2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■小学校高学年の親集まれpart42■ [転載禁止]©2ch.net

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 09:50:24.63 ID:+TUJNQGT.net
小学4・5・6年生の親の為のスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。 子どもを温かく見守りマターリと相談していきましょう。

次スレは>970さんお願いします。

なお、中学受験に関する話題はこちらでどうぞ。

【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart7【受検】 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1417242768/
★☆高学年の中学受験 Part35☆★ [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1440763171/

前スレ
■小学校高学年の親集まれpart41■ [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444098560/

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:05:43.52 ID:L47kesoW.net
【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart8【受検】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1438766371/
★☆高学年の中学受験 Part36☆★ [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446385050/

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:33:16.00 ID:321qgf4J.net
>>970
スレ立て不要です。

次スレ
■小学校高学年の親集まれpart42■(実質part43)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447118886/

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 17:11:02.89 ID:w/AE3yu8.net
>>1
乙です

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 17:16:44.00 ID:lMo1jIAu.net
>>1
乙です、ポニーテールなんたら。

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 18:34:28.75 ID:yRmvhRfC.net
                          √_  ._     __.(
                          ) (.ヽ´\  ./   ̄
                          ⌒_   .\/
                         .ノし~|
                         <   ヽ
                         /    |
                         /    /
                        /   _(
                      _/   /
                     ._/   .|
                 ★ ★ ★ ★  ノ
                . <~(__ノ .★   i
          _____  ./   ★    ノ
      _.-‐"~   "ー´   ★     ノ
    _ /___ ,,__....._,...,_  ._  ★   (~) ノ ★
  <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  ( ~.★~U⌒~ |,/ ★
  ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /  ★ ★ ★ ★
   /   /       ~.    。
  ヽ∩/    .〃ノハヽ  / 
         川*’ヮ’)/ これは>>1乙じゃなくて 
        . / ⊃  つ   11月下旬の紅葉前線ですよ〜 
        . しー-J

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 18:36:21.55 ID:yRmvhRfC.net
>>5のかわりにポニテAAはっとくわ

>>1
    ハ((.__\__刀、           , ヘ
   (i. _  _ l彡彡: : : : \_____/: : : : ヽ、
    |l ・〉. ・` .Vノ^)i.、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
    |u(_,ヽ////i.J ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
    ヽ`ニニ´  |      `ヽ ̄ ̄ ̄フ: : : : :/
      i‐一'  ヽ           /: : : :/
                     /: : : : :/
                   /: : : : :/         、
.                 /: : : : :/            |\
                  ,': : : : /             |: : \ こ、これは乙じゃなくて
                  i: : : : :{            |: : : :.ヽ わしが育てたポニーテールなんだから
                 {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :} 変な勘違いしたらいかん!
                 '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
                  \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:52:26.29 ID:qunkKGZV.net
宿題はどこも一緒ですね〜
うちの子は、宿題やるのめんどうだとグダグダするわりには
サボっちゃえとかラッキーとか思えない性分で、やらないとストレスになって
逆キレしちゃうほうです…融通が利かないというか。。。
それならサボってくれる方がまだマシかも(毎日さぼられるのはいやだけど)

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:29:46.69 ID:XGfPVp6d.net
ドリルを学校に忘れてしまい、宿題ができなかったので、学校に来てからやる←わかる
面倒くさいから家ではやらずに学校でやる(しかもその授業前の休み時間に)←理解できない
でも上記のような理解できない子が実際クラスにいるのでたまに家の子も「学校でやろうかな…」と遠い目をしているよ

1・パパッと終わらせてのんびりする
2・宿題が終わるまで事あるごとに何度も「宿題やった?」と言われる
3・今やりたくないならそれで構わないが、開始時間を決めてきちんとやる
4・その他(子供の要望)      どれがいい?って聞いてなんとか宿題やってる状態

人間関係の愚痴を毎日聞かされるのが地味にキツイ 
基本同調&オウム返しだけど「そこは自分もよくなかったよね」って注意する時がしばしばある   

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:57:39.84 ID:iAHoxPm+.net
>9さんと似たような日々を送っているけど、早く帰って来た夫が
突然会話に乱入してつっかかって来たり、子がいなくなった後で
私の受け答えや対応にダメ出ししてきたりして地味にストレスたまる
最近は子が反抗的ってだけで疲れるんだから黙っててほしい

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:22:37.42 ID:vCNzlMLl.net
うちもとりかかりがとにかく遅い。終わってからじゃないとゲームしたりマンガ読んだりは駄目!と言ってあるから、犬や下の子と戯れてる。
そして上の方のところと同じく、していかないという選択肢はまだないようで、ご飯、お風呂終わって9時からやり始めたり。
男子は朝自習の時間に宿題したらダメなのにやってる!!と怒りつつも、あーあ!朝自習でやれるくらいの人間だったらいいのになぁ!!!とかグチグチ言いながらやっている。
もーそれが毎日だからこちらもイライラ。
とりかかるまでに早くしなさい!ばっかり言ってもやらないので、ほっとくんだけどだらだらしてるとこ見たり普通に話しかけて来たりしたらほんとイライラする。

どーせ結局はやるんだから口出しやめようかな…と毎日思うんだけどなー。

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:11:10.15 ID:8JdkEj1k.net
うちのも、さっき怒りながらプリントやってた
問題にちょっと躓いてイライラしちゃったみたいで、怒りながら質問してきたよ
教えてもらう人の態度じゃないよねって言ったら謝ったけど、まだプリプリしてる
学校と金管バンドの練習疲れと、空腹と反抗期が同時に炸裂してるんだろうな
ごはんとお風呂終わったら、何かスイーツでも出してあげようと考え中

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:24:10.57 ID:LeVpzspn.net
>>12
その状態でちゃんと謝れるなんて偉いな〜。
うちは一度機嫌悪くなると八つ当たりがひどくてホント嫌になるわ。

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:07:47.31 ID:bwZ2KavW.net
食塩水の問題がわからないよ…
10%の食塩水800gに5%の食塩水を何g入れたら9%になるの?
大人になっても濃度は苦手だわ

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:25:20.93 ID:9TeQ2wY5.net
てんびん算で検索じゃ!
中学入ると方程式が使えるからXで計算できるけど
中学受験はX使えないから特殊だよね

200g?

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:11:03.06 ID:Uh6H6m76.net
>>14
こんな時こそゆーちゅーぶ
食塩水の問題を解説してくれる動画を検索するんだ

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:29:33.06 ID:4yZMgpRY.net
>>15・16 ありがとう
例題検索もしたんだけど
数の大小が変わると???になり…
改めてじっくり考えてみるわ

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:36:26.54 ID:IeeI8FDi.net
みんな宿題をさっさとやらないこどもに悩まされてるのね〜
うちの子も宿題を学校に忘れてたり、せっかくやっても家に忘れたり
時間あってもやる気が出ないといってダラダラしたりで
毎日のように宿題宿題と言っても
やらずに学校に行く日が続いてるわ……
学校で切羽詰って朝からやった方が集中して短時間でできるらしい
追いつめられないとしないってどうなのよ

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:24:52.78 ID:PLO/T92S.net
【Xマス】クリスマス総合スレ【サンタクロース】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447543785/

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:53:58.13 ID:YTRM8eCk.net
5年生の娘が同じクラスの女の子に細かい嫌がらせをされ続けています。
席が隣になった時から毎日「消しゴム貸して」「メモ帳頂戴」と人のものばかり使いたがり
(自分も持っているのに出すのがめんどくさいとか)あまりに頻繁なので
時々断るようになってから、あからさまに嫌味を言われるようになったそうです。

今は席も班も変わったので向こうが近寄ってさえ来なければ接点はないのですが
週に何度かふらっと寄ってきては「メモ帳ちょうだい」と言ってメモ帳を数枚とっていったり
するそうです。最近では「これあげる」と輪ゴム性のブレスレットを渡してきたので
「これは何?」と聞いたら「トイレにおちていたやつ」と言って笑って去って言ったり
階段でわざとぶつかってきたりと行動がエスカレートしてきているようなので心配です。

今までは「極力関わらない」「相手にするんじゃない」と言ってきましたが
段々ひどくなっているこの状況だと先生に相談したほうがいいんじゃないかと思ってきました。

皆さんのお子さんが同じ状況なら担任の先生に相談しますか?

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:11:40.04 ID:MVzWHbvF.net
>>20
お子さんが自分で先生に相談することはできませんか?

今の状況だと逼迫性は感じられないので
まずはそれで、保護者会等会う機会があればお話すればいいかと思います。

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:21:04.56 ID:YTRM8eCk.net
>>21
子供にも「困ったら先生に言いなさい」と言ったことはあるのですが
クラスで喧嘩が起きたりすると必ず授業をつぶして全体で話し合いになるうえ
宿題になることもあるので(あなたはどう思うか書いてきなさいと言われる)
自分のことで話し合いになるのが嫌だからという理由で先生には相談したくないそうです。

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:17:02.96 ID:FST6OxYe.net
吐き出しごめんなさい。
5年娘。
昨日になってから、3週間前の漢検の時に試験官に「カンニングしてたでしょ」と呼び止められてたことをカミングアウトしてきた。
最初「やってないのにー」と言うので詳しく聞いたら、柱がじゃまでキョロキョロ時計探しはした、隣の子の腕時計見た、そしたら答案見えたから1問だけ見た、と白状してきた。
何故今まで黙ってたのか聞いたら「怖かったから…」
泣きながら謝ってきたので、もう二度とするんじゃないよで話は終わったんだけど、娘はスッキリしたかもだけど私がいろいろ考えてモヤモヤしちゃって困る。

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:19:14.99 ID:h3WrG3Q0.net
>>22
そんな後だしされてもな
貴方は気になっているのだし、娘さんにどうしてほしいか訊ねたら?
授業課題にしないで見守って欲しいと要望を伝えるかどうかを、まずは娘さんと相談

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:25:08.24 ID:RmXUfF+q.net
>>20
○人のものを許可無く取っていく。やめてと言ってもやめてくれない。(今までいつなにをやられたかをメモしておく)
○わざとぶつかってくる。
は、子供が自分で相談できないようなら親から相談するな〜。
ブレスの件はまあいいかな。
しかし、そんなにタチが悪いなら他の親同士で噂にならない?

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:35:21.40 ID:YTRM8eCk.net
20です。レスありがとうございます。
そうですね。まず娘の意向を聞かないとダメですよね。
階段でぶつかってこられたときは危うくケガしそうになったというので頭に血が上ってしまいました。

うちは転勤族でこの春この学校に転校してきたばかりなので知り合いがいなくて
相手がいわゆる評判の悪い子なのかどうかもわからないんです。
役員はやっていますが、同じクラスの役員さんが作業に参加しないので知り合いも増えないままで
こういう時転勤族って大変ですね。

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:00:14.30 ID:Lnl2HWbR.net
懇談会の後に先生に相談するのは?
うちの学校は来週から教育相談(担任と子供だけの話し合い)が始まるので
そこで悩み事や嫌な事とか(あればだけど)話せるといいなと思ってる
女子力高くて学級委員もやってるけど
「頂戴!」「ケチ!」「○○に買わせればいいじゃんwww」等
よくもまあそんな図々しい事が言えるな〜って感心する子がいるのは確か

最近友達同士だけで小さいイオン(近所だけど隣の学区)に行って
ブラブラするのが流行ってるみたいだけどちょっとなぁ…
友達同士で文房具を買いに行ったり、アミューズメントコーナーで
ゲームしてキャッキャウフフしたい気持ちは分かるけど
中学生の不良がフラフラしてる場所でもあるんだよね

徐々に親離れと自分で危険回避を覚えてもらわないとと思うけど
小5にはちょっと早いかなと思ってしまう 複合商業施設って所が引っ掛かるのかな
文房具店なら「行って来れば?」と思えるけど

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:06:20.50 ID:3njAG24l.net
>>26
冬休み前に個人懇談ないのかな?
先生的には小さな嫌がらせからイジメにつながるのは避けたいだろうから
お嬢さんに確認を取ってから、伝えても良さそう
転校してきたけど馴染めてますでしょうか?とか…

29 :20:2015/11/16(月) 17:20:27.97 ID:YTRM8eCk.net
個人懇談はないのですが来月参観とクラス懇談があるので、娘と相談したうえで
先生に相談しようと思います。
皆さんありがとうございました。

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:32:14.22 ID:E+HcfQK0.net
今年娘が卒業なんですが、クラスの過半数の女子が、袴らしいんです。
一昨年1人→去年5〜6→今年過半数という流れのようです。
自分は否定的なんですが、クラスの大半と言われると仕方がないのかな…と
考えてしまいます。

時代の流れなんでしょうかね…
他の地区、学校はどうなんですか?
家は都内23区内の公立校です。

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:36:39.90 ID:CQu8idoc.net
うちの子も男子の嫌がらせや、友人とトラブルがあって、悩んでるみたいだったから担任に言えば?とか、先生に(私が)手紙書こうか?と言うと、担任の先生ははいきなり相手の子を呼ぶから…と言いづらいらしい
嫌がらせする男子に後でどんな事言われるか分からないからと、相談する事も出来なかったみたい
その後解決したみたいだけど、相談したらまず様子を見て貰えるように言えば良かったな

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:47:35.95 ID:3njAG24l.net
>>30
過半数はすごいね! 貸衣裳屋てんてこまいだw
卒業式の袴については前スレで話題に出ていたよ
過去スレ読めたら、検索してみたらどうかな?
こちらは一昨年3人、昨年0人@東海の片田舎

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:00:02.91 ID:p0bhTCOX.net
>>30
うちは、昨年から着ちゃいけない。とお手紙が来るようになった…

どうせ着ないスーツを買うくらいなら袴にしたかったな。

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:13:34.53 ID:ddre5isq.net
卒業式の服といえば
ジャケットを男女で着回すのはおかしいかな?
女児用のはフリフリついてるから避けて(娘本人フリフリはあまり好きではない)
男児用のを娘に着せて違和感無いやつがあればそれにすれば
息子の時にも使えるなーなんて思ったんだけど
やっぱり型がだいぶ違っちゃうかな

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:35:44.69 ID:2mBF0XyG.net
デザインとかボタン合わせとか違うかな?

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:50:40.02 ID:zhn0g29w.net
うちの学校も去年から袴禁止になった。
1人でトイレに行けない、着崩れて騒ぐ→先生の手を煩わせるなどが何件もあったから、とか。
最初から禁止だと、躊躇なくスーツにできていいわ。

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:53:47.83 ID:E+HcfQK0.net
レスありがとうございます。

>>32
過去スレみてみました。
やはり全国的にそこそこいるんですね…
家のほうは男の子は今のところ見ないんですが、そんな子供をみるのも時間の問題ですかね…
華やかなのはいいんですけど、小学生であることに違和感があります…が、
まぁこれも仕方ないのかな…と。
>>33
家庭の事情うんぬんで、禁止されそうだね
と言っていた友人がいましたが、理由は置いといて、やはり禁止の学校はあるんですね…

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:37.84 ID:RmXUfF+q.net
>>37
スーツ買って写真館で写真撮る代金より、写真スタジオで袴一式借りて(ヘアメイク着付け込み)写真撮る代金の方が安いみたいよ。
中学高校と制服があるからスーツ買っても全く着ないしね。

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:37:31.56 ID:bLDM/Dj0.net
同じ班で気になる親子 、要注意人物が居るんだけど、その人に子供会費を任せられないから直接信用できる役員に託してる。柳本さんの話し。

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 10:49:58.41 ID:gECj5ZV0.net
上の息子が小さい妹にちょっかい出すんだけど、見ててほんとイライラする!
妹も負けじと口答えするもんだから兄が面白がってヒートアップ、さらにはマジ喧嘩になることも。
兄は小さい子相手にストレス発散させてるんだろうけど、自分が原因で泣かせてるのに
自分は悪びらない態度がイラっとするわ。
反抗期・思春期ほんとめんどくさい…w

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 11:02:08.08 ID:mpxGmubZ.net
>>40
そうか、私の兄もそんな感じだったんだな。
まあ絶対許さないけど。
今では疎遠です。

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 11:21:38.65 ID:2y5gmxgO.net
>>40
お母さんの気を引きたいだけだよ。
お兄ちゃんを立ててあげて。

お母さんがお兄ちゃんを認めてあげたら
お兄ちゃんは優しくなるよ。
優しいお兄ちゃんになったら
妹さんもお兄ちゃんを好きになるから。
まずはお母さんが変わるべき。

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:41:59.38 ID:lUHVNnvO.net
◆◆2ちゃんねるは北朝鮮の覚醒剤販売所@◆◆

ある「コピペ」を、2ちゃんねる(2ch)の風俗板(風俗全般、ソープ)に書き込むと、書き込みが自動で消えるようになっています(消すというか書き込んだ本人だけしか見れないようにする) 。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1447731288/

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:20:10.03 ID:X7mtFj7l.net
よっぽどじゃないと体調悪い、休みたいと言わない娘が朝しんどいといってて 熱を計ると平熱だったから
しんどいかったら先生に言って保健室行きなさいと言って学校行かせたんだけど、めったに言わないのに休ませてあげたら良かったなぁと思った。
皆さんはどうですか?子どもの休みたい要求ってどの程度のみますか?

前の職場に、お子さんが不登校になってしまった人がいて、今日も休んだ。とよく言ってて、
私は行きたくないといっても行かせてしまうだろうなぁと思っていたんです。

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 13:44:18.91 ID:QupzX4HU.net
>>44
私は年に1度だけなら簡単な理由で休んでいいよと言ってある
実際には、本当に遊びで休む事はなく>44みたいな休みを悩む状況の時に
「じゃあ、年に1度だけの休みを使おう」と休んだりするけれど基本的に熱がなくてもあまりに辛そうにみえたら休ませちゃうかな
この手は子供の性格によるから、お勧めは出来ないけれどいざとなったら逃げ場があるみたいな感じで
その制度があるだけで安心するみたい

でも、44さんの場合は娘さんだったなら生理とか生理前って心配になる
どちらにしても、熱だけじゃ体調は分からないし
滅多に弱音を吐かないなら何か辛かったんじゃないのかなって考えてしまうかも

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:12:05.19 ID:88hdFfx1.net
>>44
うちの子は熱が出ないけど体内に溜めちゃうことがあるみたいで
明らかに体調悪そうでお腹触ると熱いのに、体温はかったら35.9℃…え?
ってことが時々あるよ
熱が出ないけど体調不良ってこと大人でもあるし、
本人がどうしてもって言うなら休ませるかな
どうしても休みたい=親に嘘ついてでもどうしても仮病で休みたい、だとしても
心の健康を考えたら休ませる
…そのかわり翌日は行かせるし、その日は一日安静にさせるけどね

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:13:38.11 ID:yodvHzmO.net
うちも熱がなかったら無理して行かせてしまうけど、後から思えば
風邪のひきはじめだった時が多い。しばらく体調かメンタルで何かあるのか
用心深く様子をみてたほうがいいかもね

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:26:54.62 ID:JKEcxNtA.net
看護師を毎日あちこちの板でひたすら罵り、叩き続ける国立大卒 親が医師家系の主婦
そうとうな恨みがあるようです 000

293 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/12(日) 12:19:20.41 ID:EmudBwSD

私自身が【旧帝卒】だし医師の身内は親兄弟 000

看護師は友人と義妹と従姉妹と親の経営している医院にもいる

聞かれてないけどここまで書けばよかったか 000

>>258は私で、私にはできないけど【看護師が羨ましいよ?】

頑張って勉強してきたのに結果、専業だもん 000

幸せだけど{社会貢献していないから劣等感すごい 000

277 ID:EmudBwSD

義妹が小数点や分数の計算がわからないのに看護師だw000
でも旧帝卒の友人があとから阪大の看護に再入学したな
0学歴的にも色々だよ
それよりも汚いものや死やらそういうものにドライじゃないと出来ない
どうせなら子供には保健婦になってほしいわ〜 00

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:45:39.56 ID:X7mtFj7l.net
44です。あーやっぱり休ませたらよかったなぁ…
今のところ早退の電話もかかってないから大丈夫だったんだろうか。
年に一度のどーしても休みたい日、っていいかもです。
学校が全てじゃないとわかってても、なかなか休ませるとなると…
でも1日そういう日があってもいいですね。こちらも余裕ができそうで。

とりあえず今日帰ってからの様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:56:30.37 ID:mhC354vu.net
>>49
あなたの対応で良かったと思うよ。
体調なのか、精神面(何か嫌なことがあったとか)なのか、そのへんはじっくり観察したり話を聞いたりとにかく気にかけてあげる必要はあるけどね。

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:28:16.88 ID:VkpZMhYI.net
もし心配だったら担任や保健の先生に電話して、熱はないけどなんとなく体調が悪そうなので様子を見て下さいみたいなことを言っておくだけでも、多少は不安が軽減されるかも。

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:57:49.34 ID:gECj5ZV0.net
>>42
そう思って最近は気を付けて見守ってるくらいにしてる。
よっぽどのことがない限り叱らないし、頑張って自分をセーブして
いっぱいかまってあげたら息子も最近私にベッタリになってしまった(笑)
男の子はわかりやすいね。

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:10:06.16 ID:sgJ998ov.net
うちの娘は、1年生の時に熱はないけど、ちょっとぼーっとした日があって、翌日インフルエンザの症状が出ました。

予防接種うっていたので、軽くすみましたが、初めてインフルエンザにかかったので、びっくりしました。

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:51:35.74 ID:fdb/BFZ8.net
疲れたら気軽に休めるような風潮になるといいな。
今の子どもは私たち親世代が子どもの時よりもしんどいと思います。
疲れたら休む、自然にそうできるようになっていく意識がこれからは必要なんではないかな。

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:55:49.28 ID:mhC354vu.net
ええっ…
疲れないように工夫するとか、体力をつけるとか、揉め事があるなら大人に頼って解決しようとか、そういうのがまず先に来ないとじゃない?
今だって、何があっても休んではいけない這ってでも来いってわけじゃないんだし。

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:45:00.97 ID:Q++hPdym.net
疲れたら気軽に休めてたら、社会人になって大変そう。

昨日は残業して疲れたので、今日は休みます。って、平気で言いそうww

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:58:20.01 ID:dIoxXMJm.net
>疲れたので休みます
うち(医療関係)の新人にいたよーーーー
「だるいので休みます」と電話してきて、「熱がないなら来い!」って言われてた。
あと、「病院に行ってから行くので遅刻します」と電話してきて
「お前の職場が病院だ」と冷たく返されたり。

聞いたら、ジジババに甘やかされて育ったらしくて、
医者が登校許可しても、念のためにもう一日休む
熱がなくても、咳や鼻水が出てたら休む、
体がだるいのは病気の前触れかも、無理しちゃいけないから休む、
が、小さい頃からの習慣で、すっかり休み癖がついてた。

熱がなければ出勤する、医者の指示がなければ休まない、
が定着するのに一年はかかったなぁ

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:05:57.10 ID:E8gFpHCL.net
何故そんな極端に特殊な方向に受け止めて、更に実例が出るのか
何事も程度の問題でしょう

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:17:29.83 ID:bFbF+WCw.net
それでも「気軽に」というのはちょっと困るw

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:21:53.78 ID:FbQ0TJeR.net
私たちが子供の頃って熱でもなきゃ学校休むな!って雰囲気じゃなかった?

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:28:32.75 ID:arkZy0Pq.net
無理しなきゃ自分の限界はわかんないし、
この程度のしんどさなら、これくらいできる
って加減もわかんないでしょ。
小さい頃から無理させずに大事に育てても、
大きくなった時に困るのは本人だって話だよ。

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:41:49.86 ID:3G0QFFvd.net
だよね。
大体小学生なら規則正しい生活が出来るのだし、学校行けないほど疲れるならまずは生活を見直すべきでしょうに。

もちろん、ひどいいじめにあっているならとりあえず休ませて、学校やいじめた相手と話し合いを持つ、とかそういう休みならアリだけどさ。

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:55:42.35 ID:KyuBQI3e.net
社会人が気軽に休める社会いいと思うけどなぁ
ラテンの国っぽくて
国として発展はしないかもだけど
別にいいじゃないかと思う

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:37:56.34 ID:5ui6dZwc.net
>社会人が気軽に休める社会

それで国が破綻したのがギリシャw

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:24:24.05 ID:7cWyJBJI.net
あと10年や20年で、社会人が気軽に休める社会になるとは思えない。
忙しい時期になると、微熱なら出勤しないと!ってのも、日本ならよくある話。

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:17:35.86 ID:mIZNhlxT.net
インフルでも出勤してくる奴いるくらいだしね
寧ろインフルの奴は絶対出てくんなっていう風潮になってほしい

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:50:02.81 ID:BqlbO4Wv.net
自分の職場の愚痴みたいな流れになっているけれどここは小学生スレ

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:37:17.32 ID:Gghs7zEo.net
>>63
そういう人はラテンの国へ移住すればいいと思うの。

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:56:13.24 ID:mIZNhlxT.net
廊下を走ったら給食おかわりナシってあり?
体罰だ!まで言ったら言い過ぎかなぁ

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:04:16.48 ID:UrCDuJqf.net
余裕であり
何度言っても約束守れない奴は廊下に叩き出しておけばいい
何でもかんでも甘すぎなんだよ

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:14:39.24 ID:FDILtwbF.net
うちの子のクラスなんて廊下を走ったら一週間は廊下を走った子がクラスの外に出るときは(トイレ含む)
班長が廊下を走らないか監視しなきゃいけないんだそうだ。
走った子にとっても班長にとっても面倒くさいことこの上なし。
良い方法とは思えないけど、ここまでやれば廊下を走ろうと言う気は起きなくなるかもね。

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:22:31.55 ID:mIZNhlxT.net
うーん…公平な罰なら良いんだけどさ
廊下を走っても女子はおかわりしないから女子は事実上罰なしなんだよねぇ

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:25:45.33 ID:n08FFfAr.net
走る女子ってあんまりいなくない?w
全然とはいわないけどさ
走るなと言われてるのに走って叱られるのは男子がほとんどのイメージなんだよなあ

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:26:56.03 ID:FVmbCTjB.net
>>72
ダメって言われてることをした我が子を責めなよ
廊下走るのはほんと危険だよ
おかわりがどうのってどの口が言うかって思うわ

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:32:00.97 ID:n08FFfAr.net
>>74
それで思い出したのだけど、私は小1の時に廊下で走ってきた男子にぶつかられて前歯を折った!
乳歯だったからまだ良かったけど

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:34:57.07 ID:mIZNhlxT.net
>>74
うちの娘は走ってないよ多分
同級生のお母さんから相談があって初めて知ったのさ

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:37:39.21 ID:EnNuKK+1.net
>>72
おかわりする子が走ったから「おかわりなし」が罰になっただけじゃ?
おかわりしない女子が走ったときの罰も「おかわりなし」なの?

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:41:37.20 ID:mIZNhlxT.net
>>77
そう
でもおかわりいらないから、つまりはお咎めナシってことになる

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:56:22.69 ID:FVmbCTjB.net
>>73が言うように、廊下を走るのはほぼ男子だろうから、
そこから給食なしってなったんだろうね

>>76
そのお母さん、相談ってどんな風に言ってくるの?
罰則が給食なしだと男女不平等だわ!ムキー!って感じなのだろうか?

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:01:30.72 ID:EnNuKK+1.net
>>79
よく嫁。
給食なしじゃなくて、おかわりなしだよ。

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:04:57.17 ID:FVmbCTjB.net
ゴメンゴメンおかわりね

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:17:45.19 ID:mIZNhlxT.net
相談受けたのは、走ろうとして直ぐ気付いて止めたのにおかわりなしになったんだって厳しすぎない?それでなくても運動部でお腹空くのにさーって感じだったと思う
せめて計算プリントとかならなぁ

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:24:38.04 ID:pwy/HOR6.net
>>82
子どもによってはおかわりなしより厳しい罰になりそうだけど、罰にならない子も
いるだろうね。
職員室前で正座にでもしたら平等かもね。

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:48:24.31 ID:FVmbCTjB.net
>>82
それだと最初の印象と随分違ってくるね
けど、今回の疑問は、男女不平等な罰則って所なんだよね?
おかわりに関しては、必ずしなくちゃいけないって事じゃないだろうし、
そこを求めるのは違う気がするけどね(運動部だからってのも理由にはならない)
うちの学校は、おかわり一切ナシだよ

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:05:42.02 ID:mIZNhlxT.net
>>84
おかわり一切ナシって、そんな学校もあるんだねぇ
相談受けたのはきっかけに過ぎなくて、不公平で運動部狙い撃ちの様な体に堪える罰はアリなのか?と疑問に思ったんだよね
先入観ナシで単純におかわりナシについての意見聞きたいと思ってたのに、体罰云々最初に書いてしまったのは失敗だったw

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:17:16.75 ID:jRRGOxaS.net
お替りなんて単なるおまけじゃん・・・
残り具合によっては無い日だってあるのに、なんでそんなに熱くなれるんだw
高学年にもなって、給食だけが唯一の学校の楽しみなのかな。

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:25:36.15 ID:VDdlijxI.net
>>86
お前、友達とかいなかっただろ?笑

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:29:35.57 ID:BqlbO4Wv.net
走らなきゃいいだけの話。

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:16:40.08 ID:FbQ0TJeR.net
運動部狙い撃ちって何?
廊下は走るもんだと思ってる?
走っていいところとダメなところが区別できてないんだし、そのための罰に文句言うのはちょっと違うのでは。

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:53:13.12 ID:3G0QFFvd.net
>>82
走ろうとして気づいてすぐに止めたって、その相談してきた親の子の言い分でしょw
実際はダッシュして先生に気づいてやめた、だと思うw

走った内に入らない!!とか、公平な罰を!!とか、なんでそんなにモンスターなんだろう。
まあ、自分がそんな親に相談されたら「へ〜そうなんだ〜ふ〜ん〜へ〜」と聞き流すw

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:55:29.20 ID:3G0QFFvd.net
うちの子運動部でおなか空くんだから罰はお代わり禁止じゃなくて計算プリントで!!って、
どの口が言うって感じだよね。

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:59:15.22 ID:sxhF8CVs.net
よく考えると皆同じ給食費払ってるのにおかわりって図々しいよなー
走るような子はおかわりなしでいいよ
女子の実質お咎めなしに文句言うんなら自分の子を躾りゃいいよ
そしたら図々しくおかわり出来るでしょ

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:29:13.01 ID:mIZNhlxT.net
そうかー
おかわりは元々なくて当然で希望者にだけ特別良しとしてるものだから、廊下を走ったらおまけがないだけで罰というような罰でもないんだね
走った奴は損するからなー程度と考えた方がしっくりくる
自分では気づけなかったなぁ
皆様に感謝です
どうもありがとうございました

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:25:06.96 ID:P4qUD+C7.net
小学生で運動部だから〜はよく分からないけど…うちの子はサークルとクラブがそれぞれ月一回ずつある程度で習い事は家でオヤツ食べてから行くし
おかわり無しが厳罰過ぎるって愚痴ではなく男女不平等!って事がメインだったのかも?
それなら息子も3〜4年の頃よく愚痴ってたw
今はもう男女お互いさまだなぁとか
男同士分かり合ってるからいいもーんと笑えるようになってるわw

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:42:32.26 ID:CukzQppq.net
平等をうたうなら、おかわりは追加料金で

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:19:41.79 ID:BYgvrjqL.net
うちの子から「執拗に意地悪を言われている」と訴えている女の子がいる。
この春からの転校生で、その子の母親が先生に涙でうちあけたそうだ。

相手の親が泣きながら訴えているのだからそれなりの事柄だろうと思って真摯に対応してるのだけど

先生も、男友達も、こういうときに頼りになる女子達も、そんな場面はみたことがないという。

クラスメイト達の話では、
相手の子は女子の友達も1人もいない、地味で暗い、全然しゃべらない子で
うちの子はおろか、男子と関わった姿を見たことがないそうだ。。

数日かけてあちこち聞いたけど本当にこれっぽっちも何の話も出てこないので
どうしようもなくなり、息子に直接問いただしてみたが
「今まで口きいたかどうかも正直覚えてないくらい、興味のない人だよ…」と困惑顔。

先生に聞き取りの結果をもって相談したら、息子君にその気がなくても傷つけていたのでしょう、注意しといてください。
という返事された。
どうすりゃいいのかな。おかしくない?

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:26:36.18 ID:MjBYwu9g.net
>>96
むしろ96息子がその子に「執拗に意地悪を言われている」状態じゃない?
スクールカウンセラーか学年主任・教頭に、担任の対応を含めて相談した方がいいと思う。

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:29:19.78 ID:oosmCkjF.net
>>96
確証もなく、本人も覚えのない事なのに先方から一方的に被害を訴えられて息子も混乱している
執拗な被害が一体何なのかを明確にしてほしい
その子の虚言ならどうするつもりだと言ってあげて

私が中学生の頃に息子さんと全く同じ目にあったけれど、親も信じてくれなくて凄く悲しいやら腹立つやら
私の時も凄く大人しい喋らないような子だったから、何故か皆その子の味方だし
こちらの言い分も聞きやしないし、意地悪とやらの立証もできてない

こっちも涙ながらに訴えてやれ、お母さん頑張れ

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:31:55.38 ID:FbQ0TJeR.net
96さんの子が疑われてるの?

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:34:18.50 ID:XEtmKCRQ.net
>>99
えっ?

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:34:44.22 ID:MjBYwu9g.net
>>99
もう寝なさい

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:49:24.79 ID:FbQ0TJeR.net
ごめん、分かったw

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:22:44.42 ID:2mYoVFoM.net
やっぱりおかしいよね。

うちの子が傷つけてるかもしれない、という気持ちに立って調べてみたけど
学校の様子を数日間にわたり盗み見ても、二人に接点があるとは思えなかった。
少なくとも、執拗に意地悪するのはありえないと思ったわ。

先生もいい加減なものねぇ…

相談のってくれてありがとう。
私は息子を信じます。

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:25:24.67 ID:94/BBRUg.net
>>103
転校生なら、誰か他の子と勘違いしているんじゃない?
名前を別な子と勘違いして言ってそう。

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:49:27.72 ID:bZzXbO0M.net
>>103
具体的な意地悪内容は分からないのかな
どんな事に傷付いているのかって部分
そこが分かれば勘違いや誤解なのか
人違いや全くの冤罪なのか分からないよね
無意識に傷付けてしまっているとして注意し指導するにも詳細が分からないと絶対出来ないもの

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:33:36.56 ID:y4hwERST.net
その気が無くても傷つけていたのでしょう、注意しといてください、って…担任もその意地悪とやらの具体的な内容を把握してないってこと?
まずは具体的にどんな悪口をどんなシチュエーションでどのくらいの頻度で言ったのか、担任から相手の親に確認してもらったら?

転校生で学校になじめていないとのことだから、学校に行きたくない故に「意地悪されているから行きたくない」と親に言ってしまい、
誰に意地悪されたの??とすごい剣幕で問いただされ、今更嘘と言えず適当に名前を出してしまったとか…ね。
あくまでゲスパーね。

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:54:07.26 ID:budxlVhK.net
担任も面倒くさそうな感じなのが嫌だね。
特に話したこともないのに注意しろって無責任だよ。
親より学校でクラス内を見てる先生のコメントとは思えないし、クラス内の様子が分からない親が何か注意なんてできないよね。
具体的にどんなことをされてるのかとか、先生がその子と話す必要があるように感じるけど、そこをちゃんとやった上での注意しといてなのかな。

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:58:10.42 ID:xlU759xj.net
私ももっと具体的に説明してもらったほうがいいと思うな
ウソつきすぎて学校に通えなくなるパターンとか聞くし、なんでこの時期に転校?とか
余計な勘ぐりしちゃうね
息子さんやってないなら、絶対に追求して疑いを晴らしたほうがいいと思う

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:05:33.70 ID:i/PbBm15.net
転校生ならまだ精神的に不安定なのかもしれない。
ストレスを感じている時はちょっとしたことでもクヨクヨと気にしてしまうから
そういう部分も含めて担任がきちんと対応してくれるといいね。

転校生のお子さんをケアしつつ上手に落とし所を見つけないと拗れる気がするわ。
周囲で息子さんにマイナスな噂なども無いようだし、あまり気にしなくても良さそう。

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:10:24.20 ID:BUP5V5I3.net
私自身小6で転校したけど、転校前後は今思うと自律神経失調症の症状が凄かった
それぐらい高学年の転校って不安だよ

かまって欲しいが為の虚言は決して許されないけど、その子のケアもしないと
次は違うことが起きるかもしれない

誰も声かけないのかな?それでクラス運営として合ってるのかな?先生が良くない気もする

96さんは息子さんを信じて、教頭とかに相談してみてはどうかな

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:24:50.86 ID:/ux+EaOC.net
そのお母さんがちょっと精神的に病んでる可能性はないかな。
大の大人が学校で泣くってところで違和感を感じる。
私が子供の頃そういうお母さんがいて、
子供は普通の子でクラスメイトとも上手くやってたんだけど、
母親は精神病んでて被害妄想がすごかった。
自分で書いた絵を子供が書いた絵と偽って、破いて、
誰々ににこんなことされたって涙ながらに訴えたり。
その子も転校生だったけど、元の地域でもトラブルが絶えなくて、
旦那さんが手を焼いて嫁の実家を頼って引っ越してきたって真相だったよ。
見た目はそんな風に見えなくて、びっくりした。

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:34:31.64 ID:HIxQQcrs.net
>>111がゲスくてワロタ
こんな団塊のおばあさん、近所にいるわ

普通は先生が当事者にきちんと具体的に何をされたのか事情を聞くだろうに
そんないい加減に、良く分かりませんがこういう訴えがあったので〜と言われても
そりゃ>>96さんも困るよね。
でも>>96さんはすぐに息子さんに聞かずに周りに聞いてまわって
最後にとうとう息子さんに聞いたってのはどうして?
すぐに本人に聞かなかったのは心当たりがあったのか
聞かれても息子さんが本当のことを言うはずがないと思っていたのか。
でもきっと先生が「その気がなくても」と言うくらいだから
イジメと断定できない程度のちょっとしたからかいだったり注意だったりが
転校してきたばかりの相手のお子さんにとっては傷つく出来事だった可能性もあるので
以降は一切関わらないよう息子さんにやんわり注意する程度でいいと思うわ。

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:55:09.90 ID:i/PbBm15.net
子供たちの様子を学校内外問わずチェックし気になることは即学校へ連絡。
ご本人はご近所の気さくなおばちゃん気取り。
サバサバしているのかと思いきや、自分の子供関連になった途端にひたすら我が子をかばうこと。
そして相手親子を敵視すること。
よく考えたらそれだけ他所様の動向を気にして放っておけない人が
サバサバ明るい気さくな性質なわけがないですよね…
細かいことまで報告せずにはいらないけれどモンペ扱いされないように気さくを装っているだけで。

114 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:13:27.15 ID:8HGk9aj5.net
96さんのお子さんは転校生の子に近寄らないのが吉だけど
こんなことがあるとますますその転校生の子孤立しそうだね。
少なくても96さんが相談した人たちは96さんのお子さんが転校生の親に
クレームつけられたことを知っているわけだし
何もしてなくてもクレームつけられるかもと思ったら転校生に関わるのよそうって思うもんね。

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:15:25.30 ID:HIxQQcrs.net
>>113
サバサバしてる風に見せかけてる一見社交的な人ほど
気に入らない相手に対する嫌がらせは半端ないから。
うちの子の学校のオバサン先生がそれ。
気に入らない生徒や同僚への悪口と執拗な嫌がらせ、暴言がひどい。

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:29:04.31 ID:i/PbBm15.net
>>115
そのようですね…しくじりましたorz
あっさりした性格ならこんなに地域事情に詳しくかつ学校と頻繁に連絡を取り合うはずがないorzorz
実はちらほらと噂も聞いていたのに気づけよ自分。。。。。
すっかり騙されました。

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:36:30.34 ID:6z+mXovR.net
96さん子の誤解も解け、転校生も皆になじめるようもっていけるのが理想だけど、その担任だと難しそうだね。

その転校生親が泣きながらクレームってのも担任からの報告なんでしょ?
泣いたとかそこまで96側に話す必要があるかって思うわ。
娘が家で様子がおかしくて、聞けばクラスの子に執拗に意地悪されてるということなら、それを担任に報告するときに涙ぐんでしまうこともあるでしょうに。
あくまで担任は転校生親に聞いた具体的な内容を冷静に96に話して96子に確認させるべきだったと思うよ。

118 :96:2015/11/19(木) 16:53:47.17 ID:2mYoVFoM.net
仕事行ってました。

転校してきたのは春だから、名前間違いは無さそう。
内容としては、相手の親いわく、すれ違い様に嫌な言葉を呟かれるということでした。
だいこん足とかブスとかのいわゆる悪口。

>>112
私の知ってる息子とはあまりにもかけ離れた話だった為だよ。

相手の親の言うことがほんとなら、私はまるっと騙されていたことになるから
慎重に話を進めなければと思ったのよね。

>>117
女の子の親からは、贔屓が酷い担任だとは聞いてた。
息子は鈍いから、そういうことは言ってないけど。
女の子は敏感だし、よく見てるんだよね。

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:01:19.89 ID:HJKeiZAA.net
その女子のお母さんのいうことも話半分に聞いた方が良さそう。

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:05:40.58 ID:913vXPld.net
本当に息子君がそんな事言っていないなら、
相手女子の被害妄想or狂言
といった所なのかなぁ…
ストレスで、言われてない悪口まで言われた気がしてしまうみたいなのはありそう

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:05:08.81 ID:HIxQQcrs.net
すれ違いざまに悪口を呟くというのだと
他の人は聞こえてないだろうから
聞いてまわったところでみんな知らないと言うよねぇ……。
それに息子さんに騙されたっていうけど
もしかしたらその年頃の男子にありがちな
好きな子にいじわるして気をひきたいという幼稚な行動かもしれないし
あんまり深く追求せず、こういう苦情があったみたいなんだけど?と言っておけばいいのでは。

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:27:52.21 ID:HIxQQcrs.net
それから親の前では良い子っていうパターンは結構あるし
周りも聞かれたところで面と向かって
お宅のお子さんはいじわるですよなんて言おうものなら
その後、自分たちにもいじわるされる可能性があるので誰もまともに答えないと思う。
息子さんを信じたい、相手が嘘を言ってると思いたい気持ちは分かるけど
こういうパターンは息子さんが嘘を言ってる可能性の方が高いので
あまり責める形ではなく、よく親子で話あった方がいいですよ。

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:27:52.66 ID:HIxQQcrs.net
それから親の前では良い子っていうパターンは結構あるし
周りも聞かれたところで面と向かって
お宅のお子さんはいじわるですよなんて言おうものなら
その後、自分たちにもいじわるされる可能性があるので誰もまともに答えないと思う。
息子さんを信じたい、相手が嘘を言ってると思いたい気持ちは分かるけど
こういうパターンは息子さんが嘘を言ってる可能性の方が高いので
あまり責める形ではなく、よく親子で話あった方がいいですよ。

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:30:05.25 ID:HIxQQcrs.net
二重になったごめん。
よく話し合うのは普段の学校でのことなど全般。
今回のことはさらっと。

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:05:31.24 ID:9A+dLeQp.net
自分の方がよっぽど妄想激しいんですけどw

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:56:03.98 ID:ipmkRInH.net
仕事での経験上、文章が無駄に長い人て病んでるか嘘吐きの構ってちゃんです

127 :名無しの心子知らず:2015/11/19(木) 22:26:50.77 ID:4pFbW4D4m
いつもの人なのかなあ
こういう系(うちの子がよその子や先生にこうだと言われたんだけど違うようで、という相談)の話になると必ず出て来てこんな感じでしつこく説教するの
まあ、そういう可能性もあるって本人だってわかってるし何人かはそういう内容のレスもしてるし、充分だと思うけどとどめのようにブスブスと刺していく人がいつもくる

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:10:51.93 ID:vAWIytrQ.net
>>122
わかる。親の前だとパパぁーって猫なで声出してるのに
うちの子に、近づくんじゃねーよてめー!ふっざけんなよ!
ってどす聞かせた声で睨みつけてくる女の子がいる。
加害者って絶対うちの子はやってないって言い張るからね。

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:49:49.56 ID:j1biKxOU.net
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 12:19:27.35 ID:mdvXVkUl.net
来週京都、奈良へ修学旅行の娘。
しおりを読んだら「お風呂ではシャンプー禁止 ※髪を縛って速やかに入浴しよう!」だって。

全員がシャンプー、リンス、トリートメントしてドライヤー、セットしてたら時間かかるから?
引率の先生も大変だわ。

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 13:03:35.39 ID:znZoyZ59.net
>>130
宿泊する場所の規模にもよるけれど、全員でドライヤー使ったら
ブレーカーが飛ぶ、とか。
この季節で1泊2日なら1日くらい洗わなくても大丈夫かな。変に
晴れて暑くならないといいね。

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 13:36:37.12 ID:LWa/DhGe.net
この間、宿泊で一泊したけど、洗髪おkだけどドライヤーはNGだったな
多分、入浴時間が短くて、洗髪する時間がないとかじゃ?

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:39:12.48 ID:b4mjwhXp.net
1泊ならまだ我慢できるけど、2泊以上で洗髪不可はキツいね。

134 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:41:24.50 ID:Ttns9FDJ.net
昔の話だけど、一斉にお湯を使うと供給が間に合わなくて
お湯が出ないから…みたいな注意をされた事がある
他の宿泊客から「お湯が出ない」ってクレームが来るとか
(その時は8クラス×40名)

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:46:50.05 ID:YgO/YPEi.net
うちの子の学校は、班で入浴時間15〜20分とかで入るから、一斉にお湯を使うとか電気使う事はないだろうけど、時間がないんだろうなと思った

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:51:21.88 ID:qHTnkxsn.net
林間学校の時は、「シャンプー・リンスは不可、リンスインシャンプーは可」だった。
2クラス50人の小規模校だから、湯量ではなく、単にタイムスケジュールの問題だったみたい。

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:35:30.14 ID:bMtxGQQg.net
うちの子飲み会林間学校では、着脱も含めた入浴時間が10分だった
頭も身体も洗って良かったし、湯船に浸かるのもオッケーだったんだけど、時間は10分
林間学校の前から、タイマー持って、日々の入浴でタイムトライアルしてたわw

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:36:50.89 ID:bMtxGQQg.net
>>137
飲み会林間学校ってなんだw
スマホからで、おかしな変換が交じってしまった
ごめんなさい

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:37:35.64 ID:clZhhFxx.net
◇孤独な人、、疲れた人、、どん底に居る人、また元気な人もさらに元気の出る、よい放送です。
敷居無し 気難しさ無し Q-CHAN牧師の伝道部屋放送in ニコ生毎晩8じ朝7じ 6年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=3rvcvxxkLBo (傷つかない心を持ちたくないですか 2015/11/5)
https://www.youtube.com/watch?v=rHaPrA09cRs (嘘の愛に騙されてはいけません。2015/11/7)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
https://www.youtube.com/watch?v=fPGs5zst9O8 コルトン君の「天国はほんとうにある」証
7年間毎日放送中!権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。※偽HPあり

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:20:20.50 ID:wdjLVlXQ.net
山の中にあると水量の問題はあるらしいけどね。本当かどうか知らないけど。

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:09:54.33 ID:SJYQJcpM.net
>>118
息子も同じような目にあった事がある
うちは、息子の友達がよく遊びに来る

クラスには嫌われてる様子の男の子がいて
その子がうちを訪ねて来た時、先に来てた子達が露骨に嫌がったので私も気がついてた

息子は心配してて、数人の友達を家に誘ってくる日と別に
週に一回嫌われてる子を家に誘って2人で遊ぶようにしてた
他の子とも仲良くなってほしいからと、誕生日やクリスマスは、みんなと一緒にその子も呼んでた
私は口を挟んでなく自主的に

暫くして、その子が担任に息子に嫌がらせされる悪口言われると言い出して
息子は、先生は話を聞いてくれないと憤慨
担任から息子に仲良く遊ぶように注意したと電話が掛かってきて
経緯を説明、今後は無理に遊ばせる気はない事も伝えた

一番優しかった息子をストレスのはけ口に選んだだけ
一番反撃の無さそうな優しい子がターゲットにされるんだと思う

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:12:53.49 ID:t7Oolk7Z.net
>>141
担任の誤解は解けたの?

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 18:23:50.02 ID:SJYQJcpM.net
>>142
溶けたと思う
担任は、クラスに仲間外れが有った事すら気がついてなくて
その子の遊び相手が息子しか居なかった事も知らなかったからお知らせしておいた

友達を家にどんどん連れてきて良いと息子に言ってて良かった
私自身が、子供達の様子を連日目撃して
私の見た事実を説明できたから

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:39:53.47 ID:D9IvLWmD.net
苛めの加害者って「いじめてるつもりはなかった」「みんなで遊んでるだけだった」と
必ず言うし親もうちの子に限ってと言って逆に攻撃はじめるし
苛められる方が悪いという風に自分たちがやった嫌がらせを正当化するから
この流れ胸糞だわ
よってたかっていじめられるやつが悪いとビラまでまいてた保護者のいた滋賀の事件を彷彿とさせる

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:57:43.80 ID:lxBfTBzr.net
>>144
いや、上の人達の例と滋賀の話は根本から全然違うじゃん
それと一緒にするのはどうかと思う。

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 20:06:16.40 ID:b4mjwhXp.net
>>141
息子さん以外はその子を露骨に嫌がっているのを見たんでしょう?
きっとクラス内でも無視や意地悪をされているんだろうね。

本当に意地悪をする子の名前を言えればよかったのに、なぜ仲良くしてくれていた140子の名前を出してしまったのか…本当に意地悪する子の名前は怖くて出せなかったとかは無いかな??

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 20:10:14.19 ID:ook00V0A.net
>>144
ここで言ってる人が加害者なのか被害者なのかは誰にも分からないのに
決めつけてそんな発言が出来るあんたが一番糞だよ

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 20:57:05.20 ID:b4mjwhXp.net
まあまあ、確かにいるよ。
我が子の言い分を鵜呑みにして「いじめてない!大げさ!嘘をついている!」とママ友達を味方につけて大騒ぎする親。
うちの学校では、その手の逆ギレ親か、表面上「すいませぇ〜ん。よく言っておきますぅ〜」とへらへらするだけで子供野放し親のどちらかしか見たことない。

ここも長く見てるけど「うちの子がいじめの濡れ衣着せられた」はしょっちゅう見るけど、「うちの子がいじめていて悩んでいる」はほぼ見たことないw

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 21:00:48.68 ID:EZK/tuHi.net
高学年でしょ?
いい人ぶって優しくしやがってムカつく
どうせ影では俺のこと笑ってたんだろ
みんなと一緒にハブればいいのに自分だけは違いますって顔しやがって
普段はみんなとの遊びに呼ばないくせに
誕生日とかイベントの時だけ呼びやがってどういうつもりなんだよ

くらいひねくれた子に育っててもおかしくはない
優しさはときには上から目線のお節介になることもある
人間関係に優等生はいらない

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 21:03:45.05 ID:l/3F5Toa.net
相手が140さんの子だったら、どんな自分でも受け入れてくれるって
無意識にでも思っちゃったんじゃないかな。

虐待やいじめなんかで周りに心を閉ざした子が、自分に優しくしてくれる相手
に攻撃的になったりすることがあるって、児童心理の本で読んだことがある。
たしか河合隼雄だったか、「思い出のマーニー」で周囲と上手くいかない少女が、
自分を庇ってくれたおばさんになぜか怒りを爆発させる場面を引用して説明してた。
この怒りをぶつけるという過程が、周りに心を開く第一歩だとか。(うろ覚え)

でも、攻撃対象が大人ならともかく140のお子さんにとっては理不尽な話だよ。
なんで自分の好意が悪意で返されたか、訳分からないし、傷ついたと思う。

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/20(金) 21:13:17.62 ID:2xUds7I7.net
>>149
それ、息子よりひねくれてる私だわ
上の優しい(?)息子さんみたいな友達?はいるんだけど
集団になるといじめ側、二人っきりだと友達面
何かあったときの保険かよって思う
ただ普段は息子も友達だと思ってるから
集団側になる時の相手の気持ちがわからないと悩んでた

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 02:38:43.65 ID:NxXPQsEC.net
娘と一番仲良くしてる子が
最近、何かと突っ込みを入れてくるらしい
見下してくるから嫌だと娘は言ってます
例えば、マラソンの練習兼ねて遊びで200mの中距離競争をしてた時
走るのが遅かった娘に
「遅っ‼」
とか
授業中、先生に音読を当てられたが、読むところを間違えてしまった娘に
「さっきの目立ってたよ」
とか
偶然同じピアノ教室に通ってるんだけど、発表会で緊張して演奏止まってしまった娘に
「間違えてたね」
などなど

ひとつひとつは些細なことだから、うまく伝わらないかもしれないけど
言わなくてもいい一言が多くて、積み重なると気分悪いようです
一度、そういう突っ込み、傷つくからやめて
と言ったが、そのときは無言で立ち去り
あとはあまり変化なし

確かに鈍臭いから、言いたくなるかもしれないのだけど…
今日は一緒にいるのが嫌で、だけど、他に友達いないから休み時間ひとりで過ごしたとか

相手に悪意があるかどうかわからない
でも、以前はそんなんじゃなかった
この場合、どう対応したら良いでしょうか

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:02:07.24 ID:ZzBnesif.net
どちらも本気で「自分は悪いことをしていない」と思い込んでいる事例は子供のいざこざではありがち。
多分、二人とも嘘はついていないんだよ。
嫌な思いをしたのも事実だし優しくしたつもりになっているのも事実。

それと、二人きりなら一緒に遊べるけれど学校では多数に混じっていた可能性もある。

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:03:37.79 ID:ZzBnesif.net
>>147
>ここで言ってる人が加害者なのか被害者なのかは誰にも分からないのに
そうなんだよね。
だからこそ加害者寄りだったのかもしれないという可能性も考えないといけない。

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:15:33.55 ID:XCm7tXqt.net
>>146
私も小学校の頃あったわー
女子で〇〇(下の名前)マンってあだ名で呼ばれてて、男子数人にバイ菌とか言われてヤイヤイされてた現場に居合わせたから少々庇ったら、帰りの会で「私さんに意地悪されました!シクシク」とか発表されて、へ??となった事を
別に好きでも嫌いでもなかったその子を一気に嫌いになったわ

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:34:52.46 ID:ZzBnesif.net
>>155
その逆(時と場合によってはイジメ?に加担もしくは見て見ぬ振り)もあるわけだし
そもそもことの真相がわからない以上2chで相談して同意を貰ってもしょうがないんだよね…。

この話とは別として、イジメ認定には微妙なラインの
ちょっと阻害されているような空気の場合はどう対応したらいいんだろう。見守るしかないのかな。
問題は小さなうちに解決しましょうと耳にするものの
いざ実際に動くとイジメなんかしてませんけど?うちの子が悪者ですか?みたいな反応が返ってきそう。
それこそ学校側が上手く対応してくれることを願うしかないのでしょうか。

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:51:42.43 ID:ZzBnesif.net
連投ごめん、
うちの子もいろいろ忙しくてずっと友達の誘いを断っていた。
何も予定が無い日もたまにはゆっくり一人の時間を過ごしたいからと遊ばなかったり。
その後、相手親から「何故うちの子の誘いを断るのか(嫌っているのか)」
と遠回しに聞かれたことがあります。
特別そのお子さんだけを避けているわけじゃないんですが
些細な行き違いでも無視された、ハブられたと受け取る人もいるかもしれない。
相手の事情を想像する力が足りない子供同士が情報源だから親も振り回されちゃうよね。
断る側には事情があるんだけれど相手にそれは伝わらないからなぁ。我が子にも断り方について注意しておきました。

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 09:30:18.25 ID:gqIeFPqw.net
昨日、タブレットのゲームやってて、通信速度の問題なのかよくわからないけど
ゲームがサクサク動かなくてイライラが募り、終いには暴れ出した。
家中のものを投げてひっくり返して叫ぶわの癇癪。
近くにあったダンベルまで投げようとしたので、それはやめてね、と冷静に
注意したらそれはやめてくれたけど。
とにかくひと暴れしたあとに話しかけて、気を紛らわせたらケロっとした。
しばらくして、まだふてくされてたけど自分で暴れた後を片付けてたわw
今、病院に通院してて(グレーゾーンで)カウンセリングも受ける予定だけど
思春期や反抗期も手伝ってる感じなのでほんと難しい。
そういう障害もってなくても、男の子ってこの時期に暴れる子は暴れるのかなぁ?

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 09:38:24.11 ID:CJj4AirM.net
暴れないよ。

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 09:47:32.79 ID:liS4oGWr.net
イライラする時期なのかもしれない

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:10:08.33 ID:wH96ZtMw.net
今の担任がアラフィフの女の先生。いつもバッチリお化粧で、スーツを着こなし、BMに乗っている。
正直。見た目でこの先生担任嫌だなぁと最初思ってた。よくいるバブルを過ごした女!っぽくて。
ところがどっこい。ものすごい熱心な先生で、子どもを盛り上げるのがうまい先生だった。
四年のときに中弛み気味だなぁと思っていた娘のクラスの子どもたちが、何かにつけて団結して参観日とかに行くとエネルギーがみち溢れてるなぁ!という感じ。
あー先生もう一年受け持ちしてくれないかな。

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 11:26:03.23 ID:UF/QIGeI.net
>>161
ダブル浅野系だね!笑

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:22:26.85 ID:keQ4xexL.net
>>158
学校でクラスメイトに対しても、そのように暴れたりしますか?

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:49:59.27 ID:yWpGh2QI.net
>>158
同じ理由で涙ぐんで怒ってる時はある
コントローラ投げた事はあったなぁ
でも叱って
「腹が立つのは凄く分かるし貴方が悪いわけではない。でもネットには付き物だから受け入れられないなら貴方にはまだ早いんだろうからゲームするのは辞めましょう」と話したの
涙ぐんで堪えるよーになりその回数も減った
因みに3〜4年の頃はイライラが多かった
宿題が解けず教科書投げたりした事あった
5年になった頃かぐっと減り6年の今はなくなった

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:14:06.78 ID:yYRKPyU7.net
>>158
思春期の壁ドン、と天下のNHKで取り上げていたぐらいだから
多少は通る道かと思う
別な方法で発散するお子さんもいるだろうけど

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 15:39:02.69 ID:8ymilxbg.net
男の子のイライラや八つ当たりって
目の前の事が原因じゃなかったりするよね
学校で嫌な事があったり溜めてて
発散する出口を探してる
女子は母親に思う存分喋ったり
美味しい物食べて発散するのに男子は困る

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 15:49:11.59 ID:gqIeFPqw.net
学校では普通(に演じてるかも?)だけど、やっぱり嫌いな子に突っかかられるとイライラしてる。
それは想定内だけど。手や足が出たら問題だろうけどまだそれはない。
男の子って女の子と違ってイライラの発散の仕方が違うから怖いよ。
まだ体が小さいからなんとかなるけど中学生になってもこのままだったら
旦那がいないと無理。
宿題ではよく泣いてたようちも。

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 18:12:10.20 ID:ShjhsNBc.net
うちの1歳4ヶ月も語尾ばかりだよ。

た!→ごちそうさまでした
た!→おわっちゃった
た!→できた
た!→くつした

もはや暗号w

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 18:13:10.09 ID:ShjhsNBc.net
懇談会の後に先生に相談するのは?
うちの学校は来週から教育相談(担任と子供だけの話し合い)が始まるので
そこで悩み事や嫌な事とか(あればだけど)話せるといいなと思ってる
女子力高くて学級委員もやってるけど
「頂戴!」「ケチ!」「○○に買わせればいいじゃんwww」等
よくもまあそんな図々しい事が言えるな〜って感心する子がいるのは確か

最近友達同士だけで小さいイオン(近所だけど隣の学区)に行って
ブラブラするのが流行ってるみたいだけどちょっとなぁ…
友達同士で文房具を買いに行ったり、アミューズメントコーナーで
ゲームしてキャッキャウフフしたい気持ちは分かるけど
中学生の不良がフラフラしてる場所でもあるんだよね

徐々に親離れと自分で危険回避を覚えてもらわないとと思うけど
小5にはちょっと早いかなと思ってしまう 複合商業施設って所が引っ掛かるのかな
文房具店なら「行って来れば?」と思えるけど

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 18:41:16.40 ID:XSYb/ZpO.net
小さいイオンなら、お家の「おつかい」で行くのはいいとは思う
でも「複合商業施設」だから遊びで子供だけでってのが引っかかるの、わかるわ〜
大型店は問答無用で子供同士で行くのは禁止されてるからいいけど、小さい店は微妙

話ズレるけど、今って子供におつかい頼むってあんましなくなったよなぁ
子供自身の買い物ではスーパー行かせても、おつかいでは行かせない感じ
高学年辺りからおつかいはお手伝いの一環として行かせてもいいと思うのだけど
大型スーパーが多くなったからかね 個人商店あんまり無いもんね

私は低学年の頃からよく鍋持って豆腐屋に豆腐買いに行ったもんだわ…
おやつはベビースターラーメンを個人商店に買いに よく兄達の使い走りにされたw
この時代低学年で買い物は言語道断だと思うけど、高学年ならおつかいさせたい
でも子供自身スポ少とかで忙しくておつかいさせる時間もとれん

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 19:45:32.68 ID:KSD4PVhU.net
>>14
すごい遅レスだけどこれ頭ひねった
X使って方程式書いて四苦八苦して5分以上かかったんだが

>>15のスーパー天秤算っての使ったら10秒くらいで解けて目から鱗
30年前に中学受験したけどこんなの習ったかなぁ
解答欄に天秤の図書けば式かかなくてもちゃんと◯もらえるの?

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 20:35:25.31 ID:ayoDmeIt.net
>>171
○:□=△:× だから…
みたいな説明的な式を書けばマルもらえるよ
この比を書かないと天秤の絵を書いてもバツ

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 20:39:40.13 ID:XCm7tXqt.net
>>169
デジャヴと思ったら>>27

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 21:29:22.77 ID:KSD4PVhU.net
>>172
ごめん、バカな自分に>>14の問題をその比率式みたいなのでどう記述するのか教えて下さい

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/21(土) 22:29:43.74 ID:ayoDmeIt.net
>>174
私の時代なら

10−9=1
9−5=4
1:4=□:800
□=800×1÷4
□=200

でオーケーだったわ
でもちょっと調べてみたら「〜の様に天秤の絵を書きます、天秤の絵は慣れに応じて簡略化すればさらにスピードアップできます」
とか書いてあったから今は絵が必要なのかも?
受験ってどんどん「常識」が変わるし、最近の受験事情は知らないのでそこらへんはわからないわ
ごめん

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/22(日) 01:05:01.06 ID:3YWNegaX.net
%の差とグラムが比になるのが未だに謎だわ
天秤で解くのと面積で解くのがあるよ
解法覚えないと解けないんだよねぇ

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/22(日) 17:59:59.42 ID:IYwwhDXA.net
高学年で学校から家に帰って毎日1〜2時間昼寝、1日の合計睡眠時間が12時間って普通じゃないでしょうか?

うちの子、今年に入ったあたりからずっと、家に帰ってきたら即昼寝(1〜2時間)
夕方に起きて夕食・お風呂・宿題を済ませたら、その後何時間か起きていることもありますが
早い時には8時くらいには寝てその後翌朝6時半までぐっすり、という日々が平日はほぼ毎日続いています

なので睡眠時間は多い時で12時間、少なくても10時間くらいになります

元々家が学区の1番端で学校までの距離が2キロあって、さらに坂道もあるので登下校だけでもかなり体力を使います
さらに今の時期はマラソン大会の練習も毎朝あるので、かなり疲れるんだと思います

宿題などやることはちゃんとやっているし、今まであまり気にしてなかったんですが
クラスメイトの他の子は、放課後運動系のクラブや塾に通っている子も多いし
最近は、放課後家に直帰して昼寝をするために遊びの誘いなんかも全部断っているようですし
昼寝した上夜早く寝て、という生活なのでテレビを見たりゲームをする時間もないので友達関係なんかは大丈夫なのかと不安になります

なにより、高学年なのにあまりにも睡眠時間が長すぎるのかもと不安になってきました

昼寝をさせるのはやめさせた方がいいんでしょうか?

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/22(日) 19:50:24.64 ID:P1YpfM2i.net
>>177
釣り?
特に支障も出てないのに
たかが友達とテレビの話をさせるために昼寝を止めさせるの?
本人が望んでいないのに?

睡眠の質や病気が隠れてないかとか
実は親の目を盗んで夜更かししてるんじゃないかとか
そういう心配じゃないんだ・・・

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/22(日) 20:53:57.76 ID:IYwwhDXA.net
>>178
すみません
友達とテレビの話をさせるために昼寝を止めさせたい、ということではなかったんです

今、子どもは学校以外の家での生活は食事・お風呂・宿題と最低限のことを済ませる以外は
ほとんど寝るだけになってしまっている状態です
というか、その最低限のことすら、私が起こして促さないとやりません
起こさなければそのまま放課後から朝まで寝てるんじゃないかと思うくらいです

習い事や塾は、元々家の方針で今はやらせる必要はないと考えているのでいいのですが
友達と遊んだり、テレビやゲームですらやる時間が取れないというのは心配です
テレビの話を出したのは、私が子供の頃は友達との会話は前日のテレビの話が中心だったので、
放課後遊びもせず、テレビも見ないとなると友達との会話に交じれないなどがあるのではないかと心配になりました
ただ、それが1番の心配事か、というわけではもちろんなく、12時間も寝るという状況自体が心配なのです

昼寝をさせるのはやめたほうがいいか、と質問したのは
昼寝をさせることで、余計に寝てしまっているのかなと感じたからです

家の間取りの問題もあって、親の私と一緒に寝ているので、隠れて夜更かしということはありません
すぐ隣で寝ているので夜更かししていたら私が気付くと思います
また、夜私が部屋に行っても起きないので、睡眠が浅いというわけでもないです

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:04:08.13 ID:F/Zssb4X.net
>>179
うちの五年娘も最近眠いみたいだよ。
成長期だからかね?

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:18:00.62 ID:JdKaaTW+.net
寝る子は育つというから、背が高く育つんじゃないかな
そしたら大抵のスポーツに有利よ うん、今は成長期なんでそ

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:19:41.56 ID:+Q3KkelK.net
うちの息子は9時間位かな睡眠
月一か二で夕寝から朝までいきそうな日はあるけど(これ体育があったとか関係なく突然ある)
友達関係含め支障が出てるなら本人から寝たくないのに眠い〜とか相談がないかしら?
ちょーど疲れが取れてるなら構わないけど無呼吸症候群とか熟睡出来てないとか無いかな
朝はスッキリ起きてきますか?

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:20:36.89 ID:kSYuAFRe.net
>>179
授業中に寝ているよりは良いんじゃない?
家で寝る方が健全だろう。

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:37:14.36 ID:F1UFnxuq.net
二学期は長いからね。
折り返しをすぎて、溜まってた疲れがドッと出ちゃったんじゃないのかな。

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/22(日) 21:38:23.02 ID:3KEmWDfN.net
>>179
赤ちゃんの頃からずっとロングスリーパーなのかな?
あと、授業中や土日の昼間などはうつらうつらしてしまうときはない??

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:09:41.80 ID:pv/U5gLY.net
睡眠の質が良くないのかも
熟睡できてないから長時間寝ちゃうとか
ただの成長期ならいいんだけど、もし気になるなら一度受診してみては?

187 :96:2015/11/23(月) 19:43:04.68 ID:SMA0/0cw.net
執拗ないじめがどーのということを書いた>>96です。
やはりうちの息子は無実、それどころかいじめの存在もなさそうです。

木曜に担任と話し合い、改めて子供の様子をずっと監視することにしました。
金曜土曜の2日間、私は仕事を休んで朝からずっと学校へ赴き
私はその女の子に、担任はうちの息子に、ベッタリとマンツーマンで付き添いました。

その2日間も、以前と変わらず、うちの息子と相手の子は会話どころか全く関わることがありませんでした。

女の子は休み時間も自分の席に座りっぱなし。いの一番で廊下へ出ていくうちの子とは、すれ違うことすらなかったです。

188 :96:2015/11/23(月) 19:46:34.06 ID:SMA0/0cw.net
それなのに、今日の夕方、また親から担任へ電話があり
「金曜も土曜もあの男の子にいじめられた」と訴えられたそうです。
明日学校へ行きたくないと言って娘が泣いている、あの男の子が許せない、と。

担任は、ずっと付き添っていたがそんな様子は全くなかったということをお伝えしたそうですが
相手の親は、担任の話を聞き入れることが難しい精神状態になっているそうです。

とにかく学校へ行きたくないのでしょうねー
誰かのせいにしてないで、心のケアをしてあげた方がよいと思うのですが

今週中にでも、親同士と担任の3人で話ができる場を用意してもらおうと思っています。

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:47:37.79 ID:W0pH7Rje.net
親同士で顔を合わせない方が良さそうに思えるのは私だけだろうか

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:50:19.76 ID:QOFIfRa5.net
相手の女の子本人はどう思ってるんだろう
その子と担任の意志の疎通はどうなってるのかの方が気になる
はっきり言うと
おかしいのはその子なのか、その子の親なのか

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:59:13.32 ID:fFXp+Rz8.net
>>190
両方じゃなかろうか?
親がおかしったら子供も狂ってくるよ

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:04:37.37 ID:H6+vOKz0.net
親もおかしいんだろうなあ
親の関心を引きたい心配して欲しいような、問題家庭って可能性と
女の子が、息子くんに嫌がらせを仕掛けてるだけの性格悪い子って可能性

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:10:07.12 ID:ChaHdf18.net
>>187
揚げ足を取るようなこと聞くかもしれないけれど、マンツーマンで付き添ったってどういう状況なの?

べったりと、って言うくらいだから本当に、ずっと隣にいたってこと?
授業中とか、トイレに行くときとかも?

そういう状況に持ち込まれたこと自体を「息子さんにいじめられた」と言っている可能性はない?

息子さんの方がいじめの濡れ衣を着せられた被害者なのは分かってるけれど、
それにしても、他人の母親に1日中ずっと監視されるってものすごいストレスだろうし
それを「いじめられてる」とその子が思ったとしてもおかしくないんじゃないかな

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:18:47.65 ID:ewdWMFO2.net
>>193
そこまでして>>96を悪者にしたいって、どういう心境なの?

>そういう状況に持ち込まれたこと自体
って、それこそ自分が原因じゃん。

むしろ、その親子が転校してきた理由を調べた方がいいくらいだ。
前の学校でも同じことやったんじゃないの。

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:38:19.49 ID:ChaHdf18.net
>>194
いや、だから、息子さんが被害者なのは分かってる

ただ、その子の言い分だと具体的ないじめの内容が結局分からないけど、今回のことに限っては
「(親にまで監視されるなんて)いじめだ」と言っている可能性もあるのかな?とふと思ったので書いた
それを、96を悪者に仕立て上げているような文章になってしまったなら96に申し訳ないけど、決してそうじゃないから

あと、96がその子についている間その子と話したりとかは一切しなかったのかな?
一緒にいたのなら少し話してみて聞いてみるとかしても良かったと思う
どうしていじめられていると思ったのか、息子さんが何をした(とその子の中ではなっているのか)

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:46:37.23 ID:D64zFhEE.net
>>195
それは相手の親も交えて話せば判明するんじゃない?
話し合う予定みたいだし、変な憶測で話しているのはどうかと思う。
少なくとも先生の誤解は解けたようだし、来年度はクラスを離してもらえば解決なんじゃないの?

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 21:14:30.77 ID:9L7JsjQH.net
息子君のこと好きなのかも

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 21:30:53.17 ID:ChaHdf18.net
>>195
話し合いで判明すればいいんだけど、担任の話も聞き入れられない状態の親と
今週中に対面して話し合いしても、あまり良い結果は得られないような気がするな

というか188の言うように親同士で顔を合わせたらいけないと思うし
そもそも関わっちゃいけない部類の人に思える

息子さんは何もしてない、って担任の先生も分かってくれたみたいだし、
クラス替えでは同じクラスにしないようにお願いしてあとはひたすら無視でいいんじゃないの?

その子も家で勝手に言ってるだけで学校じゃ全く関わらない相手なんだし
関わらないが吉で、あとは勝手に言わせとけばいいんじゃないかなー

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 21:31:44.47 ID:ChaHdf18.net
自分にレス付けてしまった、上のは>>196へのレスです

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 22:17:21.31 ID:ewdWMFO2.net
>>198
だったら、>>96から相手の子へも、何もしなくて正解だったと思うよ。

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 22:28:12.20 ID:ChaHdf18.net
>>200
確かにそうだわ
もう完全無視でいいと思うよ

息子さんが何もしてないことは担任もクラスメイトも分かってるし
これ以上その子が騒ぎ立てようものなら、立場が悪くなるのはその子の側だと思う
その子がなんのつもりか知らないけれど、自分の方が立場が悪くなると分かればほっといても言わなくなるでしょ

202 :96:2015/11/23(月) 23:04:17.39 ID:SMA0/0cw.net
>>195
ベッタリ見張ってましたが、ずっと隣にいたのではありません。
息子は休み時間になるとすぐ男子とどこかへ行ってしまうし
女の子は席に座りっぱなしで本を読んでいるので、たまにそばで作業してるフリをするだけで充分でした。

学校では保護者ボランティアが授業補佐をするシステムがあるのでその形で入りました。

203 :96:2015/11/23(月) 23:14:08.02 ID:SMA0/0cw.net
>>190
誰にも言わない約束で話を聞いた、担任に話したことも知られては困る。と親がいってて
担任による本人への実態調査なども拒否されているそうです。

だから女の子は、私や担任に何かが伝わっていることは知りません。

>>192
休み時間もずっと席で本を読んでいる、おとなしい子でした。
誰かを陥れるような、嫌な子の顔はしていませんでした。
本当に学校に来たくないだけに思えます。
息子は、少しでも早く校庭へ出たくて先生が真横にいるのに廊下を走るようなバカなので、
名前を出すのにちょうど良かったのかもしれません。

204 :96:2015/11/23(月) 23:32:23.35 ID:SMA0/0cw.net
夜にも担任と話しましたが、相手の親が担任の話を受け入れないままで終わったそうです。

担任も、今は少し時間をおいてゆっくり対策を考えましょうと言ってるし
関わらない方がいいという方もいるし、
親同士で会うことも含め慌てないでじっくり考えてみます。

ありがとうございました。

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 23:35:27.10 ID:ODM1XvDw.net
たしか担任が頼りないんじゃなかったっけ。
担任だけに任せると余計こじらせそう。

自分なら、

○丸1日張り付いていてもそんな事実はなかったのに相手子が親に96子にいじめられたと言う(しかもそのことは誰にも言うなと言う)のだから、よほど学校に来たくないのではないか
○担任だけでなく校長や保険教諭も交えて相手親に状況説明(いじめの事実は無い)と今後どうしていくかを話し合ってもらいたい、もし必要ならば自分も同席する

と言うかな〜。

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 23:36:11.37 ID:ODM1XvDw.net
リロードせずに書き込んでしまった。
締めたのにゴメン!

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/23(月) 23:36:47.24 ID:3DkJQvu5.net
相手の親の、娘への聞き取りも拒否ってあたりがあやしいね。
相手の親には是非学校にきて保健の先生とかと相談(という名の面談)でもしてほしい。

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:01:15.45 ID:ALnq+ff3.net
その女の子に「最近どうですか?学校は楽しいですか?」と聞いて欲しい
なんとなく「楽しいです」とか「普通です」という返答が返ってきそう
匿名アンケートで「最近あったイヤなこと」とか「このクラスにイジメがあると思いますか?」みたいなのやればいいのに

親が逝っちゃってるだけで子供は大人しいふつうの子の印象を受けた
そして親の暴走の結果前の学校にいられなくて転校っと妄想

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:54:51.69 ID:digHcZUL.net
代理ミュンヒハウゼン症候群とかいうのに似てない?
いじめられてる娘を持つ、闘う私にも激励を!!てな動機で…。

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:13:07.97 ID:M41nPmIr.net
まあこんなとこにこんなことを書く時点で創作釣りだと気づくべきなんですけどね
育児はよく釣れるなあ

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:37:20.21 ID:vJ8o/5Mt.net
創作だとしても(よほど下品な釣りでないなら)、実際にあったとしたら自分ならこうするという意見を色々見られるのはありがたいよ。
あながち無いとも言えないようなケースだし。

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:00:39.93 ID:tpDf3rYI.net
書き癖というか流れが釣りだよね。
こんな長いやりとりをいちいち2chで書き連ねる人なんて普通はいない。

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:01:43.73 ID:hPKaUjEH.net
だよね
実際、経験した人もいたみたいだし、自分が前に釣られてよっぽど悔しかった人なのかw

214 :96:2015/11/24(火) 14:07:24.10 ID:JSsaKkPG.net
>>210
釣りじゃないですよ。

心労も酷かったし、仕事休んで何日も学校へ通って、
年末に使うための有給も無駄遣い。

最初は、うちの子がとんだことをしでかした!と思って奔走したけど
全くの嘘とわかった今、何でこんな目に会わなきゃならんのよ…という思いだわ。

釣りや創作だったら幸せですわ。

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 14:13:47.72 ID:VnSdXB2N.net
>>214
とりあえず、最終的にどうなったのか
釣りでも創作でも信用するから教えてね。
帰り道とかに息子さんが狂った女の子ママに何かされなきゃ良いなと心配しとります。

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 14:25:18.53 ID:SJsMtWtq.net
担任もあやふやなまや息子さんに謝らせようとしてたし、このまま様子見で引き下がるのも納得できないよね。
担任以外の先生(保健の先生・学年主任とか)とも面談させてもらって、学校側がどう考えているのかを教えてほしいね。

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:40:22.96 ID:t+0+COnG.net
5年生、毎日音読があるんだけど、音読カードがいっぱいになったら
新しいの貰ってきてねと息子に頼んだ。
帰ってきて新しいのが貰えなかったという息子。
聞けば、「ください」といったら「もう持ってないから」と言って貰えなかったとか。
けど連絡ノートには「昨日渡しました!」と「!」付きで担任からのコメントが。
なので息子に再度確認したら、だからくれなかったんだよ!って逆切れされた。
5年生なんだから自分である程度やりとりの管理はまかせてるけど
お互いの意見が食い違ってるから、親が聞いてみるべきか微妙…

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 17:42:52.00 ID:Pnp8HACG.net
>>217
たぶん、他の子に渡したのを勘違いしてるんじゃないかな〜。
わたしならExcelかなにかで作って貼っちゃいます。どっちが間違ったことを
言っているのか検証するよりもそっちの方が楽だ。

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 18:38:33.61 ID:x0jrSGjA.net
>>214
学校に通ったり心労で大変だったね。
こういう問題って身体だけでなく精神的にすごく負担だと思う。

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 21:12:32.94 ID:MzUHhbjc.net
小さい頃から早起きだったんだけど、4年になっても全く変わらない。
毎日5時起き。5時に起きられない日は悔しがる。
特に何もしてないけど早起き大好き。

私がやる気に満ち溢れた素晴らしい親だったら、朝学習とか早朝散歩とかさせられるんだろうなぁ。
6時に起きることすらできないダメ親で申し訳ない

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 22:07:09.20 ID:EsE3QW5o.net
>>214
全くのウソかどうかはまだわかってないでしょ。
大人が見張ってる前でいうわけないし。
ただ具体的な言葉が出てこない限りスルーでいいんじゃないかな。

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 22:09:05.85 ID:Eyy/fcEc.net
私は6年の娘の登校時間過ぎてから起きてる@7時40分起き。orz
下の子産んだばっかりで勝手に行ってもらってるよ。さすがに来年からは中学入学で
起きるけど・・・。

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 22:20:06.00 ID:WqVnaSd3.net
>>220
お子さんは、お母さんが起きるまで何してるの?

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/24(火) 23:44:19.92 ID:MzUHhbjc.net
>>223
普通に遊んでるよ〜
今はマイクラにはまってる
その前は工作だったけど、朝からリビングが汚いのはキツかったw

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 01:01:37.95 ID:59I7HK3k.net
>>221
全くの嘘じゃん
大人が見張ってる悪口言われる状況じゃ無かったのに
その間も悪口言われてたって親に嘘ついてるんだから

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 08:29:23.18 ID:hxCC5n5J.net
みんな待って
96の言うことがそもそもみんな嘘じゃないの
イジメの加害者の親がぴったり被害者の女の子を見張りに学校に行ったりするなんて不自然よ
被害者の親がそんなことを許すかな?
しかもイジメが発覚した時に子供に確認せず学校の子供や保護者に聞いてまわって
挙句妄想よ!あの母娘は頭おかしい!と言いまわって
それでも気に入らないから2chに投稿
しかもしつこい

どう考えても96の頭がおかしいか釣りだとおもいまーす

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 08:35:22.21 ID:hxCC5n5J.net
96に少しでも疑問を呈するレスがあると単発がわいてきて叩き始めるのもwww

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 08:37:14.95 ID:FytVYMMz.net
ねえ、もういいよ。

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 08:53:44.70 ID:LZEVi5bp.net
96よりも必死な人が毎日張り付いてるのは分かった
そのエネルギー、どこからくるんだか

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 09:04:47.22 ID:pA7kxXui.net
>>226が被害妄想タイプの保護者なんだろと言うのはわかった
説明されても、自分の妄想以外は受け入れないって最悪だw

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 09:06:42.90 ID:9UcuSqpj.net
225と226が矛盾してるように見えるのは気のせいだろうか

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 09:31:35.74 ID:yays4zrg.net
>>226が件の女児の母親だということはわかった。

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 09:53:18.88 ID:2koYM6Ph.net
毎日5時起きとか羨ましい!
そんな早くなくてもいいから自分で起きてほしいな…
うちは叩き起こさないといつまでも寝てる。。。

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 09:58:27.53 ID:8GAqP6v6.net
>>233
自分で起きるように早めに躾けた方がいいよ
自分でセットできる目覚まし時計選ばせて買ってあげたら?
もっと体大きくなってから自分で起きる訓練するのは大変だよ
ソースは自分

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 10:34:53.69 ID:2koYM6Ph.net
以前は叩き起こさなくても呼べば起きてきてたよ。
高学年になればなるほど起きてこなくなった。
目覚ましも買ったけど、鳴ってても気にならないくらい爆睡で
ずーーっと鳴りっぱなし。
なので今は自室ではなく私たちの部屋で一緒に寝て
6時半に起こしてます。

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 10:45:16.50 ID:FytVYMMz.net
平日は起きないくせに休日は早起きするうちの子。

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 10:46:08.02 ID:iZmY+jTI.net
>>236
うちもだ。
「休日は早起きしないと損だ!」と言っとる。

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 10:49:11.31 ID:8GAqP6v6.net
>>235
爆音でも寝てるのは、聞こえてない訳じゃないよね?耳が正常なら。
いずれ起こしに来てくれるのわかってるからだろうね。
鳴ったら起きる、って自分の中でちゃんと決めてたら小さい音の目覚まし時計でも起きれるはずだし。
disってる訳じゃなくてさ、こないだ反抗期スレみてたら、ママンが起こしに行ってあげただけでうるせえってボコられてた人の書き込みがあってゾゾーってなったから。

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 10:54:47.36 ID:2koYM6Ph.net
低学年の時は休日はムダに早起きあったあった。
確かに、誰かが起こしてくれるっていう甘えがあるかも。
起こすのは旦那だけど、旦那もまた低血圧ゆえ朝が弱いので遺伝かな…
長男なんかはギリギリでも一声かけるだけで自分で起きて
パッパと仕度する子だったから、この兄弟のギャップに疲れるわw
とりあえず今は時間になったら起きるという習慣づけを
がんばってるところ。

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 11:39:40.55 ID:1y+xXLUj.net
>>235
うちもそんな感じ。
ちょっと前まで休日も6時に起きて一人でチャレンジとかやってたのに
ここ最近寒いのもあってか全く起きなくなってきた。
前から2番目なんだけどそろそろ背が伸びるころかと思ってる。

上の中学生も5、6年から寝るだけじゃなくて情緒不安定になって大変だった。
背は20センチくらい伸びて私を超えてしまった。
それでもまだ寝坊期は続く・・・
まあ160で止まってもらっても困るのであれなんだけど

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:31:02.59 ID:W/XQHPSe.net
>>226
火付け役ご苦労さま

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:35:26.13 ID:EiMK0hTZ.net
うちは上の子は元々寝起き悪いからさておき、日の出と共に起きてきて、朝から元気イッパイだった次男も10歳過ぎたら途端に起きなくなった
機嫌も良くないし…
寝坊と二度寝が出来るようになったら大人、と他のお母さんが言ってたけど、これが10代なのね!と感心したよ
先日はとうとう起床7時半で慌ててた(7時50分の朝練には間に合ったらしい)

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:45:27.04 ID:eZFlc7K3.net
一度、起こさなかったことがある
休日に金管バンドの練習があって、9時からだったので起こさずにいたら、起きてきたのが8時45分
大慌てで身支度して、走って学校に行ったよ
それ以来、自分で起きてる
普段の授業の日に放置するのは、さすがにこちらも焦っちゃって無理だけどね

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:56:32.39 ID:SMsQZRDB.net
うちも自分で起きれなかったけど、6時に起きたら6時半までゲームして良いよって約束にしたら早く起きるようになったw
当時は帰宅してから習い事やなんやかんやですぐ寝る時間なって、ゲームできない!って怒りだしたから、それも可哀想かとした約束だった
最初はゲームしてたけど、時間に余裕できた今は自室で勉強か絵描いてるみたいだ

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 13:29:36.81 ID:+4Pv8o5r.net
思春期は生理的に眠気が強くなるらしいね。
新聞に載ってた記事で、睡眠専門のお医者さんが
「中学高校は学校の始業を一時間遅らせるくらいが、生理的な生活リズムに合う」
と言ってるのを読んだ覚えがある。

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:02:15.83 ID:oCbWRp7q.net
うちの小学校は7時50分には教室に着いてないと行けないから7時10分には家を出る。
自分の頃は08時30分に着席してたら良かったのに。時代だねー。
先生も7時には職員室に着いてるみたいだし。

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:20:12.38 ID:aZwEbYX1.net
>>246
子どもの学校では8:05から8:15の間に学校に到着するようにしましょう、ってなってる。
時代じゃなくて学校(または地域)によるんだと思う。

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:26:43.20 ID:v7C5WcPH.net
だね。
それは完全に学校ごとの裁量。
同じ自治体でも全然違うよね。
うちは自治体の中でも最も遅い学校で、朝は8時15分にならないと学校に入れない(苦笑)
1時間目スタートはなんと9時。
もう少し早くしてもいいんじゃない?とは最初の頃は思ったなぁ。
しかも家から5分で着いちゃうもんだから、小学生は早起きでしょう!っていうなんとなく世間にある常識が説得力に欠けてしまって困った時期もありました 笑

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:32:35.95 ID:EiMK0hTZ.net
>245
それならありがたいわ〜
でも睡眠専門のお医者さんがそう言ってくれた所で、始業が遅くなったら「朝練だ‼」となりそうなのが学校の恐ろしいところw

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:38:58.44 ID:CmIjLJty.net
>>230
この板には、かなり前の他人のレスを保管しておいていきなりコピペしたり、話を混乱させたり、
自作を匂わせて対立を煽ったりしている、専業の荒らしがいるんだよ。

特徴は、連番IDが一つに、それを擁護する単発IDが連続すること。
繋ぎっぱなしのパソコンと携帯を切り替えて一人でやっている。

バカ、というか吉外。

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:39:22.20 ID:vjx9i7cB.net
>>249
うちの学校も基本8:15開門だわ
でも週2で朝7:30から校庭開放があって
低学年の下の子は喜んで朝早く登校してる

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:40:56.69 ID:vjx9i7cB.net
>>235
爆音でも寝てるのは、聞こえてない訳じゃないよね?耳が正常なら。
いずれ起こしに来てくれるのわかってるからだろうね。
鳴ったら起きる、って自分の中でちゃんと決めてたら小さい音の目覚まし時計でも起きれるはずだし。
disってる訳じゃなくてさ、こないだ反抗期スレみてたら、ママンが起こしに行ってあげただけでうるせえってボコられてた人の書き込みがあってゾゾーってなったから。

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:41:06.43 ID:vjx9i7cB.net
>>233
自分で起きるように早めに躾けた方がいいよ
自分でセットできる目覚まし時計選ばせて買ってあげたら?
もっと体大きくなってから自分で起きる訓練するのは大変だよ
ソースは自分

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:43:40.31 ID:vjx9i7cB.net
ごめんなんか二重書き込みしてしまいました
逝ってくる

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:46:47.59 ID:zbCsEZIa.net
うちの学校は田舎じゃないのに集団登校
徒歩5分なんだけどね
登校班集合場所から学校見えてるのに
常連遅刻魔のために寒い中待たなきゃいけない理不尽
待つのは低学年の子だけだけど1年生のうちから親に先に出勤されて
自分で時計見てカギ締めてくる子もいるんだよ
そりゃ無理だよね…

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 18:06:01.37 ID:hxCC5n5J.net
★プロ固定の主な仕事
@ネタスレや面白スレの構築
Aスレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静
☆2ちゃんねる掲示板システムの秘密
B手っ取り早くアクセス数を伸ばす為に、犠牲者を選んでの「集団リンチ」「集団ストーキング」の勃発
C2chに裏金を支払っている企業・政党の為の印象操作
D削除依頼料を得る為の企業叩き
E漏洩した裏情報のネタ化
Fライバルサイトを潰す為に、ネラーらを煽っての攻撃
G話題作りの為に、無関係のネラーを煽って、「犯罪予告」等を誘発
*プロ固定は、これらを壮絶な自作自演を繰り返す事によって、あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 18:15:42.71 ID:hxCC5n5J.net
2ch運営によるネットストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1443325569/

1 :文責・名無しさん:2015/09/27(日) 12:46:09.43 ID:f1mDVAMP0
ネット上でのつきまとい、仄めかしはこいつらの仕業

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 18:17:02.23 ID:hxCC5n5J.net
909 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/19(木) 12:53:18.89 ID:AoTP633x0
2ちゃんねるは、プロ固定というヤラセ・システムがあり
スレッドを引っ張ってる人間は、スタッフだ。
毎回ワンパターンの台詞を書いてもその人間の話を折ったり横ヤリ入れる人もいない。
スタッフはストーカーも出来るしIDもコロコロ変えられる。
IDが変わっても、スタッフ(スレッド主)が語りたいことは長々と別IDも語っている。

ネットストーキングとは特定の相手に対してネチネチ悪さを仕掛ける
特定IDを晒しあげ罵倒し粘着するタチノ悪い奴。
2ちゃんねるに書き込んだ人物を執拗に追跡して個人情報を収集して回ってい

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/27(金) 13:59:59.34 ID:5leDvNP5.net
息子、4年生の時はクラスに仲良しもいて爆笑する毎日で楽しかったらしいけど
5年になってクラスが変わって、仲良しとも離れて、うわべだけの友人関係でがんばってる。
夏ごろからクラスが楽しくないと思え、嫌いな子がいたり、大声で喋る子がうざくて腹を立てたりと
毎日イライラしてつらいという。
ある日学校に行きたくないと落ち込んでしまい、その日はとりあえず休ませた。
浮き沈みの激しい子なので無理に行かせると悪化してしまうので。
翌日はなんとか頑張って行きました。
このクラスで卒業までいなくちゃならないのが苦痛だろうなー。
大人社会でも、配属先のメンバーが気が合わなかったり苦手な人がいたりだったら仕事行きたくなくなるのと一緒。

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/27(金) 14:11:42.59 ID:r3qMlxzt.net
これから小学校最後の個人面談、落ち着かない
上の子はメンタル由来で問題が多かったけど、先生はいつも親身になってくれたので、面談はお礼と励ましで終わっていた
今日面談の下の子は、反抗期真っ盛りで、友人関係も良い学校楽しい、でも大人はウソツキ‼オレ達は騙されない‼屁理屈大魔王って感じ
とにかく頭下げてくるしか無いわね

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/28(土) 00:33:14.45 ID:zyTOOcwM.net
>>259
5.6年って宿泊イベントをはじめ小学生時代の思い出そのものになりがちだし、本人がつらさを感じてても親にはどうしてあげることもできないからつらいね。
うちも今のクラスは上辺だけの付き合いで特別仲のいい子はおらず、大きな休み時間や放課後なんかは前のクラスの友だちとばかり遊んでるよ。

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:39:39.19 ID:PeVpWROT.net
>>259
お母さんも浮き沈みの激しい
何かあると休まないといけないほど
凹むタイプなのかな?

そういう時はお子さんに同調せずに
ドーンと構えてあげた方が
いいように感じるよ。

お母さんが神経質だと子供が
この先もずっと生きづらくなっちゃうから
気をつけた方がいいよ。

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 08:48:59.94 ID:4G8WM4rd.net
>>262
人間だから沈むときもあるけど
子供に関しては自分はドーンと構えてるつもり。
自分はどちらかというと楽観的なので。

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:31:38.95 ID:p4gZ2ARE.net
自分の子じゃないけど、子どもたちのエロ会話を聞いてしまってびっくりした。
小学生のうちからそんなこと考えてるの?という内容だった。
うちの子は全然、そんなこととはまだまだ無縁みたいな幼い感じだけど。

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:44:26.07 ID:c8cJTvAJ.net
>>264
最後の一行、みんなそう言うわw

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:50:03.73 ID:CG78Zojb.net
>>264
高学年でエロに目覚めるのは、ごく正常な証拠だと思うんだけど

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:57:29.03 ID:KIBDiEy4.net
今朝、用事があって子供と一緒に登校したんだけど、
大半の女子が、凝った編み込みしてたり、
下ろしてても寝癖なしツヤツヤヘアなのに比べて、
男子の奔放な寝癖ヘアにある意味、感心したわ。
イワトビペンギンに、斜めったソフトモヒカン、
溶けかけたソフトクリームみたいな子もいたし、
ヒーローアニメみたいに四方八方に跳ねてる子もいた。
うちの五年男子も「寝癖? だから何?」って直させてくれないけど、
中学生男子はそこそこおしゃれにしてたから、
そのうち、寝癖男子たちも色気づくんだと思うと、ちょっと寂しくなったわ。

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:28:39.83 ID:bGIpKE3d.net
うちは朝見つからないものがあって、参観日だから後から持っていこうと思ったけど、一緒にエロ漫画も見つかって困ったw
旦那にどうしよう…ってメールしたら、見て見ぬふりしてあげて!と男親らしい返事が帰ってきた
以来、エロ関係は見て見ぬふりです

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:51:04.60 ID:e2HSXc8q.net
>>264
どんなレベルのエロだったのか

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:36:43.12 ID:/wy/f4jn.net
女子が低年齢で色気づくのは、大昔にその年頃で子供を産めない女子は子孫を残せなかったから。

男子が同じ年頃で子供っぽいのは、大人になることを求められていなかったから。

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:42:12.58 ID:p4gZ2ARE.net
>>269
何か、若い女性の先生のこと話してました。
先生がこんな格好してくるときにこうやって前かがみになるように仕向けると、
ブラジャーとオッパイが丸見えになるとか、太腿に股間擦りつけたいとかいろいろ言ってました。
そんな会話珍しくもないのでしょうか?

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:09:24.69 ID:9U0dUAkS.net
スポーツ刈りに隙なし

273 :名無しの心子知らず:2015/12/01(火) 07:57:13.90 ID:zt3YDBr7g
あら、うちは坊主よ

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:48:48.36 ID:VK0OwRnW.net
>>259さんとはちょっと違うかもしれませんが
我が子小6、クラスの様子を聞くと随分個性が出てきたなと思う。
勉強に目覚めた子、アイドル好き、サッカー一筋、などなど
席替えでAさんと近くになったと言うので良かったねと返事したら
話が合わなくて面白くないから嫌だと。以前は週3くらいで遊んでいたので意外でした。
低学年の頃は誰とでも遊んでいる感じだったのにね。
お互い成長したとも思えるし、寂しくもあるね。

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:52:59.83 ID:xBXVXSnB.net
今ごろ気づいたの?

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:28:52.79 ID:gTGwQTeh.net
看護師叩き婆  はどこですか?
監視中

書き込みレス一覧 fd


世帯年収1000〜2000万で妻課税の育児事情3

171 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2015/10/12(月) 12:24:17.18 ID:h4U6D2Sg
fd
看護は社会的地位が低く見られがちで、
特に医者家系の人たちからは家政婦、下手をしたら奴隷的に見られるから
良家に嫁がせたいなら看護はさせちゃダメよ。 fd
嫁いでから影で(酷い所だと面と向かって)色々言われるから。
福祉はお給料は低いけど、経営者になっちゃえば表向きの聞こえは良さそう。
だけどやっぱり一番いいのは勉強させることだと思うよ。

★☆高学年の中学受験 Part35☆★
632 :ID:h4U6D2Sg
fd
我が家も一日がダメだと完全に予定が狂うわ。
ずっと憧れていた一日校を諦め、完全に下げて決めに行くつもりだから。
それでだめだとすべてが狂うわ。私の頭も。

【私立】幼稚園、小学校受験★4【国立】
375 : ID:h4U6D2Sg fd

子供の通う学校なので知っているし、
練習中にも骨折があったけど、ここには書きませんよ。
ヒントも無しですw
293 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/12(日) 12:19:20.41 ID:EmudBwSD

私自身が【旧帝卒】だし医師の身内は親兄弟 fd

看護師は友人と義妹と従姉妹と親の経営している医院にもいる

聞かれてないけどここまで書けばよかったか fd

>>259は私で、私にはできないけど【看護師が羨ましいよ?】

頑張って勉強してきたのに結果、専業だもん f

幸せだけど{社会貢献していないから劣等感すごい

277 ID:EmudBwSD

義妹が小数点や分数の計算がわからないのに看護師だw
でも旧帝卒の友人があとから阪大の看護に再入学したな fh
学歴的にも色々だよ
それよりも汚いものや死やらそういうものにドライじゃないと出来ない
どうせなら子供には保健婦になってほしいわ〜

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:42:07.64 ID:Ypi08WOe.net
>>264
うちは昨日「○○君が○○って言ってたんだけど、意味がわからない」と話が出てきて驚いた
オ○ニー し○る 身障って言葉も出てきて本当にびっくりした
やったねたえちゃん(胸糞エロ漫画)も知ってる子がいるとか…
意味が分からない言葉は周りが楽しそうに言ってても絶対真似してはいけないって釘を刺しておいたけど
気軽に身障なんて口にする言葉じゃないわ

女子の前でワザとエロ単語を言うのは中学生に入ってオラついてるヤンキー位しかいなかった
のどかな田舎育ちにはカルチャーショックだ

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:32:48.41 ID:9Dz9C1NY.net
自分の時は5年くらいでクラスメイトがセックスの話をするようになり、自分も知識はあった
低学年から登り棒で気持ち良くなったりエッチなことを想像したりしてたから
子供ももうきっと目覚めているだろうとは思うけど、男児だからとりあえずそっとしておくつもり

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:11:27.66 ID:zkudN4G3.net
>>277
エッチなマンガとか見たりエッチな言葉覚えてうれしくなって話したがるというのは
分かるけど>>271みたいのは嫌だよね。先生の胸元とか…。
そういうことしたいっていう気持ちがある子はいるんだろうけど、生々しすぎる。

女性の先生って子ども相手だからか、ガード緩い服装してる人結構いない?
>>271みたいな目で見られてるかもしれないとか考えもしないのかな?とか思ってしまう。

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:19:37.56 ID:P67Juqfb.net
4年生女児です
違うクラスの男子に合同授業の時に砂をかけられたりバーカと言われたりしてる
今日は元気がなく話を聞いたら、何もしてないのにキモいって言われたと…
クラスが違うし教室も階が違うので相手の名前もわからない
世の中には人を傷つけて喜ぶような人がいる
嫌な経験をして、嫌な気持ちがわかるから同じ事を人にしてはいけない
また同じようなことがあってどうしても嫌な気持ちになったら先生に相談して
というようなことを娘に話しました
1つ目は余計だったかな…orz
自分も同じ経験があるんだけど私は親には言えなかった
だから自分の子に何ていうのが良いかわからなくて自信がない
うちの○○にそんなこと言うなんて許さんぞー!とふざけた感じで言ったら笑って聞いてました
皆さんなら何て言いますか?
今後のために聞いておきたいです

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:22:58.65 ID:0xF4bs/7.net
>>280
相手の子のクラスは特定できているのかな。
言葉の暴力は横に置いておくとして、砂は目に入るといけないので
そういう行為をしないよう、指導していただく必要があると思う。

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:37:07.54 ID:owHlGSQy.net
>>280
うちは他学年にやられて、担任に相談。
相手の顔は分かるけど名前も学年もわからない状態だったけど、担任が娘連れて休み時間に校庭やクラスをまわって見つけてくれた。
かなりこっぴどく怒られて大人しくなったよ。
親が味方だよと励ますのも大事だけど、この頃の子供にとっては学校生活が占める割合が大きいのだから、具体的に動いてあげてもいいんじゃないかな。

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:37:44.50 ID:gpAyNbA2.net
>>280
その男児はきっと娘さんの事が好きなんだよ。

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:56:05.53 ID:tFBp+Ojr.net
>>283
うちはちょっとからかわれたとか聞いたらそう娘に言ってたw
おめでたいやつになってしまったかな…

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:30:07.40 ID:690Egdeq.net
>>283
くだらない

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:38:49.34 ID:tn3iuyW+.net
>>283
それ何の免罪符にもならない

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:45:31.86 ID:yAH1F3jN.net
自分も「くだらない」としか思えないな

好きだから嫌がらせする、ってむしろ嫌いだからって理由よりもタチ悪いし悪質だと思うわ
考えが固いとかそんなん大げさな、って思われるかもしれないけれど
相手にどんな理由があれど、娘さんが嫌な思いをしているならそんなの関係ないよ

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 22:02:05.10 ID:P67Juqfb.net
>>280です
レスありがとうございます
相手の子のクラスはわかっています
学級崩壊しているクラスみたいで、授業をボイコットする子がいると聞きました(私がママ友から)
娘もは先生を信頼しているので、次に何かあったら先生に自分で言う!と言っています
近々個人懇談があるので私からも担任の先生に話そうと思います
相手のクラスがそんな感じで担任もいまいちのようなので不安ですが
娘の方から話してくれるうちに動いてみます

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 22:15:42.43 ID:olaeOT5/.net
>>279
キッチリした格好の先生は意識してるだろうけど、緩い先生は全然見られてるなんて
考えてないんじゃない?でも、確かに実際は早熟な子たちに見られてるのかもしれないね。

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:28:25.39 ID:a39jm189.net
近々ってより明日にでも電話したほうがいいと思うけど。砂を投げる、手足が出る、は怪我につながるから。

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:35:45.37 ID:BmwIzpJV.net
>>283
第三者の発言でもなんの慰めにならないから言わない方がいいよ

こんな言い訳を言ってた乱暴男児の母親がいたよ
下らない保身にもならない事言ってないで、今すぐ息子に謝らせて今後乱暴を働かないようにきっちり躾ろよって思った

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:44:41.26 ID:zkudN4G3.net
>>289
やっぱり子どもの目なんて気にしてないんですかね。
自分では気づかずに刺激してることもあるんでしょうね。

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:19:34.68 ID:MFkryQ4A.net
シモネタ系の隔離スレはなくなったの?
釣り師しかどうせ来ないから過疎っても仕方ないか

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:35:05.28 ID:fqSjE102.net
男の子もエロ発言してるってのはうちの子どものクラスでもあるようだけど女の子もマセてるしなあ
自分達の時より低年齢化してるのを感じる

そんな我が家もちょっと積極的すぎる女の子に困惑してる
他の女の子と仲良くしないようにけん制したりとか不幸の少女設定とかなんか恋する自分にも酔ってる
んだろうけど下手な対応すると拗れそうな様相

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:25:46.36 ID:fhhAILFY.net
クラス内で派閥があるのは、ある程度どこも同じと思うけど、
そこからあぶれてしまい、数人に無視されたり陰口を言われたりで
多少もめている事がわかったのですが、担任に相談してみるべきでしょうか?

今のところ遊ぶ友人は他に数人いるようだし、
本人も嫌な思いはしているものの耐えられる範囲と言っているので、
様子を見ようと思ってます

子にも何か非があると思ってるので
もめている子と話し合いの時間を作ってもらう方がいいのか?とも
思いましたが、自分の力で人間関係をどうにかするのも大事だと思い、
またこれが原因で今以上にこじれたりしたら大変なので迷っています

とりあえず事実を早めに担任の耳に入れておいた方がいいと思われますか
親がでしゃばって相談するのは早いでしょうか

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:36:17.93 ID:rrKDcZx6.net
うちの小6男子のクラスでは何組かカップルが成立してるらしい。
異性に興味をもつこと自体はごく自然なことだと思うけど、
付き合い方を間違えるとこわいよね。

友人や異性に対して程よい距離感をもって付き合えるようになってほしいけど
いろいろと不安だわ。

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:50:59.54 ID:rrKDcZx6.net
>296です。
>>295
ごめんなさい、リロードしてなくて、空気読めてないレスをしてしまいました。
男の子か女の子か、それとご本人が苦痛に思っている度合にもよると思いますが、
先生に今すぐ対処して下さい、というのでなく、
様子を見ておいていただければありがたいです、というスタンスで
先生の耳に入れておくのならいいんじゃないかな、って思う。
高学年とはいえまだまだ子どもだしいろいろと心配だよね。

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:12:26.26 ID:8uBfCojP.net
>>295
本人があまり気にしていないなら親が引っ掻き回す事になりそうなら避けたら?
先生は気付いていると思うけど…

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:18:42.76 ID:fjP7jpm9.net
隣のクラスがラインで揉めているらしい。
こんな田舎だけど揉めるほどみんなスマホ持ってるんだなぁ…

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:19:53.58 ID:qHQja58k.net
>>299
田舎だからこそ〜っていうのも少なからずある。

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:21:40.17 ID:fjP7jpm9.net
>>300
まぁそれもあるか。お迎えとかそういうのの関係でかな。
うちのもスマホ欲しい!ラインやりたい!と言っていたけど、話聞いてからは落ち着いた。よしよし。

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:34:48.78 ID:3I7iQihu.net
若い男の担任がクラスで一番のワルガキに変に甘い。

気づいた子達が先生へ不信感を持ち、先生の言うことを聞かなくなってしまった。
そしてクラスが騒々しくなりがっつり叱られるのだけどそこでやっぱり対応に差が出る。
子供たちはますます贔屓を感じて先生を嫌いになり、言うことを聞かなくなる…のループ

保護者がおかしいと訴えてもなぁなぁで誤魔化され、
校長や副校長に直訴した保護者も丸め込まれたそうだ。

校長や副校長まで…おかしいよね。どういうケースが考えられる?

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:37:46.04 ID:Mf3x5edg.net
>>302
悪ガキは発達障害診断済みとか

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:40:05.42 ID:Mf3x5edg.net
生い立ちが悲惨とか?
抗議はバラバラでしないで、保護者の団体で行くのが良いかと

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 14:59:03.22 ID:3I7iQihu.net
生い立ちは悲惨ではないはず。
いたって普通の、むしろ豊かな生活をしているおうちだと聞いてる。
パパは高学歴のサラリーマンなんですってよ。

発達障害の診断済みかなぁ
素人目からみたらそういう子じゃなさそうだけど、それはあるかもね…

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:03:59.89 ID:apEkqc+E.net
>>305
>パパは高学歴のサラリーマン なので担任がヘコヘコしてるとか
親族に地元のコネが強い人がいたりという可能性もある

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:09:35.83 ID:nggKMzJ8.net
>>302
そんなもん、教育委員会にみんなで直訴すれば良いじゃん
それでも駄目なら市長とかに親展で手紙
それで駄目なら文部科学省って流れだと思うよ
普通は教育委員会の段階で動くけど、大津の教育委員会みたいなところだとそこまでしないと駄目かも

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:25:32.83 ID:3I7iQihu.net
>>307
それも考えてるよ。ただ
理由がわからない問題に下手な手を出すと、相手によっては、逆にうちが窮地に立たされるかもしれないじゃん?

だからどんなケースが考えられるのか、当たりをつけておきたいなと思ったの。

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:32:09.38 ID:feTCbetX.net
知るかい

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:35:30.32 ID:0Kyp/3VX.net
自分が元ダンスィで、ダンスィ的な子にシンパシーを感じるとか

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:36:20.62 ID:XMgBn82q.net
>>308
そしたらマスコミにでも情報提供しておけ
今なら学校の不祥事は喜んで食い付くぞ

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:46:10.82 ID:h1RA/8uL.net
>>302
変に甘いって、たとえば?
騒いでるけど放置、レベル?
他の子に怪我させてもかばうとか?

騒いでるけど放置レベルとして…
親も担任の悪口を子供の前で言ってない?
子供たちは不信感もあると思うけど、親が担任のことを悪く言うから担任になめた態度取っているんじゃないの?
まずはその悪ガキ以外の子供がマジメな態度を取って「クラスでおかしいのはその悪ガキのみ」状態にしないと、端から見たらどっちもどっちだよ。

親はまず子供を躾けたら?
たとえ納得いかないからといって授業中に騒いでいいと思うのか?お前も同じ土俵に立ちたいのか、と。
たとえ先生が甘いとしても、他の子が皆いいこになって悪ガキが孤立すれば悪ガキの自業自得でいいと思うし、それでも贔屓するようなら問題有りだけどね。

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 17:45:14.25 ID:sdoSUtdW.net
>>312
多分「○○先生も困るよねぇ〜」と笑いながら言ってると思うw
笑って冗談で言ってるから、子供達に先生への非難を聞かせてるわけでないよね、
って自己弁護しながらw

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 18:28:13.21 ID:JZzZRGyM.net
>>312
変に騒いでるのはそのワルガキのみよ。
みんなが静かにしている授業中、セックスがどうだとか大声で話し出すの。

聞いてられなくて、お前いい加減にしろよ!と誰かが注意する、と、注意した子が「うるさい!こいつを相手にするな!!」と叱られる。
先生、なんでこいつを黙らせないで周りが叱られるんですか!?と他の子が言う、そうだそうだと騒ぎになる。

もちろんうちでは担任の悪口は言ってないけど、この流れを実際に見てしまったら
(ワルガキは保護者がいてもセックスがどうだと平気で口にする)
「先生にも考えがあるのよ」とフォローしていく顔もひきつる。
根本的なとこから解決したいよ。

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 18:31:08.49 ID:tueLJsQj.net
IDが毎回変わってるみたいだから、最初のレス番を名前欄入れておいて

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 18:36:53.71 ID:JZzZRGyM.net
>>309
確かに…
現地の保護者が集まってもわからないのに
理由がわかるわけないよね。

消えますわ。ごめんなさい。

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 18:37:16.46 ID:Mf3x5edg.net
>>311
えこひいきで食いつくマスコミなんて無いわw
学級会かw

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 18:53:21.69 ID:TYl8E7ta.net
うちはえこひいきっていうか、先生が男子に甘くて女子に厳しい。
それで美人だから男子はけっこう先生に纏わりついてるみたい。中に本人前にして際どい
エロいこと言う男子がいても、こ〜ら、そんなこと言わないの、とか笑って窘めるだけ。
でも、女子が忘れ物とかすると男子とは違ってしっかりキツく叱るみたい。
特別誰かが異常に怒られるとかはないみたいだけど。

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 19:03:26.19 ID:8uBfCojP.net
>>302
大学院卒で将来は校長なんじゃないの?

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 19:13:39.49 ID:p8k8MbVq.net
それ普通に発達障害で、先生も放置モードになってるだけでしょ
多分保護者が認めなくて通級にも入れられないパターンで
先生も相当イライラしてるんじゃないのかね

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 19:21:44.19 ID:h1RA/8uL.net
「こいつを相手にするな」って、全然えこひいきじゃないよね。
救いようないから相手にするな、ってことでしょ?
今6年ならこのまま空気扱いで卒業まで持っていきたいのかもね。

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 19:32:35.69 ID:j853La4g.net
>>320
親もおかしかったら先生もどうしようもないよね。

その状況を
「先生がその子に甘い」って言っちゃう>>314も、怪しいけど・・・

でも、学校としてはあと数ヶ月穏便に過ごせば済むことかもしれないけど
この先も付き合わなきゃいけない子ども達の身になれよ、って感じだわ。

性的な関心が強く、かつ、衝動を抑えられないって、確実に犯罪者コース。

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 19:49:41.21 ID:h1RA/8uL.net
>>314
うちの学校にも授業中にひとりで変なこと言って騒いだりふらふらする子がどの学年もクラスに一人はいるけど、
やっぱり皆で空気扱いだな〜。先生はたまにたしなめる程度だし、児童は「あの子はそういう子なんだ」と理解して見守ってる感じ。
学年が変わるタイミングで発達障害のクラスに入っていってる(でも週のうち一日のみ。残りの四日は通常クラス)から、やっぱり発達障害だと思うよ。
そして親が認めないんだろうね。

でも日々そんな発言が飛び交うクラス…つらいね。

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:01:19.78 ID:oFUTcdrQ.net
地域や学校によるだろうけど…
発達障害の診断がおりてても知的に問題がなければ支援級に所属できない子もいるから
「通級や普通級=親が認めてない」とは限らないので、そういう場合もあることを知っててもいいかも。

発達障害にも色々あるから、進んでる学校なら支援級だけでも細かくクラス分けされてるよ。
今後は徐々にそうなっていくと思う。

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:01:40.31 ID:j853La4g.net
>>322の後半は>>321宛てだったわスマソ

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:21:33.66 ID:RiuY63on.net
>324
うちの上の子はそうだったよ
私は早くから難しさを感じて助けを求めだけど、知的に問題がないからと公共の支援はなく、モチロン通級にも入れず、ようやく最後の1年だけ通級出来た
その年はグッと情緒面が落ち着いたし成長した

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 22:59:48.33 ID:hq7x7wir.net
買った電子レンジが入っていた厚くて丈夫なダンボールを見た息子が
「同じクラスの○○に持っていってあげたら喜びそうだ」と言って驚いたことがある
クラスに通級や個別級の子は在籍していないはずなのに
その○○君は授業中ずっとダンボールに入っているらしい
そこまで酷いのに親が認めないってどういうわけなんだろう?

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 23:18:18.59 ID:sdoSUtdW.net
>>318
男児に甘く女児に厳しい先生
女児に甘く男児に厳しい先生
男児と女児を公平に、且つ、締めるとこは締め、盛り上げるとこは盛り上げる先生
男児にも女児にも厳し過ぎて子供達から恐れられる先生
男児にも女児にもピシッと出来ず学級崩壊を招く先生

色々ですなw
うちは次男は男児に厳しい女性教諭によくあたってたわ(私だけの印象でなくそういう評判だった)
でもそうでない、公平な教諭もちゃんといる 長男は大抵公平な先生にあたってた
巡り合わせよ

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 06:54:57.87 ID:4+RUq/Hm.net
>>318
そういう先生だと敏感に感じとってつけ入る生徒いるからね。
うちも以前そんな先生がいて、いつも二、三人の男子が側に寄ってたみたい。それでしばしば
先生おっぱい大きいね、とか今日はどんなブラジャーしてるの?とか話してたらしい。
ちゃんと叱らないから、先生の反応が嬉しくて余計つけ上がるんだろうね。

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:02:49.53 ID:vVAZlCdY.net
>>327
段ボールに入って落ち着いて授業うけられるんならそれでいいんじゃないか
いじめられてるわけでもないんでしょ
息子さんは受け入れてるみたいなのに

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:07:20.75 ID:IjEj2oNE.net
>>317
段ボールとは違うと思うけど
ウチの子のクラスには性同一性障害で
男の子なんだけど女の子の格好して体育も女子で受けている子がいる。
周りも自然に受け入れてて特に違和感は無いらしい

だが、やはり保護者で言う人は言うんだよね。
周りに何か迷惑を掛けている訳じゃないのなら
異質なものを排除するだけじゃなくて、見守ってあげることも必要な気がするんだけどな

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:14:54.61 ID:vVAZlCdY.net
そうだよね。そこら辺は子供の方が柔軟だよね。

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:29:09.20 ID:pYy8ZMdS.net
>>327
どういうわけって、認めたくないか子供の補助をするのを放棄って事なんでしょ
高学年になっても体育の授業をしたことがなくて、授業中は玩具等で教室の後ろで遊んでいる子とかいるよ
授業を完全にうけてない
他害もするけれど、空気として扱うしかないよね

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:31:37.15 ID:6QdM2lt5.net
>>333
うちの子のクラスにもいるわ
親は身内の手前障害者が家族にいるのは都合が悪いみたいよ
身内の縁談にも差し障る

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 08:42:18.09 ID:tzvLsKFW.net
木金と怒涛のネタ展開をしたものの
面白くないネタなので一般人は釣れず土日は過疎?
もっとがんばろうよ。

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:04:51.75 ID:WPKoB4Ii.net
小5の娘がとんでもなく性格の悪い子に変に気に入られてしまったのか
仲良くないのに休み時間に寄ってこられたりしつこくちょっかいかけられて
転校したいと言い出した。

はじめてその子と喧嘩になった時にTシャツの首をベロンベロンにのばされて帰ってきたことがあって
その時に担任から「いつも注意してその子のことを見ているけど目が行き届かなかったためにこんなことになってすみません」と
言ってはいたので明らかな要注意児童なんだとは思うんだけど
どうやらクラス全員がその子のことを嫌っていて自分が巻き込まれないように気をつけているもよう。
みんな問題児にいちゃもんつけられたときは、自分が悪くなくてもさっさと謝ってるらしい。

今は問題児と同じ班で班活動も多いからネチネチ嫌味を言われたり、人の持ち物を勝手に使ったり
パシリにしようとしたりして相当ストレスがたまってるみたい。
決して娘は断れない子というわけじゃないんだけど、言うこと聞いてくれないのがかえって
問題児の気に障ってしつこく攻撃されるんだろうか。

この間はうちの子が宿題を忘れたら(2枚のプリントのうち1枚をもらっていなかったことにきづかなかった)
一日中しつこく意地悪されてついには授業中に涙ぐんでしまったみたい。
どうしたらその子に構われなくなるんだろうか。
担任に言っても解決するかどうか怪しいけど言ってみるべきかな?

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:14:15.76 ID:7EtZZ0Lm.net
>>336
早急に担任に電話して言ってあげなよ
親に言うって余程の事だと思うよ
先生にせめて席を離して班も一緒にはしないで下さいぐらいは言えるでしょ?
五年生なら来年度のクラスは別にしてくださいも言って良いと思うよ
下手したら学校行きたくない→不登校になるから早く動くべし

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:37:28.57 ID:WPKoB4Ii.net
どこまで先生にお願いしていいものかわからなかったけど、席を離して班も一緒にはしないで位は
言っても大丈夫かな。背中押してもらいました、ありがとう。
残念ながら5〜6年はクラス替えなしなので来年もうちが転勤にならない限り一緒だけど
せめて席が離れていれば少しは平和になるかな。

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:11:32.71 ID:ad6WXJzI.net
>>338
それなら強めに言って関わらないように見てて下さいぐらい言っても良いと思うよ
不登校寸前なんです!って言えば学校も動かざる得ないから

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:07:04.43 ID:IU9gmkjv.net
>>336
まずは速攻で学校に相談
対処がどうであれ、きちんと相談したという既成事実が大事
その上で変化がなければ、道徳的倫理的な事は無視してその家に怒鳴り込みに行くね
大人の圧力をかけるよ

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:34:50.18 ID:bz8pAIH7.net
>>336
とんでもない子にロックオンされちゃったね
離してもらえるよう担任と学校に相談だね


その手の子ってめっちゃしつこいから自衛が大切
露骨に嫌な嫌な態度を取っても近づいてくる
顔見たら逃げるくらいでいい
ただこういう子の親も変わった人が多いから回りへの根回しが必要

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:41:32.03 ID:+ew0Is4j.net
最初っからうちの娘が〜で転校したいって言ってるので
席を離してっていうの?普通は事実確認が先じゃないの?

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:54:23.79 ID:EgfgRs6x.net
>>342
何の事実確認?
先生が目を光らせている問題児な子なら学校側も把握しているのでは?
不登校になりそうという気持ちの問題での相談なら席を離して下さいとか言っても問題ないと思うけどね。
逆に何も言わなかったらお世話係とかにされちゃいそうな雰囲気だし

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:23:57.38 ID:yOhWucpr.net
すでにお世話係にされてるのかもね
あの子に付きまとってるうちは平和だからこれでいいやって
指導力の低い先生にありがちだよ
親が抗議しないとずっと損な役を押し付けられたままだと思う

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:46:23.96 ID:2KPPPx5D.net
334です。昨日は娘の習い事に私も同伴していて学校に電話できなかったので
先生に手紙を書いて今日先生に渡してくれるよう娘に託しました。
娘は「先生に言うの?」と不安げな顔をしていたので「言って欲しくないのかい?」と
聞いたら「よくわからない、複雑」と言うので
「先生に言って欲しくないのならその手紙は渡さなくてもいいけれど、私としては先生に
あなたが困っている事実を知ってもらったほうがいいと思うよ。
席や班が離れることで少しでも楽になれるならそのほうがいい
そしてその席や班を決めることができるのは先生だけだからね」と言ったら
「わかった」と納得したようです。
席替えのこと含め先生がどう対処してくれるかはまだわかりませんが結果については
またここで報告します。
ありがとうございました。

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:51:19.07 ID:uBRqHTvY.net
>>344お世話係りを押し付けられたわけじゃなく
たまたま近くの席になった子が被害に遭っているだけでは。
タイプは違うけれどうちの子も席替えでハズレを引いたよ。
授業中うるさくてイライラするみたい。
ひっきりなしにちょっかい、無視しても独り言を言っているらしい。
担任は諦め気味。あまり注意しない。というかしても効果なし。つきっきりになると授業が進まない。

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:06:28.33 ID:HYlrtclG.net
>>346
どうして支援級に行かないんだろうね。
親子共そのほうが幸せな気がするけどね。

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:39:20.86 ID:03kpcWa7.net
>>347
入れない人は絶対に入れないよ
どんな現実も受け入れない

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:59:17.90 ID:5z5HB8GU.net
>>336
支援学級から普通学級に転籍したんだけど、うちの子より酷いのが沢山。
それでも、その子らは健常というカテゴリーにいて、うちの子は障害者というカテゴリーに居て差別される。
うちの子は色々頑張って今は随分成長してきてる。
人にも迷惑かけないし、放置子よりよっぽどまともなのに差別される。
逆に何もしないで、人に迷惑かけて健常者の枠に収まってるなんておかしい気がする。

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:02:58.99 ID:HYlrtclG.net
>>349
きっと放置子たちは、社会に出て初めて現実と向き合うんだよ。

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:06:42.55 ID:rBZCGd6W.net
障害児ということで、そんなにあからさまな差別を受けるの?
たとえぱどんなこと?

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:10:22.15 ID:bKg8N6Bg.net
>>351

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:18:43.14 ID:bKg8N6Bg.net
>>351
うちの子はIQは高くて勉強は良くできるんだけども、馬鹿、馬鹿って言われ過ぎて自信無くしてる。

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:20:21.09 ID:SYnwpAU0.net
親はマシになったという錯覚起こしているだけで
障害児は障害児だよ

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:39:33.58 ID:m37snwVl.net
>>354
障害児の自覚すらない親子よりよほどマシだって話してるんだよ
352のように親に障害があるなら余計にそれを認めるのは難しいだろうなと思う
障害児じゃなくなったなんて話は一切してないし。

うちも同じような子に絡まれてるんだよね
他の女子は適当に話合わせてやり過ごしてる(でも絶対一緒に遊ぶ約束はしない)
といった点も同じだ
不登校までは行かないけどそう言ってる時期もあった
やっぱり面談で相談してみようかな
こういうのってモンペみたいでイヤだな…

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:51:18.51 ID:03kpcWa7.net
>>349
たしかに、
あの子が障害で
あの子たちは違うの!?なんで?
って思う事がたくさんある

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:57:32.60 ID:uBRqHTvY.net
健常児でもタチの悪い人は沢山いる。
障害が悪いのではなくて他人に迷惑をかけているかどうかで判断しなきゃね。
レッテルを貼った瞬間に何か価値観が変わってしまうのかもしれませんね。

レッテル(診断)がなければ補助を得られない。
しかしレッテルを嫌い診断を認めない親もいる。
難しいです。

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:20:56.06 ID:5z5HB8GU.net
>>354
障害児である事には変わりないんですが、見た目全く分からない位に成長してきて、それがwiscにも現れてました。
>>350
多分そうでしょうね。

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:22:44.67 ID:5z5HB8GU.net
>>356
きちんと専門家の指示を仰いで、療育なりなんなりすれば随分違いますからね。

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:34:54.16 ID:90zn09k7.net
障害があっても真面目に生きて行けばいいんだよ
堂々と生きろ

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:47:39.92 ID:qW4MfH6W.net
豚切りスミマセン
明日、調理実習で豆腐を持って行かなくちゃいけないのだけど、木綿と絹どっちだと
思いますか?
ちなみに味噌汁の具です。
娘に聞き忘れてしまいました。

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:48:18.00 ID:HYlrtclG.net
>>361
我が家だったら絹だな。

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:51:01.77 ID:90zn09k7.net
うちは木綿

好きな方でいいんじゃないの?

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:51:52.91 ID:qW4MfH6W.net
>>362
ありがとうございます
うちも絹なんですよ
けど、絹だと子どもたちが扱いにくいかな〜とか考えてしまって

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:53:01.97 ID:qW4MfH6W.net
おお〜割れたな〜
ありがとうございます
家庭科では特に決まってないのかな?
どなたか豆腐持っていった方いらっしゃいませんか?

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:12:06.92 ID:zQQB5+bf.net
>>365
そんなに生真面目に考えないで楽に生きろw
高学年なんだから絹でも扱えるでしょ
崩れても、それこそ家庭科のベンキョウじゃない
ちなみに、家も絹を使うな

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:32:28.42 ID:SLY8VSqW.net
豚汁とかじゃない普通の味噌汁なら絹の方が圧倒的だろうから絹にしとけば無難だろう
もし余裕があって、お子さんがどっちか知ってるor子供に決めさせたいなら
両方買っておいてどっちか選ばせて持たせればいいんじゃないか
置いていった方は家で使えばいい

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:44:13.12 ID:qW4MfH6W.net
レスありがとうです
そうですね
もっと気軽に考えますw
これにて〆ます

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:09:17.83 ID:z5j1hXKR.net
高学年息子が反抗期思春期に入ったとたん、あんなに妹ラブだったのに
突然妹(まだ5歳)をいじめるようになった。
妹の声を聞くだけで腹が立つらしい。
やんちゃざかりの妹は部屋でお人形さんごっことか踊ったり好きなのでやりたいのに
兄に、うるさいウザイどっかいけシネと暴言吐かれて泣くわで毎日戦争…
ならばお互いを別の部屋に、ってすればいいんだろうけど我が家はそんな
余分な部屋ないし、もう娘とトイレにでも籠ろうかな…と思っちゃう。

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:15:11.09 ID:UeQQCOSu.net
苛立ちの原因があるんだよ
解きほぐしてあげれるといいんだけど

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:29:26.23 ID:HYlrtclG.net
>>369
我が家は小6、6歳の姉妹だけど、似た感じだよ。

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:30:13.71 ID:z5j1hXKR.net
たぶん妹かわいがられて腹立つんだろうね。わかってるのよ私も。
けどまだまだ手のかかる5歳と11歳を同じように扱えないし難しい。

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:55:55.63 ID:elXn0mxa.net
私自身が上から反抗期のはけ口にされたから分かるけど
性格歪むレベルだよマジで
親が庇うと余計にひどくなるから性質が悪い
本当に下の子と引き離すしかないと思うが悪影響は避けられないと思った方がいい

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:58:55.70 ID:2PovcXXq.net
見当違いだったらゴメンねだけど、余分な部屋がないってのは
子供部屋がひとつということかな?

もし多少広めの部屋ならパーテーションなんかで仕切るという方法もあるよ
中学生になったら本格的に妹と同部屋は嫌がると思うし、ちょっと早めだけど
2つに分けてもいいんじゃないかな 異性だからさ

ちなみに部屋のドアがひとつしかなくてもドアからちょっと離れたところから
仕切ればいいし 突っ張り式のパーテーションとかあるよ
勿論声聞こえるだけでもイラつくのかもしれないけど、姿が目に入らないだけでも
少しはイライラ治まると思う 

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:01:16.94 ID:d3cMsJ09.net
だね。部屋を区切るのいいと思う。
そこまで自分のことを考えてくれてるっていうのがお兄ちゃんとしては嬉しいかも。

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:10:29.02 ID:UeQQCOSu.net
余分な部屋はないっていっても、中学生になろうと男女一緒ってわけにいかないと思うけど
長い目でみたら、個室はあるのが理想なんだし

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:17:06.26 ID:9vf964+b.net
あー私も小さい頃7歳離れた姉にいじめられてたけどあれは反抗期だったのか
姉が中学くらいの時がいちばん酷かったよ
下手に下を守ると余計に攻撃されるし、そばにいさせないのがいちばんだろうね

今は普通に仲のいい姉妹だけど、私は未だに子供の頃の姉の仕打ちを忘れられないし
姉は姉で「妹ちゃんの方が親に可愛がられてる」と今でも気にしてるから
やっぱり上の子をちゃんと構ってあげることが必要だね

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:27:26.63 ID:WSdwsUdc.net
私は小6、小5の兄弟が反抗期で二人結束して私に反抗してキレてくる。昨日も、ゲームやってたから、二人で散らかした部屋を片付けてと注意したら、小6にグーパンで10発くらいやられた。
旦那は目の前で見てたくせに、「お前の言い方が悪い」と子供達を庇うし。
謝らないから、今朝起きなかった。
旦那がご飯食べさせてたけど。
3対1でツライわ。

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:40:23.38 ID:UeQQCOSu.net
1 まず子供の暴力を諌めない旦那がおかしい
2 旦那との関係がおかしいことで子供が両親に対して混乱してる
3 小5と6でそこまで舐められるのは異常。舐められる原因があるのでは

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:46:09.29 ID:z5j1hXKR.net
理解のない夫にこれまた余計ムカつきますよね。
うちは理解あるけど家にいない…(仕事で)
だから、家にいてくれると兄妹バトルがあったとき妹をみてもらって
兄を外に連れ出したり引き離したりできるんだけどなぁ。
部屋がないっていうのは兄には子供部屋があるんだけどほとんど使ってなくて
イライラするからって部屋にこもったりしたがらないの。
行けばいいのにって言うけどイヤだって。
そりゃリビングが温かいし孤独感ないしでいいのはわかるけど…

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:10:00.46 ID:K+NHOC6p.net
>>379
その通りですね。当たってます。
なぜ、こんなになめられているのかは分かりません。
私が前にシフト制で働いていた時に、旦那がバカにしていたから、なめられていると思います。
私は怒ってばかりなので効果なくなったんかな。
いまだに二人から無視されています。

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:13:48.09 ID:UeQQCOSu.net
小学生で子供が親を舐めるほとんどのケースは、配偶者とか祖父母などが親を馬鹿にしている
だけど、今更変えられないだろうから難しいね
尊敬され尊重される親であるには、親と子の今までの関係や親の言動はすべて試されてたようなものだからなかなか厳しい
幼いからと押さえつけたり、感情的になって言ってはいけないことを言ったり
自分は怠けていて小言ばかり言ってるとか、すべて子供は見透かしてくる

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:28:05.07 ID:jyOhQ+zl.net
もうダメかな。
修正しようがないのかな。
私次第かな。
私がもっときちんとすればいいんだな。
頑張ります…。

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:30:43.20 ID:O/j76Sn+.net
>>378
私なら殴り返す。

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:39:18.74 ID:xPzlGkKs.net
同じく。
10倍返しだ。

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:47:32.80 ID:dVo/+qOG.net
私も殴り返すw
でもその前にとことん旦那と話し合って埒あかない様だったら離婚するわ
親に平気で手をあげる子供の将来は想像つく
意地でも旦那から引き剥がす
うちも程度は違うけど、似たような事あったし
旦那の態度が変わらないと、子供も変わらないよ

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:50:36.86 ID:HE2HSYin.net
ID:UeQQCOSuのレスにモヤモヤ

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:38:55.18 ID:2KPPPx5D.net
よその旦那さんに向かって失礼な言い方するけど、旦那がクソだと思う。
なぜ376さんの旦那は376さんに対してバカにしてたの?
私も旦那が変わらないと子供たちも変わらないと思うな。
旦那が376さんを見下すから子供も一緒になって調子乗るんだよ。

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:39:18.31 ID:+pqa4C2y.net
>>378
子供に殴られるってあり得なさすぎる
なめられちゃダメだよ
倍にして殴り返さないと
うちなら、マジ切れした私にゲームを叩き壊され、子供が家から追い出される
当然だけど、泣いて謝るまで食事なし
旦那には本気の説教
親子の上下関係は絶対が我が家の決まりだし、出来ないなら離婚を視野に入れる

うちは怖いお母さんです

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:13:53.01 ID:QeMWfIMv.net
>>381
シフト制で働いていて旦那さんにバカにされるという状況がわからん
母の言い方が悪いと思っても暴力は止めるべき
何かいろいろマヒしてない?
母ちゃんブチキレ案件だと思うよ

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:31:20.14 ID:kwUmTuLl.net
モラハラではないだろうか?
反抗期とは違う気がする

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:41:10.38 ID:+pqa4C2y.net
>>390
本当にね
家族の為に働いて、その家族に仕事を馬鹿にされるって
家族と呼ぶ必要すらもうないような

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:44:16.36 ID:pKzYmxg1.net
>>378
わたしなら実家に一人で帰る。小5・小6の男子二人から
暴力とか無理。

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:52:30.38 ID:RfFDbyyI.net
みなさん、ありがとうございます。
376です。
皆さんのご意見を拝見して、胸が熱くなりました。
旦那が暫く無職で、私がその間も働いていたんですが、その間に持病の手術を2回しています。
それと、無職期間に私の給料で生活していましたが、手術のために休んだりしていたし、その間にも子供達に食べさせたり、義母の介護に費用がかかり、お金がないことを私が買い物をし過ぎるからと言われ「買い物ジャンキー」と日々子供達の前で責められていました。
そのため、バカにされています。
家庭の問題、仕事での人間関係に悩み、円形脱毛してメニエール病になりました。
さっきも、発作が起きて点滴してきました。
それでも全員無視です。

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:53:19.02 ID:BLmzkZM1.net
スレ違い。

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:54:51.87 ID:RfFDbyyI.net
すみませんでした。
もうやめます。

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:58:30.03 ID:+pqa4C2y.net
>>394
離婚をすすめる

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:00:16.77 ID:VsaGZnnW.net
>397
同意します

うちも態度悪い中学生がいて暴力沙汰になったことあるけど、旦那が味方にならないなんて夫婦として破綻してる

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:43:57.84 ID:HYlrtclG.net
家庭内暴力する小学生なんて、将来児童相談所案件だと思う。

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:48:50.59 ID:xPzlGkKs.net
一度キレたほうがいいんじゃないかなと思うの
どうなっても責任持てないけどw

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:52:52.86 ID:wq2eoIW+.net
環境がそうさせるんだろうけど、卑屈な人は幸せをのがしてしまう気がする
自分だけがガマンすればと溜め込まれるのを見ると周囲はイライラするんじゃない

育児板より家庭板とかだね

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:56:08.04 ID:d3cMsJ09.net
>>394
実家に帰りな。
離婚でいいよ。あなたの稼ぎに見合った養育費を送ってあげればいい。
息子ふたりも中卒で頑張って働けば、男三人で暮らしていけるでしょう。
あなたはしっかり休むこと、体を大事にね。

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:05:05.33 ID:RfFDbyyI.net
>>402
帰れる実家がありません…。
両親を亡くしているもので。
私が今、無職で就活中で、自活できるほどの経済的余裕がなくて。
もうやめると言ったのにごめんなさい。
またスレ違うと怒られますね。

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:09:09.20 ID:k445tPYv.net
>>394
まぁ離婚するかは置いといて
有給でも使って何日か一人で旅行でも行くと良いかもね。
子供もあなたも何日か距離を置いて冷静になった方がいいよ

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:12:57.09 ID:k445tPYv.net
>>403
あ、それならシェルターに避難だな
http://nwsnet.or.jp/
暴力じゃなくてもモラハラだから逃げようと思えば逃げられるよ

あと、次からはこっちのスレで書き込みな
さすがにスレチだと思うし

【家庭内問題】女の駆け込み寺34【義実家問題】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1395500685/

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:01:31.42 ID:9K5O68WZ.net
>>403
実家がないからどこにも行けないんじゃないよ。

実家がないからどこにでも行けるんだよ。

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:10:23.55 ID:YSOIpupz.net
>>403
とりあえず、ビジネスホテル一泊分くらいのお金は常に持っておいて、
何かあれば、ホテルに飛び込めばいいよ

もし生活費すら満足に渡してもらえてないなら、
モラハラ案件で、女性相談センターにGO!

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:03:43.92 ID:1xIZ4+Df.net
息子より旦那に問題ありだね

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 03:03:24.22 ID:zwXqcYTF.net
男の子の、母への対応は
父親が母をどう扱うかて決まるもんなー

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:35:49.73 ID:E5i9wr6d.net
懇談会行ったけど、ノンケミカル志向のママさんの話がちょっとうざかった。
生理用品の話をずっと聞かされて……

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:03:32.41 ID:IDVd33OR.net
先生とクラスの保護者がいる中で生理用品?
それはちょっとうざいというレベルはないんでは…

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:14:25.69 ID:ByTOelrZ.net
>>411
しかも先生男。
+とある子供向けの本がませてるって話〜性教育みたいな話になって……。
生理用品はきちんと選ばないとガンになるとかなんとか……。
変な話聞かされ過ぎて帰ってからちょっと鬱になった。

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:05:58.53 ID:5/jalBmk.net
最近、初潮が早くない?
ちょいちょいなってる子がいるらしいのだけど、うちの子もおりものらしきものが出てきてる
から、もしかしてそろそろかな?
体型もまだまだ幼児体型だし、もっと先だと思ってたんだけど、
まだまだ中身は幼いし、もっと先でもいいのにな〜。

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:20:19.63 ID:8jRnO3xI.net
34歳の私が子供の頃から早い子は3、4年生で始まってたよ

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:22:17.09 ID:j6hzwJRX.net
昔から生殖器の成長が早い子は中学年でスタートしてるよ。

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:25:43.80 ID:woGTiMAm.net
これから制服採寸あるんだけど
上の子(中3)は買い換えが必要だった
異性だからお下がり出来ないしあまり大きいのは可哀想だけど
あと3ヶ月でどれだけ成長するんだろう?
2サイズ上くらいでいいのか悩む

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:58:23.70 ID:5/jalBmk.net
うん、私の時も3年くらいでなってる子はいたけど、小学生のうちになるのは極々数人だったからさ。
最近は、早い傾向なのかなって思っただけなので。

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:00:41.89 ID:M4obJ0zI.net
30半ばだけど中学入学までになるのが普通だったなー
自分が中1の後半まで来なくて来てないって友達に言えなかったのを思い出す…
なのでこのスレ中になるの普通じゃないかな、修学旅行で生理云々の話もよく出るよね

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:01:22.05 ID:FJxmyNcy.net
>>412
経皮毒ガー布ナプキンガー!ってやつでしょ。
白砂糖NG、牛乳NG、予防接種NG。
とびひでも民間療法に頼ってるからなかなか治らないしどんどん広がっててかわいそうな子がいたよ。
自分一人だけやってればいいのに、周りにも強く勧めてくるからちょっと怖いよね。

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:25:50.45 ID:bZCTca7B.net
家でならまだしも学校で布ナプキンなんて無理だよなあ
汚物ずっとカバンに入れっぱなしにしなきゃいけないし
女子校ならいけるかもしれないけど
男子居たらまず無理

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:49:45.24 ID:oYPEkMrp.net
>>416
中学の制服サイズ悩むよね
採寸する人に聞いてみたらどうだろう
みんな聞いてると思う
自分の時は成長するからと言われて2サイズ大きいのを買ったけど、中学入ってからさっぱり伸びなくて卒業するまで大きかったw

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:14:12.55 ID:S85w9nDF.net
年の半分毎日着るなら1回買い替えてもいいと思うけど…
3年生になるときに買い替えたら修学旅行、入試があるからちょうど良くない?
または、中学で知り合った人からお下がりもらったりバザーで買えたり出来るんじゃないの?
大抵はアジャスター付でサイズ調整出来るから制服屋さんの見立てたサイズでいいんじゃないかと思うけどね…
うちは上が女の子だから中学の制服は人にあげたけど
高校1年の終わりに卒業生がお下がりくれたよ

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:52:59.40 ID:oYPEkMrp.net
いいなぁ
私の知り合いはもう予約済みだった
進学予定の中学、ジャージが準制服だからみんな普段はジャージ登校
それなのに冬セーラーに夏セーラーに替えのジャージまで用意しなきゃならなくて、制服だけで7万くらいかかる…orz

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:08:12.52 ID:ie9JqjCF.net
問題児に娘が付きまとわれている334です。
今日、班替えと席替えがあって娘は問題児とは離れたところになったそうです。
娘に「お手紙読んで先生早速席と班を変えてくれたんだね」と言ったら「実は手紙は渡さなかった」と言い
理由を聞いたら「先生が明日席替えするって言ってたから渡さなくてもよくなったと思って」とのことでした。
私も昨日の朝娘に「嫌だったら渡さなくてもいいけど」と言っているので、嫌がって渡さなかったとしても仕方ないのですが
先生には娘が学校に行くのを嫌がるほどしんどかった事実が伝えられなかったので
またいつかは同じ班や近くの咳になる可能性があることを考えるとモヤモヤしています。
今日は休み時間に近寄っては来なかったようですが、娘も周りの子のようにうまいかわし方を身に着けてほしいものです。
ありがとうございました。

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:12:22.75 ID:S85w9nDF.net
>>424
なぜ、422は学校に出向いて先生と話さないの?
相手のお子さんのデリケートな問題かもしれないから
直接話した方が先生の顔色を見ながら様子を見て引いたり、言いたいことをうまく言えるんじゃないかと思うけど

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:13:23.45 ID:yegzjTBm.net
>>423
え?毎日ジャージで学校に行くの?

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:29:53.34 ID:VlyLgVNC.net
さっさと学校に電話しなよ。
先生にちゃんと話して、親が電話したことは子どもには言わないでください、で丸く収まるよ。

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:38:48.91 ID:Uu5fCBi8.net
>>424
うーん、じゃあさ
お母さんが改めてお手紙を書いて
問題児子がやっていること、娘さんが悩んでいることを書いておけば?
その上で娘が本当に苦しくなって学校に行きたくない、限界だと思ったときに先生に渡すように言ってありますとで書いておく。

娘さんにはその旨を伝えて、お守り代わりに手紙を渡しておいたら?
もう大丈夫だと思ったらお母さんに返してくれても良いからと言ってあげてさ
何もなく追い詰められていくよりは気持ちが楽になるんじゃないかな?

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:39:22.22 ID:juuxtZgc.net
>>424
そんな手紙、子供に自分で渡せって言うのは酷だよ
子供が先生に文句言ってるような感覚になるじゃん

せめて、あなたが自分で電話するなりしなさいよ

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:40:54.29 ID:oYPEkMrp.net
>>426
そう
田舎のあるあるよ

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:59:23.47 ID:ie9JqjCF.net
直接話したほうが良かったのは私も反省する点ですが(そうすれば先生に伝わらないことはなかった)
席と班が変わって娘が「解決した」と喜んでいる今になって先生に言いに行くのはモンペではないですか?
もちろん席替えをした後でも休み時間にしつこくされて娘がまた学校に行くのを嫌がるようなら
その時は親の出番だと思いますが。

個人懇談があれば話しやすいですが、懇談のない今の時期に終わってしまったことのことで
先生に話に行くのって私の中ではモンペっぽいのですが。

子供に手紙を渡させるのは酷だという意識はなかったのでそこは反省です。
今度先生に相談しなければいけないことがあれば私が直接話します。

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:04:43.22 ID:uwuzYOdm.net
>>431
席替えしなさいよ!うちの子と同じ班にしたら許さない!ムキー
と「文句」をいうならモンペだけど
こんなトラブルがありました、
ちょうど席替えがあったので娘はこれでもう安心だと思っているようですが、なにかあったらご連絡ください、と「報告」するのはモンペじゃないと思うよ
トラブルを分かってて見守るのと
トラブルを知らなくて見過ごすのは
「関与しない」という意味で同じでも全然違うから

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:45:01.04 ID:YpeBq/MP.net
>>413
うちの娘も2年前の小4冬に来たわ。
最初は処理も上手くできなくて危なっかしかったけど、今は慣れたみたい。
経血量が多いからホルモン大爆発中なんだろうな。
カアサン めっちゃ少ないよ....

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:50:57.24 ID:npYouwr2.net
>>433
キモいわ。

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:44:51.43 ID:PZDHupot.net
>>431
問題を先生に相談する事も出来ない方がおかしくないか?
家庭訪問なり個人面談なりで会話したんだよね?
その時にある程度関係作れないの?
先生から拒否られている感じなの?
今、問題が起きていて心配事があり先生に解決を求めたいなら
手紙なら一方的で無礼だと思うよ

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:58:31.81 ID:LaxJ+r7U.net
手紙の方が助かるという先生もいるし、
何より手紙なり文書にしないと聞き流して終わりって先生もいるからね。

うちの担任は子持ちだから、17時にはもう学校を出てる。
午後も出張や会議があったりするし、
職員室にいるときはいいけど、教室にいたら電話に出た職員室の先生が呼びに行くのが大変。

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:17:47.78 ID:ie9JqjCF.net
430さんの言い方良いですね。とりあえず解決したと思われる今先生に何て言ったらいいのか
思いつきませんでしたが使わせていただきます。

家庭訪問は5月にありましたがそれ以降個人懇談はないですし話す機会がなかったというところです。
別に先生から拒否されているわけでもありません。
先生に伝えたいと思ったときにたまたま電話できなかったため手紙に書いたまでですが
一方通行になってしまう上に、子供にとってもハードルを上げてしまったので
今度からは自分の口で伝えるつもりです。

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:34:05.09 ID:IgthyY6e.net
個人懇談って学期毎にあるものだと思ってた
学校によるんだね
うちはもうすぐ個人懇談だよ

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:59:16.72 ID:EkN1XUEb.net
2学期制のところはなかったりするのよ。

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:10:37.44 ID:1eP0Bbkn.net
>>439
2学期制だけど7月と12月にあるよ
3月にもほしい

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:21.81 ID:Ng7bz0qX.net
>>436
教室にいらっしゃっても、インターホンで呼び出すだけじゃないの?

442 :434:2015/12/11(金) 21:24:02.80 ID:LaxJ+r7U.net
うちの小学校は新築だけど、各教室にインターホンはない。
6時間目終了後なら校内放送で呼び出せるかもだけど。

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:25:17.74 ID:QjMatJxA.net
>>438
うちなど3学期制で12月に1度しかないよ
数年前は1学期中に1度だけだった
1学期だとまだ先生も子供を把握しきれてないみたいだし、12月じゃ残り少ないしさ
校長によって違うんだろうけど、なんなんだろ

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:58:01.44 ID:NAJlgVFm.net
そりゃ授業時間の確保でしょ。
シルバーウィークやらハッピーマンデーやらで、休みすぎだもん。

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:33:06.88 ID:/gUTE+Ty.net
うちの学校は7月と12月に個人懇談がある。
7月は夏休み中にあるよ。

446 :名無しの心子知らず:2015/12/12(土) 16:45:17.66 ID:hAaS3WO0E
手紙とか連絡帳に書くのは、万一落としたり誰かに見られたりしたら嫌だから電話か直接相談にするな、私なら
うちの息子だらしないからすぐモノなくすし

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 10:57:18.02 ID:SGICo2rz.net
うちは3学期制で個人懇談は7月(夏休み中)の1回だけ
主に成績の話で、通知表のコメント欄も「個人懇談にて」だけ
3学期に個人懇談ある所がうらやましい

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:22:40.16 ID:+8caFhmy.net
うちも学期毎に懇談会があるよ

あと流れ豚切りスマソ
高学年女子の子供からよく聞くんだが、
周りの女の子たちの僻みっぽさに辟易してる
うちの子だけじゃなく誰でも他より秀でたり先生から目をかけれたりすると、ものすごい勢いで陰で悪口言いまくり
あいつ褒められて調子乗ってる、とか

教育熱心な親同士の子供自慢や競争もある地域だからか、子供たちまで嫌な雰囲気になりがちらしい
うちの子もなにかあると言われるらしく、なるべく目立たないようにしてる
今の子供はこんなにギスギスした雰囲気の中で生きているのか…と驚いたわ

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:09:49.66 ID:plrSEZa5.net
うちは土曜日学芸会だったんだけど
給食アリで5時間授業
学芸会は昼前に終了で5時間目は普通に授業だった

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:29:04.09 ID:+NUcs4PM.net
>>426 >>430
うちのところもジャージ登校なんだけど、田舎なのってやっぱ関係してるのか

登校だけじゃなくて、授業中も制服よりジャージで過ごしてる時間の方が長いんだよね

夏は汗かくからと夏服のブラウスを3枚も買っちゃったんだけど、
ほとんど制服着ないし、そもそも女子は夏は制服着ても冬服のブラウスを七分丈にするのが普通らしく、
夏に夏服ブラウスの出番が出たのが、正装しなきゃいけない終業式と始業式だけだった…

これから制服買う人は、制服を着る時間がどれくらいあるかや、その学校の生徒が
どういう制服の着方をするのが普通なのかとかも考えた方がいいかも

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:26:09.31 ID:RN1Bv+ey.net
>>450
普通に考えるでしょ、そのくらい
田舎の公立中なら登校の様子からジャージか制服ぐらいわかるし
あなたがサーチ不足だっただけ
後出しで中学入学前に引っ越してきた、とかナシね

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:29:25.68 ID:cRteTiE3.net
ここ何スレか、一瞬わからなくなったじゃないか

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:29:32.01 ID:+NUcs4PM.net
>>451
上でジャージ登校の話が出てて思い出した話を
「そう言えばこんなことあったなー皆は気を付けてなー」くらいの軽いノリで書き込んだだけなのに
そういうレス付くと思わなかったwなんかごめんね

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:45:05.58 ID:RN1Bv+ey.net
>>453
負けず嫌いなんだねw
皆は気をつけてなー、とか気持ち悪いから気をつけて

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:49:40.65 ID:+NUcs4PM.net
>>454
想像以上に不快にさせてたみたいで本当にごめんなさい

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:45:15.02 ID:+tn9rpEE.net
>>454
びっくりするほどけんか腰で怖い
なんかやなことあったの?

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:52:54.76 ID:6Pf+eeYS.net
>>455
噛みついたのは一人だよ
恐くない恐くない

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:07:18.74 ID:lSi6WPgS.net
ID:RN1Bv+ey 普段から周り中に噛みつき捲ってる印象受けるなw

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:01.28 ID:+B5pdZEH.net
煽る気満々ではあるけど>>451の言ってること間違ってはないよねw

うちも制服は登下校のみ、学校いる間はジャージ地域だけどほんと制服もったいないわー
つーか登下校する度に学校で着替えるって時間の無駄だし面倒くさそう

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 06:53:36.00 ID:np7rmr5k.net
448はともかく451はないと思う
うちは、セレモニーのとき以外はジャージ登校
制服を着る機会は、年に5回くらいしかない
背が伸びなければ、入学のときに140とか買って卒業まで無理矢理保たせる場合が多い
うちの子は急に背が伸びたから結局買い換えたけど、もうあと10回も着ない制服に数万円払ったときはもったいないと思ってしまった

461 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:37:15.04 ID:MhikOnsq.net
何故そんなに制服を着ないんだろうね
うちの子の行く中学は制服の下に体操着を着なければならない学校。

制服はブレザーで、夏も冬も同じデザインの生地違いなだけで、冬のウールの生地が(下に体操着を着ているので)暑すぎると、
一年中夏物を着ていて入学時に買った冬物は受験の時しか着ない。
それなのに、冬はブレザーの下にセーターを着る

462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:10:02.57 ID:V+hpli4l.net
でも、滅多に着ないから制服買いませんというわけにはいかないんでしょ?
インナーは最低限にして後から買い足すで問題ないのでは?

463 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:38:16.42 ID:Mu85ZXc7.net
うちは逆にジャージ登校は体育祭とか球技大会とかみたいな行事の時だけ
体育のある日でもずっとジャージでいるのはダメみたいなのに
掃除の時間にはジャージに着替えるから
一日に何回も着替えるみたい
体育会系の部でも下校時は制服だし

464 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:04:48.21 ID:4ohVkD5P.net
>>448
揉め事に親が絡んでるなーと思う事がある
母親は我が子の一番の親友で全て肯定してるとそれを子どもが外で言って周りトラブル
又は親が介入してトラブル
親が簡単に介入する娘さんはずっと揉めてるわ

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:08:08.32 ID:DDK30Rj7.net
ひょんなことからうちの子が属してるグループではいてもいなくても一緒の「オミソ」扱いなことがわかった
対等じゃなくて遊んでもらって入れてもらってたんだよね
いや、薄々そうじゃないかとは思ってたんだけど
でも本人が全くその自覚ない。
空気読めないってこういうことなんだろうなあ
もともと1年生の時に心配があって受受診したら発達障害の診断は全く心配ないとは言われたけど
やっぱり傾向かな
中学入ったらどうしよう
不登校コースだろうか

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:35:24.28 ID:Nwf4aKWU.net
>>465
ちょっと空気が読めない程度であれば、似たような傾向がある子と友達になったりとか、
いわゆるお世話好きの子とかに気に入って貰えれば、クラスでそれなりに受け入れられると思うよ

中学じゃ、不登校になるような子は空気が読めないとかより容姿の問題でバカにされたりとか
目立ちやがり屋が過ぎていじめっ子に目を付けられたりとかじゃないかなあ
あくまでソースは自分の中学時代なんだけどさ

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:06:20.70 ID:sdA+u/Ct.net
>>465
そんなこと自覚する必要あるのかな。
グループに属してるってことは仲の良い友達が3人以上
いるんだよね。
友達に嫌われる発言したり、そもそも友達がいないのに
自覚ないのなら問題があると思うけど。
どんな扱いであれ友達がいて楽しく学校に通えてるのなら
いいんじゃないのかな。

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:10:39.34 ID:t390yBFp.net
>>465
知能検査まできちんとした上での「まったく問題ない」なの?
本当に専門医でない限り、グレーな子はまったく問題ないと言われるよ

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:17:11.71 ID:vhX1F7wj.net
>>465 うちの娘もそんな感じだけど
本人が楽しいなら良しと思ってるよ
バカにされても平気だったり気にしない鈍感力があるみたい
大人になってからも鈍感力がある人が最強だと思う

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:33:38.26 ID:IjNl9HZx.net
学校で使ってる歌集をクラスの子に貸したら返ってこないって泣いてた
返してって言っても、とぼけられるらしい
だから、買ってくれって言われたけど、どこに売ってるかわからない
連絡帳に書いて先生に相談するかと聞いたら、明日もう一度、本人に言ってみるって

なんか、うちの子、こういうのに巻き込まれやすい
友達いないし、素直だけどなにかと不器用
今からこんなで中学どうしよう

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:37:48.41 ID:IjNl9HZx.net
上のレス、読まずに書いたら
同じように今後を心配する仲間がいた

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:30:59.49 ID:pPmIXrtV.net
>>468
児童精神科で検査も受けての結果です
グレーでもないと

放課後は必ずそのグループで遊ぶけど学校でいつもつるんでるわけでもないみたい(入れてもらってない?)
休み時間はふらふらしてるとか言ってて曖昧
先生も一人でいることはほとんどないとは言ってるんだけど
なんでオミソ確信したかっていうとグループのAちゃんの大事な情報
をうちの子だけ知らなったってこと
詳しくは言えないけど仲良しなのに知らないってことはまずないことなのよね
でもうちの子はやっぱり知らない。
教えてもらえない程度の付き合いでしかないんだなと痛感したわ
うちの学校は連絡網がないから家電の交換したいとうちの子が言った時も
AちゃんBちゃんは教えてくれずCちゃんだけが教えてくれた
優しくてしっかり者のCちゃんが引っ張ってくれて入れてもらってる図なんだろうなと。
なんかいろいろ腑に落ちた
鈍感力かー
たしかに今何かがあるわけじゃないから先生にも相談レベルでもなんでもないけど
こういう鈍感な子がある日突然現実に気づいたらかなり深刻な事態になりそうでそれが怖い

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:53:32.53 ID:ve2jTJKC.net
>>472 鈍感な子は鈍感なままじゃない?
周りの大人を見渡したらそう思わない?
もし現実に気付いて落ち込んでも
あなたが「そんなの大したことない、大丈夫」って
言ってあげればいいじゃない

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 07:14:39.19 ID:Nz0GQgBb.net
>>465
家が近所とか、習い事が一緒なんていう友達関係から、
趣味や考え方が似ている人を求め始めて、
友達が変わる時期だから、見守っていたらいいと思うよ。
一人で過ごせる力も必要だしね。
変に友達にしがみつく方がトラブルが大きくなると思う。
親としては心配だけど、中学生になったら大人向けの趣味サークルにも入れるし、
もし好きなことがあるなら、学校以外の場所で仲間を探せばいいんじゃないかな。

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:09:54.47 ID:DpNRQNPK.net
>>465
471さんも触れているけど、変に友達にしがみつく方がトラブル大きくなる
親から見ると娘さんはオミソに見えるのかもしれないけど、案外冷静に人間関係を観察しているんじゃないかな
だから必要以上に対人関係に首を突っ込まないのかもよ

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:47:49.86 ID:uRBKJjvK.net
>>464
445です。レスありがとう
親が子供にベッタリだとややこしくなりますよね
常に周りと自分の子を比べてあーだこーだ言ってる親たちだから、子供も競争に敏感なのかも
親にとって子供の能力や成績がステータスになっているみたいで、子供たちもプレッシャーを感じてるのかな…
周りが何と言おうが自分のやりたいことや得意なことは伸ばせばいい、と子供には伝えて見守りますね

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:52:04.00 ID:/0R88PbA.net
娘さんが現状に不満を持ってないのならいいんじゃないのかなと思うよ。
親としては心配になるのもよく分かるけれどね。
娘さんにとっては今みたいな放課後だけ遊ぶくらいのつきあいが
その子たちとのちょうどいい距離感なんじゃないかな?
もっと気の合う子がいたら変わるかもしれないし、娘さんが孤独を感じてないなら大丈夫では?

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:19:20.82 ID:sTUQeOvI.net
>>472
横だけど、全く何でもないという結果が出るような子でも知能検査をしてもらえるの?
うちの子も気になる所があってかかりつけの小児科で相談したら
そういうのじゃないと思うけど…うちでは本格的な検査が出来ないから…
と、大学病院を紹介されて小児神経科に行ったら
「あー、全然違うね。こんなのにイチイチ保険を使って知能検査は出来ない。やっても何も出てこないから」と言われたよ。

原因はアレルギーの薬の副作用だった

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:39:29.59 ID:AKgbt6dR.net
うちの地域はちょっとでも何かあると、発達障害の疑いがあるから専門機関で診てもらって下さいって言われるよ。
それでもクラスにおかしいのがゴロゴロ居る事実。

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:44:26.93 ID:DpNRQNPK.net
娘が学校で頭を強打する怪我を負った
頭を打った直後に吐いたのですぐ救急搬送されたが、幸い異常がなくてよかったけど


ここからが本題
学校の調査によるとジャングルジムから落ちて頭を打ったらしいが、問題児Aがうちの子を押してAも一緒に落ちたと報告を受けた
その場に居合わせた児童から一人ずつ事情を聞き、皆Aがうちの子を押した現場を見たと内容が一致した


担任を通じてA親にけがを負わせた事実を伝えたが、A親から連絡はなかった
その後保護者会でA親に遭遇し、ジャングルジム転落の件をA親から触れてきたが、
A親曰くAは痛みに強いからわたし子ちゃんも大丈夫だと思って連絡しなかったそうだ

思わず工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工となったが、A親子のヤバさを感じて距離を置いている
しかし今度は、A親子からわたし子ちゃんから仲間はずれにされていると訴えられ困惑


関わったらマジで命取られそうなので避けているんですけど
頼むからスルーしてくれ

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:50:19.33 ID:9Se21eFZ.net
>>480
学校に丸投げ
お子さん無事で何より

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:54:55.62 ID:my2dirMR.net
>478
学校生活に困り感があって、自治体の教育相談などで必要と判断されればやってくれるよ
病院じゃないから診断名はつかないけど、質や内容が劣るものではない
むしろ時間もたっぷり取って話も聞いてもらえて良かった

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:00:50.44 ID:gTtW11iR.net
娘さん御無事で何よりでした。

頭を強打してからしばらくは医者が異常なしといっても
安静にした方がいいです。
うちも似たような状況で怪我をさせられて、最初は異常なかったのですが
一週間後に首が動かなくなり、頚椎の捻挫と診断されました。
またセカンドインパクトシンドローム(もう一度、頭を打つと重症化しやすい)
の危険もあります。

また、もうされていることと思いますが、
証言は圧力でひっくり返ることもありますので
できるだけ録音をお勧めします。

ご心痛のところ、心配の種を増やすようなことを書いて済みません。
ちょっと他人事と思えなくて。

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:04:46.53 ID:gTtW11iR.net
よく読んでなくて済みません。
事故後、だいぶ経った後のお話でしたね。
ちょっと頭に血がのぼってしまいましたw

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:24:03.03 ID:sTUQeOvI.net
>>482
なるほど

しかし、うちのように忘れっぽい、ぼんやり、みんなについていけない、集中力がない
を自治体で相談してゆっくり愚痴を聞いてもらいちのうけんさをして
やや、注意力に欠けますね〜
と言われて何も解決されずに帰るより
病院で原因を突き止めて改善できた方が良かったわ

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:40:07.71 ID:o2lAV3Qh.net
>>478
横からすみません。
薬の副作用だってどうやってわかりましたか?

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:57:01.22 ID:cZ0+M5Qh.net
発達障害って分かっても、高学年になると本人に困り感がなければ何もしないで終了ってよくある事。
幼児期だと軽度でも療育を受けたり出来るけど、大人に近付けば近付くほど療育的な支援は減る。

普通級から支援級に移るか通級をつけてもらうくらいだけど、ある程度大きいと本人のプライドが邪魔をして難しい。
大人で発達障害に気付いた人が受診してもよっぽどでない限り、個性で済まされちゃうのと同じだよ。


だから、早期発見早期療育が大事。

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:08:09.14 ID:kTRGQCfM.net
  
>>485
明らかに違うと言われて他の原因が見つかったんなら>>478の質問は違う気がする。
ただ医者が適切な判断をしただけってことでしょ
最初に子供の様子や面談をして生育歴などなど聞いたうえで心配なら検査しますか?となる

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:13:44.54 ID:sTUQeOvI.net
>>486
三回行って会うたびに全く印象が違うのは外的要因がある可能性もあると言われ
医師にお薬手帳を見せて、薬をのんでいる期間や理由を話して
その薬をやめて違う薬に変え、毎日の様子(体温や鼻炎の様子や行動など)を紙に書いて1か月後に持って行きました。
そのアレルギーの薬には中枢神経抑制作用があり、判断力や集中力が鈍る副作用があり、
うちが相談した、
考えがまとまらない、時間や場所がわからなくなる、嘘をつく(軽い錯乱、幻覚でした)
時々痙攣する、やたらに病気にかかりやすい
というのがその薬の副作用に当てはまっていました。
血液検査では白血球を細かく見た時に病気にかかりやすい理由がわかり、そこから芋蔓で薬の副作用が疑われました。
一般的に赤ちゃんにも出ている薬で安全なものとされていて、
当時はこれらの副作用は薬局で仕入れた時に缶か箱についているプロ向けの説明書にも記載されていませんでした。
皆が皆その薬で副作用が出るわけでもないので薬の名前は書きませんが風邪や鼻水でもシロップや粉で出る薬です。

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:18:41.16 ID:sTUQeOvI.net
>>488
でも、全くの白なら見てわかるんじゃない?
私が大学病院で聞いた話では
知能検査なんて、そんなに簡単にするものではない。
ある程度の疑いがあって何らかの結果が出る根拠がある患者が対象で、そうじゃないと健康保険も使えない
って言われたよ。
私立の病院やクリニックなら割と簡単にやるのかな。
産婦人科でも公立の病院ってあまり色々な検査をしないけど私立ならやってくれるからそれと同じような感じで…

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 14:11:12.47 ID:cZ0+M5Qh.net
知能検査は何処の病院でも出来るものじゃないからね。
あと知能検査だけで判断するものでもない。

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 14:45:08.46 ID:kTRGQCfM.net
>>490
なんでそんなに突っかかるのかわからないけど
あなたの場合は実際他の原因が見つかって医師の診断が合っていた
診察と検査の結果から何でもないと判断された例とは違うでしょってこと

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:14:18.86 ID:sTUQeOvI.net
>>492
私は1度もID:kTRGQCfMに聞いていないんだけど、何故いちいち噛みついて来る?
診察の段階で何かあるだろうという疑いがあれば検査になるでしょう。
それでも知能検査で何もなければ他の原因が疑われたりしないのかな。

逆に、知能検査をして欲しくて、発達障害の特徴があると伝えたら、
または、親の思い込みで発達障害の特徴があるというふうに話したら検査をするのだろうか?
医師の視診や本人への問診で検査が必要だと思われる何かがあったから検査に至ったんじゃないかと思うけど
その結果が何もないというのであれば、発達障害以外の要因があるんじゃないのかなと思ったの。
もし、何か病気の可能性があっての問題行動があれば>>482みたいに病院にも行かずに完結するのはとても危険な事だと思うの

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:16:15.35 ID:M0t0oGQM.net
他でやって

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:09:38.43 ID:Gyarpfqu.net
たらい回しにされた私が通りますよ。
うちの子はまず保健センターの心理士さんに検査してもらって様子見。
その後、児童相談所で検査して貰って、発達外来に行けと言われたよ。

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:17:02.45 ID:Gyarpfqu.net
今は外来に空きがなくて、児童相談所とか、市の心理士さんからK式テストして貰ってから怪しい人だけが行くみたい。
しかもうちの子がテストして貰った心理士さんが、プレ療育?(検診で引っ掛かった人向けのサークル)でお世話になってる先生だったからきちんとした数値が出た。
そんな感じでとっかかりは市の心理士さんでも良いと思うよ。
素人だってグラフ見たら分かるようになるんだし。

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:19:27.00 ID:WhHLunQ1.net
>>480
担任は何てA親に伝えたの?
Aが押したせいで477子がジャングルジムから落ちてすぐに嘔吐し救急搬送されました、ってちゃんと伝えたのかな?
事なかれ担任だと、「友達同士のトラブルがあり477子ちゃんと一緒にジャングルジムから落ちました。体調は問題なさそうですが家で様子を見てください。」程度しか言わなかったりするよ。

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:20:36.05 ID:sTUQeOvI.net
>>496
でも、出なければそこで終わってしまうんでしょう?
発達障害か発達障害じゃないかだけしかわからないって事だよね

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:34:15.05 ID:o2lAV3Qh.net
>>489
くわしくありがとうございました。
医者の見立て次第ってことなんですね。

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:05:30.03 ID:4ivl6r99.net
>>498
結局診断は医師でないと出来ないから、最終的には病院行きだと思うよ。
今は発達外来が満杯で、紹介状なければ行けない地域が多いだろうし。
うちの子の場合、小学校に上がるまで診断名付けて貰ってなかったし、薬も飲んでない。
病院受診して診断まで二年かかったし。

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:18:55.69 ID:sTUQeOvI.net
>>500
わかりにくいことばかり書いてすみません。

うちは、検査はしなかったけど、しても何も出ないと医師に言われたの。

でも、時間や場所がわからなくなったり、10秒前の記憶も怪しかったりおかしなところだらけで…
結局はアレルギー性鼻炎の薬の副作用で薬をやめて解決した。

もし、教育機関で相談して知能検査をしても、多分発達障害だという結果は出ないので
「見守ってあげてくださいね〜」で終了して、
気づかないままずっと薬を飲み続けていたんだろうなと思う。

発達障害の可能性は無いと言われたけど色々心配な>>472さんは、検査に至る根拠があったにもかかわらず、シロと出てその後のフォローもないのなら
もしかしたら発達障害以外の何かがあるのかもよ
って話よ。
病院で相談してもいいんじゃないかな…

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:35:42.55 ID:4ivl6r99.net
皆さんに質問です。
お子さんがしている習い事の事で、クラスのお友達に妬まれて虐められたりとかありますか?。
うちの子が自慢してるのかなとも思ったんですけど、そうでもないみたいで……。
ただ運動会で一番前の真ん中でお手本にされたり、地元誌に載ったり、イベントで目立ってたりとかはあります。
本人は大好きで頑張ってやってたんですけど、虐められてからモチベーション下がって以前よりヤル気が感じられなく下手になってしまいました。
苛めてる子の中の主犯格がうちの子とは別の教室に通いだしたみたいで、しばらくは言わなかったんですけど、また言うようになったみたいなんです。
低学年に混じって上達するまで我慢して練習に耐えるのがきつかったのかなと勝手に思ってしまいました。
その子は兄弟で既に二つ習い事してるみたいで、金銭的に習い事が出来ない家庭ではなかったようです。
うちの子が始めた頃はメジャーな習い事ではなくて習ってる子も少なかったんですけど、最近流行してる影響影響か妬まれたりするみたいです。

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:41:59.82 ID:WVZpnuhy.net
>>502
無いな

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:45:45.54 ID:F4Lb1pMq.net
ストリートダンスとかかな?
うちの子のクラスにも、ダンスがすごく上手い男子とか、体操教室で難技ができる子、
スイミングの育成コースでオリンピックを目指してる子とか、運動面で凄い子はたくさんいるけど
みんな凄いねー、努力してるんだねー、と普通に褒め称えてる。

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:52:23.17 ID:2k0wwXsQ.net
>>502
ダンスとかかな?うちの娘のクラスにも妬みっぽい女の子いるよ、特に運度系では絶対負けたくないみたい
うちの子、この間は持久走の順位でネチネチやられたw「調子乗ってる」「威張ってる」とか難癖つけるの
ソイツは皆に嫌われてるから同調する子がいないのでイジメまで発展しないけど

せっかく続けてきた習い事、そんな子のせいでやる気なくしちゃうのはかわいそうだし勿体無いね
ツライけど気にしないで頑張って欲しいわ

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:59:14.03 ID:WhHLunQ1.net
>>502
きっかけは「(習い事で雑誌に載って)なんか目立っててムカツク」かもしれないけど、習いごとはもうどうしようもないよね?
サクッと担任に具体的な意地悪の内容を時系列に沿って報告して対応してもらえば?
その時に「うちの子を妬んでるのかも」なんて言う必要は無いよね。

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:14:02.73 ID:DQd/LB0N.net
>>502
ある。
サッカーでちょっと本気でやっていたら
プロになんかなれないのに
もう伸びない、オスグッドになる、伸びるのは中学生からなのに今やり過ぎたらもう終わりだ
知り合いで日本代表になったけどやめた子がいる

学校の友達からも、あまり上手くない
ワールドカップの選手の方が上手い
などなど。
無視よ無視
今、大学生ですが続いています。

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:47:03.24 ID:YG2sK4uL.net
>>504
そういう子が居るようなクラスだと良いのですが。
>>505
折角血の滲む様な努力して上手くなったのにそういう子に潰されるのも勿体ないと思います。
>>506
先生にも相談して面談までして貰ったんですけど、やはり妬みだった様です。
うちの子やってた事が難易度が高過ぎて、真似出来なくてくやしかったみたいです。
それでもほとぼりが覚めたらまた嫌がらせしてきて、もう本人が強くなって気にしなくなるしかないという状況です。
>>507
無視出来る精神力があれば良いんですが。
今はひたすら、習い事の話しはしない。それに結び付く話しはしない様に神経尖らせてるみたいです。

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:48:24.02 ID:AdCMwFt9.net
ID変わってるから、初出のレス番を名前欄に入れておいて

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 07:39:08.35 ID:jhNBF1yi.net
メジャーではない時期に習い始めたダンス(かな?)
流行に乗って最近習い始めた子達の追い上げに焦っているように見える。

>その子は兄弟で既に二つ習い事してるみたいで、金銭的に習い事が出来ない家庭ではなかったようです。

これはどういう意図で書いたのですか?
いずれにしてもパフォーマンス系の習い事で他人の言葉に傷つく人は向いていないよ。

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 08:33:46.00 ID:OUSgskZO.net
先生は嫌がらせの事実を知っているんだよね?学校でのことは先生におまかせして
習い事のモチベーションがさがっていることについては、習い事の先生に相談して
習い事の先生からアドバイスしてもらったらどうだろう?
習い事の先生なら同じような経験してきているかもしれないし。

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 08:35:08.59 ID:UvBjHoYp.net
うちのクラスにもJリーグユース?みたいなのに選ばれた子がいて活躍してたけど親子ともにボスだったせいか特に妬まれることはなかったが
自ら増長してすごいことになってたw

秀でる特技があるのはとてもいいことなのに、自分でブレーキかけるのは本当に勿体ないね‥
今後取材ホームページ等では顔出しNGで教室変えて続けるとかできればいいんだけど。

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:00:59.62 ID:N1pW0Amk.net
妬み僻みで潰れていくようなら、言っちゃ悪いがそれまでの子だよ

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:16:37.05 ID:eVIVW236.net
>>513
小学生に、そこまで強いメンタルを求めるのは酷だよ

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:25:41.35 ID:lWXWpOXn.net
だよねぇ
子どもにもこんなに厳しいのだろうか
自分の母親がこんな人だったら、潰れる自信あるw

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:46:55.90 ID:I7az+t3P.net
>>502>>508です。皆さんありがとうございました。
>>510
クラス分けされてるし、うちの子が追い上げに焦っている事はないです。
そして、妬んでる主犯格は、金銭的に習えないから妬んでるんではないという事です。
確かにうちの子みたいな性格はなかなか難しい世界ではあります。
普段は地味な華やかさなど皆無で、トレーニングをみっちりやらされるので、高学年から初心者はちょっときついかもです。
小さい子以上に根性がないと、ただ目立ちたいだけでは続かないです。
>>511
習い事の先生にも話はしてはいますが、今度また励まして貰える様にそれとなく言ってみます。
>>512
うちの子がやってるのがマニアックなジャンルで高難易度のものなので、教える先生が他の教室には居なくて、教室替えるのは無理そうです。
もう乗り越えて強い精神力を持つしかないです。
>>513
確かにそういう世界ではありますね。
乗り越えれば違うかもしれませんが。

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:47:56.09 ID:FH3Nq4wY.net
いったいどんな高みから「それまでの子」とか言っちゃうんだろう
恥ずかしいわw

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:55:56.43 ID:tVnYgPBS.net
なんでもそうだけど、最初から「強い」てのは決して標準じゃない
大人になる、育っていく段階で「強さ」も育てていくもんだと思う
510は、例えば選手としてはやっていけるメンタルの強さかもわからんが、
指導者には向いてないタイプだね(指導者になるつもりもないだろうけどw)

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:06:58.74 ID:jhNBF1yi.net
地道に練習が必要なのはどの習い事でも一緒でしょ。
>>516さんは自分のお子さんの頑張りを見ているからそういう気持ちになっちゃうのかもしれないけれど
他のお子さんも同じようにトレーニングを頑張っているよ。
うちの子だって習い事は違いますがコツコツ頑張っていますw
相手のお子さんも低学年に混じって基礎から励むほどその習い事が好きなはずですよね。
習い事に関してはあまり深刻に考えすぎずにいた方がいいと思うし
嫌がらせ?に関してはいけないことなのは事実。
>>506さんのおっしゃる通りの対応がいいと思う。
同じ世界で生きているから話題に上がることも絡みも多くなるのでしょうね。
サッカーチーム内でも選手・補欠が原因の嫌味などありますよ。

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:11:03.04 ID:jhNBF1yi.net
ついでに
周囲をスルーできほど強いメンタルを小学生に求めるのは酷なのと同様に
ライバルに対して複雑な感情や妬み(なのかわからないですが)を持たないようにできる
ニコニコ応援できるメンタルの強さを持っている子ばかりではないと思う。
悔しかったり追い越したかったりする感情を抑えられないお子さんは必ずいるし
自分に自信がついてきたら変わる場合もあるのではないかと思います。
お互いに強さが必要ですよね。

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:22:22.56 ID:K5+IFAe0.net
>>519
励まずやめたっぽいらしいですよ。

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 16:27:40.32 ID:4YgkhVnW.net
5年生になって昔ほど(虫取りしたり鬼ごっこしたり)外で遊ばなくなって
友達来てももっぱらゲーム、たまにスケボー。
ゲームばかりしてないでっていうと、することがないもん。て。
田舎だから都会のように公園はありません。
あったとしても錆びた鉄棒がある程度…
今はスケボーをする場所も限られてるし、ほんと子供の遊び場が減ったな〜と思います。
サッカーしたりキャッチボールする場所もありません。(田んぼばっかりゆえ!)
みんな何して遊んでるのかしら。。。

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 22:19:37.83 ID:pMIC7YzV.net
都会で公園があっても、そこで集まってみんなそれぞれ3DSやってたりしますよ。
無線でつながって対戦?協力プレイ?してるらしいですが。

どこの子も同じ様なものですよ…

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 23:11:29.55 ID:k7qAO9sY.net
子供がまた怪我をした
先月捻挫で今度は肉離れ
毎月怪我をしている

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 01:19:17.15 ID:yMM1EXDd.net
>>524
子供に捻挫は付き物だけど肉離れは通常ならなりにくいもの。
スポーツ等で激しいトレーニングしているなら仕方ないが、文面からはそういう感じは受けない。
だとしたら生活習慣等を見直した方が良いかも。

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:15:29.05 ID:JGLDSWbM.net
学年団の人権学習で、命の大切を学ぼうということで
尼崎のJR脱線事故と佐世保の小学校で同級生をサツガイした子の事件が
題材になったんだって
JRの方は、運転手が車掌と通話中に乗客の応対で通話を切られたのを
自分が無視されたと勘違いして焦ったのが事故の引き金ななって、
小学生の方はインターネットで悪口を書かれたからコロしたという説明だったんだって
(うちの子の理解によるとこう説明されたらしい)
事件の概要を聞かされた後は、グループに分かれて被害者と加害者、
被害者の家族の気持ちを考えさせられておしまい
うちの子の理解力が足らなかったにしても突っ込みどころ満載だな!
ということで、1時間ほどかけて当該事件について子どもと話し合ったわ
子ども曰く、そんな昔の話をしなくても、いま教室の中で起きていることを
話し合うべきじゃないの?それはいつ話し合うの?だそうです

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:45:11.97 ID:5S7mq5Ri.net
>>526
最後の2行がいかにもその年頃の子が言いそうなセリフで微笑ましいw

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:49:48.73 ID:s+XHc3GF.net
>>526
そんな気持ちの無い気違いの気持ちなんて考えるだけ無駄だよね

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:29:33.24 ID:J3ln5GSi.net
事件あったことを知るっていうのはいいと思うけど
確かに目の前のことの方が先だよなあ

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:31:49.82 ID:Fgmge04G.net
まあ確かに事件をおこしたのは小学生だけど、
小学校でこんな重い話を取り上げなきゃならないなんてなんだかなー

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 10:16:22.41 ID:M2Jddn03.net
>>516
フィギュアスケートと見た。

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 10:25:10.79 ID:DLWL4QKk.net
>>531
それは、10年前にはすでに大ブーム
今の高学年の子が始めた時にはもうたくさんの子がやっている

今大学生の姪が幼稚園の時にスケートに連れていったら平日なんか客一人だったりしたり
会場主催のスケート教室も下手すりゃマンツーマンだったのに
1年生になってから行ったらイモ洗い状態でスケート教室なんか即満員で申し込めなくなっていたわ

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:35:27.76 ID:3GBOim7t.net
浅田真央ちゃんが出てきたのが10年前くらいだっけ?
でもうちの近くにスケート教室はないわ。

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:47:15.00 ID:p86yoMJn.net
だよね。人気の習いごとではあるんだろうけど、実際に通える教室は多くないイメージ。
だからフィギュアはありそう。

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:06:28.56 ID:4DmHCBwU.net
>>534
誰だよお前

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:03:56.17 ID:3pDCbgXZ.net
フィギュアスケートなのに
>運動会で一番前の真ん中でお手本にされたり
とかw
そんなバナナ

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:06:41.41 ID:TVKbwklu.net
チアかも

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:19:52.39 ID:FhroEIwx.net
ダンス系でしょ。

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:52:34.78 ID:Fgmge04G.net
ゲスパーは絡みでどうぞ

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 17:24:36.58 ID:4DmHCBwU.net
単発IDばっか

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 23:14:06.06 ID:w3JpaFZ8.net
スレチかもしれないし私自身は豆腐メンタルの根性なしだけど>>513にはちょっと同意だわ…
うちの下の子がまさに選手目指してて夢は金メダリストな子だけど、自分を棚上げしてでもハッパかけるよ。
もちろん幼児や小学生相手の習い事としてなら、510みたいなこと言うのは違うしそんな指導者はダメなんだろうけど
曲がりなりにも大きな大会とかコンテストみたいなものに出場して上位入賞を目指すならやっぱり根性がないとダメだよ。
それこそどんなに小さくてもスポ根マンガの主人公並みの努力や根性を肯定できないと無理なんじゃないかな。
私も子供にはスポーツで結果を残すというのは甘い世界ではないし、相応の努力と精神力が必要だよとは言ってるよ。
習い事として楽しめる範囲内でならば、年齢からすればもう十分すぎるほどに上位レベルだから、そこで満足してもいい。
でも選手としてそれ以上を目指すなら、今以上に頑張る必要があるって言ってる。
それで本人が上を目指すとはっきり言っているうちはハッパかけ続けるよ。
その代わりやめる(もしくは下のクラスに移動する)と言ったら好きにさせるつもりだけど。

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 23:38:49.56 ID:PNZkxCFo.net
>>516です。
今日も話題になっていてびっくりです。
やはり殴る子は、その子はうちの子と同じ習い事は止めてしまっていたらしいです。
今日も辞めろと殴ってきたらしいです。
その子は有名なクラブチームに所属して試合にも出てるらしいですが、どのくらいのレベルかは不明です。
打ち込むスポーツがあるんならそれでいいじゃんと思うのですが。
小学生になってしばらくしてから、昔からメジャーな習い事もサブでしてますが、皆幼少期からやっているので、やはりついてくのが大変みたいです。
その子もそんな感じで辞めてしまったんではと思いますね。
>>531
違います。
>>532
その頃は同じく全くメジャーな習い事ではなかったです。
今は同じく芋洗いみたいに居ますw。
始めた当初はマイナーで習ってる人そんなに多くなくて、低学年までは妬まれるなんて皆無でした。

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 23:49:41.34 ID:PNZkxCFo.net
>>541
私もそれには同意です。
それを乗り越えてこそだと思いますね。
うちの子がサブで習ってるやつは遅くに始めたし、冬メインの習い事のイベント練習が忙しい+冬場は体調崩しやすい習い事で三ヶ月位休んだりする。だから、他の子より進みません。
それを馬鹿にもされますが、それでも、まだ辞めるつもりはない様です。
この習い事は妬まれないので馬鹿にされこそすれ、妬みで殴られはしないですし。

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 00:49:46.46 ID:a5eKV2tn.net
>>542
そこまで習い事を隠す必要あるの?w
違うと一々レスつけるくらいなら正解を書いてあげればいいのに
本題からは外れるがミサワっぽい

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 01:13:38.11 ID:qr6Qc0fx.net
・ここ数年で急に流行り出して今は教室はイモ洗い状態
・地元紙に載ったりイベントで目立ったりする
・運動会でお手本にされる
・レベルごとにクラス分けがある
・マニアックなジャンルで高難易度なもの
・教えられる先生が限られている
・練習は地味だけど本番は華やか
・上手くなるには血の滲むような努力が必要
・発達障害の子に向いてる(?)

誰か解答お願い

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 01:17:21.84 ID:e27nZXwz.net
>>545
よさこい?

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 01:24:21.33 ID:Uqqu5re7.net
>>545
IDが被っただけで、発達障害ではないです。

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 01:52:04.10 ID:EPOl6kt8.net
ダブルダッチとか?

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 06:06:45.57 ID:zKJlxflT.net
サブの方はスイミングか

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 06:56:54.09 ID:P8fz3BI6.net
けん玉か!

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:06:09.79 ID:Vgkx7eNH.net
体操じゃない?

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:15:36.53 ID:XL0/lVQh.net
トランポリン!

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:20:50.16 ID:6IG7bk0I.net
はいはい、あなたのお子さんは優秀ですね

という気分にさせられる。
レス毎に自分の子供は努力家で実力も凄い
相手の子は意地悪で大した実力ではないくせに妬んでいる
こういう雰囲気が滲み出ているよ。
多分そういうところが気に触るのではないの?
強さや努力も必要ですがおっしゃる程の実力者ならそろそろ謙虚さも必要なのでは。

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:30:56.54 ID:Y3BeFJFU.net
>>553
それは少なからず嫉妬からくる感情ね。
本当にどうでも良ければ無視しておけば良いのに

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:31:56.73 ID:W225Ujg+.net
スポーツ名をわざわざ伏せるのも分からない。

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:36:27.51 ID:mdJQlWDl.net
今日も話題になって〜
なんて、のこのこ出てくるからダラダラとレスが続くだけでしょ
もしかして子供も親と同じような面倒くさい性格なの?
虐められても負けないのもメンタルの強さだと思うんだが

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:37:45.27 ID:6IG7bk0I.net
>>554
それは一般的な理想論として同意。
でも実際はそうはいかなくて妬みとは言わなくても気分を悪くする人もいるし
必ずしも他人が気持ち良く実力を認めてくれるわけじゃないのよ。
本気で長く続けたい&そこそこ上達したならそれなりの態度を意識する必要はあると思う。
自分を振り返る必要性というか…何でもかんでも妬みだと決めつけてお終いではだめかもしれない。
で?って話だよね。何も変わらないじゃん。
学校での暴力やら嫌がらせが気になるなら学校に相談したらいいと思うしね。

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:49:59.15 ID:schqy1k5.net
というか殴られてるの?
呑気な感じだから嫌味言われてる程度かと思った。後出しすぎるよ。
不登校とかもっと深刻な事態になりかねないのに、危機感ないね

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:54:03.38 ID:IuEq4Jyg.net
513のお子さんが謙虚だったかどうかは誰にもわからない話だけれど
殴られて習い事やめろとまで言われるのはいじめじゃないの?
担任の先生には相談しているようだけど、先生は513娘が殴られていることは知っているの?
知っているなら向こうの親にも話が行くような案件だと思うけど。
もし殴られている事実を知らないのなら早く伝えるべき。

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:57:13.97 ID:8+pdMLXm.net
そもそもの最初のレスが>>502だけど、その直前の>>500で診断云々言ってるから、その習い事のことだけじゃないのかもしれない。

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:03:17.29 ID:qr6Qc0fx.net
>>560
>>547らしいけどその後すぐID変えてるし怪しいよね
メジャーな習い事なのにここまで不明なのも意味分からんし
釣りかもね

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:29:40.26 ID:wGAlTEX3.net
そろそろ帰省時期が近づいているけれど低学年の頃に比べると
「あー、うん・・・行くけどさ…」って難色を示すようになってきた
同学年のいとこと遊ぶのを楽しみにしているけれど、それ以外は窮屈・退屈だそう(日帰りできる距離ではない)
祖父母のお宅でお子さんはどうやって過ごしていますか?
一応3DSを持って行かせますが、遊ぶ時間を決めているので暇潰しになるのは1時間弱です

義母は「中学生位になると冬期講習や部活で忙しくなるだろうし…(来れないわよね?)」と言ってるけど
多分うちの子は文化系の部活に入ると思うし「それなら来てね」って言われそうで、ちょい憂鬱

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:39:25.34 ID:YpAMGgFP.net
子供同士の人間関係のいざこざ系の相談ばかり
Idかえて書いてる人がいつもいるね
ドロドロした話が好きなおばさんがとびつきやすいネタに方向性をかえてきたのかと思ってた

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:52:36.12 ID:4M1GThVH.net
>>562
うちはいとこのお兄ちゃん会いたさに喜んで行ってるけど
そのいとこ達がめんどくさそう。
受験だから今年は来ないかも。
そうなるとうちが手持無沙汰になって困るw
じいちゃんは既に孫よりも我が家の犬に会える方が楽しみみたいだし・・・
(犬好きだけど高齢故自分で飼えない)

やっぱりゲームだけじゃ飽きちゃうので宿題持ってってやらせたり
じいちゃんばあちゃんの手伝いさせてます。
家じゃまったくやらないけど、祖父母の前だと頑張るw

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:53:24.91 ID:XhQsW8mq.net
てs

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 13:00:27.11 ID:d5pw3Jsf.net
>>562
何年生かわからないけどまだゲームの時間を親が決めていて
それ以外やることがないならゲームでよくない?
たまには集中してゲームさせてあげたら?

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 13:10:58.17 ID:ZZJ9J8zG.net
視力の問題があるから、こういう場合でも時間無制限はどうかと思うよ。

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 13:19:29.79 ID:xrkDfNpM.net
ゲームだから視力が落ちるわけじゃないけどな
今だにゲーム脳信じてそうw

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 13:23:54.27 ID:rSz4HkSJ.net
義父母がゲーム憎しで、30分以上やってると「目に悪い、やめろ」ってうるさい
かといって何か楽しいことを提案するでもなし
年末年始、帰省なんてしないで家族だけでゆっくりしたい

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 14:15:37.67 ID:RVkvOrZh.net
>>531
なんでフィギュアスケートと見たんだろ
ありえねーわ
>うちの子とは別の教室に通いだした
今頃思い立ってこんな条件がそろうのなんて、名古屋とか大阪とか横浜とかだろ
その地域では、開始適齢期にはすでにメジャー習い事だったし

>>545
チアとかヒップホップ系のダンスしか考えらんねーわ
ちょっとした祭りとかのステージの演目になっちゃうんだろ

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 14:19:46.72 ID:2UcwiXa+.net
もうええがな

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 14:46:46.91 ID:xrkDfNpM.net
視線の固定が良くないだけだからTVやスマホでも視力には良くない

>>569
行かなければいいと思うよ
うちは夫と子供だけで二時間弱位(食事含
すごく楽

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 14:49:40.99 ID:bEJ4sH87.net
ヒップホップのスクールに行ってる小学生とかクズの比率が多すぎ。
小さいうちが可愛いのはまあ分かるんだよ。
でもそのまま続けて中学上がった連中は本当に酷い。
田舎じゃないぞ。
今じゃそれ系スクール総本山がある街だ。

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 14:58:31.94 ID:SeAKhPhD.net
DSとかスマホとか手持ちのゲームは
手ブレするから乱視になるって聞いたんだけど違うの?
私の頃は電車で本を読むと電車の揺れのせいで乱視になると言われてたなー

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 15:09:19.93 ID:zKJlxflT.net
うちは近視&乱視でメガネっ子なんですが、
長時間の読書やDSは近視促進作用があるから
こまめに遠くを見るように眼科で言われたけどな

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 15:31:45.34 ID:vnRYp+OW.net
>>574
そんなのはない
後天的に乱視になるとしたら炎症や傷等の疾患が原因なもの以外では、眼球が長時間同じ状態を保持し続ける事によるパターンがあるだけ。
揺れてる状態は眼球が動いてるから無問題。

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 15:47:51.11 ID:8foY6wSj.net
休憩なしで一定距離を見続けてると毛様態筋が硬直して水晶体の調節がしにくくなるから
ゲームに限らず本や漫画を見る時は、休憩いれて遠くを見たりするようにしましょう。

ゲームやテレビは、本や漫画と違ってその画面から光が出ている。
その波長が目に悪いのでは?悪くないかもしれないけど、はてさて?という感じ、
まだ研究が進んでおらずはっきりしたことは言えない状況。
しかさながら、パソコン使う職場にいた時、目の病気になる同僚が多かったから
長時間やらせるのはやめといた方がいいだろうと思うわ。

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 15:52:37.45 ID:A5pIWF2l.net
理由もわからないくせに「目が悪くなる!」とか言って
ゲームやアニメ制限しようとする人っているよね
近視や乱視なくてもたまに遠くを見るのは大事だよ
本よりゲームやテレビ、PC等の方が画面に集中しがちな気がする

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 17:16:05.65 ID:3nfPsADk.net
>>562
実家にうちの子用のWii U買って置いてる
勉強終わったらずっとゲーム
おかげで、ゲームなんてした事なかったうちの母が
スマブラ上手になりました
同級生には負け無しの息子が、たまに母に負けては泣いてます

いっぱいゲーム出来るから、今のところ子供は喜んで付いてきてくれてるよ
旅行中は時間制限無しにしてるから

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 17:20:50.88 ID:8onclliO.net
長時間のゲームについてアレコレ書かれてるのに

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 18:52:16.15 ID:d5pw3Jsf.net
高学年で、ゲーム持ち出し禁止、1日1時間以内
って、そんな事決めないと自分で理性を働かせられないってちょっと無いんじゃない?

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 19:01:25.84 ID:3nfPsADk.net
>>580
子供が、たまの旅行で長時間ゲームするくらいでどうにかなるなら
子供時代はファミコン漬けで、大人になったら毎日PC使って仕事して何十年
世の中の大人達の大半が、失明して廃人になってるわw

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 19:02:14.31 ID:GouGCnae.net
>>582
目が悪くなる=失明しか知らんのかいな

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 19:06:30.12 ID:gkovCHrk.net
小学生ってまだ子どもだよ
大人でも理性働かせてばかりじゃないし

でも話の流れ的に長時間のゲームがダメって根拠はでてないよね?
たまに遠くを見るとか休憩をとりながらなら盆正月位いいんじゃないかな

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 19:16:58.68 ID:3nfPsADk.net
>>583
年に数日で目が悪くなる程の害があるなら
何十年毎日続いたら失明するくらいなんじゃないの?
何十年毎日続けてメガネになる位なら、数日なら問題ないよ
むしろ、ゲームより遺伝だと思う

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 19:50:37.32 ID:2UcwiXa+.net
>>585
人の話を聞かないタイプ?

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 21:05:29.29 ID:3nfPsADk.net
>>586
どんな話?w

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 21:46:46.08 ID:nvwR0KLy.net
>>582
大学を卒業する時点で0.1だった視力が、IT系に就職して一日中PCの前に居たら
0.03まで落ちましたよorz

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 21:47:15.06 ID:a8XhqoF/.net
自分が眼科で聞いた話だと
遺伝要素が強いのは遠視で、近視は現代だと環境的要因が大きいと。

普段の生活で遠くを見るってことはあまりしないから
視点が近場で固定されてしまいがちだとか何とか。

ゲームをしないことで
いろいろな距離の物を見るようになるのならその方がいいかもしれないけど
ゲームの代わりにテレビや漫画を見てたらあまり変わらないってことかな。

あと、ずっと画面を見続けてると目は疲れるし、疲れると一時的に視力が落ちる。
長時間画面を見る人は常時疲れ目なので
結果、ずっと「一時的に視力が落ちてる」状態になる、とも言ってたな。
当然と言えば当然だけど。

しかし、「どちらかというと、ずっと遠視気味で来た子の方が
高学年辺りでガクッと視力が落ちることが多い」とも言っていて
結局、目が悪くなる理由は良く分からなかったw

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 21:52:14.98 ID:3xaC/Ujf.net
>>588
私は普通の視力で就職してpc作業20年近くで携帯依存だけど、まだ免許更新でギリ眼鏡いらず
携帯ゲームはまだしも据え置きゲームは殆ど関係ないと思う

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 22:30:30.90 ID:xrkDfNpM.net
とにかくゲームダメって言いたい人がいるのは理解した
自分は視力落ちたって人は意識して眼球動かしたりしてた?
PC使う時間長くても目の運動で視力回復する人もいるからやってみたら

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 23:12:33.55 ID:rO/0HG4h.net
親に文句言われずにゲームできるっていう特別な日にしてやればいいんじゃないの?
そんなに視力ガー脳ガー気になるんなら、ボードゲームなり人生ゲームなりウノなり麻雀なり用意してやりゃいい。
家族団欒したいなら、それなりの準備するだけの話。

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 23:22:01.93 ID:a8XhqoF/.net
>視力ガー脳ガー

そんな人いたっけ?
なんかみんな極端だよね。

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 23:44:28.49 ID:8b+6X4NW.net
>>593
え?健忘症?
少し前のレスの流れも読めないのか、忘れてしまうのか

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 23:51:16.66 ID:8b+6X4NW.net
>>588
数字て言うと、0.07しか落ちてないねw
老化じゃないの?
昔から1.0有る私からすると、0.1の時点で低すぎ
この場合、なぜ0.1の目になったのかが問題

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 05:32:35.93 ID:la65Hhz8.net
>>570
こんなバカ、久々に見かけたわ。

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 07:25:58.17 ID:aZOCaLL4.net
>>596
なんで?
フィギュアスケートだと思ったの?

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:54:59.07 ID:3h/QxsbI.net
近視は環境だよ
近いところばかり見るから近視になる
高校生まで勉強まともにしてこなかった私が大学受験のために勉強を始めた途端
1.5から0.1になったから間違いない

子供もずっと1.5だったのに小4で塾に入れてからどんどん視力が下がって
今、0.1。
子供の塾も同じクラスの子の8割がメガネと言ってた。

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:57:54.59 ID:3h/QxsbI.net
獲物を追うために遠いところばかり見る必要のあるアフリカの人の平均視力は3.0
場合によっては10.0をこえる人までいるらしいし
日本人もアフリカで生活したら視力がよくなりそう

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:03:38.59 ID:3h/QxsbI.net
>>598補足
環境とはいっても、どんなに近くを見る生活が長くても大丈夫な人もいるからそこは遺伝だと思う。
私みたいに環境に適応しやすい目だとアフリカで生活するとすぐに視力がよくなるのかしら〜。
でも最近老眼入ってきたwww

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:29:48.96 ID:YuZGfW1B.net
高学年が年末年始に1時間以上ゲームをやってもそんなに視力は変わらないと思うけど…

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:53:17.64 ID:ZmZYCwGG.net
>>598
遺伝と環境、要因は二つだよ。
水晶体の厚さは生まれつき
それを調整する筋力が生活習慣による

水晶体は筋肉で厚さを調節して使うんだが
調節できる範囲ってもんがあるので、生まれつき水晶体が厚いと近視。
水晶体は成長と共に厚くなっていくので、遺伝の近視も成長と共に進む。

水晶体の厚さを調節する筋肉が弱くなっても近視になる

それとは別に、ブルーライトは黄斑変性症になるのが早まるという論文がある。

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:04:02.60 ID:3h/QxsbI.net
>>602
成長とともにだと、何歳以上だと近視が進まないとかそういうのある?
勉強しないといけない環境で近視になるなって無理があるわ

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:14:32.98 ID:V38Ctc6c.net
>599
環境だけかと思っていたら、高校野球のオコエ君は物凄く視力良いらしいね
日本の視力測定は2.0が最高で、それは楽に越えてるらしい
人種もあるのかな?

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:43:11.01 ID:W0ut0N8J.net
>>604
番組ではかったら4.0だったよ

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 08:22:35.39 ID:yB+77/kt.net
面談が終わりました(3学期制)。
順番待ちの控え室での皆さんの雰囲気が少しずつ変わっている…
最高学年ということもありシビアに成績やその他活動の出来について悩んでいたりして。
もうすぐ中学→高校受験→ry
この流れだものね。
低学年の頃の子供達は無邪気で可愛かったなぁ。親御さんとの話題もDSがー、コロコロがー、で気楽だった。

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:19:51.21 ID:bwb4nI2m.net
>>606
公立?面談で小学校の学校の成績の事を指摘されて悩むの??
塾ならわかるけど学校でそんなのがあるのか…
うちは面談で、何かありますか〜?と聞かれ、特にありません
…。…。
先生からは何かありますか?

もうすぐマラソン大会ですけど練習がんばってますよ。走るのは多分そんなに嫌いじゃないと思いますよ。去年は何位でしたっけ?

8位です。

え、え、速いじゃないですか…

全く先生の眼中にないのがよくわかって成績だの活動だのどころじゃなかったわ。

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:28:03.89 ID:BGJBZ2Qo.net
前年度の順位まで把握しておけと申されるか

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:40:46.72 ID:yB+77/kt.net
>>607
待機室で親御さん同士が周囲の子と比べて悩んでいる感じ。
普通か普通以上にできている子と
宿題無視、遅刻常習犯、提出物も出さない子の差が凄く開いていてその辺りを気にしているみたいだ。
通知表を貰うための集まりだからという事情もあるのかもしれませんが
どうしても話題がそっちに偏ってしまいうっかりするとちょっとした一言が地雷だったり。
以前はここまでピリピリしていなかったのにな…と思った次第です。
たまたま居合わせたメンバーのバランスが悪かったのかもしれません。
わー、宿題増えましたねー、の一言しか言っていないのに何故か嫌味を言われましたよw
そこからは怖くて様子見…。シャレにならない愚痴は聞きたくなかったorz

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:44:30.20 ID:BGJBZ2Qo.net
中受する人の多い学校の6年の2学期なら、受験直前でそんなものじゃないかなぁ。

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:52:13.04 ID:k5ByaevK.net
>>609
懇談会の待機室って授業参観からの流れなの?
前もって時間の希望出して予定組んで数分前に行くとかじゃなくて?

うちはこの前の面談、下の子(低学年)と上の子(高学年)の順で
学年で棟と階が違って渡り廊下使うくらい離れてるのに、15分間隔で
下の子の方で5分待たされ、1分くらい前に話し切り上げで、急いで上の子の方に行って
そちらも3分くらい待たされ、でも次の次の人がなぜかすでに私が来る前から待機している状態で
先生がこちらの話を早々に切り上げたくて仕方ない雰囲気で、妙に落ち着かなかった

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:55:23.43 ID:bwb4nI2m.net
>>608
いや、物凄く走るのが苦手な子として見ていた感じ。
選抜で大会に出て先生の引率で行ったんだけど印象に無さそう。

子供が、今年の先生とは今まで一度も話した事がないと言っていて
嘘でしょう?と思っていたけど多分本当に接触なさそう。
高学年だとそんなものかもしれないけどね。

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:56:36.94 ID:BGJBZ2Qo.net
>>611
「面談」と書いてあるよ。
学校によっては、個人面談しながら成績表を手渡しするんだよ。

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:06:53.34 ID:bwb4nI2m.net
>>609
宿題の量で思い出したけど
算数のクラス分けで、成績順の時もあればそうじゃない時もある。
そうじゃない時に、宿題の多いと評判の先生のグループになったけど宿題は出なかった。
知り合いのママに聞かれて、宿題は出ていないと言うと
そのクラスは、半分がその単元が得意な子、半分が全く出来ない子で
できる子は課題出して放置。
出来ない子は課題が終わらず先生がつきっきりで教えて、残った課題は宿題大量になるグループだと聞いて
宿題の量も人に言ってはいけないんだなと思った。

クラスもベテラン先生の宿題の多いクラスはちょっと学習に不安のある子が多いクラスだから
「うちの子は幸い宿題の多い先生に当たった事がないの」とは言ってはいけないみたい。
地雷があちこちにあって恐ろしいわ

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:36:22.56 ID:V9dRL60s.net
宿題多いので有名な担任に習熟度別の授業で二度当って
同じレベルの子だけの時と、ランダムだった時の宿題の量の差は
そういう事だったのか

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:40:43.86 ID:8HfKfYwF.net
>>615
計算問題の単元なら、できる子はプリントやらせておけばいいもんね…

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:16:10.14 ID:+wM+1ohu.net
息子の身長が微妙で服と靴選びに困っていた。
ようやく、少し大きめなものの、中高生が着ているようなカジュアル服が着れるようになりました。
良かったー。
サイズ選びは相変わらず難しいけれど選択肢が増えて楽になったわ。
ただし、安物とはいえキッズ物に比べると若干出費は増えましたがorz
学校へは今までの感じの服装で登校、休日や習い事などへは新しい服で。
本人なりにオシャレ着のつもりらしく微笑ましいw

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:45:49.58 ID:I6LsRbN9.net
うちはいつもジャージだわ
普段着はアディダスでちょっといいときはアンブロかナイキ
おしゃれはアンダーアーマーかアスレタ
プーマはパジャマ
ハレもケもない…
年に1度か2度だけラルフローレン。
法事となにか式典だけ

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:58:39.56 ID:eM72dOBT.net
うちは以前スポ用に買ったアンブロ上下をバジャマにしてる…高いのに…
普通のバジャマを嫌がるようになった。

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:15:30.83 ID:acZ+5ctl.net
>>619
セレブだ!

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:25:32.34 ID:cBDbEhRX.net
>>618
へー
そのブランド群の中ではプーマって格下なの?
プーマadidasナイキは同レベルだと思ってた

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:39:56.15 ID:kncTlqM1.net
>>621
ブランドの人気は競技や、好きなプロチームのブランドや好きな選手の宣伝にもよるから上も下もない

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:39:03.76 ID:MkHBpXvJ.net
スポーツブランドは皆同列だと思ってたぜ というか競技によるw

うちはスポ少ある日は着替える時間も惜しいのでジャージ
宿題多くて着替える時間を宿題に回さないと…
大会順調に勝ち進むとそれこそ練習ない日が平日1日だけ、とかになるので、
普通の私服着ていける日が1日のみとか 勿論土日もスポ少でジャージ

兄からのお下がり、大量に着ることがないまま近所の子にお下がりに出される

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:57:45.53 ID:1iFi2Rnv.net
錦織なんてユニクロじゃんw

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 14:00:02.04 ID:acZ+5ctl.net
>>624
それはそれでかっこいいんだよ小学生には

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 14:28:29.95 ID:cBDbEhRX.net
プーマはパジャマって言われたからちょっとびっくりしたんだ
プーマ普通に着ていいよね
よかったー

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:35:07.96 ID:acZ+5ctl.net
>>626
プーマとミズノはナイキに比べて幅がゆったりで生地が柔らかいのですよ。

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:44:07.96 ID:ikJxsVFd.net
小5娘の「今日Aちゃんの家で冬休みの宿題(もう渡されている)を
うつさせてもらうってBちゃんが言ってた」とか
”自分は誘われてないけどちょっと気になる?系”の話を聞くのが地味にしんどい

「へー、そうなんだ。でも丸写しはよくないねぇw」と流して終わりにするのか
「行きたい・誘って欲しいのなら”私も言っていい?”って言わなくちゃ!察してちゃんじゃ駄目だよ」と
アドバイス的な話をしたほうがいいのか…
本当に行きたい時は習い事があっても(時間の融通がきく)「行ってくる!」と言い出すので
サラッと流すのが正解なのかな

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:03:56.34 ID:JCxbEaLG.net
>>628
えーいいなー宿題写せるんだ〜
Aちゃんはなんでそんな親切なの?誰得?
とか、普通に話題として話せば。
宿題写しっこ、うちの上の子たちもやっていたけど
帰ってから必ず見直しやり直しさせていたよ

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:31:24.47 ID:eM72dOBT.net
うつしっこは中学入ったら息子がよくやってたわ。
小学校の時もたまにやってたとか後で聞いた。
みんなやってるよとか言うので結構あるあるなのかも〜
あんまり褒められることじゃないけど、だんだんズル賢くもなるしね〜

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 17:48:14.24 ID:ZL+TlRya.net
>622
そう、競技に寄るから野球部員の息子は、小学生の時からミズノ一筋
ちょっと野暮ったい上に案外高いのw
こ、国内メーカーを支えるのよ、と自分に言い聞かせる

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 18:24:06.40 ID:lSxwvkfz.net
相談です
今までクラス内で仲良くしてたのは1人だけ
いつも2人でいた娘
でも、ここにきてその相手の子に別の仲良しができてしまった
娘がついて行くと、何でついてくるの?
しつこいと言われるらしい
かと言って、今さら他のグループにも入れない
おとなしく、不器用な娘は、遊んでいても物足りないのはわかる
でも、その子にあしらわれると、ひとりぼっちになってしまう
せめて、クラス替えするまで、ひとりで過ごさなくていいようにするにはどうしたらよいでしょうか?
何てアドバイスすればいいかわからない
その子に手紙書いて、気持ち伝えたら?と言ったら嫌だと言われました
相談しなきゃよかった、と

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 18:27:58.60 ID:acZ+5ctl.net
一人でも楽に過ごせるように
毎日学校で読める本を買う。

好きな本を持って行ってもいい学校ならね。

新しい縄跳びを買う
新しい靴を買う
新しい文房具を買う
使うのが楽しみになれば、ちょっと楽しくならないかな

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 18:28:56.95 ID:kFThEbQK.net
>>632
学校じゃなくても
色んなイベントや集まりに連れていったりして
仲良くなれる人を探してみたりする。
それだけでも気持ち的にかなり違うと思うよ
気分転換に出掛けよう?と誘って積極的に連れ出してあげるのが良いと思う。
何か好きなことは無いですか?

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 18:53:01.45 ID:48/lrbcr.net
>>632
避けられているのに手紙なんて重すぎて余計に嫌われるでしょ
今まで一人とだけしか過ごせなかったのなら
そろそろ一人でも過ごせるメンタルも必要なんじゃないの?
苛めでもないのに親が動揺しすぎ
お子さんが愚痴ってきたら聞いてあげるだけでよくて
アドバイスなんか求めていないんじゃないの?
あまりに心配なら習い事をして、学校以外の居場所を作るといいんじゃない?
親は学校の交遊関係を見守る事しかできない

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 18:55:06.38 ID:usTHK4Ed.net
>>632
苛めに発展しないように、注意して見守るしかないよね。
これからの人生も友達は少な目で生きて生きそうだし。

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:31:30.20 ID:5FFkn/K/.net
習い事をして、違うクラスや別の学校の知り合いを作るのはどうかな?
交友範囲が広がれば、もっと気の合うお友達ができるかも知れない
クラスメイトに固執する必要はないと思う

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:40:57.62 ID:tPnBiVA2.net
自分を変えないでどうにかしたいなんて、高学年でそれは無理でしょ

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:02:23.60 ID:a3UvpSYB.net
わかるー
うちの子も空気読めなくてついて行ってしまう系
最近あるエピソードをきっかけにさすがに邪険にされてると気づいたらしい
今まで楽しい楽しいって行っていた学校にさすがに行きたくないって言いだしたよ
まあこういうのって特に高学年女子には付き物だから
よそに居場所を作ってあげて家で楽しく過ごしてあげるようにするしかないかなと思ってる
でも見ている親も辛いよね…

うちの子はそれでも家に呼びたいとか言っている
そんな子たちは家に入れたくないわ。心狭くてゴメンね

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:06:26.05 ID:Wqm4IePt.net
>>639
どのレスに対しての「わかるー」なの?

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:35:18.01 ID:J8iqIfLT.net
>>640
どう読んでも>>632でしょ

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:30:41.47 ID:6+8swb+K.net
>>640
バカなの?

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:32:08.24 ID:aot9uZ+s.net
習い事で「居場所」ができるのって何かある?
せいぜい週1とかしか行かないのでは…?

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:41:49.17 ID:LCc5UNAS.net
居場所かぁ
どんな習い事でも、その中で秀でているor秀でてない場合社交スキル超高い場合には
自然と居場所ができるんじゃないかな

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:52:52.06 ID:aot9uZ+s.net
社交スキル超高かったら、居場所探しなんて無用じゃないかな

そして、今から居場所探すのにそこで秀でることってまぁ難しいよね

ごめん、煽ってるんじゃなくて、私もできればコミュ力低い娘にどっかしら学校以外で居場所ができたらいいなと思って、どんな習い事なら居場所できやすいのか知りたくて

舞踏系の習い事で失敗してからトラウマ

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:56:37.19 ID:tPnBiVA2.net
図書館の朗読会とか?
将棋会館とか?

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:13:55.68 ID:gVjX/VFU.net
>>645
学校以外に居場所作りたい、という事は学校であまり馴染めてないのかな
同性同年代の中でとなると中々厳しいかもしれないけど
女の子があまりやらない(かつ足手纏いにもならない)、
学校での自分を知らない子ばかりの集団に入ってみるとか
年齢が上の人達が多いサークルなどに入ると
うまくいけば、マスコット的キャラクターとして大切にされる立ち位置につける
下手すると最初から最後まで浮いたきりという可能性もある諸刃の剣だけど、
成功すればコミュ力低くて自信のないタイプの子にはかなり良い息抜きの場になるし
自分でも知らなかった新しい自分の一面を見つけらたりもする
それこそ、643さんの挙げてる将棋会館なんて穴場かも

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:27:43.30 ID:NtLgXBkq.net
工作が大好きな娘と絵の具を使う絵画が大好きな息子はアトリエに通っている
それぞれ同級生がいないからアトリエには友達もいないけれど
優しい先生と好きな事を思いきりできるからストレス発散になっている
種類がどうのってより、やりたい事が見つかれば居場所を作れるんじゃないかな

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:39:29.83 ID:Nxe/73NR.net
小学校って、担任の好みや、コミュ力、親の顔の広さなんかでわけわからん序列ができたりする。
勉強する場所でありながら、勉強ができることが重要視されないというへんな場所。

習い事は多くの場合、実力主義だし努力すれば誉めてもらえる。
そこにしっかりした居場所が作れるほどじゃなくても、
そういう場もある、そんな大人もいる、てことを知っておくのは有意義だと思うわ。

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:02:18.71 ID:plWqsZh0.net
私が最近気になってたのがボーイスカウト。
月の活動費いくらか聞いたら、支部によって違うけど、五千円前後だった。
舞踏系の習い事に週三回も通ってて、毎月一回位は必ずショーのお呼びがかかるから無理だなと諦めた。
うちの子の教室は男子の割合は低いけど、男子も結構居てショーの合間とかに遊んだりしてるな。
学校に友達が居ない訳ではないけど、親の素性がちょっと怪しくて不安。
その友達自体は凄く良い子なんだけどね。
だから、休日学校の友達と外で遊ばせるのも何かと不安があるから、どっかのステージ出てくれてると安心だわ。
まぁ、クラス替えあるし後2ヶ月ちょいの辛抱だよ。
クラス替えしたら良いかもだしね。

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:12:49.62 ID:plWqsZh0.net
連投スマソ
>>649
これには同意だな。
学校意外の場所があるってだけで違うよ。
学校は家庭環境の差が酷いけど、うちの子の習い事に来てる子は親が子供がやりたい事にお金をかけて習わせてくれてる家庭だから、素直な子が多いイメージ。
更に努力さえすればある程度認めて貰えるし、仲間意識が芽生えて仲良くなれる感じ。
以前

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 04:57:05.48 ID:qgZDv7wF.net
>>650
親も参加出来るならスカウトいいよ。
中学生後半になれば子供だけで参加できるし。
でも、やっている子は幼児の時から入って寝泊まりを共にしたりしているから、
高学年から入った子はルールや活動に馴染めなくてやめてしまう子がほとんどかも。
出席がユルいから、気の向いた時だけ…なんて思って、たまに行っては戸惑い、また行っては長距離歩いて疲れて…だんだん行かなくなる。

高学年になってからお稽古を始めても入った時は一番下から始まるんだから居場所なんて出来ないと思うけど
新天地になるお稽古なんてあるの?
友達や先生との関係を作るだけで1年かかるよね

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 05:10:27.35 ID:8BrnbJpn.net
ロボットとかパソコン系(マイクラ、プログラミング)の習い事、ほとんど男子なんだけど必ず一握りの女子がいるんだよ
オタ女子?なんかマイペースそうというか女子力とかあまり関係なさそうというかw、男に混じって黙々とやってる
これらは高学年でも基本みんな初心者だし、興味があればいいかもよ
実験系とかもコミュ障でもできそう

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 05:13:23.61 ID:qxOJf38b.net
何気にひどい事を書いているわよ…

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:52:10.37 ID:QtyHJGRv.net
ロボットに親でも殺されたのか…?

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:52:58.19 ID:TnV+XVT1.net
書道とか絵画とかだと、大人になってから始める人もいるし、いいんじゃないかな?

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:53:50.50 ID:LIDri1mL.net
子どもがスポ少野球やってたけど、3年おきくらいに女の子が入るので、いつもチームに一人はいる感じ
小学生だと体力的に男子と互角だし、男子母が多いから基本チヤホヤで、中学生になってから制服で遊びに来たりするとそれもまたチヤホヤで良いよ

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:10:10.77 ID:09rrHrv+.net
同年代とのつきあいがしんどくなってるなら、
大人に混じって習い事をしてもいいだろうね。
うちの子は細かいことが好きだったから、
レゴ教室とちりめん細工の教室に行ってるよ。
レゴ教室は幼稚園から高校生まで混じって楽しそうだし、
ちりめん細工では、おばあちゃんたちに孫のように可愛がってもらって、
家とも学校とも違う世界を楽しんでるみたい。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:13:24.35 ID:9/L8JebJ.net
642です

知らなかった習い事いっぱい出してもらって助かります

先述の舞踏系しかり、なんかモロリア充女子みたいな習い事にとらわれすぎてた

親子で色々体験してみて、娘の輝ける場所を探してやりたいな

みなさんありがとう

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:26:32.45 ID:mMnyu6l6.net
外で輝ける場所ができたら、自信オーラが出て学校でもいい方向に進むんじゃないかな
もし5・6年でクラス替えのない学校だったら、修学旅行も現行メンバーで行くことになるから、
学校外の世界に依存しすぎないで教室内での居場所確保も大事だとは思うけどね

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:30:42.19 ID:9Jtqffsb.net
〆ているので独り言。
いきなりグループに入ろうと頑張るよりもグループ作業の時間に話せる程度から始めた方がいいと思う。
高学年なら生徒会や委員会などの仕事を引き受けるのもいいよ。(このタイミングでは無理か)
休み時間に仕事があるので暇ではないし、他の委員と関わる時間も長い。そこで仲良くなれるかもしれない。

そうは言っても小学生女子には難しいのも痛いほどわかる。
今の子は必死になるとキョロ充?とか言われちゃうんでしょ。何だかつらいよね…。

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:43:00.90 ID:8tnFaDrZ.net
>>649
いやいや、勉強できる子は一目置かれていますよ。
勉強できる、スポーツできるなど分かりやすい得意分野があると
粗末には扱われにくいと思います。

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:58:55.46 ID:0ahW0/rP.net
まぁ、色々挑戦したらよいかもね

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:27:24.81 ID:MlalGcSA.net
>>662
学校の嫌なところはその雰囲気作りが担任次第ってとこね

うちの担任は体育主任、サッカー出身だからか男子のスポ小サッカーをしてる子のグループがご贔屓
お勉強が得意な子は別に…な感じ

6年のこの時期にもなれば、子供たちもその雰囲気を読めちゃうから
サッカーしてる子たちに他の子達は逆らわない空気ができてる。
授業を見ているだけでそれが親にも伝わってくるという状況、

塾など他の場所で評価されてる子はいいけど、家と学校しか知らない子は可哀想だなと感じるよ。

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:01:56.38 ID:DPWEh2Jv.net
今日は終業式でした。
6年生娘は二学期かなり成績が伸びて御満悦(Bが数個ある以外はAばかり)。
小学校の成績が中学校でそのまま続く事は無いだろうと自分の経験上分かってるから
今の時期を、自分の自尊心をしっかり持って冬休み過ごしてもらいたいな。

今日は家族で回らないお寿司屋さんです。

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:05:24.83 ID:Jtie60v1.net
>>664
ま、人生なんでもどこでも平等に〜とはいかないって事
公立の小中学校はある意味人生社会の縮図だからね

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:14:34.32 ID:qgZDv7wF.net
>>664
うちの末っ子は相性のいい先生にばかり当たって伸ばしてもらったけど
上の二人は、担任が逆ならどんなに幸せか…
と思ったくらい、小学校はことごとく合わなかった…
サッカー息子に音楽の先生が当たった時は休み時間に自主的な歌の練習よりも校庭に行きたい男子グループが問題になり
ピアノが好きな娘に体育会系の先生が当たった時は、
先生が一学期に張り切ってバスケを盛んに盛り上げてクラスの絆を深めたい時に娘はピアノコンクールで忙しく
バスケを見学させて欲しくて一悶着
他にも運動苦手や体力のない子達まとめて
「やる気がない。体力も能力のうち」と吊し上げられて大変だったわ

小学校も教科担任制にしてほしい

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:56:11.02 ID:q5q0NVlo.net
>>667
男子が音楽教師に当たった時の事はあるあるだから分かるけど、娘さんが体育教師に当たった時の話はよく分からん。
ピアノのコンクールとバスケを見学する事が関係あるの?
休んで早く帰りたいとかなら分かるけど、病気や怪我でもなく見学してるならやれよって思われるでしょ。

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 15:04:15.51 ID:pdi3B5wb.net
突き指するのを防ぎたかったんじゃない?

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 15:14:56.64 ID:A+fBt26D.net
そういえば中学受験前の時期なのに
指とか腕とか怪我する頻度のスポーツ止めて欲しいって提案があったらしく
うちの学校では真冬はマラソン

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 15:17:37.44 ID:XKxNKoip.net
体育の授業を、突き指がイヤだから見学したい〜は、ダメだと思うけど
休み時間までバスケ!バスケ!バスケ!だったら最悪だわw

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 15:24:17.36 ID:IVjLHqQK.net
いや、でもピアノの発表会前に突き指させられたら最悪でしょ
それは見学ぐらいさせても良いと思うよ
見学したことで誰かに迷惑が掛かるわけでも無いし

実際、入試前にバスケの授業があって
指を骨折してしまった子がいたそうで
親が何でこの時期にバスケなんかやらせるんだ!って発狂した話を数年前に聞いたよ
その子は利き手じゃない方で意地で書いて合格したらしいけど
この時期は学校側も配慮して欲しいと思うよ

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 15:40:44.14 ID:SohYfwy/.net
>>672
確かに誰にも迷惑はかからんね
でも確実に雰囲気が悪くなったり仲間はずれになるだろうね
そんなに大事なら最初から学校休んでおけよ
配慮配慮〜ってこの時期だけじゃないだろ
お前らモンスターは1年中そうやって叫んでるよw

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 15:53:28.64 ID:hkW3rwPL.net
>>673
仲間はずれになるかならないか、その雰囲気を作るのが担任次第ってことよ。

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 15:58:38.21 ID:s/bXUUd+.net
>>673
休んだら受験する資格が無くなったりするんだよ
出席日数をみる学校もあるから休めませーんwww

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:10:16.92 ID:SohYfwy/.net
>>674
きっかけを自ら作り出しておいて後は担任に丸投げかい?

>>675
そんなにお受験大事なら小学受験でもしておけばよかったのにね
公立行ってるなら特別扱いは期待しちゃいけないよ

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:30:12.65 ID:9dRYtHg4.net
私立国立だって、外部受験する子はいるんだから、結局は同じことだよ。

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:59:38.74 ID:qgZDv7wF.net
うちの子達の通う学校の体育ではバスケは無いの。
休み時間、朝、放課後にバスケをしていて
放課後は、お稽古があるから帰して欲しいと言ってもダメだったわ。
4時半まで残された

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 17:10:38.87 ID:q2kvgSIP.net
うちの子の小学校はこの時期、長縄大会があるよ。

ただし、放課後に残れない人は帰っても良い。
勝つのが目標ではなく、楽しむことが目標って言うスタイルで担任が居てくれるから、受験組も無理なく参加出来る。
うちは受験しないけど、運動音痴なので助かってるw

去年は若い熱血運動部系教師で娘も辛かったみたい。

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 17:26:53.68 ID:SohYfwy/.net
>>678
休み時間等はともかく、放課後に強制的に残すのは確かに問題あり
本気で困っているならきちんと学校に伝えて対処してもらうべき事
ただそこでも見学なのか?
見学の理由は他の人が言うように怪我防止?
放課後居残りの問題と見学する事は別問題

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 17:34:17.40 ID:84E6xLOD.net
>>676
人と違う事をしたら仲間はずれになるとか、バカすぎて。
楽器で身をたてる子は小学校のうちが大切なのにね。

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 17:54:40.11 ID:qgZDv7wF.net
娘はもう音大生だから昔の話だからいいんです。

一番下が5年生

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 17:56:58.84 ID:SohYfwy/.net
>>681
それが現在の日本社会だし、女性同士なら子供から婆ちゃんまでそんな価値観に支配されてるんだから仕方ない
公的教育機関が社会の多数派価値観を優先させるのも必然
それが嫌なら自ら別の価値観の社会へ移るかもしくは一匹狼を貫くか
だから私学に行く事を、環境を買うという表現があるんだよ
本当に子供にとって学校よりも優先すべき事があるならもっと全力で環境を整えてやればいい
公立小の担任に文句垂れてるレベルでは本気じゃないでしょう

ま、ここは2ちゃんだしねー
と言ったら話は終わるんだが

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:00:28.84 ID:SohYfwy/.net
>>682
末っ子さんは相性良い先生ばかりで問題ないんでしょ?
じゃあ何を話したいの?
結局自分語りだけ?
訳わからんな

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:13:17.24 ID:qgZDv7wF.net
>>684
クラスの雰囲気作りは担任次第って話の流れで書き込んだんだけど

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:17:35.90 ID:MMhc6B0i.net
>>685
自分のなかではどの話も第一子・第二子のときの話とわかってるだろうけど、
>>678なんかは「上の子のとき」の枕詞がないから、いま高学年の子の先日起きた話にしか見えないんだよ。

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:19:05.40 ID:SZKCyhnt.net
>>684
そこまで粘着して噛みつくような話し?
ちょっと気持ち悪いよ

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:28:33.12 ID:SohYfwy/.net
>>687
別にいいじゃん
暇なんだから

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:31:30.84 ID:pdi3B5wb.net
暇だと噛みつく人もいるんだなw どーしよーもねーな

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:57:05.54 ID:qgZDv7wF.net
>>686
バスケがないのは昔からずっとだよ。
放課後は、残りたい人だけ残ればいいけど、先生によっては圧力をかけてくる
一番下は喜んで残りダッシュで帰ってきてスイミングに間に合う

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:27:49.95 ID:ybdCHH4W.net
>じゃあ何を話したいの?
>結局自分語りだけ?

お前はそれ以下じゃねぇかw

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:38:05.22 ID:9Jtqffsb.net
スポーツをしている家庭の考え方は大胆
骨折くらいじゃ「ああ、よくあるよねー。たいしたことないよ」

そんなわけあるかっつーの。
習い事の種類や受験生にとっては致命的になりかねないのに無神経。
続けて骨折や捻挫回数の武勇伝を語るとか…本当に空気読んでほしいよ。

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:26:58.90 ID:rZmc8MrO.net
>>692
面倒くさい奴だなあ

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:59:18.68 ID:i5hxQoQu.net
子どもが校長室に呼ばれた
何事かと思ったら
反抗期で面倒くさい奴になってるので先生と言い合いになる
先生もかなりヒートアップして辛辣なことを言う
子どもは全然へっちゃら
ただ、それを見ていた友達が、イジメ相談カードで先生が酷いと訴える
事情を聞くために校長室に呼び出し、だったらしい

全然平気ですけど、確かにあんなことやこんなこと(←結構ひどい)事は言われました、と話してきたらしい
学校から何かリアクションがあるんだろうか?

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:18:11.70 ID:0cnPgoPF.net
>>694
リアクションが欲しいの?

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 09:49:39.82 ID:i5hxQoQu.net
>695
校長室に呼ばれるってどのくらいの重さで捉えたら良いかな?と思って
こちらから何かありましたか?って聞くべきなのか考えてた(けどちょっと面倒)

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:01:35.39 ID:kp0aK+vM.net
>>696
校長先生の性格にもよるからなんとも言えないわ

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:11:00.59 ID:xRFGazFl.net
酷いことを言われた捉えるか
言わせたと捉えるか。
反抗期はめんどくさいね。

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:22:56.97 ID:8F1fOTfC.net
>>696
うちの校長は普段は「校長室welcome」な人だわ。

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:16:45.14 ID:3wPoNXIx.net
校長室に呼ぶことに懲罰の意味は無いんじゃないかな
反抗期だし第三者が介入しただけで

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:57:37.29 ID:i5hxQoQu.net
どちらかと言えば「言わせた」方です
言われた事は、内容的にそれ教育者が言うの…って思ったけど、もう卒業だし良いかとスルーしてました
ただ、他にも先生とトラブルになってる子はおり、うちの子は言い返せるけど、言い返せず家に帰って悔し泣きして荒れてる子もいると言う話も思い出したので、何を言われてるか位伝えるべきか?と思いました

ですが、ストレスになっている子も対応は家庭で判断することなので、学校から何かお知らせがあった場合のみ対処することにします
ありがとうございました

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:54:35.34 ID:gd32FazZ.net
>>684
何を言ってるんだか。
2chなんて自分語りで成り立ってるも同然じゃん。
論破されそうになると「あんたの自分語りなんて聞いてない」
とかトンチンカンな論点ずらしで反撃を試みるアタマ悪い人が最近増えてきたように思うわぁ。

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:15:41.73 ID:qc3Xx9D1.net
論破とか反撃とかしたい人は、育児版じゃないとこ行けばいいと思うの。

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:50:31.41 ID:MNyaqNpQ.net
>>696
何かあるレベルなら、学校から連絡くるから放置でいいんじゃない。
女の担任とはうまく話せなくてもおっさんとは上手く話せる、
そんな時期もあるし、それをわかってるから手が空いてる校長が相手をしたのだと思うよ。

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:25:41.81 ID:m1c1BVkD.net
本筋は別として、昔から自分語りは嫌がられてたよw

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:08:16.89 ID:XL1fNT0t.net
隙あらば自分語りをするならこの天才を見習ってほしい

46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/13(木) 19:24:47.55 ID:iWklT4dT0.net
>>32
流石に4個で100円は無いやろ
多少良い卵で10個200円やで 安いのなら130円位ちゃうか

200 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/13(木) 19:48:56.06 ID:D7d6lVv50.net
>>46
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 09:21:20.07 ID:XL1fNT0t.net
特にフルボッコのID:SohYfwy/には自分語りを嫌わず
是非参考にしてほしい

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:39:21.53 ID:1MsM7wVV.net
例えばだけどさ、

A「クリスマスはやっぱり生クリームのケーキだよね!」
B「うーん、私はチョコケーキ派だなぁ。」
A「へえー、うちは昔からずーっと生クリームだったから、それ以外のチョイスって初めて聞いてビックリ。」
B「私が小さい頃、生クリームケーキで気持ち悪くなっちゃって、それからトラウマ。後でアレルギーだと判明してからずっとゴディバのケーキ一択。」
A「自分語り乙w」

最近、こんなふうに自分語り狩りみたいなレスが目につくよなーと思う。
なにがAの気分を害したのか知らんが、自分と反対意見が出て、その理由や経緯を書き込むと鬼の首とったように、
「自分語り乙」。
Aみたいな思考回路の人って、他人と意見交換はおろか会話さえ出来ないんじゃ?
他人と会話を展開していくのに自分語り皆無なんてできるわけないと思うけど。
延々と自分語りじゃ辟易するけど、相手を黙らせるために印籠のように「自分語り乙」を使う人ってカッコ悪いと思うわ。

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:50:18.33 ID:p4gRJgPe.net
なんだこのいかにも2ch的な流れはw

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 10:50:36.97 ID:rhV5yuj/.net
育児どこじゃ

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 12:09:30.36 ID:VpDeztPF.net
そういうのをスルー出来ない人も会話出来ないんじゃね?
こっちも別に、Aと会話し続けなきゃいけないわけでもないし
他にも人は居るんだから、気が合いそうな人とだけ喋ってればいいと思うけど。

なんか小学生のことをあれこれ言えない感じw

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:04:00.97 ID:TYgh6INy.net
Aとしては自分が話題を提供したからその流れに従ってほしい
それ以外は勝手な自分語り乙
ってことなのかもしれない。よくわからんけど。

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:23:42.24 ID:kaGS+R7k.net
A「コンビニでねだられて息子にチョコを買ったら車の中で溶けてシートカバーが汚れてしまった。
カーチャン頑張ってボールドで洗濯する(泣)。」

1>A ボールド使っている時点でお察し

2>A コンビニで子供の言いなりでお菓子買っているドキュ一家いるよね。
子供の物欲を満たす>躾 なんだろうな。

3 うちはコンビニでお菓子は買わない。スーパーで買って必要な分だけお皿に入れてテーブルで食べさせてる

4>3家に常にお菓子がある家なんだ。うちは買い置きしないけどね。
実家でもそうしてきたら子供の時から家にお菓子がある状態っていうのがよくわからない。
ダンナの実家がお菓子を買い置きする家庭だったらしくて時々まとめ買いしてきて困る。
常にまとめ買いしている人って総カロリーや塩分計算しないのかな。

5 うちはアレ持ちだからスナック菓子はNG。
>3の家にうっかり遊びに行ってしまったらと思うとゾッとする。

6 >5お子さん何才?親に黙って余所のお家に遊びに行ってお菓子を食べるっていうのは家庭での躾の問題かと。

7 うちもアレ持ちだけど>5は有り得ない。自己管理の出来ない子を一人で遊びに行かせるって事?
アレ持ちの子を放置子にするって意味だよね?

8 それよりもAの「チョコ」って言い方が気になっている。

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 13:40:08.91 ID:UpdqPRv7.net
いや、私はAの自分カーチャン呼びの方が気になるなw

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:08:49.02 ID:1MsM7wVV.net
>>713
典型的な2chの流れ再現wwwww見事だわ!
1から8まで全員更年期なのかと思いたくなるような全方位有刺鉄線的なレス。
おちおち愚痴も書き込めやしないよねー。

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:17:16.37 ID:b+x7zNxk.net
コピペとしては、結構前からあるよね、これ。

成績表持ち帰って来た。
一学期成績悪かったところも持ち直してたから、ホッとした。

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:36:43.92 ID:deodxpRz.net
前に育児板の相談スレで相談したことあるんだけど、娘のクラスメイトの子が一時期不登校になっていて
その子は、夏頃まで娘と一緒のグループで仲良くしていたんだけど
その子の性格(自慢話が多かったり口がちょっと悪いところ)が
娘たちと合わなかったため、その子だけグループを離れて別の子と仲良くしていた
そんな時にその子が急に不登校になってしまったため、
担任の先生やその子の親御さんからは「娘たちがハブったのが原因では?」と言われていた

結局の不登校の原因は、娘たちと離れて他の子と仲良くしてたものの
やっぱり気が合わない、娘たちとまた仲良くしたい、でももう出来ない、って感じで悩んでしまったからということだった

担任の先生から「その子にも悪いところはあったけど、悪気のある子ではない、
もうすぐ卒業だし皆笑顔で卒業したいから仲良くしよう」と説得されて
結局、娘たちもその子も両方謝って、娘たちはまたその子と仲良くするということでその子はまた学校に通いだすようになった

でも、娘からその後の話を聞いていると酷い

やっぱりその子の性格は変わってなくて、
娘たちにその子が嫌なことを言う→娘たちが「そういうこと言うのやめてよ」と言うと
「また不登校になっちゃおうかな」みたいなことを言ってくるらしい

1回うちにも遊びに来たけど、キッチンまで来て「お菓子とかないんですか?」
って言ってきたり私の印象としても正直良くない

こんな状態で卒業まで我慢しなきゃいけないんだろうか
担任は皆で笑顔で卒業したいって言ってたけどこのままじゃ娘の方の笑顔がなくなるわ

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:45:03.31 ID:ZzIM7T9d.net
>>717
そのまま担任に伝えなよ
また被害者面されて娘さんが悪者になるよ
先に言ったもの勝ちみたいなもんだろうし、先回りして担任に連絡しておきなよ

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:50:51.13 ID:x9ZBXaE9.net
>>717
笑顔で卒業→笑顔で厄介払い(担任の本音)
面倒だから押し付けて終了ってことでしょ?
アフターフォローもしないで丸投げで卒業したら関係なくなるから少しの間我慢しろってことにしか読めないっす。

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 16:31:58.99 ID:71U6O3fd.net
>>717
お子さんのグループのママ達とは交流ないの?

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:32:01.86 ID:deodxpRz.net
担任には、娘から話を聞いた時に「それは酷いから先生に言おう」と言ったけれど
「もう先生にあれこれ言われたくないから、あと数ヶ月だから別にいい」と言われた

「先生に言ってほしいわけじゃなくて、ただ愚痴りたいだけだから、
ちょっと話しただけで先生に言われたんじゃ愚痴も話せない」と言われて
確かにそうだよなあと思って、私からはとりあえず様子見している

グループのママとは、1人だけ親しくしている人がいてその人とはこの話をしたんだけど、
その人は自分の子からあまり話を聞いていないのかなんか他人事みたいな反応だったんだよね

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 17:41:21.63 ID:71U6O3fd.net
>>721
じゃあ、騒ぎたいのはあなただけなのでしょう。
よその子がどんな言動をしても不登校になってもその子はその子なんだから気にしなくていいんじゃない?
わざわざ自分の子とリンクさせてあれこれ影響を心配する方がおかしいわ

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:30:17.21 ID:SlQ5+y7A.net
不登校なるのはその子の問題だよ。
親の育て方だから、その子はどこにいても何かのきっかけを見つけて人のせいにして不登校する。
小学生の不登校は中学でも繰り返すよー。

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:03:34.34 ID:hWAOGG5u.net
>>717
お菓子の催促するような行儀の悪い子は
出入り禁止にする

うちは、子供の友達が週一で集まるので、行儀の悪い子には我慢できないから
変な事したら出入り禁止

今まで2人だけだけど
その後、その子が仲間はずれになったりして、放課後一緒に遊んで欲しいと学校から連絡来た事あるんだけど
「行儀の悪い子は出入り禁止ですから」と伝えた

親しき中にも礼儀あり
先生に、問題の子が礼儀知らずで
仲良くするにも最低限の礼節が無いと無理だと伝えたらいいよ

不登校結構
その間、家庭で行儀を躾け直して貰えば良いね

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:50:37.89 ID:6Xc2yU+a.net
>>724
クソババア乙

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:04:32.09 ID:lZyMA1FF.net
>>724
低学年ならありだけど
高学年になってお母さんがそれならお子さんかわいそうだよ

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:31:29.01 ID:bJE9yTmF.net
高学年になっても、お菓子を催促するような子は嫌だな。
うちの子と遊びたいと思ってるなら、遊んでいる間だけでも我慢して、
こっちのルールに合わせる社会性を持っていて欲しい。
あの家は何でも許されると思われて、不良のたまり場にされても嫌だしね。

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:46:47.29 ID:WhNqOhzQ.net
>>724
>>727
同意。

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:02:40.65 ID:T3vbGBsL.net
>>726
ごめん、どの辺がかわいそうなの?
高学年になってもよその家にお菓子を催促してしまうような躾けられてない子が可哀想ってならわかるんだけど
週一でお家にお友達を呼んでもいいってかなり優しいお母さまかなと

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:05:41.37 ID:soUN+lIn.net
私も>>724は間違ってないと思う。

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:24:40.11 ID:0Mhoa0CT.net
>>726
逆でしょう
低学年なら多目に見てあげられるけれど
高学年なら話にならないかと

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:16:47.77 ID:KjsZQkYb.net
お子さん同士の相性もあるからお菓子をねだる様な子でも友達付き合いしたいっていう事もあるし
母親が家に呼んじゃダメだって言われたら外で会いだすんじゃない?

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:21:19.93 ID:qgPQ/+zA.net
せめて相談くらい目を通そうよ

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:33:59.69 ID:KMpsZaD7.net
我が家は悪く言えば溜まり場のようになっていた時期があって
(お友達ウエルカムだったのでそんなに不快ではありませんでしたが)
流石に毎回おやつを出すのはやめたよ。
場所提供だけでも十分でしょ。
正直、学校帰りの小学生男子が5人も集まれば部屋も臭くなるw
こう言っちゃなんだがその時間帯に仕事をしている親には感謝してもらいたいくらいだよ。
オヤツ云々なんてスルーで結構だと思うわ。我が家のルールでいいのさ。

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:59:25.22 ID:WhNqOhzQ.net
付き合う子は選ばないと大変な事になるからね。

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 06:46:17.95 ID:qyvnEtzj.net
うちの地域はおやつとお茶持参で遊びに行くのが暗黙のルール。
田舎で学区がそこそこ広いから、車で送迎。

うちへ誘っても絶対に来ず、いつもうちが遊びに行かせて貰う友達がいるけど、正直面倒。

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:37:04.67 ID:e3nj7TYb.net
>>736
うちにもいるわ
1度無理矢理うちに入れてあそんでもらったけど
10分で「俺んちに行こう」って息子誘って帰られたわ

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 07:49:34.32 ID:Ypz1u6Ns.net
逆よりは良くない?

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:09:36.36 ID:6LPxpbig.net
>>738
こっちはいいけど相手のお家の人に気を使うし
遠いから、今の季節帰りに迎えに行かなきゃならないのが嫌だ

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:07:16.02 ID:qiFM6tBY.net
うちは6年生だけど、お招きしたお友達はお義理では無く本当に仲の良い友達らしいので、水筒だけ持参だけど、
お菓子は出すかな。

うちも田舎だけど友達は自転車で来る。
この時期暗くなるのが早いのでやっぱり心配。

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:08:51.57 ID:leWslScT.net
うちも田舎だけど、4時半くらいまでには家に帰らないとどんどん暗くなってっちゃうから、
放課後遊ぶ時間ないってことで冬場はそもそも家の行き来しないのが暗黙の了解になってる

高学年になっても遊びに送迎しないといけないって面倒だね

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:15:17.65 ID:M4tJcxdA.net
>>741
道にもよるんだよね。
通り沿いの家の子ならいいけど
トラックの出入りの多い場所の近くの子や危険な道を通らないと帰れない家に遊びに行くと
自転車で迎えに行くしかない

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:35:22.75 ID:qyvnEtzj.net
>>741
男児は勝手に自転車で行き来してるし、公園で子供たちだけでもよく遊んでるのを見る。
でも、女児は親が車で送迎して、公園で子供たちだけで遊んでるのをあまり見ない。

面倒だけど、子どもを守るためだ。
ちなみに、女児連れ去り事件が近年あった地域。

大学生になっても、夜は女子だと駅まで歩いて迎えに行ってる人もいるよ。

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:35:27.03 ID:E+kHEyCg.net
私も6年生娘母だけど、愛知住みなので普段は娘の専属運転手だわ。
娘は自転車も乗るけど名鉄の駅、
少し離れた歯医者や内科クリニック、大きな文房具屋、など全部運転して連れていってる。

この御時世連れ去りだってよその話じゃ無いしね。

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:17:12.03 ID:1pK9O1xG.net
歯科も内科も、例え隣でも小学生なら親が一緒に行くものじゃないの?

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:35:25.34 ID:Aalm4NBf.net
継続的な治療なら、子供任せの日もあるわ。
皮膚科でイボをとる時の2回目以降とか、鼻づまりで通ってる耳鼻科等。

3年生の時かな、鼻水取るだけのときは親御さん来なくても大丈夫ですよって言われた。
その代わり、頻繁に顔を出すように、って。

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:15:46.52 ID:U9edv8Fk.net
今流れで思い出したけど、
何かの冊子で小児科医の話が載ってたんだけど、
自分で症状を説明できない子は、残念に思うみたいな事が書いてあったんだけど、
いつからどんな症状でどんな状況かとか、細かい事は、
親が説明した方が早いんじゃないかと思ってしまう
子どもは具合悪いんだし、そこは厳しくしなくてもって
甘いと思われるんだろうけどさ

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:18:16.41 ID:vNGDt0uA.net
>>747
吐きそうな時に代弁するぐらいでいいのでは?

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:23:09.28 ID:0ZGQBKaZ.net
スレチだけど実家は車のない家庭で
風邪でも、熱があっても高学年からは
ひとりで診療所に行ってた。説明も自分。会計の時だけ原付で毒母がやって来て1人でトボトボ帰らされた。

30年くらい前の話だけど思い出すたびに鬱だわ。
だから自分はキチンきちんと時間を割いて子供と接してあげたいと毎日頑張ってます。

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:33:40.07 ID:7lQWw26z.net
>>745
先日、耳鼻科で1人で来た中学生が受付の人に「保護者の方と一緒に
来てください」と追い返されたのを見た。お母さんもお仕事をしているようで
ちょっと可哀想だった。
中学生だと自分で症状も説明できるから、仕事を早退してまで付き添えない
って家庭もあるだろうになぁ。
ちなみに、乳幼児医療助成が中学卒業時までの自治体なので、支払いは
ない。

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 13:21:22.60 ID:xSCFxn4M.net
歯科のクリーニングや743さんの様な継続治療なら子どもだけって言うのもありかもしれないけど、その場の判断で処置をするような場合は親が行かないとね
うちは家の決まりで継続治療でも付いていく

中学生なら良いかというと、無口な整形の先生と無愛想な野球部員では話にならないので、これもまた付いていくw

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 13:24:09.47 ID:0Eovg5zm.net
>>747
子供の頃から訓練したほうがいいよ。
シクシク痛いのか、キリキリ痛いのか、
鈍痛なのか、刺すようなのか、場所はどこなのか、
腹痛だけでも色々あるじゃない。
言葉が足りないならそこで初めて
助けてあげたらいいと思う。

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 13:25:50.08 ID:z1oJi4tT.net
>>750
無料だからこそかもね。
耳鼻科は違うかもしれないけど、頭が痛いと嘘ついて頭痛薬しこたまもらって一度に飲まれて何かあったらモンスター親に訴えられそうだし。

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 13:36:55.22 ID:BXzFXovi.net
診察室に子どものみが入るのと
行って帰ってくるまで全て一人でやらせるのとじゃ、全然意味が違うと思うけど。

うちは、学校に上がって以降は症状は自分で説明させてるよ。
もちろん、インフルでぐったり、っていう時は別だし
家で言ってたことと違ったり、言い忘れてたりするから
一緒に診察室に入ってフォローはする。
先生からの指示や説明を子どもが全部覚えているかどうかも怪しいし。

>>746みたいに初診じゃないなら、診察室に入るのは子どもだけでもいいかもね。
先生の方針にもよるけど・・・
行き来や受付まで子ども一人でさせるのは、自分は無いな。

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 17:29:48.86 ID:uNTkbASD.net
画一的なルールはないと思うんだよね。
その医者の方針とかもあるだろうし。

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 18:52:20.21 ID:zjuQaaru.net
まぁ医者もそうだけど、私が子供の頃は床屋もひとりで行ったもんだわ
そして帰りに「お駄賃ね」とお菓子貰ってたw
今はそれもなかなか難しいなぁ

うちは床屋は中学生から、医者は高校生から、ひとりでGO! にしたいわ

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:31:57.25 ID:0HuZQpqZ.net
病院だけは難しいかもね。処置とか投薬とかあるし、薬の飲み方の説明とかちゃんと理解してもらわないといけないから。

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 07:58:22.95 ID:r5dA3MDe.net
>>747
子供のタイプも色々だし、具合が悪いときはしんどくて心細いだろうから、
そこで自立を求めなくてもいいと思うよ、私も。
調子が悪いときくらい、甘いくらいでいいんじゃないと思っちゃう。
中高生ならともかく、大きくなったと言ってもまだ小学生だし。

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 08:15:02.55 ID:EBTbNoK4.net
美容院なら「いつもの髪型で」って言えるけど、病院はそうじゃない時が多いもんね。

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 10:43:45.62 ID:Ya4nxMrN.net
その門前払いされた耳鼻科も、親が電話予約の際に症状と親が付き添えないから中学生に1人で行かせる旨を伝えておけば違ったかもね。

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:05:21.68 ID:GpcLaQz3.net
冬休みの宿題。
学校からもらったチェック欄は順調に消えてたのに、実はほとんどやってなかったことが判明。
「帰省時に宿題を持っていく。」
とは言っていたが、帰省分を現地でやると思っていた。
今年の夏休みまでは、帰省分の宿題は他の日にふり分けてしていた。

しかも、
「今日の勉強は早く終わった。」
とドヤ顔でゲーム時間延長を言ってきてたし、しれっとタイマー操作してた疑惑もある。

夏休みもチェックだけしてやってないとこがあったから、最後の予備日は大変だったのに、なにも変わっていない。
明日は映画につれてく予定だった。
夕飯までできなかったら、前売り買ったけど、絶対に留守番させる。

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:14:35.04 ID:hPApybfj.net
痛みの説明って意外と大人でも難しいと思う。
頭痛でも、側頭部が痛むのか後頭部なのか、キリキリ刺すようなのかズキズキ重いのか。
この間頭が痛くてネットで症状調べたけど、どれに該当するのかいまいち分からなかったw
診察室で医者と向き合うと緊張するだろうし、
子供が正確に伝えるのは結構難しいと思う。
いずれはちゃんとできるようになるから、今そこで厳しくしなくてもいいんじゃないかね。
むしろ、お母さんが病気のときに心配して甘えさせてくれたっていう経験のが大事かも。
自分で説明できない子は残念なんて言う小児科医ヤダ 。

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:47:56.55 ID:Q/ipNk+G.net
>>761
え、冬休みの宿題なんてもうやってるの?
まだ4日目だよ

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 12:35:15.47 ID:FJ2Rm9LT.net
>>763
えっ?
むしろ4日も経つのにやらないの?

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:27:38.34 ID:Q/ipNk+G.net
>>764
土曜から今日まで合宿に行ってるし
まだやらないわ

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:36:37.74 ID:FJ2Rm9LT.net
受験するなら余計に、宿題をもらった当日にある程度までは進めるものじゃないの?

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:43:21.77 ID:ZoHcr62y.net
>>761
留守番してる間嬉々としてゲームやってる、に1000点。

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 13:54:21.95 ID:Q/ipNk+G.net
12日の始業式に間に合うよ

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 14:05:37.82 ID:OLtJjR9B.net
6日が始業式だから書き初めとクッキングレポート(お正月料理編)以外はもう終わってるよ

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 14:26:35.24 ID:FmGRSHlL.net
>>768
始業式12日って遅いね
雪国かな?
終業式も早かったの?

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 14:27:20.45 ID:CRcGgBnu.net
うちも宿題は終わってる
他の勉強も有るからね

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 15:14:52.30 ID:6mv2s5ci.net
これが北から目線ってやつか

773 :ルナ:2015/12/28(月) 15:48:37.75 ID:MTc1lT9V.net
今日小学6年生ぐらいの女の子がいたんだけど
細くて顔も超可愛かった小学生だがきれいな身なりでエロかったわいいにおいしたし

774 :ルナ:2015/12/28(月) 16:24:57.45 ID:MTc1lT9V.net
黒島結菜を小学生にした感じ

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 16:30:52.26 ID:S/O9G5ma.net
>>766
だね。
貰った日に終わらせてるよ。その程度の量しかないしね。

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 17:43:33.69 ID:dxj1AWEk.net
今回の冬休みの宿題は、書き初めと自主勉のみだ。
それはそれで自主勉を、どれくらいしたらいいのか悩むところ。

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 17:45:16.59 ID:EBTbNoK4.net
>>776
娘の学校は1日2時間って書いてあったよ。(6年生)

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 17:50:37.31 ID:Q2bUvTi7.net
うちは、スイミングの合宿に行ってまたサッカーの合宿に行くわ
宿題やってない

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 17:52:27.44 ID:dxj1AWEk.net
>>777
2時間ーー!!うちの学校は普段の自主勉が10×学年でいいから、5年だから50分だ。
でもどこをどう思ったのか、1ページしかしてなさげ。
こういうので差がつくんだろうな。

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:09:26.33 ID:km609nCI.net
うちの学校は学年×10+30分だ
5年生だと1時間20分か
でもやってるの見たら大体1時間だわ
そんなに集中力続かないし

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:09:36.94 ID:Q/ipNk+G.net
二時間も何するの??

いつも思うけど、
うちはくもんのプリント20枚裏表20分くらいで終わる
漢字ノートに4ページ20分くらい
計算ドリル2枚で5〜10分
自主学習理科や社会のまとめ10分くらい
1時間やるのも至難の技だよ
二時間もやればくもんの学年ドリル1冊終わる。それを毎日は大変だわ
上の子が大学生と高校生だけどそんなに勉強しなかった。

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:47:08.69 ID:K69N+VlY.net
>>781
うちは泣きながらやってるけど、20分では終わらないです。

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:04:43.87 ID:6mv2s5ci.net
中受する子なら1日5時間以上とか普通だしやろうと思えばいくらでもあるでしょ

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:14:52.14 ID:OLtJjR9B.net
公文のプリント20枚が20分ていうと、まだ習い始めなのかな?
その時期ってあっという間に終わっちゃうよね

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:16:19.20 ID:LWJS3lj9.net
難しいのやれば時間がかかる

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:35:12.77 ID:zXMOCsD+.net
最寄りの耳鼻科医は上の子が高学年の時、もうこの年なのに一人で来られないの?!と子供にに言ったらしい
旦那が連れて行った時だからちょっと経緯は分からない
でもそれから一人で何でもやるようになったからいいきっかけになったわ
本人は「もうあの医者イカネ!」となってたけど、最近数年ぶりにそこの病院に行ったら
「もう高校生?大きくなったね…」としみじみされたとのこと
愛ある指導だったんだなと思った。
でも理解できる患者は少ないらしくずいぶん待合室はガラガラになってしまった

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:44:29.54 ID:v8lOCkHV.net
愛ある指導とは思えない。意地くそ悪い言い方だと思う。

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:44:48.35 ID:Q/ipNk+G.net
>>784
高学年で習い始めはいないだろう

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:52:52.69 ID:BQyt18bd.net
うちは冬休みの宿題はない、書き初めだけ
受験する子が8割りだから、宿題出してもマヂムリ…って子どもが困惑するの先生もわかってるのかも
普段の宿題も少ないし、免除に応じてくれる先生もいる

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:56:01.85 ID:zXMOCsD+.net
>>787
元々なんでもそういう言い方の先生なんだよね
だからあそこの病院はね、、って敬遠する人も多いし
私もあんまりよくは思ってなかったけど近所だしだらだら行っていた
子供へ言ったのは私は聞いてなかったからニュアンスは分からないけど
旦那はそれほど悪いようには受け取ってなかったし
実際子供は発奮するようになったからこれはこれできっかけとしていいかwと思ってた

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 20:16:03.58 ID:OLtJjR9B.net
>>788
習い始めでもないのに20枚を20分でできるって凄いね
国語算数英語どれをやっててどのくらいの進度なのか聞きたいわ
うち5枚でそのくらいかかってるよ

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:04:01.22 ID:xJJJIUuf.net
>>791
20枚を20分てことは、1枚を1分間だもんね

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:06:37.40 ID:Q/ipNk+G.net
>>791
三教科15枚2日分30枚を帰ってすぐに英語10枚G算数?J5枚国語H5枚やって
次の日に国語と算数合わせて10枚してからお稽古に行く。
英語はまだ夏休みから始めたばかり
算数は3年生から国語はそれからしばらくしてから始めた。
スポーツが中心の生活だから塾には行かない
憧れの高校は偏差値45くらいだけど難関。

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:20:44.78 ID:a0b8noIy.net
くもんって塾ではないの?

よく周りでもくもんは行ってるけど塾は行ってないわーとか聞くのでいつも不思議でさ
英会話教室(ウチは英会話だけ通わせている)も塾といっていいのか、
別物なのか実はよくわかってないw 

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:25:01.30 ID:Q/ipNk+G.net
>>794
くもんは好きな時間に行けばいいし、お稽古あるから󾀕時に帰る〜
って言えば課題を減らして早く終わらせたり
今日はたくさんやっていく〜と言えばたくさん出来たり
自分都合でやれるの

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:30:12.96 ID:zXMOCsD+.net
>>795
wikiより
>主に小中学校の放課の後に、有償で学力の補強や学習の補助などをする施設

だから公文も塾だね

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:34:27.36 ID:Q/ipNk+G.net
>>796
塾って進学塾や補習塾を塾って言わない?
くもんはそろばん教室や習字教室みたいなくくりだわ

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:39:26.69 ID:OLtJjR9B.net
>>793
すっごい・・・お子さん優秀なんだね

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:40:03.83 ID:JPItAOXX.net
公文は公文というジャンルになってる気がする。塾だけどね。
偏差値45の難関っていうのはどういう意味?

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:41:20.75 ID:BZJ+f008.net
>>797
個人的なくくりはどうあれ、定義的には塾ってことでしょう

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:53:48.23 ID:km609nCI.net
>>799
殆ど推薦でしか取らないんじゃない?

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:05:43.49 ID:FmGRSHlL.net
>>799
倍率は高いのかも
専門的な科があるとか、特待生枠だとか

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:08:01.58 ID:Z+PchHkm.net
公文とか自己満足のプリントごっこの話はこれ以上するならそろそろ公文スレでやってくれよ。

■公文教室ってどうよ■24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450796897/

804 :791:2015/12/28(月) 22:13:05.58 ID:a0b8noIy.net
>公文は公文というジャンルになってる気がする
ワロタw なんかわかったようなわからないままのような…w
人によって認識が違う公文、ちょっとカッコイイ…

スポーツ本気でやってるというからスポーツ科かなんかじゃないの?
偏差値45でもスポーツでの成績優秀な子から埋まっていくんだと思う 推薦含めてさ
地元の公立校のスポーツ科(?)がそんなだと聞いた
普通科はスポーツ科より多少偏差値上で、実は普通科なんて余裕で入れるけど、
スポーツ科は定員少ない上、普通科ではレギュラーになれないから…という話聞いた

私立のスポーツ科の枠は知らないけど、公立だからかホント定員少なくて大変らしい

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:18:58.12 ID:JPItAOXX.net
偏差値45の難関ってそういうケースか。
スポーツだと、頑張れば報われるってわけでもないから厳しいね。

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:19:18.18 ID:Q/ipNk+G.net
>>798
多分、本人を見たら絶対にその言葉は出ないと思う。
>>799
>>801そんな感じです
>>804
多分そこです。

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:31:54.90 ID:4BbLEXSz.net
本人はパッと見は優秀っぽくは無いんですけど実は優秀なんですの
ってか
あーそういうのカッコイイですよね()

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:50:38.71 ID:srjtz4cf.net
いいじゃん。我が子がボンクラよりも、優秀がいいに決まってる。
どちらにしても可愛い我が子であるとにかわりはないけどさ。

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:15:42.36 ID:GpcLaQz3.net
>>767
無事に14時あたりに終わりました。
宿題の量は、正月期間は除いて、一日につき漢字1ページとプリント二枚と音楽関係+αって感じです。
もしものときは、3DSとWiiリモコン持っていかなきゃいけなかったw
以上、報告でした。

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:24:06.94 ID:wher9aE5.net
下記の「てん動画広場」というYouTubeのアカウントは
30〜40代の無職男性らしき人物で
小学生や中学生の男子が投稿しているYouTube
動画へ優しいコメント書込みを連日深夜にコメント
して裏ではtwitterやLINEで取り込もうと意図があって
要注意です。
こういう休み期間は子供が動画を多くアップする傾向に
ありそこを狙ってくる確率は高くなります。
自分のお子様が小学生や中学生でYouTubeをされている
あるいは見ている方は注意を願います。
「てん動画広場」正式アカウント
http://www.youtube.com/user/ikenakatensei

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 16:54:00.09 ID:XNjkktJ5.net
卒業アルバムの自己紹介ページに
保護者から一言書かないといけない
こういうの苦手…卒業おめでとうの他に何書けばいい?

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 18:40:27.33 ID:ZZ/1/pny.net
中学校でも頑張ろうとか、
これからの成長も楽しみにしてるよとか、
夢に向かって進もうとか。

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 18:46:59.12 ID:0184YZTy.net
>>811
思い付かないなら無理に書かなくても
他人から聞いた言葉贈られても嬉しくないと思うし

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 19:38:00.10 ID:tfGqP+OZ.net
>>811
お世話になりました先生、皆様6年間ありがとうございました。

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:12:10.99 ID:ZZ/1/pny.net
保護者から一言って、子供に対してなのか周りに対してなのか、それによっても全然違うね。

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:14:41.26 ID:2YXvx9LS.net
自己紹介ページとあるから、全体に向けてじゃないの?

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:25:44.13 ID:FPa54wAO.net
そうか。卒業おめでとう書いてあったから、子供に対してだと思ってしまったけど、
周りに対してなら、今までの感謝の言葉がいいね。

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:48:18.75 ID:NxYaYu0X.net
>>811
自分もそういうの苦手
4年の時、2分の1成人式で親から子へ手紙を書いてください、と担任から頼まれたけど
本当に書くことが浮かばなくて、どうにか少しだけ書いて学校に持たせたら
「もっと書いてください」と返却されたことを思い出したわw

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 22:54:49.47 ID:XNjkktJ5.net
皆様ありがとうございます
本人の似顔絵やら6年間で印象に残ったことやら
将来の夢やらの後に保護者から一言という欄があります
なので書かないわけにいかず…
確かに我が子に向けてなのか
全体に向けてなのかわかりませんね

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 08:18:03.90 ID:OuhLuUXL.net
どっちでもいいんじゃない?

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 10:11:24.55 ID:mF1i7tsD.net
開いてみたらカオスだよ
わが子ラブラブでお花畑な人やら子供無視で高いところから下々に祝辞を述べる人やらポエマーやら。
だから、対象者はどうでもいい

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 10:35:47.92 ID:OuhLuUXL.net
>>821
そんな厳しく言わなくても…
無難なテンプレ文がズラリより面白くていいと思うけど。

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 11:09:02.34 ID:Q8rarXIQ.net
>>821>>822と同じようなことを言ってる(色々あって面白いからあまり気にせず書けばいい)と思うんだけど

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 11:14:00.09 ID:i7eSAiVw.net
同じようには見えないなぁ
>>821は悪意というか投げやりというか

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:19:37.91 ID:cT0UYUs2.net
 エッチな母親 https://www.youtube.com/watch?v=0iHLJQTygkI

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 00:59:19.49 ID:cJK++CG/.net
流れ無視ですみません
小6娘、この時期からの入塾はタイミング的にどうでしょうか?
成績は中の上くらいで中受はしません。
今回冬期講習を受けさせた所(A)からは、明後日から中学の先取りが始まるので
みんなと同じスタートが切れるから今入塾するのがいいと言われました。
でも本人は他の塾の体験授業も受けてみたいそうで…。
他の塾を体験してみてからやっぱりA塾がよかった、となったところでスタートが遅れているハンデがあるのはキツイかなと思って迷ってます。
何より今日冬期講習の最終日だったのに返事を急がされて困惑しています。

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 01:18:08.29 ID:ypsADNu5.net
>>826
本人の意思尊重がいいと思う。

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 02:16:21.56 ID:TBIYUDyE.net
>>826
いつ体験講習受けても同じようなこと言われると思うよ
塾側はすぐにでも入塾して欲しいんだからさ
娘さんは他も体験してみたいって前向きなんだから、他も体験させた方がいいような

個人的には春休みからでも充分だと思うけど
塾に通わない子、3年部活引退後入塾する子、2年夏休み辺りから入塾する子、
1年のテストでショック受けて入塾する子、入学直前小6春休みに入塾する子、
小学校低学年からもう入塾する子、色々よ
そんなハンデつかないって

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 06:51:46.34 ID:kOX7DZqC.net
>>826
それ、塾の営業トークだからw
そんなこと言って不安を煽る塾なら、私だったら子供に関係なくNG
お子さんも、何かしら引っかかる点があったから他も体験してみたいって言ったんでないの?

中受しない新中1の子が塾に入るタイミングの多くは、春休みの講習からだよ

830 :823:2016/01/06(水) 07:14:30.15 ID:cJK++CG/.net
ありがとうございます。相談してよかったです
やっぱり営業トークですよね。わかっていても子どものこととなると不安が先に来てしまって
冷静でいられませんでした。
子どもの気持ちを尊重して、他塾の体験を申し込んでみます。

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:47:24.39 ID:zHjotwAb.net
,風俗しか楽しみがない医者 ,

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1333173028/

228 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2014/04/07(月) 06:51:01.66 ID:NP3NFTVc0
今まで見た中で ,
一番美乳だった風俗嬢vs一番美乳だった患者
では、後者の勝ち。
,

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:48:18.53 ID:zHjotwAb.net
風俗しか楽しみがない,医者,

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1333173028/

228 名前:卵の名無し,さん[] 投稿日:2014/04/07(月) 06:51:01.66 ID:NP3NFTVc0
今まで見た中で
一番美乳だった風俗嬢vs一番美乳だった患者
では、後者の勝ち。 ,.

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:43:50.31 ID:QLzv3hmP.net
男子ですが、友達から嫌がらせを受けている場合皆さんはどのぐらいで担任に相談するでしょうか。
かなりアバウトになりますが、嫌がらせの中で暴力は無し。
近づくと走って逃げられたり、聞こえるように嫌味を言われたり、仲間外れにしたり。
数ヵ月続いているので、親としては相談したいけどモンペ脳かなと悩んでいます。

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:52:11.44 ID:CdP63cQM.net
>>833
うちは女児なので、ちょっと違うかもしれないけど、私は苛めがわかり次第先生に相談する。
先生も思春期の難しさを理解してるので、低学年の頃みたいにいきなり注意するってことはないよ。
それだと上部だけしか解決しないし、下手したら悪化するって分かってる。

ただ、火種は小さい方が鎮火も早いと思ってる。
中には気付いてても事なかれ主義で親が言わないと何も動こうとしない先生もいるから、モンペと思われても言ってる。

もしかしたら、うちの子にも非があるかもしれないから、そこに気づけば将来のいじめも予防出来るしね。

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 16:31:41.36 ID:Gn+9ytfo.net
>>833
きちんと裏を取ってから相談
息子さん本当に非がないのかな?
うちの子の学校でも似たような事例があった
当事者に事情を聞けば聞くほど避けられている子に問題があることが発覚
自分より弱い子に対して暴言吐いたり、突き飛ばしたりしていたそうだ
それを見かねて総スカンを食っているのに、親が出たことによりさらに悪化して現在進行中
もう中受か越境しない限り改善は見込めない


こういう事例もあるので自分の子どもの言い分を鵜呑みにするのは危険
高学年で避けられたり嫌味を言われるのはそれなりの理由があるんじゃないかな

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 16:56:17.89 ID:YSB1DkI1.net
こんなこと言ったらモンペかなとか考えなくていいと思う。
子供が数ヶ月前から悩んでるなら、まずは相談したらいいじゃない。
いきなり文句を言うわけじゃないでしょ。
学校の中のことは親には分からないんだから先生に聞くしかない。
子供がこんなことを言って悩んでるようですが、先生からご覧になってどんな様子ですかと。
自分の子が悪ければ直させるし、いじめならやめさせる。
どっちにしても自分の子を守ことになるし、守れるのは親しかいない。
モンペになりたくないからとか、下らない理由でなにもしないのはバカらしいわ。

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 17:00:09.00 ID:AjHfZ9hh.net
>>835さんの内容も含めて聞いたら?
事情を話してうちの子、先生から見て気になるところはありますか?って。
今ならクラス替えで配慮してもらえるよ

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 17:16:12.65 ID:3QYQX1Bp.net
>>835
高学年だからこそ、なんかノリが合わないとか、皆が見てるテレビを観てないとかゲームの話がわからないとか、ぽっちゃりしてたり気が弱かったりとか、些細なことで無視したりするよ。

>>833
自分なら相談するよ。
あからさまに逃げたり、聞こえるように嫌味を言うんでしょ?
相手は複数で決まったメンバーなのかな?

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 22:15:44.39 ID:IqfNnxae.net
>>833
自分も相談する
担任がまともなら我が子の方に問題あるなら説明もある
改善策とかちゃんと話し合ってくれる
火種は小さい時に詰むのがいいと思う
「うちの子は絶対悪くない!!」っていきなり怒鳴りこまない限り大丈夫よ

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 22:34:11.24 ID:Gn+9ytfo.net
>>838
その理由での無視ならすでに友達と思われてないよ
そんな連中に無理に合わせる必要ないでしょ
合う合わないは誰にでもあることなんだし、合わなければ距離を置けばいい
こういう経験から合わない相手とは距離を置くことを学ぶんじゃないかな
それに子どもって親が思う以上に人間関係観察してるよ


危害を加えられていないなら様子見
子が学校の出来事を漏らしてくるようならきちんと聞いてあげる
だけど子の言い分すべてを鵜呑みにするのは危険
都合悪いことはまず言わないから
その中で本当に自分に非がないのか聞いてみるといいよ
それで思い当たる節もなく、裏が取れたら担任へ相談するといい
裏が取れてないのに親が介入したら間違いなくこじれる

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 22:49:48.90 ID:U2y+7L3+.net
学校でどんな状況ですか?と素直に聞けばいいと思うけど。

まったくなんの理由もなく継続的に避けられるってことはないでしょ。
必ず理由がある。
家庭からのフォローが必要な時もあるのだから
先生からみてどんな状況でしょうかと話を聞いてみるのがよいと思うよ。

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 22:54:14.51 ID:E+A0YBZG.net
>>840
裏をとるって自分の子以外の当事者や第三者に事情を聴いて証拠つかむってことだよね
思いっきり介入してるしこじれるよ

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 23:00:01.12 ID:3QYQX1Bp.net
>>842
だよね。
シンプルに、担任に学校での様子を聞いてみるのが一番。

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 23:29:29.58 ID:D3Rvan7P.net
裏を取るってどうやって?と思った。
親が学校を覗きに行けるわけじゃないし、周りの子や親に聴き込みをするの?
裏を取らなきゃ!なんて動き回るより 、 まずは先生に学校での様子を聞きに行くのが通常の手順だと思うよ。

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 10:00:31.33 ID:i2sP1i62.net
ちょっと前に転校生の女の子からいじめてないのにいじめられてると言われるってネタで
クラスの親や子供から話を聞きまくって自分も学校に乗り込んで女の子にぴったりくっついて監視して
やっぱりいじめてなかったって話を書いてた人を思い出した
まとめ用の創作家でもいるのか

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 13:48:48.52 ID:JDlzRrKm.net
>>845
それうちの話だねw何度も言うけど、創作じゃないからね。
うちは相手の親からのクレームが来てる側からの話だから、状況違うし。

ちなみにその後の話もある。
その女の子は、うちの子にいじめられたーなんて話はしたことないそうです。

予想の域を出ていないけど
「相手の親が」「私に」恨みがあったのではないかという話だったわ。
めんどくさい、イヤーなトラブルだったわ。

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 14:02:19.83 ID:FolPicvY.net
その話、気になってたから聞けてよかった。
過去形で書いてるって事は一応解決したのかな。
その後の展開、差し支えない範囲で聞かせて!

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 15:13:25.74 ID:ccEPG2T+.net
>>846
いやー、怖いな
相手の母親がかなり病んでそうで嫌だわ。

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 15:18:08.98 ID:xcotgk2r.net
ジサクジエン

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 15:41:27.15 ID:8MNqKBRU.net
>>847
いやいや
>「相手の親が」「私に」恨みがあった
話なら、スレチだし

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 16:08:39.33 ID:2O6+AkXK.net
そういう時に、はい

★その後いかがですか?in育児板★45
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1404481433/

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:49:30.41 ID:A6Evt4z9.net
6年生
公立中学の入学説明会の知らせがまだ来なくて気になる
皆様のところはもう届きました?

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:18:51.87 ID:gkHxAXPS.net
うちは例年2月末なのでまだ先

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:26:14.25 ID:O/sjseMd.net
>>852
11月に来るものなんじゃないの?
2月なのかな
小学校は2月だけど中学なら制服間に合わないよね?

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:52:49.68 ID:HUqrhupE.net
>>852
上の子が通う公立中は月間予定表を見ると2/8
しかし、小学校にはまだプリントが届いていない
上がいるから日程がわかったが、やきもきするよね〜
進学先の中学のHPに予定表が載っていると良いけど

そして、近隣の制服・学校用品取扱店の割引予約が軒並み12月末まで
採寸・注文(体操服ジャージなどの枚数確定)が1月末まで
それから学校説明会って遅いよな…と進学時期になる度、思うんだw

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:01:37.77 ID:xqmsngcd.net
>>852
うちは今月末。
中受験する子も全員オープンスクールと説明会に参加するらしい。

オープンスクールは小学校から歩いて先生に引率されて参加。
その後、保護者と説明会で合流するそう。

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:17:04.78 ID:vnNcZEI/.net
>>856
そういうのって仕事してる親はどうするんだろ
後日プリント配布されて終わり?

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:18:53.26 ID:QdarF2fE.net
説明会の時くらいは仕事を休んでくるでしょ

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:21:18.59 ID:gkHxAXPS.net
来るも来ないも自由だしね
保護者会だって、合わせて休みとる人は取るよね

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:23:07.50 ID:HUqrhupE.net
>>857
体育館で小6と保護者が並んで座るスタイルの学校が多いから
まず父母のどちらか、どうしても無理なら祖父母が必ず出席しているよ

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:46:58.88 ID:xqmsngcd.net
>>857
それ言ったら、卒業式は?参観日は?ってきりがない。
今、6年生だけど、最後の参観日は親子でふれあう内容らしい。
それこそ、親が居ないと子どもは惨めだよね。

私も働いてるけど、働いてるのは勝手なわけで学校にしてみれば関係のないこと。

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:48:38.60 ID:6g0ZlMjA.net
>>833です。
遅くなりましたが返信くださった方ありがとうございました。
もちろんうちの子に非がある事も考えています。
嫌がらせするのは特定の二人です。
転校したので私自身携帯で連絡取れる保護者付き合いがなく、裏を取るのは難しそうです。
うちの子が先に嫌なことをしていないかなども含め、攻撃的にならないように相談してみようと思います。
ご意見ありがとうございました。

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 09:18:55.77 ID:sspmfqpU.net
>>862
まさか、転校した次の日からずっといじめられているってしょっちゅう書き込みしている人?

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:25:39.40 ID:PTsPyIY/.net
>>863
違いますよ。書き込んだのは初めてです。
転校してしばらくはトラブルは無かったので。

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 12:54:45.48 ID:FgDrzWdC.net
学校の先生が自分の子の入学式に出るために
職場の入学式を欠席して問題になってたけど
どっちを優先するかなんてそれぞれの家庭で決めればいい。
子供の学校行事は絶対参加しろ、参加しない親はカスろくでもないなどと
悪口言ってる女教師が自分の子供の行事を休んでたら失笑だし。

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 13:22:42.49 ID:HmgQX5Fl.net
小学校は集団登校。中学からは違うんだけど、近所のママさんがLINEで「○○君は、誰と一緒に登校する?」とか聞いてくる…誰と一緒かわからないし、部活の朝練あるなしによっても登校時間変わるし!
小学校入学からずっと何かの行事の度にこんなこと聞かれて、「よかったら一緒に行ってやってくれない?」と何度も言われて、低学年のうちはまあ仕方ないか…と思ってたけど
中学生になってまでそんなこと聞いてくるって頭おかしいのかな

早く縁切りしたい

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 15:12:31.03 ID:6lzyNXx3.net
中学は自転車通学で遠いし危ないから
何日かだけでも誰かと行って欲しい

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:21:34.49 ID:W88z9oWy.net
>>865
欠席を職場の学校側も認めたならいいじゃないか、と思う

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:37:14.18 ID:Yp6K1slT.net
教師だけが休むと批判されるっておかしいよね
うちは今度中学受験なんだけど、先生のお子さんも同い年で中学受験予定(塾が同じ子がいる)
入試の日も授業はあるから、先生は誰かにお子さんの付き添い頼めただろうか?と心配になった

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:18:29.60 ID:c0ftpB5d.net
教師だからじゃなくて、入学式だからじゃないの?

どんな仕事だって、休んでもまあ何とかなるさって時と
ここだけは休んじゃダメでしょ!って時とあると思うけど。

私は、1年生の担任になったのなら、仕事を優先して欲しいけどな。
もし子どもの担任が休みでも学校に苦情を入れるまではしないけど
正直、あまりいい気はしない。

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:27:42.89 ID:KOvRsqFQ.net
入学式問題、
うちの小学校区は転出入多いから、
想定以上に人数増えて、クラス増えて、
入学式に担任が決まってないということもあるわw
その話聞くと、担任が確保出来ていて、子どもいるくらいベテランなだけいいかと思ってしまう。

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 22:37:13.76 ID:gGJRq3aT.net
>>870
1年生の担任だったの?
それならクレームきてもおかしくないな

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:11:39.36 ID:c0ftpB5d.net
>>872
高校のだけどね。

でも、息子も高校生だからねぇ。
小学生ならまだ分からなくもないけどさ。

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 02:25:26.98 ID:XJrz1dI8.net
学校にも担任にも校長にも教頭にもあまり期待しない方がいいよ。
私はなーんも期待していない。そうすればあーだ、こーだと思う事もないし。

あー、早く卒業式終わらないかなー。

その前に二者面談がある。

皆さんお疲れさまー。

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:27:58.59 ID:YSgWBCs1.net
期待はしてないけど子どもを預けている以上ある程度は信用したい

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 10:54:00.02 ID:jbwsbN0O.net
>>874
それは、学校で対応出来る範囲以上の事を求めるからでしょ

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:18:02.60 ID:T87SwFVl.net
>>873
高校の入学式って教科書販売や学校用品販売もあって、親が行かなきゃどうにもならないよね
何万円も持って子ども1人で行って、教科書や辞書から体操服にジャージにシューズに
全部持って帰るのは無理

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:35:15.13 ID:Vr9bMMWq.net
>>877
なら別にどちらかの親一人ついていけばよくない?ぞれか祖父母でもいいのでは

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:38:13.89 ID:Vr9bMMWq.net
ぞれか×
それか○
すまん。まあでも高校の担任の先生ならべつに入学式いなくても大丈夫かなーと思った

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 11:54:43.47 ID:0Wmd3AFf.net
子どもが高校生にもなると、祖父母が健在で手助けしてもらえるとは限らんな。
子どもが小さい時より頼れないかも。

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:08:34.86 ID:Vr9bMMWq.net
中学高校の担任が入学式にいなかったくらいで激おこの保護者やだなあ
人にはいろんな事情があることを説明できるいい機会じゃない
祖父母が全滅または寝たきりやよぼよぼで頼れる兄妹もなく一人親かあ。確かにきついな

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:28:23.39 ID:z0o96uL4.net
>>877
持って帰るのは教科書だけだと思うよ。
ジャージやシューズは宅配じゃない?名前入るし

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:37:36.36 ID:US7TZ6nE.net
ジャージやシューズは春休み中の登校日に注文して、
入学式に現金と現物引き替えだったよ
お金ももちろん、荷物の量からも、子供一人じゃ無理。
教科書用にキャリーケースを持ってくればよかったと後悔したわ。

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:56:27.49 ID:exemB3Ah.net
そんなの高校で違うだろうに。

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:05:23.57 ID:eCTTkmDv.net
>>882
すごいね、自分の周りが世間の全てだと思ってるんだ!
時々こういうお母さんに出くわすけど、ホントにこんな奴いるんだな!とビックリする

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:23:40.39 ID:gfqqQq5Y.net
>>885
>>877にも言ってやれよw

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:39:50.36 ID:z0o96uL4.net
>>885
靴やジャージみたいにサイズがそれぞれのものを
業者が入学者全員に行き渡るだけ学校に商品を持っていけないと考える方が普通だと思うよ。
教科書の重さは学科やコース、学校でも違うけどね

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 15:51:39.16 ID:gfqqQq5Y.net
>>887
あなたももういいよ。
ここは高学年スレ。

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:22:46.55 ID:jbwsbN0O.net
くやしいのうくやしいのうw

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:34:24.64 ID:EYYCVChI.net
志望校は事前注文→学校で一括受け取り。
学校によってやり方は様々。

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:18:25.17 ID:76aBJPF0.net
一括は大変そう
私の学校はその教科の初日に配られたから、大荷物の日はなかったな

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:40:05.37 ID:ksm4/zc8.net
スレ間違えたかと思った。

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:41:40.43 ID:gfqqQq5Y.net
>>892 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:42:34.67 ID:gfqqQq5Y.net
大荷物と言えば・・・

うちの子の学校、毎年、三学期の始業式の後は書初め大会と決まってて
去年、一昨年は
「書初めの道具があるから、当日使わない体操着と給食着は持って来なくていい」
だったのに、今年は「全部持って来い」で大変そうだった。

給食も他の授業も無い金曜日で、週明け月曜日は通常授業。
何か意味があったんだろうか。

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:30:33.25 ID:m7psQZ3L.net
うちの学校は登校班なんだけど
何故か6年生が1年生の荷物を持つのが当たり前だと思っている親がたくさんいる。

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:37:45.43 ID:K8+1lPsT.net
あり得なさすぎw
どんな地域なのよ…

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:18:14.50 ID:NhONJMm3.net
うちの子がまだ2年のとき、植木鉢持ってよろよろ登校してたら
よく知らない上級生が持ってくれてて感動した。
重いからやっぱり学校まで送ろうと追いかけたら、上の光景だったんで
そっと引き返した思い出。
でも強制するものではないよね。

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:16:02.92 ID:e9tQtRjn.net
>>897
え、持たせたんだ…

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:23:55.11 ID:J/5y33Pu.net
毎年、親からのアンケや要望をまとめたものが配られるんだけど
そこに毎年、集団登校で遅れる子は気を付けてと書いてある
それでもずっと遅れ続ける子は決まってる
この間まで暖冬だったけど、最近ぐっと冷え込むようになった日本海側住み
人を待たせる人って、ほんと罪悪感ないよね
うちの母親もそうだけど、待たせることは何とも思ってない

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:29:37.37 ID:wqnbm01g.net
>>899
それ、寒いからこそ自分が待ちたくないからわざと遅れているんじゃないの?
たまにいるよ。早めに着いても待たなきゃいけないからギリギリ〜ちょい遅刻で着くようにする人。
ずるいよね。

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 14:46:28.44 ID:J/5y33Pu.net
>>900
親が厳しく言えば、子どもはちゃんとしなきゃいけないんだなって思うと思うんだよ

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 15:37:57.43 ID:x58OE8IP.net
>>899
うちは置いていっていいってお達しがあったからそうすることになった。

春に越してきたシングルマザー家庭。
春には小ぎれいだったのに、この前見たときは髪ぼさぼさ、ランドセルもボロボロになってた。
散々待たされるから子供達も総スカンだし、なんだか切ない。

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 15:43:45.70 ID:azB+piOx.net
>>901
集団登校に毎回遅れてくる子は高学年でも親の責任でもあるよね
1年生の放置子が1週間限定の集団登校に1度しか来なくて呆れた

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 15:44:48.20 ID:GG4e0B7T.net
>>902
それは、、、匿名でも良いから児童相談所に連絡してあげて
189にダイヤルすれば近くの相談所に繋がるからさ

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 15:50:39.41 ID:J/5y33Pu.net
置いていけるのはいいな

今の時期、10秒外に出るだけで凍え死ぬかと思うくらい寒いんだよね
正直者がバカを見るみたいなのは、納得いかないなーと思っちゃうんだよね

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:10:58.37 ID:9FnHb6Ud.net
いきなり大きくなって服のサイズが130から150
靴が22.5から23.5
140の服と23の靴の買い置きが無駄になった

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:27:14.79 ID:QGknXZaM.net
集団登校の遅れる人はたいてい決まってるよね。普段はやらないけど集合場所で子供と一緒に待機して、遅い子が来た時に注意したことはある。
低学年の頃から遅くていつも問題になってた子なんだけど、さすがに5年になったから本人にも注意していいよねと思って。
集合場所に子供だけだと注意されないし別にいーやって感じなのかなと思ってんじゃないのかな。

908 :名無しの心子知らず:2016/01/15(金) 19:19:28.47 ID:9ucJS6mKI
大人でもいつも遅れる人って同じだもんね
20年変わらないし…
うちは登校班無いんだけど、遅刻する子は高学年になってもそのままだし、あげく「先生が迎えに来てくださるとうちの子でも早く出られるようです、できればいつも来ていただきたいくらい」などと保護者会で臆面なく親も言うし、大したことと思っていないんだろう

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:09:58.86 ID:QVIJxqkx.net
集団登校時期は、見てくれるお母さんが一人いるのでありがたい。
うちの班、班長さんが一番遅れるんだよね。

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:07:02.27 ID:EUnDaqhe.net
うちのご近所にも居たわ。
自分が休む時に、そのことを班の誰にも連絡しない班長さんとか
遅刻常習犯の班長を「これ以上待つと遅刻しちゃうから」とやむなく置いて出発したら
車で送ってもらって、班の子より先に学校に着いてた班長さんとか・・・

後者の班の子は、その時遅刻になってしまい
先生に叱られた子の親から地区役員にクレーム→役員から班長の家にお叱りの電話
となったらしいんだけど、そこでそこんちの親が言った台詞が

「なんで私が怒られなきゃいけないのよ!
 悪いのは子どもなんだから本人に言えばいいでしょ!」

だそうな。

今年は自分が役員をやってるんだけど、そういう変な人がいなくて良かった。

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:52:06.66 ID:aIJ9GHdF.net
子供が家に友達連れてきたら、目の届く範囲で遊ばせるか、来た友達全員を見て確認しますよね?
うちの子がよく行ってる家の母親は、ドア越しで「お邪魔します」「はーい」だけみたいです。
築10年の古い家だからか、リビング内階段じゃないみたいで、極端な話、誰かがこっそり2階に上がってもわからない間取りです。
ほぼ毎日1人〜5人くらい家に来てるみたいで、私からしてみたら「溜まり場」にしかみえないのですが、向こうは「遊びに来てもらってる」とあまり危機感がない様子。
こちらとしても、うちの子は遊びに行くのを楽しみにしてますので、
行くことを禁止にはしたくないのですが、
もう少し子供達の様子をみて頂けたらな…と思う。
あと、みんなお金を持って遊びに行って、喉乾いたら近くの自販機に買いに行くか、
ペットボトル持参だそうですがこれも普通ですか?
大抵飲み物は招いた側の家が出すっていうイメージがあるんですが。

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:53:42.46 ID:aIJ9GHdF.net
ちなみに6年生です。

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:55:25.89 ID:VnRrBTl3.net
釣り?

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:57:09.80 ID:paZGIc5m.net
下手な釣りだな
「もっとがんばりましょう」

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 15:58:08.40 ID:2ngfM756.net
釣りだね

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:01:22.36 ID:B3E7xEeM.net
次のレス一行目の予想

「釣りじゃありません」
「釣りと思われる程あり得ないことですよね」

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:03:09.44 ID:tgfmx9EQ.net
いや本気でこういうこと言う人いそうだけどw

ところで皆さんのところのインフルエンザの流行状況どんな感じですか?
昨日、下の園児が診断されました
小学校ではまだゼロ、小児科ではここ1週間でジワジワ増えているとのことです

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:04:16.13 ID:VnRrBTl3.net
>>916
> 「釣りと思われる程あり得ないことですよね」
あるねw

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:08:13.33 ID:aIJ9GHdF.net
えっ?みなさん、我が子の友達確認しないんですか?
遊んでるとこ様子見たりしない?

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:11:43.01 ID:bNtcZ+Ci.net
築10年、古い家、リビング内階段がない
そんなに他人の家を否定しなくても…
それならあなたの家に呼べば解決しますよ
釣りでないならね

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:14:06.35 ID:+enSgx2o.net
嫌なら行かせないっていうのが手っ取り早いよ

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:22:48.08 ID:j/jm8Xvb.net
遊びに行かせて貰って、「ジュース出せ」って言う親の方がビックリだわw

公園や学校にも水筒を持参しないのかな?
もしかして、お菓子も出して貰って当然って人?

遊んでる様子を確認しないのは別に構わない。
でも、昔、「遊びに来て」って言うから行かせたら、実は親は仕事で不在っていう
家があってそこはキャンセルさせたわ。

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:23:05.10 ID:TW9GGDcl.net
「お邪魔させていただいている」という意識はないんだ・・・
お友だちの家に遊びに行くときって、おやつと水筒を持参させるのが
常識だと思ってたよ。
で、帰宅したらこちらから電話やメールで「今日はお邪魔しました。
うちの子、何かご迷惑はおかけしていませんでしたか?」くらいの
連絡をいれるものだと。

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:21:39.65 ID:yRXpRtdJ.net
>>919
例え子どもが「遊びに来て」と呼んだにしてもそれを「招かれた」と受け取るとはw
それに自分家ルールを他人に押し付けるのは恥ずかしいことなのよ
どうしても子どもを見張りたいなら今後は自分家に「招いて」存分におもてなしすれば?

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:23:44.35 ID:k3n4fSJu.net
誰が来てるのか分からないのはありえそうだけど
誰かが来てても分からないって、それどんな豪邸?
玄関や階段、2階の物音が一切聞こえないほど距離があるんだw

本当に溜まり場だとして
そこに入り浸らせてる親が何偉そうに言ってんだか。

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:27:13.13 ID:2RrzaLfy.net
家が新しいとリビングに階段があるのが普通なの?
狭くて階段スペース取るの勿体無いからリビングに付けるのかと思ってた

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:45:28.54 ID:paZGIc5m.net
>>917
うちの方もまだ流行ってはいない様子@神奈川
休んでる子も少ないんじゃないかな

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:48:03.59 ID:TsQmfeS/.net
千葉は学級閉鎖が出始めた模様
R−1を飲ませて必死に予防中

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:59:28.32 ID:oc1pKxmU.net
今売り出されてる新しい家でもリビング外に階段の家はいくらでもある。

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:14:02.94 ID:6vUNuct+.net
リビング階段って五年前くらいに流行ったような気がする。
あれは子どもが二階へ上がるときに様子がわかる、という売りだけど、別にそこまでしなくても、と思うのと リビングを毎度片付けておかないといけないので ダラには無理w

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:17:36.28 ID:qp1+Q6zb.net
リビング階段で他人の子が来ても顔が見えるようにしたのに
自分の子はお邪魔先の親の顔を見ないで済む家に上がっているって事か

その環境が嫌なら自分の家に呼べばいいだけだね

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:20:31.45 ID:paZGIc5m.net
リビングに階段ってもしかして螺旋とか?
ダサいイメージしかないわ

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:46:41.60 ID:j/jm8Xvb.net
>>932
螺旋じゃなくても、リビングを通らないと上がれない間取りってあるよね。
それじゃないかな?

何だかんだで大量に釣れたよね。

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:20:19.70 ID:agHFOdyJ.net
釣りする人ってだいたいあげてるし、ネタもたいがい他人の批判とキチガイレスばっか

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:37:03.29 ID:izZBsCf1.net
リビング階段とばっちりワロタw

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:44:33.21 ID:/GIquylb.net
小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 08:28:50.94 ID:281PV1+W.net
不安なら遊びに行かせなきゃいいだけ。
自宅に呼んだらいいじゃん。

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:12:45.78 ID:Mwk2hTN1.net
>>926
リビング階段は、足立コンクリ事件の後から出始めた感じ。
ここ20年くらいかな?一昨年建てた我が家も、リビング階段にしたわ。

我が家の溜まり場化防止と、親子間の会話ゼロ化を防止する為のデザイン。
その利点を感じられるのは、小学生より、反抗期以降だと思う。
うちは上の子が中学に入ってから、利点を実感しまくってる。

しかし、常にリビングが片付いてないとダメなので、母にはきびしい。
エアコン代もかかる。

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:17:46.38 ID:zqN7PEtc.net
親が外出していたら意味ないと思うわ

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:21:23.22 ID:Mwk2hTN1.net
外出してる親はどうしようもないでしょ。考えるだけ無駄…

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:17:46.13 ID:BooWYLiY.net
うちは女の子だからなのか、友達が来てもリビングか隣の和室でいつも遊んでる。
よその家に行っても二階へは上がらず、一階で遊んでるみたい。
もちろん、みんな自分の部屋はある。

だから、階段が何処にあるかも気にならない。
ちなみに6年生。

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:55:55.01 ID:6wnQXt4O.net
>>938
エアコン代はすごいね
うちは改築して、階段前に引き戸を付けちゃったよ…

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:53:39.35 ID:qDviL5ty.net
リビング階段って一昔前に流行ったけど寒いから人気なくなったよね。

ていうか、皆鍵って開けっ放しなの?
常に施錠していて子供が友だち連れて帰った時は自分が開けるから、誰が来ているかわからないなんてありえないよ。

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 20:13:17.64 ID:Mwk2hTN1.net
>>943
中学生になれば、子供が勝手に開けるよ。
呼ぶ友達の種類も、親が誘導することは難しくなる。
とくに男児は、人にもよるけど
反抗期過ぎるとそれまでべったりだったのが別人のように親と距離をおいたりするし。。。

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 21:11:13.22 ID:qDviL5ty.net
>>944
スレタイ読んで

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 22:45:28.03 ID:uotUxbdT.net
>>943
鍵を本人が持ってるよ
下がまだ幼稚園児で、下校時間に私がいないときもあるから

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 08:53:13.99 ID:badKdj6j.net
ちょい話がずれるけど友だち選びは大事だよ。
昔から遊んでいた子が高学年の現在も乱暴者で学校でも反抗的宿題しないルール守らないタイプ。
うちの子は習い事を理由に上手く距離置きに成功。
我が家が溜まり場になりそうだったので「親の都合で」断っていました。
支配され恐怖心から離れられないお子さんはいまだに大変なようです。
男子でも抜けたくても抜けられない付き合いがあるんですね…
上記のようなグループは最悪発展するとニュースに出ちゃう系になりそうでこわい。
男子はあっさりしているから〜と余裕でいる人が多いけれどちゃんと見ていないとダメかも。

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 09:23:44.33 ID:+1wlJ1ke.net
>>947
いや、それは…と思ったけど
上の子の同級生でそういうのあったわ。
とても優秀なお子さんだったけどそういう子と仲良くなり
中学では親と上手くいかなくなりバイクを乗り回すようになって警察に捕まり高校には行かず薬物で病院に入り先日18才で亡くなった。
なぜ亡くなったのかは不明だけど自宅にお通夜の連絡がきた。

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:50:29.51 ID:6WoSZkUc.net
必ず反抗期がやってくる。
親離れして自立するのに必要なプロセスだし
どんな反抗期が始まるのかは人それぞれ、だけれど

反抗期がどう発展していくかは、お友だち次第なんだよね。
その時に仲の良い友達の影響を強く受けるし、こちらからも強い影響を与えるんだよな…

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 13:08:43.53 ID:E/3U+koV.net
何だって大事でしょ。
「これさえやっておけばOK」なんてものはないんだからさ・・・

反抗期だって、友達の影響もあれば
親との関係にもよるし、本人の性格も大きいでしょ。
反抗期らしい反抗期がないまま大人になり
特に問題も起こしてない人だっているわけで。

ここで不安を煽ると何かいいことあるのかね?

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 13:11:19.22 ID:p3sGzHK3.net
次スレ、もうあるんだね…
■小学校高学年の親集まれpart43■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452934497/

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:05:56.92 ID:AE03AEMw.net
>>950
先にできることがあったらやっておいた方がいいよ。
てこと

親に、誰とどこへ行ったと逐一報告しなくなる中学生はもうすぐだ。

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:18:14.05 ID:9widAq7c.net
友達の影響ってのは大きいかもね
けど、親がどこまで口出していいのかってのは迷う所もあるしなぁ

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:27:16.39 ID:TtGmBPSP.net
酷い反抗期の上の子を持つ身からしたら
親の言う事が素直に入るうちに大事な事は言っておいた方がいいと思う。
反抗期になったらどんなに正論でも親の言う事は聞きたくなくなっちまうから。あーなんだろあれ。

反抗期まだの下の子はもちろん、反抗期中の子にもおとなしく聞ける時を狙って遺言の様に話してるよ。

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 14:48:15.75 ID:9widAq7c.net
>>954
例えばどういうことを言っておいたらいいのかな?

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:27:59.97 ID:+1wlJ1ke.net
親が優しすぎたり厳しくて怖かったから反抗する機会がないままに大人になってしまった
という子なら高校から進学する時に躓いたりする事もあるけど
だいたいそれなりの年齢になれば、家庭以外からの影響を沢山受けているのだから
親の価値観が自分の考えと違えば親を自分なりの尺度で評価して保守的でいるよりも新しい考えを持ちたいと思う時期もあるんじゃないの?

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 15:31:10.92 ID:XM9ExQc0.net
父親が失礼するね。
息子さんを持つお母さん方に言っておくけど大抵の男子の反抗期は酷いもんだから心配しなさんな。
「うるせーババア、死ね!」
とか言われたらこの世の終わりかと感じるかもしれないけど、反抗期が終わればケロッと母ちゃん大好きに戻るから。
でもそのためには反抗期前の母息子の関係が良好である事が必要なので、今の時期は努めて仲良くするようにした方が良いよ。

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 16:22:13.20 ID:TtGmBPSP.net
>>955
人様に迷惑はかけるなとか
戻ってこれる範囲で踏み外せとかかねwもう最低限の事w

荒れる成人式映像とかも今見てもばかじゃんって思うかもしれないけど、
そういうのに憧れる時期がそのうち来るんだよ。
上の子みたいに母ちゃんの事もムカつくようになるんだよとかw

下の子高学年はまだまだ母ちゃんべったりだけど、ふくれることも多くなってきたなぁ。
反抗期カウントダウン入ってるな。

>>957
早くその日が来てほしいわw美容師さんに驚かれるほどすげー白髪増えた。
相談員には15才までですからってなぐさめられてる。なげー
上の子には落ち着いてる時にお前の味方だからとか親としての責任は取るよ
とかって言うけど、わーってなってる時はダメだね。

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 17:57:21.27 ID:R+uCSUSa.net
基本的なことだよね。
友達は大事にする、近所の人に会ったら挨拶をする、靴は揃えて脱ぐ、脱いだ制服はハンガーにかける、自分の洗濯物くらいは自分でたたんでしまう、たまには家の手伝いをする、とかさ。

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/18(月) 18:45:06.63 ID:7G0KGSD+.net
http://elementaryschool.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/

961 :名無しの心子知らず:2016/01/18(月) 20:18:45.01 ID:0B16U0mzk
最近は反抗期がないまま大人になるのも珍しくないみたいだけどね
反抗期があったほうが絶対にいい、ってわけでもなくなってきてるんじゃないのかな

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 16:41:42.54 ID:F+SsuMV0.net
福岡県警が出してる漫画
こんなはずじゃなかった
を読ませる

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:10:10.23 ID:128/sgiW.net
うちはおねがいマイメロディから学んだ模様
マイメロがクズすぎて友達は選ばないとクロミのように転落すると理解したらしいw

964 :6年生親:2016/01/21(木) 00:11:24.49 ID:2vGjf+85.net
中学からは部活が始まるし、習い事は小学校でおしまいと思っていたのに、
息子は続けるつもりらしいことが判明。
む、無理じゃない?

親の権限で無理に辞めさせることはなるべくしたくないけど、
みなさんはどうしますか?

965 :6年生親:2016/01/21(木) 00:15:19.48 ID:2vGjf+85.net
ちなみに習い事は運動系。
5,6名のクラスで幼児から小学生が対象だったから
「3月で卒業しますーあと少しですねー」と先生に軽く挨拶したら、
「実は今度中学生以上のクラスを作るんです」と言われてしまって。
子供は聞いていたらしいが、寝耳に水だわ。

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:26:03.02 ID:lsI1D8W5.net
>>965
それは息子さんが先生に丸め込まれたなw

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/21(木) 01:14:00.64 ID:BqfZbizI.net
習い事が週1くらいなら時間さえ合えばできない事も無いね。
部活の仮入部を経て本格的に部活が始まるのか6月くらいかな?それまでに考えたらいいと思うよ。

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/21(木) 08:07:39.12 ID:G0erEhkZ.net
昔は仮入部が長かったように思うけど、上の子が通う田舎の公立中は入学式の2、3日後には部見学が
始まり、入学した翌週から2週間仮入部で、連休に入る頃には正式入部でした。
絵を描くのが好きな上の子は最初から美術部を選びましたが、先輩達の多くは運動部等の活動に
ついていけず転部してきたそう。正式入部までの期間があまり長くないのも影響してるのかな。
ちなみに部活動は全員加入です。

うちも習い事を優先したかったこともあっての美術部選択でした。
ソフトテニス部なら中学校にありますが、小学生から硬式をやってきた子は囲碁将棋部など
活動が楽な部に入って、そちらの活動には滅多に参加せず硬式テニスの練習に毎日行くそうです。
娘の友達が通う中高一貫校は校外での活動を部活として認定してくれるそうで、その友達はバレエを
続け、やはりほぼ毎日練習に行っています。>>964さんの中学にもそんな制度があるといいですね。

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/21(木) 09:45:11.88 ID:g0QeJtae.net
>>964
うちの上の子中1もてっきりやめると思っていた運動習い事続行したよ。
中学は文化部に入っちゃったし、体力作りのためにいいでしょ!って言うんで静観してたけど
慣れない長距離登下校&毎日大荷物&大量の宿題で習い事のある日の夜と翌日の精神状態が
めちゃくちゃになってしまった。
その事実をなんとか自覚させてやめさせたのが去年末。

本人はできる!とやる気を持ってるだけに
まだ中学生活始まってないうちから頭ごなしにやめさせるのは難しいね。
経済的な事情ならしょうがないけど、そうじゃないのなら中学生活最優先、勉強第一で
学期ごとに見直しますよって条件でやらせてみてもいいんじゃないかな。
中学生活を実感してすぐ音を上げるかもしれないし、奮起して両立できるかもしれない。

習い事の先生にはすぐやめるかもしれないからねーという話はしておいていいと思う。

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/21(木) 09:52:29.60 ID:Tmw1bvEq.net
>>968
多分、みんなまとめて選手登録してしまう学校なのかも。
知り合いで、ノンビリ活動で全然公式戦にも出る様子もなく他の学校と活動が違いすぎると不審に思って親が顧問に聞いたら
3年間誰も選手登録していなかった部活だと知ったという話がある。

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/21(木) 09:57:17.80 ID:DcVjvzxr.net
学外での活動も部活動として認めてくれる学校ですが条件が厳しくて無理。
計算すると習い事費用だけで月に5万円くらい?
しかも毎日送迎必須な場所なのでキツ過ぎる。

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/21(木) 10:14:35.25 ID:Tmw1bvEq.net
クラブチームならそのくらいかかるよね…

973 :6年生親:2016/01/21(木) 18:39:06.36 ID:2vGjf+85.net
>>964です。昨日は寝てしまってすいません。
子供がねぼけて突然起きてきて暴れて、なだめるのに一緒に布団入りました。
いまだにこんなことがある子なので、無理をさせたくないんですよね・・・
本人はやれるつもりでも、親が睡眠不足になってしまうw

ちなみに習い事ですが、親の目から見てもいまいちです。
6年生にしては下手。あとから始めた子にも抜かれてる。
好きでやってるというよりも、義務感に近い感じに見える。
週1だけど、たまにお休みだと喜んでるレベル。

学外活動を部活として認定する制度はうちの中学には無いようですが、
もしあったとしても、それをお願いするレベルでも練習量でもないです。
まさか続けると言い出すとは・・・。
すっぱりやめていいと思うんですけどねぇ。

974 :6年生親:2016/01/21(木) 18:43:12.04 ID:2vGjf+85.net
新しいクラスですが、いまだ「入る」という話を聞きません。
先生は一人でもやると言ってます。
仮入部頃まで様子見が無難なのかもしれないけど、
どうもうちが入るか入らないかで決まるっぽいので、
とっとと「やりません」宣言したいわ。

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/21(木) 19:04:15.15 ID:onQkmtNB.net
なんだかんだでもう卒業まで2ヶ月かぁ

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/21(木) 19:07:26.08 ID:onQkmtNB.net
次スレ
■小学校高学年の親集まれpart43■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1453370823/

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/21(木) 23:53:09.07 ID:U0Ad5WrN.net
>>975
華麗なスレ立て乙です


長男が連れてきたお友達がとてもいい子っぽくて嬉しい。
同じ中学に行けるようだし、大事に友情育ててほしいなあ。

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 09:03:03.80 ID:AYXoBio/.net
なんとなく低学年スレを覗いてみたら懐かしいw
進行形の皆さんはあれこれ悩んでいる様子なので失礼かもしれませんが
低学年ならではの悩みで可愛いというか、なんというか…
自分もお世話になったんだよなぁとしみじみ。

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 09:07:54.85 ID:tbx4i1yC.net
しみじみするのわかる
幼児期からここにいて、旦那が激務スレ、ダサママスレ…
低学年&高学年に同時在籍だったこともあるけど、3月で高学年も終わり、中学生スレしか見るところ無くなるわ
育児が終わっていくんだな

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 09:44:35.90 ID:jv2zpKm8.net
ああわかる。マザースバッグスレとか見てたなー
今なんて財布とスマホだけ入れば十分な大きさだもんな

981 :6年生親:2016/01/22(金) 19:01:31.00 ID:REKZMbG3.net
ダサママスレ!なつかしい。お世話になったわ。
当時公園に行くような服装を全然持っていない&なに買えばいいのかわからないで。
10年経過した今、あのころ揃えた服で一年を過ごしてる。やっぱりダサママのままだw

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:06:51.71 ID:REKZMbG3.net
しまった名前欄がそのままだった

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:31:31.29 ID:6FfiegYf.net
ちょっと早いけど卒業式や中学の入学式は
何着て出席する?
着物はやはり少数派かしらねぇ

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:08:12.95 ID:BzSuLnZ/.net
>>983
最近は珍しくないよ。
だけど入学式の日はだいたい春の嵐だからパンツスーツがいいかもよ

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:19:21.31 ID:6HnRDXxQ.net
空気読まずにすいません、相談させて下さい。
5年の長男には幼稚園からずっと仲良くしている親友のA君がいるのですが、
このA君はちょっとボーダーだかLDだかで、担任の先生に目をつけられて
イジメられていました。

息子は最初のうちは
「先生がAを苛めてる。大人のくせに」等と不満を漏らしてはいたのですが
最近になって、逆に先生イジメを始めてしまいました。

・クラスの皆で示し合わせてテストを白紙で出す
・アンケートに担任の悪口を書きまくって提出する
・先生が注意しようと近寄ってきたらわざと机を倒して先生にぶつけて
「すいません、手が滑りましたーw」と言ったりする
・教卓に「お前はクビだ」「しね」「やめろ」「教師失格」とチョークでラクガキする

息子一人がやっているわけではないのですが、クラスを扇動しているのは
うちの子のようです。

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:22:14.49 ID:BzSuLnZ/.net
こんなとこじゃなく
病院で相談しなよ
その息子さんって本当にいるの?
自分がLDか何かで今、先生に仕返ししたいだけじゃないの?

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:34:36.90 ID:6HnRDXxQ.net
先生も最初のうちは懇談会などで
「このクラスは成績のいい子が悪いことをする」
「いくら成績が良くても、人間的にまずい子供がいる」
等と、言っておられて(明らかに息子のことです)
私からは何度か息子に注意をしましたが、息子は
「生徒をイジメたんだから、生徒にイジメられても文句言う権利はない」
「お母さんは先生がAをいびってるのを聞いてないからそんなこと言うんだ」
と言い、レコーダーで録音した先生の声を私に聴かせました。
確かに教育委員会で問題になりそうな発言がてんこもりで、酷い内容でした。

「大人が動いてくれるなら俺も先生イジメをやめるけど、ダメなんだろ。
Aの親は教育委員会に相談に行ったけど、何もしてくれなかったんだ
教育委員会もイジメOKって思ってるんだろう。じゃあ俺たちが先生を苛めてもいいよね」

というので、本当に途方に暮れています。
先生に非が無いのなら息子をもっと厳しく叱りますが、先生のA君イジメが
かなり陰湿だったことは録音を聴いてよく分かりました。
A君のお母さんが市教委に何度も相談したけれども、何も対処して貰えなかったと
いうのも知っています。今、先生はすごく凹んでいるようでA君への攻撃は
無くなっていますが、クラス崩壊みたいな状態になっていて
息子が扇動していると思うと、本当にどうしたらいいのか分からず途方に暮れています。
何か解決法がありましたら、アドバイスお願いします。

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:39:30.58 ID:6HnRDXxQ.net
>>986
病院に相談するのですか?
市教委にはA君のおかあさんが何度か相談しましたがダメだったそうです。
私は法務局の「子供の人権ナントカ(失念しました)」というところに
相談したのですが、特に変化はなしです。

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:49:30.15 ID:6HnRDXxQ.net
法務局に相談した時は、例のレコーダーの録音も聴いてもらいました。
職員は「これは酷いですね」「問題です」とは言ってくれたのですが
何か動いてくれる様子はありません。
法務局は動かないことで有名らしいですね、今回初めて知りました。

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:53:23.03 ID:GO//vKmc.net
個人では何を言っても無視されるので、何人かの保護者で団結できればいいかなと?
学校中の問題にして表沙汰にしないと動かないと思う。
その先生に辞めてもらうか移動してもらうといいんだけど。

大人が動かないからお子さんが動いたんだよね。子供心ながら必死に。
心が痛みます。

真っ直ぐな心を持ったお子さんのメンタルが心配です。

過去の例?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7235835.html

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:55:42.68 ID:tAKA1ncQ.net
先生は、A君へのイジメが発端で現在のような状態になっていることを知ってるんですか?
とりあえず、息子さんには先生に対して不満に思っていることを態度ではなく言葉できちんと伝えるように促してみては?

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:04:21.21 ID:6rDL1lqJ.net
>>990
目から鱗です。A君のお母さんとは一緒に動いているのですが
他の保護者と団結することは考えていませんでした。正直うちの子のせいで
クラス崩壊してるので迷惑に思われてるんじゃないかとビクビクしてしまってorz
でも、他の保護者がどう思っているのかもきちんと確かめてみます。
アドバイスありがとうございました。

>>991
先生は知っています。息子が何度か
「先生は生徒をイジメていいんですか?」と言ったり
「学校へのアンケート」で、息子他数名が詳細に不満を書いたそうです。

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:04:54.77 ID:2kHne2+J.net
あほか
釣り針デカ過ぎw

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:07:19.59 ID:6rDL1lqJ.net
そういえば文科省に電話したこともあったのですが、その時に
「他の保護者と団結できるといいですね」といわれたのを思い出しました。
その時は文科省が何かしてくれると期待していたので
「文科省も他人事か」とガッカリして聞き流してしまったのですが
きちんときいておけばよかったです。

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:15:36.20 ID:wNZrYtOt.net
市教委、法務局、文科省・・・動いてくれないとこばっかりだね
県教委には相談した?
たぶん県教委に繋がるホットラインもあるはずだけど。

市教委は地元の先生たちばかりで構成されてるから
むしろ教師のイジメなんて揉み消すよ。

個人的な体験では、県教委が一番当てになった。
ただ地域差があって、うちの県は県教委がとても強いので
学校がすぐに従うんだけど>>992の地域のことは分からないけど・・・
それでも地元とのつながりが少ない分、県教委の方がマシだと思うよ

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:18:34.86 ID:6rDL1lqJ.net
>>995
県教委→市教委→学校 の順番で連絡がいくのかと思っていました。
県教委が直接学校を指導してくれるのですか?

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:23:20.26 ID:wNZrYtOt.net
県教委と市教委は別の組織なので、連携はしてないよ。
これはどの都道府県でもそうだと思う。

公立学校の校長の人事権を持っているのは県教委で、
県から校長に直接注意が行くことになる。
ただ、地域によっては動かない県教委もあるだろうから
絶対とはいえないけどね

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:29:08.41 ID:wNZrYtOt.net
とりあえず、お住まいの県庁のHPを見てみて。
教育委員会の電話番号が載ってるはずだから

先生の暴言を録音してあるなら
それも聴いてもらったほうがいい

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:31:26.45 ID:6rDL1lqJ.net
>>997>>998
県庁のHP見てきます。ありがとうございました。

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:57:00.16 ID:6rDL1lqJ.net
>>990
ご紹介いただいたサイト、読み終わりました。
予想以上に酷い話でクラクラしてきました・・・こんなにどこも動いてくれないものなんですね。
2学期の中頃に会った時、A君のお母さんが号泣したことがありました。
誰も助けてくれない、と。私は
「こんなにイジメ対策が騒がれてるんだから、絶対にどこか動いてくれるよ」
とか言いましたが、実際に自分が動いてみてお役所仕事の酷さに驚いてます。
こんなにイジメ容認の空気なら、息子が先生を苛めてもいいのかもしれないと
段々思いはじめました。いや、やっぱりよくないですけど。

>>998
教育振興部の生徒指導・いじめ対策室というところが該当するようです。
休み明けに電話してみます。

自分一人では気が付かないことを色々教えていただき、アドバイス下さった皆様に感謝します。

1001 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:11:46.52 ID:ihPX0IUx.net
>>1000
とりあえずじっくりスレにでも行けば?

1002 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:12:48.53 ID:wNZrYtOt.net
動いてもらえるといいね。

ただ、言いにくいことをハッキリ言うと発達障害のお子さんって
教師にとっては物凄い負担なのは事実なんだよね
うちのクラスにいる発達障害のお子さんは、社会科見学の時に
フラっといなくなってしまい、大騒ぎになった。
ワケ分からんことでキレて暴れたりするし

A君は息子君という親友がいるわけだから、
そんなに酷くないんだろうけど。

1003 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:26:28.38 ID:6rDL1lqJ.net
>>1001
じっくりスレというのを知らなかったので、ご迷惑かけてすみません。

>>1002
発達障害と言っても、周囲に迷惑をかけるタイプじゃないんですよ。
漢字が書けないとか計算ができないとか、それくらいで
社会性は普通にあるタイプだと思います。

ここではご迷惑なようなので、次に何かあったら「じっくり相談スレ」の方で
相談させていただきます。ありがとうございました。

1004 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:41:27.22 ID:w0UaFDxy.net
と、いうか、まず校長に相談したら?
それでダメなら教育委員会だよ
順番が違うんじゃないの?

1005 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:57:58.77 ID:bUpmTM1W.net
担任→学年主任・教頭→校長→教育委員会の順だよ
校長をすっ飛ばして教育委員会に通報したら、校長の面目丸つぶれだよ
事態を把握していないのを教育委員会から叱責されてプライドズタズタだから、
心情的に相談者の味方になって解決してくれなくなるよ
教育委員会だって校長から事情説明を受けないと、
保護者から通報があってもすぐには行動できないんだよ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
350 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★