月6日
http://i.imgur.com/73W8LgL.jpg

神奈川県厚木市の住宅で幼い姉弟が倒れているのが見つかり、その後、死亡。母親の落合ちあき(39)を逮捕。 2016年2月14日
http://i.imgur.com/z8Y0puA.jpg

“号泣会見”の野々村竜太郎(49)、元兵庫県議会議員 2016年1月26日
http://i.imgur.com/83iLDv5.jpg

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:38:52.29 ID:W14ADUuN.net
>>871
別なんだ。
料金も結構高くなるし,端末失くしたときの出費が痛いしなーと思ってたんだ。
ありがとう。

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:04:13.73 ID:xppH1ikq.net
こうやって全国の学校の防犯対策状況を共有できるといいね。
今度提案してみようかな。

うちも校門はインターフォン押して子供のクラスと名前と用件を言わないと門の施錠解除されない。
解錠は自動でされるし、下駄箱には管理の用務員さんか誰かがいる。
車の通行数が多いからそこだけ気をつけてほしいわ。あと自転車も。

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:08:38.98 ID:pyiTIdmp.net
あまり詳細に書きすぎると、侵入盗へのアドバイスになりかねないからほどほどにね。

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:09:04.53 ID:2iyIlhHz.net
>>867
不便なことはないよ。
年間費は5000円弱だったと思う。
息子の学校は全生徒にポケベルみたいなICカード(?)配布だったけど、ツイタもんに加入するかどうかは個人の自由。
卒業する時にICカードは返却。

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:13:34.36 ID:z5YRNSih.net
今日、集団下校(と言っても一緒に帰らなきゃいけないほどではない)の
息子の様子見てたんだけど、一人で歩いていて
息子に聞いたら「僕が追いかけるとみんな逃げちゃうんだ」と。
こういう時、息子にどんな言葉がけが有効ですか?
息子は一人で帰るのは全く苦にならないようですが。

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:38:39.01 ID:Kc/HPpTu.net
>>881
>>867です、有難う。
無料でも防犯カメラでICの判別だけは出来るらしいね。
メールは月に400円だと聞いている。
校門を通過しただけでメールがくるって凄いよね。

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:44:19.10 ID:erLQzklh.net
もりみきやりまんやりまん

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:45:38.96 ID:erLQzklh.net
もりみきやりまんやりまん

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/22(月) 08:02:54.48 ID:iD87kzIG.net
>>882
男子だから「そっかーじゃぁ一人で気ままに帰ってきたら?」で平気じゃない?
女子みたいに群れないとダメとかないと思うよ。
本人も苦じゃないみたいだし。
もし他のいじわるもされて泣いて帰ってくるようなら別だけど。
また学年が変わってクラス替えでもあると変わったりもするし。
車や変な人には気をつけることだけは良く言い聞かせておいて。

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/22(月) 09:57:01.55 ID:SpvEz3lW.net
>882
うちも息子だけど、そういう場面なら一人で帰ってもいいんじゃない?っていう。
もちろん事故には気をつけてできるなら集団からあまり離れすぎず。
いじめられだとか暴力があるならそれは相談案件かも。

子供ってちょっとふざけて「今日はXXから逃げよう!」とかささいな遊び(残酷なこともあり)
突発でやることあるしね。
普段息子さんが休み時間友達と遊んだ、とか話しているのなら大丈夫かな?

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:04:10.11 ID:iNwBQqr3.net
来週習い事の発表会があるから色々準備がめんどくさい
3年生から習い事の整理をしようと思うけど勉強系運動系芸術系どれにしようか悩ましい
徐々に宿題や家庭学習の量も増えるだろうし外遊びもしたいだろうしなあ

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:12:50.07 ID:Bugo+i74.net
すいません長文愚痴です

先週、小1の息子が給食当番用に作ったマスクを無くしてしまった
給食袋の中に予備も含めて2つ入れてあるのだけど、それが両方とも無かった

どうしたのか息子に聞くと、クラスの男の子が当番なのに忘れてしまったので貸したら、
その次の日もまた忘れたと言われて、また貸してしまい、そしてそれも返して貰えなかったらしい

そのマスクは、入学前に息子が初めて1人で手縫いで作ったものなので、
私も少なからず思い入れがあった
なので「もう一度きちんと言って、返してもらいなさい」と言い聞かせた

そしたら今日、泣きながら帰ってきて「2つともママに捨てられたから返せないと言われた」という
「もう○○くんとは一生口きかない」と荒れる息子に私は、
まあ一応母として「無い物は仕方ないよ、もっとカッコいい柄のガーゼ選んで、また作ろう」と宥めた

でも納得いかないわ頭くるわで内心ぐちゃぐちゃ
縫い目ガタガタだけど柄物ガーゼのぱっと見てわかる手作りで、使い捨てには見えないはずだし、
消しゴムハンコの大きなハンコも押してある
人の物だというのは分かるはずなのに、どうして捨てられる?なんで捨てるの?訳わかんない

来月の父兄会で会ったとき、ちゃんと自制しないと、一言嫌味をいってしまいそうで怖い

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:14:22.34 ID:WzPHz1qy.net
ママ云々は無くしたのをごまかす嘘だと思うけどね。
マスクは毎日持ち帰らないの?

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:18:38.90 ID:Bugo+i74.net
>>890
うちの子の当番は来週で、先週は当番じゃなかったんだけど、
当番の時うっかり忘れないように、ナプキンと口拭きタオルの下に入れっぱなしにしてあった
当番の週は、使った方だけ出してもらって洗い、2枚を1日おきに使ってた

捨てられたというのが嘘にしても、2日連続で2つとも無くされるのはショックだったわ

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:23:27.53 ID:K24ybU7u.net
>>891
まずは親切からの貸し借りも悪いことだと教えないと
ママが棄てたは嘘じゃないかと思う
連絡帳で先生に確認をしてもらったら?
本来はマスクは貸し借りもするものではないよね?
貸し借りを要求されたその点を担任にも承知してもらった方がいいんじゃない?

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:27:59.07 ID:UiFfBz4A.net
>>891
連絡帳などで先生に相談してみてはいかがでしょうか
忘れ物をした子だって誰かが尻拭いしてくれたらなおらないし
ものが無くなるのはお子さんにとってもダメージ大きいので
フォローが大切だと思います

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:36:24.82 ID:+q78YCDp.net
その子の為にもならないからちゃんと先生に話して戒めてもらった方がいいよ

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:38:38.62 ID:ZhOa2jjv.net
トラブルの元になるから物の貸し借りとかあげたり貰ったりは禁止してるんだけど、たまにケチとか意地悪とか言われてるみたいだ
でも、上のみたいな話聞くと禁止にしといた方が安全だし、悩ましい

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:41:20.03 ID:bOtfjDSa.net
うん、それは担任の先生に確認してもらった方が良いよ
・・・でもさ、他人が使ったマスクって返ってきても使いたい?
気持ちはわかるけど、新しいのを作って
返ってきたものは洗って思い出にでも取っておいた方が良いと思う。

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 18:28:24.32 ID:eF3NqEPt.net
小2の漢字の読みの宿題で、「西方の寺の門」と言うのがあるんだけど、西方ってどう読むのが正解かわかりますか?
教科書を見たんだけど、見当たらない
西の読みは、ニシと教科書にある、ザイは東西南北で知っている
方はカタと教科書にある、ホウは方角で知っている
ニシカタ?セイホウ?サイホウ?

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 18:35:40.39 ID:6NJQG8Xr.net
>>897
西方浄土はサイホウだけど、その文だとニシガタかな?

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 18:42:30.11 ID:pA4UX+Qd.net
セイホウでいいような気がする
南方でナンポウ、北方でホッポウ、東方でトウホウだし

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 18:43:58.91 ID:pA4UX+Qd.net
書いた後だけど、やっぱり先生に聞いた方が良さそうだね

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 19:46:37.70 ID:ajCBlOWa.net
>>896
私だったら人の使ったマスクなんて嫌だわ。
うちも下着やマスクは貸したらいけないと教えておこう。
うちは使い捨てマスクだから良いけど、気持ち悪いものは気持ち悪いわ。
かわいい柄だろうがなんだろうがマスク=使い捨てというイメージが強すぎて
捨てちゃったママの味方したくなってしまう。
しかも借りたマスクを洗って返すという発想は無いわ。
そういう物は返すなら新しい物を買って返す方が普通だろうし。
下着だってそうだよね。
下着借りて洗って返すってないよな。
ハンカチならギリギリ洗って返すけど、少しでも汚したら新しいものを用意するし。

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 19:52:24.38 ID:g0ZPHgVA.net
いや、ガーゼは使い捨てじゃないでしょうよ!

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 19:55:01.81 ID:g0ZPHgVA.net
というか、忘れて勝手に借りたこと親に怒られるのが嫌で借りた子が
隠してるか自分で捨ててしまって、親は知らない線が濃厚とみた。

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 19:56:30.40 ID:ajCBlOWa.net
>>902
口につける物だよ?
普通は新品買って返すんじゃないの?
下着と同じ感覚だわ。
今の時期なんて鼻水とかもついているよ。
絶対汚い。
たとえ手作りガーゼマスクでもマスク貸して洗って帰ってきたら嫌過ぎる。
ガーゼマスク買って返すじゃダメなの?

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:00:14.54 ID:6NJQG8Xr.net
>>904
明らかに使い捨てならともかく、そうでないなら、借りたものを無断で捨てるのは無しだよ。
イヤでもまず返すつもりで洗っておかないと。

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:13:39.33 ID:BqD8rW+z.net
貸し借りはトラブルの元だよね。しかも、いざトラブルになっても
年齢的に自分たちで解決できなくて貸した側が泣きを見る。
うちも以前、ゲームのキャラを借りパクされかかった。
息子が何度も返すように言っても、相手は「また今度」でスルー。
結局は私が相手の子の家へ行って返してもらうという荒技に出た。
さすがに息子も痛い目見た事もあって、それ以来貸し借り禁止令は大人しく守ってる。

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:15:06.84 ID:Bugo+i74.net
889です

とりあえず、学校内の貸し借りローカルルールをいまひとつ把握していないので、
その辺を先生にお訊ねがてら、連絡帳にさらっと報告しようと思います。
息子に「先生に言っていい?」と聞いたら「○○くんが先生から怒られないならいい」
と言うので、深追いはしないことにしました。

マスクの貸し借りですが、自分も最初聞いた時「えっ、マスクって貸すものなの?」とびっくりしましたが、
そこは小学生男子の鷹揚さを尊重して、衛生面についてはあまり突っ込まないことにしました
自分だったら嫌だけど、男の子を神経質に育てると将来いろいろ苦労するので、敢えてスルーします

あと、マスクは縫い目ガタガタで、子供の手縫いだと一発で分かる代物なので、
キレイとか汚い以前に、子供の手作りをポイ捨てするような母親がいたら、
それはちょっと人間性を疑います
新しいのを買えば済むと考え方もすごく嫌です

とりあえず無くなったマスクのことは考えないことにして、
今週末また息子とガーゼを買いに行って、
今度はもうちょっと難易度高いマスクを作らせてみようかなと思ってます

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:22:30.27 ID:Bugo+i74.net
すいません続きです

貸し借りトラブルについては、こういう小さく痛い目に遭うことで
人に貸すことの意味や、自分の持ち物の管理についてを考えさせる
いい機会になったかなと思います
息子は一方的に禁止しても、理詰めで説明しないと納得してくれないタイプなので


gdgdの長文愚痴だったのに、たくさんのアドバイスありがとうございました

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:25:06.20 ID:Ds1Rip7+.net
学校で使うマスクを小1の男の子が作るという発想はないから
もしそれを持って帰ったらボロ布やボロハンカチだと思って捨てるかもしれない

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:28:38.51 ID:sCGWNOoq.net
借りた子も、実際は捨てられたのではなく
なくしたとかかもしれないね。

うちの子はつい数日前にマスク忘れて
他の子からマスク借りたけど
使い捨てのだった。
ビニール個装されてるマスク買って返したよ。
ついでに次に誰かに貸せるようにランドセルに予備の使い捨てマスク入れた。

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:36:14.96 ID:6NJQG8Xr.net
>>909
手作りの発想がなくても、形状でわかるでしょ。
ボロ布ボロハンカチとか、失礼な人だね。

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:43:57.44 ID:g0ZPHgVA.net
はんこも捺してある、というし、勝手に捨てるはないわ。

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:45:21.37 ID:6pVCzMEd.net
>>901
下着でも何でも「相手の持ち物で、相手が使い捨てない肌に触れるもの」を借りたら、借りた現物+新品を返すものじゃない?
貸しただけで所有権うつったわけじゃないのに、勝手に捨てるのはどうかと思うけど。

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:56:14.94 ID:W40TeDE4.net
○○くんの為にも先生に連絡した方がいいんじゃないんだろうか
私が○○くんの母親だとしたら教えてもらった方がいいわ

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:57:53.86 ID:W40TeDE4.net
と思ったらちゃんと連絡するのか、すまん

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:07:22.29 ID:hhjraYCK.net
相手の親がノーリアクションって嫌だよね。
うちの息子、校外学習で電車に乗ったときにお金を忘れた子がいて
駅で先生もいなかったから予備のお金を貸してしまったらしい
そしたらその子が全然返さない上に
「今度5千円返してやるよ!」とか言ってたと聞き、これは駄目だと判断して先生に連絡した。
そして先生から親御さんへ連絡がいったんだけど
そこの親、ノーリアクション
次の日にそこの子供が息子にお金を投げつけて「ほらよっ」て返してきたと聞いて本気で腹が立った。
先生にも伝えたけど、やはり相手の親はノーリアクション
息子には今度から、どうしても貸さなきゃならないときは先生に後でも良いから伝えなさいと教えたけど
多分、もう二度と貸さないと思う。

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:09:10.67 ID:oKwGH4TK.net
借りたことを親に叱られるから
隠蔽したんだと思う
なんで借りたの
なんで忘れたの
私が頭下げなきゃならないじゃないの
という親なんだと思う
ウチの実母がそういう人だったの
プレゼントやお年玉をもらって来たら
お返しに倍かかった
とかグチグチネチネチ言う人だったの
だからもらったり借りたりやってもらったことは
絶対に親に知られないようにした
本来なら親にお礼をしてもらうために報告するべきなのだけれど
そういう親に育てられている子もいるの
みんながみんな常識ある家庭に育っているわけじゃないのよ

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:13:46.94 ID:ajCBlOWa.net
>>908
いや、今回を教訓にして子供の手作りなんて思い入れのあるものを
学校に持ち込むのをやめようよ。
失くして困るもの、思い入れのあるものは持ち込まないが大前提だよ。
新しい手作りマスクは学校以外の日に使うとして、
学校は使い捨てとか市販のガーゼマスクで万が一失くしても諦めのつくものをもたせようよ。

>>913
私も勝手に捨てるは無いと思うけど
肌に触れるものを洗って返されても結局捨てるしな・・・と思ったら
返されてもなーと思ってね。
鼻水や口の周りの汚れがついたマスク・・・気持ち悪いもの。
私がちょっと潔癖っぽい所があるので余計にそう思ってしまうんだろうけど。
というかガーゼマスクの時点で気持ち悪いので一般的じゃないかも、ごめん。

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:13:59.28 ID:Ga8reL+c.net
>>917
だったら最初から借りるな、先生に言えって躾ければいい話だよね
長々と毒親もち様乙

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:15:15.22 ID:6NJQG8Xr.net
>>918
ちょっと黙って。

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:33:02.04 ID:ajCBlOWa.net
>>920
思い入れのあるもの、大切なもの、高価なものは学校に持ち込まないは大前提でしょ?
学校で友達にハンカチ借りて、
そのハンカチがブランド物で1枚1万円でした、プレミア物でもう手に入りませんとか言われても困るわ。
今回のマスクはそれより高価とも言える値段もつけれないほど大切な代物だよね。
しかも買えば済むような物でもなく非売品。
弁償したくてもできないようなプレミア物。
そんな物持たせておいてギャーギャー言われても正直めんどくさい。
だったら最初から100円の市販のマスク持たせておけよと思ってしまう。

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:56:12.50 ID:cLFzHX8i.net
>>921
なんか、潔癖を自称する人そのものなズレた考え方だね

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:02:55.22 ID:7i8ARv56.net
他人の物を借りて勝手に捨てる行為が問題であって
親子で手作りした学校用品持ち込むなはおかしな話だな
子供の好きな生地で体育着袋や上履き袋、ティッシュ入れにハンカチも手作り
とか良くある話だと思う

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:06:32.25 ID:eJhGTGYt.net
手作りのマスクを持たせるって、そこの学校ではそういう方針なんじゃないの?ガーゼマスクで洗って使いましょう的な。
今時期ってインフルエンザとかもあるから、学校でマスク着用してって指示あったけど、ガーゼマスクの子いなかった。
給食当番も学校の使い捨てマスクだし。
でもガーゼマスクを給食当番で使用してるならその忘れちゃった子もガーゼマスクなんじゃない?
それなら、そこのママが捨てちゃったっていうのはありえないなー。
ちょっとありえないよね。上の人が言ってる通り、現品+新品で返すのが普通だよね。

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:13:28.47 ID:BtOIUud/.net
相手の親は 何も知らない気がする

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:29:07.14 ID:G5dybrDW.net
>>925
うん、知らないね
917の言うように親に知られない様に捨ててるね
先生を通して今後は使い捨てマスクにした方がいいと思う

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 08:48:33.17 ID:FGSlNizR.net
私も相手の親は知らないに一票。
こういうことで先生にも言わずにゲスパーしてると、相手の親子が不必要に悪者に見えてきて良くないよ。

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:06:36.89 ID:qmoNj5Q1.net
マスク手作りした本人が、からかわれるとか何らかの理由で
マイマスクが嫌になって処分した可能性もあるよ。
とにかく先生に事実確認してもらうしかないね。

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:12:26.22 ID:qmoNj5Q1.net
>>903を書いた者だけど
>>917は自分が書いたかと思った。
子どもが色々隠す心理を良く知っているから何があっても驚かない。

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:39:25.25 ID:S2GqdEef.net
>>901
>>904
>>918
>>921
よく旦那とキスしたりセックスしたりできたね。苦行だったでしょ。

>>889
相手の親にイヤミ言うのはちょっと待った!
ほかの人が言ってるように、何も知らない線が濃厚だよ。
まずは先生に事の顛末を知らせて、相手親にも知らせてもらって、その後の反応を見てからでも遅くはないよ!

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:43:15.66 ID:zap4ZIEq.net
ガーゼマスクの使い回しが気持ち悪いのは潔癖じゃなくても解る。
だけど、気持ち悪いから借りたものを捨てるのはまったく理解できないわw
気持ち悪いから触りたくなくても、我が子が悪いんだから、洗って返すぐらいはするでしょう。
潔癖なのに、貸した人に申し訳ないと思わないのが凄いな。

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:52:24.30 ID:mLAJNt8u.net
感じ方の違いだから仕方ないんだろうね
他人が一度でも使ったガーゼマスクは捨てるのが当たり前!また使うなんて信じられない!
というのも自分は馴染めないけど(きちんと洗って漂白剤に漬ければおkな感覚)、
無理な人は無理なんだろうし
ただこういう事柄は、潔癖なほうが「信じられない、あり得ない」と主張するのは空気悪くなりがち
それが当たり前でしょ、ではなくそっと捨てて黙っている分には何の問題もないのに

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:52:37.48 ID:S2GqdEef.net
>>931
ほんとだよね。
なんかこの潔癖奥の書き込みが肖像画のマリーアントワネットで再生される。
なんでこんなに自分を省みずに高飛車でいられるんだろうね。
ぜったい周囲から嫌われてるよこのアントワネット。

934 :932:2016/02/25(木) 09:56:04.72 ID:mLAJNt8u.net
そっと捨てて黙ってる分には問題ない、は自分の持ち物限定でね
このケースは論外

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:18:11.20 ID:D+4vXRNE.net
マスクを貸したこととマスクを捨てたことは、全然別の問題だよね
貸借りのマナーと衛生観念についてのことは、分けて教えるべきだよ

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:28:01.25 ID:UZ5HcSUk.net
マスクの件は置いといて…

潔癖症な人って、災害時とかも潔癖症なのかな?

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:35:06.83 ID:CEKW9pX+.net
>>936
このスレでそれを論じる必要ある?

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:55:02.98 ID:2qv/frMM.net
潔癖症っていうのは立派な神経症だから、
潔癖症の感覚をベースに物事の善悪を語られても対処に困る

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:05:31.46 ID:P7lSYfs8.net
私もやや潔癖だけど、自分の価値観で人によっては大事なものをゴミ扱いして
あげくには、そんなに大事なら持ってくるなとか、そんな感覚はないわ
相手の子の親が知らなかった可能性が高いけど、そういう自己中な親の可能性も
多少なりともあるのかと思った

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:16:59.91 ID:IxL5ekaH.net
なんか怖い人いるね

ゆとり世代が教師になってるせいか、ちらほら先生の登校拒否や
ヒステリックな先生の話を聞く>地域問わず
幸い子供の先生はほんわかしていいけど隣のクラスは合理的な先生だったり
自分が大人になったせいか先生に余裕がないなと感じる
皆さんはそんなこと思いませんか

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:38:06.45 ID:aM81EVuo.net
うん、思う。全部の先生が、ではないけれど。

先生の負担を減らしたくて言うのを我慢してると、
声の大きい方の言いなりになってしまうし。
子供が問題ありの子のお世話係になっちゃったりって話も聞く。
難しいね。

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 17:38:19.35 ID:pDnBBgQT.net
子供の担任だわw

授業参観もなんだか先生の査定会かのようにおどおどしてて頼りない。
教材のプリントを自主勉にして放置。
勉強苦手な子を追い詰めたくないですから〜と言ってたわ。

子供たちをうまく扱えてない。
発達障害なのか知的ボーダーなのか問題を起こしてる子がいる。
その子の詞がとても素敵で感受性豊かなのに
先生は放置して字や改行を添削せず放置したまま貼り出してた。
これくらいちゃんと添削したらいいのに、怠慢だなと思ったわ。

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 17:41:27.35 ID:A9yx8Fso.net
授業中にフラフラ立ち歩く、大声出したり、逃走なんかして授業が進まない、とかなったら即校長やら教委に通報したらなんとかなるものじゃないですよね?
下手すると一年間ずっと授業もままならないクラスがあったりするんですかね?
新一年生持ちです。
ネットで色々見ると不安しかありません…

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 17:46:05.32 ID:8jhlBXFf.net
そんなの実際クラス始まってみないとわからないこと今から思い悩んでる
母親の方が病的でこわいわ

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 17:48:48.92 ID:aWP3S42F.net
>>943
馬鹿というか無知というか2ちゃん脳過ぎるというか

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 18:44:19.94 ID:iTj6qWb+.net
ゆとり世代じゃなくてもヒステリックだわ、うちの担任(42歳男)

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 19:08:12.83 ID:2qv/frMM.net
まあ大抵クラスが荒れたり崩壊するのは3年生ぐらいから
今から不安がっても仕方ないよ

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 19:21:21.02 ID:YfbzkiyF.net
>>943
実際うちの1年のクラスにそういう子がいる
補助の先生がつきっきりで見てるけど、授業中に暴れたりすると別室に連れ出してる

最初の内は色々と大変そうだったけど、子供たちももう慣れてるのか
今は何事もなかったように授業が進行してるよw

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 19:39:53.99 ID:qmoNj5Q1.net
ウチの上の子が一年のときのクラスは
問題児の男子集中×大人しい女子×定年前で怖いモノなし拳骨ありのおばあちゃん先生が担任で
毎日が動物園状態だった。
休み時間のことでの説教で一時限丸々つぶれるとかザラ。
だけど、カリキュラムはこなしてくれていたし
毎週末作文の宿題があって、今にして思えば良いクラスだった。
今は転校して平和な学校で過ごしているけど
親子でたまに動物園学級を思い出して懐かしんでる。
でも、そのまま進級して高学年になってたら印象が違ったのかな。

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 20:18:06.89 ID:bDgb9SWi.net
スレチならすいません。
○○先生(他のクラスの担任)が辞めるので色紙に一言書いて下さい。
花束あげるので数百円出してください。
とPTAの人から言われた。
そもそも、その先生がどの先生なのかわからないし、
話したこともないから何で?と不思議に思いましたが、
何で?と思う私がおかしくて、こういう事は普通にやるものなのでしょうか?

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 20:51:25.19 ID:aWP3S42F.net
>>950
担任じゃないなら一般的ではないよ
「賛同できません」と返すのも自由だけど、大抵は面倒で払っちゃうよね
「担任じゃないし、存じ上げないので何かをするなら個人的に考えます」と断っちゃえば?

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 21:44:30.54 ID:JxG9mc/8.net
1人数百円も出したらとんでもない金額になりそうだけど、あまりはどうする気なんだろう
担任にすらしないようなこと、担任してる学級以外の人からも徴収するっておかしいと思うけど

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:17:49.86 ID:ED3p2WTc.net
>>950
それ、本当にPTA?
有志が勝手にやっているんじゃないの?
私もPTA去年やってたけど、そんなことしたら保護者から反発凄いと思うよ
そもそも、PTA予算もあるだろうし
花束あげたいなら、そっちからやれば良いじゃんね。

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:25:46.97 ID:aWP3S42F.net
>>953
学級委員とPTAと混同してるっぽくない?
PTAは予算を組んであるし、追加徴集しないでしょ

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:26:28.13 ID:L1TKnrPH.net
>>953
隣のクラスの担任がわからない950だからなぁ。
たまたまPTA本部役員がクラスにいて、色紙企画の発起人になってるだけで、本部自体は関係なさそう。

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:55:15.28 ID:bDgb9SWi.net
>>950です。
すいません。
学級委員というものがあること知りませんでした。
細かい説明を全くされなかったので、学年全体でやってるのかと思いましたが、
有志だけでやってる事なのかもしれないですね。
断るにも担任を通してになるので、今回は面倒な事にならないように支払っておきます。
でも、普通の事ではないらしいので、次回同じような事があったら、
きちんと確認してお断りしようと思います。

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:59:39.34 ID:L1TKnrPH.net
はぁ?

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:01:11.43 ID:IxL5ekaH.net
今回払ったら次回も当然あるよ
同学年のママ友さんに聞いた方がいいよ

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:05:36.77 ID:1bBc7slb.net
その状況で動いてる有志が空気読めないのか強心臓なのか。

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:05:45.87 ID:bDgb9SWi.net
>>958
ママ友いないです。
というか、知ってる人はいないです。

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:08:45.66 ID:L1TKnrPH.net
>>960
私立?

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:13:28.07 ID:IxL5ekaH.net
先にゆとり世代の先生をきいたんだけど、3年くらいから崩壊あるのね
うちはまだ1年なのだけど余所では産休の代わりの先生が逃げ出して
その次が来るまで落ち着かず崩壊寸前までいったそう
最初の先生の時は落ち着いた1年生だったのに教師がダメだと子供も不安定になるよね

他ではヒステリックな先生がいて余りに子供が登校嫌がるからコッソリ見に行ったら
先生がヒステリックで教室凍ってたらしい
そんな場面見たら親はどうしたらいいのかな

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:17:26.14 ID:IxL5ekaH.net
>>961
私立なら入学式や電車通学慣れるまで付き添ったりでママ友は出来るはず

>>960
転校したばかりとか?

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:19:19.07 ID:KeYqhAxc.net
>>962
録音して学年主任→教頭→校長
それでも駄目なら教育委員会
更に駄目ならマスコミに流す。

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:37:31.96 ID:bDgb9SWi.net
>>961>>963
私立でも転校したばかりでもないですが、話をするような人はいません。

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:47:40.89 ID:Vs+ml2Xp.net
>>965
釣りじゃなければ
貴女がおかしな人なのは良くわかった。

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:52:35.14 ID:JxG9mc/8.net
とりあえず担任や校長に相談したらいいと思うけどな

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:54:51.94 ID:bDgb9SWi.net
>>966
釣りではないです。
人付き合いしない点に関しては、おかしい人だと周りから見られてるかもしれないですね。

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 00:56:35.35 ID:ee/ZR4yX.net
>>968
保護者の「学級委員」を知らない、というだけで釣りもしくは保護者会参加ゼロのdqn親だと私は思ったよ。
この時期になっても保護者のクラス委員が誰なのかわからない・委員の名称も知らないなんてありえないもの。
もしや大人の発達障害ってやつですか?

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:04:31.90 ID:W1dYCnN1.net
私も学級委員知らないわ
さらに来年度から学級の枠組みが外されて
学年で何人とかだから更にわからなくなる
でも数百円くれは、目の前で言われたの?
お子さんがオリジナルプリント貰ってきたとかかな

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 06:16:22.83 ID:vFt4TADl.net
>>969
保護者会に出ないのがDQN親とか了見狭すぎwww
自分の常識が世間の常識じゃないこともある
毎回障害認定レスしてる奴か?

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 06:34:49.85 ID:dUlvqcvZ.net
>>971
いや、さすがに自分もなるかも知れない委員会とかの名前を知らないのはチョット

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 06:39:32.84 ID:MlhKmelV.net
PTA総会の時に仕事分担や役員の名前等が書かれたプリントが作成されて欠席者にも配布されてるから、それが当たり前と思ってた。

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 06:56:06.27 ID:MbQlZF4w.net
そこまで徹底して外部との付き合い絶ってるならなんでそんなことで悩むの?
これまでもいろいろスルーしてきたんだろうし今回もスルーでいいじゃん

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 06:56:57.30 ID:J2wqmUH4.net
別にママ友達作ろう!と思えないならそれでもいいけど、最低限、配られたプリント類は見るとか、情報は集めないと。学級委員(PTA)とか総会の決定事項とか書いてあるし。

ネットでよく見かけるけど、人付き合い苦手だから、学校が嫌いだからって親が全部逃げてると知らない事だらけになって、こどもが困るよ。対先生でも、他の子とトラブった時も。

わたしもできることならぼっちで済ませたいから少しは気持ち分かるけどさ。

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:19:27.90 ID:5Z9/QDPy.net
転入ならいっぱいいっぱいの事もあるさ
来年度以降に期待でいいじゃないの。

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:25:12.62 ID:J2wqmUH4.net
>>976
転校したばかりじゃないって本人が言ってるよ

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:06:12.42 ID:MpoHX0Ok.net
人付き合いいらないとは思わないけど面倒だから基本してない。
会ったら世間話くらいはするかな。
それ以外のわからない事は従うまでだ。
別に困った事はない。
他の子とのトラブルも起こった時に適切に対処したら良いだけだし。

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:08:06.55 ID:48n23jvH.net
>>950です。
>>970
PTA活動で学校に行ったときに、同じPTAの方から言われました。

>>974
悩んでる訳じゃなく、一般的にどんなものか聞いてみました。

なるべく都合をつけてますが、確かに総会に参加できない時もあり、情報収集は不足していたと思います。
色んなご意見ありがとうございます。

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:28:50.01 ID:h8P6tKiT.net
何百円で事がすんなり進むなら悩まず払えばいいのに
カネコマなだけでしょw
募金ですら1円でも嫌という人はいるからね

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:37:15.22 ID:MbQlZF4w.net
>>980
悩んでません!一般的にはどんなものか聞いただけです!w

普段の自分の行いが一般的じゃないのに今さら一般的を気にしなくてもいいのにね
次スレよろ

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:41:52.11 ID:7r9/U2rv.net
幼稚園と違って、小学校しかも違うクラスの担任の退職時に花束と色紙は珍しい方だと思う。
ただ、この時期に退職とわかってるということは定年退職じゃないかな。
そうなると上の子でお世話になった人が多いとか、色々あるかも。
980が言うように、数百円で済むなら済ませておけば?

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:42:37.60 ID:TIW/Cw2Y.net


984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:44:12.91 ID:TIW/Cw2Y.net
何でこんなピリピリしてんのw

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:46:43.03 ID:xiq5LTC1.net
PTAは任意だし無関心でもいいし、
仕事や病気で学校のことに関われない親が多いのも仕方ない

でも、学級委員とか、飼育小屋の掃除とか、夏のプールの監視とか、
絵本読み聞かせとか、徒歩遠足や交通安全訓練の付き添いとか、
自分の子にも関係する手伝いをやってる親たちが存在してるという事実を
無視していいって事にはならないよ
頭のうんと片隅でいいから、多少なりとも感謝の気持ちを持って欲しい

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:52:34.69 ID:TIW/Cw2Y.net
PTAやりつつ、他人に無関心な人なんかと

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:53:31.24 ID:h8P6tKiT.net
◆小学校低学年の親あつまれーpart98 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456444293/

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:53:31.55 ID:MpoHX0Ok.net
>>985
うちはそういうの全部学校から振り分けられやる日が全員決まってる。
仕事だから無理といったら今なんか大概のお母さんが仕事してるからね。

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:54:18.15 ID:h8P6tKiT.net
あー次スレ立てといた

◆小学校低学年の親あつまれーpart98 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456444293/

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:55:41.57 ID:qaxZd54P.net
>>987
スレ立て乙です

PTAもだけど、スレ立てもやってくれる人に感謝です

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:09:38.20 ID:dMgYByJR.net
>>989
乙乙

たぶん一年生親なんだろうけど、現時点でコレだと、後々辛くなりそう。

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:10:41.20 ID:d1EgjL21.net
学級委員なんて子供の小学校はないよ。
役員のこと学年委員とは言うけど、クラスや学年のことには関わらない。
学年の委員になり各部にも入るけど、普段は部の活動がメインで、学年の活動は年1の学年行事だけ。
低学年だとPTA役員をしてみないとよく分からないことも多いと思う。

>>985の書いてる活動も殆どPTAと無縁。
開放プールは市の委託事業でPTA主催だけど、事前申し込みで参加する児童の親が監視員。
事前申し込みしていないと参加できない。
徒歩遠足はないし、絵本読み聞かせはボランティアのママさんのサークルだし
旗降りや交通安全関係は地域の高齢者、飼育小屋は児童。

働いてたり、入学者少数もしくは学年一人って園の出身だと
知り合いもいないし、知り合う機会もほぼないし、情報が入ってこないと思う。

PTAや学校の活動内容ってわりと学校による差が大きいと思うわ。

私は1年で役員してノルマ終わったから、もう総会にも出ないし、誰が役員かもどうでもいいわw
学級懇談会には出るけどPTAはもう関わりたくない。

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:15:23.80 ID:dMgYByJR.net
>>992
その事話してるんじゃない

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:16:01.87 ID:A4xXi3/m.net
>>978
この人は世間話も出来ない人だと思う

一般的を知ったところで自分のいる所とはちがう訳だし意味無いよね
言われた通り時に自分はその先生知らないんだけど、どんな先生ですか?等々聞けないんだから

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:17:34.84 ID:A4xXi3/m.net
ごめん、言われた時に、です

まー今後は世間話くらい普通に出来た方がいいと思う

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:22:40.89 ID:xiq5LTC1.net
>>992
読み違えとか筋違いとかいろいろありすぎて、いちいち突っ込む気にもなりません
そもそも話の趣旨が全く分かってない

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:25:07.14 ID:TIW/Cw2Y.net
>>992
うちも同じだ

ママ友とか中学生女子の集まり。
違った意見でも言った日にははぶにされる

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:00:30.43 ID:mcuf2+t0.net
>>992>>997が全く同じじゃないw

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:04:56.98 ID:MpoHX0Ok.net
誰かと無理に友達になったりしなくても一通りはこなせるよ…。
うちは上が高学年でもうPTAもやったけどわからない事は上の人か前任に聞けば済む話だし。

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:05:09.89 ID:RrtePogD.net
無難にやり過ごすか、
変な人だと思われてもいいと割り切るか
どちらかだよね
付き合いや役割はしたくないけど変な人だと思われるのも我慢ならない
だと厳しい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★