2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆小学校低学年の親あつまれーpart91

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/24(金) 12:45:08.06 ID:9+j1FVON.net
関連スレ
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part482ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1417366251/

【小3】小学校中学年の親あつまれ part5【小4】 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1429033658/

■小学校高学年の親集まれpart39■ [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1429437338/

★☆高学年の中学受験 Part32☆★ [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1424768640/

【小学生】お母さんの為のお勉強講座140826【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409059781/

2014年度新一年生の保護者【平成26度】4 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1417011320/

次スレは>>980がたててください
スレタイには自動的に
[転載禁止]  2ch.net
が追加されます。

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/24(金) 13:08:33.62 ID:ein6aSEM.net
さいたま市見沼区春岡むらむら
ラッキーさん自宅駐車場で当時下子が幼稚園だった
時に子供を上の娘ラマの目の前で引いてしまったらしい
もう早く自首してくれないかな?
近所の人は自分の甥っ子の子供と名前が被って
助けてほしければあれやれこれやれ
言われてやったんだよね
でも実は同じ名前の子供をむらむら母が引いて
しまってごまかしただけだったみたい
当時ユロは年長さんラマは2年 女児

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:49:16.82 ID:NY0l5zWn.net
スレたて乙です

クラスの子が穴のあいたボロボロの靴をはいてる。
既にサイズも合わないようで、あいた穴から親指が出てる…
雨で濡れてしまってもそのまま翌日もはいてる。
体育もそれ。
何か事情のあるお家なのかもだけど、
キッズ携帯とかDSは持ってるんだよね。
これって見ないフリするしかないの?
先生が気づいてるかどうかはわからない。

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/24(金) 19:37:02.41 ID:Eiktb5s4.net
>>3
靴がそんななら、虫歯や道具類も悲惨な事になってそう。

昔なら表だって「やーい、貧乏!お前靴も買って貰えないのかよー」って虐められそうだけど
今の子は、良くも悪くもスルーだよね。

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/24(金) 20:27:03.20 ID:NY0l5zWn.net
>>4
お道具類は揃ってる、消耗激しい服や靴や傘などがボロなだけだの。
洗濯も歯磨きもお風呂もしっかりやってるみたいで清潔。

クラスメートの何人かがその子にお下がりの靴をあげようとしてて、
でもサイズはみな同じくらいだし下の兄弟もいたりでできないみたい。
こんな話聞かされちゃって、でもただのクラスメートの親という立場でどうしていいか…
虐待とも違うだろうしさ

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/24(金) 20:48:13.35 ID:0LhF9MDf.net
>>5
その状態で、何をどうするつもり?
学校には、どんなに汚しても、靴を間違われても大丈夫な格好をさせてるとしか。

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:00:56.56 ID:vOVf3Nwy.net
>>1

>>3
お気に入りなんじゃない?
「決まった靴が大好きで他の靴を買っても履かない」話題で盛り上がったことがある。
服も着心地が良いのか同じのをヘビロテするので
どんどんよれるしそれしか服持ってないの?状態になる。
うちも同じメーカーの同形の靴をすでに数年買い続けている。
この靴が廃版になったらどうするんだろうとちょっと不安なくらいずっと同じ靴(色違い)。
それに服とかに無頓着な親はいるよ。
お下がりでボロボロの靴を履く女の子とか。
親も靴が汚いのは自覚しているけど洗うとかもしてないみたい。
服も毛玉だらけのシミだらけだけど
お金のかかる習い事をして「習い事にかかるお金に関しては気にしないです」とか言い切っているの。
習い事のお道具はみんな綺麗だし
だったら安くても綺麗な服くらい買ってやろうよと思うけど。

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:06:13.10 ID:dfuLdLoz.net
クラスメイトから施しなんて受けたら、その子はみじめなことこの上ないだろうね。

そういう格好してる子はいじめのターゲットになりやすい
(実際子供のクラスメイトでもそういう子がいた)けど、
そうじゃなくてみんなが心配してるというのは優しいクラスなんだね。
それに関しては褒めてあげてもいいけど、それ以上はその家の親が
考えることだから、入ってはいけない領域。
できるとしたらせいぜい担任だけ。
若い先生にゃ無理だろうけど。

昨日テレビの子沢山家庭がそんな感じだったな。
傘や靴は1年に一つのみ、とかそういうルールがあるんだろう。

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:13:19.69 ID:vR6maJx4.net
>>1ありがとう

私ならまだしばらくは放っておく
1年生のうちは結構家庭でも気にかけてるけど、2年生〜は気を抜く?家も多くない?
うちに遊びに来る子達の靴、ちらっと見るけど結構ボロいのがあるw
特に男子でサッカーとかしてるとあっという間にボロボロ…下手すりゃ2週間で穴あく
3人兄弟の末っ子の子の靴とか結構そんな感じにヤバいw
その子は服もランドセルまでもお下がりだけど
両親共によく知ってる優しい人だし、子供も聡明だし
髪の毛や爪なんかはいつもきれいにしてるから気にしてなかった
うちは一人っ子だけど、気付くと爪伸びてたり
髪も私が切っててなんかヤバい出来の時がある
靴も毎日校庭の砂で真っ白、気付くと穴あいて底つるつる

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:34:22.93 ID:1CrvH/i6.net
>>5
道具も揃ってて清潔にしてるなら虐待でもなさそうだしね。

そこで虐められたりからかわれたりするんじゃなくてクラスメイトからお下がりでもあげようかと思ってもらえるならきっとみんなに慕われてる子なんだろうなぁ。

上にも書かれているけどお気に入りとかあるのかもね。

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 01:51:57.45 ID:d/EZ+aaL.net
何ゆえ子供通じて理由を聞くことができないのか

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 08:54:35.26 ID:fBpNBaPK.net
貧乏そうじゃないなら、担任が体育の時に危険なので新しい靴を準備してくださいって
親に伝えればすむ気がするけどダメなのかな。

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 08:55:50.81 ID:MN8NXnHa.net
まぁ、>>5ができること、すべきことは無いよね。
あまりに頻繁に壊してくるからペナルティなのかもしれないし。

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:11:21.12 ID:lsDfGGab.net
>>13
それうちだわw
壊すたびに買ってると、一学期で上履き3足目とかになる。

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 10:32:19.99 ID:s9pNB8Bz.net
参観行ってきた
担任妊娠中で7月に産休に入るらしい
代理の担任を探しているところだとか…
今頃!?って感じ

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 11:23:20.00 ID:Zim5ts33.net
1学期中に産休入るなら年度始めから担任になるなって感じだよね

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:20:15.35 ID:UNyf1LSe.net
小学校の先生って担任しかないでしょ。
専科はそれ専用の免許の先生だし。
校長の人事の問題。
校長の命令なんだから。
担任の先生だって、担任外れられるんなら、そうしたいと思っているはずでは?
そんな言われ方してかわいそうに思ったわ。
代理の担任はそんなすぐには決まりません。
妊娠○ヶ月以降しか正式に請求できなかったはず。
しかもそれは教頭・副校長の仕事だし。

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:29:48.27 ID:PGmSwWeB.net
それにしてもはっきり「探しているところ」って…もう少し言い方考えればいいのに

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:33:34.67 ID:GVGIiRiT.net
>>18
教員余りといっても、実際は直ぐには補充がままならないんだよ

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:46:57.65 ID:za35prCl.net
私が小学校1年生の頃の先生も二学期から産休に入ったわ。
そのあとに来たお婆ちゃん先生が好きな子と嫌いな子に分ける人で最悪だった。
私は人見知りが酷い子で一発で嫌われて、ちゃんと大きな声で喋れと毎日怒鳴られたよ
叩かれたこともあった。
最後は、その先生が変わるまで不登校になってしまった。
今でもトラウマ。
中学の時も産休で代わりに来た年配のおばちゃん先生は酷いもんだった。

後任の先生が年配の女の先生だったら、子供の様子は気を付けて見て欲しいなと思います。
そんな中途半端な時期に残ってた年配の先生なんてロクなのがいないと感じたのが正直な感想。

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:49:29.33 ID:Qyti79s9.net
うちの2年担任も夏から産休。
他の2クラスは担任持ち上がりなのに、うちのクラスだけ去年と違う担任になるうえ、また夏にかわるとか…
しかも、産休に入ります、って挨拶は一度もないくせに、ある日プリント1枚きて、「担任の○○先生が御懐妊された都合で母体保護のため、体育は✕✕先生が入ります」って。
懐妊って言葉は正式には使い方間違ってはないらしいけど、印象としては皆、「え…皇室の方?保護者は下々の者?」って感じてザワザワしてたよw
決定にあたって内部で色々難しい事情があるのか知らんが、フォローのありさま含め、公立小学校、世間の常識とズレすぎw

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 15:03:30.32 ID:UNyf1LSe.net
私立の方がもっとすごいよ。
先生方の御家庭の御不幸までしっかり手紙に載ります。

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 15:11:49.83 ID:B009+SN0.net
>>17
うちは担任以外にもいるよ
去年まで担任持ってて今年は担任を外れて、ある教科だけを担当するような先生が
病気になったり来なくなっちゃった先生とかの変わりに担任に入るとかもある

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 06:01:37.11 ID:wyjv2QwH.net
妊娠って書くと生々しいと思ったとか…?

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 06:11:47.70 ID:adrlM4Uo.net
「御懐妊」ごときでザワザワしちゃうって、程度低すぎでしょ。

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 06:44:35.31 ID:eKu2if8X.net
「ご懐妊」って言葉にザワついてたっていうのは>>21の主観だと思うよ

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 07:21:29.74 ID:Uxvl9YDQ.net
うん、普通に使うよね

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 07:38:01.29 ID:5lUeW4wb.net
使わない。
崩御と同じくくり

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 07:46:01.86 ID:pqir9tiU.net
使わないね

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 08:01:02.18 ID:3T27CBzS.net
>>27
一体どこで誰にたいして使うの?

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 08:13:58.43 ID:3oAtxRnw.net
まあまあ、言葉狩りになっちゃうから、その辺で。

ざわついたのは懐妊という言葉に対してじゃなくて、担任が後々産休で変わることについてだよね。

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:39:57.58 ID:vFtBjB6P.net
子どもを産んだことがある親が
子どもを産む先生を叩くとかw

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:52:15.57 ID:yr6ONqRK.net
ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:06:59.25 ID:lgcL6nyB.net
>>20
年配の先生と言う部分が問題ではなく、産休の先生と言うのが問題だと思われ
自分の経験だが産休の若い女の先生が給食中喋ったり、落とし物で誰も名乗りを挙げなかったりしたら、指揮棒のような木の棒でクラス全員の背中を服捲らせて叩くような佐渡だった

やはり常勤になれない奴はそれなりの理由があるという事だろう

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:11:40.14 ID:vRrp3bgo.net
妊娠して産休をとることに、何でざわつくの?
自分も通った道じゃないの?

人の親という以前に、生まれてすいませんレベルのクズ発言だわ

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:24:48.36 ID:JZyO5Opd.net
自分の子供の担任が中途半端な時期に交代したら大多数ざわつくと思うけどなぁ
そこまで言うことかな?おちつこうよ

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:44:33.48 ID:OICgDlqo.net
産休にせよ介護休暇にせよ責任は校長にあるのになんで批判の矛先は先生に向くんだろうね。

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:15:21.47 ID:O+sDXZKH0
先生って大変だね。

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:06:55.05 ID:jiyMmbVu.net
自分が子供の頃は結婚退職→子育て一段落して復帰という先生ばかりで産休とる先生いなかった。
同じ小学校に今子供が通ってるけど、年配の女性教師はやはり一度退職して復帰した人ばかり。
若い先生は産休とってるけど、産休前後は担任持たずに補助に入ってるよ。

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:17:27.28 ID:NTbNVEW/.net
ちょっと聞いていいかな?

先生の指示や学校のルールに従わない子がいた場合、廊下に立たせる担任いる?
掃除の時間に遊んでいる子を、廊下に立たせたらしいんだ
昔から罰としてあったけど、今でもするんだー、とちょっと驚き

普通のことかな?

担任は40代の女性教諭です

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:53:54.81 ID:O+sDXZKH0
掃除中ならアリなんじゃないの。
授業中はNGらしいけど。

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:57:06.00 ID:SvSPzemZ.net
>>37
そうだよなあ
校長が頭おかしいのか、人員が足りなくて止むを得ずなのかはわかんないけどねえ

ただ小学二年生て一番楽な学年って聞いたことあるから、妊婦の先生はここに集中しちゃうのかな

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:17:12.56 ID:zcHvoY/J.net
>>40
廊下は聞かないけど、一年生の初めの頃うちの息子は教室の後ろに立たされたらしい
原因は言い争いになって2人とも
その時の担任は男の先生だったけどね

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:22:54.91 ID:jiyMmbVu.net
>>42
あー、それ聞いたことある。
そういえば新任も2年か3年の担任に入ることが多いわ。

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 05:22:14.62 ID:Bna6Nq1t.net
そうそう、うちの2年生にも新卒男子が担任でついた。
お母さんたちのざわつきがすごかったわw

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 05:38:41.00 ID:RuYttMxs.net
>>34
指揮棒のような木の棒をもつ女教師
私も子供の頃にいたわ
当時はそんな人もある程度いたのかな?
木の棒に赤ギンガムチェックのリボンつけて
愛の鞭 って呼んでた
今なら大問題よね

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 06:32:04.68 ID:TZ39Bpy9.net
>>40
うちの学校あるよー。
他のクラスも廊下に立たせるって言ってた。
騒いでいたり、立ち歩く子が立たされるみたい

うちの子も去年一度あったと言ってた。
隣の子と授業中に喋ってしまったらしいので
悪いことをしたから立たされているのだし、それで反省したようだから先生には不満は無いけどね。

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 08:02:56.77 ID:zcHvoY/J.net
昨日から家の中で他所の人の匂いがしてて何だろうとずっと思ってたんだけど、さっき犯人が判明した
給食のかっぽう着だ
誰よこんなキツイ匂いの柔軟剤使ってる人は…
アイロンかけた時クラクラしたよ

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 08:07:56.68 ID:NTbNVEW/.net
>>43
>>47

ありがとう!
参考になった

悪い時はドンドン叱ってもらってかまわないし
心配することなさそうだね

初めての子で色々参考にさせてもらっています

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 08:32:33.58 ID:79r45dRW.net
状況はわからないけど立たせるっていうのは体罰の一種だそうで
めんどくさい親の子を立たせたりするとめんどくさいらしいよ

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 09:29:44.84 ID:IH78H25W.net
>>50
モンペの子を廊下に立たせると、
立たせる=体罰、
廊下=教育を受ける機会を奪う、のコンボで糾弾される。
視野の広い親なら「当事者なら当然」「理不尽なとばっちりを受ける経験も大事、学ぶものは必ずある」と考えるけど、モンペはそうはいかない。

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 09:53:57.41 ID:cj64cCFY.net
今年小1の子がいるんだけど、学年2クラスある内、片方は昨年小6を持っていたベテランっぽい先生、もう片方は2年目の先生。
どうもこのベテランっぽい先生が忘れっぽくて、来週の予定表を渡し忘れたり、保護者証の申込用紙を提出済みなのにしれっと再配布してみたり。
勿論、どちらも説明なし。

先週末は予定表渡し忘れに加え、子供たちにも来週月曜の予定を伝えなかったため、時間割がわからないという事態に。
2年目先生も宿題出しておきながらそのプリント&ノートを配り忘れたりしてるんだけど、小学校ってこんなもんなんだろうか?

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 10:13:34.68 ID:IH78H25W.net
>>52
うん、そんなもん。特に都市部は人材不足。
子ども達が度忘れ先生に「先生、宿題のプリント配りましょうか」「尿検査集めましょうか」と気遣いしてるわ。

まだ配られてません的な言い方すると「うるさい!今から配るんだから黙ってて!」とヒス起こすからね。

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 10:18:24.02 ID:UlJWeU50.net
うちも去年の担任が本当に忘れっぽい人だった
宿題のプリントがしょっちゅうなかったりしたけど、
子供が忘れたのか担任が忘れたのか周りに確認しないと分からなくて困ったよ
その他の面では物凄くいい先生だったんだけど

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 10:30:33.12 ID:Znp5LnWw.net
うちもプリントの記載ミスとか配り忘れとかよくある
そういうの一つ一つあげつらって「あの先生はダメ!前の先生はちゃんとしてくれてた!」的なこという人がいるんだけど
先生も大変なんだろうなーと流してあげたほうがいいと思ったな

うちの学校ではそういう細かいところを一つ一つ連絡帳に書いてる人がいて
それに対する返事にもどーのこーの文句言ってて
そりゃ間違えないのが一番だろうけどそうやって担任の手間増やすからミスも増えるんじゃないの?と思った

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 11:03:05.17 ID:T1sCS7PN.net
先生のミスがあると同じクラスの子の親に確認しなくちゃいけなくて、ほんと迷惑。
時間割渡されてないのに持ち物は時間割通りですとかプリントに書いてあったり。
もう遅くて学校に電話できなくて、まだ同じクラスの子の親も知らないし誰にも聞けなくて
結局、教科書全部もたせたけど。

後で、それに文句言った親がいたと聞いた。
先生は「忙しくて忘れて…。教科書全部持ってきてもらえばいいかと思って…」と言ってたとか。
荷物増えて重いランドセル背負うのは子どもだし、親はどうすればいいか分からず振り回されるし、
そんなときは担任に文句の一つも言いたくなる。

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 12:00:24.77 ID:F6q1OebV.net
まあ先生と言っても人間だから忘れる時もあるだろうけど、度々あるようだと問題かな。
児童たちには日頃から忘れ物をしないように言ってるだろうし、忘れ物をした児童を怒るだろう先生が自ら度々忘れると児童たちからも信頼されなくなってくる。
中には提出期日の決まってるものもあるだろうから、忘れっぽい先生は忘れないように自分で創意工夫しなきゃ。
忘れ物をしやすい自分がどういう工夫をしてどうやって克服しているかを児童に見せるのもまた大事な生きた教育だと思う。

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 12:16:05.46 ID:Ez+XgwQT.net
段取りメモったりしないのかしら。
私はちょっと抜けてる先生の方が気が楽だわ。

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 13:40:15.02 ID:1hp+fLwR.net
長年高学年を受け持っていた先生が低学年に来ると連絡が足りない事が多いよね。
体操服の胸のところに名前を書く欄があって、それが2×4センチの小さな四角で
そこにクラスも書くのかフルネームを書くのか書き方の指導が無くて
書かないで持たせている保護者が何人かいて、クラス便りで
名前を書いてください!と連絡があったんだけど結局書き方は分からないまま。
これは上に兄弟がいるとかママ友付き合いが無いと分からないんだよね。
その先生のクラスだけ、クラスとフルネームを書いている子から苗字だけの子までバラバラ。
正しくは苗字、低学年はひらがなでした。あはは〜。

後は帰りにトイレに行くように促してくれないので遠くから通っている子の中では・・・
悲劇発生報告が数件。

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 14:37:11.43 ID:jP0donld.net
うちの先生も何かと忘れっぽいんだけど、この前の懇談会で
「子どもが忘れ物をすぐにするので注意したら、先生もすぐに忘れる!と逆ギレされた」
と言っている人がいたよ。
その人は別に先生にしっかりしろと言ったわけではないけど、子どもにも周知されてるとかw
それ以外はいい先生なので、私は気にしません。

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 14:37:40.34 ID:EpKksViU.net
一年のときは、20代半ばの厳しくて熱心で本当に頼りになる担任だった。
なにか問題があれば放課後でも時間をかけて子供と関わり、休み時間もたくさん遊んでくれた。

二年生になり、産休育休を続けて取ったあとの30代丈半ばの先生になった。
子供との関わりもドライで一緒に遊ぶこともない。
丸つけもしないし、一言コメントもない。
幼児と乳児を抱えて忙しいからなのかと変に勘繰るのは良くないとは思うけど、
なんとなーく一年のときと比べちゃう。
他の保護者も同じ意見だった。

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 14:46:35.26 ID:K1PMwN9C.net
そそ、一年生の時の先生が神対応だったからどうしても味気なく感じるんだよねー
もう変なことしない先生ならラッキーくらいに思うことにした

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 14:49:05.51 ID:dS3AcAJO.net
>>61
上の子が低学年のときに、産休育休後に算数の少人数指導を数年担当して、久しぶりに担任を持った30代後半の女性教諭に当たったけど、
懇談会で保護者に語る内容がすべて上から目線というか、「子育ての先輩として、親御さんにも教えて差し上げますわ」みたいな感じで閉口したことがある。
あとあとで、低学年の親と言っても単に末子が低学年であって、我が子より全然年上の子がいる保護者が少なくないことに気づいたら大人しくなったから助かったけど。

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 16:12:11.55 ID:NTbNVEW/.net
>>50
>>51
なるほど、そういう解釈で抗議する保護者もいるわけか
自分が立たされたり、クラスメイトが立たされている状況をみて「やってはいけないこと」を学習出来る機会と捉えたら否定するつもりはないけどね
レスありがとう

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 16:29:41.36 ID:1hp+fLwR.net
廊下に立たせたはずが、寝転がって昼寝してたって女子はいるらしい。
何らかの障害のある子で、テストは超できるけど
決まりは全く守れないし、思い通りにならないと暴力をふるう。
毎年クラス替えの学校だけど、その子のいるクラスでは
(偶然かもしれないけど)教科書やドリルが無くなったり
給食のマスクが無くなったりと何かとモノが無くなる事案が多数発生。
決まってその子とトラブルを起こした子のものが無くなるのだけどね。

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 18:36:28.66 ID:GbM3bddP.net
>>59
帰りのトイレは家庭で子供に言えばいいんじゃない?

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 04:48:53.44 ID:zozPIuEz.net
>>66
幼稚園じゃないんだから、先生が言うことではないよね。
うちも遠いので、子供には帰る前にトイレに行っておけと言ってるよ。

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 05:52:40.83 ID:M7RQ1FyA.net
何で先生に何でもやらせようとするんだろうね
親が何か気がついたんだったら、親が言えばいいじゃん

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 07:00:10.68 ID:J9v3ZtGe.net
トイレ、急に催したらここのコンビニで
トイレ貸してください!って言ってランドセル降ろしてするんだよって予行演習したの思い出したw
漏らすの見られるとマジな話末代まで言われる可能性あるから
学校でしっかりしておけって言ってあるわ。

学校で漏らした子の名前ってしっかり覚えてるんだよなー。
時代が違うから私らの頃よりからかいとかは減ってると思うけどさ。

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 07:34:16.71 ID:agGRf+If.net
そうそう、ずっと言われ続けるんだよね
うん○もらした男の子いたけど、何かあると、ああもらした子だねって言われる
あとぎょうちゅうがいた子もずっと言われるよね

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 07:55:24.43 ID:gaRYszsj.net
うちは学校ではまだないけど、外出先で下痢気味なってしまって漏らして
「カーチャンどうしよ‥俺‥うんこ漏らしたわ‥」深刻そうにトイレから出てきた時に笑いこらえるの必死だった
子供からしたら大事件だもんねぇ

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:04:24.82 ID:rUU1K0x+.net
入学式後に机がものすごーく低くて、普通に座れないレベルだったので
さすがに子供が自分から先生に高くして欲しいと言ったようなんだけど
1週間以上経ってようやく直してくれた〜!と言っていた。
けど先日の授業参観で見たらまだ低い。
うちの子背が高い方なんだけど、なぜか他の子より低いから
給食の時にくっつけると子供の机の部分だけ段差が出来てた。

座っても足を直角に出来てないくらい低かった。
その場で直せないかと見てみたけど、専用のネジっぽいのが必要で諦めた。
子供自身は「今は大丈夫だよ」と言ってるけど、姿勢が酷い。
ただ最初に直すのでさえ何度も催促して1週間もかかったのも考えると、
これ以上言うのはモンペなんだろうか…。子供自身は座れると言ってるし…。

と、一人でモヤモヤしている。
私が通った小学校は姿勢が大事!机と椅子はちゃんとした高さにしましょう!
って感じで学校から言われたから気になってしまう。

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:07:18.78 ID:Ob1EZYuF.net
>>71
朝から吹いたわw
確かに大事件。

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:17:38.04 ID:un1awlez.net
>>72
モンペって言葉を流行らせた尾木ママの罪は重いな。
集団教育を妨げるわけでもないし、子供の健康のためなんだから、連絡帳で報せればいいと思うよ。

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:19:34.34 ID:U4K5mjDE.net
>>72
気になるなら何回でも連絡帳に書いた方がいいよ
そのくらい全然モンペじゃないし、書いてれた方が先生も助かるよー
30人一人一人に目配せできないって

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:25:39.33 ID:n+VPB9zP.net
目配り?

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:25:40.91 ID:9E+ymSi7.net
>>72
うちの子、低い机で一年我慢して姿勢は悪くなるし、足まで痛くなって散々だった。
子どもは自分で気づかなくて、私が気づいたのは三学期の終わりだった。
早いうちに対処してあげて欲しい。

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:31:48.16 ID:rUU1K0x+.net
ありがとう。
こんなにすぐレスがもらえると思わなかった。
子供はこれ以上先生に言いたくないようだし、今度連絡帳に書いてみます。
モヤモヤしてたのがバカみたいだ。最初から言うだけ言えばよかった。

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:33:51.63 ID:J9v3ZtGe.net
>>72
これ以上って子供が言っただけだよね?
親はまだ出てないんでしょ?
じゃあ一回目みたいなもんじゃん。

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:35:36.07 ID:un1awlez.net
>>79
だよね
参観ではじめて気付きましたが…って感じでしれっと

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:36:26.51 ID:J9v3ZtGe.net
リロって無かったら閉めてた。
ごめんよ。
でも子供が最初に自分で言うって素晴らしいよ。
まずは親が出ず必ず最初は子供に言わせるようにしとくのが
モンペにならない近道だと思うわ。

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 09:43:41.37 ID:9HjXFFQ4.net
>>75
先生が30人に1人ずつ順番に目配せしてて静まり返ってる教室…
という絵が浮かんだw

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 11:00:07.24 ID:X8/DZQci.net
>>82
やめてw想像して吹いたww

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 16:42:31.48 ID:WQwUbFba.net
いつも遊びに来てはガムくれだのボケモンの指人形くれだのクレクレな子どもにはどういうべきだろう?

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 16:49:41.69 ID:lzWD1hgr.net
あなたの分はないよ〜でいいじゃない

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 17:45:08.02 ID:svUzWiH/.net
>>84
これ適当に放置してると自分ちの子供もよそでやらかしそうなのが嫌だよね。
私は行儀悪いからやめなさいってビシッと言うよ、我が子に釘さす意味でも。

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 20:47:37.30 ID:HFcCBsAK.net
今日午後から雨だったので傘持ってお迎えに行ったら、1年の娘のクラスメイトから「え?おかあさんなの?おばあちゃんかとおもったー!!」って言われた40歳の私。
軽く凹む…。
そりゃあんたのお母さんは若くて綺麗でいいよねぇ…。
娘からは「ながくいきてるからいろいろなことしってるんだもんねー!」って慰められたわ…。

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 21:09:41.86 ID:un1awlez.net
よくできた娘さん

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 21:41:43.82 ID:lzWD1hgr.net
私も凹むわ

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 21:51:33.58 ID:un1awlez.net
たぶん、その子のお祖母さんの方が年齢が近いんだろうね。

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:17:12.12 ID:JchROzaS.net
凹むなぁ。自分なら、お綺麗なおばあちゃまなのね。オホホ〜。
って笑ってごまかすとかかなぁ。
息子の希望で学校にはスカートで行っているから、
取り合えす綺麗目にしてるから大丈夫だと思いたい、思いたい。

世代時間が短く良く繁殖するのは生物として優れていると思うわ。

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:22:40.16 ID:/jEn8g4a.net
私も40代だけど、クラスには若ママさんが多いからお婆ちゃんに近いと思われるのは納得する
私より15才くらい若いママさんとかいるし、一回り下も複数いるもんな
そりゃ、お婆ちゃんに近いはずだわ
若作りにならないように綺麗目な服装をしないといけないなと自虐した

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:41:02.11 ID:x5NJA2vp.net
うちの地域は年齢層が高いのか20代ママは見かけない(幼稚園ですらクラスに一人ぐらいしかいない)ので
私も40代ママだけど、50代ママも稀にいたりするので、40歳なんて全然普通だよ。
>>87の学校に行ったら、私もおばあちゃんだろうなー。

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 02:49:25.34 ID:1tAmMaZB.net
>>91
お母さんの服装まで気にする男の子いるんだね!
うちの単純で幼稚な息子と同じ生き物とは思えない、まぶしいわ…

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:47:22.22 ID:LN0jUunR.net
友達の男児ママが、参観日は子供が服を選ぶっていってた
ママはかわいい服で来てねって
子供って服装みてるよね

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:41:07.84 ID:AdARfnQe.net
うちのクラスには、上の子が高校生っていうママも数人いて、40代に入った私も居心地いい。

授業参観で作文の発表をやったんだけど、一人だけびっくりするようなハイレベルな文章を書いてる子がいてびっくりした。
読み方もものすごく上手で情感たっぷり。
国語ってどうやって勉強するのかなぁ。
男児なせいか、読む本は図鑑とかゾロリばっかりだわ。

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 06:03:34.80 ID:xsAZZHmI.net
うちの小2もスカート穿くと喜ぶよ

音読、特に練習させてないけどやたらうまい
字なら取り敢えず何でも読む雑食系な本の虫だからかなと思ってる

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 06:05:10.55 ID:xsAZZHmI.net
あ、書き忘れたけど男児

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 10:20:47.41 ID:8o2V5WO0.net
>>96
分かる。
上の子のクラスでは40になった私が「あなたは若いからさー」と言われるし
年上と話す方が楽しいし、こっちも楽なので懇談とか凄く好き。
下の子のクラスでは確実に私は年上か同年齢だし
10歳以上も下の人とどうやって接したら良いかわからない。
向こうも私が年上ママに抱いているような楽だわーって気持ちでいてくれるといいんだけど。

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:34:45.54 ID:CDUwQt58.net
子が高学年で母が40歳って、少なくとも28歳以上でその子を出産したってことでしょ。
そんなに「若いママ」でもないから社交辞令を真に受けないようにね。
それと、自分に対して「10歳以上も下の人とどうやって接したら良いかわからない」
って感情を抱いてる人に対して、「楽だわーっ」て気持ちは湧かないと思うよ。

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:01:46.94 ID:IPoiO6h4.net
友達が40歳で孫生まれた…
何がいいかは人それぞれですよ

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:29:23.66 ID:skuLFQcm.net
>>100
真に受けるもなにも、40より上の年齢の人からみたら若いんでしょうよ
嫌みな事言わなきゃ気が済まないの?
他人が少しでも褒められたと感じるのに我慢ならない人っているよね

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:43:19.28 ID:OYcUelK9.net
えっでも間違えてないと思うよ、嫌味でもないし

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:48:14.34 ID:wrk94acE.net
>>100
高学年の子が末っ子とかのママから見たら、40は若いのでは?

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:01:11.00 ID:Ga6/y1fN.net
うちのクラスは長男が社会人や大学生のママもいるから
年齢とかバラバラだわ
もう気にしない、というより気にならなくなってるなあ

ただ、ベテランママからは情報を沢山もらえるので
本当にありがたい

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:41:47.95 ID:erUsc/S4.net
>>104
うん、若いよね。びっくりするほどのヤンママじゃないけど、まぁ若い方なのは事実じゃない?

第一子低学年で42歳ママの私は、高学年ママに敬語を使ってるけど
「もしかして私の方が年上かもな…orz」と思うことがある。
でもママとしては先輩だから私よりたくさん情報もってるし、若くても目上の人として付き合ってる。
私は自分の年齢じゃなく子供の学年で上下関係を決めてしまうんだけど
若い人は年上ママに敬語使われたら、逆に気を使うのかな?

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:42:22.77 ID:msl84Etu.net
私は母親同士、適度な距離をおいた付き合いが心地よいので、敬語の方が嬉しい

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:44:51.00 ID:msl84Etu.net
そうだな、ちょこちょこ敬語じゃないのが混ざってるくらいが一番いいな
自分のことは敬語じゃなく、相手のことは敬語がいいって聞くね

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:57:45.91 ID:vJEtGacC.net
自分の事は敬語? 謙譲語を使わない方が良いって意味かな?

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:34:36.99 ID:d9IAdk1O.net
>>100
トメトメしいね、真に受けてる訳無いじゃん。
相手が50だったら40って超若いんだよ。
相手が55だったら50が超若いんだよw
年齢が上がってきつくなると精神的に年の差って広がるもんでね。
所さんの第一村人見てると90の人が88の人さして
あんたは若くていいよねって言うのと一緒。

たまに散々タメ口だったのに学年1個上と分かると
急に敬語になる人がいるけどあれは何なんだろ、体育会系なのかな?
年下だと思って入ってきたんだろうけど、もうそのままでいいよって感じなんだがw

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 07:16:50.32 ID:/pdqqvyi.net
>>109
ちょこちょこ敬語じゃないのが混ざる、ってあるから
「うちの旦那が◯◯で(略)Aさんのご主人は(略)」のような、言葉の使い分け(旦那:ご主人)のことかな?と思った。

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 07:20:58.06 ID:kzsZ1A0G.net
>>100に対してイラッとしてる人はみんな割と年配の方かな
別にそこまで嫌味なこと言ってないよ おちつこうよ

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 07:23:26.55 ID:msl84Etu.net
>>109
これは「敬語に3種類あるの知ってますか?」っていう学をひけらかす感じの嫌味なのか、どういう使い分けか本当に確認したいだけなのか、どっちなんだろう

114 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 07:27:21.73 ID:BdJG74HZ.net
自分に敬語を使わないのは当然すぎるから意味わからないってことでしょ

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 07:29:49.75 ID:vJEtGacC.net
>>111
あぁ、そういう意味か。 ありがとう。
>>113
単なる確認です。 たぶん、109さんが説明してくれた通りだね。
失礼しました。

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 08:49:52.02 ID:8qQjUWiK.net
失礼があってはいけないと思って先輩ママに敬語使ってたら気取ってる扱いされたよ
地域や学校によると思うけど
相手がフランクに話すなら相手に合わせるのがいいと思った

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:10:12.25 ID:MDPSl5dv.net
>>112
イラっとするのは年齢のことよりも、「真に受けないようにね」という上から的言い方ではないかと。
自分は低学年持ち30代入りたてだけど、なんか不愉快に感じた。

118 :106:2015/04/30(木) 09:16:10.83 ID:msl84Etu.net
敬語というより「です・ます」と書いた方が分かりやすかったですね。

「私」が主語のときは「ですます」は使わないで、「あなた」が主語のときは「ですます」を使うと。
「あなた」は丁重に扱い、自分のことはフランクに扱っていいよとオープンに見せるのだとかw

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:27:43.73 ID:6UNC9N+R.net
基本は「ですます」。
時々、「そうなんだー」「そうだよね」「じゃあねー」などを混ぜる。
でも入れすぎないように。
程よい距離感で仲のいい関係になれるかも。

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:27:49.35 ID:kh6aax8a.net
とても40には見えないー、若いー、とか言われたなら真に受けないようにも分からんでもないけど。
自分より年上の人にあなたは(まだ40で)若いんだからって言われて真に受けないようにって意味不明。

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:48:11.83 ID:9B0+e2Q9.net
高学年のお母さんから若いって言われたら「若いから(行事諸々で)動いてくれるわよね?」ってことだと思っちゃうわ

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:15:23.70 ID:kJt2RiCG.net
>>119
私もそんな感じだな。
初対面とかあんまり親しくないうちは敬語で
ある程度仲良くなったら年齢関係なく敬語混ぜつつフランクに話す。
「超イケメンじゃないですかー」みたいなくだけた表現混ぜつつ語尾は敬語とかw

私が明らかに若いママだったら誰に対してもとりあえず敬語使っておけばいいんだろうけど
微妙に年上か年下か分からない年齢なので、相手の出方を伺いつつ慇懃無礼にならないように匙加減が難しいよね。
最初に敬語で喋り過ぎてフランクにするタイミング失うと他人行儀なままになっちゃうしね。
そういう意味じゃ人懐っこくダンスィな息子は誰とでもフランクで羨ましいわw

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:17.57 ID:UyJWZ/K2.net
>>117
私は若いママだけど、非若ママを見下す発言は許せない正義感なの!

まで読んだ。

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:48:46.14 ID:rwgRtqVP.net
>>123
私は蟻の争いを雲の上から揶揄するのが好き

まで読んだ

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 13:31:28.55 ID:ws512MW3.net
>>101
私が出産した歳だw
孫の子守りにバリバリあてにされてそう。

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 13:37:15.14 ID:SnHDPTVa.net
40で孫とか羨ましい
動けるうちに孫の世話したいな

127 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:20:22.14 ID:/pdqqvyi.net
>>126
たしかに40ならまだ余裕を持って孫をあずかれそう。
でも40で「お祖母さん」は抵抗が……

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:39:12.87 ID:UyJWZ/K2.net
>>124
おもしろくなーい。

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:46:20.23 ID:YUyyPH3g.net
>>128
おもしろくないという点では勝ってるから安心していいですよ。

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:01:50.69 ID:UyJWZ/K2.net
>>129
生理前?

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:56:57.05 ID:rwgRtqVP.net
>>130
便秘中?

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:03:31.76 ID:qL+IfeZC.net
不毛すぎておもろいwww

家庭訪問終わったー。
担任変わるたびに同じような話しなきゃなんないの面倒。
うちの学校持ち上がりがほとんどいないんだけどこんなもん?
校長先生の方針なのかな

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:54:44.75 ID:kJC+N+y7.net
家庭訪問、うちは5月半ばだ
できればもう少し後の方が先生も子供の事分かって来てて良い気もするんだが
去年の先生なんて、違う子(背格好の似てる子)の名前連呼してて親子で困ったw
うちのマンションは学校の真横で、先生方が「こんな近いんですかーうわー
校庭よく見えるんですねー」とかって学校眺めてくのは面白い
友達の学校は隣の市なのに、家庭訪問は数年前から無くなってて
親が学校に行く個別面談方式だそう
その方がお互い楽かな
でも先生が何か問題のある家を把握するのにも、例え玄関先であっても家庭訪問は必要な気もする

134 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:12:52.23 ID:qL+IfeZC.net
>>133
家庭訪問ないとこあるんだねー!
あったほうがいいと私も思うわ。

特に問題のないお子さんなら学校の様子を聞くのが主だろうから
もっと後の時期のほうがいいよね。
取り扱い上の注意事項を伝えなきゃならない障害児持ちとしては、
なるべく早い時期が有難いけども。

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:40:20.36 ID:bSDch/1h.net
>>131
余計なことすんなや。アホ。

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:11:48.26 ID:NxsS9H90.net
うちの学校は、家庭訪問ないし、個人面談も秋までないわ。

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:14:40.15 ID:0gOwHk1L.net
>>134
うちは持ち上がりだから希望者だけだわ。
それにしても、ちょうど子供が帰宅する時間が家庭訪問の時期だわ。
玄関でやるみたいだし、ドタバタしそう。

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:41:22.84 ID:HZHIXDUc.net
家庭訪問、先生は絶対にお茶にもお菓子にも手をつけないけど、出さないわけにはいかないし
綺麗好きじゃないから集中して片付けなきゃいけないし気を使う
個人懇談の方が気が楽だなあ
逆に先生の方も気を使ってか、悪いことは絶対に言わないし

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:52:16.52 ID:RaBRAFKT.net
うちも個人面談だ
気になる児童がいたら個別に家庭訪問したっていいんだし、うちは片付けしなくて済んで助かってるw

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:56:38.29 ID:qL+IfeZC.net
>>138
本当に悪いことあったら伝えないわけにいかないよ。
悪いことがほとんどないか、言わなくてもいいような程度しかないってことじゃない?
素晴らしいよ。
片付けは…いい機会と思って私はやってるww

>>137
それはいい制度
2回目は必要ない人たくさんいそうだもんね。

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:22:26.34 ID:kwCEUzih.net
うちの学校は個人面談はあるけど、家庭訪問はないなあ。
私はものすごく掃除が苦手なので、先生が来たら「家の中が散らかっていて要注意家庭」に
マークされるわw

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:54:23.08 ID:lhmEpvvW.net
うちは明日休ませて超近場の鬼怒川温泉いくよ
お昼ごろスペーシアでお弁当たべてちょうどいいチェックイン
天気もよさそうなのでゆったりしてきます。

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:20:14.39 ID:cYjiZs4W.net
うちは家庭訪問ないのでわからないのだけど
家庭訪問だと子供も一緒?個人面談は別にある?
子供も一緒だとぶっちゃけた相談はしにくそうだ…

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:31:02.56 ID:0gOwHk1L.net
>>143
うちは>>137だけど、家庭訪問始まった時にはまだ子供は帰宅してない。
終わる頃ちょうど帰宅する予定。
去年はまだ1年で帰宅早かったから、
先生が来た頃には既に帰宅してたと思う。
それでも子供が張り付いたりはしなかったけど、
一緒だとあれこれ聞きにくいし言いにくいよね。
でもとりあえず話の途中で帰宅ってのは落ち着かないなぁと思うけど、しょうがないか。

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:56:09.96 ID:Oly3z1jU.net
家庭訪問って今時は玄関先じゃないの?
幼稚園も小学校も玄関先でって事で、
どうぞっていっても上がらないわ。

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:57:08.88 ID:qL+IfeZC.net
>>143
まだ低学年だし子供同室してる場合が多いと思うよ。
先生は子供にも話しかける。
込み入った話をしに来るんじゃなくて、家庭の雰囲気を見に来てるのかなと思う。
高学年だと勉強スペース確認していく先生もいるんだって。

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:38:24.49 ID:5NDx6xfV.net
いま小2だけど、去年も今年も先生をリビングに通したよ
息子はリビング隣の和室で宿題させてて、最後に挨拶するくらいだった。
そのとき勉強机も見られたと思う。
去年も今年も先生はお茶飲んだし、去年の先生はお菓子も持ち帰った。

家庭訪問ない学校が羨ましいよー
うちは家庭訪問前に慌てて大掃除してる。
戸建てだと玄関で座れるスペースがあるけど、うちの学区はマンションが多いから
室内まで入るのかも。

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:45:55.36 ID:A4KzV/RD.net
2学期に個人面談あるけど一学期は表札訪問だけだ。
先生が生徒の家がどこか自転車で回って確認するだけ。

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:59:09.52 ID:K2gpDvqd.net
>>148
初めて聞いたわ<表札訪問

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:52:49.57 ID:pC9Am+KM.net
うちは老猫がいてとても神経質なので、マンションのロビーで済ませてもらっている。
今のところどの担任もそれでよしとしてくれてるけど、ダメだという先生が現れたらどうしようかなぁ。

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:25:51.01 ID:CxwtfyeS.net
>>143
うちは家庭訪問は4月(新学期直後)、個人面談は夏休みと冬休みの2回。

家庭訪問の時は、1年生の時はまとわりついて話しにくかったけど、
3年以上になると「家庭訪問週間!友達といっぱい遊べる!公園行ってくるねー」と家にいない子が多いかも?
そもそも5分しかないから、玄関先で立ち話程度で、込み入った話はしない。

うちの学校は2学期制で、成績表は10月3月なんだけど、個人面談は夏休みと冬休み。
成績表の質問をする機会がないんだよね。
先生としては評価基準を親にあれこれ聞かれずにすむから楽なのかな?

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:42:13.68 ID:twmemH6l.net
質問です。

放課後子供達だけで公園とかに遊びに行くのていつからでした?うちは仕事しているから学童なんだけど学童お休みして〇〇君と公園行きたいと言ってきた。ちなみに1年です。
仕事休みでついて行けるなら行くけどあいにく休みじゃないので、連絡のとりようもないし所在もずっと公園にいるとも限らないからやっぱり諦めさすしかないよね。同じ通学班の1年の子が誘ってくるらしいので、学童があるから遊べない、ごめんねと言えばいいかな

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 06:18:05.13 ID:yfNJu8X3.net
273 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2015/04/24(金) 12:25:59.38 ID:yPJ/6Igs
子供が学童を休んで友達と公園に行きたいと行ってきた。ちなみに小2。
遊ぶ3人のうち、2人は学童の子。
公園で遊ぶんじゃなくて、公園で妖怪ウォッチのゲームの交換をしたいらしい。
今回、私が仕事で早く帰れない事・ゲームを子供達しかいない時に外に持ち出す事は禁止だと伝えた。土日じゃダメなのか、今日確認して。と。

うちは、平日フルタイムで学童。土日はサッカーやってるから、友達と約束をして遊んだ事がまだない。ちなみに東京で、子供達だけで自転車に乗る事は3年生まで禁止。学童行ってない子もほぼ毎日習い事とかであんまり子供達だけで遊んでる子はいないみたい。
外で友達と遊ぶのはいい事だとは思うけど、子供達だけでゲームが気になる。今回はゲームはNG。学童に行く事。土日で約束をしなおしにした。
学童行ってる子は、子供達だけでの遊びどうしてるんだろ。

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:35:13.88 ID:ztnnW8/c.net
>>152
うちは、1年生から OK出してた。公園まで歩いて2分。
最初は、私も付いていって様子見て大丈夫そうだなと思ってからは子供だけで行ってる。
たまに、様子見に行ったりしてね。
親が平日休みになった時に、遊ぶ約束の方がいいと思うよ。

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:48:39.78 ID:3onMNwvg.net
>>152
1年から子供どうしで遊んでるけど、最初は親同士連絡とれる人だけだったな
連絡のとりようもないってことはキッズ携帯ももたせてなくて、遊びに出る時も帰る時も家に親御さんはいないんだよね?
それはちょっと危ないと思うし、遊んだ子の親に放置子認定されそう

1年だと公園で怪我したり、その場の流れで他の公園に移動して帰り道わからなくなっちゃったり
おもちゃ出してて他の子に取られたりなくされたりとかよく聞くよ

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:49:51.32 ID:twmemH6l.net
レスありがとうございます。
平日は4日くらい、プラス土曜日も仕事だから結局、放課後学童以外の友達と遊ぶなんて厳しいのかもね。あいにく学童は学童でいろいろイベントとか遊ぶこと企画してくれてるからありがたい

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:37:26.36 ID:CxwtfyeS.net
遅レスだけど、どうしても遊びたいと言ってるなら連絡先を交換させていただいて、
平日に休める日か、土日に約束する。
(うちは専業だけど、たまに学童の子と土日に約束したりします。
毎週は負担だけど月1回程度なら楽しいイベント。)

3年生くらいになると、学童に行かない子も増えるし、
子供同士約束して、ランドセルを持ってうちに遊びに来てもらって、仕事帰りに迎えにきてもらうとかしてますよ。
1年生は喧嘩したりと手がかかるけど、3年生くらいになると散らかさないし礼儀正しいし、躾のきちんとした子なら預かって負担がない。
(子供によるけどね)

1年生から自由に公園に行かせるのは、怪我だの喧嘩だの変質者だの突然の雨だの色々あるのでおすすめしない。
(公園の隣が児童館や学童で、すぐ避難したり相談する大人がいるならまた別だけど)

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:19:31.06 ID:iHitloOw.net
新1年生学童児と5年生元学童児の母です。二人とも男児。

長男の時は、本人の希望で3年生の9月に学童卒業したので、
本格的な「子供同士での放課後約束」はその頃からだった。
ただ、うちの学校はバッチリ連絡網が配られているので、
なにかあった時は親同士連絡が取れるというのがすごく助かった。
それこそ親同士が全然面識ない子とでも約束出来たし、
3年生にもなるとかなりしっかりしてくるから、家に上げるのもうちは全然苦にならなかったな。
(あ、我が家に上げられるのは土曜日のみです)
次男もそういう過程になるだろうけど、「平日に友達と学校外で遊びたい!」と言い出した時は、低学年の内は我慢してもらう。
親がすぐ対処できる状況ではないのに、新1年生を公園に行かせる勇気は私には無いな。

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:38:46.74 ID:pC9Am+KM.net
小2学童男児。
平日は5日間18時過ぎまで学童、土日は大抵習い事か家族で出かけるため留守なので、友達と約束してきたことは一度もなし。
中学から寮に入れる予定なので、学童には6年生までがっつり通ってもらって、集団生活で下の子の面倒を見たり、取りまとめたり、時にはその理不尽さや不平等感を存分に体験しておいて欲しいと思っている。
友達と約束して遊びたいとはまだ一度も言ったことがなく、学童に行かないなら、家で一人で好きなこと(本を読んだり工作したり)をしていたいタイプの様子。
親は、別に友達と遊んで欲しいとは思ってない(両親ともボッチ好きw)ので、このままでいたいならこのままでいても全く問題なかろうと思っている。

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:56:11.30 ID:QjyOE3Vm.net
で?

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:32:53.21 ID:o4Q9XkIX.net
>>159
うちも中学から寮にいれたいんだけど、学童に入れれば良かったな。

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:38:45.32 ID:g+NqgcBZ.net
学童と寮の関係性がイマイチわからん。

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:45:23.47 ID:90ZHkjDY.net
>>152さん、横だけど直後のコピペはこれみたいね↓
【小学生】放課後児童クラブ【学童保育】その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387267003/

学童の子はこどもどうしの行き来に慣れてないのもあるし、この学童スレのやりとりも見てみたらいいかも。

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:47:02.23 ID:o4Q9XkIX.net
>>162
学年混在で一部には躾のなってない愛情に飢えた子供がいて、子供同士のトラブルも多い弱肉強食のイメージw

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:43:40.07 ID:N+FqREkF.net
>>163こんなスレあったんだ!ありがとう参考にしてみる

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:49:11.30 ID:5PyRUHYw.net
>>164
旦那が地元なのに全寮制高校wいってたけど、全国からそれなりに個性的な人が来てたらしいよ
家庭に問題がある子もまぁまぁいたみたい
枠にはまらない個性派もいたらしい
そこは軍隊教育のような生活をさせていたので、卒業時は自衛隊からの勧誘が多かったとかw

全寮制はいじめがあるときついみたいだから、そこは注意ね

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:20:13.23 ID:+zAixgue.net
>>144
話をぶり返しちゃうけど、担任の先生が家庭訪問に回っててその間子供は学校で誰が授業してるの?
うちの学校は家庭訪問期間(1週間くらい)は全校5時間目で下校だよ。

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:19:47.14 ID:UGcwk9UK.net
>>167
おそらく先生が学校出る頃は、児童は帰りの支度とかしてるころで、
それは代わりの先生が見てると思う。
その日は短縮授業になってるから。

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:27:34.10 ID:lxszRRvB.net
>>167
うちの学校は13:30に児童が一斉に学校出発で家庭訪問は14:00から
うちは徒歩30分ちょい掛かる立地で14時から家庭訪問だったから
先生にお茶を出して挨拶してる時に子供が帰宅したよ

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:28:45.50 ID:lxszRRvB.net
あ、家庭訪問の一週間は4時間授業のあと給食食べて掃除したら下校なんだ

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:42:20.64 ID:sV7RbfUB.net
いつか、先生の車のなかプレゼントでいっぱいだったなぁ
今年もイケメンだからお土産多くなりそう^^

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:55:29.33 ID:ZZezpMg9.net
私立かな?
公立は贈り物の類いはNGということにはなってるよね。
お茶菓子お土産等の接待は遠慮します、のお知らせもきた。
お茶菓子は一応出すけど飾りでしかないや。

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:46:10.12 ID:cxa2RfNN.net
>>172
お知らせがでたなら、飾りでも出しちゃ駄目やんw

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:55:34.47 ID:YeUIapRC.net
健康と食物
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:08:00.02 ID:ZZezpMg9.net
>>173
あ、出しちゃダメだったのか…
結婚式の「平服でお越しください」的な感じで受け止めてしまった

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:49:21.33 ID:Q26Z+CIL.net
家庭訪問にきた時に先生が風邪を引いていたらしく
声がかすれかすれで本当に苦しそうで
飾りで出したお茶をチラチラ見ながら必死に我慢していて可哀相だった。
お預けくらった犬みたいで私も話に集中できなかったし。

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:51:43.43 ID:kiOZCc6j.net
そんなチラチラ見るくらいならせっかく出してるんだし飲んじゃってくれたらいいのにね。
話に集中できないくらいなら・・・・

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:26:37.87 ID:sgeu4N8y.net
自分が子どもの時@東京23区は先生方はお茶にもお菓子にも決して手を付けなかったけど、
息子の1、2年の担任はお茶もお菓子も平らげ、3年の担任はお茶は飲んでお菓子は残したけど、袋に入れたらお持ち帰りになった。@甲信越

時代かと思っていたが、地域差なんかな。

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:07:35.70 ID:A1SAXdvc.net
>>177
やはり○○さんのお茶を飲んだのに、家のには手を出さないなんて!ってモンペ防止に徹底しないと

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:10:24.64 ID:/7RxTEBk.net
その状況なら、普通に水を出してあげるべきだと思うのだが

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:34:08.77 ID:UixWojVt.net
それは先生がのど飴とかで対処して欲しいとこだけど、いろいろあるんだろうね。
先生お疲れさまですわ。

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:54:47.24 ID:UGcwk9UK.net
うちも去年やったときは、玄関先でやります、お茶菓子等不要ですってなってて、
多分目の前に置いても手をつけないだろうと思ったから、
帰るときに、お茶菓子とペットボトルのお茶を袋に入れて渡したら持って帰ったよ。

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:04:18.86 ID:Q26Z+CIL.net
>>180
いやさすがに見かねて
水も出したんだけどチラチラ見るだけで飲まなかったよ。
出された物が飲めなくても
手持ちの水筒でもあるなら出して飲めば良いのにと思うくらい苦しそうだった。
まぁ出された物飲まずに手持ちの水筒を飲む方が失礼だ!って人もいるだろうからアレだけど。

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:09:43.56 ID:pB4zrran.net
何軒も回ってるとお茶でお腹がタプタプになるから2軒目まででいい
って先生やってる友達が言ってたw

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:20:59.05 ID:Xn4tbQpZ.net
トイレ行きたくなっても困るしね…

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:12:31.41 ID:cPdgG5o8.net
トイレ貸してください!って先生が言う可能性もあるのか?
トイレ掃除もしておかないとかな。

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:25:40.90 ID:/7RxTEBk.net
よっぽどの厚顔無恥か緊急事態でなければトイレ貸しては言わないと思う・・・

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:35.38 ID:xgPJxPMr.net
地域差とか学校の方針とか先生の考えとか色々あるみたいだけど、
教師やってる知人(複数)曰くは何軒も回るし時間も押すから
飲み食いに意識を向けている余裕がないし、トイレ行きたくなったらそれこそ時間が勿体無いって。
よっぽどでない限り訪問先でトイレ借りるの禁止だからトイレは学校に戻らなきゃいけない。
だから「冷たいお茶か温かいお茶かどちらがいいでしょう?」とか聞いてくれて
断らせてくれるほうがありがたいって言っていたわ。
それを真に受けて時間も少し遅れ気味だったのもあったから聞いてみたら、
「いえ!飲み物とかは結構です!聞いてくれて助かります!」って言われた。
まあ、最初に書いたように地域差もあるし、クラスの人数にもよるかも。

ジャンル違うけど親しくなったピアノの調教師さんも沢山回らなきゃならないのにあれこれ出されても困るし、
初めは真に受けて飲んでいたらトイレ行きたくなって聞いたら渋い顔されるし・・・
トイレに行かなくてすむように、時間押さないようにするので断ってますって言ってた。
調教師さんは車で来てくれているんで、帰ってからでもどうぞって
ペットボトルとちょっとした個包装のお菓子を袋に入れて渡しているけど、
自転車で家庭訪問来ている先生に皆がそれをしだしてもキリがないのでそれはやってない。

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:00:58.24 ID:EuVjRqCu.net
調律…?

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 05:38:20.52 ID:njyQ6AMW.net
>>169
トイレ行きたくなるので不要です

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 05:40:47.11 ID:njyQ6AMW.net
>>183
水まで出したって嘘くさいわ

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 05:42:47.76 ID:njyQ6AMW.net
>>188
調律師のこと?

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:09:30.75 ID:+TOpUSQF.net
ピアノの調教想像したら笑えるw

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:20:41.29 ID:iFmEMyva.net
厳しく躾るタイプと優しく諭すタイプといるのかw<調教師

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:08:25.79 ID:xgPJxPMr.net
>>192
ごめん、本気で間違えた。調律師さんのことです。
なんだろ、あれほどずっと調律調律って打ってきたのになんで打ち間違ったんだ・・・?
とにかく申し訳ない。

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:56:09.27 ID:6+hcmusc.net
この際だから、先生が通るところお掃除しておきましょう
お庭のアプローチ〜玄関、応接室、そうね花瓶にはカーネーションがいいかしら?
トイレにはスリムガードも・・
お見送りには、ガーデニングセレブからイングリッシュローズをプレゼントスリスリしゃおうかしら@

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:55:18.18 ID:X03s4Nt0.net
二年生です。
宿題の計算プリントについてですが、計算の答えが間違っていても「みました」のはんこが捺されて返ってくるだけです。
皆さんの学校もそうなんでしょうか。
丸付けを親がしろという指示もないですし、かといって担任もしてくれません。
もう二年生なのだから、家庭でちゃんとやれってことなのかな。

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:18:26.34 ID:K/eQqXdS.net
>>197
先生が丸つけしないなら親がチェックすればいい
宿題をやってくるかどうかを重視しているんじゃない?

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:49:49.78 ID:oJe/G31y.net
うちは一年の頃から親が丸付けだ

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:18:27.00 ID:stU4NcYh.net
1年生の時は先生が丸付けして
2年生からは友達同士でノート交換して互いに丸付けしてた

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:52:21.55 ID:pecRzlkT.net
うちも一年生の頃から親が丸つけ

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:43:02.67 ID:EuVjRqCu.net
>>197
うちは先生が丸つけ。
家で間違いチェックとやり直しして完璧にしてから提出する決まりだから、
先生は本当に丸つけるだけ。

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:38:59.49 ID:kI29aGyN.net
うちは2年になったら子供が自力で答え合わせ。

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:49:31.87 ID:MZmIRLUO.net
>>197
学校というより、先生によるよ。
同じ学年でも、担任によって宿題の量、質、頻度なんかも全く違う。

私は宿題をやった後に、必ず出来てるか見てからランドセルにしまわせてる。
後から間違いを指摘しても忘れちゃうだろうし、すぐに直させて理解させてるよ。○は付けてないけど。
去年の担任は、○付け、コメントともに丁寧だった。今年の担任は宿題事態が少なく、○無し、コメント無し、捺印だけだよ。

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:57:12.36 ID:G7EQGwGa.net
>>204
ほんとそうだね、担任の対応がまちまちすぎる
2年の担任は宿題出さない、(音読一回のみあり)
テストの間違い直しもなし
漢字のお直しもなし
宿題忘れについてもも注意すらされない
先輩ママの話では高学年担当だったのに低学年へ降りて来たってことは
やんちゃな子の修正じゃないかと言われてたけど(暴力振るって怒るので)
子供への対応がハイレベルすぎて低学年向きじゃないと感じる
この連休の宿題も本読み1回を毎日だけ。
熟とチャレンジやってるので勉強は問題ないけど、
学校の宿題や予習はしなくてもいいんだよ?というのが子供の口癖になった

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 07:03:41.04 ID:G7EQGwGa.net
低学年のうちは字の綺麗な先生がいい。
字が汚い先生はお直しどころではないからねw
50代にもなると自己流の書き順で字崩れ多すぎ
それに比べ新任の担任は頼りないし権限なにひとつないけど一生懸命でいいね。

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:27:53.16 ID:UGLNQ6Ux.net
担任の新卒男子が熱すぎる。
背が高くて、戦隊もののヒーローみたいな顔してて、ギャグは面白いらしいけど、休み時間になると、クラス全員を強制的にドッチボールに駆り出すらしく、お絵描き女子の我が子は困惑してる。

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:01:22.10 ID:hB/3BL6J.net
うちの娘もお絵かき女子、で担任が新卒男子。
でも、ワンパコのほのぼのさん似のほんわか男子。
それでも学活の時間は時間いっぱいドロケイしたり、体育の時はまず校庭一周してから始まったりで、かなり体力ついたっぽい。
おやつの量も質も変わったw

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:07:53.20 ID:k7Sddn5a.net
自分自身が学年担任・教科担任制の学校だったから、一人の担任にずっと受け持たれるシステムに戸惑いを感じるわ

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:07:29.18 ID:jroqTuW3.net
うちは担任が二年目で色白体弱そうな女性だけど、休み時間は極力皆で外遊びするようにしてます!と言っていた
最近の傾向で、外遊びしたがらず個々にお絵描きする子が多いから
協調性とか体力とかその辺りに不安がある子が多いとか
放課後思い切り遊べる場所もないし友達大勢と遊べる場は学校ぐらいなので
私は無理にでも機会を作ってもらえてありがたいと思ってる

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:27:38.84 ID:aT+hgCGm.net
ttp://shihoren.web.fc2.com/jpg/k2011_1.jpg

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:09:28.17 ID:7/t2DR4a.net
公立小って服装の規定とか細かく決まっているもの?

フリフリキュロットでもOK?

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:08:52.41 ID:IFWrBr/O.net
>>212
華美な服総は避けてくださいとは書いてあるけど、
参観日に見た感じ割と自由な雰囲気だったし
今手持ちに地味なボトムが少ないのでフリフリキュロットも履いていってる。

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:42:52.03 ID:RshFfDMo.net
>>212
学校に置いてある遊具によっては、ひっかけたり巻き込まれたりしにくい服装がいいとおもうけど
きっとそこまでフリフリじゃないよね。
あまり浮いてもアレだし学校によって違うかもだから、
参観日や登下校で周りの子たちの服装を参考にするのがいいんじゃない?

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:33.92 ID:sdypDjRj.net
うちの学校は汚してもいいと親が言うなら何でもいいと言っていた
例えドレスでも、汚していいならオッケイだと
入学説明会では、汚したくない服は絶対に絶対に着てこないでくださいと言っていたので、
よっぽど過去にひどいクレームがあったのかと

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:03:42.16 ID:RshFfDMo.net
>>215
わー、なんか先生お疲れ様的な何かを感じるね…
ブランド服着せて公園に来て、怒りながら砂遊び制限してたお母さんがいたのを思い出すよ。

近所の女の子は水曜日だけオシャレするって言ってた。
掃除と体育・書写・図工がない曜日なんだって。

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:52:59.99 ID:Y/rcp511.net
いよいよ書道が始まるよ。
毎週書道の日は同じ服になるなw

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:01:42.01 ID:pghWIr1Q.net
黒系の服用意しないとなw

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 05:10:34.07 ID:bUuN6upm.net
書道何年生からはじまるの?

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:38:39.69 ID:/1T0beF1.net
うちは三年から始まるよ。
今の習字道具って種類多いね。絵の具セットの時も同じ事思ったけど。国語辞典ですら学校斡旋が4種類もあって悩んだ。
習字道具、少しでも安くしたくて学校斡旋じゃない物にしようとしたけど、皆と同じじゃないといじめられる!と言われてしまった。
男児だけど、もうそんな事気にする年になったのね…。

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:27:54.59 ID:FBSfXXLs.net
>>220
そんなのでいじめられるとかあるんだ、大変な学校だね
うちの学校は斡旋だけで二業者あって、合計20種類くらいの柄があるから
斡旋で買ってもみんな柄がバラバラになるし
絵の具やピアニカもみんなバラバラだけどそれでいじめは聞いたことないな

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:36:54.26 ID:2eC5Ohxs.net
>>220
学校斡旋の習字道具の種類が男の子向け2種類女の子向け2種類とかならともかく、
種類多ければそれなりにバラけるからそんなので本当にいじめがあるならちょっとすさんでるね。
ちょっとでも安くって気持ちは分かるんだけど、斡旋外で安く買っても先生は斡旋の道具を持っているものとして
指導することも多いから、使いづらいとかその道具ないの?用意してもらうようにお母さんに言っといてねっていうのも良く聞く。
で、結局そういうのを買い足したら斡旋のものと値段がさして変わらないことも・・・
よっぽど安くない限りは無難に斡旋にしとくのがいいと思うけどね。

223 :218:2015/05/05(火) 09:41:21.12 ID:/1T0beF1.net
>>221
うーん…実際いじめられた事ないし、周りで持ち物が違うからいじめられたなんて聞いたことないから、そんな事言うなんてびっくりした。
テレビの影響もあるのかな。よくアニメ見るしニュースの内容もよく覚えてる。

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:51:16.43 ID:5u6253FY.net
>>220
同じ用なセット内容だと、斡旋のは安かったよ。
プーマとか、ネットでも五千円くらいだった。
安いのはレビュー読むとそれなりだったり、内容物が少なかったり

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:07:23.47 ID:LQRdkBsC.net
本当に虐められるわけじゃないと思うな
既に学校で友達と欲しいデザインを話し合ったりしてたんじゃないかな
皆と違う道具も嫌だし、安くあげようとする親に対しての牽制かもね

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:09:09.70 ID:qJagiZP9.net
今年から新卒の担任の先生、宿題のノートやら連絡帳を配り忘れることがよくある。
今回も、連絡帳に漢字の宿題出してるのに、漢字練習帳を持って帰ってなく、聞いたら先生が配り忘れている、と。
でも、子どもが忘れて帰ってる可能性もちょっとあるんだけどなぁ
取りに行くのが面倒だったから、配り忘れたと嘘ついた?とは考えたくないけど。 
でも先生も配り忘れがあるからどっちなんだ。 どっちにしろここで「そっか、じゃ仕方ないね」で終わらせてはいけないよな
こういう時先生に一言言ってもいいのかな
他にも生活してて、目を瞑っていいこととダメなことが最近よく分からなくなってきた…

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:59:25.82 ID:JKj8SWum.net
え、いっつも「そうか、じゃあ仕方ないね。」にしてるわ。
学童終わって帰ってきてランドセルを開けるのが19時過ぎってこともあるけど。
そのせいで忘れ物しても、宿題が出来なくても、もう自分でなんとか始末しろと思ってる。まずいかしら。

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:07:02.28 ID:fGZBVg3B.net
そういうときは連絡帳に「漢字練習帳が配られなかったと子供が言うので、別紙に宿題をさせました」と書いて別のノートでやらせるなあ。
ノートがないから宿題をやらないという選択肢はない。

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:31:37.63 ID:64timBiW.net
うちも先生の配り忘れも子が忘れてくるのもよくあるけど
別紙にやって後からノートに貼ったりしてる
問題用紙やドリルがなくて問題がわからないなら仕方がないけど
ノートがないから仕方がないって発想はなかったわ

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:47:18.51 ID:qJagiZP9.net
ありがとう、やっぱそうだよね
今からでも別の紙にやらせることにする。
自分でするかしないか決めさせようかとも思ったけど、しない(楽な方に逃げる)に決まってる。
「ノートがないからしなくてよい」それが普通にならないために。
1年生の時、一回だけ、計算カードを学校に忘れたことがあった。
すぐに取りに行ってくる、と子どもは言ったのに、私の方が「明日、必ず忘れずに持って帰ってきたらよい」と
言ってしまって、子どものそういう、きちんとやろうとした思いを自ら遮ってしまったことを今も後悔してる。

231 :218:2015/05/05(火) 14:00:12.62 ID:/1T0beF1.net
>>222>>224>>225
斡旋も種類が多いんだけどね。そして斡旋の物と内容も変わらないし。既に習字を習っている子もいるから勿論皆と違うだろうし。
学校に見本があるけど見ていないそうだから友達と決めたわけでもく。
牽制と言われるとう〜んだけど、家はお金無いから安く済むならそうしたい。結局斡旋にするけど。
ちなみにうちの学校斡旋にプーマは無いなぁ。

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:09:02.33 ID:Ae6P0XEg.net
>>231
うちのは、アディダスが載ってて
3300円だった。
もっと安く買えないかな?とネットみたら
アディダスは無くて、同じ様なのだとプーマがあった。

2千円代のは、筆巻きが使い物にならないとか
下敷きがペラペラ過ぎて買い直したとか書いてあって止めた。

うちは、結局黒い無地に。本人の希望で。
迷ってどうでも良くなったらしい

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:30:51.77 ID:LQRdkBsC.net
>>231
じゃあ何で虐められるなんて言ったのか、謎だね
そう思い込んでるだけかな
うちも見本は置いてないけど、各業者8種類くらいずつ写真が載った封筒が5枚くらい児童に配られるから、写真を見て友達とアレがいいコレがいいってやってくる
絵の具セットは斡旋にしたの?

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:06:12.45 ID:EefZmghD.net
学校斡旋で買うと学校に届くから、教室で渡される。
ほとんどの子が新しい道具を渡されて、それについて皆ワーキャーしてるのに、自分には無いし、参加できない。
というのを、「いじめ」と表現してるのかも。
あと、学校を経由するからか、学校斡旋のほうが不良品が少ない気がする。

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:08:56.85 ID:enxMbVse.net
>>220
今回の習字セットに限った話じゃなくて、過去に学校斡旋以外のものを買って
何か周りと違って嫌な思いをしたとかがあったのかもしれないね

だからどうしても今回は学校斡旋のを買って欲しくて「いじめられる」と大げさに言ったのかもしれない

236 :229:2015/05/05(火) 15:16:12.60 ID:/1T0beF1.net
>>232-235
アディダスからも出てるんだね、知らなかった。
本当に何でいじめられるって思考になったのか疑問だったけど、絵の具セットを学校で買ったので232の言う可能性もあるかな。
あ、今まではずっと斡旋で買ってました。
これ以上長引くのも何なので閉めます。ありがとう。

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:50:47.41 ID:JOncDbOY.net
娘が下の子のオムツも交換しているし
そろそろ寝る時間だからわたしも寝よう。

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:47:33.87 ID:Foo2Fdrx.net
子どもが、学校から配られてくるスポーツの案内を見て、やりたいと言ってる。
ボランティアでしてるみたい。体験に一度行ってみようと思うけど、ボランティアということは、
月謝がいらない代わりに、色々保護者がお茶汲みだの何だのと何かと出ないといけなかったりするのかな??
うちは送迎で精いっぱいだ…。

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:51:09.27 ID:OPLgi+Du.net
>>238
ボランティアじゃなくても、大きなスポーツクラブ以外は普通に鍵や掃除当番やら連絡係とかあるんじゃない?
ボランティアだと怪我をした子が出た場合の軽い処置をするとか誰か当番で側には居ないといけないと思うよ

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:57:35.58 ID:K8TNYqwd.net
何もない、というところのほうが珍しいよね(月謝ありでも)
あと、どんな内容のボランティアがあるのかというのも重要
お茶くみや掃除・鍵当番ぐらいは仕方ないかと思ってたけど、
持ち回りの送迎当番があると聞いて
土日も旦那がちょくちょく車出勤するので諦めた

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:27:10.63 ID:SSQEfz8u.net
サッカーとかしてるのみると結構本格的にウェアだったりスパイク履いてるから定期的に練習試合とかはあるぽい。送迎も必須だろうね、特にワンボックスとか持ってたらまず頼られる

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:31:03.84 ID:uag2jEfP.net
大きい車出せない家は誰かに乗せてもらうばかりになって、それはそれで肩身狭そう。
シートベルト問題とかもありそうだし。

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:46:24.22 ID:uj/iFEAO.net
スポ少とかの月謝が安い所はその分親の出番が多い
高くても我が子の送迎以外しなくて良い所の方がが楽だよ

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:49:04.01 ID:NcWh3ZnB.net
>>242
それで車を買い変えたって人が結構いるよ。
車を買い換えると思うと結局安い月謝でも高くつくよね。

うちの地域だとやっているママさんに
「子供じゃなくて“親”の覚悟が決まったら一緒にやろう。子供じゃなくて親がね。」
って念を押されたわ。
ママ友とか作りたいなら良いみたいだけどね。
打ち上げみたいのもあるし、社交的な方は楽しめるみたい。
コミュ障な私は絶対に無理なのでお断りしたけどw

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:08:00.80 ID:+v4/v/+h.net
スポ小、子供がやっているのは移動は電車のみで、親の運転での送迎は基本なし(遅れて別参加とかのみ)と言われ、
過去色々あったのかなーと思った。
都内ではないけど電車でなんとかなる地域ではあるし。
ただそれはそれで交通費が若干痛かったり…

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:08:29.56 ID:Yzg7VCtQ.net
最近は親の負担が少ないとこも多いみたいだよ。
試合は年に1〜2回で、ドリブルやシュートの練習をするのがメイン。
サッカーの塾みたいなものですって説明された。
探せばあるかも。

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:30:25.82 ID:9uLPS+l/.net
>>244
そのために買い換えるのか。
いろんな意味で根性が必要だね。
うちはサービス業で、土日は授業参観や冠婚葬祭でもなければ旦那は休めないから、
そういう親の出番や送迎が多いところは無理だな。
仮に私の今ある軽を買い換えたとしても私が持たないな。

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 06:55:32.42 ID:InLNDleV.net
スポ少とは別にある習い事的なサッカーチームは
月謝ありで、募集ビラに「お手伝い、車出し等、一切ありません」と大きく書いてあった

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:57:17.48 ID:YK7ZPynt.net
>>248
凄く羨ましい

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:01:09.22 ID:Z1UB3ECc.net
>>248
うちも公園に遊びに行ったら、そう言うビラもらったな。
親のお茶くみとか当番とかありませんって書いてあった。
ホントなのかな。

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:53:49.07 ID:0YOPA6r2.net
そういうのはサッカー教室だから探せばいくらでもあるよ

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:56:14.62 ID:hnMsMoE4.net
でもそういうところは月会費が高い

サッカーバレー野球、月謝の安いところは親の出番あり、月謝の高いクラブチームは
親の出番ない代わりに金出す分口も出す親が多い印象

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 10:56:28.09 ID:xCgtXEik.net
>>252
口出す、はあるあるだね。
サッカーの試合なんか親が線審ばりに併走して指示して、コーチ苦笑

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:04:19.56 ID:/siHPBFp.net
うちはサッカーに入れてる。週3練習で月謝4000円、3年からは週5練習月謝5000円。
土日は試合があったりするけど、電車で行くところはコーチが引率なので親の付き添い
なし。その他、親の出番がないから楽だわ。

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:06:59.35 ID:QOGJZfYK.net
>>248
うちの近所の場合、お茶出しや役員が一切ないところは、週1回1時間で6000円とか。
ちなみに小学校のスポ少で、親の当番が大変なところは、月会費1500円(週2回)

高くても楽なところがいいという人が増えてるみたいで、スポ少は人数が減って存続の危機みたい。
共働きも増えたしね。
子供的には、週末に小学校の友達と一緒に遊べるスポ少が楽しそうではあるんだけど。

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:19:21.54 ID:0OUJGh4Q.net
うちの近所で、児童館がやっている新体操の費用が一年で500円。
その500円も、年度末の反省会のおやつ代なんだって。だから実質タダ。
結構な大人数でやってるから習い事としての内容の充実度は低いけど
それでも数年やってると宙返りなどの技を軽々とできるようになる。
親の出番は、発表会の時期以外はほとんどナシ。

一方、自主クラブ運営でやっている新体操は、親が役員もろもろやるので
ものすごく大変だけど、月謝は6000円と、ごく普通。

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:26:40.49 ID:KeKH5Tiw.net
うちはピアノ教室。月7000円

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:16:06.02 ID:gYPwOZ4N.net
>>256
怪我した時の保険とかはないの?

さすがに、大人数でやっていて無保険はないと思うけど

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:46:52.87 ID:Se1beo9H.net
保険は、たぶん自治体の予算から出てるんだと思う。
発表会の会場費だって結構かかるはずなのに、無徴収だから。

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:47:58.80 ID:h/CKNJwx.net
>>259
会場って私営なのかな?
うちのほうは公立学校や児童館などが非営利で使うなら、
市営の体育館やホールの会場費はタダだよ。
それにしてもおやつ代だけとは良心的だね。

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:06:23.07 ID:ztMd98uN.net
ほとんどのホールは指定管理者制度に変わってるから、
公立学校でも無料じゃないところは増えてると思うよ
うちはピアノの発表会を年に2回するんだけど、
毎回、費用は生徒の親で頭割りにする

ホールの会場費だけでも、準備も入れたら最低5万円ぐらいかかる
照明とか、音響とかの道具使用料でプラス1万円ぐらいかなあ

でもこれは最低の費用で、せっかくの発表会なんだから、
リハーサル室と楽屋も借りて、照明もキレイにして、ひな壇も組んで、
そしたら舞台のスタッフが追加になって…とかやってたら、
何だかんだ10万以上かかる

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:26:39.41 ID:r+wsfgjG.net
流石に低学年関係ないお稽古の話題を数日続けるならスレ違い
お稽古スレがあったはずだから移動すれば?

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:17:07.03 ID:fYWlNDVI.net
習い事もなんだけど、子供の行動範囲が広がってきて探すのが大変になってきたのでドコッチを契約して持たせるようになった。
使ってみたら意外と便利で助かっている。

習い事も一人で行くようになり、今から帰るとメールもしてくれるから安心できるし
帰りが遅かったらメールで帰ってきなさいと送れるので探しに行かなくても済むようになった。
体温が高いと水分をとるように促してくれたりするので、子供がうっかり水分補給し忘れも予防できるようになった。
回し者になりそうなぐらい我が家のニーズに合ってて助かっている。

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:02:42.05 ID:dZRDKIdK.net
>>263
うちもドコッチ検討中
緊急時に登録した番号にだけは電話かけられる機能が欲しかったなって思ってるけど、SOS通知があれば事足りるのかな?

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:09:39.00 ID:Dk2OCn9H.net
うちも1年の子にドコッチ持たせたいけどうちはauなんだよな
auのGPSだけのとどっちがいいかずっと悩んでる

3年の上の子にはキッズケータイを持たせてて、
基本上の子と行動は一緒だから簡単なのでいいんだけど

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:18:22.16 ID:vzWYf5Gn.net
>>265
GPSの精度はドコモよりauの方が良いらしいよ。

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:19:39.79 ID:OPkDZ4CL.net
>>264
自分も最初は登録した相手とだけでも通話が出来ればいいなと思ったんだけど
操作が複雑になると子供が緊急時に連絡出来なそうだなと考え直した。
SOS通知はボタンを長押しだけだから、簡単だし子供でも出来るものね。

電源もパスワードを入れないと切れないからのと、電池が無くなりそうになると登録した人達全員にメールが来るから安心ではあるかな
ただメールがSMSなのは若干不満だけど、簡単なやり取りしかやらないから良いかとか自分に納得させている。

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:23:19.83 ID:3RbpTwpq.net
>>267
低学年だとふざけて通報したりしそうだけど、その辺はどう?
防犯ブザーですらふざけてわざと押してみたり、なんて子がいたりするから。
他の子とちょっと違った大人が使うようなものを持たせると(ケータイや鍵など)
子供ってすぐ周りに自慢したり、無駄に見せびらかしたりしそうで、
そういうのも気になる。

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:32:46.53 ID:gIkj/9Qa.net
auのGPS持たせてるよー
docomoとの比較は出来ないけど、精度はすごく良くて便利
複雑な機能は無く子供はただ持っていればいいだけだから手軽でいいよ
すごーく小さくて軽いし

4月に契約したんだけど、キャンペーンで2年間月々の支払い0円で、本体も無料だった

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:35:04.40 ID:YVqpWfo3.net
>>268
登録している大人全員にメールが来て、警察を呼んで探さなければならなくなるから
ボタンを長押しするのは誘拐されそうだとか本当に緊急事態の時だけと脅しておいたからか今のところは押さないよ
普段はメールでやり取り出来るからかSOSには興味は無いらしい

友達に見せたりはしているけど、見た目が普通の時計だから周りも本人もすぐに興味は無くしてた。
ゲームやアプリも出来ないし、連絡は親のメールのみだし
子供からしたら魅力なんてそんなに無いものね。

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:36:20.73 ID:YVqpWfo3.net
さっきからIDが変わりまくってますが261です、ごめんなさい
移動しているからかな?

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:39:25.08 ID:3RbpTwpq.net
>>270
ありがとう。
例えば、3回以上誤発信があったら解約とかそういうペナルティーみたいなのはあったりする?

273 :261:2015/05/11(月) 09:55:51.63 ID:YVqpWfo3.net
>>272
親側のことかな?
子供は登録した相手にしか送れないから誤発信は出来ないよね。
規制や解約とかのペナルティとかは無かったと思う。
親側はSMSで送るのだけど、そこの設定は登録者のみがドコッチに送れるか
制限なく誰からでもドコッチに送れるように出来るか選べるよ
その辺の設定は親が自分の携帯からアプリを起動して設定できます。

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:01:17.72 ID:Dk2OCn9H.net
>>266>>269
確かにauのキッズケータイも物凄くピンポイントで居場所を正確に教えてくれるね
学校にも持たせたいから、やっぱりauのシンプルなのにしようかな
本体無料いいなー

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:43:03.09 ID:lP6BQjyc.net
SBのGPSはうちだけか
よく10m程度はズレるけど、通学路が1km以上あるので持たせてると気持ちは落ち着く

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:53:06.20 ID:PZ4Bnsg3.net
>>269
それ気になる、自分はドコモもキッズ携帯だけど、曇りの日なんかは1キロの誤差が普通にあるし
場所特定でほんとうに当ったためしないわ。自宅にいてもいつも隣の町で2キロは離れてるところを指定してるよ>ドコモ
同じGPSなのにそんなに正確なのかな?
au調べて変更しよう・・・

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:57:19.39 ID:dZRDKIdK.net
>>273
ほう、色々ありがとう。参考になる
auのGPSは精度いいのね…でもドコッチのメールもいいし悩んじゃうなぁ

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:05:48.32 ID:vzWYf5Gn.net
>>276
ドコモだけどうちはいつも300mくらい離れた場所を指しているよ。
周囲に高層マンションやオフィスビルが多いからかな?とも思うけれど、
iPod touchやドコモのiPhoneの方は誤差ほとんど無く正確。
ホントこれ、どうにかして欲しい。
有料サービスなのに無料の携帯を捜す機能の方が優っている。

279 :261:2015/05/11(月) 11:07:03.14 ID:3CVUs/8k.net
もしかしたら基地局の場所によるのかも知れないけど
うちの近所はドコッチのGPSの誤差はあっても10mぐらいだよ
おおよそ正確に表示されている。
どこのキャリアにしても基地局が遠いとGPSは誤差が出やすくなるようなので、近所を散歩してみてアンテナの場所を把握しておくと良いかも知れないです。

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:38:04.45 ID:3RbpTwpq.net
>>273
ごめん、発信というか、そのSOS通知というやつね。

281 :261:2015/05/11(月) 13:48:18.43 ID:A7GQEo8K.net
>>280
SOS通知を何度も子供がやるってことか
特に何かあるとかはないと思う。
ただ親が10分ごとだったかな?位置情報のメールで送られてきて非常にうるさいです。
親側の方で停止することが出来るけど、これでまたイタズラでしょって感覚で麻痺しちゃうと本当のSOSの時に危ないよね。

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:38:41.46 ID:agLhjIvZ.net
子供が忘れ物して…毎回だからムカついて登校班の集合のとこまで行ったらまだ誰も来てなかったから無言で投げて渡したら罪悪感たっぷりorz

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:44:35.59 ID:3RbpTwpq.net
>>281
なるほど、ありがとう。
うちは調子乗りがちな男児だから、色々参考になったわ。

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:44:39.92 ID:rhDIBcxY.net
毎度毎度忘れ物持って行ってあげるんだ、親切だなぁ。
何年生ですか?

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:46:45.00 ID:agLhjIvZ.net
三年生です。

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:56:15.18 ID:hjH1bhHN.net
>>275
うちもSBだよ
初期のボタン1つのやつ

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:37:33.92 ID:sbeGKZ6h.net
>>285
低学年じゃないじゃんw

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:55:44.09 ID:sfkyGH4x.net
ここのスレは3年までOK

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:57:15.33 ID:lP6BQjyc.net
>>286
うちのも201Zでボタン1つだよ
本当はバッテリー残量等表示が解り易いAUのにしたかったんだけど生憎SB持ちだったので

うちの1年、台風近づいてるから下校が心配でちょっと外出てみたら友達と防犯ブザー鳴らしてたorz
とくとく説教したわ

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:57:44.12 ID:Vy6HLsHY.net
Autumn Millerの新作
https://www.youtube.com/watch?v=RX8-xs2DJRk
https://www.youtube.com/watch?v=SyuZb8p7Etk

Autumn Millerの母親
https://www.youtube.com/user/KBMTALENT

これが本物の韓流女性アイドル!!!
Lia Kimの新作
https://www.youtube.com/watch?v=b84CjOgkIBE
https://www.youtube.com/watch?v=wVSfL6-SZUw
https://www.youtube.com/watch?v=d9cWwi5IaTc

Poppin John
https://www.youtube.com/watch?v=jtbGmHEdrpE

AJA VANKOVA presents SPLIT PERSONALITY
https://www.youtube.com/watch?v=LGC54_m7nZw

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:01:48.43 ID:pg8kC7aF.net
みなさん忘れ物は届けないんですか?

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:14:44.62 ID:FqmIcSmA.net
基本届けない。

まだないけど給食のかっぽう着は
次の人に迷惑だから届けるかも。
あと玄関出てすぐ気がついたものは
大声で呼ぶ。
あとは届けないよ。

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:23:52.62 ID:nW9EGGcP.net
>>291
学校までは届けない。
登校班の待ち合わせ場所までなら出発に間に合えば届ける。

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:35:07.83 ID:lP6BQjyc.net
>>293に同じく
だけど朝のバタバタで忘れ物に気づくとしても登校班が出発した後だから実質届けない

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:47:31.89 ID:Pg6Dkxd2.net
本人のためにも届けない
すぐ気付けば呼び止めはするけど
今2年だけど忘れ物ほとんどしなくなったよ

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:53:13.88 ID:lP6BQjyc.net
何の忘れ物かにもよるな。私自身、家庭科の授業で布忘れて泣きそうになったことあるから
名札ハンカチティッシュ水筒程度の物なら届けない(体調にもよるが)
箸忘れたこともあったけど貸してくれたらしいからこれも届けないで帰宅後注意のみかな

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:59:48.61 ID:eXoJxUBt.net
持ち物チェックはもうしてあげないの?

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:22:04.24 ID:nW9EGGcP.net
>>297
一応しているよ。
前日に明日の持ち物は?手紙はない?って確認はする。
でも朝ってバタバタしているから私も気付かないこともあるし。
本人も前日にも何も言わずに遊びを優先しちゃう時もあるから
一応確認しているのに遊び優先した場合はもう知らない。
集金とかは他の人の迷惑にもなるから届けるかもしれないけど予備日もあるし
時間(集金の時間が決まっている)に間に合わないようなら届けないわ。
時間外に届ける方が迷惑だしね。
朝も一応「今日は持ち物は何もないんだっけ?」って聞いている。
それでも忘れる時は忘れるし
子供が家を出た後に掃除でもしてて見つけた時はもう知らないわ。
カバンにしまいなさいと言った物がなぜか床に置いてあるとか良くあるしw

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:36:30.99 ID:XPPIU6Cg.net
専業で家にいるんなら本当に困るものは学校でも届ければいいのに
本人が困るだけじゃなくて他の子が貸すとかあげないといけなくなる物
だと迷惑でしかないわ

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:06:58.71 ID:QS0gtzsU.net
>>291
ランドセル忘れた時だけは追いかけたけど
それ以外は届けないね
学校側も基本的に親が届けに来るのはいいと思ってない

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:14:36.12 ID:51y4lSta.net
うちの子の学校も忘れ物届けるのも取りに行くのも禁止だわ
忘れ物をして困るのは自分だから届けないよ
他の子に迷惑がかかるものだと届けるけど

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:34:08.11 ID:zDBLr1d5.net
学校までは届けないな
追いかけて、子供が学校に着くまでに追い付きそうで、わたしが仕事遅刻しないで済みそうなときは、追いかける。

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:19:57.99 ID:hjH1bhHN.net
クラス通信に忘れ物が多くて困りますってたまに書いてあって、どういう事だろうと思ってたけど、こういう事なのね

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:43:46.12 ID:G7neAaiZ.net
>>300
ランドセル忘れるとは豪気なwww

忘れ物といえば、パンツ忘れてくるから服の下に水着を着込んでくるの禁止!とかあったなぁ


ところでぎょう虫検査終了ってニュースをどっかで聞いた気がするんだけど、今日持ち帰ってきたんだよね。
今年が最後ってことなん?

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:11:27.24 ID:t7yjc5wc.net
>>304
そう、今年で最後だよ

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 03:35:05.36 ID:aRaJu8G1.net
ああ間もなく尿検査だ。
上の子の時はいつから完全に一人でやらせたかな。
男の子だったからカップに入れるのは1年生からやってた気がするけど
瓶に移すのは溢れさせそうでもっと先だったな。

下は1年生で女の子だ。
一人では無理かなぁ。

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:59:25.55 ID:b04WrRKg.net
https://twitter.com/katokato

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:22:43.39 ID:Aqf9Hr0U.net
>>306
瓶に移して、それを提出するのかな? スポイトじゃなくて?
まぁ、そのスポイトでも、我が家の子供達は不器用で
上手くできませんでしたw

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:33:29.21 ID:VGzSulO0.net
検尿くらい手伝ってやればいいじゃん
そんな悩むことでもないわ

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:50:55.03 ID:7YX8kp2A.net
>>306
女子は大変だよ、1年生には厳しいと思う〜
その上中間尿なんて無茶言うなって感じ
瓶っていうかプラスチックの尿スピッツでは?
子供が上手く入れるには難しいよね

うち子の学校は紙を折り紙のように畳んで作るコップ&尿スピッツっていう最悪セットで、去年は親の私がやっても盛大に失敗した
自分の時はプラカップ&スポイトだったのに20数年経った今、何故こんな方法でやってるの…

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:59:55.01 ID:29QeN0tB.net
うちはこないだ終わったけど、四角いプラカップにためて、わりと太いスポイト型ケースに吸い込むタイプだったわ

親の私もちょうど健診でやったけど、こちらは似たような四角いプラカップ(ただし折り目があって形がゆがむ)に、栓つきの試験管だった
栓て、閉めるのも開けるのも固そうで不便じゃないのかなと思うわ

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:08:31.61 ID:UD2owObe.net
男子は楽だよー
「はい出して!止めて!」が簡単にできるw

うちは1年と3年男子だけど、汚されたり遊ばれたりするのが不安なので
子供たちが嫌がるまでは手伝うつもり
うちも折り紙コップだけど不安だから普通の紙コップ使ってる
容器はスポイト型だけど、子供が上手に入れられるような気がしない

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:16:57.93 ID:nvoxAy5h.net
流石に3年生なら自分でできるんじゃないかい?
女子でも手伝ったのは1年生までだったな

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:19:20.67 ID:s5M7DOcs.net
あのスポイト容器線にギリギリ届かない時があるよね。

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:21:48.89 ID:UD2owObe.net
>>313
下ネタ大好き男子だから何やらかすか不安で…
悪い想像しか出来ないんだよ…

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:23:10.26 ID:22yc5Gah.net
>>314
尿の量はほんの少しあれば検査できるよ
あの線はこれ以上入れないようにの線だから
少し位線に足りなくても大丈夫

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:29:12.78 ID:Fn6QBO5b.net
>>305
ありがと
ラストイヤーなのか…あの天使の写真でも撮っとくかな

>>314
「ここまで入れる」の線だと昔からずっと思ってたけど、子供のやつよく見たら「これ以上入れない」って書いてあった。
いろんなのがあるのかねぇ。

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:39:45.18 ID:s5M7DOcs.net
>>316
>>317
ありがとう!
来年から楽になるわ。

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:52:43.54 ID:Rry/MgMG.net
うちはスポイトじゃなくて試験管型の容器だからコップから手うつしだったよ
説明書きには8割程度入れて、と書いてある

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 11:38:15.80 ID:2+eqv6hj.net
引っ越して転校したら検便があってびっくりした

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 14:44:46.09 ID:Z5+j7+te.net
無事にお世話係から解放された〜
授業参観で立ち上がる子や騒ぐ子が1人もいなかったよ

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 16:04:20.11 ID:ydja6j5s.net
うちも授業参観から帰ったとこ
みんな自分の机で騒がず動かず朝顔の種植えてた。成長したな

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:00:26.97 ID:4qaYr11B.net
ぎょう虫検査の結果が返ってきた。去年は個別に名前も書かれずに
小さくて薄ーい紙に「異常ありませんでした」と印刷されたのが
全員に無造作に配られて終わり。だったのに、今年は
「○○小学校○年○組○○様」と個人名を書かれ、その下にプライバシーシール。
恐る恐る剥がしてみると「陰性でした」。結果にホッとしたけど、
これって、もしかして学校内で誰か陽性の子がいたってことでは?

みんなと違う紙を渡すとバレてよろしくないから、判らないようにするんだろうけど
上の子の時を含めて、個人名と目隠しシールで仰々しい結果が来たのは初めてだから
色々勘ぐってしまうよ・・・
ちなみに、検査キットは今年もいつもと全く同じものだった。
(昭和の、自分の頃から全く何も変わってないんじゃないかというシロモノ)

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:26:28.34 ID:2+eqv6hj.net
別に陽性がいたらどうってこともないと思うけど…
伝染病とかシラミほどの感染力なの?
陽性になったことないから知らないけど、陽性の子がしばらく薬飲んで終わりじゃないの?
そんな大層なこと?

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:40:00.05 ID:zlWe4lSa.net
子ども同士で冷やかしのネタになる事があるからじゃないの

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:40:19.38 ID:BvZ0Zb5X.net
>>324
ぐぐれば?

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:40:24.70 ID:zlWe4lSa.net
子ども同士で冷やかしのネタになる事があるからじゃないの

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:41:08.69 ID:zlWe4lSa.net
あ、ごめん
書き込めてないと思ったら重複してた

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:29:07.31 ID:iWk059D0.net
>>324にググればってどういう脊髄反射なんだろ

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:35:21.93 ID:4qaYr11B.net
いやいや、長文のくせに色々説明不足でごめんなさい。
>>325さんの言う通り、陽性と分かると冷やかされたりするから、
病気等については内々に伝える方針があることは、前から感じていたの。
全員陰性だったからこそ、今迄は名無し用紙で一斉にお知らせがあったのに
今年は、まるで誰か陽性が出たかのように、個別対応だった。

誰か陽性が出た可能性、それの重大性とか、それほどは気にしてないんだけど
ぎょう虫検査を廃止する理由って、ほとんど誰も陽性にならなくなって
必要なくなったからじゃなかったっけ?じゃあ、陽性の子がいたら
廃止したら駄目じゃん、という思考の流れがありました。
説明が下手でごめんなさい。

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:50:37.60 ID:WJOdLsSr.net
根絶したわけではないから、検査廃止の反対意見もそれなりにあるみたいね。

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 03:32:31.66 ID:DzNTrRlt.net
廃止するメリットが全く分からない

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 05:15:03.75 ID:fukWcB9+.net
お隣の国ではあたりまえのように虫下し薬のんでるよ

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:54:53.27 ID:phPFNcS/.net
>>321
うらやましいわ。
うちは今年も頭のおかしなこがクラスにいる。
去年とは違うこ。
特別学級あるのに普通級になぜ入れるのか。
今年同じクラスになったこは会話もまともにできないレベル。
なるべく近づくなとこどもには言ってあるけど心配。

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:12:49.59 ID:8VnMwiEg.net
親が権力者とか単純にわかば?の定員オーバーかも。

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:47:13.27 ID:t9m5yj5G.net
>>335
わかばって?
支援学級のことかな。
学校によって、名称かわるよ。

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:49:46.29 ID:Z+OXpUlS.net
家庭訪問やっと今日で終わりと思った矢先、小2息子が発熱。
もうやだよ。
5時間授業が始まるのが嫌だから発熱とかだったらやだなあ。

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:06:56.07 ID:Ga3Nbjum.net
熱が出てるのに、5時間授業が嫌だからだったらやだなぁって親に思われているお子さんが気の毒すぎる。

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:48:52.68 ID:8lUJ6BLH.net
FEN0H19
831 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2015/02/01(日) 19:51:20.04 ID:7QFC3+3E
>>824
どうでもいいのに、どうしてしつこいの?

835 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2015/02/01(日) 21:53:23.19 ID:5SZWU/iK
noyCj
千早赤阪村にすむ在日ちょん森やりまん美紀は日本に密入国したちょん奴隷階級白丁の子孫です!!
顔はもろにちょん!
名前な森やりまん美紀
サム・ミキ!!
千早赤阪村にすんで小学校二年生の子供とくらしてる!!
日本人を殺し強姦し土地を奪ったちょんの子孫です!!サム・ミキ!

837 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2015/02/01(日) 22:11:15.96 ID:7QFC3+3E
noyCj
千早赤阪村にすむ在日ちょん森やりまん美紀は日本に密入国したちょん奴隷階級白丁の子孫です!!
顔はもろにちょん!
名前な森やりまん美紀
サム・ミキ!!
千早赤阪村にすんで小学校二年生の子供とくらしてる!!
日本人を殺し強姦し土地を奪ったちょんの子孫です!!サム・ミキ!

838 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2015/02/01(日) 22:11:51.37 ID:7QFC3+3E
あ、ヤベ

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 19:00:23.76 ID:o3VTgHMw.net
412 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/05/13(水) 15:53:12.28 ID:UO+dbcPz0
財務省が「国立大の授業料」の値上げを提案!私立大近くまで引上げ
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150512/228382/
>>216みたいになる。財務省の役人が馬鹿じゃなければリアルにイギリスのような階級社会を作りたいみたいですね。

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 19:07:00.15 ID:fukWcB9+.net
>>335
うちらもわかばって言うけど、親の意向が左右する
どんだけ暴れん坊でも親が普通学級を希望すればそうなるんだよね
ほんと迷惑だ。

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:20:08.25 ID:DrxHWmYr.net
支援級は選ばれた子かつ親が認めた子だけが入れるところだからね。
どっちかが欠けちゃって無理に普通級に通う子は見ててかわいそう…
伸びしろ潰されてるよね

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:33:59.88 ID:bo8K9zfe.net
うちの学校、一応支援級所属なのに、親の希望で普通級全交流の子がいる。
知的に高い子で全交流するなら分かるんだけど、支援級と養護学校のボーダーレベルの子。
掲示物見てても字も絵も何書いてるのか不明な幼児以下レベルだし、他害や離席(教室とび出し)もあるみたい。
支援級の子の方が落ち着いてて普通に見えるんだけど、親は成長の芽を摘んでるなぁと思う。
低学年でこれだけの差があるんだから、このまま普通級ゴリ押ししても本人も辛いと思うんだけどなぁ…。
親のプライドなのかな?

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:05:42.97 ID:/bd6nKk7.net
>>343
親自身が軽度、ボーダーなのに未受診のケースが多い。
大抵会話がとっ散らかってる。

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:45:54.14 ID:QguWNfl0.net
>>343
そのお子さんの場合は、親の強い意向だと思うんだけど
最近は、療育の先生とかが「いけるところまでは普通級で頑張りましょう」と勧めてるケースもあるんだよね
低学年の学習は凄く大事なのに、ふざけんなと思う

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:34:26.35 ID:ZiBoaics.net
>>345
確かに低学年の学習はすごく大切。
勉強だけなら支援級にいたほうがずっと伸びる。
ただ支援級は人数少ないし、生活態度のお手本になる子もそんなにいないから、
集団生活を叩き込むために最初から普通級に…ってパターンはあるよ。
それでうまく馴染んでくれれば、後は学習の補充は家や学外でもできるから。
実際そんなうまく行くかは疑問だし、本人と周りの負担も凄そうだけど…

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:34:37.84 ID:GjEaU4Kg.net
クラスに1年の時から週に3回は遅刻してくる男児がいるんだよね
子供たちが本人になぜ遅刻してくるのか聞いたらしい
その理由は「母ちゃんが寝てるから・・・」だそう
低学年のうちにそんなだらしないこと親が教えて可哀相にと思った
両親そろってるけど暴走族風な市営住まい

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:41:43.68 ID:GjEaU4Kg.net
ちなみにクラスは33名のうち

授業中立ち歩く男児2名
支援学級1名
支援学級でも軽度が1名
遅刻ばかりする子 1名

ひとクラスにこんだけもいるんだよね
うちらのクラスは4クラスのうちおとなしいと噂されてるのに
集団生活ができない子、座って話の聞けない子、親がダラなこ多すぎる

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 13:16:39.01 ID:Mj1jFMoZ.net
親がダラじゃなくて
親自身が、発達障害持ちなんだと思う

でもって、本人達は障害の自覚は全くナシww

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 14:17:24.07 ID:vhP87PZP.net
うちの学校は各クラスに2名程度立ち歩く子がいるな
立ち歩く子の中で通級している子も結構増えてきている。

一人、立ち歩きの上に授業妨害
他のクラスに突撃
休日の朝6時に同級生の家に突撃
思い通りに行かないと癇癪で暴れる。
友達の玩具を返さないって子がいるのだけど
その子は親も祖母も育児放棄してて、親戚が食事と居場所だけ提供して育てられている子なんだよね。
愛着障害なんじゃないか?と周りが思っても
育児放棄されているから病院に受診も出来ないらしい
さすがに学校とかが児相に連絡してあげれば良いのにとか思うけどね。

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 14:34:46.96 ID:DucwYDJG.net
いるなぁ
忘れ物だらけの子。
教科書ノート文房具忘れるから授業に集中できない、ついていけない。
ランドセルの底に配布された昔のプリントがグチャグチャギッシリらしい。
うちは比較的しっかり者女子だけど、まだ怪しいところもあるので子どもにランドセル中身の管理は本人させるけど、親の私も一応チェックする。
親がネグレクトなんだろうな…低学年からこれでは先が見えるよね…

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 14:56:39.11 ID:QguWNfl0.net
>>346
すまん。「ふざけんな」は周りの負担を考えろよって意味で書いた
そこのクラスの学習効率とレベルが往々にして落ちるんだよ
大人しい子ならまだしも、他害他動があるタイプだったら目も当てられないことになったりする

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 15:02:34.10 ID:l39nk5tf.net
健常でも他害ある子がいるから。
でも、他害があったら健常じゃない気もするんだよね。
2年生にもなってお友達を怪談から突き落す事を何度もするなんて異常。
別の子はやたら叩く。見境なくじゃなくて、弱い子を狙って。
被害者はやり返さない男子と女子ね。

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 15:09:04.63 ID:RsuZfKHh.net
>>350
そこまでわかってるならあなたが児相に通報しなよ。
匿名でおkだよ。
あなたを責めるつもりはないが、その子がかわいそうだ。

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 15:31:29.35 ID:vhP87PZP.net
>>354
通報はしているよ、ただ全く動いた気配がない
相変わらず放置されているのを見掛けるので、学校からも連絡してくれればなと思ってしまったんだ。

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:24:54.97 ID:DDDNeUGU.net
2年生男子。
さっき、クラスの子とはだれも遊んでない、大体ひとり。
たまに1年の時に同じクラスだった子と遊んでいるとさらっと告白された。
あまり話を聞けないまま習い事に行ってしまった。
本人はあまり気にしてなさそうだし、あまり根掘り葉掘り聞かないほうがいいのかな?
こんなこと初めてだから情けないことに動揺している…

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:31:56.40 ID:DzLh4VbQ.net
>>356
小学校で初めてのクラス替えあるあるだから、しばらく放置がいいよ
クラス替え毎のあるあるだよ

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:41:04.57 ID:sYhK5AgB.net
>>356
1学期中はグループ決まらなかったりするし
低学年だところころ友達変わるし
イジメにあってるとかでなければ気にしなくていいと思うよ

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:49:44.38 ID:GjEaU4Kg.net
2年女子)低学年の話で申し訳ないけど、仲良くなり出すのって1学期が終了するあたりじゃない?
前クラスで仲良い友達がいっしょのクラスになった場合は別だけど
互いに緊張というかクラスの仲間意識もまだないよ
あのこは○組の子だからと子供同士でも前年度の話してるもの。
たまに新しい友達の名前がぽつぽつと出る程度で仲良しグループでがっつりとは遊んでないな。
観察してると、体格もよくて心の成長が早い子はいつもおなじこと群れてて他の子は仲間にしない
それはそれで後々面倒なことになりそうではあるけど、
女子って2年でもおませなこはスゴイよ。

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:10:53.00 ID:LWX+y/i6.net
二年生女子、うちも昨日
「今日の昼休み何したと思う?答えはね、図書室で一人で本読んだでしたー」
と言われてかたまったところだ

元々誰々ちゃんと遊ぶ!ってタイプじゃなくて、鉄棒しに行ったら
誰々ちゃんがいたから一緒にした、みたいな遊びの内容>友達タイプなんだよね
女子はそろそろグループやら派閥やらできてくるだろうし、気がついたらポツンになりそうで
話を聞いてるとこちらがヤキモキするorz

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:31:29.90 ID:gvO9NIhf.net
うちも折り紙禁止されて(うちの子だけじゃなくてクラス全体で)
折り紙が好きだったのでやることが無くなってしまったらしく
先生と話していた(先生の邪魔してた)ら「暇なら(誰か友達と)ジャンケンでもしたら?」って言われて
わかったーって一人でじゃんけんしてたら
「一人じゃんけんかよ」って先生に突っ込まれたーw
って嬉しそうに話していた。

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:34:51.65 ID:xbutfKbO.net
二年生男子、うちの子もお友達がいないようで心配してる
近所に女の子数名と転校してきたばかりの男の子がいるんだけど
今日もうちの子だけ外して遊んでた
子どもに聞いたら「最初は誘われたんだけど、『みんな遊べなくなったから
来ても誰もいないよ』って言われ、でも帰りながら待ち合わせの約束してた・・・」と
哀しげに言われたよ
で、たまたま歩いてた転校生の男の子を家に誘って遊んでたら
その男の子だけ外から大声で呼ばれてあっという間にいなくなった
その後集団で遊んでるの見かけて「うちの子も入れてあげて」と頼んだら
「別にきちゃだめとは言ってませーーーん」だってさ
なんというかすごく意地悪な感じで言われて、弱虫のうちの子は
「やっぱりいいや」となった
なんだか可哀想になったけど、どうしてあげたらよかったんだろう・・・

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:47:01.05 ID:+8bmtq7T.net
>>362
去年はどうだったの?
意地悪する子は同じ子?
同じ子なら、先生に手紙でも書いて様子見してもらうかな
クラスでも仲間外れにされていないかとか確認も兼ねて
あと、習い事とか小学生が集まるようやイベントや児童館に連れていって外に仲良しの子を作る。
狭い近所や学校だけじゃない場所を作ってあげたら良いんじゃないかな

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 18:08:42.81 ID:LWX+y/i6.net
1人ジャンケンw娘よりツワモノがいたwww
他所の子だと個性的でいいキャラだな、その感性大事にしてあげてって微笑ましく
思えるのに我が子だと心配になる不思議

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 18:09:10.03 ID:gvO9NIhf.net
>>362
女子ばかりじゃもう男子は一緒に遊べないよ。
幼稚園とは違うからね。
親が入っていって無理矢理入れて貰っても
結局遊びの中で意地悪されるだけだと思う。
些細だけど鬼ごっこでずっと鬼にされるとかね。
うちの子もやられたけど大人が思っている以上に子供はダメージ受けてた。
放っておけずに親が何かしたいならやっぱり習い事でもさせるのが良いと思うよ。
うちはちょっと離れた場所で習い事をしている。
みんないろいろな小学校からきているので外の方が楽だよ。
親同士で連携(連絡・送迎)すれば習い事の日以外に遊ぶことだってできるしね。

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 18:10:20.81 ID:LWX+y/i6.net
なんか仲間ハズレも可哀想だけど、そんな意地悪な子と仲良くなって他の子を
仲間ハズレにする側になって欲しくもないし難しいところだよね

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 18:16:24.29 ID:xbutfKbO.net
レスありがとうございます

>>363
去年は、誘われもしなかったみたい
近所の子達はうちの子以外みんな幼稚園が一緒だし、前からの知り合いというのも
あったから気にしてなかったんだけど、今年になって時々誘われては待ち合わせの
場所に行くと誰もいないというのが始まった。
同じ子かどうかはわからない

幼稚園時代のお友達はいるんだけど、それぞれの友達付き合いも始まって
なかなか一緒には遊べないから近所で遊べる子がいたらいいなと思ったんだけど
人見知りが強い子というものあって色々難しくて戸惑ってます。

今までは「女の子しかいないから仕方ないよ」で済んでたんだけど
今日は、自分は外されてるのに同じ男の子で転校してきたばかりの子だけが
仲間に入れてもらえて、しかもその子は一緒にいたのにあっさり自分を置いて
その子達の方に行ったのもショックだったみたい

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 18:30:22.02 ID:irRejAEi.net
入れて欲しそうにしてるとますます調子に乗って嫌なことをするから今後誘われても断って離れた方がいいよ
他の人も言ってるけど習い事とかで学校以外の友達を作ってあげた方がいいと思う

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:16:17.69 ID:DDDNeUGU.net
>>356です。レスくれた方、どうもありがとう。
今のところ意地悪されているわけではなさそうなのでしばらく見守ります。
そうか、あるあるなのか。ここに仲間がいてちょっと安心した。
来月家庭訪問代わりの面談があるのでその時に様子が聞けるかも。

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:16:43.16 ID:0XNOYiYI.net
別に来ちゃ駄目とは…がタチ悪すぎるなあ
今からそんなことしてる子なら、我慢して付き合ってもいいことないと思う

習い事のような、学校以外の世界を知ってもらうにもう1票
そういう拠り所が別にあるだけで、お子さんも気持ちが楽になると思う

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:21:29.21 ID:LWX+y/i6.net
>>370
そうだよね、私ならむしろそんな子と遊ばなくていいよと言っちゃうかも
まだ二年生なのに意地が悪すぎる

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:22:05.19 ID:FGIas7LJ.net
>>367
転校してきたばかりのその子だけ仲間に入れたのは、転校生が物珍しい&
365さん子への意地悪を楽しんでるだけだと思うよ
その転校生も、友達作りの大事な時期にそんな意地悪女子に取り込まれて
時間を無駄にさせられていると思うと他人事ながら心配になるわ
女子グループの中に男子一人、しかも意地悪系女子となると
そのまま定着できるわけがないからね

この先、つまんなくなってくると
今度は365さん子を優遇すると見せかけて転校生を軽んじていちびったりし兼ねない
(勿論ただの気まぐれで結局傷つくことになる)
そんな時にぬか喜びで巻き込まれに行かないよう、キッパリ離れておくに一票

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:50:02.37 ID:Mj1jFMoZ.net
そうそう。親の方も「うちの子も入れて〜」なんて下手に出るから
成長の早い女の子達から、見下されるような態度を取られるんでない?

ここは、習い事とかで子供が自信を持てるようにして
「キミ達と遊ぶ暇なんてないよ」的な生活態度で臨んだ方がいい
3年生になれば、友達関係も変わってくるからね

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:58:20.52 ID:1f5q/NIi.net
>>370
恐らく親か兄弟辺りに同じようなことを言われているんじゃないかな?
誰かにやられているから真似をしているのだと思うよ

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 20:15:54.85 ID:41bAtlLb.net
うちも折り紙とあやとりが大好き。

活発なお子さんは、チャイムと同時にドッヂボールのために教室を飛び出すみたいだけど、
我が子はのんびりとなにして過ごそうかなーと手持ちぶさたらしい。

やっぱり近所に同級生がいないことも影響してるのかな?
帰宅後も下の兄弟と遊んでいて、いまだに約束して遊びにいった経験なし。

本人がひとりでつらいとかさみしいとかでなければ、放っておいてよいものだろうか。

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 21:06:29.48 ID:l39nk5tf.net
身近なところで、おとなしい子が意地悪グループと仲良くなって
一緒になってターゲットに意地悪してるのを見ちゃったから
親が友達を選んであげたらって思うよ。
おとなしい子の親はいつまでもおとなしい子だと思ってるけど
公園で遊ぶって話だったのをターゲットに別の広場を教えてたのはその子。
あんなに優しくてておっとりしてた子が・・・。
うちの子も親しかったけど、塾に入れて離れさせたよ。

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 21:14:54.87 ID:JE2lNTKc.net
>>356
うんうん、スポーツ系の習い事とかどうだろう。サッカーとか。
同じクラスの男の子で近場でやってる子いない?

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 22:59:35.16 ID:viGJ4WDD.net
そういうのやっぱある話なんだね
今年1年のうちの子も男子の中でそういう仲間はずれを楽しむ系の子のターゲットにされているっぽくてなかなか切ない
男子が7人しかいないクラスだから逃げ場がないんだよね

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:15:53.36 ID:ZiBoaics.net
>>378
低学年男子でもいるよね、そういう意地悪を楽しんでる子。
一体どこで覚えてくるのか…
うちの子のクラスにもいるけど、その子はご家庭に問題ありで情緒不安定なためと思われる。

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:26:41.41 ID:viGJ4WDD.net
>>379
うちの子を仲間はずれにしている子はお習い事いっぱいのインテリ家庭の子だよ

小1でこれじゃ仲良くしてもろくなことがないだろうから友達にならなくてよいと思うんだけど
小規模で女の子の多い学年だから1グループから仲間はずれにされるともうだめなんだよね

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:30:42.77 ID:l39nk5tf.net
低学年男子なんて単純なのに、
仲間外れなんて事を思いつく時点で知能が高いと思うよ。
おとなしい子の親は意地悪な子に虐められてるみたいと心配してるけど
外側から見たら一緒にいじめをやっているグループの一員なんだから。
こちらは一見お金持ちで家庭に問題が無いように見える子たちで
意地悪グループを構成しているよ。

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:35:46.20 ID:ZiBoaics.net
>>380
あー…もしかしたらお家や習い事でストレス溜めて学校で発散かもね
インテリでも裕福でも子供のメンタル気にかけない親はいるよ

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 00:33:15.58 ID:upqL8X1E.net
>>381
>>382
ありがとう
いわゆるずるがしこいって奴なんだろうね

少子化エリアなうえ男女比偏っているので、習い事で一緒になるのも女の子、
学校で一人で遊んでいたという子どもを連れ出して外で遊んでも一緒になるのは女の子なんだよね
もちろん楽しく遊んでいるけど、やはり遊びとか違うし、なにより仲間はずれにされたと毎日子どもがしょんぼりしているのがきつい

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 04:09:03.38 ID:jDsNoYqI.net
この流れを見ると、一人ジャンケンできるメンタルの子が最強に思えてきたw
いじめる側になるよりこっちの方がずっといい

あとはやはり外に世界を広げるのがいいのかなと思った

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 07:21:08.27 ID:h/GNsH0J.net
>>360>>361みたいなタイプの方がいいのかもね
ドロドロに巻き込まれず1人を苦にせず楽しめるタイプ

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 07:48:52.80 ID:LeCwQGIB.net
鈍感力ってこういうことかー!
メンタル鍛えるのはなかなか難しいから、これは才能だよね。

子供の友達にも1人じゃんけん君いるよ。
うちは1人図書館子。
どちらも仲間はずれとかではないけど、友達と遊ぶ<<好きな遊びエンジョイ、なんだよね。
比較的幼い感じはある。
じゃんけんママや先生は気にしてるみたいだけど。

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 07:54:02.77 ID:Ej5ZD4CF.net
うちは夏は暑いからと教室や図書室の涼しいところに逃げ込み
冬も寒いからと分厚い図鑑を持っていき教室から出ないらしい
遊びに誘われたら行くときもあるけど、外に出て暑いのと寒いのは嫌だと言ってた。
本人いわく省エネだと

そんな我が道タイプの息子も、からかってくる子に絡まれ出した。
最近は手も出てきたりして「弱ぇw」とか言われているとか
仲間外れにしようぜ!とか周りに言っているとも聞いたので見過ごせなくなってきたので
子供にされたことを全部紙に書かせて、私も対応願いますと手紙を書いて先生に渡した。
相手の親御さんにも必ず経緯をお伝えくださいと付け加えて

そしたら相手の親御さんが菓子折りを持って子供連れて謝罪にきた。
受けとり断ったけど、無理矢理渡されてしまった。
2度とこのようなことの無いよう、根性を叩き直しますと仰っていたけど
相手の子、叩かれたりしていないかと色々心配になっている。

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 08:10:36.00 ID:ur7+6ciL.net
>>387
我が子の同級生とはいえ、よその子を心配してる暇があるのかな。
先方の親御さんにも必ず伝えろって先生に言付けたなら、そうなることぐらい想定内でしょ。
普通の親なら、我が子がよそのお子さんをいじめてたなんて聞かされたら、情けないし激昂して尻の1つでも叩きたくなると思うよ。
だから、その点に関しては同情しなくてよろし。

それとも、相手の親もDQNな対応してくるのを期待してた?

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 08:21:24.20 ID:c5DbRF1i.net
今はやってなくても自分の子が意地悪発言するかもしれないし
「あんたんちの子がムッキー!!!」 とはなれない
これまで仲間外れにしたり意地悪な行動はしてないように思うけどこの先は{?}だ
成長過程でそんな経験も大事だから

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 08:25:46.35 ID:Ej5ZD4CF.net
>>388
相手の子が泣きながら謝ってきたのもあるのだけど、さすがに極端じゃないの?と引いてしまったもので

必ず伝えてくださいと書いたのは、以前も他の子達がトラブった時に学校側が相手の親御さんには一切伝えていなかったようで
その子は不登校になってしまったのを聞いていたので書きました。
うちの子も先生には頻繁に報告していたようだけど、何も変わらなかったし酷くなっていたので恐らく伝えていなかったんだなと思いました。

どちらにしても相手のご家庭のことは、うちが口を出すことでは無いのは確かなので
しばらく様子を見ている程度にしておきます。

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 08:29:25.69 ID:upqL8X1E.net
合わない子は合わない子でしかたがないとおもうんだよね
でもクラス(学年)の男児が一桁しかいないのに、仲間外れにされて
毎日入れてもらえなくて一人で遊んでたとかやっぱり放置できないよ

今朝とうとう行き渋りがでたし、連絡帳に相手の子の名前もだして
様子をきちんと見てくれるように頼んだ

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 08:32:04.29 ID:C90Qi4iW.net
>>390 ちゃんと怒って根性たたきなおしてくれるんだから、まともな親じゃない
開き直って謝るフリより、泣きながら反省してる方がかわいいし
引くっていうのがわからないわ
私の周りでも似たような事があったけど、被害者加害者、今では仲良くしてるよ

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 08:34:27.09 ID:mZ/nG7Hr.net
人数少ない学校ってやっぱり大変なんだね
そうなるのを心配して入学前にそこそこの規模の学区に引っ越したけどこういう話見ると正解だったと思う
一学年4クラスあるから、いじめっ子とクラス離して欲しいとかも対処してもらえて良かったわ

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 08:38:23.83 ID:Qx6uI9s+.net
我が子が意地悪されたとなると、相手にも意地悪な感情を抱いてしまうのも仕方ないのかも
でも相手は真摯に対応してくれてるんだから、そのうちその感情も薄れてくるはず

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 08:42:35.42 ID:MKU5w+T3.net
メンタル強いのがいいね
高学年になると意地悪や暴言の種類や度合いが半端ない
うちの上の子の愚痴を聞くと、どうしたらそんな意地悪を人に出来るのかと驚くよ
意地悪するのは優等生タイプに多くて、暴言吐いたり暴力ふるう子は家庭に問題ありそうな子に多い感じ
うちの低学年の子はボッチっぽい
いわゆる気にしないタイプで学校での事は聞かないと話さないんだけど、学校で嫌なことはないと言ってる
実際どうなのかやっぱり心配

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 08:43:26.12 ID:Qx6uI9s+.net
>>393
少人数が良く無い、という事は無いんだけど
一旦揉めると逃げ場が無いというのはもろ刃の剣だよね
新しく友人関係広げるのが苦手なタイプ&力のある友達とガッツリ仲良し
とかなら、6年間安泰がほぼ確定状態の安心感を得られそうではあるけども

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 08:55:19.20 ID:LeCwQGIB.net
>>393
僻地の友達子は全校生20人程度の学校に通ってるけど、
全員の家と両親祖父母の顔まで知りあってて、
放課後遊ぶのも皆が自然と集まる感じだと。
いじめなにそれ状態だって。
少人数羨ましいなーと思ってたんだけど、そうじゃない所もやっぱあるよね…
どぎついのがいたら逃げ場ないわけだし

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 09:21:44.24 ID:IRqvpA/Q.net
うちの息子2年生だけど、最近学校のことを何も教えてくれなくなってきた。
最近授業中に伏せたり機嫌が悪いと先生から報告受けたことがあって
本人に確認しても「何もないよ」の一点張り。
役員で学校に行ったついでにクラスの様子みていたら
同じクラスの女の子が話しかけてきて、息子のことを仲間はずれにする子がいて
その子と喧嘩しているって教えてくれた。
先生がマメに連絡くれる人ならいいけど、そうじゃなかったり
学校へ行って様子見る機会がなかったら気づかなかっただろうなって思う。

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 11:19:11.34 ID:YI7NDBPh.net
近所の子と仲良くなり、毎日のように遊んでたけど、相手の家庭も子どもも微妙でストレスになった。
ありがちだけど、放置系の家庭で、子どももお菓子をねだる、ドアをドンドンする等マナーが悪かったり、グループ化したり。
最初は、学校の友達ができた!って私も嬉しかったけど、今は敢えてご近所さんとはホドホドの付き合いを心掛けている。
子ども同士バッチリ相性が良く、相手の子もご家庭もいい感じならともかく、イマイチな感じだと、見なくてよい悪い部分も見えるし、学校も放課後も一緒で関係も閉鎖的になり易い。
習い事、学童(来てる学校がいろいろ)は、大人の目もあるし、付き合い自体もあっさりしているから精神衛生上良い。
子どもトラブルが少ないから楽しんで拠り所になっているし、たまに親が約束の上、土日遊ばせたり食事するのも良い。
学校が違えば、親同士?ライバル視もあまりないし、外の世界を広げるのは賛成。

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:06:47.17 ID:wBflxEF/.net
>>399
ああ、分かるわ。
うちも、近所に友達ができて毎日のように遊びに行ってる。
でも、よく遊ぶ相手が、どうも一日おきに学校を休んでいる子らしい。
休んでいるのに、うちに呼びにくる。
娘から聞かなかったら、私も知らなかったことなんだろうな、と思うけど、やっぱり理由はどうあれ学校休んだ子は
その日は遊ばせないよね。 親もいるのに、色々これまでのこと考えたら放置のような気がしてきた。
地域のベルが鳴っても帰らない、子どもだけでコンビニやスーパーに行っていても何も注意してないのか。
娘も何回か着いて行ったらしいけど、聞いてからすぐやめさせたよ… お菓子がいるなら家から持って行け、と持って行かせた。
店に子どもだけで行くな、とプリントもらってる。
うちも、このままでいいのかと悩んでしまうよ。放置なのか、放任なのか? 

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:32:32.74 ID:bs/hOhoO.net
2年の娘なんですけど、最近色気ついて困ってます。
今までは服にこだわりが無かったのが、スカートしかはかない(ひざ上の
フリフリ)、トップスは自分の好きな色&形のみ(レースのドルマンスリーブ?みたいなん)
、靴下はニーハイのみとか。
AKBがきてるような服ですね、あーゆうのがいいみたいです。
また毎日の髪型にもうるさい。編みこみの横くくりとか、髪をおろして片方の耳だけだすスタイルとか。
幸い、派手、ギャル、ダンス系ではなく、若い清楚な女の子(アナウンサーとか)がしてるファッションに憧れてる様です。
また好きな男の子は〜君とかの話しもよくしてます・・。(ただお気に入りってだけで
雑談するだけみたいですが)
学校は制服なんですが、学校に行く前に必ず鏡の前にたってニヤついてます・・・。
また夜の入浴後も伸ばしてる髪を大事そうに自分でとかして、乾かしてます。
落ち着いた学校ですが、目立つ女子(男子に人気?)のグループにも憧れてる様子。。

正直、高学年ぐらいの色気付きよう。一応学校でも家でも真面目で計画的な性格です。
幼少期から、可愛いといって育てようと思い、毎日可愛いと言ってきました。
異常でしょうか?ナルシスト???
高学年になったらどうなるんだろうと心配です。

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:39:53.23 ID:h/GNsH0J.net
>>400>>399
うちも同じ感じ
わざわざ遠くから自転車で遊びにくる同級生は家が学校の真ん前で宿題もせずにくるから
酷い時にはうちの子の下校班にくっついてきて子供の帰宅と同時に遊ぼう!って言ってくる
うちは宿題やってから!って外で待たせると子供も待たせたくなくて宿題適当になるし
習い事で留守の日にもピンポンしにくる

あと近所でいつも遊んでる子たちもいろいろやらかしていて正直一緒に遊ばせたくない
(うちの子もきっと一緒に悪さやらかすだろうから)

結局きっちりした家庭の子は習い事で忙しくしていて、いつでもどこでも遊べる子って
自由奔放と言えば聞こえはいいけどほったらかされてる事が多いんだよね

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:45:02.52 ID:h/GNsH0J.net
>>401
好きな子いない、オシャレ興味なし、外で男児とトカゲ取りしてるダンスィ気味な1年女児だけど
最近急に髪型気にするようになってきたよ
朝や夜一生懸命髪の毛自分で溶かして「さらさら?」ってニヤニヤしてる
学校が制服で味気ないから家では可愛くしたいのかな?
高学年になっても無頓着なままでも困るしあまり極端じゃなければ見守って
子供のオシャレを一緒に楽しんだらいいんじゃない?

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:49:59.08 ID:Xih4WaKs.net
>>401
うちの1年の娘は年長のころから髪型にはうるさかったですよ
多毛&ハチ張りのコケシ頭なので常に肩にかかる位のボブでスッカスカにすいてるため大した髪型はできないけど
ラプンツェルとかアナに憧れてるみたいです。鏡チェックも怠りません
今年度からは服や小物にもこだわりが(学校は私服)…ストック服を着てくれずがっかりすることも。
因みに男は嫌いの一点張り。

405 :399:2015/05/15(金) 12:53:07.87 ID:bs/hOhoO.net
>>403
あ〜さらさら〜ってうちの子も嬉しそうに言ってますw。
そうですね。そんな年頃なんですねぇ。なんとなく、勉強に励んで欲しくて、
お洒落に走ると勉強がおろそかになるイメージがあって・・汗。
そうですね、学校は制服なので、靴下の柄や髪型、友達と遊ぶ時の服にこだわるのかも。

NHKの「Rの法則」ってありますよね?見させない方がいいのかな?
あれを見だしてから、壁どんやら「ふくしそうた」がイケメンやら、、
そーゆう事を言い出すようになってしまいました。。

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:57:05.98 ID:wBflxEF/.net
>>402
そう。困るよね。いやいやうちまだ宿題終わってないしw って。
2年生にもなってきたし、毎日遊ぶことしか考えてないので、そろそろ習い事でもさせた方がいいのかと思う。
うちのその一日おきに休んでる子、夜に宿題をやっている(娘いわく)らしく、
自分も夜にしていいかと聞いてきた。
1年生の頃は、帰ったらすぐ机に向かう習慣が出来てたのに、友達一つで変わるんだなと思った。
しばらく様子見たけど、「うちはうち、あの子はあの子」ということを守らせて、絶対宿題すむまでは行かせないようにしてる

正直あんまり関わって欲しくないけど、子どもには子どもなりの世界があって、楽しみがあるんだよな、と思うようにしてるけど何だかなぁ…
別に悪い子ではないけど、染まっていくのもイヤなので、厳しくしていくつもりだけど、どこまで厳しくすればいいのか。
その子と遊ぶなってわけじゃなく、いいこと、ダメなことを自分で判断させたいいだけなんだよね。
頻繁に遊んでるから、この親と接することが今後あるのかなぁ

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:15:54.56 ID:h/GNsH0J.net
どこまで親が介入するか、難しいよね

私の経験談だけど、低学年の頃仲良くしてた子に言われるまま誘われるまま
親との約束やぶって遊んでたことがあるんだ
片付けしてたら遅くなったって言えばいいよと言われて言う通り門限やぶったり
学区内の遊園地に誘われてお小遣い3000円と親同士が決めたのにその子は何万も持ってきていて
じゃんじゃんおごってくれたり

ある日電車で学区外に買い物行こうと誘われて流石に強くなって断ったら
それ以来誘われなくなったけど、その子は高学年で金髪になり
中学ではフルメイクで高校生と付き合うようになって完全にドロップアウトしちゃった

もしずっと言いなりで付き合ってたらどうなってただろうとか、
我が子が同じような状況で1人NOと言えるかとか考えたら
初めからそういう子と遊ばないで済む方法を選ぶ方がいいのかな?と悩むわ

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:55:25.19 ID:c5DbRF1i.net
家に友達が来たらお茶くらいはみなさん出していますか?
週に1、2回遊びに来る子がいるんですが3?飲んで無くなります。
冷やしてボトルに詰め替えたものを出すのでなくなれば湧かて家族が生ぬるいお茶を飲むことになります。
そのくらいはしてあげるべきなのかな?
正直、面倒で面倒で・・・お茶がもったいないとかより、夕食に熱いお茶を飲まないといけないのがこれからの季節嫌なだけなんですが

409 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:56:07.32 ID:c5DbRF1i.net
文字化けしてしまいましたが、3リットルです。

410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:57:43.79 ID:1qi0VMA9.net
>>407さんのお母さんは、約束破る貴方になんて言ってたんだろう?

私は早いうちに「あーこの子危険だ」って気がついてくれる機会があるのはいいと思うんだ
縛りすぎて中学高校になってから、ワルがかっこいいと勘違いして入っていくのを危惧しているところ

どこまで許容するのかの加減が難しいよね…

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:00:52.63 ID:1qi0VMA9.net
>>408
うちは雨の日限定で家で遊ぶのOKしてるんだけど、来た時はお茶とおやつは出してる
でもほとんどの子が「チョコ嫌い」とか「ポカリ嫌い」とか好みがバラバラで、残して帰る子が多いなぁ
というか遊ぶのに夢中で忘れてるのもあるだろうけど

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:07:27.54 ID:p2Y0c3eD.net
>>408
生ぬるい麦茶か
面倒だったら水でいいと思う

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:08:26.84 ID:mZ/nG7Hr.net
>>408
一人で3リットル飲んじゃうの?
だとしたら困るよね
水筒もっておいでって言っちゃえば?
うちのまわりは基本的に水筒持参、お菓子は持ってきた子にはうちのお菓子も出す
誰もお菓子もってこなければ何も出さない
まわりのおうちもこんな感じだよ

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:38:33.10 ID:rRmtWwwl.net
>>408
うちは夏場だけ2リットルくらいのステンレスポットに麦茶入れてプラカップどんて置いておく。
ジュース出すときもあるけど、一人1杯までだよ。
そんな感じにして、これ無くなったらあとは水ね。それが嫌だったら水筒持ってきて〜って言っておけば?

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:49:12.84 ID:c5DbRF1i.net
406にレスありがとうございました!プラカップト用意されている方もおられるんですね、いいお母さんだわ。。。
でも水筒持ってきてっていうのもありなんですね
こんな簡単なこと浮かばなくて残念なカアチャンです。・・・
ここの書き込み本当に参考になります。つぎからそういってみよ

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:49:18.15 ID:h/GNsH0J.net
>>608
母は「お父さんに叱られるよ」しか言わなかったな
放置母だったから

付き合いが切れた3年生位の時に「実はこんなことがあったんだ」って父親に話したら
あそこは親が水商売で金銭感覚がうちとはちがうんだ、無理して付き合わなくていいと言われた
汚い言葉遣いや行動も真似するな、大人になってからちゃんとした人に笑われるぞとか厳しいのは父の方だったかな

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:50:01.86 ID:LeCwQGIB.net
遊んでるのって2〜3時間くらい?
その間に1人で3リットル飲むってことかな?
だとしたら何か病的な心配をしてしまう…

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:12:45.48 ID:wBflxEF/.net
>>407さんじゃないんだけど、私はその子と遊ぶようになって、門限を平気で破るようになったので、
ペナルティ課すことにした。

6時なんだけど6時10分とかになり、20分になり、30分になったから、私も叱りました。
で、次破ったら、「鍵かけて20分開けない。そこで反省しなさい、そして次の日は遊び禁止」にした。
でも、公園に時計もないし、地域の音楽が鳴るのは6時ちょうどなので、6時前が多分分からないだろうと思い、
アラームつき腕時計持たせたよ。 そしたら6時前には帰るようになった。
そしたら、一緒に遊んでた他の子までもが、うちの子の腕時計をアテにして、今何時?って聞いてくるらしい。
最初は、一緒に帰りなさい(一人でうろうろさせるのも気がかりなので)と言ってたけど、その子たちは6時の音楽が鳴っても遊んでるらしいので、
他人の子までうちが面倒見ることもない、と思い、さっさと帰ってこさせてる。

子どもが、あったことをちょくちょく話してくれる時はまだいいよね。
これが縛りすぎてなにも言わなくなったら怖いな…と思う。

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:58:35.65 ID:N5p1UWeu.net
>>415
私は何も出さないよ。
よっぽど暑ければ水をあげるけど目の前で立ったまま1杯一気飲みさせてオシマイ。
うちの子にも家で水分とってから遊びに行くように言っているし
暑い日に長時間遊ぶとかなら水筒持たせるから
他所のおうちへ行った時も何もだしてくれなくても構わない。
飲み物なんて溢しても困るし(盛大に溢されたことがあるので)
出さないでも良いと思うよ。
水筒持ってきてねでおk。

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:29:36.88 ID:YI7NDBPh.net
>>418さんみたいな場合だったら、私は習い事とかさせて、忙しくさせちゃうなぁ。
私が価値観の合わない家庭や子どもにイライラしてしまうし、子が本当に相性がよくて遊んでると思えない場合は、プラスにならないと判断してしまうな。
揉まれるのは学校だけで十分かな、と思ってる。過保護かもしれないけど。

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:37:11.12 ID:wBflxEF/.net
>>420
ありがとう。
相性がいいって言うのは、喧嘩もなく、誘われてもイヤそうでもなく…家に帰ってもグチもなくってこと?
今うちがそうなので、こちらがイラつくだけで、何もできない状態。 
なので週2の習い事に通わせるのを検討中です。
先ほどもさっそく来た。一回、ピンポンしにきて宿題終わってない、で玄関で待たせて、もう出れるぞって時にまたピンポンされて「まだー?」って。
しかも、「今日も腕時計持ってきてね」だって。
ほんとイライラします。 娘も、公園が近いんだし公園で待っていてと言えばいいのに、玄関で待たせるし。

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:04:23.49 ID:+yXWIiCo.net
>>421
うちの子も放置気味の子と1年の3学期頃から仲良くなって、
内気でなかなか友達出来なかったし2年も同じクラスになって喜んでたんだけど、
すっごく束縛や意地悪をしてくるようになって、他の子と遊ぶ約束したら「断わるか自分も入れろ」と言い、
入れたら入れたで娘以外の子に急接近して娘を仲間外れにしようとする・・・とか色々あった。
3年になってクラス違って、娘は転校生の子と仲良くなって放課後も遊んでたんだけど、
また放置気味の子が割り込んで来て、休み時間まで娘のクラスに来て転校生にべったりして
娘を近よらせない様にしてるらしい。
今は娘・転校生・放置気味子で遊んでるけど、そのうち転校生と放置気味子だけで遊ぶようになるんだろうなぁ。

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:38:21.69 ID:YI7NDBPh.net
連投すみません。
>>421
本当に相性良い、というのは、子どもが相手の子が大好きで、普段からその子の良いところや尊敬できるところを話してきたり、すごく一緒に遊びたがる、とかです。
例えば、『◯◯ちゃんは、すごく頑張り屋なんだよ!私も◯◯ちゃんみたいになりたい』とか、『◯◯ちゃんは、お友達にちゃんと注意できるのに、優しいんだよ』とか。
単に、誘われて嫌がらない、というのではないです。
私は、相手の家庭が放置系で価値観が違うと、何となく、子ども同士の相性もそこまで良くない、と感じています。だから物理的に距離をあけてるよ。

>>422
わかる。いるよね、そういう子。
家庭に問題があるんでしょうね。
結局相手の子は、人気のある子じゃないんだよね。自分に自信もない子だと思う。
だから本能的に、自分の思い通りになる格下の相手(実際には格下じゃなくても、優しい性格の子は格下扱いされやすい)を探して、キープして常に『自分が上』と確認したいのでは。
そういう子は、弱い者イジメをする。(ターゲットにもなるし、つられて一緒にイジメをしてしまうこともある。)一緒にいたら悪影響しかないと思う。
キープされた子は粘着されて、他の子と仲良くなる機会も奪われるし。
私なら、やはり物理的に距離を空けるため、対策すると思う。
知らない、見ない、なるべく関わらなければストレスが減るよ。

不思議とストレスなく付き合えそうな家庭の子とは娘の相性も良い。親同士連絡も取れる。
上でもあったけど、そもそも習い事して、管理されてる家庭の子が多いから遊ぶ頻度も少なめ。

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:40:15.61 ID:j2SneQTm.net
【NET TV ニュース.報道】

国家非常事態対策委員会2015 05/14

ベンジャミン・フルフォード

https://www.youtube.com/watch?v=2YcCDmWWDYw 

※覚醒したい人はこちらの動画

425 :名無しの心子知らず:2015/05/15(金) 22:53:53.36 ID:VxJVPEHgb
1年のときにどうしようもなくて毎日のように先生から連絡をかかれてた息子が、2年になってぱったりと連絡がやみ。
今日家庭訪問で担任の先生が繰り返す「大丈夫ですよ」の言葉に恥ずかしながら泣けてきた。

虚言癖?と思うほどとにかく息を吐くように嘘をいう、以前からその兆候があったけど小学校へ入ってひどいことに。
忘れ物多い、宿題取り掛かるのが嫌で泣き叫ぶ。授業でやらせるプリントが1人だけできない、授業でできないプリントを家に持ち帰り毎日プリント3、4枚ノルマ。先生から毎日のように連絡帳たまに電話。
幼稚園の時はむしろ優秀だと言えるほどに物覚えも早く、問題だと連絡を受けたこともなく、優秀な部類の子だったのに。どうしてこんなことに。。。と私も落ち込みまくった。
2年になってからの先生は
「授業のことは私達が引き受けてますので大丈夫です」「できたことをたくさん私に報告してくれるんですよ」「なるべくみんなの前で恥をかかせないように声かけてみます」「忘れぽい性質なんだとある程度受け止めてあげてください」
とのこと。
拍子抜けして「へ?それでいいの?」と思ってしまった。
自分がやらなきゃ、やらせなきゃ、と強迫観念みたいなものに取り付かれてたことに気付きました。

426 :425:2015/05/15(金) 22:54:24.17 ID:VxJVPEHgb
息子、昨年冬から唇を舐めまくり手でこするようで、唇の外側まで真っ赤にはらして友人に「オバケみたい」といわれるくらいひどかったんですよ。乾燥した冬だけのものかと思ったら4月になってもなおらなかった。
ところが今月に入ると急にきれいに治ったんです。
担任の先生、気にしてくれてたみたい。「あれも一種のチックみたいなものですよ」と。
いやもうなんだか息子ごめん、て感じです。これからもっとたくさん苦労があるでしょうに、こんなことで折れそうになってた母で情けない。

以前この板のどこかで相談したと思うので、長文ですが書いてみました。
その時のアドバイスでは、一度ADHDなどの診断受けてみたら、カウンセラーに相談してみたら、と。
あれから実際に、市の家庭相談のような場所で話をきいてもらいました。学校名も名前もいったので、学校にも伝わったのだと思います。それで2年になってからの担任の先生が、そういう人になったのかもしれません。
市の相談では、「とりあえず今は精神の安定を目指しましょう」ということで、市の機関で付属の精神保健?専門の人のもとへ月1で通ってました。
でもそこでも、今の息子の様子を見てそろそろ終わりの目処がたってきた感じです。

長文すみませんでした。家庭訪問で泣けた話でしたw

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:10:06.53 ID:FtwSghR7.net
豚切りで長文になりますがすみません
小2の娘の担任のことで悩んでいます
3年目の若い男の先生なのですが、以下のようなことが気になっています
•服装がだらしなく、シャツの裾がでていたり、肩にフケが積もっていたり汚らしい
•子供いわくしょっちゅうあくびをしていて、テストの時など居眠りをしている時がある
•人前で鼻くそをほじる、食べているのを見たという児童もいる
それに加えて指導力も全くなく、子供同士のトラブルに対しても全く頼りにならず
授業も参観を見た限り教え方も大変わかりにくく、
子供も不満を持っているようです
とにかく何もいいところがなく、
子供が学校が楽しくない、先生が嫌だ、気持ち悪いと言っています
こう言った場合どのような行動を取るのが良いでしょうか。
先生に直接話すことも考えたのですが、
人格否定とも取られかねないですし
いきなり教頭先生に相談というのも難しいのかなと思いました
子供には世の中いろんな人がいるのだから
少しは我慢しないといけないんだよと伝えて来ましたが
やってはいけないこと(居眠り)や不潔やだらしないことは
指導者である先生にはやって欲しくないと思うのです
他のお母さん達も随分不満を持っているようです
うちの学校では保護者会などの先生を交えて学級運営を話し合う場はありません
子供のためにもどうにかして少しでも良くなってもらえないかと思ってしまいます
どうすべきでしょうか
アドバイス頂きたいです

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:18:51.36 ID:RFTV/pSJ.net
>>427
・他の保護者の方と何人かで教頭先生に相談に行く。
・学年主任の先生に相談に行く。
・匿名で学校宛にお手紙を書く。
・匿名で学校にメールする。
・匿名で教育委員会にメールをする。
・一年間我慢させる。

たとえ相談しても簡単には先生は改善しないだろうし、難しい問題ではあるね。
一人じゃ対処して貰えなそうだから、複数で動いてみるのが良いと思うけどね。
しかし、3年目でそこまで汚い先生って・・・何か心の病を背負っているのではないかと思っちゃう。

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 00:37:32.52 ID:/Tj9NoOS.net
長いな
200字以内でお願いします

430 :423:2015/05/16(土) 00:38:32.45 ID:y9N4mI6E.net
>>428さん
ありがとうございます
やはり先生に直接はないですよね
匿名で相談や、複数の保護者の方と一緒に行動するというのは考えつきませんでした
正直、なぜ教師になれたのかというレベルだと思いますので
市の教育委員会に陳情するのも手段のひとつですね
基本的な生活習慣を大人になってから変えるのは
少しくらい他人に言われた位では難しいと思っていますので、
最終的にはこの一年間我慢してやり過ごすしかないと思うのですが、
少しでも子の気持ちが楽になって欲しいものです
他のお母さん方とも連携して、意見を伝えることができるよう考えてみます

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:19:04.60 ID:JLt1tFLy.net
>>429
テキスト主体の掲示板で、長文読めないアピールする奴って何なの
来る場所間違ってるよ動画サイトへでも行ってこいと

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 07:53:34.40 ID:HD0UdAaP.net
あーあ、運動会は雨で順延。ざんねん。

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:58:58.40 ID:BdVy1duN.net
>>431
……え?

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:10:00.39 ID:C72UDaAH.net
>>433
え?じゃねぇよw
日本語読む勉強しろ

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:20:54.15 ID:Kuo1HpWO.net
>>432
残念だったね
次の台風も控えてるけど晴れるといいな
うちは遠足が順延

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:39:27.28 ID:HD0UdAaP.net
>>435
子供はそれほど残念がらずに学校行った(雨だから通常授業)
私は昨夜からお弁当の下拵えして朝から揚げ物もしてたのでちょっとショックw
みんなでお弁当食べたかったなー

次の実施日はお互い晴れますように!

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 12:10:16.35 ID:jVxasTzW.net
>>436
授業あるんだねー!(うちのほうは順延だと休み)
でも給食はないからお弁当持ちだよね?
みんなすごいご馳走なんだろうなwww

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 12:15:18.31 ID:HD0UdAaP.net
>>437
そうそう、今日はお弁当持参で授業で月曜日の代休は変わらないというしくみなんだよね。
みんなご馳走だろうねー、うちはエビフライで歓喜してましたw

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 12:43:28.61 ID:87ODKLCd.net
>>430
先生批難、という形だとクレーマー処理的対応で終わるかもしれないから
不満ポイントが書いてあるような内容なら、
「もしかしたら鬱状態で、クラス運営がマトモに行えない精神状態なのではないか」
という切り口で話を持ちかけても良さそう
実際その可能性大有りのような…

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 14:22:50.31 ID:+6eFc0j0.net
小学生になると、サラッと嘘をつく子が出てくるんだね
うちで娘と遊んでる子たちに「そろそろ5時だけど大丈夫?」って声をかけたら「少しくらい大丈夫〜」と遊び続行
しばらくしてその子の母親から電話が入り「遊びに夢中になってて、時間が分からなかった!」って答えてる
まぁたくさん遊びたいんだろうし、これはまだ分かる
でも嘘をついて娘の大事なものを奪おうとしたのには、手口が狡猾で驚いた
うちの娘もこうなる(実はもう嘘ついてる?)と思うと怖いわ

441 :sage:2015/05/16(土) 17:08:25.02 ID:CQvI+Czw.net
小2の息子にクラスの子がDS持って遊びに来たけど、我が家のDS時間は1日1時間。
もう今日の分はやり終わってるので、他の遊びなら庭で遊んでいい、と息子に伝え、息子から「今日はDS無理」と言うとどこかよそへ行ってしまった。
息子がかわいそうな気もしたので、30分なら庭でDSしてもいいよと言ったら追いかけたけど、既に見当たらず。
禁止されてる自転車で来てたし、DS目的みたいだったし…もやもや。
どうしたらよかったんだろう。

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 17:35:45.64 ID:oryPXoZ2.net
それでいいじゃない
その状態でまたやってきたら困るし

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 20:28:36.45 ID:Kuo1HpWO.net
>>440
子どもは嘘をつく生き物だと思うよ
私も昔はうちの子は嘘は付かない子と思ってたけど普通に嘘つく
ただわかりやすいのですぐばれて怒られるんだけどねw

子どもの言うこと100%信じない
オーバーに言ったり空想や嘘が混じってることもある
むしろ全然嘘つかない子の方が珍しいと思ったほうがいいよ

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 20:45:28.94 ID:MDtc+e7J.net
一番の仲良しと思ってた子が、うちから色々おもちゃ盗んでた事が発覚
小さな物が殆どで、もう多分1年以上ずっと気付かなかった
色々と親子で大ショック…
前から、この子は小さな嘘(◯◯千枚持ってる!みたいな明らかな嘘)が多いなって思ってたんだけど
まだ低学年だしこういう子もいるかって思ってた
悩んだ末に親(そこそこ知ってる)にも報告したけど
メールでごめんねー的なのが来ただけで、あまり大事とは思ってない模様
私なら親子で謝罪に行く+交番にでも連れてって怒ってもらうレベル…
身綺麗で勉強やスポーツもよくできるし、多分学年一しっかりした子で全然心配してなかった…

>>440
うち、遊びに来た子が「今日は用事ないし、まだ大丈夫」って言うから
遊ばせてたらその親から「◯時から習い事なのに!早く帰して下さい!」
みたいなメールが来て
でもその子は親には「◯◯のママ(私)にはちゃんと習い事あるから◯時までって言った」と言ったらしく
私と子供が悪者に…

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:15:06.87 ID:P100QwxO.net
吐き出していいですか?

小2の息子が同じ社宅の同級生(A君)と異常に仲が良い
幼稚園の頃からの付き合いで最初は微笑ましく見てたんだけど最近は「A君と結婚する」と言い出した
「男同士は結婚できないよ」と私が言っても「A君ママ(外国人)は外国では男同士でも結婚できるって言ってた」と・・・
夫は「思春期にもなってない子どもの言うことを深刻に受け止めすぎ」と私の言うことを真剣に受け止めてはくれない

今日A君ママと話す機会があって息子同士の異常なまでの仲の良さについて話題にしたけど
「仲が良いことは素敵なことだし仮に息子が同性愛者だったとしても悪いことではない、何を心配しているの」というようなことを言い出す始末

息子に「A君と遊ぶのやめたら」と言ってみたこともあるけど大泣きして「そんなこと言うなら家出する」と・・・
どうしたらA君と普通の友情を育んでくれるんだとひとりでモヤモヤしてしまう

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:22:16.59 ID:87ODKLCd.net
放っておきなよ
本当に同性愛にまで発展するような子なら、
たとえ今仲良しの同性などいなくても年頃になったら同性に目覚める
逆もまたしかり

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:28:31.13 ID:msTK1wcc.net
>>445
異常に仲が良いってどの程度なわけ?

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:36:22.01 ID:+X1siy45.net
>>441
ルールはルールだからそれで良いんじゃない?
友達もゲームが目的だっただけで相手は誰でも良かったんだから。
息子くんと遊びたいのが目的なら違う遊びしようよ、ってなるよ。
一緒に遊びたいんじゃなくてどこか暑さ寒さ、雨風がしのげてうまく行けばお菓子とジュースにありつける
そんな場所でゲームがしたいだけの子もいるよ。
別に誰でも良かったんだよ。
息子には深追いさせずに「あら、残念だったね」とサラッと流すようにしたら良かったかも。
友達が来た時だけでもゲームの延長を許すと
あれこれ知恵を使ってズルズル引き伸ばすようになってルールが崩壊しそうだし。

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:39:07.67 ID:5osIiz1L.net
うちの長男は年長の時に同性の子にキスしたよ。
顔がきれいだなぁ、大好き!って思ったら自然にしちゃったって言ってた。
七五三の時はドレスを着たいとごねたけど、袴も着るならドレスも良いよと言って
袴、スーツを着た後ドレスを着て写真を撮りました。
ままごと遊びも人形遊びも大好きでドッジボールも好きな男の娘です。

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:42:38.36 ID:P100QwxO.net
>>446
本当に発展されると困るのでリスクを少なくしておきたいんですが・・・

>>447
毎日顔を合わせているにもかかわらず夜には「明日渡すんだ」と手紙を書いています
女の子同士ならまだしも男の子同士で手紙交換なんてするものなんでしょうか・・・?
連休に家族で出かけたときにも「A君と一緒に来たかった」と言い出したり・・・
とにかく四六時中A君のことを考えてるんじゃないかというぐらいの執念です

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:47:26.75 ID:o7XsjRK7.net
>>445
幼児〜低学年だと仲良しの男児同士で
抱きついてブチュ〜とやっている子も結構いるよ。
でもその子達みんな同性愛者な訳でもないし、
婚期が来るまで男友達大事!な硬派でいてくれた方が寧ろ安心じゃない?

A君ママの言う通り、仮に同性愛者だったとしてもショックだけど悪い事ではない。

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:52:01.65 ID:P100QwxO.net
意外と皆さん鷹揚というかリベラルというか同じようなことがあっても気にされないものなんですね
自分の価値観が現代にそぐわないということなんだろうかとまたモヤモヤ・・・

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:54:29.61 ID:18/jz+4P.net
同性愛は生まれついてのものであって、環境でなるもんじゃないよ。息子さんにその要素が無ければ心配しなくても大丈夫。成長したら笑い話か黒歴史になるだけ。

もし、そうじゃなかったとしたら原因は友だちではなくて息子さん自身の問題。

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:57:48.98 ID:h01p66bH.net
うん、園児〜低学年のうちは男子同士でちゅーとかあるあるだやよね
これが男女でのちゅーだと複雑になってくるけど、今から同性愛者がどうとかきにしすぎ
それだけ仲の良い友達と毎日楽しく過ごしてる息子さんを優しく見守ってあげて欲しい

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:00:33.26 ID:Soh7SpSu.net
>>452
言葉を選ばず言うと、結局はよそんちの子の話だからね。

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:06:57.46 ID:h01p66bH.net
うちの息子、仕草が乙女ちっくで娘よりよっぽど女らしいんだけど
もし将来彼氏連れてきたらそれはそれでしょうがないかなとゆるーく構えてるよ

高齢になっても独身で、理解者や人生を共に歩める人が居ないよりは
同性でもなんでも良い出会いに恵まれて楽しい人生送って欲しいもん

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:11:47.79 ID:+X1siy45.net
>>452
というか小2男子なんて結婚だの恋愛だの性だの分かってないんだよ。
結婚=仲良く一緒に暮らすくらいの感覚でそこに愛だのなんだのなんて無いからw
うちの息子だって小2の時はまだ「お母さんと結婚する」とか本気で言ってたよw
ふなっしーだのミッキーだのだって本当に動いていると思っているし
おばけだってサンタだって居ると思っているし
現実も何も区別がついてないのよ。
そんなレベルの子が愛だの恋だの分かっていると思う?
子供の戯言だと思って結婚したいとか言っていたら「あらあら、出来たらいいねー」くらいで流そうよ。
宇宙飛行士になりたいって夢と一緒だわ。
どうしても気になるなら、いつも遊ぶような時間帯に習い事でも入れたらどうかな。
ちょっとでも引き離して違う世界に入れれば、また違うかもよ。

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:15:02.12 ID:3ufqVMIq.net
>>445
私なら引っ越してでも離れさせるかも
お子さん云々じゃなくてA君ママに違和感を感じる。
わざわざ男同士で結婚できるとか教えるのが何だか怖い。
向こうの家で何を教えられているのか怪しいもの

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:19:11.35 ID:Kuo1HpWO.net
>>445
様子見でいいんじゃない?
思春期になっても男の子が性的な意味で好きだっていうなら覚悟もしないといけないけど
小さい頃は憧れとか強く持ちすぎて思い込み激しくなったりするから

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:26:07.42 ID:P100QwxO.net
習い事案はいいですね
「A君と一緒じゃなきゃやらない」と言い出しかねないですが・・・
世界を広げるきっかけにもなりそうなので主人とも相談してみようと思います

>>458
A君ママは決して悪い人ではないんですがいかんせん外国の方だからか時折私の常識にないことを言います
かといってそれも「そんなの非常識!」というよりは「・・・まあ言われてみれば正論かもしれないけど・・・」というようなことなんですが
男同士で結婚云々は彼女の母国が同性婚のできる国なので特に違和感なくお話されたのかもしれません・・・

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 06:50:18.00 ID:TlwfEeaN.net
なんかさー…悩むのは分かるんだけど色々めんどくさい人だねぇ
愛だの恋だの友情だの真に理解してない低学年の今からそんな心配したってしょうがないじゃん
同性婚の事だって実際出来る国や地域はあるんだから相手のママは本当の事を教えただけでしょ
今の段階で子供の純粋な(恋愛とか関係なく)「好き」って気持ちを踏みにじる必要性は全く感じないけどね
常識()だの何だのとどんなに親や周りが抑圧したところで本当にセクシャルマイノリティなら何の意味もないし、子供の頃だけの話なら年頃になればちゃんと彼女連れて来るでしょうよ
1番大事なのは自分の常識じゃなくて今この瞬間の息子さんの気持ちだと思うんだけど

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 08:06:58.50 ID:bixzp1jA.net
ああ、こういう人がセクシャルマイノリティを自殺に追い込むんだなと思った。
Aくんママより441のほうがイヤだ。

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 08:31:14.36 ID:ESXXC4MJ.net
ごく当たり前の心配をしてるだけなのに、大騒ぎして相談者を追い込む>>462みたいなレスが一番嫌だ。

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:08:51.68 ID:r7MG5i3T.net
恋愛云々じゃなく、そこまでA君に執着しているなら発達障害の可能性もあるよ
相手が嫌がってなくて別に困ってないのならそれでもいいんだろうけど

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:52:06.17 ID:Yh/7ignv.net
国立大の授業料は年間3000億強
後期高齢者医療給付は12兆6000億

財政的に国立大の授業料は実は大して痛くない
優秀な若者を育てて今後たくさん税金を払ってもらわないといけないのだから
むしろ高齢者医療の患者負担率を3%上げて授業料を無償化すべき案件なんだが

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:12:24.07 ID:Yh/7ignv.net
やっぱアメリカみたいな所得変動の授業料を導入するべきだよな
年収1000万以上の家庭は授業料150万、年収500万以下の家庭は授業料10万とかにすればいいんだよ
一律同じ授業料を無理やり導入しようとするから>>1みたいなおかしな話になってくる

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 11:08:02.31 ID:O1/OmM66.net
2ちゃんだから理解ありますうって言うだろうけど、いざ自分の子供が同性愛者だって分かったら大騒ぎするだろうね

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 11:15:06.96 ID:vHrgZuaC.net
でも明らかに自分の子がよその男児に異様に執着してるのに、その男児の母親にモニョるのもちょっと…って思うよ。

息子さん、小さいときからこだわりどころが変わってたりした?
幼稚園や学校での様子は?(先生に聞くとかして)
私もまずは発達障害の方を気にするわ。

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:59:26.39 ID:uCBjdO6R.net
同性愛よりも発達障害による執着の方が余程現実味があるわ

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:31:50.51 ID:KfVw2VwE.net
はぁ・・・幼女かわいい
ぺろぺろしたい

ぺろぺろちゅぱちゅぱちゅっちゅしたい、されたい
男が愛してやまない小学生女子とかいう究極の天使
この可愛い生物をどうする?

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:30:43.88 ID:EfUC+7ZM.net
もうそろそろ、成熟教育に入ってもいいんじゃないの?
いつまでも、中国と同じ土俵じゃはずかしい
授業料の無償化は先進国の常識です

472 :sage:2015/05/17(日) 16:33:02.91 ID:y40YkRP9.net
>>442
>>448
ありがとうございます。>>441です。
夫に少しは融通利かせてやっても…と言われて間違ってたかな?と思ったけど、良かったんだと思うことにします。放置子かも?ってのは一番注意したいところですし。
親の顔がわからないのも不安。一年の時は親子とも常識的な良い子と友だちだったので、親が付き添って大きな公園にいったりしてたんですよね。
だんだん子どもだけの世界になる。見極め難しいですね。

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:50:09.19 ID:iRerV4Fl.net
トニオクレーゲル的な同性の友達への執着なだけで、性愛とは関係ないかもよ
女の子の服を着たがったりしてるわけじゃないんだから、今から心配してもしょうがないのでは?

本当に同性愛者なら、その今仲良しの子を遠ざけても、また別の男の子を好きになるだろうから意味ないし

でも、いつまでも幼馴染としか遊ばないのも、心配なんで習い事とかで友達の世界を広げる手助けはしてもいいんじゃない?

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 17:00:10.25 ID:L30UBaGb.net
相手は魅力的なお子さんなのかもね
違う価値観の下で育てられ、ハーフなら美形そうだし
外面内面ともに他の男児にはないものを持ってそう

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 17:21:30.23 ID:Y7Tcmqh/.net
幼稚園からの近所の幼なじみ、二年生になって遊ばなくなってきた
それぞれ習い事に忙しくなって、個性も出始めて…
やっと親同士の付き合いから解放されてきたかも
長かったー

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 22:38:28.88 ID:4EKwV6HP.net
シモです。
でも本気で悩んでます。


子どもが、自分がチラシチェックしてる横でドラッグストアのチラシを見て
「かつてない最高の一夜を」
とキャッチがついた
「女性へのプレゼントに」
という商品を見つけ、
「これなに」
と聞いてきました。
とっさに
「化粧品じゃない?」
と言ったのですが、それと同じ名前の子に
「同じ名前の商品を見たよ」
的なことを言ったら、意図してなくても問題になりますよね。
被った名前の子もとんだ迷惑だと思うけど。
今、自分にできることはなんでしょうか。
話題に出さない。
その会社のチラシを子どもが見る前に抜く。
くらいしか思い付きません。
ドラッグストアのチラシは入っててもあまり見ないから、そんな商品が載ってるなんて気づきませんでした。

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 22:47:32.77 ID:zDD880UQ.net
>>476
ごめん、何なのか全然わからない
いかがわしい系?

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:00:14.40 ID:cG54Li1F.net
避妊具じゃないの?

それって具体的に商品と同じ名前のクラスメイトがいるのかな?
「化粧品じゃない?」って教えたならそれ以上話題にしないほうがいいんじゃないかな
これからはそこのドラッグストアのチラシは子どもの前でチェックしないようにして

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:01:17.29 ID:4EKwV6HP.net
>>477
そのとおりです。
検索したら





>>恥じらい捨てて新春から大実験 女子大生がセルフプレジャー三種の神器
(商品名入ります)

みたいな。
その子の名前は普段の会話で出てこないけど、
「お話しするきっかけができちゃったラッキー」
的に
「○のチラシで〜」
みたいにうちの子が話しかけるとこまで想像してorz

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:08:14.74 ID:4EKwV6HP.net
>>478
ありがとうございます。
お母さんとは特に接点はないのですが、悪いことばかり考えてしまいます

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:27:05.59 ID:ILUvZ0y/.net
「もしいたら」ではなく、同級生にイロハちゃんがいるということ?

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:28:07.98 ID:EtMgTbOr.net
最近釣りじゃないのかと疑いたくなるようなレスが多いね

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:32:11.98 ID:6O/2ehkq.net
472さんとは別人だけど、同学年にいろはちゃんいる…
私もちょっと気を付けるわ…

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:36:43.49 ID:4EKwV6HP.net
>>482
きょうはいろいろありすぎて、ついつい書き込んじゃったけど、すべて実話です。
てか、名前の件はなかったことであってほしいと本気で思う。

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:38:38.31 ID:LFzXANU7.net
大袈裟すぎるよ

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:42:59.24 ID:EtMgTbOr.net
>>484
絶対レスしてくると思ったw
子供には言うなと口止めしてチラシは子供が見る前にチェックして載ってたら隠すしか方法はないでしょ
商品名をはっきり分かるようなヒントを書いたり、想像してorzみたいな書き方が釣り臭いしもし本当だとしたら
状況を楽しんでいるようにしか見えないわ

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:49:43.03 ID:GLVUm6H3.net
息子は可愛い、男の子にしてはおとなしいし、大福みたいなほっぺとか、笑った時の歯抜けの顔とかすごく愛おしい。
それはそれとして、本当にこいつは何が楽しくて今生きてるんだ?と思うこともしばしば。
おとなしいせいか、友達もあまりいないし、誘われない限りどこにも行かない。何か困ったことがおきたら親頼み。
なくし物をしても、「ない、ない、なんでー」と言いながらぼーっと私たちが探すのを見てる。
何度それを叱っても時には怒ってもダメ。
基本的にゲームかDVDを見てるし、それを注意すると泣くし、生活を変えたくて頑張って根比だ!と思っても、機嫌は治るどころか悪化するだけ。
このまま反抗期に入られるのがすごく怖いわ。

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:49:56.91 ID:4EKwV6HP.net
>>486
ちょっとひどくない?
こっちは真剣に悩んでる。
リアルではふれないデリケートな話題で下ネタだから、できるだけオブラートに包みたいって気持ちがわかんないですか?

ぶっちゃけいうと、うちの子が爆弾発言をする前に封じる秘訣を教えてくださいって話なんだけど。
ほんとにごめん、わけわかんないです。

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:57:20.92 ID:ILUvZ0y/.net
>>488
相談したいのだったら、回りくどい言い方ではなく、それなりに手の内を明かさないと。
避妊具と性具では全然違うし。

それから、他スレの書き込みも見たけど、疲れてるのかな、カリカリしてるよね。
とりあえず休みなよ。

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:07:11.51 ID:ldeALMcT.net
もし相手の子に「名前が同じ商品見つけた」と言っても
その子はそれが何なのかは絶対に知らないし、
ふーんで終わるんじゃない?
家に帰って親に聞いたとしても、親がちょっと困るだけだよ。
実際に同じ名前の商品があって、チラシにも載ってるんだから
爆弾発言でもなんでもないよ。

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:10:00.56 ID:asIKxToC.net
ぶっちゃけ、日本中のいろはちゃんとその親がいずれ直面する問題だからね。

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:41:23.33 ID:KkFqVvlF.net
大げさすぎ

低学年だと、良くも悪くも内容が正しく相手に伝わる可能性のほうが低い
「チラシに名前が載ってた」というレベルの内容ですら伝わるかあやしいわ

「ドラッグストアの広告に載ってたよ」までは伝わったとして、
で?っていう
仮にイロハなら、言われた側は「いろはす」かなと思ってスルーだわ

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:05:49.03 ID:yd/jQint.net
テンガくんも実在しそうだな…

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:29:20.30 ID:FKuOPq5k.net
出口調査自体が歴史的敗北で切腹物?遺留捜査は児劇独壇場判定と 丘みどり粛正?
64ピエールにあーんてなーるの三階堂wQVC下着と化粧品でちと物足りず?
なかなか貴重な実況でした 本日も乙でした

495 :490:2015/05/18(月) 01:30:06.62 ID:FKuOPq5k.net
誤爆すみません

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:49:44.76 ID:k2cV/oJr.net
>>487
大変失礼だけど、発達障害の一種ではないか心配
心理士さんか児童精神で一回テストしてもらうのを勧めたい
積極性がなくてゲームやテレビに集中、紛失物を親に探させて見てるだけ
かなり心配
友達がいないのはおとなしいからだけじゃないかもしれないよ

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 04:34:40.61 ID:JJGJzCx2.net
いろはって名前の避妊具があるの?
大抵の人は避妊具の名前なんて知らないと思う

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 04:54:10.04 ID:+oQjaY2g.net
商品の内容関係なくない?
「同じ名前の商品がチラシに載ってたよ」って
相手の名前をネタにした発言はやめろと教えればいいだけだと思う

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:04:52.09 ID:Bq3ntrC+.net
千秋に相談すればいい

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:10:20.84 ID:zA2l0gBf.net
>>496
ありがとう。わたしもそれを考えて相談したりもしたんだけど、正常の範囲内だったんだ。
学校での様子を先生に伺うと、普通に友達と遊んでるみたい。笑うし、人に話しかけたりするし。
ヤンチャな子からは軽く扱われるけど、それ以外の普通の子からは普通の扱い、くらいかな。
家での積極性のなさや他人任せな所は性格なのかと思うと本当に頭がいたい。

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:39:47.21 ID:/fMGTzmF.net
ID:4EKwV6HPさんのは、
避妊具を「これなに」と聞かれてどう説明すればいいのか
って悩みではなくて、
避妊具と同じ名前のクラスメイトを冷やかさないか心配
って悩みなの?

後者だったら「○○ちゃんの事じゃないよ」でいいんじゃないかね?

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:58:21.92 ID:Bzae5TxU.net
例えば紬ちゃん(ウーロン茶と同名)だって
「オマエ、○○円で安売りしてたよ!」くらいの事は
言われると思うの。
だからその時と同じような対応で、
人間はプライスレスだからチラシに出てたとか言うべきじゃないよ。
○○だって数百円で売られてたって言われたら嫌な気持ちになるよね。
くらいで良いかも。
でも意外とチラシに名前なんてカッケーとか思っていそうだから困るよね。
一番冷やかしたい年代の男子って扱いに困りますね。

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 08:46:28.02 ID:5UMWWKiH.net
入学前の子ならともかく、小学生でしょ?
たまたま名称の一部が同じだからといって、性質に関連があるとはいえない。
そんなこと、一年生より上なら判ってると思うけど。
今迄そんな例は山ほどあったはずだよ。モノとヒト、ヒト同士の名前でも。
うちも去年のStap細胞騒ぎの時に研究者の名前が連日連呼されてるのを聞いて
「(幼稚園の)ハルコ先生とは全く無関係だよね。よくある名前だもんね」
と、自分から言っていたよ。

一部は一部であって全体ではない、名称と性質は別物、
たまたま同じ名前のものもあるけど互いに無関係なことがほとんど。
そのくらい、一年生以上なら判ってる、と私は思ってたよ。
それまでにも、そう説明してきたし。
ただ、ニュースで「判決」が出てくると「半ケツ」が思い浮かぶらしく、
一瞬クスッと笑ってから「イカンイカン」と真顔に戻している娘ではある。

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 08:48:39.92 ID:sSzXOgKZ.net
近藤さんかと思った

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 09:10:00.27 ID:puxxSWFs.net
私は岡本さんかと思った

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 09:26:46.00 ID:tiVQtVm1.net
言う方の親も言われる方の親もオロオロせず毅然としてたらいいよ。
まさかDSのチラシにそんなのが載ってるとは思わなかっただろうし(ていうか見たこと無いよ)次から見せないように気を付ければ?
そんなに悩むことかね。

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:35:38.17 ID:ifDxNOHe.net
小2の息子なんだけど、旦那のスポーツ新聞のHコーナーを抜き取り、箱に入れて保存してるのを発見。
前からたまにみてしまって、キャハハと無邪気に喜んでて、慌てて取り上げることはあったんだけど。
昨日は、折り紙にするとか言いながらまた持っていこうとするから、まだ読んでないから
持っていっちゃだめだよなんてやり取りをしてたんだけど、すでにエロのコーナーはなく。
旦那は、「まだそんなにいやらしい気持ちはないと思う。でも興味をもつのはわかる。」って事で。
でも見せるのはマズイから、これからは目に付く所に置いておくのはやめるって事になったんだけど。
でも昨日のはどこにやったんだ?と思って探したら、すでに5日分くらい箱に入っていて
女の子の所を切り取ったりした後が。
とりあえず、そっと戻したんだけど、これは黙って捨ててしまっていいものか
だめでしょと叱ったほうがいいのか、それともそのままにしておいたほうがいいのか
どうしたらいいのか悩んでいます。

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:37:12.72 ID:sSzXOgKZ.net
避妊具で乗っかってしまうけど、赤ちゃんはどうしてできるのか、
みんなどんな風に説明してる? 
はっきりと教えてやるには衝撃が大きすぎるような。 かと言って、うまい言い方も見つからない。
うちの子は、子どもの数だけ結婚していると思ってる。
だから、一時、もう一回結婚して、と言われた時がある。
私は私で、離婚して結婚?と思ってしまい、そこから話が噛みあわなくなったり。

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:49:35.40 ID:CcgqtWbL.net
お父さんの持ってる赤ちゃんの種とお母さんの持ってる赤ちゃんの種がくっついて、赤ちゃんになるんだよ。
って、説明してる。

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:51:06.43 ID:MgsS5MrZ.net
>>507
怒らないで「まだ早い」と言ってから捨ててしまう
親がアイドルの切り抜きをスクラップして、子供に見せて興味の方向性を代えてみるとかは?
いきなり全ての禁止だと反感や逆に反動が凄いと嫌だから代替え案を提供する感じ

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:59:59.64 ID:/fMGTzmF.net
>>508
うちは動物のドキュメンタリー見てて、小2息子に「交尾ってなに?」って最近聞かれたよ
生命のサイクルに必要不可欠な事だし、親が恥ずかしがってたらダメかなと思って以下のように説明した

人間も同じなんだけど、オスは種・メスは卵を持っててね、卵の中に種が植えつけられるとそれが段々動物の形になっていく
その種を渡す儀式を交尾って言うよ

ついでに遺伝子とか細胞分裂の話もさらっとしといた

>>507
う地は以前ドラマのワンシーンで男女が裸でベッドに入って眠ってるのを見て「なんで裸で寝るの」と聞いてきた事があったんだけど、
その時は「君にはまだ早いしいつか学校でも勉強する日がくるけど、今はそれよりも知っておかなきゃいけない事がたくさんあるから、今は忘れてていいよ」と言っといた

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:12:25.08 ID:Bq3ntrC+.net
>>507>>487でしょ?
こんな頭の悪い句読点の使い方する人間が2人もいたら怖いわ。

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:21:38.19 ID:IUL8sTuK.net
>>507
旦那に一票
確かに、そういうのに興味持ってもおかしくはない年頃だよね。
でも禁止したり隠したりしたら、ますます隠れて切り取ると思う。
だから、旦那さんには家に持って帰らないでもらう。
スポーツ新聞って配達じゃないよね?

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:25:38.53 ID:CcgqtWbL.net
>>513
配達もあるけど、家庭に配達されるのにはエロページはない。

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:28:16.89 ID:iY5onkYw.net
配達のスポーツ新聞にはHページはないんだよ。
それ知らないで釣ってるんじゃないの?
釣りじゃないなら持って帰らなきゃいい話。
子供が切り抜くまで見てるの知っててわざわざ持って帰ってくるのなら虐待レベル。
もしくは契約すれば?

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:32:18.07 ID:ADFQQ7Fa.net
釣りじゃないなら、持ち帰らなくても
河原とかでエロ本見つけて隠しそうな子だなw
低学年でそんなになってると、先が恐ろしいわ。

517 :503:2015/05/18(月) 11:38:57.50 ID:ifDxNOHe.net
>>510->>511 ありがとう。冷静に早いと伝えて捨てることにします。
>>513 配達ではなく、週末競馬のために買ってくる感じです。
来週から競馬の所だけ抜いて、あとは持ち帰らないということになりました。

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:45:27.73 ID:jXBVvSxy.net
>>493
天雅くんが違う学年にいた。
保護者たちも普通に「テンガくん」と呼ぶので、いろいろ思う自分の心が汚れてると思っている。

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:47:25.72 ID:sWVJP8HS.net
テンガって言葉の意味を最近知ったんだけど
知り合いに天河くんがいる
これからなんか呼びにくい

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:59:00.63 ID:/gky+c0+.net
わかんないからググっちゃったよ

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:41:46.91 ID:bdApmrnA.net
>>514
へー。始めて知った。配達用は内容変えてあるんだ!

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:51:37.74 ID:b17dOWMI.net
テンガは聞いたことあったけどイロハは知らなかった
みんなそんなに知ってるものなの?

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:55:03.47 ID:7/8lv2UV.net
てんがくんは可哀想だな
今のうちに改名した方がいいかも
絶対思春期に荒れる

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:21:18.85 ID:MDc+lY6Y.net
>>522
さっき>>479のワードググって初めて知ったよ。
テンガは知ってたけど、同じ会社が女性向けに出してるものなんだね。
びっくりしたのはそれが折り込みチラシに載ってることだな。
個人的には避妊具でもギリギリだろと思うんだけど…

名前は可哀想だね、発売前につけたんだろうし、物が物だけに。

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:34:07.93 ID:LSoeRCny.net
肩こりなんかに使う小型マッサージ機よって言っとけばええねん
実際その目的でも使えるわよ〜

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:10:49.65 ID:zA2l0gBf.net
何故>>512が噛みついてるのかわからない。

527 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:30:15.52 ID:tiVQtVm1.net
何言ってんの。508の言うとおり。
下ネタ連投はどうみても釣りでしょ…。
なんなら同性愛ネタも怪しいと思うよ。

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:40:29.91 ID:SzmwQM5H.net
だよね
娘が色気づいたと書き込んでるのも、、とか・・、。。を多用してて怪しい感じ
どれももっと簡潔にまとめられる内容なのにリアルな感じを出そうとしてるのか無駄な文章が多くて逆に嘘くさい

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:46:22.13 ID:GTlaD398.net
「いろは」って伊達正宗の正妻が産んだ姫の名前じゃん。
高貴でいいんじゃない?
と思った私はまだまだ清らかだったのねw

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:35:47.91 ID:zA2l0gBf.net
>>487が下ネタじゃないんだけど、アンカー間違いってことね。

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:36:30.99 ID:zA2l0gBf.net
>>487が下ネタじゃないんだけど、アンカー間違いってことね。

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:31:52.82 ID:iyjoNOZl.net
>>519
> テンガって言葉の意味
テンガって言う名前の道具を知ったんでしょ

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:29:08.45 ID:+CRYwpUI.net
ドラッグストアのチラシにそんなの出てないでしょ? レディースコミックとかの広告ページじゃないんだからw

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:32:00.23 ID:k2cV/oJr.net
鬼女に長くいてから育児来ると、皆変なレスにまじめに答えてて、
ある意味スレてないと思った

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 11:40:40.20 ID:EcjffxHK.net
あーあ、なんで親子レクを火曜日3時間目なんかにやるんだよ。
学校公開が金・土・月・火曜日の4日間設けてあるんだからさ、仕事してるママ達も参加しやすい土曜日にしてくれりゃよかったのに。
わざわざ半休とってまで親子ドッチビーなんざやりたくないよ。
今年の学年委員、きっと全員専業主婦だな。

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:25:27.40 ID:shtnC/AQ.net
専業は容赦なく平日選択するからな

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:43:14.57 ID:b6Ozf7jt.net
嫌だったら自分が学年委員を引き受けたらいいのに。
働いてる母親で
「あたくし働いてるのよ!仕事してんのよ!」
って感じで文句つける人って、大抵たいした仕事してないんだよね。
自分の生活を潤すためやら自己実現のためやらで好きで働いてるくせに、偉そうにしすぎ。

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:52:35.79 ID:QxtFlSfc.net
専業・兼業叩きになる流れにならないようにしようよ。
どっちも立場があるんだから仕方ないよ。
兼業は働いてて休めないとかで平日日中が厳しいのは分かるし、
専業も旦那が家にいる時は家を優先って家庭もあるし。
まあ、嫌な人や文句ある人が自分の都合に合わせやすいように委員や役員をすればいいと思うよ。

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:53:54.67 ID:5yRv7Xf3.net
仕事に限らず用事があって参加できない人はバンバン休んでるよ、うちの学校。
それに土曜こそ都合の悪い人だっているかもしれないから、○曜日が良かったと言う話はあまり意味がない。

苦情が多かったのか、うちの学校は学年別レクは廃止され全学年共通のPTA行事になった。複数兄弟がいる家庭にとってはラクかもしれないね。

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:56:04.74 ID:EcjffxHK.net
>>537
去年やりました。
さらに2年前と4年前、上の子が在学中にもやりましたよ。
いずれの場合も、どこのママさんも都合がつけやすいように、土曜日授業の時に日程を組みましたよ。
「土曜もやれる」という選択肢もあるのに、わざわざ平日に設定してくるってあたりが、専業ならではの思考回路だなぁ、と。
あなたもそんなに働くママのことを鬼の首取ったようにドヤ顔で口撃しなくてもいいじゃない。
あなたみたいなレスを書く人がいるから「専業主婦は考えが浅い」なんて言われちゃうのよ。

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:03:19.49 ID:cqcZH0K0.net
万人に都合の良い日なんて無いからね…
立場上、レクを休むわけにいかない役員さんの都合の良い日が平日だったのだろう

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:03:56.77 ID:ApeSCkOT.net
うちの学校は校区内に大型企業の社宅げあって、その企業の休日が平日だから
学校行事は土曜日だと参加者めちゃくちゃ少ないよ
土日休みの人ばかりではない

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:04:46.08 ID:r/w2VeWo.net
どうどう。

それ、クラス委員だけじゃなくてさ、なんの疑問を持たない担任も問題あると思うんだけどな。
授業時間使ってやることなんだし。

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:09:01.37 ID:ltmaaDu5.net
親子レクの企画が学年・クラス委員なんだね。
学校側から、いつの何時間目って指定もないんだね。

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:15:13.50 ID:HIQGd526.net
つーか、親子レクはPTA主催のPTA行事だから、ホントは授業時間中にやったらいけないんだけどね
(うるさい(人がいる・いた)学校は授業時間外でやる)

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:17:39.25 ID:iE1ln5w+.net
ていうか、親子レクなんて廃止にすりゃーいいと思うよ。

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:20:24.86 ID:EcjffxHK.net
>>544
うん。学年委員が決めてる。
基本的に、年4回ある土曜授業の道徳の時間を使う、ってのが慣例。
でもそれ以外に、土曜日も含めた学校公開ってのが年4回ある。
(つまり、土曜日授業の日が年間8回ある)
そんなに機会があるのに、なぜ年に1回のクラスレクを平日に…って思うわけよ。
はぁ。明日、有給届け出しに行ってくるわ。

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:37:16.28 ID:5jWqpIe7.net
低学年にも関係ないどうでもいいただの専業下げみたいなこと書くから攻撃されるんだよ

チラ裏にでも書いとけばよかったんだよ

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:41:32.39 ID:v5QYg8QF.net
んだな

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:16:39.08 ID:U7N8Iw5c.net
考えの浅い方と大した仕事してない方は他スレへどうぞ

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:24:04.02 ID:EcjffxHK.net
わかりました。
下の子が低学年だからこのスレに居るんだけどね。
低学年関係ない書込みに見えたのか〜そうか〜
やっぱ兼業スレの方が落ち着くので消えますね。

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:28:03.81 ID:CWnGzSDC.net
見えたのか〜ってw
実際学年は関係ないじゃん

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:32:45.98 ID:5VIfFmi1.net
火曜日はお仕事の方なんでしょ?
今日はお休み?それともお仕事中に書き込んでるのかしら…

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:32:56.20 ID:cqcZH0K0.net
こりゃ上司同僚部下は大変だな

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:36:00.93 ID:EY6SNLBO.net
>>546
親レクいらないよね
これから一ヶ月の間に親子レク、参観日、運動会がある

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:38:21.25 ID:nkYhTAAq.net
負けず嫌いな感じだね。こんな人と役員とかやったら文句ばっかりで偉そう。自分が思ってるほど仕事できなさそう

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:41:25.40 ID:9eK162UE.net
>>540
みんなが土曜日休みだなんて思うなよ。
子どもだって、土曜日は習い事や塾もあるのに。

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 16:15:39.14 ID:HIQGd526.net
いつも土曜日設定だと、土曜日仕事がある人が参加しにくいから
曜日を散らしたのかもしれないよね

我の強いお母さん達がたくさんいるから役員の人は大変だと思う

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 16:26:58.97 ID:NdTis9jI.net
荒れるような書き方してるし釣り人がエロばかりと言われたからネタ変えてきただけじゃない?
親で仕事もしてる人がこんな視野の狭い考え方しないでしょ

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 17:33:12.50 ID:U7N8Iw5c.net
専業スレとか兼業スレとかに常駐して各スレに帰属意識が強い人と一緒に役員やったら偏狭で大変そう。

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 17:35:00.37 ID:WNh/oiRZ.net
小学校も幼稚園も参観は
一学期は土曜日
二学期は水曜日か木曜日
三学期は月曜日か火曜日 
という感じでどこかで一度は両親が見られるような配慮があるよ。
開業医は水木のどちらか休みが多いし
不動産屋水曜でしたっけ?あと車屋さんは月曜休みとかそんな感じかな。

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 17:38:56.03 ID:Y9ODmPGW.net
★ 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ★

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!

・長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 

・あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

・その不調は遅延型フードアレルギーです!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 18:10:28.64 ID:ODhxHZco.net
>>555
ホントそう思うわ
親子でとか幼児でもないのに馬鹿馬鹿しい
でも中学生になってもあるわ、うち

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 20:31:05.89 ID:xtMLmPMi.net
今日体力テストやってきたみたい。
まんぷくよことびをやったよ!と報告ありwww

>>561
あーそういうのはいいねぇ。
うちは学校行事は金土のどちらかなんだ。
美容師さんママが火曜定休だからなかなか行けなくて大変そう

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 20:40:39.17 ID:lSyfN4xt.net
>>564
イライラしてたけど、まんぷくよことびにほっこりしたわw

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 20:57:59.22 ID:5yRv7Xf3.net
5回くらいしかできなさそうw

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 22:03:26.23 ID:5pPD9sis.net
そして片腹痛くなるw

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 23:14:53.38 ID:kObWkULJ.net
まんぷく横跳びw
ねこあつめ、のまんぞくさんが横たわってるのを想像した

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:04:34.49 ID:1R/yrMIN.net
3人で遊んでいると手を引っ張ってあっちへいこうと二人だけで遊ぼうとされるそうなんですが
2年女子になるとよくあることですか?
ふたりだけで遊びたいらしく誰かがやってきて入っていい?というと耳元で「あっちへいこう」「入れないでおこう」とささやくそうです
グループで遊びのが苦手で二人じゃないとダメっぽいんだけど、
先生にそれとなく相談したほうがいいのでしょうか
女子にありがちな行動であればしばらく様子見で行こうかとも思いますが

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:17:52.25 ID:FMC/QrGk.net
2年生あたりだとそういう意地悪を好んでする子が一定数出てきますが、

> グループで遊びのが苦手で二人じゃないとダメっぽい
この理論武装の方が気になるね

やってる事は決していい事じゃないんだし、お子さん自身の気持ちも含めて
そこら辺は確認位はしていいと思う。
緊急事項ではないけど、何かの折に先生の耳には入れておいてもいいかと。

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:30:47.89 ID:1R/yrMIN.net
>>570
レスありがとうございました
幼少のころより知ってるお子さんなのですが多人数で遊ぶのが苦手っぽく大人しいお子さんでした
最近になり相手が傷つくような言葉も平気で使われ行動的すぎるので驚いています
学期末の懇談でそれとなく友達関係について尋ねたいと思います
親の気持は重いけど緊急を要するわけでもないしこうやって人間関係を
学んでいくんだろうと頭では分かっているのですが・・・。

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:44:12.35 ID:FMC/QrGk.net
565に話してきたってことは、お子さんもそういう行為が嫌だなぁって思ってるんじゃないのかな

仲良しさんの意を尊重することは悪くないけど、
あなた自身、だれかにそうやってヒソヒソされるのは気持ちのいいものではないよね?
どうすればいいのかな〜みたいな会話くらいはしてもいいと思う

・みんなで遊ぼうよ!
・ひそひそはやめよう
・みんなで遊ぶのも悪くないよ
・また今度二人で遊ぼうね
・お子さん自ら先生に相談

みたいなことを親友である565子からすればその子も変わるかもしれないけど、
それは大人が強制することではないしね。
お子さんができる範囲での対処法を数パターン一緒に考えるだけでもお子さんは楽になるんじゃないかな

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:09:10.72 ID:bhj1g65m.net
もりやりまんみき千早赤阪村すみ
子供は小学三年生
小学校は美原小学校か

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:09:43.77 ID:bhj1g65m.net
森美紀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:04507f8c778e5bd4f8edd4418f6105bf)


575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:08:21.38 ID:w7+YvevE.net
>>569
そういう子は固執対象がコロッと変わることあるよね。
娘さんが対象から外れたとき、それまでの積み重ねで周りに遊んでくれる子がいない…ってのが一番きついと思う。
周りの子達から見たら、問題子も娘さんも「入れてくれない子」だから。
>>572の対処法を周りにもわかるようにやっておくといいかも。

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:17:44.80 ID:bhj1g65m.net
もりやりまんみき千早赤阪村すみ
子供は小学三年生
小学校は美原小学校か

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:16:36.03 ID:231HYSsb.net
どこにでもいるんだねこういう子…うちも該当。小1娘の幼稚園来の親友が固執ちゃん。
園でも「○○とは遊ぶな」と指示してたらしいし
仮入学の日に校庭で他園の子が「入れて〜」寄ってきたら
固執ちゃんが娘の腕つかんで耳打ちしてその子をガン無視しだしたので流石に酷いと思い
「入れてあげないの〜!?」と娘たちに言うと
一緒に見てた固執ちゃんの親は「女の子はガード固いからね〜w」て意に介さない様子。
だめだこりゃと思い、
娘には、入学したら友達をたくさん増やしていきなさいよー、と強めに言い聞かせ、
今は、今日は○○ちゃんと友達にになったよ〜と毎日報告してくるようになり
同じクラスになっちゃったけど、席は離れ登校班も違うせいか、最近はマシになってきたらしく注視中

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:27:43.13 ID:JQvNnq9n.net
次男はどんくさいタイプのせいか、お友達にやられてばかり
先方親から謝罪の電話もらいまくり
現在中学生の長男は、低学年の頃やる側で、私は謝罪の電話かけまくりだった
叩かれ覚悟で、やる側とやられる側の親の気持ちを両方知って思う事
やる側のほうがいいや、やられる側はもう心痛この上ない
もちろん長男がやらかしてきた事は褒めたもんじゃないし、きつく叱るし呆れ返る
これからも人に何か危害を加えるような事したら厳しく接する
が、長男に対しての心配や不安より、次男に対するそれのほうが遥かに大きいorz

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:38:49.82 ID:1R/yrMIN.net
>>572
おっしゃる通り、みんなにもわかるように「みんなで遊ぼう」と発信させるほうがいいですね
あの子たちは仲間に入れてくれないというような意地悪な印象もたれるのも嫌ですし
できることなら別の友達とうまくなじんでくれることを願ってるのですが子供の中にも幼馴染って意識が強いようで・・。
学年で2名だけが学区外の幼稚園だったんです引越しで小学校が同じになり1年2年と同じクラスになりました。
2学期が始まる頃には新しい友達も増えるといいなと思います。
たくさんのレスありがとうございました。

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:15:02.68 ID:Pom1sh9r.net
>>569
残念ながら4年生でもそういう事はあるよ
>>578
次男をやってる側の親がそう思ってたら嫌でしょ

うちはどっちかって言うと両方やられる側
私はやり返してしまえと思うけど、子供達はやり返したら意地悪子と同じになってしまうからって言う
意地悪も仲間はずれも正直やったもん勝ちなんだよね
成長したら皆が気付いて意地悪な子はポツンのボッチになるとか聞くけど殆どないと思う
成長したらもっと悪賢くなって類友が集まるだけ
関わらないようにするしかないよ

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:55:45.79 ID:QFzsdMKv.net
他の兄弟でやられた側を経験したって>>578みたいなこと言ってるんだから、
やる側の親ってタチ悪いよね。

うちはドキュン地域だから、まじめ=ノリが悪いって思われてやられてる子をよく見かける。
やる側の親は子供が「殴ったんじゃなくてぶつかっただけ」って言うのをまるっと信じて学校に怒鳴り込んでるよ。

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:20:17.06 ID:oZyFHvsn.net
やる側はやる側(自分の子)さえなんとかすればやることを止められるけど、
やられる側は自分からはどうすることも出来ない、って意味じゃないのかな

まあ賛同は出来ないけど

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:24:52.03 ID:qHJMJdNw.net
すいません、校区の小学校が2クラスなんですが
半数が地域の公立幼稚園みたいです。
あと半数がバラバラみたいなんですが、
やはりこの場合、公立の幼稚園いかせたほうが、小学校に入ってから子供にはよいのでしょうか?
まさか2クラスとはしらず、
現在学区内の保育園なんですが、
4歳から公立幼稚園に転園したほうがいいのかな?とかおもってます。
幼稚園は16人くらいで、もちろん一クラスです。
1歳から3歳なるまで、未就園児クラスにはいたので、お母さんたちとは顔見知りですが、
息子のためにもその幼稚園でお友達つくらせたほうがいいでしょうか?

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:54:43.47 ID:8L7OxLH2.net
保育園通園してるなら保育要件かけてるんじゃないの?
小学校2クラス一学年の半数が16人ってどういうこと?

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:03:36.93 ID:+WgBJXPC.net
幼稚園に入ったとして、公立幼稚園は延長保育が充実してるところは少ないと思うけど、お迎えとか大丈夫なの?

てか、スレ違いだから、親切スレあたりに移動してはいかが?

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:15:30.40 ID:qHJMJdNw.net
>>584
幼稚園児の半数がということです。
幼稚園児6割保育園児4割
うち幼稚園児の半数が公立です

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:31:22.40 ID:voDVLs8Q.net
>>586
ようするに学区の小学校1年生の内訳が

公立幼稚園…3割(16人)
私立幼稚園…3割
保育園………4割

ということだよね?
何の心配もなさそうに思えるんだけど。
子供にもよるけれど、大抵は出身幼稚園関係なくあっという間に友達出来るよ。

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:32:02.21 ID:Z2sd1OZ7.net
>>583
息子のためなら不要。
勝手に友達作るから。

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:38:42.50 ID:HBBfTctY.net
>>578
やられる方だけど、やる側の気持ちが分かって良かった
今まではあっちの親も辛いだろう、こちら同様育て方に悩んだりするだろうと思ってたけど、そんな事ないんだね
家族で悩んで、眠れない位辛いのはこっちだけか
今後は遠慮なく全て学校に言って(今まではその子の将来も考えて言ってないし、
言っても遠慮してた)全力で抗議させて貰う事にする
しかし、謝罪電話数回、じゃなくてかけまくりって普通じゃなくない?
それが本当なら中学生だとしても相当まずいと思う
気付かないだけで、地域で親子、下手すりゃ家族で疎まれてるかも?
今からでも、あの頃は申し訳なかったって謝った方が良いと思う

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:47:46.08 ID:HBBfTctY.net
>>578
あと、厳しく接する、とか親が電話で謝罪とかだけじゃなくて
本人連れて対面して一緒に謝った方が良い(中学生でも)
きちんとした家は子供連れて家に来て謝るから、子供も事の重要性を感じ取って
それ以降大人しくなったりしてる
無関心、電話すら無い家、電話で言い訳するだけの家とか、子供がどんどんその後大変な事になってってるよ
勿論私も偉そうな事は言えないけど、親の関わり方って本当に大きく子供に影響するんだって
つくづく実感してる

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:19:00.23 ID:POQ07dlG.net
やられるってどのくらいの事なの?
うちの2年男子は帰り道友達と帰ってたらクラスの子に突然押されて転んで膝から流血。
それでも、その時そのクラスの子謝ってくれなかったみたいで親はびっくりなんだけどこんなもん?
一緒に帰った友達もなんにも言ってくれなかったって怒ってたけど。
小学生男子なんてふざけて突き飛ばしたりするのかなぁ?
自分は男兄弟がいないから悩む。
うちの子も親が知らないだけでやったりしてるのかなぁって不安だよ。

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:07:37.57 ID:bJo0TL0D.net
怪我は基本担任に報告するよ
うちの学校は低学年だとその子にも親にも通達してくれる
登下校中の事故は学校に関わる事故だから

あと男子はやったりやられたりは多いね
ふざけてただけで悪意ない場合がほとんどだけど
中にはイジメしてる子もいるので様子見で気を付けて

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:04:41.93 ID:vqTij9BM.net
>>590
やる側だったのは低学年の頃って書いてあるよ
熱くなりすぎ

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:54:54.44 ID:kOhhLylr.net
情緒不安定だったのか何なのかわからないけど、自分を抑えられなくて
暴力に訴えるタイプだった子が中学になるとやらなくなるのかな?
低学年なんていろいろわかってる訳で順法意識も低いから人を叩けるんだし。
そういう子がどんな成長をするのか知りたい。
出来ればやられた側がスッキリする方向で。w

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:03:58.96 ID:A8Rf9csg.net
>>589
その人の意見をやる側代表みたいに思われても困るんだけど…
やられる側の痛みがわかればわかるほどに、申し訳なく思うのが普通の神経なんじゃない?

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:13:28.28 ID:WkX3FlU1.net
うちは女子で相手は男子なのですが
登校班が一緒で集合場所に待ち合わせて一斉に登校します。
最近、うちの子が家を出る頃に我が家の前で相手の子が待っています。
普段から仲は良いのですが、登校前に我が家の方に来てずっと待っているのが少し恐いです。
これは相手の親御さんに伝えるべきなのでしょうか?
どうやって言えば角が立たずに止めてもらえるのか悩んでいます。

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:19:54.94 ID:kRD3pxCY.net
ずっと待ってるなら、先に集合場所に行ってて〜と声かけてみてもダメかね?

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:24:08.54 ID:m4ziagOs.net
>>596
待っててもらって申し訳ないね?と思うわけじゃなく怖い?と思うのってあなた病気じゃない?
他人に迷惑かけても分らない人でしょ。
5年や6年の高学年でも男女で遊ぶこともあるし仲がいいクラスもあるよ
狙われてるとかストーカーされてるとか被害者ぶりそうできしょい

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:27:56.03 ID:m4ziagOs.net
>>596
低学年スレなんだから3年まででしょ、監視し過ぎで重いわ。

かりに女の子が家の前で待っていたらビアンの疑い?
もうねぜーんぶ即刻辞めさせたほうがいいよwwww

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:28:09.04 ID:SGM9UaIU.net
勝手に家の前で待たれてたら怖いでしょうよ
頼んで待ってもらっているとかなら申し訳ないとか思うかも知れんが勝手に待たれてたら嫌だわ

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:29:47.11 ID:81K0TENS.net
>>599
書き込みを読む限り
あんたも色々頭がおかしいと思うよ

602 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:34:41.74 ID:HNxE5MFg.net
>>596
普段から仲良いなら、ピンポンピンポン五月蝿いとかじゃなければ怖いとは思わないな
そりゃ、たいして仲良くもない上級生がじっと待ってたら気持ち悪いだろうけど

もし、家を出る時間より随分早く来て待っているなら
(ずっと、と言うぐらいだから結構な時間という事だよね?数分とかではなく)
「長い時間待ってもらう事になって申し訳ないから(社交辞令)、直接集合場所に行っておいて」
と相手の親に伝えてみるのは良いんじゃないかな

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:36:11.07 ID:m4ziagOs.net
>>600
子供が嫌がってるならともかく仲がいいと書いてるじゃん
会話の中で一緒に行こうとあったのかもしれないよ
待ってる男児が怖いってそのほうが頭おかしいでしょ?
え?待っててくれてるの!?先に行っててーと声くらいかければいいのに、
どうせカーテンの隅からチラミしてもやってんじゃないのw
うちは女3人餅だけど、男でも女のこと仲良くしたがる子はいる
上に姉がいる男の子は特にそうだ。

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:36:23.68 ID:XdTc/Ecu.net
仲いいから待ってるんだろうね
怖いなんて言われるのはちょっと気の毒な気がする
あなたがそこまでの関係を望んでいないなら、
先に行ってて登校班の場所で待っててねっていってみたらどうだろう

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:42:42.74 ID:Hrm6kMNo.net
待ってるって、かなり早く来てるの?
だったらその子に、1人で待ってたら危ないし、もっと遅く来るか
毎回「先に行っててー」とかって声かけたらいいんじゃない
そしたらそのうち先に行くかと
まさかだけど>>596の家が遅刻気味ってことはないよね?w
うちの方で遅刻(というか親子で寝てるらしいw)で皆が困ってる家があって、委員の人に苦情殺到
→仲良しの子や班長が迎えに行ったり色々してる

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:46:29.72 ID:8NEgw44+.net
入れ食いですな。

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:58:19.25 ID:WkX3FlU1.net
>>605
遅刻は無いです、むしろ相手の子は早く集合場所に来ていて上級生の親から早すぎると何度も注意されているぐらいですし
うちは家を出る目安の時間と指示されている時間に出ています。

後だしですが、休みの日も朝から約束していないのに約束した!と遊びに来たり
帰りも下校班は違うのに別れる場所で待っていたりしているとか
学校でも休み時間にずっとくっついてくると言っていたので、やりすぎに思えたので少し恐いと書きました。
子供は嫌がっていないので、様子見していましたが
本人に集合場所で待つように今度言ってみます。

アドバイス有り難うございました。

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:00:55.45 ID:qeRpsIlJ.net
普通にお友達が待っててくれてるっていう微笑ましい状況を怖いと感じる人がいるなんて
びっくり。

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:10:59.58 ID:XdTc/Ecu.net
>>608
そういう人いるよ。うちなんて

入学直後、約束もないのに朝同じクラスの子がチャイム鳴らして呼びに来る
→友達になったみたいだしいいかと一緒に行かせる
→ちょっとしたケンカの仲直り後、翌日息子から呼びに行かせる
(呼びにいったのはその一回だけ)
→学校に捩込まれる

今後子供がどれだけ仲良くなっても校外でのお付き合いはしてほしくないわ

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:17:18.04 ID:m4ziagOs.net
低学年のうちは女のほうが陰湿系やらで玉石混合だけど
男はちょとしたことでも目を付けられたりレッテル貼られるのが気の毒だわ。
子供なのに変質者みたいな扱いでww

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:17:30.10 ID:8NEgw44+.net
「うちなんて」って、『うちはもっとすごいんだから!聞いて聞いて!』って感じだよね。

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:17:54.90 ID:cAsa6DPM.net
>>607
娘さんは「家の前で待ってて」とか「明日一緒に遊ぼう」って何気なく言ってる可能性はないの?
見る方向によってはその男児がとても純粋にも見えてくる

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:21:05.54 ID:p8iHAC6c.net
距離なし子なんじゃないの?
ADHDの子でそんなタイプがいるよね。
怖いと感じるのは普通の子とは違う異質な感じがするとかだろうな
様子見してて子供が嫌がったら相手の親に伝えれば良いと思うよ

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:22:48.06 ID:+RCXTpFx.net
遠足、弁当に箸を入れ忘れたママ
子供が先生に手で食べるようにって言われた!と大騒ぎ
パパが学校に怒鳴りこみに行くというのを止めるのに苦労したわって
箸入れ忘れた反省はナシですか

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:25:00.02 ID:WkX3FlU1.net
>>612
娘は何で待っているのだろう?
今日は出掛けるから無理って言ったのに!と言っていたりするのでそれは無いと思います。
私も何度も約束した?と聞いていますがしていないと言っていますし
相手の子に聞くと毎回本当は約束していないとか言います。

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:38:21.14 ID:s+vloij0.net
>613の言うように距離なし子っぽいね。
多分娘さんの事が好きなんだね
異性としてではなくね。頼りにしてるんだよ

多分早く行くと班長さんに怒られるから611家前を時間調整ポイントとしてるのでしょう
腕時計を持てない彼なりの工夫なんだね。きっと。

距離なし子なら具体的に先方に指示することをおすすめする
約束してない日は来ちゃだめだよ
明日はあと5分遅くおいで
とか
低学年なのはこれ幸いどんどん指示してもいいよ

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:04:03.27 ID:Hrm6kMNo.net
大人みたいに時計ないっての、結構大きいのかも
うちは相談して、登校班の待ち合わせ場所に時計を見えるように
置く事にしたら、色々変わったよ
1年生だと読めなかったりしてあれだけど

話変わって、先日公園で自分の携帯(見守り携帯的な、子供が持たされてる小さいやつ)
を砂場に埋めて水かけてる子が…多分2年生くらい
そんなことしたら壊れちゃうよーって注意したけど、親はきっとあんな使い方してるって知らないなw

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:11:55.93 ID:7oGQDGnN.net
結局のところやったもんがちなんだよね
やる子はそのまま成長してどんどんずる賢く立ち回り
その時々ターゲット見つけていじめる
そういう子は頭もいいし発達も早いから成績も良く
スクールカーストの上位に居座り続ける
ウチのは優しくて本当にいい子で私も心穏やかでいられるんだけど、
常にターゲットにされる側でしょっちゅう泣かされて、この先も大変だろうなと思うよ
誤解を恐れず正直言うといじめっ子になってほしかったと思う
ヘタレ両親の子だから無理なんだけどさ
優しいだけじゃなめられる、バカにされる世の中なんだよ、悲しいけどね

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:14:01.21 ID:8NEgw44+.net
>>618
なんの話?

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:25:55.93 ID:7oGQDGnN.net
>>618ですがすみません
ってる途中で違うことしてたら
話が変わってたのに気づいてなかったです
大変失礼しました
>>589からのの流れです

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:28:40.09 ID:kPMnle6p.net
>>617
ドコモのキッズ携帯なら防水防塵だから大丈夫

でもやってたら怒るねw

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:28:57.17 ID:Hrm6kMNo.net
誤爆?w
私はそうは思わないなー
上位って言ってもせいぜい中学くらいまでじゃない?
自分の頃顧みてもそういうのは中学位から皆解って来て距離おかれてたよ
ニュースで、ある事件の少年の事やってたけど、成績優秀でも
小学校の頃から先生や友達と取っ組み合いの喧嘩してたとか
揉め事が多かったらしいし、挙げ句、こんな事件起こすような子だったら泣くわ

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:31:02.50 ID:HNxE5MFg.net
>>622
中にはそういう子も出てくるけど、大方は614の言う通りだと思うな
ああいったスキルはもう、才能の一種(悪い意味でだけど)

624 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:36:17.35 ID:Hrm6kMNo.net
>>621
防水仕様なんだね
どの位水かけても大丈夫かな?的にかけては取り出して
画面を見て、また埋めてかけて…ってやってたんだよねw
防水って聞いて試してたのかもw
いやあ、携帯会社もここまでは想定してないだろうから色々大変だなーって思ったわ

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:54:31.96 ID:mFOwwE6S.net
>>587-588
ありがとうございます。

今思えば幼稚園や保育園なんかどこ行っても一緒だった、とおもえますか?
今幼稚園に通わせた方が学力とか…とか延々とかんがえてしまいます。
パートなんでやめることも可能なんですが、家計はきびしくはなります。

幼稚園にかよわせたほうがよかったなーとかおもうこと、入学してからありますか?

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:56:44.84 ID:8NEgw44+.net
スレ違いだってば。

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:59:34.90 ID:s+vloij0.net
>>625=579
お友達関係が悩みどころじゃなかったの?
保育園幼稚園の学術的優劣を語りたいの?
ならばスレ違い

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:18:03.58 ID:4TGhZg/+.net
森美紀やりまん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:04507f8c778e5bd4f8edd4418f6105bf)


629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:31:21.96 ID:cAsa6DPM.net
>>615
なら他の人も言ってるように「先行っててー」と声をかけるのがいいと思うなぁ
あまりにも早くから居るなら「まだ早すぎるよ、支度終わってないよ」とか
私ならまだ親には話さず、直接本人に言ってしばらく様子見る

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:45:54.17 ID:R3v0URAN.net
わが子も614と同じタイプだ。
優しく、常に自分が我慢して友達の言うことを優先させている。
でも、主張した時は聞き入れてもらえず、詳細は省くけど他の子に家は教えてないと言ってるのに
信じてもらえず、相手の子に「嘘だ。今度うちのお姉ちゃん(中学生)に怒ってもらうからね」とか言われてたらしい。
突然帰りにいなくなったと思ってその子の家に行ってみると、帰っているのにいないと嘘つかれ、ドア越しに「こっちくんな」と
その姉らしき人に言われたらしい。
めったに友達のことを悪く言わない子が昨日珍しくご飯を食べてて話し出した。 
相手の子、何かおかしいんじゃないか、と思ってた矢先だったわ。
で相手の子はおそらく放置子なんだろう。姉にも意地悪をされているみたい。親は多分関心ないんだろうと思うし、
この子はこの子で大人を舐めてて信用してないのかなと思う。
自分はいじめっ子にもいじめられっ子にもなって欲しくないけど、それなら傍観者しかないのかな、と思う…。

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:55:50.90 ID:7oGQDGnN.net
>>622
そんなことない、中学くらいからますます顕著になる
いじめっ子にはなんとも言えないカリスマ性があるから
大学も東大クラスになると別格なんだろうけど早慶MARCHあたりなら
体育会系元いじめっ子こそがリア充で
テストやゼミもコミュ力でうまく乗り切り、
就職もいいところに決まってくよ
会社入ってからも真面目でおとなしい人はどんなに仕事できても評価されず、
派閥作ってのし上がって行く人しか出世出来ない
正直者は馬鹿を見るしかないこんな世の中がおかしいとは思うけど
そうなんだから仕方ない
泣かないようにうまく立ち回るしかないんだよ
ずる賢くなれとは言いたくないけどそれが求められてるんだよ

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:10:08.91 ID:CCMoxJZa.net
>>631 周りにそんな子がいるのかもしれないけど、そういう例をいくつ知ってるの?
私のかかわってきたいじめっ子でカリスマになってる人なんていない
小学校から中学校まで、学校でも有名なワルだったいじめっ子はそのままヤクザになり、
女子で一番のいじめっ子はクラス中から嫌われいじめられっこになりすっかり大人しくなった

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:24:26.60 ID:Lt7UgAtw.net
一年の時はいじめられてて
モヤモヤしてたけど
二年になったら、いじめっ子がやってたことを他の子にして、
烈火のごとく怒ったよ。
一年の時、あの子にあー言われた、こーいわれた、グズグズ
いってたのに、なんで自分がされて嫌だったことを他の人にするんだ!って。

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:28:18.63 ID:R3v0URAN.net
>>633
それ、子どもがちゃんと話してくれたの?
普通なら怒られるから絶対言わなさそうだけど…

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:28:30.61 ID:m4ziagOs.net
良識ある親↑
良識ない親↓

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:30:00.65 ID:HBDUewVj.net
嘘ついたり卑怯なタイプのいじめっ子は後々嫌われるけど、運動神経も要領もいいリア充タイプのいじめっ子はしれっと出世するよね。
多分いじめてる実感もないと思われ。

影響力ある子が「私あの子嫌い〜」って言えば、取り巻きもその通りにする。
いじめていない、嫌いって言っただけ、って言われればそれまでなんだけどね。

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:30:12.38 ID:m4ziagOs.net
イジメっこのまわりにはそれなりに腰巾着のような友達がいるね
やられてる大人しい子のほうが1−2と少数派グループだわ
前者は社会に出たら自営やコネでもない限り通用しないけど
社会に出るまでの期間が長すぎるもんねw
同意はしたくないけど現実>618の通りに思う


反抗期とか一時的に乱暴なるこは別として。いじめっ子歴の長い子の親はやっぱ変わってる。
そういう親は子供の乱暴さが慢性化してるから謝罪もしなければ子供のことだと開き直る始末。
そうなると親子で最強w
保護者間でも誰からも相手にされないけど、そういう親はほっといてくれて逆に喜んでるよ。

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:34:57.44 ID:bRBPEzEL.net
>>631
そうなりそうな子なら知ってる

弱い子にはナチュラルに暴力を振るって手下のように使う
大人や親にはすごくコビまくってて受けがいい
顔が可愛いから女の子も寄って来るし教師にも可愛がられている
小1の時からこんな感じ、小3の今は更にパワーアップしてる
末恐ろしいよ

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:40:48.65 ID:Lt7UgAtw.net
>>634
相手の親御さんからお電話いただいたんですよ。
こういうことがあって、こちらも、注意をしたのであまり怒らないでくださいね、と

なにかあったときのために
友達の家とは連絡がつくように、連絡先を交換するようにしたんです。

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:01:36.33 ID:3eEN8RQK.net
うちの1年生、学校でやったプリントを整理していて
算数で直されていた箇所があったから
これなんで間違えたの?問題の読み間違いかな?と何気なく聞いてみたら
あのね…それ○○君が間違えたの…と言う
意味がわからずよく聞いてみたら、そもそも名前を書き忘れて提出したらしく
他に名前を書いていなかった子のプリントと取り違えて採点され、返されたらしい
でも我慢したよ!とか言うからorzとなった

何か困ったことがあれば先生に言うんだよと言っていたし
先生も家庭訪問で「我慢しないで言ってね」と言ってくれていたよね、と言うと
うん、でも困ってはいないしーとのこと
もう都度言い続けるしかないんだろうけど予想外の我慢していた

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:02:45.13 ID:R3v0URAN.net
>>639
そっか。 何にせよ、早いうちにその芽を摘み取っておけるのは
良いことだね。
うちは相手が信用ならない親ぽいから、連絡先交換もままならないわ。

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:13:46.83 ID:RdqaEZoF.net
>>640
まぁ名前書き忘れたらこういうことになるよね、忘れないように気を付けなさいね!ってだけの話だね

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:49:57.37 ID:YZldN5W0.net
>>631
学生時代辛かったタイプ?

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:08:10.55 ID:7oGQDGnN.net
学生時代は特に辛くなかったよ
いろんな人がいて許される環境だったからね
小中高大と日和見的というかパワーバランスを遠巻きに眺めて
どこにも属さず客観的に眺めていたよ
それより就職してからが辛かった
体育会エース級のオラオラ系が集まるからとにかく男の足のひっぱりあいがひどい
旦那とは社内恋愛なんだけど、どちらかと言えばエンジニアタイプで優しい人だから
絶対出世しないだろうなと思う
業務的には重要なポジションにいるから
いろんな陣営が旦那を引き込もうと
手を替え品を替えやってくるから
変な争いごとに巻き込まれないよう立ち回るのが大変そうだよ

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:20:39.21 ID:3eEN8RQK.net
>>642
名前書き忘れの件はもちろん言ったけどね
我慢したよ!って胸張られてそれ違う…となった

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:57:13.70 ID:BQobU5+J.net
いじめっこにカリスマ性?
ナイナイ(ヾノ・∀・`)

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 16:28:54.78 ID:sqPR7rx9.net
仲間外れを始める子ってカリスマ性あるのかもね

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 16:33:49.07 ID:HNxE5MFg.net
カリスマ性というか、妙な人心掌握術を心得てたりするね
あと、頭悪いのは小学校高学年〜中学あたりで下剋上起こされて
今度は自分が虐められる立場になったりするけど、
そこそこ頭回って要領良いのはそんなヘマはせずに
その後も他人をコケにしながら面白おかしく生きていく

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 17:09:59.02 ID:xJWEiWmS.net
うちの息子2年が学校でいじめにあっているらしい
暴力とかではなく、話しかけたり近寄ったりすると逃げる避ける系。
主犯格は宿題放置子、スネオ役はマジメでおとなしそうな子。
放置子は、まあやっぱりなと諦めているが、問題はスネオ役。
親同士仲がよく、とても良い子だと思っていたのに失望した。

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 20:05:23.95 ID:A8Rf9csg.net
>>640
先生にわざわざ言うほどの事ではない、という子供なりの判断なんじゃない?
1年生だと判断つかずに本当にささいなどうでもいい事までいちいち報告しちゃう子が多いから、
自分で考えられたことは素晴らしいことだと思うよ。

うちの1年のときの担任、細かい子の話は「あーハイハイまたですか」って聞き流す人だった。
本当に困った時だけ相談しにくる子の話は親身に聞いていたようだけど。

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 20:51:42.43 ID:7h4TB4sJ.net
親と子の、思い出を辿る涙のドキュメント
http://www.youtube.com/watch?v=2UBg2qkURbA

http://www.youtube.com/watch?v=PVNGgcBo9lc

http://www.youtube.com/watch?v=4_OKI91h3tw

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:22:25.20 ID:Z3+pp3eX.net
>>632
> 小学校から中学校まで、学校でも有名なワルだったいじめっ子はそのままヤクザになり、
> 女子で一番のいじめっ子はクラス中から嫌われいじめられっこになりすっかり大人しくなった
それこそ周りに何人いるかな?

カリスマと言うより、上にも書いてあったけど、人に影響を与えるタイプや周りを巻き込む悪いリーダーシップをとる子だと思う
腰巾着って流されやすい子や、どっちについたら損か徳か考えて反乱を起こさないからイジメっこは増長するんだよね

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:34:36.77 ID:6Yu/EOAs.net
2年生でうま〜いこと周りの子を誘導して他の子を貶めてる子がいる。
いじめっこ!みたいな感じじゃなく、タイミングよく発言して相手の子を下げてターゲットにさせて、自分を上げてく。
ああ、こういう子はこの先うまいことやってくんだろなと思ったよ。
我が子にそうなれとは思わないけど、その子の親は「この子は得してる」って言ってた。
ハイ、ソーデスネって感じ。

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/23(土) 03:15:36.32 ID:GIj2i2xc.net
◇世に疲れた、世の価値観、判断で動きたくない。逃げ出したい・・
矛盾、不条理感じる世の中。都合の悪いことは見ぬふりして、折り合いをつけてくのが「大人」なのか…??
素直に笑いたい、子供のように。純粋に…でもそんなの一体どこにある??とうの昔に消え去ったもの見つかります。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩8じ〜朝7じ〜約6年間放送中.!
https://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
https://www.youtube.com/watch?v=x1-01XpgG1w&list=UUQA5qNWYslBw_uWAWKE1Z8Q(孤独には意味があるんだ!)
https://www.youtube.com/watch?v=k2JPXSPmfq8(ピンポンリア凸さん)( 和みます)
https://www.youtube.com/watch?v=S57sXDHeKiw(対人恐怖症をなおそう!
・゚゚わたしは、あなたをいやす主である。―:*・゚゚出エジプト記15:26
権威、権力・拝金主義や組織・個人崇拝、プレッシャー等何にもありません。※偽HP&ブログ注意.

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:39:21.57 ID:oHCe9UYv.net
>>653

子供のクラスにもいるけど、それが男の子なんだよね。
落ち着きは無いけどいつもニコニコしてて朗らかなイメージだったのに。
屈託ない笑顔の裏であんな陰湿な・・・って絶句したわ。

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:54:59.38 ID:02ExQ6Gh.net
二年生娘の宿題の出し忘れが多いのですがどうしたら改善されますか?
先生はその日に宿題のチェックをしているので(その日にプリントに判子が押されて戻ってくる)娘が出してない事は把握してると思いますが、先生から声をかける事はなくまた私に連絡がくる事もありません。
朝の支度の時に提出するらしいので朝一番に出しなさいと言っても効果があるのはその日か翌日まで…
口酸っぱく言うしかないでしょうか?

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:04:12.08 ID:Pzkvm5fC.net
逸りゃ、毎日言うしかないのでは。

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:09:32.11 ID:1MwqAV4d.net
>>656
宿題はチャック付きの透明な袋に入れている。
ノートでもプリントでも提出するものはその袋に入れておいて、必ず毎朝学校で出すようにさせているよ
ランドセルにそのまま入れているのなら忘れることが多そうだけど、宿題提出用の袋で必ず出すって習慣づければ忘れないのでは?

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:15:20.24 ID:clIGvOGw.net
>>656
あなたが一声かければ出せるなら、毎朝言ってあげてもいいんじゃない?
それか学校の机とかランドセル開けたら見える部分とかにメモでも貼っておくとか。
とにかく毎日毎日提出し続ければ、そのうち身に付くと思うよ。

うちは注意欠如だから比べ物にならないレベルだけど、メモ貼りが効くタイプとわかってからだいぶ楽になったんだ。
筆箱に付箋紙入れておいて、忘れちゃいけないことを自分でメモするまでできるようになった。

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:54:21.42 ID:02ExQ6Gh.net
>>656です。
毎朝声をかけたらいいのですが私も忘れてしまう時があって…
連絡袋という透明の袋に宿題や提出物を入れているのですが、なぜか宿題のプリントだけを出し忘れるのでランドセルを開けたところと筆箱に付箋方式でやってみます。
アドバイスありがとうございました!

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:58:43.69 ID:7Lds6hxM.net
うちも連絡袋に入れるだけじゃだめだ
提出するものを全部輪ゴムでまとめて袋にいれたりしないといけない
漢字ノートも付箋つけた上に書いたページを開いて反対に折り返して袋に入れてる

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:12:07.73 ID:/afzzcIf.net
連絡袋にクリアファイル入れてる
プリント類は全部クリアファイル

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:32:15.40 ID:ghD0RXQv.net
うちも基本は付箋とクリアファイル
余りに酷い時は赤いビニールテープ貼って目立たせる
それでも提出し忘れがあるのが不思議

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:57:34.42 ID:A2ByB/mD.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1429193069/2
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 06:50:33.02 ID:KnKJ9XkS.net
担任の産休まであと一ヶ月…
新しい担任はまだ決まっていないみたい
まぁ4月の新学期の時はみんな新しい担任な訳で、みんな一からなんだけど、その一からを年度途中にまた味わうのがなんだかなぁ…

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 06:57:50.55 ID:4nKItq52.net
>>665
仕方ないとは言え、それなら
4月の時点で担任をもたなきゃ良いのにって思うよね。

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 08:21:07.80 ID:cL0mDR4F.net
幼稚園や中高なら副担任にまわるとかできるんだろうけど小学校じゃ担任しない
訳にはいかないんだろうね
指導力のない先生や産休前の先生が2年生を持つ率高いと思う

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 08:26:34.70 ID:T5DbgnI2.net
登校班の集合場所まで、ご近所は数人集まって行くんだけど
待ち合わせ時間を早めたいと、ご近所父さんに言われた。
イヤイヤ、遅いのはそっちで、いつも割と待たされてるのに。
早めるのはいいけど大丈夫かよと思った。
ウチの旦那の出勤時間と被るし何か嫌だ。

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 08:26:37.71 ID:8kWM9oOJ.net
ウチのひどい担任も2年だわ
勉強は家で見てる

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 08:39:02.89 ID:bICuDlyP.net
うちの担任も宿題は出さない方針でなし・・・
他のクラスの時間割見たら先に進んでることを知った。
遅れ気味で3年になった時が心配。
そんな担任は4月からすでに5回も体調不良で休んでる。
精神的な病気かな?知るすべもなく不安がいっぱいわ。

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 08:43:59.82 ID:3bpAK+Eh.net
>>670
子供のクラスがそんなだったら、自宅学習に力を入れるか塾に行かせるわ。
学校は復習と人間関係を学ぶ場所と割りきるしかないね・・・ 。

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 09:00:52.97 ID:bICuDlyP.net
>>671
そう思って習い事を増やしたら友達関係がこじれてきたんだよね
習い事してない子が多く夕方まで公園で遊んでるような地域なの。
仲間に入れてもらえなくなってるみたい
子供は平気というけど親のほうが胃が痛いですわ

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 09:04:30.61 ID:AGQDfdtC.net
>>665
1学期なんて年度始まってすぐだしモヤモヤするよね。
そりゃー授かりものだから仕方ないとはいえ、担任を持ったからにはせめて
1学期くらいは乗り切れるように1学期前半にはそういうことのないようにして欲しい。
2学期、3学期ともなるとさすがにそこまでモヤモヤしないんだけど。
どうしても年度早々過ぎて緩くてだらしない人という印象になってしまう。

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 09:10:04.38 ID:8BMFn1Ph.net
>>673
なんか違わない?
今年度の担任持ってから妊娠したわけじゃないでしょ
妊婦に担任持たせるかどうかって話ならわかるけど、担任なんだから一学期で産休に入るなって今更言われてもって感じじゃない?

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 09:14:04.84 ID:KYfrYYGH.net
3月?時点で妊娠が判明してるなら固辞したらいいという話じゃないの?

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 09:17:42.63 ID:xPdXjtzc.net
>>672
今2年生なんだよね?
それで習い事してない子が多いんだね

先日1年生の下の子のクラスで懇談会で話があったんだけど、習い事してない子は25人中2人だけだったよ
地域によってかなり違うんだね
習い事先とかで仲良い子ができると良いんだけど、お母さんは心配だよね

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 09:32:18.67 ID:l4rPz2Rz.net
前もこの話で同じ流れになったような。
叩くなら先生じゃなくて産休予定の先生を担任にさせる学校側でしょうに。

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 09:36:35.00 ID:PY5bbVhr.net
4-7月に産休はいるならさすがに担任は持たないでという気持ちはよくわかる
教員の人数に余裕がないんだよね

働きながら子ども育てやすい社会にといいつつ
小学校で子どもを産みづらくするとかないわー

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 09:37:41.25 ID:HcMQBz3i.net
>>677同意

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 09:50:53.89 ID:ig+Abl8R.net
子持ちに厳しいのは子持ち、って聞いたことあるなぁ

>>677
そうなんだけど、やっぱり矢面にたたされちゃうのは担任なんじゃないかな。
学校の人事をわかってない保護者は多いと思うから。

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 10:40:20.71 ID:bICuDlyP.net
>>676
すごいな1年でもほとんどのお子さんが習い事してるんですね
学力も高そうな地域だわ
親は胃が痛いけど、子供は大丈夫だよと言ってくれてるのでそれだけが救いです
ご心配ありがとうございました。

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:39:27.41 ID:JcLglsE4.net
私は産休予定の先生が担任になるのは構わないなー。
先生の結婚や出産を身近に感じることは、子供にとっても良い経験になると思ってるし。

ただ、子供の親視点ではなく、同じ女性視点で見ると、つわりがひどい人もいるし、
無理して早産するのが心配だから、担任をはずしてあげればいいのにと思う。
頑張り屋の友人が仕事で無理して7か月で突然早産しちゃってから、本当にそう思う。

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:53:26.73 ID:cL0mDR4F.net
うちの担任もお子さんの学校行事なんかでちょいちょい休むみたいだけど
子供が言うには代わりに入ってくれる教頭や教務の先生の方が授業わかりやすいらしいw

先生にも家庭や育児があるから、学校との両立が上手くいくような人事やシステムに
なって欲しいとは思うけど、お役所仕事だからまあすぐには難しいよね
自分が教師なんて絶対務まらない人間だから、先生という職業を選んでくれてる時点で
有難いし頭が上がらないわ

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:12:55.87 ID:AGQDfdtC.net
>>674
何も違わなくないけど?
担任持ってからだったらせめて1学期くらいは乗り切る気持ちは欲しいし、
もちろん担任持つ前に分かってるなら担任持つなっていう前提なんだけど。
もしかして妊娠分かってて担任持ったってことなのな。だったらなお更モヤモヤだわ。
学校側という話もあるけど、学校側が妊娠してるの知ってて担任にしたなら学校が悪いけど、
先生側が話してないケースもあるんじゃないかな。
子を持つななんて微塵も思ってないけど、時期は考えて欲しいなとは思う。

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:27:54.24 ID:fAP1WLhp.net
>>681
別に塾じゃなくて家でドリルやチャレンジみたいなのをやっても良いんじゃない?
友達と夕方まで遊んだって本来なら30分は宿題をしないといけない訳で、
本来あるはずの宿題30分をそのまま家庭学習の時間に当てれば遊びには影響しないし。
18時まで遊んでも夕飯を食べる19時までに勉強すれば良いのよ。
2年って結構、高学年になってからの土台作りみたいな内容なので
ここで躓いたら高学年になっても困ると思ったよ。
2年で習う掛け算ができないと割り算も出来ないし
分数だって2年でサラっと習うし。
夏休みや長期休みで総復習してどうにかするわって言うなら別だけど。

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:30:22.54 ID:bvk/O5qf.net
産休で交代がわかっているからこそ、2年生の担任なんでしょ

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:33:12.56 ID:siLAHiQL.net
一学期中に産休にはいるのに3月末時点で学校に黙ってるってありえないと思うわ。
産休の人材を、確保出来てない校長や教育委員会を叩くべきだな。

うちの小学校は妊婦で担任持ってる先生の、体育だけかわりにやってくれる若い講師とかも雇ってたよ。

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:00:09.57 ID:bvk/O5qf.net
妊娠してるのを学校に伝えたからこそ、二年生の担任なんでしょう

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:16:18.79 ID:cL0mDR4F.net
妊娠や産休に入るタイミングを上に伝えて担任外してもらえるシステムがあるなら
先生も喜んで伝えてるって

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:22:06.51 ID:bvk/O5qf.net
二年生はハズレの先生が多いから、産休の先生が一番いいよ
産休や代理って理由のない先生は、他に理由があることが

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:46:43.60 ID:8kWM9oOJ.net
吐き出させて。
二年生の息子に友達がいない
話の合う子がいないらしい
休み時間はいつも本を読んでる
小学校に入ってから一度も友達と約束してきたことがない
ひとりっ子だから放課後は家でゲームしてるか猫と遊んでる
本人は気にしてないみたいだけど、親の私が辛くなってきた

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:00:39.27 ID:bSLCTJCI.net
>>691
学校で気の合う友達がいなくても別に構わないと思うけれど、
習い事はしていないの?

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:15:00.99 ID:aojbsPnr.net
>>691
本人が気にしてないなら大丈夫じゃないかな。
うちは去年の秋、学校でも学童でも人間関係で
うまくいかない出来事が続いて、
ある日泣き叫んで不登校になりかけたよ。
辛かったら本人がサインを出すと思う。

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:19:11.75 ID:kW4PX35o.net
小2女児。
放課後、6時間授業の日は友達と遊ぶ約束したらダメだよ!というのは
大きなお世話かしら…

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:28:18.71 ID:+SjGelbT.net
>>694
2年生の1学期はそう言ってたよ
6時間授業で4時半に帰ってきてからの生活のリズムが出来て、体力的にも慣れるまでは
しばらく遊びに行く約束はやめておきなよって

696 :名無しの心子知らず:2015/05/26(火) 15:45:43.83 ID:wnUVCR/PS
うちの市、夕方に鳴る音楽が今は6時なんだよ。
冬は4時30分、春は5時。

5時には帰ってきてねと時計持たせるのに、上級生は6時までめいっぱい遊んでるから、帰りづらいようで5時に帰ってくることが少ない。

隣の市は4時30分と5時だというのに。うちの市はなんでこんなに遅いんだろ。。。旦那は職場近いから6時前に帰ってくることもあるのに、その後の予定が遅くなってこまるー。。。

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:37:39.73 ID:ig+Abl8R.net
>>691
ごめん嫌なこと聞くけど、
もしかして学校での事をいろいろと聞きだしたりしてる?
それが変なプレッシャーになって家の居心地悪くなったらかわいそう。
気になるなら先生に相談してみたらどうかな。
二年男児ならグループ化してなくて広く浅くな子もまだ多いから、
完全ぼっちの可能性は少ないと思う。

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:54:11.44 ID:fAP1WLhp.net
>>694
うちは16時門限なので16時過ぎに帰ってくる6時間の日は遊べ無い。
2年なら週1回くらいだろうし、6時間の日くらい遊ばなくても良いんじゃない?
4年くらいになると週4で6時間になるらしいので
それで6時間の日は遊べ無いと言うのは可哀相かなと思ったけど。

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:12:47.98 ID:kW4PX35o.net
690です。
週末が運動会で今日の宿題が
「からだをやすめる」だったのに
遊ぶ約束してきてさっさといってしまいました。
遊んだらダメっていうわけじゃないらしい。
6時間の時はおとなしくしていて欲しいのが本音。

700 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:06:43.00 ID:htBYIVeM.net
>>698
4時門限で何分くらい遊べるの?

帰宅、手洗い、荷物出す、おやつ
でいつも4時になってしまう
なんでも早くすれば遊べるよ、と言っているけど
宿題はもちろんなんでも気が他にいってしまって時間がかかる

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:00:40.45 ID:NYBzouwg.net
もりやりまんみき小学三年生の母親

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:27:51.50 ID:fAP1WLhp.net
>>700
5時間なら15時に帰宅するので1時間近く遊べる。
周りの子がみんな宿題をしないで
家についたらランドセルだけ置いて家を飛び出してくる子ばかりなので
うちもそうしている。
その代わり、門限を16時にして帰ってから宿題や翌日の準備をするよ。
うちの周りは子供が遊べるような場所や公園がないので
遊ぶとしたら誰かの家におじゃまする形になるので
あまり長時間遊ぶとなると相手のご家庭に迷惑になるのも気になるので早めに設定している。
食が細い子なのでオヤツは基本的に食べない。
家を出る前に水(またはジュース)を一杯飲んでおしまい。

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:44:06.32 ID:XUADfOHx.net
>>691
学童とか習い事とかさせてみたらどうかな?
うちも友達少ない子だったけど学童と習い事で知り合いたくさん出来た

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:45:53.29 ID:IXTqBBLG.net
学童は激戦なところも少なくないから…

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:55:53.46 ID:8kWM9oOJ.net
みんなありがとう
ひとりっ子で気になり過ぎて、学校のことは結構根掘り葉ほり聞いてるかも
今PTAやってて学校に行くことも多くて
教室覗くとやっぱり一人で本を読んでるからその度に心がいたんでしまうのです
ノリが悪いというか、男児っぽく調子に乗ったりはしゃいだりしないので
浮いてしまっているのかも
担任も手のかかる子にかかりっきりで、どちらかと言えばうちの子は
ほっといてもいいと思われてる感じです
学童はフルタイム働いてないと入れないので、
習い事なにかやらせてみようかな

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:13:57.34 ID:ZA+0NupD.net
縦割り活動とかない学校なのかな

学年が進むと委員会活動や必修クラブが始まって、他のクラスや学年の子とも交流できるようになるし、
読書好きなら図書館入りびたりで同じような子と仲良くなる事もあるけどね

学校以外に交流の場を探すのもいいけど、
せっかくの新学期だし積極的にクラスや学校の係に立候補して見るのもいいんじゃないかな

真面目でしっかりした子なら、おちゃらけ男児とはまた違った目で、注目や声をかけられる頻度が上がっていいと思うよ

707 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:54:06.24 ID:1xCwJyOQ.net
うちも、一人っ子ぼっちだから心配
本人もぼっち上等だし、親としても変な子とつるむよりはぼっちで良いや、と思うので普段は良いんだけどさ、「好きな人同士で班作って〜」が怖い
まだ先だけど高学年の合宿・旅行系だとそういう班の作り方あるよね

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:23:40.46 ID:RP1ZUI2i.net
うちの男子もずっとぼっちで、遊ぶ約束を取り付けてもオマケ扱いで何となくなじめてなかったので
気を揉んだけど、3年でクラス替えしたら大親友ができて、いつもその子と遊んでる。
まだ2年生なら、これから色んな友達ができるから大丈夫。

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:35:13.33 ID:2qudhxPV.net
私自身が一人っ子で、1人でも平気なタイプ。
さびしいとかあまりなく、ぼんやりマイペースにしたいだけだから、
可哀想とかは思ってもらわなくてもいいw
ただ、学生時代は一匹狼でちょっと変わってると思われる程度で済むけど、
社会に出るとそれなりの社交スキルを求められるので、ちょっと苦労したかな・・・
「人と話す」機会をつくって、経験積ませるといいんじゃないかな。

娘は私と正反対で超社交家。一人っ子だけど友達たくさん。
賑やかなの大好き。人招くの大好き。
・・・カーチャン合わせるの疲れるぜorz

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:51:02.36 ID:FkxM1LER.net
うちも大人しめ一人っ子男児だけど、ゲームの話でクラスの子とか学童のお兄ちゃん達と繋がってるみたい
校内を借りてる習い事もやってるから、同学年から上級生まで顔見知りも増えたよ
教室で過ごすことが多いから、意識して体を動かせる目的もある

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 05:18:35.99 ID:UZpkAA/i.net
もりやりまんみき小学三年生の母親

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 08:47:34.81 ID:o4ze+36I.net
都会なら中学受験見据えたらどう?
みんな遠方から通うからご近所がどうの〜 という話にならないよね。
自分がボッチでも心地よいタイプなんだけど、国立小に行ってたからご近所の子と何かする という概念がほぼなく、ドライな関係が楽だった。
娘は公立小で近所の子とも遊ぶけど、頻繁にならないようにあえてセーブしてるよ。
学童に行かせて、大人の目のある場所で遊ばせている、
個人的には、近所の友達と放課後までゴタゴタしなくても学校だけで揉まれるのは十分と思ってる。

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:01:33.50 ID:w03l+VdG.net
「クラス全員に例えば『全員で外遊びしましょう』と声をかけてやらせることは簡単だけど、
その中で『私は教室に残って本を読みます』と流されずに主張できることも、すごく大事です」
と、上の子が2年のときに担任に言われた。
ただ、高学年スレで運動会の練習の話題のときに、普段から休み時間に外遊びをしている子とそうでない子では消耗に差があるというのを見てると、
せめて学校での休み時間は誰かと外遊びすることにあてたほうがいいのかなと思う。

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:03:46.93 ID:cAZBmrWj.net
>>712
あんまりリアルでは言えないけど
うちは上2人隣の市の私立中高一貫に通わせてて
末っ子小学生もそうするつもりなので
変に同級生同士がっちり親友になってその子と絶対同じ中学に行く!
なんて言い出されると困る

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:05:50.89 ID:10EP8e8P.net
体動かすのは大事だよね。
大人になったら、仕事も、子育ても、最後の最後は体力勝負!ってところはあるし。

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:00:02.77 ID:vHRYOl48.net
中学受験するにしても例えばそれなり以上の私立に受験するなら、
塾通いはある程度必要で、塾の宿題やらもこなしたりするのに体力は必須だとあちこちで見かけるし、
中学受験経験者複数からも聞いてる。体力勝負なので予定するなら3年までみっちり外遊びした方が良いよって。
体力が付く習い事などをやってないならお友達と外遊びも大事かな〜とは思った。
まあ、お友達がなかなかできなくてってことなら、せめて学校の休み時間はしっかり外で遊んだ方がいいだろうね。

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:44:44.36 ID:xSGJNv3Z.net
体力は必要だよね
娘に外で元気に遊んで来い!って言ってるのに家で手芸がしたいって黙々と手芸してる
友達はいるみたいなんだけど今は友達<手芸で外にいかない
手芸しながら運動は出来ないし…
いつか飽きるのを待つしかないのかな
習字と公文やってるからこれ以上他の習い事は入れられない
低学年の時ぐらい友達と外で駆け回って欲しいんだけどな

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:14:46.92 ID:EIhIMNYk.net
>>705
私も役員でしょちゅう学校行ってて、子供達の様子見えたりするけど
注意して見てると、1人で遊んで?たり、教室や図書館で本読んでたりする子ちらほらいるよ
私が子供の頃は皆で遊ばない、1人でいるのはネクラなんて言われたりしたけど
今はそうでもない気がする
あとDSはしてる?DSで妖怪ウオッチやらせて、家に友達呼んで来ていいよって言ったら
多分嫌っていう程子供が(主によろしくないの)が家に来て溜まり場になって揉め事起きて大変になるよw
うちはトラブル発生しまくって家遊び禁止にしたとこ…
ピンポンとかもすごいし、習い事も週3からもっと増やす予定!
もうスポーツもほぼ全部習い事で済ますわ…

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:22:28.78 ID:Qj2ByZ7e.net
スイミングいいよスイミング

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:33:05.59 ID:EIhIMNYk.net
スイミングいいよね
うちも通ってるし私もインドア女子だったけど、スイミングのお陰でなんとか体力保てたw
高校までやってたけど、本当に風邪ひかなかったなー

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 13:00:14.13 ID:o4ze+36I.net
>>717
手芸女子いいじゃない〜。
集中力いるし、頭使うし、手先も器用になるし。
うちは外遊びもするけど帰宅したらすぐテレビ。

自分の母親なんだけど、小さい頃からずっと手芸が好きで、手芸ばっかりやってたらしい。趣味が高じて海外で勉強して
70の今でも現役で生徒さん100人ぐらいいる教室主宰して、自分のペースで稼いでるよ。
本人が好きなことを極めるのも良いんじゃないかな。

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 14:08:08.69 ID:vHRYOl48.net
>>717
いやいや、手芸もいいよ!
やれっていってもしない子はしないから進んで楽しくやるならそれもアリ。
脳に刺激もあるし手先が器用になるのはこの先も色々役に立つしね。
確かに体力がいるとは書いたけど、なら学校にいる間くらいは休み時間は外遊びしてみたらって勧めたりするのはどうかな。
後個人的な考えなので気を悪くしたら悪いけど、公文て基本プリント学習だから、
今はネットで無料プリントはゴロゴロ転がってるし、低学年はそれで十分だと思うけどどうだろうね?
まあ、塾行かないとやらないタイプなら関係ない話だと思って。
ウチはピアノと水泳やってて、家でチャレンジやドリル・無料学習プリントとかさせてるよ。
ピアノもだいぶ体力がいる曲が増えてきたから毎日の練習で疲れた〜って言ってるw

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 14:30:15.09 ID:tIq7ZGKm.net
小2息子が、1年生の頃から相性が合わない
女の子に名前の事で冷やかされたみたい。
「しつこくて頭に来たから叩いた」って
自己申告きたorz
女の子は発狂して「先生に言ってやる!」と
廊下で大騒ぎ。「誰かー!私叩かれたー!」と。
息子は色んな男の子を家に連れて来るけど、
みんな「あの女子ムカつく」と文句言ってる。
手を出しては駄目、と息子に言いながらも
男の子達の話を聞いてたらそもそも根性が悪くて
どうしたものかな、と悩んでいる。
近付くなと言ってもあちらから近寄ってくる
みたいだし…

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 14:54:50.31 ID:3Ywuqk/f.net
>>723
随分品がない子がいる私立小学校に通わせてるんですね。

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 15:01:42.67 ID:frbFZiVL.net
このスレだけでもわが子がいつも一人って人がこんなに多いんだから
みんながみんな元気男子女子ってわけでもないんだよね。
私の息子もノリが悪くてなんとなく一人でいることが多い。
でも友達は欲しいみたいなんで今のクラスで良い出会いがあるといいなーと思う。

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 16:34:45.37 ID:jNZlj8tu.net
いじめられた・いじめをしているようだ、っていう状況ならともかく、
みんなもうちょっと子どもから離れて見守ろうよ。
手芸や読書が好きも、一人で校庭散歩が好きも、それでいいじゃない。
今のクラス(=交友関係)が永遠に続くわけじゃないし、親友と呼べる友人に出会うのはずっと先かもしれない。
それでいいじゃない。
子供をもっと長い目で見守ろうよ。

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 16:54:33.17 ID:Pm2Qkl+2.net
や、だいたいの人は見守ってるんじゃない?
気をもんだりここで吐き出したりはしてるけど、
特にズカズカ介入してるわけでなし。

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 17:23:09.86 ID:jWxlqOm9.net
近所の放置子がまた呼びに来た。それだけでイライラする。
遊ぼうと言っておきながら、わがままばかりで娘はいつも我慢してる方だ。
時間が来たから帰りたいと言ってもなかなか帰らせてくれない、その子の遊びたい遊びばかりする…
土曜日も日曜日も一人でふらふら、大人に「くそじじい」とか平気で言う。
娘は注意したけど聞かないらしい。大人を怒らせると、どういうことになるかわからないのに。
嫌な思いしてこないだ泣いたはずなのに、また遊びに行った。
遊んで欲しくないけど、本人が遊びたいと言う以上、仕方ないのか。
週2で習い事もしてる。ほんとイライラする…

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 17:26:13.43 ID:ssLUOcGS.net
>>728
いやいや、禁止にしなよ
自分で断ることが出来ないだけじゃないの?
弱いと認定されると延々と粘着されるよ

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:11:23.42 ID:0///sH7C.net
>>728
大人を怒らせたらゆくゆくはどんな目に合うか、一緒に居てとばっちりが来ないか心配だね

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:43:54.16 ID:o4ze+36I.net
>>728
禁止に一票
嫌々遊んでるのかどうか 娘さんに聞いてみては?
思い通りになる格下扱いなんだと思う。
言いなりになり続けると粘着されて、ゆくゆくはいじめの対象になったり、いじめられるのを避けるために手先(加害者)になったり、ロクなことがなさそう。

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:52:25.43 ID:prp94SZv.net
>>728
ホント、同類と見なされて大事になる前に付き合い禁止にした方がいい
うちはまさにそういう感じの子が、店から物を盗んだ(真偽は不明)って自慢気に言ってるの聞いて
もう無理だと思って付き合い禁止にした
うちの子は最初寂しそうにしてたけど、クラスも離れたし、違う友達と遊び始めたよ
そこの親は、親が子供の友達関係に口出するなんて、だの、あそこの家は過保護だのって
人の家批判しまくってる人w
そんな悪口言ってる暇あるなら、自分の子供よく見てろっての

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:26:25.30 ID:qobGOuae.net
>>717
ちょっと横なんですが、何年生でどんな手芸されてますか?
うちの二年は、ボンドと両面テープで人形の服を作っているんだけど、早く針と糸を使いたいらしい。
私が全然手芸が出来ないもので、まだまだ危険な気がして使わせていないのだけど、解禁時もわからず…

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:48:54.25 ID:lvqyMfPC.net
息子もぽつん上等になって欲しい
嫌がらせしてくる二人組に執拗に誘われ、
何度断っても駄目で根負けして付き合いいじめられる
端からみたら3人で遊んでるように見えるからきつい
担任は新卒+女+「私も一緒に成長していきたいと思います!」の挨拶で予想した通り頼りなく、
既にいっぱいいっぱいでもう駄目っぽい
初めて出会う先生がこれか…と本当にがっかり
はやく1年終わって欲しい

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:52:07.87 ID:Pm2Qkl+2.net
>>733
下に小さい子がいるならまた話は別だけど、やりたがってるならもう解禁していいんじゃないの?
お婆ちゃんとか教えてくれる人が近くにいるといいんだけど。
針をきちんと数えて仕舞うとか、作業スペースを決めるとか、最初に決め事してからがいいと思う。

やりたがってる時にやらせなかったせいで、時期を逃して後悔してる知人が何人かいるよ。

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:52:34.41 ID:tmiNXSIl.net
>>733
横だけど、幼稚園から針と糸は使わせ始めて一人でフェルトのマスコットは1年生から作っているよ
工作や手芸が好きなら、1度よく教えておけばハサミの扱いと同じ感覚で注意できると思う

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:03:20.50 ID:DzHMTPB8.net
モンテッソーリでは4歳から針と糸を使わせるね
年少では布じゃなく紙だけど

738 :728:2015/05/27(水) 22:06:07.85 ID:qobGOuae.net
>>735
>>736
レスありがとうございます。
もう解禁時なんですね…、私が見てて冷や冷やしそうだけど、せっかくの興味を逃してはもったいないですね。
針の数の点検…家庭科の授業をほんのり思い出しました。
フェルトの小物から親子で始めてみます。

739 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:28:52.66 ID:XzItgAH3.net
モンテッソーリはまた発達さん系の人がハマる宗教のようなものだから
参考にはならないかもしれないけど、やりたがったと気が教え時だと思うな。

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:24:45.28 ID:GmQjfHL2.net
>>738
ウチは3歳前から針持って遊んでたよ。とはいっても、プラスチック製の毛糸用の先の丸い針。
画用紙に描いた絵に沿って針穴を先に開けておいて並縫いをする。
今調べたら、やっぱりモンテッソーリの「縫いさし」ってやり方だった。
これなら危険も少ないし、針と糸の扱いに慣れることができるからおすすめ。

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 00:33:44.35 ID:twNmcEw9.net
>>738
百均で縫いさしで作れるミニバック売ってたよ。
穴があいていてそこを、プラスチックの針を使って縫うと出来るんだけど、入門編にはいいかも。

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 05:46:32.26 ID:linM/Z1H.net
>>734
そのいやがらせ行為は学校にいる間?放課後?それとも両方なのかな。
先生が頼りない&一年生男児なら、あなたがその男児に達に直接ガツンと言う方法もアリ。
ほんとにガツンとね。生ぬるく「みんなで仲良くね」なんて言ったって聞きゃしない。
ボランティアやPTAの幼児などで学校に行く機会はない?
もしあるなら休み時間にでもその男児見つけて、
「あなたがうちの子に何してるか、おばちゃん全部知ってるよ。全部ね。
こんどそんな意地悪したらあなたのお父さんにもお母さんにも校長先生にもおまわりさんにも言うからね。
それでも直らなかったら牢屋に入ってもらうからね。」
と静かに低い声で冷たい目で言ってみる。
低学年男児なら、この程度でもかなり効き目あるよ。

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 05:52:25.99 ID:linM/Z1H.net
連投ごめん。
>>742に書いてあることは男児二人に言うんじゃなくて、そのうちの一人にだけ言ったほうがいい。
二人に言うと相談し合って示し合わされる恐れがあるから。
万一、親にチクられても、もう一人の証言がなければ「私、息子さんにそんなこと言ってませんよ〜」としらばっくれることもできるし。
大の大人が卑怯な!って思う?
卑怯者には卑怯な手段で応戦しても良心は痛まないよ、私は。
我が子を守るためなら卑怯者にも鬼にもなるわ。

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 07:02:39.71 ID:TWAxjPlY.net
相談した上で担任が頼りなければ、学年主任にでも相談するとかした方がよくない?
相手が悪くても、相手の親にわかったら、今度は自分の子や自分が悪者になる

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 08:20:10.41 ID:VqOIQbO7.net
>>744を試してダメだったあとに>>742だとまずい気がする。
やるならどっちかだなー

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:06:41.44 ID:STKyBOk4.net
流れ読まずにごめん
2週間前息子が持ち帰ったヤゴがトンボになった!!
朝起きたら部屋にいたのでトンボになるところは見られなかったけど
横に放り投げてたムスコの水筒カバーの中で羽化してたみたいで抜け殻がカバーの中にあって、息子が気に入ってくれたんだ、良かったあ!って言ってた

まあとりあえずよく頑張った、お疲れ>自分

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:28:48.20 ID:PeuUQOyw.net
>>746
お疲れさまw
うちも当時小1息子が去年の夏に捕まえたカブト虫の子孫たちがようやく蛹になったから、土の管理からほぼ解放されたよ
これからはコバエとの戦いが始まるけど
幼虫無理!と思ってたけど案外触れるようになるもんだね
つか自分で世話してくれっての

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:47:30.26 ID:Qa4f7fCW.net
>>742
近所の男3人の肝っ玉母ちゃん系のママ、
末っ子(3兄弟の末っ子とは思えない程大人しい子)をいじめてた子を道でみかけて
そんな感じで「ちょっと!おばちゃん怒るよ!」とかって怒ってたよw
私もうちの子も見ててびっくりしてたけど、それでいじめは止んだらしい
低学年のうちなら、はっきりガツンと言った方があっさり済む事もある
ただ私もだけど、今の親、大人は昔みたいに誰構わずコラー!って叱ったりしないよね…

>>747
幼虫、素手で触るとよくない(幼虫に)らしい
コバエは餌をこまめに取り替えるのと、新聞紙1枚挟むといいよ
カブト虫、ある朝土から出てるの結構感動するよね

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:54:59.71 ID:xkLM8g/l.net
子供怒るの大変だよね。
近所の子が割と平気に(悪気なく)人んちのフェンスよじ登ったり、ポスト覗いたりするんだけど、
見かけるたびに「人んちのフェンスに登らないよ」「ポストは覗いちゃダメだよ」「勝手に人の庭に入っちゃだめ」等々
めんどくさいけど注意している。黙認したらきっと我が子も真似するからね・・・

てか、家の人が「どうぞ」と言わないうちに我先にと上がり込んだりする子とか、
キッチンに入り込んできて「これ食べたーい」って言ったりとか、
ここはお前の家じゃねえ!!!的な行動って低学年のうちだけかね?
そういう子多くて、いちいち冷静に注意するのストレスだわ。

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:00:18.01 ID:LPmB22sc.net
>>748
むやみやたらに注意できないよ
昔、2歳児対してかなり危ない行為をしたのをみかけたので強めに注意したら
その場では素直に聞いてくれたと思ったら速攻で親にアイツに怒られたと言いつけた後号泣

てっきり反省してくれたと思ったら、先方の親から「こんなに泣いたのは赤ちゃん以来だ」逆に抗議されて周囲からモロに無視をされるママ虐めに突入ですよ
他人に注意された内容を確認しないのと、他人に怒られるのは余程の事だと思わないらしい

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:09:09.07 ID:++2rwpxo.net
>>749
なんで最低限のマナーを親が教えないのだろうかと
私も日々思う
人んちの子だから注意するくらいだけど
もし自分の子が同じことやってたら放課後外出禁止にする
やっちゃいけないことはいけないんだよ


全然話違うけど、昨日1年生の子どもが手紙を持って帰ってきた
みどりの羽の募金について
高学年児童の字で募金のお願いと主旨が内容で
[じぶんのおこずかいから 300円くらいもってきてください]
え?
300円?
善意の募金に金額指定?
300円と書いてある下に赤鉛筆による我が子の字で
そうだん
と書いてあって
300円だけどおうちの人とそうだんしてって子どもが言ってた
なんかおかしくないだろうか?

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:15:28.04 ID:PeuUQOyw.net
>>748
土変えの時に幼虫傷つけないようにシャベル使わず手で探ってたんだけど良くなかったか
でも元気に蛹になってるから多分大丈夫だったと思いたいw
なるほど、新聞紙!挟んでおく!

>>750
危険行為を注意して叱ったら逆ギレするような親子は、むしろこっちに近づいてくれなくてありがとうだねw
そういう親は何かあった時に助けても感謝してくれる事はないだろうし、何してもキレるんだよ
連れ立って無視してくる周囲の人らも、そんな子と付き合わなきゃいけなくてお気の毒さまだーね

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:27:10.34 ID:6w2f9x37.net
「昔は〜〜だった」なんて言うと典型的な年寄り愚痴かもしれないけど
昔は他人の子を注意したり叱ったりするのがごくごく普通だったと思う。
私も子供の時、何かにつけてヨソの大人から注意を受けた。
それを五月蝿いと思ったり逆恨みしたことは記憶の限り無かったと思う。
みんな真っ当なことを教えてくれた。だから常識が身についた。

今、他所の子を注意したいシチュエーションは多々あるのに
言おうか言うまいか、言ったらどうなるだろうか逆恨みされないだろうかと
その度に悶々としている。あーマジで、このことだけは昔だったら良かったのに。

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:44:53.04 ID:56BlOZO/.net
>>751
金額指定もだけと、おこずかいにモヤるわw

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:45:36.13 ID:56BlOZO/.net
>>754
↑濁点が抜けたw
金額指定もだけど、ね

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:11:22.06 ID:4ml/7vxo.net
緑の羽根ならまああれだけど、これがユニセフとかだとさらにモヤり度増大w

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:23:21.65 ID:4ml/7vxo.net
低学年だととくにお金の感覚がないから
高額入れた方が偉い!みたいな風潮がはびこるよね

今回委員の子からしたら総額が多ければ多いほどやりがいを感じるだろうし
そこら辺の金額指定なんだろうね。
子供の募金活動自体、怒鳴り声あげたり少額にちぇとか言ったり、
何のための活動かわからなくなってるようなの多いw

赤鉛筆で「そうだん」なんて書いてあった(書かせた)ということは
おそらく担任も疑問に思ったんじゃないだろうか。

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:26:49.02 ID:Y5Pf1ngS.net
>>750
2歳児でひとりでフラフラしてる時点でお察し物件だね…。

他人に怒られるとキレる親多すぎる。
ママ同士で集まると「確かにうちの子も悪かったけど、あんなに怒ることなくない??」って担任の悪口ばかりだわ。
子供は反省しないから、そりゃ学級崩壊するよね〜。

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:33:19.56 ID:Y5Pf1ngS.net
募金は高学年の子供たちが委員会で決めたんだろうね。
自分たちのお小遣いから頑張ればこれくらいなら出せる…って皆で考えたのが300円なんだろうなって思うとほほえましいけどな。

先生からの指定ならモニョルけどね。

それは別として、いくらにするか、家庭で相談すること(子供に考えさせること)が大事だよね。
だから「そうだん」なんじゃない?

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:53:41.18 ID:LPmB22sc.net
>>758
ごめん、分かりにくかったね
2歳児は自分達の知り合いで、やらかしたのは5歳
2歳児に対して危ない行為をしたので注意したら相手親に怒られたって話

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 12:00:43.36 ID:4h42wFBt.net
>>760 事情は説明したのかな?
その親にしてその子ありって感じだね
いじめっ子って、ふざけてるつもりであんまり悪気がない子と、底意地の悪い子の二通りだと思うんだけど
前者の親は、キチっと叱ってちゃんと謝ってくれるけど
後者の親は、開き直ったり、親がいちいち出て行くのも〜みたいなタイプが多い気がする
後者の場合は、速攻縁切りで子供にももう遊ぶな相手にするなという

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 13:53:28.00 ID:AY9cT6xd.net
自分の子を叱ってくれるなんてありがたいのにねー

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:20:11.11 ID:PndGfRd4.net
人の子は叱って自分ちの子は叱らない親もいるけどね。

764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:41:32.08 ID:4AVgru12.net
子供にとって、親以外の大人に叱られる経験は、すごく大切なんだそうだ。
親だけじゃない、周りの人が見てるし、見守ってる、と染み付くから。
古い言葉だけど「天知る地知る、人知る我知る」ということだよね

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:28:46.06 ID:F9VMUsJX.net
リアルでおかしなクラスメートのお母さんにたげられてきつい。
今日は下校時に待ち伏せして子供の肩を掴んで詰問してきたので割って入った。
ICレコーダー手配して今晩届く予定なのに。
学校に電話して子供とその親が接触しないように頼んだけど動転してて変な電話になったかも

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:13:32.28 ID:0SxTSnD9.net
たげられる が分からなくて
方言かと思いぐぐった
…知らなかった

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:45:45.69 ID:JP3ZSXcu.net
>>765
自分の子が肩を掴まれて詰問されてたって事?
何を詰問されてたの?

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:07:13.92 ID:F9VMUsJX.net
>>767
どうしてうちの子にいじわるするの系のこと。
これまで何回かクレームをつけてくることがあって、
うちも学校に状態をその都度確認してもらってたんだけど、
学校から教えてもらう内容とクレームの内容が違うんだ。
例えば今日の○○の授業中にその子の邪魔をしたとかいうけど、
○○は特殊な授業で今週はない

面倒なのは先方も学校に確認してくれればいいのに、
学校には何もいわずにうちに直にいってくる
客観的にはうちだけが騒いでいるように見えるかもとICレコーダー手配したところだった

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:31:01.97 ID:fGCnXla1.net
>>768
このスレを読んだだけの第三者の私の客観的意見としては、
あなたもおかしいよ。

詳細は食い違い、思い違い勘違いがあるにせよ、あなたの子が何かしら、
相手のお子さんにしているからこそのクレームなんじゃないの?

なんなら、事実をしっかり間違いなく伝える能力の低い弱いお子さんだと
知ったうえで、繰り返し意地悪してターゲットにしているんだったりしてね。
「えー?その時はやってないし」
「そうはやってないし」
てな具合にはぐらかせるもんね。

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:36:39.45 ID:fGCnXla1.net
レコーダーだのなんだのと過剰反応しているし、結局なんかやましいのか、
勘ぐりたくなるわ。

相手をどうしても、悪者にしたいわけでしょ?

冷静に、学校で何が起こっているのか、本当に完全な言いがかりなのか、
まずそこをはっきりすべきだろうに、
自分の子に都合の悪そうなことは目をつむりたいみたい。

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:42:16.41 ID:X8YKgV2A.net
>>770
あなたのその意見も一方的な勝手な決め付けだよね。
感情移入してしまってるのかもしれないけど、少し落ち着いて。

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:49:21.07 ID:JP3ZSXcu.net
>>768
もし身に覚えがないことで言い掛かりつけられてるなら、日付と自分の子の言い分、相手の子の言い分と、相手の親の行動をノートにでも書いて先生に相談して事実確認だな
レコーダー提出はその後だ

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:01:33.83 ID:qw61kvi2.net
あー、言ってくるのは相手の親で
それを録音したくてICレコーダーなのね。
てっきり子供の行動を録音するのかと思っちゃった。

学校には言わないのなら、録音するしかないわよね。
紙とペンを持って記録しますと言っておけば録音しても了承したことになるしね。

でも、最初は>>772さんの書いたようにノートに書いて学校に事実確認の方が良いかもね。
そのあとに相手が知らないと言い出したら、録音したやつを提出すれば良いだろうし
その上で次からは学校を通して下さいで突っぱねておけば良いんじゃないかな?

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:01:36.91 ID:VqOIQbO7.net
何にせよ待ち伏せ詰問て普通じゃないよね。
余程のことがあったか、相手が残念な人か…

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:38:44.98 ID:PocSUBXG.net
まず学校を通してお互いに納得いくまで話し合うしかないね
おかしなママじゃないことを祈る
事件とかになったら怖いし

776 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:41:42.05 ID:rxDmFpUC.net
>>750
他人の子供怒るのホント気が滅入る…

ウチの娘は社交性が凄くて直ぐ友達作るんだけど、遊びが全部うちの家の前
それは良いんだけど、人数が増えると言うことなんか聞きゃしない
叱ったり注意しても「はーい!ごめんなさーい♪」で次の日には同じ事しやがる
1番今困ってるのが娘に懐いた4歳の男の子が勝手に家に入ってくる事…本当に勝手に冷蔵庫を開けそうな勢いだ
近々、娘の友達達の家に言いに行くことになると思うと気が重い

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:42:34.85 ID:R0b7yWQX.net
どんな言い方にしろ親に言ったら揉めるか陰口言われるかするからね〜子供にキツく叱った方がマシかもよ
親には「ごめんね、でも貴女の息子ちゃんがケガしないか心配で」みたいな言い方しかしない方が良いよ

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:46:48.96 ID:NiEunFtB.net
そもそも4歳の子を見ないで放置している親って・・・。
兄弟でいるとしても、事故とか怖くないのだろうか?
常識無さそうだし、言うだけ無駄な人なのかも知れないね。

779 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:56:22.35 ID:cvACWFe6.net
>>776
子供は言ってもすぐ忘れちゃうみたいだよw
遊びに来る子達の躾について小学生〜大学生の子供が4人居るお母さんにちょっと聞いてみたら
低学年のうちにきちんと言い聞かせたらそのうちやらなくなるし、
変な子はうるせー家って思って来なくなるよーって言ってた
勝手に冷蔵庫開けるとか、入っちゃいけない部屋に入る子には
きちんと「うちのルールを守れない子は入れないよ」って言うって

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 21:01:56.00 ID:cvACWFe6.net
>>778
家の前って書いてあるから、隣近所とかなんじゃない?
うちの方もいるよ
3歳を放牧してる家とか、低学年のきょうだいと一緒に3〜5歳の幼稚園児
を勝手に人んちの玄関先に置いてく家とか

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 21:10:23.31 ID:xkLM8g/l.net
>>776
うちも娘同じタイプだから分かるよー!
めんどくさいけど、子供の遊びに付き合って監視しとくしかないんじゃない?
4歳が入ろうとしたら止める。「今日は散らかってるから、家に入っちゃダメだよ」ってはっきり言う。
いつでもおkじゃないって示す。

低学年〜幼児ぐらいの子って、我が子の友達だから家に来るっていうより、
都合いい遊び場だったり、新しいおもちゃが目当てなのかな、って子がいる。
「いつでもウェルカム〜」ってしてると調子乗るから、
たまには理由つけて断ってる。
哀しそうな顔されるけど、めげないw

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 21:48:50.58 ID:t9CHasnQ.net
771だけど、しょっちゅう注意してるから多分皆んなからうるせーって思われてんだろうなぁ笑
でも、まだ可愛く返事してくれるだけマシだと思って根気強く見てくしかないよね。

問題は4歳…気付いたら家でテレビ見てたり、私が具合悪くて寝てて薄目開けたら目の前にいたりするからホントにビックリする。てか、せめてチャイムならして。
4歳だからと優しく言い聞かしてたけど、ガツンと言った方がいいよね。
因みにその子の親とお婆ちゃんは普通に見えるんだが…はたして…

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 21:56:53.50 ID:4ml/7vxo.net
>>782
娘に言って、鍵かけちゃえば?
○時になったら鍵開けるけど、それまではピンポン押してねとか

その4歳児が勝手に入ってきてお母さんが困ってるってことも娘さんに言っていいと思うよ。
娘&友達みんなで4歳児注意とかしないのかな。
うちのあたりの女児はそういうの好きだから、年下にあれこれ指導してるよ
それはそれでウザいけどw

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 21:57:08.44 ID:xkLM8g/l.net
いや、普通じゃないでしょw

家のカギ閉めといたら?
カギ開けっ放しの地域なの?

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 21:57:29.10 ID:VqOIQbO7.net
>>782
それ普通に見えるだけで普通じゃないから。
今どき四歳放牧とか…
ニュースも届かない地域は日本にはないわよね?

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 06:12:42.21 ID:jd7ceqKi.net
>>768
自分の子供にもきちんと確認したほうがいいね
なにか互いにやってると思う。
相手の親も我慢できなかったから直接言いに来たんだろうし
どっちの親も子供の言うこと信用し過ぎww

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 09:03:24.80 ID:8oopKy4e.net
他人の子どもを叱ってくれてる親は尊敬する
私は他所の子が悪さしてても何も言わずに子連れて去る
悪いことしてればいつか痛い目みるからと意地悪な気持ちしか湧かない

788 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 09:04:34.85 ID:uHoC25t7.net
入ってきたのが4歳児だからまだいいのでは。
泥棒や変質者はいってきたらどうすんの。
びっくりじゃすまないでしょ。

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 10:26:35.98 ID:OP7Nwajc.net
他の人には聞けないので、テストの点数についてですが・・。
2年生です。
単元テスト(白いカラー刷り)って皆さん何点ぐらいでしょうか?
国語・算数含めてです。
100点で当たり前なのか、80点以上でOKなのか・・。
子供によると、大体皆80〜100の間で100点は数人との事。
と言うことは100点は当たり前ではない?
うちの子供は一つ間違えとかで90点ぐらいなんで、100点当たり前なのになぁ
と思ってしまいます。

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 10:33:49.48 ID:MNFU9uk3.net
>>789
100点取れて本当は当然。

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 10:50:25.31 ID:NK0WUbBc.net
採点の厳しさによるかなあ。
漢字のココとココが着いてないと×とか、
文章題で「〜〜だったから」など、理由を問う問題なら「から」「ので」
を付けないと×とか。
あと、音声聞き取り問題の時は、一回しか聞かないか二回聞くかでも違う。

30人のクラスで100点が数人、90-99点が半分から3分の2、という感じ
だった。(と、子は報告してたが、どこまで正しいやら)
算数も、100点は多い時で半数位、少ないと数人程度だったらしい。

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 10:53:37.49 ID:LUneCbkZ.net
100点とれて当然の難易度だけど、ウチも取れてないw
漢字や計算で必ずケアレスミスを一個か2個やらかしてくる
そこらへんはもう性格なんでどうしようもないと思うので、
今後注意するように言いつつ、
概ねの理解が出来ていればオッケーと考えてます
今のレベルなら少しの努力で100点が取れると思うので、
もう少し頑張らせて、100点を狙うことも教えて行った方がいいのかなと思う
ウチのクラスでも100点は数人だよ

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 10:54:41.52 ID:g4PKIVeT.net
>>789
クラスの半分は100点取るのが当たり前(知人教師談)
クラス平均点が90点越えない場合は自分(担任)の指導を反省すべき(某教師団体)

2年で80点はマズイと思うよ

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 10:58:11.10 ID:SEd3hrwb.net
難易度的には100%理解できていて当たり前、
ただその他の部分で差がついてる分には内容次第といった所か
そういった事があるから、4年生ぐらいから逆転現象も出てくる

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:14:54.85 ID:OP7Nwajc.net
>>789です。
やはりケアレスミスで90〜ぐらいは普通なんですね。
1年の時から、担任に「あともう一歩です(成績)」とは言われてて。。
まだ見直しの重要性も分かってないようなんで、大体理解できていればOKとします。

確かに算数80点採る子は、やはり算数苦手っぽい感じです。
100点の子は、やはり賢い子ですか?

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:18:44.03 ID:Pshdv/4c.net
見直しする習慣とかって、最初が肝心だと思うんだけどなぁ
親からしてそういう意識なんだね
先生も大変だな

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:32:39.82 ID:OP7Nwajc.net
>>796
そうなんですね。
私自身が、中学〜大学受験の時には競争意識が出てきて見直しするようになったので
今は競争意識や悔しさも無いようだから、軽く注意するぐらいでした。。

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:33:35.03 ID:pptNKxya.net
うちもケアレスミスでちょこちょこ間違える
見直しは大事と何度いっても、ろくに見直さず
宿題でも簡単な間違いをしてるから、間違ってるよというと
どこ?と聞いてくるから、自分で1から直せというと
すごく面倒くさそう
なんでも大雑把で面倒くさがりでほんと困るわ

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:34:49.07 ID:g4PKIVeT.net
>>795
学校の色刷りテストは、ほんとに基本的な問題しか出ないんだよ
100点とるのは普通の子
人間だからうっかりミスすることもあるけど
そのミスをしないように、ゆっくり丁寧に正確に、きちんと見直しを!っていうのが学校のテスト

塾や都道府県(区市町村)独自でやってる学力テストで高得点取るのがかしこい子
今からでも、軌道修正した方がよいかもよ

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:42:19.54 ID:8Us/DpXp.net
うちは担任の先生が、100点の子は少ししかいないですよー、よっぽどきっちりしてる子だけ
低学年はケアレスミスがあるので、間違いの内容を見て理解は出来てるようだったらそれでいいですって言ってた
ケアレスミスを注意したり叱ったりしないで、理解できてることを褒めてあげてって
学級懇談の度に保護者に言ってるよ

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:58:17.63 ID:ZRqJecua.net
今なら四谷大塚の全国統一テストの申し込みに間に合うから
子供の出来が気になるなら一度受けてみてもいいかも
学校のテストで毎回100点取れない子は多分半分も点数取れないとは思うけど

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 12:58:16.80 ID:LUneCbkZ.net
>>793ずいぶんレベルの高い学校ですね

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:00:58.33 ID:OP7Nwajc.net
>>800
そうなんですね。子供談によると、やはり100点の子は2,3人のようなんで
(テスト返す時に、100点の子だけ声かけするから分かるようです)
大体理解できてればokとします。
懇談の時は、成績の話なんて一切ないなぁ。。
宿題の仕方とか持ち物とかそんな話ばっかりです。
>>801
四谷大谷受けてみます〜。ありがとう。

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:03:16.05 ID:f1QiLUS2.net
うち、2年生になってからは今のところ100点だけしか取っていないのだけど
周りの子は毎回80点や70点とからしい
中には0点を取ってクラスで注目の的な子もいるそうなので、本当に幅広いなと思っている。

子供のテストを読んで思うけど、今の2年生って難しい問題をやっているよね?
時計の問題とか単位の問題とか、あれ?これって3年生じゃなかった?とか見てて思った。
これに九九を覚えろとか、予習しなければ厳しいと感じたよ

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:08:51.64 ID:xDg1VHMx.net
算数はともかく、国語の場合はひとくちに百点と言っても、担任によって違うよね。
漢字のとめ、はねとかはまだわかる。
「大」の交わる位置とか「小」の隙間の大きさとかまできっちり指摘する先生がいて、
ほとんどの子が真っ赤に直されまくった答案を持ち帰るらしい。
理由をたずねる問題に「〜だから」と書いても×で不思議に思っていたら、最後に「。」がないからだと。
うちの子は別のゆるい先生のクラスで、おまけで百点がいっぱいいる。
子供にとってどちらがいいのかはわからない。

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 14:03:36.24 ID:DeNyeLWG.net
うちの所は100点はクラスに2、3人であとは80〜90点台が大半
全然できない(どうやら真面目にやらないらしい)のがほんの数名って有様w
チャレンジでも>>805みたく結構細かく直されてて(私も見てOKと思って出しても)
今は厳しいなあって思う
ちなみに私自身は小3位まで算数が壊滅的にできなくて、酷い点数だった…

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 20:04:50.06 ID:o14CfSCP.net
うちの上の子、一年生から100点とれたの本当に少なくて心配した

家庭学習を徹底的にしたし先生にも相談したし
でも上の人たちみたいに出来なきゃおかしい、みたいたいな書き方するのは親が追い詰められて子供に負担をかけるからよくない
先生によって点の甘い辛いは絶対あるし
上の子、私はさんざん不安になったけど学習する習慣ができてる高学年の今、割とできる子になってる
1を聞いて10できる子では昔からないけど10を聞いて7しっかり理解できて忘れない子になってくれた

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 20:39:58.83 ID:7WHejWg+.net
漢字などは、覚えてるけど正確な形でなくて減点とかなら気にしなくていいと思う
後で覚えてもまあ間に合うしね

算数は明確に答えが出るから、どんな問題で間違えてるかチェックして復習しないと後が大変そう

1を聞いて10を知る子なんてそうそういないし、うちはなるべく10も20も聞かせるようにしてる
そうするとたまに3くらいで10の答えを出すこともある気がする

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 21:02:59.30 ID:L68fRqgd.net
うちも最初は80点とか微妙な点数取って来たけど
何度も見直しするようにするようになってからほぼ100点採るようになってきた
ケアレスミスは自分を自分で見つけられたら100点採れるとおもう
テスト返って来た後にすぐに見直すくせをつけるといいよ
あと文章問題をがわからない時は国語力の問題のときがある
作文が書けるかとか全体的に見て何の力が足りてないのか把握する必要があるかも

うちは国語重点的に勉強するようになってから全体的に成績が上がった

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 21:03:30.53 ID:L68fRqgd.net
>>809
ケアレスミスを自分で見つけられたら、の間違い
すまん

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 21:15:20.77 ID:RmzYbxOo.net
>>803
四谷大塚のテストすでに申し込み済みなんだけど、受験会場の塾から
「隣県の難関中学を目指す子の為の試験ですので」って言われてビビってるとこだよ
その受験から受験する子がそうなだけなのか、みんながそうなのかgkbrだわ

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 21:16:06.01 ID:RmzYbxOo.net
×その受験
○その塾

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 21:44:05.26 ID:8jLBvaem.net
>>811
四谷の模試は、当然四谷のセールスの一貫だから、ゆくゆくは四谷の塾に入って
難関中学を目指してね、ということ。
お気楽な腕試しの子もいるけど、受験で本気モードの子も受ける。
平均は60点になるよう作ってるそうだよ。
中学年の算数を試しにやってみたけど、最後の問題は本気で考えたわ。

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 22:46:35.45 ID:RmzYbxOo.net
地元の県立中学(偏差値60)に進んでくれたらなぁとか妄想してるレベルのうちからすると
隣県の難関校(最難関?)ってもしかして洛○とか東○寺??って考えただけで恐ろしいわ

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 22:57:44.39 ID:wxhbNHhL.net
1年生の時受けたけど、四谷大塚のは正直そんなに難しい問題ではなかったよ。
難関校を目指す子…とかは、能開や某塾の公開学力テストを受けるような子だと思う。

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 23:52:35.96 ID:NK0WUbBc.net
本当はお勉強スレの方がいいかもしれないんだけど、話題が出たので
便乗して質問させて下さい。
四谷大塚の統一テスト、初めて受験してみようかと考えており、受けるなら
せっかくなので父母への説明会にも出席しようと思っています。

贅沢な悩みですが、自宅から大して遠くない場所に試験会場が10ヶ所ほど
あります。どれも大体同じくらいの距離です。
直営校、NET、YTnet、公認会場と色々ある中で、初受験者が一ヶ所選ぶなら
どれがいい、というのはありますか?
子供よりもむしろ父母会の方が会場による差がありそうな気がしますが・・・

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 00:04:39.99 ID:LppFZISI.net
>>816
羨ましい環境だね
うちはいつも早稲アカで受けてる
ってか近くがそこしかないw

今後の通塾や中受予定があるのならその候補の塾でいいんじゃないの?
もし中受しないなら父母会はあまり意味がないと思う
多分受験の話ばかりだから

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 10:55:10.84 ID:r9CcojMs.net
>>817に同意

向こうも避けられるのが嫌なので大ぴらな勧誘はしないし
中受自体もガンガンおすすめするようなことはないけれど
1時間ほど話を聞いてるうちに中受に傾いてしまう自分に気づくw
そこら辺の覚悟さえあればなかなか興味深い話だよ

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 11:06:13.08 ID:90Fa5eYP.net
>>815
そっか、能開の方がレベル高いんだね
教えてくれてありがとう!
能開のも申し込んだら良かったなー

>>816
選択肢が多くて羨ましい!
うちは東進2校だけだわ

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 11:38:39.23 ID:OY1Eu8of.net
四谷の模試って1年生からあるんですか?2年生からしかないと思ってた。
さっき過去問題みたけど、確かにそんなに難しくない。ちょうどいい感じかも。
今自宅で、文理の問題集やらせてるんですが、こっちはまじで中受レベル。
中受する予定は無いのなら無駄かなぁ?一応授業に沿った速度でやらせてる。

自分が中受経験したけど、中受の算数とか大学受験にほとんど役にたたないし、
中学入ってxとyで簡単に解けるじゃん。なーんだってのばっかりだったので。。

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 11:46:39.27 ID:LppFZISI.net
>>820
1年は11月だけで今回はないよ

四谷が難しくない子はぜひ上位に食い込めるよう頑張って欲しい
小3以上はiPad、小4はアメリカ旅行に行けるよ

でも過去問10問と実際のテスト25問?は全然違うと思っておいた方がいいかも
後半になるほど難しくなるし
テスト慣れしてない子は時間配分すら分からなかったりする

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:08:26.78 ID:90Fa5eYP.net
今四谷大塚の二年生の過去問見に行ったんだけど、問題はあそこに載ってる分だけ?
試験時間がたった30分とは言え流石に問題数が少ない上に簡単すぎるけど
あれはテストのほんの一部でもっと難しい問題も出題されるのかな?

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:46:30.40 ID:LppFZISI.net
>>822
実際の問題は算数で25問〜30問くらい
前半は学校のテスト程度の簡単な計算問題で、正解率は90%以上
ここが確実に取れれば平均点は取れる

後半は応用問題で、ここはそれなりの子じゃないと難しく正解率は30%以下
中には正解率1%未満の問題もあったりする
テスト慣れしてないのなら対策授業も受けることをお勧めするよ
今回はもう間に合わないと思うけど

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:58:54.77 ID:60ffmohL.net
対策授業、申し込んだら案内来たんだけど、受ける意味ってあります?
時間配分とかテストそのものに対する受け方を教えてくれるならともかく、出そうな問題を直前でやるだけなら、それでとれたいい点になんの意味があるのかなぁ…と。
むしろその子の苦手箇所がわからなくなっちゃうのでは?

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:13:39.73 ID:LppFZISI.net
>>824
普段難しめのドリルをやってるなら必要ないかと思うけど、
学校の勉強しかやってなければ逆にやらないと可哀想なことになるかも
学校では習ってないことばかりだから
あまりにも成績が悪くてショックを受けてしまった子を知ってる

まあ初心者に受験のテクニックを教えてくれるようなものだから中受しないなら必要ないと思うけどね
公立小の授業にはまったく必要ない知識だから

例えばマークシートの塗り方、応用問題の考え方、
簡単な暗算の方法とか、時間配分の方法や分からない問題の対処法等々
あと出そうな問題というか、実際の過去のテストそのものが受けられたりする

見学もさせて貰えるから、苦手箇所が知りたいなら見学するといいと思う
どこで手を挙げててどこで挙げてないか、どこで間違えるかがよく分かるよ

うちの子は勉強好きだから、学校の授業より遙かに面白いらしい
むしろ対策授業目当てで受けてるw

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:35:02.33 ID:90Fa5eYP.net
>>823
ありがとうございます!
一年生の時は最レベとかやってたけど、二年生になってからは何にもやれてないから厳しいかも
正解率1%未満とか私が解けないと思うわw

そもそも対策授業も申し込んだら、うちの会場は高学年のみと言われちゃった
テストの前に簡単にマークシートの答え方は教えて貰えるらしいけど
何分初めてのことなので今回は親子共々雰囲気を知ることができれば十分かな
いずれ塾選びをする上でも色々参考になりそうだし

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 15:37:39.38 ID:SI8PZ7zK.net
>>824
今受けてきたけど意味ないと言えば無い。
マークシートのやり方を教えてくれるというので受けたけど
うちが受けた塾ではマークシートに関しては教えてくれなかったみたいだし
普通に出そうな問題を軽くやって答え合わせ、ちょっと解説をしただけみたい。
時間配分とか注意事項とかコツとかそういうのはなかったらしいよ。
ただ、場所見知りするタイプの子は会場に慣れる意味では良いと思う。
うちの子は場所見知りが酷くて全然知らない場所だと吐いたりするレベルなので慣れるのにちょうど良かった。
思ったより簡単だったし先生も優しかったと好印象だったし
エアコンの強さとかトイレの場所なんかも確認できたので良かった。

828 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 17:02:28.59 ID:p/ksfGkY.net
>>816ですが、>>817以降の方、情報ありがとうございます。
さっき申し込んできました。
結局、せっかくなので対策授業というのも気になって日程を聞いた所、
第一候補だった会場では、対策授業は既に今日の午前中で終わっており
第二候補の会場ではまだこれから、ということだったので第二にしました。
第二の方では、公式サイト情報とは別に「プレ統一」というものもあって
マークシート方式が初めてなら受けては?と言われたので申し込んでしま
いました。ちょっとガツガツし過ぎたかもしれません。
会場によって付随サービスの有無と日時が違うということが判りました。

あと出題範囲が「その学年の一学期の内容」とのこと。
教科書の種類によって順番が違うし、うちは先取りは全くやってないので
もしかしたら何が何やら状態になるかもしれませんw

過去問DLは、アカウント登録が要るのが敷居高くて、まだやってません。
統一テストに関係ない方も多い中、話を引っ張ってしまってすみません。

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 17:15:12.14 ID:nPtA31qq.net
3年生、四谷受けさせたいけど運動会予備日に重なっててちょっと天気もあやしいからやめておいたわ…
秋に1年生も受けさせたいけど、末っ子の保育参観日に重なってるし
去年まで受けてたけど今年途切れることになりそう

今3年生の子が1、2年の時に受けたら、単純な家庭学習続けてたのもあってかまあまあいい点取れていたけど
そろそろ計算力だけでは点が取れない内容になってくると思うから、今の我が子のレベルを知りたかったんだけどな

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:19:51.72 ID:74rk6V4M.net
毛深い小2息子。がっしり体型ならまだしも、
小さい、細身、色白、だからなんかいじられそうで…
薬局にむだ毛を梳く?ブラシみたいなのが売ってたんだけど
やりすぎかな。本人も気にしてる。

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:38:46.37 ID:VNz3UyI+.net
男子ならいいじゃん、ほっといた方がいいよ
変に親が気にすると子供のコンプレックスになるよ

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:38:46.86 ID:7YI8iF05.net
>>830
本人が気にしてるなら手助けしてあげていいと思うよ
親がわかってくれないのは辛いと思うし

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:45:42.33 ID:7qKgv38d.net
>>830
眉毛がつながってるとか、ヒゲが、とかなら処理してあげた方がいいと思う。
適度にね。

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:07:46.25 ID:S6Ol0I0M.net
週何回ほど放課後遊んでますか?2年生です。
今のところ、習い事が無い日は全て遊んでる。週3ぐらいでたまに土日も。夕方6時頃まで遊びます。
ほとんどは入学後仲良くなった子達です。
他の子も習い事してるけど、お互い遊べる日で上手く約束してるみたい。
習い事は送迎必須(現地で待ってる)なのでなんだか毎日親の方が放課後
疲れる。。
女児なので、大体は家遊び。
皆こんなものなのでしょうか?
習い事増やすのは友達と遊べないから嫌みたいです。
コミュ力向上になればと思ってますが。。
高学年になれば塾通い等で収まる悩み?
ちなみに教育熱心な地域です。

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:24:30.55 ID:r9ZAcjVj.net
同じぐらいの頻度だけど、家遊びはほとんどしない。
家で遊ばれたら疲れる。
基本外。

外では遊びにくい地域なのかな?
治安が悪いとか。

あと土日は約束はしない。
もし用事がなければ公園に遊び相手を探しに行って同じように暇して公園に来てる子と遊んでる。
土日にピンポンとかは我が子にもしないように言うし友達もしてこない。

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:01:45.66 ID:2sIoXU1r.net
1年生だけど、土日ピンポンがきた
平日も来る 習い事だと断っても来る
とりあえずピンポンルーティンに組み込まれたっぽい
習い事は週2。
宿題も多めに出るから遊びすぎは困る
毎日こっちが疲れる

837 :829:2015/05/31(日) 21:14:31.63 ID:S6Ol0I0M.net
土日ピンポンはたまにされますが、
特に用事ない時は受け入れてます。
月に1回ぐらい&旦那も気にしないので。
土日は外に出てたら、友達と会って誘われて、
うちに来るってパターンが多いです。
どの子も家遊びばかりなので(お互いの家行ったり来たり。
皆戸建で個室あるからでしょうか?)
うちだけダメとは言いにくいです。。
遊びがインドアなんですよね。
楽器弾いたり、文房具見せ合ったりで。
頻度は皆さん同じなんですね。
やはり家遊びは、お菓子要求とか家中見る子もいて疲れます。

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:39:00.56 ID:GTNLNt+x.net
>>834
2年生女児、習い事のある日以外の平日は毎日遊んでるよ
最近はたまに外で遊ぶこともあるけど、基本は家遊び
自宅がダメな子が多いので、ほぼ毎日我が家に呼んでる
家で出す飲み物は「いつものー」で通じる子が数人w
おやつは必ず全員が1つずつ持ってくるという暗黙のルールがあるので割と楽

居間の隣を子供部屋にしているので、話し声でそれぞれの子の特性が分かってきた
口八丁で物を奪う子、平気で嘘をつく子とかがいると、帰った後にそれとなく学校での様子を聞いたりしてる
お行儀のいい子がいれば、見習うように言ったりとか
学校の縮図を見ているようで、私にとっても有意義かな

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:57:34.47 ID:Vl1AkbAP.net
平日週3、土日は家族でお出かけしないときは、公園で遊んでる。
うちの子は外遊びが好きなんだけど、周りの女の子は、
屋内で遊ぶのを好むようになってきて困った。

四谷大塚のテストだけど、最初のほうは学校の教科書に沿った問題だから、
学校で問題なくやれるかの判定で、
後ろのほうの正答率10パーセント未満の問題は、
難関中学を受験できる思考力がある子を見つけ出すためのものみたい。
だから中学受験しないのならば、出来なくても問題なし。
思考力が育つ時期は人それぞれだから。

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:52:55.51 ID:eRZRzNXq.net
約束無しのピンポン、無いなぁ。
近所に公園があって、暇なら行ってきてそこにいる子たちと遊んだりできる。

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:21:59.21 ID:L/zSf/jZ.net
平日も土日も約束なしのピンポンあるよ
基本的に子供にすぐ代わるし、子供は気分が乗らなけりゃ断ってる
最近は電話もあるけど同じ
問題なし

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:28:32.10 ID:Lq81F7yI.net
うちも普通にある。約束なしのピンポン。
習い事とか用事とか、断る理由がない日は
来られても慌てることないように覚悟(片付けとか)はしてるw
基本うちの子は呼びたがりなので。

急にピンポン、マナーに反するってわけでもなし、禁止するほどでもないかな。
困るなら玄関先で断ればいいし。(まあ、断るのもストレスってのもあるけど、そのぐらいはいいかと)

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:03:18.87 ID:9oeEJXki.net
用事があったり気乗りしない時はインターホンで断るだけだから
アポなしピンポン来ても無問題。
でもインターホンなかったらガチャっと玄関のドアを開けて対応するの面倒かも。

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:20:22.19 ID:bvx2P2VH.net
うちは気乗りしない時は居留守・・・。
電話してくるのもアポなしピンポンしてくるのも放置子だけだし。
前はちゃんと応対してたんだけど、断っても「なんで?」ってしつこいし、
親と買物に行くと言うと「親だけ行ってもらえ」って言うし、
最後には怒って電話ガチャ切りされてこっちの気分が悪くなるので。

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:44:44.75 ID:ZR6wFKo/.net
勝手なことするから「放置子」っていわれるわけだからね
あたりまえといえば、あたりまえだわな

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:26:49.51 ID:Lq81F7yI.net
放置子に限ってしつこいしあつかましいよね。
「ごめんね、今習い事行ってるの」って言ったら、
「じゃあ中で遊んで待ってる」って言った子居たよw
真顔で「ごめんそれ無理」ってお断りしたけどね。
常識教わってない子ってホント斜め上。

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 16:54:04.27 ID:xzWmY63M.net
去年の夏休みの話ww
旅行に出かける前にやってきてこれからお出かけするからと言ったら
その旅行に自分もついていくといった子がいたw
それむーりーって言うとお土産買ってきて!といって見送ってくれたのが可哀相になって
お土産買ってきたら「ん?これなに?」だってww
子供の記憶なんてそんな程度w

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:21:55.32 ID:v7wW8Jfm.net
>>846
>「じゃあ中で遊んで待ってる」って言った子居たよw

こういう子ってさ
そこのうちの子と遊びたいわけじゃなくて
その子が持ってるゲームとかおもちゃで遊びたいだけなんだよね

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:34:00.52 ID:5mmyXXCe.net
子供が習い事で、その間に私は買い物に行きたかったので
家を留守にするから遊べないよと言ったら
「じゃぁ私さんの家でお留守番しているよ!お留守番できるから大丈夫だよ!」って子がいたw
何かあったら怖いから一度帰ってもらったけど
斜め上過ぎて一瞬どうしようかと思ったw

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:06:32.58 ID:ur8qwdqT.net
1年生だと子供に友達ができるのが嬉しいし、うちの子も友達が来てくれるのは喜ぶので
私も初めはついつい入れたりしてたけど、アポ無しピンポンで来る子の中には
悪い子もいる(勿論普通の子もいるけど)から1年生のお母さん達、気をつけて
小さい物盗んでく子とかいるし
土日ピンポンに困ってる人、多分同じような家があと10軒位あるはず
多分1年生の終わりとかに発覚するw
あと優しくしてると、自分のママにしたいって思う(?)のか、自分の方を構って貰おうと
我が子を陥れるような嘘つく子とかいるよ…

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:26:03.64 ID:Lq81F7yI.net
>自分のママにしたい
ほんと、それあるかも。
近所の子に「娘ちゃんのおかあさんが私のおかあさんだったらいいのにぃ〜」って言われたことあるよ。
当時5歳。5歳で普通そんなこと言うか!?と驚愕した覚えが。
まだ小さいのに、他人に媚びる子、末恐ろしいわ。
その子は上目遣いで「うるうる」とか言って頼みごとしてきたり(何気なく無視したw)、
一度児童館連れて行ってあげたら、次あった時「今おやつ食べてるから食べ終わったら児童館まで乗せてって」
とかいきなり命令されたり(何様w)、いろいろ香ばしいのでなるべく遊ばないように避けてるorz
で、おきまりのように親は家にいるのになかなか出てこないw

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:48:48.64 ID:2kx+zISI.net
スレ間違えてひらいたかと思ったww

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:34:34.72 ID:3Wi/XR3H.net
2年生になっても娘の友達がいきなり私と手を繋いで来たときは驚いたし気持ち悪かったな
娘も側に居るのに邪魔者扱いして迷惑この上なかった

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:45:42.07 ID:hmQFpDg7.net
放置子、タゲられたら迷惑きわまりないけど、まだ低学年で親の愛情に飢えてて
常識も教えてもらえないなんて、かわいそうだな

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:10:49.95 ID:gSrKCtvL.net
このまえ、放置子の溜り場となっている近所の公園に行ったとき
放置子3人組が身なりの良い高学年の子1人のジャンパーをとり上げて
砂場で砂まみれにしたあげく、水道で水浸しにしていた。
放置子はボスの高学年1人と子分の低学年2人で、ボスと身なりの良い子は同級生っぽい。
子分2人はボスの公団仲間だと思うが、これがまた言葉が悪い。
滑り台の上に登ってデカイ声で「やーい弱虫」を連呼。
さすがにやられた子も腹を立てて「ふざけんな」と一番近くにいた低学年の子を追いかけて
公園の端まで追い詰めたところで、放置子の知り合いらしい爺さんが現れて「何してんだ!」と注意された。
放置子3人組みが「全部あいつが悪い」と、やられていた子のせいすると爺さんは
「お前は低学年の子に手を出して恥ずかしくないのか!」と怒鳴る始末。
さすがに遠目で見ていた自分も放置できず事情を説明してやった。

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:17:24.09 ID:1WjIy3P4.net
>>855
いくら子分が低学年でも、ひとり対複数ってもういじめだよね
爺含めひどすぎる

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:19:59.03 ID:867yFjYT.net
このくそ暑い日が続いてる時に、ジャンパー?

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:23:46.54 ID:gSrKCtvL.net
1月以上前の話、それと北国なので

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:29:58.92 ID:gSrKCtvL.net
やられた子がボロボロになったジャンパーを持って帰ったとき
親に事実をちゃんといえたかどうか、いまだに気になる。
やられたことが恥ずかしくて言えないような気がするんだよね。
そうなると事実を知らない親は、普通に叱るよなあ。
これ他人ごとじゃないよ。

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:44:33.15 ID:f5Pgerdf.net
>>859
やられた時「ふざけんな」と意思表示できてるから親にも報告できてると思うけど、いじめられたというよりおふざけとして話してそうだね
しかしそのガキ共、腹立たしいな

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:04:55.95 ID:sTaUdB2Y.net
叱りつけたシジイが謝ったのかが気になる。

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:06:36.20 ID:FlIAvMd3.net
>>855さんがちゃんと説明してくれてよかった
じゃないとかわいそうすぎるわ

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:37:16.10 ID:3mWqGNjx.net
2年男児です。
今日とある用事で学校に行った時息子がいたんで名前呼んで手を振ったのに無視されました。
明らかに私の存在には気づいているのに、です。
状況は、クラスのみんなで移動している時でした。
こんなことって、あるんですかね?
顔面に全く自信がないんで、私を親だと思われたくなかったのか?と思い、ショックです。
ちなみに先日の授業参観では授業中にこっちを向いて手を振ってきました。
今までも学校で会って、割と知らないフリされたことが何回かあります。
そういう時家に帰ってきてから、なんで知らないフリしたの?と聞くのですが「よくわからない〜」と言うだけ。
悲しいからもうしないでねと伝えてはいます。
まだ2年生なのに母親を鬱陶しい恥ずかしいって思ったりするものでしょうか。

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:41:37.56 ID:AkqaOSKA.net
正常な発育だと思うよ
母親としては悲しいけれど

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:45:02.14 ID:fruYGNHY.net
授業参観は他のお母さん達も沢山来ているから気にならなくても、
自分の母親だけがいて手を振られるというのは気恥ずかしいという気持ちは解る気がする
「よくわからない〜」と言うのは、本当にわかっていないのではなくて
恥かしいから、と言うとお母さんに悪いと思っているのだと思うよ
それ自体とても健全だし気にしなくて良いと思う

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:59:54.99 ID:aJqbIZbg.net
>>863
全くもって健全だよ。
母親の顔面は関係なし。

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 11:29:15.67 ID:f5Pgerdf.net
>>863
うちもあるあるw
旗振り当番でも「いってらっしゃーい」と言っても、ちらりと見るだけでふいっとされるよ
手を繋いで歩いてても知り合いの子に出くわすと手を離すし

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 12:01:06.89 ID:EEqtvFch.net
あるある、そっけない態度だったり何でいるの?って対応されたり
で大抵よその子が○○ちゃんママだー!って群がってきてくれるんだよね
もしかしたらヤキモチやいてるのもあるのかな?

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:11:03.05 ID:fBJhZs1y.net
小2までは無視せずに手を振り返してくれたなんて、羨ましい。
うちは幼稚園の年中ぐらいで無視、その後も無視モードと手振りモードを
不規則に行ったり来たりしているよ。

今は逆に親密モードっていうのかな、PTAなどで学校に行くと
子供の方から手をバサバサ振ってくる。周りの友達から馬鹿にされないかと
こっちが不安になったりする。
もちろん、私から「手を振ってくれ、振り返してくれ」と言ったことは無い。

知り合いのいない場所ではいつも手振りモードなので、やっぱり周囲から
甘えん坊だというレッテルを貼られたくないんだろうな、と推測してる。

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:17:18.33 ID:n7Ni+is/.net
>>868
幼いころにあるやきもちの気持とは別物で成長の部類だよ

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:37:47.52 ID:XoYpSnoo.net
今度授業参観あるんだけど、子どもから「手振らないでね」と予め言われている。。

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 17:35:09.40 ID:O1gn53KZ.net
公立小学校2年生の息子。
小1の時の宿題は先生の手作りプリント1枚(裏表あり)で、30分位で終わっていた。
小2になり先生もかわり、宿題が増えた。
のんびりなうちの子がやると、1時間30分から2時間かかる。
学校から帰ってくるのは15:00過ぎで、宿題やらせていると遊ぶ時間が無くなる。
習い事がある日は宿題をせずに行くので、帰ってきてからが修羅場。
宿題の内容は、計算カード(5分)、本読み(5分)、算数国語プリント(合わせて20分)、漢字の書き取り(1時間)
とにかく漢字が大嫌いみたいで、本当に嫌々やってる。
子どもは外で遊んで早寝早起きって思っていても、
こんな調子で進級してどんどん勉強がむずかしくなったら、宿題だけに何時間費やすんだろう。
皆さんは、1日の宿題をする時間と遊ぶ時間のバランス、どんな風に取っていますか?

873 :858:2015/06/02(火) 17:42:57.46 ID:SoxBrLKQ.net
>>863です。
皆さんのレス読んでとても安心しました。
息子がおかしいわけじゃないんですね。
個人差あるとは思うんですが、うちの子だけ…みたいに思ってしまいました。
先日土曜参観でお母さんに抱きついてる4年生くらいの男の子を見たので余計に。
ちょっと寂しいけれど成長の証だと思って大きく受け止めようと思います。
皆さん本当にありがとうございました。

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:21:29.23 ID:da40Rb30.net
>>872
2年生で既にその状態だったら、遊ぶ時間とか呑気なこと言ってる場合じゃないと思うよ
どれだけ家庭で指導しても駄目なら、自分だったらまず教育相談を受ける
そしてもし無問題であれば(障害とかでなければ)個別指導塾に放り込むわ

ちなみにうちは3年で宿題20分も掛からない量(音読と算数と国語のドリル)
あとは公文の宿題が30分程度
学童に行っていて帰宅が16時半、習い事もあるので遊びに行く時間は特に取ってない

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:43:37.58 ID:GftJtoRs.net
>>872
漢字だけで一時間は大人でも苦行ですね。
他のお友達もそんなに時間がかかっているか
授業参観などでお母さんに聞いてみたらどうでしょう。

うちは3時すぎに帰ってきて
急いでオヤツを食べて遊びに行きます。
5時ちょうどに帰ってきて

学校の宿題プリント 30分
音読宿題 5分
公文2教科 40分
z会 15分
です
本当は学校から帰ってすぐ学校の宿題だけでも
やるべきとは思うのですが。

夕飯後の8時から9時までは
テレビみたりゲームしたりダラダラして
9時に寝ています

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:56:36.61 ID:EgJGgADo.net
>>874
絶対量が分からないのに、その言い方はなくない?
お宅のお子も手に余る量かもしれないじゃん。

というか、本当に宿題の量は先生に依るのよね…
ウチも多い目だから、友達呼ぶ時は宿題持参してもらって、私が責任もって丸つけしてる。
学童行ってない子どもにとってみたら友達とワイワイ宿題するのもいい経験かなと思って。

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:11:31.78 ID:f2484sQc.net
>>872
漢字がどの程度の量なのか気になる。

ウチの二年生は今日の漢字の宿題が
字が汚いって理由もあり10ページ分伏せんが貼られてた。
汚いって言っても普通に読める字なんだけどね。
ほんの少し字が傾いているとかバランスが悪いとかって理由でなおされる。
今日は3時間掛かってなおしたよ
漢字を好きになるように指導するとか言っていたけど、こんなの逆に嫌いになりそうだ。

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:16:59.53 ID:867yFjYT.net
>>872
それぞれの所要時間じゃなくて、プリントなら○枚、漢字なら○字と具体的な数字を出してほしいな。

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:39:22.29 ID:fBJhZs1y.net
>>874>>875の学校は、宿題に漢字練習ないの?
要するに漢字練習が時間がかかるんだよね(うちも、そう)。

習った漢字を、ドリル帳に沿って漢字用ノートに書いて埋める。
「朝」なら「朝」だけで2行=24字、熟語2種類で2行、文章で3行。これで1ページ。
だいたい一日に漢字2文字習うので、2ページ。
厳しい先生だと殴り書きNGなので、書写のように丁寧に書いてると時間くう。

実はこれだけ一生懸命書きまくっても、翌朝チェックすると忘れてる漢字が
多くて、本当にこの宿題形式が漢字の習得に役立っているのか疑問だったりする。
だから、子には、先生からNG喰らわない程度に早く書け、と言ってる。

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:45:41.85 ID:TQEYggjF.net
一年の時の表裏プリントが30分かかるって書いてあるから、
やっぱり遅いんじゃない?
うちはせっかちな性格なのもあるけど、3分から5分で終わらせていたよ。

のんびりやってるのなら、タイムウォッチを導入してメリハリよくやらせたら?
集中して、その時間がかかるのなら、学習障害か調べてもらって、
公文とか入れてあげたほうがいいと思う。

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:09:24.03 ID:GftJtoRs.net
>>879
>>875ですが、表は計算、裏は漢字のプリントです。
漢字はマス目的にノート1枚ないくらいです。

週末はノート3ページ分くらいの漢字の宿題がでて、
その時は我家も時間がかかってますので、
漢字の宿題の大変さはわかります。

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:35:15.62 ID:O1gn53KZ.net
皆さんアドバイスありがとうございます。
漢字の書き取りの件ですが、
>>879さんのところと同じで
>習った漢字を、ドリル帳に沿って漢字用ノートに書いて埋める。
>「朝」なら「朝」だけで2行=24字、熟語2種類で2行、文章で3行。これで1ページ。
>だいたい一日に漢字2文字習うので、2ページ。
>厳しい先生だと殴り書きNGなので、書写のように丁寧に書いてると時間くう。

という感じです。 特にとめはねはらい、字のサイズやバランス等も見られ、
前日のページの直しもします。
書き取りノートは1ページ12マス×8行になります。
計算カードは業者が違っても全国そう大差ないと思います。繰り上がりと繰り下がりの足し算引き算のカードです。
先生の手作りプリントは、算数が文章題10問、
国語の方はこれまた漢字で、一文字をひたすら升目に書きます。
「春」なら春春春…春と。
一文字につき20回、それが二文字分です。

習い事はピアノと英語しかやっておらず、勉強は出来る方ではありませんが、
面談では1年次(5月11月3月)も2年次(5月)も、先生から勉強面は今のところ問題ないと言われていました。
しかし再従兄弟に発達障害(アスペルガー?)の子がおり、因子はないかと言われれば完全には否定はできません。
同じクラスのお母さんに宿題の様子を聞きながら、担任の先生にも本当にうちの子が大丈夫なのか確認してみます。

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:44:35.36 ID:867yFjYT.net
>>882
とりあえず漢字は二年生のうちに苦手意識をどうにかしておかないと、三年生になったらもっと大変になるよ。
三年生で習う漢字数が一番多いから。

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:54:16.90 ID:O1gn53KZ.net
>>883
そうなんですよね。
でもどうやって漢字に興味を持ってくれるのか?
正直、毎日の宿題をやらせるだけで手一杯で…。
習い事のない日だと、帰宅しておやつを食べて、宿題終わるのが約17:00、
そこからピアノの練習(30分だけですが)、お風呂にご飯と、あっという間に20:00で、
ベッドに押し込み騒いでふざけてやっと21:00あたりで眠るという流れです。
なんというか…母親の私が学習面でもっとうまく誘導してあげられたらいいのですが。
タイマーは自宅にあるので、明日からすぐに試してみようと思います。
しかし、漢字への苦手意識はどうしてあげたらいいのか…

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:58:24.81 ID:gSrKCtvL.net
漢字の書き取りを嫌がる子の多くに手の筋肉が十分じゃないために
文字をたくさん書くと手が疲れて嫌になることがあるよ
公文だとズンズンとかいう教材やらしてくれるんだよね

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:04:43.13 ID:PHX8NQti.net
>>884
朝の時間に5分とかでも漢字ドリルをやらせてみては?
オススメは下村式となえて書く漢字ドリルが覚えやすいよ
あとは漢字検定でも受ける目標をつけてみては?
10級とかの一番簡単なのから始めてみたら良いと思うの
賞状とか貰えば頑張った分だけ報われると思うのではないだろうか?

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:07:28.02 ID:O1gn53KZ.net
>>885
公文ずんずんで検索してみたのですが、画像等がなくて、
内容がわからない分、個人では真似できそうにないので、
やはり公文も検討した方が良いかもですね…。
毎日宿題で手一杯なので、公文まで増えたら可哀想かと思っていたのですが、
確かにまだ2年生でこれだと、先が思いやられますもんね。
うーん、実はスイミングも通わせたくて、公文もとなると経済的にも厳しいのですが、
夫と相談しようかな…。

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:16:24.88 ID:tAmurHUF.net
>>887
漢字嫌い克服もできてないのにスイミングを親がやらせたいという押付ばかりで子供の力量を考えてなくね?

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:18:46.40 ID:gSrKCtvL.net
ズンズンって色々な線や図形が書いてあって、それをなぞるだけのプリントで
未就学の小さい子向けだったと思うから、2年生で入っても普通はやらせてもらえないと思う
もしすぐに手が疲れるようなら、線結びとか迷路とかパズルとか
その子が楽しいと思うものを選んで、筆圧を強くする訓練してもいいかもね。

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:35:18.14 ID:m0KQ1dnS.net
うちの子は発達障害があるので、あまり参考にはならないと思うのですが
宿題は多い方が良いと思いますよ。高学年になったときに机に向かう習慣がついてきますよ
それに付き合う親は大変ですが
880さんのご指摘もあるように、障害とは言わないものの、手首の筋肉が弱かったり、疲れやすかったりしませんか?
あと視力もしっかり調べてもいいかもしれません。視写が出来ない子には遠視の事もあります。
公文は繰り返し練習が苦行になることもあるかもしれませんし、なによりお金がかかるw
おうちでママ塾プリントでも良いのではないのかしら? くもんより、ぬりえが1番運筆には効果的って療育の先生なんかが言ってました。
ふん なによ 健常児さんが羨ましいだからw>>879のお子さんが漢字が好きになるように祝っておきます。

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:42:57.38 ID:TQEYggjF.net
同じ文字を24もじも書くのは、意味ないと思う。
先生に、言ってみたら?

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:44:33.55 ID:2CP0WodE.net
そこは呪うだからw

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:46:17.84 ID:867yFjYT.net
>>891
正直、モンペ思考だと思う。

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:46:51.76 ID:aJqbIZbg.net
>>884
宿題やるのはおやつの後?
おやつ前にやらせれば少しは早くならないかな?
あとは、一度ずっと横について、一生懸命書いているけど遅いのか、気が散ってぼーっとしている時間が長いのか見てみたら?
手が止まってたら声をかけて、さっさとやればどの位で終わるのかの時間をわからせる。

そんな我が家も宿題は1時間かかるわ〜。
同じく漢字は嫌々やってるけど、親も本人も嫌々やるもんだと思っているから、まあ頑張れって言って放置。
学校以外の勉強に関しては(うちは中受するので)子供が楽しく勉強できるよう工夫してる。

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:47:33.95 ID:+DFk6Ts8.net
うちは1年生、すでにひらがなプリントに苦しんでるorz
ひらがな終わったら漢字が始まるよね、あぁ・・・
イヤイヤやってるから、さっさとやれば数分で済むものが、ふざけながらグダグダしながらやるから
時間かかる→ますます嫌になる、の悪循環。
しかもえんぴつの持ち方がなかなか矯正できない(にぎるように書いてしまう)
なんか悩みのレベルが低くてorzってなっちゃうわ。
一応公文は年長からボチボチやってる。

>>887
公文って毎日の宿題ありきだよ。学校の宿題多いのに公文までやったら時間足りないかも。
公文で手を鍛えなくとも、学校の宿題がそれだけ量あるならそれしっかりやったら鍛えられそうだけどね。

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:03:09.81 ID:EEqtvFch.net
チャレンジタッチとかDSみたいなタッチペンで手軽にゲーム感覚て遊べるようなものは??

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:03:18.21 ID:gSrKCtvL.net
嫌々やってる宿題で鍛えるよりも、その子の興味あるもので運筆力をアップしたほうがいいと思う
子供が「漢字練習=筋トレ」ってイメージになっていると、それは苦痛だよ。

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:07:15.79 ID:Fo99YJFy.net
スマイルゼミの漢字は楽しいよ
漢字を書いてメダルを集めるのがゲームみたいだから毎日自分からやってる。
チャレンジタッチでもスマイルゼミでもタブレットはレスポンス早いしサクサク出来るから良いよ

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:11:58.91 ID:EEqtvFch.net
うちは2年生だけど、漢字の書き取りの宿題が1文字たった1行ずつで少なすぎて
学校の宿題だけじゃ全く覚えられないから家で+α書き取りさせて
たまにテストして間違った字はまた更に書き取りさせてるよ

宿題多いと宿題のみで覚えられる判明宿題をする時間の管理や習い事とのバランスが大変そうだし
かといってうちみたいに宿題がザルすぎると親がフォローできない家庭の子は
どんどん付いて行けず脱落しちゃうよね
適量も子供それぞれ違うから宿題出す側の先生も大変だろうな

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:22:12.27 ID:Mn9y+Dyk.net
公文よりスイミングを押すな。
上の子は高学年だけど、低学年の頃より難しくなってる宿題をラクにこなせてるのは、体力がついてきたからじゃないかなーと思ってる。

今でも多い宿題にさらにお勉強を追加するより、体力つけるほうがいいと思う。

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:22:34.05 ID:jg16rsDi.net
>>894
帰ってきたら即やらせるのがいいよ
おやつやゲームやテレビを先に与えると効率が悪くなる一方

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:27:21.06 ID:XspkGsK9.net
みんなすごいね。うちの子の宿題、少ないんだわ。

普段は音読と漢字ノート1ページのみ。
算数ドリル1〜2ページが出る時は漢字は休み。
漢字ノートは12文字7行で、1行につき一つの例文を書いて余白にその漢字を書くだけ。

「トマトの形。形形形形形形」で12文字。
「長さをはかる。長さ長さ長」で12文字。

という具合。「長」なんて5回しか書いてない。

でもこれだけで、漢字の形と読み方は覚えてるよ。私も覚えるためだけなら24回も書かなくて良いと思う。
ただ、筆圧や、長時間集中することや、ささっと大量のノートをとる力なんかにえらく
差がつきそうだ。

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:31:22.38 ID:H5pePKAx.net
>>901
ゲームやテレビは時間食うからその通りと思うけど
学校でそれなりに疲れて帰ってきたんだから、帰ったらちょっとおやつ食べて一休みぐらいはさせてあげていいのでは
自分自身、外出先から帰ってすぐ掃除だ料理だと人から急かされたらうんざりするから
お疲れ様、ちょっと休んでからでいいから早めに宿題片付けちゃいなー
ぐらいの声かけでやらせてる

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:36:25.21 ID:TQEYggjF.net
>>893
エビングハウスの忘却曲線を参考にして学習してて、
先日5年生の漢字検定合格したんだわ。
1日に24回も同じ文字を書くなんて効率悪いことこのうえないし、
子供も漢字学習が嫌いになる危険が高いでしょ。

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:36:40.54 ID:Ml65NnWQ.net
週一のスイミングで体力つくのかな
今二年生で最近始めたんだけど、体力作りのためにはもっと回数行かないと意味ない気がする

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:39:09.61 ID:trNjBNFN.net
うちの学校で使われている漢字ノートは、漢字ドリルみたいに始めに1マス大きく書き、下に書き順を書く小マスが並んでる
次の2行は書き取りマスで、その次は単語を考えて書くマス(2つくらいでOK)、最後に例文2行って具合だ

マスに漢字を書き連ねるより、色々いっぺんに学習できていいなと思う

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:54:34.08 ID:jg16rsDi.net
>>903
その辺は近くで子供をみてる親の判断が正しいと思うからそれでいいと思う。
うちはひと息いれさせると効率がガクンと落ちるから戻ったら即、宿題。

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:10:35.31 ID:pPU6bftw.net
みんな安心して、結局は地頭の違いが大部分を占めるから。
親がいくら頑張っていろいろやらせても、バカはそれなりにしかならない。
地頭が良い子は親がシャカリキにならなくても賢い学校に進学する。

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:15:25.70 ID:efMlDPKL.net
うちもおやつ後派なんだけど、たまにおやつ先にさせてから宿題をやると、時間のかかり方が全然違うよ
効率が良くて宿題さっさと終わらせられる子なら先でも後でも良いだろうけど、必要以上に時間がかかってる子なら、試してみる価値はあると思うなー

宿題全部終わらせてからじゃなくても、とりあえずここまで終わったら休憩を兼ねておやつにするとか、帰ってすぐお腹が減っているようだったら、飲み物とクッキー1枚とかササッと食べさせてから宿題始めるとか、子供の様子を見て色々やってみては?

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:21:31.76 ID:piTi4gjT.net
>>904
頭良い子には効率悪いかもしれないけど、「無意味に見える行為でも根気よくやりとげる」っていう、意味のあることだと思うんだ

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:44:35.02 ID:Q4e969xH.net
>>910
いやぁ、勉強の意義が多少なりともわかってる高学年と違って
2年生に1時間漢字は単なる苦行→漢字嫌いになっちゃうと思うなぁ。

うちの上の子は発達障害なのもあるけど、2年の頃漢字が全くだめで。
長期休みの時にものすごく大きいますのノートに私が問題出して、
間違えた字だけ3回だけ繰り返し、新問題と間違えた問題入り混じって出題
→以下間違えた問題また3回書く
て感じでとことん効率主義にしたら書けるようになった。

とにかく成果を目に見えるように心がけた。
マス目が大きいからすぐ一冊終わっちゃうでしょ。それ見せたら自分はできるって自信につながるんだ。
ただ、これはその時の担任は宿題が少ない先生だったからできたというのもあるけど。

事情を話して書字に自信がつくまで漢字は減らしめにしてもらうか、こちらサイドでできるのは
漢字に取り組む時間を細かく区切ってやらせることだね。
10文字書いたら別の勉強、もう一文字は明日の朝とか。
漢字に苦手意識がなくなったり、筆圧が強くなったり、体力ついたら健常の子ならできるようになると思いますよ。

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:47:48.39 ID:i8c0WJzH.net
>>904
そうなんだよね。
うちの2年生は7級の漢字検定合格しているけど、学校の漢字練習にはウンザリしている。
何度も書く意味はあるのか?とも聞かれる。
忍者のように忍耐力を鍛える訓練だと伝えているけど苦痛でしか無いよね。

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:40:27.72 ID:7rX1ZN5G.net
2年生 去年の担任は字が下手、赤ペンも下手
文字20回書いても意味なしだったけど
今年の担任は的確に赤ペン入れてくれるので
漢字を覚えるのと同時に習字の基礎にもなってると思う

回数書きながら、子供自身がバランスとかみて
修正や工夫してるから、回数の意義があると感じるよ

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:42:44.59 ID:ZfU2a4tg.net
回数が多すぎるっていう人、どう先生に切り出すの?
言い方間違えると、本当にモンペになっちゃうよ。

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 01:19:52.46 ID:0v46iUVE.net
>>910
頭の悪い子こそ、親が介入して効率良くやらせてあげたほうが良いと思う。

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 01:22:55.21 ID:o9rrRZE0.net
>>914
うちの子(小3)の場合だけど
漢字の書き取りをすると、チック症が出るようになったんで
先生に相談して量をかなり減らしてもらったよ
少ない量だからか、本人も覚えられる!って意識が強くなって
あれほど苦手だった漢字テストも合格点を取れるようになった

ただし、少ない量だからこそ親がそばについて見ていないとダメ

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 01:25:22.45 ID:k/ivXJnT.net
森みきぶひー

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 05:45:33.35 ID:hysGTOBK.net
漢字検定に字の形関係あるの?

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:43:41.19 ID:c9RE/7hS.net
漢字は授業だけで覚えてくるので、(うちにとっては)漢字練習の宿題は正直時間の無駄だなーと思う
同じ漢字を機械的に何度も練習するより、習った漢字を使った熟語を調べたりした方がまだ身につくのでは?と思ったりもする
先生には言わないけどね

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:59:34.41 ID:ZfU2a4tg.net
>>918
とめはねはらい はしっかり見られるよ。

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:08:31.97 ID:+XyJXUwz.net
うちの子も漢字の書き取りにウンザリしてる。

私自身、大量に書く事の意義は疑問なんだけど、子どもには「大人になって働くようになったら大変な作業ばかりだよ。これはそれに備えた訓練だから!」と説明してる。

世の中には「しんどいからやりたくない」では通らない事って多いしね。でも苦行度合いにもよるし、その辺の兼ね合いは難しいと思う。

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:09:46.12 ID:TDwpd5JT.net
大人は、私含めとめはねはらいを意識して書いてない人がほとんどだし、
読めたらだれも気にしないのにね。
基礎が大事だという話は分かるけどさ。

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:11:25.45 ID:hysGTOBK.net
>>920
字が読めたらいいというレベルでもないんだね
教えてくれてありがとー

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:17:36.05 ID:7xT0koWe.net
>>914
懇談会で「上の子の時と比べても書き取りの宿題が多すぎるようなんですけど、どうにかなりませんか」
って言ってた人がいたよ。
その時は学年で同じ宿題を出す方針だったらしく
「全クラスで同じ量の宿題なので私の一存では変えれません」でバッサリだったけど。
今の先生は懇談会で相談したら
「各自の技量に合わせた量に調整して貰って構いません」と言ってくれたので
習い事がある日は少なめ、何も無い日は多めとかこちらで勝手に調整しているので凄く楽になった。
そのかわり、習い事も家庭学習もしないでプラプラ遊んでばかりいるような子は多めに書けと言われるけど。
ちなみに漢字の成績は今の方が良い。

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:26:44.73 ID:hysGTOBK.net
宿題多いほうがいいと思うけどなぁ
担任は宿題出さない方針だから2年でも音読だけ・・・
塾と家庭学習で補ってるから問題ないけど
親は金銭的な負担と時間をしいられる

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:28:08.65 ID:VNfEXagR.net
>>898
うちもやってる
メダル集めで達成感もあるみたい
今度スマイルゼミで無料の漢検受けてくる小2

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:29:40.00 ID:TDwpd5JT.net
スマイルゼミとチャレンジタブレット、興味あり。
タブレット好きだし、はまりそうなきがする。
はじめてみたいけど、どっちがいいのかなぁ。

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:36:21.63 ID:VNfEXagR.net
両方やってる人は少ないと思うからなかなか比べられないけど

【チャレンジ】進研ゼミ小学講座9【タッチ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398692211/
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】25 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1432059388/
***スマイルゼミ***
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1399346232/

あとはHPとかでどっちが子供にあうか考えてみて

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:38:14.08 ID:7xT0koWe.net
>>925
多い宿題出されたことがないから言えるんだよ・・・。
宿題だけで2〜3時間とかお金はかからないけど時間は取られるよ。
低学年の宿題なんて親に丸投げで丸つけも親なんだから。
市販のドリルなら答えをみて機械的に丸をつければ良いだけなのに
100問計算とかも答えがないから、丸つけるために親も計算しないといけなくて本当に面倒。
漢字の書き取りも文句も言わずに1時間以上も黙々と出来る子なんているの・・・?
集中して黙々とやって1時間かかるんだから
嫌だ疲れためんどくさいとグズグズやったら3時間とか掛かるんだよ・・・。
教科書の音読を1時間近く聞かされるとか
掛け算九九を30分も聞かされるとか親も苦痛以外のなんでもないよ。
ちなみに宿題は多かったのに身についてなくて成績は散々だった。
平日に苦手分野のフォローはできないし、休日だけじゃ時間が足りないしでボロボロだった。
そんな状態なのに宿題がやりきれないから塾に行く時間も作れないんだもの。

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:39:41.23 ID:AGYUUrtq.net
>>927
どちらも体験会に行くと良いと思うけど
遠くて無理そうなら、先にスマイルゼミをオススメする。
一定期間の全額返金保証があるから、合わなそうなら返金して貰えるから
とりあえず試してみては?
ttps://smile-zemi.jp/shogaku/campaign/#henkin

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:53:06.43 ID:yatuwaK2.net
音読1時間っていったい何を読んでるの?
九九30分とか時間指定なの?

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:55:59.34 ID:Xwjucyla.net
>>922
気にしない人がほとんど?読めたら誰も気にしない?
それは無いわ、あなたちゃんとした字書けてる?

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:04:15.25 ID:FneVOlQm.net
>>929
そこまでいくと、量の多さより要領を疑うレベル。

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:05:23.70 ID:/quY1gt3.net
ひらがなも含めて書き取りの宿題が一度も無いと、親が何もしないと
カタカナもあやふやな3年生が出来上がりますよ。
一事が万事これで学力差がすごいです。
高学年からは算数が到達度別になるのだけど、見事に3段階に分かれるみたい。
塾でガンガンやっている子、家で親が少し見ている子、何もやっていない子
の3クラスだそうで。

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:10:40.23 ID:UCafP658.net
>>929
流石に音読や九九は家庭内ルール決めて親の判断で減らせばいいのでは?

うちは一年生の時の計算カード○回っていう宿題は
「正解率スピード共にもうバッチリだから計算カードの宿題のかわりに塾の問題集をしようか、
もう出来ることを繰り返しやるのも大事だけど、時間を有効に使うのも大事だからね、
でも先生や友達には内緒だよ」
って早々にやめたよ
音読1時間とか、その時間で読書する方がよっぽど有意義だわ

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:11:51.18 ID:hysGTOBK.net
>>929
お疲れのようだね・・・。
親が○付けや一緒に漢字の練習も止ハネ、ハライやってるからわかるよ
3時過ぎに帰ってきて6時半まで塾や宿題、好きな本を借りて読むどころか教科書ばかり読んで丸暗記してるほど。
夜はピアノとバイオリンで親も譜読みからやってると布団に入ったらこっちが速攻で眠りにつく
新生児のころの慌しさのようだよw
子供は拒否するわけでもなくやるのが当然と思ってるからメンドクサーといいつつやってるけどね。
漢字の練習1時間でもやるときはあるよ、手の疲れより目が疲れるという。
実際ピアノとバイオリンは3歳からずっとやってるから手の筋力はしてないこよりもついてるんだろう。
賢くなってほしいので親の労力は惜しまない
覚えが悪いので他の子が1度で覚えることも二度三度とやらないといけないこともあるからしんどいよ。
そういうときはネットで愚痴るに留めてる
いつもしんどいしんどいといってゴロゴロする親を見て育つと子供もそうなっちゃうの嫌だから
小学生の間だけでも規律正しく教えておけば後々軌道修正は自分でもする子になるよ。

937 :867:2015/06/03(水) 09:14:26.26 ID:9Rgc2tRz.net
皆さんアドバイスやご意見、本当にありがとうございました。
>>872です。

今日からタイマー導入してやってみます。
また、公文は現状の宿題で手一杯な状況を見ると難しい気がするので、
教えて頂いた迷路での運筆を取り入れたいと思います。
実は幼稚園の頃に本屋で売っている公文の迷路をやらせたことがあって、
喜んでやってくれた記憶があるので。
あとは同じクラスのお母さん達にも相談してみます。
うちの子だけがこんな状態なら、先生に学習面での相談をするべきだと思いますし。
漢検、もしやる気になってくれたらこれほど嬉しい事はないのですが 、
漢検の問題集を本屋で息子と見に行ってみます。
こどもチャレンジですが通信学習はやっておりまして、こちらは宿題と違って喜んで取り組んでくれています。
チャレンジは他の通信教育と比べると一回の量が多くないのもあるかもしれませんが…。
本当にありがとうございました。
これでロムに戻らせていただきます。

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:17:11.12 ID:UCafP658.net
本当は学校の出す通りやらせた方がいいのはわかる
でも子供があれもやりたいこれもやりたいと習い事で忙しくしてると低学年でも
親の判断で効率化しないと習い事と学校の宿題と家庭学習をバランス良くまわせないんだよね

家庭学習なしの子は2年生ですでにカタカナのテスト0点とか算数50点とかだし
そもそもうちの子も学校の授業と宿題だけではイマイチ理解できていない様子だし

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:20:22.71 ID:UCafP658.net
ちらほら15時過ぎ帰宅ってあるけど早くて羨ましい
学校出発が15:15で帰宅したらほぼ16:00だよ
うちの学校、長休みが20分昼休みが30分もあるから学校での滞在時間が長いんだよね

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:26:40.03 ID:hysGTOBK.net
6時間授業がいまは週1だけど、2学期から週2になるからその日は遅くなりそう。
自宅までが遠いとこれからの季節熱中症も心配するね

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:27:02.78 ID:D2+RlvqH.net
>>921
同意
大人になったら辛抱の連続、地道な作業の連続だけど
効率よくパパッと解決できることはそうすればいいものの、そうできないことまで
やりたくないと放り出して別の辛抱強い人が割りを食ってることよくある

宿題なんて家で自分で机に向かう訓練なんだし
集中すれば早く終わって結局は楽だと自分で気付けたらしめたものだよね

学校のやり方を盲目的に信じて遂行するべきとまではいわないけど
低学年のうちから言われたことをやらないで手を抜くやり方を教えちゃったら
今の学力は上がるかもしれないけど、ちゃんと仕事で辛抱できるのかな?と思う
地道な作業に意味や価値を見いだして教えてあげるのも大人の役目じゃないの?

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:35:48.45 ID:srOCG15D.net
うちは15:10出発だよ
30分には帰ってくるかな

>>939
6限になると帰宅17時になっちゃうね

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:36:59.07 ID:Kw/VlYRe.net
手を抜くと言うと聴こえがわるいけど、効率よく作業することを考えるのは、小さいうちから考えさせてもいいと思うけど。
生きていくには要領もすごく大事。
職場で要領悪くて無駄に残業してる同僚見てると本当にそう思う。

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:47:31.48 ID:D2+RlvqH.net
場面によるよね
効率を追求した勉強をしていても、いざ根気のいる作業が必要になったときに何時間でも取り組める子なら効率重視でいいと思う
ただ、根気のいる作業は訓練も必要だから、小さい頃からそういうことに価値がないと教えられてきたら
最初から切り捨てる人にならないのかなってこと

ホリエモンみたいな仕事や生き方を目指すならそれでいいと思うし世の中そういう人も必要だと思うけど
例えば研究職なんか99の無駄なこと試して1の成果を出してくるような仕事だったりするから
効率化以外に価値がないと教え込んでしまったらそっちの道は現実断たれてしまうと思うな

これが対高学年とか中学生とかなら効率的なやり方を工夫するように言うのも分かるけど
まだ小学校生活スタートしたばかりの低学年でしょ?
教えるべき時期ってものもあると思うなあ…

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:52:42.14 ID:VNfEXagR.net
>>941
> 集中すれば早く終わって結局は楽だと自分で気付けたらしめたものだよね

本当にそこ!
集中すれば早く終わって自由時間が増えるっていうのは、今までだって経験して知ってるはずなのに、気が乗らない時は机につくまでが長い
作文や日記の宿題も内容を思い付いたり書くことがあれば早いけど、何もない時は先伸ばしにするするw
集中してない時の計算のプリントは間違いが多くて、丸つけした後にやり直させるのが一苦労だ

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:55:38.22 ID:yatuwaK2.net
決められたことはきっちりやった上で効率の良いやり方を工夫するんじゃ駄目なのか

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:57:34.00 ID:D2+RlvqH.net
>>946
普通はそうだよね

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:59:26.56 ID:Pbt+a1Fx.net
>>927
同時期に二つをやってないので比較としてはよわいけど

チャレンジは説明が丁寧で取り掛かりやすいので理解の進んでない範囲をやるのにいいと思う。
スマイルは学校で習ったところを、自宅で再確認して練習するのにいいと思う。

うちは、チャレンジは放っておいても手を出したけど、スマイルの発展クラスに変えたら難しくなったのか「愛嬌がない」せいか、子供がやらなくなった。
でも漢字練習や問題数はスマイル発展クラスはいいと思うよ。

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:59:43.70 ID:yatuwaK2.net
>>945
先延ばし癖が酷いとか気が散りやすい子はADHDの可能性もあるよ
うちは下の子が傾向アリ
両親どちらかが夏休みの宿題を溜めるタイプだったら要注意だよ

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:02:57.62 ID:UkJnSh8O.net
みんながっつり勉強させているんだな
学校の宿題はプリント1枚(裏表で算数と国語)と音読なんだけど
入学当初はプリントだけで30分かかってた
大分慣れて10分切るようになってきたけど、それにZ会足して勉強時間は30分だ

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:09:27.29 ID:2idD2D7m.net
うちは宿題は30分以内でちゃちゃっとやる効率優先派。
算数プリント1枚、3行日記、漢字2文字を1ページ、音読と、ここ見てると少な目だしね。
ピアノを1日1時間は練習するから、コツコツやる事とか忍耐はそっちで習得してくれると良いなー。
足りない箇所は朝30分の自宅学習でフォローしてるけど、2年の算数ってグッと難しくなるから少し不安。

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:22:09.92 ID:VNfEXagR.net
>>949
子供時代の夏休みの宿題は、父親の方は7月中にやるタイプで、私は普通に計画的に進めるタイプ
私は大人になってから溜めるタイプになった
根がダラなんだろうな

子供は書いた通り、早い時もあるし遅い時もある、ムラがあるってだけだと思うんだけど

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:22:17.28 ID:2PGDVUjo.net
うちも12字×7行の漢字練習用ノートを一文字につき一ページ書くのが宿題。
春春春春…と24字、あとは文章になってくるので少し楽。
なぜか、いつも二文字ずつ習ってくるので、宿題も二ページ。

これを全部お習字みたいにバカ丁寧に書くと、ゆうに一時間以上かかる。
でもサッサと書けば15分で終わる。
うちは一時間コースを一ヶ月間やって親子共に疲れたので、
「24字のうち最初の6文字で正しく書けるようにしよう。
次の6文字でバランス良く、できればきれいに書けるようにしよう。
2行目はもう試行錯誤せずに、手がその漢字に慣れるように、早く書こう。」
ということにした。
習字みたいに丁寧に書いたって字は覚えられない。勢いと流れで書かないと。

>>922
普段は雑につなげたり省略して書いたりしてるけど、何かの場面で
正しい字を書かなければならなくなった時にちゃんと書ける。
という人が多いのでは?
私は昔覚えたことが、今も子に教える時に役に立ってるよ。考えてみたら
漢字の専門家でもないのに、膨大な量の「とめ、はらい」の有無などが
ごく自然に頭の中に蓄積されていた。(子にもそうなってほしいが…)

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:22:34.49 ID:bW1GipUE.net
うちの2年生は宿題だけで毎日友達と遊んでるよ
そっちの方が勉強になると思ってる

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:45:54.26 ID:UCafP658.net
>>954
私も子供は元気に外遊び派!だけど、子供が遊ぶ時間なくなってもいいから習い事したい派orz
あれもこれもやりたがってどれも楽しそうだから、小さいうちに浅く広く色んなスポーツを
経験できるのはいいことなんだって自分に言い聞かせて見守ってるけど
週6で4種類のスポーツ+塾とか負荷かかりすぎなんじゃないかとか色々悩むわ

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:46:51.84 ID:yatuwaK2.net
>>952
その集中力にムラがあるのがADHD傾向なんだよね
うちの下の子も好きなことをやる時や集中した時はめっちゃ早いし理解力も物凄くいいんだけど
エンジンがなかなか掛からないタイプ

こういうタイプは逆に公文とかで負荷を掛ける必要があると思って、
年少から公文をやらせてて今1年生だけどなんとか学習習慣がついてるよ
最近は朝早起きして公文をやるようになった

余計なお世話と自分語りでごめん

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 11:07:12.09 ID:g7KFztMS.net
940うちもそんな感じ。
でも時計見ながら、自分で時間調整してるんだよね。
そこがすごいと思う。
時間があったら、のーんびり、おしゃべりしながら。
時間がないとささっとやる。しかし質は低い。
しかしびっくりするくらいの速さ。
やればできるじゃんと思うけどね。
緩急つけて、帳尻合わせているから、良いような気になってる。

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 11:08:59.37 ID:D2+RlvqH.net
年少から公文に取り組めて、今1年生で朝勉強できるようになっててもADHDっていうの…?
子供の集中力にムラがあるのは仕様だと思ってた

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 11:18:11.08 ID:yatuwaK2.net
>>958
祖母がADHDで叔父が自閉だから、他所よりはかなり注意深く見てたんだ
気にしない人なら気にしない、いわゆる「ダンスィ」レベルだけど
小さい時からうるさくて落ち着きがなかった
公文を初めてからADHDの特性がはっきり出てきたよ

でもADHDが本当に困るのは就学後だと聞いて、色々と手を打ってきたし、
落ち着きのなさと衝動性(気になったものには猪突猛進)は今もあるけど
IQの高さでカバー出来てるのか今のところは特に問題行動もなくホッとしてる

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 12:51:38.73 ID:bW1GipUE.net
>>955
それってやらせすぎでは?
内訳教えてもらえる?

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:17:12.87 ID:itLYgwEc.net
一年生なったばかりなんだけど、誕生日に3DS LLをものすごく欲しがっててソフトは妖怪ウォッチで。
一年生で3DSは早すぎですか?
ごく普通の一般家庭です。金額もかなり高めの誕生日プレゼントですよね。
すごく悩んでます。。

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:20:10.71 ID:px578ahp.net
漢字はまず読めるようにするところを先にやった方が効率いいんだけどね
漢字カード作っておけば寝転がってでもいつでもやれる
読めないうえに意味のわからない字をたくさん書いても中々覚えられない

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:21:28.32 ID:itLYgwEc.net
すみません、続きです。
女の子で誕生日は夏です。お友達と遊ぶときはまだ公園とか児童館なので、
周りがみんな持ってるという環境ではないです。

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:23:24.61 ID:qXqsE7wc.net
>>961
幼稚園から妖怪ウォッチの通信を友達とプレイしているよ
小学生なら早すぎる事はないと思う
コミュニケーションツールとしてもあれば便利

ゲームに関しては荒れてしまう位各家庭の方針がでるから、自分が納得できるようにすればいいよ
上に兄弟がいる家庭では幼稚園入る前から遊んでいる子もかなりいると思う
実際に幼児の学習用ソフトがあるくらいだし

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:25:50.61 ID:dtJ33Zyy.net
>>961
ちゃんとゲーム時間コントロール出来るなら良いと思うよ〜

本体は高いから親の持ち物として、ソフトをプレゼントするのがいいよ。
決めたルール守らなければ本体は貸してあげないって出来るし。

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:27:26.97 ID:PJ5vv4ZX.net
>>961
各家庭の方針次第。
早い子は2〜3歳からやっている子もいるし
ゲーム機は一切買わない家庭もある。

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:40:56.09 ID:0v46iUVE.net
>>955
今時のスポーツの習い事や低学年の塾って、子供をお客様扱い。
子供は楽しいばかりだから、居心地いいんだよね。

友達と外遊びは対等な関係のもので、自分から楽しいものを探さないといけないから、同じ運動でも全く質が違う。

子供が高所得者になれれば、お金で楽しませてもらう人生も持続できるんだけど、なれかったら、キツい人生だろうなあと思うので、
消費することより、創造するのを楽しいと思うように育てたいなあ。

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:40:57.61 ID:MiM2Tt4w.net
>>961
最初が肝心、きちんとルール決めれば大丈夫だよ。
宿題とお手伝い済んでから〜とか、持ち出しどうするかとか。
あとタイマー用意してあげて。

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:46:24.15 ID:IvJiKXCA.net
>961
みんなに同意。
携帯電話と同じで、最初の約束事をどうするかが肝心だよ。
低学年だと家から持ち出し禁止にしてる家庭も多いよ。

子供が普段遊んでる友達はどうしているか親同士の交流があれば聞いてみたら?
友達が持っていない、持ち出し禁止なら、かなり厳しめのルールにしちゃえ。

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:09:23.92 ID:Pbt+a1Fx.net
家から持ち出しだけはNGにしとけ。
自分の家か、妖怪で通信して遊ぶ友達の家だけ。

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:24:01.10 ID:COYAM9Th.net
みんなすごいね…
うちの子2年男子だけど習い事1つ習字のみ。
自分から習い事やりたいって言わない…。
でも放課後も誰とも遊ばないよ。
宿題やっておやつ食べてお姉ちゃんと一緒に遊んでる。
大丈夫なんだろうか。

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:30:29.91 ID:Pbt+a1Fx.net
>>971
大丈夫だよ
国立小の子も、そんなもんだよ

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:44:36.39 ID:px578ahp.net
ゲーム機も使いようによっては勉強の餌にできるんだけど
3DSは正直反対だなあ。あれは視力落ちるんだわ。
まだ大きな画面でやるやつならマシなんだろうけど。

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:59:04.35 ID:vK+FqeGM.net
うちは2年男子なんだけど、周りほとんどの子が持ってて、すごく欲しがってる
普通のDSは私が持ってて、休みの日だけやっていい事にしてるけど
誕生日プレゼントとかで本人に3DSをプレゼントしたら色々面倒な事になりそう
時間とか外に持ってくとか色々・・・
上で誰かが言ってたように、3DSは私のとして買って、ソフトプレゼントの方がいいかも
3DSはLLの方が画面も大きくていいのかな?
それとも低学年には小さい方が操作しやすいとかある?

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 15:32:47.92 ID:CNa3mCwm.net
うちは小2で3DS持ってるよ。
夫が誕生日に購入した。
恥ずかしながら、夫婦でゲーム好きで妖怪ウォッチも全部持ってる。息子のと合わせて3DSが三機ある…
だから息子は三機で妖怪ウォッチの交換とかしてるよ。
でも外持ち出し禁止。1回友達と交換したいって言われて、わざわざそのママと待ち合わせしてスタバでやらせたよ。音もなしで静かにって言い聞かせて。
うちは、ゲームは朝早起きできたら15分。
夜はやる事を全部終わらせるまで触れない。就寝は9時だし。
学校の宿題も多いし、公文も三教科やってるから、夜も15分くらいしかできない。
最初にルール決めるのが大事だと思うよ。
息子はそもそもゲームにはそこまで興味ないみたいだから、これでいけるのかな。
友達は朝から晩までやってて困ってるって言ってた。そうはなってほしくないよね。

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 15:36:34.11 ID:UYYNorNs.net
うちも3DS欲しがってる小1
私としては買ってもいいかな、と思っているのだけれども
お隣に住んでいる同性同級生で仲良しの子の親が、
「うちはできるだけ買い与えたく無いと思っている、
でももしどちらかの家が買ったら絶対持ってないほうも欲しがるよね〜
でもできるだけ先延ばしにしたいよね、買う時はお互い相談してからにしよう」みたいな
微妙な牽制?っぽい事を言われているので気まずい
かといって、その子の前で「DS持ってる?」と言われても持っていないフリをするのも微妙
そもそも、その家の子のほうが熱烈に欲しがってる感じなんだけど
何度か「そのうち買ってもいいかなぁ」みたいな事を言ってみたけど
「え〜うちはまだまだ考えてない、もう少し先のほうが良くない?」と嫌な顔で言われる

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 15:42:05.66 ID:px578ahp.net
仲の良い友達が買っちゃうと相手の親はチッって感じなんだろうなあw
買わずに済むなら買わないままの方がいいんだろうけど友達の話題に付いて行けないのも
可哀想だね。親がゲーム好きだと子供関係なしに買っちゃうからまずは親が自重しないと。

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:02:37.92 ID:7J0x4sbu.net
>仲の良い友達が買っちゃうと相手の親はチッって感じなんだろうなあw

ウチはチッと思った側だわw
親がゲーム好きでWiiUもPS3もあったから本人も3DS別にいらないって言ってたのに、
「みんなお家に遊びにおいで〜」って5人くらい誘われて言ったら、ウチの子以外みんな3DS持参でw
帰ってきてら欲しいと言い出した。丁度すぐ誕生日だったから買ってあげたけど、今はほとんど触ってないなあ。

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:19:13.52 ID:Qi6vjqNf.net
>>976
ジジババが買ってきちゃったことにしちゃえば?
ハッキリ言って、ゲーム機購入ごときに隣人の意向を気にしなきゃいけないなんてアホらしすぎるわ。
うちはうち、よそはよそだ。

980 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:28:09.52 ID:/hugUcWF.net
うちは親の片方がゲーム業界の人間なんで、ゲーム与えるも何も、生まれた時からゲームがある生活w
でもいつでも出来るせいか逆に固執しない。
iPadも2歳の時から使ってるけど、そればっかりしたがるってことは全くないしね。
まぁ、平日は学童で、帰ってきてから母チェックの入った宿題と通信教育のプリントとドリルをやり直したり、夕飯の手伝いをしたりして、食事だ風呂だとやっているとすぐに就寝時間になってしまうってこともあるけど。

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:32:43.79 ID:D2+RlvqH.net
親がゲーム業界だろうがなかろうが、子供に与えてないだけで今時ほとんどの家にゲームはあると思うんだが…

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:37:03.55 ID:qXqsE7wc.net
ゲームは早いうちに渡しちゃった方が執着しないと思う
下手に親が毛嫌いしている家の子は、凄い執着しているのをよく見るし
迷惑児あるあるで話題になるのも家で厳しく禁止されている子じゃない?

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:40:52.61 ID:D2+RlvqH.net
荒れるって分かっててそういう決めつけ書いちゃう人って、何なんだろうね

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:43:54.76 ID:/quY1gt3.net
次から次へとソフトは出るし、お友達はゲームするしっていう環境で
なかなかやめられないよね。
うちはサンタからの3DSに充電器が無かったから私が買って
充電器は私のモノなので週に一度しか充電しないよ。

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:52:38.23 ID:A2iRL0j1.net
>>981
ゲーム業界って、家で仕事している人も少なくない(少なくともうちはそう)なので、「ゲームがある」という状況がちょっと一般家庭のそれとは違うんですよ。
だから子供も特別なものだと思ってない、そんな感じ。

あと、人の意見に決めつけと書くのも決めつけなんでやめたほうがいいですよ。

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:54:38.39 ID:R1Pw4zwr.net
あ、スレ立てようとしたら、拒否られました。
すみません。

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:54:45.69 ID:PbojldVV.net
あ、スレ立てようとしたら、拒否られました。
すみません。

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:04:01.18 ID:M83Ir4OG.net
うちもゲーム業界で、比較的自由にゲームで遊ばせているんだが
うちの息子は放っておいたら、いつまでもやりそうな勢いだよ
子供の性格にもよると思う

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:05:49.01 ID:DqEyh2q7.net
スレ立て、やってみます。

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:08:34.50 ID:DqEyh2q7.net
立てました。

◆小学校低学年の親あつまれーpart92©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1433318880/

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:09:40.53 ID:px578ahp.net
やることやって目が悪くならないなら何時間やっても問題ない。
自制心がある子なら勉強の邪魔にもならないし。
その辺は親の判断だね。

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:17:07.47 ID:D2+RlvqH.net
>>990
乙でした!

関連スレチェックしてて出遅れたけどありがとう
ついでに、関連スレの1つがスレ進んでたから次スレに貼っとくね

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:19:40.10 ID:DqEyh2q7.net
>>992
申し訳ないです、有り難うございます。

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:38:36.59 ID:VNfEXagR.net
>>956
> その集中力にムラがあるのがADHD傾向なんだよね

もうADHDでいいよ

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:54:11.26 ID:itLYgwEc.net
>>961です。
皆さん、沢山アドバイスいただきありがとうございます!
どれも参考になり感謝します。
ソフトを誕生日プレゼントにして、本体は親が買って親の私物というふうにしようと思います。
約束事、時間を決めて遊ばせようと思います。
ありがとうございました。

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 19:03:36.36 ID:UCafP658.net
>>960>>967
ダンス週1
体操週2
野球週2
スイミング週1

確かに体操はほのぼのお客様扱いかな、どんどん新しい技を習得できて楽しいらしい
でも野球はコーチがタッチに出てくる柏葉監督みたいなスパルタコーチで県大会上位チーム、
その中で少数派な女子だからかなりキツそう
正直、女の子だし泣きながら練習してまで野球続けなくていいのにと思ってしまうけど
チームメイトとみんなで頑張りたいと言ってる
塾では最レベとかをやってて、今はまだのんびりだけど3〜4年からはキツくなるらしい

チームメイトや仲良い子は掛け持ちしてる子が多くてうちだけが多い訳じゃないんだよね
上級生も野球しながら難関中に進学してたり
本人がいずれ受験ダンス野球のどれかを取捨選択する時が来るんだろうけど
低学年のうちくらいもっとのんびり過ごして欲しい

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 19:09:51.74 ID:g7KFztMS.net
すごいねぇ。
純粋にそれだけ出来るって凄いことだよ。
上で出たゲームする時間テレビ見たりの時間はある?

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 20:10:59.66 ID:UCafP658.net
ゲームはまだ与えてないよ
チームメイトも上級生も皆ゲームなし家庭ばかりだから特にゲームの話題にはならないみたい
物理的にゲームする時間もないし、遠征の移動中に学校の宿題してるくらいらしい

時間の空いた時にしんちゃんドラえもん妖怪ウォッチおさるのジョージあたりの録画ビデオを
見るけど全部は見きれてないかな
ベイマックスもまだ見れてない

野球のコーチには「家で素振りさせてね」塾の先生には「とにかく読書を」と言われるけど
家でダンスのおさらい(しなきゃレッスンについていけない)だけで精一杯

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:10:27.87 ID:qVexnvxV.net
みんな低学年でもしっかり色々やらせてるんだね
うちは今はとにかく早く寝せたいので私がせかして宿題は15分位で終わるようにしてるw
(漢字書き取り2P、算数プリント1枚、音読程度)
あと日によって習い事、外遊び、チャレンジ、DSなんかもやってるけど、8時には寝てる
8時就寝でも7時前まで起きないから、11時間近く寝てる…
周りは9時就寝が多いけど、下手すると10時就寝とかもいて、よく6時間目までとかもつなあと思う
でも睡眠少ない→朝ご飯しっかり食べない、トイレも行かないみたいな子は
朝から不機嫌で学校で喧嘩やもめごと起こしてるの見るから、もっと寝せてあげたらいいのになあと思ったり…
あと早く寝て朝早めに起きてやると宿題も結構さっさと終わったりする
チャレンジも夜は間違うのに、朝は一切間違えないし、
うちの子の朝の冴えっぷりには驚くw

国語、もうそろそろスイミー
スイミー懐かしい

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:35:29.95 ID:rmpDEK6O.net
>>999
急かしたら15分で終わるのが羨ましい…
うちは言ってもマイペースでダメだ。宿題終わったら友達と遊ぶって時はやたら早いんだが字も汚いという

1001 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:49:18.36 ID:qVexnvxV.net
>>1000
私、相当怖いよw横で貼り付いて見てるしw
お隣の高学年男子もお母さんに怒られながら宿題してる様子が聞こえるw
ただうちの担任は割とテキトーなので、私もそんな細かくは直させてない
学校で書くのがゆっくりで先生に注意されたってママが心配してる子がいて、
ちょっとノート見せてもらったら、びっくりする位綺麗だった!私より綺麗な字w
何でもあの調子で書いてるんだったら確かに遅いかもなと思った
うちは学校のノートとか連絡帳、酷い
その子はずっと漢検受けてるし、丁寧に書くようにしてるのかも
うちも漢検受けさせてみようかなー

1002 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:59:21.24 ID:bW1GipUE.net
>>996
教えてくれてありがとう。全部運動系なんだ。それプラス塾か。
そのスケジュールってもしかして一人っ子なのかな?兄弟連れてたらちょっと厳しいよね(だから悪いとかではなく)
私には多いと思えるけど、クラスにも毎日習い事で遊べない子がいるしそういう家庭なんだなって思ってる。
ただ、遊びに来る子で楽しくて魅力的な子の習い事は少ない。ほんとに。

1003 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:15:31.86 ID:PAbbXrSU.net
>>1002
習い事が少ないから
遊びに来れるんじゃない?

1004 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:31:13.73 ID:pIwZu+JR.net
>>1002
なんつーか一言多いね
子供がやりたがってたら無理しない限りいくらやってもいいと思う

1005 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:37:38.80 ID:FLXo0GmM.net
1000なら、みんな子供が漢字名人になって宿題が早くなーる。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
375 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★