2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離乳食開始の時期 4匙目

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:38:58.82 ID:hruYTaHV.net
離乳食、いつ頃始めましたか?始めるつもりですか?
アレルギー予防や良好な胃腸機能のためになるなど遅めの開始でメリットが得られる話も耳にします。
この時期に始めて良かった・悪かった、という経験談や開始時期に関する様々な考え等、情報交換しましょう。


■過去ログ
離乳食開始の時期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096222722/
離乳食開始の時期 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156310282/
離乳食開始の時期 3(前スレ)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234234306/

■関連スレ
【マンマ】離乳食Part64【オイシー】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1433200885/
※開始時期以外の離乳食に関する話題はこちらで。

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:26:18.80 ID:HG83IVHI.net
もうすぐ6カ月なんだけどはじめるのを悩んでいます…

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:41:38.36 ID:RlHTS+Ai.net
ぴったし6ヶ月で始めようと思ってたけど、一週間前倒ししようかな。
ハーフバースデー用の離乳食を見てしまって可愛いの作りたくなった。

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:02:04.51 ID:nAQm2MvW.net
6ヶ月半で始めて、今8ヶ月2回食です。アトピーで現在漢方治療中。
タンパク質の開始を10ヶ月頃からと考えていますが、タンパク質の開始だけ遅らせた方はいますか?
完ミなのですが、ミルクの飲みが悪く体重軽めなので悩んでいます。

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 14:40:14.70 ID:U6Zk2tun.net
タンパク質っていうか、グルテンと牛乳と卵白は後期まであげないつもりです。
納豆、ヨーグルト、ささみは7ヶ月からあげようかなと考え中です。

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:18:33.95 ID:KNYqeOPE.net
デカ赤で、お座りとつかまり立ちマスターしてる4ヶ月男児が食べたいアピールをしてます
混合ですが、πでは物足りないらしく、最近拒否気味です
小児科の夏休みが終わったらはじめようかと思ってますが、やっぱり早すぎでしょうか?
上も4ヶ月で始めて、なにも問題なかったけど、否定的な意見ばかりで悩んでいます

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:45:54.09 ID:E7LoI51q.net
早いと思うし私ならやらない。
いちど小児科で相談してみたらどうかな?

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:32:03.95 ID:iLy+ETWE.net
おそくなりましたが6です
結局、4ヶ月三週で歯が生えて来てしまい、これはもうあげてもいいかと、裏ごしお粥を始めました
ミルク粥にして一週間
まったくもんだいなかったので、進めることにします
ありがとうございました
なにかあったら駆け込めるように、病院のお盆休みは避けてスタートしました

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:38:02.47 ID:fX3wi3aB.net
歯が生えるのと消化器官の成長とはまったく別問題じゃない…?
まあ人の話聞かない系だと思うからいいけどさ。

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:45:08.71 ID:tvrwSp02.net
予防接種とかも打たせてなさそう

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:59:59.64 ID:fG9r6WXW.net
うわぁ
過疎なの納得

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:44:11.66 ID:ldhicfNJ.net
>>6はなんでそんな風に言われてるの?
4ヶ月三週なんてほぼ5ヶ月じゃん
個人差なんだしデカ赤なら多少フライングでも問題なくね?
よくわかんないんだけど。
離乳食スレで予防接種とかスレチだし。

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:12:09.90 ID:+na5JBvj.net
えっ

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/02(水) 06:16:44.68 ID:3QsJ0k43.net
え?

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/15(火) 16:13:08.50 ID:h0O1uTI3.net
4ヶ月でつかまり立ち。世間は広いのう。

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:55:45.80 ID:40leIqUm.net
知り合いに5ヶ月なる前から離乳食始めてる人いて、しかも魚のペーストが好きみたいって書いていたから、ひと匙とか全然守ってなさそう、むしろ本とか全く読んでなさそうで怖い

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:53:21.18 ID:l3GlnSuc.net
その知り合いってビッグダディ?

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/21(月) 05:58:55.28 ID:PmPcfWtI.net
欧米は4ヶ月からライスシリアル始めるし別に早くないと思うんだが。

日本人の赤ちゃんは欧米人の赤ちゃんより成長が遅いのか?

むしろ1歳前の食事に卵を入れる日本の指導の方が余程危険。

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:13:03.56 ID:RFqyCz82.net
月末で6ヶ月だなぁ、めんどい

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:47:51.16 ID:ySwe17Bx.net
4ヶ月でつかまり立ちって本当かよ・・にわかに信じがたいな

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:00:43.49 ID:sxnzLUIh.net
離乳食の開始時期に大切なのは親の心構えですっていうのみたから6ヶ月半からの開始に決めました。

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:23:33.08 ID:PHkrnvaE.net
ご飯を興味ぶかそうに見ている
5ヶ月半からにしようかな

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:25:20.54 ID:g21c/ebE.net
手始めに麦茶あげてみたらめちゃくちゃ嫌そうな顔して全然飲まなかったw
ロタのワクチンも泣きながら飲む
そろそろ離乳食始めたいんだけど不安しかないわ

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:06:10.86 ID:pcJjwjj+.net
6ヶ月6日になった
うちの子成長遅めで、寝返りできたのも5ヶ月半だから、もう少し様子を見ようかな
でもご飯食べてる時ヨダレ垂らしながらめっちゃモグモグしながら見てくるんだよなぁ
7ヶ月からにするか・・6ヶ月半にするか・・迷うなぁ

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:15:28.96 ID:l983Oxhu.net
修正5ヶ月半実月齢6ヶ月半
修正6ヶ月実月齢7ヶ月からはじめましょうとお医者さんから提案されていたのにおかゆあげてしまった
子がよだれだらだら、口もぐもぐ、大人が食べていると手を伸ばして取ろうとするのでついあげてしまった
具合も悪くないし、大喜びで口開けるし、食べ終わった後もお椀とスプーン離さないから大丈夫だと思うけど、来週病院行って来よう

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:48:49.17 ID:T8SJZz+1.net
>>25
我が家も来週で5ヶ月なんですが、妻が来週から離乳食始めたいんです。うちの子も口をもぐもぐしますし、アイス食べるような小さいスプーンでベビー麦茶あげてて旺盛とはいうんですが、早く始める理由がわかりません。

医者に相談というのはなんか理由があるんですか?

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:30:13.70 ID:J8ptpIhS.net
単純に修正月齢ではじめる予定だったからじゃないのかな?

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:38:23.25 ID:eHzF5OGm.net
>>26
27さんの仰る通り、単純に修正月齢で始めるように指導されていたのにフライングしてしまったからです
今は曲線内ですが、低体重児だったのでお医者さんと相談しています

電話では、胃腸の具合は外から見えないので、子の具合と排泄物が変わりないようなら様子みてあげても大丈夫と言われました
子がやる気あると親としてはやりたくなりますよね

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:42:04.02 ID:R8llSDHF.net
5ヶ月ちょっと
本に5ヶ月6ヶ月は病気になりやすく、その分離乳食が遅れがちになるからちゃんと5ヶ月には始めましょうって書いてある。
病気になりやすい時期に季節の変わり目だから心配なんだけど、個人的には早めに生まれたから6ヶ月に始めたい。
そんなに5ヶ月6ヶ月になると病気をして離乳食遅れるもんなのかな。
一才で卒乳したいから離乳期をしっかり与えたいという気持ちもある。その場合は早い方がいいのかな?

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:42:53.80 ID:R8llSDHF.net
離乳期は離乳食の間違いです

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:06:23.40 ID:4kOFN5zs.net
>>29
うちはもうすぐ8か月だけど今のところ病気無し
病気になるかならないかはその子によるだろうし
いつから上げ始めるかも自分で決めるしかないのでは?

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:57:09.26 ID:J8ptpIhS.net
わたしが持ってる本は遅くとも6ヶ月中にはじめましょうだから、ぶっちゃけいつでもいいんだと思う。あんまり遅すぎると離乳拒否とかがあるみたいだけど。
もうこどもの個性と親の心持ちだと思ってる。

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:09:56.84 ID:5YoOIgFg.net
26です。

修正月齢という言葉を知らなかったので、調べてやっと理解致しました。今のところ低体重だったり、病気等していないのでそのまま来週から始めてもよさそうと感じました。

本当は参考になったり、関心したものにコメントしたいところですが、隣でハウルを見ている妻がいるのでお許しください。

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:05:44.61 ID:uCk1Dd4H.net
25です
医者に診てもらったのですが、

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:12:16.59 ID:uCk1Dd4H.net
問題ないとの事でした
特別な理由がなければ、大体は五ヶ月六ヶ月胃腸が出来上がるので、後は子からのサインとやる気と親の都合で始めたらいいと言われました
本は五ヶ月からが多いけど、早いからといって順調に進むわけではないので、遅すぎなければそこまで神経質にならなくても……とも言われました

修正6ヶ月って話し合ったのはあくまで目安だったみたいです。失礼しました

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 23:20:17.83 ID:OGvLmcTO.net
4ヶ月ちょっとなんですが、既に食べ物に興味があるみたいで困ってます。
よだれダラダラで手をカミカミしたり、人が食べてるのをじーっと目でおってきたり、お皿に手を伸ばしたりしてきます。

気持ち的には6ヶ月頃から始めたいのに、あんまり焦らしすぎてもかわいそうだったのでなのかなって悩んでしまいます。

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 04:28:43.79 ID:107F+JVj.net
もうすぐ6ヶ月だけど支えても座れる気配がない
食べたそうにしてるし、始めてしまってもいいのでしょうか
4ヶ月検診で首はすわったと言われましたが、まだちょっとふらふらしてる気がします

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:51:06.81 ID:/0/OcerD.net
座れることと離乳食始めることって何か関係あるの?

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 07:57:50.43 ID:BLJSaQFR.net
>>38
離乳食開始の目安のひとつだよ「支えれば座ることができる」
寝た姿勢のまま食べさせるの、難しいと思う。自分も寝たままごはん飲み込むの厳しくない?

>>37
6ヶ月半くらいまで様子見るかなー。
時期的にはまだ始めなくても大丈夫だし。
たまに支えても座れない子に離乳食開始した人2ch上で見るけど、子の方もなかなか食べ辛くて大変そうな気がする。

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:51:20.01 ID:m0IopUy1.net
>>37
手持ちの本には、5ヶ月じゃまだ座れない子が多いから、お母さんが正座みたいに床に座ってそこに子供をもたれ掛かさせてあげましょうって書いてあったからそうしてる

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:09:18.70 ID:+nOPuF6z.net
6か月後半に胃腸風邪になって、離乳食開始が7か月半ばになった。少し焦ったけど、元気にモグモグ食べてるからよかった。

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/17(木) 17:41:52.66 ID:McYAjHZw.net
離乳食開始時期を悩んでいます。
子は4ヶ月半で、6ヶ月になる直前に口の手術を控えています。
手術は口の表面で、手術後は口の表面の一部にテープを貼ることになります。(おそらく1〜2ヶ月ぐらい)
医師は口の表面を手術するだけで飲んだり食べたりすることに影響はないから、手術前から離乳食を開始して問題ないと言っています。
手術後は3〜4日で哺乳瓶でミルクも飲めるようになるそうです。
皆さんなら以下のどの時期に離乳食を開始しますか?

1、5ヶ月に入ったらすぐ。
→この場合、手術までに何回か1日がかりで病院に行くことがあるので、その日は離乳食は食べられないと予想。食べる日、食べない日があると子が混乱するのでは?
2、6ヶ月に入ったら。
→この場合、手術後退院してからになるので6ヶ月半で始めることになる。子は口にテープを貼っているし、親子とも退院してすぐは体力面精神面ともにキツいかもしれない。
3、7ヶ月に入ったらすぐ。
→この頃には、口のテープにも慣れ手術入院の疲れも取れていそう。ただ、7ヶ月開始は遅いのでは…?

子は首は完全に据わっていて、よだれが多く食べ物にも興味を持ち始めているようです。
今日市の検診だってので栄養士の方に7ヶ月開始では遅すぎるか聞いてみましたが、
お子さんの様子次第、としか言われませんでした。。
長文ですみません。

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/17(木) 18:41:43.83 ID:zvGmZ8M5.net
>>42
7ヶ月は一般的には遅いけど遅すぎることはないと思う。
遅すぎて問題が出てくるのは1歳近くまで母乳以外あげないとかそういうレベルかと。
ただ6ヶ月ほどになると食べたがる様子が強くなるからそれをかわし続けるのもかわいそうになってくるかも。
5ヶ月頃なら食べない日が何日かあってお子さんが混乱しても(しなさそうだけど)離乳食中期以降で十分挽回できると思う。

どの案でもいいと思うけど、医師もいいと言ってるなら、私なら5ヶ月からはじめて母子ともに離乳食に慣れておくかなー。

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/17(木) 20:12:39.86 ID:McYAjHZw.net
>>43
レスありがとうございます。

>ただ6ヶ月ほどになると食べたがる様子が強くなるからそれをかわし続けるのもかわいそうになってくるかも。
なるほど!そういう場合もあるんですね。
うちの子は食べるのが好きそうなので、かわすのは大変かもしれません。
5ヶ月頃なら食べない日が何日かあっても、子は混乱しないかもだし、後から挽回できるものなんですね。

手術入院のときは私も24時間で付き添うため離乳食が用意できないと思うので、
10日間ほど離乳食を食べられなくなってしまうと思います。
5ヶ月に入って離乳食を始めて、5ヶ月終わりから6ヶ月始めの10日間は離乳食を中断して、退院したら離乳食を再開する。
こんな流れでも問題なさそうでしょうか?
度々の質問ですみません。

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/17(木) 20:19:13.30 ID:BPYVE9UK.net
10日間の間は食べる練習というか慣れされるためにもレトルトのものを用意してはどうだろう
2日に1回くらいでもいいと思うな
レトルトは味がしっかりしてるから、白がゆで薄めるのおすすめ

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/18(金) 01:03:15.07 ID:mWI5w1JH.net
>>44
10日は長いね、私も自分の子をみてきた感覚でしか物を言えないのでこの場合の正解はわからないです。
自治体の育児相談で保健師さんや栄養士さんに意見をもらった方が安心できるんじゃないかな。

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/18(金) 06:27:20.42 ID:rPWuN5Xa.net
>>42
うちの子と同じ手術かも。
先月、5か月半で手術。
それまで、ミルクをまともに飲めず体重の増えが悪かったため、離乳食は術後で良いやと。
そして術後、離乳食ギャン泣き、その後のミルクまでギャン拒否の地獄。
体重の増えに問題なく、食に興味を持っているようなら、ゆるくで良いから術前から始めるのをお勧めしたいな。

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/18(金) 09:53:18.34 ID:MZ5N85ae.net
たくさんのレスありがとうございます。
10日間空いて問題ないかは、専門の方に聞いてみようと思います。
まずは5ヶ月に入ったら離乳食を始めてみて、子が食べてくれるようなら入院中はレトルトのものにも挑戦してみたいです。
白がゆで薄める方法もあるんですね!参考になります。

>>47
術後にミルクまで拒否とは。。
入院中も疲れるのにお母さんは大変でしたね、おつかれさまです。
うちの子は幸い体重は小さめですが増えているので、術前からゆるく始めてみようと思います。

いつから始めたらいいか色々調べてもハッキリした情報がなく、悩みすぎてハゲそうだったので
こちらで教えていただけて本当に助かりました。
ありがとうございました。

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/20(日) 12:03:52.30 ID:qrwEX6GA.net
5ヶ月なったばかりだけど4月から保育園だから始めてみた。
口の中に入れてくれたけどポロポロ押し戻しあり。
4月までにお粥だけでも食べるようになってくれればなーと思う。
新しい食材は休日に試すしかないか…

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/20(日) 12:52:22.09 ID:A+xDPX4R.net
>>49
病院あいてるの?

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:48:10.59 ID:0LufD6C+.net
なんで休日じゃなきゃだめなんだろ

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:40:57.24 ID:qrwEX6GA.net
土日でもに近所の小児科はやってる
4月になって保育園行き出したら平日昼間はあげられないし
それとも保育園行ってる人は朝あげてるの?

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:23:33.98 ID:0LufD6C+.net
朝あげる予定だよ
保育園行きだしたら夜にあげる予定なの?
二回食、三回食になったらどうするの?

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:51:44.22 ID:udXokcFZ.net
新しい食材を保育園に行く前の朝食であげるの?

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/21(月) 01:02:17.02 ID:xx12/f/E.net
>>54
誰に訊いてるの?

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/21(月) 12:15:45.07 ID:doO96/yL.net
>>55
54は53に質問

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/22(火) 13:23:46.04 ID:DI8OCxAP.net
同じく5カ月で4月から保育園。
保育園に行く前にあげると6時台になるから、うちもはじめての食材は土曜日とかにしたいなあ。
保育園で聞いたら、夕方あげるうちが多いとのことだった。まだ小児科やってる時間ならそのほうがいいのかも。

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:38:59.04 ID:LsHLLpSh.net
5ヶ月半でお粥を始めたばかり。ミルク前だと泣いて食べず、ある程度飲ませてからだと一口ごとに泣きながらも何とか食べる、という感じです。でも今日はほとんど食べなかった…
これは始めるのが早かったのでしょうか? しばらく休んだほうがいいのか、仕様だから気にせず野菜に進んでいいのか迷ってます。

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:49:01.04 ID:a4WGWhvv.net
教えてください。
離乳食を始めるにあたって、授乳間隔が四時間空くことというのも必須条件ですか?
本に書いてなかったので一般的ではないのかなと思いながらも気になってしまいました。(それ以外の条件はクリアーしています。)

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:02:36.56 ID:QyJmqBNs.net
必須じゃないよ

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 15:45:02.10 ID:lpcE7YRx.net
>>60
ご回答ありがとうございます!

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:38:23.67 ID:LM17WgcA.net
離乳食は遅く「しない」方がいいらしい
ttp://smilehug.exblog.jp/20350929/

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:43:21.61 ID:rbcAV9Ew.net
>>61
どういたしました

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 11:46:37.70 ID:FVAgGiM3.net
今週の月曜日、離乳食始めました。
まだ3日だけど、
私が口の中に入れて、
子はなんとなく飲み込むみたいな感じ
こんなんで良いのかな?

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:36:58.41 ID:xNRITtvc.net
>>64
母乳やミルク以外を口に入れることに慣らす時期よ
飲み込んでくれるなら順調

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 15:59:12.21 ID:FMoTxeSn.net
現在6ヶ月半です。
一応、5ヶ月半頃から離乳食開始したのですが、
だいたい吐き出してしまって
スタイやガーゼが食べてる状態です。
多分、飲み込んでるのは、偶然呑み込んだほんのわずかです。
心が折れそうになりながら、
なんとか毎日あげてますが、
これなら、いったん休むべきでしょうか?

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 20:53:35.72 ID:2/ds9KTP.net
>>66
そんなもんだと思う

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:26:39.56 ID:zWkf/8Fn.net
>>66
うちも2週間くらいそんな感じで悩んでた。
試しにお粥にかつお出汁(共に和光堂のベビーフード)を入れたら、パクパク食べるようになったよ!

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 17:19:06.16 ID:l1pqPmtR.net
最近、口をパクパクさせるのと、スプーンで麦茶をあげてみたら、ゴクっと飲んでくれたので、来週の月曜から始めてみようと思う。
5ヶ月ちょっとです。

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/16(木) 21:54:16.97 ID:nCEYroWg.net
>>69
うちも5ヶ月ちょっとで、おとといスプーンで麦茶あげたからそろそろ開始しようかと思う
始めたら戻れないからなかなか決断できなかったけど

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/20(月) 06:58:28.61 ID:oU5hjEvO.net
7ケ月からスタートして2週間とちょい、先日から昆布だし・野菜スープで味付けてよく食べるようになった。かつお節・豆腐・しらすなど特定のものを遅らせてる方っていますか?こちら完母でデカ赤です

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/20(月) 08:11:19.36 ID:1TJH0kPp.net
何時にあげてますか?
病院がやってる時間帯にしましょうって事で午前中にあげてる方が多いようですが、朝寝とかぶらないようにするには起きたらあげるのが1番いいけど病院まだやってないし朝寝する前は眠くてグズるし起きたらもうお昼近い…
リズムができてないせいだなあ

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/21(火) 16:10:40.15 ID:ofDHWWpv.net
5ヶ月ちょい
ここ最近急に食べたそうにし始めたので予定より早めて離乳食開始したけど食べる食べる
もっと早くからあげれば良かった

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 12:03:59.95 ID:3HKZfNOn.net
>>73
たくさん食べてくれるの嬉しいですね!うちはまだ4か月ですが、ずっと食べたさそうです。でもどこに相談しても5ヶ月まで待てなんですよね。
開始時期悩むな〜。

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 16:28:57.22 ID:kU6vrFRt.net
うちも4ヶ月入ったあたりから大人の食事風景見てはよだれ垂らして口パクパクしてた
あげたくなる気持ちはわかるが我慢だ!
5か月入ってすぐに始めたら嫌がらず一匙ぺろりと食べたよ

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:03:02.77 ID:AKBnfiuo.net
>>74
賛否両論あるけどうちは3ヶ月半くらいから白湯や麦茶をスプーンで飲ませてたよ
おかげで離乳食開始しても綺麗に食べれた
離乳食はまだでも欲しそうにしてるなら食事の時にせめて白湯をちょっと飲ませてあげるのはどうだろう?
もしやってたらごめんね
あと4ヶ月後半?最後の週から始めてる人もいるみたいですよ

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:31:30.77 ID:tPG43mWC.net
離乳食って急ぐものじゃないからせめて5ヶ月入るまで待てば?

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:36:45.75 ID:NTmRUCQs.net
離乳食の本読んだ?
わかりやすいの1冊でもあれば、何で5ヶ月からなのか的なこと書いてあるから
他にも何かといろいろ載ってるから、買うなり借りるなりしてくれば?

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:33:29.87 ID:ftvVA+m0.net
WHOは6ヶ月過ぎてから
厚生労働省は5〜6ヶ月から
なんで日本は早いんだろう?

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:28:56.12 ID:AMm0rhwb.net
74です。みなさんレスありがとうございます。アレルギーは怖いし、あともう少しで5ヶ月なので、待ってみます。WHOの推奨とかも把握はしてるのですが、子どもの発育ペースやサインに合わせるのも大事なような気もして。難しいですね。

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/23(木) 02:19:30.05 ID:Ub+wSo4/.net
>>80
消化機能の発達とか目に見えなくてわからないんだし急ぎなさんな

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/23(木) 05:02:41.86 ID:XKiFIihE.net
>>80
あのさぁ、なんなら6ヶ月スタートでも大丈夫なくらいなんだから。離乳食ってミルクよりかは胃に負担があるんだよ?
なんでそんなに焦る?早くやりたいなら勝手にやらないで、個人差もあるから保健センターの育児相談で保健師に相談してからにしたら?

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:26:11.75 ID:8Jf6ItXe.net
ゴマキは5ヶ月前から子供に離乳食あげてたみたいだよ
ブログに書いてたんだけど、そんな早くからあげていいの?ってビックリしたけどそうだよね普通そんな早くあげないよね

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 00:53:47.14 ID:9JJwjQoo.net
普通はあげないが早くにあげる人は一定数いる
何かあったら全て親の自己責任だ
そんなに焦って離乳食早める必要は無いと思うよ

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:34:36.20 ID:FwkzD5+c.net
人の食事に興味津々になってきた6ヶ月からスタートして一月半たったのに
全然パクパクしないし今まで口にマグレで入って食べれたとしても小さじ3分の1程度とか…
10倍粥もプレーン、ミルク、鰹出汁、昆布ダシ、野菜出汁で味付けたり
人参、ほうれん草、かぼちゃ、さつまいも、コーン、トマト、りんご、大豆、魚…と混ぜても混ぜなくてもダメ
スプーンも色々買って試してるけどダメ…
最近はマグレで入ったのもブーってして噴射…
いつになったらペロリと食べてくれるのかなぁ

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:04:50.36 ID:XeHeWxFo.net
うちは最初モグモグ下手だったけど、哺乳瓶の乳首タイプで自分で食べるグッズでバナナを食べてから、口からあんまり出てこなくなったよ。

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:09:24.92 ID:02FRta90.net
>>86
哺乳瓶の乳首タイプで自分で食べるグッズって何??手づかみ食べをいつからさせるか悩んでる 今二回食始めたとこ。手づかみしたがったら始めどきと言うが何でもつかんで口に入れたがるからわからない…

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:16:22.06 ID:4LqJcs3w.net
あっごめん、読み返すとわけわからんね。 おしゃぶりタイプというべきでした。
パッケージ見直したらモグフィっていう器具だった。お子さんに合うかわからないけどググってみて。

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:24:31.18 ID:+vxReofq.net
スプーンであげてるけどかなり食べるグッズけど始めたのが遅く、まだペースト状にしてるし、たんぱく質は納豆だけの8カ月。スプーン持ちたがったり、手を伸ばすから手づかみしたいのかな?でも手づかみメニューはほぼ固形のものだよね

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:30:55.93 ID:p+in/8UR.net
スレ違い

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:36:36.02 ID:5Fh0LmyD.net
>>90のせいで白けた感じ

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 06:06:17.23 ID:0mJPsIz8.net
>>91
スレタイと>>1読め。離乳食で板検索して該当スレへ。

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:43:03.01 ID:YdUr4AH2.net
離乳食、手づかみはいつから始められていますか?

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 00:16:47.91 ID:JUzOKg/E.net
スレ違い

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 23:48:12.87 ID:R/ztA7xQ.net
今週末で5ヶ月
食べ物に興味は示してるしよだれも出てる
でも首すわりがまだちょっと不安なので(引き起こしで頭がついてこない)もうしばらく待とうと思ってたんだけど、森永のやってる離乳食教室で聞いたらもう始めて大丈夫、始めましょうと言われた
首完全に据わってなくても始めたほうがいいのかな?誤嚥が心配だしそんな急いで始めなくてもと思ってたんだけどどうなんだろう

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:23:44.28 ID:kNI/vwcq.net
>>95
なんで焦るのかわからない。6ヶ月スタートでもいいくらいなのに。
そんなメーカーの人間なんかより、保健センターの保健師なり栄養士に相談してくださいよ。

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:40:18.02 ID:0O9Fu0vu.net
>>95
今5ヶ月すぎ
私はまだ始めないよ
よだれも出てるし、首もすわってるけど6ヶ月までは待つつもり
アレルギーとかも心配なので、焦らずに行こうと思う
友人も5ヶ月で始めたと聞いて少し焦ったけど、もう一度考えてうちは急がなくていいと思った
始める時期はほんとに迷うけど、いろんな人の話を聞いてもう一度考えてみたらいいんじゃないかな

今日、保健センターの離乳食講座に行ってくる!

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:34:39.63 ID:6I3fk23H.net
>>95
うちも首すわりそんなで、5ヶ月後半にはじめた
もし食べなかったら、という心配があったからあえて六ヶ月までは待たなかったよ
実際なかなか食べなくて、2週間たった今も、頑張って小さじ1くらいしか食べない
でもまだ六ヶ月だからスタートしない子もいるんだし、準備期間みたいなもんだと考えたら、焦りが少ない
これ、もしもっと遅くスタートしてて全然食べなかったらかなり焦ってたと思う
本人の問題だけでなく、食べさせる側が慣れてなくて食べない(あげかたや作り方等)ってのもあるから、あまり遅くするのも問題あると思う

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:46:13.77 ID:aqw7yB6H.net
>>98
あのさぁ、変なアドバイス辞めた方がいいよ。
個々で違うんだから保健センターで相談した方が間違いないのよ。

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:51:14.58 ID:6I3fk23H.net
>>99
>>1読め

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:28:02.46 ID:DhFZLhd6.net
このスレでは、そもそもアレルギーって離乳食始める時期に関係ないって話はどうなってるん?
そんな話を最近離乳食講習会で聞いたんだけど

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:44:17.59 ID:A18YosJz.net
>>101
遅らせた方がアレルギー出ないってのは一昔前の考えで、今は早すぎず遅すぎず、子のやる気を見逃さずに、その時がきたら始めましょうって感じになってるね

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:06:06.96 ID:0O9Fu0vu.net
>>97です
>>102さん教えてくれてありがとう
4ヶ月検診で保健師か栄養士さんかわからないけど、早く始めるとアレルギーがと言われたのでそのまま信じてた
古い情報を持ってる方だったのか
今日、離乳食講座で改めて聞いてみたら始める時期のアレルギーのことは気にしなくていいと言われました
古い情報を書いてごめんなさい

離乳食講座では7ヶ月からは始めにくいと言われていて、実際に食べてくれない子がいる
赤ちゃんの様子を見て、6ヶ月をめどに始めるといいと言われました
私は6ヶ月から始めようと思います

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:54:36.45 ID:ovUVZTFr.net
うちは五ヶ月の時に試しに食べさせてみたけど、まだチュッチュ吸う感じでベー(出した)されたから、
まだこの子は食べたくないんだなと判断してたまに気が向いた時にあげて様子見して七ヶ月で本格的に始めたのだけど、
月齢通りに突然二回食で、しかも七部粥から始めちゃっていいのかなぁと
ちょっと疑問に思いつつ与えてるのだけどどうなんだろうか。

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:55:45.00 ID:nkIdoJNT.net
>>95です
>>96-98
遅くなったけどみなさんありがとう!
そうだよね、私も6ヶ月からでいいと思ってたのに、始めましょう!と言われたもんで焦ってしまった
5ヶ月に始めなかった経験を聞けてよかった
来週市の離乳食教室行くからそこでも相談してみるよー

アレルギー対策は、食べさせないんじゃなくて食べられる量少しずつ食べていくことが大事だと本で読んだので、タンパク質は遅らせるとかいうことはしないつもり

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 23:34:11.11 ID:ycyoBdsb.net
>>104
いきなり七分粥で2回食なんてダメでしょw

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:13:30.21 ID:6w2YR3l1.net
>>103
古い情報と言ってもここ5年位かな?
結構情報が年々新しくなるのか、離乳食本を買うにしても最新の情報じゃない可能性があるから、古本とかダメなんだよねぇ

うちの場合、6ヶ月に始めたいと思っていたのですが(始めたらずっとだしメンドクサイ気持ちもあって)、5ヶ月になってすぐ辺りから大人の食べ物に興味津々で手を出してくるし、白湯をスプーンですくったものを口にいれたらパクッとするので、渋々スタートさせました。

まぁ...実際ちゃんと食べてくれるようになるのは8・9ヶ月過ぎた辺りからだったので、「欲しいって言ったじゃん。なぜ食べてくれない?」の日々なんだけど、栄養どうこうより、食べる行為の練習と割りきってバンバン食べ残しを捨てる日々です。

まぁ、辛くなったらこんなこと言ってるヤツいたなと軽く考えてね

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:46:33.50 ID:F621jqdq.net
>>104
ダメでしょw
進め方が載ってる本1冊買ってちゃんと読んだ方がいいよ

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:58:22.62 ID:MPLbBcfo.net
>>104
ナチュラルに虐待だよ

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 06:22:28.08 ID:OKXbh6i/.net
>>104
二回食にするのは厳しいかもしれないけど、7分粥からはアリだと思う。
本人が食べればの話だけど。

うちはミルク大好きで1歳近くまでいってたけど、ある日からソコソコに潰したものを好きに食べさせたけど問題無かった。

推奨はしないけど一例として

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 09:31:28.07 ID:KOlqfBc2.net
月齢じゃなくて離乳食の最初から始めなよ…
内臓に負担かかるよ

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:55:04.64 ID:aGIMhQxs.net
>>107
>>103です、すごく参考になる!ありがとう
離乳食本、妊娠中に古本で買っちゃったよてん
2年前くらい前の本なのでレシピは参考になるかな
新しいものも1冊は持ってた方がいいかもしれないね、本屋で見てみる

5ヶ月に入ってすぐ麦茶だけマグマグで飲ませてみてるけど、不思議そうにして飲んでてかわいい
0歳児スレとか見てると、離乳食大変っていうお母さんが多くて不安になってたけど、
もぐもぐ口を動かして楽しいよと友人に言われてちょっと楽しみになってきた
>>107さんのおっしゃってるとおり、練習してるのねと大らかに見てあげられるようにがんばるよ

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:50:12.99 ID:065gswGR.net
私も9ヶ月から始めたからいきなり五分粥ぐらいからあげてた
一回食からだけど、野菜もクタクタになるまで煮たけどペースト状までしなくて細かく潰したものをあげてたから
今になって内臓に負担かかってたのかなと心配になった

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:26:02.17 ID:2VXWunzY.net
内臓の負担もそうだけど、9ヶ月なんてとっくに母乳やミルクだけじゃ栄養足りなくなってるじゃない
逆にそんなので成長に問題ないってことがあるんだろうか

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:18:09.30 ID:jXftwMkY.net
釣りだよね…?

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:34:36.69 ID:tct1VvPI.net
欲しそうにしてたから、お酒飲ませてあげたら喜んでましたー!とか書きそうw

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:55:02.09 ID:065gswGR.net
釣りではないです、西原式を少し取り入れたんだけどあれは1歳から離乳食開始ですよね?

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:56:02.33 ID:FQRgF/Z+.net
>>116
馬鹿じゃないの、飛躍しすぎ。

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 05:00:59.22 ID:jYYt54EC.net
>>116
頭悪そう

120 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:35:04.19 ID:pK2KDnjU.net
西原式はかえってアレルギーリスクが高くなるからやめた方がいいよ
育児書通りに5〜6ヶ月開始裏ごしした10倍粥から、が1番だよ

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:00:42.69 ID:7Mqb7fhW.net
西原式の存在に悩まされ(?)結局ちょっと遅めから始めた。7カ月で10倍粥からスタート。開始1カ月までタンパク質なしの一回食。食べるのに慣れてきたから8カ月2週くらいから二回食7倍粥で、そのうち一回に豆腐やヨーグルト、しらすや鯛も取り入れていったよ。

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:11:19.14 ID:7Mqb7fhW.net
二回食の一回目は1/3の量からで徐々にパン粥やうどんに移行。パンは超熟にしてて、うどんも小麦粉と食塩のみのもの。二回目に動物性タンパク質や納豆足してる。納豆とミルク粥は合わなそうだからwアレルギー対策頭の片隅に置きながら捉われすぎないようにやってる。

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:01:20.09 ID:uzQ1HOzZ.net
気にするのに超熟なんだ
全然意識高くもないけど、大人が食べるのも基本的にはパン屋のシンプルな材料のパンで、スーパーのパンを赤ちゃんに食べさせるなんて発想なかったわ

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:02:38.84 ID:f25lBXvD.net
西原式ぐぐってきた。4〜5歳でもおしゃぶりさせるって実際そんなの見たら引くわ。

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:03:32.34 ID:WuI4Kw/9.net
私の方が意識高いわpgrすんならHB買うか手捏ねでパン作ればいいのに。

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:14:29.46 ID:CN3FxqZc.net
うちは国産ブランド小麦粉と天然酵母でパン焼いてるわ
趣味を兼ねてて意識高いわけじゃないから、スーパーの市販パンを買う人をあざ笑う気にはならない

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:38:32.78 ID:uzQ1HOzZ.net
だから意識高くないからごく普通にパン屋のパンなんだけど?
超熟食べさせつつ西原式、頑張ってね!

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:41:40.76 ID:bJsuJ0sQ.net
ストレスためてるんだろうなー

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:31:53.48 ID:ry0J4KQc.net
普通のパンってことは何かしらイースト使ってるんじゃないの?
天然酵母使ってる赤ちゃんもOKって店のは買って食べさせたことあるけど、普通のパン屋のパンはあげられないな。
超熟は離乳食に使ってる人多いでしょ

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:48:27.95 ID:5JRF53Jd.net
超熟の者ですけどw意識高い系()じゃないけど勝自分なりにアレンジしてやってる(徹底的じゃなく)母親もいるって意味で書いたけどね。超熟は乳化剤とイーストフード無添加だから選んでます

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:57:59.90 ID:FXoVKyIC.net
コンビニで売ってるパンと拘った手作りパン
どちらを食べても何年後かに変わりはないと思うけどね

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:39:18.31 ID:espaBvQw.net
くっだらねー

133 :57:2016/07/12(火) 23:15:44.60 ID:LG+SVQ8q.net
でもヤマザキはなんとなく嫌だなぁ。

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:17:12.38 ID:LG+SVQ8q.net
はっ!
名前欄変なの残ってる!
すまぬすまぬ

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:44:40.33 ID:JYf27nwo.net
>>130
普通の感覚だと思う。

>>131
売ってる場所じゃなくて原料の問題でしょ
かつお節からダシとるの面倒だからって、ほんだし使いそうなタイプだね

>>133
ヤマザキは大手なのに、いつまでもイーストフードを使ってるって叩かれてるね

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:46:45.03 ID:Gyz9fgNy.net
人それぞれこだわるところが違うってだけなのにね。

極論ではあるけど、例えば、奇麗好きだけど料理はズボラな人、部屋掃除がズボラで料理上手な人が1人ずついたとして、
お互いにお互いの出来ない部分をpgrしあってるの傍から見てたら不毛だし下らないと思う。
だったらお互いにいいとこ見つけあったり「こんな考えもあるんだねー」と参考にする方がよっぽど視野が広がって成長できる。

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:22:34.57 ID:go/pA+8V.net
>>136
極論で言うなら、パンに塩とハチミツが入ってないものを選んで買ってる人と、関係なしに買ってる人だね

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 07:41:59.99 ID:wWGpEmsl.net
極論でいうならスレ違い

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 08:12:19.07 ID:+UYGRqpl.net
>>138
オマエモナー

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:59:11.87 ID:CCPclCqY.net
外で育児ストレス発散しておいでー

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:49:16.98 ID:6vUnUmEj.net
普通でよかったわ
極端な子育てしたくないし

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/13(水) 23:45:35.78 ID:P31IWLEr.net
市販の食パンの種類なんてどうでもいいわ

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 00:45:57.62 ID:PPuOrC2H.net
どうでもよければ見なければいいんじゃない

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 01:37:04.55 ID:TxPekgNF.net
超熟は育児雑誌にママの支持率80%?だかって広告出してる位だから残りの20%の人なんだろうね
確か全国区じゃなくて取り扱ってない都市もあるみたいだから僻んでるのかもよ

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 01:49:58.68 ID:XiTuTewj.net
それこそヤマザキなんかの市販のパンから選ぶ中で8割、でしょ‥
もしくはパスコの中から?
まさか全ての母親の8割が超熟を離乳食のパンに選んでると思ってるわけ?

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 01:50:22.89 ID:iC5aQLY/.net
超熟売ってないとこあるんだ。よっぽど辺鄙な僻地じゃない?w

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 01:52:06.75 ID:PPuOrC2H.net
145がやたら執着するのね
だまれよ じゃああんたは選ばなきゃいいだけの話

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 01:52:44.02 ID:TriVH14y.net
スレチも甚だしいわ

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 01:54:40.60 ID:PPuOrC2H.net
123からおかしくなっただけの話

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 02:09:36.63 ID:TxPekgNF.net
>>145
離乳食本とか見たことないの?
子供のためにもうちょっと勉強した方がいいと思うよ?

>>149
自分がおかしな事してるのに気がつかずに80%のママに喧嘩売ってるねw

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 07:39:12.55 ID:6UCKkGE8.net
始めても良い条件が全て揃ってたのもあり5ヶ月ジャストで開始してもうすぐ1ヶ月
どろっどろの水粥からヨーグルト状の粥を食べれるようになった
今のところ調子良い

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 08:59:50.36 ID:PPuOrC2H.net
>>150は絡んできてめんどうなタイプ

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:33:12.79 ID:EDhBJEqK.net
離乳食始めないとなぁ。アレルギーあるから早めに始めようと医師から言われてたのに、風邪が長引いてのびのびに。

かかりつけの医師はアレルギーがある子は早めに離乳食開始してゆっくり進めるという指導しているよ。うちは牛乳アレルギーだからカルシウムが不足する可能性があるから早めに始めて離乳食からしっかり栄養補給しましょうという考え方。

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/06(土) 23:59:32.88 ID:abyEqip1.net
東電・除染土の再利用:環境省方針撤回を求め1万人署名

.aa

署名を受け取る環境省の除染・中間貯蔵企画調整チーム
.a

山田浩司参事官補佐(筆者撮影)

/aa

http://bylines.news.yahoo.co.jp/masanoatsuko/20160504-00057347/

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/07(日) 06:37:32.22 ID:S8ihfKDu.net
健康と食物
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/07(水) 05:42:28.43 ID:js/6oSMh.net
開始時期について悩んでます。
今月の17日で6ヶ月になるので始めたいのですが今月はその付近18日、19日、22日と休みが多く、お休み明けの23日とかまで伸ばすかさらに26日まで伸ばすか悩んでます。
かかりつけの小児科は土曜日は17時までやっていて日祝日は休みです。
みなさんならどうされますか?
最初は10倍がゆだけだし新しい食材を試さなければそんなに神経質にならないで平気でしょうか?

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:51:23.66 ID:9V4y/fb+.net
私なら26日からにする。
始めたそうだけど、その10日ばかりを焦る意味はあまりないと思う。

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:17:52.88 ID:axJiJGPC.net
>>156
私も26日からにするかな
始めるときは不安が一番大きいから、何かあった時にすぐ対応できる日を選んだほうが156さんも安心じゃない?
10日前後くらいだったら大丈夫だと思うよ

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:38:56.92 ID:js/6oSMh.net
>>157
>>158
レスまとめてですみません。
やっぱり26日が安心ですね。ありがとうございます。
5ヶ月からの人もいる中で少し焦っていたかもしれません...

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/24(土) 20:37:40.75 ID:bG9cOmDL.net
手元にある育児書に4〜5ヶ月の時期に離乳食を始める準備として、白湯、果汁を薄めたもの、味噌汁を薄めたものを与えるよう書いているのですが
果汁はともかく、味噌汁って初耳なのですが、与えた人いますか?

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/24(土) 21:15:32.31 ID:M/VtVWI/.net
>>160
その育児書の出版年月日は最近ですか?

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/24(土) 23:43:08.77 ID:bG9cOmDL.net
>>161
2003年初版のようです
はじめて出会う 育児の百科 です

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/24(土) 23:56:29.40 ID:M/VtVWI/.net
>>162
離乳食スレのFAQに

>平成19年に厚生労働省の「授乳・離乳の支援ガイド」が全面的に改訂され、
>現在は「離乳食開始前の果汁は必要ない」という見解が示されています。
>母子手帳や育児書、離乳食本も現行のものは同様の記述になっています。
>(古本を購入したりすると、「果汁を与えるように」と書いてある場合があるので注意!)

とあるので情報が古いのだと思います

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 00:04:39.78 ID:uYBp+6O9.net
13年前と今じゃ色々変わってるから、疑問に思うなら新しい本買いなよ

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 07:19:42.76 ID:HaNeNcJM.net
>>163
果汁も味噌汁も必要なさそうですね
ありがとうございます
白湯と野菜スープあげとこうと思います

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 07:59:41.42 ID:A3k3kKDY.net
>>165
いや、ちゃんと本買うなり自分で調べるなりしてからにしなよ

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 11:52:21.46 ID:3/OANCjR.net
>>166
離乳食専門の本は2015年初版のものがありますよー
そこには白湯と野菜スープが書かれてあったので以前から与えてます
果汁はよく必要なくなったと風の噂で聞いてはいたのですが
味噌汁は初耳だったのでお聞きした次第です

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 13:26:19.78 ID:DzErUjhr.net
>>167
スレタイ

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:39:24.64 ID:mUn3x/UP.net
>>168
あら、離乳食スレは別にあったのですね
これは失礼しました!

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:44:32.16 ID:aeTt0rYN.net
5ヶ月半で離乳食10日目です。
空腹すぎる時はおかゆを食べてくれずミルクを要求して泣きます。
こういう場合はミルク後に食べさせても良いのでしょうか?

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:00:22.03 ID:eQImJMfq.net
>>170
いいよー落ち着いてあげた方がお互いにいいよ

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:20:49.29 ID:iLw2g6dg.net
>>171
ありがとうございます。やり方はマニュアル通りにいかなくても無理せずにやりたいと思います!

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 09:32:19.98 ID:kZkZe5iK.net
1月1日で6ヶ月
アレルギーがある子は早めに始めた方がいいのか
私自身アトピーで年々食べれない物が増えてる
子も肌荒れが酷く先生にアトピーっぽい肌質と言われてる
年末に旅行があるので年明けからと思ってたけど早めに始めた方がいいのかな
変な所ばかり私に似てしまって子に申し訳ない

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 13:46:25.22 ID:x5LQJdg5.net
>>173
お、同じ誕生日。
うちは正月明けからかなー

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 14:01:24.06 ID:dbYe8g4o.net
>>173
同じ誕生日だw
元日が6ヶ月ちょうどなんて、おめでたいけど旅行とか帰省が重なって離乳食開始は悩むよね。
悩むなー

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 18:44:19.53 ID:GGQJungr.net
同じ時期の人が・・・
私の子は12月29日で6ヶ月
年末じゃ病院やってないだろうから5ヶ月半くらいから始めて年末年始は新しい食材試さずに食べたことあるものだけにするか、年明けの病院が始まってから開始するかずっと悩んでるw

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 20:52:52.09 ID:Wsxp0+Nt.net
年末挟むと悩むよね
早めにと思ってもまだ準備も何もしてないしなー

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 01:07:19.91 ID:xY9+QTwN.net
アレルギーやら保育園行くから早めに始めたいやらの理由がないなら、年始からでいいんでないと個人的には思う
離乳食始めるとお腹下したりしやすい子もいるし、食べてくれないとか飲んでくれないとか、何かしらトラブル発生する可能性あるし

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:59:16.86 ID:PYiW9i+H.net
>>173
同じ誕生日!
うちも禿げるほど悩んでる
とりあえずグッズを揃えてるところ
哺乳瓶拒否だから保育園行くときにストロー使えるようにしたいから
スパウトの練習から始めようかと思ってる
飲ませるの麦茶か白湯だし

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 02:14:02.57 ID:YTg9LnxV.net
4月から保育園予定なんだけど保育園始まったら土曜日しか新しい食材は試せなくなるのかな
食べさせた後に何かあったときに医者に行けるようにって考えると必然的にそうなる
うちは1月上旬に6ヶ月なんだけど、そうするとできるだけ早く始めた方がいいんだろうか

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:21:23.83 ID:JbVzSzBg.net
どうせ順調になんか進まないからみんなさっさと始めちゃいなよ。
最初の2〜3ヶ月は、口で食べる事を習慣にしていくことが目的で、ミルク飲んでる間は食べなくても平気だから。

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/19(月) 01:04:35.55 ID:GWBcA+MY.net
年明けすぐ6ヶ月
年明けから始めようと思ってたけど子がヨダレ垂らしながら私達の食事を見てて試しに買ってあった赤ちゃん用のスプーンを口につけたらモグモグしてるから明日から離乳食始める事にした
年末は旅行だけど進み具合に合わせて粉末のお粥とベビーフード持っていく事にした

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:15:45.12 ID:4V5SFBoV.net
うちも年明けすぐ6ヶ月
5ヶ月入ってすぐから、大人の食事に興味津々でよだれダラダラだから離乳食を始めたんだけど上手くいかないから一旦お休み中
いつから再開するか悩む

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:16:48.15 ID:+gB04/sN.net
うちも年明けすぐ6ヶ月
最近離乳食はじめたけど泣いて食べない
今の時期病院混んでいるし年末年始は休みだから野菜系は年明けにして年内はおかゆだけで地味にやっていくつもり

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:36:42.53 ID:c20IOu4W.net
>>182だけどうちの子は食いしん坊なのかお粥をパクパク食べてくれた
旅行のためにベビーフードに慣らせると言う名目で最初から粉のお粥使ってるけど少量作るの楽チンだからおすすめ

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:31:50.15 ID:u2jEQS0y.net
5ヶ月と1週間
イメージトレーニングとして買っておいたビョルンのエプロンを着けてスプーンをなめさせてみたらがっしり掴んでペロペロしててかわいかったわw
テンションが上がってお粥炊いちゃったけど
なるべく先延ばしにしたいから6ヶ月すぎてから始めようと思う
胃腸の成長具合が不安ていうのもあるけど母乳だけで来たから母乳以外のものをあげるのがなんだかさみしい

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/23(月) 07:56:04.02 ID:vz2LFVDo.net
4ヶ月半
夕飯の時間になるとなぜか決まって起きてぐずり出すから最近いつも太ももに乗せて食べてる
ご飯に興味あるそぶりを見せるわけでもないけど離乳食のことそろそろ考え出さなきゃいけないんだよな〜
め、めんどくさい…w
できれば6ヶ月入ってから始めたいわ
麦茶や白湯を飲ませるだけでも練習になるのかなー

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:18:02.41 ID:TpRN6nIQ.net
離乳食始めて1ヶ月、未だにおかゆ大さじ1も完食できない
ただおかず系は一口でも食べたらよしとして色んなものを与えている
別スレで2日間とか一週間とか同じものを与え続けるので食材増えない〜というレスがあった
本を買ったけどそういう細かい与え方みたいなのは書いてなかった
子育てってわからないこと大杉だから弊害があってもネット社会でよかった

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/13(月) 14:27:24.29 ID:g/OGMQcP.net
>>188
うちも同じような感じ
初めてもうすぐ1か月だけど本当に食べない。今日は3口くらいで終了だった
BFも手作りも食べないけど、πだけは嬉しそうに飲む。

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/14(火) 07:30:39.84 ID:NcOd9sfv.net
5ヶ月になって、食べ物への興味やスプーン拒否しないなどの条件が揃ってきたからぼちぼち始めようかと思ってるんだけど、数日前からお腹にちょっと乳児湿疹が出来てる
保湿とかでだんだんよくなっているようだけど、アレルギー反応の判断しにくいだろうからちゃんと治ってからの方がいいのかな?

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/14(火) 07:34:55.17 ID:NcOd9sfv.net
5ヶ月になって、食べ物への興味やスプーン拒否しないなどの条件が揃ってきたからぼちぼち始めようかと思ってるんだけど、数日前からちょっと乳児湿疹が出来てる
保湿とかでだんだんよくなってきたけど、アレルギー反応の判断しにくいだろうからちゃんと治ってからの方がいいのかな

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/14(火) 07:37:37.76 ID:NcOd9sfv.net
ごめんなさい2回書いてしまった

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/14(火) 13:45:31.95 ID:QacS6oOy.net
うちも湿疹でてきて小児科に相談したらきれいになってから始めましょうってことになったよ

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:30:03.65 ID:twdwF/lV.net
義母は、お食い初めで、本当にお粥を食べさせると思っていたらしい。
100日から離乳食開始と…
もちろん、止めましたけど
早すぎるし、どんな赤ちゃんもみんな一律で100日開始っておかしいだろと思うんですが、義母は、昔はそうだったの!と言います
そんなことあるんですかねえ

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/16(木) 14:40:15.38 ID:eS5xx2uo.net
>>194
うちの義母はお食い初めの吸物の上澄みを飲ませたことを何十回も話すよ…
昔は今ほどマニュアルもなかっただろうし大人の食べ物を物欲しそうに見てたからスプーンであげたとかの話が大そう。
おやつとか食べるようになったら餌付けされそうで嫌だな

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/19(日) 09:19:19.31 ID:fykHVvuU.net
>>194
うちの義母もそうだったよ!
まだ食べられませんって何回言っても通じないんだか忘れるんだかで、離乳食本使って夫に説明させた。

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/20(月) 14:43:29.28 ID:G8qNsQyK.net
生後6ヶ月から離乳食をはじめて3週間、殆ど吐き出していたのに、おとといあたりから急に本気出したのかパクパク食べだした。
朝あげていたのを、たまたま夕方風呂上がりにあげたところ完食。
全然食べないからへこたれて1日飛ばしちゃったこともあったけど、気負いすぎなくていいのかと楽になった。

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/20(月) 16:44:17.39 ID:odspvKm3.net
始めたらもう休めないのか…あと半月くらいしたらと思ってるけど今のうちに冷凍たくさん作っといたほうがいいかな?

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/20(月) 17:45:04.41 ID:J21WGOcp.net
>>198
冷凍したものでも一週間くらいで使いきるのが基本だから
あまり早くからストックはおすすめしない

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/20(月) 18:52:12.87 ID:Gd4vdek/.net
>>197
残ったら普通に冷蔵庫に入れておけば平気なの?

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:40:42.07 ID:l/wKeHeP.net
>>200
子が食べずに残したのは私が食べちゃってた。
お粥は10日分位作って冷凍、その都度解凍。
野菜は一口サイズのフリーズドライ離乳食を戻してお粥に混ぜてる。たくさん食べるようになったら自分で作るようかな。

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/21(火) 21:25:05.83 ID:zro0J1g6.net
昨日、6ヶ月と1日で離乳食開始
昨日と今日どちらも小さじ1のおかゆ食べてくれたよ
体重がなかなか増えなくて心配してるからちゃんと食べて大きくなってほしい

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 06:16:16.70 ID:kqqW+TcC.net
>>202
初日から食べるなんて偉い子だなぁ。
うちも2日目だけど全然食べない…レンチンお粥だからかな…
どうやって作ってますか?

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 06:17:04.14 ID:kqqW+TcC.net
>>203
ちな同じ6ヶ月です

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 09:09:23.44 ID:EtVsK71j.net
>>203
クックパッドで10倍がゆって検索しました
つくレポ100件くらいあるやつです
米から作って、ブレンダーかけました!
ブレンダーはニトリで購入しましたがそれ以外の器具が全くないので今後硬さとか水分の加減には苦労しそう…野菜始まったら離乳食スレにはかなりお世話になるつもりw

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 09:46:33.55 ID:kqqW+TcC.net
>>205
やっぱりお米からかぁ…偉いなぁ…
今日はご飯からお鍋でお粥にしてみたけど食べないや。
様子見てお米から炊いてみる。ありがとう。

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:00:52.24 ID:EtVsK71j.net
6ヶ月なりたて
最近麦茶を飲ませてるんだけど、1回作ったら何時間常温に置いといて良いのかな?
例えば11時に作ったら夕方までテーブルに置いといてちょこちょこ飲ませても大丈夫?
パーツも少なくないから洗う回数少ない方がありがたいw

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:02:16.00 ID:EtVsK71j.net
>>207
0歳児スレに書く予定が間違えましたすみません!

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 20:15:56.19 ID:D5gfOeP5.net
母乳orミルクに執着なくて体重の増えが悪くて、離乳食はよく食べて体重増えたって人いますか?
大きめに産まれた割に気を抜くとすぐに横ばいになってしまう…

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 21:30:39.20 ID:tajb9tBy.net
>>209
うちそれでした。
母乳少なく、ミルクの飲みも悪かった。
離乳食はよく食べてくれ、ぐんぐん大きくなりました。
それでも痩せ型みたいですが細かった足がむちむちになってきて嬉しいです。

211 :209:2017/03/22(水) 21:54:06.63 ID:D5gfOeP5.net
>>210
食べ物の方が好みに合ったんだね!
5ヶ月なったばかりだけどこれ以上授乳量増えないっぽいからじわじわスプーンの練習してみます!

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 09:46:40.25 ID:ZBh5Tk11.net
5ヶ月になって、よだれダラダラで親の食事を見つめてくるので離乳食始めたらモグモグ食べてくれました。2日目も小さじ1なのにお粥完食したら泣き出した…
た、足りないのか!?

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/23(木) 16:53:43.93 ID:FKQPumEz.net
4ヶ月健診で離乳食のことを相談したら、4ヶ月からスプーン慣れさせるために野菜スープからと言われました
しかも出汁で煮た味噌汁の上澄み(味噌を入れる前)でいいとのことでした
手持ちの本には慣らしは必要ない(おかゆから)出汁は昆布からと書いてあるし、アレルギーもなにも試してない野菜スープの上澄みなんかあげても大丈夫なものか…
その場で聞き返せばよかったのですが、帰宅してからいろいろ疑問が湧いてきてしまって
上澄みで慣らしは必要なのでしょうか

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 19:53:24.84 ID:gGQOryAk.net
来週5ヶ月になるけど5ヶ月1日目から離乳食始めてもいいのだろうか・・・
親の食べ物はものすごく見るし口の前にもってくと食べようとする、離乳食スプーンを口に入れてみたらスプーンもぐもぐしてた
だけど支えて座れるのがよく分からない

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/24(金) 23:38:24.25 ID:mUczo3AR.net
>>214
食べたそうにしてたり諸々反応あったから5ヶ月2日目から始めたよ
2日目になったのは1日目が日曜だったから
支えて座れるというのは、背もたれに寄りかからせれば座ってる状態でも嫌がらないって感じだと思う

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/04(火) 10:41:13.84 ID:FTfRkHSo.net
5ヵ月3週目からはじめて今日で4日目。
今まで大人の食事に興味ありそう(大人が食べているとニコニコ、よだれを垂らす、手を伸ばす)で離乳食用のスプーンもペロペロだったからいけるかなと思ってたんだけど。
十倍粥を1匙あげると口は閉じるけど、その後ヒックヒック泣いて、π咥えて寝ちゃう。何が原因なんだろう?
朝寝からそんなに時間経っていないのに寝ちゃうなんて、刺激が強いんだろうか・・・
始めるの早かったのかな。

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:27:03.27 ID:0V3JC6TL.net
>>216
お粥の温度は大丈夫ですか?
うちの子は冷ましたお粥でも食べ始めは嫌がって食べないことが多いので、器ごと保冷剤で冷やしてかなり冷めた状態のお粥を食べさせてます

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:10:49.28 ID:+A/G2CwT.net
>>217
アドバイスありがとうございます。
今日は冷やしてあげてみたんですが、反応は変わらずでした。。
ただ、追加を欲しがる素振りを見せたのでもう少し様子見てみます!

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/10(月) 08:46:13.28 ID:jz/d8zha.net
5ヶ月と10日。
まずはスプーンに慣らそうと思って昨日からスプーンを使って母乳をあげてるんだけど、問題なく飲んでくれた。
1週間経ったら10倍粥にしようと思ってるんだけど、お粥を始める前に麦茶とかもトライしてみた方がいい?

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/10(月) 09:59:38.46 ID:ZcVtw3+U.net
>>219
うちはスプーンで母乳はせず、スプーンで麦茶は練習しました
でもあまり飲まず、次は乳首付きのマグで麦茶に連取しましたよ(同じくあまり飲まず)
その一週間後、6ヶ月と1日で離乳食を始めたけど、10倍がゆは食べてくれました

現在4週目、残されるたび悲しくなるw

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/10(月) 19:49:13.68 ID:jz/d8zha.net
>>220
ありがとう。
麦茶はどれくらいあげてた?
今は飲んでる?
検診で色々話は聞いてもいざ始めるとなると分かんないことだらけで…

あとまだ完全に首が座りきってないんだけど、もしかしてまだ早い?

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/10(月) 20:06:06.47 ID:ZcVtw3+U.net
>>221
200ml入るマグにかなり薄い麦茶を入れてたけど、ほとんど飲んでなかったよ
2.3mmくらいしか水位減ってなかったしw
冷めてきたら口すらつけなかったから、うちの子の場合温かい方が好みなんだと思う
今は、飲み口を変えて2日に1回くらい練習してるけど、相変わらず上手に飲めてないよ
便秘気味だから本当は毎日やった方が良いんだと思うけどw


首については私も完全っていう線引きができないけど、小児科に首すわりを指摘されたわけじゃないなら離乳食の開始に問題ないと思うよ
うちは口パクパクもよだれダラダラも興味もなかったけど、6ヶ月だしなんとなく始めた感じだから今も不安だよ
おすわり抱っこして食べさせるシミュレーションしてみて、できそうならやってみても良いんじゃない?
もし嫌がったら一週間あけてみるとかどうかな?

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:57:37.96 ID:qu97Ce9F.net
>>222
詳しくほんとにありがとう!
いつもルイボスティーしか常備してないから今日早速麦茶買ってきてみる。
初めて母乳やミルク以外をあげるからハラハラするなぁー

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 09:29:21.80 ID:D59ET3nO.net
一人目に引き続き、二人目も離乳食食べないわw
ぶぶーって出される
二人目ははいはい、食べないのねって切り上げるも早いけど、もうちょっと粘るべきか…
でも、一人目は粘っても食べなかったから別に粘らなくてもいいのか…
一人目も、今では離乳食順調だった子よりも何でも食べるようになったしなぁ
小さめだから大きくなってほしいよ

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:59:07.11 ID:Go8mSNti.net
2人目もうすぐ6ヶ月
みきママの離乳食本立ち読みしたら参考にしやすそうだったのに、顔が好きじゃないせいで買う気が起きない…内容はほんと好みだったのに
こんなに顔写真載せなくていいのに〜。食べ物の写真とレシピだけ載せてくれればいいのに…
あぁ〜でも内容は良かったんだよなぁ、でも顔が…と気持ちが行ったり来たり。

とりあえず最初はお粥だからあげつつ、もう少し悩もう

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 05:06:13.15 ID:grLQDTFh.net
>>225
あの笑顔の口が怖いよね
すごくわかる

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:47:26.11 ID:5NboVs0N.net
>>226
3ページに一回載ってるくらいならまだしも、全ページにお子さんと(可愛いけどみきママそっくりなので…)本人がガンガン載ってるので、クドくてw

数日悩んだけど、スタンダードな離乳食本買おう。上の子の時の本、とっておけばよかったなぁ
そして今週末始めよう!

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 03:27:35.39 ID:3nkXAh2Z.net
うちは学研の離乳食の大百科ってやつ買った
写真が多くて見やすい。

6ヶ月になったからそろそろはじめるか…

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 13:33:28.65 ID:nYZOGZ6d.net
本てあった方がいい?
今週月曜から始めたんだけど、今後どんな食材のローテーションにするか、二回食にするタイミングとかモデルケースがあればその通りにしたい。
ついでに麦茶を上げる頻度も知りたい。

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 16:36:45.74 ID:3nkXAh2Z.net
>>229
この食材は初期にあげるもの、とかアレルギーが出るやつはこの時期にあげないとかがあってわかりやすかったよ。
あと1回の食事の主食、主菜、副菜の目安量とかが載ってた。

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 17:28:01.42 ID:FXyZARA1.net
GW期間中に6ヶ月になる子の離乳食を明日にでも始めるか、GW明けてからにするか迷う。
一応1歳で保育園に入れたら入るから早めに進めないとアレルギーチェックが終わらなさそうで不安だけど、
GWに両実家に泊まりで帰省もするからBF使うとしても何となく大変そう。病院も開いてないし。
デモデモダッテ状態だけど、やっぱりGW明けのほうがいいかなあ。迷ってたら4月も下旬に差し掛かってしまった。

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 18:45:58.64 ID:jTOhSeY2.net
>>231
旅先て食べさせるの大変だし、アレルギー出た時のこと考えたら私ならGW明けすぐに始めるかな

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:48:37.37 ID:K8YKiaAV.net
>>231
同じくGW中に6ヶ月になるけど一昨日から始めた。
GW前に米、野菜1〜2種類、豆腐を試してGW中はこれで回して、GWあけたら食材増やしていこうかと。

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:58:58.51 ID:CBBSQT+4.net
>>229
成美堂出版のきほんの離乳食フリージング本が1ヶ月の毎日のメニューが書いてあって、
それを理想モデルとして進めれば良いからやりやすかった
1ヶ月経って軌道に乗ってからは本見て作る事はほぼ無くなったけど慣れるまでの導入としては良かったよ
でもこの本はメニューだけなんで、
どんな風に食べさせたら良いかとか野菜の調理法とか進めるタイミングなんかは他のムック本の方が役に立った
どっちにしても1冊はあって良いと思う

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:58:39.97 ID:WQNZC/8J.net
>>232
ありがとう。やっぱり無難なのはGW明けだよね。
>>233
GWまでにそこまで進められたらよさそうだね。
お粥だけを約6日間、野菜1種類試すのに約3日くらいのイメージだから、うちはギリで間に合わなさそうだ。
諦めてGW明けを待つことにします。

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 13:11:47.82 ID:oZ9QyLvq.net
今日で離乳食開始から一週間。
今まで10倍粥だけだったのでこれから食材増やそうと思うんだけど、人参、ジャガイモ、豆腐、お粥ってローテーションで2週間ほど続けようと思ってる。
もっと食材増やした方がいい?

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 13:36:14.51 ID:EkyozX4e.net
>>236
何でそのローテーションなのかわからないんだけど
進め方聞くなら本とか参考にした方が良いんじゃないかな

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 13:46:25.09 ID:L8FL/dmg.net
>>236
お粥+他のものじゃなくて?
ほうれん草とか果物とかは試さないの?

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 14:00:47.61 ID:Fq0KdDif.net
>>236
豆腐はたんぱく質だから、もう少し他の種類の野菜が食べられるようなってからの方がいい気がする

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 11:23:43.40 ID:8mXYLOpB.net
>>236
まさに今日おかゆ+人参試したとこ
おかゆ+野菜が基本で1ヶ月ぐらいしたら豆腐かなーと思ってたよ
たまにおかゆの代わりに芋類って感じかな?
手持ちの本にはそんな事書いてるけど

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 22:26:21.32 ID:fXssWbdj.net
5ヶ月半

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:03.67 ID:+lGMwV7P.net
5ヶ月になる前の日曜日から離乳食はじめて、今日で10日目
昨日からあげてるにんじんは好きみたいだけどおかゆはすぐ飽きる
スプーンを口に入れてカミカミ遊んじゃうのが困る…無理に剥がすと怒って泣くし、難しい…
持って遊ぶだけならいいけど、カミカミを遮ってもいいものか

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:53:17.87 ID:tiYL3YrY.net
>>242
まだ始めたばかりだしスプーンとか舌触りの練習の時期と割り切って遊ばせてもいいんじゃないかな?

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:38:17.21 ID:cGvkMJhl.net
初期離乳食、私は単品をいくつかあげてたんだけど、皆さんは混ぜたりする?
確かに混ぜれば色んな食品目が摂れるよなぁ。
1日何品くらいあげてますか?

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:11:20.76 ID:Vk4TBbn9.net
自分も混ぜなくて離乳食初期が終わりそうだった。
だから最近、昼はうどん+魚、野菜、野菜。
夕方はおかゆ、野菜、野菜+豆腐と微妙に混ぜ始めた。
野菜も1日は4品取れれば良いかなって。

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 20:40:05.82 ID:YZoAWJj+.net
すみません、すごく基本的なことを聞くんですが・・
離乳食=5.6ヶ月のイメージだったので、
ハーフバースデー(満6ヶ月)から始めようかと思って調べてたら
「ハーフバースデーは離乳食を始めて1ヶ月頃ですね」なんて記事を見つけて、満6ヶ月は7ヶ月扱いなのかと今更・・
5.6ヶ月に「入ったら」始めるものですか?

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 21:42:41.39 ID:2OaZZmpQ.net
>>246
産まれてから7ヶ月目=満6ヶ月でいいんだよね?
そしてハーフバースデーは満6ヶ月の初日だと思ってる。
人によってはハーフバースデーの離乳食プレートに色んな食材が乗ってるけど、そういうのは満5ヶ月ぴったりから始めた人かと。

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:00:40.31 ID:hzSyasUm.net
えっほんと?
そしたら私、4か月半で始めちゃった…

249 :247:2017/05/13(土) 12:15:37.43 ID:PVIPguWX.net
>>248
ごめん、私も書いててよくわかんなくなってきた!自信ないからごめん!

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:55.91 ID:xmod45Av.net
生後6ヶ月は満6ヶ月でしょ

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:01.10 ID:gD67O2+V.net
予防接種は満2ヶ月からと言われて2ヶ月0日からOKだったけれど離乳食は5ヶ月から=5ヶ月31日からってこと???

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:43:09.84 ID:hzSyasUm.net
とりあえずパクパク食べてくれてるからまぁいっか。
来週からは二回食だ。

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:55:14.29 ID:JMIqvu/C.net
生後の数え方も理解してないバカ親ばっかで子供が可哀想。
仮に1月1日生まれだとしたら、ハーフバースデーは6月1日でしょうが。

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 21:11:41.27 ID:raeJsTgz.net
>>253
えっ

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 22:36:00.91 ID:WL7A5fFS.net
>>253
えっ

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/18(木) 22:46:21.48 ID:3+IRxxNq.net
7月1日がハーフバースデーだよ
びびる

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 00:40:59.74 ID:fmQAR3vl.net
>>253
あなたの子供は可哀想
馬鹿だけならまだしも間違った知識で人を馬鹿にする親なんて子供は恥ずかしいだろうね

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 12:47:16.79 ID:h8OGLVKz.net
253だけど、新生児期の0ヶ月のこと忘れてたわ、ごめんなさい。
離乳食開始が生後6ヶ月だから7ヶ月のハーフバースデーは離乳食開始後1ヶ月になるんですね

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:48:22.65 ID:rzI8yVtq.net
いやいや、7月1日が生後6ヶ月でハーフバースデーでしょ
離乳食開始は5ヶ月頃からでしょ

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:53:33.94 ID:An0g4B1J.net
>>258
7ヶ月のハーフバースデーって何?w

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:02:44.91 ID:5ieTBZ04.net
今日BCGを受けたのですが明日から開始しても大丈夫なんですかね?

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 23:01:26.48 ID:G8DtQMoF.net
亀だけど私も疑問に思ったので…
1/1生まれだと生後5ヶ月初日は6/1、ハーフバースデーは7/1、つまり6/1から離乳食始めれば7/1で1ヶ月となる。
ってことかな?

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:55:49.16 ID:qPOvF01F.net
もうすぐ6ヶ月、そろそろ離乳食始めようと思ってるけど、来週予防接種。何日か食べさせてから行くか予防接種後に始めるか悩む。

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:15:36.29 ID:qzWBMzqO.net
二人目なんだけど、上の子が使ってた離乳食用スプーンや食器類はやっぱり新調した方がいいですかね。

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/22(土) 00:10:10.47 ID:pVcg3e7K.net
>>264
大丈夫でしょ
熱湯消毒なりミルトンなりすれば…

266 :264:2017/07/22(土) 06:10:32.29 ID:ovKaAxUG.net
>>265
ありがとう。

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/22(土) 08:34:25.86 ID:JjiddYFd.net
そういう意味だったのか
てっきりお下がりは可哀想かな?っていう質問だったのかと

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/28(金) 20:39:42.07 ID:pcE+XgII.net
昨日から三回食にしたんだけど、メニューが悩む。
とりあえずパン粥とニンジンにしてみたんだけど…
みんな何あげてるのか知りたい

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:54:22.41 ID:685pSzWN.net
3回とも原材料としては同じようなものだよ…

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 15:37:59.94 ID:VKlpmA5O.net
病院がお盆休みの間は、おかゆの開始すらやめておいた方が無難かな?
旦那がいるから余裕があって始めるには良いタイミングなんだけど

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 05:59:18.02 ID:XqqoeYNX.net
お米アレルギーはすくないしおかゆは大丈夫だとおもう

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/10(木) 12:01:44.19 ID:OaHaxyUa.net
きょう離乳食を開始
はじめてのお粥つつがなく終了
10倍粥をはいはいの計量さじで与えたら何の抵抗もなく食べて飲んだ
おかわりを要求し自分でさじをつかもうとした
もっと修羅場を想像してたから拍子抜けしたけどこれから大変になるんかな

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/11(金) 07:57:29.06 ID:bHJ38jLG.net
>>272
私もサジ使ってるわ
汁物に便利だよね

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 13:16:44.37 ID:PGIQVP/a.net
もうすぐ離乳食始めようと思ってます
親用にと買ってあった冷凍のマッシュポテトが使えないかなと思い立ちました
分量を量るのに一旦解凍→小分けしてまた冷凍→食べさせるときにレンチンは大丈夫でしょうか?
既製品でも冷凍と解凍繰り返すのは良くないかな・・・

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:12:53.17 ID:QKOf7dO4.net
再冷凍は大人でも食中毒の原因になるし、大人用の味付けだと離乳食初期には向かないと思う

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:18:24.36 ID:PGIQVP/a.net
マッシュポテトは全く味のついてないものなんですが、
やはり再冷凍はやめておいたほうが良さそうですね
ということは、冷凍野菜も茹でて裏ごししてっていう過程を経て冷凍でもやめておいたほうが無難ですかね
何度もすみません

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:50:38.83 ID:QKOf7dO4.net
十分加熱すれば菌は死ぬから
元が冷凍野菜でもそこは大丈夫な気がするけど、どうなんだろ

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:53:41.06 ID:zib+hmGC.net
加熱したものをすぐ食べるならまだいいかもしれないけど、再度冷凍は美味しくなさそう

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:04:09.91 ID:PGIQVP/a.net
たしかに、平気だとしても味が美味しくないですよね・・・
そこまで手抜きするくらいならフリーズドライの既製品買う方が無難ですね
ありがとうございます!

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:20:22.54 ID:OwRia2Ww.net
菌は死んでも菌が作った毒素は加熱しても無くならないのよね

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 22:01:48.58 ID:uU95i8Ed.net
5ヶ月からおかゆあげ始めて、とりあえず飲んでくれるけど半月たっても大人の食事見てよだれモグモグの様子がない。野菜は6ヶ月からでいいか…

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 12:40:00.67 ID:QpFEEn4J.net
WHOのガイドラインを翻訳しているサイトで、離乳食は6ヵ月からいきなり
・5倍粥
・2回食
・2週目にはお肉類や油脂も試す
のが推奨されてたんですがその様に始めた方はいますか?

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 13:49:12.58 ID:66PNJYv+.net
>>282
いません

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 15:26:35.54 ID:QpFEEn4J.net
>>283
やっぱいないですよね
離乳食本と全然違うのでいたら参考にしたかったんですが

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 17:53:38.24 ID:E6QAMFYn.net
あえてそっちを参考にする理由って?

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 20:46:26.98 ID:DXJLuHLH.net
>>285
消化不良等なければ早くから沢山の種類を試せるので良さそうというのと
離乳食初期は栄養不足になりがち(母乳だけで足りなくなってくるのに、カロリーも栄養も低い離乳食)と書いてあったのが気になって
厚生労働省のガイドラインは10年も前のものだから古いのでは?というのもあります

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 20:51:59.52 ID:34E7N30a.net
>>286
何言ってるかワカンネ。
普通にやればいいのに。
頭でっかちな親で子がかわいそう。

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 20:59:16.81 ID:BvWW8CZW.net
>>287
普通に分かるけど

WHOのガイドライン読んだことなかったから逆に気になる そんなに神経質に進めなくても良いってことかな

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 21:21:45.97 ID:w3gglbGq.net
>>286
WHO(世界保健機構)では、離乳食のことを、補完食と呼びます。

それは、離乳を薦めるのではなく、母乳やミルクだけで足りない栄養素を補う意味での食事だからです。

WHOのガイドラインでは、5ヶ月までは母乳(ミルク)で栄養を取り、6ヶ月以降に補完食を始めるよう指導しています。

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 21:28:30.04 ID:w3gglbGq.net
>>286
あと、http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/s0314-17.html
こんなのもあったけど、もう読んでそうだよね。
なんか色々考え過ぎな気もするけど、タンパク質とか実際下痢しやすいからやめといたら?としか言えない。

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 21:29:44.65 ID:ucLKx7oB.net
ちょっと理系な育児か

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 22:03:21.43 ID:DXJLuHLH.net
そうです。理系な育児です
WHOの理由には納得ができるけど、実際に自分の子供の離乳食始めようと思うと前列が無さすぎるので躊躇します
>>290やっぱりタンパク質は下痢しやすいんですね
今の離乳食でも皆元気に育ってるから普通にやればって言われるのもわかります
食べてくれなければ全部意味ないですしね

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/24(木) 22:27:06.53 ID:avdE7k55.net
WHOのガイドラインは人種や栄養状態や食糧事情について何ら考慮されてないのに、それをそのまま適用するってどうなのと個人的には思う

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 07:03:59.59 ID:ISeuK5LD.net
>>282
やりたかったらやれば良いと思うけど
ただ子供がいきなり二回食とかいろんな食材とかに対応できるのかな?と思う
食べてくれそうな子供で近くにきちんと診て指導してくれる小児科がいれば良いんじゃないかな

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 07:38:08.36 ID:Gsf2hAqA.net
育児って国によって違うから病院や学校で対応してもらいやすいようにその国のスタンダードなやり方でやっておくほうが良いと思ってる

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 07:52:02.90 ID:HZq5RM2W.net
>>294
ほんとこれ。
子供が具合悪くなって病院で何食べさせたか聞かれて「肉です。」って言ったらお察しだと思われるだけだよ。
今の日本でこの進め方で栄養失調児がたくさん出てるならまだしも、なんで国も体型も考慮してないWHOを参考にするのか。

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 08:02:40.22 ID:mp9k118k.net
でもさ、母乳の成分はよっぽどじゃなきゃ変わらない(出るか出ないかの問題くらい)わけでそこまでして補完食を食べさせなきゃいけない地域ってむしろその食べ物さえ無いのではって思ったけどこのWHOのガイドラインはどこを目指しているんだろうね?

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 09:40:27.21 ID:4PerMCLJ.net
>>297
赤ちゃんが6ヶ月ごろから必要になる栄養と、母乳(ミルク)で採れる栄養の開きが出るから色々な物を与えろって事でしょ。
まあ、WHOは環境とか国事情は考慮してないから仕方あるまい。

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:15:17.60 ID:pu3gjpRY.net
生後六ヶ月辺りから母乳に含まれる鉄分量が少なくなるんじゃなかったっけ?
だから母乳だけだとその辺りから貧血になる赤ちゃんが多くなるとか

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:33:29.07 ID:K+ve2sbl.net
>>298
>赤ちゃんが6ヶ月ごろから必要になる栄養と、母乳(ミルク)で採れる栄養の開きが出るから色々な物を与えろって事

それは分かってるよw でも母乳の成分は国によって違わないのだから、日本でもどこでも同じことでしょ?その上でWHOがさっさと2回食にして肉も油脂もって言ってるんだったら、日本がゆっくり進める理由(逆にいうとWHOがそう進めろという理由)ってなんだろうと思って

肉は体質にあいにくい、というなら分かるけどそういうわけでもなさそうだし

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:35:31.56 ID:K+ve2sbl.net
つまり、WHOが考慮していなち環境や国事情ってなに?ということ 鉄分不足が問題ならそれこそ日本もさっさと2回食や3回食へ進めるべきだよね?そして日本でも鉄分不足の赤ちゃんは多いよね?

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:35:34.97 ID:wFXWt3h+.net
>>300
それは自分でガイドライン読めよwwww

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:36:45.54 ID:bWyTR0KW.net
お触り禁止だったか。すまん。

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:44:19.78 ID:Gsf2hAqA.net
やりたきゃやれば?としか言えない
ただスタンダードじゃないから具合悪くなったら困るよ

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 20:31:02.63 ID:cRUsS2jA.net
理系な育児前に読んだけど、日本がゆっくり進める理由は前例との兼ね合いとか急に変えると従来の厚労省ガイドライン作った人の体裁に配慮不足とかだったと思う
少なくとも栄養学的な理由ではなかったような

私も悩んだけど結局日本のスタンダードの範囲内で少しWHOの考え方を取り入れて、スタート6ヶ月で量は気持ち多めで・かゆを濃くするのを気持ち早めで進めることにした

今の日本のスタンダードで大きな問題が出てるわけじゃないし
スタンダードなやり方のほうが周りや保健師さんの助言も得やすいし、みんな指摘してる通りトラブルやアレルギー発症時の対処もスムーズだと考えた

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 09:36:14.90 ID:cmT+eEhP.net
他のスレとか見てても5ヶ月入ってすぐ離乳食始めてる人が多くて尊敬する
うち5ヶ月でまだ毎日の育児でいっぱいで離乳食まで頭が回らない
成長がゆっくりめだし6ヶ月から開始でいいやと思ってるけど、
周りから出遅れてるなーという焦りの気持ちもあってモヤモヤ
流れを読まずに独り言すみません

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 09:39:48.15 ID:SgyOcbSQ.net
>>306
6ヶ月開始なんてざらにいるからキニスンナ。

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 19:57:14.70 ID:JOqo1pvN.net
来年からかなんか母子手帳も6ヶ月からって表記に変わるんじゃなかった?
今までは5〜6ヶ月から、だったけど

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 23:28:08.81 ID:SXpAyEvq.net
>>305
ここで話題になっているのを見て私も読んでみた
確かに日本のやり方は日本の赤ちゃんや栄養事情に合わせて、という感じじゃないんだね
3回食へのステップの時期に悩んでいたけど、もうさっさと始めようと思ったw
母乳も2歳まで与えて補完食も積極的に進めて2本柱でいくというのは、日本の現状の離乳食のイメージとだいぶ違うね

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 23:54:03.26 ID:ERaFybnl.net
>>293 >>296 >>298
この辺りはちゃんとガイドライン理解してないんじゃね?w

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 00:03:09.96 ID:qfLySTXM.net
煽りが低レベル過ぎる

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 05:14:53.77 ID:Zk3Ee8/0.net
離乳食6ヶ月からになるんだね
6ヶ月で10倍粥1回食スタートだとWHO的には薄すぎて必要な栄養が全然取れてないことになるけど大丈夫かな?

育児の常識どんどん変わるから怖いわ

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 16:12:04.96 ID:UgcyhO0+.net
うちは日本式すすめ方ですら全然食べなくて進んでない
もうすぐ12ヶ月なのにいまだに母乳メインで困ってる

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 16:15:19.04 ID:rgP1+qi4.net
>>313
鉄分不足大丈夫?運動、知能発達にも影響でるからフォロミとかで対策した方がいいと思う

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 16:55:03.37 ID:UgcyhO0+.net
>>314
フォロミも飲まない
小児科でも相談してるけど本人が食べる気になるのを待つしかないみたい
一応それなりに成長はしてるし見た目はプクプクしてるけどやっぱり心配だよ
6ヶ月から始めて8ヶ月目まではそれなりに順調である日いきなり食べなくなり現在にいたる
たまにベビーダノンを食べてくれる

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 16:57:11.99 ID:cRnhum64.net
大人で太ってても貧血の人もいるからなんとか食べてくれるといいね

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:08:56.32 ID:BB87kZvl.net
>>314
栄養不足で発達に影響でるなんて聞いたことないわ じゃあ戦時中とかどうしていたんですかね 人の不安煽って楽しい?

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:12:42.09 ID:WKXJL4Xu.net
友達が3ヶ月からあげ始めたって言っててビックリした
10ヶ月の今ほとんどミルクも飲まないらしい
ビックリしすぎて3ヶ月で何あげたのか聞くの忘れたけど、さすがに早すぎで怖い

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 18:33:21.16 ID:WJdQbIA+.net
2ヶ月で野菜スティックパン(チョコスティックパンみたいなやつ)を食べさせられている子なら見た。
9ヶ月になる頃には普通にマックのポテトとオレンジジュース飲んでたw

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 19:37:07.21 ID:cutwu9nH.net
>>317
9ヶ月で生まれる前に貯蓄してた鉄分が枯渇して補完食(離乳食)で補おうというのが今のWHOの指針だよ
>>313
進まないと心配になるよね
小児科で鉄分の測定や鉄剤の投薬はしましたか?
鉄分が足りてくると離乳食を食べるようになるみたいだよ
でも知り合いで離乳食全然食べなかったけど1歳以降に食べられるようになった子もいるよ

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 20:15:52.71 ID:kHxqUOC1.net
健康と食物
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/-50

322 :313:2017/08/28(月) 20:53:11.21 ID:UgcyhO0+.net
>>320
1歳までは母乳だけだとしても大丈夫だからまだ様子みましょうって言われてる
母乳以外のものに興味持って欲しくて一般的に子供が好きなもの(ジュースとか幼児用クッキーとか)もあげてるけど2口くらい試して口から出して投げ捨てる
栄養素明らかに足りてないと思うけど、かといってフォアグラみたいに流し込むわけにもいかないし待つしかないのかなと思う
ちなみに一般的なことでできること(みんなで食事とか食欲旺盛な友達と食事とか外食とか椅子を含めた食事グッズの買い替えなど)は全てやった
好き嫌いをする知恵がつく前に軌道にのせなかった、早く5ヶ月になったらすぐ始めれば良かったのに、と実母にいわれるんだけどそうなんだろうか

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 21:21:38.78 ID:qVZDET13.net
生後7ヶ月、離乳食初めて1ヶ月で2回食にしたころ受けた検診では医者から「日本の離乳食は遅れている、食物をドロドロにする必要はない、みじん切りでいい、できるならもう3回食にしてもいい」と言われたよ
WHOのガイドラインの話をしていたので離乳食の本に沿って進めていると話したら「その本が正しいかは分からない」とも言われた
WHOの補完食のガイドライン読んだら離乳食の概念と違いすぎてどうしていいか混乱したけど逆に決められた通りにきっちりやらなくていいやと気が楽になったよ

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 21:21:59.09 ID:ka1tqpYv.net
>>313
うちの上の子は1歳超えても一切離乳食食べなかったよ
完母で粉ミルクも飲まず、フォロミなんてなおさらダメで、悩みに悩んで保健師に相談に行ったりもした
母乳だけはゴクゴク飲むので体重は成長曲線内だし、目立った問題もなかったから様子見ながら色々試してみたけど、結局1歳2ヶ月まで母乳のみで生きてるようなもんだったなあ

結局、離乳食を食べ始めたのは保育園に通うようになってからだったよ

幸い保育園がとても協力的で、子に合わせた離乳食を作ってくれたり、お友だちと楽しく食べられる工夫もしてくれた

今2歳半だけど、病欠は片手で数えられるほど健康だし、今じゃおかわりもしている

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 23:27:23.07 ID:QblfPKXY.net
>>324
知能に問題はなさそう?

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 06:56:10.02 ID:Sjb3GXaK.net
>>325
離乳食食べないと知能に影響あるとか何か統計ある?
あるなら見たい

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 07:17:21.85 ID:lYCjlDGG.net
食べないとじゃなく栄養足りないと って話じゃない?

上の人が言ってるのは

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 07:53:41.57 ID:7a4J7CAZ.net
>>325
ID変わってるかもだけど>>324です

今のところ、知能面でも発達面でも特に遅れは感じられない
言葉で意思の疎通もできるし、友達とも仲良く遊んでるし、走り回ったりジャンプもできてる
保育園での製作物もちゃんとできてる(絵を描いたり枠に合わせてシールを貼るなど)

第一子で不安だったから自治体のフォローアップ健診に申し込んだりしてたけど、引っかかったことはない

強いて言うなら、身長が下限ぎりぎりということかな
ただこれは元々2200gの低体重出生児(正期産)で、生まれた時の身長も45センチなかったから、離乳食とは関係ないかもしれない

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 10:08:39.17 ID:WM5EPpeu.net
遅れが出るくらい栄養が足りないのって虐待で餓死するようなレベルでしょ
5歳なのに3歳程度のサイズしかなかった、みたいなニュースたまにあるじゃん
ああいうの

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 10:39:58.35 ID:4dvakbje.net
>>318
大昔は離乳食なんか時期もあげるものも適当だったから、大丈夫な子は大丈夫なんだと思うよ。
食べ物が合わない子にあわせて、慎重に、今の感じになってるのかもね。
私も祖母に退院してすぐの生後数日で食べ物を与えられたくちw

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 21:25:58.90 ID:ycvGesjh.net
>>322
320です
まだ私は第一子だからよく分からないけど自分や周囲の赤ちゃんを見てる限り322のせいじゃないと思うよ
赤ちゃんの時期は生まれた時の個性というか気質の方が強く出る気がする
お医者さんのお話の感じだと焦る必要なさそうだね

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 22:03:10.63 ID:r2CImXE+.net
始めたばかりでわからないので教えて下さい
冷凍したおかゆをレンチンする時一旦熱くしてから冷ました方がいいのか
ほんのり温まる程度の加熱でそのまま与えていいのか

なんとなく作り置きってしっかりボコボコいうくらい加熱したほうが良いような気がして悩んでます

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 22:05:25.33 ID:r2CImXE+.net
すいませんスレチでした
離乳食スレで聞いてみます

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:00:21.34 ID:jy1uHskY.net
>>325
本気で言ってるの?
こういう人が子育てしてるとか怖い

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:53:31.51 ID:xXZX7Y06.net
>>334
鉄分不足になると知能発達に影響が出る場合があるからじゃない?当たり前に育児書とかに載っていたりするよ

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 15:59:46.40 ID:qdhkETUk.net
>>335
母乳って鉄分多いんじゃないの?
離乳食あまり食べなくて母乳ばかり飲んでた子の話だけど、母乳ばかり飲んでても鉄分不足になるのかな

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 16:11:40.75 ID:y0HICIkW.net
>>336
母乳こそ鉄分不足が補えないよ
あらゆる栄養の点からは母乳は長くたっぷりあげた方がいいと言われているけど、鉄分に関しては子が必要とする量とのギャップがどんどん開いていくから離乳食食べない子には渾身の一さじwは野菜やタンパク質よりも鉄分摂取を心掛けた方がいいと聞く

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 16:16:09.11 ID:qA1Qyetj.net
>>336
9ヶ月頃から母乳の鉄分が不足し始める

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 16:18:17.25 ID:y0HICIkW.net
>>337
自己レス タンパク質じゃなくて炭水化物

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:03:44.27 ID:IQntAJY1.net
なんでもかんでもバナナヨーグルトに混ぜないと食べない どうやって克服したらいいんだこれ

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:12:25.89 ID:WYMLhrCH.net
子がご飯をすごく食べたそうにするから5ヶ月になったら離乳食開始しようと思ってたけど、5ヶ月になった日の翌日が予防接種だった。
予防接種終わってから始めるか、気にせず5ヶ月ちょうどから始めるかどっちがいいんだろう?

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:37:03.82 ID:/ER1/sx9.net
終わってから
予防接種で湿疹出たりすることもありえるし、なにが原因か見分けつかないと困るのでは
離乳食開始が数日遅れてもどうってことないよ

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 16:54:01.34 ID:WYMLhrCH.net
>>342
ありがとう。予防接種で副反応が出たらとか心配になったんだけど、お粥だったら大丈夫なのかなとか考え過ぎて分からなくなってた。
予防接種後数日様子見てから始めることにします。

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:37:59.03 ID:9mpChQvS.net
>>1
>アレルギー予防や良好な胃腸機能のためになるなど遅めの開始でメリットが得られる話も耳にします。

これは間違いらしい。
経口トレランス(経口免疫寛容)と言って、
ちょっとづつ摂取し続けることでアレルギーがむしろ防止できるそうで

離乳食時にピーナッツを除去してたイギリス家庭より
普通に食べさせてたイスラエル家庭の方がはるかに、
その後のピーナッツアレルギー発症が少なかったとか。

離乳食開始の遅れは、5歳時の食物アレルギーやダニアレルギーの感作を増やす、
という2010年のフィンランドの報告もあり

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/07(土) 14:57:20.66 ID:Ai1gqqsP.net
離乳食開始はだいぶ先になるのですが、これ買っといた方がいい物や絶対要るよって物アドバイス頂けたら嬉しいです
今度赤ちゃん本舗に行くのですが田舎者なので滅多に行けないのでその時に離乳食グッズ買えたらいいなーと思いまして

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/07(土) 15:08:10.49 ID:s4iQU5Mi.net
>>345
私は貰い物だけど離乳食スターターキット的なものは意外と使わなかった。
初期ならすり鉢と裏ごし器と100均の製氷機(蓋付き)くらいで手作り余裕だったよ!
中期に入るとあらみじんとか毎回するの面倒だからフードプロセッサー的なものが家に無ければアカチャンホンポに置いてるか分からないけどぶんぶんチョッパーがおすすめ。
私的にアカホンで買うのに絶対いるなと思うのは離乳食のスタイとスプーンくらいかな。

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/07(土) 16:22:53.60 ID:ni6A2+PZ.net
>>345
せっかくアカホン行くなら一度はがっつり実物見て買いたいよね分かります。
うちはもとからあまり調理器具揃ってない方だから
ピジョンのキット買ってかなり使ったよ。

ダイソーやセリアもかなり充実してて代用できるもの意外と揃ってるから、アカホン行く時か100均の方が家の近くにあるなら下見しといてもいいかも…

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/07(土) 16:55:21.42 ID:3ZM4O2tT.net
>>345
うちはリッチェルのわけわけフリージングトレイ、ピジョンのマグマグストロー、シリコン製のエプロンが活躍してる

家に何があるかによると思うよ

うちは製氷皿はあったけどおかゆをフリージングしたらうまく外れなくて、結局リッチェルのわけわけ買った

あとすり鉢、ミキサー、子供用食器セット、ブンブンチョッパーは持ってた

あと、和光堂で、はじめての離乳食っていうフリーズドライのシリーズがあるんだけど、とうもろこしとかほうれん草とか裏ごしめんどくさい食材のとき使ったよ

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/07(土) 20:25:40.65 ID:Ai1gqqsP.net
>>345です
よく考えたら開始時期スレなのにスレチすみませんでした…
ぶんぶんチョッパー調べてみます
お祝いでミキハウスの食器セット?を頂いてすり鉢やスプーンなどはあるので調理器具を見てこようと思います!
百均にもあるとのことですが一人目で買ってみたい気持ちもあるのでアカホンで良さそうなのあったら買っちゃいそうですww
御三方のスクショさせていただきました、ありがとうございます!

350 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 14:50:43.26 ID:KRVqjd5+.net
五ヶ月と5日です
離乳食について調べ始めてみたところなのですが、
一週目は〜、二週目は〜、とあるのは
つまり一度始めたら一旦おやすみなどできないってことでしょうか?
自分や子の体調、食べ具合などみてゆっくり進めてもいいものでしょうか。
自分が産後から発熱しやすい体質になってしまい、始めるタイミングに悩んでます。

351 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 15:05:43.50 ID:gGLd4BXS.net
>>350
基本的には始めたらノンストップ
子が胃腸炎などで下痢したりしたらその限りではない

352 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 15:08:14.09 ID:gGLd4BXS.net
>>350
ちなみに一般的にゆっくり進めるというのは、離乳食を食べさせたりやめたり、という意味ではなく食べ具合や飲み込み具合をみながら10分粥の期間を長くするみたいな次のステップに進むのをゆっくりめにすることをいいます

353 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 16:04:12.74 ID:KRVqjd5+.net
>>352
ありがとうございます。
日によってあげたりあげなかったり、は良くないということですね。

354 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 17:08:29.89 ID:gGLd4BXS.net
>>353
もう休めないと思うと思い切りがいるよね〜
私も同じ質問を半年前にここでしたわw

355 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 18:31:11.78 ID:gchrcNF2.net
便乗して聞きたい
離乳食始める予定から二週目の頃に、親族の結婚式のため子をつれて飛行機の距離に行かなくてはいけない
ホテルに二泊の予定なんだけど、その間離乳食をお休みするのはやはりまずいのかな?
結婚式終わってからスタートにした方がいいのかな
そうなると6ヶ月半からのスタートになっちゃうから悩んでる

356 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 18:35:16.78 ID:iD8jAY4K.net
私なら6ヶ月半からスタートする
胃腸の成長が安静する7ヶ月近くでも全然問題ないし、前日とかに食べたもので万が一アレルギーが出て結婚式に出られなくなるリスクも考えずにすむから

357 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 18:48:34.30 ID:KRVqjd5+.net
>>354
自分が熱出しても離乳食止められないと思うと、始めるの怖いわ…w

358 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 21:10:46.12 ID:iD8jAY4K.net
冷凍ストックを作っておけば、自分が熱出してもあげられなくはない
万一のためにBFも保管してある

359 :名無しの心子知らず:2017/10/11(水) 04:58:38.41 ID:6BKoQYnY.net
>>355
事前に家で慣らしたおかゆ粉末かベビーフードの瓶持っていくのはどう?
初期ならそんなにたくさん食べるわけじゃないから。
おかゆだけでもいいと思う。
ホテルの部屋なら落ち着いて食べさせられないかな?

360 :名無しの心子知らず:2017/10/11(水) 05:34:38.75 ID:5f9zBfoF.net
>>355
私も>>359案かな
おかゆBFのみ持って行って膝の上とかで食べさせちゃう
当日どうしても食べさせられそうにないなら1日ぐらいはあげなくても気にしない
6ヶ月半からのスタートでもいいとは思うけど、子が全然食べないタイプだったらあまり遅くしちゃうと私は焦っちゃうかなと思って
実際うちは5ヶ月半で始めてまともに食べてくれるようになるのに2ヶ月近くかかったし
うちはうちってゆったり構えられるタイプなら遅くてもいいのでは

361 :名無しの心子知らず:2017/10/11(水) 17:55:41.43 ID:9dCZyxMY.net
>>350です
五ヶ月の予防接種終わったので、明日から始めようと思います。
最初は小さじ1から、順に増やしていくってことですが
例えば全く食べなかったり、あるいは完食しなくても量は増やしていくのでしょうか?
それともある程度食べられるまで同じ量でならすのでしょうか

362 :名無しの心子知らず:2017/10/11(水) 18:41:03.32 ID:zpxoxh6V.net
>>356
>>359
>>360
ありがとう、意見が分かれる感じなんだね
>>360さんの言うようにゆったり構えてられる気がしなくて、焦っちゃいそうで先延ばしにするの悩んでたんだ
粉末おかゆなんてものがあるんだね!それならもし結婚式前に始めたとしてもホテルであげられそうだな
子の様子で始めるタイミングを見計らいながらどうするか考えることにするよ、どうもありがとう

363 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 16:56:47.22 ID:0uSnskwq.net
五ヶ月になったのですが、離乳食開始の目安の、食事の様子を見てヨダレを出すというのはどれくらいのヨダレでしょうか?
なんとなく口をモグモグしてはいるのですが、ヨダレが滴るほどではありません
また、親の食事の様子は一緒に食卓について見せていますか?
腰座り前なので、どんな椅子に座って見せたらいいのか、検索してもよく分からなくて…

364 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 18:49:04.67 ID:0uSnskwq.net
あげさせていただきます
すみません

365 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 20:34:09.88 ID:DiWM3q21.net
うちはサインとか全然見てなくて6ヶ月になったから始めるか〜って感じだったけど、
親の食事を見せても特に興味なさそうでヨダレなんて出さなかった
ちなみに机で食事して子はリビングの床に転がしてた
でも初めてのお粥すんなり口にしてくれたよ
とりあえずお粥作って食べさせてみたらどうだろう

366 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 21:35:46.46 ID:ODjffQTm.net
>>363
うちも5ヶ月半になったし始めるかーて感じで初めてしまった
初日は全然だったけど翌日からはお粥パクパク食べてるよ
ヨダレは元々多いけど、食事とは連動してなさそうだった
バウンサーに乗せて親がダイニングテーブルで食べてるのが見える位置に置いておいたらじっとみてたから興味はあったのかな

367 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 22:44:27.47 ID:KDZuI3Tq.net
>>363
うちも5ヶ月半だしそろそろ始めるかーで始めた
よだれとかも大して出てなかったような
大人の食事中にハイローで寝かせた子を横付けしたりはしてた
興味持って見たり手を伸ばそうとはしてたけど、それが食べ物への興味なのか単に珍しい物への興味なのかは不明
最初全然食べなかったけど今は普通に食べてるからあくまで目安と考えてゆるくやればいいと思う

368 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 06:47:44.64 ID:IGHG8QNM.net
363です
ヨダレはだらだらでなくても大丈夫なのですね
床に転がしっぱなしで、食べる様子をあまり 見せていなかったから?と心配していました
お粥の食べ具合や子供の様子を見て進めたいと思います
ありがとうございました!

369 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 09:31:42.99 ID:TJJSxeJO.net
二回食ってどれ位から始めましたか?
一回食から1ヶ月と2ヶ月の説あってみなさんどちらでしょう

370 :名無しの心子知らず:2017/10/18(水) 11:22:26.41 ID:Ysoqliaq.net
うちは始めてちょうど2ヶ月経ってから2回食にしました
というのも、全然食べない子で全く離乳食進まなかったので
2回食に進める目安にも届いてなかったけど、とりあえず食べる習慣をつけようと2回食にしました
だんだん食べることになれてきた様子
離乳食よく食べる子なら1ヶ月で始めても良いのかもね

371 :名無しの心子知らず:2017/10/23(月) 11:41:45.29 ID:noFhVfIN.net
うちは6カ月から始めて7カ月になったら2回にした

372 :名無しの心子知らず:2017/10/28(土) 19:04:10.47 ID:vEqzp0EB.net
汚話注意

5ヶ月半で始めて2週間過ぎたけど4日目からずっと下痢
一旦止めるべきか否か…
10倍粥とにんじんのペーストしかあたえてない
手持ちの本には元気なら止めなくてオッケーと書いてありネットでは止めて胃腸の成長を一ヶ月ほど待ってから再開と書いてあり困惑
新生児以来の夜中のおむつがえに疲労困憊で頭が回らない

373 :名無しの心子知らず:2017/10/28(土) 19:22:35.22 ID:iDtcvlz5.net
>>372
全く同じ5か月半
ただでさえ1日2回しっかり出る快便野郎だったのに離乳食あげたとたん新生児並に一日中おむつかえてる
自分の場合小児科医には離乳食は止めずに様子を見つつゆっくり進めていって良い、あまりに下痢が止まらないのであればまた相談と言われた。発達が良好で大きめなのもあるかもしれないけど。
ほんとは今日から野菜1さじあげるつもりだったけど、月曜日からにする予定。ゆっくりめにすすめようとおもうよ

374 :名無しの心子知らず:2017/10/28(土) 19:58:39.46 ID:vEqzp0EB.net
>>373
レスありがとうございます
同じ方がいて心強いですでか赤な所もおんなじ
ゆっくり様子見ながら進めていきたいと思います
心折れかけて一旦おやすみしようかと思っていたからレスもらえて嬉しかった
お互い頑張りましょうね

375 :名無しの心子知らず:2017/11/02(木) 17:09:03.66 ID:7QhFNcZB.net
このスレ見て下の子が5ヶ月半なのに気付いた、あぶねー
週末BF買いに行こう

376 :名無しの心子知らず:2017/11/08(水) 22:28:39.80 ID:+kXpnZwV.net
助けてください
6カ月ちょうどからスタートして明日で一週間なのですが、10倍がゆを小さじ3杯を完食できなくても野菜始めていいのでしょうか?
現状としてはスプーンを噛んで離さず肝心のお粥は半分くらい口から出してしまうみたいな感じで、完食は出来てないのですが

あと離乳食初期は5〜6カ月で離乳食中期は7カ月〜8カ月と書いてあるけど、6カ月から始めた場合8カ月から中期メニュースタートになるのでしょうか?
最初の1カ月は献立例が載ってたりするけど、2カ月以降がどんな感じに進めるのか分からず色々不安です

377 :名無しの心子知らず:2017/11/09(木) 06:53:53.02 ID:v+i+jmGF.net
離乳食初期なんて私は食材のアレルギーチェックさてるとしか捉えてないから、完食なんて全然目指さなくて良いと思う

378 :名無しの心子知らず:2017/11/13(月) 09:40:06.71 ID:kp2Wxo1d.net
離乳食の分量も進め方もあくまで目安だよ
ブーッと吐き出すのなんてしょっちゅうよ
目的は食べ物を食べることに慣れる事
初期は離乳食とミルク母乳の割合が2:8ぐらいだしまだまだ栄養不足を気にしなくてよい
8ヶ月目安の形状移行は本人の様子を見ながらという感じ
メニューも工夫して色々作ってみるも食べたり食べなかったりよ
迷わず行けよ行けばわかるさ
上の子野菜ペースト全然食べなかったな

379 :名無しの心子知らず:2017/11/19(日) 14:40:53.84 ID:Om+XQhcH.net
5ヶ月なりたて
私が椅子になるような感じで後ろから支えて座らせると、しばらくすると頭の重さで前屈みたいに段々前のめりに倒れる
せめて後ろ側にもたれてくれればいいんだけど、そう促してもやっぱり前に倒れる

5ヶ月後半や6ヶ月になるともっと時間経っても倒れてこないようになりますかね?
そうなる時期に離乳食開始を合わせようかなーとは思ってたけど、あと1ヶ月程度でなるのかどうか…

380 :名無しの心子知らず:2017/11/21(火) 02:21:40.42 ID:oEQ4fpGN.net
>>379
離乳食開始時は あげる人の膝の上に乗せてあげてくださいって保健師に指導されたよ
膝の上の方が バランス神経とどっかの筋肉を養えますよって
イスは完全に腰が座ってからでいいってハッキリ言われたわ

381 :名無しの心子知らず:2017/11/22(水) 19:00:17.20 ID:odpZAoMy.net
私が食べてる時スフィンクスでニコニコ見つめてよだれ垂らす5ヶ月にはじめどきかと開始したらギャン泣き3日目…
一応飲み込めてはいるけどあんまり泣くのでしばらく日数置いてリセットしようと思う、まだ早かったか…

382 :名無しの心子知らず:2017/12/22(金) 20:42:39.69 ID:HoJbO0oV.net
5ヶ月に入ったばかりなんですが、25日の月曜日から離乳食始めるのと、年明け病院始まりぐらいから始めるのどちらがいいですかね?
まだ離乳食用のグッズは何も揃えておらず、本も持ってないです
おすすめの本ありましたらお願いします

383 :名無しの心子知らず:2017/12/23(土) 20:26:30.54 ID:4kM/TE0Y.net
あげ

384 :名無しの心子知らず:2017/12/24(日) 00:12:03.94 ID:Ck43FpDf.net
>>382
年明けでいいと思う
というかグッズなしでどうやって離乳食つくるの?BF?この土日で揃えるのかな
本については離乳食スレのテンプレ参照

385 :名無しの心子知らず:2017/12/24(日) 00:14:43.26 ID:MelK/izo.net
>>382
そりゃ病院がやってる時に始めるのが基本中の基本で優先事項ですよ

386 :名無しの心子知らず:2017/12/24(日) 04:31:13.22 ID:Azq6d1Ba.net
元々6ヶ月から始めるものだと思ってたので何にもなかったんですが、まさに土日でグッズ揃えてます
ですが病院第一みたいですし、年明けから挑戦します
ありがとうございました

387 :名無しの心子知らず:2017/12/24(日) 08:45:36.86 ID:VTAfntBF.net
>>386
数日はお粥のみなんだし、月曜初めて年明けの病院が始まるまでお粥だけなら良いんじゃないの?

388 :名無しの心子知らず:2017/12/24(日) 18:23:18.78 ID:M54LFsWe.net
うちは快便だったのにお粥数口の段階でいきなり便秘になっちゃって3日出なくて病院行く羽目になったよ
私なら病院が休みを控えている時期は新しいことしないな

389 :名無しの心子知らず:2017/12/24(日) 20:42:39.97 ID:Azq6d1Ba.net
とりあえず色々グッズ買い集めと勉強を年内頑張りますね
ありがとうございます

390 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 10:10:04.99 ID:yio8nSrr.net
年の差の上の子が赤ちゃんだった頃はまだ果汁やらなんやら飲ませましょうと言うのはあったけど
ほかの離乳食開始時期としてはだいたい今と変わらない進め方でした
でもその頃、2ちゃんやWHOでは遅い方がいいと書いてあり
私も納得し7ヶ月から離乳食を始めました。
4歳差の真ん中の子が赤ちゃんの頃は果汁などは消え
離乳食もゆっくり目に始めましょうと言うのが主流に変わっており
間違ってなかったんだなぁと思い上の子同様7ヶ月から始めるつもりが
直前に私が右手に酷い怪我をしてしまい結局始めたのが7ヶ月後半
それでも特に保健師や医療機関から何も言われずにいたぐらいでした。
(一人目の時は3.4ヶ月健診で果汁をあげていないに丸をつけたら理由をすごく聞かれた)
今回の子も7ヶ月頃からあげようと思っていたら
また今は早い方が良くなって来ている?っぽいですね
ここにきて離乳食の時期を迷い始めて来ました

391 :名無しの心子知らず:2017/12/28(木) 12:24:47.32 ID:LANxQaiZ.net
>>390
育児の指導内容はころころ変わってくみたいだね
今は5〜6ヶ月で子どもの様子みてから開始だけど、近いうちに6ヶ月開始になるんじゃないかって聞いたこともあるよ
でも身近な人で、
母乳・ミルク完全拒否で生後1ヶ月から離乳食開始した人
ミルクが好きすぎて離乳食拒否が続き1歳になって食べ始めた人
がいるから、開始時期は実はいつでもいいんじゃないかとさえ思ってるw
でも、6ヶ月から始めておくと何か困ったときに小児科医や栄養士の指示を受けやすいかも

392 :390:2017/12/29(金) 00:14:51.82 ID:7TYJijCi.net
>>391
これまた凄いパターンの友人をお持ちですね
確かにそれなら心強い!
確かに私も3ヶ月からスティックパンをかじらせていた人や
4人目でうっかり10ヶ月近くまで離乳食をあげそびれた人もいましたが
それぞれもう大きいけど普通に元気に成長しているので
アレルギーには気を付けて今回ものんびり過ぎない程度にゆっくり始めようと思う事が出来ました
ありがとうございました

393 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 08:46:17.93 ID:eTpbiua2.net
グッズグッズって何いるの??

394 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 12:41:16.79 ID:BjrcgzHn.net
>>392
やっぱりすごいよねw
話を聞いたときはまだ妊娠中で離乳食の開始時期なんて知らなかったからあまりピンと来てなかったけど
事故とアレルギーだけは要注意だけど、後は何とかなるかなと思ってるww

>>393
まず必ず必要なのが専用スプーン
離乳食を手作りするなら、裏ごしをする調理器具、すり鉢は必要
まとめて手作りなら小分けタッパーも
ベビー用品店でセットになってるもの、おかゆを楽に作るカップが売ってる
うちは元々自宅にあったブレンダーや圧力鍋、製氷器も活躍してる
でもBFや野菜フレーク、米粉をフル活用するならそこまで要らない

395 :名無しの心子知らず:2017/12/29(金) 13:53:48.29 ID:DMI2fs27.net
上の子はタッパー活用してたけど下はまだ製氷器だな
タッパー使うに至るまではまだまだ2、3ヶ月先かもね
あと、初めのひとさじスプーン、一瞬で使わなくなった
あれ要らなかったわ

396 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 17:11:53.75 ID:tU4rt80e.net
6ヶ月なった
ついに今週末から始めるぞーどきどき

397 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 19:08:18.13 ID:I1OtniBX.net
5ヶ月入ったらすぐ始めるつもりだけど今は5ヶ月って言うと割と早いと言われるのかな?

398 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 20:08:41.04 ID:yt8OIPzU.net
うちは気にせず5ヶ月に入ってすぐ開始
7ヶ月の今のところ、リアルで早すぎと言われたことはない
ネットでは6ヶ月からでいいって意見をよく見かけるけどね

399 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 20:28:23.08 ID:0jxhYAN1.net
>>396
週末よりも週明けから始める方がいいのでは
土日も病院開いてるならいいけど

400 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 22:58:38.90 ID:tU4rt80e.net
>>399
土曜日も遅くまであいてるので大丈夫です

401 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 23:05:18.62 ID:kelgj4r5.net
>>400
日曜も開いてるの?
初日だけじゃなく開始して2〜3日は病院開いてた方が安心かなと思った
でもあえて週末にするって事は平日は保育園とかで厳しいのかな

402 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 23:51:11.98 ID:tU4rt80e.net
>>401
日曜日もあいてて木曜日だけ全休です
保育園とかではなくて、車の運転ができる夫のいる土日のほうが心強いなと思って

403 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 23:53:09.10 ID:0zRVCdbb.net
土曜午後と日曜は医療費余計にかかるんだから避けたほうがいいよ
医療費圧迫になるよ

404 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 03:47:54.97 ID:bccTgRCJ.net
自治体によるんじゃない?
うちのとこ一律500円だよ

405 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 08:50:52.46 ID:91be6rgo.net
自分が払うお金のことではないんでは?

406 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 11:06:04.11 ID:nT+9mztq.net
>>404
こういう人がコンビニ受診とか平気でするんだろうな

407 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 11:37:56.47 ID:qV+BSl34.net
コンビニ受診って?

408 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 11:59:35.70 ID:t/xDyJ9K.net
>>407
wikiより
軽症患者が「平日は休めない」や「日中は用事がある」、「明日仕事があるから」、さらには「日中病院に行くと長く待たされる」等の個人的な理由により、

本来であれば重症患者の受け入れを目的とするはずの救急外来を街中にあるコンビニエンスストアに行くような感覚で夜間や休日に受診する行為をいう。

409 :名無しの心子知らず:2018/01/21(日) 08:55:09.94 ID:OlZ/71bw.net
うちの近所のにも日曜日やってる個人病院あるよ。救急とかじゃなく、平日と変わりなく空いてます。
最近増えてきてるみたい。仕事してる人はすごく助かるよね。

410 :名無しの心子知らず:2018/01/22(月) 11:46:00.81 ID:aAJdBUo9.net
うちの近所のクリニックも土日夜間まで通常通りやってるけど平日以外は国の負担が違うっていう意味なの?それは知らなかったわ

411 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 06:03:04.48 ID:uVfKjWCf.net
>>391
うち1人目が1歳ちょっと過ぎまで全く離乳食食べなかったわお茶も
おかゆとか野菜をすったドロドロ系も全くたべなかったからいきなり普通に炊いた米からスタート
アレルギーも一切無し
だから別に焦る必要は無いかなぁと思ってる
特殊な例かもしれんから遅いスタートを勧めるわけじゃないけど

412 :名無しの心子知らず:2018/01/29(月) 11:37:37.54 ID:YU9VD6NR.net
確かに、低月齢で果汁とか飲まされてた私達も元気だしねw

413 :名無しの心子知らず:2018/02/08(木) 18:37:35.29 ID:U9vasw7n.net
市の栄養指導に行ってきて6ヶ月から始めようと思ってますって言ったら
構わないけどよだれの量増えて興味持ってるんだったら子は準備できてるよ
7ヶ月くらいで下が上手に動かせるようになる時期にゆるい離乳食だと勿体無いと言われて時期はやめようか悩む…

414 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 00:46:52.12 ID:yL3Z5nPh.net
勿体無いというのは、何が勿体無いの?
私も同じく6ヶ月で始めようと思ってるんだけど

415 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 03:41:05.66 ID:zuXmYDDz.net
>>414
舌が複雑な動きをできるようになる段階でも離乳食の固さが追いついていないと次の舌の動きの発達が遅れていくみたいなことを言われたよ

416 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 14:39:45.54 ID:QoQEdBo4.net
うちは平均の6ヶ月で離乳食始めたけどモグモグ期でえづいてマーライオンすることが多くつまずいて全く進まずそこから1歳まで赤ちゃんせんべいしか食べてくれなかった
1歳で前歯出てきたら7ヶ月用のおかゆだけ食べられるようになり1歳3ヶ月でやっと魚、1歳半で初めて肉を飲み込めた
舌の動きの発達って言語面でっていう意味かな?

417 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 16:36:19.18 ID:RSejos+k.net
舌の発達がどうこう言われても
身近にいる離乳食拒否だった元 赤ちゃんたちは今や何でも食べる、普通におしゃべりする幼稚園児や小学生になっているからなぁ
離乳食じゃなくても玩具をくわえて遊んでたら発達するんじゃね?
離乳食はできる範囲では頑張るけど、無理はしないほうがいいと思う

418 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 16:52:33.79 ID:RcjD4PAC.net
413です
舌の発達については言語面のことは言われなかったから食事での舌の使い方の方だと思うけど考えれば考えるほどそんなにデメリットな事じゃないような?と思ってきた
そもそも順調に進むかどうかもわからないし慌てて離乳食開始する方が私のつまずきに繋がる気がしてきた
なのでボチボチ準備し始めつつ6ヶ月入ってから始めようと思う

419 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 22:35:01.07 ID:Z2vljN1C.net
6ヶ月中にはじめればいい、というのを鵜呑みにして本当にギリギリで始めようと思ってたけどよだれすごいしこちらが食べてるともぐもぐしてるので週明けから始めるわ、6ヶ月半
上もいるから特に注意するようなアレルギー以外は適当にすすめそう
上の時みたいにひたすらゴリゴリする時間は作れないと思われる

420 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 22:59:59.73 ID:6VvQ3P1F.net
5ヶ月半
親が食べててもヨダレどころか見向きもしない
試しにスプーンでミルクあげてみたら号泣
まだまだ始められないなー
焦る時期じゃないのは分かってるけどこんなんで食べたがる日が来るのか不安だ

421 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 23:15:05.69 ID:mpJPjq9d.net
>>420
生まれてから1歳3ヶ月の今までよだれ全然出ない子だよ
新品のスタイ余りまくり
離乳食開始のタイミングもわからずとりあえず5ヶ月半で始めたけど最初の1〜2ヶ月なんてまともに食べなかった
それでもしばらくするとごはん大好きになって1歳であっさり卒乳、今はがつがつ食べる子に
適当にゆるくやればいいと思うよ

422 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 21:38:55.85 ID:abkzctDT.net
>>421
そうなんですね
同時期に生まれた子たちがすんなり食べ始めたみたいで心配になってしまった
のんびり進めたいと思います

423 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 07:51:38.67 ID:IRw6rxXN.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FBBAE

424 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 10:24:18.95 ID:z17JPk+E.net
5ヶ月になったばかりです。
ひよこクラブに「離乳食前に小児科で血液検査してアレルギーがないか調べた」的なことが書いてあったんですが、通常皆さん検査しているのでしょうか?
心配な場合は事前にしておくとよいだけで、離乳食開始後もしアレルギー反応がでたら病院に行くというのが一般的ですか?

425 :名無しの心子知らず:2018/03/23(金) 13:27:41.98 ID:95Rma2NR.net
>>424
病院によってはサービスで産後に有料だけどアレルギー検査するよってところもあるけど赤ちゃんは血液検査の結果もあてにならないみたいだよ
なので普通にそういうこと言ってるところ以外だと血液検査は簡単にはしてくれないことの方が多いしアレルギー検査する人の方がまだ少ないんじゃないかな?
親がアレルギーある場合は事前にするみたいだけどそうでもないなら普通に開始してアレルギー症状がない限りはアレルギー検査しないのが一般的じゃないかな?

426 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 14:49:29.46 ID:2fa++HBP.net
>>425
ありがとうございます
皆やってるのが普通なのかなとちょっとびっくりしましたが、様子みながらで良さそうです

427 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 13:06:59.58 ID:U8gTWaOp.net
6ヶ月と2週間 離乳食は始めて1ヶ月ちょい
豆腐は昨日食べさせて大丈夫でした
これから白身魚も食べさせるとかして、タンパク質は毎日摂らせたほうがいいのでしょうか
それとも1日おきとか毎日でないほうがいいのでしょうか

428 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 19:30:45.95 ID:tEJashgU.net
>>427
とりあえず1冊離乳食本買ったらいいよ
これからも役に立つから

429 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 13:15:15.20 ID:Pp2ycfv7.net
01も預かってるこども園併設の支援センターとか行ったらその月の離乳食給食の献立表とかレシピとかもらえること多いから
それもすごく参考になるよ

430 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 16:25:59.81 ID:qk/NQhK/.net
離乳食初期って数日や数週間空いたりしたらまた一からなのかな?
それとも止めたところからでもいいもの??

431 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 19:11:52.79 ID:pMGAcTQm.net
おかゆクッカーって買ったら便利かな?
そもそも初期くらいしか使わないのだろうか
上の子の時はお米から鍋で炊いてたんだけど時間なくて楽な方法を探しています

432 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 19:54:28.54 ID:szLFvjJX.net
炊飯器

433 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 19:58:13.66 ID:pMGAcTQm.net
>>432
最初ってあげる量少ないから余ってしまわない?
冷凍しても使い切らないだろうしと思ったんだけども

434 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 20:02:56.79 ID:szLFvjJX.net
>>433
湯呑みに入れてご飯と炊けば?

435 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 20:53:59.37 ID:dBYoAFQz.net
>>431
お祝いにもらったリッチェルの食器セットについてたけど、炊飯器にマグカップ入れて炊く方が潰しやすいから結局使わなくなっちゃった

436 :名無しの心子知らず:2018/04/29(日) 22:28:16.58 ID:bY0vx+96.net
初期はおかゆフレークが楽

437 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 17:43:59.31 ID:t9i8bhTv.net
普通に深いお皿使ってレンジで作ってる

438 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 23:46:38.19 ID:bq4BOQKn.net
質問させてください
5ヶ月入ってそろそろ離乳食と思っていますが、多少の乳児湿疹がある場合でもスタートして問題ないでしょうか?
乳児湿疹に関しては次に塗る薬はステロイドと言われているので、躊躇しています

439 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 00:09:17.90 ID:oMg3kU+M.net
>>438
かかりつけ医に聞いてみれば?

440 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 23:54:00.67 ID:DvcSd8RE.net
>>438
乳児湿疹出てステロイド塗ってるけど離乳食開始したよ
どんな問題なんだろ?

441 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 14:20:05.53 ID:vjpwiRm6.net
離乳食は医者に聞けとしか言いようがないけど、乳児湿疹出たら普通ステロイドじゃないの?
大した湿疹でもないのにステロイド使わずに粘ってるから長引いてるだけのような気がしてならない

442 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 02:18:24.53 ID:WntC0dU2.net
うちの子も湿疹こじらせちゃってひどいことになってたんだけど、小児科で離乳食始めていいか聞いたら、え?なんで?いいよ。って感じだったよ。

443 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 06:35:42.13 ID:wGw8YXo+.net
湿疹でてると傷口からアレルゲンが入るからとか?
ヨダレでかぶれてたまにロコイド軟膏塗ってるけど普通に始めたよ

444 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 08:50:35.93 ID:bCP8/QKR.net
アレルギーの発疹がわかりにくいからじゃないの

445 :名無しの心子知らず:2018/07/16(月) 15:17:38.25 ID:pevyVFqZ.net
アレルギー、経皮感作でググるといっぱいでてくる

446 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 01:25:16.51 ID:8HwEkZ/D.net
お粥から始めない離乳食って言うのをインスタで見てびっくり
5ヶ月の子がいきなり豚バラ食べてた。
6ヶ月には全卵
上の子達と比べて背が伸びるって本当かよ
大体6ヶ月で背が高いも何も無い気がするわ

447 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 14:02:02.85 ID:RE4MroiH.net
背が高い低いはあるでしょ
肉から始める離乳食勧めてる医者のサイト見たけど、言ってる事は真に受けてしまいそうになる

448 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 00:03:48.56 ID:1rcsRsYk.net
>>447
背が高い低いは無いというのは今現在じゃなくて
0歳台で身長低めでも将来的に高くなったり
逆に平均より高かったのに中学では前の方になったり。
体重もそうだけど赤ちゃんの頃って関係あるようであまり関係ないのかなって歳の差兄弟育てていて思う
だから8ヶ月とかで上の子(←2歳3歳の)より大きい〜
離乳食をお肉スタートにしたからだわ!ってのを見てバカじゃない?ってこと

449 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 11:00:24.17 ID:M26Ulxvy.net
和光虫不買

450 :名無しの心子知らず:2018/10/18(木) 20:25:41.35 ID:Veqw1KGw.net
今日で5ヶ月
さて、いつから離乳食はじめようかな
保健センターでやってる離乳食講座(初期)には参加したけど
離乳食百科みたいな本を一冊くらいは買ったほうがいいんだろうか?

451 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 00:12:52.67 ID:r0ZAN7TC.net
無くてもやれるけど、この本に沿ってやろうという指針となるものがあると進めやすいかもね。
人によっても本によっても言ってること違ったりするからね。

452 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 00:33:21.75 ID:qVR4vECQ.net
>>450
保健センターの離乳食講座どんな感じでしたか?
日程が合わず行けてなくて、遅くなるけど行ってから始めようか迷ってるんだけど役に立つかな?

453 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 10:59:15.46 ID:TEwF1QgL.net
アレルギーにならないために離乳食7ヶ月から始めると言う人もいてびっくりした
中には1歳からという人も
人それぞれだけど貧血心配だわ

454 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 00:48:24.13 ID:muBQ6qGI.net
うち3人とも7ヶ月〜8ヶ月開始
ちょっと昔のwhoはアレルギー予防のために遅めの離乳食推奨してて。
3人目は最近の子なのでもう少し早めにスタートするつもりが
入院やらで図らずして結果1番遅い8ヶ月〜になった。
この子は入院していたから採血もしょっちゅうしていて
本当なら離乳食はもっと遅らせる予定(指示)だったけれど貧血だったため
インクレミン処方されながら少し早めて8ヶ月からのスタートになった。
でも上2人は採血もしてなかったので7ヶ月〜の離乳食で貧血かどうかは不明

455 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 03:31:24.13 ID:TRzYEk6V.net
>>452
450じゃないけど、参加したので…
私は行かなくても良かったなって思ったよ。
大した調理実習しないし、内容は本やサイトに書いてある。
試食が固さの参考にはなったかな?
でも、ベビーフードでも確認は出来るし、結局は子の好みの固さを探る事になる。

何より一時預かりでRSもらって、4日入院した。
(うちの自治体は講習会中、無料で一時預かりしてくれる)
保育園行ってないし、兄弟もいない。
入院した時の隣の赤ちゃんも同じ講習会参加者だったから、感染源はほぼ間違いないと思う。
インフルや風疹も流行ってるし、みてくれる家族が居ないなら、おススメしない。

456 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 07:02:29.73 ID:QrPq9Yup.net
それはもはや確率の問題では?

457 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 22:19:11.63 ID:rJ/wS2jk.net
6ヶ月過ぎてすぐに年末年始に入る
年明けてもしばらくは実家やら義実家に行くことになるだろうから落ち着く頃には6ヶ月半になる
それならいっそ早く初めて5ヶ月になる11月末から始めた方が良いのかなぁ
その頃に子どもが食べられそうな雰囲気があればだけど

458 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 23:18:29.17 ID:qDJUDyJZ.net
BF持ってったりするのめんどくさくない?

459 :493:2018/10/29(月) 23:25:42.57 ID:ox/t4UeG.net
>>457
うちも6ヶ月の時に帰省とかが被ったから少し遅らせた。
離乳食始めたって最初のうちは食べなかったりすることが多々あるから
多少遅らせたってなんて事は無いよ。

460 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 23:34:29.82 ID:jkTPB0OI.net
5ヶ月頭〜6ヶ月中に始めればいいんじゃなかった?
だから6ヶ月半開始でいいと思う
5ヶ月になった瞬間に始める人多いけどマンドクセ住人の私からしたらすごく不思議
関係ないかもだけど6ヶ月終わりに開始したうちの子は最初からなんでもすごく食べてくれた

461 :457:2018/10/30(火) 10:54:15.09 ID:hpE/YscD.net
ありがとう
6ヶ月半から始めることにする
5ヶ月から始めてる人が多い気がして遅いのかなと思ってた

BFとか持っていくのも荷物増えるし、何より色々口出しされそうだから訪問が終わってからにするよ

462 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 12:14:24.22 ID:wnh1BmNH.net
6ヶ月で帰省した時、おかゆだけ作って食べさせたよ
6ヶ月で持ち運び用のBF無かったしさ
その時普段はおかゆ+潰した野菜だったし

463 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 22:38:46.01 ID:IHtARNGF.net
離乳食の準備中な4ヶ月
このスレの方々は離乳食調理キットって買いますか?
ピジョン?リッチェル?たまひよ?
色々ありすぎて混乱してきた

464 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 23:55:46.55 ID:CFoqfGML.net
いらないと思う
必要なものだけ買えばいいよ
離乳食教室でも百均のものとか紹介してるぐらいだし

465 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 17:37:59.77 ID:0pVWk6ha.net
>>463
わざわざ離乳食用の調理キットはいらないと思う
炊飯器で普通のご飯と一緒に炊けるお粥ポットは買って重宝してるけど、大きめの湯のみを持ってれば事足りるはず
進めていって必要そうなものを100均で買えばいい
それよりもブレンダーが超オススメ

466 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 11:45:05.39 ID:92ZZuRhb.net
料理できなくて10倍粥すら作れそうにない。今月市の離乳食講座に行ってくるけど不安で仕方ないわ

467 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 11:57:33.29 ID:uXLB0oFL.net
>>466
フリーズドライのお粥もあるし、どうにかなるよ

468 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 15:45:22.97 ID:6+dCZBNw.net
ごっくん期は全部パウダーで済ます予定w

469 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 23:16:45.34 ID:1ymp2OGJ.net
いい加減スレチすぎない?
離乳食スレでやればいいと思う

470 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 14:41:22.78 ID:ZAvou+go.net
>>469
専用スレ知らないんじゃ無い?

471 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 02:28:44.80 ID:w0JeHQEK.net
我が子の話じゃなくてアレだが、私が赤ん坊の時、1-2ヶ月くらいで離乳食食べてたって話を母から聞いて驚いたw
あまりにミルクを飲まないから、小児科医の勧めで果汁を飲んでたって話は聞いた事あったが、まさかそんな早くから離乳食まで食べてたとは……
免疫低かったからとりあえずどんな形でも栄養を摂らせる事が最優先だったんだろうけど、幸いアレルギーやアトピーなども無い
離乳食を与えてみたら、それまでミルクを飲まなかったのが嘘のようにパクパク食べてたらしいわ
首が据わるのも早かったらしいけど、1-2ヶ月では流石にまだ完全には据わってなかっただろうから、首が据わる前に離乳食を食べてた事になる
我ながら信じられん

472 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 10:07:50.42 ID:qZRpalk/.net
お食い初めで米一粒食べさせたらそのまま出てくるって聞いたことあるけど、10倍がゆなら消化できるのかな

473 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 17:56:15.47 ID:aAfWadKE.net
>>472
詳しくは分からないけど特に消化不良なんかも起こさなかったらしいから、お粥なら消化できるか、私の内臓の成長が異常に早かったかのどちらかだろうなw

474 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 12:19:38.09 ID:NJAcRwNu.net
生後1〜2ヶ月から離乳食を食べてたとかだいたいフカシでしょ。
しかも医者がすすめたなんて絶対あり得ないんですけどーこんなの真似したらだめだよ

475 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 13:18:30.25 ID:RpUfeehK.net
30年前とかの話でしょ
2ヶ月から果汁を与えるのが当たり前だった時代に、重湯を与えてたとかあり得そうだけどね

476 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 18:14:57.07 ID:CWv2pK66.net
>>475
今年で30なので、まさにそれ位昔の話
早い段階から果汁とか最近では有り得ないけど、昔は割と普通に与えてたよね

477 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 21:08:05.55 ID:6pLK1C+4.net
はだしのゲンで母乳出ないだか母親いないだかで赤子に重湯飲ませてたの思い出した
しかし4年で半分も埋まらない過疎スレだし離乳食スレに統合でいいよね

478 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 22:25:29.03 ID:OLrLAMZD.net
誰もいない…

479 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 22:26:10.63 ID:OLrLAMZD.net
ごめん間違えてしまった

480 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 09:56:52.67 ID:fOQA15xg.net
6ヶ月になってから始めてちょうど1ヶ月経ったけど全然食べない。
泣いて暴れて嫌がるレベルで本当心折れそう。全然食べれてないのにタンパク質進めていいのかな?

481 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 12:03:38.30 ID:Tit6THci.net
眞鍋かをり、3歳半の子が今でも巨乳を堪能していることが判明
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556418143/

482 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 12:10:10.52 ID:tzOPNfZL.net
36週生まれで5ヶ月と10日でスタートしたけど、食いつきはいいものの2時間くらいすると吐くので早すぎたかな
まだ消化機能整ってない証拠だよね
ごめんよ

483 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 13:04:37.13 ID:AdzkO5la.net
>>482
栄養士から修正月齢で5ヶ月から始めるように言われたよ

484 :名無しの心子知らず:2019/06/13(木) 23:21:28.04 ID:ERmmqH7L.net
昨日から5ヶ月
41週と3日で生まれたのもあるしもう初めてもいいんだろうな
保健師との相談でも、いつでもどうぞって感じだったけど
今から本買ってあと一週間くらいは勉強してからにしよう…
始めたら止まれないと思うと二の足を踏んでしまうよ

485 :名無しの心子知らず:2019/06/14(金) 16:38:39.64 ID:suDXnQkn.net
長い人生のうち、1週間2週間離乳食始めるの遅くしたって何の問題もないよね
どうせ風邪ひいたりすれば一段階戻したり、拒否されるならお休みしたりするんだし
小学校に上がる年齢になれば4月生まれの子も3月生まれの子も離乳食開始時期なんて関係なく「いっせーのーで」で給食食べ始めるんだ
そうやって自分に言い聞かせてマイペースにやってる

486 :名無しの心子知らず:2019/06/17(月) 17:06:32.29 ID:1nSi4Zna.net
5ヶ月と6ヶ月じゃ離乳食完了の時期が半年違うんだっけ?そう思うと早めに始めたい気もする
でもまぁ親の都合より子供の都合だからなぁ
うちはちょっとだけ早めに生まれたから修正月齢で5ヶ月半から開始にしようかな

487 :名無しの心子知らず:2019/06/17(月) 23:09:45.65 ID:xs0PGCJa.net
んなわけない

488 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 13:38:12.92 ID:IQXlHuC3.net
>>486
どう計算したらそうなるの?

489 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 09:10:14.70 ID:fCNIAMNi.net
え、手持ちの本に書いてあるけど違うの?古いのかな最新版買ったはずなんだけど…

490 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 10:51:45.09 ID:04ZF9uf9.net
5ヶ月でも6ヶ月でもいいけど完了が半年違うなんてことはない

491 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 10:56:27.55 ID:QDeJsjMU.net
半月の間違いでしょ
半年って6ヶ月だよ?
本当に半年って書いてあるの?

492 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 11:17:22.45 ID:lQ8fn29r.net
実際離乳食の完了なんて子によるから、半月って書いてあったとしても目安にしかならないし誤差の範囲だわ

493 :名無しの心子知らず:2019/06/19(水) 11:24:02.12 ID:ef+1rGo8.net
それなんて本?

494 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 12:11:09.72 ID:xz8QbhSx.net
つられないんだからね!

495 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 16:06:40.18 ID:qzrMnMdo.net
多分だけど、初期5-6ヶ月から、完了期1歳-1歳半って書いてるのを勘違いしたのでは

496 :ビックママ:2019/08/29(木) 07:47:12.65 ID:yGlb1DCh.net
離乳食について詳しく書いてあるブログ見つけた!
コープデリでいいのあるらしいよ

https://childcaremantakeo.blogspot.com/

497 :名無しの心子知らず:2019/11/21(木) 10:27:57 ID:zLaYEIqZ.net
小児科での4ヶ月検診で、
この子は大きいので5ヶ月で即離乳食開始、五分粥からでいいよ
と言われましたがこのスレ見てると、胃の負担が高そうですね…
本人は大人の食べる所興味津々で見てるので、モグモグと言うとニコニコ喜びます

498 :名無しの心子知らず:2019/11/21(木) 10:43:34 ID:C+pxUEW+.net
>>497
5ヶ月に五分粥からって普通じゃない?
五分粥=10倍粥のことだよ

499 :名無しの心子知らず:2019/11/21(木) 14:04:49 ID:zLaYEIqZ.net
>>498
普通なんですね
五分じゃなくて、五倍粥のことかな?
十じゃなくて五でいい〜って念押されたんですよね
間違いだと嫌なので普通に五分粥でやってみようかな…

500 :名無しの心子知らず:2019/11/21(木) 21:26:23.93 ID:F3R8qPsR.net
>>497
>小児科での4ヶ月検診で、
>この子は大きいので5ヶ月で即離乳食開始、五分粥からでいいよ

自分で五分粥言ってますがな
5ヶ月で五分粥から即スタート普通だから心配しなくて大丈夫

総レス数 500
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★