2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい112

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:46:02.63 ID:pahZhOtH.net
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい110 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1429770104/
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい111
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1432289629/

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ171【育児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1426960033/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1406294640/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板13【知りたい】 [転載禁止]�2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1424098924/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。
専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 16:55:50.86 ID:tsCG2Mlu.net
1乙です〜
あら、誰も居ない

前スレ957さん
たまに短時間保育園に行かせてる、ということだったけど、
保育園で何か要因があるのかもと思った
イジメまではいかないけど、皆毎日フルの保育時間でがっつり固まって遊んでいる中に、
たまにポンっと入れられて短時間で帰っちゃうから、浮いちゃってるとか、仲間に入れないとか
保育園とか小学校の頃、何日か休んだら輪に入れなくなったらイヤだから、休みたくない!とかなかった?
2歳前ならグループとかなかったり、その場にいる子と仲良く遊んだりするけど
3歳過ぎるとある程度グループができちゃっているのかなと
家庭に原因が思いつかないなら、ありえるかなあと思った

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:47:16.72 ID:uOdY2hFF.net
1乙です。

父親の立ち位置はひとまず置いて、保育園に問題あるかも、に同意。
上サゲ下アゲな親に育てられた子が、957の子に何か吹き込んでいるのでは?とか想像しちゃった。

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 18:43:24.29 ID:ETktiPSK.net
なんか、ドロドロの陰湿ドラマみたいな内容で盛り上がってるとこ悪いんだけど
子供の情緒不安定は、先天的な適応障害ってケースもあるけど
そうでなければ、基本的には家庭環境に問題ある場合がほとんどなんだけど?
しかも子供にとって家庭で父親と母親が要なのに他所に置いとくなっつの

身内が頼りにならないなら、病院、児相、なんでも遣ってまずは冷静に対応を考えるべし

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 18:51:22.31 ID:SKewIt7T.net
前スレ963はここの予備軍な香りがする
結婚は思い直した方がいいかも
【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 62 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1433331991/

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 19:59:37.37 ID:/BVI9A/M.net
皆さんのお子さんもこうなってもいいですか? ソ連兵とドイツ兵捕虜

http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/5/4/5441b600.jpg

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:09:10.79 ID:LxlNAVbN.net
相談させてください。動揺していて乱文かもしれせん。
高学年長女のかばんの中にマッチと多機能ナイフ(爪切りやハサミなどが組み込まれているもの)が入っていました。
どちらも私には見覚えがなく、本人に問いただしたところ2週間前に夫の実家に行った際に持ってきてしまったと。
最初拾ったと嘘をつき、でもなんとなくおかしいと思い問い詰めたらそう白状しました。
持っていた理由を聞いたら不審者が怖かった、と。
刃物を持っていたなんてショックで思わずひっぱたいてしまいました。
なにか精神的にストレスがあったのでしょうか。それとも見せびらかしたかっただけなのか。親として情けない限りです。
家では下の弟たちの面倒をよくみていて学校の成績も問題ないのですがやはりどこかでストレスがあったのではと思っています。
マッチもナイフも恐ろしいものだと本人に説明しましたが根本的な解決になるのか不安です。

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:15:54.40 ID:R9T235zd.net
不審者が怖かったって点についてちゃんと話聞いたの?
その時の雰囲気がわからないけど、その場しのぎの嘘でないなら
子供が何が不審者を恐れるような目にあったとしか思えないんだけど…

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:26:24.73 ID:y13vdjD1.net
>>7
いきなり、親のモノサシで怒っても子どもも戸惑うんじゃないかな?
不審者が怖いと思った理由を聴いてみた方が…もしかしたら、いきなり怒られてるならそれすら本当の理由ではないかもしれない。
そして、どんなくだらない(と親が感じる)理由でも一旦受け止めてあげて、それからナイフやマッチの怖さを教えてあげたらどうでしょう。

あとは、勝手に持ってくるのもダメだよね〜。

思春期だし、親が自分の味方だと思えるように諭すかなぁ…

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:37:56.76 ID:4AXirWLB.net
>>7
ひっぱたくより先にするべき事があるんじゃないの?
娘さん自分の身を自分で守ろうと必死なんだよ。
それが親に心配かけたくなくてなのか、母親を信頼出来ないから自衛しようとしたのか分からないけど。
多分後者な気がする。
弟の面倒をよく見るって言ってるけど、無理やり世話押し付けてそうね。
貴女から毒親臭がするわ

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:38:54.96 ID:LxlNAVbN.net
>>7です。

>>8>>9さん、ご意見ありがとうございます。
不審者はつい最近家の近所ででて学校から手紙が配布されました。

確かに勝手に持ってきた事を差し置いて、持っていた点ばかり気にして叱りました。
また不審者を恐れる気持ちをしっかりと受け止めていませんでした。
家では習い事は週1で、放課後はほとんど友達と遊んでいます。
私が仕事から帰宅する6時すぎまで1時間強留守番させていますので不安があったのかもしれません。

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:39:29.84 ID:Ijp6CMCF.net
>>7
勝手に持ってきたことはダメだと思うけど刃物→ひっぱたくっていうのも極端だなぁと思う
私は高学年の頃親から出張土産で多機能ナイフもらったなぁ。小さいやつだよね?
もし不審者うんぬんより興味本位で持ってきたのであれば、その興味自体は否定しないで欲しいな
いずれ刃物もマッチも使いこなせるようにならなきゃいけないから、遠ざけるより親が見てるところで慣れさせるほうが安全では?

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:46:54.70 ID:i1hJm8K0.net
>7
単純に刃物や金属、武器っぽいものが好きって可能性もあるしね。
私も刃物好きだよ。料理以外で振り回したりはしないけどw

ただ、勝手に持ってきたのは泥棒だし、そういう物を持ち歩いているのも
ものによっては銃刀法違反や軽犯罪法違反になる可能性もある。
法律に違反していなくても、小学生が持ち歩くものとして相応しいか?ということもある。
本当に不審者撃退しようと思ってたのなら、不審者から守るのは親の役目だよね。
そういう諸々のことをしっかり話し合った上で、悪いことは悪い、親がすべきことはする。
そういうものを持ち歩いていたらどういう問題があるかとか、もし趣味嗜好で
それに興味があるなら、年齢に合ったしかるべき扱いを教えつつ話し合う。
まあ、まずは親の方が冷静になった方がいいんじゃないかな。

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:47:27.29 ID:LxlNAVbN.net
>>10さん
ご意見ありがとうございます。
今回のことを機に長女との関わり方を見直します。
親として本当に情けないです。
話をきく時間を作っていなかったのだと、長女の気持ちに寄り添えなかったと後悔しています。
厳しい意見も糧にしてこれから長女と向き合っていきます。
ありがとうございました。

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:05:42.73 ID:vwjtbN81.net
ボーイスカウトの道具じゃないの?

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:09:34.25 ID:LxlNAVbN.net
>>12>>13さん
まとめてで失礼します。
うちにはないマッチや多機能ナイフに興味があったのかもしれません。
ついカッとなってしまいました。
おっしゃる通り親である私が冷静になるべきでした。
興味があったにせよ銃刀法のこと、不審者から守るのは親の役目だということ、勝手に持ってきたことなど長女にしっかり話します。
本当にありがとうございました。
締めさせていただきます。

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:32:36.48 ID:PyvpNGTJ.net
女子でも山グッズとか宇宙に関するグッズとか好きだったりするよね。
私もサバイバルナイフ欲しがって買ってもらったわ。
父親は大喜びで説明してくれてた。
不安な気持ちが解消するといいね。

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 23:14:16.38 ID:EsS8IIhf.net
サバイバルナイフ流行ったよね
私もかなり欲しがってたんだけど、
その後事件か何かおきて子供には販売禁止になったんだよね
親には犯罪者にならないかと心配されて気まずかったのを思い出した
子供としては一瞬でも親から犯罪者予備軍みたいな目でみられたのは結構ショックだったので一応書いとく

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 23:27:55.30 ID:jFJCJL2g.net
実家が酒鬼薔薇事件の隣りの校区なんだけど
事件の時は高校生で父が催涙スプレーを買ってきて私にくれた。
持ってるだけで安心だったよ。
使ったことなかったけど。

催涙スプレーとまではいかなくても、ナイフの代わりに
何か新しい防犯グッズを一緒に選んで持たせてみたらどうかな?

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 00:28:21.83 ID:cAyn/9mx.net
サバイバルナイフってもいわゆる十徳ナイフでしょ?
よくメーカーのあるよね、赤くてキーホルダーみたいに小さいやつなら私も持ってた、実際あれば便利だし
実は小学生の頃、コナンに憧れていたのでやたらそういう非常時の備えみたいなの好きだった

ミリタリーなコンバットナイフ寄りのサバイバルナイフでないなら、他の人に危害を加える目的でない限り不安要素はあまりないように思うよ
ただマッチは可燃物で危ないから持たせられないし、ナイフは仮に不審者に取り上げられたら逆に凶器になる
それに護身には使えないし、そういうツールでもないから不審者対策としては良策ではない
具体的な不審者対策を一緒に話しあうのが先なような気がする

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 00:31:07.62 ID:z9kPpq8q.net
本人〆てるし。
どんな形でも刃物を持ってたらビックリする気持ちも分からんでもないし、ちゃんと話し合うって書いてるからいいんじゃない?

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:04:06.29 ID:gEdUNR+J.net
ナイフさっそくまとめに載ってるみたいよ!
載せられたくなかったら質問者だけでなく
回答者も転載禁止って書いた方がよさそうね

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:51:01.46 ID:3uGHNDQi.net
高学年なら、オタク系の嗜好なのでは。
私も子どものころ超ちっさいナイフ持ってた。
使ったことないけど。

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:11:34.92 ID:c/mu7LqN.net
>>23
だから〜、ナイフとかカバンに入れて持ち歩いちゃいけないの
警察に捕まるの
オタクだからって許してくれないの
親なら引っぱたいて当然なの
うちでそんなん見つけたらボコボコにしてるわ

いい機会だから、そんなもんカバンに入れて持ち歩いてたらどうなるか
親子でしっかり話し合えばよいよ
お前は手を上げられても仕方のない事をしでかしたんだよ、と

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:27:30.40 ID:VBV8OOfu.net
仕事用の普通の折刃カッター持ち歩いてても職質で見つかると
けっこうめんどくさいことになるご時世だからね

26 :名無しの心子知らず:2015/06/14(日) 10:51:29.92 ID:w92VRb61m
>>22
最近大したネタも持ってない奴ばかりまとめまとめ騒いでてイラつく

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:51:45.50 ID:qU5PjmaT.net
親が暴力振るって刃物否定って矛盾してるな

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:08:49.42 ID:TP/tJ6EM.net
みんなオタクっぽいナイフの方を重要視してるけど
私はマッチが???だよ
だって「不審者こわい」→携帯用のなんかいろいろついてるナイフ
はわかるけど、マッチがあってどうなるの?
そこらへん嘘ついてるあたりヤバイよ
ミリオタでもなんでもいいけど子供の頃から隠したい趣味なん?
私としては攻撃性の表れで一番厄介だって言う「火」への興味の方が不安だよ

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:17:19.60 ID:PaHNaDZg.net
凶器準備、放火準備

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:27:46.76 ID:qU5PjmaT.net
子どもの浅知恵で「マッチもいざとなれば身を守るのに役立つかも」って
思っちゃうのかもね
その結果どうなるかにまで思い至らないところがまさに子ども

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:43:24.37 ID:7p8yEugx.net
十徳ナイフみたいな多機能と謳って色々ゴチャゴチャつけてるようなのとか隠し持ってたって
いざ変質者に遭遇!って時にさっと出してすぐ使える役に立つものとも思えないけどね…。

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:49:58.87 ID:/JbTw8Jo.net
きっと熊に襲われたら火をつけてやり過ごすんだよ。
アニメでみたことある(キリッ

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:01:35.95 ID:HXJU6Lj6.net
護身用と災害用と遭難用が混ざってるw
でも、
何か身を守る物や助けを呼ぶ物を持って安心したいのは間違いないみたいだからSECOMとか持たせたら?
周りの子は携帯を持ち歩いているんじゃないの?

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:02:35.82 ID:idVqRKVu.net
単純にかっこいいから持ってるだけで殺傷沙汰をするつもりなんかないよ、不審者うんぬんは後付け
高学年なんだから『親に言えない秘密』を作って悦に入ってるだけ、もう親になんでも報告する年頃じゃないよ
包丁を買い揃えるならまだしも十徳ナイフのナイフの部分に過剰反応しすぎ、多機能ツールを楽しんでるだけだよ

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:50:45.92 ID:WytvV1Tu.net
すみません、今度叔母に子供が生まれるのですが(つまり私のいとこ)、自分の子供に何と呼ばせるか悩みます
続柄的にはおばさんになるけど、年下になるし…
おそらく付き合いとしては年に一二度会う程度です
◯◯さんとか◯◯ちゃん、◯◯君呼び以外にいい呼び方はないですか?

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:04:14.17 ID:3c/RdBBS.net
年下でも、○○おばさん、でしょ。
それが正しいわけだし。

年齢的に抵抗があるなら、さん付けで。

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:05:55.08 ID:dk1vh45g.net
タラちゃんが、新生児ノリスケさんをなんて呼ぶかってこと?
名前呼びが嫌なら伯母さんしかないんじゃない?
個人的にはおかしいと思うけど。

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:15:09.82 ID:+B9rJn/+.net
◯ちゃん、◯くんでいいんじゃないの?
親族だけど遠いし正式な続柄にそんな大した意味ないよ。

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:16:09.76 ID:a7C2PGdM.net
名前呼び一択としか

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:23:06.20 ID:WytvV1Tu.net
>>37
関係的にはそれに近いです
将来相手の子を◯◯おばさんとか◯◯おじさんは傷つけてしまうかなと心配しておりました。
自分の子と相手の子が物心ついてから改めて関係性について説明するのが一番良い気がしてきました

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:28:45.91 ID:FjIoFkOl.net
年に一二度会う程度の親戚の呼び名なんてそんなにこだわるところ?
私はあなたの子の立場だけど、○○ちゃんと呼んでいたし○○姉ちゃんと呼ばれているわ。

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:39:45.01 ID:dk1vh45g.net
何故そんなに伯母と姪(甥?)であることに固執してるの?
物心付いたら改めて関係性の説明とか…実は腹違いの兄弟とかならまだしも。
◯ちゃんは本当は伯母さんなのよとか、わざわざ言われなくても大きくなれば自分で分かるよ。

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:43:54.90 ID:jLQeYHy2.net
フネさんがワカメの弟を生んだら、タラちゃんには年下の叔父ができるわけだが
そもそもイトコの呼び方に年齢の上下はないのだから、
互いに名前で○ちゃん、○君で呼ばせれば良いじゃん
続柄にこだわるってアスペ?

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:44:26.23 ID:WytvV1Tu.net
>>42
固執したつもりはありませんでしたが、そう見えたなら気をつけます

すみません、締めます。
色々とご教授いただきありがとうございました。

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:46:01.25 ID:WytvV1Tu.net
>>43
締めた後ですが、いとこになるのは私と今度生まれてくる子で、私の子とはいとこにならないのですが。

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:53:50.01 ID:jLQeYHy2.net
>>45
わかってるよw 叔母さんに赤ちゃんが生まれたら
お子さんに「私の従弟妹の○ちゃんよ、仲良くしようね」
と伝えるだけのことでしょ?
いとこ同士の子供なら、はとこ、という単語があるけど
「いとこ」と「いとこの子」の斜めの間柄には
適切な日本語の単語がないのだから、仕方ないじゃない
そういうのはひっくるめて「親戚の○ちゃん」で十分

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:03:10.98 ID:I7XBp7sI.net
>>46
従甥(じゅうせい)・従姪(じゅうてつ)っていうんだよ。

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:04:08.48 ID:KTyolWUO.net
5歳の息子に毎週日曜日になるとガチャガチャやら500円程度のおもちゃを旦那が買い与えます。
息子がほしいとちょっとでも言うと言われるがままに買う旦那と毎回衝突して疲れます。
旦那は500円くらいならとか、我慢するのがいいとも思えないと言います。
あとは言い聞かせるのが面倒かできないんだと思います。
買ってくれるのが当たり前と思ってそうで嫌だし
買わない我慢も必要だと私は思うのですが、間違ってますか?

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:13:00.19 ID:HXJU6Lj6.net
>>48
気持ちはわかるけど、ほっといていいんじゃない?

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:13:12.00 ID:jLQeYHy2.net
>>47
こちらこそ物知らずで申し訳ございませんでした
教えてくれてありがとう

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:39:56.45 ID:c/mu7LqN.net
>>48
あまり我慢させ過ぎると却ってお金や物に執着するって事もあるらしいしね
ママは厳しくパパは甘くでいいんじゃない?

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:02:54.82 ID:hR+zlW6A.net
>>44
親の子(あなたやご主人の弟や妹)ならおじおば関係になるけど、あなたのいとことあなたの子にはおじおば関係にはならない。
あえていうなら、あなたからの呼び方がそのまま反映される可能性大。
あなたがいとこをどのように呼ぶのかな。
◯◯君、◯◯ちゃん、と呼ぶならお子さんも同じように呼ぶはず

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:07:06.45 ID:nhBFVR5k.net
>>35親のイトコはオバじゃないよ。
オバは親の姉妹。

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:12:50.23 ID:FjIoFkOl.net
実際の続柄はいとこでも親子ほど歳が離れてるんだから
逆に>>35さんがその子から○○おばさんと呼ばれるんじゃないの?

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:28:21.90 ID:09uP5GSc.net
>>49>>51
ありがとう。
ガミガミとダメダメ言い過ぎたと思い、かわいそうだったかなと思いました。
怒りたくないし、旦那とも言い合いしたくないし
もっとどーんと構えてないとですね。

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:40:22.57 ID:08aF3c/j.net
>>55
怒りたくないし言い合いしたくない、って気持ちよく分かるわ。
お母さんが甘くお父さんが厳しい、は全然有りだと思うけど、それでも毎週末500円ってことは5歳にして1カ月のお小遣い2000円弱貰ってる事になるよね。
これが全く金銭感覚のない2〜3歳の子の事なら、気にならないかもしれない。でも5歳でしょう?
数字の概念もしっかりしてるし、今後本人にお小遣いを与える時の事を考えたら、500円をそんな簡単な額だと思って欲しくないな。私なら。

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:41:26.32 ID:08aF3c/j.net
ごめん逆だった。
お母さんが厳しくて、お父さんが甘い、は体制的にアリだと思います。

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:19:04.33 ID:CjZI0Eno.net
>>48
買ったおもちゃはちゃんとお片付けしたり大事に扱ってるのかな?
毎週買ってたらおもちゃ箱あふれそうな気もするけど、そのおもちゃのおうちはここ、とか何か買ったら何か捨てるとかいった「お片付け方法」は身についてるでしょうか

私なら、本当にほしいものをお父さんにおねだりして買ってもらうのはかまわない
でも本当に欲しいものなのか、必要なものか、大事にできるか考えて買ってもらってほしいとお母さんの意見としてお父さんと子供2人に伝える
そして買う前に本当に買っておうちにある方がいいかな?と2人に考えてもらって、その上で購入してほしいかな

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 05:43:37.38 ID:xA7EyH3D.net
0歳と2歳の子がいます。
携帯のキャリアメールを解約しようと思うのですが、今後、保育園や小学校にあがる上で必要になったりしますか?(緊急連絡などで)

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 06:05:46.50 ID:hZJxhMVc.net
相談させてください。

子は年中で市のNPOが経営する英語教室に通っている。(他の教室に比べ月謝格安)週1回30分のレッスンで、外国人講師と補助の日本人講師が受け持つ。

ある日レッスンが終わると、子の服に名札の安全ピンでとめた跡の大きな穴があいていた。少しの穴なら気にしないのだけど、あまりにひどいので(旦那も一言言えというレベル)子と一緒に現物を持って苦情を言いに行った。

子には安全ピンの付け方は教えてないので当然、講師が付けたんだと思っていた。(名札にはクリップと安全ピンがついていたが、いつもは服をつまみクリップでつけていたので)

苦情と言っても冷静に「こんなに大きな穴だとちょっと目立ってしまいますよね…次から気をつけてください」と伝えただけ。対応してくれた人も「これはひどいですね。すみません。今日はいつもの補助の先生ではなかった。確認します。」と謝ってくれた。

長いので次にいきます。

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 06:07:34.30 ID:TR0g7K9x.net
>>59
じっくり相談することでもないけど、メルアド必要になったらgmailでも登録したらいいんじゃないかな
保育園は知らないけど、小学校ならメール配信サービスやってるところが多いと思う
あとは自治体によっては防災情報、不審者情報なんかの配信サービスもあるから、無料のでも持ってたほうがいいかも

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 07:27:18.86 ID:O7WovFuD.net
>>59
園からは通常は電話連絡だけど、幼稚園によっては一斉メールで連絡(持ち物などの)がくる場合も。
もちろんメールがない人向けに、電話でのフォローもあるのが普通だろうけど。
gmailでもいいけど、gmailはPCメール扱いになるので、迷惑メール対策でPCメール拒否にしてる人だと、向こうからのメールは届くけどこちらからは返信出来ない…って事態になって、
事前(メアド交換時)に「〜なのでPCメール拒否を解除して」と伝えたりしておかないと焦るよ@キャリアメールなしのgmail使い

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 07:31:24.64 ID:eRvbM4dg.net
>>59
>>61と同じような意見になっちゃうけど
小中高、全部緊急連絡は一斉メール(すべて公立)
例・本日体育祭は開催です、旅行先を○時に出発したので△時に帰校予定ですetc
あとパトネット・自治体の災害メールに登録も推奨される
携帯端末ですぐに受け取れる・見られるアドレスが1つあった方が便利よ
園だけは、昔ながらの電話連絡網だったな
しかし連絡ミスも多々あったから、今は変わったかも

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:51:37.52 ID:hiyreNCD.net
>>59に一通り回答がついてあとは締めるだけになったところで
最近このスレに即レスで返せる質問が多いから貼っておくね。
>>970がもし覚えていたら、新スレ立てるときに2にでも貼っておいてください。

単発の質問はこちらへ。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ171【育児】 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1426960033/

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:56:01.82 ID:bh4/EVii.net
>>64
あなたもテンプレ見てないってことね。

>>1
★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ171【育児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1426960033/
と既に貼ってあるから。

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 09:03:43.94 ID:hiyreNCD.net
>>65
うわっ恥ずかしい!
いつも誘導する人いないなーと思ってドヤってしまった…スレ汚し失礼。

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 09:08:48.26 ID:bh4/EVii.net
>>66
すぐに終わりそうなやり取りに見えても、後出しくることあるしね。
どんまい。

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 09:29:37.38 ID:hqWAlnF2.net
>>59必要になってから導入すれば間に合うよ。

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 10:53:32.28 ID:vaUW9vlQ.net
>>59
こちらの小学校では個々に配布された定期券みたいなものを登下校の時に学校のパネルにタッチすることで親の登録アドレスに登下校メールがくる。
この時間に学校でたのにまだ帰ってこないとか、いつも通りに家をでたのにまだ登校してないとかの目安になる。
不審者情報も自治体からの一斉メールは曖昧な内容も多いけど、学区で発生すると学校から詳細メールがくる場合も。
保育園は親の送迎が前提だからせいぜい行事と親の交流くらいか。
不必要だと思うなら小学校入学の四年後までやり過ごしていいと思う

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 10:54:44.93 ID:k3/yjhIk.net
>>69
良いシステムだね、私立?

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:10:54.48 ID:C/NFd8Lr.net
>>70
公立でも下校のお知らせメールくるところあるよ。
ちょっと羨ましい。

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:46:43.60 ID:clB48snt.net
相談です。

小1の息子と幼稚園時代から仲の良いAくん。
学校では隣のクラスなんですが、先日、息子が「Aくん、嘘つきなんだって」と言い出しました。
どうもAくんと同じクラスのBくんが、Aくんのことをそう噂しているらしいんです。
ただ息子もBくんとは顔見知り程度で詳しいことは聞いておらず、
Aくんがなぜそう言われてしまっているのかは不明です。

Aくんは素直な子で、特に問題を起こすタイプではありませんが、
もしかして学校でいじめられたりしてないかと心配です。
Aくんママとはそこそこ仲のいい方なんですが、
「息子がこう言ってたんだけど…」と、Aくんママに伝えた方がいいでしょうか?
それとも余計なことは言わない方がいいのか…どうしたものか悩んでいます。

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:51:52.84 ID:elloNWrT.net
>>72
言わない。言う必要がない。

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:54:47.23 ID:nkv04SyB.net
>>72
言わない。

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:05:36.94 ID:Ef/QTCPp.net
>>72
人から聞いた話を本人に言うのはトラブルの元だよー
仲良くてもね

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:05:53.80 ID:MoDhZcVT.net
>>56>>58
息子がほしいって言っても、言い聞かせたら怒りながらも我慢するんだけど
旦那の方が言い聞かせもせずそれくらいならとホイホイ買ってしまう。
それが嫌。
そこで私が「本当にほしいの?」と聞いても旦那が
「それくらいなにがいけないのか?」と怒ってくるから本当に面倒。
息子は一つ一つのおもちゃがどこで誰にもらったか覚えていて
すごく大事にしていて、片付けもできます。
おまけのおもちゃまで大事にしているので、かわいそうだけど
さすがに多過ぎなので息子と相談しながらちょっと整理しようと思います。

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 13:35:50.78 ID:CjZI0Eno.net
>>76
息子とお父さん同時に話した方がいいと思うよ
家族会議みたいな
お母さんはこう思う、お父さんはこう思う、それぞれ良いところ悪いところ、そしてあなたはどう思う?
ってディスカッションの練習にもなるし
5歳なら多少自分の意見を出して簡単にでも良いところ悪いところ言えるんじゃないかな
実際に物を大事にできる良いお子さんだし、お父さんのお小遣いから月に2000円くらいなら家計に打撃もなければ良いと思う
我慢は美徳だし身につけなければいけないものだけれども、断捨離で言う物が入ってくるのを断つには
我慢だけじゃなくて大好きなもの必要なものを見分ける目を育てる必要がある
だからやみくもに我慢では育たない面もあると思うから、旦那さんの意見の良いところも立てつつ話し合えるといいね

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:41:02.41 ID:hqWAlnF2.net
>>48>>77価値観について3人で話すの、いいね。

うちはトメが何でも買い与えるしウトが自分達用に大量のアイスを
義実家の冷凍庫に常備しているけれど、
結局物で釣るだけのウトメにはなつかないし、
ウトメにはおねだりをしなくなった。

例:子供が玩具を欲しがるが、義実家からは自動車で何十分も走らないと
玩具の買える店が無いので、トメが
「何がいい?ばあちゃんが買っておいてやる。
もしそれが店に無いと困るから、無かったら何がいいか、紙に書いて。」
→「安かったから両方共買ってきた(2つで3千円ちょっと)。」

最初はモヤモヤしたが、義実家は裕福で、大名買いが当たり前なので、
そういう家庭なのだと達観した。

ジジババではなく子供の親だと、達観してられないだろうが、
よく話し合って。

(アイス買い過ぎだとは思うのだが、
義実家からアイスの買える店は自動車の距離なので、
ウトが自分達用に30本入りパックを一度に3〜4パック買ってくるのは
止むを得ない。ウトメは1日に3本ずつくらい食べる。)

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:13:55.57 ID:MoDhZcVT.net
>>77
良いアドバイスありがとう。
他にレス下さった方々もありがとう。
こちらで相談して良かったです。
参考にしたいと思います。

80 :71:2015/06/15(月) 19:16:27.47 ID:clB48snt.net
みなさんありがとうございます。
たしかに子供の言っていることなので鵜呑みにもできませんね。
迂闊に話してしまうところでした。ここで聞いておいてよかった。

81 :\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:15:10.79 ID:hqWAlnF2.net
転載禁止で御願いします。
小学校は集団登下校を実施しておりませんが、
小1は学年全体で、小2はクラスごとに、
下校コース別に整列して校門から出ます。
小1はキッチリ並んで歩いて行きますが、
小2は同クラス且つ同コースの集団だと人数が少なく緊張感も無いらしく、
途中でバラけて歩いている時もあります。

小2の下校時刻に丁度外に居たので、そのまま学校の方に向かっていったら
うちの男児+同じクラスの男児1名に会いました。

相手子が、こちらの目をじっと見ながらうちの男児の腕を軽く捻じり、
うちの子にはさほど応えていなかったのですが、
どう対応しようか?と迷いました。
その後更に何かしようとしたらしく体を動かしたところ、
2人で頭突きをし合う形に偶然なってしまい、
2人がそれぞれ頭を押さえたところで私が、
「君たち何やってんのよ。」と声掛けして終わりました。

82 :\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:15:36.61 ID:hqWAlnF2.net
相手子は以前私がうちの子を病院の定期健診に連れて行く途中で
遭遇した時も、別の男児2人とからかいながらつきまとってきて、
嫌な感じはしましたが、小学生男子なんてそんなんもんだろう、
と重く捉えないようにしていました。

相手子は、PTAの親子レク+すぐ放課後で親が来ている人は一緒に下校
の時に家族が誰も来ず、強制参加じゃないので不参加でも構わないのですが、

今日の腕を捻じっている時のこちらを伺う表情がなんとも寂しげで、
とっさに叱りつけることが出来ませんでした。
小1の時は下校途中に誇らしげに鍵をぷらぷらさせていた姿を
思い出してしまって。

先生にさりげなくでもお話してみたほうがいいでしょうか?
それとも先生には言わず、悪い行為は叱るのみの方がいいでしょうか?

家は近所ですが、幼稚園が違った為、
今年度同クラスになるまで接点は無く、親のことは知りません。

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:57:39.94 ID:jRGsyqhv.net
相談させてください。

近くの保育所を解放してくれて、そこに先生がいる所で月に何度か行っているのですが
1つ上の男の子(2歳)にうちの子(1歳)が執着されて毎回突き飛ばされたり殴られたりしています。
目を離さない様にしていますが、目の前で瞬時に殴る為にとめることが出来ない状況です。
その男の子の親は隣で見ていても絶対に謝らず
「○○君は殴りたかったのよね〜」
って感じで腹が立ちすぎて吐き気がします。
こういう場合、その場ですぐに「先に謝れよ!」と言いたいのですが田舎の為に他に行ける所がなく
我慢していますがこの前うちの子供が突き飛ばされて脳震盪を起こした時も同じでした。
先生に相談しようと思うのですが、ただのクレーマーと思われないようにどういう風に言えば良いでしょうか?
また、その親もそれまでそういうふうに生活していたと思うとまともには話し合いが出来ないと思います。
ムービーで撮っているものもありますし、向こうの家は解っています。
このムカつきが収まりません・・・しかしどうすればいいのかどれが正解なのか初めての子育ての為に悩んでいます。

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:11:54.06 ID:vaUW9vlQ.net
>>83
保育所解放であるならば、基本的には先生がいても自己責任。
そこの遊具などでの怪我ならば保育所の責任にはなるものの、子供同士の諍いについては保育所はノータッチ。
場所を一時的に貸しているだけだから。
だから納得いかない場合は直接相手の親へ。
さて、1歳とのことですが、将来的にはそこの保育所に預けるつもりがあるのかという点。
預けることになれば、子供同士の諍いは先生にも責任は生じてきます。
そこではじめて先生に相談ができるというもの。
ただ、それだけウマの合わない親子がいるならば普通はそこの保育所は避けるのが普通。
1学年上みたいだから入所すれば接点は少なそうだけど。
あくまで保育所解放だけで利用するなら、そこは利用せずに公園や自宅近くでのんびり遊ぶのをおすすめします。

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:13:03.59 ID:elloNWrT.net
>>82
先生に相談

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:19:05.23 ID:ytGOiu2l.net
そこまでのキチ物件だったらどんな理由であれ近付かない(行かない)一択しかないと思うけど

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:26:12.07 ID:y31EJxNr.net
脳震盪って結構な状態なのに、そんな時でも場を貸してる保育所は知らぬ存ぜぬなの?

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:26:51.89 ID:1/HK1WIE.net
園内で脳震盪起こす事故が起こっても先生気づかないの?
普通大騒ぎになりそうなものだけど…
自分の子の命を守る為に私ももう行かないと思う

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:30:16.95 ID:7yn+xsWt.net
>>83
殴りたかったのよね〜。ってすごいセリフだね。
本当にそんなことを言う親子には、絶対に近づかせない。
毎回って事は粘着されてるの?

まだ一歳なら親がベタつきで守るしかないよ。
小さいからまだ遊べないの、来ないでね。
とかいって自衛は出来ないかな?

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:50:26.52 ID:BJiYFnXq.net
キチ親子に子が障害受けてるのに我慢なんてのんきだね
月に数回のことなら私も二度と行かない

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:58:34.11 ID:1ewrOh5O.net
>>82
今度やったのを見たら「今やったこと、自分でお母さんと先生に言いなさいね!」と言い
その言葉を言ったことを一応先生に報告するというテイで自分の子の担任にチクる

92 :81\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:58:45.57 ID:hqWAlnF2.net
>>85>>91やっぱり放っておかない方がいいですね。ありがとうございます。

93 :82:2015/06/15(月) 23:02:10.17 ID:jRGsyqhv.net
ご意見ありがとうございます。
馬乗りになり顔をひっかかれた時には結構騒ぎになり先生が向こうの親に何か言ったらしいのですが
その時も
「あなたの子が邪魔だから〜うちの子もびっくりしちゃってぇ〜。」
とうちのせいにしてきました。
どうも振り向いた時にうちの子がよちよち歩きで後ろを歩いていたのが悪いらしいです。
その時もへたれなので「すいません・・・・」と謝ってしまい、そこから馬鹿にしているのかなんなのか
親子でうちには何をやってもいいと思っているのか解りませんがやりたい放題です。

保育園には行かせるつもりはありませんが、なにせ田舎なので他の子と遊ばせる所がそこしかない状態です。
先生には言わず、となるとその親子にネチネチ嫌味と、ヤンキー張りに言い返す事位しか案が出てきません。
しかし向こうはアパートに住みながらなんか高そうな車を乗り回している典型的な人です。

粘着されているのだと思います・・・。
本人に言うとしてもどこまで言っていいものか悩みます。

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:17:03.13 ID:Ef/QTCPp.net
低姿勢のままだと良くない
相手の子供には、嫌だったら叩かずに嫌って言ってね!とか
やめてね!ダメだよ!とか何でもいい
逐一注意してれば、うるさいおばさんだと思ってやらなくなると思う
手がでる子は相手を見るから
そういうの相手に黙ったり謝ったりは逆効果
私も子供が小さいときはよくわからず守ってやれなかったり我慢させることが多かったけど、後悔してるよ

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:17:55.62 ID:j2kR4wsc.net
しばらくは行くのやめなされ

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:22:18.21 ID:eRvbM4dg.net
>>93
1歳ならまだ他人と積極的に遊ばせなくても大丈夫
ていうか「友達」の概念ができていない
相手も乱暴だが、2歳なら同じようなメンタル
嫌な思いするなら無理して遊ばせようなんて思わなくていい
逃げるが勝ちだよ

うちも校区に保育園がひとつしかないような田舎だけど
3歳で入園するまで年齢の異なる子が集まる園庭解放は利用しなかったな
自治体主催で同じ年齢が市民館で集う催しや
短期の未就園児向け教室に参加していたっけ

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:26:18.58 ID:7yn+xsWt.net
>>93
キチ案件じゃん。
そんなめんどくさそうな人は、近寄らないのが一番。
先生に言っても、あなたが謝るなら解決なんかしないよ。
まだ一歳なんでしょ?
友達で遊ぶなんて月齢的に無理だから行くの止めなよ。

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:46:22.26 ID:USPkOH06.net
変な人には関らないで逃げるが一番。
腹も立つだろうけど大怪我や障害負わされて行政に金で解決されても何にもならないでしょ。
マジキチなら次第にうわさが広まって誰も相手にしなくなるから
それまで我慢。

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:41:42.73 ID:TfPTvZAR.net
>>93
我が子がそこまでの目に遭ってるっていうのに
あなたも大概おかしな思考回路してると思うけど?

保育園なり幼稚園なり入園すれば嫌というほど同年代の子供と遊べるわけだし
いまこの状況で、そこまで執拗にその園で子供を遊ばせる必要あるの?
意味がわからない

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 01:04:06.28 ID:QeV7kWRX.net
2歳の子が友達を欲しそうにしていてみていて辛い。
公園に行くと同じくらいの小さい子のそばをチョロチョロしたり。
いろんな所に顔だしはしているつもりだけど、私もだけどなかなか友達ができない。

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 01:13:33.79 ID:WkjMxiii.net
>>100
こんにちは!って挨拶したら自然と一緒に遊び出さない?
ママ友は無理に作らなくてもいいよ〜。
その場かぎりでも、子供が楽しく遊べたらいいんじゃない?

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 05:32:44.78 ID:bUuM1fHH.net
>>93
田舎で学校に行く前に親同士揉めたらものすごく厄介な事になるんじゃないの?
しばらく行くのを控えたら?

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 08:06:00.45 ID:2Sx8sTTU.net
>>100
私が人付き合いが苦手でママ友がいないけど、公園で自分の子供と思いっきり楽しそうに遊ぶようにしたら他の子供も寄ってきて遊んでくれるようになったよ。

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 08:40:48.24 ID:rbli7+Z/.net
>>99
同意
ヘタレって違うだろ
子供傷つけられてすいませんって逆に謝る意味不明な母親だなんて子供がかわいそう
まだ1歳で何もわからないのに母親さえも守ってくれずに、むしろ逆で何度も何度もわざわざこちらからキチ案件の標的にされに行くなんて

どうしてもその解放に行かないと死ぬのかな?

105 :82:2015/06/16(火) 11:52:09.76 ID:XV2Rmlpi.net
ご意見ありがとうございます。

キチは無視が一番で悪くなくても去った方がいいですよね。
周りのママには根回しをして、もう行かないようにします。

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 12:03:39.07 ID:/sNUnowx.net
>>105
根回しもしない方がいいと思う。

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 12:10:22.11 ID:op8mrLzL.net
>>106
えっ!?そういうものなんですか?

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 12:18:18.83 ID:it9Nzpsm.net
役所に通報

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 12:41:01.96 ID:qE0C9HYq.net
相手の2歳児が悪いのは明白なんだから根回しとか考える前に早急に動いたら?手出されてるのに世間体気にしすぎ

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 14:29:10.87 ID:/MexpK6S.net
なんで根回しが必要なのかわからない。
体裁より子供を大切にしてあげて。

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 14:32:45.21 ID:pINBDm89.net
>>94に賛成
>>105別の場所を見つけてね。

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 16:38:04.23 ID:4Qd55jBl.net
そもそも周りに根回し出来るほど仲いいなら家に呼んで個人的に遊べばいいのでは
そうでもないなら、「根回し」される方も困っちゃうし、
下手したら陰口言う人だと認識される可能性もあるよ

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 18:18:49.26 ID:NXdoZdcX.net
なんかよく分からない
根回し出来るような人たちは同じ園に遊びに行ってるの?
ならだいたい状況わかってるんじゃないの
根回し相手が園には関係ない人なら言う必要ない、ただの愚痴だし
111の言うように根回しきくくらいに味方になってくれるというなら個別に遊んだら?

114 :82:2015/06/16(火) 19:25:46.61 ID:XV2Rmlpi.net
フェイクありなので矛盾が出てしまい申し訳ありません。
しかも後出しでフェイクですよね、初めに忘れていました。

想像以上に田舎なので、他に行くあてがなく義理祖父の介護の合間のいい息抜きだったのですが
小学校に上がるまでにその子の対策を考える事にして何も言わずにうちはもう行かないようにします。
陰口になっても困りますし、助言してくれた方々ありがとうございました。

他の家も同じく要介護がいるので遊びに行くのは難しいです。

以上。締めます。

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/17(水) 09:59:52.76 ID:UqaLGWu5.net
中1娘。
勉強と部活でいっぱいいっぱいで、
友達関係が希薄です。
学校ではそれなりに過ごしている様子ですが、家でのんびり。
疲れてるのかな?
周りと比べてはいけないけど、
休日に友達と遊んだり、一緒に勉強したりしている子たちもいるので、
娘が孤立しているのではないかと
心配で仕方ありません。

友達関係で、気をつけてあげないといけないサインってありますか?

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:00:45.13 ID:W0bQNTTA.net
>115
学校に行きたがらない、家での生活態度がおかしい(荒れる、無気力、
家族と関わりたがらないなど)あたりかな?

本人が普通にしてるなら大丈夫だよ。

「友達がいてほしい」というのは親の願望だよね。
子は独立した一個の人間、親の願いと子の願いは違うよね。
そこは弁えておいた方がいいかな。

117 :81\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:15:17.41 ID:+2/q8XGJ.net
一昨日相談した>>81>>82です。御意見ありがとうございました。

昨日は用事が有って下校時刻に学校に居たので
子供をそのまま連れ帰り、帰り道で相手子に会いませんでしたが、
今日迎えに行かなかったら、雨が降ったので傘を持っていなかった相手子を
傘に入れてあげたのに、途中で傘を奪われたから濡れた
(後で返してもらった)と帰宅後申しておりました。
先生に明日お知らせし、「心配なので当分の間下校時刻に迎えに行きます。」
共伝えます。クラスは一緒ですが。
私はPTAの用事で学校に行くことが週2〜3回有り、
「その時には教室の様子を覗いてみてください。」
と先生がおっしゃっていたので、
覗いてみることにもします。

118 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:20:48.91 ID:py9YCddH.net
115に同意
リラックスしてない、学校行きたくない、部活やめたい様子があれば気にする。

部活してたらそんな友達と遊べないよ。
中学入ったばかりで疲れてるなら家でくつろがせてあげなよ。
114だって仕事して家事して休みに家でゆっくりしてたら休みなのに友達と
出かけないなんて人間関係大丈夫?とかいわれたらイラッとするでしょ

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/17(水) 20:28:59.89 ID:DOnHlX+A.net
>116さん、>118さんありがとうございます。
親の希望を押し付けないように
気をつけたいと思います。
家が心地よい場所になるように
ゆっくりさせてあげようと思います。

サインは逃さないよう、目は離さないようにしなくてはなりませんね。

アドバイスありがとうございました。

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:20:35.32 ID:ly9XkiT7.net
妻の家事が兎にも角にも要領が悪く遅い
ご機嫌を損ねることなく早くやらせるようにするにはどう接すればいい?

子供二人 5歳 年中、0歳 乳児

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:25:27.64 ID:IUKkrKyd.net
>>120
手 伝 う

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:36:49.53 ID:1iuxPCGC.net
>>120
手 伝 う

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:37:54.02 ID:rOFaKwAr.net
それは、誰がするのかに関係無く家事を終らせるための案であって、
「妻の家事の速度を上げる方法」ではないと思うのだが。

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:38:00.83 ID:QcgHv8Ga.net
>>120
手 伝 う

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:39:24.55 ID:iqKC+FjM.net
>>120
お前もやれ

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:41:45.23 ID:5dMe8IaB.net
>>120
上手く手抜きさせることだと思う。
最低限やらないとまずいのは育児、食事、洗濯。
他は休日に夫婦二人がかりでやると諦める。
シャツや子供服に余裕があるがあれば洗濯も休日。
料理は多少惣菜や冷凍食品が混じってもよし。
野菜とかはまとめ買いすると腐らせる可能性が高いので
特価などに惑わされずに使う分だけ買う。
可能なら119が冷蔵庫の中身をある程度把握するようにして
買い物は会社帰りにする。
掃除は家事の中では優先順位低くなりそうだけど
しやすいように物はできるだけ減らす努力をする。
掃除機かける頻度を減らしてクイックルやウェーブだけ
ささっとかけて済ませられるように床に物を置かない。
奥さんが要領悪いタイプで119が普通なら
収納とかは119が定位置を決める。
他板だけどズボラーのための〜スレは役に立ちそう。

127 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:41:48.94 ID:D3pdBvQN.net
>>120
ス レ 違 い

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:43:29.07 ID:eLDnjZj2.net
>>123
手伝いがあれば要領もよくなる
効率よくなるし

そもそも0歳抱えてて要領が悪いだの遅いだの言うのがおかしい
0歳と5歳を誰かがみてればその間に家事ができる

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:49:01.47 ID:roMhdw1C.net
>>120
要領の良い119がお手本をみせてマネさせれば解決

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 01:01:08.19 ID:nHPesgTE.net
>>120
具体的にどう要領が悪いのよ
日中幼稚園行ってる5歳児は延長保育とか利用できるの?
乳児はまだまだ夜泣き対応とかで寝不足なんじゃないの?
あなたはお仕事ある日どの程度家に居られるの?
ざっくりとした質問に正確に答えられないし他人を変える魔法の言葉はない

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 07:41:46.55 ID:s3v9FRez.net
0歳でも1ヶ月と11ヶ月では大変なポイントが違う。情報不足。
0歳とだけ書くところであまり育児参加されてないのかなという印象。
漠然と要領悪いと言われてもどうしてほしいのかわからないから、具体的にどう困ってるのか書けばアドバイスもらえるかもね

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 07:52:57.77 ID:wK7WRy9T.net
>>120
直接育児に関係ないので誘導
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ113 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1432870539/

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:35:52.78 ID:lfjdkuiE.net
確かに育児してなさそうね

134 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 09:27:37.48 ID:BOvGQp52.net
児童という年齢でもないのですが、中二の息子が不登校です
一年の二学期頃から登校拒否が始まり、最初は見守っていたのですが、未だ治りません

そろそろ受験に向けて準備もしなくてはならないし、医者に診せた方がよいのでしょうか?
行くなら小児科でしょうか?それとも精神科病院?
不登校のお子さんのいる親御さんは皆どうしているんでしょうか…

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 09:54:34.82 ID:fi07b41t.net
子供の発達障害で児童精神科に通っているけど不登校で通院している患者さんもいるみたい。
思春期外来とか設けている病院はないかな?

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 10:05:06.56 ID:iqKC+FjM.net
>>134
高校に受かったとしても行けなきゃ意味ないんだし受験準備のために治すみたいな書き方がちょっとひっかかるなー。
不登校になった根本的理由はわかってるの?
理解してない親から突然病院行けって言われたら反発しか残らなさそう。

もし行くとすれば心療内科は?
精神科よりは子も受け入れやすそう。

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 10:17:39.11 ID:EcBJ1sRd.net
>>134
不登校相談室2
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1354020723/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ★6
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385599278/

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 11:06:04.87 ID:ly9XkiT7.net
>>120です
>>121-131
育児は手伝ってる方だと思ってる
専業主婦が家事やらなければニートだろとも思ってる

俺 仕事は変則勤務で夜勤あり 日中は家にいることが多い
妻 専業主婦

例:昨日の一日
9:10 夜勤明けて家に帰る
朝飯の残りものを立食いムシャムシャ

9:30 姉を幼稚園へ送る
下のチビも連れて車でgo
この時間に車に乗せると寝てくれる 下ろすと起きるので車で一緒に寝る

11:30 チビ起床 家に帰る
チビの面倒見ながらごろごろ
ちなみに妻が作る昼飯は離乳食だけ
(これは俺が作らなくてもいいからと言ってるので)

14:00 姉の迎え
その後公園で時間を潰す
チビは家で妻がみてる

16:30 姉と帰宅。チビどもを風呂に入れる

17:30 着替え等済ませる


○ 俺が手伝う家事は風呂掃除と洗いものくらい
チビに離乳食を食べさせる、おむつ換え、姉の歯磨き、寝かしつけくらい

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 11:13:31.32 ID:8aNyqUAn.net
>>138
家事分野は奥さんが社長です
口出しも監督も不要だし
手際が悪かろうがやっているなら文句言うものではないよ

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 11:18:38.19 ID:ly9XkiT7.net
>>126
なるほどありがとう とても参考になった
俺も完璧は全然求めてなくて、100%の仕事しなくていいから70%の仕事を早くやってくれとは言ってるんだけど、、
家事の主体は妻なんだけど収納の位置とか俺が決めちゃっても問題ないもんかな?

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 11:24:22.77 ID:s3v9FRez.net
>>140
早くやれって何を早くして欲しいの?
何が間に合ってないの?

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 11:26:20.03 ID:W1vIZxoQ.net
>>140
スレチ誘導無視しないで
レス付けてる人らも流れ読んで誘導先へ

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 11:54:36.27 ID:ly9XkiT7.net
>>127
>>132
育児と家事って重複してる部分もあるし切り離せない関係にあると思ってるからここで聞いたんだが
>>139
そうそのとおり
家事育児という仕事をこなす上での上司だと思ってる
ただ無能な上司にはついていきたくないし、口出したくなるでしょ?
効率が悪ければ部下の俺の休みが減るわけだから
部下のサポートが足りないのか又はやり方が悪いのか質問させてもらってるわけです

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:11:50.47 ID:ly9XkiT7.net
>>141
例えば
○ 夕食食べ始めるのが20時回ることがある
○ リビングが散らかってるのは子供いるから仕方ないが、何故他の部屋が片付かないのか
○ 取り込んだ服とか出っぱなし
キッチンまわりも物が出てて片付いてないから飯の支度手伝っててもストレスたまる
○ そもそも何に時間を使っているのかよく分からない
すべての家事においてかける時間に対して出た結果が効果があまりにも低く見える

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:17:32.84 ID:ly9XkiT7.net
>>131
ごめん
下のチビは10ヶ月
離乳食食べ始め、ミルクも飲む
結構動けるハイハイ

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:18:06.82 ID:ly9XkiT7.net
>>142
他にスレある?

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:18:38.32 ID:U/q1mO6z.net
乳児いたらなぜか頭が回りません。
それはたぶん、産後のホルモンの激変と、授乳のせいです。
子供二人と一緒にいると常に頭がこどものことでいっぱいで、他に回りません。
これは男性にはわからないと思います。
そんな私も、出産前は家がピカピカできれいにしてる〜!といわれていました。

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:34:58.47 ID:fi07b41t.net
子供をチビどもとかいう時点でお察しのDQN父だなコイツ

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:38:10.42 ID:IugcpGba.net
>143
家庭を会社組織に準えて考えてる時点でおかしくないかな?
家庭は利潤を追求する場所じゃないし、建前優先のところでもない
もっと言えば夫婦に上下関係はない
家事は家事であって仕事じゃない
情緒的な問題の方が優先されていい場所でもある

何より、奥さんの心身の状態を慮ったり話し合ったような形跡がなさそうなのが
引っかかったな

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:40:01.76 ID:HWxi1NbY.net
>>148
自分より小さい人間はチビ呼ばわりしたいんだよ
めったにいないわこんなちっちぇえ男

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:41:18.15 ID:Bfwle8jU.net
>>145
まず奥さんと話し合いなはれ
どちらかに負担が偏りすぎるのは不仲の原因
どちらも納得できる妥協点を二人で探しなはれ

良く話す←これ大事よ(^^)

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:11:03.12 ID:IUKkrKyd.net
>>138
すまん。手伝ってますわ
奥adhd傾向じゃまいか。
・動線確保して毎日使わない物は徹底的にしまう
・献立を曜日固定にするか常備菜システムにする
・物に住所を決める。使う場所の近く、合理的に
・とりあえず何でもかごや袋類にぶち込んでおく。移動積みかえが楽
・掃除は土曜の9時から〜等ルーチン組む
など。あと心面はちょこちょこおやつを与えるとかでこまめに継続的にケア

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:20:06.36 ID:ly9XkiT7.net
>>148
>>150
煽りはいらんよ
>>149
逆に家事を仕事としてとらえず、優先順位と妥協点を見つけていかに効率をあげて仕事を早く片付けるかを考えないからダラダラやってるように見える、と俺は思ってるんだけど。
夫婦に上下関係はもちろんない。
仕事として捉えれば主体となって先導するべきは妻だから上司という言い方をしたけども、、
物の例えをそのまま捉えないで
妻は健康ですよ
夜泣きで寝られないとか言うけどそんなの甘えだと思ってる
こっちも寝ずに仕事して帰ってきても子供みてるんだし

>>151
確かに話し合ってはいないんだよね
たまに一言言う程度で機嫌悪くなるから、どうに口を出していくかなんだけど
むしろそこが聞きたい

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:31:45.31 ID:s5HGnbw3.net
>>144
台所も洗濯物も片付かないレベルで家事を何とかこなしてる人に他の部屋も片付いてないのが疑問というのはちょっと求めすぎでは
問題点の設定を見直したら?

収納は二人で話し合ってお互いに提案していこう
メインで使う人の動きをよく知っておかないと不便さが増すことがあるけど
>そもそも何に時間を使っているのかよく分からない
だから聞き取りは必須

一ヶ所ずつ片付ければあちこち順に綺麗になっていくから、イライラ厳禁で

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:33:26.00 ID:UIYVx6qk.net
>>153
夜泣きで寝られなくて辛いのが甘え?
釣りか?
出産で命賭けて体ボロボロなところから0歳児の面倒見てんだよ
1、2年は体が本調子に戻んないなか必死でやってんだよ。出産してない体で徹夜とは訳が違うわ。母乳なら更に体力奪われる

他の部屋が片付かないのは赤ちゃんから目を離せないから
服は畳まずに収納箱にでも投げておけるようにすればいい

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:33:38.22 ID:ly9XkiT7.net
>>152
ありがとう。参考になります。
とりあえずでかいカゴ買ってくる

一度常備菜の話もしたんだよね!
飛田和緒さんの本買ってきて、これどう?みたいな
妻によれば常備菜作る方がめんどくさいとかなんとかで却下ですわ

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:37:44.73 ID:eyN5wNzr.net
じっくりの奥さんはADHDでしょ

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:38:20.37 ID:naEfU3Tn.net
常備菜がダメなら、○○の素とかそういうのはどうなんだろう?
チンするだけのものとか冷凍庫にあるだけでも精神的に楽だと思う。(もちろん毎回使うんじゃなくて、いざ作れなかったときとかにね。)
最近だと、無添加のものオーガニックなものやすべて国産のものとかあるし、手抜きできるのに手抜き感が無いよ。

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:44:48.69 ID:ly9XkiT7.net
>>155
出産後一年待たず職場復帰してる人もいるわけだが。
うちのチビは夜泣きしても授乳すればまた寝る程度だし
横になってウトウトしながら授乳してるのと現場でバタバタ働いてる労力と密度を一緒にしないでくれる?
昼間授乳しながら一緒に昼寝してるけどそれについて何も言ったことはないし
それはそれで別にいいと思ってるし

意見はありがたく頂戴します

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:45:52.64 ID:IugcpGba.net
>153
「寝られないというのは甘え」というけど、あなたと奥さんは違う人だよね
あなたが例えば4時間睡眠で大丈夫でも、奥さんは6時間寝ないと動けない人かもしれない
つまり生まれ持った体質の違いだね

それに、連続して寝る4時間と、2時間おきに30分ずつ起こされる6時間睡眠とでは
明らかに後者の方が辛い。これは私も経験済み
一週間程度ならいいけど、数ヶ月これやったら相当堪えるし、年単位で続けたら
病気にもなる
(実際私は事情で数年そういう生活をして、超健康体だったのに成人喘息を発症した)

会社勤めは明確な始業と終業があるけど、家事にはそれがないし、育児に至っては
数年間の間24時間365日いつでもスポーツの試合でベンチに座ってるようなもの
あなた、選手の立場でスポーツの試合やってるベンチでゆっくり眠れる?
常にそんな緊張状態を強いられてたら、いざ出場しても実力の半分も出せないよね
しかもお子さんが2人いるということは、試合を同時に2つこなしてるような状態
かなり無理があるということが分かってもらえるかな?

一人でやってたらいつ過労死してもおかしくない生活も、旦那さんの優しいサポートがあってこそ
なんとか乗り切れるというものだよ
効率云々は、下のお子さんも保育園や幼稚園に継続的に通うようになってから
求めたらいいんじゃないかな
今は奥さんが死なない、倒れないようにということに重点をおくべき時期では?
効率が悪いのなんのと言っても、もし奥さんが無理して倒れでもしたら困るのは
お子さんたちとあなたではない?

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:49:31.28 ID:JZFWrYRq.net
仕事と子育てを同じ土俵で語ってドヤってるとか笑える。
器の小さい男だなぁ。

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:53:40.58 ID:roMhdw1C.net
奥さんが気の毒過ぎる…
仕事と育児を比べるなんてそもそもおかしいんだけど
どっちが楽か語りたいなら妊娠〜出産〜育児をメインでやってから大口叩け

夜泣きの辛さは経験したものじゃないとわからない
それを甘いとか言うんだから奥さんを労る気持ちが微塵もないんだろうね

授乳って自分の血を母乳に変えて子どもに与える作業だよ?
授乳しながらうとうで睡眠が取れてると思ったら大間違い

うちの旦那は短時間睡眠でも平気な人だったから私の代わりに毎晩あやしてくれたけど
あれがなかったら自分は気が狂ってたと思う

163 :161:2015/06/18(木) 13:56:03.96 ID:roMhdw1C.net
「と」が抜けた

授乳しながらウトウトで〜

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:56:15.39 ID:h8qrllAQ.net
気団のスレのがいいんじゃない?

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:59:05.82 ID:IUKkrKyd.net
>>156
人気料理家先生のレシピなんぞしゃらくさいので
メシマズでないなら普段のおかずをガラスのタッパーとかで直に出し入れすれば楽

あと男脳で言い返し続けると会話が減って夫婦の危機に直結する
内容が論理的でなかろうが「そうだね」と相槌打っとくと吉

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:01:52.15 ID:iqKC+FjM.net
>>159
奥さんと他の人とを比べるのはやめた方がいいよ。
他の人なら同じ状況環境でばっちり苦もなく出来ることも奥さんには無理ってことは往々にしてあるから。
もしかしたら奥さんは出来るのにサボってるのかもしれないし、精一杯やってそれなのかもしれない。
それはここの私たちには判断つかないしあなたにも本当の意味では分からないと思うよ。
とりあえず生活に明らかに困ってることはないんでしょ?
全く食べるものがないとか洗濯さえもされてなくて着るものもないとか。
畳まれてなくても洗濯してあればよし、作ってなくても食材があればよし、くらいにこの先一年くらいは考えた方が楽だよ。
あなたがタイムスケジュール組んで物の片付け方やしまう場所をキチキチに決めてもいいけど、奥さんがノイローゼにでもなったら余計大変だし。

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:03:46.04 ID:JOATuphe.net
お金をたくさんあげて離婚してあげて

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:04:54.00 ID:IugcpGba.net
10ヶ月だと離乳食が始まってるとは言え母乳やミルクはまだまだ量飲むよね
完全母乳なら200cc/日くらい?
母乳は血液だから、毎日200cc献血やってるようなものだね

200cc献血を連続10日くらい体験してもらったら男性にも母乳の大変さが分かってもらえるのかな

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:05:05.10 ID:csh4oNN+.net
授乳しながら寝るって簡単に言うけど、自分は尻の穴をずっとホジホジされても寝れるのかな
授乳って幸せーなイメージあるけど、痛いしずっと吸われてるとイライラしてくるし
少しでも身体を休めようと目を瞑ってるけど熟睡出来たことなんてないなー。
てか、気に入らないなら離婚すれば?今しなくても子供が大きくなったら捨てられると思うけど。
子供に対する責任だけは果たせよー。

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:08:08.19 ID:1iuxPCGC.net
10ケ月ぐらいの時の授乳って地獄だったような覚えがあるわ
歯が生えてるから噛むし、無駄に力強いから乳首ヒリヒリするし
それを夜中にやられたら寝られるもんも寝れんわ

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:09:36.59 ID:1iuxPCGC.net
というかここは奥さんの立場の人ばっかだから、
ここで相談しても>>120の望む答えは出ないと思う

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:11:06.16 ID:naEfU3Tn.net
そもそも、じっとしてると眠気が襲ってくるけど、寝ると落としそうになるから寝ていられないからうとうとしてるだけであって。
添い乳ですら寝ないよ。

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:12:36.76 ID:U/q1mO6z.net
うん、嫌なら、お金あげて(もちろん養育費も)離婚してあげて。
何言ったって自分が変わるつもりないんでしょ。
全部手伝うのやめて散らかった家でいいんです〜っていう男のほうがまだかわいげあるわ。
夜勤あるような仕事選ぶくらいだから体力あるんでしょう?
そんな体力ある男が出産2回して体力気力奪われている女の気持ちなんか1ミリだってわからんと
思うよ。

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:13:39.18 ID:roMhdw1C.net
授乳しながらウトウトしてて夜中に噛まれて叫んだことあったの思い出した

>>168
出産の辛さと同等の作業をしてもらって(ボクシングで○ラウンド戦うとか)
それから献血を母乳と同等に頻繁でせめて3ヶ月は続けてもらわないとw
完母で来た人はそれが1年以上続くんだけどね

献血も腕からじゃなくて乳首からしてもらいたいわ

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:13:42.07 ID:nBv8kxIZ.net
一人目は安産で産後の回復も早く
まだ若かったのもあってすぐ職場復帰し、
旦那のサポートもあって育児家事両立してたけど、
二人目はまあ安産だったものの、産後の回復が遅く、
とにかく眠くて眠くて1年半くらいは家事&育児すらまともにできなかったけどな。
テキパキこなしたいんだけど頭と体が追いつかないっていうか。
同じ人間でもここまで違うから、奥さんも家事&育児だけでいっぱいいっぱいなのかもよ。
出産頑張ったのに、職場復帰してる人もいるのに・・・って比べるのは可哀想だ。

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:15:21.52 ID:U/q1mO6z.net
何かいたって、わからんと思うよ。
相手の気持ちとか立場とか体調とか、慮ることはできないみたいだからね。
好きにしたらいいんじゃない。

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:16:41.46 ID:Yxi8Zxsa.net
離婚したほうがメリットあると思うなら慰謝料養育費払って別れたほうが
少なくともこの旦那は幸せでしょう

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:42:13.44 ID:fi07b41t.net
色々設定甘いよw
ああ、まとめサイト()掲載予定の釣りか

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:45:53.00 ID:JZFWrYRq.net
アフィカスですか

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:48:03.87 ID:/sQtik/o.net
論理的に話し合って原因と解決策を見つけ出そうとしてるんだろうけど、それは無理だよ
出産すると女は人間モードから動物モードに様変わりする
あなたの指摘する諸問題も頭の奥ではぼんやりと考えているんだろうけど本能優先だから動くことは出来ない
産後は子供がふとしたことで死なないかに気を張りつめてるんだよ

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:10:06.47 ID:5dMe8IaB.net
>>140
うちは旦那が結構料理や掃除をしていて
そのうえで収納とか考えているので
>>138を読んだ感じでは逆効果かも。ごめん。
小さい子二人持つ奥さんと変則勤務の119は
2人とも寝不足になりがちだろうし
子供が2人とも幼稚園以上になるまでは
夫は仕事、妻は下の子の面倒が主業務で
その他の家事は共通のタスクって考えないと
家の中は回らないと思う。
お互いにどうやったらその部分を楽できるか、という線で
他の板で相談した方が建設的かもしれない。

夜間授乳や夜泣きでは男性は起きにくい仕様になっているので
奥さんの大変さはわかってるつもりでも実は理解できないと思う。
生理や出産のように、とにかく大変なのか〜としておいた方がいいと思う。
あと、人によるとは思うけど小さい子がいるうちは
意外と兼業と専業の大変さには差がないように思う。
私は昼間の育児を保育園に任せて切替ができるし、
何より評価を得にくい家事育児と違って
給与や評価を得られるので、復帰してからの方がマシだった

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:20:50.78 ID:U/q1mO6z.net
公園行くのも、父親が行くのと母親が行くのとでは違うよね。
この前家族参観という名の父親参観に行ったらほぼ父親ばかりで、周りは誰とも
しゃべろうとしないでいて(参観中ではない、遊びの時間)楽でいいよなあと思った。
…と書くと、立場が〜とかまた言われるんだろうなw

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:26:07.43 ID:eQ+JU9f6.net
>>138
そのスケジュールなら子どもなしで家事ができるのは9時半から11時半の2時間か。
夜に熟睡できていないのならその間に昼寝をしているのかも。
洗濯干して掃除する時間はあるけど、畳むのは夕方以降だから溜まるのかも。
あと夫子どもがお風呂に入っている時も1人だけど、短時間だからその間にできることは限られるよね。

何にせよ、夫と子どものスケジュールだけで奥さんが何をしているのか書いてないから何とも言えない。

家事・育児は1日の間に細切れで少しずつ発生するものだから、
協力しあう気があるのなら双方でスケジュールをすり合わせないとうまくいかないよ。
あと、夫の生活が不規則だと家族も振り回されてうまくスケジュールが組めないというのもある。

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:28:08.21 ID:ly9XkiT7.net
>>154
目標設定が高いのかな
とりあえず順番に目指します
>>158
保険的に冷凍食品とか多目に買っておくわけか
>>160
9時間寝てるうち一回起きる程度だよ
昼寝もしてるよ
スポーツの話は例えが突飛すぎ
無理をするのと効率を考えるのは話が別
そもそも寝ずに働けなんて言ってない
>>161
煽りならいらないよ よく読んで正論で反論して
>>162
そもそも仕事対家事の対立構造の話を始めたのは俺じゃない
うちは8〜9時間睡眠で一回起きね
>>164
気団だとそうだよな〜と同調して終わっちゃうんだよね
問題解決にならない
>>165
今まさに感情論で書き込んでくる人らが湧いてきてるわけだが、「そうだね」っと流しとくべきなのか
飯は上手い。
多めにつくって凍らせとくとかククパにあるかな?
>>166
そこまでハードル下げるのかぁ。
無理しろというんじゃなくて優先順位つけて効率を考えろという話を角が立たないようにしたいんだけど

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:28:52.39 ID:ly9XkiT7.net
>>167>>169>>173>>177
「気に入らないなら離婚しろ」というのはまた随分短絡的で歩みよりのない姿勢だね
旦那さんにもエゴを押し付けてるんだろうね
一人の人間どおし男と女でお互い理解できない部分が必ずあるのは分かっていること
寝られないって話は俺は甘えだと思ってるし理解できないが、自分の意見を押し付けてはいない

>>168>>170>>174
なんでミルクの割合増やさないの?
うちは夜中に起きて作るの面倒だから母乳あげてるみたいだけど

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:30:19.47 ID:ly9XkiT7.net
>>167>>169>>173>>177
「気に入らないなら離婚しろ」というのはまた随分短絡的で歩みよりのない姿勢だね
旦那さんにもエゴを押し付けてるんだろうね
一人の人間どおし男と女でお互い理解できない部分が必ずあるのは分かっていること
寝られないって話は俺は甘えだと思ってるし理解できないが、自分の意見を押し付けてはいない

>>168>>170>>174
なんでミルクの割合増やさないの?
うちは夜中に起きて作るの面倒だから母乳あげてるみたいだけど

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:30:54.42 ID:eLDnjZj2.net
奥さんに、何をしたら楽になるかまず聞いてみて。
おそらくだけど、奥さんは「こんなに大変なのにあなたは察してくれない」と思っていそう。
気になることはあなたが率先して行えばいいけど、考え方に行き違いでてると思う
あなたも率先してやるつもりはなさそうだし。(あなたの本音は奥さんを変えたい、でしょ?)

風邪の症状が人によって違うように、産後の肥立ちは人によって違う。
1人目と2人目でも違う。
こどもの成長も違うし。
奥さんにしてみれば優先順位が高いものからやっつけている時期だと思う。

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:31:44.20 ID:naEfU3Tn.net
母乳が出るのにミルク作るとなると、乳が張ってしょうがない人もいるのだよ。
最悪そっから詰まって寝込む人もいるしね。

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:32:24.21 ID:naEfU3Tn.net
>>186
母乳が出るのにミルク作るとなると、乳が張ってしょうがない人もいるのだよ。
最悪そっから詰まって寝込む人もいるしね。

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:34:08.00 ID:Z3obUhl6.net
短絡的で歩みよりのない姿勢って自己紹介じゃん

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:34:10.19 ID:naEfU3Tn.net
二重になった。失礼しました。

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:34:29.26 ID:jJ1cCShb.net
お子さんは育て辛くないかな?
上でも出てたけど、ちょっとADHDっぽいね
お子さんも同じタイプだとかなり大変かも

もしそうだとしたら奥さんが何も出来ないのは生まれつきの脳の不具合だから諦めるしかない

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:39:05.85 ID:U/q1mO6z.net
ミルクって簡単に言うけど…
母乳が出るのに母乳をあげたい母の気持ち、ぜんっぜんわかってない。
そもそも、「何が出来て〜これが効率的に〜」とか、そういう話しかしないけど、それだからこそ
奥さん動く気にならないんだと思う。
そういう話をしていない、というつもりかもしれなけど、出てると思う。
男と女じゃ違うって、わかってるんなら、気持ちを理解してあげて、優しい言葉をかけてあげてから。
子供が小さいうちは大変だよね、散らかってても出来あいでもいいよ、大きくなるまで待つよ、という
優しい気持ちと言葉。
そうしたら女は男のためにも家をちゃんとしてあげたいって気持ちになる。

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:48:29.05 ID:iqKC+FjM.net
>>184
二人の子がいて一人が乳児ならそこまで低いハードルだとは思わないよ。
とは言ってもあなたの家を見てる訳じゃないし奥さんがどれだけのことをしてるのかは分からないから何とも言えないけど。
それじゃ、なにか一つ、絶対にして欲しいことって何?
全部をまんべんなく完璧にしていくのは難しいよ。
子供の成長と共に余裕も少しずつ出てくるから、今一気には無理だし一つずつ解決していくしかないと思う。
あと、あなたの希望を通すより二人の落とし所を決めていった方がいいと思う。
例えば洗濯物はしまわなくてもいいから畳むまではする、とか。

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:48:43.77 ID:JZFWrYRq.net
ここでうだうだ何十レスする暇あるなら奥さんとまず話し合えよ。
話はそれからた。

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:49:16.94 ID:s3v9FRez.net
そもそも家事が遅いとか要領が悪いのはいつからなの?
下の子が生まれる前はどうだったの?
下の子が生まれる前からそうなら完全に板違いだから違うところでやって
下の子が産まれてからなら乳児のお世話でキャパオーバーになってるって事だから何を手伝えばいいのか、あなたも奥さんこれだけは何時までに間に合うようにしたいって話し合いなよ
ここで感情論()とかって言ってても何も変わらないでしょ

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:51:33.85 ID:ly9XkiT7.net
>>175
もちろん個人差あるし、直接「働いてる人もいるよ」なんて言わないよ
>>176
慮るからこそ何も言わないわけだし、角がたたないようにしているわけだが
むしろ俺の体調を慮ってほしいわ
>>180
上の方でそういう人たちが随分湧いてるね
>>181
そうだね なるべく楽にやろうとは思ってるんだけど、、
俺も寝たいしね
誤解があるようだけど、妻には我慢の笑顔で「 そうかそうかで 」で対応してるよ
>>182
そういう話こそ言い訳がましく感じてしまう
>>183
そうだね まず何をしてるのかというところを俺もよく把握してないから
今度時間図ってみよう
チビも連れて公園いけばいいかな?
でも上の子と遊んでやれなくなるし
飯の支度に割く時間が一番かかってるけど実質晩飯だけなんだよね
>>187
そうします
変えたいというかそんな大袈裟なもんじゃない
家事の効率考えて仕事してって話

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:55:26.01 ID:ofmPsUGV.net
いまの時間ここにいるのはお気楽専業主婦がほとんどで
一馬力で妻子を養いつつ帰宅してから(夜勤でねてないのに)
要領の悪い怠け者の妻のフォローをしているという立派な理由があっても
「出産はこんなに大変!」「妻の気持ちに寄り添うべき(でも夫が同じこと言い出したら離婚)」
みたいなバカが主流だからいくら書き込んでも無駄だと思うよ

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:57:48.30 ID:IugcpGba.net
>184
ごめん、あなた頭が悪いんだね
IQは高いのかもしれないけどEQが低いんだね

どんなにいい学校出ていても、どんなに立派な仕事についていても、
どんなに難しい資格を持っていても、それを対人関係で活かせなきゃ意味が無い
人は人の間、社会の中で生きる動物だからね
あなたに返されたレスは、言葉が悪いものもあったけど、概ね懇切丁寧に
出産育児の大変さと家事がうまくいかない理由を説明していたと思うよ
それを理解できない、奥さんを慮るような言葉が一つも出てこない
そこはあなたの側の問題だし、今回の質問を解決する妨げの一つになっていると
推察する

これから分かろうとするかしないかはあなた次第
分かりたくないならそれも仕方ない
ただその結果、家庭内でどんな軋轢が生じても不思議はないと老婆心ながら申し上げておく

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:00:24.74 ID:IugcpGba.net
>198
これから仕事なんだ@講師

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:01:59.04 ID:hUO9pb+D.net
>>198
言い方は気に食わないけど一理ある。
共感して欲しいなら気団に行けばいいのに。
アドバイスほしいのかと思ったらデモデモダッテだしさ。

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:05:30.89 ID:ofmPsUGV.net
>>200
一馬力で夫と子どもたちを養いながら家事育児してるの?
自分にコンプレックスがあるから「私は違うのよ!」って叫ばずにいられないんだろうね
偉そうに男の人に説教する自分に酔ってるだけにしか見えないけどもw

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:08:18.80 ID:IoYtC6Rq.net
暫くの間料理は奥さん、そのほかは旦那さんで住み分けたら?多分部屋が散らかりすぎてやる気が起きないのかも。洗濯物もしまう物が溜まって外に出てるとそっから取ればいっか〜となるから一度旦那が定位置にしまってあげると。
一度全てキレイにリセットしてあげても改善出来なければ精神的におかしくなってるのかもね。キレイな部屋だと気分も前向きになるかもしれないよ

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:10:09.90 ID:ofmPsUGV.net
食いぶちを稼ぐということをまったく度外視して二人産んで育児だけで
「いつ過労死してもおかしくない」とか大笑い
じゃあいままでの女性たちはなぜ過労死せずに生きてこられたんだろうね
「早死にだったじゃない」は通用しないよね
だって男性も女性も顕著に平均寿命が違ったわけじゃないし
女性が早死にした場合の多くは出産時の事故であって
「育児で過労死」したわけじゃないしねwww

これだけで>>200が「頭が悪い」ってことがわかるね

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:11:53.40 ID:ly9XkiT7.net
>>188>>193
前は自分で絞ったり、俺が吸ってあげたりしてたね
>>190
もう一回最初から読んでくれる?
それでわからなければいいよ
>>192
ADHD?それは大丈夫(笑)
>>194
何が一番って言うのじゃなくて色々な積み重ねなんだよね。全てが遅い。
もっとハードル下げて考えてみるわ。
>>195
いや機嫌悪くなるからさ
なるべく角がたたないように解決したいわけ

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:12:48.06 ID:hUO9pb+D.net
昔の育児は今よりかなり適当だったから昔と今を比べるのは不毛だと思うの。

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:14:15.33 ID:hUO9pb+D.net
>>205
機嫌悪くなるからって避けてても解決はしないよね。
なんで機嫌悪くなるのか理由に心当たりはないの?

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:14:56.46 ID:IoYtC6Rq.net
>>206
親と同居とか珍しくなかったしね

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:20:34.52 ID:iqKC+FjM.net
>>205
どんな言い方で話し合ってる?
家事の時間計られたりしてもイライラするだけだと思うんだよ。
みんな奥さんをかばってるけど、根本的にあり得ないほどやること遅くて何もできない人っているんだよね。
そういう人にしてみたら精一杯やってるのに!って感じるんだよ。
思ってることを言うと喧嘩になるから黙って優しくしてる、でも内心嫌に思ってるってのはあんまり優しいことじゃないと思うよ。
できる範囲で少しでもいい方向に行くように歩み寄るように優しく話し合いしてみたら?
話し合いだよ、あなたの意見や感覚をぶつけることじゃないよ。

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:30:43.51 ID:ofmPsUGV.net
女の話し合い「私の気持ちに寄り添って気分を害することは言わないで」
男の話し合い「意見の相違と妥協点を探すこと」

ここで嫁擁護やあおりを繰り返してる人のほとんどが
「嫁の気持ち優先、出産は大変なの(働いて帰宅後も手伝う旦那の大変さはスルー)」
なので嫁が同じタイプの自己中だった場合は話し合い不可能

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:33:58.54 ID:eQ+JU9f6.net
>>197
いきなり時間計るなんてダメだよ。
監視みたいなことをすると思いっきり反発されるよ。
あなたも片付けできないんだろうから、家族の問題として話し合いなよ。

下の子も大きくなってきたからかな。
最近、家が片付いていないのが気になるようになった。
ごはんの支度に熱心になってくれて、おいしいご飯が食べられるのには感謝しているけれど、
晩ご飯の時間が遅くなりすぎることがあるのも困る。
君はどう思う?
とでもいって言い分を聞いて、自分のダメなところも認めて歩み寄りなよ。

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:37:09.97 ID:MuGyVCpw.net
女の話し合い修正版:
私の気持ちに寄り添って、あなたが自主的に私の気分をよくする提案をして
(私の要望に対して「わかったよ」じゃダメ)

私は大変なの女は大変なの昔の育児は大雑把だったから楽なの
(昔は家電やお惣菜で楽になりまくった今の家事と違って、家事の手間が半端なく大変だったことや
たった二人じゃなく何人も生んでたことや、そのため育児にちまちま時間をかける暇もなかったことなどはスルー)

とにかくいま私が大変なの
あなたはお金を十分稼いで家では自主的に家事をやって
さらに私を気分良くさせる言葉もかけて

基地な言い分もここまでくると笑えるよね

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:41:33.21 ID:ofmPsUGV.net
相談したかったことの解決にはならないけどもう十分わかったんじゃないかな
嫁が特にダメな人間じゃなくて子どもを産んでのんべんだらりとしてる主婦は
こういう自己弁護、自分にだけ甘い、自分勝手な考えをしているので
どんなに建設的に提案しようとしても無駄ってこと

解決法は
一人で妻子三人養ってる夜勤のあなたが家事育児も主体的にやる
険悪になろうと嫁を叱り飛ばして無理やりやらせる
離婚して養育費だけ払って嫁はすてる
どれかしかないと思うよ

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:46:33.02 ID:5dMe8IaB.net
>>197
まあ、既男だと同情レスだけとか
愚痴の言い合いにしかならないというのもわかるけど
>>198にも一理あって専業主婦率が高いところで
妻の要領が悪い、という言い方で質問をするとどうしても
感情的なレスばかりになってしまう。
結局、根本的に相手を変えることなんてできないから
相手を変えたいって考えだと多分
同じような人が集まるところで愚痴るか
逆の立場から叩かれるかのどちらかになりがちなんだよね。

だから、重ねての話になっちゃうけど
お互いに楽するにはどうしたらいいか、
質問を「自分は不規則勤務、妻は専業だけど乳児を抱えていて
他に幼稚園児の子供もいてなかなか家の中のことが回らない。
どうしたら良くなるか」とかに変えて
他の板で家事全般の効率化について
相談した方が具体的なレスがつくような気がする。

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:47:55.79 ID:KE2sUCZ2.net
>>212
どこの釣り師がそんなことを言ってるんだと思ってスレを読んでみたらまさにその通りだったでござるwww

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:54:05.01 ID:jJ1cCShb.net
一人で妻子三人養って掃除以外の家事を全部やって
休みの日には子供たちを連れて遊びに行ってくれるうちの旦那の爪の垢でも飲めばいいと思うの

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:55:08.52 ID:KE2sUCZ2.net
>>216
私は奴隷を持っています宣言?
そんな自尊心のかけらもないマゾドレイ男なんて欲しくないわ

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:57:07.76 ID:MuGyVCpw.net
>>216
そうだよな、まったくいまどきの女どもは文句多いよな
一人で稼生活費と俺の小遣いいできて
当然俺の世話も家事育児も全部やってる俺の女房の爪のアカでも飲めよ

って言ってる醜悪な男と変わりないわ
みっともない

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:03:57.47 ID:BPUHiFWV.net
専業の分際で掃除しかしてないバカDQN自慢ウザい

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:05:47.26 ID:ly9XkiT7.net
>>196
そういえば上の子が生まれてからはずっと感じてるなぁ
>>198
煽るなよ
建設的な意見をくれる人もいる
>>199
俺が全てのレスに対し否定してるって?
どの辺から読んでるの?
>>201
その通り
気団じゃ共感して終わっちゃうんだよ
問題解決にならんの

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:06:42.92 ID:J2WtIkRO.net
この手の話って、相手に対して感謝の気持ちを持てば解決すると思ってるんだけど…

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:10:49.11 ID:jJ1cCShb.net
>>216への食いつき方がいかにもアフィ釣り
つまりは専業叩きレスが欲しいんでしょう

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:11:11.69 ID:BPUHiFWV.net
家族全員を養ってくれてる上に、夜勤から帰っても昼間家事や育児をやってくれてるご主人さまに
感謝する気持ちを妻が持てば解決するだろうね
そうじゃないから相談しているわけで

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:12:02.15 ID:ly9XkiT7.net
>>203
ちょっとリセットのつもりで部屋片付けてみるわ
>>207
まあ自分の仕事にケチつけられてるわけだからどうに言ってもムダなのかもしれん
>>209>>211
確かに話し合いとなれば意見はぶつける。反論があれば否定する。
優しくアプローチしてみます。
>>214
そうだね。寝てないのは甘えってところだけ見て、ファビョってレスしてくるのもいるし。
かといって鬼女版なんかもってのほかでしょw
いい版あるかな?

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:12:08.21 ID:BPUHiFWV.net
>>222
釣りはあんたでしょ
専業主婦はみんなこういう図々しいバカですってまとめに載せたいの?www

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:12:37.77 ID:jJ1cCShb.net
>>225
そうそうw

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:14:18.98 ID:BPUHiFWV.net
まあでもあからさまな釣りバカ以外の書き込みも似たりよったりだしね
なんで養ってもらっておきながらそれだけ図々しいこと言えるのかなってレスばっかりw

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:14:42.43 ID:ALufySeD.net
いやいや
>>216は上でわめいてるバカ主婦達を揶揄してるんでしょw

でもこの相談者、夜勤で朝帰り、昼間は子供の面倒まで見ててまとめて寝れてないじゃん
どこで回復してんだろ、何年かしたらガタッと体壊すんじゃない?
奥さん正直甘えすぎだと思うけどねえ
この人の身になんかあったら、家庭丸ごと崩壊するけどわかってるのやら
そのあたり把握できずグズグズやってるなら、本気で大人の発達障害疑った方がいいよ

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:15:38.25 ID:fi07b41t.net
ここで17回もレスしている間に手伝うなり何なりして自分の気の済むようにやればいいのにそれはしないんだw
こんなのアフィ釣り以外の何があるっていうんだw

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:16:41.65 ID:J2WtIkRO.net
>>223
そうなんだけど、
相手は変えられないから、自分が相手を感謝する事から始めるしかないよ。
普通の人間なら感謝されれば嬉しいし、もっと感謝される様に頑張ろうと思えるものだよ。

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:24:59.58 ID:L6/2lEF2.net
ID:ly9XkiT7
釣りにしてもいい加減長すぎ
ここまで引っ張って一度も転載禁止と書かない点でお察し

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:33:59.93 ID:s5HGnbw3.net
>>205
角が立たないように……となると奥さん自身が何を問題だと思ってるかを聞き出すのがいいのでは?
>>205 が問題だと思ってる点を伝えるのは後でもいい
少しでも回転が良くなれば雪崩式にそちらも改善することもある
一発で解決するとは思わないでしょう

10ヶ月の下の子をドライブで寝かせるようになったのは何がキッカケだった?
下の子が夜9時間睡眠のうち奥さん自身がどれくらい眠れてるかは把握済み?
疲れがとれてるのかどうか顔色とかで気づいたことは?
現状 >>205 と奥さん両方の疲れの溜まり具合でやれることが変わってくるよ

家の中が片付いてなくて効率よく行かずどこから手をつけたらいいのか、奥さんもそこで気が立って眠れないとか聞けるかもしれないしね
これは正直甘えとは片付けられない
必要以上に気になって無視してる場合もある
本人も甘えと思ってるうちにぶっ倒れるなんてこともある

いずれにせよ家中片付けして一旦リセットを目指すと提案してみたらどうかね
奥さん一人では無理だろうってのはわかるよね
片付けてるうちに何が効率を悪くしてるかわかってくるかもね

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:47:59.75 ID:CBq4QJxZ.net
ダンナに勝手に家の中を引っ掻き回されるのも嫌だな

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:00:30.10 ID:J2WtIkRO.net
奥さんについては至らない点ばかり、
自分については頑張ってる点ばかり書いてるし。
意図的なのかな。
一生懸命回答してる人もいるのになぁ…

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:02:19.69 ID:MQuy3IAr.net
嫁の乳でも飲んで寝ろ

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:12:31.65 ID:SBrXjBYt.net
ざっと読んだけど夕飯が遅いのと部屋が汚いの(効率が悪い)がそんなに不満なの?
やれる事はやれる人がやればいいじゃない
やれてないなら、やれないんだよ

子育てが一旦ひと段落する幼稚園入園を下の子もしてるのに
効率悪く家事しないならそもそもダラな人ってだけだけど
今の状態はなんか違うなぁ

うちは部屋が汚かろうが旦那の夕飯がなかろうが
私達が楽しく生きてくれてればそれでいいというスタンスの旦那なので
何一つ文句は言わない 怒られた事ない

そんなに不満かな。嫌かな
今は2人を健やかに育ててくれたら(今は特に手のかかかる下の子)
それでよくない?
本当に嫌なら一人っ子にするべきだったよね
ちょっと甘かったんじゃない。

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:14:20.35 ID:5dMe8IaB.net
>>224
相談系のスレは思いつかなかったけど
家の片付けについては掃除板の方が
住民もいろいろ工夫し合っていて参考になると思う。
この辺りを時間あるときにロムってみては。
ただ、奥さん専業主婦なら家の中を勝手に
片付けるとカドが立つ場合もあるから
話してからの方がいいかもしれない。

ズボラーのための掃除術 5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1293957165/

子育てをしながらも整った家で暮らしたい 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1396355768/

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:15:17.72 ID:V9zAhPSa.net
まだ相手にしてるのか

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:16:42.98 ID:U/q1mO6z.net
気持ち悪いわ。>>205 ほんっと気持ち悪い。

なんでそこまですんの?自分がするから奥さんがしないんじゃん。
しなかったらするでしょうよ。
子供見殺しにするまでやらないんだったらそりゃ虐待だから相談したらいい。
「俺は寝る。仕事に支障が出るから」それだけでいいでしょうよ。
下手に手を出すから気になるだけで。
部屋が散らかってる?気にするな。死ぬのか?それで?

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:21:42.62 ID:CBq4QJxZ.net
女に対する理想が高すぎる
男兄弟で育ったのか?

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:33:00.31 ID:p7ZIEw31.net
とりあえず転載禁止を宣言して欲しいわ
嫁が〜と言いながら実はモラハラ旦那ってまとめを読んで喜ぶ人がいるのかね。つまらん。

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:29:50.86 ID:ucTZKUq6.net
もう充分レス伸ばしたから来ないと思うよ
思うツボ

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:35:38.02 ID:ly9XkiT7.net
アフィアフィうるさいな
どこに転載禁止って書けばいいわけ?
今忙しいんだよ

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:56:45.56 ID:HWxi1NbY.net
動線確保で効率よくってのはわかるけど
人によってやりやすい配置は多少違うんだけどな
「最短距離、最少の動きでできるように計算してやったぞ」って言われて
家事に使う道具の位置ずらされたら困るわ
無駄に見える動きでも自分にとって楽だと思えるならいいんだよ
奥さんが「ここに○○置ければいいのにな」って言ったら解決してあげなよ
DIYやら家具の移動やらうちは夫なしじゃできなかった
そこで正しく計算した効率的な配置場所ごり押しされたら泣くわ

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:00:57.92 ID:xpYhHb1o.net
長文で全レスしておいて今忙しいって本物のバカじゃなかろうか
2ちゃんしてる暇あるなら家事手伝って子供の面倒でも見てろ

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:16:25.52 ID:U/q1mO6z.net
>>205の最初のレス読んだ?
なにこれ…超気持ち悪いんですけど。

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:45:51.57 ID:B8NMLF0L.net
>>246
子供のいないレス数稼ぎ屋乙
赤子育てた人ならやるやらないは別として手法としては大抵知ってる事

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:52:58.39 ID:IoYtC6Rq.net
>>246
絡み行けば?
散々レス付けて今さらその話題なの?気持ち悪いかもしれないけど乳腺炎になったら膿みを吸う方法もあるよ。応急処置的だしオススメはしないけどさ

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:23:11.52 ID:iMt7qiPl.net
>>243
お疲れ様です
問題の解決には1にも2にも
・奥様との話し合い
が一番だと思うんだけど、そこまで行くのに「話し合い方」と「奥様と204の体力、動き方が違う」というのと「奥様と204の価値観が違うのを認める」のが事前準備として必要かな
自分の意見をぶつける、反論があれば否定するとあったけど、それは一番相手が受け入れづらい話し合いの仕方だよ
具体的には、話し合いには自分の意見と相手の意見をまず述べ合わなきゃいけない
その際「なぜ(お前は)洗濯物がそのままなんだ?」「もっと(お前は)料理の準備を早くできないのか?」「(お前は)子供らのためにならないだろ?」
だと意見じゃなくて攻撃だととられて拒否反応がでる
言ってることは正しいんだけど、それは逆に相手を悪人としちゃうから
正義の反対は悪ではなくてまた別の正義
奥様はこれでいいと思ってる、またはそうとしかできないから攻められると守るしかできないんだよ
意見を言うには「(私は)帰ったら綺麗なリビングだと嬉しい」「(私は)夕飯が早いと早く寝られるから有り難い」と主語はもちろん自分で
そしてどう思う?と聞いて言ってもらった意見に対してまずは聞く
たとえばあなたの意見と真逆の「私はあなたがやればいいと思ってる」とか「今(帰宅時間)はできないから後でやろうと思ってる」とかだったとしても、
即反論しないでそういう考えなんだなと一度置こう
そして先ほど述べたように綺麗なリビングにするにはどうしたらいいか一緒に考えようと提案する
その結果奥様がなんとかリビングを綺麗にする優先順位をあげてくれるかもしれないし、
あなたが納得して自分でリビングを掃除することになるかもしれない
もしかしたらとても素晴らしい第三の案が出るかもしれない
話し合いってこういうことだと思うよ

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:25:56.10 ID:JigSTbyo.net
相談してる人がその態度?
せっかく色々答えてくれてる人がいたのに、それじゃ回答する気なくすでしょ

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:57:06.81 ID:csEvl7I4.net
>>246
相談自体が釣りでなければ、むしろ身体張って協力してるんだなーとそこだけは思った。

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:04:40.92 ID:GNm8Owcz.net
そろそろまとめサイトにのったかな?

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:07:52.07 ID:EMBAZPoW.net
なんか長くなっちゃってまとまってもいないけど仕事あるんで寝ます
レスくれて返してない人ごめんなさい
とりあえず勧めてもらっていいなと思った生活の知恵やってみます
あと妻に効率の話するときは穏やかにやりたいと思います
アフィじゃありません
男と女の、仕事対家事の対立構造を煽ろうと思ったわけでもありません
ありがとうございました。おやすみなさい

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:08:05.64 ID:GNm8Owcz.net
クズを演じて、レスつけてもらって、まとめるだけの簡単なお仕事です
今日中にまとめサイトに記事アップする予定なんですね

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:10:50.48 ID:EMBAZPoW.net
>>253
ID変わってるけど>>120でした

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:23:26.18 ID:IugcpGba.net
>253
あなたなりに頑張ってるんだということは伝わってきたよ
ただやり方がまずいだけで

あなたも疲れてるんだと思う
ただ、未就園児を抱えた家庭で夫がするべきことは、家事を効率よく済ませることじゃなく
いかに家族が笑って過ごせるかということだと思う
奥さんの笑顔が増えたら家事も今までよりこなせるようになるよ
女性は感情に左右されやすい生き物だから、笑えること、幸せを感じることで
実力以上の力が出せるようになる
なでしこジャパンの佐々木監督が女性の力を引き出した好例
あなたにもうまく伝わるといいな

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:41:24.44 ID:ZdHA4Bmf.net
えーまだ釣られる馬鹿がいるのー

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:07:26.14 ID:X3fiyI+q.net
>>120
亀ですが…
下の子10ヶ月だったらもうそんなに大変じゃなくなってくる頃だし、奥さん甘えてると思うな〜
誰かが旦那がやるから奥さんやらないって言ってたけどほんとにそれだと思う。
自分語りで申し訳ないけど、私もそうだった。
よくやってくれる旦那で助かる〜なんて呑気に友達に言ってたけど、旦那は深夜帰宅の激務なのに土日も掃除したり子供の世話したり無理してやってくれてた。
私は無理してることに気付いてなくて、旦那が体調崩したのをきっかけに、色々話してほんとに申し訳なく思ったよ。子が6ヶ月くらいの時かな。
それからすぐにはあれこれできなかったけど、旦那に、ご飯は無くても買ってこれるから、子供のためにも掃除だけは毎日して欲しいと言われて、それだけは欠かさずするようにしてた。
あとは少しずつだけど、子が1歳になる頃には生まれる前より家事全般こなせるようになってたよ。
確かに肥立ちはそれぞれだし、一人目二人目でも違うと思うし、一人育児二人育児でも違うと思うけど、これだけは!を奥さんに伝えてみてはいかがでしょう?
あと散らかってて〜の解決法は、子を二人共どこかにあずけて、奥さんと二人で徹底的に片付けてリセットして、二人でなるべくその状態を維持できるように日々掃除&ちょこちょこ片付けをすると良いと本で読んだ。

長文ごめんなさい

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:14:39.45 ID:B8NMLF0L.net
>>258
>257

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:18:19.67 ID:9dPXFsMb.net
>>258
相談者が〆てるのに長文で自分語りする人って後を断たないけど何かの精神疾患なの?

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:30:38.09 ID:yFJdGa6u.net
釣り人のお仲間さんでしょ

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:08:20.44 ID:dUXoVWUK.net
初めてなので、おかしなところがあったらすみません。
ルール違反などがあったら指摘してください。

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:26:48.18 ID:rIgoEgzx.net
初めてなの?
じゃあまず半年ROMってみようか。

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:39:15.00 ID:WTrKJ8Aw.net
里帰りしている間に夫が鬱になりました。
義両親と同居していたのですが、実家が飛行機の距離のため産前1ヶ月産後3ヶ月帰りました。
そして義両親家に帰ってみると夫は部屋に引きこもっており、会話ができない(呂律が回っていない)状態で、そのまま実家にとんぼ返りしました。
子は今6ヶ月です。
夫は退職しており、医者には就労不可と言われているそうです。
私は育休中で、子が一歳で復帰予定なのですが、正社員からパートになっての復帰なので、収入は月八万ほどになります。
私が実家に帰ってから、義両親が「息子は良くなった、もう大丈夫だから出ていってくれ。引き取ってくれ。もう面倒見たくないんだ!縁を切りたい」と頻繁に連絡があります。
出ていく際にはアパートなどの家賃プラス十万を毎月振り込むので、関わりはそれだけにしてほしいと。
私が今帰れば、その十万と復帰後の八万程度の生活になり、実両親からは離婚して帰ってきてくれと言われています。
というのも、先日夫が実家に泊まりに来たのですが、実両親に「金がないので援助してくれ」「離婚なんてしないからな!するなら一家心中してやる!」と食って掛かったため、もうあの子は駄目だろう…と。
私はどうすればいいでしょうか。
一般的には支えあうのが夫婦だろうし、子どものことを思えばなるべく母子家庭は避けたいのです。
しかし鬱になる前と別人になった夫とうまく生活できるものか、子がまったくなついていないので、どうすればいいのかわかりません。
なんでもいいので客観的な意見をください。
お願いします。

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:41:48.01 ID:ngvfzAnD.net
大変ですね…産前におかしくなる兆候はあったのでしょうか?

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:49:49.45 ID:Wwiq6oZE.net
>>264
鬱の原因もわからないし、匿名掲示板程度じゃ
ゲスパーしたうえで明後日のアドバイスしかできない気がする。
育児板だとどうしても心情的には
お子さん(+あなた)が最優先という意見に偏ると思うし
実家が受け入れてくれるのなら
離婚して実家で暮らしなよと言いたくなる。

まず鬱の診断をした医者とも話して
離婚した方がいいのか、別居でいいのか、
それとも義実家を出て家族3人で暮らすべきなのかは
プロの意見を聞いた方がいいのでは。

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:51:20.55 ID:F5Q3pNst.net
なんで鬱になったの?

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:52:33.73 ID:SeO+aI/a.net
>>264
【転載禁止でお願いします】
この板では重すぎる内容のような…
知り合いで同じような人が二人いるけど一人は離婚した。
ダンナさんとの生活に耐えられないから。
やはりダンナさんの実家からもダンナさんの引き取りを拒否されたみたい。

もう一人はダンナさんの実家からの援助で乗りきった。
20才前で30才の人と結婚して若かったのと
ちょっと頭の弱いママだったせいか、自治体の支援を受けてラッキーと息子二人を私立高校、私立大学卒業させた。
収入がない方がお金がかからないと言っていた。
ダンナさんも高学歴で勉強が出来た人だけど環境の変化に弱い人だったので子供が産まれて家庭内の人間関係が複雑になった事がストレスだったらしい。

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:56:19.60 ID:SzwnOJWw.net
>>264
4ヶ月の間一度も会ってないの?
電話やメールの頻度は?

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:16:55.67 ID:MgfJqfZw.net
>>264
転載禁止を入れてね

旦那さんのカウンセリングに一緒に行くのは一度はした方がいいかも

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:22:08.24 ID:uv6ebOwx.net
今すぐ離婚しないまでも赤と一緒に自分の実家に居た方が良い。
欝の人と一緒にいると引きづられて263さんがおかしくなる可能性があるし
実の親も面倒見切れないほどの症状なんでしょ。
赤と欝患者2人の世話は出来ないよ。

どうしたら良いか、自分はどうしたいかはそのうち見えてくると思うよ。
個人的にはその旦那さんはもうダメだと思う。

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:42:50.32 ID:uH+Pyoa8.net
まず通院が先
診断名が鬱なのかどうか、治療するには通院か入院か?
就労不可能であれば、自治体から障害者手帳を交付してもらえるし、それによって経済的に優遇されることもある(公共交通機関とか携帯代とか扶養控除とか色々)
どこか信頼できる病院が決まっているなら、自立支援制度を使って医療費を抑えることが可能

個人的見解では、旦那さんは攻撃的発言があるので、新型うつなのかなと思う
ろれつが回らないのは投薬の副作用かもしれないけど、うつの症状としてならかなり重度と思う
このまま離婚しないなら、義実家からの援助額は少なすぎる気がするので交渉の余地あり
また、赤ちゃんと旦那さんの世話を両立させるのはきついと思うので、安定するまでは義実家から通院、カウンセリング、投薬が無難だし、無理なら入院施設を検討する必要があると思う

子供の事を考えると片親は…というのは、一概にそうとも言えない
例えば今の状況だと、離婚したほうが経済的には子供にとって良い
また、子供にたいして攻撃的にならない保証もないので、離婚しない場合は不安が残るのでは?

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:57:27.19 ID:p4DZm3R9.net
>>264
元々同居していたのに、ご主人の父母が別居したい理由はなんなのかな。
ご主人の攻撃性からも、あなた、ご主人、子と、義理父母で今まで通り同居していた方がいいと思う。
万が一の事態に陥ってもすぐにヘルプをだせるし、誰かしらが警察や消防にすぐ電話できるんだから。
良くなってくればパート復帰もしやすい環境だよね。
やっぱりダメみたい、と思えば義理父母にご主人任せて実家に帰ればいい。
ご主人を一人残すのは心配だけど父母いるんだし。

義理父母たちは良くなってないことをわかっているからこそ追い出したいんだろうけど、その状態で家族3人で暮らすのは無理だと思う。

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:09:06.10 ID:GCYndqGn.net
>>272に一票

個人的には攻撃性が引っ掛かる
その攻撃性が従来うつではないし
ろれつが回らないような薬を服用してるのに攻撃性がでるのは
薬があっていないのか診断ミスか切れている時間だったのか・・・

とにかく病院へ行かないと先も見えないしできることも分からないよね

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:48:16.32 ID:DC8Pg7ZB.net
うつじゃなくて統合失調症など他の精神疾患も疑ってみたほうがいいよ。
ただのうつでそんな攻撃性は普通ないから。

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:50:31.45 ID:CRZQMzg5.net
1、義実家に戻って旦那、義両親とまた暮らす(半年後に仕事復帰)
2、旦那を連れて3人暮らし(263が働く、義実家からの援助あり)
3、離婚して子供と二人で暮らす(仕事復帰)
4、旦那を連れて263の実家で暮らす(新しい職を探す)
5、離婚して子供と実家に戻る(同上)

抜けは多いだろうけどこんなとこかな。
旦那さんがもうダメなのか、身近にそういった人が居なかったのでわからないけど、
離婚するにしろ旦那さんと暮らすにしろ、
何にせよ263さんが家計を支えて行かなければいけないなら、実家かその近くで暮らすことを考えた方が良さそうな気がする

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:57:50.42 ID:VyN99ddi.net
攻撃性っていうと統失よりもボダっぽい気がする
呂律が回らないのはかなり強い薬のせいじゃないのかな

私の兄弟にボダがいるけど、手帳持ち、相性の良い医者と薬のおかげでなんとかなってる
ご主人とまだやり直してもよいと思えるなら、まずは医者に詳しく話を聞いてみるところからだと思う
ただもしボダだった場合、一度敵認定されると徹底的に攻撃してくるから、まずいと思ったら全力で逃げて

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:16:27.69 ID:1wSl5vWT.net
[転載禁止でお願いします]
まとめてお返事します。
産休に入ると同時に里帰りしたのですが、その時までは今まで通りでした。
鬱の原因は義両親の「叱咤激励」です…
私が帰ってから、「これでお前も一家の主だ!」「責任感を持って〜」「世帯主とは〜」「俺の若い頃は貧乏で云々」と、毎晩夫に頑張れ頑張れ頑張れと言い続けたそうです。
なので主治医からは義両親と別居することで良くなる、と言われています。
医者に同伴は夫に拒否されました。聞かれたくないからと。
私が電話で後から聞くのも嫌、だそうで。
月に一度会いに行っています。子に会いたがるので。
1ヶ月検診が終わったあとに会いに行くと呂律が回っていない状態で、その1ヶ月後に会いに行ったときには、なんとか会話できる感じになっていました。
障害者手帳は今良くなっているので難しいそうです。自立支援は受けています。
義両親はとにかく息子と暮らすのは無理、病人に気を使う生活で頭がおかしくなりそう!と言っており、同居を続けることは無理だと思います。

私が本気で離婚を考えていることがわかり、夫からどうすれば回避できるのかと言われました。
三人で暮らしたい、辛くて感情的になってしまって心中してやるとか言ってしまったと。
新しいアパートを用意して就職すること、というと、一週間もしないうちにアパートを契約してきました…
保証人は義父、敷金礼金なども義父が支払ったそうで、今月末引っ越し。
いくつか面接も受けてきた!と。
友人にはこんな話相談できないし、行政の窓口にはご家族でよく話し合って^^と言われました。
離婚するなら仲介できるが、相談となるとねーどうしたいの?とイライラされそのまま帰ってきてしまいました。
夫がはやく一緒に暮らそうね♪とヘラヘラしているのが怖いです。
将来が不安だ、やっていけるか…と漏らすと、夫に考えてもきりがないよ?みんな不安だよ!と斜め上のアドバイスをされ心が折れそうです…

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:49:08.08 ID:Hdviywzs.net
>>278
IDが変わってるから、初出のレス番263とトリップをつけて

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:59:01.74 ID:GatmTMW/.net
>>278
>私が本気で離婚を考えていることがわかり、夫からどうすれば回避できるのかと言われました。
に対して
>新しいアパートを用意して就職すること
鬱だと言ってる人になんでまたこんな条件を?

条件付けるなら、
医者へ同伴して今後の治療方針を一緒にたてること
じゃないの

他の方も指摘しているように、書き込みの内容からだと鬱なのか怪しい。

281 :263 ◆Xj6s6DSDUFTK :2015/06/19(金) 20:20:26.90 ID:1wSl5vWT.net
トリップなどできているでしょうか

>>280
条件を出したのは、鬱が良くなってという前提のものです。
2度と再発しない保証はないので、
働けるような状態=その程度に健康になっている
という条件を出しました。

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:25:06.39 ID:VszODwpn.net
正直これは2ちゃんの自称心理カウンセラー()程度では手に余る内容だと思うよ
ここであれこれ精神科医でもないド素人からの意見聞いてその通りにできるの?

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:29:05.89 ID:uH+Pyoa8.net
>>278
義両親が若干毒親っぽいですね

病院に同伴は、同室じゃなく個別にやってもらえないかお願いしてみてはどうでしょう
患者の個人情報保護の都合上、患者自身が医師に言われたくない事柄についてきちんと説明すれば、例えパートナーといえど何でもかんでも聞き出せるということはないはず
旦那さんにそのことを説明してみたらどうでしょう
治療方針についてだけ相談したいから、カウンセリングには同伴しないで、治療方針についてだけ一緒に(あるいは個別でも)相談するのはどうか、とか

不安に関しては、漠然と不安だと言っても旦那さんだって返事のしようがないと思うので、具体的に言ったほうがいいです
金銭面?
家事の分担など?
再発時のこと?
子供への影響?
具体的に話し合わなければ、今離婚回避してもいずれ別な問題が浮上することになる

鬱が良くなってると言っても、そんなすぐに賃貸契約したりテンション上がったりというのを聞くと、双極で躁転したのかとか、鬱じゃないんじゃないかとか、ちょっと不思議に思います

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:30:03.15 ID:hpeEWb9a.net
でもこういうデリケートな問題ってリアルだと相談しにくいけどネットだと案外気軽に相談できるのよね。
誰かに読んでもらうだけでも多少気分が楽になるしね。
ただ、内容が内容だから安易にレスはできない。責任持てないからね。

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:41:36.50 ID:VaaJ9q1n.net
自費だけど精神科には家族相談という枠があるよ
医師に現状や治療方針聞くこともできるし、精神保健福祉士が行政の支援の情報提供や資源のコーディネートをしてくれる
いきなり働くのは無理だろうし働けないなら家賃も払っていけない
グループホームやデイケアに入所して外来とは別に社会生活の準備をするとかね
できれば義実家両親も一緒に病院に行ったらどうかな

286 :263 ◆Xj6s6DSDUFTK :2015/06/19(金) 20:48:05.31 ID:1wSl5vWT.net
>>282
医者には相手にしてもらえなかったので、むしろ素人の母親という層から、私が思ってもないような案がでるのでは?と思ったのです。
>>283
医者に同伴を断られました。本人が一切家族に話したくないと。
相談だけでも…と食い下がったら、「ご主人は鬱で間違いないです!攻撃的になることもあります!支えてあげてください!では!」と電話を切られました。
距離が遠いため、頻繁に通うことはできません。せめて電話でもと思ったんですが…
主治医が鬱だと断言するので、それを信用するしかなく、夫に違う医者をすすめてみたら、なんでお前の言う通りにしないといけないんだ!我が儘だな!と話にもなりません。

将来の不安については、考えたくないだって考えても仕方ないから!と言い切られ話し合いができません。

287 :263 ◆Xj6s6DSDUFTK :2015/06/19(金) 20:52:28.20 ID:1wSl5vWT.net
すみません、デモデモダッテですね…
やはり主治医を通して話し合うしかなさそうですね

>>285
精神保健福祉士の話をしたら、そんなやつらの話は聞かない。お前の思い通りにしたいだけだろう!と言われました。
私に洗脳される、とも言います。意味がわかりません…
入所入院なども断固拒否です。

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:53:18.67 ID:Hdviywzs.net
鬱関係なく、主治医に、患者本人の承諾なく、自称家族に電話で勝手に話されたらイヤだなぁ。

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:54:05.40 ID:u9LAX+/Z.net
良さそうな病院調べて、そこを受診することも条件に加えたら?
そんな対応するお医者さんなんているのかなと…精神科の事よくわからないけれども

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:54:23.09 ID:wG1M8EoZ.net
なんかこのスレの旦那たちに近い気がするんだけど
【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 62 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1433331991/

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:02:55.43 ID:tcJI95AO.net
洗脳とか統失っぽいよね
うつとは違う気がするし、もっと怖い感じ
赤ちゃんいるのにそんな人と暮らすのやめときなよ…

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:04:28.79 ID:d2V1hNl8.net
>>264
今の状態ではあなたも不安すぎるだろうから同居はできないでFAなんじゃないのかな。
たまに様子を見るかどうかはあなたの気持ちや旦那さんの出方次第だろうけど。
私だったら、支え合いたいと思っているならまずお医者さんのお話を聞かせてくれ
病気のことで隠し事はしないでくれと言って
そこが解消されるまで会わないかも。

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:08:00.62 ID:tz3tA4OI.net
それ、病院を変えたほうがいいんじゃない?
私の言うとおりに通院して、私を信じてくれないなら無理だ、まで言ってみたら?
帰る里がある、仕事もある、乳飲み子がいる、旦那は攻撃性がある、これだけ見たら離婚一択かな、私なら。
旦那さんと三人で暮らす、あなたが仕事に出るなら、お子さんを旦那さんに見ててもらうんでしょ?そんな人に預けて大丈夫?

鬱なのかボダなのか統失なのかそれはわからないけど、旦那さんも貴方と生きてく、治す気がないんじゃないの?
とりあえず自分を攻撃する義父母と離れたいだけでしょ。
貴方とお子さんを愛して守ってくれる感じはあるの?
仮に貴方が献身的に支えて旦那さんが良くなって仕事復帰したといって、そしたら義父母が今までの援助金返せ!
同居再開して老後の面倒見ろ!って言ってこない?
大体、実の息子を潰しておいて厄介払いして嫁に押し付けるような人たちと関わらないほうがいい。
どちらかというと、そちらとの縁が続くなら、旦那さんとも離婚、かな。

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:15:02.94 ID:hFw76Nz+.net
子供いないなら、その気があるのなら支えてあげれば?とも思うけど(もちろん離婚したほうが
いいと思うけれど、こういうのは本人次第なので)お子さんいるんだから、守るべきは子供でしょ。
ウツかどうかはわからないけど、お子さんの面倒を見ながらなんて無理だよ。
親になったんだから、親の責任をまず果たさないと。
同じ旦那さんと離婚して再婚はまた出来るけど、お子さんに弊害が出たら取り返しがつかないと思う。

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:17:39.30 ID:p4DZm3R9.net
私も病院変えた方がいいと思う
守秘義務はもちろんあるだろうけど、家族である以上は一緒に治療していくのが当然だし、それを患者が望むからって伝えないのは謎
良くなってきているとすれば、気をつけなくてはならないこととかもあるだろうし。
病院変えないまでもセカンドオピニオンにいってみたらどうだろうか
家族に説明してくれない医者は信用できないわ

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:33:38.49 ID:PhNEDjgn.net
電話口で鬱で間違いないとか言っちゃう病院はおかしいよ

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:44:32.47 ID:s4c5ipDX.net
>>264
精神科勤務だけど、旦那さん、双極性障害なんじゃないかなと思うんですが…
攻撃性も躁転と考えると腑に落ちる。
そして、精神科の医師って、一定数、自分が病気なんじゃね?て人がいる。
今回はそれに当たってしまってる気がする。
何とかして病院を変えた方がいいと思うけど…

旦那さんが離婚したくないなら、洗脳でもなんでも、私の言うことを聞いてくれないなら無理!と病院の変更と通院同伴を押し切ってみるのも手かも。
強い態度に出るとどうなるかの試金石にもなるよ。
それ見て、子供にこの先どんな影響与えるのか考えるといいかも。

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:52:16.87 ID:oytbjk1M.net
転載禁止

>264
子どもが生まれてから旦那が鬱になった経験あるよ。

原因は、一つは過労。もう一つは、子どもの発達障害(診断前)
更に旦那も私も傾向あるだろうと言われてる。
当時旦那は会社勤めの他に自宅でも副業があったんだけど、子は
パニック真っ盛りで、仕事どころか家で寛いだり衣食整えられる状態じゃなかった。

うちは結婚当時から夫婦(後に子も)のみの核家族で、私も育児が大変過ぎて
仕事どころじゃなくて、収入は旦那一馬力だった。
症状は、もちろん落ち込みや体調不良もあったけど、時々攻撃性も顔を覗かせてたよ。
ただ、私はもう帰る里はなかったし、近県の義両親が何かと気に掛けてくれて、
旦那休職+通院、更に子が診断されて家の中がぐっちゃぐちゃな原因もはっきりして、
旦那にも回復の強い意志があったので徐々に良くなっていったかな。

もちろん当時は大変だったよ。
子は障害があってとんでもなく手が掛かるし、旦那のケアもあるしで。
たまたま乗り越えられたから、今は「あの時は大変だったよね」って笑い話に
できてるけど、他に楽な方法があるならそちらを選ぶのも分かる。

役に立つかどうか分からないけど、一つの経験談として。

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:54:51.87 ID:9jW8H+r3.net
匿名なんで超無責任だけど。
自分だったら、取りあえず離婚は保留にして実家に引っ越すかな。
あとは旦那に任せる。
やり直したい気持ちがあるなら、近居させて通い婚してもらう。
そこで職を見つけるなり、リハビリしてもらいつつ、家族でやっていく基盤を作る。
旦那にそこまでする気がないなら離婚かなー
263も職場復帰するっても、たったの月8万でしょ。
地元で両親にサポートして貰いながら、別の職探した方が良いと思う。
事情が事情なんで保育園も入りやすそう。

まあでも、メンヘラは一生のお付き合いになるだろうから、
離婚して新しいお父さんを見つけるのも手だと思うけどね。
子どもに物心が付かないうちに。

300 :263 ◆Xj6s6DSDUFTK :2015/06/19(金) 22:03:16.97 ID:1wSl5vWT.net
多くのレスありがとうございます、第三者に相談できずにいたので、本当に救われます…
医者を変える(鬱以外の病気を疑う)、当分は夫と別居したまま実家で世話になる。
やってみます。
育休が終わるまで半年あるので、その間に他の医者に間に入ってもらえばなんとかなるかもしれませんね。
こちらが強く出るとその場にしゃがみこんで黙り動かなくなるか、首吊りやリスカをするので、もう私個人ではどうにもなりません…

我が子を最優先にしたい。強く出て駄目なら、今後一生駄目なままな気がします。
そこまで来ているならもう期待できません。
これで〆ます。レス本当にありがとうございました。

301 :263 ◆Xj6s6DSDUFTK :2015/06/19(金) 22:19:02.30 ID:1wSl5vWT.net
〆たあとですが、
>>298
体験談ありがとうございます。大変でしたね…
笑い話になればいい、と今でも思っています。
できるだけのことをして、どうしてもどうしてもどうにもならないのであれば別れようと思います。

302 :296:2015/06/19(金) 22:23:37.32 ID:s4c5ipDX.net
>>264
もう強くも言ってたんだね。ごめんなさい。
出来ることならうちの病院に来てもらいたいくらいだ。
旦那さんに引きずられないようにね。
私は何も出来ないけど、お子さんにとって、もちろんあなたにとってもいい道があることを祈ります。頑張って。

〆たのにすみませんでした。

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:04:35.37 ID:8mGlc9SH.net
寝具についての相談です。

現在6畳の子供部屋で1歳半の娘がベビーベッド
その隣にシングルベッドを置いて私が寝ています。

そろそろベビーベッドも小さくなってきたので次の寝具はどうするかで悩んでいます。

ベッドから落ちる心配を考えると布団にした方がいいのか
それともキッズベッド等で慣らしたりすべきなのか
それとも他にいい方法があるのか

皆さんの経験談やアドバイスを戴きたいです。

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:07:28.09 ID:kVLh8dYo.net
>>303
これから寝相もすさまじくなるので布団オススメ。

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:06:15.92 ID:DPSGkDJU.net
ベッドは小学生になる頃に学習机と合わせて買うほうがいいよ。

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:28:32.89 ID:BwovrKYJ.net
>>303
シングルベッドもう一つ同じの買ってくっつける
落ちるのはベッドガードで対策
子供が別に寝るようになったらそのシングルベッドを持っていけばいい

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:32:53.12 ID:xG9OR1BZ.net
生活リズムについて相談です。

子は9ヶ月ですが、起床・就寝・食事などの時間がまったく安定しません。
同じ時間に起こす、散歩や支援センターに行くなどしてるのですが、
とにかく寝るのがニガテで寝ぐずっているうちに昼寝がずれこんだり離乳食を食べなかったりです。

寝ぐずりがひどいのは新生児のころから変わってません。
昼寝のたびに1〜2時間は泣いて、抱っこです。

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:18:00.52 ID:2t5Sjvr3.net
>>307
赤ちゃんは鼻づまり、口呼吸とかしてない?
朝日は浴びてるかな?

安定しないと書いてあるけど、どのくらいの幅があるのかな
私はテキトー育児だから1〜2時間くらいの誤差は気にしない
お昼ごはんが12時でも14時でも、昼寝がズレて夜ごはんが19時20時になって就寝が21時22時になっても
うまくいけば私偉い、うまくいかなくてもしょーがない、健康ならいいやって感じ
ただ夜遅くなっても朝だけは誤差少なめにするかな
朝日を浴びさせるのと父親をお見送りだけはする、みたいな
うちも寝付くの下手でネントレやジーナとか色々本読んだけど、睡眠をコントロールなんて私は無理と早々に諦めた
母子ともに無理のないところでいーんじゃない

ちなみに鼻づまりや口呼吸の子は寝ようとすると苦しくて寝ぐずりする子多いから、改善すると寝つきや寝起きが良くなることもあるよ

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:38:01.68 ID:qG3Tbv66.net
ママ友についての相談なのですが、私の父が病院をしていて、そこの小児科で偶然会った時に私がそこの娘だと知ったようで以来オムツやミルクをくれと言われていました。
スルーしていたのですが、それがエスカレートしついに時間外に診てくれと家に押しかけてきました。
父は他科ですし、小児科医は勤務医なので無理だと言っても聞いてくれません。今日の当番医を調べて教えてあげたらお金がないといいます。どうしたら…

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:47:38.61 ID:Qi6ZdkOW.net
>>309
はっきり断って縁切った方がいいよ。
それでも押し掛けるなら警察に相談。

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:03:10.36 ID:+6P5I0u/.net
>>303です。
ありがとうございます!
6畳にシングル2つは窓やクローゼットの関係上厳しいので布団にします。
これからもっと寝相が悪くなるんですね。
不意打ちキックに耐えられるようにがんばります。

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:21:41.64 ID:H0t62tjN.net
>>309
お金がないって、時間外に見てもらうつもりだったんでしょ?
最初から踏み倒すつもり満々だったって事だよね
>>310に同意
こういう人はスルーしてるといいように解釈するから、はっきり言わないと伝わらないと思った方がいい
逆上しそうなタイプなら気をつけてね

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:28:39.89 ID:qG3Tbv66.net
>>310
ありがとうございます。
義母の知り合いなので強く言えず、警察も病院をやっているので
中々勇気がでないのですが、とにかく無理だと断り続け義母に連絡を取ります。

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:42:14.60 ID:hRUsHaWL.net
そんなのはママ友でもなんでもない、ただのタカリ

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:30:44.36 ID:qG3Tbv66.net
>>312知り合いなんだから払わなくても良いと思っているみたいです。
はっきり言わないとわからない人がいるんですね。スルーしていたのが悪かったのかも…
父が帰ってきたのできっぱり断ってもらいます。

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:32:23.50 ID:SRDMNePQ.net
>>315
義母はその事についてなんか言ってるの?知り合いってどの程度のものなんだろ

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:16:44.91 ID:G7uxqrfy.net
相談です。
二世帯なのに祖父母の恩恵がないって人いますか?兼業だけど、生まれてから1日と預かってもらったことがないです。ヘトヘトになり、預かって欲しい旨を打診してみたけど案の定断られました。(今日預かってという言い方をしたのではない)
いずれ我が家になる訳でもないのに両親に家賃を払って住んでいます。無駄金払うなら家を購入した方がいいか迷ってます。しかし買えば確実に賃料は上がります。第二子を考えると買う勇気が出ません。
皆さんならどうしますか?

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:27:19.14 ID:OkRaay3e.net
>>317
迷う理由もないわ。
絶対家を出る。

だいたい、今の状態は、両親の家に転がり込んでる状態なんじゃないの?
家賃を払い、孫の世話もしないということは、同居というより、部屋を貸してあげてるだけと、両親は割り切ってるんだと思う。
暗に早く出て行って欲しいのかも。

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:37:22.52 ID:oPvKHrW2.net
育児板案件?

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:11:09.15 ID:Ncr3DO6h.net
>>317
そんなところで第二子の育児がまともに出来るのかねぇ?
いずれ出て行く家なら、さっさと出た方がいい青写真が描けるのではないの?

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:56:34.54 ID:wpzSxMUL.net
>>317
恩恵をどう考えるかだだよね。
ストレスと家賃の負荷具合を天秤にかけてみる。
同居の経緯がお金なくて、お願いして〜とかなら
ある程度のお金が貯まるまで居座。
離れて暮らしても祖父母の手が借りれないのは一緒だし
割りきって考えたら?

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:00:18.69 ID:SRDMNePQ.net
>>317
同居に至った経緯がわからないけど、自分達が望んで同居したんじゃないならさっさと別居したらいいんじゃない?住むところはアパートでも何でもあるよ
同居してると手伝いを期待しちゃうでしょうし

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:05:12.93 ID:G7uxqrfy.net
空いている部屋に住めばとの打診があり、住み始めました。けどいつでも出て行ってくれていいんだけど、と言われています。
周りからは同居で家賃0、子供預けて放題で甘えていいわねーと言われ悲しいです。どこかで甘えたい気持ちがあるからだと思います。これでは第二子は無理かもしれません。
確かに育児板案件じゃなかったですね。失礼しました

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:16:36.80 ID:zAgnP6Hh.net
>>323
> どこかで甘えたい気持ちがあるからだと思います。
 空いている部屋に住めば、と言われて住んでしまうのは甘えているうちに入るのでは?義理両親に頼まれて同居していたり、義理両親側の家事や生活の手伝いをしてるわけじゃないんでしょう?
他の人も言っているように、それは二世帯同居というより322さん家が義理実家にお世話になってます状態なのかなぁと。
家賃払っているとはいえ普通に部屋を借りるより安いならそれは適当な賃料だよね。空き部屋貸すくらいでそんなのもらわないわよ、って親もいるかも知れないけどおかしなことでもないし、無駄金って言っちゃうのはどうかと。
恩恵どころか家主である義両親に迷惑がかからないように過ごすくらいがいいのでは、と思っちゃうけど…?
普通の人は、自分たちの払える家賃の部屋を借りたり、買える金額の家を買ったりして生活してるんだからさ。

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:17:47.89 ID:zAgnP6Hh.net
すみませんよく読んだら締めてたっぽいですね。長文失礼しました。

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 06:11:38.22 ID:tBogUdAD.net
締めましたが、訂正を。義理両親では実両親家です。ふた部屋借り、家賃は月に8万弱払ってます。
色々な意見があって参考になりました。同居してると変に期待してます、というのがまさにで、ここが甘えの気持ちだと思います。手が欲しかったら言ってくれれば良かったのに!後で言われるので、先行して預かりを頼んだら断れた事に昨日はショックでした…
皆さん意見ありがとうございました

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 06:48:43.65 ID:P5CypXCG.net
>>309ですが
結局、お代は私が支払って終わりになったのですが、まったく納得がいかないです。義母の知り合いとのことで、建て替えておいてと
義母にいわれ、そのままですが関係悪化も踏まえて義母に請求しても良いと思いますか?

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 07:19:32.93 ID:/UNN2wDJ.net
>>327
次に会った時にすぐ、「あ、忘れないうちに○○さんの病院代精算させて下さい!○○円です〜」ってしれっと言ってしまえばいいと思う
あと「もしまた来た時もお母さんに請求すればいいんですかね?」って聞いておく

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 07:29:29.07 ID:mu3u2c60.net
>>327
自分で言うと角が立ちそうなら、ダンナにきっちり請求してもらったら?

その上で
・そもそも病院にミルクやオムツを要求するのはおかしい
・医師の自宅を診察目的で訪れるのは非常識である
・診察を受けたいのなら、きちんと受付時間内に病院受付を通して欲しい
・改善しない場合、警察に相談する可能性もある

これらをそのタカリママと義母にきちんと伝えるべき。
知り合いなら非常識な行動が許されるってのがそもそも甘い。

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 07:56:47.11 ID:lfmxtpWU.net
>>327
いくら義母とはいえ、納得できない要求に応える必要はない
立て替えた分の請求書持って行って即請求でいいと思う
あと、今後は立て替えしないほうがいいよ
義母にタカリママの医療費を立て替える気があるなら、その時に義母に来てもらったほうがいいし、タカリも増長するから特別措置や優遇はすべきではない
他の患者にバレたら、不公平感から離れる人も出てくると思うよ

もしどうしても立て替えて欲しいというなら、義母の代理であなたが建て替えることと、いつ精算するかはっきりさせた書面にして、実際の請求書と立て替え精算時の明細がわかるようにするかな
いざって時に法的に請求する気で

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:40:16.38 ID:uHDKeVvh.net
義母の代わりに立て替えてるんじゃなくて、ママ友の代わりに立て替えてるんじゃないかな
払ってもらえなさそう
次からは義母に連絡して同じこと言われたら、
うちも苦しいのでこれ以上は無理です。警察呼ぶって言ってます。
って言ってしまったらどうかな
自分と義母の共通の友達だと難しいか

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:44:46.62 ID:VVKPOtNg.net
駄目だこりゃ
タカリに毅然と対応できない病院なんて終わってるわ

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:54:08.33 ID:p49055WN.net
デモデモダッテだよね
おかしいと思ってるなら義母の知り合いだろうが何だろうがきっちり断るべき

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:54:19.88 ID:ylzyAeqx.net
姑にしたら、お医者様の娘であるお嫁さんの方が、知り合いの若い子より大事だと思うけど

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:55:50.94 ID:YCpCbR3s.net
時間外にみてくれと、あなたの実家にいくの?
あなたの家にいくの?
小児科で会った人に実家教える意味がわからない。
こどもの診察代はたいしたことないはずだけど、そもそも時間外なら計算ができずに建て替えになるのは多少仕方ない。
病院によっては1万円預かって後日返金のところも。

義理母の知り合い程度なら基本無視、
義理母があの子は大事にしてやって、と口出ししてきたり、勝手に実家を教える関係なら、あなたのご両親から、大丈夫ですよ、義理母さんに後で請求しておきますね、と伝えてもらい、義理母に請求してもらう。
親が介入するということはそういうことだとわからせた方がいい。

ただ、小児科専門医じゃないのに見ろといってくるなら、そのまま帰す、というのが親にも無難な対応なのになんでみちゃったのかな

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:56:35.14 ID:ylzyAeqx.net
義母の知り合いってのも、自称なのでは…?

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:02:30.49 ID:0mcWejZS.net
私が出会ったお医者さんは、いくら愛想がよくてもしない、できないことは冷静にあるいは穏やかに
はっきり断る、という印象だな。
あるいは言い包めて…とか。
お父様もそうなんじゃない?
そのお父様の感じを真似してみては?
もちろんそうじゃないお医者さんもいると思うけど。

「え?行政で借りれると思いますよ?」とか、「うちがなんで?」みたいな言い方に変えたほうがいいのかも。

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:05:14.15 ID:0mcWejZS.net
あ、お父様も診ちゃったのか。

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:23:07.95 ID:dLjHyCAr.net
>>327
結局自分ちの病院で診せたのかな?
もしそうなら、義母との関係を心配するより、あなたの家の病院の評判を落とすという事に気づかないかなぁ。
「知り合いなら時間外でも診てくれるし、お金も立て替えてくれる」と
そのママ友?が得意げに誰かに話す可能性だってあるでしょ?

とりあえず月曜にはきちんとお金を清算してもらいに行く。
月末まで待てだのなんだのとかわされる可能性は十分あるだろうけど
この時にはっきりと、自分の父親に叱られたと(叱られてなくても)言って
もう二度とこういう例外はできない事を伝える事。

義母には自分からわざわざ知らせなくてもいいと思う。
そこで不満があるなら向こうが義母に何か言ってくるはずだし
その時になって、ミルクやおむつの話も交えて、義母に話せばよいと思う。

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:32:19.38 ID:dLjHyCAr.net
あ、ごめん、義母にもう伝えちゃったのね・・・
じゃあ返してもらえなかった場合は義母に相談(=請求)でいいんじゃないの?
ただ義母にももう二度とこういう事はしないつもりだ、絶対に断ると念を押す。

自分が言いたかったのは、あなたや義母の判断で実家の病院を利用して
評判を下げるような事はしないという事。

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:42:12.55 ID:lfmxtpWU.net
>>331
義母が立て替え依頼してるから、>>309は「タカリママの治療代を立て替えた義母」に代わって立て替えたことになると思ってた
そうじゃなきゃ、第三者の金の立て替えを義母が依頼してるってことで意味わからんし

タカリママの立て替えしたのなら、最悪義母に請求するとしても、回収できないかもな
断れないならもう全て無視した方がいいよ
医療費払えないなら生活保護受けろと言えば?

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:06:42.80 ID:TGHEI4pX.net
じっくり

医者の娘のわりに文章が稚拙すぎる。言いたいことはわかるけど。
そんな頭弱だからキチにたかられるんじゃなかろうか。

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:10:57.76 ID:Y//8ZWPg.net
>>309
釣りじゃないんなら教えて

タカリ屋が受診して払わずに帰ったってことよね?
患者が何と言おうが事務は本人に対して請求するはずなんだけど、
事務が院長娘であるID:P5CypXCGに対し払いに来いって言ったの?
まともな事務なら院長家族に迷惑がかからないように自分とこで処理しようとするし
(報告はするだろうけど)
患者本人以外、ましてや院長娘に払わせたりせず
未収金として本人に請求し続けるんじゃないかなー(棒
雇われ医師もいるような病院なのにそんな事務能力で大丈夫か心配だわ!w

あとアフィ用じゃないなら転載禁止ってレスに入れた方がいいよ☆

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:01:31.22 ID:YglC/UzB.net
どう見てもウソ話なのに、医者、音大、医大に反応する人が多いからなぁ

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:33:57.65 ID:9bV4dIvc.net
>>344
ドラマに悪態つく楽しさみたいなもんだから

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:19:08.84 ID:+Fs9tq1q.net
[転載禁止でお願いします]
3歳の息子がかなり気が小さくて、これから生きていき辛いんじゃないか心配。
具体的には以下のような感じ

・公園で、遊具に子供がいっぱいいた。なかなか遊ぼうとしないので、
「行こうよ」といったら、「でもたくさんいるから多分邪魔って言われちゃうよ」と。
大丈夫といっても聞かないので、階段に誰もいないのをみはからって、
「いまだ!!」と突撃→しばらく楽しく遊ぶも、何故か知らない同じくらいの男の子に
「ここに登っちゃダメ」と怒られ傷ついてた。
ちなみに一人じゃ絶対行動せず、常に私か主人が一緒じゃないと遊ばない。
小さいときから、支援センター・公園等では、私や主人と常に一緒にいないとだめ。
年下の子にもオモチャを奪われしゅんとするのが常。

・親にも「これ欲しい・食べたい」と言えない。
主張方法は、「○○は、だめよね?」もしくは、
「ママ」と呼んで、欲しいお菓子に手を伸ばしてはひっこめて、手を伸ばしてはひっこめて、もじもじ、みたいな。
こういうときはだいたい「○○ちょうだい、ってはっきり言えたらあげるよ」と対応してる。

・「怒ってる?」とよく聞く。聞くのは、主人が新聞読んでるときとか、私が夜の献立考えて無言の時。
ちなみに私はかなりおおらかな性格、主人は短気で口は悪いけど息子には甘々で、
息子も悪いことあまりしないのでほとんど怒ることない。
ただし、主人が私に文句言うと(○○だしっぱなし!とか)
「パパ、いじわる言っちゃダメ!」と怒ってくれる。
保育園で先生が怒る真似もする。
「○○するならもうしらないからね!」とか・・・息子の方が規律に厳しい。

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:20:09.75 ID:+Fs9tq1q.net
あげちゃった・・・すみません
続きです。

・仮面ライダーショー等の「がんばれー」「はーい」は絶対言えないし、
何度も見たDVDのクイズの答えを、わかっててもDVDで答えがでた後しか口にできない。
自分じゃ上手くできなさそうなことは「ママやって」と頑なにチャレンジしない。

こんな感じです。いま一応心がけてるのは、
1歳から保育園行ってるから、それ以外の時間はたっぷりスキンシップを取ることと、
細かいことでもよいところを見つけてほめること。
他にどんなことを心がけるべきかな・・・。アドバイスください。
ちなみに習い事で自信つかないかなーと思って、体操とかの体験させてみたけど、
本人が「行きたくない」と言ったので考え中。保育園は親の目でみる限り良い保育園。
だけど休みの日の方が好きみたい。

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:33:33.02 ID:xdwyyQoo.net
>「いまだ!!」と突撃→しばらく楽しく遊ぶも、何故か知らない同じくらいの男の子に
>「ここに登っちゃダメ」と怒られ傷ついてた。

母親に大丈夫と言われたのに、他の子がいる状況だったのね。
可哀想だわ。
子供の「多分邪魔」の判断が正しかったってことじゃねぇか。

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:33:44.65 ID:G1V75kbx.net
>>346
普通の人見知りさんくらいだと思うけど。
保育園での様子はどう?保育園では上手に遊んでる?

園ではすごい活発で、初めての場所は人見知りで固まっちゃう
娘の友達がいるけど、5歳くらいになると子供達の
コミュニティが自然とできて、勝手に子供で遊んでるよ。
あなたが心配してる内容は、自我が芽生え始めた
三歳児あるあるじゃないかな?一杯遊んでやってね。

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:53:38.08 ID:fhSxJMLA.net
お子さんはバイリンガルか何かで言語の習得が年齢相応じゃなかったりする?

想像力が無いというか、今の状況と過去のデータを結びつけて
聞こえた言葉を正しく理解するのも、見えているものを正しく理解するのも苦手
思い込んだら修正できない。
想像が苦手なので見通しを立てるのが苦手なんだろうけど個性だから認めてあげつつ手助けがいるかも。
「想像」を空想と混同して反レスついて荒れそうだけど
一つ一つ紐解いて説明してあげると出来るようになる。
普通の子が考えなくても一瞬で理解して行動出来る事が、自分の中のデータ集めが苦手でつまづくんだと思う。

たくさんの子供が遊んでいる→平和に遊んでいる子の近くで同じ遊びをしよう(平行遊びで関わり合わずに空気を探りつつ接触をはかる)
場所を共有するために相手の警戒を解くそのために声を掛ける
「いれて」と言ってから入ろう
拒否反応を示す子がいるかもしれない。いたら逃走するか闘争するか?

これをコミュニケーション能力の高いお子さんなら一瞬のうちに頭に置いて行動出来る子は出来るけど
苦手なお子さんにはゆっくりと普段から人形遊びや絵本でシミュレーションしたらいいんじゃないかな。
体操などの体を使うお稽古は、した方がいいと思います。

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:06:06.72 ID:+Fs9tq1q.net
>>348
言葉足らずですみません。
1つの遊具に6つすべり台がついてて、橋がいくつもあるような大型遊具だったので、
たくさんの子が同時に遊んでました。一部のゾーンに人がいなくなったので行ったのですが、
後から来た子に言われました。

>>349
保育園では、去年は仲良しの子が一人いたのですがその子は4月に転園してしまい、
今はお友達と遊ぶこともありますが、一人遊びしてることが多いです。
4月から全然お友達の名前が出てこないのも心配で。
でも先生にはすごく活発に話しかけてます。
公園で壁の花する幼児って見たことなかったので、不安でしたが心配しすぎかな??

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:28:53.53 ID:h54ahYP/.net
>>351
ママ友の子がそんな感じだった。
公園も滑り台の横にお母さんが立ってないと滑られず
習い事は遠く離れた場所から眺めて本人的には参加してる。
そんな感じだから幼稚園に入るまでは殆んど公園に来なかった。
年中くらいから活発になり負けず嫌いになったよ。

幼児の頃は物怖じせずどこでも平気だった息子の方が
小学生のインドアになりオタク男子になりそう。

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:37:02.24 ID:Ph78LPoI.net
乳児を育ててらっしゃるママさん方に聞きたいんですが
一時も目を離せないって本当ですか?

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:39:05.72 ID:bn6g1ZlZ.net
>>353
基本的にはそうだね

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:43:34.36 ID:Ph78LPoI.net
それが原因で家事等疎かになっても仕方ないですかね?

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:45:15.43 ID:wAwJwSJn.net
>>355
仕方ないです
洗濯物干しに行ってる隙に死んでるかもしれませんので

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:07:25.41 ID:po2hwRp1.net
>>355
仕方はないけど、
それをあなたのご主人がどう思うかは知らない。

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:18:26.28 ID:7uW/xiQy.net
家事どころかお腹こわしてトイレにこもるのも
赤子を抱えたままとか、あるあるだよね

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:19:20.98 ID:nNvcVUmM.net
旦那さん側の質問じゃないの?
同じ月例の子がいて家事しっかりしてる(ぽく外野からは見える)人がいるから
手抜きけしからんと思ってるのかも
だけど子にもよるし母にもよるし

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:25:47.03 ID:FsAL75Ng.net
>>353
乳児は本当に察する能力があって、添い寝して親も寝付けばぐっすり寝るのに、寝かしつけだとわかると即起きします
食べちゃいけないもので食べ、遊んで困るもので遊びます。
疎かになるなら誰かがみてればいいとは思う。
土日などご主人がお子さんをみている間に家事をまとめてするとか。
育児しながら仕事ができないというのをご主人が理解してくれれば話はスムーズ。

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:51:19.44 ID:A4ZPDwML.net
1人目?正直2人目3人目になると泣いてても朝の支度や上の子達を見ないといけないとかで
30分くらいは泣かせっぱなしになることあるよ

洗濯物干しに〜とか言ってる間にとか言ってる人は自分は寝ないんだろうか…
干してる間くらいで怖いなら自分が寝てる間はもっと怖いよね??どうしてるの?
きっちり危ないもの片付けてベビーベッドに置いておいたら
ずっと見つめ続けないといけないなんてことないよw
振り返ったら見える位置に置いとけば問題ないと思うよ

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:54:34.53 ID:A4ZPDwML.net
ただこれは泣かせっぱなしにしても家事しろってことではなくて
目いっぱい手抜きできるところはして、どうしてもやらなくちゃいけないことは
要領つかめば赤ちゃんいても大抵の事はできるよって程度だよ

寝不足もあるはずだし体も戻り切ってないのだから無理しない程度にね〜

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:54:36.27 ID:wAwJwSJn.net
>>361 
毎度同じパターンの男の書き込みでうんざりしたから書いてみただけなんだ

どうせ嫁を責めたいだけのモラハラ夫かアフィ用なんだから真面目に相手するだけ無駄よ‥
そもそも同じスレ内にほぼ同じ内容の流れあるんだし…

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:55:48.90 ID:A4ZPDwML.net
>>363
なるほど
空気読めなくてごめんね

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:15:43.13 ID:SNHwpOQ9.net
>>346
うちもそんな感じだから心配な気持ち分かりますよ。
うちは女の子だからまだいいのかもしれないけど。
学校でも社会でもワガママな人間の方が得をしますからね。

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:00:23.83 ID:aINy0TKf.net
私は20代後半なんだけど母親がいまだに私を名前+姫と呼ぶ。
もういいかげんにして欲しい。
どうしたらやめてくれるかな?

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:05:55.10 ID:ot3s2n5Q.net
育児関係ないので退場。

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:48:52.87 ID:8PuLvnmh.net
>>366
↓のスレの方が合ってるから移動しておいで
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1405226420/

こっちでもいいかな?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1422615820/

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:18:18.95 ID:BEYj4fvi.net
>>350 言葉は割と早い方だったし、今もよくしゃべります。
「いれて」は絶対言えません。
人形遊びが大好きなので、人形で練習させてみます。

>>352 まさにうちの子それです。時がたてば変わるかもですね!
ちょっと安心しました。

>>365 ほんとそう思います。不登校とかもちょっと心配・・・。

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:35:05.03 ID:ylMGYz1/.net
>>346
うちの息子の年少時、公園に行っても他の子がいると帰りたがる、保育園の男の子達とは遊ばず、縦割り保育だったので年長のお姉さんに遊んでもらい、特撮は怖くて見れず、ドラえもんの戦いのシーンでさえ涙目。
失敗しそうなことは一切しなかった。
今は、特撮大好き、公園で出会った知らない子でも一緒に遊ぶ小学一年生です。失敗しそうでも「やってみる!」と行動。
年少時、本当に心配で先生にも相談したぐらい。怒ってるの?って聞くのも同じだ。
たぶん、いろんな経験を重ねて徐々に自分に自信がついたり、対処方を学んだりしていって変わっていくと思う。

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:48:36.31 ID:aAmXjlLF.net
>>346
3年前の我が子のようだ。
結論から言うと、大丈夫、将来のことを悩むには時期尚早だよ。

現在小1、昔の姿から想像できないくらい積極的で明るい子になった。
幼稚園年少までは笑顔が全くでないと言われた。遊びも一人遊び。
年中になり、友達に興味が出てくるも、誘い方がわからず泣いたり揉めたりで親子で辛かった。
年長になり、自信がついてきたのと、下の子を可愛がる余裕も出てきて、
年下を世話をする中でコミュニケーションの仕方や楽しさを覚えたみたい。
ちょうどそのタイミングで下が生まれ、ますます人好きになってきた。
で、今小1。入学したてとは思えないほど友達が多い。
同じ幼稚園出身の子は一人もいないので、みんな新しい友達。
毎日楽しい楽しいと言ってるよ。

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 12:11:48.90 ID:C1KLRp08.net
>>346
お子さんの性格と自分の性格が違うと対応や反応に戸惑うよね
うちも同じだ
自分自身は人懐こく特に警戒心がないのが逆に心配と言われる子供だったけど、
その自分の子供は警戒心バリバリアンテナ立って自分が安心しないとのびのびできない
なんで!?育て方悪かった?って悩んだけど結局個性で生まれもった性格だから別に誰が悪いわけじゃないのよね
生きづらいんじゃないかって心配も本人には大きなお世話みたいよ
保育園でやっていける子なら大丈夫
自分が不利益を被るとわかれば自分から変わるから
両親どちらかいないと、いるとべったりってのは逆にいるから甘えちゃうんだよね
お返事はーいできなくても小さい子におもちゃ取られても食べたいやりたい言えなくても不利益なければそのままだし
大抵は大きくなるにつれ一緒に遊びたい>話しかけるの怖いになるから
壁の花幼児はおかあさんといっしょとかでもよく見るよw
お母さんと普段離れてるからこそのべったりもあるし、今は甘えさせて安全基地でいてあげられたらいいと思うよ
あと、「貸ーしーて」や「いーれーて」とか「これ食べていい?」「トイレ行きたい!」とか言い方の練習は良いみたい
すぐ使えなくても後々こういう時なんて言ったらいいかわからないが減るから

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:41:43.77 ID:l9z3fNTg.net
私も相談させてください。アフィでないので転載不可と書いておきます。
そろそろ子が1歳になります。
ふわふわした話なのですが、自分が児童館に行きたいかどうかが分かりません。
多分行きたくないです。行きたいかどうかすら決めたくないです。
子どもが人見知りになったり地域に馴染めないと困ると思いますが、
なぜか私がみじめな気分がして他の人に回避的な態度になります。
その年齢ならまだ大丈夫だよ〜という意見はもっともで、私もそう思います。
が、私が子供だった頃に人見知りせず他の子に近づくと母から怒られ馬鹿にされ、
そういった体験が積み重なって10代からは自分から進んで人に話し掛けなくなりました。
一旦回復し、24の時にだけ人と話せたのですが、キモいオッサンに粘着されて
妊娠し結婚と出産をしました。
それ以来家で腹から笑ったことがありません。
私が自分に自信がないという曖昧な理由で子どもが縮こまるのはしんどいと思います。
みじめさを無かったことにしたいのですが、今から現実的に取れる対応はどんなものがあるでしょうか。

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:43:36.10 ID:LcD0XwFS.net
>>346じゃないけどすごい参考になったわありがとう

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:47:05.70 ID:rdusvTVe.net
>>373
育児関係あるの?あなた自身の事なら家庭板とかの方がいいんじゃないかな?
ここにはあなたのお母さんはいないよ

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:42:55.61 ID:zWL8q2kz.net
>373
あなた自身のことなら育児関係ないけど、要は自分のせいで育児に
悪い影響が出たら困るからどうにかしたいっていう話でおk?

つかぬ事を訊くけど、育児や家事はそこそこやれてる?
育児は、授乳(ミルクでも)、離乳食、お子さんの入浴、寝かしつけ、健診の受診、予防接種など。
家事は、食事の支度、洗濯、生活空間が確保できる程度の片付け、埃がうずたかく積もらない程度の掃除など。
他にあなた自身の身なりを整えたり、買い物したり、ご近所と挨拶程度の付き合いとか。
それから、お子さんの喃語に返事したり、抱っことかで一瞬でも嬉しいって思う?

その辺が大丈夫なら、あなたはちゃんとお母さんやれてるから自信持っていい。
児童館も行きたくなければ行かなくてもいい。
逆に上記のことができてなくて、何も楽しくない嬉しくないっていう状態なら、メンタルクリニックの
受診をお勧めする。
産後や育児中はただでさえ精神的に不安定になりやすいし、あなたは元々あなたのお母さんとの
親子関係の問題を消化しないまま出産してるし、おかしいと思ったらちゃんと受診した方がいいと思う。

子どもにとって「母親が笑ってない」っていうことがどれだけ堪えるか、あなた自身も身を以て知ってる筈。
お子さんの為にも、これをきっかけに元気に笑えるようになろうよ。

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:55:54.12 ID:avDoEsiR.net
>>373
要点がつかめないけど、児童館や支援センターには行かなくて平気かってこと?
そりゃ行かなくても別に幼稚園や保育園に通う頃まで待ってそこで遊んでればそれで
いいんじゃないかな?
ただ、私は超絶人見知りで、小学校低学年まで登園。登校拒否児だったので、もし
自分の子がそうなったときどんなふうに説得したり行かせるよう仕向けたり、あるいは
休ませるか、がわからなくて不安だったので、とにかく「私が」困らないように、
人見知りというより場馴れしてもらおうと必死で連れて行った。
無事人見知りしない子にはなったが、しかし、そのおかげでなのかどうかは不明。

思えば5年、私自身が困らないように、しんどくないようにと考え続けた育児だったよ…
だって、幼児期に優しい母、社交的な母でいれば、将来すくすく育ってくれて、「私が」
困らないんだったら、なんだってするw
そういう考え方で、いいんじゃない?w
子がゆがんだら、結局親が超絶しんどいよ?

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:55:54.75 ID:p7/P9qOZ.net
>>373
あなた自身の母親と物理的にも精神的にもどれくらい距離を取れているか?が気になるな
それをしにくいと思うなら医師や書籍の手を借りたほうがいいと思う

元々人見知りもなくたくさんの人に自分から積極的に話しかける性質に生まれついたのがそこまで自信喪失させられてるとは、かなりしんどい思いをしてきたのだろうね
でも同時にかなり客観的に自身を分析できているよね
それで今まで一人でなんとかやってきたのかな
一人で解決できるなら…と他人に頼る方法をもし避けてるなら、そのぶん疲れが溜まってしんどいんだということも自覚して自分を思いやってあげたほうがいいのでは?

あとこの一文、あなたはかなり良いお母さんだと思います
自信を持ってね
>私が自分に自信がないという曖昧な理由で子どもが縮こまるのはしんどいと思います

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 15:02:56.72 ID:BEYj4fvi.net
3歳児あるあるみたいですね
ほっとしました。
言い方練習させたりしながらまったり見守ります。
ありがとうございました。

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 15:30:06.34 ID:l9z3fNTg.net
>>375
事実を申し上げると時折露悪的に暴力として噴出しています

>>376
最低限は世間への脅えでこなしていますが身なりはおかしいです
大人は服を買わず散髪は自前
子供は新生児肌着か2歳頃のものです
笑顔はビジネス作り笑いでいずれバレるでしょう

>>377
私を健全に優先なさっているようで、羨ましいと思います

>>378
敷地内で同居中です
お金がもったいないという呪縛が解けないです
断っても育児用品や母のいらない食糧を押し付けられます
主人もあなたは恵まれてるよと言ってと問題の構造を分かってくれず、
むしろ「外食食べたいって頼んで」とたかる姿勢です

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 15:42:12.82 ID:p7/P9qOZ.net
>>380
なるほど
根が深いなあ
ひとまず言えるのは、お金であなたとお子さんの安泰を買えるってこと
それは掛け値なしに尊い貴重なもの
さらに素晴らしいものが手に入る可能性すらあるよ


よそのご家庭に言いづらいことだけど、旦那さんは自分が楽で金が浮けば、誰がどう犠牲になろうと目に映らない状態じゃないかと
そして母親は金であなた方一家を飼えることを知っている
旦那さんに一家の長である自覚があれば出ていけるだろうけど……

同居を解消して、母親からの押し付けがましい支援?をうまく利用しながら、自分たち一家の領分を守るつもりでいくのは考えたことは?
その場合の弊害は何が思い浮かぶ?

暴力はお子さんに向けて出る?
なら相談先を探して。自分だけを責めては解決しない。

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 15:46:31.59 ID:ahG51iPa.net
>>373
ごめん、何の相談をしたいのかがよく分からない
あと、キモイおっさん=ご主人だよね?
お子さんを児童館に連れて行きたくないし、実母ともご主人とも関係が良くないけど子どもに影響与えたくない〜どうしたらいい?って事?

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 16:53:39.21 ID:30oqGF7p.net
>>346
全てよくわかる。
うちも同じような性格だった。女の子だけど。療育も通った。変わらなかったけど。
そして今5歳年長なのだけど、他の方が言うように普通になってきたよ。
少しでもヤンチャになって欲しくて年少も年長も同じクラスの縦割りのびのび園に入れ
年少の頃は身体が一際小さい娘はチヤホヤされ年長さんが面倒をみてくれたので良かったが
年中の頃に「遊びの時間が長過ぎるから幼稚園に行きたくない」と言い出し
子どもらしくないと信じられなかったが、まあ子の性格を考えるとそうだよな…と思った。
でも年長になって、周りを気にしなくなってきて変わってきた。
年下の子の面倒を見るのも楽しいみたい。
今でも1人だと大人しくて世の中に怖がりなのだが、友達と一緒だと気が大きくなってる。
自分で入れるポジションを探してスッと入れてるよ。
ヤキモキする事も多いけれど見守ってあげれば大丈夫。

長くなってしまってごめん

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 17:38:37.77 ID:HjErgJNW.net
>>373
みじめさをなかったことにしたい というのは今のままでは難しそう
どれだけ自覚してるか分からないけど、保健センターやメンタルクリニックに行った方がいいと思う
お母さんとの関わりやそれにまつわる問題もそこで相談した方がいい
そこを解決しない限りみじめさをなくすことは出来ないと思う

ただ単に児童館に行くべきかどうかという相談なら、好きなようにすればいいよ
お子さんが大きくなるにつれて外に行きたがるだろうから
公園なり児童館なり行かざるを得なくなる時期がくるよ
幼稚園や保育園には通うだろうけど、そこで急に他者と関わりを持たなきゃいけなくなるのは親子共にしんどくないかな
場慣れ人慣れする為にも、たまには行っておいた方がいいとは個人的に思う

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 18:12:03.10 ID:2ZWP3cdq.net
>>373
保育園や幼稚園の園庭開放とかはどうだろう?
ウチの地域は田舎だからか、児童館や支援センターに人集まり過ぎて、しんどかった。
でも保育園の園庭開放は時間が決まってるから来てる人が少なくて、園児の子と遊んだり、先生に発達相談したりできたよ。
保育園見学する感じで回ってみたらどうかな?

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 18:49:13.12 ID:ZXBOqA0L.net
精神科でカウンセリングと投薬。
ここで闇の一部を吐き出しても根本的な闇の解決にはならない。
精神科で認知行動療法をしてみたら?

そして一番は『毒』から離れること。共依存関係を解消すること。
金銭的にも、精神的にも 。

ご主人も『毒』なら別居か離婚。
一人で育てるか、児童相談所へ。

『毒』な存在がいるとしても、結局は自分自身だよ。
自分自身が環境を変える努力をするしかない。他人を変えることはできないけど、自分自身なら変えられる

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 19:21:14.91 ID:l9z3fNTg.net
>>381
多分お金が浮けば他人の犠牲が見えないのは私自身だと思います
自覚を奪う言動をしてるのも飼わせてるのも半分は私です
普通に借家で生活した時期があるのですが、暮らしの知恵が無く体力が尽きました

>>382
私も実は自分が何に困っているのかよく分かりません

>>384
外部の専門家を頼るべきという認識を持った後、先伸ばし状態です
接客用の変なキャラを消せるように慣れたいです

>>385
働いている女性への引け目が大きいです
活発になってきたら巡ってみたいと思います

こんなぼんやりした相談にも真摯に関わってくださりありがとうございます
自分の家族が誰なのかよく解らないというか、本当は自分が消えたいのだと思います
ただ無責任な事を言えない立場が子どもに対してあるらしいので、専門機関は頼ります
解離で放置子は現実に危ないですからね

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:29:44.53 ID:zWL8q2kz.net
>387
医者じゃないから迂闊なことは言えないけど、悪いけど素人目にも
とてもまともな精神状態には見えないんだ。
まずは自分が心身共に健康になることが一番大事じゃないかな。
そこから始めようよ。

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:00:52.40 ID:VTymq+3n.net
二歳児息子が左利き(多分)
夫は何が何でも絶対に矯正させるという
理由は自分が我慢ならないから、ただそれだけ
私は矯正させたくない派
子供のストレスになるし せっかく絵を描こうとしていても右で持たせようとすると、描くこと自体をやめてしまう事も多い
誰の迷惑になる訳でも無いのだから、好きなようにさせたい
自由にやらせてあげたい
ちなみに夫は 無理に矯正させた場合にでる子供への影響も知ってる
知ってて 俺が嫌だから絶対に直せ という
こんな事でって思われるかもしれないけど、本当にお終いを考えてる
私の出来る限りの譲歩は、
『幼稚園へ入園させるまでの間は右で持たせるようにする、でもそれまでに癖付かなかったら止める』
それすらも却下されて、いいから努力しろとの事
解決法がみつからないです

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:21:40.11 ID:vUYfufy0.net
>>389
旦那さん、何がどう嫌なんだろね・・・
子供を自分の支配下に置きたいだけなんじゃ?

まだ娘が1歳位の頃、義母が「箸を左で持っちゃ直さないとね〜」とか言ってたけど
今は矯正させる方が脳に良くないんですよって言ったらあっさり引き下がった。
昔の人ならまだしも、何が嫌なんだろ・・・

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:24:12.54 ID:vglR/Bgw.net
私が嫌だから離婚だって行ったら旦那さんどういう反応示すんだろう…。

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:28:22.81 ID:7h1oFVUa.net
左利き嫌悪とまではいかないけど、「あー...」位は思ってしまうかも。
テレビのグルメレポートしてる人や、なにかお買い物したときの営業さんなどが左利きだとちょっと嫌だ。
確かに迷惑かけて無いんだけどね。
なので旦那さんの気持ちはわかる。

でも、我が子に矯正の影響が...!となると話は別ですよね。
もし我が子だったら、「幼稚園入園まで〜」の案を押し通すかな。
箸と鉛筆以外は左のままで良い。とかかな。

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:28:47.03 ID:awQYmuTG.net
>>389
私自身が、左から右に矯正して一時しょうがいが出たよ。
失語とチック的な。
すごいおしゃべりしてたのが、全く話せなくなったよ。
ちなみに幼稚園での強制的な矯正。
あと、それまでに覚えてた事が出来なくなったりしたそうな。
うちの子も左っぽいけど、自然に任せる。

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:31:01.89 ID:vt9wN4Ck.net
>>389
ご主人に対して申し訳ないですが、大人にもなって、対話での解決に臨む姿勢もなく、自らの思い通りに事を運ぼうとするその態度は改めるべきだと思います
私は意見の食い違いに対して対話での解決をする気がない大人とは共同生活していけないので、離婚を考えると思います
矯正したいのであれば、お子さんの負担にならないような矯正方針をご主人が提案すべきですが、そのようなこともなく、ただあなたに努力を求めているのでしょうか?
だとしたらかなり無責任では?と思います

例えば、左投げ投手だと優位性があるとか、そういった例があっても頑として譲らないのでしょうか…

395 :388:2015/06/23(火) 22:39:32.89 ID:VTymq+3n.net
何が嫌か、ただ生理的に嫌なだけだと思います
喫煙者が嫌い っていうのと似てると思います
とにかく嫌だ、他人の左利きでも嫌なのに 我が子が左利きなのは絶対に許せないと

私は貴方の嫌な気持ちと同じ位 矯正させたく無いと思ってる、とは伝えました
俺は絶対に我慢出来ない、一生言い続ける、矯正させる との事です
殆どおどしです
母親は許してくれるのに父親は許してくれないっていうのは、一番子供のストレスになると思ってます
どちらかの方針に決めなくてはいけないですよね
でも夫の意見には納得出来ない、それならば一緒に暮らさないほうが良いんじゃ無いかという極論になってしまって
私が折れるのが一番良いのかな

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:40:51.51 ID:Ft0cv9AK.net
私が左利き
包丁やハサミなどの刃物系は右に矯正された
鉛筆や箸は吃音が出たりで、矯正は上手くいかなかったらしい

いきなり全然知らない老人に、ぎっちょか?って言われたり、
2ちゃんでも箸を左で持ってる芸能人をマナー的にありえないって
叩いたりを見るので
嫌な人は嫌なんだろうなーと思う
実際に不便なことも多いしね

幼稚園から書道を習ってたんだけど、右手で書かされるのが苦痛で仕方なかった
だから、あんまり無理に矯正はしてほしくないなと思う
私がご主人に言ってやりたいくらいだわ

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:41:57.01 ID:SnUZ9kWb.net
>>389
せめて鉛筆と箸と刃物だけ右、後は自由にじゃだめなのかね。
何がそんなに嫌なんだろ。

398 :388:2015/06/23(火) 22:47:46.93 ID:VTymq+3n.net
夫は頑固です
色んな事にこだわりがある訳では無いのですが、絶対に許せないという物がいくつかあります
それについて 私がメリット デメリットの話をしようとするとそれだけで怒ります
そんな事はどうでもいいと、俺が嫌なんだと
自分がどうしても嫌な事を 諭されたり 反対意見に納得させようとされたりする事を、ものすごーく嫌がります
多分聞きもしません、聞いたところで一緒だからやめろ と言われて終わりです

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:49:14.19 ID:XckG1M9y.net
>>395
喫煙者と左利きを同じに扱うのはどうかと…。
一時が万事じゃないけど、旦那さんの嫌悪感凄すぎて、これから先も似た事で衝突しそうね。
それとも左利きを嫌悪する事情があるのかな、今は利き手云々はあまり言われなくなってる時代なんだけど。
ちなみに、うちの弟が左利きで、父から無理やり矯正させられた時、頑なに右手使わないから食事を取らなくなり、上の方にもいらっしゃったけど、その上チックになっちゃって、本当に可哀想だった。
確かに左利きって見目麗しいとは日本じゃ思われないけど、旦那さんのこだわり偏見嫌悪って本当にそれだけ?
違う気がするけど、とりあえず息子さんを一番に考えてるべきで、矯正がストレスになりそうなら折れるべきじゃない。

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:51:06.69 ID:W+xQWpbv.net
私は箸と刃物は左利き
「ただでさえ食べない子だったのに、矯正しようとしたら更に食べなくなったから止めた」(実母談)
ストレスなのは間違いないよ

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:53:54.14 ID:avDoEsiR.net
旦那が矯正されたけど、結局運動系(投げるとか打つとかゴルフとか)は左。
たまに普段のことで左に持ち替えてることもある(鍋から水を捨てるとか)。
本人はやめたほうがよかったのに〜とは言ってる。
私も息子が左利きでも矯正は絶対しないと思ってた。結果は右利きだったけど。

ただ、どうしても矯正する方向で、自分自身の落としどころが見つからないのであれば、
こんな話を読んだことがあるので参考にしてみてください。
「世の中のものはたいてい右利き用にできている。自動改札等…(他も書いてあったが思い出せ
ません)だから、左利きの人は人生ですごくストレスがかかる。」
だそうです。
私はちょっとわからないので、左利きの皆さんごめんなさい…
旦那はちょっと納得がいっていたようです。

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:53:56.81 ID:zWL8q2kz.net
私も元左利き
矯正されて箸や鉛筆は右になったけど、他の方と同様吃音になったり左右盲になったり

ただ、握力で力が強いのも咄嗟に手が出るのも左
何より会話より視覚情報を処理する方が得意だとか、頭のつくりそのものが根本的に
右利きの人とは違うと思う
使う手を矯正できたとしても、元々の脳のつくりは変えられないね

余談だけど、肉親が脳卒中で言語野やられて失語症になったんだよね
でも元々左利きだったので、言葉以外でコミュニケーションできたのでそんなに困らなかった
「ただ違う」というだけで、どちらが優れてるとかそういうことじゃないんだよね
こういう考え方自体、もしかしたら受け入れられないのかもしれないけど

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:56:38.72 ID:C1KLRp08.net
両利きにしよう!
もダメかな…まず左手マスターしたら右手も練習させるとか
うまく誘導して家族みんなで両利き練習をするとかどうだろう
どんだけ辛くてめんどくさいか実感してもらう
幼稚園までの妥協案もダメなら義実家巻き込んでもダメかな
あとはお医者さんに説明させるとか
上下関係厳しい人なら目上の人に頼む
箸や鉛筆はもちろん、歯磨きだって右利きの人が左手でやれって言われたら困るのに、「俺が嫌だから」で全て通ると思われたら今後厄介だよ
離婚も辞さない覚悟で挑んだ方がいい

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:58:13.36 ID:j8aQ/2H4.net
>>389
うちの子が左利きらしいと感じた時に思ったのは、ストレスのかかる矯正はしたくない、でも現実として箸使いのマナーは右利き仕様になっているし、文字も左手で書くとインク擦れて書きにくいし、改札も自販機も、世の中は大多数の右利きに合わせて出来ているって事だったな。
だから、左利きは左利きとして、右手も使えたほうが良いのは確かだと思う。
でもそれを「俺が嫌だから」と言ってしまう幼稚さが、それこそ嫌だわ。

405 :388:2015/06/23(火) 23:01:13.47 ID:VTymq+3n.net
左利きだった方の体験談 ありがとうございます
やはり相当なストレスになるのですね
矯正されていた方は ちなみに当時どれくらいの年齢だったのでしょうか?
吃音などの症状がでた年齢が知りたいです

息子はお箸は右利き用のものを使っているため、基本的に右で使えるんです
後出しになってしまいました、ごめんなさい
鉛筆は左で持ちます
扉を開けたりする時も左です

もしも息子が両利きだった場合、それを右利きに矯正することは 左利きを矯正するよりもストレスは小さいのでしょうか

406 :388:2015/06/23(火) 23:07:43.29 ID:VTymq+3n.net
夫がここまで嫌がる理由にもしかしたら左利きの義兄が関係あるかもしれません
義母も、左利きなんてあり得ない という考えの人ですので 一生懸命に矯正して鉛筆と箸は右で持つようになったようです
母親が左利きを嫌うのが 理由なんでしょうね
でもプライドの高い夫にそんな理由の話をした所で どうしようも無いです

育児協力もしてくれるし 他に困る所は無い夫ですが、全く何を言っても無駄無駄!になる事が時々あり困ります
大事な子供の事なのにな

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:14:52.90 ID:zWL8q2kz.net
>405
矯正はものごころついた頃にはもう始まってたよ
吃音や言葉が出てこないなどの症状は、ものごころついた頃から
今でも咄嗟に言葉が出てこなくて、身振り手振りでなんとかしてしまう時がある
脳内の情報処理の経路が混乱したままになっちゃうから、症状もずっと続いてるんだと思う
会話する時には、母国語じゃない言語で会話するような感覚でスイッチを切り替えてる

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:17:09.32 ID:PPiT+HXs.net
うちは左利きだけど2才の時に知能教室で矯正した。
特にチックなどの心身症も出なかったし問題なく過ぎたよ。
言葉の発達、思考力を伸ばすには脳の構造上左利きよりも右利きの方が良いという方針。
直さないのは親の怠慢だという考え。
高学年の今は、スポーツをしているので両利きは武器になっている。
思春期になった時や社会に出たときにストレスでチックが出るかも知れないけど、今の所は直して良かったと思っている。
私自身が左利きで、若いときは個性で良かったけどやはり今は恥ずかしい。
人前で字を書いたりしたくない。
特に子供に関わる付き合いの中では泣きたくなる程恥ずかしい。
幼稚園で野点があった時は冷や汗が止まらなかった

409 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:21:12.82 ID:PPiT+HXs.net
>>407
それは、左利き矯正のせいではなく
左利きの人は言葉や思考がスムーズにいかない人が多いから
早くから直した方がいいと聞いたけど…どっちなんだろう
左利き 言語 で何度も調べて納得して矯正したんだけど…

410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:02.98 ID:NlJgekn2.net
まだどちら利きとも分からない早いうちの、しかも長袖の時期だけの方法だけど、左の袖を手の先まで伸ばして、つまんで輪ゴムで止めると、しぜんに右を優先的に使うようになるよ。

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:02.00 ID:zWL8q2kz.net
>409
元々言語でものを考えるのは得意じゃないと思う
でも当然だけどできない訳じゃない
言語以外の方がより得意なだけなんだよね
ただ、言語がそれほど得意じゃないところへ、更に脳内の情報処理が混乱するような
矯正を施されることで、更にポテンシャルが落ちてると思う

生まれ持った能力を最大限活かす方が絶対効率がいいと思うんだけど、
それじゃダメなんだったら仕方ない
見た目を周りに合わせて6割の稼働率でどうにかするわ、という状態かな?
左利きだからといって思考能力や言語能力がまったくない訳じゃない、
ただ右利きの人と違うだけだと思うんだけどね

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:35.68 ID:0xfUWhff.net
ゆるやかな右手トレーニング?になるか分からないけど、うちの子はお絵かきの時は常に両手にクレヨンを持たせてたよ。親も両手で描いて見せた。
鉛筆は握る力が必要だから、どうしても利き手(左)に頼ってしまうけど、クレヨンは握力なくても描けるからね。

あと右利き用の箸ってことは、エジソン箸かな。あれほとんど指の力が必要ないから、箸の練習にはならないよ。普通の箸をもたせた途端、左に持ちかえる可能性が高い。
エジソン箸より、バネ式の自力で握り込むタイプの方が、まだ指を鍛えてくれる気がする。

413 :388:2015/06/23(火) 23:46:30.09 ID:VTymq+3n.net
>>411
体験談とても分かりやすくまた助かりました。
ありがとうございます。

>>408さんのように自らの体験から子供を矯正された方も居るんですね
左利きに嫌悪感をもつのはお年寄りばかりかと勝手に思い込んでいたので、とても参考になりました

ですがやはり、小さな子供のうちにストレスを与えたくないという考えは変わりません
幼稚園に入るまでの間は 右手を使ってやってみようねと声掛けをして、様子を見てみます
夫が他の理由を話さないまま、ただ「嫌」だという理由で無理に矯正させようとした場合は 夫婦を続ける事を諦めようと思います
私が譲れるのはここまでだと確信しました

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:34.50 ID:ZWC1E4Z8.net
うちの子三歳もたぶん左利き。
でも根っからの左じゃないらしく、食器系、刃物系、クレヨンは右で教えたらできるようになった。このまま両利きになってほしいな。
1歳半で最初に左利きかもって思った時はすっごく気にして治そうとやっきになってた。だから旦那さんの気持ちもちょっと分かるかも。
私はアメリカの大統領最近7代のうち5人は左利きって何かで読んでから急に許容できるようになったんだけど。でもその頃にはもう上記の事は右でするようになってたからそのまま。旦那さんも嫌々じゃなく、本心から許容できるようになるといいね。

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:13.71 ID:F5m6s/AK.net
矯正推奨派は今から利き手を左手に直しなさい!右利きなんて生理的に嫌だ!って言われても素直に納得・実行できるのかね。


子供を所有物かなんかと勘違いしてない?子供だって利き手は左手なのに直せなんて言われたら嫌だよ

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:15.80 ID:awQYmuTG.net
>>405
むかしのはなしですが4歳で矯正して失語とチックです。
勉強は文系理系どちらも大丈夫でした。仕事でライターをしていた時期もあるので人並みの文章力はあるかと…
ただ、左右盲はあります。

うちは姉妹で左利きですが、妹の方は矯正なしでずっと左利きですが、右も一通り使えます。
子は、右手にフォークをもたせても、左に持ち替えて食べてます。1歳です。

旦那さんの左利きを嫌う、根本原因が分かって落とし所が見つかるといいですね。

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:21.50 ID:NlJgekn2.net
離婚を考えるの早すぎだわw
子供を離婚の原因にしてるけど、自分のいうなりにならないからだよね

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:57:33.18 ID:NlJgekn2.net
子供を守ってるつもりかもしれないけど、社会から守ると言う意味で右利きに誘導するのもありだと思うわ

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:02.92 ID:69M71cRI.net
へえーいろんな人がいるんだなぁ
うちの旦那なんか脳にいい!って言って、わざと左手で箸で食べたりしてるわ、小梨の時からね

んで子供は2歳だけど、基本右だけど、たまに左で食べたりし出す。
両利きになればそれはそれでいいと思ってるので、私も旦那も、本人に好きなようにさせてるわ

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:31.33 ID:Mplb7dTH.net
>>419
左利きの人や左利きの子を持つ人は、どこか頑ななんだよね

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:31.69 ID:d2/gKhL6.net
そもそも利き手って変えられるものなの?
私は左利きなんだけど、何やっても右手になることはなくて、ご飯食べなくなったから諦めたと親から言われた。
ちなみに左右盲です。
>>410の方法もやられたらしいが、縛った状態でも左を使ってたらしくこれも諦めた原因らしい。

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:02.50 ID:M6Ym7rG5.net
こんな幼稚な理由で子供のことを強制させるなんて離婚考えて当然

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:20:47.38 ID:f0HW2iM9.net
>>421
左利き判明→必死で矯正→左右盲→諦め
なんじゃない?
拒否反応は、左右盲だったり、チックだったり、その子それぞれになるだろうけど。

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:16.33 ID:7o3L+qgV.net
すごく尊敬してる人が両手利き。
元々どっちか利きだったけど、両手使えれば便利じゃん!の発想で両手を自己開発した人。
その他のこともなんでもスマートな人でした。

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:25:40.65 ID:REfNSbH0.net
発達障害には左利きが多いって言うよね
障害までは行かなくても、脳の仕組みが右利きとは違うんだよね

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:37:31.08 ID:Mplb7dTH.net
カトリック教徒は左利きを白眼視すると思う。
ヨーロッパは左利きのままにする家は少ないよ。
あと、ヒンズーやイスラームでも左手を真っ先に使うのとタブーに触れることがあるから外国でのトラブルに注意。

日本は本当に自由な社会だと思う。
左利きも10%以上いるのは日本くらいだよ。
先進国ではダントツに多いし。
アメリカなんか2%切るからね。

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:40:51.18 ID:Mplb7dTH.net
アメリカは自由の国で左利きが多い印象だと思うけど、矯正して「両利きなんです!」って言い張る人が多いよ。

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:50:46.68 ID:YzYnKL/2.net
県トップの進学校だったけど、それまでの公立小よりも明らかに左利き多くて
びっくりした記憶がある
左利き→両利きまで直した友人が、右手で書いて疲れたら左に持ち換えると言ってて
便利だなーとうらやましかった思い出

カトリックは知らんけど他の国は左利き多くない?
ウィリアム王子も左利きだよね

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:57:31.01 ID:D+TwzZGD.net
私は左利きだけど、箸と字を書くのだけは矯正して右にした(幼稚園年中時に)
今思えば、字を書くのは右のほうがいいと思う。特に習字
そこだけは、親に感謝してる
自分自身器用な方だったから、別にイヤイヤでもなくやれた
今でも箸は両方でも持てるし、両足でもボール蹴れる

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:58:23.88 ID:hSbRWiQc.net
左右盲って矯正される人に多いのね。
今まで左右が分からないのは、自分がバカだからと思ってたわ。
左右盲は本当にしんどいよ。
離婚はさすがに行き過ぎだけど、旦那さんに
デメリット伝えても無理かな?

バイキングによくあるスープのお玉が上手に
入れれないときと横並び席での食事で、
左利きの不便さを感じるくらいだったから
こんなにも生理的に嫌な人が多いのに驚いた。
周りに左利きが多いのは、エンジニア職だからか…。

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:58:46.11 ID:Mplb7dTH.net
イギリスは分からないな。
ナイジェリアやトンガも左利き人口は高くて、といっても8%台。
ヨーロッパ、北欧、中南米は概ね5%前後。
伝統的に筆を多用する漢字圏は、左手ではうまく筆捌きできない関係からか、もっとずっと少ないよ。

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:01:46.56 ID:f0HW2iM9.net
>>430
>>389
ちなみに夫は 無理に矯正させた場合にでる子供への影響も知ってる
知ってて 俺が嫌だから絶対に直せ という

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:03:40.73 ID:d2/gKhL6.net
>>428
そういや、美大に入ったらクラスの3分の1は左利きだったな。

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:17:10.88 ID:Mplb7dTH.net
せっかく、世界で最も左利きに優しい、自由な日本に産まれたんだから、そのまま左利きでもいいかもね。
ただ、グローバル化必須の時代を思えば、右手も使えるようにしておいた方が、子供の可能性を潰さず、また将来のストレスや、時には命の危険も減らせるのかもしれない。

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:28:20.42 ID:7z81lxvZ.net
昔バイト先のファミレスにいた後輩が左利きだったなあ。
…けど私は半年くらいそれに気がつかなかった。
なぜなら彼は生まれて初めて包丁を持つのに
右利きの店長に教わった通り右手を使ってたから。
フライパンを左手、トングを右手に持ってすんなり料理をしてた。
彼が特別器用だっただけかもだけど、左手でできるようになった後に
右手も使う練習をした方がすんなりできたりしないのかな。
因みに彼は大学卒業までになんとなく両利きになってた。
(文字は左でしか書けないけど、鋏はどちらでもいけるようになったそうな)

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:29:56.94 ID:SqtkkBxa.net
>>434
>そのまま左利きでもいいかもね
って何言ってんだ??
グローバルな見地からみたどうでもいい持論展開してるけど相談内容ちゃんと読んだ?

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:32:47.05 ID:hSbRWiQc.net
>>432
へぇ〜こりゃ重症だ。
でも世界的にみて左利きが嫌悪される対象なら
右も使えるように練習してもいいんじゃない?
私もだけど、左利きの人は無理に矯正&怒られたトラウマと
それによって出てくる弊害があるから嫌だけど
上手く右利きに誘導と、弊害のフォローができるなら
矯正しといた方が色々と便利だよ〜。

私は無理に縛られて、矯正されたのがすごい嫌だったけど
上手に矯正できるクリニックとか教室があるのかな?
世界の方が左利きが少数なら、どうやって矯正してるんだろう?

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:39:07.73 ID:hSbRWiQc.net
>>408
素朴な疑問だけど、恥ずかしいと思う理由は何?
不便だと思ったけど、恥ずかしいと思う事はなかったから。

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:42:43.70 ID:IAc1hyfO.net
>>437
あなたも元レス読んで相談内容をちゃんと理解してあげなよ…

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:55:13.01 ID:MEHW7K64.net
>>419
知り合いの家族もその方針だわ
長子が同い年なんだけど、子が4歳の頃一緒に食事してて
その子は右利きだから右手で箸使ってたら
「左で使うんやろ」って持ち替えさせてた

今は7歳だけどなんでもほぼ左手でしてる
左利きにさせるの?って質問したら
そこのご主人が妊娠中にナントカ式で
右脳を鍛えるためにしてるんだって

いろんな考え方の人がいるなーって思ったけど
自分の夫だったら反対するわ

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:57:33.99 ID:nkDbj6dt.net
左利きより、俺が気に入らないから子供に障害が出ようが矯正させるっていう
旦那の神経を矯正させた方がいい
今後のことも含め

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:37:31.20 ID:69M71cRI.net
>>440
まぁ両方使えるのはいいことだとは思ってるけど、うちは強制はしてないわ
本人の好きなようにさせてるだけよ

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:05:08.51 ID:ERpUp2gi.net
>>441
そうそう、こっちの方が重要かつ重症。
今後、旦那が思うように育たなかった全部に対してそう言って子供の人格否定しかねない。
右利き左利きはまだ矯正することも子供にとって利がありそうだけど、子供の友達が気に入らない、部活動が気に入らない、学校が気に入らないとか言い出しても、全部子供にそうさせるわけ?

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:25:40.86 ID:phH2h6ie.net
ご主人になにか障害があるんだろうよ。人格や発達。

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:10:38.87 ID:DYBmGmo6.net
なんのお仕事か知らないけど、色んな人と関わったり見たりする仕事してると、
左利きってことで行儀が悪い育ちが悪いと眉をひそめる人、あいつはぎっちょだからと小馬鹿にする人って結構いるから
子どもがいずれ社会に出た時にそんな思いをするんじゃないかって心配なんじゃないのかね、ご主人
食事の場で笑われたり、字を書く場面で恥をかかされたり
そんなこという人は少なくなったとはいえ、全滅はしないものだから

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:14:48.54 ID:7m8Bwq27.net
右利きだけど左利きって天才肌多かったり芸術家が多かったりするから
良い意味でなんとなく一目置く存在だなぁ
羨ましいとすら思う
なにが恥ずかしいのかわからない
日常生活に多少不便なこともあるだろうけどー

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:17:50.58 ID:9bY+Mfvy.net
>>445
むしろ、そちらのほうが「何言ってんだコイツ」的な目で見られそうだけど
そういう人達が集まっているコミュニティもあるのかもしれないね

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:19:56.65 ID:7m8Bwq27.net
>>445
人間は昔から妬みで人を差別するからね
黒人差別なんてそれだし
コンプレックスの裏返しだと思って気にしなければ良いじゃない
そういう下らないことに対して恥ずかしいなんて思わず毅然とした態度で居られる人間に育てるのが
利き手矯正より大事な教育じゃないの

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:21:45.19 ID:4OQpGJjC.net
「良い意味で一目置く」って何だ?

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:22:37.79 ID:XATnAFvF.net
>>445
相談者の旦那と姑がそういうタイプなんだろうね
他にも多方面に偏見強そうで面倒だわ

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:37:11.11 ID:09oKb5r0.net
>>446
「一目置く」は『優れた人に対して敬意を払う』という、元から良い意味の言葉だよ?

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:41:20.13 ID:7m8Bwq27.net
あら、書き直したり書き足ししてるうちにおかしくなってたw

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:47:08.43 ID:D1KiUVc2.net
左利きだからと眉をひそめる奴の方がどうかしてると思うけどな
たかだかそんな事程度で
生理的に嫌悪するとか言う右利きの奴、今から全部左で字を書いて左で箸持てよ、気持ち悪いから
これと同じ事を左利きの人に言っている訳だが、さておかしいのはどちらかな?

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:57:14.63 ID:DVxBsezl.net
>>438
中高年の左利きは幼稚に見えるよ。
普段交流の無い人達の中での食事会や記名は公開処刑。
子供の時からいちいち「左利きなんだねw」と言われるストレス
昔だから(親は直さなかったの?育ち悪www)みたいなpgr
外国人には真顔で「直した方がいい」と言われた。
自分で直したつもりだけど親に小さいうちに直して欲しかった。
直すというか右手もスムーズに使えるようにして欲しかったよ。
「直す」と思うから良くないんじゃないかな
右手も使えるようにすると考えて長い目で見てゆっくりでも練習した方がいい。
うちの子が右もスムーズに使えるようになったのは3年生くらいだと思う。
習字の授業で困らなかったと聞いて良かったと思った。
ただ、家が私の使い勝手がいいようにスイッチの位置やキッチンの流れ、ドアの開きが左利き向きになっているので右利きの生活は習得しにくいかもしれない
夫は何年住んでも「この家は使いにくい」と文句を言っている。

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:01:02.48 ID:DVxBsezl.net
>>446
自分、音楽で進学したのでそれはよく言われますが
左利きは直したほうがいいと色々な先生から言われました。
でも、右利きの人は左手を使えるように左手を使って食事をしなさいみたいな事も言われていたみたいです。

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:02:04.85 ID:+WduCfdn.net
左利きかっこいいじゃんね

マナーがとかぎっちょがとか言うやつは100%完璧な人間なんだろうか
左利き見たくらいで不快になるなんてさぞかし生きづらい世の中なんだろうな。引きこもるしかない。

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:03:51.37 ID:i/US0QPF.net
そもそも二歳から矯正って遅くない?
嫌ならお絵かきし始めたり、スプーンを自分で持ち始めたら「右だよー」って教えるよね
教えても左に持ちかえるレベルの子なら、矯正したらとんでもないことになりそう

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:04:09.12 ID:XATnAFvF.net
>>454
だからその幼稚に見える理由を聞かれてるんだけれど、
貴方も今の所ただの偏見嫌悪でしかない意見しか言えてないよ

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:11:58.52 ID:09oKb5r0.net
左利きを矯正するのが当然の流れなのに矯正してない
→親に愛情をもらってない証拠!

って騒いだ馬鹿なら、リアルで見たことある。

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:14:39.12 ID:Mplb7dTH.net
>>454や>455の

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:18:09.20 ID:ACeAGWLS.net
>>454
いやいや、それあなたが恥ずかしい、馬鹿にされてるって思ってるだけだから。

海外だって一流スポーツ選手にサウスポーはたくさんいるし、外国人に左利き直せって言われたのも、日本人に一定数いる人みたいまものでしょう?

個性を尊重する時代に逆行してるような?
うちの身内は、左利きの俺カッコいいで人格形成されて、まったく問題ないよ。

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:19:26.17 ID:hoYY7qT9.net
義母も義弟も左利き
私と子も左利き
別に誰も何も困ってないし普通に仕事も勉強も生活もしてるね

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:28:16.53 ID:tJkAKVtp.net
>>445
もしそうだとして、その事を明らかにしてきちんと説明できないのは大人として、自らの意向を通そうとする態度ではないよね
ここでご主人が左利きを嫌がる理由を詮索しても意味がない
ご主人からそれを引き出さないと、話し合いの舞台に立てない

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:29:35.97 ID:DAmn9h2E.net
>>462
でも>>454みたいなキチガイが一定数いるってことでしょ
マイノリティマジョリティの話は終わりにしてくれ飽きた

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:31:54.29 ID:IEr4sOCl.net
うち左利きだけど鉛筆だけは右に矯正中だ

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:32:41.79 ID:DVxBsezl.net
>>461
プロのスポーツ選手はまた別でしょう
左利き以外の事も色々許されるんだし。
マナーや身のこなしをあまり気にしなくていい職種だよ。
私は主婦だから夫の仕事関係のお付き合いの場に出たときに左利きが恥ずかしいから
左利きが出ないように気を付けているよ。
料理を取り分けたりする人が左利きだと失礼だと思って気にしているよ

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:36:12.55 ID:DAmn9h2E.net
>>466
もうお前の考えはわかったらか大人しくしてろよ
自分の考えが全部正しいとかそんなスタンスだと左利き以前に
お付き合いの場で嫌われるぞ

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:37:27.19 ID:ACeAGWLS.net
>>466
スポーツ選手はものの例えなだけで…

要は、本人が思ってるほど周りは利き手なんて気にしてないよってこと。

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:38:52.27 ID:Mplb7dTH.net
>>454
同意。
右手も使えるように、子供が左利きが悪いことだと思わないように誘導すればいいんだろうね。
アメリカでは80年代までは厳しく、特に60年代の多くの証言で、左手を使うと教師が鞭で左手が腫れて使えなくなるほどぶっ叩いたという…
矯正で悪影響が…という外国研究は、利き手を変えるストレスもあろうけど、当時の矯正方法がほとんど虐待だったことも大きいと思う。
右利きが訓練して両方使えるようにするときに障害か出たことはないんだし、右手も使えるようにすればいいんじゃないかと思う。

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:42:17.01 ID:Mplb7dTH.net
>>464
なぜそこまで過剰に攻撃的になってしまうのか
そういうところが左利きの評判を落とすことになり兼ねないからやめて

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:44:32.89 ID:hSbRWiQc.net
主の相談から遠く離れて、左利き議論になってる。
>>413で答え出てるんだよね、ずれた話してゴメン。

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:46:25.62 ID:phH2h6ie.net
>>445
左利きを馬鹿にする人なんて要因は何でもいいから馬鹿にする人なんだよ。
笑っただけでも『笑顔がなんか変』とか馬鹿する人。そんな底辺を相手にしなきゃいい

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:50:09.36 ID:DVxBsezl.net
平成でも一桁の頃は左手で領収証を書くのは失礼だという流れだったけど…
気持ち悪いという人はいたんだよ

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:50:32.63 ID:phH2h6ie.net
>>454
あなたの場合は左利きが悪いのでなく、その卑屈な性格が悪いだけ。性格が幼稚

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:56:44.98 ID:DAmn9h2E.net
>>470
別に攻撃的ではないだろ
各々好きなようにすればいいよ
ただ>>466のレスは自分の意見を押し付ける感がすごいと思うだけで

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:57:33.56 ID:xxfagk57.net
>>433
ゴッホも左利き。
芸術家は左利きが多い。
左手を動かすと右脳が発達するから!
子供は右利きだけど、左手の練習させてる。
両利きにするんだ!
と、高校の時の美術の先生が言ってた。

うちの夫も左利きを嫌悪してる。
テレビで左利きを見たら目ざとく指摘して、勝手に怒ってるの。
自分の行儀はいい加減なくせにアホかと思うわ。
義母が働いていて、殆んど義祖母に育てられたから
時代錯誤な偏見持ってるんだと思う。
ここで左利き叩いてる人はそういう部類だと思う。

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:00:45.75 ID:9ElnpPbq.net
相談者は〆てるので残りはまとめて絡みへ移動
ほかの人が相談できない

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:43:14.20 ID:1jyNM+E7.net
>>420
右利きや右利きの子を持つ人は所詮他人事で親身になって考えないからね。

矯正のストレスばっかり言われるけど、左利きでいること自体にもストレスがある。世の中は右利き用に作られてるし、意味なく左利きを嫌う人からの悪意もある。

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:35:27.01 ID:M+cHp0Sq.net
頑なに絡みに行かないのも病気

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 16:48:22.53 ID:VtgQniBg.net
育児板で相談すべきか悩んだのですが、子供が絡むのでこちらでお願いします。

生後3ヶ月の息子をウトメ+コトメ同居で育てています。
相談はウトメ、コトメが飼っている猫のことです。

色々理由がありまして、同居し出したのは出産直前からで、2年後にはまた別に暮らす予定でいます。
ウトメ、コトメが猫好きで拾って来た猫や、ボランティアで引き取った猫など合計14匹います。全て家猫です。
同居するまで実家にお伺いしてもリビングやトイレ、キッチンぐらいしか行ったことがなかったのですが、同居し始めてビックリ。
掃除できない家族でした。
とう言うか、私が行くときだけ気合入れて掃除していたようで普段は何もしないんだそうです。
そのため家の中が猫の毛だらけです。
猫は自由に部屋を行き来するのでどの部屋も毛だらけ。
布団にも入ってくるし、私達の部屋は鍵を閉めて普段対処していますが、ちょっとリビングに降りたとき、トイレに入ったときなど鍵を忘れると部屋に猫が入ってきて布団やらソファーやらが毛だらけになります。

なにより一番きついのが脱衣所が猫のトイレになっていること。
これ猫飼いさんなら普通なんでしょうか?
お風呂から出ると猫がトイレタイムなんてしょっちゅうだし、脱衣所に置いたパジャマの上に座るは寝るはで毛だらけ。だから今は袋に入れて置いてます。
タオルも毛だらけなので身体を拭くと全身毛まみれになって洗った気がしません。
なにより、臭い。

自分も犬を庭で飼っていましたので動物は好きです。猫も好きでした。
ウトメに赤ちゃんもいるし掃除させてくれと頼むのですが、猫は掃除機が嫌いだ、だの赤ちゃんのそばにいて欲しいから掃除とかの家事はしなくていいのよ、だの言われてさせてくれません。

つづきます

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 16:53:47.74 ID:VtgQniBg.net
なによりコトメが一番猫好きで、私が脱衣所に袋に入れたパジャマを置いたり、部屋の鍵をこまめに閉めていることが気に入らないようで、勝手に猫嫌いだと思われています。
そうじゃなくて、衛生的な問題だし、部屋には赤ちゃんもいるからと言っても、猫を飼ってる人はたくさんいる、赤ちゃん産まれてからも猫を飼ってる友達たくさん知ってる、でもあなたほど気にしてる人はいない、異常!と…。

猫を飼ったことがないので分からないのですが、これは猫飼いのお家ではごく普通のことなのでしょうか。
それと私にできる他の対処法は何かありますか?
主人が私側についてくれていますが、やはり猫のことが原因でピリピリしてしまうことが多く赤ちゃんの夜泣きなどもあり精神的に参っています。
何かアドバイスをくださると嬉しいです。

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:00:17.54 ID:3niEtu3k.net
>>480
猫14匹?!そらさすがにレアケースだわ
よく3ヶ月もそこで暮らした物だね

私も猫2匹と上の子が赤ちゃんの時暮らしていたけど、きちんとマメに掃除しても猫の毛が抜けて舞ってしまう
そんだけ掃除が行き届いていない環境は赤ちゃんにも良くないよ
どんなに鬼嫁と言われても掃除を決行するか、今すぐ同居解消の二択だと思う
ただ、14匹の猫で今まで掃除をしてこなかった家となるとどこからでも毛やフケが舞ってくるから
できれば今すぐ出る方を勧める

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:00:34.78 ID:jlCdIXSh.net
2年後と言わず、今すぐ別居。
もしくは里帰り。

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:17:23.71 ID:a13HTjxZ.net
お金が無くて同居なら我慢。理由が何なのか気になる所…

猫一匹でも毎日掃除機掛けないと毛が溜まるのに掃除機掛けるなって頭おかしいねw
トイレは脱衣所は割と定番な気がするしこまめに○取ればそこまで匂わない。パジャマを最後の聖域化とさせて寝室以外では諦める。

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:25:59.70 ID:QlReXbCv.net
>>480
旦那さんはなんと言っているの?

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:38:05.93 ID:9ElnpPbq.net
>>480
同居解消のためにできることを常に考えること
そのための相談ができる場も確保する
関係者では盲点だった!みたいな提案をしてもらえるかもしれない

同居中にできることだけど
義母の言うことは正直 言い訳にしかすぎないなという印象
掃除が習慣になってないのに加えて、たぶんすでにあなた方夫婦と義妹とが一触即発のように思えて煽りたくないんじゃないかと

共同部分の掃除をさせてもらうのはもう少し押してもいいと思う
同居で世話になっている立場なら掃除するのは当たり前だと思っている、こちらが望んでの掃除なので負担はすべて夫婦でやる、それは赤ちゃんのためだから当然、というアピールを
義実家側の想定するデメリットをしらみ潰しにして、メリットをたくさん挙げる
猫でさえ毛玉を吐くのに、寝返りしそうな乳児が食べて喉や胃腸に詰まったらどうなるか? 簡単に想像できるよね


猫飼いさんの中では脱衣所にトイレを設置してるところはまあまああるね
14匹もいるのにすべてトイレを躾してあるなら大したもの
だけどそこまでできるなら掃除はもう少しがんばれよという印象だな義実家

トイレのことは慣れるべし
着替えを袋に包むことや鍵をかけてることを義妹が口出しするのはおかしい
義妹のスペースのことではないし手間をかけさせてるわけでもない
まして猫嫌いをアピールするなんて遠回りな手段に訴えるくらいならもっと他の手があるだろwww

けど相手を変えることはできないと思っておいたほうがいいね
外出時に猫の毛がすごいねwwうちも猫いるけどここまでじゃないwwwなんて指摘されたことが何度かあるって風に少し話してもいいかも
できればあなたの知人友人ではない人に言われたという話がいいよ
あなたを否定してる義妹にはあなたの関係者もおかしい!と簡単に否定できるだろうから
ただ刺激になるようならスルー

基本は本当に、同居解消をメインに考えるしかないと思うけどね
一度ここまで義妹に思い込まれたら親族関係を良くするのは無駄な努力でもあるし

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:38:19.39 ID:LSx0zDHK.net
>>480
わかってて書いてるでしょ。そんなのスタンダードでもなんでもないよ。

「猫は好きだけど不衛生な飼い方は嫌いです」って言ってやれ。

というか真剣に赤ちゃんが自分で動き出す前に可能なら別居した方がいい。
赤ちゃんは勝手にハイハイしたり、なんでもなめ始めたりするよ。
猫のカラカラウンコを握ってしゃぶっていてもおかしくない。
保健所の一ヶ月の家庭訪問とかどうしてたのかな?

>、赤ちゃん産まれてからも猫を飼ってる友達たくさん知ってる、でもあなたほど気にしてる人はいない、異常!と…。

その友達の中に14匹も飼っていて、掃除機を毎日かけないおたくはあるんですか?
と聞いてみなよ。
猫の毛もきちんとしてあげてないんじゃないかな。猫の体にも悪い気がする。

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:43:10.73 ID:VtgQniBg.net
>>480です

同居の理由は主人の仕事関係です。
別居したいところなのですが、お金のこともありすぐ引越し…という訳にはいきません。
元々前のアパートから引っ越す予定もなかったので急な出費、しかも2年後にはまた、引越しと正直同居中にお金を貯めておきたいのです。
なので我慢しかない…と思っています。
出来る限り対処したいと考えていますが、何をやっても裏目にでるというか、ウトメ、コトメには悪く映るようで困ってます。

主人は両親、妹にもっと説得して掃除するように言うからと言ってくれてます。
実際休みの日には主人から掃除機かけたり、言ってくれたり動いてくれますがあまり理解はしてくれていないようです。
ウトメの言い分は、息子も娘も赤ちゃんのとき猫飼ってたけど今立派な大人だから大丈夫だそうです。

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:45:34.24 ID:geubGoF3.net
>>488
今の貯金のために、赤ちゃん犠牲にするって本末転倒だよ

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:48:20.71 ID:jlCdIXSh.net
自分の実家に借りてでも別居すべきだと思うけどね。
一匹二匹なら我慢できても、14匹じゃ、あなたももう、相当獣臭いと思うよ。
赤ちゃんもね。

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:32:22.21 ID:9ElnpPbq.net
>>488
>赤ちゃんのとき飼ってたけど
14匹いたのか、掃除機をかけなかったのかと突っ込みたいね

旦那さんが掃除機かけても黙って見てるだけなら、あなたもしてもいいかと
頼んでないのに〜、産後間もないのに悪いから〜って態度で止めてくるだろうけどそんなものより赤ちゃんの安全のほうが大切
義妹がキレてこないよう不在時にやるべし

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:42:59.59 ID:cNk5u+Jy.net
左利き息子の相談者です

鬼女速 管理者、削除してください

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:50:02.38 ID:9ElnpPbq.net
ヲチりに行くとPVアップでアフィリエイト収入になるので
ヲチも行かないほうがいいよー

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:16:24.38 ID:tllBNWph.net
子がハウスダストのアレルギーだったとお医者さんに言われたと言ってみては?
猫アレルギーって言うと同居ムリ〜ってなるから、毎日掃除したら大丈夫です。私が子のためにやります!!で通す。

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:48:25.03 ID:VtgQniBg.net
>>480です
貯金の為に、と言われると確かにそう思います。
やっぱり家にお世話になってる身なので向こうに合わせるのが一般的な考えなのでしょうか。
なんとか掃除だけでもやらせて頂けたらな、と思うのですが何を言っても産後だから、赤ちゃん見てて、と言われるので家の中いじられたくないのかな…と。

主人が掃除かけてる間もずっと嫌そうです。
主人が細かくかけてると、そこまでやらなくても…とトメが毎回止めに入ります。
ウトがコンセント引っこ抜いて喧嘩になることもしょっちゅうです。
猫が怖がるからやめて欲しいんだそうです。
私がかけるのは基本自分たちの部屋の中だけですが、面した廊下を掃除機かけただけでもトメが飛んできます。

これは同居してる以上、向こうの意見を聞くのが普通なのでしょうか。
私たちが出ていくべきなのか…歩み寄る方法があるのか。

>>494さん
ハウスダスト、いいですね。
猫アレルギーは一度言ってみたんですけど、そしたら申し訳ないが出てって欲しいって言われました。
この発言で赤子<猫なんだと確信しました。

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:54:15.75 ID:idrrMPRZ.net
>>492
転載禁止入れないから…

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:55:01.04 ID:MmgAnX05.net
猫14匹かぁ・・・凄いなぁ。
一番良いのはとっとと「別居」だよね。
無理なら、鬼嫁と言われてもいいから私だったら掃除しちゃう。
無理ならルンバ買って貰う。
猫も本当は綺麗好きだしね。
猫トイレは猫の砂を匂いを抑えてくれる砂に変える。
赤ちゃんに猫アレルギーは無いのかな?

>主人は両親、妹にもっと説得して掃除するように言うからと言ってくれてます。
たぶんウトメコトメも今までその環境で育ってきたから、どこが汚いのか解ってないと思う。
から、どうにかしたいなら479さんと旦那さんが頑張らなきゃいけないと思う。

一度きっちりウトメコトメとも話し合いしてみたら?
○○には猫は入れない とか猫トイレは毎日掃除するとか

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:00:35.93 ID:0lXeyXfv.net
>>495
出てけって言われたなら、堂々と出て行けばいいのに。
お金>>>>>>>>赤ちゃん なのね。

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:11:15.49 ID:SAsS5n8L.net
同居っていうけど、頼まれてとかじゃなく、自分達が節約のために住ませてもらってる状態なわけだし
義実家が 猫>赤ちゃん だとはっきりしていてるんだから
歩み寄ってもらおうなどと、これ以上どうこうするのは無理があると思う

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:11:49.38 ID:H7BLOIOa.net
掃除はともかく、14匹も、「さあ、すぐ保健所に引き取ってもらってください」
「里親探してください」なんてできないでしょ。
自分たちが出ていくほうが優先じゃない?
転がり込んできたくせに14匹も飼いだしました!なら出ていってもらうか自分たちの
言う通りさせるべきだけど。

短いスパンの転勤でも引っ越ししてる人も、自腹で単身赴任やら引っ越したりする人も
(たいていは子供のため)いるのだから、そこは頑張るしかないような。

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:15:56.96 ID:+WduCfdn.net
猫好きだけど猫アレルギーの私からしたら地獄のような家だな…

14匹って餌と砂だけでもすごい金かかりそう。というか全員を管理できてないでしょ14匹もいたら

早く別居するべきだわ。小さいうちからそんな猫に囲まれてたら本当に猫アレルギーになるよ

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:19:02.25 ID:p5QSjagi.net
他の方も言ってるけど実家に頼ることはできないのかな
そこまで猫>子なのがあからさまだったらもう何を言っても無駄だと思う
ハウスダスト云々言ったところで、じゃあ出て行ってと言われるだけかもしれないし
相手からしたら二年で出る予定の人に合わせる義理もないくらいに思ってるんじゃない
実家に相談してなんとか出るつもりで考えたほうがいいと思う
出てくつもりがないなら、お世話になってる立場上今のように自衛する以外にできることはないのでは

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:19:52.31 ID:geubGoF3.net
猫アレルギーどころか更に重篤なことになるかもしれないのに、お金が大事なのねぇ…
別居する気無さそうだし、真面目にレスするだけ無駄な感じ

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:31:39.40 ID:cdOTnxRP.net
猫14匹って、ちょっとした猫カフェだよね
これから2年のうちに、寝返りしてハイハイして、歩き回るようになって
何でもさわりたがるようになるよ
ずっと一部屋に閉じ込めてはおけないよ

歩み寄りよりも、ご主人への同居解消の説得を考えた方がいいよ
あなたのご実家は、今の状態は知らないの?貯金がないなら、
頼んで貸してもらえないのかな
両親はもういませんとか、毒親で頼れませんとか言い出しそうだけど

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:42:14.70 ID:sO7UrRbd.net
>>495
>この発言で赤子<猫なんだと確信しました。
貴女は 赤子<金 だけどね

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:46:54.27 ID:psR0gS7O.net
お金と子供の健康どっちが大事なんだろう

うちも猫いるけど、掃除は毎日だし基本寝室リビング脱衣所立ち入り禁止にしてるよ
猫がトイレに入った足でウロウロしたところに赤ちゃんがハイハイするとか考えられないし…
こんなに気をつけてても、色々遊んだり舐めたりするようになってから、たまーにオムツ処理中に猫の毛発見とかあるのに…

そんな状況で、ハイハイしたその手を口に持っていってもいいの?ダニも怖いしトキソプラズマも…
健康はお金じゃ買えないよ。その家族は異常だよ。教えてくれなかったのかね、旦那も。

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:50:44.99 ID:VtgQniBg.net
>>480です
別居しろって、お金の方が大事なのかってここに書かれてることそのまま主人に言ってみました。
それで今ウトメと出ていく方向で話してくれてます。

ちなみに両親は北海道住みなので引越したら主人と別居、そんなのはダメだと両親に言われてます。
猫の話もしてますけど、話せばわかる、赤ん坊より猫の方が大事な祖父母がいるか、と言われてしまいました。

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:54:30.88 ID:ALV/yjvh.net
>>507
ずっと読んできたけど、なぜだろう。
あなた自身のこと…むしろ、子に関わる大事なことなのに他人事みたいに話してるけど大丈夫?
心のどこかで旦那任せにしてるところない?
両親に言われたからって、言われっ放し?
あなたはそれに対して何と答えたの?

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:56:40.31 ID:2LkeiRny.net
>>749
みんな北海道の実家に越すんじゃなくてお金わを借りたら?と言ってるんじゃないかな?

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:14:47.54 ID:0jcW6wYH.net
>>507
実家からは、独立のための資金を融通してもらえって話だよ
ご両親の言い分なら、孫のためなら援助できるよね?

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:15:27.54 ID:VtgQniBg.net
私の意見はあまり通りませんので。
引っ越すときも嫌だと言ったのですが、
将来のことを考えて転勤を断るわけにはいかない、
俺がなんとかするから任せてくれと。
猫のことに関しても直接ウトメコトメには言えないので主人に言いつづけました。
その結果が主人に動いてもらってるんですがあまりいい結果にはならず。
私が口を挟んでも、私の意見は聞いてもらえません。
何度か話し合いに参加したことがありますが、否定されるか流されるかです。
他人事だったらここにも相談せず猫と仲良くやってます。

ちなみに両親には助けてくれないだろうか、とお願いしましたが、
嫁に行ったんだから頑張れと言われました。
離婚しそう、とかそこまで揉めたらまた連絡しなさいと。
旦那くんとは仲悪くないんだろ?義理の親と上手くいかないのは昔からあることだ、と。
赤ちゃんのためにも、とお願いしてもそれなら夫婦でなんとかしなさい、お前たちの子だろと言われました。
孫だし可愛いけど、生活のことはお前らできちんとしなさい、と。

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:20:54.00 ID:eHhdx87f.net
その状況なら、次の転勤が2年後?それまで自分は子を連れて実家に逃げる。旦那は自分の実家に居ればよし。誰もわかってくれない、助けてくれない状況で赤ちゃんを守れるのはそれしかないと思う。

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:27:28.86 ID:hSbRWiQc.net
>>511
もー。なんで誰かに頼る前提なのさ。
お金ないなら、義両親か両親に借りて
引っ越したら?

猫のことだけど、郷に入りては郷に従え。
請われて同居してる訳でもなく、あなた達の押し掛け同居でしょ?
押し掛け同居しといて、赤ちゃんいるから気を使えは
ワガママだと思う。孫より猫が可愛くて何が悪いの?

実際に同居前は綺麗に掃除してくれてたんだから
向こうに配慮ばかり求めるのもどうかと思う。

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:38:48.29 ID:+qh1bBze.net
>>511
皆現実が解っていないようだね
義実家は猫が大事だし、旦那は将来の地位が大切そうだし
もちろん孫の事は大切だろうけど、猫の事も大切なんだよ、当然でしょ
あなたのお子さんは今は健康上なんの問題も無いようだから、誰も重大な事だと考えられないんでしょうね
アレルギー発症したり危険な事になったら気付くかもね
言い方悪いけど、今のままじゃあなたの子は実験体みたい。そんな大量の猫に囲まれた生活をしたら将来はどうなるんだろ
ウトメコトメにとってあなたの子は所詮他人なんだし、子を守れるのはあなたしかいないんだよ
デモデモダッテしてないで早く手を打つべき

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:40:32.97 ID:0jcW6wYH.net
なんだかデモデモダッテだけど本人はどうしたいのかね
同居のまま猫締め出し解決策なら、あとから来た立場では無理そうじゃない?
両親は助けてくれません、というけど単に説得材料不足のように見える
動けるだけ動いた上で取り付く島がないなら、ダブスタの毒親毒祖父母だけどさ

猫毛がベビー布団ベビー服についてる写真を見せたり
同居解消推奨されるよう医師の指導がはいるように動いてみて
そういう深刻な話があっても断固ヘルプ拒否なのかどうかははっきりさせては?

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:46:37.74 ID:psR0gS7O.net
>>507では出て行く方向になってるらしいから結果待ちかね

517 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:47:02.06 ID:LW9NVhH6.net
保育園に通う娘を持つ父です。
娘は3歳半で、兄弟はいません。

娘の友達付き合い?遊びに参加することについて、相談させてください。

1年前の参観日では、娘は、皆が遊んでいるところから、1,2歩下がった位置で眺めているだけでした。
今年の参観日では、砂場で一人で遊んでいました。友達からの誘いを待っているようにも見えます。
先生も声をかけて、皆の輪に入るきっかけを作っていただいているとのことですが、なかなかうまくいっていません。

自分の小さい頃そっくりで、自分も、友達からの誘いがあるまで参加できませんでした。
痛いほど気持ちがわかるので、なんとか娘が進んで友達と遊ぶことができるようにさせたいのです。
妻は、私ほど不器用ではありませんが、友人を作るのは同じく不器用です。

娘は1対1なら遊ぶことができるのか、私の友人の息子が同じ年齢で、その男の子と遊ぶ機会を作ると、
一緒に嬉しそうに走り回ります。また遊びたい!としきりに言います。
ただ、互いに離れて住んでいるため、2ヶ月に1度程度しか遊べません。

何かいい方法は無いでしょうか。

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:49:47.56 ID:9ElnpPbq.net
>>511
あなたのレスをすべて読むと、あなたの意見が周りから否定やスルーされるのも已む無しだなと思った

人の意見に流されすぎです
自分は何のためにどこまでやれるのか、譲るならどこを譲るのか、きちんと決められてないですね
そのわりに相手には求めすぎです

義父母の感情が猫より孫なのかどうかを確認する必要はないんですよ
あなたが信頼する両親がそう言ったから、美徳を感じるから、鵜呑みにして行動し、期待と違ったから怒る
本当に無駄ですよこれは

義父母にとっての孫である前にあなた方夫婦の子供だから
最終的な責任を持つのはあなた方夫婦、行動の決定権もあなた方夫婦です

夫婦間で同居解消のための問題解決すら話し合ってなかったんですか?
他人に求める前に自分たちがやれること・やるべきことを洗い出しておくようにしましょう
他力本願で文句ばかりというのは、家庭を持ち親になった人間として情けない姿ですよ

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:51:28.24 ID:6qgmLLGG.net
猫の方が大事に決まってるじゃん…
猫は赤が産まれる前からその家にいるんだから、そっちの方が大事な家族だよ
コトメにしたらどこかの知らん女が産んだ赤より絶対大事でしょ
猫トイレが脱衣所ならマシじゃないの?リビングにあるより
猫トイレの広告見てみなよ
普通に部屋に置く前提になってるよ

ちなみに猫って自分のうんこ踏んだ足でそこら辺歩いてるからね
その足でテーブル乗ったり、その足舐めた舌で毛づくろいをしたり
そしてその抜け毛が料理に入ってるわけなのよ
だからそんな小さな対策したって無駄無駄無駄無駄

それが嫌なら出ていけばいいんだよ

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:53:44.92 ID:z1iJg4FY.net
出て行く方向で旦那さんがウトメと話し合ってくれてるんでしょ。
旦那さんを味方に付けるまで>>480も頑張ったじゃないか。
双方の実家と>>480じゃ価値観が違いすぎるよ。
実家に逃げることも金銭的な援助をどちらかの実家から受けることも、この流れじゃ不可能。
自分で掃除することすら許されないなんて、八方塞だよね。
私もこの環境が乳児に悪いのは十分分かるよ。
ただ現実問題として別居まで部屋に閉じこもってたらますます気分もふさぐし、
せめて昼間は出来るだけ外(児童会館とか子育て支援センターみたいな)に行くのはどうだろう。
それと、自治体の保健師さんに相談するとか、なんなら自宅訪問してもらうとか。
旦那さんの検討を祈る。とはいえ、出て行くことに対してウトメは止めないんだもんね?

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:01:55.75 ID:z1iJg4FY.net
>>517
お父さんやお母さんが友達を作ったり、接したりする姿をたくさん見せてあげてください。
あとは焦らないこと。
自分も(私もw)小さいころは同じようだったけど、ちゃんと結婚して家庭生活を送れているのだから大丈夫、と思って。
お子さんを見て心が痛むのは、お子さんのことを思ってのことだけでなく、
小さな頃に自分が辛かった事を思い出して古傷が痛むから。
会えば遊べる子が一人でもいるなら、いずれどうにかなりますよ。

522 :名無しの心子知らず:2015/06/24(水) 23:57:16.76 ID:dhtX9+BwW
>>517
>なんとか娘が進んで友達と遊ぶことができるようにさせたいのです。
まだ3歳半のお子さんに何を求めているんでしょう?
引っ込み思案は生まれついての性格なんだから無理はよくない。

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:45:32.85 ID:hoYY7qT9.net
>517
まだ3歳半でしょ?
これからどんどん成長して変わっていくから、先回りして心配しすぎ。
それに、「進んで友達と遊んで欲しい」はあなたの願望であって、娘さんの望みじゃないんだよね?
そこを混同しちゃダメだよ。
あなたの願望はあなたのもの、娘さんの望みは娘さんのもの。
まだ娘さんが小さいから実感が湧かないかもしれないけど、娘さんも一個の人間だからね。
娘さんが本当に困ってるようなら助けてあげたらいいと思うけど、そうじゃないなら
まだそのまま見守ってあげたらどうかな。
子育てはまだまだ先が長いから、結果を急がないようにね。

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:04:00.39 ID:RJ8fsd4O.net
>>517
3歳半という年齢はまだお友達とは上手に遊べなくて普通です
そもそもまだお友達の概念もあまりなく、おもちゃの取り合いなど、普通にあり得ます。
例えば、輪の中に入るにしても、輪の中に入るだけであり、片隅でひとりで遊んでしまうというのも普通のことです。
だいたいの目安ですが、お友達と上手に遊べるようになるのは5〜6歳以上ですから、もう少し静観してみてはいかがですか。
その仲良くできた友人の子も、一対一だからなのか、たまたまウマがあったのかは判断しにくいですが、みんなで踊る、みんなで歌うなどをし始めるちょうど3歳あたりからお友達との付き合い方を学ぶ時期になります。

進んで遊ぶようになる勉強をしている時期としてゆっくり構えてみてはいかがですか

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:31:35.14 ID:HX/F4aWh.net
>>517
私も大勢と混ざって遊ぶより一人で遊ぶ方が好きなタイプだったな。
大勢だと自分の意見が通ることが少ないしリーダー的な子の思うままになることが多いってのが嫌と言うか面倒だったのかも。
一対一で遊ぶと話し合い?も簡単だしどちらかの意見を採用すれば済むから無駄に気を遣わなくてよくて楽なんだよね。
あなたにとってはいい思い出ではないのかもだけど、お子さんはそれが楽なのかもしれないよ。
2ヶ月に一回でもいいじゃん。
そのうちどうしたって複数人で遊ぶことも増えてきて慣れてくるよ。

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:49:53.42 ID:Nytk91oI.net
ここは中学生の子どもの相談もできますか?

527 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 03:08:42.20 ID:Y8IWvvvZ.net
できますが、書き込むときに 転載禁止 と入れるのが吉でしょう

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:46:18.64 ID:XoADxrTq.net
>>480です

ウトメと主人で話し合って出て行くことになりましたが、そのせいで朝から険悪です。
なんなら今すぐ出て行けと、朝から喧嘩腰で何もかも話され参ってしまいました。

元々同居は私達からお願いしたのではなく、ウトメから実家の近くにアパート借りるぐらいならうちに住みなさいと言ってくれたことからでした。
孫とも毎日一緒にいられるし嬉しいわと。
断ったんですが、子供のためにお金をその間貯めて〜とか、産後大変だから一人よりか〜とか言われて同居することにしてしまいました。
この時点で間違っていたんですね。

主人は常に低姿勢で、申し訳ないが家が汚く、猫の毛などで息子に何かしら影響が出るかもしれない、両親、妹には世話になったが出て行くとお話ししたそうですがウトメは反対しているそうです。
猫と暮らすのがそんなに悪いことなのかと。
赤ちゃんの頃から綺麗な場所にいては逆にアレルギー体質になると朝から私も言われました。
コトメは出て行くことに賛成の反面、動物嫌いとか嫌な夫婦だね、子供もきっと動物嫌いになって虐待とかすんじゃないの?と吐き捨てて仕事に行かれました。

とりあえず週末まで我慢して、休みにすぐ越せる場所を探しに行く予定です。

ここにいる方は気が強いのですね。
母になるにはそれぐらい気が強く性格もキツくないとやっていけないと気付かされた気がしました。
世の中人間の子供より猫が大切なのが普通って言うのも知りませんでした。
ウトメが常識で私達の方が非常識だったと。
猫を捨てろなんて一言も言わず、ただ掃除させてくれとお願いしても断る理由がなんなのか未だにわかりません。
朝から文句ばかりウトメに言われるので、そんなに同居解消が嫌なら掃除だけでもやらせてください、とお願いしたんですけど、本当どこまでも綺麗好きな子なのねぇ、掃除機かけたって何したって猫も動くんだから無意味じゃない。と言われてしまいました。
毎日掃除するだけでも違いがあると思いますと伝えたんですが、貴方猫飼ったことないでしょ?分からないのよと言われました。
そういうものなんですね。

でも出て行く方向に進んだのは皆さんのアドバイスというかお金の方が大切なんでしょ、の忠告のお陰です。
ありがとうございました。

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:53:37.29 ID:k5CzjnGB.net
もともとの>>480のすぐ後のレスしか知らないから、こんな逆ギレ風の〆方が分からないんだけど、
デモデモダッテが続いた後、説得しようと口調の強くなったレスに反応してるんかな。
もう一度、親身になってレスしてくれた人たちのを読んだらいいよ。

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:02:43.62 ID:HIVcXZPx.net
ウザいからもう居着かせないでいいよ…本人締めたんだからそのまま終わらせようこの話。 

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:14:45.44 ID:po7tprKf.net
こんな嫁だったらいくら正論言われてもイライラするわ
黙ってさっさと掃除しちゃえばいいのに

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:31:21.17 ID:XpXRvvif.net
猫の方が大切なんて書いてる人、ほとんどいないのに…なにこの腹立つ書き方は
アドバイスした人たちを逆恨み?頭大丈夫?

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:35:08.17 ID:cVZYxQpC.net
数ヵ月後に
アパートの住民から赤ちゃんの泣き声で苦情が来ました
ってこのスレに戻って来そうだ

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:45:07.13 ID:Lesc5USX.net
>>492
えっここで言ってもダメじゃね?

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:48:27.78 ID:g9UVYL5L.net
義母に掃除しろ!って言ってるわけでもなく掃除させて下さいって言ってるのに、 掃除機かけるのを拒否する理由が分からないわ
猫を多頭飼いしてる人って汚い人多い印象だけど、掃除しない汚いのを猫のせいにしてるからなのかもしれないね
普通は猫が居なくても掃除機位毎日かけるんですよ。って義母に言った?
衛生観念が異なる人との生活ってかなり苦痛でしょ
出て行けと言われてるんだし、元々同居は嫌だったなら別居出来てラッキーって気持ち切り替えた方が良いよ

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:00:44.00 ID:egFR4Wmg.net
>掃除拒否
掃除させて下さいって頼み方が暗に義実家非難を匂わせてウトメのプライドが許さなかったんだろうね
一緒に住みたいという思いと同時に住まわせてやってると思ってたんじゃないかな

子の命がかかってるのに気が強くないとやっていけないでしょ
なに悠長なこと言ってるんだか
結局強く言われなきゃ行動起こせなかったのなら批判されて良かったんじゃないの

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:24:07.58 ID:npxEH7ic.net
掃除機の音をいやがるんだから、ダスキンとかクイックルワイパーと雑巾掛けでいいんだよ。
掃除機の音にストレス感じて粗相するような猫がいるかもしれないし。
やってもやっても毛が落ちててイラっとするけど、その度クイックルやコロコロしたらいいんだよ。
一部屋だけ、何がなんでも猫をいれない部屋を作って。

赤ちゃんの方が猫より大切だから、猫を処分してくださいって人とは、猫飼いの人は絶対理解しあえない。
頭おかしいんじゃない?って言われるレベル。

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:29:41.37 ID:mbgKUzRf.net
誰が猫を処分しろなんて言ったの?曲解もいいとこだね

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:29:51.37 ID:GrYYN7nw.net
本人締めてんだから、文句あるなら絡みへ

次の人どうぞー

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:39:40.55 ID:kLmSntax.net
>>536
プライドが傷つけられたに同意。
もちろん、自己中なプライドだけどね。
最初に軋轢があったとしても空気読めない振りして「猫ちゃんかわいいですよねー♪。トメさんも大変だしコトメさんもお忙しいし、お掃除くらいはさせてもらいまぁす☆」でやるなりして、
アウェーの人からホームの関係になっていけてたら、ここまで拗れなかったんじゃないかな。

479の言ってることは正論だけど、言い方や態度で相手との関係を無駄に硬直化させてたように読めるわ

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:41:01.40 ID:XoADxrTq.net
猫の方が大事って、書いてある人もいるじゃないですか、文字読めないんですか?
逆ギレ?
住まわせてもらってるのに文句言うなとか言ってきたからああ書いたのに逆ギレとかふざけんなよ、理由があるから書いただけじゃん。

親切なレスには感謝してますよ、だから別居の話も進みましたし。

悠長ってここの人たちは独身時代からこんなにきつい性格なの?
ばばーの考えてることってやっぱりおかしいよね。
どうやったら歩み寄れる?って相談に別居別居、ちゃんと話も聞いてないのに金はないだの。
にちゃんだから小出しに原因が出てくるのも仕方ないじゃん。
言ってもないこと想像で書かないで聞いてから文句言えばいいじゃん。

ここの人たちって答えてる人だいたいおなじなの?
いつもここにかじりついてるババアが多いの?
みんな同じような口調だよね、特に偉そうな人たち。

これにもいっぱいレスつくの?w
相談してよかったけど逆キレとかは心外だな。
お前らの言い方だろ。こっちが丁寧に相談してりゃ図に乗りやがって。

親切な人はにちゃんでも親切なんだね。

これにも、いっぱいレスつくの?
するーどぞーとか書くのwww
レスつけないでみてよ、きっと真っ赤になってレスつけるんだろうけどwww

あんたらみたいなババアにはなりたくないわ、あとにちゃんもこない。

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:42:23.62 ID:cOXzlh2A.net
本人かなりすましかわからんけど構うなよ!スルーだぞ!

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:48:48.06 ID:sINcfJ0i.net
>>542
お望み通りのレスさちゃダメよ

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:51:03.99 ID:hLEPX0MA.net
10年前のドラマ「女王の教室」での指摘、現在の日本の姿と完全に一致していることが明らかに

2005年に放送され、衝撃的な内容で話題を集めたテレビドラマ「女王の教室」の第1話でのセリフがぞっとするほどに2015年現在の日本の姿を描写していることが明らかになりました。

いい加減、目覚めなさい。

日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。

http://buzzap.jp/news/20150620-2015-japan-class-of-empress/



とゆーわけで、我が軍に入る奴隷をお前ら懸命に育てろ。

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:54:11.11 ID:sINcfJ0i.net
文面通りにしか読み取れない発達障害案件だったね。
そもそもある程度の貯金をしてから子供を作らなかった『貧乏なのに子供を作った』夫婦の甘さゆえの問題。
貧乏を恨め。貧乏人

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:02:42.66 ID:k5CzjnGB.net
大人になって家をゴミ屋敷にしないように育てるにはどうしたらいいんだろうね。
と言っても、ゴミ屋敷にしない人間に育て上げた人は2ちゃんにはいないはずだから、想像でしか語り合えないと思うけど。

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:04:48.89 ID:vXl4uEPH.net
旦那さんはきちんとその都度自分の頭で考えて自分の言葉で周りと調整して行動もできる立派な人のようだから
旦那さんの言うことを聞いておけば平和だよ
足を引っ張らずに赤ちゃんのお世話と新生活の準備をがんばれ
他人の言葉にいちいちカッカしてても何にも学べないよ

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:07:13.74 ID:uudA4VuO.net
あー今日も良い天気だなーと。

次の方どうぞー

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:07:40.73 ID:Tqr4X/tt.net
>>546
ゴミ屋敷にしちゃうためこみ症の人のほとんどは、子供の頃からその傾向はあるってテレビで言ってたよ
コレクター気質とか捨てられない片付けられないって人いるもんね
高齢になってだんだんと酷くなっていくなら、親ができることなんてないよねぇ

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:09:19.71 ID:po7tprKf.net
ゴミ屋敷はADHDだね
生まれつきの脳の気質だから本人が意識しないと直せないだろうね

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:14:30.89 ID:HIVcXZPx.net
だからレス付けないで終わらせろって言ったのに…バッッッ…カじゃないの?

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:20:44.65 ID:Lesc5USX.net
絡み行け、今すぐだ
あとはわかるな?

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:21:31.23 ID:XsVOS0Vr.net
>>545
自分も思いっきり釣られてレスしちゃってんじゃんw

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:21:44.21 ID:k5CzjnGB.net
遺伝は大きいんだろうね。、
とは言っても、このままじゃいけないような気もする。
片付けサービスを定期的に頼めるほど稼げるように育てるしかないのか…

大したじっくり相談にはならなかったなw

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:22:20.24 ID:k5CzjnGB.net
次の人ドゾー

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:23:18.07 ID:k5CzjnGB.net
>>549,548
乗ってくれてありがとう

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:35:40.66 ID:5zAqMC0a.net
キャリアメールを解約しようと思っています。
キャリアメールに代わる連絡手段について相談させてください。
gメール→ログインしないとメールの確認ができない
Yahooメール→捨てアド感がある
line→持っていない人もいる
思い付く限りでは、gメールをメインにしてlineを補助的に利用するしかないのかなと思っている所なのですが、良い方法があれば教えてください。

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:36:52.74 ID:ucqf2gA9.net
>>557
育児案件?

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:37:40.82 ID:aKsryw6J.net
>>557
スマホ?gmailアプリ入れてたら毎回ログインの必要ないよ
リアルタイムでメール確認できてる
ラインは持ってない人最近では少ないけど嫌いな人もいる
大好きな人もいる
その併用が一番だと思います

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:43:34.01 ID:h7k+QaGD.net
>557
育児関係無い気がするけど、gmailも使えるメールアプリをプッシュ通知で入れればいいんだよ
Androidならk-9mailとか

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:44:03.00 ID:XsVOS0Vr.net
育児関連の連絡手段としてなの?
>>59から読むことをお勧め
iPhoneならgmailはアプリ入れなくてもリアルタイム受信できるよ(たまに遅れる)

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:47:01.82 ID:8hfgDyDR.net
>>557
このスレ内の>>59さんかな? 違ったら失礼、ごめんね
不思議なんだけどキャリアメールを解約すると、携帯代節約になるの?
皆さんおっしゃるように、スマホならアプリ入れてgmailがベスト

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:54:20.99 ID:+OrAuH37.net
格安SIMにしようとしてるのでは?キャリアメール無くなるよね

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:48:59.71 ID:5zAqMC0a.net
>>557です。
>>59ではないのですが、保育園や学校にあがってからの事も考えこのスレに質問しました。
現在Androidを使っており、Gmailアプリを利用していますが、リアルタイム受信ができずいつも問合せしているんですよね…。それが面倒で。
でもみなさんのレスを読む限りGmaiが一番のようですね。
キャリアメールを解約すると月々のネット利用料が無くなります。(僅ですが…)
レスくださった方ありがとうございました。

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:20:26.85 ID:ordX9UY3.net
gmailってリアルタイム受信出来ないっけ?AndroidをWi-Fi運用で使ってるけど入ってくるよ。設定じゃないのかな?

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:25:02.13 ID:dQGSweCj.net
うちも手動更新しないと受信できない

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:38:07.73 ID:cDOWJ5Sa.net
wifiじゃなくても設定すれば自動更新だね

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:39:32.57 ID:ordX9UY3.net
メニュー→ラベルの設定で自動更新設定できるみたいです。

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:29:28.48 ID:vVqlxfL/.net
この手の相談見るたび思うんだが、デモデモダッテ、後出し、ってネット上仕方なくね。
テンプレ用意してあるスレでもないんだろ?
元から知り合いでもないし。
聞かれて答えて後出しーデモデモダッテーってのは女特有だよな。
気団ではあんまり見ない

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:36:14.90 ID:glgl/0C1.net
>>569
育児板と家庭板の人はすぐに「後出しだ」とか「デモデモダッテだ」って言うよね

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:36:49.19 ID:OrQ/+m0j.net
>>569
気団ではちょっとしたことなら言われないね
でも180度捉え方が変わるような情報は、
さすがに「盛大な後出し乙」されるけど

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:46:12.25 ID:F3HH9WJk.net
後出しというのは、要するに、大事なポイントを抜かして書いてしまい、後から書き足してる=何が大事なのかすら
理解できていないとか、そういうところが問題なのだと思う

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:54:30.79 ID:3iPOB/+o.net
外野から言われてから、それはできないと反論する
つまり最大限の尽力はまだしてないとも取れる

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:23:09.32 ID:5zAqMC0a.net
>>564です。
設定とかいじってみたのですが、やはりリアルタイム受信できずどうしても遅れてしまうようです。
ちなみに私もwifi運用です。
端末が古いからかな?
親身にレスくださった方ありがとうございます。

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:50:46.40 ID:+25WgQv/.net
>>574
育児の相談じゃなくなるから、こっちに行って聞いてみるのはどうかな?流し読みしかしてないけど質問したら答えてくれそうですよ。
Gmail for Android 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355216873/

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:17:54.72 ID:9/6sGxOs.net
転載禁止でお願いいたします。

年長の娘は今まであまり幼稚園での出来事を話す方ではなかったのですが、
最近、言われるようになり返答に困ったことがあります。
例えば、幼稚園であるものを制作するときのことで、
娘「Aちゃんが『娘ちゃんよりかわいく作ろうっと!』って言ってきて、私が作ったものを『かわいくない』って言うの…。」
というようなことです。
Aちゃんはたびたびこういう言動があるようなのですが、こういうとき母親としてはどう返せばいいのでしょうか。

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:39:52.09 ID:RJ8fsd4O.net
>>576
あくまでも娘さんの愚痴の聞き手に徹したらいかがですか?
「それでかわいいのは作れたの〜?へぇ!かわいいなあ。おかあさんも早く出来上がったのがみたいなあ」みたいな感じで、基本的にはスルーしてみては。
あくまで聞き手に徹することで他にもどんどん話してくれるかもしれません。
そこで、あまりにも行きすぎだと感じるならば、担任の先生に相談でしょうか。
記載の段階ではまだ先生に相談の案件ではなさそう。
とにかくじっくり話しを聞くことで娘さんのストレスも解消できそうです。

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:06:42.54 ID:9/6sGxOs.net
>>577
レスありがとうございます。
アドバイスしなければ、という思い込みがあったので、目から鱗でした。
そういう風に返事しながら、しばらく様子を見てみようと思います。

ママ友に相談すると、誰がそんなこと言ったの?と言われそうで、
相談できる相手もおらず、悶々としてたので…。
ありがとうございました。

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:39:17.81 ID:n7mhZMqt.net
転載禁止でお願いします。

洋服のお下がりについて質問です。
子供におしゃれな服を着せている方はやはりお下がりは抵抗がありますか?

いま2歳半の男の子がいて、現在2人目を妊娠中で10月に出産予定です。
次の子はどうやら女の子みたいなので、上の子のサイズアウトした服を処分するか譲るかで悩んでいます。

うちはブランドにあまり拘りがなく西松屋、しまむら、キムラタン、GAP、FOkidsといった手頃な値段の服を買っています。
保育園に通っているので枚数は多いのですが、やはり使用感はあります。

弟夫婦に男の子(8ヶ月)がいて、おしゃれで可愛い服をよく着せています。
甥っ子は10月に保育園に入る予定なので洗い替え用に上の子の服を譲ろうかと思ったのですが、実母から又聞きしたところによると実母が「私のところの服のお下がりもらったら」と言ったら弟夫婦は「大丈夫だから!」と断ったそうです。
以前に義妹は西松屋など安い服を着せるのは抵抗があるとも言っていました。

しばらくは処分せずに持っていて向こうから保育園に入る前にお下がりで欲しいという申し出がなければ処分してしまっていいでしょうか?

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:43:04.67 ID:nC9jOAtm.net
>>579
フリマアプリや、ヤフオクで売るのはどうでしょう?
サイズ、季節ごとに分けてそれこそ、保育園の着替え用なら需要あると思います。
弟さんに確認して、不用なら必要なところに回せばよいかと。

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:44:26.29 ID:/aB7V1vE.net
>>579
捨てていいと思う
お下がりまで気にしていたら時間もったいないよ。本人がいらないって言ってるんだし

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:47:15.34 ID:Vp/CGvrY.net
>>579
申し出がなければ処分でいいと思う。
女の子でも着れそうなのは、第二子のためにとっておけばいいんじゃないかな?

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:49:54.76 ID:XpXRvvif.net
>>579
安いの着せない派の人はたとえ保育園に入っても着せないだろうから処分していいと思うよ

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:08:41.75 ID:O3WR6MOK.net
>>579
優しい人だね〜
処分することに抵抗があるなら、お気に入りや綺麗なものは残しておいたら?
入園してしばらくたってから実感して、譲ってもらえば良かったな、となったりしてね

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:15:14.48 ID:dQGSweCj.net
>>579
それで部屋を拭き掃除して
さっさと捨てちゃえば?

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:24:28.71 ID:8KJ53RNZ.net
> 以前に義妹は西松屋など安い服を着せるのは抵抗があるとも言っていました。
こういうタイプの人には、お下がりはあげないほうが無難だよ

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:26:10.15 ID:RJ8fsd4O.net
>>579
弟夫婦が断っている以上、渡さなくて大丈夫。
個人的には使用感あるなら、珍しく高い服ならいいけど、安い服はいらないです…
あなただったら、赤ちゃんはすぐに吐き戻すから着替えはたくさんあった方がいいといわれても、第一子の安い服はいらないのでは…?
1着2万とかするようなレアなお洋服なら一声かけてもいいかもですが、そうじゃないなら新品を着させたい人は多い。
しかも断っているのだから処分してしまってよいでしょう。

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:33:48.86 ID:npxEH7ic.net
その親戚には一切あげるとか考えなくていいと思う。
でも、子どもが大きくなるにしたがって人脈が広がって、欲しいなって言ってくる人もでてくるから、
もし置いとけるんならお気に入りは置いといても。

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:41:56.25 ID:n7mhZMqt.net
>>579
やはり処分したほうがいいというご意見ばかりですね。
私が逆の立場だったら上の子が保育園で服をよく汚してくるのでお下がりは大歓迎なんですが、色々と価値観がありますもんね。

下の子が生まれてみて本当に女の子だったら、思い入れのある服や女の子でも着れる服だけ残して後は処分するかヤフオクやリサイクルショップに売ろうと思います。
皆さんレスありがとうございました。

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:57:08.45 ID:8k4k81gI.net
>>589
そうそう。そっちの方がお金も手にはいるし
何より欲しい人に渡るからいいよ。
さっぱり解決出来て良かった!

591 :524です:2015/06/26(金) 00:11:52.94 ID:HrH58QSh.net
転載禁止でお願いします。
「物凄い勢いで〜」スレに書いたのですが、こちらの方が該当するかと思い、書き込みさせていただきます。
内容が下の方向なので、苦手な方がいらっしゃったら申し訳ありません。
またあまり書き込みをしたことがないので、何か不手際があったらご指摘下さい。
子どもの習い事の講師をしている者(女)です。
先週の土曜日、中学生の男の子の生徒が習い事の教室で、自慰行為をしているのを目撃してしまいました。
説明が難しいのですが、ズボンのゴムの上に引っ張り出して触っている…といった感じです。
私が目撃したとたん、ぱっとズボンの中に隠したというか、収納した感じで、他に目撃したひとはいません。
びっくりしたのと、正直気持ち悪かったのとで、とっさに声をかけることができませんでした。
今、気持ち悪くてその生徒の顔を見ることができません。
その生徒は何というか、独特な体臭(ワキガではないと思う)が強めにあるのですが、その生徒の近くに行って、体臭をかぐだけで吐きそうになります。
そういう年頃なのは百も承知なのですが、小学生の小さな女の子や自分の同級生や後輩の女の子だって通っているような場所で、あんなことができてしまうことが気持ち悪いです。
何か障害があって、そういう分別がつかないという子でもありません。
もう日が経ってしまいましたが、今からでも注意すべきでしょうか。
また、注意するにしても何と言ったら良いのか皆目見当が付きません。
誰にも相談できなくてとても困っています。

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:31:48.80 ID:zbdbat6m.net
>>591
気持ち悪いと感じる不快感は同じでも、
体臭とその行為は全く別のこととして捉えるのが良いと思う。
体臭はネグレクトで服を洗ってもらえないとかじゃなければ、まぁ、年齢的なものもあるだろうししょうがないかと。(習い事に関心のある親がネグレクトとは思えないし)

行為に関しては、毎回してるなら注意した方がいいと思うけど、一度きりで現行犯ではなく過去のことならもう触れない方が良いのでは?と思います。
本人も、その時気づかれたかどうか、もやもやしてるかもしれないけど、面と向かって注意されたらもう習い事に来れなくなっちゃうだろうなと思う。

講師の>>591さんも人間だし、その子に対する嫌悪感はあると思うけど、子供のことを考えたら、そっとなかったことにしてあげてほしい。

毎回してるとか、今後女子生徒が目撃して問題になった…とかなら目に余るし、注意するのが良いと思う。

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:35:46.50 ID:SNP96tN3.net
同意。
しばらく注意して観察して、もしも二回目があったら
「今月で辞めると親に言いなさい、理由はわかるよね?」
で追い出しても良いと思う

594 :524です:2015/06/26(金) 00:55:57.25 ID:HrH58QSh.net
590さん、591さん、早速のお返事ありがとうございます。
>>592さん
体臭に嫌悪感を覚えるというよりは、体臭をきっかけに思い出して気持ち悪くなる…のほうが近いです。

いけないことなのでしょうが、顔を見たり声をかけられる少しとえづいてしまいます。
昔から身内のそういう行為を目撃してしまったり、痴漢や露出狂に遭遇したりしたのですが、この年になっても耐性ができず正直辛いです。
何も言わなくて良いと言われて、正直ほっとしました。
何か言える自信が無かったので…
来月の頭あたりに、その子の親と懇談があるのですが(今回の件とは関係のない、定期的な懇談です)、
その時にもお伝えしない方が良いでしょうか?
二回目は…さすがに無いと思いたいです。
彼の学校の後輩の女の子も同じ時間帯に来ているので、取り返しのつかないことになってしまうと思います…
お二方とも、お心強いお言葉をありがとうございました。

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:17:01.63 ID:DKbPyLfB.net
>>594
誰もいなかったから、ささっとポジションを変えた時に運悪く鉢合わせしちゃっただけのように思う。
他に生徒がたくさんいたわけじゃないし、それには触れないで匂いを問題にしては。

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:24:39.01 ID:SNP96tN3.net
>>594
今の段階では>>595さんの言う通り冤罪の可能性もあるし、
自分のトラウマを投影し過ぎだと思う
それとその子とは問題が別だよ
プロならそこは少し冷静になったほうが良いかも

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:58:13.97 ID:z+drh4Uo.net
>>531
習い事でなくても教育関係の知人はいない?
ぱっと隠したなら次はないのだろうし障害でもないだろうけど…
家庭に何か変化があったのかもしれない
家の外で、人がいるところで、その生徒にとって生活の一部である場所で、となると「そういう年頃だから」という話だけではなくて、ストレスから自棄ぎみになっていると言えばいいのか
もう中学生にもなったんだからと、家庭内で何か負担があっても精神的に十分なフォローできてないのかもしれない

もちろん、あなたが当事者になって考えることではないよ

本人自身がそれ以降、教室で所在なげにしてたりなど、変わったようすはある?
もし何か見受けられたなら、気づいたことの1つとしてご家庭に注意を促すつもりでいたらいいと思う
追求もしない

懇談でもし言うなら「ちょっと疲れてるようすですor以前ほどの興味や集中がないみたいです。ご家庭でなにか変化がことがありましたか?ようすを見て差し上げてください」というふうに
もし来たがってなければ休ませることを親御さんに提案してもいいかと

変化がまったくなさそうなら様子見だけでいい
嫌悪感が治まらずにその子を観察するのがしんどいかもしれないけどさ

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:26:45.24 ID:Mlh8fbf/.net
そういうトラウマ持ってるなら心療内科とかカウンセリングにかかるなりはしてるの?

自分のトラウマ重ねて、その子のこともう気持ち悪い敵と見做してて見る目厳しくなってない?

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:20:53.79 ID:E2HgUpvz.net
子供の、触ってしまう癖の延長、みたいなものではなく、つまりその、本当にそういう行為を
目撃したの?
そうだったらそうなってしまうのも仕方がないのかなとは思うけど、ポジショニングwとか、
子供、特に幼児は不安だとそこを触ってしまうから、そんな幼児性の名残だとしたら
大げさだなとは思う。

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:29:40.84 ID:+BF5OkEH.net
中学生にもなって幼児性の名残でそんなもん出すなら
それはなんらかの障害じゃないのかw
ポジションチェンジならズボンの上からとかポケットに手を入れてとか
さりげなく直す技術を身に着けていてあたりまえの年齢じゃないの?

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:48:17.20 ID:SNP96tN3.net
まぁそこはいまさらどうこう言っても真相は闇の中
個人的には、ボーっとして自宅みたいなつもりで不用意にという可能性もあると思うけどね

602 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:13:44.52 ID:E2HgUpvz.net
ああ、うん、ごめん、>>601さんのように言いたかった。
自分史の黒歴史に残る感じじゃないかと。

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:04:55.06 ID:Zf/JQ+iY.net
>>591
やめてもらえば?
個人の教室なら生徒を選んでいいと思うよ。
個人レッスンなら
「その時間におしえられない。他の時間も空きがない。他の教室を探して欲しい。」
と、言う。
集団なら親に「不適切な行動がありましたので、他の生徒さんへの影響を考えて退会して頂きたい」と言っていいかも

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:47:48.99 ID:RCFBLDet.net
退会促された親が「不適切な行動」だけでは納得しないと思うけど・・・。
必ず「不適切な行動」の内容を聞いてくるだろうし、
場合によっては、やったやってないの泥沼化や、
下手すると、あの先生は変な妄想の癖があるんじゃないかって噂の元になりかねないよ。

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:02:53.77 ID:Zf/JQ+iY.net
>>604
生徒が30人いたとして
その親が悪口を言い触らしても
他の29人の親から信頼があれば問題ないよ。
その親に共感する層は教室の生徒としては対象外でいいんじゃない?
そのお子さんがいる事でもっと信用を失くす可能性もあるし
不適切な行動については
「お子さん本人から聞いてください。言えないのであればそういう事です。
男の子なのでお父さんか男性の方に聞いていただくか察していた方がいいかもしれません。」
と言って伝わらないなら伝わらないで月謝を返して退会してもらえばいい

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:13:40.92 ID:SNP96tN3.net
その子の事を生理的に受け入れられないんだから、
冤罪だろうがなんだろうが関係無くそれを理由に追い出しちゃえばおk
という事か…
まぁ個人でやっている教室なら自由ではあるけど

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:45:11.46 ID:Zf/JQ+iY.net
生徒も先生に好かれていないのに居座っても上達しないよ

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:55:22.80 ID:peBZ28L8.net
>>601
ぼーっとしてて、ってのはあるかもね
自慰じゃなくてかゆかったとかさ…。

うん、私もこの前ママ友の前で耳をうっかりほじった気がしてドキドキしてるんだけどさ…。

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:02:15.40 ID:iEk9GvFh.net
中学生でぼーっとしててそれならちょっと普通じゃないね

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:02:35.30 ID:FFtxcL3c.net
なんか前にもこんな相談あった気がする
公園の遊具の側で性器をいじった男児を目撃、先生に言うべき?みたいなの
その時も「うっかり触ってただけかもしれないから穏便に」って意見が出てたね
育てたことないから衝撃的に思えるけど、男児あるあるなのかな

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:09:13.81 ID:DXfIq3ZE.net
>>610
幼稚園の参観で触ってる子みたなぁw
座った状態で短パンの足の方から手を入れて半分出てた
その子の親は子供の背中の方に居たから見えてなかったけど
自分が親だったら死ぬほど恥ずかしい
まだ小さいうちは仕方ないんだね

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:07:14.17 ID:EY6ryUQX.net
女の子でも机の角で擦ってる子たまにいるよね…
ちゃんと教えないと駄目だね

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:26:35.53 ID:hJjLU1kj.net
転載禁止でお願いします。
どうしたらいいでしょうか?
小学生と4歳の母です。
近所の方から一回騒音のクレームをいただきました。
気を付けてたけど音が漏れてるのかと思って一度謝罪しました。
その後改善しないから訴訟すると凄く怒られました。
ビックリしちゃってその場は謝罪しちゃったんだけど、
うちの子は寝てるはずの深夜に奇声や物音がうるさいと言う話。
後からよくよく考えると冤罪みたいなんです。
近所には他にも小さい子のいるご家庭があって泣き声はたまにうちでも聞こえます。
あと、外を通るよその子供の声も気になってました。
うちとしてはお互い様でクレームするレベルではないのですが、そのお宅ではよく聞こえるのかもしれません。
騒音計で計ったら夜中に規定値を越えたの騒音がして健康も害したそうです。
法律に詳しい親戚にも相談したのですがうちじゃないことを証明するのは大変だし弁護士費用もかかると脅されました。
親戚にはうちじゃないことを言って訴訟をやめてくれるようお願いするのを勧められたのですが
菓子折りを持って挨拶に行っても居留守を使われ、普段挨拶もしてくれません。
共働きで時間的にも経済的にも余裕がないので裁判になったら勝ち負けにかかわらず人生終了かもと思って落ち込んでます。
それにうちの子達も静かにさせてますし窓も閉めてますが土日とか全く無音じゃないのでその騒音の一部になってる可能性はあります。
今のところは訴えられてはいません。
本当に騒音の出所の特定ってそんなに難しくて私達がしなくちゃいけないのでしょうか?
あと、クレーム対策で窓は締め切ってますが暑くて冷房代が余計にかかってます。
うちの子達は夜中は寝ていて夜の奇声や物音は絶対冤罪なので窓は空けたいのですが空けると裁判で対策が不十分とかで不利になるでしょうか?
※本当に裁判になったときのために一部フェイクいれてます。

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:29:59.41 ID:qWFGvmpD.net
>>613
やさしい法律相談 Part323 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1419256433/

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:23:13.64 ID:hJjLU1kj.net
>>614
ありがとうございます行ってきます。

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:14:58.30 ID:R/9ttp8D.net
>>594
私もうっかり触ってしまったに1票だなー。
旦那曰く勉強中とか集中するときについつい服の上からだけど触ってしまうことはあるあるらしい。
貧乏揺すりとか、ボールペンカチカチしたりとか、そういうなのと同じようなものだって。
二回目があるようなら親にでも本人にでも言えばいいと思う。

とはいえ、体臭とその出来事を結びつけて考えるのはちょっと教育者に向いてない気がするなー。
その子とあなたに嫌な思いをさせた身内や犯罪者達は別人なんだからその辺割りきらないと。

617 :524です:2015/06/27(土) 02:10:24.86 ID:R6EIOJNf.net
たくさんの貴重なアドバイスありがとうございます。
まとめてのお返事になってしまうことご容赦ください。
「うっかり触る」というのはよくあることなんですね。
そのとき確かに教室にいる人数が少なかったので、ついうっかりしてしまったのでしょうか…
椅子にふんぞり返ってと言うか、のけぞって座っていて、手が激しく上下運動…だったのでそういう触り方かと判断してしまっていました。
ただわたしが近くに行った瞬間にぱっとズボンの中にしまったので、これ以上詳しくは分かりません。
自分のトラウマと勝手に結びつけてしまっていたのですね…情けないです。
小学校低学年の女の子も通っているので過敏になっていました。

あれからその子とは何も無かったかのように会話はできるようになりました。
二回目があれば保護者と相談という方向にしたいと思います。
このまま二回目が無いと良いのですが…
ここで聞いていただいてとても気持ちが楽になりました。
また教育者として改善していかなければならない点も痛感いたしました。
みなさんありがとうございました。

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:04:11.55 ID:cgqOOuiB.net
>>617
>のけぞって座っていて、手が激しく上下運動
それを先に言いなよ
そう書いてあったらだれもうっかり触ったなんて言わないよ
釣りかよ

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:16:01.49 ID:VGQ4N0h2.net
>>617
後出し過ぎて気持ち悪い
今更だけど他人の、しかも中学生の話なんて育児と関係あるの?

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:23:10.03 ID:/jD4t0dC.net
誘導されて来ました。ここで意見を聞かせてください。

豚切りすんません
意見を聞かせてください
知人の子供(5)が友達の家に遊びに行くと言って自転車に乗って出かけ、途中にある国道で車に跳ねららました。
その日は日曜日で朝から両親共に家にいたそうで、子供には注意して行くように伝えたとのことです。
私は忙しい訳でもないのに幼稚園児1人で危険な道を通って、約束している訳でもない他所様の家に遊びに行かせるなんて正気の沙汰ではないと思っています。
しかし知人は事故にあって入院している子供に付き添う私健気モードに入っちゃってて自分達の行動に間違いがあったとは考えていないようです。
放置子?か毒親ってのに含まれるのかなと思いますが、どうでしょう?
友人の家に遊びに行く時は親同士連絡しあった上で、多くの場合は親同伴な私が過保護なのでしょうか?
皆さんのお子さんがこのくらいの年齢の時は1人で遊びに行かせてましたか?
子供との距離感で悩む事もあります。
客観的な皆さんの意見を聞かせてください。

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:28:10.29 ID:k6KHsrIh.net
>>620
相手を叩いてもらいたいだけじゃん。

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:29:57.51 ID:1JVbAXlI.net
>>617
その時に「家に帰ってその手を洗いなさい」と帰して
親に「教室でおちんこを出して悪戯していたので帰ってもらいました。他の生徒さんに悪影響なので今後教室への出入りはご遠慮ください」って連絡すれば良かったのに。

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:37:12.73 ID:nAQ7kZOn.net
>>620
距離はどれくらいですかね?
いやでも5歳に一人ではさすがに無いかなぁ・・・
一人で塾や公文に行ってる小学1年生はよく見かけるけど、幼稚園児はいないね。

>友人の家に遊びに行く時は親同士連絡しあった上で、多くの場合は
親同伴な私が過保護なのでしょうか?
うん。私はこっち派だね。

624 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 08:44:44.29 ID:a0KMnxN/.net
>>620
事故などの急に大きな事態が起こると自分の価値観が揺らぎそうになるのはままあることですが
他人に確かめずに自分のなかでゆっくりと確認してみてください

学校なんかへ交通ルール指導しにくる協会ってどこだったかな…警察署もやってるんだろうけど
こんな事故のときはそういうところへ連絡が行くようになればいいのにね
みっちり講習でも受けてほしい

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 08:59:39.73 ID:m03D8L5g.net
うちの学校は小3で講習(自転車免許交付)を受けて初めて一人で自転車で出掛けられる
守ってない家庭も多いけど、うちはそのルールに従わせてる

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:04:14.60 ID:wAQ2hlhe.net
>620
釣りじゃないなら転載禁止入れて

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:06:42.72 ID:PEGKJNta.net
>>621
わかった?w
事故った幼稚園児が私なんだよね。

>>623
距離は2kmほどかな?
自分が子育てするようになった今、自分が育てられてきた環境を思い返すと疑問に思うことだらけでね。
自分の考えだけで自分の親がダメ親だと判断したくなかったので、聞いてみたんだよね。
ありがとう

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:09:07.67 ID:m03D8L5g.net
つ 常識

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:15:08.78 ID:d40Idg8p.net
>>617
酷い後出しだね

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:25:05.14 ID:LZZskPJq.net
昔の事か〜
タラオなんか三輪車であっちこっち行っちゃうし、
りかちゃんちはうらのおじいちゃんちでケーキご馳走になったりするし、
そういう絵本は今でもいっぱいあるし、
自分自身も補助付き自転車やローラースルーゴーゴーであっちこっち暴走してた。

いろいろ悔しいのだろうが、現代ならともかく昔の事だからさ
ぜんそくの妻や赤子の前でたばこをスパスパ吸う、風立ちぬの様な時代もあったのだ

今日は土曜日だし、ゆっくりおやすみなさい>627

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:47:11.73 ID:5WqF83j8.net
アラフォーだけど、昔は幼児だけで外出したり完全に親の目の届かない場所に子供だけで行ったり
そういうのって日常茶飯事だったよ。自分の周りでは
逆に親がちょっとの外出の時は一人家に置いてかれたりとか
時代による感覚の差だからそれで毒だ放置だとは繋がらないと思う

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:04:22.20 ID:hmy3wTF8.net
>>631
もう締めてるんだからそういうレスいらない

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:09:35.34 ID:laTMLBMo.net
30代前半の私は小1まで親の送迎つきだったけど
友達にきいたら幼稚園くらいだと、勝手に遊びに行ってたと言ってた。

遊びに行くのは送迎していた母も、私におつかいに行かせてた。
2年の時には校区外のコープまで自転車でおつかいしてたわ。

昭和なんてそんなもの。

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:34:02.43 ID:2Iy4E5Fe.net
すぐ上のレスが見えてないはずがないのに、どうしても自分語りしたいのね
絡みスレか雑談スレでやりなよ

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:56:42.81 ID:xYeBY/y4.net
>>632みたいなチンカスが一番要らないよ
ウザブサイクマンコ

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:57:12.39 ID:xYeBY/y4.net
>>634も絡みに書けば?バカじゃないの委員長気取りかよwwwwww

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:58:15.99 ID:xYeBY/y4.net
>>632
あとさー>>630も〆た後だよ?
はい、注意は?クソ馬鹿さん
ほら、はよ
はよ注意

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:03:15.30 ID:k6KHsrIh.net
ID:xYeBY/y4はどんな問題を抱えているの?
ここで相談してもいいんだよ。

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:55:48.35 ID:d40Idg8p.net
精神科逝けで終了じゃんw

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:16:55.01 ID:AvKePIlh.net
>釣りじゃないなら転載禁止入れて
とか毎回書くやついるけどそれもうざい

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:33:32.17 ID:Mjz9EDik.net
でも最近釣り相談多くない?
転載禁止入ってたら釣りじゃないなと安心して回答できるじゃないw

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:57:53.27 ID:Xs9RjsB+.net
自分の親を毒親だと思い込むと何か良いことがあるのかな?不思議な現象だ
時代背景が違えば文化も変わるよ

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:23:14.37 ID:d1sjkbDy.net
ACの本に
自分にとってしこりがあるのならあなたはACと言える
なので世間の8割はACと言えるかもしれない
だが親には期待せず 自分で見つめ直して自分で受け入れましょう
とある

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/28(日) 08:45:36.93 ID:466U6m8P.net
>>643
ACの人はそういう風に言われるの好きじゃなさそうね

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/28(日) 09:34:41.07 ID:OPJa/xFz.net
親がアル中&機能不全家庭のガチACだけど、>643さん紹介の本の通りだと思うわ
「相手を変えようとしても無駄、自分が変われ(或いは逃げろ)」
問題がある対人関係の対処法は基本これだよね

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/28(日) 10:03:24.28 ID:d1sjkbDy.net
>>645
そう思う
だからこの本の言ってることはどんなパターンにもいけるなと思って感心した

ACでものすごくしんどい思いしてる人は「こんな程度で自分は…もっと大変な人もいるのに…誰だって私が未熟だからと思うよな」とかで他人や世間と比較して苦しんでる場合も多いから
他人の感覚や評価なんか切り離して考えてよし、とする必要があるし
うちのは毒親だから!毒親だから!と事あるごとに他人にアピールしまくる元気な人には「他人にはどうにもできない個人の問題」と知って自分と向き合うよう促せる

毒親かどうかは他人が判定することじゃない
毒親じゃないって無理に思い込もうとしてる場合を除いて

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:05:11.79 ID:nGgb0PFt.net
これは酷い
https://twitter.com/LeannanSidhee/status/613561333749936128
https://twitter.com/LeannanSidhee/status/594022298266415104
https://twitter.com/LeannanSidhee/status/608200324415774720
https://twitter.com/LeannanSidhee/status/596234205765324800
https://twitter.com/LeannanSidhee/status/613546151334146048
https://twitter.com/LeannanSidhee/status/613553786057920512
https://twitter.com/LeannanSidhee/status/608145432984743936

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:39:17.52 ID:XySW5msB.net
>>647
いい加減にしろカス

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 07:00:44.13 ID:Szozg8sQ.net
釣りじゃないなら転載禁止表明っていうのはいつから?
>>1には特に転載されたくない人は表明してとしか書いてないよね
というか思いっきり釣りっぽい内容でも転載禁止書いてたら相手にするの?
流れ見て判断する方がいいと思うんだけど

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 08:52:33.99 ID:Sd6b9zxv.net
>>649
一部の自治厨がぶち上げた自分ルールなんでしょうな>転載禁止表明

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 08:53:11.64 ID:w23vsx5h.net
現在小1の息子のことで相談です

うちの息子は何故か女の子の服やおもちゃが大好きでそういう者を身に付けたがります
(性同一性障害という感じではなくあくまで自分は「男子」だという感覚はあるよう
例えば学校で男女別で何かするときは進んで男子の輪に入っていくし
小さい頃女の子に間違われて「○○ちゃん」と呼ばれると「○○くんだよ! ぼく男の子」と自ら訂正
女の子の玩具で遊ぶ時も女の子よりそれらを使って男の子と遊びたいようで
男の子の友達が電車の玩具を持って走り回る中一人女の子の玩具持って走り回る感じ)
身に着けるものやおもちゃだけが女の子用のものの方が良いみたいです
お姉ちゃんの影響もあるのかもしれません
ジジババからもらう新しい男の子用の服よりすり切れていても姉のおさがりを好んで着ようとします
幼稚園のスモック(制服)は男女同じデザインなので気にならなかったのですが
問題が大きくなったのはランドセル選びです
どうしてもピンクのランドセルがいいと言って聞きませんでした
本人に「ピンクじゃないのにしよう」と説得したりしていて
ホントに入学式にギリギリ間に合うくらいの日程までランドセル選びが難航
本人は絶対にピンクがいいと最後まで譲らなかったのですが結局茶色のランドセルにしました
(お姉ちゃんも茶色のランドセルを使っている)
手作りの手提げ類は本人の希望を聞いてピンクと赤の布で作りました
1学期が始まり慣れるのに精いっぱいの頃はそんなに言い出さなかったのですが
6月の初めから「やっぱりぼくピンクのランドセルが良い」と言いだし、現在は背負うのを拒否
毎朝何とか背負わせて学校に行かせるのに四苦八苦です
息子が全力で拒否して暴れた時私の目に息子の手が当たり
涙を拭いている間にランドセルを置いたまま学校へ走って行ったこともあります
(手提げに筆記用具だけ入れて行った)

こういうのは高学年になれば落ち着くのでしょうか?
ピンクのランドセルを買ってやるべきだったでしょうか?
(我が家はランドセルや机はずっと使うものとして買うと決めていましたが良くない?)

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:00:46.35 ID:WQwlJbFe.net
>>651
ピンクのランドセルカバーを買って付けてはいかがですか?
今はピンクが良くても高学年になり恥ずかしくなるかもしれないですし

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:05:20.40 ID:w23vsx5h.net
>>652
うちの学区の1年生は学校から交通安全の黄色いカバーを渡されて1年間付けることになっていまして
今はそれをランドセルに掛けています(男女関わず1年生はみんなつけてる)
でもサイドから茶色が見えたりするのが嫌なようです
サイドもカバーできるものとなると雨の日に掛けるあれがありますが
実際雨の日にピンクの雨カバーをつけてあげようとしたら
そんなランドセル変と言われて拒否されました(余りつけてる子が周りにいない)

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:08:22.17 ID:Sbuhla4/.net
>>651
ピンクのランドセルカバーに1票
本体の買い換えは経済的・教育的にもよろしくないように思う
または、シンプルな縁ピンクの透明カバーを購入して、ピンクの反射シールや
ラインストーンシールで、デコレーションを楽しんでも良いのでは?

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:14:17.53 ID:Sd6b9zxv.net
ランドセルは6年間使う固定観念があったけど、ネットで一万円なんてのもあったし、好みが変わったところで買い換えてもいいのかもね。
夫の仕事用のカバンだって、一万円以上するけど6年間使い続けることはないしな。
ピンクのランドセルカバーってすごく良いアイデアだと思ったけど、それでごまかせなければ、もう買ってやったらどうでしょう?
目的は、学業用具のもちはこびなので、本人が満足するのが一番だと思います。
それでからかわれたら、なぜママがピンクはやめとけっていったか気づくでしょう。
自分の好みを押し通せばからかわれることもあると学んで、それで嫌になって変えたいと言ったら、変えてやったらいいよ。
大人だって、選択間違いで買い直すことはあるし。

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:15:22.99 ID:EKv7qTIC.net
なんで皆に合わせた物を身につけないといけないの?
他の男の子が青がいい黒がいいと言ってるのと同じでピンクがいいと言ってることの何が悪いの?
成長して恥ずかしくなったらそのとき対策すればいいじゃない(可能なら姉のお下がり使わせるとか)
もう息子さんはランドセルに一生いい思い出無いだろうね

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:22:14.87 ID:3fJ99xkg.net
私は女だけどピンクのランドセルが良いと主張して買ってもらったのに高学年になって恥ずかしくなって、体格が良かったことを言い訳にショルダーバッグで通学してたな…
以降、長く使うものは逸脱しない色柄を買うようになった。
安いピンクのランドセル買って通わせるのも手かもね。いつになるかわからないけど本人が嫌になって謝ってきたら茶に戻すとか
下手に押さえつけると逆に後々に女装癖とかに繋がるかもだし、自分で学ばせるのも良いと思う

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:25:15.13 ID:BAQF1i5i.net
>>656
それはなんか違うんじゃない?
あわせるじゃなくて、ランドセルは6年間1つのいいものを使い続けるって考えだから
数年したらやっぱり嫌になる可能性のある色を選ばせるのが難しいんだと思う。
違うっていうのはそれだけでイジメの対象にもなりやすいしね
まぁでも本人がそこまで嫌がっているならピンクを買い直してあげて、学ぶのがいいと思うな

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:25:19.95 ID:gY3jAKI8.net
>>641
男子だから女子だから関係なく、ピンクは汚れが目立つからお勧めできないな。
大事に使ってもどうしても全体的に汚れがついてしまうから、お姉ちゃんも茶色にしたの。

と理詰めで説得してはどうだろう?

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:30:58.79 ID:88Olx6Hz.net
そこまで言うのなら、担任にも報告した上で自分ならニトリのランドセルでも買って持たせる
性同一性障害の可能性も捨てきれないし、
多分自分が納得しないと動かない子なんだろうから、虐められるのも経験だと思うしかない

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:31:48.78 ID:lVBIxMjR.net
>651
私(女性)は、自分が小学生の時に黒のランドセルが欲しかった派。
祖父母から相談もなく赤のランドセルをプレゼントされて臍曲げて親に「折角お祝いに
買ってくれたのに!」って散々怒られたけど、嫌なものは嫌だったな。
今でもやっぱり黒が良かったな、って思う。
祖父母は嫌いじゃないけどランドセルには愛着が湧かなかったし。
でも別に性同一性障害じゃない。結婚して母親やってるし。
ただ好みが人と違うだけ。

息子さん、今はまだ子どもだからいつでも好きなものに囲まれていたいんだと思う。
でも成長すればTPOに合わせて他人に不快感を与えないような社会的性的イメージに
沿った身なりや振る舞いをすることも時には必要だと分かってくると思う。
黒のランドセルでもキーホルダーを赤にしたり、ノートやペンケースをピンクにして黒との
コントラストを楽しむやり方を教えてあげるとか、もしどうしても無理なら649さんの方針には
反してしまうけども、誕生日プレゼントか何かにかこつけて安価なピンクのランドセルを
揃えてあげてみたらどうかな?と思った。

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:36:00.24 ID:EKv7qTIC.net
>>658
何色選んだって嫌になる可能性はあるじゃない
それをあなたが選んだんでしょうって我慢させるかそうでないかは別の話で

毎日嫌な思いして背負い続けてただ納得のいかない嫌な思い出になるより
からかわれてやめる方がしこりにならないと思うけど私は

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:36:11.47 ID:Sd6b9zxv.net
物を大切に使う教育も大事だけど、いまは親がそれに固執している場合じゃなくて、
学校に通うことが嬉しく楽しくなるように持ち物も含めた環境作りが最優先かなと思います。

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:40:39.90 ID:kKJPRjTn.net
そもそもスタートからピンクがいいと言っていたのに、なんとか説得させた形で茶色にしたんだよね?多分。
本人が茶色がいい!と言ってたのにピンクがいいとか言い出したのなら叱るべきだと思うけど、本来はピンクを希望していたのなら中古なり安価な物なり買ってもいいと思う。
その代わり、金輪際ランドセルは買わないよと釘を刺した上でね。
子供の気まぐれで嫌だ〜と言ってる程度の反抗では無いように思う。
暴れて母の手が離れた瞬間にランドセル投げ出して学校行った、とかなかなかだと思うよ。

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:07:34.96 ID:UJ8eV6vV.net
「普通」からはみ出る行動って物凄く親として悩むところだけど
改めてしっかり話し合って、親の考えとしてはピンクは女の子の好む色だし人と違うとからかわれたり大きくなったら嫌になるかもしれない
だから茶色を勧めたけど、お前はどう思う?と聞いてしっかり自分の意見で学校に行くのはピンクのランドセルが良いと言えたなら、
自分の意見があって良いお子さんだと思う
でももちろん親として一回買った物は大切に6年間使わせるようにする教育もありだと思う
その場合茶色でいいって言ったじゃない!などと子供のせいにせず、親の考えで茶色にしたから従えと強く一貫した態度が必要
本当に強くどうしてもならお年玉とかで自分で買わせるとか妥協案もいる

将来性同一性の可能性が見えて(この子はただの好みっぽいけど)親は何でも受け入れるよ、話してね、という姿勢を見せてあげたいなら、お子さんの意見を尊重するのもいいと思う
ピンク買った後もし意見が変わっても、怒らず受け入れる覚悟ができたら買う

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:12:49.81 ID:qLxg4gw4.net
本人の希望を親がねじ曲げた形になってしまってるから
息子さんにしたらやっぱり納得がいかないんじゃないかな。

うちも幼稚園のリュックは怪獣みたいなトゲのついたアメリカのメーカーのリュックしか嫌だと言ったり
ランドセルも紫とかシルバー等の色を選んだり
ちょっと個性的な子なので、アドバイスしつつ本人が納得いくようにしてる。

後から欲しくなったら、おこづかいを貯めるとか誕生日まで待つとかにしてるけど
本人が本当に欲しいと強く主張したものだと
周りに何か言われても多少のことならへこたれないよ。

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:27:07.98 ID:p6YsyLzU.net
自分を男だ!とか女だ!って認識するのは「性自認」というのだけど、
性自認が「男だけど」女の子っぽい物が好きとか、落ち着くってことはあるよ。
ゲイとかそういうことでもなく、かわいいとかステキだなとか感じる感性が、少し女の子寄り、みたいな。
美容関係や芸術関係、芸能関係の職には多いよ。

もし、お子さんのそういう好みのベクトルがあるなら、否定しないで受け止めてあげればいいと思うなあ。
仮にお子さんの性質がそうなら、ランドセルの件をクリアしたとしても、今後、女の子寄りの感性を他の子に気づかれる機会はまた起こると思うんだよね。
そういう時、親までその感性を否定してしまったら、子供の逃げ場がなくなってしまいそう。
感性を男の子寄りに「修正」するより、親だけは受け入れて、認めてくれているというところで、
自己肯定できるようになったほうが、後々いいような気がするな。

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:32:27.24 ID:og1aNhh0.net
>>656
理想はそうだけどね、実際自分の息子がピンクのランドセルがいいって言い張ったら悩むと思うよ。
6年間使わせるつもりで買うんだから、
ピンク買って「やっぱり茶色がよかった〜!」と言うかもしれない、
と思って茶色にしたわけでしょ。
ランドセル放り出すほどピンクが良かった!と言うのが想定外だから困ってるのであって。
女子でもピンクはちょっと考えるよ。

669 :649:2015/06/29(月) 10:46:57.99 ID:w23vsx5h.net
みなさん親身なレスありがとうございます
取りあえずの作戦としてランドセルにデコをして様子を見てみます
カバーをかける以外のデコはもしかして学校から駄目と言われるかもしれないので聞いてからになりますが

私としては茶色は男の子用として買ったのではなく女の子で普通に使えるものとして選びました
通学路で見かける子の中に男の子で茶色のを背負っている子はいません(私立の子以外)
なので茶色は男の子の色だから嫌だ・せめてピンクじゃなくても女の子の色が良い
という息子と根本からすれ違っている状態です
(お姉ちゃんのは茶色だよと言ってみましたがお姉ちゃんは元気だから男の子のランドセルをしょっていると言い張る)
やや茶色に近いオレンジという代替案も言ってみましたが赤・ピンクが女の子の色だという息子の意見は変えられませんでした
男の子の中に赤やピンクのランドセルをしょってる子がいない/女の子の玩具で一緒に遊ぶ男の子がいない
という事実が解ってきてはいるようです
あとスカートだけは「そんな服は(女の子が着るにしても)変だ」と言って絶対に履きません
お姉ちゃんは髪が方の下までの長さですが
息子は髪が伸びると「伸びると女になっちゃうから切って」と言ってきます
何がOKで何がNGなのか親の私たちが良くわかっていないのが実態かもしれません

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:49:46.33 ID:88Olx6Hz.net
>>669
だったら赤でいいんじゃないの?
男の子用の赤っていっぱいあるよ

671 :649:2015/06/29(月) 10:58:18.41 ID:w23vsx5h.net
すみません追加です
七五三の時もピンクの服が良いと言いましたが
上記の通りスカートは拒否・着物はスカートみたいだから嫌だと言いました
ピンクのタキシード+ひらひらブラウスがいいと言い張ったのですが
スタジオア○スみたいな普通の写真屋さんでしたのでピンクの男の子用のタキシードは無く
襟立ての部分にヒラヒラがが付いたシャツ(実は女児用)に白いタキシード・赤の蝶ネクタイで撮りました
(白いタキシード自体普通の男の子用意仕様なので特に違和感はない・ピンクのシャツを着ていて息子も大満足
そしてその写真を指さしてジジババに「女の子の服着て写真撮ったんだよ」と言う)
今回はピンクのランドセルが実在するだけに、揉めました

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 11:03:05.35 ID:jN7kDH1N.net
>>671
句読点つけないの?
読みにくい。

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 11:14:59.60 ID:Sd6b9zxv.net
つまり“変わった”好みのお子さんなわけですね。
テレビなどで見るオネエの好みに近いのかな?

ただ、一般的に認知される男の子像を強制して弊害が出始めているわけだから、もう対応の仕方を変えないと、親すらも理解してくれない孤独な世界で生きることになりますね。
親が盾となって一緒に世間と戦う覚悟をするしか。
でも実際、自分の身にふりかかったらいわゆる普通の子になって欲しくて色々強制したくなるだろうな。

ただ、ランドセルに限らずもともとの人間の作りが一般の範囲を超えてるので、何をやってもいずれ仲間外れにされたり変わり者扱いされるのは避けられないのかも。
そこを含めて子供を受け入れられるかだな。
難しいね。

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 11:24:20.01 ID:sjE3pXse.net
最近、赤は男の子の色になりつつあるよね
ランドセルも赤に黒や紺のステッチの男児向けがあったり
でもピンクのランドセルは女児母でも買うのためらう人がいるぐらいだからなぁ
知り合いの女児母はベビーピンクっぽいキラキラしたランドセルを欲しがる娘さんと小学生の登下校を見に行って、
大きいお姉さんには落ち着いた色が似合うねー
今は小さいけど6年生になって大きいお姉さんになったら何色が似合うかなって話してたら
娘さんの希望が変わってきてローズピンクに落ち着いたって言ってたけど
既に小学校に行ってるけどピンクがいいっていう男の子にはそういう手段じゃ難しいかな

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 11:30:08.38 ID:xNp1bisO.net
馴染めるかどうかで心配な新生活でピンクのランドセルを背負わせることでどんな嫌なことが起こるかわからない
値段が安いものに買い換えるにしても今の茶色は半年も使ってないうちに放置or処分となる
物に対する価値観も変わってしまうんじゃないかとか

ただこんなに本人の主張や行動がはっきりしてるなら、からかわれるくらいの困難も自分の手で払えるんじゃないかなという気がしてくるね
親心と責任からの選択であること、茶色のランドセルが具体的にどれくらいの価値なのか
あと自分の主張のために相手を怪我させてしまったことをどう思ってるのか
これはもしピンクに買い換えるならからかわれた場合にしっかり対処できるのかに関わる
茶色は女の子にも似合って使うもの・ピンクは服なら男性も着るから特別にどちらかの性別のものじゃないってことを画像なんかを見せながら、改めて腰を据えてしっかりしてみたらどうだろう
どちらに決着してもいいつもりでいないとダメだけど

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 12:04:16.27 ID:lVBIxMjR.net
「ピンクは女の子の色」って、誰が決めたんだろうね?
というのはともかく、こういうことって感覚の問題だから、どれだけ理屈で
「男の子がピンク好きでもいいじゃない」って言っても受け入れられない人は
受け入れられないのかもと思う。

私は>661だけど、ただ「女の子らしくない」というだけで別に何も悪いことしてないのに、
親に「女の子として出来損ない。恥ずかしい」と言われ続けて終ぞ分かり合えなかったよ。
親は親で自分たちが常識的だと思ってるし、私は私で自分が間違ってないと思ってるから
仕方ないよね。落としどころがないもの。
でも赤の他人ならともかく、親子でこれは結構辛いものがあるので、できれば
649さんは息子さんと分かり合えるといいなと思いつつ。

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:09:33.91 ID:88Olx6Hz.net
在庫はないみたいだけど男の子用の赤
http://randoseruya.jp/products/detail.php?product_id=69
http://randoseruya.jp/products/list.php?category_id=11

ついでに女の子用の黒ピンクだけどこの辺ならギリギリいけそう
http://randoseruya.jp/products/detail.php?product_id=37

この値段を今から出せるかどうかはともかくとして
ステッチを替えたり部分的な赤なら色んなメーカーにあるよ

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:22:51.89 ID:OAJoRkQK.net
ここで擁護されたって現実では男の子がピンクのランドセル背負ってる子は...って陰で言われるか、避けられるだけじゃん
上の子だって何言われるか分からないんだし、一度買ったら最後まで使いなさいで通した方がいいと思うけどね

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:26:21.31 ID:py36B06H.net
自分の時はランドセルを選ぶって感覚なかったよ。
今の子は他人のランドセルに対してああ、あなたはそれを選んだのねって感じで受け入れるけど、自分のランドセルに対しては色だったり形だったりそれぞれこだわりお気に入りポイントがあるよね。
ランドセルリフォームしてくれる所に相談してみるとかはどうだろう。
淵とか手の部分かえてくれたりしないかな
私はランドセルは子供のものだけど、買うのは親なわけだからある程度はこちらの要望も聞いてもらうって姿勢もあっていいと思う。

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:36:56.62 ID:18gQR7FU.net
>>652
に1票

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:42:55.62 ID:/umXcJwB.net
>>680
>>653

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:55:04.19 ID:fEVecm+Y.net
女の子の色がいいっていうんだ。
じゃあ男の子の赤もだめなのかな。
迷惑にならない範囲で変わった好みを押し通すのはいいと思うんだけど、からかわれるのは避けられないよね。
よっぽど幸運に恵まれない限り。
そのことを伝えてよく考えさせて、それでもっていうなら買ってやっても良いかもしれない。
入学式ギリギリまでとか、今も毎朝とか息子さんにとってはすごく大きな問題なんだろうから。
ランドセルでバトルする暇があったら勉強頑張ってほしいしね。
予算の問題があるなら早めのプレゼントという約束で買う。
単純に色の好みでもなさそうだし、この先もそういうことがありそうだから親も覚悟したほうがいいかも。
周りとなじまないことをするのは楽ではないから。

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:56:41.57 ID:gPrae1fY.net
>>678
私は、コレだな。
実際問題自分の子供がピンクが良いとか言い出したら、混乱するわ
他人の子なら、子供の主張通りやらせてあげなよ、今は個性の時代だからなんて
適当な事言いそう

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:03:03.73 ID:nKn+VWUf.net
>>669
>茶色は男の子の色だから嫌だ・せめてピンクじゃなくても女の子の色が良い
という息子

>赤・ピンクが女の子の色だという息子の意見

○○は女の子の色って決めつけてるのは親でも世間でもなく息子さん本人なのね
「僕男の子!」って主張はするのに男の子の色(や玩具)は嫌いなのか
嫌いじゃないけど女の子のそれにより魅力を感じるのか
「似合わない」って言ったらどういう反応なんだろう
野球部っぽいイガグリ頭にピンクのフリフリが似合わないって思うには幼すぎるのかな

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:42:54.69 ID:n4Vj5lns.net
息子さんの、「ピンクが好き、女の子のおもちゃが好き」って感性についてはどう思ってる?
無意識に否定的な事言ってない?おかしいねとか普通と違うねとか。
「ピンクが好きな事自体はおかしくないし否定しない、周りがなんか言ってもあなたは何も悪くない」
この姿勢を息子さんに分かる様に見せて行かないと後々遺恨が残る場合もある
ピンクを持つ事を反対する事とピンクが好きなのを否定する事がごっちゃにならないようにしてあげて欲しい
そこだけは意識してて欲しい、似ているようで全然違う
好きな物を否定される→人格を否定されてる に発展しかねない
自分は普通じゃないんだって感覚は本人も結構キツイんだよ。それで逆に意固地になる場合もある
「男の子の色」「女の子の色」って言葉にその兆候が見えなくもない
というか周囲にそういう言葉使ってる人居ないと出てこない発想だと思わなくもない
難しいところだが息子さんの気持ちを汲みつつ色とは関係ない理由付けてうまく納得してもらった方がいいね

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:56:26.89 ID:og1aNhh0.net
七五三のときみたいに、折衷案で息子さんの意見もちょっと取り入れてあげればよかったのかもね。
息子さんの好みではないランドセルになってしまったことは謝って、
もしデコらせるならそこには一切口出ししない方がいいと思う。
けどランドセルだけが不満なのかな?
世間話とかで「うちの子って変わってるのよ〜w」みたいに言ったりしてない?

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 15:51:03.59 ID:lRA4aPzy.net
相談させて下さい。
1歳になったばかりの娘が、私の下着に執着します。

乳幼児が洗濯物や衣類に興味を持つのは解るのですが、娘が私の下着(キャミソール)に執着します。
他の衣類に関しては、広げて遊ぶ、端を口に入れる程度ですが、私の下着だけはくちゃくちゃと噛み続けたり、隠しても探し出して必ず口に入れます。

もちろん手の届かないように片付けていますが、洗濯物を取り込んで畳んでいる最中に宅配便に出た時や、お風呂に入れようと脱衣所へ連れて行き、私が服を脱いでいる間に洗濯カゴから未洗濯の物、など、一瞬で見つけ出して口に入れるのです。

涎でじっとりと濡れた下着を見て、正直、生理的な嫌悪感すら覚えます。
普段は「駄目よ」「やめてね」と取り上げていますが、どうしようもなく気持ち悪くて怒鳴ってしまうこともあります。
私が神経質なのだとは思うのですが、子供がこんなに執着するのも気持ちが悪いのです。何か気持ちの落とし所を教えて欲しいです。

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 15:59:07.04 ID:Uch/KOXk.net
>>687
届かないところに置けばいいのでは?

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:03:36.49 ID:dUJgt2DL.net
大人の女の人の下着って異素材(薄い、つるつるしてる、光沢がある)から気になるのかもね。
普段お母さん着てるし、なんとなくお母さんを感じるのかも。
ついこの前まで乳児ならまだまだ世界の中心がお母さんだもんね。

下着を綿100とかの分厚いババア素材に変えるとか、どうせあと数ヶ月のブームだろうから
その間だけプロジェクトとして徹底的に仕舞い込むとか、かさかさしたおしゃぶりおもちゃを
いろいろ買い与えるとか。
それでもやり続けるのなら
んもー黒歴史になりますよ!
って取り上げるたらちょっとは楽になるのでは。

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:06:44.70 ID:fdngVwVV.net
>>687
1歳児がどんなに探しても見つけられないようなところに隠す、
1枚だけ子供のおもちゃとして与えて他は系統の違うものに買い換える、全部系統の違うものに買い替える、布絵本とか同じ素材の手作りおもちゃとかに切り替えるよう試みる。
あなたは「下着だ」という前提で見てるから気持ち悪いんだろうけど、子供から見たらハンカチもキャミソールも布絵本も全部同じ布切れだからね。

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:25:23.78 ID:Szozg8sQ.net
>>687
うちの1歳児も私の服にだけ執着するよ
洗濯カゴから隙をついて盗むのも同じ
怒ってもやめないよ。私は洗濯カゴやめて洗濯機に直入れしてる
娘は洗濯機は開けられないので
乾いた物は基本すぐしまう。できない時は娘の開けられない引き戸の部屋に隠す
下着だから過剰反応したくなるだけで子供にとっては>>690の言う通りただの布
気持ちの落とし所云々より出来ることあるはずだよ

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:30:54.57 ID:YE0ItEdq.net
寝るときは絶対このバスタオルがないと寝れない!とか言う子だっているしね
たまたまお気に入りだっただけだよ

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:40:52.36 ID:EQiqs9UP.net
>>687
全部捨てれば

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:46:01.22 ID:yRjpIm8W.net
>>687
お母さんの匂いがして大好きなんじゃない?
義母が義姉が子供の頃母親のパジャマを抱き締めて寝てることがあったって言ってたな。
私には可愛く見えるけど本人にしてみたら生理的に無理なのかな。
他の人も言ってるように徹底的にしまう、途中でどこかに行かなければならないことがあるなら高いところに緊急的に置くとか自衛すればいいのでは?

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:49:50.82 ID:sjE3pXse.net
どんなキャミソールなんだろう?
光沢があってレースが入ってるようなものなら、綿のタンクトップに変えてみるとか、
素材と形が変わればしなくなりそうな気もするけど
光沢があるものなら子どもが好むのもわかる
タグとかのつるつるした生地が好きだよね、子どもって

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:52:06.22 ID:qLxg4gw4.net
素材が好きなのかもよ。

ちゅるちゅるさん(つるつるさん)と呼んでラッシュガード持ち歩いたり
家だと引き出しから水着出して着ちゃう子がいたよ。
ちゅるちゅるさんを握ってないと不機嫌になってた。

ユザワヤとかにいって下着と同じ肌触りの布を買ってみたらどうかな?
ハンカチサイズに縫ってもたせてみては?

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:09:08.87 ID:xNp1bisO.net
>>687
素材や手触りでお気に入りができるようだよ
下着だからじゃなく

洗濯したら最初に畳んでしまっちゃうとか手の届かないところで保管することを徹底して
似た素材の別物を与えれば?
母親のにおいが好きなのかもしれないから工夫してさ

我が子でも涎まみれにされる生理的嫌悪があるっていう人もいくらかいるので、気持ち悪いなって感じるのを特に否定も掘り下げもしなくていいと思う

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:12:02.02 ID:T/Er9LEa.net
洗濯ネットに入れて洗濯機に入れておけば?
ちょっとこだわりが強いんだね

699 :685:2015/06/29(月) 17:12:56.44 ID:lRA4aPzy.net
685です。
皆様、短い時間に沢山のご意見ありがとうございます。
下着にしているキャミソールは、綿100%で何の飾りもありません。同じ物を4枚持っており、毎日着ています。

もちろん普段は手の届かない場所に置いていますが、一瞬のうちに見つけ出すほどに執着していることに困惑していました。
それならばと1枚を娘に与えたのですが、与えられた物だけでなく、目にした物は全て欲しいようです。

>>690さん、>>691さんの仰る通り、娘にとってはお気に入りのただの布ですよね。
>>694さんの「お母さんの匂い」というのも頷けます。

これまで以上に徹底して隠すようにして、万一また娘が手にするような事があっても、「ただの布」と自分に言い聞かせられたらと思います。

また、>>697さんの
>我が子でも涎まみれにされる生理的嫌悪があるっていう人もいくらかいるので、気持ち悪いなって感じるのを特に否定も掘り下げもしなくていいと思う
とのご意見に、とても救われました。
周囲の方々が平気な顔をされているので、嫌悪感を覚える自分は、母として何か足りないのかと悩んでもおりました。

みっともない相談にお応え下さった皆様、ありがとうございました。
以上で、締めさせて頂きます。

700 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:37:58.14 ID:Zpr8OIcQ.net
1枚だけあげてしまったらいいんじゃないの?

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:28:53.54 ID:OzR7Rol5.net
床上げまでお世話になっている義母への謝礼について相談させてください。
現在二人目出産後、退院して10日です。
一人目出産時は産後に遠方の実家に帰っていましたが、
実家の家族は全員働いており上の子も連れて里帰りすると日中上の子を持て余してしまうので、
今回は実家には帰らず退院後は自宅で過ごしています。
義実家が車で5分強の距離なのでお言葉に甘えて色々とお願いしてしまっています。
夫が二交代の仕事をしているので、

<夫が昼勤務の時>
朝義母が家まで上の子を迎えに来て保育園に送る。
夕方義母が上の子を保育園に迎えに行く。
そのまま義実家で上の子は夕飯を食べさせてもらい義父とお風呂に入る。
夫が仕事が終わり次第実家に寄り、夫も義実家で夕飯を食べさせてもらい、上の子と帰宅。
その際、私の夕飯用のおかずももたせてもらう。

<夫が夜勤務の時>
夜勤から帰ってきた夫が上の子を保育園へ送る。
夕方義母がうちに私の夕飯のおかずを届けに来た後、上の子を保育園へ迎えに行く。
そのまま義実家で上の子は夕飯を食べさせてもらい義父とお風呂に入る。
お風呂の後義母が上の子をうちに送ってくる。

こんな感じでかなり義母の手を借りています。
上の子は年中でおっとりめの女児なので
「全然手がかからないし、普段大人3人(義両親と義祖母)だからにぎやかになっていいのよ」
と言う義母の厚意に甘えてしまっています。
この場合、皆様なら謝礼等(現金?物?)どの程度しますか?

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:33:29.52 ID:6uk94rUK.net
>>701
似たようなパターンの時、うちの良姑にはお高い贈答用のお肉を送ったよ
現金は他人行儀に感じる、ていう夫の意見と、比較的裕福だから現金よりも喜んで貰えそうで。

1枚1枚包まれてるような贈答用のお肉、85過ぎの祖母でも柔らかくておいしかったみたいで、
また食べたいなぁ、と言われるのが嬉しいような複雑なようなw

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:49:23.40 ID:yRjpIm8W.net
>>701
私も何かプレゼントを渡すに一票かな。
現金は他人行儀に感じられてしまうだろうしかえって失礼になってしまうかも。
欲しいものはないか聞いてみて、もし言わなければ何か食べ物や飲み物を渡せばいいと思う。

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:52:48.83 ID:nDAyh7JC.net
年中の娘の事で相談なんですが
とても気が弱く引っ込み思案な性格なので
友達に強く言われると何も出来ないでいます
○○持ってきて!とか、○○頂戴!とか言われると
本当は嫌だけど断りきれない状態
仲の良い友達と遊んでいても
他の子に○○ちゃんは私達と遊ぶの!
と言われて連れて行かれて独りになる事もあるみたいです
話しを聞いてるとそれイジメじゃないのか?
と思ってしまうような話しもあります
両親共にそのような事をされた経験がない為に
娘にどうアドバイスして良いか頭を悩ませています
親として情けないですが何か良い解決策はないでしょうか?

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 20:39:00.19 ID:BZ8zFjKj.net
>>704
小学校低学年までは、そんな光景よく見かけるような…。
問題は、娘さん自身がそのことについてどう思っているのか。
嫌だと明確に思っているなら、その想いに寄り添って聞いてあげたらいいかなと思います。年中さんだと何処まで言語化出来るかは、個人差ありますが…

あとは、娘さんの引っ込み思案な性格を、親がマイナスだと思っていないかが気になります。
「娘ちゃんは、優しいね。大好きだよー」みたいに、プラスに捉えて行くうちに、娘さんも成長して自分の意見が言えるようになるかと…
意地悪言うお子さんより、娘さんタイプの方が成長して行くうちに、会うお友達もたくさん出来そうですけど。

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/29(月) 20:51:29.32 ID:UJ8eV6vV.net
>>704
娘さんはあなたにこういう事が嫌なの、困ってるのって泣いたり何かSOSを出してるのかな?
先回りして「言えない性格」のフォローをするよりも、幼稚園のうちに見守り続けて本人がどうにかしたい!と思った時に助け船を出すのがいいと思う
そのような事をされたことがないって言っても、気づかず自分もしてたりするよ
幼稚園のお友達との距離感なんて近視的だし、自分の好きなお友達いた!あそぼーって連れてっちゃったけど
実はその時別の子と遊んでてその子はぽつんとなっちゃったとか
悪く捉えて心配してもしょうがない
じゃあ別の子と遊ぼう、1人で遊ぼう、とかの気持ちの切り替えが大事だけど、それを作るには
・家族はもちろん、習い事やなんかのお友達との交流、祖父母との交流など幼稚園の他にもたくさんの居場所を作ってあげる
・何事も自分で選択させる、決めかねてたらこうするのとこうするのどっちがいい?と決めやすくしてあげる
・幼稚園で言いなりになって悲しいとか訴えてきたなら、「嫌」「ダメよ」「今使ってるから後で」などのフレーズを大きな声で言ってみる練習をする
引っ込み思案なんて周りに言われて治るもんでもないし、自分が人に意見する>言わないで我慢に納得してたら困らないよ
自分と違う性格の子どもって悩むけど、だからこそそのままでいいよって親が言ってあげられるとすごく自己肯定ができると思います

707 :名無しの心子知らず:2015/06/29(月) 23:01:34.68 ID:iD7SrkoGt
>>669
まだ見ているかな?まさかと思うけど、息子さんの見えている色と669の見
えている色が違うという事はないだろうか?
茶色が緑、ピンクは白か青にとか。

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:16:00.74 ID:sUmzg8C5.net
私がそういう子だったけど、>>706さんのおっしゃる通り、否定せず、場数を踏ませるしか
ないと思う。
確かに、損することは多いよ。特に若い10〜20代とかは。
でも損して得取れでもないけど、年取った今は、本当にいい友達が出来てる。
でも一生を通じて「自分の意見を言う」「自己肯定感を持つ」って自分にも相手にもすごく
大事な事だから、訓練はしたほうがいいと思う。
優しい友達でも、自分のほうが我慢ばかりしていたら、相手の子をわがままにさせてしまう
こともある。
「これとこれ、どっちにする?」「○ちゃんはどう思うの?」など、常に意見を聞くように
してあげるのもいいね。

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:09:11.70 ID:g9+TsqoR.net
男女の双子生後1ヶ月半なんですが男児の方が後追いがひどいです
朝私が出勤する際ものすごい勢いで泣きドアをガンガン叩き続けます
それが終わったあとも妻への後追いは続き日中トイレも一人で入れない状態
電話で声を聞かせると多少落ち着くようなので私の声を撮った動画を用意しようと考えていますが
なにがよい解決方法はありませんか?

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:13:16.90 ID:YH7Stupd.net
生後1ヶ月半で後追い?

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:14:13.99 ID:yX41eEgE.net
>>709
生後1ヶ月半の赤ちゃんは後追いなんてしませんよ
1年半の間違いですか?
「妻への後追いが続く」のに、「私の声を撮った動画を用意する」とは?
あなたはお子さんの何なの?w
ネタにしても雑すぎやり直し

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:17:21.60 ID:5i9zo092.net
そんな生後一ヶ月半の子嫌だww

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:33:18.01 ID:UOMawG4k.net
ホラーだわ・・・

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:35:58.23 ID:iJZjxKDI.net
吹いたw

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:44:24.95 ID:g9+TsqoR.net
すいません
1年半の間違いでした
動画を用意するのは私の出勤時の対策として書いたつもりでした
書き方が悪く誤解を与えてしまいすいませんでした
ただネタではなく本当に困っています
アドバイスいただければ幸いです

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:57:12.89 ID:olHB0hJj.net
父さんの動画をビデオカメラで撮影「○く〜ん、○ちゃ〜んパパだよ〜」
→DVDに焼く
→リビングのテレビで流す
→その隙に、トイレや出勤を済ませる

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:58:21.40 ID:YKnIeZnp.net
うちの犬と同じだ
旦那が出勤するとき騒ぐから毎日抱っこして見送りに出てる

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:37:06.31 ID:4S7WJ2Jn.net
>>717
最低

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:43:47.78 ID:6PmoMBVJ.net
>>715
携帯電話の録音機能で、
「◯◯君かな?パパだよ。
頑張ってお仕事したら帰ってくるからね。ママの言うことをよく聞いて、いいこで待っていてね。
お約束できるかな?」
みたいなことを試してみてはどうだろう。
録音だからいつでも再生可能。

奥さんに演技してもらって、あっ!パパから電話だ!と、出発直後に聞かせるとか?

うちは騙されて結構長い間、
あい、あい、わかったー!とか録音に向かってしばらく会話していた時期がありました。

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 12:16:40.69 ID:g9+TsqoR.net
>>716
iPadで済ませようと思ってたんですが
テレビで流すのもいいかもしれませんね
試してみたいと思います

>>717
見送りに出てもずっと泣いちゃうんです
意地でも私のほうに来ようと全身使って暴れるんで危なかったりで
見送りはきびしいかもです

>>719
子芝居いいですね
ただ言葉理解してるか怪しいのでもう少し大きくなってからですかね
>>719さんの小さいころのエピソードきいてほっこりしてしまいました

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 12:31:35.39 ID:nqCmXEZY.net
>>720
一才半なら、通じなくても普段からしっかり言い聞かせる。
色々な発達も促されるよ

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 12:33:43.24 ID:nb+KAeZ8.net
>>709
後追いはするもんです
トイレにもついてくるもんです
24時間ベタベタされて可愛い我が子でもお願いだから離れて…泣となります
本人が満足したり外の世界に興味が移るまで終わりません
1歳から一人遊び上手な子もいれば、幼稚園入るまでひたすらべったりな子もいます
しかも双子だと奥様も大変でしょうね
平日は録音や録画を見せたり聞かせる、昼休憩などにこまめに電話する、奥様の実家や一時保育、シッターさんなど人の手を借りる
休日はご主人が双子をみて奥様1人の時間を毎週必ず作ってあげる
が必要
遠慮したり子供が心配だからと1歳半の子を置いていくのを躊躇ったりしてても、無理矢理でも離してそれが普通くらいにしてあげてください
リフレッシュできてはじめてお子さんとしっかり向かい合えます
頑張ってください

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 12:47:21.71 ID:nqCmXEZY.net
>>722
ご主人の負担が多すぎないか?

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 12:51:48.41 ID:g9+TsqoR.net
>>721
トイレに行く時も出勤の際もぎゅって抱きしめた後
目を見て言い聞かせはしているんですけど
これをされると離ればなれになることだけ覚えたみたいで
言い聞かせの途中から泣き出しちゃってます

>>722
それは理解してるんですが
おっしゃるとおり双子なので妻への負担を少しでも軽減できたらと思った末の相談でした
妻の性格上難しいものもありますが頂いたアドバイス実践したいと思います
お心遣いありがとうございます

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 12:55:34.82 ID:sUmzg8C5.net
一時保育やファミサポで預ける。
お金で解決することはする。
預けるのはかわいそう、っていう気持ちは、「預けたくない」であるだけで、別に
子供は覚えちゃいない。
それより親がダウンするほうがかわいそうだから。
他人と触れ合うのも大事だしね。

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 13:03:36.73 ID:/pWf77WP.net
見つからないようこっそり出てった方がよさそうだけど。
下手に見送りとかさせると騒ぐけど、しれっといなくなってれば案外平気だったりする子もいるよ。

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 16:13:24.85 ID:0UO/2MWY.net
相談というか、アドバイスを頂きたいです(スレチでしたらすみません)。
来週七ヶ月の赤ちゃんを連れて、旦那や祖父母とホテルに一泊します。
遊びに行くわけではなく、足の不自由な祖父に子供を見せるためです。
車に片道三時間くらい乗ります。
赤ちゃんと長時間車に乗り外泊するのは初めてなので、必要なものや気をつけたほうがよいことなどを教えて頂きたいです。

・いつもは母乳だけどミルクも抵抗なく飲みます。お茶は嫌がって飲みません。
 離乳食は初めたばかりで、一日一回お粥か市販の野菜スープを飲ませるくらいです。
 ホテルの食事はバイキングで、離乳食はありません。
・普段は床にベビー布団を敷いて寝ています。ホテルはベッドです。いつもうつ伏せ寝で、夜中に起きることはないです。
・寝返りを頻繁にしますが、おすわりやハイハイはできません。
・よく母乳を吐き戻します。ぐずることはあまり無いです。ホテルの室内にあるお風呂に入れます。

赤ちゃんの様子はこんな感じです。できるだけ荷物は少なくしたいです。よろしくお願いします。

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 16:22:04.11 ID:UOMawG4k.net
>>727
普通ホテルにはベビーベッドがあるので用意してもらうといいよ。
離乳食はBFを。着替えは多目に。

それよりも三時間の道中が大変だと思うので
目新しく好きそうなおもちゃの準備や一時間おきに休憩挟むくらいがいいかもね。

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 16:25:26.24 ID:dFXCMfsC.net
>>727
旅行じゃないけど、
【国内】乳幼児連れで旅行part3【海外】
のスレを参考にしてみたら?

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 16:31:49.75 ID:lfrz0e67.net
>>727
移動の車はお昼寝の時間に合わせると寝てくれて楽だよ。
それくらいの時期は外泊も楽でいいよ。
離乳食ははじめて間もないならいっそ旅行中は中止してもいいと思うよ。
ホテルは本当は和室の部屋がベストなんだけどね。
赤ちゃんも転げ回れてストレスないし。
もしベビーベッドの貸し出しがなかった場合に寝返り頻繁ならベッドの上は怖いからベッドガードの貸し出しもある場合があるしその時は聞いてみるといいよ。
あと、車ならあまり荷物を少なくする方向に尽力するより無駄でもいいから必要かなと思ったものは全部持っていく!くらいがいいかも。

731 :724:2015/06/30(火) 16:48:03.01 ID:0UO/2MWY.net
アドバイスありがとうございます。旅行スレも見てみます。
一番の心配は移動中に脱水症状になることですが、お茶を飲むのを泣いて嫌がるので困っています。
お湯で薄めてみても効果なしです。
よい飲ませ方は無いでしょうか?それとも母乳さえ飲ましておけば大丈夫でしょうか?

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 16:53:54.39 ID:lfrz0e67.net
>>731
普段の生活ではどのくらいの頻度の授乳なの?
一時間おきレベルの頻回授乳でもなければ車だからといって急激に水分奪われるわけでもないから気にしなくていいと思う。
三時間ずっと乗りっぱなしな訳ないしね。
ちゃんとクーラーつけて快適な温度にしてあげればいい。
ちなみに後ろ向きでチャイルドシートに座ってると冷気が来なかったりで意外と車内は涼しくても汗かいてたりするからこまめに背中触って汗かいてないか見てあげてね。

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 16:57:21.85 ID:A0BkSy6W.net
>>731
7ヶ月だったら3時間の道中、1回休憩して授乳すれば十分じゃないかな?
むしろ3時間くらいあいても大丈夫そう。
どうしても気になるなら果汁やイオン飲料なんかを試してみてもいいかも。

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 16:57:37.89 ID:lfrz0e67.net
>>731
あと旅行中のようなイレギュラーな時に新しいことを試すのはやめた方がいいよ。
お茶飲ませてダバーされて何度も着替え、とか慣れないもの飲んで下痢、とかただでさえ親もいっぱいいっぱいな時に余計焦るだけだよ。
赤ちゃんの方も環境が変わる分いつもできてることも出来なくなることが多い。
なるべくいつも通りがベストだよ。

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 17:03:29.03 ID:yoJAWr/D.net
>>705 >>706 >>708
702です
貴重なご意見ありがとうございます
非常に勉強になりました
娘の優しすぎる性格を否定せず
長所と捉えて接していきたいと思います

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 17:04:19.62 ID:6PmoMBVJ.net
炎天下の渋滞でなければ、車内の風通しをよくさせれば移動はなんとかなりそう
振動で寝っぱなしとかもあり得そう
ぐずった時は暑いとかお腹が空いたとかだから、とことん休憩とるとか?

737 :724:2015/06/30(火) 17:07:44.87 ID:0UO/2MWY.net
普段の授乳はだいたい3時間に一回くらいです。
蒸し暑い時期なので心配しすぎていたみたいですね。
汗をかいていないかだけ気をつけて、あとはいつもどおりにします。

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 17:08:15.61 ID:4S7WJ2Jn.net
車のエアコンをつけても車内全体が設定温度になるわけではないので
陽射しが強ければ窓の近くの温度を気にしたり、吹き出し口から直接冷気が当たらないように気を付けた方がいい。
「エアコンさえちゃんとつけていれば大丈夫」ということはなく
エアコンがついていても熱中症になる事はある。
遮光の工夫も出来たらいいかも

739 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 17:40:42.73 ID:O+DjQ7XP.net
窓の遮光大事だよね
寝てても眩しくて起きちゃうし、暑いしね

あと今の時期うっかり車に蚊が入ると赤ちゃんが集中攻撃されるから、念のため赤ちゃん用の虫除けをチャイルドシートにぶら下げておくといいかも

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 18:28:45.67 ID:pVatoaUA.net
>>727
足の不自由なお祖父様も同じ車で移動?
だったら、お祖父様の体調に合わせて休憩を挟まないといけなかったりもするかも。
赤ちゃんがよく寝てくれてるのに休憩したら起きて機嫌が悪くてぐずるとか。
移動時間に余裕を持っておいたら安心だと思う。

741 :724:2015/06/30(火) 19:27:08.86 ID:0UO/2MWY.net
たくさんのアドバイスありがとうございます。
祖父母とはホテルで待ち合わせです。
窓に日除けを貼ってありますがサイズが小さいので、工夫してみます。

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 21:37:21.67 ID:iUQbfC7W.net
>>727
あと、タオルとゴミ袋も多めに持っていくといいと思います。
旅行スレの方にもあるかもしれませんが…
捨てるくらいの使い古しほど役に立ちました。

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 22:50:06.03 ID:GVS94KVS.net
母だけどもう疲れたスレにしようかと思ったけど、こっちに書きます。
今日三者面談があったんだけどもうグチャグチャ。
ついに三者懇談中に息子と先生が軽く口論になって、挙句息子が
キレて言ってはならない事を言って先生マジ切れで
私が仲裁する始末。これから卒業までずっとこんな感じかなあ?

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 22:58:39.60 ID:M8CSc3ce.net
>>743
相談したいならもっと具体的に書かないと

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:04:36.82 ID:Hy5Mqe76.net
チラ裏かと思った

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:09:09.71 ID:4XtqfPAy.net
>>743
仲裁したってことは、担任が訳わからんこと言って息子が怒ったってこと?
グチャグチャって書いてるから、説明しにくいのかもしれないけど…
詳しく書いてくれたらレスしやすいよ

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:13:53.01 ID:0JmwQQHO.net
子が子なら親も

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:27:58.14 ID:GVS94KVS.net
>>744
うちの子(中3)のクラスがクラス内のまとまりゼロで学級崩壊一歩手前の状態みたい。
こうなった理由と言うのが普通リーダーシップの取れる子って各クラスに分散されると思うのだけれど
子のクラスにも男女1人ずつリーダー的存在の子がいたみたいなんだけれど
その二人がカップルになった挙句、酷い拗れ方をして別れてから
リーダーシップを取れる子がいなくなったかららしい。
それで新たなリーダー候補で白羽の矢が立ったのがうちの子みたい。

ただ一人っ子のせいか、甘やかしすぎたせいか、本人の元からの性格か
うちの子集団行動とか大嫌いで協調性に欠けている。
自分から輪を乱すような事はしなくても、積極的に集団に協力するような事は無い。
ましてクラスのリーダーなんか絶対無理。
そりゃ先生、成績と部活の結果から適当に選んだでしょ?
本人の個性ってもんも考慮に入れて下さいよ…って感じ。
ましてうちの子は中学が大嫌いで毎朝溜息ついて学校に行っていて
中学校の卒業までの登校日数を計算して自分で日めくり作ってるような
状態でどう考えてもとてもクラスのまとめ役なんか無理。

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:28:34.40 ID:GVS94KVS.net
それなのに今日も先生は
「本当にクラスの運営に非協力的で…。これでは大人になってもろくな事になりませんよ。」
とか言い出す始末。
そんな嫌味を延々と聞かされてこっちもムッとなっていたら
息子がかなり怒り顔で
「は?そもそもクラスをまとめるのなんか先生の仕事でしょ?
それで橋梁貰ってるんですよね?自分の仕事の出来なを俺に押し付けないで下さいよ。」
と言ってしまって先生顔を真っ赤にして大激怒。
でも親の欲目かもしれないけど、その前10分以上悪い事は何もしてない息子の
人間性を腐し続けたの先生だしなあと思いながら
「先生にそんな事を言ってはいけない」とだけ言い聞かせたけれど疲れた。

ちなみにうちの地区は私立も公立も内申の比重が低いので、うちの子も含めて
ある意味教師を舐めている事もある事も事実。
先生も大変なんだろうけど、どうすりゃ良いんだろうか?

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:39:10.88 ID:lfrz0e67.net
>>748
息子さんの言ってることは間違ってはないね。
まとめ役、とか学校側が決めてさせるものじゃないもの。
とはいえ息子さんが強調性に欠けるのはこの先も集団生活をしていく上で良くないことだから何とかするべきだとは思うけどね。
あなたは実際目で見た訳じゃないから知らないだけで、もしかしたら息子さんがみんなの輪を乱すような行動をとったことがあるのかもしれないよ。
まぁ内申の問題がないなら三者面談もあと何回あるかってとこだし我慢するなり担任と息子をバトらせるなり適当にこなして時が過ぎるのを待つしかないだろうね。

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:39:47.14 ID:0JmwQQHO.net
>>749
×橋梁
○給料カットしました

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:40:04.33 ID:0JmwQQHO.net
余計なものがくっついちゃった…

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:53:10.74 ID:GVS94KVS.net
>>750
今日確認したけれど自分から輪を乱したりはしてないみたい。
ただクラス内で何が起ころうが、死んだ目をして一切かかわろうとしないって。

>>751
すいません。

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:01:32.52 ID:J3QroOV1.net
>>752
なんか切ない予測変換….w

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:24:57.93 ID:HaPkHml5.net
>>749
リーダーってのはサービス精神がいるからね
確かに向いてないね
年齢的に仕方ないけどほんとに言っちゃいけないこと言ってるし
間違ってないけどね
何かあった時に関わろうとしないってのは大人になった時に困らない?
先生のもって行き方がうまければ、息子さんもちょっとは協力しようと思えたのかもしれないけど、こんな言われ方しちゃ無理だわな
卒業まで適当に凌ぐしかないだろうね

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:47:16.97 ID:JGp8mCit.net
>>749
先生に理不尽な事を言われるんだったら
お母さんが怒ってあげればいいのに。
ロクな人間にって、かなり酷い言葉だよ。
言い返した息子君の気持ち分かるわ。
クラス運営に非協力的ってあるけど、今時の子って
そんなに生徒主体でやることが多いの?

先生にウチはリーダーになることを望んでないので
勝手に決めないで下さいって、お母さんからいってあげなよ。

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:52:23.05 ID:K5kX9QkG.net
中三でしょ?
親の出る幕ではないのでは。

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:56:07.45 ID:uDBZjShn.net
>>749
まあ、息子さん賢そうだし面白いからアドラー心理学でも読ませてみたらどうだろう?
もちろんまずお母さんも読んでみて
今漫画でわかる!みたいなのたくさん出てるし
リーダーにならなくていい、けど言い方悪いけど人を転がすのって面白いよ
ピンチはチャンスというじゃない(ピンチって訳じゃないけど)
別に今のクラスで発揮しなくていいから、人心掌握術というか、こういう風に言えばいいのになってのを後学のために今覚えといたら?

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:58:47.97 ID:JGp8mCit.net
>>757
そっか、中3か。
確かに親が横からごちゃごちゃ言うと、こじれちゃうね。ゴメン。

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:07:23.60 ID:7lwzE1qb.net
>>749
「言い方を考えなさい」のほうが正しいと思う
息子さんは正しい

クラスメイトもどうしようもないことでバラバラ、今後は担任からの火の粉も払わなきゃいけなくなったかもしれない
やり過ごしていければそれでやっと平和
という生活の中で、家族に無言の信頼を置いてもらってるかどうかは大きいよ

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 09:42:01.75 ID:2crKagL3.net
年長、6歳女児についてご相談します。
おもらしのことです。

昼間は3歳頃からオムツが外れましたが、オネショはそのまま6歳現在まで続いています。
小児科に相談し、色々対策したものの尿の量は増える一方なので夏から夜尿症専門の病院に通うことになりました。
ご相談したいことは娘の感覚です。
年長になってから、昼間のおもらしを3回ほどしています。
1回目は友達と遊んでいる時。
2回目は家のトイレに入る寸前で。
3回目は遊園地で。
3回とも理由は間に合わなかった、そうです。
少しでもおしっこしたくなったらトイレに行きなさいと教えたり、一緒にいるときはちょくちょくトイレは?と声かけをしています。
そして、友達の前、人前でおもらしは恥ずかしいんだよ、と伝えるのですがそこら辺が分からないようです。
今口答えの多い時期でもありますし、わざと天の邪鬼に振舞っているのかもしれません。
それでもへーき、大丈夫。笑われても仲間はずれされても一人で遊べばいいじゃん、と突っぱねてきます。
実際おもらしをして泣いたことなど一度もなく、凹んだ様子を見せることもありませんでした。
友達に笑われても一緒に笑っているだけ。
遊園地で漏らした時は並んでいるときだったのですが、着替えようと言っても並んでるから無理!このままでいい!と濡れたズボンを履き替えようともしませんでした。

つづきます。

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 09:42:47.84 ID:2crKagL3.net
そして今朝。
私が起きる5時はまだ娘が起きる時間ではありませんが、オムツだけこのとき外します。
そうしないと量が凄いので溢れてしまいます。
いつもそこでパンツに履き替えさせ、もうパンツになってるからね、おもらししちゃダメだよ、と声かけをしました。
うん、返事をするまで声かけをし、7時半までまた寝ます。

そのとき今日漏らしてしまったようです。
が、うまくパジャマのズボンで食い止めたらしく布団は濡れていませんでした。
恥ずかしながら気付いたのは娘が幼稚園に行った後、脱いだパジャマを洗濯機に入れるとき、濡れていることに気がつきました。
要するにおしっこで濡れたパンツで行ったことになります。

赤ちゃんの頃からオムツが濡れてもうんちで汚れても泣かない子でした。口の周りが汚かろうが気にしない子でした。こういった女の子を育てた方、また育てている方はいらっしゃいますか?
どうしたら本人にもっと恥ずかしいことだと自覚させることができるのでしょうか。

発達障害については4回ほど違う病院、センターで調べましたが白でした。
話も伝わりますし、人の気持ちもわかる子ですよ、
変わった動作もありませんし、落ち着きもありますね。
こういった感覚は性格ですよ、と言われました。
それでも来年から1年生。
どう伝えたらもっと上手く伝わるのかアドバイスお願いします。

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 09:51:52.69 ID:2OrZdxrW.net
お願いします。
年中息子、2ヵ月間スイミングに通っていますが、
いまだに「息を吸う」ということが理解できません。
私が息を吸って見せても、「はー」とか「すー」とか言いながら息を吐いています。
他に試したのは、
・口の前に手をやって息を感じる
・ストローでコップにぶくぶくする
・ビニール袋を口に付けさせて膨らんだりへこんだりさせる
・空気を食べる動作をさせる
・ほっぺたを膨らませて息を口にためる
どれをやっても、「吸ってごらん」と私が言うと、
「はー」と息を吐きます。
今度、水泳教室で顔を水に3秒付けるテストがありますが、
その練習を家でやってる時も、
「はーーー」(本人は吸ってるつもり)と3秒くらい息を吐いてから顔を水に付けるので、
息が続かないし、水を鼻から吸ってしまうしで、上手くいきません。
「吸う」がわかれば次の段階に進めるのにともどかしい気持ちです。
どうしたら「吸う」がわかるのでしょうか?時間が経って本人がわかるのを待つしかないのでしょうか?

764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 09:56:14.37 ID:xdTZedDB.net
>>763
懐かしい。
うちもあった。思い出した。
すーって吸ってというと「すぅ〜」って言いながら、息を吐いてるんだよね。
今となっては、自分が息子になぜそんな訓練をしたのか意味が分からないw

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 09:59:17.58 ID:JGp8mCit.net
>>762
六歳で夜おむつ履いてるの?
私が娘さんと同じで、小さい頃は恥の感性が無かった。
お漏らししても、母親の小言さえ流せば引き続き友達と遊べるし
友達も笑うだけで許容してくれたから、問題ないんだよね。
恥ずかしながら、小学2年までは遊びの最中に漏らした事がある。

変わったのが、今まで笑ってた友達に距離を置かれたことと
母親に自分で洗いなさい!とパンツを洗わされた事。
遅いけど、ここで初めて汚い・臭いと言うことに気づいた。
その時にこりゃイカン!と思ってやめた。
娘さんも別にいいや〜と思ってると思うので
おむつをやめて、自分で洗わせたり始末をさせれば
ピタリと止めれるんじゃないかな?
お漏らしするとめんどくさい、遊べないようにすれば
ピッタリとやらなくなると思うよ。

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 09:59:58.57 ID:xdTZedDB.net
水が怖くなけりゃ、そのうちできるようになるよ。
肺の内部に水を入れまいとする本能的な反応だから、仕方ないと思う。
あまり必死に訓練して、むせたり咳きこませたり、苦しい思いをさせたり恐怖心をつける方がよくないんじゃないかな。

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 10:51:28.33 ID:LEot29Je.net
>>762
日中は幼稚園だからパンツ、夜は漏らすからオムツ、っていう状況に合わせた対応をやめてみるのはどう?
昼間出来るんだから夜もパンツで寝る、汚した下着やシーツ、ビニールシートの始末は自分でやらせる。そしたら大変だなってなって、意識するようになるかも。
もしくは夜も漏らすし下着も汚すから、日中もずっとオムツ。幼稚園でもオムツ。年長さんなのに嫌だ!漏らさないからパンツにして!って……ならないかな?どうかなあ。
何か極端な事を、一度やってみるのがいいんじゃないかなあ。ゆるやかな意識改革は難しい気がする。

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 10:58:08.25 ID:dy8XBB1X.net
確かおもらしとおねしょって原因が別なんじゃなかったっけか

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 11:14:38.71 ID:7lwzE1qb.net
>>762
恥ずかしいって感覚は親から植え付けるのは難しいと思う
その代わり意識すると早いし、タイミングは急に来るみたいだよ
感情を植え付けるのは無理と一旦切り捨ててみたら?諦めるのとは違うよ
親が口出しする領域にないというかさ

ただ親としての気持ちは話してあげたら?
もちろん「あなたがそうだと私が恥ずかしい」っていうんじゃなくて
「おねしょパンツで行かせちゃったね気付かなくてごめんね」「あなたは濡れても気にならないけど、濡れたままだとバイ菌が寄ってくるし痒くなるだろうし、風邪ひいちゃったりするし、臭いがあるからみんなもわかるよね」とか

衛生面の話メインにしてしまうのでもいいと思う
お風呂や歯磨き、手洗いうがいと同じ感覚なんだからやって当たり前のこと、やるから家族が風邪ひくのが少ないんだよ、みんなお互いを守ってるんだよって話にするの

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 11:15:34.61 ID:Vif3rhJr.net
>>761
6歳男子持ちです。
我が家は早生まれなので1年生だけど、夜はまだオムツ。
寝ている間のことは、本人にもどうしようもないのであまり責めないようにしてるよ。
その代わり、オムツ+シーツの下にペットシーツを敷くなどして、漏れた時の被害を最小限に
食い止めるようにしてます。

去年の年中の時、昼間に園で漏らしたことがあったと先生に教えてもらったんだけど、同じように
本人はしらばっくれたらしいw
でも先生におしっこの臭いするからわかるよ?って言われて、しぶしぶ着替えてきます、と言ったとか。
その時はストレス的な原因があったようなので、昼間のおもらしはちょっと気にかけてあげるといいかも。

同じように悩んでた先輩ママから、夜は9歳まで様子見したっていいんじゃない?と言われて、
ちょっと見守ってもいいかなって気持ちになった。そのママ曰く、
「私、自分が小学校5年生までちょこちょこやっちゃってたのよねえ。でも今全然大丈夫だし!」
だそうなw

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 11:34:44.93 ID:7lwzE1qb.net
>>763
腹式呼吸やヨガの呼吸の訓練では、吐くことが最重要だって聞いたことはない?

きっちり息を吐ききってしまったとき、人間の体は勝手に満タンまで息を吸うことができるから
息を吸うためのスタートは、まずすべての息を吐くこと

一度自分でやってみてください
仰向けに寝るとやりやすいよ

ハァーやフゥーじゃなく、スゥーーで長くゆっくりと吐く
もう空気残ってない!ってところで吐くのをストップしたら、勝手に肺にきちんと入る
慣れたら口じゃなく鼻だけでできるよ

横隔膜を鍛えるトレーニングでもあるから水泳するなら必須なんじゃないかな
水泳の息継ぎは、水の中ですべて吐ききってあるからこそ水面に出たときにノーモーションで空気が入り、スムーズなまま泳げる
意識して吸っちゃうと水も入るよね

肺活量も吐く力は測定するけど吸う力は測定しないよね
息子さん、息吐くのが上手ならすぐにできると思うよ

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 11:38:46.72 ID:z9rdJk6e.net
息を吐いたら自然に息を吸う事になるんだよ
そのうち出来るよ

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 11:39:12.49 ID:5HxpjEJr.net
>>763
水中で息を止めるのもできてないんだよね?
苦しくなるまで息を止めさせる(顔を上げない)っていうのはどうかな?
苦しくなる感覚、顔を上げて思いっきり息を吸う感覚が分かるんじゃないかな。
鼻で息を吸うなら鼻をふさいで口呼吸の練習をすると鼻で息を吸っていることも体感できるかも?

他は吐いたら吸えるので、思いっきり吐いてごらんとか?
過呼吸の対処法なんだけど。
そのうちふとしたことで気付くとは思うんだけど。

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 11:39:24.46 ID:6rrjx5+n.net
>>762
自分は6年生まで…。
年齢があがるにつれて頻度は減ったが長かったな自分。恥ずかしい気持ちもあるし汚れたらは自分で水洗いしてから洗濯機で洗ってた。
大学のときに周りで小学校高学年〜中学まで漏らしてた人が何人かいて自分も〜と爆笑してた。共通項は共働き鍵っ子で下に兄弟がいてあまり構って貰えなかった事。夜尿症は心理的なものもあると後で知った。
さらに自分は膀胱が小さいのとそれを締める筋肉が弱い事もある。産前産後はくしゃみの度に出てくるので尿パット必須だった。
汚れたパジャマを隠すということは恥ずかしい・悪い事と分かってるよ。病院にも通うようだし改善の方向に向かうといいね。

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 11:40:02.31 ID:ispnLthU.net
無職だって証明しろしろってうるさいけど
逆にちゃんと近ツーでしっかり働いてるって証明してみせてよw

776 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 11:40:27.32 ID:ispnLthU.net
すんません誤爆しました

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 12:14:21.34 ID:PKhCchOJ.net
>>763
うちの子が行ってるスイミングでは、まず習うのは鼻から息をブクブク出すことからだよ。
息を吸うのを意識するのはその後。

まずはお風呂で、お母さんと一緒に鼻を手でつまんで潜る(沈む)ことからやってみては?
アップップしよう、とか言って。

嫌でも息を吸うでしょ?
連続して、潜る→空中で口開けてぱぁ→潜る→空中で......ってやってみてはどうでしょう。

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 12:33:02.16 ID:2crKagL3.net
>>762です
ご親切に色んなお話ありがとうございます。

娘に、女の子のお股はばい菌が入ると大変なんだよ、病気になっちゃう等衛生面の話もしました。
その時はハイ、と聞きますが変わりなく…。
おしっこついた手で色んなところを触ったり、お友達を触るとどうなるか分かる?と聞くと、汚いから!私も嫌!なんて言ってくれるんです。
でも行動が追いつかないのか頭からそこら辺が抜けてしまっているのか…

歳を追うごとに恥ずかしさは分かってくる、というお話しの通り親から指摘することはやめてみようと思います。
友達に指摘されるのが一番なのかな。
汚れ物も自分で洗わせようと思います。

夜尿症も昼間のおもらしも全てじゃないがストレスも原因の一ついうのは小児科の先生にも言われました。
幼稚園でも家でもニコニコゲラゲラして毎日楽しそうなのでなんとも分からないのですが、小さい胸の中にも何か引っ掛かりがあるのかもしれません。

779 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 12:33:30.53 ID:2crKagL3.net
>>762です
ご親切に色んなお話ありがとうございます。

娘に、女の子のお股はばい菌が入ると大変なんだよ、病気になっちゃう等衛生面の話もしました。
その時はハイ、と聞きますが変わりなく…。
おしっこついた手で色んなところを触ったり、お友達を触るとどうなるか分かる?と聞くと、汚いから!私も嫌!なんて言ってくれるんです。
でも行動が追いつかないのか頭からそこら辺が抜けてしまっているのか…

歳を追うごとに恥ずかしさは分かってくる、というお話しの通り親から指摘することはやめてみようと思います。
友達に指摘されるのが一番なのかな。
汚れ物も自分で洗わせようと思います。

夜尿症も昼間のおもらしも全てじゃないがストレスも原因の一ついうのは小児科の先生にも言われました。
幼稚園でも家でもニコニコゲラゲラして毎日楽しそうなのでなんとも分からないのですが、小さい胸の中にも何か引っ掛かりがあるのかもしれません。
もっと良く娘を見ていきたいと思います。

ありがとうございました。

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 12:34:07.05 ID:2crKagL3.net
ごめんなさい、二重投稿してしまいました。

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 14:09:26.79 ID:P+kvGosA.net
>友達に指摘されるのが一番なのかな。

学年が上がって周りに嫌がられるようになるまで気づかないのだろうね。

夜寝ている間は難しいから、オムツ+防水シーツやペットシーツで
いいんじゃないかな。

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 18:20:20.72 ID:7eozKCY0.net
>>763
お風呂で口まで浸かって(目や鼻はそのまま)ブクブクブクぱーをしてみたらどうでしょうか
ぱーができたら褒めてあげる。
本来、吸うことよりも息をはくことが大事
息をはいたら吸う必要があるから、吸うことの練習ができなくても、はくことができれば自然に吸います

むしろ吸うことを意識させると、水中で吸って鼻が痛くなり、プール嫌いになるから、水中では息をはく、という練習が非常に大事です

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 21:30:53.26 ID:xHU0TbRj.net
転載禁止でお願いします。
年中男児の息子の事で相談です。
いつも幼稚園からお友達と5人で遊びながら帰ってるのですが息子が仲間に入れません。
息子は友達A君が大好きなのですが、A君はB君と遊ぶ方が楽しいようで息子の事は眼中に入ってないかのように2人の世界です。
他の2人は女の子なのでここも2人の世界が出来てます。
息子は引っ込み思案なので「僕も遊びたい」「A君と遊びたい」と寂しそうに言うだけで仲間に入る事が出来ません。
「僕も遊びたい、僕もやりたい、いれて」と言うようにアドバイスして息子がそれを言ったとしても2人は勢いで遊んでるので「良いよ」と言いながらも流されてしまいます。
全ては息子の引っ込み思案な性格の問題だと思いますが毎日寂しそうな姿を見るのは親として辛いです。
こんな事なら一緒に帰らない方が良いのではと思いますが息子は大好きなA君と一緒に帰りたいようなのでどうすべきか迷ってます。
息子も仲間に入れるようにするには親としてどう対応すれば良いのでしょうか。
息子の気持ちを無視して一緒に帰らないと言う選択肢はやはり間違いでしょうか。

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:35:26.20 ID:DYVIl5qT.net
夏の帰省について相談です。
8月に11ヶ月です。

5時間かけて移動(含む飛行機)し実家へ5日間滞在⇒実家から3時間(含む新幹線)かけて義実家に移動し2日間滞在⇒5時間(含む飛行機)かけて戻る

これは強行軍でしょうか。
もうちょっと余裕を持ったスケジュールにしたいのですが、これが限界で…
移動はいずれも日中です。

785 :781:2015/07/01(水) 22:36:33.60 ID:DYVIl5qT.net
子は新生児のころから寝ぐずりがひどく、昼も夜も寝るのに時間がかかります、当然抱っこです。
新幹線はデッキにいるとして、飛行機はどうしようもないです…

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:41:41.21 ID:vMi7B0VQ.net
>>783
「見守る」1択。
幼稚園スレへ行った方がいい答えもらえるかもね。
あのスレは「見守るスレ」だから。

親ができることをあえてあげるなら、家に招き入れることかな。
大好きなAくんだけでもいいし、Bくんも一緒でも。
お子さんのホームなら何より強いし、優位に立てる。
女の子たちも全員招き入れちゃうといいよ。

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:43:04.38 ID:vMi7B0VQ.net
>>785
追加を読んで考えが変わった。
実家か義実家、どちらかにしとかないと親も子も辛いよ。

788 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:47:23.83 ID:xdTZedDB.net
帰省って、何するの?

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:48:58.47 ID:xdTZedDB.net
顔見せるだけなら両実家から同程度の場所にホテルとって、
そこにきてもらえば済むと思うけど、
きっと、それだけじゃないんだよね…?

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:54:43.36 ID:DYVIl5qT.net
夏の帰省です。何をするわけではないのですが、特に義両親は高齢なので…

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:59:08.14 ID:xdTZedDB.net
なるほど。
旦那さんは簡単には休めなくて、長期休暇しか帰省できないんだよね。
で、義両親が高齢と。
長期休暇は義実家のみにしといたらどうかな?
で、旦那さんの休めない秋や春あたりには実家に一人で行くとか。

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:59:38.21 ID:xdTZedDB.net
違った一人じゃない、
子供と二人だねスマン

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:13:42.41 ID:uDBZjShn.net
>>786
に1票
好きなAくん親子だけおうちに呼べないかな
年中でもまだまだ複数人の意見をうまくバランス取りながら遊ぶなんてできないよ
一対一で遊んで息子くんと遊ぶの楽しいな、また遊ぼうねってAくんに思ってもらえたらしめたもの
あまり遊びの相性が合わなそうなら(例えば息子さんはプラレール派、Aくんはニンニンジャーごっこが好きだったりインドア派アウトドア派)
他に習い事とか入れて別の世界を作ってあげる

>>784
合計一週間かー
海外旅行とか行っちゃう人もいるから不可能だとは思わないけど
あなたにもお子さんにも負担だよね
11ヶ月だと早い子はつかまり立ちから歩き出す子もいるし動きたがるよ
5時間拘束され不機嫌、寝ぐずり、疲れから旅行先で発熱の可能性とかもあるし
変更できるなら変更した方が良い
同じくらいの時に3時間車で移動の旅行をして、行きは昼寝タイミングもあって休憩入れつつなんとかなったけど
帰りは渋滞に巻き込まれ6時間、後半は抱っこもおっぱいもおもちゃも効かなくなって暴れられて地獄だったよ
まだ個人の車内だったから良かったけど飛行機とか逃げられないしね
どう騒いでも貴方が気にしない鉄のハートを持ってたらいけるんじゃないかな

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:48:53.09 ID:nNThBP29.net
今回は高齢の義父母を優先して義実家にのみ帰省し実父母には秋頃に来てもらう。
子供が歩けるようになる来年は強行軍で頑張る。

795 :780:2015/07/02(木) 00:09:47.01 ID:lJIHTDAo.net
>>786
>>793
A君はもともと1番仲良しの友達だったので家の行き来はありました。
幼稚園に入ってからは減ってるので午前保育の時や夏休みに入ったら誘ってみようと思います。

以前はA君も息子の事が1番好きな様子だったのですがB君と遊ぶ方が楽しい事に気付いたようです。
最近では息子と接する時とB君と接する時の表情や態度があからさまに違くて切ないです。

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/02(木) 00:19:39.24 ID:ijcBFWWQ.net
>>795
じゃあ他の人間や興味のある事に出会えるようにしよう
世界は広いんだし好き嫌いはどうしようもない、Aくんに固執したって始まらない
遊べなくて恨めしい顔してる子より好きなことしてイキイキしてる子の方が魅力的だしまた遊びたくなるよ

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/02(木) 00:45:04.89 ID:HaXuJcq1.net
>>784
8ヶ月の時、自分の実家だけだけどほぼ同じような日程で移動した。

うちも寝ぐずりひどいけど、飛行機はお昼寝調性で乗り切ったよ!
途中地獄だったけど…
帰りはうまく寝てくれずグズグズでこっちが泣きたかったけど、離陸中にミルク飲んでそのまま寝てくれたから助かった…

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/02(木) 04:44:22.07 ID:cssDgEET.net
>>796
私もそう思うな。習い事をして新しい世界、人間をみて魅力を備えるのもいいし。
うちの息子も入れない、入れてもらえないことあるよ。
なんかしらんけど、ルール守りたがりなところがあるからかも(「そこ入ると濡れるよ」とか)
と思ってる。
あと、なぜかわからないけど、はしゃげないんだと思う。
うちと似たような子だと、はしゃぐの大好き!ってタイプの子から見ると付き合ってても
つまんないのかなと思う。

>>795
合う合わないあるから、合う子と付き合いつつ、いろんな子といつか付き合えるように場数を
踏ませてあげる&自分で開拓できるようになるといいね。
小学校入ったらいろんな子と出会えると思うようにしているよ。

もちろん、A君誘うのもいいと思うよ。

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/02(木) 05:37:52.57 ID:vMf7cEHd.net
>>795
A君に一番固執してるの、お子さんじゃなくて、あなたなんじゃないの?
子供の交友関係なんて流動的、ましてやまだ年中さんでしょ?
過干渉すぎるよ。
A君だけじゃなく、B君も、まだ見ぬC君とかもみんな誘ってみればいいじゃん。
どうかしてるよ。

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/02(木) 06:01:31.68 ID:cssDgEET.net
>>799
>>798だけど、実際親がその場面見ると自分のことよりせつなくなる気持ちは相当なもんだよ。
うちはもう年長だし本人もそんなに相手に固執する子じゃないから見守っていられるけど、
遊べていないんじゃないかとか、はぶられる子になるんじゃないかとか色々考えちゃうのは
仕方がないと思うよ。

でも幼児は「皆で仲良く」遊ぶのは難しいんだよね。
学生時代でも3人だと一人がどうしても話に加われないとき、みたいなのもあったと思うし。
大人になってやっと「あの人にも話をふろう」なんて気が使えると思う。
だから見守るしかないね。
年長になると、多少他の子にも気遣いできるみたいだけど、うちの子含め、男子は特に期待できないw

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/02(木) 08:30:21.21 ID:x5kkIiE1.net
>>784
飛行機含んで五時間ってことは、
例えば空港まで一時間、空港で一時間、飛行機二時間、空港から一時間
って感じですよね。
しかも帰省ってことはご夫婦+お子さんでの移動。
正直、やってみたらそんなに問題ないと思いますよ。

新幹線で三時間より、乗り換えあって目先が代わる方が楽な気がします。
もし大きな空港なら、子どもの遊び場があるかもしれないからチェックして、
機内を食事かおやつにあてても良いかも。

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/02(木) 09:18:02.96 ID:m2FG1oqN.net
>>784
義実家を先にして実家を後にできないのかな?
7ヶ月の時に同じような移動で義実家→実家に行ったけど、私も子供も実家でものの見事に発熱しちゃって。
でも、実家だから気兼ねなく寝てられたし、仕事がある旦那には先に帰ってもらって10日ぐらい子供と滞在できて助かった。

長距離の移動って思ってるよりも相当疲れる。
ベストはそれぞれ別々に帰省できたらいいんだけど、そうもいかない時もあるからつらいね。

803 :780:2015/07/02(木) 09:51:24.51 ID:lJIHTDAo.net
最近あまりに辛くてA君と引き離す事を考えたり正直どうかしてる自分がいました。
皆さんのレスを見て冷静になれました。
A君や他の友達との関係を見守りつつ息子の成長にも期待したいと思います。
こんな事を気に病むのは過保護なのではないか、おかしいのではないかとずっと悩んでいたので気持ちを分かって頂いた事も本当に救いになりました。ありがとうございました。

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:19:06.72 ID:cssDgEET.net
5時間と3時間の移動の内訳にもよるね。
うちは5歳の今でもドキドキだよw酔いやすいから、いつ吐くんじゃないかと…
気にしちゃダメだと思いつつ、「気持ち悪いの?!」と聞いてしまうことも。
周りのお客さんごめん…ヒヤヒヤするだろうな…
当たり前だけど酔い止めは飲ませる。

赤ちゃんならまだ酔わないと思うけど、乗換続きのほうがラクだなと思う。
5時間3時間密室って、大人でもしんどい。
まあ赤ちゃんは動き回らず泣くだけと割り切って乗る、しかないかも。
うちも以前帰省中にせきが出て義実家でまたもや大リバース、ちょうど元旦で、実家に
もどってやっと病院に。
ネットで病院も探しておいたほうがいいかも。
大人が疲れることは、乳幼児は倍疲れる。

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/02(木) 15:01:40.68 ID:+7MSLQQA.net
義実家だけの帰省にしておいたほうがいいと思う。
もし出発の直前に赤ちゃんが熱を出したとしたら旦那さんだけでも義実家に帰省すればいいし。
どうしても両方行くなら私も799と同じく義実家を先にした方が良いと思う。
旦那さんの立場で考えると、男性とはいえ妻の実家に五日間は気をつかって疲れると思うよ。
それで子供が実家滞在中に熱でも出して、義実家行きはキャンセル……なんてなったら旦那さんのガックリ半端ないと思う。
もともと滞在期間も5対2だし。ましてや旦那さんのご両親が高齢でこちらが行くしか会う手段が無いわけだし。
赤ちゃん連れの帰省は大変だけど、楽しい帰省になるといいね!!

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/02(木) 20:19:13.58 ID:2IXsLbe9.net
入園前のお子さんがいる方に聞きたいのですが
幼稚園に入る前になにかサークルとか習い事とか
させていましたか?
子供を思い切り遊ばせるサークルに誘われているんだけど
迷ってます。
そこのサークルの人たちは同じ幼稚園に入園希望の集まりで、
私もそこの幼稚園希望。もうグループもできているので
幼稚園に入ってからも顔なじみさんがたくさんで心強いとのこと。
しかし、もしサークル内でごたごたがあったら、
幼稚園に入っても引き続き気まずくなるのを恐れています。
幼稚園に入ってから、新しいお友達やママ友を作ればいいと思って
いましたが、どう思われますか?
ちなみにそのサークルはどういう人がいるかはわかりません。

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/02(木) 20:54:16.62 ID:omajhqGe.net
>>806
体操教室に通わせてるけど、曜日によって来る人も変わるから
逆に色々な幼稚園の話が聞けて良かった。
あんまり入園前から濃い付き合いしたくなかったから丁度良かったな。正直面倒くさい。

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:20:03.37 ID:uh+c4sQW.net
>>806
私設サークルってことだよね?
だったら私なら参加しないなー。
私はプレ幼稚園に通ってるけど、もしプレが存在してなくて◯◯幼稚園希望の母子集まれ☆みたいな私設サークルがあっても絶対参加しないわー。
トラブル面倒臭いし、むしろ幼稚園でママ友がいなくて心細いとか全く思わないし。自分の友達作りの為に入園させるわけじゃないし。
世間話出来るママ友欲しいな、子供に集団で遊ぶことに慣れて欲しいな、なら月謝払う習い事の方が良いと思う。

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 05:57:57.73 ID:8rBiCqqW.net
>>806
> 幼稚園に入る前になにかサークルとか習い事とか
> させていましたか?
…はい。自治体主催の親子体遊び体験(リトミック風)、
ベビー幼児スイミングに通っていました

> しかし、もしサークル内でごたごたがあったら、
> 幼稚園に入っても引き続き気まずくなるのを恐れています。
> 幼稚園に入ってから、新しいお友達やママ友を作ればいいと思って
> いましたが、どう思われますか?
…その認識で十分だと思います

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 06:54:52.58 ID:H+LEId3d.net
ゴタゴタがあるかどうかはわからないけど、習い事と違って係みたいなのもまわってきて
めんどくさいと思う。

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 10:09:35.29 ID:asAnyiYv.net
相談です。

幼稚園年長の男子で、年中の頃から、
ものすごくしゃべる子(大人に話しかけてくる)がいます。

声も大きく、早口で、キンキン声で、滑舌もあまりよくないので、
注意して聞かないと、何を言っているか聞き取れない感じです。

私は割と話しかけられるほうですが、
私だけではなく、他のママもターゲットになります。

話す内容は割と自己中?なことです。
遊んで遊んで攻撃もすごいです。
3人兄弟姉妹で、ママさんは放置気味です。

うちの子もよくしゃべるし、元気なほうですが、
その子が私にキンキン話しかけてくると、黙り込み動かなくなります。不思議なくらい。

年少時も、その前も、話しかけてくる子、
遊んで遊んで攻撃の子というのは周りにいましたが、
言うことが可愛いとか、そんな長い付き合いじゃないとか、
適当に相手をすればokとかで、それほど苦痛じゃなかったのですが、

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 10:12:50.87 ID:asAnyiYv.net
今回の相手は、付き合いももう2年目、
相手をしても、満足することなく延々と話しかけてくる、
しかも声がキンキン声で近くにいるだけで辛い、状態です。

年中の途中から、あまりにもしんどいので、
なるべく関わらないようにしていますが、
見つかると寄って来て、キンキンキンキン言うので、
そのときは頭が真っ白になる感じです。

なるべく相手しないようにして、このおばさんつまらないと思われるようにしているのですが、
相手は変わらず。

どうしたらもう少し楽にかわせるでしょうか?
寄ってこないようになってくれたら一番嬉しいです。

賢いお子さんだな、とは感じますが、
子供達の間でも、あまりにも自分のことをしゃべってばかり、
命令してばかりで、割と敬遠されています。

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 10:25:48.92 ID:hDeEAZX4.net
ケロンパ

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 10:30:52.80 ID:H+LEId3d.net
命令されてもやってあげないで、「自分でやったほうがいいよ」『えーやってよ』
「自分でやりな」みたいなやり取りしてもダメなの?
遊んで遊んで、も、「子供同士で遊ぶもんだよー」でもダメなのかな。
最終的には「○くんのおかあさーん、なんかしてほしいんだってー」と呼ぶかな。

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 11:19:16.75 ID:gcK23nhe.net
>>812
キンキン連発で嫌悪感がひしひしと伝わってくるし
一度バッサリ断らないとあなたの気がすまないと思うよ。

一度バッサリやると罪悪感で優しい気持ちになれたりするものだし。

今のあなたの精神状態じゃ優しく敬遠するくらいじゃ
ずっと燻って拗らせると思うわ。
仕方ないよ、人間だから好き嫌いはある。

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 11:23:24.23 ID:jK30aNtk.net
>>811
「ゆっくり静かに喋って。そんな大きな声じゃおばちゃん耳痛くて、何言ってるか分かんないよ」ってストレートに言う。
注目して欲しくてやってる事が裏目に出てるとは、まだまだ気付けない年だけど、808がそれだけ不快に感じる声にも関わらず、賢そうだなと感じる部分があるって事は、きっかけ1つで案外どうにかなると思うんだよね。

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 11:53:08.17 ID:asAnyiYv.net
今まで大体そういう対応でしたが、全然効き目ナシです。
一方的に自分の話、やりたいことをまくした続けます。

最近はもう、返事もしないで目も合わさないようにしていますが、
私とうちの子が30センチの距離で会話していても、
15センチに入ってきて大声なので、うちの子と私の会話が成り立たなくなります。
そして、結果自分の子に私がキツイ言い方をしてしまったりで自己嫌悪。

今日は傘立てのところで、子供とレインコートを脱いだりしていたら、
その子やワンワンキャーキャーアピールしてきて、結果自分の子に、
もう早く支度して行きなさい!と強めに言ってしまいました。

我が子がそこで固まっていると、私も帰れないし、
その子もずっと私に話しかけてくるため、我が子に早く教室に行け、と。
じゃあねー、行ってらっしゃい、と普通に笑顔で行かせたかったのに、
その子がギャーギャー邪魔してくるから、と、
まだたった6歳の子に対して、恨みがましく強い嫌悪を抱く自分にもガッカリ。

その子が近くに来ると、子供達は耳をふさぐこともあります。
でも、その子はホント頭いい子だと思います。
将来ハーバードとか入りそうです。

でも関わりたくない・・・

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 11:53:09.12 ID:ytb5xn3u.net
距離感ない、音量調節できない、滑舌悪い、同年齢から敬遠されてる、けど頭はいい

ここらへんから808はある程度推察してるんじゃなかろうか。
そう思ったら多少は楽になんないかね。
お子さんは既に対処法を会得してるみたいだし、
あと半年ちょっともすれば親同伴で行動ってことも少なくなるから。

あとは812,813みたいにはっきり言わないと通じないです。

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 11:58:56.88 ID:OwMtO9a7.net
他の事に仕向けてみるのは?
先生にもうおはよう言った?言っておいで〜とか。

ハッキリ「今お話中だから向こうへ行ってね」でもいいと思うよ。
静止だけじゃなくて、次の行動も指示した方がいいと思う

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:08:36.45 ID:ImUmmbu2.net
>>817
このレスで本音が出たよね。
ハッキリ言って突き放すしかないって分かってるんじゃん。
でも言いたいのは発達障害迷惑ってだけだよね。

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:11:13.06 ID:ytb5xn3u.net
あーあえてそのフレーズは避けたのに・・・

>>817
お子さんの前でもその子の前でも「私は○○の母ちゃんだから○○第一、君は二の次だよ」ってのを
もっとわかりやすく表現してもいいと思う。

ちょっと、ちょとまって、おばちゃん○○(我が子)と話してるの。それが終わるまで待って。
しーしー(口に指を当てて)もう少し小さい声で。

これを身振り手振りで伝える(手でバッテンとか)
できたら、ありがとーねー、できたねーってさらっと褒めとく。(過剰に褒めてもっとなつかれても困るでしょ)
ガン無視で全然いいと思うけど、多分その子はいろんな人から無視されてるのね。
無視っていうのはその子にはあまりダメージじゃないんだね。
聞こえてないのかな。おーいおーいって程度かな。
だから堪えてないし、繰り返しやるんだよ。

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:14:28.22 ID:Zh31W5Hq.net
本音が出たというより釣り針が見えただけでしょ

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:57:25.86 ID:cdGz3e2a.net
本当に頭のいい子なら「小さな声でお話しよう」「ちょ、近すぎw ハイ離れて離れて」「今息子くんとお話してるから後でね」とかの指示も通るでしょ
他人の子でも失礼なことしてきたらいい加減怒ってもいいと思うよ
真顔で「静かにしてくれる?」でもいいし
無視とかは感じ悪いし子供が真似すると嫌だなあ後は見つかったら「へーそうなんだーじゃあまたね!バイバイ〜^ ^」でさっさと切り上げるしかないんじゃない?

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:59:18.36 ID:iRCR0X+G.net
発達障害ってそんなものだよ
勉強は抜群にできるのに人との距離の取り方が壊滅的だったり

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:06:32.02 ID:3Af9Qfoy.net
幼稚園の先生に相談した方がいいんじゃない?
それだけ周囲が迷惑を被ってるんだから、被害妄想ってことはないだろうし。
でも「みんなが迷惑してる」って言い方じゃなく、「うちの子と会話していても
割り込まれて『行ってらっしゃい』の挨拶もできないくらいで困っている。
うちの親子関係が悪化したり子どもに悪影響が出たりしないかとても心配している」と
あくまで「うちが困っている」というスタンスの方が、先生の心証が悪くならないと思う。

でもそこまでひどいなら、他のお母さん方からも同じような相談や苦情が出るかもしれないね。

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:58:36.34 ID:XO90IFk5.net
相談したってどうにもならないから、
私なら園には相談しないな。

そういうお子さんだってよくわかってるんでしょ?

「いま○○(自分の子)と話してるから静かにしてくれる?」って普通に言うよ。
そこまでキンキンちゃんじゃないけど、実際に迷惑な子に言ったことある。
それでもわからなければきつめに言うよ。

我が子の邪魔をしてないときでも、
自分が聞いてられないと思ったら「あーごめん、いま考え事してるからお話できないわー」と言う。

寄ってこないようにするためには、
その子に「このおばちゃんに話しかけても無駄だ」と思わせないと。
不必要に厳しくしたり、無視する必要もないけど、
頭が真っ白、我が子茫然、行動が制限される、なら普通に対処していいと思うよ。

よその子にも自分の子と同じように対処してる。

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:47:48.86 ID:asAnyiYv.net
しまった、ただの愚痴になってた、チラ裏だったかも、
と思っていましたが、たくさんの方からレスいただいていて、
感謝します。ありがとうございます。

逃げれるときは逃げているんですが、
今回みたいな、今どうしてもそこに用事があって、
我が子とも会話中のときで、特に急いでいるときに、
キミの話を聞く暇も、返事する暇もないんだよ、というときに、
イライラしてしまっていました。

かなり気持ちが楽になりました。
>>821さんのような感じで続けて行こうと思います。

ありがとうございました。

828 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:51:25.57 ID:j+zTXh1E.net
一度ぶん殴ればいいよ

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:09:20.53 ID:h0q7upVp.net
捕まるw

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:03:11.56 ID:G4s9krqL.net
しつこくてうるさい子には、うるさくて頭痛いから黙ってママのところ行ってねって普通に言ってるわ…何言われてもそれを繰り返してる
その子が来た時は自分はドラクエの村人になった気分
偏頭痛持ちにキンキン声は本当にしんどいよ

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 09:27:54.71 ID:K6iQ8Fys.net
皆さん子供に医療保険とか入れてますか?
千円程度の掛け金で60歳で支払い満了、保証は終身の物をと代理店で相談したところ、朝日生命がいいかなということになりましたが
親戚に農協職員がいて、医療共済に入れろと言われて迷っています(旦那は加入済み)
母も保険は出し渋りや手続きが面倒だけど共済は手続きも支払いも早くて楽、身内なんだから共済にしろと言ってきます
しかし医療共済は更新型で10年ごとに掛け金が上がり、満了もなく保証も80歳まで。
探しているプランとは違うから、と断りましたが、20歳になったら自分で払わせればいいんだし解約してもいいし、とりあえず良いものだから入れの一点張りでどうしたらいいものか困っています
本当に良いものならそちらにすべきかなとは思いますが・・

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 09:36:00.36 ID:b5LPExTW.net
>>831
そんなの、みつばちとか保険の窓口で聞きなよ

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 09:36:29.12 ID:EFSj1Dtq.net
>>831
まず子供の年齢がないから、なんとも言えない。
生まれたばかりの赤ちゃんと、卒業後は就職予定の高校生とでは、つくアドバイスも違うし。
あと、現在学資保険に入っているなら、それで充分だと思う。

親戚に声かけまくってるあたり、腕の悪い保険屋の証拠だから、今お子さんを入れると、次は旦那さんの親兄弟がターゲットになるよ。
「支払う余裕がないから」で突っぱねていいと思う。

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 09:49:40.94 ID:K6iQ8Fys.net
>>832
そうですね、代理店にも相談してみます
>>833
すみません、産まれたばかりの低月齢です
妊娠中に学資は同じ代理店で契約し、医療保険は産まれてからの契約になるということで、後回しにしていました
同じ人の勧めで旦那を共済に加入させたのは数年前のことで、親兄弟にまで話をもっていくというのはなかったので、そこは大丈夫だと思います
悩むなら両方入れればいいと言われ、それは余裕がないと言いましたが、共済は二千円で、保険に入れなければ払えるだろ、20歳になったら自分で〜と・・

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 09:54:02.89 ID:EFSj1Dtq.net
>>834
これは個人的意見になるけど、自治体の子育て支援で乳幼児医療費が安くor無料になるんだから、
その支援が終わるまでは医療保険は必要ないと思う。
学資保険にも入院補償とかついてるし。
逆に、そこまでお子さんの医療保険に拘る理由があるの?

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 10:22:06.39 ID:VtSUFwW3.net
医療共済はそのケースはどちらかというと親戚づきあい
親戚のノルマのためって感じですよね。

でも医療共済は入れておくことはお勧めです
これから、持病や障害が見つかったら、入れないとか
入れても条件が入れなくてもいいやってぐらい悪かったりします。

子供の間は医療費自体は助成があるので、大した金額にはなりませんが
付き添いでの減収、交通費、外食や入院中の消耗品費
(手術や治療で必要なおむつ、病院貸し出しの術後の病衣、おねしょシーツ、食費など)
とか、突然にまとめての出費があるのは確かです。
兄弟がいれば預けなきゃいけなくなってその費用とか。
だから朝日のプランがいいなら、先々入れなくなることも考えて入れてあげたほうが良いと思います
親戚との付き合いがどれぐらいの距離かわかりませんが。
自分側の親戚なら、旦那さんの仕事の取引の関係もあって、とか適当に言って
もう入れちゃったよ

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 10:38:30.61 ID:ZrEuJDBr.net
子どもの間のちょっとした病気、怪我の入院保障がほしいのではなくて
保険に入れなくなるような難病を、いつ患うかわからないから、その時のために
入れる今のうちに入っておきたいという気持ちだと思う。

1000円×12ヶ月×60歳=72万円。
これで一生の入院手術に備えられると思うと安いかもね。
ただ60歳払い込みにする必要があるかどうか。
終身払いのほうが保険料安いでしょ。真面目に暮らしていれば60歳以降も
月々1000円以下の金額なら払えると思うんだけど。
それに保険は必ず改定したりいい保険が出たり、安くなることもあるから
今から60年同じ掛け捨ての保険に入り続けることはなさそうな気がする。

親戚がなんと言おうと、自分達が子供のためにいいと思った保険なら
貫き通してもいいんじゃないかな。しばらくは色々言われるかもしれないけど
いつか諦めるでしょう。

838 :833:2015/07/04(土) 10:44:30.02 ID:VtSUFwW3.net
ごめん、最後の一文が途中で切れて意味不明になってた。
「もう入れちゃったよ」と答えたらどうかと思います、ってことです。
子供への一生のプレゼントになるなら親戚づきあいは無視してもいいんじゃないかなぁ。

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:43:23.12 ID:Lfg9UsDV.net
>>835
>>836
そうですね、入院費の補填に、というよりは、医療費じゃない雑費への補填と
今後何かあって入れなくなった時のためのお守りとして契約したいと考えています

>>837
払い込み済みにするのとしないのとで100円の違いしかなかったので払い込み済みの方を選びました

>>838
産まれる前から考えてた商品で、もうほとんど契約は済ませたと言ってはみましたが
まだお金は払ってないんだろ、と聞かれてつい、それはまだだけどと言ってしまい
ならキャンセルできるから大丈夫、と
将来こどもにプレゼントしたいって言うけど、要らないって言われたらどうすんだと。
そうならないために掛け金変わらず一生涯の保障を探してるのに、それを言ったら更新型の方がなおさら要らないし・・と言いましたがその時は解約して子の好きにさせたらいい、と。

将来、他にいい商品が出れば乗り換えはするかもしれませんが
自分がいいと思った物を渡したいという気持ちがあったのできっぱり断ろうと思います
ありがとうございました

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:01:58.09 ID:WIAcF+kl.net
相談お願いいたします
私の娘は2歳で近所付き合いの奥さんがこの間女の子を出産しました
付き合い自体はたまたま会ったら挨拶したり実家から送られてきた物をお裾分けしたりされたりの仲なのですが生まれた子にうちの娘と同じ名前をつけられました
出産前に名前まだ決まってなくて〜私さんの娘ちゃんの名前かわいいよね〜などと言われていましたがまさか同じ名前をつけるなんて思ってもいませんでした
あまりの事に何も言えずにいたらでも漢字が違うし〜などと言っていて怒りで頭がおかしくなりそうになりました
私と夫が娘の為に一年間考えて考えた名前を盗まれたようななんとも言えない怒りでどうしたらいいかわかりません
みなさんならどう自分を納得させますか?その事ばかり考えてしまってもうだめなんです

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:08:24.99 ID:Viv+6BzX.net
実はその人にとっても前々からつけたいなと思っていた名前だったのかもしれないよ
それで世間話でまだ決まってない、娘さんの名前可愛いねと言っても別に不自然でもない
名前をつける権利=早い者勝ちという訳でもないしね
確実に真似された、と思えるような凄く変わった名前とか?

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:09:59.28 ID:O2PNz3L4.net
変な人だね。
付き合いやめる方がいい。

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:10:15.62 ID:rZuZUdwj.net
>>840
どんな名前だかわからないけど、同じ名前になるのは仕方ないと思う
でも同じにしてもいいか聞いてくれても良かったかもしれないね

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:17:43.02 ID:mrLbubxE.net
>>840
珍しい名前なの?それともよくありがちな?
ありがちならかぶっても仕方ないかと。

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:19:39.35 ID:EFSj1Dtq.net
ユウちゃんハルちゃん系じゃないの?

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:28:25.97 ID:EGKB/CsF.net
>>840
自分も名前つける時は、知り合いとかぶらないように気をつけたけど、
子どもが大きくなってみると、私の友達の子どもとかご近所の子どもとか子どもの友達の兄弟とかって
学年が違ったり高校大学が違うと、全然接点無いし関わらないから、あんまり関係無かったなと思う
すごく小さいころの数年の付き合いの相手とかぶるのって、一生の名前を決めることにはなんの関係も無いなって

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:44:02.50 ID:WghN3RIO.net
名前盗まれたとか大げさなw宝石と書いてじゅえるちゃん()とかならまぁ盗んだのかもしれないけど、
ありがちな名前なら仕方ないよ。漢字も違うんでしょう?
昔ならカオリちゃんとかミカちゃんとか同じ名前の子が学年やクラスに複数いたりしたじゃん。
いい気分しないのはわかるけどそこまで憤るのは自意識過剰だわ。

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:51:56.21 ID:b4bivckA.net
>>840
そんなに嫌なもんかね?
自分の仲のいい友達とかならまだしも、会ったら挨拶する程度の人なら、そこまで気にしなくてもいいじゃない
よっぽど珍しい名前ならあからさまで嫌だろうけど
あなたの子が可愛いから、そんなふうになって欲しかったのかもよ?
もう付けちゃったんだし、その子供にとってはその名前で人生生きていくことになるのだからモヤモヤしてもあんまり恨まないであげたら

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:00:17.36 ID:40sJQ6jK.net
その名前をいいと思ったけど、あなたの娘さんと全く同じはダメだと思ったから漢字は変えたんじゃないのかな?漢字が違えば別の名前って感覚で。
名付けにものすごくこだわる人もいれば、あっさり付ける人もいる。価値観が違うんだから怒っても仕方無いよ。
娘さんだってその名前がすべてじゃなくて、性格や外見でいろんな個性を持ってるんだから唯一の存在には変わらないよ。
人が羨むいい名前を付けたんだなーくらいに思っとけば。

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:04:04.51 ID:MeMWP/mQ.net
おれもエグザイルの人に名前取られたわ〜
たかひろは俺の名前なのに〜

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:05:13.02 ID:+bRKSRfU.net
>>840
育児におけるお友達候補だと思わない、という対策をしてみたら?
冷たいかもしれないけど……
盗まれたとまで感じてしまったのを「自分がおかしいのね」で反転させるのも無理が出る。
自分が感じたものって全否定するのは実はかなり難しいよ。
全肯定も同じくらい危うい。
ただ忘れたほうがいい。自分が子供に名付けたことがとてもとても大切な行為だったということだけ残して。

たしかにご近所さん、物のやり取りもある、子供が同じ性別、年が近い……いろいろ育児話に花を咲かせる相手になった可能性もあるけど
元々そうだったわけでもない。
今までどおりにするかどうかは気持ちと相談して、こちらから積極的に接点を持たなければいいんじゃない?
あとは相手からママ友として距離を縮めたそうにしてたらかんがえればいいし
もし子供が成長してから二人が仲良くなればそのときはまた考えればいい。子供が自分から仲良しを作るくらいの年齢になる頃には色々とお互いの環境も変わってるかもしれないから、まだ考えなくていい。

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:08:42.75 ID:vuG1SunY.net
オンリーワンな名前だったの?
むしろ同じ名前つけたのをきっかけに仲良くしている家庭もあるよねー。

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:09:57.43 ID:yt6nX1ML.net
ユニクロの服で真似されたって言ってた友人を思い出した。

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:04:28.81 ID:O2PNz3L4.net
分かっていながら、同じ名前は避けようと思わないのかねえ
まあ、子供同士紛らわしいから、お付き合いやめたらいいよ

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:31:19.13 ID:ZDujLbKj.net
小学校の時、同じクラスにエリちゃんが3人、アイちゃんが2人いたっけな。
30人クラスで女子15人しかいないのに3人だから
20%ぐらい同じ名前の子がいるのも名前によっちゃ仕方ないと思う。

856 :837:2015/07/04(土) 14:54:49.43 ID:WIAcF+kl.net
ご意見ありがとうございます
娘の名前はキラキラネームではありませんが少し変わっていて今まで被ったことはありませんし私も今まで同じ名前を見たことはありません
例えばゆうなだったりゆうりだったり最後の一文字が変わる感じです
自意識過剰なんでしょうか でももう赤ちゃんの顔もその母親も顔も見たくないです
私の名前を友達が娘につけてくれた時は凄くうれしかったのに娘の名前はこんなにも怒りしか沸かないのはなんなんでしょう
もうは引っ越したい位です でもそんなに怒らなくてもというレスも多くてビックリしました
みなさん寛大なんですね 同じことが自分に起きてもあんまり気にならないんでしょうか?

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:57:49.15 ID:QsN76ApC.net
???
最後の一文字違うんだったら、同じ名前じゃないんじゃ?

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:00:51.55 ID:MeMWP/mQ.net
例えが意味不明
下の名前で身ばれするレベルなら引越せば?

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:01:02.81 ID:Viv+6BzX.net
>>857
被るとしたら最後の一文字で、その子とは全く同じという意味じゃないのかな
でも、最後の一文字が違う名前は結構あるようなものなら
今まで被らなかったのはたまたまだったと考えるほうが自然だよ

寛大というか、そこまでグチグチ恨んだ所でどうしようもない事なわけで…
本当に引っ越したいぐらい嫌なら、本当にそうするぐらいしか解決法は無いんじゃないですかね

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:05:33.57 ID:QsN76ApC.net
あっ、最後の一文字が違うのは見たことあるけど、全く同じは初めてってことか
読み取れなかった、ごめん

引っ越した先に同じ名前の子がいないことを祈る

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:06:36.89 ID:y6CDo0cO.net
自分の名前を他の赤ちゃんにつけられても嬉しいのに我が子の名前だと嫌なのは、我が子の名前は自分で想いを込めて考えたからでしょ?たぶん
私は子の名前と被っても名付けセンス一緒ですねって親近感わくぐらいだわ。
自分はオンリーワン的ネームに興味ないむしろ嫌いだから、誰かと一緒だと嬉しく思うかな、被るって事はそれだけ人気と支持がある定番って事だし。

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:20:44.63 ID:6bDgU8Dy.net
>>861
と全く同じ。
気にならないどころか仲良くなれそうと思う。

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:21:22.39 ID:i4L9cQf2.net
オンリーワンで誰ともかぶらない名前ってことは、自分たち以外の人は誰もつけたいと思わない名前ってことで
それを良いと思う人もいれば、あれ?自分たちズレてる?って思う人もいるだろうね
そんな変わった名前で近所でかぶったなら、自分の子が先なのは誰が見てもわかるんだし、もしヒソヒソされるとしたら相手のほうなんだから被害者っぽく振舞ってればいいと思うよ
引っ越すのもありだし

864 :837:2015/07/04(土) 15:25:34.98 ID:WIAcF+kl.net
たまたま同じ名前だったら上の方の様に親近感が沸いたのかもしれませんが元々知っているのにしれっと同じ名前をつけたことが気にくわないんです
なんか私の心が狭いだけみたいですね
気持ち悪いのでその親子の事は無視しようと思います
すみませんでした ありがとうございます

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:39:41.54 ID:jCJd0Orx.net
むしろ気持ち悪いのは>>840だわ
その名前だって日本中探したらいくらでもいる程度の名前でしょ
そんなに名前かぶりが嫌なら
「世界にたったひとつ!」のDQNネーム()でもつければよかったのに

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:45:20.66 ID:x/lpL0Nn.net
分かるよ。よく聞く持ち物とか何でも真似してくるキチママの話みたいな気持ち悪さでしょ。
引っ越してきた人が偶然同名でもなんとも思わないけどね。
学年も違うし、もう会釈程度の最低限にしときなよー。

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:47:10.92 ID:LEgYveJe.net
まぁでも気持ちは分からなくもないよ
でもこれだけなんてことないっていう意見があるんだから
あなたの周りや近所でも、名前被り程度で無視するなんて、と逆にヒソヒソされる可能性も考えた方がいいんじゃないかな
露骨に無視するのはやめて、なるべく接触を避けるくらいにした方が無難だよ

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:10:03.50 ID:FdL9VB6L.net
私の姉が姉娘に○綾 と、それまでは綾は綾子、あやか、あやみ、みたいな使い方だったのに
まあや、さあや、みたいな使い方考えた私天才、みたいに自慢していたのが周りでまあや、さあやとつけるのが増えてきて
みんな真似した!キー!うちが世界で最初につけたのに!となっていたわ。
考えることってだいたいみんな同じなんじゃないかな

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 17:37:21.54 ID:BbW/BhIx.net
私は嫌な派だわ。
仲良しグループで友達の子供に「はるな」ちゃんがいるのに後から違う友達が「はるか」ってつけたのもドン引きしたもの。
わざわざ似せなくてもーって…

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 17:38:02.69 ID:BbW/BhIx.net
カレンダーかと思った。
締めた後の自分語りすいませんでした。

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 17:55:34.21 ID:PnpPJ0t5.net
さっさと引っ越せばいいと思う
変わった名前なら引越し先にはいないだろうし
無視するとか親がすることじゃないでしょ

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 22:00:00.73 ID:yac9rRCc.net
>>868
例えば真綾(まあや)だったとして、友人に真綾ちゃんがいるけれど、私が娘に綾(あや)って名前をつけたいんだよねー、といったら、
すっごいいい名前!めちゃくちゃいい名前だよ!ってつけられた本人はすごく喜んでくれた
私はその友人の親には真似されたとか思われるのかな

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:25:25.95 ID:0T/3bgxV.net
専業主婦の嫁の要領が悪くて困ってます
2歳の娘が、飯8時、風呂9時半、寝る11時という要領の悪さ
時間帯で追います
5時…飯の支度開始
7時…出来上がったのは娘の分だけ。床にこぼされるの嫌だから、まだ食わせない
8時…2人揃って飯。娘は介助不要で全部食える。こぼしは仕方ない
8時半…オレ帰宅。温めなおすのは全部自分でやる。嫁より食い終わるの早い時もあり
9時半…嫁と娘が風呂。オレは洗いカゴの中の物をふき、全員分の洗い物、生ゴミ処理、キッチン片付けなど担当。翌日の飯を炊くことも
10時…オレ、上がってきた娘の世話。耳や鼻掃除までやり、布団敷く。その頃嫁上がってきて、娘の歯磨き
11時…娘寝付くの遅いので、このくらいまで時間かかる。オレ、その間洗濯物干す、たたむ、など

自覚してる問題点
@娘が嫁以外の言うこと聞かない。つまり風呂、寝る、歯磨きは嫁以外無理。嫁のばあばでも無理
A抱っこぐせ、おんぶぐせのせいで、ママ依存体質になった。育児センターでも嫁から離れない。
Bそれを嫁が認めない、自覚してない。抱っこぐせの頃からママ至上主義になってる現実を否定する

何度もキレて話し合った結果、オレここまで譲歩しました。寝るのは普通に12時過ぎます。
それでも手伝い足りないと言われたら仕方ないですが。
皆さんからダメ出しお願いします。
結果的に娘がかわいそうなので。

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:35:29.35 ID:iG83tZyN.net
嫁の要領が悪い、また来たのかよ

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:38:18.23 ID:LEgYveJe.net
確かに遅いね、朝は何時に起きてるの?
夕方のご飯作りを15〜16時に始めたら全体的に早まると思うけど、それが出来ない理由は?
>>873はよく手伝ってると思うけど、夕飯作りの時間がかかってるのは単に要領が悪いだけなのか、手の込んだものを何品も作ってるのか
もし何品も作ってるなら常備菜の活用はどうかな

あと抱っこ癖やおんぶ癖っていうけど、それは奥さんが悪いんじゃなくて娘さんの性格だから、奥さんを責めても仕方がない

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:40:46.01 ID:UhSM0vCj.net
>>873
ダメ出しとこちらに振られても…確かに要領が悪そうですが、生活リズムなんて各家庭によりますよ
あなたはその生活の何が不満なんですか?
不満を解消する為に今まで何をして何を言ってきたのか
その時の奥さんの反応は?
そしてあなたの理想の生活リズムはどんなものなのか
それを教えていただければ答える側も助かります

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:49:09.03 ID:3Km46oOK.net
0歳児いたら要領よくなんて無理!ってレスが多かったからか今度は乳児なしの設定ですか

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:52:46.11 ID:e/HVO1yQ.net
構うなよ

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:10:03.23 ID:Rg50VZS7.net
あ、何。釣り?

まぁ2歳で寝るの0時回るとかウチなら考えらんないけどね。

ただ、旦那に父親の自覚を持たせたいからって、わざと旦那が帰ってくる時間まで子供起こしておいて、大変さを分からせようとする人は山ほど見てきた

要領が悪いんじゃなくて何か意図があるんじゃね?釣りかもしんないけどさ

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:19:58.43 ID:33ljPD7B.net
>>873
抱っこ癖おんぶ癖というより、娘がそういうタイプだから抱っこやおんぶが多くなった
ってことはないの?
母親に依存で離れたがらないからっていう。
あと「この役割はこの人」っていうのが頑なというか。
寝付きも悪い、こだわりも強い、場所見知りなど不安が強い…とか何か心配な感じないのでしょうか。
そして娘さんがそういうタイプだとべったり家事がうまくできない。

まあ朝早く起こして朝食早くすれば夜は早く寝てくれるようになると思います。
就園も見越して生活する時期だと思うので。

うちの上の娘、こだわりが強くて寝かしつけに何時間もかかり12時頃に寝ることも多く
その上昼寝もしませんでした。夜泣きも酷くて朝起きれないことも。
でも5時に支度開始で7時に娘さんのだけしかできてない、のはどうだろうね
奥さんもこだわってものすごく丁寧に作ってたりするのかな。
そろそろ普通食とか、とりわけ料理とかで対応していけばいいのでは。
別個に作らなきゃってことはないから。
ただ鬱とかでも効率よく動けなくなることもあるし
スタートが遅いのもそのせいってのもあるかもしれない。
原因をもう少し絞らないと手際なのかなんなのかわからない

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:20:46.21 ID:Zq/SwbWP.net
誰かと勘違いしてる、答えられないから逃げてるお馬鹿は無視して、回答ありがとうございます。
娘寝付くのが理想9時半、遅くとも10時にしたいがためです。
朝は6時半起きです。出勤前に、飯以外の家事はこなしてます。娘の世話、布団上げ、風呂掃除、ゴミすて、洗濯物たたみなど。娘の飯のフォローも
日中、育児センターと買い物、娘が2時間昼寝したから…などで夕飯は5時、良くて4時半スタート
嫁を責めないですが、もっと早くできないか言ったら娘に振り回されて予定狂って、と言われ、
挙げ句「外で仕事してる方が楽」とぬかしたから、キレてやりました。
手のこんだ物ばかりではないですね、惣菜チンもあるし。娘の飯が手がこむと思います。
皮剥いたり骨取ったりとか
結論、飯の支度を早くすることは無理みたいです。しかし切り詰めるなら、そこなんですよね

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:25:59.86 ID:qp6UCiH6.net
書き癖まるっきり同じなんだよバーカwww

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:43:38.72 ID:OBk/FRu8.net
>>881
娘さんもう二歳なんだし同じものを食べられるようなメニューにしたらいいんじゃない?
あとは朝からちょこちょこ夕飯の仕込みを始める。
きっとその日の食事の買い物を当日にしてるから育児センター→買い物→その食材を使って支度、の流れができてるんだと思う。
だから買い物は毎回次の日の分を買うようにして、朝から準備していけるようにすれば少しでも早くできるようになるのでは。

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:47:52.82 ID:ePZyDAJf.net
次の方どうぞー。

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:50:33.80 ID:8FRs7BEk.net
まぁどう考えても昼寝から起きるのが遅いんだろうね
14時に起こせば早ければ8時、遅くても9時や9時半にらは電池切れになるわ
15時起きでも寝るのは10時はすぎるからダメ
14時起きってとこがキモです。

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:51:34.98 ID:nhfsLX1T.net
>>840
あの〜、句読点無さすぎて読みづらいです。

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:31:31.11 ID:IqSM+5a3.net
>>881
娘さん、6時間程度しか寝ないとなると、昼寝が長いタイプなのかも。
どのみち、幼稚園はじまったらお弁当の日とかあるだろうし、お弁当も同じようにつくっていたら朝は時間足りないよね?
17時から夕飯準備して惣菜チンなら時間がもっとはやくなりそうだけど…
お風呂入ってから寝るまで1時間半かかっている時間を短くしては。
入浴15分、着替え5分、歯磨き10分で30分で寝る支度はできそう。
少なくとも22時には布団に入れそう。

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:37:29.74 ID:s2BGGftG.net
確かに2時間はかかりすぎなような気もするけど、抱っこ抱っこ、イヤイヤ!、しない!
ママやって!、おてちゅだいしゅるぅー!、でもできないー!、できないけどやるぅー!
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!
・・・という、地獄の時期は、確かにありましたね…

うちは男児なんでたぶんマシだったけど、女の子のほうが↑の無限ループをよく見た。
男女関係なく性格もあるかな。
こうなるともう、自分の中の何かが崩壊して、怒鳴るか言うこと聞くがままになるか、
とにかく一つのことをするにも何倍、何十分もかかってイライラした。

働くのも確かにしんどいけど、大人はこんなに物わかり悪くないだろっ!!と思ってたよ。

そのあたり、ちゃんと理解してあげたほうが奥さん素直になるし、今後育児が楽になって
来たときの家族間の愛情維持に役立つよ。

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:17:20.11 ID:wOb2s8P3.net
釣りというか、先日同じ相談した人だよね
もういいよ〜

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:59:21.57 ID:ayWfe0m9.net
書き出せるくらい毎日同じパターンの生活が出来るのは立派だよ

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:21:54.28 ID:C8Y8Ob1M.net
パターン化すらできない生活の頃もあっただろうね

あと過去レスも読んでくださいね
勘違いや決めつけされるってことは、ごく最近でも似た相談があったってことなんで参考にして、違うところはご自身で補正して考えて
相手に何かをさせるより、自分にやれることを探しつつ話し合いというのが基本になるかと

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:27:50.78 ID:Rg50VZS7.net
なんかさー
「俺はこんなに家事やってるのに」
って、言いたいだけ?書き出せば数やってるように見えるけど別に普通の範囲内じゃないの?

毎日朝洗濯畳むの?
毎日朝風呂掃除するの?
ゴミに至っては毎日ゴミが捨てられる地区なの?

つか娘の世話するの朝だろうがなんだろうが当たり前じゃない?
それを「やってやってる」みたいな態度だから娘さんもママじゃなきゃダメになるんじゃないかな。子供は無償に愛をくれる人になつくし

魔の2歳児はうちも毎日毎日本当に大変だったし、3歳になったら落ち着くって言われたけど落ち着くどころかパワーアップしたくちだから地獄の2年を味わったけど、
家事なんかほとんど満足に出来なかったよ

時間に追われながら怪獣相手にして気力も体力も限界だったし、旦那が「金貰える仕事のが楽に感じるな」って言ったくらい大変だった

もうその時期は予定通りの家事は諦めて、娘の生活リズム作る1択にしたら?
全部は無理だよ

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:45:05.30 ID:aeK45hRm.net
スレ立てに関する相談はこちらでよいでしょうか。
言語化がまだ難しい問題なのですが、育児の中でのジェンダーの押し付け感についてまとめて語れるスレはありますか?
なければ&需要があれば立てたいです。

私が元々言葉が固いので伝えにくいですが、学問チックに専門用語をこねくりまわすだけでなく
こんなことにモヤっときたよ〜とかこれはどう対処しよう?とかを
性役割というテーマでくくり直して語り合えるか、
またその必要があるかどうかお聞きしたいです。

例えば0歳女児にアテレコするとき必ず「あたち○○だわ」と女言葉にされたり、
妊娠したら真っ先に性別を訪ねられたり、
『かなりどうでもよくて大人なら当然スルーできるはずの事』が
小骨のように引っ掛かるのです。
しかもそれについて『大人の女性の対処』を求められ、
できないのは人格の未成熟、出来たら一人前の母親、とすり替えられたり、
あるいは「考えすぎだよ〜」と地ならしされてしまいます。

そういう事を詰めたり愚痴ったり共感したりするのに、
既存スレだと内容ごとに分断されるかなあと思うのですが、どうでしょうか?

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:47:24.15 ID:lODZyFQv.net
>>881
お疲れ様です
めちゃめちゃ手伝ってあげてて素晴らしい旦那様だと思う
奥様も感謝の気持ちをしめしてくれたりしないかな

ただ、魔の2歳児とも言うし抱っこおんぶ母親に執着してるっていうのは本当に子供の性格なんだよ…
できることなら母だって子供の一人遊びやテレビ見てくれてるのを家事しながら眺めてたいんだよ
2歳ともなると抱っこおんぶも体重的にも精神的にも重いし辛い、0歳の時の後追いも辛かったけどまだ抱っこしてトイレ入れたけど、
なぜ自我が芽生えてきた子供に見られながらトイレしなきゃいけないんだ…って精神的にくるんだよ
甘えさせてるからつけあがるんじゃなくて、例えば待っててねって置いといた時にはーいってイタズラしながらも離れて待ってくれる子もいれば、離れられなくてゲロ吐くほど泣く子もいるんだよ
そしたらもうくっつけておくしかない
可愛いけどしんどいよ、ごはん歯磨き風呂着替え寝るが大人ならそれぞれ数分で終わるところを倍以上かかる
ただの生活しかしてないのに疲れるって本当に自分でも意味がわからないんだよ
洗濯はなんとか一緒にできても、料理は危ないからひたすら手早くやろうと必死だよ
ちょっとおばあちゃんちに預けても、うちは夜泣き吃りチックらしきものが出るからダメだった
うちも寝る時間が23時くらいになった時が同じくらいにあったけど、おそらくちょっとずつ体力ついてて昼寝と夜寝のバランスが悪かったんだよね
でも昼寝を途中で起こすとギャン泣き不機嫌グズグズ
そっちの方が体力削られるから夜遅くなってもそのまま
子供疲れさせないと寝ないし昼寝させないと不機嫌大爆発だし、でもまとわりつかれるし
自分のペースで動けない辛さ→大人同士の仕事の方が楽発言だと思うよ
気団じゃなくて育児板に相談してくれたのは、貴方がきちんとしたいし実際手伝ってくれる真面目な人なんだなって印象だけど
本当に理不尽だけど幼稚園に入るまで、魔の2歳児が過ぎるまでは夫婦で労わりあって頑張ってもらえないかな
今お母さんにいっぱい甘えて試して自分がどういう存在か確認中で究極の自己中心的存在(一般的に2歳児ってそう)なのが娘さんだから、
振り回されて喧嘩せず、協力してほしいと思います

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:54:01.31 ID:5HZ0tM0d.net
>>893
単独スレは難しいんじゃない?
立てたとしても過疎りそう
カレ裏、モヤ、カチムカ、嫌いスレとかの既存の愚痴スレになるんじゃないかと

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:10:15.15 ID:df27DX0j.net
>873
昼間の育児がどのくらい大変か、奥さんの体力がどのくらいかっていうのも
判断材料になるね。
ぶっちゃけ、子の性格によっては専業主婦でも倒れるくらい大変だよ。
例えばこんなだったら。かつてのうちの事だけど。
・朝そっと起きて家事しようとする→子もばっちり起きて悪戯を始めたりなんだかんだと目も手も離せない
・昼間買い物や育児センターへ→一瞬の隙を突いて道路に飛び出したり迷子になるので(ry
・育児センターで→ギャン泣きや他のお子さんのおもちゃを奪うなどで周囲に迷惑をかけまくるので(ry
・子が昼寝→そんなこんなで大人も精根尽き果てて倒れたくないけど倒れる
・夕方から家事→子もばっちり起きて(ry
・夜→寝かしつけに時間掛かる&寝たら寝たで夜泣きとか寝ぐずりとかで休んだ気がしないまま朝になって以下ループ

一週間や一ヶ月ならいいけど、半年一年これやってたらやる気も効率もへったくれもなくなる。
まさに生きてるだけで精一杯の状態。
そこのところ実際どうなのか、試しにあなたの休暇の日に一日家事も育児も引き受けて
体験してみたらどうかな?
その上で奥さんの生活が明らかに・・・と思うなら、自分の体験から省力化できるところを
具体的に手順を教えつつレクチャーしたらどうだろう?
こればっかりはやってみないと分からない部分ってあると思うから。

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:20:48.01 ID:s2BGGftG.net
ネタの人なのか、ただ俺はこれだけやってるといいたいだけの人なのかわからないけど、
やっぱりこういう細かいアドバイスは聞く気がないのではないかな。
男は自分のプライドを傷つけられると怒るししつこく覚えているけど、徐々に徐々に
こうやって女のプライドを傷つけてるって、たぶん一生わからないんだと思う。

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:27:29.79 ID:7sazenwq.net
ネタに目の滑る長文マジレスしてるのは自演なんだろうか…。

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:37:24.00 ID:OBk/FRu8.net
>>896
こういう人って結構要領よく動けたりするタイプだったりするから1日程度だとやってみたら普通に出来たりして、なんだこんな簡単なことをチンタラやってんのかよ、ってなって逆効果なことも多いんだよねー。

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:04:34.14 ID:1oyTTQ+0.net
1日だけでいいならよっぽど家事育児の出来ない人じゃない限り余裕じゃない?
毎日続いて終わりが見えないから辛いものでもあると思うよ。
1日同じことやってみればいいってのは、逆効果な人が大半

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:04:39.38 ID:s2BGGftG.net
自分の一挙手一投足に、いちいちいちゃもんつけられたりストーカーされたり、しかも
それが一人(子)ならまだしも、もう一人(旦那)がいる生活、って考えたら、毎日毎日が
どれだけ体力気力消耗してやる気も行動力もそがれるか。
でも産んでみないとわからなかったな。
自分だと上手く行かないことも、旦那や祖父母だと上手く行ったり。

旦那だと、子の深い気持ちがわからないから、「そんなの少しでも放っておいてやればいい」
とか「抱き癖が」とかいうけど、放っておいたらそれがどれだけ将来に影響あるかとか、大げさに
考えてしまう時期でもあったし。
母親なら、泣いてすがる子を放っておけるはずなんてない。

あとやはり体力が減るのもあるけどホルモンバランスが変わるのかな。
年長になった今やっと、普通に働けるかも、と思えてきた。
なんか人間を育ててるって感じがしてるw

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:08:04.99 ID:aC0cCP10.net
>>893
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:39:17.09 ID:aeK45hRm.net
>>895>>902
誘導ありがとうございます
案内スレで聞き直してみます

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:53:39.06 ID:qvzoCya5.net
>>873
可哀想なのは娘ではなくオレだよね?
娘さんは全然可哀想ではないよ
そして旦那さんも特別可哀想ではない、家事の量は普通だと思う

問題点については
1.育てにくさは2歳児の時期的なものかもしれないし、発達障害由来かもしれない
 つまり誰のせいでもなく、もし誰かのせいにするとしたら親からの遺伝のせい
2.1と同じく、育て方のせいではなく生まれつきの性質、または時期的なものと考えられる
3.上記の理由の為、3の主張を自覚させる必要はないが、1を夫婦共に認める必要がある
 (そうすることにより、もっと適切な対応を学んで実践することができる)

こんなところだと思います

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:45:59.87 ID:s2BGGftG.net
それだけの家事、してっていわれたのかな?
言われなくてもしてるんだったら、やらないで文句も言わないほうがかっこいいし「役に立ってる」
のでは。
効率だけを考えるなら、一番効率の悪そうな「料理→食べさせる」、だけを担当する。
別に当日作る必要はない。前日に作って「これを温めろよ」と言ってくれればいい。
「俺料理できない」というのは単なる言い訳。できる男性だっている。

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:54:17.93 ID:poydd6SJ.net
いつまで構ってんだ

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:58:03.99 ID:GxiqkvnY.net
うん、構いすぎ

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:18:13.37 ID:ZXFRTNLK.net
わたし次のカウンセリングで診断名きいてみる
オレ様と思考回路全く同じぽくて旦那が鬱?ぽくなってる
ちなみに子供は知的障害
書き込む暇もあまりない

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:55:18.77 ID:b7igCGMq.net
すみません、ちょっと相談したい事があります
関係のない話かも知れないけど、
僕の母さんは手を洗った後に
タオルでふく時は手の裏もふかずに表だけふいてるんですよ、
僕は「母さん、手の裏もふいてきてよ」と言ったけど
なのに母さんが急に僕の太ももに手の裏で触ったんですよ、
おかげで僕のズボンはちょっと水浸しになったけど、
手の裏もふかない癖をなんとか治す方法とかはないでしょうか?

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:26:21.10 ID:WO9Zaf+M.net
>>909
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part259 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434991913/

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:11:57.07 ID:kFQGkCeS.net
馬鹿と釣りしかこねーの

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:52:20.43 ID:Q+zAnvV0.net
米を炊く、洗濯する
ってさ…スイッチ押すだけだよね?

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 10:50:09.50 ID:VD2OndUu.net
転載禁止で相談させてください

現在、初めての妊娠中です。
産院にバースプランの提出をしなくてはいけません。
それで産後入院中の面会についてなのですが、
皆さんは出産後、どれくらいで実家や義実家と面会しましたか?

産後すぐはボロボロらしいので、せめて1日置いて面会したいです。
夫(立ち会い予定)に相談したところ、
「皆は(私)ではなく赤ちゃんに会いに来るのだから、出産当日から来てもらってよくない?」
と言われました。
新生児室に居る赤ちゃんにだけ会わせ、
病室の私とは面会しないようにしようということらしいです。
しかしながら、お互いの姉が気にかかります。
私の姉も夫の姉も、料理や景色や友人を頻繁に写メって、無許可でSNSに載せるタイプです。
いくら言っても聞かず、恐らく新生児室に居る我が子
(もしかしたら他の方のお子さんも…)を写メ→無断掲載するはずです。
母子ともに何も問題が無ければ出産の次の日から
母子同室ができるので、面会は出産の次の日からしてもらい、
撮られそうになったら「写真禁止だから」と直接止めたいです。
出産当日に来ようとしたら「面会は明日から」と断ろうと思ってます。
これは写メ問題だけじゃなく、私の体調、体力面のこともあり、
当日からの面会を避けたいです。


やりすぎでしょうか?
新生児のうちは誰彼構わず撮られるのを
諦めたほうがいいのでしょうか?
ノイローゼみたいになってしまって
上手く纏まらない文章ですみません。

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 10:50:31.25 ID:PpkD8mqS.net
>>912
家事やったことない人?

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 10:58:43.95 ID:6iB84Ga0.net
>>913
あなたが産むんだから、あなたが楽な様にしていいと思うよー。
人によって、産後すぐにケータイいじって連絡取れる人もいれば、ぐったりしてそれどころじゃない人もいるし。
それは産んでからじゃないとわからないから、一日開けるのは何の問題も無いと思う。
旦那さんには、当日に来て欲しくないとハッキリ伝えた方が絶対いい。
何より後悔しない様にね。

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:11:16.93 ID:sFXC9Uiy.net
看護師さん?助産師さん?
病院の人はかなり味方になってくれるから、
その旨を書くなり相談しておいた方がいいよ。

旦那さんより頼りになると思う。

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:50:30.17 ID:44gvoNtX.net
>>913
自分は出血が多かったので当日は貧血が酷くて辛かったな。
体調面は本当に人それぞれだし、一人目と二人目でも違うから
普段の体力と相談して決めるといいと思うよ。
でも、写メのことは入院中だけじゃなくて、これから先ずっとつきまとうことだから
入院中に誤魔化すことを考えるより、
SNSに載せて欲しくないとキッパリ伝えた方がいいよ。
甥っ子君(姪っ子ちゃん)が入園しましたぁ〜☆とかやられるかもよ。

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:11:10.91 ID:bCSyU4vQ.net
私は夜8時出産。
翌日に義実家、私実家がお見舞いにきて母子別室なのにほんとぐったり。
日曜も見舞い時間になったら即義実家が来て、きつすぎて日曜のそれ以降の見舞い全部断ったよ。

お産自体は陣痛きてから半日程度で産まれて、安産だったけどあんなに人生で疲労感がきつかったの初めてだった。
赤ちゃんに会うだけと言っても義親だって来たら顔ぐらい見てかなきゃな?とか思うだろうし。
初めての出産なんだから自分の楽なようでいいと思う。

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:17:46.06 ID:P9zPlmjY.net
うちは朝4時に破水その後色々格闘して午後11時に緊急帝王切開で出産。
翌日の午前中には義実家がやってきたので痛みを堪え眠気を堪え気を奮い立たせて対応してるのに
「あら元気ね、私は3日くらい動けなかったわ〜」と抜かされたわ。
色んな記憶が曖昧なのにそこだけしっかり覚えていてちょっと痼になってる。

言えるのは断れるものはきっぱり断って自分のペースでやった方がいい。

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:21:34.11 ID:wda0cLyf.net
来てほしくないなら、曖昧に言ったら
向こうは「行ったほうがいいのか行かないほうがいいのか」
と悩む事になるから、言うならハッキリ伝えたほうが良いよ
あとそういった決め事にしちゃう場合は、「うちの親に限り良い事にしようかな」等
後で一部だけなぁなぁにすると旦那さんがモヤモヤする事にならないとも限らないから
初志貫徹でキッチリ決めちゃったほうがいい

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:27:59.35 ID:sFXC9Uiy.net
>>913

もう一つ思ったこと。
「一度赤ちゃんの顔が見たい、面会したい」という親族なら、
入院中に来てもらった方がいいよ。
退院してから自宅に来られる方がはるかに疲れるし、長時間になる可能性もあるから。

病院でなら、「そろそろ○○の時間なんで」って
嘘も方便で解散させることもできる。

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:00:00.91 ID:1oCFUxjL.net
>>913
うちは母親は陣痛に旦那と一緒に付き合ってくれたから産後すぐ子を抱いたりしたけど、まあまあ遠方なのもあって義両親は退院後に短時間だけ見に来たし、実父や実祖母も産後二週間してからくらいに見に来た。

義実家は産後すぐに赤ちゃんだけ見に来るって言っても絶対お嫁さんにも顔見せに来るよね。
こっちは顔見ることすらしんどいからやめてほしいって思ってても一瞬だけなら問題ない、労いたい!みたいに思う人は少なくないよ。
多分文脈から見るに産後すぐに顔出されることよりも赤ちゃんの関係が気になるみたいだけど。
どうしても出産当日に来ることになりそうなら、母子同室までは赤ちゃんを新生児室の奥や見えないところに置いてもらって(病院によってはカーテンで仕切れる部分とかもある)希望されても直接見せるのはナシってバースプランに書いておけばどうかな?
義実家には病院の方針で出産当日の赤ちゃんは表に出さないって言っておくとか。

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:13:15.31 ID:9gEFegnP.net
>>913
あなたの希望
・当日お互いの親族との面会は不可
出産時に両実家に頼ることはないんだよね?
両実家共に遠方で陣痛時車出してもらうとかなければ可能
旦那さんと病院関係者に必ず話を通しておくこと
私はそもそも日中陣痛開始→夜中破水→入院→明け方出産の徹夜明けだったから次の日に来てもらったよ
秋だったけど汗だくで疲れてたし、初産なら個人差はあるけど10時間くらい頑張るのは普通だから
そんな状態で人に会わせたら一生恨むと旦那さんをとにかく説得すべし

・お互いの姉(に限らずとも)にSNS掲載禁止、写メは我が子のみ、守らなければ退室
これは普通のことだから通していいと思う
病院によっては実子、旦那、お互いの親までしかお見舞いに来れないとかあるけど
あなたの病院にそういうのはないのかな?
個室じゃなければ姉達には大勢だと同室の人に迷惑かけるから、と入院中は遠慮してもらう手も

どちらもはっきりきっぱり病院を言い訳にしてでも伝えておいた方が良いよー

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:31:44.75 ID:VD2OndUu.net
>>913です。
皆さんありがとうございます

実は現在自宅安静中で体力も筋肉も次第に落ちてきてて
このままの体力だと出産もだいぶ大変なんじゃないかと思ってます。
なので念のため、2日置いて来てもらうようにしようかと思います。
どちらの実家も我が家及び産院からそう遠くなく、
しかも初孫なので喜び勇んで面会に来ようとするのが想像できます。
(どちらの姉も独身、実家住みなので親と一緒に来るはず。)
皆さんの御助言を参考に、産後すぐの面会は断ります。
ちなみに私と義実家の関係は良好、
産院はすべて個室の病室となっています。

写メについて、何度も止めてときつく言っています。
が、どちらの姉も自分がされて嬉しいことは
他人もされて嬉しいと思い込んでいるようです。
そんなことはないと説明しても、よく分かっていません。
ですが私ももう親になる身ですので、
縁切りレベルで注意していこうと決意しました。

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:32:52.51 ID:MRhd7lM+.net
やはり問題は今後の姉たちの写メ問題だと思うの

今後最低5歳くらいまで(女児だともっと)はかわいらしいお人形さんの容姿だからね
バンバン撮られアップされると思うよ
ここら辺は夫婦ともにネット上のプライバシー確保について
きっちり勉強して理論武装した上で、はっきり断わらなくちゃだめ

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:39:10.96 ID:F4QFQN5J.net
>>924
助産師さん看護師さんはそういった親族トラブルに慣れてて
ある程度未然に防げるようなマニュアルがあったりもするから
詳しく話しておくと良いですよ

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:41:25.07 ID:fWOhXfS4.net
当日に約束したほうが、一瞬で去って行ってもらえるから楽じゃない?
看護士さんに「まだちょっと回復しておられないようなので…」もいってもらえるし、
赤ちゃんは新生児室だから「写真はNG」と言ってもらえるし。
撮ってもいいとこだったらだめだけど。
新生児なんて顔めちゃくちゃ変わっていくんだから、別に撮られてもむしろ今なら
大丈夫と思えるけど、922さんのいうように幼児期とかのほうが不安だね。

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:41:36.99 ID:J/QhgnIe.net
>>924
SNSにあなたも投稿してる人なら自分の子供の報告は自分が一番最初にしたいと言ったらどう?最初に投稿するまで待ってもらうとか。
あと絶対に来て欲しくないなら陣痛始まったって連絡はしない方がいいよ。生まれて自分の体調と相談してからの連絡で。コレばかりは旦那が連絡したら遠方でも急いで来る人もいるしあなたの場合近距離みたいだから旦那にキツく言わないとダメかもね。
私は2日間陣痛で旦那がすぐに義母に連絡して一日目の朝気が付いたら陣痛室にいたよ。

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:48:30.20 ID:Q+zAnvV0.net
>>924
旦那さんを口止めしてしばらく黙っていてもらい
落ち着いてから出産報告したら?
報告しなかったのは旦那さんが悪い事にして

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:51:33.97 ID:PpkD8mqS.net
それは角が立ちそうじゃない?
旦那さんがうまいこと立ち回ってくれればいいけど
>>913であるように赤ちゃんだけでも〜って言ってるくらいだからなぁ・・・

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:11:42.28 ID:gt0pk/GK.net
SNSキチガイはガッツリ言われたところで微塵も理解しないよ

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 16:19:28.38 ID:syekg5x9.net
閉めた後で申し訳ない
SNSの写真と事件の関連性を示した上で、SNSに本人以外の人の写真を許可なしに載せる場合、問題が起こったら責任を問うつもりがあることを宣告する
もし投稿されている事を確認したら、システム管理者にプライバシー侵害や肖像権侵害で削除申請するとともに、今後やらないように言う
このくらいしても全然安心できないけど、どんな隙に写真撮られるかわからないから、嫌なことは嫌だとはっきり言っておいたほうがいい

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 16:56:57.04 ID:W85UIuUT.net
>>932
それを親族間で厳重注意したらキチガイ扱いされかねないのでは…

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:01:28.93 ID:VD2OndUu.net
>>913です
度々出てきてすみません。

SNSは私は一切やっていません。
それと、フェイク込みで相談させていただいたのですが
夫の姉の方は外国の方です。
(夫とは血が繋がっていないので夫は日本人です。
特定の恐れがあるのでこれ以上詳しくは言えません。すみません。)
日本語はある程度通じますが、やはり文化の違いでしょうか、
無断撮影、掲載についてはよく理解できない様子。
そのため、はっきり断るとか注意する以前に
なるべく関わりを持たない方向でいくつもりです。

バースプランの提出とともに、産院に相談したいと思います。
皆さん親身になって相談に乗っていただき、ありがとうございました。
とても励みになりました。

重ねてお願いになりますが
この相談は絶対に転載禁止でお願いします。

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:01:52.30 ID:MRhd7lM+.net
良かれと思ってアップした写真でも、めぐりにめぐって悪用されかねない事例
児童ポルノ
顔を出さずとも近隣の写真をこまめにアップすることで身バレ

ここら辺の事例を持ってきて話すしかないと思う

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:05:48.08 ID:W85UIuUT.net
>>934
前に相談していたよね?
あれでどんなアドバイスがついていたっけ?

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:24:10.42 ID:VD2OndUu.net
>>936
すみません、以前相談した心当たりが全く無いのですが…
2ちゃんはともかく、このスレに相談を書き込んだのは今日が初めてです。
失礼ですが、他の方とお間違えではないでしょうか?

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:14:02.02 ID:Q+zAnvV0.net
>>937
外国人の義姉?妹が写メ好きで国の親戚向けに自分の写真をSNSにUPして嫌だって悩み…
あなたじゃないの?

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:43:35.55 ID:wda0cLyf.net
>>922
そういったケースなら(義実家遠い)仕方ないと思うけど
嘘までついて義実家だけには見せない、というのはどうだろう…

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:45:11.85 ID:sWOFL5Od.net
>>938
すみません、本当に心当たりがありません。
ですがその方には失礼ですが
私以外にも似たような状況で困っている方がいるんだと、
妙に励まされた気分です。

もしかして私の相談に乗ってくださった方々は、
その方と同一人物だと思って御助言くださっていたのでしょうか。
なりすましのようになってしまってすみません。
私とその方は同一人物ではありません。

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:48:54.42 ID:sWOFL5Od.net
Wi-Fiが一度切れたせいかID変わってますが
>>940>>913です。

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:57:14.02 ID:y+DKN0cU.net
同一人物でもそうでなくても、引き際が肝心だよ。

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:12:14.23 ID:W85UIuUT.net
>>940
すみません。では私の予知夢という事で。
お騒がせいたしまして申し訳ありません

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:15:45.68 ID:kFQGkCeS.net
>>938
それキジョ板の方だよ
同一か知らんけど私も覚えてる

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:47:02.98 ID:uJID1khd.net
予知夢?デジャヴと言いたかったのかな??

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:56:31.46 ID:W85UIuUT.net
>>945
過去に見た予知夢

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:30:09.98 ID:Iiv8489m.net
小児自慰について相談させて下さい。
年中の5歳になった娘ですが、小児自慰?のような事をします。
最近寝る前にお股がかゆいといってうつ伏せになり
布団に腰を押し付け、動いています。
初めて見たときは凄いショックだったのですが
なんで芋虫みたいに動くの?や、寝る時間だよ!とか
痒いと言うときは、お風呂に入り直したりと
自分なりに注意の仕方を試行錯誤をしたのですが、改善されません。

家族仲はよいですが、特に性に関する事に触れる環境にないので
娘の自慰のような行為を見て、正直に嫌悪感があります。
同じことをする子はいないでしょうか?
あまり公にする話でもなく、本当にどう対処していいか困惑しています。

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:47:04.80 ID:+Tg+azIf.net
>>947
うちの娘も年中の時に台の角とかに擦る行為が一時期あったよ
私も嫌悪感があったけど、かゆいの?とかその都度声掛けしていた
あとは、あまりそういう事していると、股が痛くなって病院の先生に見てもらわなきゃいけないよって言ったら
病院にというのが効いたのか回数は減って、
時々娘本人も無意識にしちゃう時は、すぐに声掛けしたら止めるというのを繰り返した。
でも年長になった今はいつの間にかしなくなったな

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:47:18.98 ID:fUwgVG88.net
定番の回答をすると、見かけた時は他の遊び等するように誘導し、あとはほっとけばよろし。

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:16:41.51 ID:onRDDWfO.net
>>947
幼児の自慰はよくあることだけど。
本当に痒いならカンジダとか膣炎の可能性もあるし一度皮膚科にでも行ってみては。
塗り薬をもらえるし、薬を塗ったあとはこすらないようにやめさせられる。
自慰自体は悪いことじゃないし、外でやらないようなら、うんちやおしっこと同じで人に見られないように躾けるだけでいい気もするな。

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:30:33.67 ID:GlVOy552.net
相談お願いします。
先程の話ですが、娘が内蔵疾患後に登校時のみ介助式車イスに乗っています。
登校介助中に、同じ学校のしらない男の子二人から「チビだなぁ、でっかい赤ちゃんが乗ってる」と言われました。
娘のクラスではないので学年もクラスもわかりませんが、親同伴中に検討違いの発言されたことに驚きました。
娘が入院中だった先月の学校公開時の全クラス道徳にて「偏見といじめ」についてをゲストを招いて行ったそうですが、当然身に付いていないようです。
この事について学校宛に手紙を書こうかとも思っているのですが、これはモンペでしょうか?
入院中にも見知らぬおばさんからも言われたことがあり、単に自走式の車イスを知らないだけかもしれないのでそれならこの機会にとも思うのですが、余計なお世話なんでしょうか。

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:34:06.31 ID:/Rdk80Ct.net
>>951
ある程度は流さないとやっていけないよ。無視無私。
お子さんから先生に手紙を書くなり相談するなりした方がいい。

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:36:49.02 ID:G/+WX51U.net
>>951
どれだけ勉強しても知っててもふざけて言う子は言うからね。
可愛い子にもブスって言うのと同じ。
全員に同じ感情や対応を期待するのはやめた方がいいよ。
それはこの先も同じ。

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:38:34.12 ID:gI4JdvaX.net
娘さんの反応が書いてないけど、自分と子供、どちらが嫌な思いをしたのかな。
案外、子は精神が強くて軽口に対して自分の心をコントロールする術を身につけてるかもしれない。
学校で道徳について授業してあるなら、学校はやることやってるね。
一人二人の子供の軽口まで学校にコントロールを求めるのはやりすぎだと思う。

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:45:16.75 ID:2F0PV410.net
足を骨折するなどして歩けない状態だと一目瞭然ならば、車椅子や松葉杖を使うのが当然だとわかっていても、登校時だけとなると、他学年の子にしてみれば甘え(ベビーカーの感覚)にみえるのかもしれない。
あなたのお子さんの状態はわからないからね。
だから偏見やいじめの感覚はないと思う。
一番良いのは、そういった発言をした男の子に、笑顔で、「病気で歩けないからこの車椅子で歩くお手伝いをしているのよ。学校でも助けて欲しいことがあるかもしれないから、そんな時は助けて欲しいな」と伝えることがベストだった気がします。
この先も長期期間、車椅子を利用するならば事実だけを伝え、何もその場で言えなかったけれど、今後、同じことがおきたらどのように伝えたらよいのか担任に相談してみてもいいかもしれない。

956 :944:2015/07/07(火) 08:51:34.32 ID:Iiv8489m.net
レスありがとうございます!
自慰自体は珍しいことじゃないんですね。
それを聞いてホットしました。
ウチの子だけ特別変なことをしていたらどうしよう…。
と不安だったので、相談して良かったです。
気をそらす、声かけをする等で対処して行きます。

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:56:25.04 ID:+adZmcKH.net
>>951>>952ありがとうございました。
少し様子を見てみます。
>>953お互いに嫌な思いはありません。
入院中にも勘違いされて赤ちゃん扱いされたりもありましたので、どちらかといえば介助式車イスがベビーカーに見えるのが不思議だと思っています。
娘も「ベビーカーじゃないんだけどね」しか言いませんでしたし、気にしなくていいとも言ってあります。
>>955その男の子達は発言後にダッシュして行ってしまいました。
甘えに見える点は、なんとなくそうだろうなという感があります。
バカっぽいかもしれないですが、とにかく車イス利用者をチビと思う感覚に、その子達の将来を心配してしまいました。

958 :498:2015/07/07(火) 08:57:32.81 ID:+adZmcKH.net
下げわすれすみません。

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:09:45.67 ID:LFjNBpQI.net
悔しかったのは解るよ 嫌な思いだってして当然
将来を心配してしまう、なんておためごかしは抜きでおk
学校側に言うとしても、そのあたりの自分の気持も整理してからじゃないと
感情的になってこじれてしまいそう

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:09:59.08 ID:G/+WX51U.net
>>957
本気でベビーカーだなんて思ってないと思うよ。
自分達にとって当たり前でないものに対してちゃかしたりふざけたことを言うのは子供あるあるだと思う。
そこで言ったら相手がどう思うかやそういうことを言ってはいけないと分かる子もいれば分からなかったり分かってても言っちゃうちょっと考え足らずな子もいるよ。
いちいち気にしてちゃやってられないよ。

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:11:42.23 ID:wH++E0/c.net
障害児なの?
普通の学校に通うことに不安があるのかな

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:14:28.19 ID:8XDW3Cwz.net
悪いと知りつつわざと嫌がらせ発言をしてるだけのおバカちゃんたちだよね
一々真に受ける必要なし
本気で腹が立つなら真顔で「やかましい!!」とでも一喝したらいいよ

963 :498:2015/07/07(火) 09:20:01.33 ID:+adZmcKH.net
レス番違いに下げわすれに誤字といろいろやらかしてすみませんでした。
>>959悔しいとかの感情は本当にないです。
車イスに乗っていたら全員チビで、他の車イスの人に出会う度にチビチビって思うのかなとか、そっちが気になりました。
>>960ありがとうございます。ベビーカーに見間違えられた話をどこかで読んだので、娘の場合もそうなのかなと思ってしまいました。

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:20:21.08 ID:ChMJLi0h.net
小学生ならお母さんと一緒に登校してるってのが羨ましかったりするのかもしれない
ダッシュってことはよくない発言だってわかってやってるんだよ
そいつらの気持ちに寄りそう必要はないけどね

>>959に同意だな
言うなら悲しくなっちゃってとか、学校でいろいろ言われてないか心配ってストレートに言っていいと思う
学校から厳しい指導が入るだろう
でも残念ながらそいつらの意識はなおらないよ

965 :948:2015/07/07(火) 09:46:51.58 ID:+adZmcKH.net
>>961娘は内蔵疾患です。10万人に1〜3人の症例とも言われていて、担当医もマニュアルを読みながらの対応で、完治ではないけれども通院治療をしています。
入院中の隔離生活の方が今よりも厳しかったです。
>>962>>964ありがとうございました。
とりあえずは出来事だけを告げて、今後の対応の仕方を聞いてみようと思います。

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:49:14.48 ID:LFjNBpQI.net
>>963
そうなんですね
言葉の端々に、本当は悔しいしその子達が憎たらしいんだろうなというのが
見え隠れしているように思えて、本当は嫌だし悔しいのに、
それを正面から受け止めて腹を立てると自分が堕するようで嫌で
「低俗で下らない子達の言葉なんて何も刺さりませんが何か?
それとは関係なく、本当に知らずにチビだと思っているなら心配なので」
という体になってるのかと思ってました。
本気でその子達がそんな風に思って言ってるとは思ってないよね?と。
誤解だったようでごめんなさい
ただ、周囲に理解を求めようとするのであれば
その理論は一般的には回りくどくて解りにくいかもしれない

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:59:28.65 ID:VRAvrwaF.net
ID:+adZmcKHは>>966の2〜7行目をちゃんと読んで自分を受け止めた方がいい。
本当に違うと言うならナチュラルに他人を不快にさせる自分の性格の悪さが子供に遺伝して
お子さんが学校で、車椅子珍しいでしょう?私って特別でしょう?とやらかしてないか心配してもいいかもね。

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 10:06:37.83 ID:LFjNBpQI.net
>>967
それは言い過ぎありえない
性格悪いとか他人を不快にさせるとは全く思わなかったよ
ただ、他人には解ってもらいづらいかもしれないというだけで
何より子供さんがそんな事をやるはず無いでしょうよ…

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 10:11:25.52 ID:89Bu704c.net
>>967
これぞゲスパーって感じのレスね

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 10:15:09.55 ID:BF6OASLa.net
まあ正直子供に期待しすぎだなって気はする

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 10:16:21.16 ID:BLr3VJdI.net
言葉を字面通りにしか受け取れないアスペっぽい人なのかな、とちょっと思った

「チビだなぁ、でっかい赤ちゃんが乗ってる」
という短い言葉には色んな解釈があるとは思うけど、単なるからかいの言葉に過ぎないよ

スルーしてもいいと思うけど、どうしても学校に伝えたいなら
「車椅子に乗っていることでからかってくる子供たちがいる、
娘も傷ついているので学校側からも指導をお願いしたい」
くらいのことを言えばいいんじゃない?

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 10:16:55.15 ID:TCCDgeZ6.net
>>967
煽りたいだけなら絡みへ池

>>965
難病のお子様を抱えて、毎日毎日登下校を同伴されて本当に大変だと思うし、よく頑張ってると思うよ。
お子さんが何か言われないか、傷つかないかと心配になる気持ちもよくわかる。
子供はとても正直だし、気持ちにストレートだから、時に残酷なこと言うこともあるよね。
でもある程度スルーしなきゃいけないと思う。

うちも、程度は違うけど、耳に疾患があり、プールは毎回見学。
その時にある一人の子から、「入りたくないもんだからズルしてんだろ」と言われたと聞いた時は本当に腹が立ったけど、
子供本人がさほど気にしてないのもあって見守った。

973 :948:2015/07/07(火) 10:20:42.22 ID:+adZmcKH.net
>>966誤解を招く文章力で申し訳ありません。
男の子「チビだなぁ」に対しては、誰のことをいったのか最初はわからず、「でっかい赤ちゃんがいる」で娘だとわかった次第です。
それも入院中に見知らぬおばさんに言われたことで思い出したくらいでして、わかったと同時にもういなくなっていました。
性格に関してはなんともわかりませんが、とにかく入院生活が親子共々辛く厳しかったので、病気や疾患についてはしっかり話し合いました。
車イスにしても体力が完全に戻るまでとして、帰りは付き添いながら歩いて帰るなどのリハビリはしています。
色々お騒がせしてすみませんでした。

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 10:23:20.08 ID:uDpDUMMT.net
>>973
〆た所、失礼
消える前に次スレよろしくね

975 :948:2015/07/07(火) 10:27:46.83 ID:+adZmcKH.net
>>974踏んでたんですね、了解しました。
はじめてですがPCからやってみます。

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 10:40:28.61 ID:lVA4chF2.net
子供が幼稚園の友達と遊んでて、接触して口を切って流血した。
結構痛かったみたいで泣いてて、当てた友達は謝ってくれてたんだけど
子供は痛いからそれどころじゃなくて返事もできない状態でいたら
「許してくれない」と言われ、そういうつもりじゃないんだけどなと思って
代わりに私が「いいよ〜大丈夫だから」と言った。
結構切れてたから、子供はまだ痛かったみたいで、口を何度も気にして痛いと言ってたら
当てた子のママが「○○はちゃんと何度も謝ってるんだから、そんな言わないでくれる?」と子供に言った。
カチンときたが、同じクラスの子だし、波風立てたくないから
「ごめんね〜」とその場は終わったんだけど、なぜそんな言われ方をされないといけないのか
時間がたつにつれ、モヤモヤしてきた。
そのママ、ささいなことでイライラしてきてうちの子に厳しく言ったりする。
その子になにした訳でもないのに。
当てた子は我慢とかできないタイプで、いつもヤダヤダ言ってて聞き分けがなくて
甘やかされてるんだろうなって感じの子。
同じクラスだから仲良くはさせてもらってるけど、多分合わない。
今度何か言われたらどう対応したらいいですかね?

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 10:43:10.27 ID:BFSVZ+3+.net
>>976
遊べない用事を作る。

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 10:46:21.17 ID:wH++E0/c.net
>>976
構わない。
周りもそのうち理解してくれるよ

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 10:47:46.91 ID:rmE85u7C.net
でもこういうことを言う子って、どこにでもいるんだよ。
大人になってもそういうことをいうのか、ガラッと変わって黒歴史になるのかは、誰もわからない。
私自身、ぜんそくだったけど、発作が出ても軽ければ体育はしたほうがいいといわれていたので
ゼイゼイいいながら苦しいのを我慢して頑張ってたけど、「しんどいのは自分だけじゃないよ」と
クラスの子にいわれたことは、何十年たってもやっぱり覚えてる。
それがくやしいとかひどい、とか辛かったという感情じゃない、というのもなんとなくわかる。
「え?!そういうことを言う人がいるの?!」みたいな驚き。

顔にあざがある人のことをからかう人だっている。
私の周りにはいないけど、よくビューティーコロシアムで顔の事をひどくからかわれた、という人が出てくるけど
ことって実際あるのかもしれない。
でも価値観の違いで、その人たちを根本から変えることなんか無理なんだよね。
できるとすれば、思いっきり堂々として、魅力的になるよう自分を磨いて見返す、くらいだね。

980 :948:2015/07/07(火) 10:52:43.05 ID:+adZmcKH.net
すみません、スレたてられなかったです。>>980の方、よろしくお願いします。
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい113 [転載禁止]
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>973の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい111
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1432289629/
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい112
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1434120362/

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ171【育児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1426960033/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1406294640/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板13【知りたい】 [転載禁止]�2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1424098924/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。
専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 10:52:54.31 ID:rmE85u7C.net
ごめん、>>979>>973さんへ、〆てたのにすみません。

>>976
無視無視。
波風立てないか、立ててもいいと思うかは親の性格次第って思う。
同じふるまいをしないよう気を付け、自分の思う、信じる行動だけをする。
別に、合わない人に合わせる必要はない、と教えるとか、親が行動で示すのも
教育かもなって思う。
私だったら、「痛いもんは痛いんだよねw別にもう怒ってないけどねw」っていうかな。
気の合うお母さんになら、「何回も言わないよ。○ちゃん、気にしちゃうじゃん」とか
言うかもしれんけどw

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 10:53:31.69 ID:rmE85u7C.net
立ててみます!

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 11:01:31.98 ID:rmE85u7C.net
ごめんなさい、無理でした…どなたか、お願いします。

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 11:11:02.00 ID:+cwpXkxX.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい113
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1436234978/

立てた
転載禁止が変なところに入ってしまってて申し訳ないです

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 11:20:07.66 ID:O/lDI02W.net
>>984
乙です!

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 11:20:21.52 ID:uDpDUMMT.net
>>984
乙、ありがとう。チャレンジャーの皆様も乙です
次スレの2に、新しい親切スレ貼っておきました

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 11:39:52.63 ID:rmE85u7C.net
>>983です。ごめんね、ありがとう!

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 11:40:23.09 ID:QKAOnT1b.net
>>976
>「○○はちゃんと何度も謝ってるんだから、そんな言わないでくれる?」

びっくりだわ・・・謝ったら何してもいいのか?!って思ってしまう・・・
そんな親だから
>当てた子は我慢とかできないタイプで、いつもヤダヤダ言ってて聞き分けがなくて
甘やかされてるんだろうなって感じの子
に育つんだろうね・・・
今度会った時に相手が改めて謝罪してきたら考えるけど・・・
(「この前は言い過ぎてすみません。お子さん口大丈夫ですか?」)
私ならもうその親子から離れるかなぁ・・・

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 12:47:54.58 ID:lVA4chF2.net
973です。
レスありがとうございます。

距離をとることはできても、離れるは難しいなぁ。
来年も同じクラスだし。
個人的に遊ぶはしないようにすることぐらいしかできないなぁ。

あー思い出すと腹立つわ。

スレ立て乙です。

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 12:53:01.31 ID:rmE85u7C.net
いい感じ(GJな感じ)に、言い返す、切り返しが出来るように日々訓練しては?

「痛いもんしょうがないよねぇw」とか。
言わないから、言ってくる人なのかもよ。

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 14:51:06.65 ID:gJjbkjoz.net
乙です。相談です。

私たち夫婦は底辺出身で、塾など行ったことなどなく
奨学金で院まで出て、常にバイトをしていて
妬みから、親の金で高い車買ったり、馬乗ったり、酒飲んで遊んでいる人が嫌いでした。

今、自分の子が好き嫌いして、食べ物無駄にしたり
350円するマカロンを買ってとねだったり
習い事を真面目にやらなかったりと
そういう細かいことで本気でイラッとしてしまいます。
努力しないで、時間を無駄にするところも嫌いです。

子供は小学生で、何度説明しても聞きません。
子供に本気でムカつかなくなる方法を教えてください。

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 15:16:07.12 ID:rmE85u7C.net
350円のマカロンが、昔の10円だと思うようにする。
習い事も、大人の習い事と同じで、余暇を利用するものだから、学校をがんばれているからいいか
と思うようにする。

むかつくのは、別に親の育ちとか関係なくむかつくと思うよw我が子だもん。
私だって自分の子に腹立つよ。
自分は買ってもらえなかったから、いいものを買ってあげたいという気持ちでいつもいるけど
しょーもない安っぽいものをたくさん欲しがってすぐ飽きるとか、そういうのを見ていると
本気で腹が立つけど、自分とは違う生き物だし、いまどきの価値観と過去の価値観じゃ、いろいろ
違う事もあるから、それに合わせたいと思ってる。
うちの親が自分たちの価値観でものを買ったり買ってくれなかったりで、恥ずかしい思いをしたことも
あったから。

子供というより、他の人、と思えばいいのでは?
大人同士ならたしなめはするけど腹は立たないし。

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 15:18:53.35 ID:fRIC+zVs.net
子供にも習い事などさせずに自力で這い上がるようにさせる
子供を妬むのをやめる

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 15:38:59.07 ID:8XDW3Cwz.net
子供に思い入れや期待するのを止める。
子供は所詮子供。大人のように分別ある賢い生き方ができるわけがない。
期待も何もしなければ習い事は辞めさせてもいいし、お菓子を買ってあげる必要もない。
時間を無駄にしてても「馬鹿だなあ」で済む。

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 15:41:15.78 ID:q2rq+4rR.net
>>991
習い事は真面目にやらないなら止めさせる。
お小遣い制にして、お菓子などはお小遣いから出させる。

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 16:17:42.33 ID:AhWIvPEj.net
>>991
あなたはそういう環境で育ったから今そういう考えなんでしょう?
あなたがもしも今あなたの子供と同じように育てられたなら、たぶんその考えにはなってないよ
苦労して育った分作り上げた価値観は絶対なんだろうけど、
美味しいマカロン食べたいとか飽きたら捨てるとか塾つまんないとか、普通じゃん
ひもじい思いをさせず、無意味な我慢をさせないあなたたちの育て方が今のあなたの子供を作ったんだし誇っていいと思うよ
「物を大事に」とか「勿体無い」とか「支払った対価に値する物を得る」とかはまた別のお話
あなたたちが頑張って作り上げた豊かさを享受していい存在なんだよ、子供は

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 16:21:46.19 ID:AhWIvPEj.net
>>991 追記
あなただって、自分のお金で車買ったり馬乗ったりお酒飲んでいいんだよ
自分が我慢してきたからお前も我慢しろじゃなくて、
食べ物を無駄にするのは作ってくれた人に対して失礼だよとか
高くて美味しいマカロンはたまに食べられるご褒美にしようねとか
習い事を真面目にやらないで下手なままと頑張ってうまくなっていくのとどちらがいいか、お母さんは下手なままでいいというのは応援できない
上手になりたいなら応援する
っていう話だと思うよ
子供に嫉妬する前に自分を満たしてあげたらどうだろう

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 16:21:46.37 ID:89Bu704c.net
豊かさを享受させるのとワガママとか贅沢を容認するのは似ているようで違うよ。

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 16:23:30.19 ID:AhWIvPEj.net
>>998
そう「別のお話」だよ

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 17:02:34.86 ID:SG1nKGHv.net
>>991
実際ひもじい思いをしなければ、あなたのようなハングリー精神みたいなものって育てることは難しいと思うよ
とても恵まれた環境でも、毎日当たり前に与えられればそれは日常だし当たり前になってしまうから
お子さんは今与えられることが当然だと感じてるはず
ない袖は振れないと言われるけど、ある袖を隠してないものとすることは出来るはず
将来的にお子さんが自らの手で今のレベルの生活をして行けるようにするには
努力無くして今の生活はないんだと身を以て教えるしかなさそうよ。
食べ物もそこにあるものが全てです、真面目にしないのなら習い事はつづけられません。
350円のマカロンは、大人になって自分の稼いだお金で買いなさい。で良いと思うよ

1001 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 17:07:59.68 ID:yxgbeGKJ.net
>>991って底辺なの?
本当の底辺は親孝行という名のコウコウに行けと言われて
中卒で自動車組立工場で働いて給料は親に渡すから大学なんか行けないんじゃないの?
よしんば奨学金を借りられたとしても親に使い込まれて中退とか、そんな実家に帰りたくなくてあちこち泊まり歩いて妊娠とか
一念発起して看護学校とかそんなんじゃないと底辺じゃないわ!

1002 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 17:14:57.82 ID:v51EnOFo.net
>>1000
なぜ自分の子供に対して出来ることをできないと嘘をつく必要があるの?
子供にハングリー精神とやらを持たせたいなら山にでも捨ててこいよ

たかが350円のお菓子すら買ってあげないとかどんだけだよ
子供たちの中で話題になってるのかもしれないし、習い事だって本人は至って真面目に取り組んでるかもしれない
なにを以てまじめに取り組んでるって言えるのか教えてもらいたいわ

努力しないで時間を無駄にって意味も分からない
無駄にしてる時間ってなんなの?勉強習い事以外に時間を費やしたら無駄になるのかな?

>>991のお子さんが少し気の毒だわ

1003 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/07(火) 17:19:46.60 ID:W1wg81Kd.net
ぷー

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
451 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★