2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小3】小学校中学年の親あつまれ part5【小4】

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:47:38.15 ID:7A7HAH88.net
小学3・4年生のためのスレです。
ギャングエイジと呼ばれる年頃の悩みを、皆の知恵で乗り切って行きましょう。
次スレは>>980が立ててください。

関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart90©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1425819462/

■小学校高学年の親集まれpart38■ [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1426227190/

※前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1416919850/

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/15(水) 03:42:42.48 ID:iUkEvXrX.net
いちおつ

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/15(水) 08:34:53.71 ID:ntAP+GgE.net
いちもつ

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/15(水) 09:22:28.15 ID:T8mIogWH.net
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  4月15日は>>1乙をすると
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!   幸せになれる日クマー!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/15(水) 12:03:59.31 ID:YClmrYH1.net
そ、そうなの焦
>>1

幸せになりたい自分…

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:25:21.48 ID:P9VIEXIG.net
>>1さん乙

ところで中学年ともなると箸の持ち方は完璧?
うちは上の子と私が小6で、下の子(スレ該当子)がもうすぐ出来そうな感じなんだけどまだまだかもw
エンピツの持ち方さえ上手なら上手く持てそうなんだけどね

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/15(水) 16:04:21.83 ID:Hg1womJv.net
子供が月曜の夜から、7〜8度台の熱を出してる。
平熱近くまで下がったと思ったらまた少し上がったり…また下がったり…
鼻水が多くて、医者に行ったら、少し喉が赤いとのことなんだけど。


そして今日、クラスでインフルが出たと連絡きたよ…
他にも休んでる子多いみたい。
うちの子もなんだろうか…抗生剤出されたけど、明日、もっかい医者に行こう…

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/15(水) 16:50:53.94 ID:i8Pbkssh.net
>>7
病院行ったなら違うんだろうけど、
うちの子も風邪だとばかり思っていたら溶連菌だったよ。
喉も赤くて腫れていると言われた。
先月末あたりから春休み越えて地味に流行っている。

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/15(水) 17:34:32.00 ID:SS5h4fY1.net
同じスレタイで最初に消化しなくちゃいけないのがある?
貼れなくてごめん

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:44:27.38 ID:xCiVeavJ.net
【小3】小学校中学年の親あつまれ part5【小4】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1420560085/

かな。まだ落ちてない?

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:10:09.43 ID:F1h/xEtj.net
>>1

みんな幸せになあれ

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:10:53.74 ID:o6zk44A1.net
>>1 おつです

明日初書道
書道セットは用意してたけど、半紙買うの忘れててあわてて買いに行ってきた
筆は事前に洗うか何かしてほぐして持たせた方がいいのかな?
書道なんて30年ぶりぐらいでさっぱり忘れてる

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:17:32.47 ID:x2O4di6F.net
書道は、今週セット販売の紙が配られたばかりで、申込期限がさ来週。
初書道は早くても5月中旬か下旬だな。

それはそうと、「洗濯して落ちる墨汁」は日が経つと色が薄くなってしまうので
洗濯は大変ですが、普通の墨汁を購入して下さい」だってorz
書道の日は黒っぽい服装をさせるしかないな。

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:24:28.69 ID:QieRg71v.net
そうだった
書道の日には黒かダークグレー&ジーンズを徹底しないと
忘れてたわ

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:31:04.12 ID:Omoe/eB8.net
>>13
うちは墨の指定が無いからクラスのほとんどが洗える墨。
安心して何でも着て行かせられる。

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:17:53.07 ID:l560h6D9.net
>>15
いいな〜
うちも洗える墨にしようと思ったんだけど、クラスの誰も使ってないって言われて断念した

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:10:49.05 ID:XZMdjKVg.net
そもそも洗える墨って本当に色褪せるの?
薄くなるっていっても、一ヶ月ぐらいで見えなくなるほど薄くなるなんて
考えにくいんだけど。

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:16:59.54 ID:dlPgzQhs.net
洗える墨、貼り出しておくと薄くなるのか!
5月に練習して6月後半に本番って感じなら、いま購入して1〜2ヶ月でどれほど薄くなるのか実験してみよう。

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:20:13.38 ID:dlPgzQhs.net
ところで、弘法筆を選ばずといいますが、弘法様ではない子供は、良い筆を選んだ方がいいのでしょうか?

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:27:50.69 ID:rFYlqEXm.net
弘法も実際は選びまくったというからw

安い筆は毛が抜けやすいよ。

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:57:41.49 ID:dlPgzQhs.net
ありがとう。
無くしても折られても許せる範囲で、良いものを持たせるか。

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:08:19.85 ID:lCJ9rA1p.net
>>12
筆ほぐさないで持たせちゃった。
今思えばほぐしてあげた方が良かったかも。

先生に「筆を学校で洗わせて!」「新聞取ってないから学校で用意して!」
って抗議している人がいたよ。
公立で何言っているんだか。
学校で新聞を用意する事になったら確実に集金で「新聞代」って出てくるだろうし
新聞代払うならコンビニで買っても一緒だろうし
なんなら実家なり近所の人に頼んで捨てる物を貰ってくれば良いのに。

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:34:52.72 ID:5b2xG1wv.net
>>17
うちも>>13さんと同じ理由で学校から洗える墨禁止にされてるんだけど、
さすがに見えなくなるほどは薄くならなくて黒が濃いグレー程度になる感じ。

グレーになる頃には次の作品を上から貼るから別にいいのにな、って思っちゃったけど美しい黒っていうのを含めて書道ということなのかな。

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:40:21.25 ID:dlPgzQhs.net
母親に苦労させたいだけかな
楽をできる場面でも母親は楽をするなって圧力を世間から感じることは多かったな

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:58:34.86 ID:rFYlqEXm.net
筆を洗う話?<苦労

いやー、家庭で洗うんでいいと思うわ。
毎回流しでおとなしく筆を洗えるとは思えないしw
いくら黒っぽい服装をさせていっても、流しで墨混じりの水が至るところに飛び跳ねるかもしれないかと思うと…

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:02:50.07 ID:WcKLHoHL.net
>>24にものすごい違和感。

苦労させたいわけでもないでしょうよ。
どうやって育ってきたんだか。

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:34:37.89 ID:C/VwxHlV.net
何だろう、>>24は洗濯で落ちる墨汁の話だと思うと同意だけど
学校で筆を洗う話だと思うと違うだろって思うわ。

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 10:10:01.64 ID:z5itroGP.net
自分のときは必死で墨をすって、いい墨を使うとやっぱ色が綺麗だなとか
思ってたもんだけど、今は墨汁がデフォだよね。
書道教室でも墨汁。いつ墨をするんだろうか。ま、必要ないのかな・・・

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 10:45:32.16 ID:EByLlv/i.net
冬休みの宿題で家で書いたときは
墨汁で足してもいいから、まず墨をすりなさい、そのうちに心が静かになるから
と、自分が学校で教わったようにやらせようとしたら、学校でも墨はすらない
書をたしなんでる先生もすっちゃだめだと言ってた!と。
時間がないから?と思ったけど、なんで「だめ」なんだろう。

見たらプラ硯でもすれるようにザリザリしてるんだけどね。
他に理由があるのかな。

30 :24:2015/04/17(金) 10:49:34.56 ID:dlPgzQhs.net
>>25
洗える墨汁の話だよ

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 11:58:28.49 ID:zWQQo8TP.net
>>30
布おむつの方が赤ちゃんにとってはいいのよ!(本音 紙おむつで楽するなんてずるい)
っていう年寄りはいたよね
でも学校が洗える墨汁禁止するのもそれ?

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:05:51.41 ID:dlPgzQhs.net
まあ本当の答えなんて分からないし、洗える墨汁オッケーのところもあるし、もうその話題はいいんじゃないかな

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:42:57.53 ID:Ciz8bPu1.net
白いTシャツを牛柄にしてこなきゃどっちでもいいかなとは思う

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 16:03:20.41 ID:kG4IXGNp.net
ダルメシアン柄ならOK?

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 16:45:28.26 ID:Ciz8bPu1.net
綺麗にダルメシアンになればいいけど…(いや、ならない)

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 16:52:47.13 ID:Ip95eckZ.net
自分が子供の頃、なんで背中にまで墨汁ついたんだろうって思ったけど、今にして思えばあれ、後ろの人のが付いたんだよね。
子供には汚れていい服着せて行かせるけど、よその子の服に飛ばさないか心配。

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 17:07:05.62 ID:SyZAFMaa.net
小4で、週末なのに宿題が音読だけって少なすぎだよね?去年の担任が
しっかりしてたから、余計に今年が不安だ。

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 17:12:05.92 ID:pPaSoqU2.net
>>37
宿題が少ない分、家庭学習をしっかりやらせればいいんじゃない?

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 17:16:52.29 ID:RaJww/g5.net
無駄に宿題の多い先生よか、よっぽどいいよ
宿題が少ない方が、子供の不得意な勉強の強化ができるしね

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 17:21:23.24 ID:Bx08JTS+.net
最近は「塾の宿題が多いのに学校の宿題も多くて困る」なんて言いだす
親がいるからかも?

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 17:52:00.60 ID:SyZAFMaa.net
確かに無駄に宿題多いのも大変か。苦手な教科に時間が割けると考えたら
悪くはないね。さっき他のクラスのお母さんと話してたら宿題の量が
あまりに違ったもんで驚いて。

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:01:05.10 ID:2k+khFc0.net
>>37
まだ始まったばかりだから、様子見してもよさそうな気がする

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:24:17.13 ID:Ciz8bPu1.net
ちゃんと家で宿題+αを勉強してる子はいいけど
宿題が少なすぎると宿題しか本当にやらない子がいて授業について行けない子がいる
うちの学校

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:53:59.67 ID:SihGdNUi.net
>>43
そういう子は親が教育に無関心の残念な家庭だから
多少、宿題が増えても成績はそんなに伸びない

で、こういう子を底上げしようと大量な宿題(主に大量の単純な計算と漢字)になると
その他の真面目な家庭の子はとっては迷惑なだけの話

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 08:56:50.16 ID:NZyf0qn/.net
>>44
前の担任がそれだったわ
>大量の単純な計算と漢字
宿題だけで1時間以上かかるので他の苦手分野までやる暇がない。
文章代とかちょっとひねりのある問題が苦手なので(通信簿に×があるほど)
その辺を強化したかったのにぜんぜんやる時間が取れなかった。
漢字もとにかく沢山書かせる先生だったので
字は雑、汚いでもとにかく早くやらないと終わらない状態で字がありえないほど汚くなった。
あの量を丁寧に書いてたら1時間じゃ終わらないわ。

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:42:42.92 ID:lIWZgpMU.net
とっくに新学期始まってるのにまだ時間割が配られない
突発的居残りもあるし何時に帰ってくるのか把握し辛い
ケータイ禁止だけど持ってる子いるみたいだし持たせようかなあ
先生気付いてても大目に見てるらしいし

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:45:54.38 ID:Q+zimSwB.net
親が教育に無関心な残念な家の子は、そもそも宿題やってこないから宿題たくさん出しても意味ないよね
真ん中〜ちょい下の子が、ちょっと頑張ったら出来るぐらいで
出来ない子が結構頑張らなきゃいけないぐらいの量とレベルがいいのかなー

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:21:15.13 ID:m6ARUulb.net
家庭訪問なんだけど、職場の都合で今年の4月はどうしても平日休みが取れなくて
5時半以降にお願いしたいって手紙書いたらうちだけ5時半ら5時45分になっていた
途中1時間くらい空白時間がある
先生には申し訳なかった。しちゃいけないことだろうけど、先生に惣菜とかなんかお土産持たせたいくらい。
ここには先生やっている奥様いないかな?どう思う??

先生は40代既婚女性、こちらは田舎の学校、いつもは家庭訪問の時は
袋に入ったままのシュークリームやら焼き菓子を出して、そのまま持って帰ってもらう。
先生方も袋に入ったままだと持ってかえられる土地柄。

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 10:29:07.09 ID:Pq9OJjrw.net
>>48
市販のお茶菓子程度なら持ち帰ってくれるなら、それでいいんじゃない?
お惣菜はやめておきなよ。

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:35:26.94 ID:wmUrVvmT.net
>>48
普通に断ればいいのに。
生徒数がすくないのかな?

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:43:38.63 ID:m6ARUulb.net
>>49そうだよね〜。ありがとう。やっぱりおやつ程度にしておくわ。

>>50あんたとんちんかんなレスつけてるよ。
自分の家の周り10キロ程度しかしらないの?w

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 14:04:19.05 ID:+mkPWTk6.net
学校公開行ってきた。
ちょっと変わった子がいて、まあ賑やかだった。
見てるだけで疲れたけど、子供は毎日一緒なのか。補助の先生つけてあげて欲しい。

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 14:41:59.92 ID:b8lQFnVN.net
★炭水化物=砂糖★

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8890.html

チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8885.html

統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

★すべての不調は首が原因だった!

★長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 

★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

★その不調は遅延型フードアレルギーです!

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 15:28:46.86 ID:03iyU3DL.net
>52
それ、普通じゃないの?

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:00:43.86 ID:tU24IB9U.net
弱視の子ども用ノート、可愛く 弱視男性が資金募り製作

弱視の子どもが使いやすいノートを、自身も弱視者である東京都杉並区の伊敷(いしき)政英さん(38)がつくった。
ノートの名は「KIMINOTE(きみのて)」。
表現する楽しさを知り、自分のこと、弱視のことを社会に伝えられるようになってほしい。
そして、君の手でよりよい社会を作ってほしいという願いを込めた。
障害者向けのウェブサイト制作を支援する伊敷さんの矯正視力は
右目が0・02、左目は光を感じる程度で、
幼いころからノートへの筆記に苦労してきた。
普通の市販ノートの罫線(けいせん)は細く、色が薄い。
弱視者にとって見づらく、文字がはみだしたりまっすぐ書けなかったり、
なかなかきれいに筆記できなかった。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150418000775_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150418000773_comm.jpg

続きはリンク先で
http://www.asahi.com/articles/ASH4762CMH47PTFC00X.html

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:11:04.92 ID:n8nOHQlv.net
子供の希望する自転車がパイプキャリア(荷台)が付いてるデザインなんだけど、
そんなの付いてると子供たちだけで遊んでる時に二人乗りしそうで悩み中。
やはり、キャリア無しのがいいかな?

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:24:06.42 ID:t7uGs1TV.net
ギャングエイジ真っ只中の先輩が、
疲れた乗せてー、オラ漕げよ
なんて光景

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 02:03:02.46 ID:Bp6X4M/Q.net
クラス替えして、1年生の時以来の友達を家に呼んで遊んでいたけど
我が子含めてみんなコミュ力上がってたわ

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 10:19:25.36 ID:sY1A+JlU.net
>>13
ブルーキーって石鹸、墨汁も落ちるって書いてあるよ
うちはまだ墨汁には使ったことないけど知人がほんとに落ちてびっくりしたって言ってた

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:20:38.32 ID:2v5yC8NO.net
皆さんのお子さんは自宅学習どの程度されてますか?
うちは学校の宿題(国語と算数のドリル又はプリントと音読)+公文@国語の宿題のみ。
ワークでも買って理科と社会の復習もやらせたほうが良いのだろうか・・・
いつも面倒くさそうに宿題をこなしてる感じなので
これ以上学習を増やすのもどうかと躊躇してしまって・・・

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:47:45.89 ID:J7lG4XzM.net
>>60
他人を基準にするの?あなたの家はあなたの家の基準を持った方がいいよ。
財産なし、国立大行かせたい家庭なら、ちょっと大変すぎるかなってくらい負荷かけておいたほうが無難だし、資産家なら面白おかしく暮らしておけばいい。

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:16:41.77 ID:2EEmhnOM.net
どのくらいやってるかって気になるよね
でも平均にやっておけば安心というわけではないんだから、
意地の悪い言い方だけど>>61の意見も一理ある気がする

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:31:58.07 ID:/KeWS8V4.net
>>61が意地悪だって唐突に言い出す>>62のほうが意地悪じゃんw
学校のテストや成績がどんな感じかによってやるべき量も内容も全然違うから、学年だけではなんとも比べられないんじゃないかな

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:38:19.07 ID:StGcS05w.net
家庭の規準っていうか、結局本人のやる気と危機感だよね。

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:43:31.55 ID:+3v+nsXp.net
>>60
面倒そうにしてるってことはやりたくないという意志の表れだよね
それ以上のことをさせるのは逆効果じゃないかな
まだ中学年なんだし、勉強は楽しいものと思えるような働きかけをしないとじゃない?

…と人には言いつつ、うちも習い事の時間が増えて宿題だけで飽和状態
でも休み時間に宿題のドリルしておいたり漢検受けるとか目標設定して何とか自学もやってる
ちょいちょいご褒美オヤツ買ったり鼻先の人参も効果あるうちは使いまくり。

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:49:45.73 ID:StGcS05w.net
>>60
トータルで何分ぐらいやらせてるんだろ?
学校側から示された家庭学習の目標時間は、中学年は40〜50分だったけど。

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:50:43.43 ID:V6gK7k8v.net
>>61は至極まっとうだと思うよ。

宿題の量とレベルによる。
目安とされる学年×10分+10分=小3なら40分、小4なら50分
宿題でこれくらいかかって、内容的にもちょうどあってる(ここ重要)、成績も問題ないようなら、
他にワークさせる必要ないと思う。

時間が少ない、問題レベルがあってない、なら何かさせた方が。
ただドリル選びも難しいからね〜。
できれば実際の学力を親が把握して、本屋でかたっぱしからドリル見て選ぶべきだろうけど。

うちは15分程度の宿題なので、何かしら足してます。

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:54:34.95 ID:2v5yC8NO.net
>>61
レスありがとうございます。
わたしが勉強嫌いで小学生のころからずっと成績悪かったので、
基準はかなり低いと思うのですが、
とりあえず人並みに授業の内容が理解できたらいいかなと思っています。
いまのところテストや通知表はわたしに似ず良いのですが、
中学年から学習の内容も難しくなってくると思うので
このまま宿題だけやらせていていいものかわからず悩んでいるところです。

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:59:46.41 ID:WCYvZ7Kt.net
本屋にあるワークも理社は標準版ばかりで教科書準拠のが見つからなかったので、3年のときは利用しづらかったな
社会なんて学校では「私たちの○○市」ばかりやってるから特に。
4年はどうしよう。学校で地図帳もらってきたからそれ系のワークがいいのかな。

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 13:16:59.91 ID:2v5yC8NO.net
皆さんレスありがとうございます。

>>65

>>面倒そうにしてるってことはやりたくないという意志の表れ

そうですよね。
宿題だけは自分から進んでやっているのでそれだけは助かっています。
無理強いはしたくないし、
かといってこのまま宿題さえしていればいいのか・・・
どうしたら勉強が楽しいと思ってもらえるのでしょう・・・


>>66
>>67
うちの学校は、自宅学習のめやすは学年×10分だそうです。
いま3年生なので30分ですが、学校によって違うんですね。
学校の宿題と公文の宿題あわせたら30分くらいかかってると思います。
いまのところ成績に問題はないです。

算数と国語は学校から宿題が出ているので、
社会と理科の復習を土日だけでもやってみようかな。

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 13:22:38.36 ID:/KeWS8V4.net
学校の宿題と公文って、もちろん大事なんだろうけど面白味には欠ける内容だよね
基本的な問題、同じことの繰り返しだから、ある程度できる子にとってはそりゃ面倒だよ
学校の宿題と公文を楽しくやる子なんてめったにいないんじゃない?
学校の復習をしないとついていけない!ってレベルじゃないなら、一緒に本屋さん行ってドリル選ばせてみたら?
例えば脳トレ系も数学的要素入ってるし、理社も教科書に沿ってないドリルできるのも今のうちだよ

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 13:33:18.67 ID:fDmesxT7.net
>>60
分からないところがないのなら様子見でいいんじゃない?
テストは得点ではなくて理解できていないところがないかどうか見てあげてね。
あやふやなままだと学年が進むにつれ大変になるだけだから。

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 13:48:49.45 ID:J7lG4XzM.net
>>68
算国で一学年以上の内容が理解できるレベルなら、地理産業歴史物理化学生物に関する体験や読み物に親子で触れる。

授業で苦労するレベルなら、地域社会は捨てる。白地図で都道府県をきっちり。理科はEテレ。
計算と漢字と算国予習をさせる。バカと無気力ほど予習が重要です。(親の方が、個別対応できるぶん担任よりマシ)
あとは人間としてのマナーと家事。
この努力を親が惜しむなら、子育ては負の再生産でしかなくなる。

体と心については天才もアホもしっかり鍛えておく。


他人は無責任だよ。「優しくていい子に育ってるじゃない、大丈夫よー」「まだ小学生じゃない、そのうちやる気だすわよー」という社交辞令を真に受けそうなおひとよしさを感じたので、敢えてはっきり書きました。

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 13:59:34.97 ID:V6gK7k8v.net
>>73
あなた好きだわw
このツンデレめww

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:01:34.27 ID:V0CT1mKn.net
地元の国立大附属のPTA広報紙に家庭学習時間のアンケート結果が載ってた。
四年生では「1時間未満」が30%、残りは「2時間以上」だった。
とてもびっくりした。

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:13:12.69 ID:BfuTq5fl.net
ひえー
うちの息子にゃ無理だわな

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:21:29.27 ID:cXEsJo0m.net
塾に通ってたら塾の宿題と予習と学校の宿題で2時間はかかるときもあるよ。

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:25:26.48 ID:J7lG4XzM.net
>>74
赤の他人に何時間勉強してるかどれくらいさせればいいか聞いちゃうお母さんって、人間を疑わないんだろうなって。そのせいで親子で色々損してそうだなと思って。

私のまわりのルール
「うちの子も、勉強しろっていくら言ってもしないのよーもう諦めてるわ」あの手この手知恵を絞って勉強させようと模索している親と、リアル負の再生産中の親とに分けられます。
いずれにも共通する感情は「せめてビリにはしたくない」です。
1日3時間勉強させる親は、「家庭学習は30分か40分」という話題の時は黙ってます。
もっと優秀になると、勉強と趣味の境界があまりないです。
「美人だから玉の輿狙っちゃえ!」と言う言葉には、「※ただし小学校在学中に限る」が付きます。

バカにお金かけると、金のかかるバカに育ちます。親が手間隙かけた方が後々のためです。

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:44:44.34 ID:V6gK7k8v.net
負の再生産とか
バカにお金かけると、金のかかるバカに育つとか
いやー、名言だわw

我が家は家庭学習を重ねてきた小3
とは言っても小1で10分、小2で20-30分程度。
小3になって、学校の宿題が増えた(とはいっても、5分程度だったのが15分になっただけ)ので
家庭学習やる気がなくなってきて、どうやって前向きにさせようかと考えてたところ。

作文添削のぶんぶんどりむと、上(?他スレ?)で知った「でき太くん」を検討中。

苦手な所を把握して、本人がしんどすぎないくらいで毎日させられればいいんだけどね。
あまりにも教材選択が親がかりなので、でき太くんにスライドできればいいなと思ってる。

全国学力調査(?)で平均点がすごく低い市在住。
どれくらい低いかって、改善前の沖縄県以下。

今の学校でよくできると思ってても、それは世の中と同じではない、と先日話したところ。
これは迷ったけど。

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:56:11.66 ID:5r8EV0j3.net
国立すごいな
1時間ちょっとやってる自分の子スゲー!と思ってたけど相手にならないww

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:59:47.81 ID:StGcS05w.net
家庭学習の時間に、宿題の時間も含めてるの?
含めないで40〜50分って聞いたけど。

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 15:42:55.23 ID:Pammbko1.net
今までの先生は、宿題の日記の内容がどんな内容でもコメントを書いてくれてたけど、
今度の先生は長く書けていて、面白ければコメントを書くけど、短かかったり、面白くなければ○だけらしい。
シビアだわ〜・・・。

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 15:54:30.42 ID:XJhjrOKl.net
30人分のコメントを書いている時間を他で有効利用してくれていると思うけど

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 16:26:55.26 ID:J7lG4XzM.net
>>79
教材選択が親がかりって、最高のオーダーメイド教育だと思うよ。丸投げはあとからでもできる。

ちなみに宮廷理系志望の上の子は小3までは親、小4から、少なくとも中受までは塾が教材選択。学外の学習関連時間は長すぎるし、本人が勝手に引き延ばしていることなので、リアルで口にすることはない。

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 18:50:59.95 ID:GxL3tDq9.net
3年生から理科や社会の家庭学習もやるもんなのか。
社会は地元ネタがっつりだし理科もまだまだ中身が薄いから油断してた。
わり算とか始まるし漢字も増えるしで、国算の基礎を固めることばっかに集中してたわ…。

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:19:10.53 ID:YrbBzC4/.net
うちの子も1時間以上は勉強していることになっているけど
実際はほとんどが「わからなーい」

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:22:22.87 ID:YrbBzC4/.net
ごめん、送信しちゃった。
うちは1時間以上勉強しているうちのほとんどが
「わからなーい!もうやだー!」とソファに寝転んでいる時間だ。
寝転ばずに集中してやれば30分かからない内容のはずだから
1時間以上勉強しているうちに入るのか微妙なレベル。
横に座ってつきっきりでいないとすぐにソファに寝転ぶので大変。

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:04:18.32 ID:xTvIjHoY.net
だめだー。うちの小3娘は、親が「やれ」と言わないと、絶対に
宿題も他の教材(半分は親自作)も、自分からはやり始めない。
隣で見ていなければ、すぐに絵を描き出したり、本に手が伸びる。
エラゴン三部作をあっさり読破したその集中力の、
半分でいいから、勉強に向けてくれ!

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:09:02.36 ID:1HQXHxS/.net
正解する喜びみたいなのがないとだめだよね。
いやいややる勉強なんて続くはずがない。
なんらかの自分の向上が自覚できるような工夫がないと。

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:26:01.56 ID:V6gK7k8v.net
なんだか、今日の皆さんのレス、元気が出るわ。ありがとう。

>>84
ありがとう。
本屋で1時間教材研究してる私って…と思ってたけどちょっと救われたよ。
ぶんぶんどりむ、でき太、数教研を前にして数日考えつつ、子と話し合いしてる。

本人は、明らかに自分より上、な子を見たことがないらしく
今の自分でいいじゃん〜と生意気になりつつある。
しかし、実態は2年間、せっせと自宅学習してた成果なわけで。
今度四谷の無料テストでも受けてみる?と話してた。
生意気言いたいし、本は読みたいし、
したいことも増える一方で難しい時期だわ(小3女子)

>>85
うちは理社の家庭学習はいまのところ考えてない。
電気?豆電球?あたりでまた様子を見ると思う。地図パズルはこれから購入。

>>88
同じw
うちは踊るか歌うか、本読むか。

>>89
仰る通り!
なので、皆さんちょっと教えて(長いのでわけます

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:33:44.88 ID:V6gK7k8v.net
正解する喜び、に導けるよう、けっこう小さいころから(親が)苦心してきた。
公立も落ち着いてる地域なので、公立トップ高校を(これも親が)今のところ目指してる。
中学での学習がそこを目指した軌道に乗るように、と考えると
今から少しずつなだらかにペースあげていきたいんだよね。
本人に負担に感じさせたくないから。

ほっときゃ、楽な方に流れたがる、まぁ普通の子。
宮本算数パズル系は天秤以外終わらせられず。
きらめき算数脳にいたっては、ほぼやらず。

せっせと本は読む。

そして、学校でよくできる自分であることがモチベーションみたいで、ちょっと心配してる。
いつか折れちゃわないか。

よくできるほうだと思うけど、「明らかにきらりと光る凄い子!」ではない。
10教えて10分かる子、だな。

そんな子に自主的に、だけでは無理そうで…
身の回り関係や計画的におつかいなんかはさせてます。

で、
>>89さん仰るように持っていくにはどうすりゃいいかな〜??

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:36:00.43 ID:5r8EV0j3.net
>>85
社会理科は後からでも挽回できるんで
国算中心で基礎バッチリの方がいいと思うよ
うちは国語あやふやな状態で5年で躓いて国語に逆戻りした

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:48:32.43 ID:9CGfn1oC.net
ウチは中学受験迷い中なんだけど(どちらかというとしない方向に傾いてるけど)、
一応いくつか受験についての本を読む限りでは中学受験は算数も理科も社会も国語が必要で、
(というか、国語が出来てないと解けない問題が多いらしい)
結局中高になっても社会人になっても必要な国語は基礎中の基礎として絶対躓かないようにした方がいいみたいね。
なので、ウチは国語を中心とし、学年があがるごとにそれまでに習ったことの応用をする算数も次に重点を置いてる。
もう理科と社会は興味もってくてれという感じで学習漫画読ませてる。
普段普通の漫画はほとんど読ませていないので、しっかり食いついて楽しく読んでくれてるのでOKです。

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:06:22.45 ID:J7lG4XzM.net
>>91
正解する喜びを伝える教育は、受験秀才作りには良い。これは成功体験の積み重ねに尽きる。
でも、あなたのお子さんはもっと先を見てもよいかも。ない解を求めて模索することを楽しいと思えるマインドね。
これ、母親が日々の料理に創意工夫を凝らしているかが大きく関わると思う。

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 09:00:47.39 ID:Njwt1UVP.net
>10教えて10分かる子
これ、ちょっと羨ましい。
うちはかなりひねくれていて、10教えようとしても5は既に知っていると言って
真面目に聞かず、実際2は本当は判っていないのに学び直す機会を逸する。
残りの5を新たに教わるものの1は間違って理解。早まって10の先に興味を示し
13や25まで触手を広げるが、結局最初の10のうち7ぐらいしか身についてない。

つまり「÷」という記号を教えれば「では下の点を打たないのはどういう計算
か」と聞き、そんなものは無いと教えれば「なら自分で作る」と
的外れのとんでもない方向にスッ飛んでくのだ。本当、何とかしなければ…

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 09:10:09.96 ID:TgBs2Kzn.net
>>95
それ、うちの子w

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 09:24:01.93 ID:StDN4M3m.net
10教えて10分かる子か〜
でも、うちの子は教える前に考えもしないというのがトホホ‥

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 09:33:00.15 ID:FK1pUHgA.net
>>91です
すみません(滝汗
10教えて10分かるのは、学年相当の内容の場合。
「一を聞いて十を知る」に対比して、非常に賢いわけではない、という意味でした。
やらなきゃ忘れるし。

でも、確かに、
1を聞いて10分かる子、
10聞いて5分かる子、10分かる子、25にとんじゃうお子さん
それぞれ向いた勉強方法が違うかもしれませんね。
13、25にとんじゃうお子さんも発想が自由でうらやましいです。
無段階の勉強が向きそうですね。
子供が読んでわかる算数全てや数学分野の本を置いとくのもいいかも?「算数の探検」とか。

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 09:52:59.81 ID:V2Awf22X.net
四谷大塚の無料テストはいいよ
少なくともある程度の立ち位置は分かるし、違う世界を知るきっかけになる
学年で1番なんて本当に井の中の蛙なんだよね

国語力を高めたいなら日能研の無料テストもお勧め

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 12:35:48.68 ID:xQNbRDkP.net
>>95
うちの子もそれw
÷って記号の点の形が教科書や本だと●なのに
なんで「、」と書くんだとなってしまって
●か、かでもめて数十分・・・
結局●を綺麗に書くことに力をいれちゃって計算が始まらない。
そんなの偉い人が決めたルールなんだから知るか!
勉強したくない現実逃避なのかもしれないけど
どうでも良いことをあーだーこーだ言って
それを私がググって説明して・・・
結局1問も終わらない!

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 12:45:50.20 ID:XZ5LIO0n.net
>>95
割り算の話、すごいなー!
そんな発想できるの素晴らしいと思うよ
よく見たら分数をあらわす記号なんだね

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 13:03:14.10 ID:Y2DCjEac.net
>>60です。

返信が遅くなりすみません。
こちらはいろいろな価値観の方がいて参考になります。

昨日は6時間授業のあと公文に寄って帰ってきたのが17時過ぎ。
本人疲れたようで帰ってきてすぐに機嫌が悪くなり、
泣きながら宿題しておりました。
宿題が終わったらほっとしらしく笑顔を見せてくれましたが。
そのあとお風呂に入ってごはん食べてテレビ見て、
わたしと地図記号かるたで遊んで寝ました。

学校の前日は20時半に一緒に寝室に行くことにしているので、
いまの段階でこれ以上
ドリルやワークを増やすのは難しいかもしれませんね。
平日はかるたや日本地図パズル・分数パズル等で遊ぶ程度に
しておこうと思います。
土日や長期休暇を利用してプラスアルファの学習を
やっていきたいと思います。

昨日レス下さった皆さんありがとうございました。

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:33:08.70 ID:1q1yJX45.net
÷

って分数を表していたのか!
トリビア〜!!

÷ という記号を使っていない国では
3÷2を 3/2 という風に分数で表すらしいね。

104 :名無しの心子知らず:2015/04/21(火) 21:29:39.62 ID:IYwiE5asN
3年生になって親同士の懇親会が開かれることになったんだけど、みんなだんだん参加しなくなるよね?
クラス替えで知らないお母さんばかりだから顔を覚えてもらうために出席しといた方がいいのか悩む
いつまで懇親会ってあるんだろう

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:07:17.50 ID:V2Awf22X.net
たった2週間で算数のノート1冊使ってた
今日初めてノートをチェックしたらもう最後のページだった
いくらなんでもペース早過ぎないか

本人に聞いたら、先生が黒板に書いた以外のことも
自分で色々考えてまとめて書いているらしい
塾や公文で先取りしてるので恐らく授業を持て余しているんだと思う

とりあえず尼で同じノートを10冊セットを買ったから
思う存分書かせてやろうとは思うんだけど、
先生にはよく思われないんじゃないだろうか

本人は「これからは黒板に書いてあることだけ書く」と言ってるんだけど
その方がいいのかな

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:00:26.75 ID:pYrkZnrm.net
こんな馬鹿親の元じゃ育つものも育たんわな。
合掌

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:12:54.68 ID:NUKqYXv0.net
ちょいと相談なんだけどいいかな?
今年3年生になった娘が1限から6限まで手をあげ続けて一回も当ててもらえない日があると言ってる
どうやら特定の子だけ当ててるみたい

1,2年時はテストはほとんど100点、通知表も◎が多かったから問題ない子だと思ってる

手をあげても当てられない、発表できないことがストレスになってるようだがどう対処すればいいものか…

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:32:34.56 ID:TgBs2Kzn.net
>>107
去年の息子がそれ
結局、先生の気分的なもので、子供に何か悪いところがあったとかではなかったみたい
授業参観のとき、いつも母親が見るときはたくさんさされてた子が、
その日たまたま父親だったとき、あからさまに無視されてたり

109 :95:2015/04/21(火) 23:36:10.38 ID:Njwt1UVP.net
>>101
ほめてくれて有難うございます。
でもね、本当に重要なことに集中できず、いつも余計な思考に気が散じるの。
風呂敷を広げる/畳むのモードスイッチが制御できてないの。
これがもう少しコントロールできないと、土台がグラングランのままになっちゃう
と思う。読書中はものすごい集中するのに、学校の勉強に関しては注意散漫。
だから、例えば単純な計算問題にボクトツに取り組める子が羨ましいです。

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:41:30.34 ID:ztuPGkI5.net
カリキュラムをいかに予定通りにこなすかに重きを置いてるタイプね。

正しい答えを素早く言うのがいいのではなく、
解に導くまでのステップを講義に合わせたいいタイミングで答えるタイプが好まれる。

うちの上の子がこういうタイプの先生で本当に相性悪くて苦労した。
子供も敏感だからね、毎日そんなの見てたら「あー自分には興味ないんだな」
「あの子が好きなんだろうな」ってすぐわかるよ。
そこからがヤバくなるわけなんだけどね。

>107
賢い子なら、そういう先生の意向も伝えちゃうってのはありかな。
「あなたがわかってるのは知ってるからわざと当てないのかもよ。
ほら、わからいない子にもわかりやすく教えるってのも先生の仕事でしょ。」とか
保護者会とかなんか先生会う機会があれば雑談のふりして、ちょっと伝えてみては。
親からは言い含めましたけど、がっかりしちゃって〜すみませんwwとかなんとか

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 00:10:42.29 ID:fsZgDzlL.net
>>108
>>110
サンクス

自分の欲しい答え出てくる子をひいきしてるのがあからさま過ぎて他の親からも同意見がでてるみたいやわ

もひとつ違和感あったのが参観しにいったら内履きはかずに靴下で過ごしてた。
理由聞いたら前の授業が体育で朝雨が降ってたから長靴はかせていったんだけどタイム計測があったから内履でやらせれたらしい。それで内履は先生に取り上げられてたとのこと。

参観日に靴下のまま受けされるって如何なもんかと思うのだが…
俺が先生なら子供に靴の裏を洗わせるなりするのが普通じゃないかと…

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:29:05.24 ID:vDI4FKhC.net
>>111
挙手の件で担任に不信感を持つのは仕方ないけど、すべてをそのフィルター越しで見るのは危険だよ。

上履きの件は、中学年が底だけきれいに水洗いできるとは思えないよ。
濡れた上履きを履いていたら、今度は「なんで濡れた上履きのままで」と叩きかねない、
そんな盲目さが感じられるから、少し落ち着いた方がいい。

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:58:21.26 ID:4DNGD8jH.net
え?上履きで雨上がりの校庭を走らされたってこと?

114 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:03:14.32 ID:dot1DqjS.net
>>111
それは雨が上がる日でしかも体育のある日に長靴で行かせた親が悪いんだよ
先生に責任を押し付けるのはおかしい

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:04:49.70 ID:fsZgDzlL.net
106だけど、上履で校庭走らせてその後の参観で裸足だった
子供に聞くと靴は先生に取り上げられたとここと

親が見にきて裸足だったら親がどう思うかくらい想像できない先生だなと感じたよ

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:07:06.29 ID:vDI4FKhC.net
だめだこりゃ

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:21:39.06 ID:xCC20mSL.net
子供に授業を受けさせずに、泥だらけの上靴を洗って干させとけと?

118 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:26:32.92 ID:dot1DqjS.net
>>115
他のお子さんもみんな裸足だったの?

普通は、雨が上がる日は長靴では行かせないんだよ
自分より他の保護者にあなたやあなたのお子さんがどう思われたかを気にした方がいいよ

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:34:21.10 ID:x7HmdwG2.net
泥まみれの上靴と長靴しか選択できない状況で、教室で何を履かせろと?
子供が中学年になるのに未だタイム計測に備えられない親の方が予測力足りない。

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:34:33.42 ID:PoMVk3Yp.net
先生の責任とか、親がどう思うかとかの前に、靴下で校内歩行とかお子さんかわいそうでしたね。
鉛筆の芯やら画鋲やら、刺さらなかったかな。
便所とかどうするの。

先日ふいに雨が上がって体力測定決行になった際は、うちの学校は長靴の子は長靴のまま走らせたようです。

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:40:30.73 ID:dot1DqjS.net
>>120
それはそれで「長靴のまま走らせるなんて!だからタイムが遅かった!やり直して!」
とか言うモンペがいそうw

まあ普通は上履きを貸し出してくれると思うけどね
貸し出してくれない学校なら、今度から予備を用意しておけばいいと思う

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:45:12.29 ID:vDI4FKhC.net
>>121
予備云々の話じゃないと思う。

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:46:27.17 ID:dot1DqjS.net
>>122
ごめん、皮肉のつもりだった

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:48:52.31 ID:fsZgDzlL.net
雨上がりの予測たてられなかったのはこっちに非があるのはわかる
カリキュラム的にその日どうしてもタイム計測したかったら去年の担任のように連絡帳にかくなりしてほしい

自分は靴の件だけなら文句いわないけど1日ずっと手をあげて一回もあてられるずにお気に入りの子に何回も当てたりすることも含めて違和感感じてるんだよ

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:58:50.57 ID:vDI4FKhC.net
坊主憎けりゃ…って感じだね。

>>124
パパさんみたいだけど、感情的になりすぎ。
挙手の件は、すべて伝聞でしかないよね?
お子さん然り、他の保護者然り。
まず自分で見聞きしていないもので、担任をフィルターかけて見るのはやめるべし。

上履きの件。
去年の担任は連絡帳に書いてくれたのなら、4月のこの時期、雨上がりにタイム計測をしたことがあったんだよね?
だったら、その経験を生かしなよ。
親まで中学年的思考してどうするの。

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 09:49:00.14 ID:vPlVUQAx.net
>>124
中学年なのに長靴に注意してねーなんて連絡帳で書くわけがないと思う
幼稚園じゃないんだから、しかも中学年でしょ?
親も子も判断出来ない方が反省して次に生かそうと思うべきことで、恥ずかしいと思わないと駄目なんじゃないの

挙手が無視されたってのも小学校あるあるだし、たった1日のことをそこまで恨むかね
よく挙手する子はスルーされるのが普通じゃない?

127 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 09:51:04.49 ID:SUtsSdB+.net
回答に、自信があるなら右手、ないなら左手
って、ルールがある先生がいたなぁ。

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 10:02:00.35 ID:2KGnl9Sy.net
>>124 上履き、その後どうなった?
担任が綺麗にしてくれて、翌日はちゃんと履けてるんじゃないの?
中学年になるといちいち連絡帳に書かなくても、たいていは子を通してどうするか、どうなったか、などは先生から子に話していると思う。
ましてや授業参観の日でしょ、忘れたとしても仕方ないかなと思う。

挙手の件も、少し被害妄想入ってないだろうか。
やはりあまり手を上げない子は優先されるだろうし
いつも非のうちどころがない答えが出せる子は、後回しになるよ。
間違った答えが出て、それのどこがまちがってるのか、あっている部分はあるかみんなで検討したり。
授業の内容が濃くなると思う。

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 10:03:49.67 ID:2KGnl9Sy.net
三行目、ちょっと変な文になってしまったw
三年生になると、自分からどうしたらいいのか聞いたり、解決方法を考える事を求められるよ。

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 10:08:44.30 ID:TyoYin+2.net
>カリキュラム的にその日どうしてもタイム計測したかったら去年の担任のように連絡帳にかくなりしてほしい

こんなん、うちの子の学校では小1からみたことないよw
特に不満はないけど。

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 10:15:43.58 ID:6Mcz9t+k.net
挙手って左右どっちでもいいんだっけ?
うちの子を含む何人かは、先生がまだ質問を言い切らないうちに
右手でノートに書きながら左手を上げっぱなし、ということが多々ある。
礼儀に厳しい先生だと×になるのかな。
うちは今まで言われたことないけど。


全然話が違うけど、2年生で習った「後」という漢字の右側、
ムの部分の下部とタの書き始め部分をしっかりつけて書きなさい、と
担任の先生から丁寧に説明されたらしい。
去年度の2年生担任はどの先生もそういう指導はしていなかったので
子供達はどのクラスから来た子も皆、少し離して書いていたらしい。
ネット見ると「大した問題ではないのでどっちでもイイ」という説明が多いし、
去年学校でもらった「2年で習う漢字一覧」では離れてるんだけどな。
大きな間違いは直してほしいけど、漢字のあまりに細かい部分ってどうなんだろう?

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 10:31:30.41 ID:2KGnl9Sy.net
>>131
後、うちは逆についてたらアウトだw
つけてたら直されてたんで、先生に聞いたら「離すことで統一してます」って言ってたよ。
細かい部分は知ってて損はないと思うけど、逆が正しいという学校も出てくると迷っちゃうね。

漢字に厳しい先生に当たると、点が悪くて腹立つかもしれないけど
じっくり見てあげるとかなり力がつくと思う。

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:02:04.52 ID:4DNGD8jH.net
え、上履きで外走らせるってアリなの?
朝は雨が降ってたんだよね?長靴で行かせたほうが悪いの?
雨がやんでもまだ濡れてる校庭に出るとか、ましてや上履きで外走るなんてありえないと思うんだけど
昨日は少し雨が降ってたけど、朝にはもう地面は乾きかけてたのに長靴で言ったっていうなら
親が悪いっていうのもわかるんだけど、この状況でなんで親が叩かれてるの?

134 :名無しの心子知らず:2015/04/22(水) 11:15:15.25 ID:FHPpjXmG5
雨が上がる日に長靴履かせるのはおかしいっていうのがよくわからない
天気なんて急に変わったりするし、確実に雨が上がるなんて分からないよね…
私も朝に雨が降ってたら長靴履かせるよ
てか、そもそもうちの学校は校庭が濡れてる状態でタイム測定しない

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:07:37.92 ID:TyoYin+2.net
>え、上履きで外走らせるってアリなの?
この場合、長靴or上履きorはだしが選択肢で、はだしじゃなければアリだと思う。

>朝は雨が降ってたんだよね?長靴で行かせたほうが悪いの?
外履きで行くか、長靴はきたきゃ外履きもっていかせればいいだけ。

>雨がやんでもまだ濡れてる校庭に出るとか、
普通

>この状況でなんで親が叩かれてるの?
上記、総合して、しようがない(授業参観がはだしだったこと)
歓迎することではないけど、先生を責めるほどではないでしょう。
>>115の3行目や>>124の2行目のような書き方がおかしいと言ってる。

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:11:28.33 ID:TyoYin+2.net
そもそも>>107だって小学校あるあるだよ。

正解をすぐに出す子にはあてずに、ちょっと間違えたり勘違いしてる答えを引き出して、
ディスカッションして検討するという授業の進め方が、
我々が親だった昔に比べて随分増えてる。

ストレスにどう対処すればいいか、って、過保護なんじゃね?ってこと。

137 :名無しの心子知らず:2015/04/22(水) 11:29:11.66 ID:FHPpjXmG5
そもそも事前にタイム測定ある事知ってたのかな?

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:23:14.78 ID:QZisRcfr.net
>>131
漢字検定だとその辺、厳しく見てるから大雑把な先生よりは信頼できる

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:31:28.01 ID:4DNGD8jH.net
>>135
ええー、無いわ
転勤族でそれぞれかなり離れた地域の小学校いくつか通ってるけど、どこでもありえなかったわ
濡れてる校庭に入ることがそもそもダメって決まりになってるし、上履きで外に出るのもダメな決まりだし
雨上がりの日の体育が校庭であるのも当たり前なの?
そういう時は体育館か、他の授業に振替になるもんだと思ってたけど

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:39:43.24 ID:xCC20mSL.net
うちの子も、挙手を指されなかったんだけど、誰も考えつかないような新しく独特な考えを披露するからだったかも。
キラキラネームと似てるw
NGというわけでもないけどイマイチ褒めにくい。
同類の子が感化されて同じようにヘンテコなアイデアを出してきて、全体が混乱してくる。

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:48:34.78 ID:TyoYin+2.net
>>139
そりゃ、上履きで外に出るのはダメな決まりだと思うよ。どこでも。

でも、スポーツテスト等でどうしてもって日もあるでしょう。
何回も延期してたり、この日しか時間をとれなかったり。
そういう状況かどうかも考えずに、ただ学校批判になってるから異を唱えただけ。
ちなみに普通の公立小だけど、雨が上がって2時間もすれば体育できる状況になってるよ。

外履きもっていくなり対処してるから、うちで同じようなことになったことはないけど、
もし上履きで体育、その後はだしでも、
可哀想!親がどう思うか考えないのか!?とは思わない。
次はしっかりやれよ我が子、くらいだわ。

もしや、本当に114や123に賛同してるの?

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:54:05.52 ID:xCC20mSL.net
上履きの話は追加情報で、話の枝葉の部分なんでしょう。
まあ話の枝葉にこだわってしまうのは女の特性で、こんなところが女に仕事はできないって言われるところだね。

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:58:29.38 ID:4DNGD8jH.net
質問スレじゃないから、元々の話に賛同とか否定とかは特にないよ
ただ雨上がりに上履きで校庭走るのは、授業だろうとたとえ避難訓練でも無いわと思って
なんでみんなそれがアリみたいな言い方なのかな、と

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:00:47.45 ID:TyoYin+2.net
>>142
おもしろいこと言うね。
枝葉の部分なのは、みんなわかってるでしょう。
中学年の親集まって雑談してる場所だよね?

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:08:49.84 ID:xCC20mSL.net
こういう先生はよくいるね。
たぶん、先生が主役のドラマで、生徒は脇役なんだろう。
脚本通りに動ける生徒を指しておけばうまく事が運ぶんだよね。

上靴の件も考えると、予定外の出来事への対処能力が低いか、経験の浅い先生なのかな?
うちの学校は、2、3年生にはこういう先生が回ってくるように感じる。

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:11:04.72 ID:vPlVUQAx.net
>>143
今回の話は通常時は無しで、特別な事情だったから有りなだけでしょ
ちなみに、避難訓練で上履きで外に出ることもあるよ

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:16:20.74 ID:5/7otoRp.net
わたしが小学生のとき、
避難訓練のときだけは上履きで校庭に出た記憶あります。
価値観はその人の経験によっても違ってくるだろうし、
上履きの件にしても手を挙げた生徒の当て方にしても、
先生によってやり方が色々だと思うと、何とも言えませんね。

自分だったら、何だこの先生。と思うことがあっても、
よほどのことがない限りは
先生との相性が悪かったと思って黙って見守るかな。
友人には愚痴るかもしれないけど。

148 :名無しの心子知らず:2015/04/22(水) 12:25:13.02 ID:FHPpjXmG5
当たり前だけど、学校によって対応は様々だなと感じるね

うちの学校が雨上がり後しばらく校庭に出られないのはグラウンドの水はけが悪いからだと気付いた
北海道なんで、外に出る回数少ないから学校側からしたら水はけとかどうでもいいのかな

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:18:42.00 ID:oJ0VkvLG.net
今までの先生6人、わかってる子集団には授業の最後しか指さないよ。
わが子達も最初は憤然としてたー。今は、授業は、わかってない子たちが「わかった!」と思えるようにやってることだから、できる子はほっておかれてもしゃーない、いじめられないだけマシ、と思ってるそうだ。

学校や担任に期待するのやめるとハッピーだよ。いろいろはかどる。

>>127
そういえば、今日何回あたったかを指で示すことになってた。何人かピースしてるからなんのこっちゃと思ったら。

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:32:02.64 ID:xCC20mSL.net
うちの子もずっと挙げ続けてるのに指されず、
授業の最後あたりには机に乗らんばかりに上体を伸ばして半泣きになりそうなのをこらえて手を挙げつづけ、
それでも他の、もうこの時間は4回目だろって子が指されて、言いたかったことを言われてがっくり力を落として、袖でそっと涙を拭うってのをやってたなあ。

もう担任は変わったけど、その時の先生の気持ちや考えの本当のところを、今でも知りたいと思うわ。

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:44:40.01 ID:gx05fq7b.net
宿題の計算ドリルを授業で習ってないとこも進めろって言われたらしいんだけどさ、
まだ習ってないから子供わからない

親に聞く

親教える

子供理解する

ってこれもう授業も先生も要らなくね?
なにこの職務怠慢税金返せよ

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:47:38.68 ID:5/7otoRp.net
>>150
想像してわたしまで涙出そうになりました。
今までの担任が
絶妙なタイミングで平等に当てるテクニックをもった先生だったので
そういう先生って指導者としての力量がないのかなと思ってしまいます。

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:55:28.41 ID:TGksg3vg.net
>>150
正直うざかったんだと思う…

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 13:05:27.58 ID:o/0T4B0w.net
>>153
同意。親も相当…

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 13:06:58.84 ID:oJ0VkvLG.net
>>152
めげそうになるよね。
それ、心の鍛練にはなってるんだよ。優秀な子に必要なのは、挫折など苦しみを乗り越えるメンタル。それを鍛えてる。

って我が家は思うことにしてる。そのうち慣れて、うまくやるよ。

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 13:08:24.30 ID:xCC20mSL.net
うん、ウザかったと思うわ
うるさくはしないんだけども、ずっと挙げ続けてるとね

でも、うざい気持ちを抑えられないのが、やっぱり力量不足だったんだろうと思うし
やっぱり意地の悪い先生だったかな

うちの子泣かしたって気持ちは少しあったなw
毎年各学級恒例の先生を交えた懇談会は珍しくなかったから、

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 13:11:05.54 ID:SpEnr4Ru.net
>>107
挙手の件なんだけど、
新しい担任の先生は、本人(娘、小4)に、直に
「理解してるのをわかってるから当てないけど、ごめんね」と二人の時に説明してくれたそうで、
娘もそれで納得して 私に そう言われたと、教えてくれた。
憶測じゃなく、先生の言葉で説明があれば、納得もいくんだろうけど、
言われたことをしゃべりまくられても また困るし、
授業進行の都合もあるんだろうね。

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 13:12:18.25 ID:G8huQoIs.net
なんとなく、「うちの子出来る子だから当てられない」話に移行中。

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 13:32:32.81 ID:uHKid1aS.net
挙手しないうちのダンスィ

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 14:31:40.64 ID:R9aXW+hn.net
>うちの子泣かした

うざっ

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 14:49:26.47 ID:sJhjRwH1.net
うちのダンスィは分かってないのに目立ちたがり屋精神で挙手してしまうので
参観日にあてられて頓珍漢なこと言わないかとヒヤヒヤするw
「先生、お願いだからうちの子あてないで」と心の中で祈ってる私からすると高尚な悩みだわー

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 14:51:49.88 ID:RyV30TLD.net
全く上げようとしないうちの娘はどうしたらいいのか。
恥ずかしいらしい。

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 14:52:54.45 ID:kRmuHgLs.net
>>161
一緒一緒w
参観の度にドキドキする

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 14:55:42.36 ID:fsZgDzlL.net
106だけどこんなにレスあるとは思わなかった
みんなの意見受け止めておきます

後出し情報みたいでアレなんだがうちの娘は3年で一番小さくて運動全くできないんだわ
良く当てられるのは勉強も運動も話し方もしっかりしてる子ね

うちのこはまだたまに当てられるからマシなほうで全く当てられない子もいると他のママさんからグチも聞いてる
参観でその子らのとこに先生は近寄りもしなかったとか…

まぁ俺も小学校にいくのあんましなかったからみんなの意見聞けてよかったよ。
ありがとう

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:37:32.47 ID:DqlUNO1h.net
うちも運動全然出来ないよ
親からの遺伝だけど笑っちゃうほどできない
徒競走もクラスで最下位(多分学年でも最下位)
でも去年より1秒早くなったね!って褒めることにしてる
気楽に行こうぜ

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:46:33.48 ID:AaUIRotC.net
二年の時うちは当てられる時は一日に何回もという日もあれば、
一週間全くあてられない時もあったりとかなり極端だった

私は仕事をしているので、平日の保護者会や行事など出られなかったから、
授業参観の時は先生が気を使ってくれたのか土曜参観なんかは行けば当ててくれてた

子供が言うには、普段あまり挙手しない子や全く挙手しない子にあててる方が多かったみたい
まぁその辺は先生にもよるよね

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 17:19:46.23 ID:6CARYyh8.net
親せきが学校の先生だけど、正直やたらと手をあげるわりにお決まりの浅い中身のことしか言えない子どもは段々後回しになってくると。
的はずれでも授業が盛り上がったり意外な発想をしてたり、
上げる回数が少なくても鋭い意見を言える子を優先的に当ててしまうもんらしい。
計算の答えとか誰が答えても同じ問題で平等化をはかってるみたいだけどね。

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:25:36.64 ID:GlBm9IIG.net
そのくせ挙手の有無を成績に反映させるってんだからおかしな話ではあるよね
どうせさされないからと思って挙手しなくなって常態化したら、
授業に対する関心が薄い子だと言われちゃうわけで

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:49:23.58 ID:xCC20mSL.net
>>167
やっぱり頭の悪かったり理解の薄い子は、授業から排除する方向なのか
授業に臨む積極性も失わせて、落ちこぼれ製造の成功だね

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:54:52.18 ID:SUtsSdB+.net
>>169
排除とは違うでしょ。

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 19:36:00.33 ID:6Gmm+0L0.net
三年生のめあてで一日最低一回は挙手する事とある

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 21:07:26.76 ID:G2hgz+iB.net
評価に多少影響あるったって小学校の話でしょ
小学校の成績なんてあってないようなもんだし

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 21:33:22.91 ID:fsZgDzlL.net
>>172
そうは思わない
小さい頃から勉強に対する意欲、積極性を先生が削ぐのは子供にとって悪影響
そういうのを伸ばすのが小学校の先生に求められることじゃないか?
それでも頑張れるくらい全員強くなれって意味?

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 21:38:20.59 ID:QZisRcfr.net
挙手で成績反映なら当てられなくても頑張って挙手を勧めるしかないね
子供には「先生は積極性があるかどうかを見てるから」と励ます

175 :109:2015/04/22(水) 22:06:27.75 ID:GsAEl8aF.net
>>167
こういう意図的にあてるやりかた、担任は上手いこと回してるつもりでも
子供達にはとっくにバレバレになってる。
2年後にはお気に入りちゃんしか手を挙げなくなってたよ

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:09:56.03 ID:G2hgz+iB.net
>>173
挙手の有無を成績に反映させることの意味を言っただけだよ

確かに挙手だけでなく生徒のやる気を削ぐ教師ってのはよほど運が良くない限りぶち当たるもんだよね
その教師がその子どもにとっていいか悪いかは言わずもがなだけど
残念ながら学校なんていつでもそんなもんだよ
折り合いつけてく術を身に付けていくのもまた勉強

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:34:48.43 ID:6CARYyh8.net
>>175
どうでもいいが2年後って、何年クラス替えない学校なの?

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:40:53.64 ID:nCIAT4CS.net
>>177
1クラスしか無い学年なのでは?

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/22(水) 23:13:39.57 ID:GsAEl8aF.net
1年半後

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:50:16.20 ID:1wbrWC+s.net
家庭学習をしてるお子さん、教材は何を使ってますか?
宿題+αを定着させたいと思っています。
出来ればチャレンジなどの通信ではなく、市販のドリルなどでオススメがあれば教えて欲しいです。

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/23(木) 08:06:24.87 ID:LnHI4CKU.net
>>180
こういう質問だけど、+αってどの範囲を指すのか
最低限の子供の環境を書いておかないと

中学受験の有無や、高校受験で上位の公立を狙ってるとか
スポーツがんばってるから成績は中堅で〜とか
そういったビジョンを踏まえて質問しないと、オススメのしようがないよ

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/23(木) 09:03:22.64 ID:wg7wFkGA.net
>>180
ここ見てみた?
ドリルとかいろいろ書いてあるよ

【小学生】お母さんの為のお勉強講座140826【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409059781/

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/23(木) 10:52:13.86 ID:YPqCNzLJ.net
家庭学習で+αは子ども任せにはできないよ、親がある程度となりでわからない箇所は
解き方説明してあげたりしないといけないからね。
8割型塾に親が入れてしまうのはそういった事もあるだろうし、受験情報や子どもの 
学校では得られない知識や勉強の仕方を身につける為だからね。
多分親世代も塾に行っていた人多いだろうし、メリットわかっているとは思う。 
自分の子どもに何が合っているか、親が見極めて家計と照らし合わせてやればいい。
 

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/23(木) 11:46:05.95 ID:5vVmf4wJ.net
クラス替えで仲良しグループと離れ、学校の話も全然しなくなったから学校がつまらないのかなと思ってたら
学校には絶対行くからね、と泣いた高熱の朝。
ベッドの中で子供はツライ、ツライと言ってるけど、親はホッとしてる。

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/23(木) 11:58:18.89 ID:MnZ4tMY2.net
休んだらお友だちバスに乗り遅れるのではないかと危惧してるのかな。

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:06:34.91 ID:cJn/47CX.net
>>180
他の方も書いているように目的で変わるね

1.中学受験
2.中学受験を視野に入れた学習
3.苦手克服や伸ばしたい部分の学習
4.全体的な予習や復習
5.全体的な応用をさせたい

3なら更にどこを伸ば(克服)したいのかも書かないと。

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:13:30.05 ID:5vVmf4wJ.net
>>185
あ、その可能性もあるね。
能天気に、学校が楽しいのかと思ってた。

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:30:45.61 ID:MnZ4tMY2.net
>>187
女子は難しいよね。学校で寂しい思いしてるのを心配して家庭で楽しませるよう心砕いたら甘え系不登校に、てのもありうるし。

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/24(金) 12:03:27.73 ID:hi1I80rk.net
2年生一年間は、新しく習った字(たいてい一日に2文字)を12x7マスのノート
1ページにドリル帳に沿って書き連ねるのが漢字の宿題だった。
3年生になったら、一日2文字を、同じノート2ページに書くことになった。
漢字一文字につき、書く量は2倍になったわけ。(熟語や文章も含む)
ところが、
習った翌日あたりに覚えてるかどうか私が確認することにしてるんだけど、
どうも3年生になってから、定着率が悪い。
もしかして前より多く書くのが大変でウンザリして、終わった途端に
苦労と一緒に字までパーッと忘れてたりして・・・
実際、途中でかなりウンザリしながらやってます。

覚えるだけじゃなくて、どんどん使わないとだめだよね。

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/24(金) 12:30:17.63 ID:A+ER4uR+.net
>>189
3年生が一番習う漢字が多いから、うまく定着する方法見つかるといいね。

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 15:33:23.44 ID:B009+SN0.net
ずっと重複スレ覗いてた

洗えば落ちる墨汁は練習用であって、清書に向かないから学校では使用不可らしい
コンクールとかに出品するのにむかないからだと
スミノンにはお世話になってるよ
洗濯の度に使えばかなり薄くなる

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 15:50:45.69 ID:i06QnZQp.net
ちゃんとした大会はうちもNGだわ。
本人は本番で使った墨の方が書きやすいって言ってたよ。
淡い色が好きな女子だから普段は重宝してるよ。

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/25(土) 23:54:40.67 ID:ow+Xn7Ds.net
今日小4娘が今度から上履き自分で洗うって言い出した。なんでも周りのお友達がは皆自分で洗ってるらしい。なんか、今まで親がやり過ぎてたかなぁとちょっと反省した。
もちろん自分の事は自分でなるべくやらせてたし、風呂掃除とかちょっとしたお手伝いはしてくれてるけど、洗濯は気付かなんだ…。

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 00:01:39.38 ID:Y1UtysTq.net
楽なお手伝いはやらせるといいかもね
玄関の掃き掃除とか靴並べ、そんな小さなことでいい
ゴミ捨てとかも手伝ってくれるようになった
でもまあ自分の部屋は汚いんですけどね…

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 00:14:10.62 ID:2gVr1fuO.net
>>193
家はたまたま上履きは一年生からやらせていたけど、汚れが気になるから親がやっていてもいい事だったんじゃない?
お子さんが自らやると言い出したなら、やはり今までの御指導が良かったからだよ

我が家は上履きの汚れが気になるときは「今週は特別にやってあげるから他のお手伝いをお願い」ってこっそり助けていた
四年生でもやり始めは馴れてないだろうから、そっとサポートしてあげたらいいかも

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 09:34:01.16 ID:lcdMbLtz.net
>>193
うちの小3は2年生の1年間いくら自分で洗うように言ってもやったのは数回なのに
3年生になったとたん洗わなきゃ!と言うので何事かと思ったら
連絡帳に週末の宿題としてきっちり書いてあった。以降毎週書いてある。
「宿題だから」強制でやってる感じだから自分から気づいてやるようになったのはいいことだと思う。

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:52:33.72 ID:2+m/sRpm.net
男子なんだけど、きょう息子の部屋に息子の友達ABCが遊びに来てた。
そのうちのA君が妖怪メダルを大量に持ってきていた。
んで、帰りにメダルがひとつない、B君がとったかもって言いながら帰って行った。
B君とC君は途中で帰ったので聞き取りできず。
息子部屋を捜索するもメダルも落ちてないし。
息子にもう友達呼んで遊ぶのは禁止と言ったけど、他に打つ手ってありますかね?

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:21:32.18 ID:Y1UtysTq.net
ABCのママとどのくらい親しいかによって対応違うけど
A君のメダルが1枚無くなったみたいなんです。一応探してみたんですが見当たりませんでした
もし見つかったら連絡しますね。
もしかしたらBC君が間違って持って帰ってしまったかもしれないんで
そちらに聞いてみてください。(又は自分で聞いて報告)

ぐらいかな。
メダルとかゲームカセットみたいなものは本当にいざこざの元だから気を付けて

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:19:37.59 ID:2+m/sRpm.net
レスありがとう。
c君の荷物の中から出てきました。
c君母も来て、もうぐったりです。

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:37:40.33 ID:yETaql5z.net
>>199
おつかれー _旦~~
見つかって良かった。


うちの場合は子供が財布失くした。
やたらと持ち歩かないので家の中にはあるはずなんだけど見当たらない。
叱られたくないから嘘はつくしサイテーだ

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:22:10.38 ID:uS4L1q5I.net
うちのお母さんは、役所勤めで教育総務課で仕事しています。新しい先生が大学並みの宿題多くだすので
子供がまいってしまい、上司の総務部長に話して注意してもらいました。
教育委員会だから先生方の履歴書も分かるしどんな人なのかもすぐ分かりました。
市長にも話してあるから大丈夫だよと言ってくれたので一安心。

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 14:38:24.72 ID:l7qHM4bW.net
>>199
見つかって良かったねー
C君母良い人だね

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 16:22:37.67 ID:OXy54kkb.net
小4娘の友達が身勝手すぎてストレス
一緒に遊べば盛り上がってる途中で別の遊びしよう!秋田!
と大騒ぎ
で片付けて別の遊び始めると急にマンガ読み出してそっちのけ
上の子や私にばかりいい子ぶって絡んでくるけど
同年齢以下には全く態度違うしうまくは付き合えないっぽい

振り回されすぎて登校前にお腹痛いというようになっちゃった
愚痴ごめん
早く違う友達見つかりますように
人数少ない学校だからハイ次とはなかなか難しいんだよね
愚痴ごめん

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 16:37:22.15 ID:dbH/8rqW.net
うわー、そんな子うんざりするね。学校でもそんな態度なのかな?
うちも1学年20人弱の超少人数校だから、友達を選べないつらさはよく分かる。
娘さんがその子とうまく距離を置けるようになるといいね。

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:38:37.07 ID:EnG/oqV4.net
スレチだったらごめんなさい。
四年生の甥っ子がいるのですが、この前ペットボトルの飲み物を高飲みしたいと言いました。
どうやら飲み口に直接口を付けずに、高い位置から口に飲み物を落として飲む飲み方みたいなのですが…。
私は「お行儀が悪いから、コップに入れて飲みなさい」と言ったら、甥っ子に「厳しいな」と煙たがられました。
四年生ぐらいの男の子だと皆さんそういうものなのですか?
私が口うるさいのでしょうか?

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:40:31.32 ID:r2TuDKOR.net
ギャングエイジにとって、大人なんて煙たいくらいが良いと思います

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:46:20.60 ID:r1wV6ojc.net
>>205
子供が通ってるスイミングの大会なんかだとみんなで大ボトルのスポーツドリンクを高飲みしてる
最初ビックリしたけど直飲みするより衛生的でイイと思いましたw
甥っ子さんもスイミングやってるとしたらその影響かな?
でも普段はやっぱり駄目と言いますよ。

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:47:53.45 ID:kzcMOa6V.net
>>205
「今ここで一回だけならやってもいいけど、よそではしないでねw」って言えば
煙たがられないと思います。

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:54:14.20 ID:1dG7eq/L.net
やらせないに限る
1回でもOK出して、次に他所で同じことされて注意されたら
おばちゃんがいいって言ったもん〜とか言いそうだしw

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:58:04.05 ID:EnG/oqV4.net
甥っ子もスイミングを習っているのでその影響なのかもしれませんね。
私の1歳の娘の前でそういう事をしようとするので、娘が真似するようになったら困りますし、つい口うるさく言ってしまいました。
他にも言葉遣いやお行儀も悪いし…。
叔母の私がいくら口うるさく言っても、親(実姉)が容認しているようじゃ直りませんよね。
男の子だし、あまり細かいことは言わずにそんな感じでいいんですかね…。

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:08:15.65 ID:l7qHM4bW.net
いや、いいと思うよ
うちでは恥ずかしいこととして見てるよ、ってことで

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:22:01.67 ID:r2TuDKOR.net
>>210
そういうところで、世間の目とか、世間の常識が分かってくるんだと思う

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:30:07.98 ID:l7qHM4bW.net
誰も何も注意してくれなくて育つっていうのは本当に惨め
注意してあげることも優しさなんだと思うよ
身内なら特に

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:51:56.21 ID:EnG/oqV4.net
まだ私は親になって1年ちょっとの新米ですが、
実姉夫婦と子育てに対する考え方があまりにも違うので、とまどう事があります。
私は、男の子だから元気なのは結構だけど、礼儀や常識的なことは親がしっかり教えるべきだと思っています。
一方姉夫婦は、人様や周りに迷惑を掛けてしまった時は怒りますが、それ以外は基本放任主義。
甥っ子がクチャクチャ音を立てて食べたり、その他色々私は注意したいんですけどね…。
家庭によって価値観などは違うので、私はあまり首を突っ込まない方がいいのかなと悩んでしまいます。
なんか話が反れて、愚痴っぽくなってしまいごめんなさい。

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:43.31 ID:1hp+fLwR.net
おばちゃんの家(おばちゃんの前)ではダメなのよ〜で良いと思うよ。
親戚の怖いオバサンっていうのも必要だと思うの。
私は当たり前に躾けているしマナーも教えているんですけどね。
子供の友達でも微妙な子がいます。
躾が入っていないだけの素直なお子さんなら
ダメという否定的な言い方ではなく、こうしたら素晴らしくなるという
前向きな改善提案をするのがおススメです。

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/28(火) 11:18:37.26 ID:h1umGeyp.net
>>214
よくわかる、よくわかるよー!
私もそう思ってた。
でも、小3女子、年長男子と育ててる途中で思うことは、
全部を禁止はできない。
お行儀悪いくらいなら、友達とのノリでやっちゃえ〜も普通の子ならある。
そしてそれを他の大人の前でひけらかす?強がりたい時期もある。

まさに高飲みはそうだよね。
コップ使った方が早いのに、おばちゃんに「へっへ〜ん」って見せたいんだよ。
で、そのお年頃の子の返事は「厳しいな」とか親には「うるさいな」だったりします。
そういうお年頃です。

本当は人前でそういうことしちゃいけないし、一人でもしてほしくない。
それを伝えておくのは誰かがしないといけない。
きっちりやめさせることはできないかもしれないけど、
あぁ普通はこういう風に言われちゃうんだな、って知らせるためにも
>>205で良かったと思うよ。

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:33:46.76 ID:aWYU/gsC.net
このところ、なんだか急に変化してきたよ
一ヶ月前とは違う子供を見てる気分

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:17:20.44 ID:o/GdRb2X.net
全く言うこと聞かない
泣きたい

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 03:07:13.60 ID:h7Pl8Cxq.net
ギャングエイジだね。これもまた成長だね。

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:24:29.75 ID:GjeQbS0n.net
今日は遠足
今までお姉さんとペアを組んで行っていたけど、ついに今年からお姉さん側だ!
大きくなったんだなぁ〜…シミジミ

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:03:45.32 ID:PWZb+8n0.net
うちも今日が遠足
今年は高学年とペアだけど、来年は低学年とペア
去年ペアだったお兄さんとはしりとりをしながら歩いて楽しかった〜って言ってた

気温が高いので800mlの水筒と、300mlのスリムボトルを予備でもたせたけど、たりるだろうか・・・

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 02:40:40.61 ID:o4Q9XkIX.net
うちは今日が遠足。
弁当の作り方を忘れた。
一時間あっても作れるかどうか分からない。

223 :217:2015/05/01(金) 08:49:07.82 ID:jmA7NV1U.net
昨日に引き続き今日も弁当
校外学習?町探検?とかで、休憩時間も含め3時間弱外を見て回るらしい
弁当のおかずは昨日と90%一緒

昨日はペアの高学年の子とお弁当食べる事になってたので心配しなかったけど、
今日は一緒に食べてくれる子がいるか、ちょっとドキドキ

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:26:43.61 ID:yTfWOO3T.net
>>223
町探検でお弁当ってことは、どこか学外の広い場所で食べるのかな?
うちは連休明けに町探検だけど、学校出発から戻ってくるまで一時間しかない。
保護者のヘルプが付いて、学区を何分割かした内の担当の一つだけ回る。

「何でも興味を持って観察し、記録しながら歩こう」とのことだけど
絶対、あれこれ見ながらじゃ一時間では済まないと思う。二時間は欲しい。
または担当範囲を狭めるとか、どうせならじっくり探検してほしい。

ちょっと愚痴だけど、本校数年目の担任の先生、学校の近くにある有名な
史跡の存在を知らなかった。地域のことにもあまり興味がないご様子。
うちは探検とか町観察とか大好きなので、子と先生の温度差が少し気になる。

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:49:17.44 ID:7rWhqHk7.net
>>218
子どもとさしで話し合いだな。

子どもに言い分言わせてみる

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:04:13.93 ID:jmA7NV1U.net
>>224
お弁当は公園で食べたそうです

他にも色々聞きたかったけど、帰ってすぐに遊びに行って、帰ってきたら風呂・ご飯・TVで
そのあと布団にバタンキューで全然聞けなかったーっ

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:27:13.00 ID:SbHO9TP9.net
Lia Kimの新作
https://www.youtube.com/watch?v=b84CjOgkIBE

これが本物の韓流女性アイドル!!!
https://www.youtube.com/watch?v=d9cWwi5IaTc
https://www.youtube.com/watch?v=wVSfL6-SZUw
https://www.youtube.com/watch?v=IsL2xqm-6r4

11才少女のすごいダンス
https://www.youtube.com/watch?v=f2JRovgBts4
https://www.youtube.com/watch?v=AyXOxHxlTj4

Poppin John
https://www.youtube.com/watch?v=KYZVHQIhSyk
https://www.youtube.com/watch?v=jtbGmHEdrpE

AJA VANKOVA presents SPLIT PERSONALITY
https://www.youtube.com/watch?v=LGC54_m7nZw
https://www.youtube.com/watch?v=GNQjMFC_ATM

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:32:40.84 ID:+SyKtvab.net
3年生
お風呂で今だったらコレ覚えてたら後々ラクよ〜っていうの何があるかなぁ?
ローマ字?都道府県?
(去年の今頃は九九ポスターを貼って少しずつ覚えて後々助かったので)

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:45:29.42 ID:stU4NcYh.net
お風呂ポスターなら都道府県と世界地図
ニュースで出てきた県や国がどこかとか話せる
特産品なんかの話とかゆるきゃらの話とかしながら都道府県や地名覚えた
さのまる=佐野ラーメン=栃木県佐野市、とか

ローマ字は1年生から英語の授業がある学校だったんで何もしなかったけど
苦手なら勉強しておくといいと思う

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:00:10.36 ID:UG4XbwDG.net
愚痴というか悩みというかチラ裏というか、どこに書き込んでいいやら分からないけど、ここに書かせてください。

小3の長女、身長が140cmある。
飛び抜けてデカい。
小3になってから食欲が以前よりも増して、肉つきも良くなってきて腰回りにお肉がついた。
細型だったのが女らしい体型になりつつある。

んだけども、周りの子に比べ甘えたがりで中身が幼い…。
年相応と言えばそうなんだけど、外見の成長が早いせいで、外とかでお父さんの膝に乗ったりしてると周りの大人がすごい目で見てくる。
次女よりも甘えん坊だから外歩くときは必ず手を長女から繋いでくるんだけど、知らないじじばばによく年の離れたお姉ちゃんなのに妹よりもベタベタしちゃってまぁ、とか大きいお姉ちゃんなんだから一人で歩きなさい、とか病院とか公園で言われてしまう。
成長は仕方ないことだし、子供だから甘えたいのはわかる。
でも生理が来るのも早そう…。
体と心の成長がここまでおいついてなくて大丈夫かと心配してしまう…。
見た目は5年、6年生。
でも中身は2年生に毛が生えたようなもの。
少しずつ本人も周りが冷たい反応をしてくることに気づいたようだし…。
いいのよ、気にしなくてというべきなのか、体が大きいから外でお父さんの上に乗ったりするのやめようね、など直接注意すべきなのか…

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:09:11.55 ID:EefZmghD.net
そんなにでかいとも思わないけどなぁ。
外で父親の膝に乗るのは、小学校入学ぐらいでやめさせておくべきだったね。
手を繋ぐのは、高学年になった上の子でもやってるよ。

個人的には、お姉ちゃんで気持ちに正直に甘えれる子は、素直でいい子で、親の育て方が良かったんだと思う。
私自身が姉で、年の離れた弟妹に遠慮がちで、親に素直に甘えた記憶がなく、いまだに人に甘えるというのができないから。

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:13:05.25 ID:qlqiS3DH.net
>>230
体が大きいから、じゃなくて「もう3年生だから」で良いんじゃない?
体が大きいのがコンプレックスになっても困るし
大きいからダメじゃなくて三年生だから止めようねって。
うちは逆に小さくて120cm無いけど
外で甘えた態度(抱っことか)はもう止めようねって言っている。
お友達に見られてからかわれるとかも困るしね。
人ゴミで手を繋ぐとかは安全の為に良いと思うけど。
その代わり家や人目につかない所なら好きなだけ甘えて良いよって言ってあげたらどうかな。

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:59:38.99 ID:hSkHLSRu.net
>>230
140pならせいぜい4年生くらいに見えるかもしれないが6年生は言い過ぎというか、気にしすぎ
他の方も書いているけれど、膝上に座るのは年長の終わりでは我が家ではもうやらなかったよ
小学生にあがったならもう止めさせる時期だったのに、まだやっているのを許している親が感覚が緩すぎたんじゃないのかな
もう小学○年生なんだから止めようねと、都度声をかけていいと思う時期じゃない?
手を繋ぐのはいいけれど、そろそろ年齢に合わせた自立を促すのは進めていいんなゃないのかな

家事を手伝うのを増やすとかで、次女と違うアプローチで甘えと自立を促すのはどうでしょう?

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:05:49.31 ID:pghWIr1Q.net
うちの子も小3の時にすでに140以上あって悩んだからわかる
小さ目の小6の子と同じ身長なのに中身は小3だから見るからにうちの子だけおかしく見えた

学校ではしっかり者だけど一歩友達から抜けると甘えんぼで
電車の中で膝の上に乗りたがったりして困った
「もうお外ではやめよう」
「甘えんぼの姿を写真に撮って友達に送っちゃおっと!」とか
そういうのを繰り返して外ではやらないようにしてたら自然にやらなくなってきた

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:11:01.86 ID:hSkHLSRu.net
そういえば、対外的にみて過保護だなーと思う親がいて子供との会話を何故か私によく再現する人がいる
子供の会話を幼児語で再現するのがキモかったけれど、実際にその子と話したら話し方が幼児語が入っていたり年齢にそぐわない幼い会話術で驚いた
そこは健常児で親が子供をまだ幼児扱いしているから、自然にそうなった感じで過保護も程々にしておいた方が……と思う一例でした
同級生からは少し浮いていたみたいだし

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:35:47.10 ID:UG4XbwDG.net
>>230です
皆さんありがとうございます。
ごめんなさい、140cm以上と書いたつもりでした。
正確には146cmあります。

やっぱり父親の上に乗せるのは恥ずかしいことでしたか…。
度々注意するのですが、主人が嬉しいんでしょうね、10歳まではいいじゃないかと…。
他にも主人のシャツの中にはいったり、座ってる主人の肩に腕を回したりなど…家では構わないんですが、やはり外ではやめさせるべきですね。主人とも話してみます。

書いてみて分かりましたが、身長云々以前に小3としても行動が幼いようなので、これからは少しずつ注意してやめてもらえたらな、と思います。
ありがとうございました。

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:43:41.72 ID:WAdAYlPr.net
あーあ
もうすぐ仕事
会社行きたくないな
子供も学校行きたくないってさ
5月だもんな

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:50:28.35 ID:NE+rG8lh.net
>>236
10歳になったら、「小学校卒業まで」って言い出しそう。

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:38:52.49 ID:luOtadFU.net
【育児】早すぎる初潮 - 沖縄の育児 - 沖縄のうわさ話
http://www.098u.com/2012/08/78949
By tommy on 8月 10, 2012
= ぽん太 さん =
本日 突然に小3の娘に初潮が来ました。
私も長女も生理と言えば中学の時でした。
この子は成長が早いため、日頃より早いだろうとは思っていましたが、まさかこんなに早く(汗)来るとは
小3で初潮が始まるのはどれくらいいるのでしょうか?
とりあえず、本人がショックを受けないように赤飯ではありませんがケーキでお祝いをしました。
本人はケーキが食べれるので喜んでいましたが・・・
それから、下着を汚さないようにナプキンの使い方、取り替え時間を説明しましたが、学校が始まると心配です。
今回は夏休みで良かったです。
生理痛にとって乳製品は悪影響を及ぼします <そこが知りたい!がある「生理痛いんふぉ」>http://seiritu.info/2012/05/post-242.html
身長146cm以上の小4〜中3女子は、危険な生乳100%の牛乳ではなくアレルギー物質不使用のコーラを飲みましょう。
牛乳は病気のもと?<ずぼらで無添加が好な人の日記>http://ameblo.jp/yukiko0923/entry-11798133691.html
〉特に上記のように妊娠中の牛の牛乳には多量の女性ホルモンが含まれています。
〉年々女の子の生理が早まっているのは牛乳のせいじゃないでしょうか?
〉女の子よりも男の子に女性ホルモンが有害なのは言うまでもないでしょうね。
〉アレルギーの原因となっているそうです。
〉子供にとって本来は性ホルモンの分泌が始まる前には存在しないはずの女性ホルモンを、牛乳を摂取することによって多量に口にしています。
〉牛乳に含まれる過剰な女性ホルモンが発達過程にある小児の免疫・神経・生殖(とくに男児)に影響する可能性は大きいと思われます。
〉現在の日本の前思春期〜思春期の子供(7〜14歳)は平均して1日320グラムの乳、乳製品を摂っており体内生産量と同等量あるいはそれ以上の女性ホルモンを乳・乳製品を毎日取り続けているとのことです。
〉1L200円もしない牛乳、どうなんでしょうか。
・妊娠中や授乳期、生理期の飲用は、胎児、乳児、膣の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:12:33.10 ID:UG4XbwDG.net
>>239
うちの子牛乳大嫌いなんですけどねぇ。

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:30:47.59 ID:U0I+yIwC.net
私は牛乳好きで毎食飲むような生活だったけど、初潮は6年だったわ
体はデカいけど

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:30:33.32 ID:Jy5HLvSt.net
GW中、勉強系の宿題が何も出なかった。
漢字を忘れてそうなので今日やらせるけど、毎日コツコツと何かしてる子と差が開いてそ・・・。

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:18:09.06 ID:4tRk+gW7.net
うちもGW中宿題なしだった
平日だけいつも通りのドリルをちょろっとやらせたけど、宿題ないと親も気楽だわ〜

>>235
子供の友達にも、外から見たらごくフツーの男子なのに、親が「この子難しくって…」て子がいる
よくよく話を聞いてみると、難しいのは子供じゃなくて親自身じゃね?ってことがあった
子供が気にするから〜って色んな気を回して情報を隠してみたりしてるけど
そのママ自身が不安定だから子供もやたらとママの前では顔色見てる
ママが居ない家に来たら伸び伸びして清々しいほどダンスィってやつだけど、注意したらちゃんと聞くいい子だ

親は自称サバサバ系で子供にもガツンと叱って普段は自由にさせてる風に言ってるけど
第三者的には全然サバサバしてないジットリジメジメ系に見える
子供にも細かいことを都度見咎めては怒ってる

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:23:00.78 ID:5ZIB9Wjc.net
>>243
自称サバサバガツン系なのも同じだ
学校で暗殺教室という漫画が流行っているけれど、実際はかなり健全なギャグや人情話だけど中身を確認せずに暗殺という言葉が入っているだけで
ママはその言葉が怖すぎて聞いたら涙がでちゃうから禁止なんだって
内容の確認はしなくても構わないし禁止にするにしても、もう少し言葉を選べと言いたい
中学年相手に説明の仕方がキモい

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:05:42.05 ID:/5GwV6wy.net
そのママはおいといて
暗殺教室って本当に先生が暗殺者だったって話を展開してるし
健全かどうかは小3小4ではなんとも言えないな
ギャグは多いけど

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:27:36.10 ID:bOhInrT7.net
>>245
内容的に問題ないと思うけど、一応深夜アニメの原作だもんね。
確かに、海外輸出したら12歳以上くらいには指定されそうだな。
自分の基準が緩くなってるのを感じる。

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:02:20.88 ID:jMZPN73T.net
今夜、小3息子(一人っ子)が2階の子供部屋で初の一人寝!
ちゃんと眠れるかな。

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:38:15.15 ID:hbo7M4aE.net
>>247
頑張って!
うちの4年生はまだ勝率3割だ

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:41:06.09 ID:bOhInrT7.net
おー。
なぜ今のタイミングですか?
長期休みにしなかった理由とかは

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:45:23.94 ID:bOhInrT7.net
あっ、誕生日とかかな?

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:02:24.70 ID:jMZPN73T.net
>>247です。
記念カキコにレスありがとう!
夫が今朝から熱を出して寝室で寝ていて、私が
「お父さんの病気があなたにうつらないか心配」と言ったところ
息子が「じゃあ自分の部屋で一人で寝てみる!」と。
さっき覗いたら、大の字になって寝息を立てていました。

夫の熱が下がったらまた戻ってくるかもしれませんが、
初の一人寝は意外にすんなり成功して良かったです。

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:04:32.76 ID:bOhInrT7.net
>>251
おめです!
お母さんに心配かけまいと頑張ってるわけですね
えらいな

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:17:20.21 ID:/WtMOUwW.net
家が狭くて個人部屋がないので
和室に布団二枚敷いて
一年生四年生私旦那で寝てる。
いつまで通用するのか。
一人で寝たい!と本人が言い出すまでいいんだろうか。

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:48:44.84 ID:lquoirGk.net
我が家も狭いので寝室は一家で一部屋で個人部屋は無いよ。
中学くらいになったら考えないと。

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:58:55.69 ID:rY2DNZqR.net
寝室が40畳くらいあるワンフロアてやつでしょ。
将来は自由に区切れて間取りが可能なやつ

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:35:36.51 ID:1+XXuCZr.net
>253 すごい!お子さんの寝相がいいのかな?。うちも同じ布団2枚で3人(子小4女)
で寝てるが蹴られたり手がバーンと振り下ろされたりで、もう限界。冬は暖かくて
いいんだけどね〜。

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:23:53.94 ID:/WtMOUwW.net
冬の間は寝相がいいんだけど、
暑くなりだすと布団が三枚に増えますw
6畳の狭い寝室に。
深夜にやっと寝ようと寝室に行くと寝るスペースがないので。
暑いとあちこちゴロンゴロンなりますよね〜
上が小柄なのが救いかな。

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:59:10.24 ID:ccdFuYMo.net
実質2kのボロアパートに子供3人で暮らせてるママがいるよ
子供が増えたから引っ越すと言いながら貧困家庭なので引っ越し代が出ないんだろうな

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:09:52.21 ID:BLFwH9Eh.net
心が貧困やな

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:41:36.84 ID:4mFKyKxY.net
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達に
(描かれないが当然)Go韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔とな
ってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が
現在全世界に約1600万人もいるが貢献大。 恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なり惨めな
歴史故だがお陰で若干体格は良くなりましたとさ。あ〜キムい、キムい。

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:31:01.62 ID:IN5QWnE7.net
はぁ〜最近特に口答えがひどいというか何というか…
今日も『そういえば最近家で図書の本読んでる所みないなぁ』と思い「最近図書の授業あるの?」
と聞いたら
「はぁ?あるに決まってるじゃん!なかったらその時間何してると思ってんの!?」
と返された。かわいくないわほんとに

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:57:24.49 ID:3CXQAMfD.net
あるあるあるある
「当たり前でしょ」「普通でしょ」が口癖の小3
会話する気も失せるわ

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:06:45.60 ID:whW7DJQ7.net
そして大抵親の真似だったりするところがまた憎たらしいw

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:12:31.98 ID:h6mCmUR0.net
わかる
うちもうまくやれないことにこうしたら?と言うと
「私の勝手でしょ」だわ
よかれと思ってアドバイスしてももう前みたいには聞けないお年頃になったのね
遊びに来るお友だちも生返事するようになってきた
早く帰りなよーもう帰る時間だよーと言ってもなかなか腰をあげない
反抗期と言うほどではまだないけど、準備期間かな
いちいちカチンと来てるとこの先持たないかもー

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:40:23.20 ID:4GbTJC+b.net
わかってるよ!!→わかってない
やろうと思ってた→忘れてた
脳内変換しないとやっていけない

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 10:49:31.09 ID:hnMsMoE4.net
わかってるよ→面倒くさいから後でいいじゃん

だわ、うちの場合

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:24:56.41 ID:e0Qo9aNv.net
この時期は幼児の時とは違う大変さがあるよね
少し前までは手を掛けてやってたのが段々一人で出来るようになって
今はどうしたら考えて行動できるか、どういう声の掛け方をしたらヤル気UPするのかひたすら気を使ってるw
子供も成長してるから昔と同じ褒め方ではダメだしね〜工夫が必要で疲れる

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:27:15.43 ID:+S3J1Kiu.net
親という生物として見ていたのが、同じ人間で同じ土俵にいるんだと理解を広げてるんだよね
成長なんだけど、やりにくいわ
ついでにエロに目覚め始めた

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:38:36.62 ID:VUf8W2s7.net
>>267
>少し前までは手を掛けてやってたのが段々一人で出来るようになって
>今はどうしたら考えて行動できるか、どういう声の掛け方をしたらヤル気UPするのかひたすら気を使ってるw

私もそうするように気を付けなきゃ。
小4男子、早生まれで上が面倒見良い姉、幼くて上の子が小2くらいの時の感覚。
今朝、学校の尿検査だったんだけど朝起こしに行ったら「5時頃トイレに起きちゃった」と。
寝ぼけた状態だし忘れてるよな、と慌ててトイレに行ったらちゃんと容器に入って蓋してあった。
ちゃんと成長してるんだ、幼い幼いって私が幼くしちゃってたのかも。もっとお兄ちゃん扱いしよう。

色々思いながらトイレで検査容器見つめながら涙ぐんでしまったw

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:12:35.90 ID:0OUJGh4Q.net
話が戻るけど、レトリックを駆使して屁理屈こねて反発することが多くなった。
「熱があるんじゃない?」「あるに決まってるでしょ!熱が全然なかったら死んじゃうじゃない!」
「宿題終わったの?」「終わったよ!(最初の一行が)」
「勉強が終わってからにしなさい」「勉強に終わりなんて無いんだよ」

一部分を拡大解釈、または全体解釈による部分の隠匿、重箱の隅つつき、などなど
ああ面倒臭い。時間管理も出来んのに、変な保身ばっかり上手くなっていやがる。
「つべこべ言わずに早くやりなさーい!」「『つべこべ』なんて一度も言ってないよ」

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:19:12.17 ID:eEFbuvyL.net
>>270
おそらく親であるあなたに似たんじゃないかな、と思わせる文章だね。

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:24:10.78 ID:/8LB8zLz.net
そうそう、「親」というカテゴリから外して、一人の人間としてみようという感じだね。
親以外にもそうだけど。
無条件に信じていたものを、自分で判断基準を考えて再構築してる感じ。

最近になって、親の失敗話や小学校時代の話とかを
脚色なく悪い点を披露してる。
これでちょっと心の距離感が近くなった模様。

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:24:14.17 ID:+S3J1Kiu.net
>>270
まさにうちの子w

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:42:34.77 ID:yJZ3BRmz.net
★ 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ★

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:11:46.28 ID:2gSLDKEB.net
>>270
すごい、あるあるすぎるw
屁理屈、揚げ足取りばっかり。
いちいちキレてたらキリないわ。
大人はやるのに子供はダメな事も許されなくなってきた。
説明しても納得しないし。
まぁこれはしょうがないけど。
日頃から自分も改めないといけないことが
ここしばらくですごく増えたな〜。
叱られてシュンな時期は終わった。

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:48:47.61 ID:/CGFh7gv.net
ギャングエイジにありがちなんだって。プチ反抗期。
親離れの第一歩だから、暖かく見守らないとね。

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:14:02.13 ID:gH/LA3TQ.net
三年生娘。この前まで仲良くしていた子たちに放課後偶然会って「ここは私たちの場所だからあっち行って!」と一方的ににらまれて言われたらしい。
すごいショックらしくて電話で私に報告してきた。こんな時親としてどう声かけしたらいい?
なんか最近こんなことがたくさんあるようで、かわいそうで見てられない。学校の先生に相談した方がいいんだろうか。

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:37:47.13 ID:JhA/kG6j.net
>>277
中学年あるあるだから落ち着いて
まだそれっぽっちの段階で学校になんて言うのさw
親は愚痴を受け止めてあげられるようにドンと構えておかないと
子供が愚痴を言える場所って凄く大事だよ

これからどんどんグループ意識も増えてきて、友達の入れ替わりや理不尽な出来事をしたりされたりが増えたり
男女で遊ぶ事も減っていく
四年生になると男女で対立したりもする……と上の子の時に先生からも説明があったな
まさにその通りで、これからが大変だよ
他の友人を作ることもやんわり促して、自分は人に優しくできるようにと相談にのってあげればいいんじゃないかな

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:26:22.84 ID:gH/LA3TQ.net
>277

そうか、ありがとう。
後だしでアレなんだけど、娘を嫌いな子の影響を受けているらしく、友達の話だとバカだのクソだの悪口言われてるみたい。
耐えればいいのかな。こんなこと初めてだからモヤモヤするけど、こうやって親も忍耐がつくのかね。

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:21:42.89 ID:lMybUAUk.net
>>279
うちの娘も同じような感じ。
でもどっちが悪いかと言うと悪口言う方だから、娘には「人の悪口言ったり仲間はずれするような人間にならないでね」と諭してる。
反面教師にさせてもらってるわ。

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:14:57.92 ID:+S3J1Kiu.net
>>277
電話で話してくれたのは、すごく親子関係ができてるんだと思う。
親はつらいから現状を早くなんとかしようと子どもに「こうしたら?」って
ついアドバイスをしちゃうんだけど、それは止めた方がいいらしいね。

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:16:25.98 ID:samKvRX/.net
以前の先生は先取りというほどでもない予習とかするのも嫌みたいで嫌味言われたりした。
別に予習してなくてもスイッチが入るとパッと物事を理解しちゃうタイプなのを分かってくれなくて
「家で勉強(予習)してくるなら学校に来なくていいんじゃない?学校来なくて良いよ」とか言っちゃう先生だった。
だから子供は家で勉強する事はいけないことだと思い込んでて大変だった。
もちろんテストなんかも点数を取るのは悪い事、わざと間違えたりしないといけないと思って成績も散々だった。
今の先生(ベテラン)はまだ1ヶ月しかたってないのにきちんと子供を見てくれているみたいで
「1言えば10分かってしまうタイプのお子さんですね、可能なら勉強の機会を与えてあげてください」
と言ってくれて救われた。
特別頭が良いとかじゃないし勉強も努力も嫌いなタイプで
家ではゲームばかりしているのに前の先生にいろいろ言われて
親子共に参ってしまって1年が終わるのをずっと待ち続けたけどやっと救われたわ。
これが担任持ち上がりで今年も同じ先生だったら不登校だったかもしれない。
子供も「学校行きたく無い」って言わなくなって良かった。

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:54:06.22 ID:fSIbF05u.net
>>282
自主的な勉強する子、理解の早い子を嫌う先生なんているんだ…
自分色に染めたいのかな
逆に理解の遅い子に対してはすごく優しくて熱心なんだろうか
ただ諾々と従ってくれる生徒が好きなだけかな

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:31:34.69 ID:lHGs/5rm.net
>>282
私だったら上にあげて大問題にしちゃうな。
うちの担任がこんな暴言吐いてますが、学校ってのは勉強だけするところなんですかねえ?って。
勉強の効率だけ考えれば塾のほうがいいに決まってるわ。

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:36:11.03 ID:8LAAOJYg.net
想像でごめんだけど
授業で先回りして「あ、これ知ってるー。あもうわかった答えは××〜」とか
ベラベラ言いつつチャチャ入れるタイプって可能性はないのかな
だとしたらずっとやられてたら先生も確かにやり辛いよね
もちろん暴言言っていいわけじゃないけど。

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:49:06.21 ID:FSaURBS2.net
>>285
それならそう面談の時にでも言われてるでしょ。

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:58:36.56 ID:Se1beo9H.net
学校の先生もアップアップなのかもよ。
特に不得手科目で想定外のことをされて対応が下手だと、教師として全体的に
子供達から尊敬されなくなる元になるんじゃないかという恐怖心。

本当は「判ってるなら学校来なくていい」なんていう婉曲表現じゃなくて
「知ってる判ってるという発言は、先生と友達に失礼だから、聞かれるまでは
するな」と、直接的に言わなきゃいかんと思う。

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:00:00.56 ID:AOfeHIp6.net
>>285
いるね〜そういう子

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:09:47.54 ID:gM6WvzFR.net
親にだけ言う先生、子供にだけ言う先生、いろいろいるからね
ちなみにうちは内容は違うけど親にだけ言ってくる先生に当ったことある
もし面談の時に>>285さんが先生に直接こういうこと言ってるんですか?って聞いたんならまた別だけど
こういう先生には直接聞いてみてもいいかもね

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:10:18.02 ID:gM6WvzFR.net
ごめん281じゃなくて>>282だった

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 15:41:01.98 ID:samKvRX/.net
>>289
まさに子供にだけ言う先生だったよ。
子供には「学校来るな」だの言う癖に面談でも親にはそこまで言って来ない。
私も何も聞いて無いフリしていたら
この子は親に言わない子なんだと思ったらしく発言がどんどん酷くなって行ったわ。
子供に学校に来るなと言うほど問題があるなら面談で言ってくれても良いのに何も言わない。
授業参観ではまるで透明人間みたいに無視してた。
うちの子だけじゃなくて数人、透明人間はいたけどね。
あからさま過ぎて他のお母さん方まで「あの子達どうしたの?なんで?」とか噂になってた。
今の先生はベテランだけあって対応が全然違うのでホッとする。
まぁその先生はもう別の学校に行ったので
ここの人がその先生に当たって無いことを祈ります。

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:02:10.65 ID:QqgDDYup.net
>>291
何で子供から何も聞いてないフリしていたのか気になる

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:04:40.31 ID:yEmDJlHq.net
私も、どうして担任に何も言わなかったのか聞きたい
私ならキツめに文句言いに行く→その後旦那も連れて校長に話に行ってしまうと思う

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:18:43.66 ID:samKvRX/.net
>>292
ヘタに騒いで子供への攻撃が酷くなると困るから穏便に好感度うp狙っていこうかみたいな感じです。
低学年の子供の言う事じゃ信頼性も証拠も無いし
噂の広がり安い田舎なので騒がない方が今後の為に良いだろうと夫婦で話し合った結果。
結局、騒ぎにしても>>285みたいに言う人が必ずいるでしょ?
事実も知らずに「お宅のお子さんが問題児だからじゃないの?」とかさ。
だったら親の好感度上げて先生のお気に入りになる方が得策じゃないかと思って。
まぁ無駄でしたけど、それは結果論だからね。
2年続いたらさすがに限界だから不登校→校長に相談する作戦も練ってた。

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:52:11.23 ID:fSIbF05u.net
難しいよね
担任がおかしいと担任に直接探りをいれるわけにもいかず
どうしても情報源は子供だけになってしまうし
かといってあまり迅速に動きすぎてもうるさいモンペ認定だけされて
以後何か訴えても流されるようになるかもしれないし
現実にはなかなか2ちゃんで言うほどには動けないと思う

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:55:35.36 ID:x3HbzMrf.net
>>294
対応、難しいよね。
うちの子も透明人間だったけど、一年、我慢しました。
係りの仕事にかこつけて頻繁に学校に行って教頭と顔つなぎして、
教室や担任の側を教頭や校長が通りかかったら声をかけたりして見せたけど、効果があったか分からん。
多少指されるようにはなってたかな。
もっと全面戦争してたら良かったのか、分からない。
今までイジメやケンカの経験がないからスキル0で、たぶん負けてたと思う。

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:24:11.76 ID:f0W/WGAq.net
当然教師の対応には問題大アリだが、透明人間になるような子はその子にも何かしらの問題点がある事をお忘れなく。

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:25:09.75 ID:QqgDDYup.net
> 低学年の子供の言う事じゃ信頼性も証拠も無いし

それは確かにあるけど、レコーダーかなんか仕込みたいわ
それを証拠として使うかどうかは別として、実際に言ってるなら強く出れると思うから

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:15:54.66 ID:0bUdd5+l.net
>>297
それはあなたの勝手な思い込み。
いじめられる方にも問題があると言ってるのと変わらん。

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:11:50.66 ID:vrVAfHEV.net
自分もどうしても好きになれない子っているからなぁ
それで攻撃するのは問題あるけど

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:23:27.05 ID:fSIbF05u.net
いじめられる子や教師に変な扱い受ける子で、その子自身に原因がある場合は確かにある
ただ今の話では、レスの中にそう思わせる情報もないのにそういう例を持ってくるのはズレてるわ

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:26:17.41 ID:RRwG058T.net
我が子さえ大丈夫ならおk

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:25:56.02 ID:x3HbzMrf.net
どうしても合わない子がいるのは仕方ないから、教科担任制にして欲しいわ

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:15:23.87 ID:GQGDpee8.net
授業中にそれ知ってるとかそんなのかんたんとか騒ぐ子がいて
感化された子が数名追従しちゃって授業が崩壊しそうになったので、
先生にあてられるまでしゃべっちゃダメを徹底して
挙手制度が廃止され、先生が指名した子だけ発言が許される形式になりました。
先生の独り舞台です。ハイ!ハイ!!という元気に手をあげる姿は見られません。
崩壊原因になるような子に加配をつけたりと特別な配慮をして
他の子を普通に扱ってほしいなぁ。

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:19:44.87 ID:7vvmZ9bb.net
独裁政治だね

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:28:11.32 ID:/MhSskdh.net
結局分かりすぎる子の何が気に入らなかったのか分からないね
281みたいな可能性は本当にないの?

去年崩壊寸前だったわ
授業中のチャチャにたち歩き、授業に集中できないとうちの子行きたくないって言ってた
崩壊の原因放置して我慢してる子が病むってほんと理不尽だわ

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:41:28.13 ID:7vvmZ9bb.net
>>306
担任が変な人なら、普通の感覚を持つ人には理解できないよ

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:43:30.53 ID:7vvmZ9bb.net
成績順のクラスなら、子供達は安心して楽しく必要な授業をうけられるのにな

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:54:50.69 ID:Ln3Ds9J5.net
>>308
成績でクラス分けしようにも1学年1〜2クラスしかない学校はどうしようもない

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:57:31.71 ID:nhKHirsz.net
算数の授業が暗黙の了解でできる子順の少人数クラス制になってるんだけど
カンフル剤のつもりなのかカモフラージュなのか、できない子のクラスに数人できる子を混ぜてるらしい
単元ごとにクラス替えしてるみたいだけど、できるクラスの子がローテーションのように下のクラスに回されてる

大半の子は気にしてないみたいだけど、成績順であることをすごく意識してる親子には
最下位クラスに回されることがすごい屈辱と感じるらしく、子供はやる気なくなるらしいし
親は子供のやる気や学習環境に影響が!と息巻いてた
無意識に見下してるんだろうなと思う

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 03:01:58.40 ID:E+5BVhBl.net
見下すもなにも、自分の実力相応のクラスにいたいと思うのは、自然なことじゃない?
わかりきったことをのんびり教わる時間って、苦痛だと思うけど。

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 03:28:02.73 ID:nhKHirsz.net
最下位クラスで何回か勉強した上でやる気が〜なら分かるけど、その親子はクラスの顔ぶれ見ただけでやる気なくなってたからね
普段からあの子はできない子、あのクラスはつまらないクラス、として話題にしてなければそうはならないよ
授業の進め方は受けてみないと分からないんだし
一学期最初で初回の授業はどのクラスも前の学年のおさらいからスタートなんだから
つまらないかどうか判断するには早いよ

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:35:50.44 ID:S+r950tj.net
>>291
>授業参観ではまるで透明人間みたいに無視してた。
>うちの子だけじゃなくて数人、透明人間はいたけどね。
>あからさま過ぎて他のお母さん方まで「あの子達どうしたの?なんで?」とか噂になってた。

おとなしく授業受けてるだけの子なら他のお母さんの間でまで噂になんかならないと思う
そこまで他人の子見てないし
よっぽど目立つ言動してたのにずっと無視されてたならわかるけど

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:01:50.08 ID:nhKHirsz.net
どうしても子供に原因があるってことにしたい人が頑張ってるね

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:48:42.12 ID:anECkjn5.net
絶対子供には原因がないと言い切る根拠は何なんだろうか?
程度の差はあれど、大抵は両者共にに原因があるものだよ。

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:55:12.42 ID:nhKHirsz.net
だから、ここでは書かれてる内容以上のこと穿ってみてもゲスパーでしかないでしょって話
子供に絶対原因がないとも誰も言ってないのにそこにだけ変にこだわって白黒つけたい人がいるだけでしょ
この場合子供に原因があるのかどうかすら元レスの人が正確に知ることはできなさそうだから(教室に信頼できる第三者の大人がいない)
そこをこの場でしつこく突っ込んでもどうしようもないじゃない

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:12:54.29 ID:S+r950tj.net
元レスの人は
うちの子は理解力がありすぎるから嫌われてる、としか原因受け止めてないからでしょ

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:25:43.27 ID:I0JeonkU.net
予習を嫌がる、で思いだした。
教科書学校で預かるってなんでだろう?
うちは理科の教科書と地図帳は家に持ち帰らせない。
ちなみに理科は担任以外の先生がやっています。

予習しなくても、ちょっと思いだせない事がある時に教科書を見るとか
教科書の内容以外の事で地図帳を利用したりもしたかったのに
なんで持って帰らさないんだろう?(
テスト勉強とまではいかなくても、テスト前に教科書一通り見るとかくらいは
させてくれてもいいと思うんだけどな。

皆さんのとこではどうですか?
学校に聞けばいいんだろうけど、ヘタレなので聞けずにいます orz

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:34:19.27 ID:ROpk4jZF.net
うーん、推測だけど、
学校でも理科や社会の時間以外に、
例えば音楽でドイツの作曲家がでてきた時に
地図帳で「〜〜はどのあたりにある?首都は?」とか
やることあるんじゃないかなあ。

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:36:12.68 ID:wjiy5rEH.net
担任以外の先生なら、授業の変更に対応できるようにとか?

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:36:41.28 ID:Xq9rm8OX.net
>>312
うちも少人数制だけど、頭からやること違うよ。
3つに別れてて、一番上は教科書ほとんど使わないで、難しめのプリントたくさんこなす。
真ん中はほぼ教科書。
3つめは教科書+理解を深めるプリントらしい。
抜きん出て苦手な子には、
本人と親に相談がきて希望すれば別室で更に丁寧に。

一見良さそうだけど、教える方がうまいわけではないからな…。

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:37:30.89 ID:nhKHirsz.net
うちは音楽以外は持ち帰ってるよ
あまり予習復習の必要もないし、重いから置いといていいよぐらいの感じではないのかな
図書館とかにもその手の本あるし、度々読みたいようなら地図とか理科の参考書みたいなの買ってもいいとは思うけどね

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:39:08.25 ID:8VtHIbUX.net
忘れ物の防止じゃないの?

地図帳は、学校用とは別に家庭用を買えばいいよ
うちの子は、暇な時に地図帳を広げて空想旅行を楽しんでいるw
高い物ではないし、十分元は取れているよ

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:40:22.89 ID:AaCUf7qM.net
私が小学生の頃も地図帳は置きっ放しだったかも。
いちいち持帰らせる負担や忘れ物のリスクを考慮してじゃないかなぁ。
地図帳ならご家庭に一冊はあるでしょうという認識なのかも。今はネットでも見られるしね。
家でも使いたいからって言えば持ち帰らせてくれるんじゃない?

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:48:28.08 ID:ztMd98uN.net
うちは音楽とか図工、道徳とかは学校において帰ってもいい
勿論、持って帰ってもいい
子供が「持って帰らなくてもいい」と「持って帰ってはいけない」を混同してるんじゃないの?

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:49:33.69 ID:I0JeonkU.net
短時間でたくさんのレスありがとうございます
なるほど、急な予定変更に備える、社会以外の授業で地図帳を使う、忘れ物防止かあ。
ちょっと悪い方に考えすぎちゃってました。

地図帳は一冊買ってみます。
理科はもともと教科書を開く事はなかったけど、通信教材で補おうと思います。
ありがとうございました、スッキリしました。

あ、教科書はまとめて棚に置いてあります>>325 ありがとう。

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:00:30.18 ID:8K9iB/5F.net
>>317
担任が変な人に当ったから、としか説明していないからね…

実際子供に原因があったかどうかではなく
その可能性を全く考えてないようなのが引っかかる

能力別クラス、うちは下のクラス確実だけど実施してほしい
だけど小学校のうちは特にそういう成績順を明確にするのって難しいらしい
うちの自治体だけかもしれないけど

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:06:06.88 ID:nhKHirsz.net
>>327
「家で勉強してくるんなら学校来なくていいよ」って台詞が出てるなら充分変な担任だよね
「授業の邪魔するなら来なくていいよ」じゃないし
実際授業の邪魔になってるなら親にも言うべきだし

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:07:50.48 ID:7vvmZ9bb.net
>>327
あなたの子にも原因があるんじゃないの?と気付かせてあげようという優しい思いやりも分からないではないけど、
ここでは、担任がこういう人で困ってるというストーリーなんだから、それこそちゃちゃ入れないで、その場合はどうしたらいいだろうねって議論に終始する方がいいかと。
自分の子供のクラスにちゃちゃ入れる子がいて困ってるという、自分の話の方に持っていくのは、また別の機会がいいんじゃない?

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:19:41.17 ID:KZC0/KRH.net
変な担任なのは書くまでもないでしょ
もしも、自分の子は悪くない一辺倒だったら
いずれは新担任だってクラスメイトだって困ることなんだし
そこを想定しておくとおかないとでは違いがあるよてこと

そこまでムキにならないでも

ま、いいか
うちも地図帳置きっぱなしだな
上の子の地図帳があるから困らないっちゃ困らないけど

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:10:07.31 ID:4aCMpdg1.net
>>309 
一学年2クラスだけど、算数は3クラスに分けてやってるよ。
人数割りはだいたい上から3:2:1なので、上のクラスは人数的に他教科と同じ。
>>311-312 
先生的には「上中下」なんだろうけど、そんなことはオクビにも出さず
「じっくり」とか「しっかり」というクラス名にして、上下関係を感じさせないように
してるよ。システム自体の名が「能力別」じゃなくて「少人数制」だし。
しかもクラス分けは、「過去の成績、本人の希望、クラス分け用テストの3つを
混合して決定します」という、かなり玉虫色。
意外と本人の希望も通るみたいで、友達は4月から既に3クラス全部をジプシー
したんだそうだ。流石に下のクラスはつまらなかった、と言ってた。

>>325
うちは道徳、図工、音楽、保健、2年の時の生活は、教科書は「学校預かり」だった。
家に持って帰っちゃいけないの。図工と音楽だけは長期休みは持ち帰ってたけど
それ以外は、学年終了時に初めて教科書を見ることができた。
理由は聞いてないから判らないや。

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:28:37.81 ID:ET/TlbSF.net
>>317
>>327
頭のいい子が嫌いな先生って普通にいるよ
子供らしくない・かわいくないって思っちゃうんじゃないかな

278の子は授業にチャチャ入れるどころかわざと間違えたり目立たないようにしてたっていうし、
子供の方にも問題があるんじゃないかって憶測で言うのはゲスパー以外の何物でもないよ

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:29:38.84 ID:iGgbfkYL.net
>>282の出した情報だけで、やたら278の子に問題がある可能性がある認定をしたがる人が不思議でならない。
そう感じたとしても、281のように〜の可能性とかなかったのかな?という程度の聞き方までならともかく、
>>297>>317のように、あくまでも子供のほうに問題があると言わんばかりに書き込んだり、
中には>絶対子供には原因がないと言い切る根拠は何なんだろうか?
なんて本人が原因がないと言い切っている文章がないにも関わらず妄想?まで飛び出る始末。

あくまでも出された情報だけで見れば、もしも子供にも問題があったとしても、先生の方が非が大きい。
子供にそのような言動を取るのであれば、まず親に聞いたり相談したりするところからはじめるのが筋。
教師というものはどんな理由があろうとも解決に動こうとしないで生徒におかしな態度を取ることなどあってはいけない。
子供とも話しあい、親とも話し合って指導しても尚協力してもらえないし解決しなかった時は同情するけれど。
728の場合は出してる情報に間違いがないのであれば、子に学校で問題があったとしても、
懇談会やその他で先生から親に対しても相談や指導がなかったのだからその態度は完全に先生の非。

それに278の子の現在はベテランの担任が付いて問題なくすごしている風だよ。
それなのにとにかく悪者にしたくてたまらないといったような書き込みに違和感がありすぎる。

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 16:47:37.22 ID:XMjFFc/Y.net
>>333
ゴチャゴチャ長い。
自分の子は間違ってないって思うのは当然ちゃあ当然だからそれでいいんじゃね。
知らぬが仏ってなw

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 16:53:10.10 ID:meDND4DZ.net
たしかにゴチャゴチャ長い。頭悪いのか?

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:01:58.30 ID:kFTTqPxE.net
わりとどっちでもいいけど
擁護の人はみんな長文すぎて読めない

可能性がある認定じゃなくて
今は平和になりました。ちゃんちゃん♪じゃなくてそういうことも考えておいたら、っていう話をしてるんだと思うけど

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:12:07.55 ID:nhKHirsz.net
食い下がってた人がもういいや、と言ってるんだからもういいじゃん
担任がおかしいってことには誰も異論はないみたいだし

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:17:31.77 ID:cY9/Gx9g.net
自分の子が正しいかどうかということより、変な担任に何も言わないのにモヤモヤしたけどな。
「うちの子がこう言ってるんですが授業妨害してるんでしょうか?家でも注意してみます」みたいにあくまでも下手に、でも子どもから全部聞いてるよ、っていうのを知らせたらまた違ったんじゃないかな、とか。

元レスさんのお子さんはもう良い担任に当たって終わった話だから、あくまでも私だったらこうするかな、って話ですが。

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:20:09.82 ID:vsxUd4fL.net
擁護レスは本人でしょ。
だから必死な長文になるのさw

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:34:19.66 ID:7vvmZ9bb.net
>>339
本人認定ウザー

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:34:40.09 ID:CGi+lSyk.net
長文は発達障害の特徴。

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:58:17.65 ID:4aCMpdg1.net
根拠の無い誹謗中傷は、とっても簡単、「きもい、ウザイ、タヒね」で済む。

けど、論理的人道的に、そうではないかも(あくまでも決め付けでなく可能性)
と説明するのは、どうしても長くなる。これは当たり前のこと。
そこを突いて「長文だから駄目」と否定するのは、根拠が無さ過ぎる。
と、思う。

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:05:13.66 ID:M0NexbDU.net
元レスさんのお子さんは頭が良い、親もそれが自慢で仕方ない
元担任とはソリが合わなかった

もうこれでいいじゃないか
元レスさんも消えたようだし

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:32:47.01 ID:PIpUVAvG.net
>>342
ここ2ちゃんだしねえ
無駄な長文は馬鹿にされるのがデフォでしょ

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:59:59.84 ID:sx0fhOyL.net
先生が良くないのは誰も否定してないのに
長文さんは担任の異常さをつらつら書いているだけ
元レスにはない「目立たないようにしていた」等の描写もある

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:03:45.80 ID:7vvmZ9bb.net
もう終わった話題じゃないの?

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:16:45.68 ID:ET/TlbSF.net
>>345
「目立たないようにしてたみたい」って書いたのは私だけど328しか書いてないよ
勝手に長文認定しないでくれる?

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:22:44.28 ID:NUEuSVhn.net
運動会が近い
うちの子は普通クラスにとどまってる小3女子。12月の28日生まれって、早生まれですよね?
体格もうちに似たのか小さいけど、保育園時代は気にならなかった。
知能がどうも遅れてるのか?ADHDなのか?LDなのか?
周りの同級生よりも幼いと感じてはいたが、先生から何回も通級を薦められる

私は再婚なので、再婚相手に自分の連れ子が発達障害だとは知られたくない。
隠してはいるけど、軽度の知的障害はある。他人は分からないレベルかな?
ハブられるのが怖くて言えないけど、カンのいいママにはバレてる。アホのママは
分からないのか?自分の子も保育園出だから怖いんだろうな
とにかく、小3の子は彼氏も中卒の馬鹿だったし、親も貧困だったし
勉強も団体行動も出来ない。ダンスサークルに少しいたが、公開処刑だったよ
一人だけ出来てない。。。。。恥

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:37:29.65 ID:pxqu3aww.net
>>348
早生まれじゃないよ。
通級で適切な指導を受けさせないのは、虐待だと思う。
普通級で落ちこぼれて馬鹿にされるより、ずっとマシだよ。

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:24:51.01 ID:Z7uZKa29.net
早生まれとは1/1から4/1に生まれたということであって・・・

知られたくないとか、誰のために?
自分のためじゃない?
お子さんのためを思うと、通級したほうがいいと思うけど。
その子にあったステップをふむことで、着実に階段をのぼっていけるよ。
あってない高さのステップしか用意されていないと、一段も登れず終い、になりかねない。

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:54:07.83 ID:3uS/0a+g.net
軽度知的障害があるっていうことはIQは85以下?
低学年のうちは何とかなっても学年が上がるにつれて本人の困り感も大きくなってくるんじゃないかな。

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:46:43.77 ID:m1kPeEmC.net
>>348
他人事みたいに書いてるけど、344も母親としては幼いし、何が大切か見えてないし、文章もおかしい
恥とか言ってないで、担任の指示に従った方がいい
周囲の皆は本人には言わないだけで、親がああだから子に無理させて可哀想に、と噂になったりしている
どこの学校にもある話だけど

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:57:24.91 ID:bJ6N0Ax2.net
>>348
今がよければいいとか思ってそうだけど、今の状態でそんなだったら、それほど軽度じゃない可能性もあるよ
成長すればさらに顕著になるし、相応の対応をしてこなければ大人になってから自立できなくなる。
適切な対応をしなければ適切な対応をした場合よりも成長ごとに手がかかる度合いが大きくなるけど、
その方が再婚相手に疎まれるのでは?近いうちに絶対おかしいって分かるのだから、
ちゃんと自立できるようにしておかないと後であなた自身も子供もどちらも大変なことになる

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:00:27.85 ID:1bZJp8sN.net
うむ、そのまま放置してたほうがよっぽど恥ずかしいことに早く気付いたほうがいい
そんなことで逃げ出す再婚相手ならとっとと分かれて独り立ちしたほうが幸せになれる

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:12:03.64 ID:Ob9yucNC.net
>小3の子は彼氏も中卒の馬鹿だったし、親も貧困だったし

ちょっと意味が分からない
彼氏ってのは実の父親の事なのかな

子供が発達障害もちでも
子供の障害を無理に隠そうとせず、いつもニコニコと感じの良い人なら全然バカにされないよ
うちの学校にも自閉と知的の子が通級にいるけど
お母さんはいつもさわやかでニコニコしててけなげに頑張ってる感じで
逆に尊敬しちゃうぐらい

逆に勧められても強固に普通級で頑張ろうといている人のほうが
スピーカーママの餌食になってあれこれ言われてる

子供自身も特定の単元だけ通級で受けてる子がいたけど
別に友達からハブられてるということはなかったよ

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:34:56.91 ID:aw8IuL+X.net
「アホのママはわからないのかな?」ってアホ呼ばわり失礼すぎるw
みんな言わないだけで、わかってるよ。
もっと言えば子どもたちも違和感感じて「◯ちゃんはなんで△組(通級クラス)に行かないんだろう」って言うくらい。

ADHDかな?LDかな?とか言ってる場合じゃなくてお子さんに合わせた対応を早くからしてあげないと今後もっとかわいそうなことになる。

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:36:52.61 ID:pkJDvVPq.net
>>351
軽度知的障害と診断下るのはIQ79以下
いずれにしても学校が 何度も 通級勧めるって相当だと思う
転校して支援級転籍も考えた方がいいくらい
釣りじゃないといいんだけど…

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:38:06.50 ID:sfkyGH4x.net
保育園をディスってるし、釣りなんじゃない?

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:36:12.27 ID:IDXIRy6r.net
>>352
母親も発達障害なのでは

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:49:12.59 ID:8MJAcHhB.net
>>348
発達障害丸出しの文章はワザとなの?
怖すぎる…

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:06:11.00 ID:NbUEJdez.net
いや、発達障害の文章とはまた違うよ
ハブられるのを怖がったり、他人の気持ちも推測したりしてるし
ただ、お母さんも知的…なのかなとは思う

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:23:12.30 ID:IDXIRy6r.net
>>356
そこ本当に失礼だよね
知らない振りをするのが優しさなんだという事を分かってない

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:45:59.96 ID:hjq0+O4y.net
>361
我が娘はハブられても悲しむし、
他人の気持ちも考えられるけど診断付き発達障害だよw
模倣とかが苦手で、運動会ダンスとか無理。
その他、運動全般ダメ。
勉強はむしろ出来る。
人前に出るようなことが極度に無理。
授業で当てられても聞こえない。

発達もカテゴリ色々、組合せ色々よ…。

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:11:14.87 ID:UIp43MwE.net
発達障害と知的障害と自閉症は違いますか?

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:45:00.96 ID:NbUEJdez.net
>>363
まぁ、ね
発達障害が100人いれば100パターンあるのは、わかるんだ
うちの子も発達障害だから
で、その中でも発達障害丸出しな文章っていうパターンも確かにあるけど、>>348はそれとは違うな〜って

>>348、ご覧の通り子供が発達って結構いるから、通級は気軽に通わせなよ
通級でよく過ごせる為のコツをつかんで、普通級で過ごしやすくなるならそれが一番良い

>>364
知的障害と発達障害は別物だね
併発してる子も多いけど(それが昔ながらの自閉症のイメージ)
発達障害のカテゴリーの中にADHD、LD、自閉症スペクトラムなどがある感じかな

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:58:16.86 ID:qQ4PuIzD.net
仲の良い友達グループとクラスが離れて大泣きした息子が、自分から学校の話をしなくなった。
聞けば答えるし、孤立している様子もないんだけど、休み時間は本を読んでたとか、運動会の練習を女子に混じってしてたとか。
放課後に友達と遊びに行ったり誘われたりということも無くなったし…。
一方で、一年生の時や二年生の時に友達とあった出来事などをよく話す。
こういうのは見逃してはいけないサインなのか、それともよくあることなのかな?

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:29:17.16 ID:dE3js/d/.net
放課後に遊びに行ったり云々は我が家は私が必ず間に入ってるよ。
発達とか言われたことはないけど、友達付き合いをしにくそうなので
幼稚園の頃からずっと相手親御さんと連絡を取ってから遊ぶようにしてる。

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:56:12.61 ID:FHDQRTKq.net
†◇罪、絶望、悪に支配された世界、
虚勢を張り、言葉のトゲで突つき合い、本音を言えず、認め合えない世界―
生きる意味の分からないこの世界でどう生きていくのか・・・どこへ行けば、平安は・・・
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩8じ〜 朝7じ 6年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=GurKqNr4n_g (この世は偶像である!)
https://www.youtube.com/watch?v=GI9wRxhH97c(心配しなくていいんです!)
https://www.youtube.com/watch?v=x1-01XpgG1w&list=UUQA5qNWYslBw_uWAWKE1Z8Q(孤独には意味があるんだ!)
https://www.youtube.com/watch?v=8ew-IJdX6IQ(神様はあなたのプライドを壊す!(爆笑のあった回でした。)
―渇く者は来なさい。命の水が欲しい者はそれをただで受けなさい。黙示録22
権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。
※偽HP&ブログが幾つか存在します。◇

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:22:19.17 ID:Z8kuudL6.net
>>366
サインではあるかもしれないけど、今はまだ様子見でいい気がする
まだ新年度になって間もないし、慣れてくるまでもう少しかかるでしょ
でも、日に日に暗くなってくるとかマイナスの変化が有ったときに声かけしてみたほうがいいかもね

小3娘
去年よく遊びに来ていた子がいたんだけど、クラス替えの後また同じクラスになったのに殆ど遊ばなくなった
別に揉めたとかも聞かないし、仲良しではあるみたいだけど、休み時間もお互い別々に遊んでいるらしい
代わりに去年から同じクラスで、家には呼んだことがなかったが時々名前を聞いていた別の子をしょっちゅう連れてくるようになった
こういう変化とかも、気にはなるけど根掘り葉掘り聞く感じでもないし
聞き出したところで「別に」で終わりそう
何か最近面倒なときに「別に」「そうしたかったから」だけで説明しないで済まされることが増えたわ

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 16:28:23.52 ID:reQhtiOh.net
小3長女の口の利き方にイライラする〜
特に年長妹と話す時の偉そうな態度!
は?とか、そんなこと言ってないし(親から聞いても言ってるんだけど)とか、ちゃんと聞きもしないで何言ってるか分かんない、とか。
二年生のときはそんなことなく普通に話してたんだけどなぁ。
3年生はそういう時期だって先生も言ってたから成長の一環として放置しとくべきなのか…
妹はきつく言われてもしょげたり言いつけに来ることもなく普通に対応してるんだけども。
それがきっかけで喧嘩するとかもない。ただ周りの人が聞くと冷たいなぁ、きついなぁって感じ。

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 16:56:36.22 ID:Bci96PHj.net
すごくわかる。
小一次男は何言われても気にしないから
どんだけ言われてもケロッとしてる。
だからどんどん偉そうに高圧的になっていく。
友達にはそんな言い方はしないと言うけど
弟にだけは何言ってもいいと思ってる。
たまには思いっきり言い返されたり
乱闘にでも発展しないとわからないんだろうか。
どんどんイヤなヤツになっていく。
時期的なもんかなーとも思うからある程度は見逃してるけど。
なんで弟産んだのって言われた時は頭に来たわー

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 16:57:22.78 ID:s5M7DOcs.net
4年になったら、親に向かってバカじゃないの?まで入ってきたよw
ウッカリミスを指摘するとママに似たから仕方ないじゃんとか言われるよ。

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:00:49.83 ID:BvZ0Zb5X.net
でもさ、はたから見てると、親そっくりな言い方してるんだよね。

374 :362:2015/05/12(火) 17:27:14.40 ID:nBc5TLqW.net
>>369
ありがとう
しばらく変化がないか様子を見てみます

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:05:57.52 ID:4qaYr11B.net
>>370
あくまでも「自分は悪くないのに」という態度を変えようとしないんだよね。
理解できないのは、相手の言い方が悪いから、
決めたことを守れないのは、そもそもそのルールが間違っているから。

忘れ物の多さや、テストのおっちょこちょいミスを注意したら
「どうしてそこまでしっかりしないといけないの」だってさ。
自分が困るでしょ、と言っても、「私は困らないの」の一点張り。

自分を肯定したい気持ち、卑屈になりたくない気持ちは解るんだけど
もっと本当の意味で、自分を大事にしてほしい。

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:25:33.59 ID:XXVqtwZC.net
台風の時に、レインコートだけで登校させる?
傘をすっ飛ばして、他人様のご迷惑になるのが怖いんだけど

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:29:43.86 ID:OLdNbHDi.net
>376
傘が飛んでくほどの強風のときは休校になると思うけど
それでも登校しなさいって言う学校もあると思うけど
安全を考えて親の判断で自宅待機でよくないか?

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 02:27:35.05 ID:2CGnzXRV.net
>>375
うっかりミスやら忘れ物やら、表向きあまり気にしない娘もそんな感じで最近開き直り始めた
でも内心は、ミスするよりもしない方がいいの分かってるはずだから
私自身子供の頃うっかりミス多かったことぶっちゃけて、その後どう困ったかを話すようにしてる
上からああしなさいこうしなさいって言うよりは興味湧くみたいで聞いてくれてる
まあこれが後々「自分だってできてなかったくせに」という減らず口の種になりそうな気はするけど

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 07:56:42.35 ID:XXVqtwZC.net
>>377
あ、やっぱりレインコートだけでは外を出歩かないもんなのね。
レインコートだけで外出歩くことがなかったからよく分からなくて。

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 08:51:22.66 ID:0ZH8WnYf.net
>>379
別にレインコート(つうか合羽だね)だけで出歩いてもおかしくはないよ。
カッパで自転車の人だっているし、トトロのメイちゃんカッパだけだし。小さい頃はみんなそうだったよね。
ただ、学校の登校時、傘が飛びそうだからって理由になると話は別だと。

中学年にもなれば判断はできると思うので、そういう日はカッパ着せて、傘さし。
ヤバそうなら傘は閉じなさいよって行って送り出すかなぁ。

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:15:14.15 ID:XXVqtwZC.net
>>380
そうだね、レインコートだけの人もいるね。
ありがとう。

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:21:07.57 ID:RH0pqCJD.net
地域にもよるのかな。東京某市、風が強いとレインコートだけの子が
学年によらず、結構いる。中学生でもいる。割合はわからんけど。

うちはレインコートだと縫い目の隙間から雨が入るといって
傘を持っていくが、結局、傘で遊んでしまうので意味なしorz

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:42:44.54 ID:XXVqtwZC.net
レインコートの子が多いといいね。
近所は風が強くても傘の子がほとんどなんだけど、今度レインコート着せてみるわ。

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:25:03.23 ID:8q/OOmi8.net
>>383
レインコートが少ないのは子供には処理が難しいからだと思うよ。
学校にレインコートを掛けておく場所があるならともかく
そうじゃないとびしょびしょのレインコートを混雑する下駄箱で畳む作業があるでしょ。
結局、畳む間に服を濡らしちゃったりするし
上手に畳めなくて付属の袋になかなか入らなかったり。
今度は帰りにそれをまた着るとなると
ビショビショで袋に入れたレインコートをまた出して広げて・・・。
もう一回着れる状況じゃないと思う。
うちはレインコートを着せていく時はスーパーのビニール袋(ゴミ袋)を持たせて
グチャグチャでも良いから、袋につっこんで縛っておくように言ってある。
帰りは別のレインコートを着るか、帰りは濡れても良い(傘で大丈夫そうなら)ことにして着なくて良いと言う。
行きに濡れて一日濡れたまま過ごすのは可哀相だけど
帰ってくる時ならビショビショでもお風呂入れば良いだけだしね。

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:47:43.43 ID:208BWEoo.net
うちの学校、一年生は傘禁止のレインコートのみだよ。

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 21:57:12.34 ID:tvBJ6OpD.net
>>385
それもすごいね。
小雨の時もあるだろうに。

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 22:51:03.26 ID:JKssFs3T.net
レインコートや友達関係の話ばかりで学業の話はないのな…

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:00:50.19 ID:OD+K3T6q.net
じゃあ学業の話

小4ですがやっと国語の授業に入った
毎年うちの学校最後まで教科書ギリギリか終わらないで終了なんだけど
他の学校もそうなの?
確かに算数と違って、漢字さえ終わってれば次学年でも国語は出来るけど
そんなんでいいのかと担任と校長にいいたい

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:05:24.46 ID:JKssFs3T.net
言う必要ないけど学校に任せられないね。
親が教えるか塾に行かせるしかないんじゃない?

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:32:52.50 ID:XXVqtwZC.net
>>389
要求しといてレスそんだけ
もっと話を膨らませなきゃ

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:47:13.32 ID:JKssFs3T.net
ごめん
寝る時間なんだ

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:48:49.36 ID:W4uy8WUX.net
寝るなら黙っとけカス

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:04:15.09 ID:2pek/txu.net
眠いの我慢してまで相手するような内容じゃねーじゃん
うちの子、小3だし
四年になって学校の進みが遅いからどうたらとか、知るかよwって
こっちは教科書レベルはもう終えてる。
できる子とできない子の差がどんどん広がってく時期に入ってて学校の授業てw
知らんがな

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:30:34.75 ID:rNefXxNP.net
うちの学校(都内、息子3年生)の場合は、学校の授業は復習扱い
学校側は公には言わないけれど、個々で先取りしているのは当たり前とみなして
授業を進めていくから、教科書なんてどんどん飛ばしていく

今年から始まった算数の少人数制は、実力テストと希望でグループが決められたけど
1番上のグループは、中受対策用に作られた応用演習
真ん中のグループは教科書メイン
学校の授業にこだわる人、先取りできないご家庭の家はココに入るパターンが多い
1番下は、2ケタの足し算引き算も危ういレベルが揃っていて、こっちは
2年生の復習プリントを渡されてやっている

先日の保護者会でも、ご家庭でどれだけ学習を見てあげられるかあげられないか
勉強に時間を割いているかいないかで成績に差が開きますって担任からはっきり
言われた

3年でこれだから、4年生になったりもっとその差は歴然となるんだろうな・・・

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 04:54:08.55 ID:7BxqprmK.net
>>394
算数で中受向け問題やってくれるんだ、いいな。
こちらは4段階に分かれて1番できるクラスにいるけど教科書が簡単すぎて持て余してる。
これからどんどん進めてくれるとありがたいのだが。

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 07:34:23.62 ID:jKZ8XaXc.net
>>394
羨まし過ぎる
うちは都下の学力が低い地域だから、超低レベル
算数少人数制も単にクラスを2つに分けただけだし
クラスではかなり出来る方だけど、井の中の蛙になりそうだよ

殆どそのまま公立中に行くのが当たり前な地域なので
子供の受験モチも全然上がらない

とりあえず全国統一テストは毎回受けさせてるけど、
同級生で他に受けている子がたった一人しかいない…

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:19:20.32 ID:EsPO/blo.net
自分で家庭学習を進んで始めるのって何年生くらいから?
小3娘、宿題はほっといてもやるけど塾の宿題はきょうはここをやりなさいって言わないとやらない。
自主的に取り組むようにならないと伸びないとか言われるけど、まだまだ無理そう。

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:47:59.06 ID:jKZ8XaXc.net
>>397
うちは年長から公文やってるけど、就学前には進んでやるようになってたよ

でも年少から公文をやってる1年の下の子は
未だに言われないとやらないことの方が多いから、
出来ない子はどんなに言っても出来ないんだろうと思う

どうしても自主的にやらせたいのなら、
自分で学習スケジュールを組ませるとか
何かしらの工夫が必要じゃないのかな
それでもやらない子はやらないんだろうけど

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:29:46.07 ID:eUgkTK2T.net
>>398
苦悶いいな
やらせたいんだが近くにないし、ピアノやらスイミングもさせてるので通わせる余裕が時間的にない。
仕方ないので苦悶式の問題集で自分で教えてきてたわ。
2年まではそれで良かったけど、3年生で中受用の問題集買ってみてびっくりした。
学校の授業だけじゃ絶対ダメだわ。

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:38:39.80 ID:z/sbg7Qd.net
>>394
ちなみに、そのクラス分けの人数比はどんな感じですか?
うちは2クラスを算数のみ3クラス分けで、上から45:35:20ぐらいです。
でも先取り前提で教科書すっ飛ばしなんてことは全然ないです。

>>396
>とりあえず全国統一テストは毎回受けさせてるけど、
>同級生で他に受けている子がたった一人しかいない…
全国統一テストといっても、いろんな所がやってるよね。
同じ会社のを受けてる子が一人しかいなくても、他社で受けてる子もいるんじゃない?

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:02:18.58 ID:sYhK5AgB.net
家庭学習の流れでフムフム頷いて聞いてて
>>399の苦悶で笑ったw苦悶いいなwよくないw

>>396
うちも統一テストは受ける人少なさそう
23区でも学力低いとこ
小4になったんで学年で2,3人は受けるんじゃないかと思ってるけど
去年は1人しかいなかった
割と大きな学校なんだけどな

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 15:32:40.98 ID:4kcj+3Hp.net
小学生テスト、四谷のだよね?
2年生までは受けさせてたけど、引っ越したら下の子の幼稚園行事がちょうど重なるようになったから11月のは受けられない
6月のは今年漢検受けることにしたからスルーすることに
去年日能研のも受けてみたけど、あっちは学力測定というより思考練習という感じだったな

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 15:44:10.45 ID:jKZ8XaXc.net
四谷大塚のです
いちばん規模が大きいのってこれだよね?
近場で受けられるところが1箇所しかないから、
他に遠征してる子がいる可能性はあるかもしれないけど

個人的には日能研のテストの方が良かったと思う
でもあれは完全に囲い込み目的だし、勧誘がすごくて無料で何度も受けるのは気が引けてしまう
近くにあれば日能研に通わせたいんだけど、
うちからだと電車で行くようなところにしかないんだよね

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:24:17.01 ID:/B1zgn9z.net
小3息子、一緒に遊んでって言ったら嫌な顔されたって落ち込んで帰ってきた。
ほぼ毎日学童で、たまの休みなのに家でずっと漫画読んでる…
そもそも1番仲良い子は女の子で、本当はその子と遊びたいけど、習い事の関係で今日は遊べないらしい。
一緒の習い事やったら?と勧めてもそれは嫌だと言うし。
今日の落ち込みになんと声をかけていいのか困ってしまった…

405 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:31:16.27 ID:sYhK5AgB.net
>>403
日能研すごい引き留めとかしないよ
あっさり引いてくれる
安心して受けるといい

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:40:33.47 ID:xi0cifo+.net
>>405
教室によるのよ
面談して営業トーク聞かないと結果も教えてくれないところあった
以降は少し離れた教室で郵送希望してた

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:42:14.64 ID:l39nk5tf.net
小3なら同性と遊ぶ方が健全かと。

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:51:13.14 ID:DzLh4VbQ.net
>>404
グループで遊ぶのではないなら、そろそろ同性と遊ぶ方がいいんじゃない?
その子と会いたいから習い事まで追っかけるのはちょっと……

409 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:53:01.21 ID:sYhK5AgB.net
>>406
留守電のままで営業トーク聞かないで放置しておくと勝手に結果が送られてきたよ
ネットで結果見てるから別に紙面での結果いらないし
でも教室によるんだね
早稲田アカデミーも電話来たけど放置してたら結果が郵送で来た
四谷大塚が結果取りに校舎まで来てくださいって言われたけど取りに行くのが嫌で放置した
サピックスは恐れ多くて行ったことがないw

410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:05:21.96 ID:D7K6ojcV.net
>>404
ほぅ
小3で1番仲の良い子が女の子すか
リア充タヒね

411 :400:2015/05/14(木) 17:09:44.36 ID:/B1zgn9z.net
友達の方も息子と一緒にそろばん行きたいと言ってくれてはいるんです。
もうそろそろ女の子の方が同性同士がよくなるだろうから、それまでは仲良くしてくれたなーと思っています。

同学年の子と比べると確かに幼いので、周りの男の子も遊ぶのが嫌なんだろうなと思っていますが、
本人の性格だからこれ以上どうしようもないです…
下の娘と性格が逆なら良かったのにといつも思ってしまうorz

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 20:37:10.46 ID:sYhK5AgB.net
そろばん教室いいと思うよ
女の子の友達と一緒ってだけじゃなくて
同じそろばん教室の他のお友達ができるよ
ついでにそろばんも覚える

体験させてもらってみたら?

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 20:55:36.25 ID:+QXpq6i9.net
そろばんなら男女関係ないし
身につくし、やりたいならやらせちゃえ〜
そこから友達付き合い広がるといいよね。

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 21:15:57.75 ID:jKyWC+Om.net
リア充とからかってみたものの、深刻になやんでんだろうなぁ
たまの休みに漫画ばかりって、家族で出かけたりはしないの?
うちの子も別に休みの日に友人と遊んだりしないけど、家族で毎週キャンプやら海行ったりして遊んでるぞ。
漫画ばかりを不憫だと感じるなら、親がそれ以上の楽しみを体験させたげればいいんでない?

ところで学業の話だけど、誰か受験レベル用の良い参考書知らない?
3年生だとハイレベル問題集はあっても、そこに到達させるための参考書がない。

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 21:33:01.67 ID:SNSm+mO/.net
>>414
3年生の範囲内でやる事に特別なプロセスなんてないんだから参考書なんていらんでしょ。
問題集の解説で十分事足りると思うけど。

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 22:07:25.92 ID:jKyWC+Om.net
>>415
273×49+51×273-27=
みたいな感じ
掛算の筆算などとうに習得してるので、真正面から計算しても解けるだろうが、この問題はそういう問題ではない。

後は階が上がるごとに50万ずつ価格が上がるマンションで特定の場所にある部屋の価格を求めたりとかな。
自分は教師ではないので、楽な教え方があったら知りたい。

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 22:12:58.62 ID:297x7G2t.net
それ、参考書どうこうじゃないのでは?。
ちょっと親が一言いってやるとか。
うちの子もそういうセンスないんだけどね…

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 22:16:37.79 ID:jKyWC+Om.net
いっちゃったら単に簡単な問題だろ
パターン化して自然にできるようにさせなきゃならない。

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 22:17:03.32 ID:sYhK5AgB.net
うちもセンスないからいちいち教えてるよ
最レベだと一応解答にやり方が載ってるんだけど
それでも理解できなくて結局教えるはめになる

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 22:28:31.71 ID:297x7G2t.net
高学年なら「塾技100」って本もよさげだったけど。
この段階の参考書はどうだろう?

パターン化できるように、何問かさせるだけでいいのでは?
うちは最初はヒントを少し書いた。(傍線でも言葉でも)
慣らせるしかないよね。

「マスター1095題 3年 一行計算問題集」もいいかも。

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:32:49.95 ID:jKyWC+Om.net
3年からは単純な四則演算じゃなくミスを誘う問題、さらには思考力を問われる問題が出てくるのよ。
この時期にきっちりやらないと、ええトコの小学校行ってる児童には絶対に勝てない気がする。

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:48:27.32 ID:l39nk5tf.net
>>414
普通に塾に入れちゃうのはダメなの?
いずれサピとか浜に入れたいと考えていても
まずの近くの日能研あたりだって
通塾習慣や学習習慣を付けるのに良いと思うよ。

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:58:08.47 ID:jKyWC+Om.net
>>422
塾なんてないっての
家の前を鹿が歩いてて、家庭菜園を猿が荒らすようなとこなのにw

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 03:02:18.18 ID:qt1N8xmN.net
だ、大自然ある意味羨ましい。

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 03:57:28.07 ID:0xbWU1z+.net
後出しウザー
頭悪いだろ

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 04:59:42.48 ID:FZxYvCEn.net
>>414
市販されてない塾専用教材がオクに出てるから買ってみたら
受験用のだからハイレベルよ

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 05:01:34.20 ID:FZxYvCEn.net
ああただのハイレベルじゃダメなのね
塾専用教材は受験塾で使われてるやつなので大丈夫だと思うよ

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 08:33:51.30 ID:2el7WADn.net
高学年ならよくこ流れになるけど、中学年でもか。
これ以上続くなら中受スレでやって。

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 09:18:59.27 ID:ur7+6ciL.net
誘導したけど、新一年生スレでもこんな流れになってた。
進級して色々落ち着いてきたから、勉強について目が向くようになった、ということかな。

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 09:47:01.57 ID:KqJ4gJwW.net
勉強中の下の我が家涙目

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 10:51:42.47 ID:MNdaqh/8.net
>>425
前日に書いてる
苦悶裏山て

>>428
中学受験するかどうかもわからんのに、あんなとこ行けないよ。
親が2人とも公立ベッタリだから、中学受験なんて何をどうしたらいいかさっぱりわからん。

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 11:00:43.65 ID:3hiiZevD.net
勉強はとりあえずついて行ってるみたいけど
公文学研含む習い事は友達が行ってても自分は行きたくない(キッパリ)
ドリルは宿題ですらせっつかれてやっとやるくらいなのにこれ以上はム〜リ〜
と家庭学習用ドリル9割以上手付かず放置の我が家も涙目

外でもよく遊ぶけど家で興味のあるのはテレビ漫画ゲーム動画サイト
それをするために最低限の宿題は嫌々だらだら片付ける感じ
でも学校の授業についていけない(欠席して授業受けられない等)のは嫌なんだそう
校外学習などで色々興味は持つものの勉強には結びつかない
いつまで様子見でいいんだろう…

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 11:13:03.07 ID:4jJCfAPl.net
>ム〜リ〜

って某妖怪のマネかな?
これうちもよく言うわw
言い方がムカつくんだよね

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 11:18:19.09 ID:r1k+a5Bt.net
テレビ、漫画、ゲーム、動画サイトを毎日こなしてたら時間ないよね…
各15分なら大したことないだろうけど、もっと長いよね?

まぁ漫画は空き時間でちょこちょこいいとしても
他は少し減らせないかな?

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 11:36:27.94 ID:3hiiZevD.net
>>433
そう、妖怪のせいです
怒らないようにしててもイラッとするw

>>434
学童に行ってるしそれぞれやり始めると30分はかかるので毎日全部ではなくどれか選んで2つくらい
学童で宿題をやってこないことも多く、帰宅が6時なので1つになることが多いです
休日はさらに時間延長されることも(録画しといたやつ見てない!とか)
とりあえずいろいろやりたいなら学童で宿題は済ませてきなさいとは言ってます
宿題以外の家庭学習にはほど遠いです

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 11:47:15.43 ID:p2Y0c3eD.net
この年齢なら宿題+(学年×10分)
小4でも30分は最低自主学習のくせをつけたほうがいいよ
ゲームやテレビが先ではなくて、自主学習が終わったらOKって感じで
夜だめなら朝30分

これから高学年中学生になるにつれて暗記が増えていくから
自主学習のくせをつけるなら早めにしたほうがいいかも

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 11:59:29.99 ID:jUwJTmEz.net
>>435
宿題はどのくらい出るの?
我が家は計算ドリルと漢字ドリルが毎日最低2ページずつと音読は必ず。
これと塾の宿題・土日は通信教材。一年生から続いてる。

うちの地域だけでいうと学校の勉強についていけるだけでは甘いので皆公文か塾に行ってるし通信教材もクラスのほとんどの子がやってる。
中受組も多いけど、中受しない子たちもたくさん勉強してる感じ。
なので、家庭学習が足りてないお子さんは側から見て他人毎ながら心配になるよ

上記はあくまでもうちの地域の話だけど、少なくても家庭学習の習慣はもうちょっとつけたほうが良いと思うよー。
ちょっと厳しいこと言わせてもらうと、本当は低学年のうちには習慣づけておいたほうが良かったし、親子で楽だったと思うわ

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:00:03.65 ID:r1k+a5Bt.net
じゃ、テレビ漫画ゲーム動画サイトは1時間以内くらいで、
そう問題ないよね。

帰宅が18時で宿題がそれからになると厳しいよね。
きっちりやれば時間に余裕もあるだろうけど、
多少だらだらしたくもなるしね。

家で自宅学習はすること!とルールとして決めて申し渡してもいいかもしれない。
何をするかは最初は準備してあげて。

宿題と自宅学習で娯楽タイムがなくなっちゃうのがいやなら、学童で宿題してきなさい。
宿題も自宅学習も済ませたら、ゲームでも動画でもなんでもどうぞ、だね。

どうにかして、朝学習できるといいんだけど、
これはうちも無理だからどなたか教えてほしい…
(ほっとくと11時間寝るので)

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:01:31.64 ID:NMdOEV5b.net
四年生になって、本当に時間が足りないと感じる。習い事も週二に
減らしたけど、毎日4時に帰ってきて宿題も多いし、去年みたいに
みんな外遊びとかしなくなってきたみたい。反抗期なのか
不機嫌な事も多い…。四年生、難しいわ。

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:07:02.83 ID:4HH6vuNt.net
>>416
ただの分配法則の例題じゃん。

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:22:24.35 ID:fmqza8Wg.net
私も子供にムーリーって言ったらイラッとしたらしく、言わなくなった

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:28:58.25 ID:qt1N8xmN.net
>>439
学校の勉強も難しくなるからたくさん自宅学習させたいけど時間がないよね。

塾と習い事を週7回こなしてる娘は平日は学校の宿題だけで精一杯。
五年生になったら習い事辞めて時間をつくって、さらに睡眠時間を減らして勉強時間を稼ぐしかない。
でも今は睡眠時間は10時間欲しい。
みなさんのお子さんは何時間寝てますか?

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:03:12.54 ID:p2Y0c3eD.net
時間足りなくなってきましたね
うちも週5習い事なので厳しくなってきました

今は9時半に寝て7時起床で9時間半です
でもこれからは朝勉強の為に30分前倒ししたいかな

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:03:13.63 ID:NMdOEV5b.net
>>442
娘さんすごいねー!うちの息子が週7の予定になったら、口から
文句しか出てこなさそうだ。友達とも遊びたい、読書もしたいって
確かにそれも大切なんだけどね。

我が家は21時半に寝て、6時半に起きてます。

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:16:49.94 ID:4jJCfAPl.net
うちの3年生は8時間〜9時間
夜寝付くのは9時過ぎ朝は5時〜6時起き
もっと寝ててほしいのに起きてくる
それなのに
「一日中寝てられる日があったら幸せなのになぁ〜」
とか言ってる
寝ててと言っても寝てないくせに変な子

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:24:31.08 ID:smqeyHND.net
うちは習い事週1だ
前は週2でそろばんスイミングやってたけど引っ越してやめた
今は新体操のみ
習字教室が近くにあるから行かない?と誘っても頑として行かない
新体操もやめたくなってきたらしい
体を動かす習い事は必ずさせたいから続けさせるつもりだけど
本人は予定に縛られるのが嫌いで、もっと友達と遊びたいのにとブーブー言ってる

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:28:20.34 ID:smqeyHND.net
うちは朝6時半〜7時起床の20時半〜21時就寝で9〜10時間睡眠かな
家庭学習としては漢字ドリル1枚(書き方重視のもの)、算数またはそろばんプリント1枚がノルマで
朝起きてから夕食前までに終わればOKということにしてる
それプラス宿題かな
夕食前は見たいテレビがあるから、テレビが見たければ大体18時台には全て終わらせないといけない
家のプリントを朝終わらせれば、帰ってからやるのは宿題だけでいいのよ〜と2年間言い続けてるとようやく朝やるようになってきた
あと、勉強は平日のみで、土日はやらないと決めてる
そのかわり夏休みだろうが祝日だろうが平日は必ずプリントやる約束

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:34:02.77 ID:MZSeBa7x.net
今年で学童保育が終わるので、
来年からひとり留守番が多くなったり
習い事で帰宅が遅くなりそうなので、
安心の為にホームセキュリティをつけたいと思ってます。
大手の長嶋さんがCMしてるとこにしようかなと漠然と考えているのですが、(そもそも長嶋さんとこと吉田沙保里さんのとこしか思い浮かばないのですが…)
子供の見守りサービスを一番と考えて、導入されてるご家庭のオススメありませんか。
ちなみに一軒家です。

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:40:02.92 ID:4jJCfAPl.net
うちは時間的に友達と遊べるのは週1ぐらい
みんなが遊んでる曜日(5時間授業の日)に習い事で遊べないのは
かわいそうだけどやめるわけにもいかないしね…
たまに習い事が休みだったりする時は嬉しそうに公園に出かけてるよ

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:16:58.92 ID:qt1N8xmN.net
みなさん睡眠時間は9〜10時間なんですね。
娘は10時間だから高学年になったら9時間にできるといいな。
でも受験生なら10時位まで勉強してるだろうな。

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:41:08.87 ID:4HH6vuNt.net
>>450
10時なんかじゃすまないよー

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:24:17.57 ID:22+5Cjhn.net
>>451
朝は何時起きですか?

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:38:46.50 ID:4HH6vuNt.net
>>452
上の子の受験生時代はなんだかんだ言って朝は7時半起床とかだった。
そこから計算や漢字を15分程度やって朝ご飯食べて8時10分くらいに登校。
夜は塾ある日だと寝るのは早くて23時、モタモタしてるとすぐに24時近くなっちゃってた。
よくないと分かっちゃいるけど時間が無かったなぁ。
下の子はもっと効率的にやりたいもんです。

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 18:16:43.96 ID:22+5Cjhn.net
>>453
時間がどうしても足りなくなっちゃうんですね
学校の拘束時間も増えてるし、大変だな
受験体制に入るのを前倒しすることでカバーするってのも難しいんでしょうね

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:32:23.53 ID:VBh4spk1.net
ショートスリーパーって人生だいぶ得してると思うわ
お昼寝ナシでも夜遅くまでフル稼働な幼児って親はほんとに大変だけど、長い目で見たらいい体質だよね

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:13.06 ID:OWJdS26V.net
朝出るのが8時過ぎでOKなのは羨ましいわ。
うちは学校まで45分かかるし、8時に学校に行って朝から30分は遊ぶから
7時15分前後に家を出てる。
6時起床で朝ごはんを食べて学校の仕度をしたら30分勉強してから登校
というリズムは出来た。帰宅後は5分程度の宿題をやっておしまい。
学校の宿題に漢字ドリルも計算ドリルも無いので(漢字ノートが存在しない)
家でやっている子との学力差がすごいよ。
カタカナすらまだかけない子もいるし、
うちの子はひらがなを書き間違えることもある。

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:52:07.54 ID:kPUmc1S/.net
>>456
それ、小学校の問題じゃないよ
家でさせない親の問題
貧困の連鎖を地で行く感じやね

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:01:02.25 ID:VBh4spk1.net
>>456
いやいや宿題ほぼなしなら自分のやるべき勉強たっぷりできて素晴らしい環境じゃないのw
好きなだけやればいいのに意味がわからないw

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:08:32.76 ID:kPUmc1S/.net
公立学校の授業ってこういう家庭でも何とかついていける程度にあわせられてるから、とても学校にだけなんて任せられない。
うちは通信教育ももちろんさせてるけど、塾がないんだから親が教えるしかない。

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:15:16.37 ID:zqQKTKhN.net
え、低学年スレじゃなかったよね?と確認しちゃった
さすがに3年生でそれはまずくないかい?
1年の時に毎日ガッツリ宿題プリントで練習させられたよ
子の幼稚園はフリーダム系だったのでひらがなの練習はしなかったけれど
ほとんどの幼稚園では練習してるはずだし…

担任の先生が漢字の字形にかなり厳しくて全然花丸がもらえないので
宿題も何遍も書き直したりすごくイライラしながらやってる
(丁寧に書いていて字もあってはいるのだけど赤ペンで結構直されてる)
後になってからその厳しさが愛だったということがわかるんだろうけど

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:28:11.81 ID:jIfXVcO1.net
3年でひらがな・カタカナがまともに書けないのなら
学習障害の可能性が高いと思う

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:41:30.87 ID:p2Y0c3eD.net
学習障害というよりは勉強不足なのではないかと…

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:03:45.75 ID:lNLr9emN.net
小4女子、クラスの友達でヒソヒソ話が大好きな子が何人かいて、誰かの悪口を常にヒソヒソ楽しんでいるらしい。
娘もヒソヒソ仲間に呼ばれたんだけど、
友達 〇〇ちゃんムカつくよね
娘 ムカつかないけど
友達 先生怒ってばかりでうざいよね
娘 悪いことしたら怒られるのはしょうがないよ
友達 ××ちゃん、新しい服とか自慢してうざいよね
娘 でも可愛い服だったよねー

こういうのを繰り返してたら、ヒソヒソされる側になってしまったらしく
かなり聞こえる声でヒソヒソ?言われるらしい
いいこちゃんぶりっ子してるっていうのが一番多い文句らしい
そうなんだーって聞き流してるけど、なんかアドバイスした方がいいのかなあ 

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:31:33.65 ID:kPUmc1S/.net
>>462
病気ってことにしたら仕方ないと思ってもらえる

465 :431:2015/05/15(金) 23:32:30.15 ID:3hiiZevD.net
遅くなってすみません
>>437
宿題は漢ド2ページと算数(プリント1枚または計ド)と音読が毎日の基本量です
共働きで家から離れた(と言っても一応学区内)の保育園に預けていたので
家の近所も保育園近くの地区ともいまいち関わりが薄く
塾など通っている子の情報もそれぞれ数人づつしか知らないから
クラスの子がどのくらいやってるかも中受うんぬんもさっぱり
でも子供と仲のよい子はなにかしら習い事(勉強系でなくてもスポーツとか)をやってるので
家で宿題しかやらない習い事拒否の子にどう働きかけようかと
とりあえず家庭学習の時間を増やしていくよう試みます

>>438
うちは18時帰宅で宿題+娯楽で約1時間半〜2時間、食事30分以上風呂30分以上の全体的にダラダラ行動で
その他手伝いや歯磨き等させて寝るのは22時前
朝は一応6時半に起こしてみるもなかなか起きず7時までになんとか動くように仕向けて7時半登校
朝はほっとくといくらでも寝るのでたまに早く21時前に寝かせても起きる時間は変わらず
うちも朝学習の習慣つけるにはあと30分は早く起こしたい…

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:39:47.29 ID:3hiiZevD.net
>>463
娘さんはいいこちゃんぶりっこしている訳ではなく普通に感じたことを素直に返しているのだから
その子たちとは感じ方が違うんだね〜くらいしか言ってあげられそうにないかな
ヒソヒソが娘さん1人に集中するわけでないのならヒソヒソグループに合わせてその輪に入る必要もないと思います

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:29:02.87 ID:JLt1tFLy.net
>>465
18時帰宅って時点で定時帰宅の子と2〜3時間差がついてるもんね
それで他の子と同じように基礎生活リズムや遊ぶ時間とってたら勉強時間が短くなるのも道理
まず家でやってほしい勉強の量とかかる時間を設定してから
食事や歯磨き、手伝い、入浴とか全てにかかる時間を書き出して
家で過ごす時間のうちどのぐらいが勉強と遊びに割ける時間なのか親子でタイムスケジュール書いて確認してみて
そして学童に行ってる時間を遊びの時間にするのか宿題の時間にするのかで
帰ってからの自由時間が変わってくることが分かればだんだん自分で時間管理できるようになってくると思うけどな

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:58:28.21 ID:Kuo1HpWO.net
勉強はやらせようとしてすぐできるものじゃないから
習慣付けを本格的にしたほうがいいよ
最初はプリント一枚ずつでいいから、「これが終わったら遊びの時間ね」って決める
最終的には1時間は勉強の時間という話もしておく

5年になると理社が入ってきて一気に難しくなって
中学に入ると更に英語が追加して基礎が出来てない子は追いつけなくなっていく
ひらがな怪しくて中受塾は無理があるので
公文とか学研とか個人塾みたいな基礎をやってくれるところにいれるとか出来るならしたほうがいい

今のうち気付いて良かったと思う
今ならまだ手のうちようがあるよ

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/16(土) 16:22:54.69 ID:sbW7kAF/.net
ひらがなカタカナが分からないのはもはや勉強不足の問題じゃない
学習障害の定義にも当てはまるし
それでなくても確実に知的障害、もしくは他の発達障害由来だと思う

今の日本社会で家で全く勉強しなくても学校、マンガテレビなど見ていれば読み書きできるようになっていなければおかしい
普通の子ならどんなに個人差あってもこの時期に読み書きできていないことは明らかな異常

と、学習障害の子を持つ親が言う
うちの子はひらがなカタカナはできますが
気が付いて対応していればこその話です

470 :459:2015/05/16(土) 20:52:25.66 ID:cZBFfk2A.net
>>466
その言い方いいね!ありがとう、さっそく言ってみます。
私としては女子の通ってくる道だろうから静観しようと思ってたんだけど、
あまりに頻度が高いのでちょっと気になってしまって。

あとはトイレとかでヒソヒソ話するらしくて、トイレに連れだって行く人たちは
だいたい悪口言ってるんだと
男子トイレに丸聞こえで、男子のお母さんからも誰が悪口言ってるかとかよく話聞きます

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:37:09.89 ID:to0pY22q.net
なんでそこまでの学習障害で先生は言わないんだろう?
大阪?沖縄?

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:09:57.88 ID:b78jG5Ln.net
↑おめーふざけんな
どんな偏見だよバカ

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:30:54.52 ID:Mi2lbVtB.net
ねえ>>456って別に相談にきてるんじゃないんじゃないの?
そもそもカタカナできないのはその子の同級生でしょ?
たまたま平仮名を間違って書いたのを書いちゃっただけかも知れないし
情報ごっちゃにして学習障害学習障害って騒がなくてもいいと思う。

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 11:58:47.22 ID:ybvbPD2T.net
別に元レスの家の子供だけの問題だけじゃなくない?
あとただの勉強不足だろってレスもあるし、認識違ってるとあとで困るから情報として書いてるんだと思う
同じ平仮名間違えるのも通るを とうる とかのレベルならまだしも
はとほ とか さとち とかならかなり深刻

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:20:10.52 ID:uLBkbb8r.net
ひらがなもカタカナも授業で一、二回書く程度で終わっちゃったから
おそらく書けない子もいるような気がします。
低学年では音読以外の宿題の無い私立です。
塾やそれぞれの家庭学習を充実できるような配慮だと思います。
各自自主学習です。漢字も授業で数回書く程度で宿題には出ません。
でも、漢字テストは頻繁にあります。
なので家でやっていないと中学年くらいから大変な事になりそうな気がします。
宿題は無いけど、勉強はしておくようにと言われるだけなので。

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:27:41.48 ID:f99SeO6j.net
現場教師は他害多動で授業やクラス運営に支障なければ知っていても放置だよ
まあ本当に知識ない場合も多いけどね
下手に障害指摘したら人権ガーって騒がれる可能性もあるからまずやらない
担任は任期何事もなく次の担任に送ればそれでいいと言うのが本音
この先中学高校大人になって〜
のことを考えてくれる教師はまずいないから仕方ない

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:32:37.46 ID:DIbYhU6g.net
>>475
羨ましい。うちの子にとっては理想の環境だわ

学校の宿題が無駄に多すぎてホント困ってる

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:33:35.05 ID:f99SeO6j.net
>>475
一年で習ったこと、しかも仮名の読み書き程度を三年生でもそのままなのは家庭学習のせいじゃなくて
普通の発達をしてれば最低限自然と身につくことができていない、という十分な診断目安になるんだよ
簡単な計算についても然り
学校にも行かずテレビも本も見ない生活なら別だけど、それは違う問題があるしね

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:14:48.80 ID:uLBkbb8r.net
うちの子は何故か「さ」と「せ」を書き間違えるんです。
不思議で不思議で。

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/17(日) 17:23:32.43 ID:21QaD0ko.net
>>479
漢字やアルファベットではそういった意味不明の混同はないのかな?
もしかしたら視機能に問題あるのかもね
だとしたら英語はかなり苦手なはず

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:26:38.38 ID:s8dgJlog.net
3年生
ひらがなをカタカナに直せって問題でいまだに間違えるわ
しゅうと→シュウトみたいなやつ

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 08:12:06.21 ID:/6k73i6i.net
>>481
それ難しい

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 08:39:54.43 ID:sWVJP8HS.net
>>481
それは大人でも間違えたりする
ひらがなでは「−」使わないんだよね

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 08:51:54.55 ID:wrpKyjU8.net
>>479
子供の目には、さとせが同じに映ってるってことだね

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 08:54:26.03 ID:5UMWWKiH.net
ごめん。舅(州都?)を、何故カタカナにしなければいけないのか
しばらく考えてしまった。

そういえばケーキを平仮名にすると「けえき」なんだっけ?

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 08:56:57.33 ID:l/KmQrfv.net
悪筆ならつながってさ→せになるかも?
カタカナはリュックサックが書けるかどうかが目安だと聞いた。

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 09:05:18.46 ID:sWVJP8HS.net
>>486
リュックサック、帰ってきたら子どもに書かせてみよう
書けないような気がするw

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 09:33:18.84 ID:L5LoobOo.net
>>485
私も舅と思って間違ってないじゃんと
一瞬思ったけど、
よく考えたら小学生で舅は使わないわwと思ったw
日本語難しいわwww

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 09:35:41.37 ID:yjNN2QT0.net
シュートしてる挿絵があるんだよね?
無いんだったら悪問すぎるわー

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:02:49.92 ID:1L7dVeUs.net
辞書の引き方の学習でどの順番とかで長音の対応とかも出てきてるんだよね
大人は何気なく使っていることがこう教えてるんだということも結構あるから
親の方も気を付けないとと思うわ
上の子の時はマイ辞書に2年生から付箋をたくさん貼って辞書学習というのをしていたけれど
下の子の学校は学校の辞書を授業で少し使うだけで何の指導もないから辞書がない家もある模様

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:41:36.71 ID:5UMWWKiH.net
「遠くの大きな氷の上を〜」とか「十匹じっぴき」の読みは一・二年生だったっけ?
ベッドをベット、サブバッグをバックと書くのは国語的、外国語的にどうなんだろう?
漢字の書き方に妙に厳しい先生なのに、いつも「持ち物 バック」などと書いてあって、
アレレと思ってる。

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:43:25.33 ID:/6k73i6i.net
ひらがなの長音符は、そろそろOKにしても良い時期だわ
だって、社会で使われる場面が多くなってるもんね
小学校での勉強は社会に出るための準備なんだし

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:00:48.13 ID:eSQNujpZ.net
たまぷらーざの学校の先生はどう教えてるんだろうなあ。

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:12:39.21 ID:sWVJP8HS.net
たまぷらーざww
確かにw

たまぷらあざ、だよねw

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:16:09.81 ID:gFttiO0z.net
ららぽおと

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:22:53.65 ID:PyIj+s39.net
ちよこれいと

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:51:18.68 ID:OpdUAPkF.net
ケーキ→けえき、とかで習うからうちの娘は私の友人のレイコさんをれえこさんだと勘違いしてたわ
ケイコ→けえこ、みたいな

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:18:43.52 ID:lr2iMukj.net
2年生の時、日記に「ボウリングをしに行ってきました」と書いていったら
担任に赤ペンで「ボーリング」と直されて返ってきたんだけど
ボーリングじゃ掘削作業しに行ったみたいだよね…

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:41:19.44 ID:OD8vw35y.net
10本のピンをボールを転がして倒すゲームがボウリング
円柱の穴をあけたり、穴を大きくする工程がボーリング

先生だって人間だもの@みつを

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:20:24.68 ID:UzY1vpel.net
四年生に読み聞かせ
毎年有志でやるんだけど今年から担当の先生が代わり図書選定に厳しいとの噂
娘の担任なんだよねorz
ぐぐりまくったので図書館に借りに行こうと思うけど、去年まで楽しい絵本で良かったのでどうしてもウケたくなってしまう
子供達が笑って楽しんでくれて、中学年でお勉強にもなるような本て…
図書館でいいのがありますように

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:27:32.25 ID:w/8lFTX2.net
>>500
落語は?

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:42:37.48 ID:HhBCgIzg.net
>>500
持ち時間がどのくらいかわからないけど、私が時々使う方法は
名作チョイスして、盛り上がってきたところでパタンと本を閉じて、「この先はどうなってると思う?」と問いかけたり、
「続きは図書室で探して読んでみてね」と任せてみたりしてる。

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:48:45.39 ID:Xp3pZjF6.net
>>500
1つぶのおこめ

面白いし、勉強になると思うよ。

読み聞かせって、自分じゃ選ばないような本を
読んでもらえるいい機会なんだから、
選定に口とかは出さないで欲しいよね。

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:55:15.52 ID:UzY1vpel.net
ありがとう!
持ち時間は朝の15分です
落語はしまめぐりを借りてこようか?とは思ってますが幼すぎるかな?
私のいなかったところで先生から歴史など勉強になるものを!と言われたと言う話があり緊張します
最近子供達があまり触れない日本の昔話とかいいかな?と思うのですが、
昨年舌切り雀を読んだ時に滑ったwので大丈夫か不安です
私の読み方も下手なんだとは思うんですが…

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:02:05.43 ID:8jJb02XP.net
>>502
それ、消化不良で気持ち悪くないのかな。
物語の世界から突然放り出されるんでしょう?
498のテクニックでそのへんカバーできてるなら、すごいと思うけど。

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:02:10.51 ID:ltmaaDu5.net
>>504
笑える楽しい話の方が反応があってやりがいあるのわかるけど、
受ける必要ある?

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:09:08.26 ID:m0+p8aaX.net
私は考えさせるような内容のを選んでる
不審者から身を守る話とか、虐めの話とか
その時に合ったテーマで、自分が子供たちに訴えたい内容にしてるよ

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:32:13.68 ID:i+VGIdHz.net
>>504
妖怪の話は盛り上がる
今みたいに妖怪ウォッチが流行る前によく取り上げていたけれど、妖怪は外れないな
カッパ伝説は日本各地でカッパの姿自体も違うし、妖怪話=その土地の風土の特長を学べる
実際に祠がある土地を紹介すると、グッと興味を引き付ける

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:37:04.23 ID:ZHYw+9v2.net
市の図書館司書の話だと、
勉強の前に気持ちがざわつくような話(怖い・後味が悪い・極端に興奮する)は
NGだと言っていた。

うちの学校は持ち時間5分だからホント悩むよ。

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:46:28.29 ID:wP23y94L.net
笑える系は小1で「教室での読み聞かせ初めて〜2回目」によく使うけどね。
まずは前を見てくれ、とw

中学年は難しいよね。
反抗期ばっちりきちゃってたり、考えも大人寄りになってる子もいれば
まだまだ低学年同様可愛らしい子もたくさんで混在してるし。
普通に理解できそうなレベルで、地域や自然や歴史を含んだものがいいかなぁ。

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:51:35.04 ID:T0FxdE2c.net
>>509
それって朝に読み聞かせをやる学校の話?
うちは昼休みなんだけどそれでも駄目なのかな

中学年にもなると、メジャーな話は大体どこかで目にしてるだろうから
むしろ図書館にないような本を探すようにしてる
そろそろ性教育系の本を読んでみたいけど、先生にしたら迷惑だろうか

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:56:23.05 ID:ZBte31Cv.net
私も学校で読み聞かせ当番してるけど
時間が短いせいもあって、ウケるというか
朝から気持ち良く笑える本を選んでる。

あとは季節感にあった本もいいよね。

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:58:29.52 ID:ZHYw+9v2.net
>>511
ああ、昼にやるところもあるんだね。
その方が融通ききそうでいいなぁ。

司書の話はうちの学校のケースで、
「朝から」ざわつかせるなって事だったとオモ。

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:06:13.90 ID:WNh/oiRZ.net
親としては、知っていてほしい童話とか児童文学なんかを選んでいただけると
嬉しいかも。

私は自分の子に宮沢賢治の「よだかの星」を読み聞かせる時に
図鑑で鷹と夜鷹、ハチスズメ、カワセミを見せたりして
何だか面倒だったのでこういうのをやってもらえると助かるな。

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:06:58.73 ID:T0FxdE2c.net
>>513
そうなんだ、ありがとう
朝からだと色々と気を遣いそうだね

昼休みだと、ちょっと早めに行って他の読み聞かせメンバー(大体2〜4人でやる)と
打ち合わせしたりする余裕があるから楽かもしれない
時間は全体で20分だから、来た人数によって調整しなきゃいけないんだよね
いつも4〜5冊持って行って、当日他の人のを見てからどれにするか決めてる

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:31:18.25 ID:r/w2VeWo.net
>>511
宗教系の強いもの、性教育もの、政治色の強いもの、は避けた方が無難だと思う
各家庭の方針があるので。
個人的には「サンタクロースっているんでしょうか」も避けてほしいところw

ここらへんを踏まえてれば、あんまり学校側の意向は受けたくないねぇ。授業じゃないんだから。
話を聞きたがらない子に対しても私は
「先生じゃないし、あんまり怒りたくないからさー、黙って座っててくれれば寝ててもいいよ」って言っちゃう。
やんちゃな子に限って聞き入ってたりするよ。
本を読む子と読まない子の格差がどんどん広がってる時期なので、いろんなジャンルを
知るきっかけになればいいと思う。
年齢によって解釈変わってくるし、簡単な絵本だっていいと思うんだよね。
だじゃれ日本一周だって奥が深いよw

図書室にある長めの本のさわりだけ読んで、あとは図書室で読んでね。とか、ブックトークとかも。

517 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:44:44.27 ID:bXEKkMB0.net
流れを読まずに愚痴

小3息子が5歳の時から続けている習い事に、同じクラスのA,Bの2人が
この数か月の間に立て続けに入会してきた。
Aは息子と仲が良く、「息子くんと一緒にいたいから」、
Bは息子よりもAと仲が良く、「Aくんに会いたいから」という理由での入会。
うちはどちらの家庭にもその習い事の紹介はしておらず、
息子から聞いた情報で、教室を探り当てたらしい。
習い事の教室に行ってみたらAが、更に続いてBがいて息子もびっくり、という状況だった。

Aだけがいた数か月間は仲良くやれていたのだが、先月Bが入会すると
AとBが結束して息子にちょっかいを出すようになった。
習い事の先生は「それでも息子くんは集中してやっているし、偉いです」と
言ってくださっていたのでしばらく様子を見ていたが、今月に入ってエスカレート。
昨日は、先生が席を立った際、息子に対し
「こいつ、もう友達じゃないからぶっ殺したい」「弱いから簡単に殺せそう」
と言っているのを先生が聞いて、その場できつく叱ってくださった。
お迎えの時に先生は平謝りで、「AくんとBくんを入会させるべきではなかった。
息子くんのために別枠を用意するから、そちらを検討して頂ければ」と。

長いので切ります。

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:59:11.29 ID:bXEKkMB0.net
続き

昨日の帰宅後、息子に事情を聞いたら
「連休明けくらいから、学校でAとBのからかいが始まった。
今日言われたようなことも、言われ慣れているから気にしていない。
他に友達もいるし、学校では大丈夫。
習い事は、AとBがいると集中できないから時間を変更する」とのこと。
習い事の先生には枠の変更希望を伝え、学校の担任にも
「習い事でこのようなことがあったので少し様子を見てほしい」とお願いの手紙を書いた。

息子があまり動じていないのが救いだけど、親の私としては
知り合いもいない中で3年間コツコツ続けてきた習い事をあんな奴らに邪魔され
挙句にうちが別枠(遅い時間)に変更することになったことが腹立たしい。
からかいのきっかけを作ったうちの子にも原因があるんだろうけど
お金を払っている習い事まで妨害される筋合いはないわ。

長文吐き出し失礼しました。

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 11:03:10.76 ID:i+VGIdHz.net
>>518
習い事の最中にそんな状態なのをABの親に伝えて、ABが移動するように担当の先生に頼まなかったの?

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 11:07:24.28 ID:wP23y94L.net
筋からしたらABを移動させたいけど、
実際はむずかしいよね。
相手の親が理解があれば可能だけど、習い事の先生としても
そこまで介入したくないだろうし。
他の枠を用意しました、で十分だと思うよ。

ちょっかいも嫌だけど、中学年あるあるでもあるし。
習字やそろばん?
チームプレイの習い事ではないんだよね?

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 11:11:28.08 ID:bXEKkMB0.net
>>519
AもBも放置子で、親が少し変わっているので、
先生はその2軒と話をつけるのが難しいと判断されたそうです。
私としては、それでもABが移動するのが筋だと思うので
先生に対しても少々失望してしまっています。

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:27:29.82 ID:OQaAcOsL.net
>>518
読んでても腹立つけど、そういうタイプは相手するより逃げるが
勝ちって場合が多そうだよね。中学年あるあるとはいえ、
殺すとか殺したいとか言うちょっかいは嫌だわ。

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:00:08.52 ID:r/w2VeWo.net
>>521
悔しい気持ちはわかるけど、お得意様とはいえ
先生側がそこまで配慮してくれるってラッキーだと思うよ。

ABにも時間を変える本当の理由は言わなくてもいいくらいだよ。
そんな避けるようなことされたらアホなABのことだもん、絶対ムカつかないわけないもの。
反動が学校で出るほうがこわい。

一番の目的はあなたの溜飲を下げることじゃないよね。

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:02:24.93 ID:l36UqcE4.net
>>521
ABの状況からして親もそれ相当にアレな人達だろうから、逃げるが勝ちに賛成。
ABに移ってもらったとしてもその親が悪口をふれ回ったり、後々面倒なことになりそうだよね。

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:09:48.28 ID:ltmaaDu5.net
癪にさわるのはわかるけど、一番穏便だと思う。

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:23:58.34 ID:RCoze+0i.net
問題児家庭にほど配慮・・・うちは学校でもそうだわ。全国共通のマニュアルでもあるのかしら。

527 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:32:49.57 ID:bXEKkMB0.net
>>517>>521です。たくさんのレスありがとうございます。
「逃げるが勝ち」は、昨夜夫にも言われました。
確かに、私の意地で相手を更に刺激することは危険ですね。
息子が習い事を継続する意志があること、それから、
継続できるよう先生が配慮してくださっただけでも良しとします。

1学年1クラス20人前後の小規模校で、今後もABとの付き合いが続くのは
何とも悩ましいですが、うまく距離をおいて過ごせればと思います。

長々と読んでいただいてありがとうございました。

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:33:59.12 ID:SkqNZz4O.net
息子さんがクールで素敵だわ
ABにこれ以上ちょっかい出されませんように。。。

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:53:10.17 ID:OQaAcOsL.net
うん、>>518息子さん心が強くて素敵だよ。自己肯定感が
しっかり育ってる感じだね。

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:29:24.34 ID:6W83ZsMj.net
小三の算数の宿題で
1km−600m= m−600m=200m
という問題がありました。
単純に1000m−600mで計算してしまうと答えは200mになりません。
わかる方いますか?

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:30:43.63 ID:ltmaaDu5.net
>>530
2と4の書き間違いでは?

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:34:08.78 ID:iE1ln5w+.net
>>530
単純に先生がミスしたのかと思いますよ。
もしくは、原本にミスがあることに気付かずにそのままコピーして配ってしまったとか。
本当はあってはならないのだけれど、まあたまにある話です。

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:37:48.00 ID:6W83ZsMj.net
>>530です
やはりそうですよね?
空欄にして先生に言うよう伝えておきました。

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 16:51:12.07 ID:KrjrB+CZ.net
3年女児
遊ぶ約束する時は時間をちゃんと決めてこい!って言ってるのに
「今日○○君とあと何人か(○○君が声かけた子)で公園で遊ぶ〜。なるべく早く来てだって。3時に来てだって。」・・・って
帰ってきたのが3時過ぎ、相手の子の方が家遠いんだから3時半でも微妙・・・。
待たせても・・・と思って3時半に行ったけど案の定15分後に「誰もいない・・・」と電話かけてきた。
4時まで待って来なかったら帰っておいで。って喋ってたら○○君来たみたいだけど、
これに懲りて学校でしっかり時間を決めてから帰ってきてホスイ・・・。

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 17:29:21.06 ID:pYCQaofp.net
>>534
自分で時間を決めるのは難しいみたいだから
私が時間指定するようにしたよ。
5時間授業だと3時頃に帰宅するので
近所の子なら3時15分頃とか
遠い場所なら3時半頃に約束するように言っている。
長期休み前の給食無し半日の日なんて
「ご飯食べたら!」と約束してきていたので
カップラーメンすすって来る子と帰宅後に食事の用意をする子で凄い差なので
「12時半に帰宅するから、今日は13時半に約束するんだよ!」と朝家を出る時に言うようにしたよ。
あと家の遠い子と○○公園(遠い)では遊べないよと
計算式書いて時間の計算させて納得させた。

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 17:49:18.15 ID:/dQ4em2g.net
>>534
3年生ならそんなもんでしょ。
そうやって色々経験しながら成長していくんだから見守ろう。

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/19(火) 22:38:20.85 ID:V2Cy8zDZ.net
算数少人数クラス専任の先生が産休に入り、代わりに来た先生が
教え方が上手くない、自分で計算に時間がかかる、毎回言うことが違う、
つまらなさそうで面倒臭そうで教える気概のない態度、横柄で言葉が荒い、
などなど、子供達から不満が出ていますが
これってどんなに酷かったとしてもどうしようもないのでしょうか?

子供の言うことなので全部は信じていませんが、近所のどの子も
同じようなことを言うので、半分以上は当たってるような気がします。
参観日はこれからだし、参観日メニューに算数は入っていないため、
少なくとも2学期まで親がその先生の授業を見る機会はなさそうです。

今までの先生は、算数以外も含め、教え方の上手い下手とは関係なく
みなさん楽しそうに笑顔で授業をしていらっしゃる先生方ばかりだった
ので、初めてのパターンに困惑しています。

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:16:49.00 ID:t7RqxgWJ.net
>>537
匿名で校長に手紙書いたら?

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:49:42.81 ID:bzpzfUym.net
まず担任じゃないかな。

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/20(水) 01:46:23.39 ID:njkRr4Cg.net
その先生が選ばれた経緯はどんなか調べてから対策を講じるのはどうだろう?

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/20(水) 02:35:30.59 ID:r92DeldI.net
子にボイレコ持たせる。
確実だし、なんの言い訳も出来まい。

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/20(水) 07:54:22.33 ID:njkRr4Cg.net
こういうの、単独で動くほうがいいのか、複数の保護者で動くほうがいいのか、どっちなんだろう?

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:09:45.83 ID:QyYJ7LcW.net
>>518
すごく気持ちがわかる!
うちも娘がやってる習い事にクラスの女子が入ってきたんだけど
習い事の先生が説明しているときも実際に練習してる時もずっとうちの娘に話しかけてくる
高学年の子達が注意しても全然きいてない

どうやら親はモンペらしく、その子が宿題が多いと泣いたから担任に怒鳴りこんだそう
練習にならなくて本当にこまってる

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/20(水) 09:09:59.76 ID:yB+5I6ZP.net
>>542
まずは同じクラスの他の保護者たちと情報交換してみる事から始めてみるとよいかも。
先生のその状態がたまたま体調不良などで一時的なものなのかもしくは常にそうなのか、特定の子にそうなのか全体に対してそうなのかを考えてみる。
もしいつも変な感じでクラス全体に接していたら、子供達から親達へも何らかの訴えがあると思うから、出来るだけ多くの情報を集めてみる。
子供はたまに大げさに言うこともあるから、もしかしたら中にはそれほど違和感を感じてない子もいるかも知れないし。
集めた情報を平均してみても異常ありの状態ならば、クラス全体の問題として、複数の保護者たちで学校と掛け合った方が、学校側も真剣に動いてくれます。
実際に、とある小学校のとあるクラスで起きた事ですが、担任の指導に明らかな問題があり、担任は改める様子もなく改善されないためにお母さん方が結託して、クラス全体で授業ボイコットするまでの話になった事件があった。
明らかに担任教師が異常だったらしく、保護者たちのそうした動きからすぐに教師は処分されたようです。
いずれにせよ、個人だけで動けば学校側も個人的なクレームとしか受け取らないこともあります。
同じ問題でも複数の保護者たちで訴えれば、学校側も大きな問題として迅速に対処してくれる可能性が非常に高くなります。

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:19:46.20 ID:ue0GsigX.net
中学年にもなると急に先生の悪口を集団で言い出すよね、びっくりした
この間、遠足のバスの台数がギリギリでギュウギュウに座ったのを
先生たちはケチだ!危ないのに命をなんだと思っているの!?とみんなで怒ったの!!
と子供が報告してきた
苦笑しちゃったよ
もちろん安全面では問題のない乗り方でむしろマイクロバスの台数を増やしたら徴収費が増えて苦情が保護者から出たかもしれないw

保護者みんなで動く必要があるレベルなら良い方向にいくといいね

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:57:56.54 ID:06e21cmh.net
親と子の、思い出を辿る涙のドキュメント
http://www.youtube.com/watch?v=2UBg2qkURbA

http://www.youtube.com/watch?v=PVNGgcBo9lc

http://www.youtube.com/watch?v=4_OKI91h3tw

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:19:32.15 ID:4Rw9bSi8.net
某事故の報道見てると結構学校行く時間遅いんだね
うちの学校は7時45分ぐらいにはほとんどの子が学校についてる
下校も遅くて6時間なら4時下校5時間なら3時下校
学校まで徒歩30分はかかるからいろいろ時間が足りないてかわいそう

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:34:27.91 ID:80MGch3o.net
>>547
神奈川だけど8時を過ぎないと昇降口の鍵が開かないよ
地域差って大きいだろうね

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:37:34.32 ID:W8Gw8+4G.net
うちもだよ
早く行き過ぎたらだめで、8時から8時20分に学校へつくよう指導されてる
早くいって校庭で遊びたいらしくて少し早く着くけど校門はあいているみたい
下の子が今年入学した男児なのであのニュースは胸が痛い
どうか元気になりますように

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:54:08.31 ID:a1D1VU2b.net
都内だけどうちの所なんて8時15分にならないと学校に入れないよ。
徒歩5分圏内に住んでるから子供が家を出るのは毎日朝8時10分過ぎだ。
遅すぎるよなあって感じる。
中学生になった時に朝の時間にギャップがありすぎて戸惑うこと間違いないだろうな。

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:24:12.28 ID:Lh0drtkH.net
うちは朝8:15から学校で朝の読書タイムだから、7:30に分団集合して8時に到着だ
入学に向けて徒歩通園する園児ですら8:00出発だから8:10出発とか羨ましい

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:20:02.00 ID:BaQbryGN.net
学校の近くに住んでる方、ほんと羨ましい。
登校前に朝学習ができるし、帰宅も早いから、習い事の選択肢も増えるよね。
うちはアップダウンの激しい悪路を、多動気味の新1年生の面倒を見ながら
30分以上かけて汗だくで登校してる。
帰りはその1年生が更にチョロチョロするから1時間かかったこともあり、
習い事の時間を遅らせざるを得なくなった。

学校に着いたら自主マラソンを奨励されているけど、時間も体力も残っていない。
しかし、学級通信で自主マラソン100周達成した子たちの名前が次々に掲載され
「クラス全員100周達成の全校1位を目指そう!」なんて煽られてるから
足を引っ張っている息子他数名(やはり遠距離通学組)が責められることがあるらしい。
せめて集団登下校じゃなければ、もう少し楽になるんだけどな。

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:26:21.17 ID:nLlqsRKL.net
集団じゃなかったら、頑張って家を早く出て朝活することだって出来るものね。
自主活動なのにノルマって学校がおかしいと思う。

学校全体の目標や課題にするなら
『○時○分から5分間は全校生徒マラソンの時間なので、
それに間に合うように登校班の時間調整をしてください』
って指導しないと、
他の学年も絡んでくる集団登下校班の時間を変えるのは難しいよ。

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:32:12.76 ID:yV+svubS.net
早く出発したって、片道30分かかるのは変わらないんだから、登校後自主マラソンするのは、しんどいと思う。
担任に物申してもいいんじゃないかなぁ。

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:44:22.45 ID:a1D1VU2b.net
自主と言う名の強制w
まああるあるだね

学校近くて始まりも遅ければ朝にたっぷり時間があって朝学習も捗って…って思うでしょ?
思うでしょ…

結局は起きる時間が遅くなるだけなんだよねぇ
うちは結局起床が7時半だよ…
そうすると自然と就寝時間も遅くなる
意味ないw

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:48:59.52 ID:d1kwPyte.net
>>555
全く同じ。
自分が書いたのかと思った。

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:51:56.46 ID:eWcr6VOh.net
そういう問題じゃないと思うけど…
学校が近ければ通学時間が短いからその分時間に余裕があるって事でしょ

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:53:06.34 ID:yV+svubS.net
余裕があるのは、時間じゃなくて、体力じゃないかな。

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:09:32.34 ID:Lh0drtkH.net
時間もでしょ
片道10分と片道40分では毎日家で過ごす時間が1時間ずつ違ってくる
それを夜更かしやゲームに使うか勉強に使うかは人それぞれ

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:15:07.41 ID:VPuuXPbw.net
ウチは遠すぎず近すぎずで15分〜20分の距離。幼稚園へのバス停までも10分の距離で
地元中学へ進学すると25分程度の距離だからちょっとずつの変化でいい感じ。
あんまり時間掛かると体力がしんどいけど、近すぎるのも生活次第では体力付かないとか
次の学校が遠いとギャップに苦しむとか色々あるよね。
今の小学校の5分圏内の子が中学に進学したら40分くらい掛かるからかわいそうだわ。
登校までの30分はピアノの練習時間に当ててるので、学校に着いたら頭も身体もシャキッとなるらしい。

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:16:41.29 ID:BaQbryGN.net
>>552ですが、レス下さった方ありがとうございます。
>>555>>556
就寝を遅くしても問題ないところがまた羨ましいです。
帰りが遅いにもかかわらず朝が早いので、就寝も早くせざるを得ません。
ピアノを習っているのですが、発表会やコンクール前は
もう少し弾きこみたくても時間切れになってしまい、
かなりきつくなっていると感じています。
帰宅後はずっと時間に追われている感じで、可哀想になります。

件の1年生が入学するまでは、25分あれば余裕で学校に着いていました。
今は班長、副班長、息子の3人がかりでどうにか30分で連れて行っています。
1年生のお世話で登校が大変である旨は学校に相談したのですが
何も改善されず…。
班長さん、副班長さんのお宅がとても感じが良く、子どもたちも優しいので
楽しく登校できているのだけが救いです。

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:18:25.97 ID:M3stsHay.net
>>559
うちも遠いから帰宅後の時間が全然違う。
30分あれば宿題が終わるものね。
通学時間で宿題が終わればその後の余裕が全然違う。
30分早く寝れるし、そうすれば30分早く起きることだってできるし。
朝が弱いタイプでも帰宅後の夕方にたっぷり時間があるってだけで羨ましいわ。
習い事に行く前に宿題が出来るってだけで全然違う。

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:21:43.12 ID:hBmZZF8x.net
うち徒歩5分なんで友達と遊ぶときも宿題終わらせてから遊びに行ける
友達は徒歩25分ぐらいあるので宿題終わらせてからだと遅くなってしまうらしい
でも毎日往復50分歩いてるだけあって体力は友達の方が全然上
うちの子10分だもんな
校庭と放課後は走り回ってるけど毎日の運動量は埋められない

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:23:21.87 ID:a1D1VU2b.net
片道40分ってそりゃ極端でしょ。
確かにいるかもしれないけど、大抵は学校まで10分から20分強位の間に大多数が収まってるはず。
だから実質的には大差ないと思う。
うちは確かに近いけど学区も狭いから最遠の子でも15分くらい。
まあ計算上は多少の余裕にはなるだろうけど、あくまでもそんなのは机上の計算上ってだけだと思うなあ。
時間が勿体無いかな、と感じるのはそれよりも集団登下校かな。
あれはどうしても他人に振り回されるからそういう雰囲気になり易いよね。
でもさ、小学生のこんな時期からそんな分単位で損得勘定したくないなぁっていうのが本音。

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:31:54.43 ID:yV+svubS.net
>>564
世間狭いね。
30分以上かかるなんて、ざらだよ。

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:35:08.53 ID:eWcr6VOh.net
>>564
時間が足りない方からしたら10分だって貴重じゃないかな
そんな大雑把な考えなのも余裕があるからだろう
うちは4〜5分の近距離だからすごく助かってるけど遠い子は大変そうだよ

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:35:15.90 ID:PPkZIUCd.net
人口密度の低い地域はどうしても
校区が広くなるから…。
低学年の子の足だと余計に時間がかかる。
習い事や、雨の日は車で送迎する保護者もいるよ。

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:44:56.61 ID:VnMddRsE.net
>>561
沢山歩くことは脳にも良いのよ
体力付けるのに丁度良い距離だと思う
あまりマイナスに考えないで。

うちは習い事がある日は宿題が間に合わないから迎えに行ってる。
学校側も特にNGではないので。

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:03:07.87 ID:p166pyr0.net
これから夏休みまでが長いんだよな
学校はクーラーがあるからいいけど、下校のときは暑さでかわいそう

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:22:01.01 ID:aEeHVf5n.net
産後のダイエットは、骨盤ダイエットが1番効果が
ある理由とは?

http://kotubandietto.web.fc2.com/index/sango.html

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:38:46.43 ID:3L4Z2+5i.net
>>569
クーラーあっていいな…

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:56:15.00 ID:EfZAGQJ7.net
>>569
そんなのでかわいそうとかどんだけ甘やかしてんだよw
北海道でもノルウェーでも引っ越せや。
今度は寒くてかわいそう〜とかほざくんだろうけどw

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:42:50.98 ID:VZIe0yNM.net
下校が暑いからかわいそう、って
はじめて聞いたw

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:00:47.48 ID:bJo0TL0D.net
35度とか40度とかある地域もあるから可哀想って気持ちはわかる
下校30分かかる子とかいるし

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:10:17.27 ID:ur4ETAjY.net
真っ赤になって帰ってくるのを見ると可哀想だと思うけど、
子供のうちにそういう苦労はしたほうがいいのかなとも思う。
早く水筒持たせたい。

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:13:02.30 ID:sqPR7rx9.net
百葉箱で35度なら、下校時の子供の歩く道路はもっと暑いだろうね。
直射日光もあたるし。
背中には重たくて蒸れるランドセル、手には手提げ鞄。
十分かわいそうだわ。

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:32:15.17 ID:8NEgw44+.net
ここ中学年スレだよね?
下校がどうこうなんて、新一年スレと間違えたかと思った。

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:03:24.23 ID:sqPR7rx9.net
そういえばw

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:15:11.98 ID:4pcoh2Gk.net
>>575
毎日持参じゃないの?

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:33:35.65 ID:u9C+fjWN.net
>>579
横だけど、うちの学校は去年まで夏だろうと水筒禁止だったよ
今年度から校長が代わってOKになったけど
アップダウンの激しい土地だから、行きは下りで30分でも帰りは急坂を登らなくちゃ行けないから休憩しながら1時間かかる子も…
6年だろうと可哀想だったよ

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:51:29.14 ID:4pcoh2Gk.net
>>580
えぇぇえ!?水道水を飲めって事!?
…と思ったけど、よく考えたら自分の小学生時代は水筒持参じゃなかったし、子も水筒カラになったら水道から補充してるって言ってたなw

水筒OKになって良かったね

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 05:16:47.50 ID:3eEN8RQK.net
私の小学生時代には、上がっても気温32度ぐらいだった気がする
体温越えるぐらいの灼熱は夏休み期間中でも記憶にないな
昔はしなかったから〜今の子はこれだから〜みたいな意識の人もいるけど
暑さに関しては意識変えていった方がいいよね

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 05:36:31.37 ID:3eEN8RQK.net
あ、なんか文脈から577さんのことっぽくなってしまったけどそうじゃないです

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 07:52:28.56 ID:ur4ETAjY.net
>>579
夏場だけ持参OKなんだ。例年6月1日からだったかな。
今年は5月から夏日が多いから、前倒ししてほしかった。
学校で飲むのはもちろんだけど、登下校の途上でも飲めるように、って理由で持参推奨されてるよ。

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:00:33.20 ID:8NEgw44+.net
歩道が整備された通学路だけじゃないから、登下校の途中で飲むの禁止なとこもあるね。
うちはそもそも水筒禁止だけど。

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:37:36.02 ID:qIj6avjl.net
今日の放課後娘の友達が遊びに来る

○ちゃん(今日遊びに来る子)が△ちゃん(よくうちに来る)に娘ちゃんのママは美人??ってきいたら△ちゃんは別に美人じゃないよって答えてたー!らしい

地味に傷つけるなあ…容赦ない

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:54:04.62 ID:VNTBbYtE.net
>>561
多動気味って、何かあったらその3人に降りかかるじゃない…
他の2人のお母さん方と相談して、
学校に話したほうがいいと思う。
普通なら多動気味の新入生なんて、
5分くらいならともかく親が心配でついてくると思うし。

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:56:56.29 ID:3eEN8RQK.net
子供って仲間由紀恵ぐらい美人じゃないと美人に見えてない気がする…
だから気にスンナ

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:58:53.54 ID:xWZELG/P.net
>>586
それはきついw
でもこれくらいの年だと顔の美醜はそこまで重要じゃなくて
痩せててメイクネイルアクセをちゃんとつけてれば綺麗なママみたいな感じで言ってくれない?
そうやってごまかしとけばなんとなく美人扱いしてもらえるw

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:14:06.80 ID:GQcOGGek.net
>>586
うちの息子は、顔が美人てより
ロングヘアで化粧バッチリみたいな人だと美人って言う。
アゲハ嬢みたいなのとかw

だからか、美人は嫌いだって

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:27:31.89 ID:vCVX/mAS.net
私はママ友に
私さんはいつも綺麗に「してる」ねぇ〜
と言われるタイプorz

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:08:44.88 ID:qIj6avjl.net
ありがとう、今日はとりあえず小奇麗にしておきますw
よくうち来る子のお母さんとはママ友なんだけど、まさか娘がそんなこといってるなんて思わないんだろうな

うちも娘が外で余計なこと言ってないかヒヤヒヤするわ
よくパン焼いて持ってきてくれ、だのヘアアクセは今度はピンクの作ってくれだの娘を通じて要求があるんだけどそういうのもママ友は多分知らないんだろうなー スルーしてるけど

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:38:32.11 ID:VUcvq5Df.net
○○くんのママってデブだよねって言われる年頃になってまいりましたorz

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:45:11.41 ID:ZkwgU8gs.net
豚切り、携帯からで改行おかしかったらごめん
一昨々日、息子が友達(A君)とお互い持っていないポケモンがいたからds交換して遊ばせてもらった〜って
帰ってきたので良かったね〜、頑張って捕まえたんだね〜なんて言っていたら
昨日またA君と遊んできたら「A君、B君に言われてデータ消しちゃったんだって」と帰ってきた。
理由をきくと「自分より強いのが嫌だったみたいだよ、A君かわいそうだよ」
息子には言われても消さなくていいんだよ、負けるのが嫌なら自分が強くなればいいんだからと言ったけど
B君は結構言動がキツくて学校で時々泣かされているので行きあっちゃったら危ない。
A君もどうにかしてあげたいけどポケスクは勝手が分からず自分にもモヤモヤする。

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:56:13.17 ID:IzOm4UCI.net
ゲーマーには禁句かもしれないけど、データで済んでよかったんだと思うよ。
現金が消えたとかレアカードを破られたとかになる前に、
こいつは楽しく遊べない嫌なヤツって判ったんだから。

その後もズルズルそのジャイアンと付き合うか、
適度な距離を置いた付き合いをするかは子供が選べばいい。

AB親ががっつり仲良しで子供もニコイチ扱いで、
選べないし逃げられない状況だったら可哀想だけど・・・

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:33:52.77 ID:1XKpcv3r.net
やられっぱなしは可哀そうだけど
子供さんなりに考えてデータを消すことでやり過ごす術を学んでるんだから偉いな〜と思う。

ゲームに関してあまり良いことないから
子供が私に預かってと言った時にそのままどこに置いたか忘れたことにして永久追放したよ
それ以前に隠し場所をよく忘れたりしてた前科があるし
このままゲームにのめり込むのは拙いと思ったのか子供ももう諦めたみたい
でも時々、夫がモンハンしてるのを横から覗いたりスマホのゲーム動画でその場しのぎ。
夫婦してゲーム好きだから家庭から完全に取り除くっての難しい

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:08:02.92 ID:hVfZuqI+.net
親はゲームしてるのに子供は駄目って可哀想

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:18:01.78 ID:1XKpcv3r.net
可哀そうじゃないから大丈夫w

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:26:53.98 ID:uQB2PSlD.net
うわぁ

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:32:41.61 ID:M94pFLvM.net
これまた酷い毒親さんのご登場だなw

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:30:25.02 ID:DIm+l1HJ.net
2年前にみんなが知らないうちに高性能カメラ付ラジコンヘリ買ってあげたけど
バンバン飛ばせて子供と楽しめたけど
いつかはこうなると思っていたなぁ。
なんだかんだ言っても庶民の楽しみをマスコミが一番妨害しているよね

602 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:36:37.40 ID:3eEN8RQK.net
>>596
これは…ひどい

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:57:25.14 ID:GsTHjAzN.net
横浜の事件がよぎる
5年後…

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/22(金) 17:25:24.58 ID:9SjiMiGt.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://www.peeep.u●s/9b8ef1a1

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/23(土) 11:39:26.95 ID:dZqypfAP.net
>601
首相官邸に飛ばした奴がいたからでしょ
マスク少年も恰好の餌食、マスゴミが食いつくわ
それにマスコミがどうこうじゃなく、使い手が悪質になってきてる
あんなもの頭の上に落ちてきたらたまんないよ

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/23(土) 12:05:38.23 ID:MiDfucfy.net
マスコミは学校で言うと先生に告げ口して自分だけおいしい所もって良く
ずる賢い腐った生徒だな@^^@

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:50:32.16 ID:sNrFwuuB.net
>>590
授業参観で子供達がわあーきれい〜とかってザワザワする家のママがいるけど
1人はつけまつげバサバサ、素顔が解らない程メイクしてる超ギャル
もう1人は私の担当美容師さんwのママ(服装も髪型も他のママと全然違う)
で、大人の目から見た美人は他にいる
私から見ると長い爪にごてごてネイルとか不潔…って感じだけど
子供、特にイマドキの女子には「おっしゃれー!かわいいー!」って認識らしい

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:46:41.98 ID:zrzIHhMG.net
三年の娘、持ち物や服がピンクだと「きもい」と言われるらしい。
だから習字セットを選ぶ時も、その他もろもろ買う時も、ピンクを避ける。
じゃあ何色ならおkなのかというと、黒や青ならいいらしい。
幼稚園保育園の頃から低学年にかけての可愛らしいフリフリ傾向の反動か?
これって全国の中学年女子の間で共通の流れなんでしょうか?

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:49:53.84 ID:NbzDc3Vu.net
そういえばわ、アナ雪のお姫様はピンクの要素がなかったね

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:59:27.78 ID:BOF+PloJ.net
>>608
小学生から中学までの間に、ピンクから水色そして黒、一巡してまたピンクに戻る例を見てきたよ。
ブッリブリが好きだったのに、急にゴスロリみたいなのが良いと言ったかと思ったら、リラックマにはまったとか…
全部周囲の影響だろうけど。

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:14:54.68 ID:PuwPnUxi.net
>>608
好みが変化するのはあるとしても、人の持ち物にキモいとか言うのは無いわ。
仲間意識が強くなる年頃に友達に嫌われたくないから合わせる子と、自分の好みに支配したがりな子が透けて見えて嫌な感じだね。

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:23:54.70 ID:z+eJN6jw.net
キモいは、語彙が貧困な中学年女子の言葉らしいと思った。
多分、子供っぽいとか、ダサいとか、女っぽいとかをごちゃ混ぜにしての一言がキモいなのかな?
自分もモノトーンがカッコいい!って思ったり。黒とか茶とか青にハマった記憶がある。

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:46:34.84 ID:NbzDc3Vu.net
大人が見たらピンクの似合う小さな女の子でも、同学年がみるからね。
そろそろ恋愛とか意識しだすし。

例えば、自分らの同窓生が同窓会でピンクフリフリで来たら、やっぱり、キモいって思っちゃうかな

でも、自分らの母親世代は、もっと明るい色着なさいよっていうよね。

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 08:17:53.01 ID:cL0mDR4F.net
最近は小1でピアニカ買う時既に
「ピンクだと高学年になったら恥ずかしくて持てないからブルーにしとく」
だからねー
ピンク→水色→モノトーンときてギャル系の黒×ピンクっていう流れらしい

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:28:36.19 ID:F6ZR/TWm.net
ウチはパステル大好き4年生。
キャラがパステル系なもんで、周りにもなんも言われず自らの道邁進中。
周囲はスパイシーな子が多いけど、人は人自分は自分な子ばかりだから助かってる。

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:49:35.50 ID:BWftZHDv.net
あー確かにうちの四年もピンク買っときゃ間違いないだったのが
水色買っ(ry になってきた合点が行った
学年相応の成長しているんだとほっとするわ

そんな娘は最近女子グループ間移動を初経験
それから急に服装に気を使うようになった
朝あーでもないこーでもないと何度も着替える
曰わく「チェック厳しい子がいるんだよね〜」 
女子はほんと大変ね

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:22:26.73 ID:J5pB6/Eh.net
ピンク→水色→紫→モノトーン
大抵の子はこんな感じに進んでいくよ
しかも境目は徐々にではなくある日突然いきなりやってくる…
だからこの年代以降の女の子の服や小物を買う時は入念に「現時点」での好みを聞いた方が良いw

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:12:01.92 ID:bbcYfBAT.net
>>616
>「チェック厳しい子がいるんだよね〜」 

ボスみたいな強気な子いるよね。
そんな子に自分の子は振り回されたくないな。

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:47:32.70 ID:BIBbiI6D.net
>>618
そうね
それが理想だけど難しいよね
うちの場合は周りが見えてないというか
我は強くないけどどこか利己的な部分があったので
周りを見て合わせられるようになったんだなと妙な成長を感じる

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:23:11.06 ID:XLvah3D0.net
そうね
周りが見えていないと食べられちゃうもんね
合わせることは自己防衛にもなるよ

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:30:10.66 ID:XUADfOHx.net
自分の好みも考慮するけど周りのことも気にする年になったんだなと思うよ
昔はピンクならなんでもいいって感じだったのに
本当に成長したなと思う
うちは最近緑色にハマってる
ライトグリーンじゃなくてビリジアンみたいな色で
なんか暗い…好みだから仕方ないけど

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:48:28.65 ID:PJ873bcy.net
うちは物心ついた時からグリーン系が好きで、年中〜年長はグリーン系+パープル。
1年〜4年現在はミントグリーンと水色。
モノトーン系や紺も好きらしい。
段々グリーンや水色は差し色と化してきた。

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:54:46.81 ID:B+Ez/Ols.net
女子は大人っぽいなぁ
うちの男子はシャツが出てても平気な位なのに

624 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:01:05.63 ID:XUADfOHx.net
うちもシャツは出てる…
入れても入れても出てくる
いっそ着ない方がいいんじゃないかと思うが
女子だから透けるのが嫌で一応インナー着させてる
ブラって年でもないし面倒臭い

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:03:30.44 ID:Nu0eTfw+.net
>>624
4年生ならハーフトップのパット抜きは?

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:16:30.80 ID:txAOaKGM.net
今の子っていいな〜
下着もいろいろあるしブルマじゃなくて短パンだし
プールの授業も水着の上にラッシュガード着てもOKだし
自分は体の成長が早かったから小学生の頃はコンプレックスの塊だった
うちは息子だから今のところそういう心配してないけど
これからいろいろあるのかしら

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:41:37.47 ID:B+Ez/Ols.net
ラッシュガード着ていいんだ!いいね
私が小学生の頃は隣のクラスの女子が脇毛生えてるってからかわれて泣いてたな……

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:27:11.97 ID:FdMhNfgA.net
>>623
シャツはトイレ・体育の着替えのあととかに
インして出てくるほうがイケてないと思うの…

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:36:49.95 ID:egW7lD1K.net
シャツってそのシャツじゃないでしょ、
下着のことじゃない?
上に着てるシャツをインしないで格好良く着てても、その下から下着がベローンと

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:41:00.12 ID:BPUhD29Y.net
この春から4年生だしって140のタンクトップやキャミソールは二重になってるのを用意はしたけどこれからの季節で上がそれだけの時の事を思うとハーフトップとかソフトブラもあった方がいいのかしら
まだまだ気にするほど目立ってるわけじゃなくて
本人は無頓着で自覚0だから平気で隙間作っちゃったり無防備だったり
あーもー 気にするだけイラっときちゃう!

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:15:39.15 ID:B+Ez/Ols.net
>>628
トイレからパンツ(ズボンにあらず)にインして出てくるよorz

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:54:13.82 ID:N88Hoz0A.net
>>627
体毛濃い子は4年生頃から目立ってくるし、気にするよね。
今は家庭用のフラッシュ脱毛とかで綺麗になるからいいね。

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 17:38:29.45 ID:igoII26U.net
今日は小3息子の新体力テストだった。
50m走のタイム、去年は9秒8だったのに、今年は10秒25だってorz
太ったわけでもないのに、なんでそんなに遅くなるんだよー。

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 17:46:44.62 ID:Pw5GRNFb.net
体力テストのタイムはストップウォッチのタイミングがずれただけで遅くなったりするから
気にしない方がいいと思う

陸上部の時に慣れない人がやると1秒ぐらい余裕でずれる

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:22:23.68 ID:igoII26U.net
>>634
優しい言葉をありがとう。
去年は体育主任のベテラン先生、今年は新卒2年目の若い先生の計測らしいから
去年のタイムの方が実態に近いと信じたいw

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:41:10.51 ID:3xbvn6YZ.net
体力テストのタイム測定はホント適当だよね。
手前味噌だけど、うちの娘は足だけは速くて全国大会レベルなのね。
でも測り慣れてない教師にあたった時はベストより2秒近く遅いタイムだった事がある。
50m走でそんなに違うってどれだけ適当なのさw
まあ娘自身は笑い飛ばして済ませてたから別に良いんだけど、あれじゃ色々な種目の全国平均とか役に立たないだろって思うよ。

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:54:55.94 ID:cMSrV6kB.net
視力検査も適当だよね。

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 01:50:31.18 ID:6w2f9x37.net
反復横とびは、足のグリップの効きによって、まるでタイムが違う。
都合により多目的室で行ったらしいんだけど、体育館の床と違ってツルツル滑ってしまい、
一年生の時より悪かったという子もいて皆で不満タラタラだったらしい。
後日のデータを見たら、この種目だけ、全国平均より全然悪かった。

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 13:09:10.67 ID:wXW8IbNn.net
近所の小学校で運動会の練習してるのが、聞こえるんだけど「頑張ってるな…」と思うと泣けてきたw 行事ごとには弱い私だ

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 13:12:24.02 ID:faxUryuI.net
こりゃまた感傷的なお母さんww
小学校の運動会もあと○回よ!とカウントダウンしながら
練習きいてください。

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 13:18:09.00 ID:WiftUWXd.net
でも、高学年の子達のクラス対抗リレー(クラス全員が走るリレー)とか見てると
凄く熱くて泣けてくるなあ
誰かが転んでしまって、それまで1位だった順位が落ちてしまって
転んだ子が泣いているのを級友が慰めている姿とか見ていると泣ける

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 13:26:27.73 ID:faxUryuI.net
いや、わかるよ。
私も運動会ではかなりぐっとくる。
ただ、練習が聞こえてきて、洗濯もの?片手に涙するお母さんもすてき、と思ったのよ〜

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:22:02.09 ID:/WXdFM/H.net
いいねぇクラス対抗リレー
うちは6クラスもあるから終わらんだろうなw

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:37:30.80 ID:4AVgru12.net
クラス対抗リレーは、うちの子はとても出れる足じゃ無いんだけど、見るたびハラハラする
バトン落としちゃったりこけちゃったりする子を見ると、どんなに悔しいだろうかと泣けてくる
怪我なく頑張って欲しい

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:33:30.33 ID:wXW8IbNn.net
うちの子は今年初組み体操をやる
泣き虫で運動が苦手で、グランドに座ったり人の上にのったり、乗られたり痛いのを我慢できるか、心配だけど練習はなんとか、頑張ってるみたい。
本番は、母ちゃん泣くよ!

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:35:59.72 ID:wXW8IbNn.net
連投になっちゃうけど、母親やってるととても疲れるしイライラする事が多いし投げ出したくなるけど、子供関連で感動できるのは親の特権だよね

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:51:17.86 ID:Dvn/SGaS.net
流れぶった切るけど、最近友達と遊ぶようになった3年息子。
放課後うちの周りで友達と遊ぶのは良いけど、呼んだ友達がお菓子のゴミを放置して帰る事が2回もあってすっごいストレス…
自分は自宅で仕事か家事で時々外を確認するくらいしかできない。

もし友達がお菓子持ってきてたらゴミって持って帰らせる?それとも自分ちの前で遊んでるならうちが回収する?
今日なんか飲みかけのペットボトルまであったんだが…
今まで友達少なかったから遊ばせること規制させたくないし、外でゲームしてる訳でもないので対応に困る。
近くに広場があるからそっちに行かせればいいのかなぁ…

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:34:05.82 ID:NLYpCp66.net
>>647
自分の家の前で遊んでるなら自宅に捨てさせる様に指導すりゃいいだろ。
他人の子にもビシッと言えば済む話。
それでも言う事聞かないなら他人の子でもちゃんと怒れや。
そうやって怒られて成長していくんだろうが。
最低限の社会的マナーの話じゃないか、何をモヤってるんだよ。
だらしねえぞ。
しっかりしろや、母ちゃん。

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:57:24.68 ID:JP3ZSXcu.net
>>647
自分の子の友達なら持ち帰えらせるか、自分の子に処分を頼むように子供から友達へ言わせてる
それでも片付けていかないなら私から言う
困ってるのは向かいの家の子のところに遊びに来る子だ
向かいの子に同じように言ってるけど、ちょいちょい放置されてうちに転がってくる
親は何も言わないのかモヤる

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:42:35.08 ID:PocSUBXG.net
うちはそんなことがあるなら友達呼ばないでって子どもにいう
持って帰るなり子どもにビニール持たせてそこに捨てさせるなり言う

うちのマンションでも同じようなことがあったんだけど
管理人さんが注意してくれてなくなった

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:43:18.90 ID:GWzfY45T.net
話ぶった切ってすいませんが
相談させてください。

昨年担任がベテラン女性、目配り気配りパーフェクトだったが
今年担任が40代独身メタボ男性、昨年受け持ったクラスを学級崩壊させた前科あり。

子供たちがなめきっているらしく、学級崩壊の兆しが・・・。

女子はグループ組みを始めてそれに加入していない女子を
終日追い回して嫌味言ったり、言葉尻捉えて詰ってみたり、
授業中に悪口書いた手紙を回していたり。

特に、
勉強もできるわけでもなく
スポーツができるわけでもなく
特技があるわけでもない
何も目立つ要素のなかった地味な子が
グループ組んだことによって強気になって
先頭に立っていじめを仕掛けている様子。
その後ろで黒幕のボスが手を汚さずにほくそ笑んでいる。

この状況を打開したいんだが
いい手はないだろうか?

うちの子供は
グループに入っていないが
それなりに目立つ存在なので
嫌味を言われる程度でおさまっているんだけど、
今後が心配なんだよね。
担任は見て見ぬふりをしているらしい。

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:10:41.00 ID:PocSUBXG.net
私なら校長と教頭に直接言って学校全体での話に持って行くかな

うちも似たようなことがあって学校全体の問題として扱って副担任が付くなどの措置がとられたよ
子どもが教師を舐めてる場合、実は親達にも原因があったりするんだよね
親が担任のことを舐めてることを薄々感じとったり、子どもの前で平気で担任の悪いところ言ったりね
だから教師が舐められちゃう
もちろん指導力がない先生もいるけど、指導力がないからっていきなり学級崩壊はしない

もうイジメ確定なら校長に直接話したいってかけあったほうがいい
早めに芽を摘まないとエスカレートしていくから

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:07:35.75 ID:GWzfY45T.net
>>652
レスありがとう。

自分の子供じゃない子がいじめの第一ターゲットになっているんだが
気の毒でハラハラしている。
小規模校で単一学級のため今後も逃げ場がないんだよね。

言われてみれば確かに
昨年度の学級崩壊が噂になってて
先生を馬鹿にする親が多いわ。
そういう親の子供が率先していじめやってるし。

校長先生も今年異動になった人なんだが
教育委員会や役人の顔色ばかりうかがってる人で
全然頼りにならない。
PTAの役員会の最中、
話を聞かず平気でスマホいじりだすような人。
もう少し証拠を集めてから
まともそうな教頭先生に相談してみます。

これでもIQ日本一の小学校があって
「教育熱心」で売ってる地方都市なんだけどね。

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:17:44.85 ID:tgK43zgE.net
しかし詳しいね、
見てきたような描写にびっくり
うちの子はクラスがざわついてるとそれだけで不穏になるのですぐ影響出ちゃうタイプ


校長の前にやっぱり担任じゃない?
いくら前科持ちでも担任を一度は信用しないと話は上手く行かないと思う
それでダメなら校長とかだろうけど

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:20:47.43 ID:tgK43zgE.net
>>653
連投ごめん。
小学校全体で知能テストなんてやらないよね?
統一テストのことかな?

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:21:21.56 ID:PocSUBXG.net
うちの自治体は独自に学力テストやるけど
そのことかと思った
自分の小さい頃に知能テストはやってたけど今はやってないみたい
まだやってる地域あるのかな

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 09:53:40.53 ID:EqF7qwsj.net
こちらは4月に3〜5年生まで
県の学力定着確認問題(国語と算数)があったよ。
6年生は全国学力学習状況調査。

昨日コンパスで円を書く宿題が出たんだけど
うまく書けなくて本人大泣き。
何回もやり直すから紙に穴があいて
グシャグシャになっちゃった。
今日から家で練習させなきゃ・・・

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 10:26:03.57 ID:k/cnIJ0C.net
うちも今コンパスのとこ習ってる。
口コミを見てくるんパスを買って、家で使ってみたらスイスイ円が書けたのでホッとしてたら
学校(っていうか今の担任)ではくるんキャップ使用禁止だった。
なくても書けるようにだって。

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:18:27.67 ID:dHUHOQIT.net
コンパスは倒して回すのがコツ

最近は独楽も回せない子が多い、てかそもそも独楽で遊ばないからね。
そういう子には指先だけでつまむように回すのは苦手ですん

私も苦手だったな。
上述のやり方は大人になって教わったw

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:34:32.91 ID:n6qNjsh3.net
IQ日本一の小学校っていろいろおかしいね

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:25:06.82 ID:RLj5F9ly.net
手首を捻ったりとかそういう動きが苦手だったりする子が増えてるってこないだTVでやってたな
未就学児でも開けられる瓶の蓋を開けられなかったりするらしい

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:28:23.48 ID:s+UEi27n.net
人差し指で糊を塗って、その指先(の糊)が触れないよう上に反らしておいて、他の4本の指で何かをさせようとしても、うまくできない
というのを見聞きした覚えがある。
ナイフで鉛筆削るのもできないしなぁ。

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:54:31.87 ID:tFZ36tPn.net
「男の子の裸に興味があった」男児の着替え撮影した疑いで大学生逮捕

兵庫県警西宮署は29日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、
同県尼崎市南武庫之荘、大学生 石井彰容疑者(21)を逮捕した。

逮捕容疑は20日、兵庫県内の宿泊所の脱衣所で、着替えをしていた小学5年の
男子児童(10)をスマートフォンで動画撮影した疑い。
西宮署によると、「男の子の裸に興味があった」と容疑を認めている。
児童は小学校の行事で宿泊所を訪れ、石井容疑者は指導補助員を務めていたという。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20150529/tro15052912480003-n1.html

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/29(金) 19:48:26.13 ID:L68fRqgd.net
男児も気を付けないといけない世の中か
怖いな

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 01:49:14.85 ID:Av4kTtBl.net
「IQ日本一の小学校」ってのは都市伝説()

その小学校区在住の人によれば
全国都道府県別の学力テストの結果、学力第一位は秋田県なのだが
市町村別に調べてみるとその市町村がダントツ一位なのだそうだ。

確かにその地域は国内有数の研究機関があったり、両親とも博士の子供がいたりする。
あながちIQ日本一も嘘ではないかも。

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 01:51:24.03 ID:e9/Uo8X4.net
学力テストの上位県って、事前に練習問題やってたりしてなかったっけ?

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 02:15:15.86 ID:mU5TBPpS.net
そんな妄想の世界の中で日本一ドヤられてもねえ・・・
今の時代一斉に知能検査するなんてことはないから
IQ日本一の学校なんて存在しないの

あと学力とIQは必ずしもイコールじゃないからね

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:58:55.80 ID:Av4kTtBl.net
>>667
同意です。重々承知しております。

自治体と地元教育委員会が「教育日本一の自治体」で
売ってるわりに実情はヘボイってことが言いたかったのよ。
この話題で引っ張ってすいません。
もう消えます。

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:09:22.99 ID:1jaxVpw2.net
今日運動会なんだけど、昨日から発熱で運動会に出れなかった。
1,2年の時は運動会が嫌で、今年はやる気マンマンだったのに残念。

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:53:52.75 ID:kYRl7Dcm.net
>>669
もしかして、1、2年の時と同じように嫌がったらお父さんとお母さんが悲しがるから、表面上はやる気満々に見せて、自分の心までも騙せたが身体は騙せなくて、直前に発熱した…ということは?
兎にも角にも残念だったね。

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 16:26:33.78 ID:T2b6Vl8e.net
やっぱり教育は競争原理主義よね
個性をのばしてどこかの国のような研究者とか開発者なんてやってられない
目指すは速さと、商売のIQ世界一ニッポン、ライバル中国に負けないよ

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 20:36:25.61 ID:1jaxVpw2.net
>>670
うーん。

それを一番に疑ったんだけど、去年までに比べて練習の時間が少なかったし(去年はそれが原因で軽い登校拒否になった)、出れなくて本当に残念そうだったからそうじゃないと信じたい。
心配してくれてありがとう。

今日は暑かったから運動会だった方々、お疲れさまでした。

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:27:27.71 ID:AP7BZk89.net
>>672
お子さんお大事に。

今日運動会だった方々も、ご自愛ください。

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 11:58:36.04 ID:mfXxmPsC.net
3年女児
土日も友達と遊ぶ約束するのはいいんだけど、
相手の子が同じ場所で遊ぶのに飽きるらしく、あっちこっちの公園をはしごしたがる。(自転車)
親的には2時間くらいなら児童館とその横にある公園で遊んで欲しい。
移動するなら1回だけで、計2ヶ所くらいまでで。
自転車でウロウロされるのが放置子みたいで嫌。
でももう3年だし、行動範囲が広がるのは仕方ないのかな・・・。

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:03:55.32 ID:ndOpYdbu.net
>>674
土曜はともかく、日曜も?

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:59:31.09 ID:G0Y17Xtl.net
>>674
日曜日は家族で過ごす日だからお友達と約束しないでね。では駄目なの?
実際、日曜日は家族で過ごす派の家族も多いと思うんだけど。

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:10:04.27 ID:+xHMBwEm.net
>>676
問題はそこではなく場所を移動するのが困るという話じゃないの?

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:24:36.69 ID:mfXxmPsC.net
>>675-676
土日は父親(旦那)が仕事なので、
私と買い物やドライブや遊びに行ったりもするけど、毎週出掛けるわけではないので
友達から遊べる?って電話があれば遊びに行きます。

>>677
そのとおりです。

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:27:23.20 ID:qAmQKKjN.net
>>678
ドコッチを持たせるしかないんじゃ?

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:07:37.38 ID:wZaPROT7.net
キッズケータイにGPS機能を付けてもたせる
行っちゃいけない場所や範囲を確認する
小3だしルール決めてまもらせればいいと思う

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:36:34.88 ID:YsJi+ruB.net
好きに遊びに行かせるならGPSかな
地域的に防犯意識高いので友達も持ってる
友達とすれちがって会えなくなった時も連絡とれるので便利

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:42:40.64 ID:5mmyXXCe.net
>>678
決まった公園と児童館以外に行って欲しく無いならそう言えば良いよ。
○○公園なら遊んで良いよ、他の場所に行くと○○ちゃんが言うなら帰ってきなさい!
で良いんじゃないの?
うちはいつもそう言っているよ。
今日はA公園とB君の家(誘ってきた子)でしか遊んだらダメ、他の場所へ行くなら帰ってきなさいって。
念のため携帯も持たせているけど
今の所、指定した場所以外で遊ぶことは無い。
遊ぶ場所を変更する時はその都度、メールでGPS情報を送信させている。
待ち合わせ場所→公園→B君の家→公園みたいな感じで。

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:23:35.36 ID:cYz4m4Tm.net
うちは連絡手段を持ち歩いてないという前提で。
あちこち移動されると、何かあったときに探せないから、
全く人目のない公園は心配だから、
離れると方向によっては危ない道路を通るから、
とか理由を挙げて、親が把握している1〜2箇所のみこどもだけで行くのをOKしている。
親が付き添わず遊ぶようになって半年くらいなんだけど、上記の制限するまでは、いつもの公園で会った知り合いの子に誘われて移動して、その子の近所のペット飼いのおじさんの家に上がりこんだり、資材置き場に入りこんで基地ごっこしたりしてたことも…
それが判明して叱りつけた挙げ句、うちはそういう条件を決めました。

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:39:49.50 ID:u17FGzZl.net
意外にさ、子供も各家庭のルールがあるって理解してるものだと思うな。
まあ、あそこの母ちゃんうるさいからなー位の愚痴は言ってるだろうけど、
Aの家は遠出禁止、Bはゲーム持ち出し禁止、Cは今日は習い事だから4時までとか、
中高学年になるとそういう条件の中で工夫して遊んでるみたいだよ。

いろいろ言ってくる子もいなくはないけど、やっぱりそういう子。
常識内のルールにまで言ってくる子は、さびしかったり意地悪をしたいだけだったり。

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:02:35.11 ID:hXzG8KVu.net
かなりロングパスになるけどごめん。
>>279だけど>>280->>281ありがとう。あれから二ヶ月静観してたけど、わが子に対する特定の子たちの悪口がおさまらない。さらに悪口を広められているらしい。
先生の立ち会いのもとで、その元凶の子に、うちの子が何かしたかときいてみたいが、やめておいた方がいいかな?

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:32:49.86 ID:vb617j28.net
精神性と食物
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:15:14.26 ID:FlYdVmCR.net
女児。再来週からいよいよプール開始。
一段とむだ毛が濃くなってるような・・・。
今年も背中の毛だけは剃るつもり。

つい「同じクラスにフサフサの子いる?」って聞いてしまった。
「うん、○○さん」って言ってたから毛深いのは一人ではなさそう。
その子もうちの子も、他の毛深い子もからかわれませんように!

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 08:16:19.10 ID:rFMB8aGk.net
>>279=273
娘さんかわいそうに。
なんとかしてあげたい。
悪口を言ってる現場を抑えられれば、「あなたのお母さんとお話しするから」って言えるけど、
直接的に悪口を言われるとか意地悪されるってわけじゃないのかな。

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:57:18.63 ID:kMgkGwjH.net
学校での事なので、とまずは先生にお任せしてみたらいいと思う。
きっと何も変わらないけど、親と先生は味方なんだって思えるだけで
違うと思うのよ。
意地悪は治らないよ。

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 11:04:46.42 ID:ju5Guhxp.net
悪口を言う子達と先生で話し合ってもらったほうがいいよ。
言われたことまとめて先生に連絡しておいて、冷静に注意してもらったほうがいい。
なくなりはしないかもしれないけど、悪いことをしてるという自覚はしてもらったほうがいいよ。
調子に乗ってエスカレートする。広がってるなら早く止めないと。

うちの子は2年生のとき意地悪されて、その時うちの子と遊んでたお友達がいたので
先生と4人で面談して、お友達が証言してくれて注意してもらった。
面談のときに「どうしてそういうことをしたの?」と先生に聞かれたけど、「わからない」と
答えて、その場は謝って終わったらしい。
でも意地悪は直らないから、たまに睨まれたりすれ違いざまに嫌味を言われたりする。
進級してクラス分けてもらったけど、小学校数年あるし中学も同じ学区で心配。

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 13:09:38.65 ID:yZwqr+R9.net
アドバイス頂けたらと思います。
小さい頃から、人は本音と建て前がある、大人も含め完璧な人間はいない、
イジメをする人は不幸だからなど、言って聞かせてました。
一人っ子で繊細なため、自殺やイジメられたときの助けとなればと考えていました。

内弁慶ですが、学力運動ともに優秀で、状況判断や人の心をよく理解します。
それ故、学校への提出物など「本当はそう思わないけど、先生はこう書かないと評価しないから。」と
言ったりします。
子供らしさを奪ってしまったのかもしれません。
読書量はかなりあるので、親からの影響だけではないかもしれないですが。
反抗期ということもあり、親をなめてかかってることにも気づきました。
今から努力できることはあるでしょうか。

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 13:32:09.27 ID:RYVM8kSd.net
いいんじゃないの?
他に子供らしいところが全くないわけじゃないんでしょ?
世の中をすごく斜めに見てるわけでもないんだよね?

うちも同じような感じだよ。
ソフトに言いまわすけど(それ687さんも同じかも)

学校で理不尽な目に遭うこともあるんだから、
そのままでいいと思う。
A先生はこういった、B先生はこういった、自分の今の状況と全部鑑みて対応する、って
小学生のうちから少しずつ身に着けていくものだと思う。

うちで気を付けてることは、家庭内は本音で話せる空気であればいいなと思ってる。
親はそう思ってて、子がどう感じてるかは分かんないけど、
今のところ相談や愚痴はオープンな模様。

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 13:39:27.27 ID:867yFjYT.net
斜めに育てておいて「斜めに育っちゃいました」っていってもなぁ

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 13:47:38.65 ID:ni+QMqKC.net
>>691
そりゃあ小さい時から本音と建前があるだなんて育て方してきたらそうなるんじゃないの?
今更軌道修正しようとしてもお子さんは混乱するだろうし、むしろ益々親のことも斜めから見るようになる気がする。
成績も優秀で賢い子のようだから、お友達を馬鹿にしたりしなければいいんじゃないの。
イジメをする人間は不幸だと言っても、もしお子さんが他のクラスメイトを馬鹿にする鼻持ちならない態度を取ったとしたら…だしね。

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 13:58:25.58 ID:yZwqr+R9.net
>>692
ありがとうございます。
悪い意味で裏表のある人間になりつつある?と愕然としていました。
「もしイジメる奴がいたら母さんが殴る!」と豪語する血の気の多い母+苦笑いしながらヲチする子供という感じです。
家では寛いでいるようなので、あまり干渉せずに見守りたいと思います。
>>693
大いに反省しています。
徐々に理解すればいいべきものを、無理やり押し付けてしまって。
決して人をいじめたりせず、誠意を持って行動できるのが救いです。
人生の楽しさを感じてくれるよう、親も努力します。
>>694
おっしゃる通りだと思います。
今のところ、いじめることもいじめられることもありません。
どちらかというと引っ込み思案で、自己主張せずいつも損するタイプです。
陰湿ないじめ事件に親がナーバスになり過ぎて、知恵つけとこうと・・・
浅はかでした。

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 14:09:00.45 ID:EptrurMG.net
確かに子供らしい子供ではないけど
先生や大人受けすることは悪いことではないでしょ
中学に行けばいかに教師受けが内申を左右するか。

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 14:21:28.71 ID:kMgkGwjH.net
親が子供に望むものって何ですか?
私は「生きる力」なんです。大地震後、特にそう思いました。
時には大人の顔色をうかがうことも必要だし、
可愛げが無いと生きて行けないと教えています。
作文なや感想文どでは大人が喜ぶ回答とはどんな事なのかも教えています。
建前と本音があることは知っていていいと思っています。
その上で、親は子供が何であれ何があっても受け入れるんだからと理解させています。

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 14:43:29.41 ID:yZwqr+R9.net
>>696
答えがわかっていても手をあげないような子です。
テストを自慢気に見せることもないです。
授業を真摯に受けていても、関心・意欲・態度でマイナスつくんでしょうね。
親として歯がゆいですが、テストで頑張るをいう意気込みを応援しています。
>>697
同じく生きる力、そして納得できる人生を歩んでほしいです。
親バカですが、何の問題もない子だったのに、先回りして教え込んでしまったことが良かったのか
わかりません。
我が家の場合は壁にぶち当たってからでも良かったかもしれないかと。
最後の一行同意です。私もその事を全力で伝えてきました。

長々とすみませんでした。
皆さんありがとうございました。

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:30:54.97 ID:fBJhZs1y.net
>>691
ちょっとうちと似てるな、と思った。3-4歳の頃からニュースでクリーン運動とか
知ると、全力でゴミ拾いを始めてしまうから、TPOや塩梅というのを教えてきた。
今も、道に迷ってる人がいても道案内しないよう、月に一度は言い聞かせてる。
そのぐらい、世の中は矛盾だらけでダブスタだ、と教えざるを得なかった。

ただ、外の人には疑ったり遠慮したり迎合してもいいけど、親に対しては
なるべく本音を言い、都合悪いことでも必ず報告しろ、と言ってる。

子供なので、ニヒルでクールな態度がクラスで流行することもあるよ。
本当に斜めに育ってたら、授業を真摯に受けてないと思う。
お子さんは斜め気取りなだけで、本心は素直な子だったりするんじゃない?

700 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 17:33:18.08 ID:k4zGiBi8.net
>>695
悪い意味で裏表があるって言っても表向きイイ子を装って裏で悪いことをするようになったりしなければいいんじゃない?
賢い子なんだろうね

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:01:34.33 ID:Q4e969xH.net
受験でもすればいいんじゃないかな。
自分より上には上がいるって知ればΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーンとなるかも。
知力が同レベル以上の環境に放り込まれれば、小賢しいテクニックなんかやってる暇はないし
そんな子ばかりの世界になればナチュラルな自分を取り戻すかも。

知り合いの子でも似たような子がいたけど、中学年で担任に見透かされてたな。
高学年になり受験も佳境になると上から目線もしてられなくなり
学校行事くらいしか息抜きできない分そういう時はおもいっきり遊ぶようになった。
自分がその子の屈託のない笑顔を見たのはその時が初めてだったくらい。

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:20:48.85 ID:X9fusKxA.net
息子が後ろ向きすぎて辛い。
あと不満にばかり意識が行ってしまう。
クラスで揉め事ばかり起こす。
浮いてると思う。
クラスメイトにこんな事言われた、
先生も相手の味方だよこんちくしょう
みたいな事言うけど
内容を聞いてると確かに息子が悪いよなって事ばかり。
そこで全部受け止めて肯定してあげないといけないんでしょうか。
息子が悪いと思うからそれはあなたが間違ってると思うよって
それを言うとお母さんまであいつらの味方かよ、と。
ちゃんと相手が悪い時は、あなたは正しいと言うのに
その事は忘れてる。

楽しい時間もあるはずなのに
ひとたび一日の愚痴が始まると
次から次へと人への文句ばかり。
みんなが味方してくれないのは
あなたが今までまわりにしてきた事の結果だと
そんなことは母が子供に言ってはいけないでしょうか。
誰だって日頃からよくしてくれる子のほうに付きたいだろうなぁと思ってしまいます。
ただお母さんはあなたのお母さんだから
向こうや学校が間違っていると思う時は
ちゃんと味方でいるよとは伝えています。
悪循環でこのままではまずいなって
最近私までその事で辛いです。

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:27:35.97 ID:RYVM8kSd.net
>>702
ここ最近のこと?
すごく荒れる時期だよね。

一般的に反抗期と言われる時期とも違うけど、
早い子で小2、中学年あたりはかなり精神的に荒れる時期があるよ。
暴言、生意気、下の子に乱暴、態度が悪い等々。

そういう時期だと思って、
どーんとした母ちゃんでいてあげられたらいいんだけどな。

もめ事ばかりかもしれないけど、それが良くないって本人がわかってるんだよね。
成長してる途中だよ。
どうにかしてあげたいだろうけど、
本人の精神的な成長はやっぱり本人じゃないとできないから。
変わらず暖かくしてあげてればいいと思うよ。

あんたが悪いに決まってる!とか、反省しろ!とかいうのもありだと思うけどね。
そこは親子の関係にもよるから。

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:30:06.08 ID:e7cu6B/q.net
中学年でも反抗期始まるよね
凄い眼で睨まれたりして情けなくて泣きたくなる
平静を装うけど、正直ショック

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:47:30.21 ID:FkBFWzTR.net
うちも、上のお兄ちゃんは後から一緒にお風呂入ると怒り出す
まだ、先月まで中2の頃は下の息子と3人で入っていたのに反抗期かしら?
正直かなり、相当ショック。

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:08:29.99 ID:d8SoR8+A.net
>>703
私の拙い文章で伝わって有り難いです。
ちょっと涙出ました。
本人もわかってるんです。
話し合ってると息子はひとたびイジケモードになると
もう私が何を言おうがケッて感じの態度で
私もムカムカしてきちゃうのですが
時間が経って心が落ち着くと反省もできるのです。
ただその態度を学校でもしてるのかと思うと
まわりの子は○○君って怖いよねって
そりゃなるだろうな〜と思います。
私もキレる男子は恐怖でしたし苦手でしたから。
週一で通っている学級(発達障害の子もですが、
ちょっと惜しかったり生きにくい子が通うやつです)
では頑張っているらしいし
感情のコントロールが上手くなるといいですね。
もうどうせお母さんに話してもまたお前が悪いって怒られるだけだし、
と息子が何も話してくれなくなるのが一番まずいと思うので
味方でありつつ指南できる母ちゃんでいたいです。

707 :687:2015/06/03(水) 08:50:31.20 ID:j8/Nts4J.net
豚切りすみません。
>>699>>700>>701
ありがとうございました。
いろいろなご意見を頂き、肩の力を抜けました。
自分を顧みるいい機会になって良かったです。

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:23:08.43 ID:xwoGL9u3.net
>>687
うちなんかプールの着替えの時、タオル使わないで着替える。3年生になってこれだと担任から注意くるかな?

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:03:15.62 ID:OxFz0LY/.net
育て方がどうだったとかそれほど気にしなくていいと思う
私が>>698娘タイプなんだけど母は常にイケイケドンドン
いつも白けた目で見てたわ

成績の割に教師ウケメチャクチャ悪かったな〜

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:51:45.28 ID:oH/2hRH9.net
>>708
男児?女児?
うちは1年の時に担任から全員に、必ずタオルを使って着替えるように言われたって

体操服に着替える時に肌着は脱がないといけないので上半身は素っ裸になるんだけど、
それはいいんだろうか・・・
下半身が見えなきゃOKって事なのかなw

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:28:17.81 ID:oH/2hRH9.net
あっ、うちは女児です
体育がある日は体操服に着替える時にパンツが見えないように
スカートか丈の長いTシャツ着て行ってる

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:30:36.91 ID:xwoGL9u3.net
>>710
男の子です。
一応、担任からはタオル使ってねって言われてるらしいが着替えの時に担任がいなくなるのでめんどくさいみたい。女の子にチンチン見られようが平気なタイプ。

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 15:03:07.97 ID:UcJhVGbq.net
>>712
あなたのお子さんは平気でも、見たくない子もいるんじゃないかな
エチケットなんだから守らせれば?

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 15:06:39.89 ID:0OUSziVE.net
>>712
親がそんなんだから子供も…

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 15:56:12.32 ID:xwoGL9u3.net
>>713
>>714
すいません。3年生くらいは女の子の方が成長早いから仕方ないというか…それに女の子は胸とパンツもだから大変。
それに引き換え男の子は胸やパンツとかどうでもいい感じだし。
ちなみにうちの息子は丸っこいチンチンだからあまり人に見せるようなものじゃないわ

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:02:57.18 ID:qXqsE7wc.net
>>715
そういう問題ではなくて、見えるのが嫌だと思う子もいるはずだから
困ったわーではなく家でよく言い聞かせたら?

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:09:14.71 ID:KzqK0k7M.net
>>715
ダメだこりゃ

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:25:46.83 ID:kn7VlmWw.net
公然わいせつ

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:35:34.38 ID:/quY1gt3.net
人前でおちんちん出したら本当は逮捕なんだよ。って教えてあげたら?
犯罪なんだし。

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 19:57:54.86 ID:1wY2RQvq.net
中学年でチンブラは後々まで語り継がれるよ・・・
でも今年の夏はちゃんとするんじゃないかな。
うちの子やまわりでは最近、性的な話題になるとキモーイ連呼だよ。

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:05:12.20 ID:/CYTFl9I.net
3年生になると着替えの教室は別ではないの?

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:08:57.87 ID:qXqsE7wc.net
>>721
こちらの学校は四年生から男女別

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:48:52.22 ID:ZdlgD1td.net
うちのコの学校は一年の途中から男女別
三年生で一緒で>>715みたいの居たらきついなー

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:34:17.97 ID:WPFZYJQJ.net
はあ・・・うちの小3女子。
同じマンションの一般常識ナシのいつも一人の口達者なアスペな小2の女子に
付きまとわれて胃を痛める始末
面倒見きれないので、通学ルートを変えたらそいつも同じに合わせてきた!接触を避けたいのに、
ゾンビのようにくっついて来る小2のアスペ女子
下に兄弟が生まれたらしく、赤ちゃん返りか?と甘く見てたら・・・
持ち物に嫉妬して「それちょうだい」と、普通にたかってくる。
少し避けたら大声で「だめだよ〜」と一緒に行動することが正義だと間違えてる。
同じマンションに住んでるので、避けるのは至難の業です。
習い事を増やすことで、接触避けてます。
下の学年の子なのに、きつくて嫌われまくり。学年が近いだけで損な役回り
引っ越すしかないだろうな

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:34:11.74 ID:5PZkKvUS.net
>>724
通下校はなんとか我慢して習い事増やすのがいいね。
空いてる日は親子で買い物に行ったり用事作って出掛けちゃうとか。

うちはイジメられたのが原因で、その子と会わないように習い事増やしたら、
勉強をたくさんする子になって成績がクラスてトップまでに伸びた。
今はいじめっ子に感謝したいくらいw

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:46:36.59 ID:my8LRmko.net
>>721
違う教室になるんだ。
うちの学校ではそういう話はまだないからどうなるんだろう。

うちの息子はちゃんとタオルを使って着替えているけど
私はタオルを腰から巻いて着替えると思ったので短めのを使わせていたら
なぜか女子のように首からタオルを巻いて着替えていたことが発覚。
それ、大事な所丸見えじゃんか!と思ったけどすでに2年の夏の終わった頃だったので後の祭りw
今年はプールが始まる前に着替え方を練習させるわ。
うちみたいな馬鹿は他にいないと思ったけど
クラスの男子がほとんどこのやりかたらしいので、みなさん念のため確認をw

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:56:18.34 ID:4eQGceMv.net
722さんの学校はゴム入りバスタオルではないの?
うちは首周りがゴム入りのバスタオル指定だから
てるてる坊主状態だけど丸見えチンになることは辛うじてないみたい

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:57:57.45 ID:gMGTZGsc.net
>>727
タオルの長さの問題なんじゃないの?

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:59:34.84 ID:my8LRmko.net
>>727
ゴム入りのそれだよ。
腰から履いてちょうど膝下になるくらいの丈のを与えているので
てるてる坊主みたいに首から履くと短くて下半身丸見えだった。
そりゃただ立ってれば見えないけど、着替えるためにかがんだりズボンの上げ下げをすれば丸見え。
最初から首から履いて膝下丈になるくらいの長さがあれば問題ないだろうけど。

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:10:46.89 ID:4eQGceMv.net
>>728 >>729
あ、長さか。
かがんだりする時、もしかしたら丸見えしてるかも。
今日風呂上りに実践させてみてチェックする。
ありがとう。

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:48:21.58 ID:fuWkXdDx.net
娘が友達にシュシュをくれと言われてる
私が作ったんだけど同じの作って欲しいんだって
下の弟にバレンタインくれた子にホワイトデーのお返しであげたのが羨ましいみたい
ちょっと前に書いたけど、娘ちゃんのお母さんは全然美人じゃないよ!と言った子なので大人気ないけど作りたくないんだw
めんどくさいし、ずっと逃げてるけどしつこくて昨日も どう?(あたしのシュシュは)順調?? みたいに聞かれたらしい
しょっちゅう娘ちゃんのママが焼いたパンが食べたい!とも言ってくるみたいだけどお母さん(ママ友)知らないだろうな
ママ友が繋がってるから愚痴れないしモヤモヤするけど、大人になって娘のために重い腰をあげよう

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:07:20.62 ID:6ccUCYC8.net
>>731
やらなきゃいいのに
私もよく手作りアクセをクレクレされるけれど、物をプレゼントするのは簡単にはできないの
何でと聞かれても「ダメなものはダメ」でスルー

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:11:03.26 ID:4+hsYMMz.net
私もあげないなあ
親が知ってる可能性もあるしだったら尚更あげたくないw

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:11:25.12 ID:Rn1jhrPu.net
クレクレ厨は低学年なら何気なしにそう言うものだと思って言う子もいるけど、もう中学年だからね。
そういう子は一度あげたらまた何か別のものくれって言ってくるかもよ。
調子に乗って他の子のママにもたかるかもしれないじゃん。
Aちゃんのママはくれたけど、Bちゃんのママはくれないの?って言ってくるかも。
もしあげるにしても誕生日とかクリスマスとかだけっていうことにしたほうがいいよ。

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:12:17.48 ID:fEQ7EC1/.net
>>731
私だったら絶対に作らない
家に布ないし、お母さんに作ってもらいなって言うわ

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:17:47.07 ID:zD84hnbU.net
>>731
どう?順調?とか作らせる気満々でいらっとするわ。
その子のママに「娘さんに作ってって頼まれてるんだけど、忙しくて作れないのごめんなさい」とか言ってみたらどうでしょうか?理由は体調悪いとか適当で。
なんか一度作ると次は〜って味しめそう。
うちの娘がそんなんしてたら叱り飛ばすわ。人様に金品をねだるのは卑しいって教えないと!

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:22:39.92 ID:fuWkXdDx.net
やっぱり作らない方がいいかな
どうも娘のことを格下に見てる感がすごくあって、私には絶対言わないけど娘に言ってくる
お母さんの前ではすごくいい子だけど私の家に来てる時は口も立つし娘に説教したり
こういうのを娘がちゃんと断れるようにしないとだめだよね
また娘がゴチャゴチャ言われたらかわいそうだから作ろうと思っていたけど

私も断りなさいと言う勇気がいるのかも
その子のママはすごくいい人で多分娘が外でそんなこと言ってると知ったら相当にショック受けそう

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:26:53.48 ID:gMGTZGsc.net
そんな子の言うがままに作ったらますます下僕認定されるんじゃない?
家に来たりするなら、あなたが直接断ればいいのに

739 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:29:08.89 ID:/WEyJF+Q.net
>>737
今回は家に来たときに733が直接断ればいいんじゃないの?
何でも断れない娘の自己責任にしたら可哀想

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:54:15.65 ID:Zz5KsFjG.net
>>737
この板にクレクレスレあるよ
園グッズとあるけど育児絡みの全般の
格安で園グッズ作れだと!? 12  in育児板
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351322988/

自分は迷惑にならない範囲でヤルヤルするけど普段から仲良かったり役員絡みで
お世話になったお礼とかこちらのあげたくなる範囲でだけ作ってる

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:57:12.95 ID:G8vOySMg.net
>>719
今はともかく、うちらが小学生の頃はテレビでもこの年代のオチンチンがモザイク無しだった。これで逮捕されたら男の子ほとんど逮捕じゃないの。まあ自分も高学年のオチンチンをテレビで楽しみに見てたw

742 :10人に一人はカルトか外国人:2015/06/04(木) 10:30:49.43 ID:pqQPcx+9.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:36:22.36 ID:OZWaHgUU.net
うちの子は
帰りに○君が立ちションしてたよ〜
と教えてくれる
多分2回ぐらいは目撃してる

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 12:16:03.89 ID:oMn7EuDC.net
去年の3年の時、女子の着替えている教室をわざわざ覗きにくる男子がいたらしい。
うちの子はまだ、性とか男女の違いとかにうとかったから、へー、くらいですんだけど、おませな女子には
キモイ、エッチ、と散々言われ、先生にも何回か怒られてるのにまだ隙あらば覗きにきたらしい。

そこまでだと少し異常性を疑って怖いんだけど、3年ならスカートめくりを何回もしちゃう男子くらいじゃない?と
旦那は軽く考えてる。そんなもんなの?
プ−ル開きは来週だ、さて、今年はどうなるか。

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 12:38:12.39 ID:uBf5zDF1.net
>>744
別に全然異常じゃない。
健全なガキンチョ男子だよ。
昭和の少年マンガでも見てみなよw

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 12:43:05.25 ID:G8vOySMg.net
>>744
この世代は女子の方がませてるから仕方ない。
例えばお風呂の写真で男子はチンコ丸出しでポーズしてるのをよく見るが、女子で素っ裸でポーズしてるのはほとんどいない。

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 12:51:13.61 ID:Rn1jhrPu.net
子供の友達ママが、隣家の男子小学生が、庭の水洗でたちションしたって激怒してたし、
そこは子供が帰宅するまでに親が帰ってこないことが多いらしく、鍵も持ってないらしい。
つまり数十分外で待ちぼうけしてることがよくある。
長距離通学の子は、親がちゃんとトイレの場所を教えてほしいなと思う。
他にも小学生が近所の外壁に立ちションしてるのを見たことがあるというのは聞く。
立ちションはダメだよ、先生に指導してもらってほしいわ。

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 13:15:19.29 ID:5PZkKvUS.net
未就学の頃、近所のママがうちのマンションの敷地内で息子を立ちションさせてるの見てから嫌な奴だと思ってだけど、
学校に入って知り合いになってみたらいい奴だったw

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 13:49:04.99 ID:693z6s1p.net
>>744

低学年でそういうのがあったけど、退学になったよ。(私立です)
一年の時から何度もダメだと言われていたのに止められず・・・。
興味を持って自分の下半身を触りながら見た男の子が・・・。
男子でも早い子は早いね。野生のカンみたいなモノなのかもね。

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 16:14:44.52 ID:aV+LclEe.net
>>747
立ちションはダメなんて先生が教える事じゃないよ
友達ママの家の庭でされたの?
普通に立ちションしてるところに注意すればいいんじゃない?

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 16:43:41.90 ID:A7LLfNcB.net
ジョウロで水くれと言って朝顔の鉢のなかに立ちションしていいる子いた
あぶくが立って臭いがして気持ちが悪い

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:17:28.72 ID:h4967F0P.net
3年生の保健の教科書で生理とか妊娠とか出てるんだよ…
下半身出してる我が子に「ウチの男子クン♪」とか思ってるような親は色々認識改めた方がいいかも。

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:15:02.39 ID:Rn1jhrPu.net
>750
躾られない親が多いから、先生が登下校のマナーを教えてやってほしいと
思ってしまいました。
家庭で当然のこととして教えることでしたね。

隣家の男子が用を足してるのは、後日子に聞いたらしい。
子供は怖くて注意できないと言ってて、ママは注意したらしいけど、またやられた

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:19:49.90 ID:Rn1jhrPu.net
すみません途中で送っちゃいました。
またやられたっぽい(目撃無し色と臭いアリ)です。

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:37:27.49 ID:vATAcdyU.net
蚕が我が家にやってきた。
ウニョウニョ、怖い…

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:44:20.33 ID:q1zrHpvQ.net
三年生で女子の着替えを覗くような子は、子どもらしい悪戯とかじゃなくて、明らかに性欲を満たすために
してると思う。もうその頃になれば、男子同士で胸の大きい女子のことや、もっと生々しい性的なこと
話したりする子もいる。気をつけた方がいいと思う。

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:35:51.55 ID:tel6qAeW.net
>>756
こういう固定概念に縛られた女って本当に気持ち悪い。

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:19:54.35 ID:5PZkKvUS.net
>>755
桑の葉はちゃんとあるのか?

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:31:47.25 ID:WpFYuTpT.net
女児でも興味が自然に湧いてくる年頃だと思うけどね。
まだズバリそのものを知らなくても、
な〜んとなくエロスセンサーが反応をはじめる感じ。

「異性の裸が見たいから覗く」っていうのは、
理性より羞恥より衝動が勝るのが怖いね。

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:10:15.71 ID:+4ondZ44.net
女の子はマセた子がチラホラ

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:37:34.78 ID:vATAcdyU.net
>>758
学校内に植えてあるのを、数枚持って帰ってきた。
今日でかなり坊主になったらしい。
明日以降、困りそうだから近所を探してみるよ。

昨年までは近くの公園に生えてたんだけど、改修工事で無くなったんだ。

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:42:07.68 ID:0ZWrZm01.net
3年生までは男女同室の着替えだったんだけど、いつも女子の着替えを見てる
男の子がいたみたい。
今は4年生だけど、若くてきれいな女の先生に男の子たちの一部がエロい興味向けてる。
何やらコソコソ話したり、目配せしてニヤニヤしあったりしてるとか…。
まあ、ほとんどの子はまだまだ興味ないみたいだけどね。

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:43:02.49 ID:trDqCLAl.net
うちも蚕やってきてるよ。
上の学年の子に聞けると、クワの木の場所を教えてもらえことがあるよ。
なんだかんだで毎年賄えてるわけだから、
どこか近くにあるはず。

764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:09:22.01 ID:A7LLfNcB.net
春休みにスパいったとき担任の先生と行き会ったよ
息子も小2だから一緒に入っていたので先生の裸みて恥ずかしがっていた。

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:08:23.57 ID:l9bn8ztZ.net
またすごい燃料。
せいぜい小1まででしょ。

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:21:03.70 ID:pRc8dHpW.net
>>765
完全おさわり禁止物件

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 01:04:54.76 ID:DWGFHrNo.net
うちも春休みはまだ女湯入れた
3月生まれで体も小さい(121センチ)ってのもあるけど
小学3年まで女湯可な所がほとんどだし、小2時点なら体格や性格も個人差があるから、すごい燃料って程でもない気がするけど

>>764のお家の子も恥ずかしさを知って次回からは男湯だろうし、うちも今年度からは男湯だ

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 01:49:14.59 ID:WoGhnGMK.net
>>767
いや、小2は燃料でしょう

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 06:45:12.98 ID:dC+vFZW4.net
自治体の条例か何かで8歳までだった。
お友達、知人と遭遇しちゃうことを考えると
男児でも異性の風呂に入るのは8歳前に止める人が多いから実際にそんな大きな子は見たこと無いな。

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 07:49:06.43 ID:3wQ55O7f.net
ホテルの女風呂にいた7歳くらいの男の子が嫌だってお母さんに訴えてたのに遭遇したことあるわ。
もっと嫌な思いしたのはうちの娘の方かもしれないけど。
男児の女風呂は未就学までにしてほしい。

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 08:00:09.74 ID:kXvlfO2x.net
>>751
水くれ?

772 :740:2015/06/05(金) 08:24:03.84 ID:2VpXsbhG.net
3年ならまだ普通のことなんだね。
友達と誘い合ってキャッキャしながら覗くならまだしも、周りの男子誰もやってなくて
1人で何回も覗きにくる、っていうのがひっかかって…。

まぁ、性に目覚め始めているけど、まだ羞恥心より欲が勝ってるある意味幼い状態なのかな。
今年は娘も胸が大きくなってきてるし、本気で覗かれたら気持ち悪いので、一年たって彼が成長して
やめてくれることを願うばかり。

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 08:43:33.26 ID:70JS8yBn.net
>>771
水をくれてやる→水をやる

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 11:23:30.17 ID:AV9Ux8xx.net
>>761
蚕を飼うのって4年生?うちは3年生がプールから救出したヤゴを飼ってる。
明治から戦前にかけて養蚕の盛んだった地域では、今でも畑の隅っこなどに
桑の木が残っていたり、遊休地に雑草化して茂ってたりする。
うちは東京の中央線で新宿と高尾の中間位のトコだけど、昔はそこらじゅう
桑畑だったらしくて、今でも家で飼う程度で困ることはない。
近くだったら>>761に届けて差し上げたいぐらいだわw
でも、毎年やってるのなら必ず地元情報があるはずだよね。
自治体の郷土資料館みたいな所でも養蚕技術や知識の継承をやっていれば
桑の入手先も詳しいはず。

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 11:45:02.72 ID:vbDV8C/y.net
女風呂話に関連して女ロッカー

区民体育館のプールに、小学3年生(本人が言ってた)の男子と母が
毎週水泳にやってくる。
母はその男子をいつも女子ロッカーで自分と一緒に着替えさせるけど
小3だったら1人で男子ロッカーで着替えてプールサイドで待ち合わせしたら?と
いつも思う。
母1人子1人で来ているから心配なのかもしれないけど、風呂がそうなら
ロッカーだって同じですよね?

776 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:31:16.96 ID:MVZ7AV/m.net
>>775
うちは一人でいかせているよ。
最初の1、2回はロッカーの使い方を教えるために女子更衣室で練習させたけどね。
始めていく場所ならまだしも毎週きているなら、そろそろ出来るはずだね。
でも何か障害とかあるのかもよ。

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:03:02.35 ID:pNfZBTTI.net
小3息子、学校から帰宅すると、その日の出来事をいろいろ話してくれる。
それは嬉しいことなんだけど、話の内容が
「意地悪なクラスメイトにこんな酷いことをされた」
「同じ通学班の下級生が全然言うことを聞いてくれない」
みたいなのばかりで、聞いている方がつらくなってくる。

意地悪なクラスメイト、通学班の生意気な下級生がいかに酷いか
私は実際に見て知っているから、大変なのはわかる。
だけど、毎日親に愚痴るほどなら、自分で先生に相談したりできないのかと。
私自身が小学3年生くらいの時も学校で嫌なことが山ほどあったけど
プライドもあり、いちいち親に話したりはしなかった。

本人がものすごくつらそうならば、いくらでも手助けする用意はある。
しかしそうではなく、ただダラダラと「これが嫌だった、最悪だった」と話すばかりなので、
さすがに昨日は「それであなたはどうしたいと思ってるの?」と
きつめの口調で聞き返し、子どもを黙らせてしまった。

ただ話を聞いてヨシヨシしてほしいという気持ちは分かるんだ。
でもさすがに、それが毎日同じような内容でダラダラ続くのはしんどい。

長文吐き出し申し訳ありません。

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:21:42.90 ID:lnSPEWWj.net
男子で愚痴とはいえ出来事を話してくれるのか…
うちは機嫌悪くても良くても何も自主的には話してくれないよ

779 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:05:35.73 ID:2+rEF2Tb.net
うちのは肝心なことは言わないタイプ。
チョームカツクーみたいなネタなら煩いくらいだけど、
心底嫌な事があった時は自分からは言えずに暗い顔してる。

膿みたいに切開してやんないと口から出せない内容には、
親が寄り添ってやらないとなぁと思う。

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:11:14.35 ID:vbDV8C/y.net
>>776
そうですよね、毎週来ているので。
このご時世なので男子ロッカーも1人きりじゃ危険と思っているのかな?と見ていたのですが
ここの流れで風呂が8歳以下ならロッカーも8歳以下だよな・・・と、ふと疑問に思いました。
外見からは判らない何かがあるかもしれないですね。

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:13:18.53 ID:APRbpbPg.net
いろいろ大変。。。。。

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:17:27.18 ID:vbDV8C/y.net
連投すみません

うちの小3も嫌なことどころか学校の様子も話してくれない

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:29:55.35 ID:hfOdpOw5.net
4年娘だけど、何にも言わない。
娘の持ち物が隠されて学級会が開かれた、なんて事も一週間後にママ友から聞いてビックリしたくらい。
本人に確認したら「隠した男子はちょっとした悪戯のつもりだったんだから問題ない。毎回やられるならちゃんと話す」って。
安心して良いのか…

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:51:35.93 ID:vIau+2SF.net
四年男だけど物を隠されるのは結構な要注意案件だと思う

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:29:13.11 ID:8Fub+zZb.net
>>780
ロッカーで他の大人の女性も着替えてるんですよね?だったら、ちょっとどうなのかなあ?

プールの話で、子どもが通ってるスイミングスクールに女子大生の先生がいるんだけど、
その先生が、結構男女関係なく子どもにスキンシップするんだよね。
で、休憩とか自由タイムみたいなときに、中学年とか高学年の男の子が近づいて腕とか
触りながら話しかけたり、水の中でじゃれて?抱きついたりしてる。
これって普通なのかな…?あまり良くないと思うんですけど、どうなんでしょう?

786 :757:2015/06/05(金) 18:36:42.76 ID:dC+vFZW4.net
>>774
うちは3年生です。
ヤゴは2年生でプール掃除→飼育で
クラスで飼ってたよ。

うちは神奈川県で自然も豊富なんだけど
例年取ってた公園が使えなくなって
例年情報がダメになってしまったよ。
でも、桑って案外あるよね。

蚕ってデリケートなのね。
注意事項が沢山あって驚いた

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:27:38.87 ID:AV9Ux8xx.net
>>786
レスありがとう。そうなんだ。相模原あたりなら昔は大産地だったから
入手も難しくないだろうけど、一ヶ所に頼っていたような地域は大変だね。
もし近くに農家または農産物直売所があったら、桑の木のある所を知ってる
かも。早く近くで見つかるといいですね。
桑の木にも色々種類があって、実のなる木は今ちょうど赤い実をつけてて
真下のコンクリートが桑の実だらけになってるw

こっちでは1年アサガオ、2年特になし、3年がヤゴで4年が蚕らしい。
ヤゴと蚕は教室で全員で世話をする他に、希望者は自宅にも持って帰る。
ヤゴは生きた餌が必要だから大変だと聞いて、うちはやめたんだ。

多摩地方の多くの小学校がプールからヤゴを救って育ててるらしいけど
他の自治体でもやっているのかしら?
蚕も、全国の小学校で同じようなことをやってるわけではないよね?

788 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:15:34.30 ID:cWcKR3CJ.net
千葉市の近くですが、二年生はプールのヤゴ育ててますよ。あと野菜。
蚕は三四年対象に希望者のみ。今5齢でムチムチプリプリしてて超可愛い!

桑は本当に強く、しかも個体差が激しい。葉の形もバラバラだし、草みたいな樹形も多い。でも、一度蚕飼うと、運転中でも桑の木探しちゃうようになり、しかもよく見つかる!

去年大量に育てたときは、施設や店舗に自生してるところを探して責任者さんにお願いしてとらせてもらいました。洗って新聞紙に包んで冷蔵庫で保存できますよ。

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:32:11.44 ID:Kpj0m40O.net
蚕の先輩が多いようなので質問。
最終的に一番食べるころには、一匹当たり何枚の葉が必要だと思ってたらいいですか?
5匹持って帰ってきたので予測だけでもたてとかなきゃ(いま3齢かな)

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/06(土) 06:55:06.49 ID:poGKdo2X.net
九州育ち関西在住だけど、蚕もヤゴも飼うなんて初めて聞いた!
うちは植物オンリー。田植えと稲刈りはするけど。
てんとう虫すらダメなので、蚕飼う地域じゃなくてよかった。。。

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:10:27.99 ID:cWcKR3CJ.net
蚕は魔物…一度飼うと可愛くてまた飼いたくなるお母さんは多い。桑の葉持って必死に食べる姿が可愛い。

4齢5齢からが蚕の本気です。5齢では小さい葉だと1匹で3.4枚食べます。しかも4齢は6日、5齢は10日ほどと長い。この時期の給桑量が少ないと、繭が薄くなったり、最悪繭ができません!虫が苦手なお母さんも、お子さんが学校に行っている間に手伝ってあげてください。

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:47:08.91 ID:ORNUvgsm.net
ずっと疑問だったんだけど、買ってる人は、繭の先はどうするの?
蛾が出てくるまで待つ?
それとも煮て生糸を取るの?

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:05:19.68 ID:cWcKR3CJ.net
蛾になると何も食べないので口も無いのです。しかも飛ばない。なので「せっかくだから大人にして結婚させてあげたい」と言い出す子は多いです。または、繭を煮る前にうっかり羽化してしまうとか。
カイコガはミルクティー色でふっくらしてて触角もうつくし、大変お上品な雰囲気です。
繭から蛹出したり出さなかったりして、そのまま手芸、工作する人も居るし、糸を糸巻きに巻くのも綺麗です。ちなみに私は加賀指貫作りに使いました。

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:25:27.72 ID:ORNUvgsm.net
ありがとう。
基本的には、羽化する前に煮て繭玉にするんですね。
蛾が大嫌いなのでハードル高いけど、代々皇后の仕事として受け継がれているというし、豊岡製糸場のことなど日本のことをより良く知る切っ掛けにもなって良さそうですね。

煮る時はニオイはあるんでしょうか?
気にならない程度?

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:36:18.43 ID:cWcKR3CJ.net
煮るとき、独特な匂いはあります。嗅いでみないとわからないですよね。ちなみにレンジでチンという奥の手もあります…
瓶に入れて車内放置した人もいます。最近の酷暑ならではの手ですが、この方法が、一番匂わないかも。

毎年飼育していますが、産業の歴史と色々な場面で繋がります。軽く半日は語れます!

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:49:37.90 ID:ORNUvgsm.net
あー、やっぱりにおいはあるんですか
でも、いろいろな方法があるんですね。
悩むけど、子供と一緒にやってみようと思います。
ありがとうございました。

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:24:03.10 ID:YeQIhIin.net
>>785
それは、明らかにその女子大生の先生なら許されるって思って選んで触ってると思う。

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:46:18.26 ID:Kpj0m40O.net
>>789です。
蚕のお話、たくさんありがとうございました。
一匹で3,4枚ですね…5匹も持って帰ってきてしまったので、
5齢ではざっと200枚…

蛾にするか、煮るか、どちらも私は抵抗ないけど、
子供はどう思うか、いまから考えておかないといけませんね。

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:07:19.27 ID:5BAW90Ut.net
うちは三年で蚕、四年でヤゴなんだけど、蚕は学校で飼ってヤゴは希望した子は持ち帰れる。
蚕の成長は私も見たかったなぁ、って思ったけどそんなに桑の葉が必要なんだね。
学校で飼う分は、ご近所の方が善意で桑の葉を下さるらしいけど相当な量だな。

ちなみに飼った蚕は煮て糸を巻く所までやる。
空き牛乳パックを半分より下くらいに切って、口の左右二箇所にV字の切り込み入れて割り箸を渡す。
牛乳パックの中に蚕を入れて割り箸をくるくる巻いていく感じ。
子どもは楽しく糸巻きしてたんだけど、虫嫌いなので蚕本体がうっすら見え始めたら終了してた。

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:22:10.67 ID:gEEzTNpQ.net
むかーし昔、父親の実家で蚕を仕事として飼ってたな。
桑を与えると蚕が一斉に食べ出して小雨がさーっと降ってるような音がするのを思い出した。
ノスタルジー…

801 :sage:2015/06/07(日) 08:37:55.06 ID:qU6awbDl.net
芋虫大嫌いで、カイコを全員持ち帰ると聞いた時は血の気が引いたけど
慣れてくると、けっこうかわいいもんだね
真っ白できれいだし

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:46:52.93 ID:qU6awbDl.net
あーごめん初心者っぽいことしちゃったな(名前欄)

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 11:21:36.63 ID:VzdGQ3tL.net
>>800
うちも飼ってたよー
モシャモシャモシャ…ってざわついてたね
触るとスベスベひんやりして気持ち良かった
たまに別の場所に紛れ込んで繭作っちゃうやつがいたわw

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:10:37.88 ID:vb7gApBt.net
蚕は勉強でも飼ったことも見たこともなかったので
最近の流れは大変ためになるわ・・・
将来宇宙食にもなるって言うしね・・・

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:50:11.65 ID:VrLI8hKU.net
クワの葉がちょっと遠いところにしか生えていなくて
週二回、まとめ取りして冷蔵庫で保存して食べさせたな。
蚕はかわいらしいね。

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:20:23.74 ID:VVRFlZf/.net
お蚕大好きなので、この流れすごく嬉しい!
蛾にさせるか繭のままか、悩むところですが、蛾になっても残りの繭は有効活用できますよ。

蛾になって繭から出てくると、繭に穴が開くので、長い一本の糸は取れません。しかし、そんなクズ繭を集めて煮て、力技で広げて乾かすのです。それが真綿です。
この真綿から手作業で紡ぐのもまた良し、秋の重陽の節句で菊にかぶせて露をとるも良し。いくらでも日本文化満喫できます!

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:37:54.16 ID:nqVDuU1a.net
蚕とか見たことない
皇后さまがテレビでやってるの見ただけだ
体験できる人羨ましい

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:24:18.78 ID:kGNWxgrl.net
私が小学生の頃も、みんな蚕を育ててたな。@埼玉県
ヤゴはやらなかった。プールからの救出もしなかった。

蚕は明治時代の日本が鎖国の遅れをあっという間に取り戻して列強の仲間入り
をした、影の功労者だと教わった。
最近脚光を浴びている富岡製糸場だって蚕の繭だし、皇后様もやってる。
理科の勉強であるだけでなく、社会の勉強にもなる。
蚕の飼育をこれからも続けていってほしいし、桑の木も残していってほしいな。

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:24:31.03 ID:xOr+XKU4.net
同じく、このお蚕様スレで初めて羽化したら口がないと知った。
興味でてググったら可愛すぎて飼いたくなったー。
大阪兵庫と転校してるけど、聞かないから関西はやってないのかな?
関東圏ではメジャーそうだけど。

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:43:01.84 ID:VVRFlZf/.net
あまり関西では盛んではなさそうですよね。生糸など商品の状態になってから入ってきた土地なのかもしれませんね。

養蚕は、桑と桑をやる人手だけで、短時間で現金収入を得られたんです。貧しい農村には本当にありがたかったと思います。
米もとれない山がちな土地でも桑はぐんぐん育ちます。畑仕事に比べれば、子供でもかなり手伝えます。軍艦買えたなんて、すごいですよねー…

また、割と世間でお気づきでないこととして、今でこそ身近な木綿ですが、その歴史はとても浅いんですよね。繊維といえば麻か絹、我が国ではその時代がほとんどでした。文化に与えた影響もすごい。必ず残し伝えていきたいですね。

811 :751:2015/06/07(日) 23:09:09.83 ID:OD7Vy72O.net
ウニョウニョ怖かった蚕が、とても愛おしくなってきた。
少し遠いけど、桑の葉も見つけ、
私が摘んできた葉をムシャムシャ食べるのは凄く可愛い。

脱皮して、顔もハッキリしてきたよ。
繭を上手に作らせてあげられるか不安だけど
仲良くしていきたい。

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:24:23.60 ID:VrLI8hKU.net
蚕は日本では神話の時代から大事に育てられてきたんだよね。
皇后陛下が養蚕をしているのは神事のなごり。
あと蚕は人に育てられた期間が長すぎて、野生では生きていけないの。
育て始めたら最後の一匹が死んじゃうまで育て続けなければいけない。
と、分けてくれた人に聞いたよ。そのつもりで育てましょう。

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:29:55.23 ID:bsPXf91c.net
蚕うらやましい
うちの地域(四国)は転作で果樹になって桑の木もないもん
昔は蚕棚を使って冬の副業に干し芋作ってたって昔語りで聞いたけど
冬はみかん忙しいもんね
そういや北関東は蚕も干し芋も盛んだから昔とは作り方が変わっても
地場産業として残っているんだろうな

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:24:56.69 ID:Mc/BN6xE.net
この流れ、蚕ラブすぎて笑ったw

うちはヤゴだ、餌を調達できず放す家庭が多いみたい。
釣具の上州屋で赤虫買ってるけど、負担すぎるー

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:04:24.99 ID:bmz59VQ/.net
>>814
わかる
私もニョロニョロが冷蔵庫にいるのに耐えられなくて遠くの川までバケツに川砂と石の下にいる虫を取りに行ってきたよ
その中にヤゴ入れてこないだトンボになったよ
嬉しかったー
元気でやってくれているといいな

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:58:58.00 ID:Hm88b3qJ.net
ヤゴのエサは鰹節でいいと学校のプリントに書いてあったからその通りにしていた
一応無事に巣立ったよ

蚕、私も一度でいいから買ってみたい
学研の科学で繭の観察をしてからずっとあこがれだった
そして蚕といえば「おかあさんのつうしんぼ」だ
分かる人いるかなあ

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:09:55.77 ID:dba3Plfe.net
小学校3年生の女の子を一人で帰宅後留守番させるのってどう思いますか?
仕事が決まったんだけど、週に一日だけ親戚に預かって貰えない日があって
4時〜6時半まで一人で留守番させなければならないかもしれません。
だいぶしっかりしてきてるので大丈夫でしょうか?
私が子供の時は、そんなの当たり前だったけど、今の時代危ない?
子供は今の所、留守番未経験。
学童は訳有って入れるつもりがないんです。

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:17:37.17 ID:sQeOMdPM.net
子による、というのが大前提で。
問題ないと思うよ。
一人で留守番であることを口外しない、
インターホンに出ない、
火は使わない、とかかな。

うちは「口外しない」、についてはそんなに厳密に守れてないけど。

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:20:02.32 ID:cEFCXc5L.net
留守番する本人の性格もあるだろうし無責任に大丈夫とは言えないけど
うちは
学校から帰ったら帰って来たよとショートメールを入れる(子ども携帯を家に置いている)
家電で出ていい番号を壁に貼ってそれ以外は出ない
インターホンのモニターは祖父母以外は応答しない
必ず鍵をかけて家にいる
などなどの約束をしている
うちは近所付き合いが密な田舎なので不審な人は目立つ地域なのがありがたい
あとは保護者の判断としかだよね
上の人の口外しないってそうか!と思った
うちもそうしよう

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:44:28.51 ID:6/Ffmhca.net
DQN認定されるかもだけど、うちは一年生の時からそれぐらいの留守番を
させてしまっています。もちろん娘の性格から見て十分に大丈夫だと思って。
本の好きな子なので喜んで読書三昧してます。宿題の進捗は遅いですw
うちの場合、週一で私の帰りが6時になる日があり、子供は無人の家に帰宅
することになります。学校から「帰るメール」が来るので、帰宅した頃に電話
を入れて、無事に家にいること、体調が悪くないことを確認してます。
近所に同学年の友達が多く、お母さん同士も携帯ですぐ連絡できるようになって
いるし、今の所は治安の良い地域なので、
あとは怖いのは、留守番中の地震ぐらい・・・認識甘いかもしれませんが。

お友達以外の訪問者と電話には一切出ない、鍵の開閉時は周囲を見回す、
私が帰宅した時に大声で「お帰りなさい」と言わないように注意しています。

821 :813:2015/06/08(月) 13:52:09.04 ID:dba3Plfe.net
レスありがとうございます。
一応うちも、インターホン・電話には出ない(出ていいのはキッズ携帯に
かかってきた電話のみ)、鍵をしめて自宅待機、火を使わないのをルールに
させようかと思います。
口外しないってのも確かにいいアイデアですね!守れなさそうだけど。
今までは、15〜30分程度の留守番はしていて、最近「一人で気ままにゴロゴロ」
する楽しみも知ってきた様なので、留守番してくれそうに思います!
帰宅時間に家に電話するのも、いいですね☆参考にします。

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:53:14.45 ID:EQN5nq6I.net
うちも2年の後半から仕事から帰るまで留守番させてる
帰ったら家電からワンギリしてもらって折り返す約束
電話インターホンについては皆さんと同じ

4年だけど留守番どころかみんな鍵っ子になって放課後遊びに行ってる
うちはまだそこまではいいかなと思ってる

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:04:36.20 ID:1Vn6ggd6.net
留守番させても大丈夫というこの流れの中申し訳ないが、いくら上記の対策してても悪い大人は簡単に子供なんて騙せるし、力づくで押し入る事も出来る。
安易にみんなが大丈夫だからうちも気をつければ大丈夫ね、とならないように。
万が一何かあった場合、激しく自分を責める事になるよ。

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:04:42.32 ID:x3B+iCFm.net
>>821
親が留守の時に友達を絶対に家に入れないも追加で。
留守の時に家に入ってのトラブルが多すぎるし
中高生になってからもそれは厳守させないと家がラブホやたまり場になってとんでもない。

うちは留守番中に家に入れるのは絶対にダメだけど
外に遊びに行くのはおkしている。
必ず携帯を持って、行く場所&ついたらメールさせているけど。
あとどこまでは行って良いけどあっちまで行くのはダメとか
自転車に乗っていくのはダメとか細かいルールはあるけど。

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:27:49.84 ID:QIy7YOf3.net
>>821
うちは男子ですが、一度エアコンがつかなくて困った事が。
先月の真夏日の事です。
リモコンの電池が無かったみたいです。
防犯面はもちろんですが、
飲み物、気温、そんな事も気に掛けてやると良いかも。
帰宅後に具合悪い時に、仕事場に連絡して良いんだよとか。

826 :813:2015/06/08(月) 14:37:17.84 ID:dba3Plfe.net
>>823
そうですね。女子なんで、後をつけられて押し入り→乱暴というのが
一番心配です。
一応夫は、週1だけ夕方3時ごろから義母(旦那の母)に来て貰ってはどうか?というんですけどねぇ。。
義母は車で片道1時間なので少し悩みます。

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:25:59.04 ID:Ofcejhfs.net
>>826
習い事や塾は?

828 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:39:58.18 ID:x3B+iCFm.net
塾か習い事が良いかもね。
塾はセキュリティのしっかりした所で実習室でもあれば
親が仕事の前に送って行って、実習室で待たせて迎えに行けば良いし。
習い事だとそこまで長時間は面倒みて貰えないしね。
お仕事なら連絡くれればお母さん来るまで待たせておけますよ!って売り文句の習い事に
お言葉に甘えて遅くなった時に待たせてもらったら
玄関の外で待たされてて愕然としたことがあるわ。
外じゃなくても開けっぱなしの玄関の中(下駄箱)で大人は誰もいないしで
勝手に誰か入って連れ去るとか出来ちゃう状況だったり。
お迎えが来るとずーっと一緒にいたけど、今ちょっとトイレで席を外したのよくらいの顔で先生が出てくるw
実際は30分も1時間も子供一人なのに・・・とかモヤモヤした。
習い事で待たせるって所はどこで待たせてくれて、誰かが監視してくれるかも調べた方が良いと思う。

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:47:36.73 ID:sESZSWg9.net
普段はちょっとの留守番ですむけど、長期休暇はどうするんですか?
うちはそれがネックで時間自由のショボ仕事しかできない

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:01:51.92 ID:bglXT+uZ.net
>>817
週1日たった2時間半だよね?
しかも3年生。
余裕だよ。
というか仕事するならこれから先の事考えて自立心育てる良い機会じゃん。
万が一の事まで考えるのは悪い事ではないけど、もっと現実的に考えないと何もできないよ。
本人が嫌がったり寂しがって仕方ないというなら別だけど、やる気があるならプチ独り時間を楽しませてみればいいと思うけど。

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:15:03.43 ID:LL/XDoYG.net
習い事をするのが良いと思うなぁ。
塾でなくてもプールとか体を動かす系でもいいんだし。

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:45:42.05 ID:QIy7YOf3.net
>>829
普段より仕事減らすけど
サマースクールに入れたりしてる。

インターでやってるサマースクールは
バスで送迎してくれて、ランチも有料であるし、親は楽。
子供も、毎日イベントや外出があって英語がイマイチでも楽しいらしい。
ネックは、費用…

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:23:19.89 ID:WsDLfB5M.net
>>816

「せんせいのつうしんぼ」だよ。

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:03:09.47 ID:dCAssjZ9.net
来週からプール始まるけど
先生がお手本で泳ぐらしい
女の先生で田中雅美さんに似ているの

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:33:14.89 ID:qiC8BvY0.net
大丈夫だよって人の気が知れない。
子供なんて、狙われたら最後なんだよ。
帰宅際に押し入られて、とかネットで検索したら。

ブサイクで誰にも狙われないような子ならいいけどさ。

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:04:37.27 ID:pdxX1Xxv.net
>>835
そういう考えての人はずっと子供を閉じ込めておけばいいんじゃない?
あなたはあなた、他人は他人、でしょ。

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:43:03.36 ID:IYLGdDep.net
>>835
低学年ならともかく、もう中学年だからなぁ。
どれだけ治安の悪いところに住んでるの、としか。

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:24:57.18 ID:exoK+sKC.net
私も>>835派だけど、事件の被害者見ると子の容姿はあまり関係ないと思う

治安はとてもいい地域
こればかりはそれぞれの考えだからしょうがないね

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:54:22.19 ID:hYS8ROz5.net
治安は関係ないよ。狙われる時は狙われる。
こればかりは考え方は人それぞれだから、子供を一人にしても平気と思うならすればいいと思うけど、周囲をみていると段々感覚が麻痺していくのか、子供を一人にする時間がどんどん長くなっていく人がチラホラ。
麻痺してはいけない感覚だと思うんだけどね。

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:03:10.76 ID:7m2QKGKv.net
>>839
たしかに時間の感覚が麻痺して居る人いるよね。
上の子がいる人なんて特にそうで
上の子は高学年から留守番を始めたのに
それに慣れちゃって年の離れた年長とか低学年の子を同じ時間留守番させちゃったりしているのを聞いて驚く。
どうしても残業だか電車の遅延で帰宅できない日があって
帰宅が22時を過ぎたけど「大丈夫だったw」とか言ってそれから平気で残業するようになったり。
話を聞いただけでも20時頃帰宅したら
近所の帰宅が遅い子達が集まって公園でゲームしてた(小3)とか完全にアウト。
荒れているとか聞かない、そこそこ良い場所に住んでいる人だけどね。
私の住んでいる場所は誘拐事件や変質者が良く出る地域なので子供を一人にしたくないけど
職場にいるのが上記みたいな人なんで
「おおげさw」とか言われて困る。

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:05:40.14 ID:pjzTzZDw.net
たった一人の基地外が引っ越して来るだけで、それまでの治安云々なんて吹っ飛んじゃうしね。

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:12:08.74 ID:bUOUXKpp.net
うちはたまに1時間くらいさせてる。
30分くらいいて、習い事に行く日もある。
問題は、地震・雷…
かなり苦手だから、ぶつかったら困る…

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:18:02.86 ID:CGbKUayH.net
兄弟なら、残業で遅くなっても平気そうだね
上と下の役割がきっちり機能しそう

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 09:33:32.77 ID:hD2wTYOY.net
>>835
何歳からならOKなの?
その手のキチに狙われたら中学生だって大人だって同じなような

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 09:57:59.19 ID:0ikbpAkx.net
>>831
うちの方は夕方その位の時間の留守番=習い事してる子が多いな
少子化でプールのバスなんかもお願いして都合が合うと家のすぐ前とか近所に来てくれるし
皆バスの中とかから、今乗ったーって親に電話してたりする
私は帰り冬場なんて真っ暗な中を自転車で1人で通ったけど、今は良い時代だ

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 10:02:30.79 ID:+cd0elit.net
大丈夫だから留守番させちゃいな!って人はいないし
うちはこうしてるって話なのに家それぞれの考えにガタガタ言わなくてもいいんじゃ

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:45:34.52 ID:KJPmI1/v.net
>>833
給食の人参残す先生の話だっけ

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:13:39.22 ID:rbBBM3Fq.net
>>833
ごめん!それだ!
作者の講演会が小学校であってサイン本持ってたな
繭から糸を取る時に学校の外周をぐるっと回るんだよね

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:30:44.32 ID:NHw5dn5Z.net
>>828
習い事は託児所ではないからね。
とっくに習い事終了してるのに、30分も1時間も子を放置している自分を恥ずべき。
先生お気の毒。

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:04:36.25 ID:exoK+sKC.net
そろそろ日本史マンガ全集買おうかなと思ってAmazon見たら、三大出版社のは全部、反日的な感じなんだってね。
できれば中立なのがいいんだけど、何かいいのありますかね。

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:29:24.84 ID:hD2wTYOY.net
>>849
確かにw待たせておけますよ!が売り文句と言っても面倒見ますよって意味じゃないよね
ちゃんと託児してくれるなら別料金が発生しそうだし

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:41:31.36 ID:c1DZUI9p.net
>>850
人物にスポットをあてたものだけど、小学館の「まんが日本の歴史人物辞典」は極端な描写がなくていいよ。
好みがあると思うから本屋さんで確認してみてね。

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:42:21.85 ID:c1DZUI9p.net
ごめん、全集じゃないけど

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:09:59.20 ID:I0OXdWOU.net
みなさん、親が同伴しない旅行っていつぐらいからさせます?
夏休みに習い事の強化合宿があって参加を悩み中。二泊三日。小学生から参加可で、一年生だけ親同伴。部屋は四人部屋で6年生とかがリーダーになるらしい。
学校主催のものだったら、仲が良い友達・担任・保健の先生もいて安心なんだけどな。

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:25:38.17 ID:6kry19BZ.net
>>854
去年、2年生で1泊2日の習い事のツアーに行かせたよ
友達も一緒だったけど、班が違って別行動だった
忘れ物をしたり、余分に持たせたお小遣いを使い切ったり、色々あったけどいい経験だったと思う

今年はサマーキャンプに参加を検討中

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:29:27.03 ID:rx0jSd/B.net
>>855
サマーキャンプ、どこで探してます?
うちも考えてるんだけど、めぼしいものはもはや満席の所が多くて。

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:33:13.50 ID:XmPk4uuh.net
>>854
幼稚園の年中から行かせたよ
女子で髪も長いからお風呂が大丈夫かとか、親が凄い緊張したけれど子供は友達がいるから平気だったみたい
それ以来、お風呂も一人で入るとか自立性が高まったから良かったよ

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:42:38.85 ID:OpActHhl.net
3年男子。
筆箱が無くなりました。先生にも教室の皆にも報告済みだそうです。

誰かが意図的にそうしたのであれば、その子の事2往復ぐらいビンタしたい。
が、結構ものをなくすことがある子だからな・・・

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:43:21.05 ID:sc7nd+hU.net
>>854
幼稚園から行ってます。
夏は山登り、冬はスキーです。
三泊四日です。
三年生男子で普段は家では親にべったりですが
これは、自分から行くと言います。

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:45:40.21 ID:sc7nd+hU.net
>>858
図書室や隣のクラスの落とし物箱から
出てきた事があります。
見つかると良いですね。

隠された、意図的と思うのは、何か思い当たる節がありますか?

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:49:14.52 ID:IYLGdDep.net
移動教室の引き出しや机の下の棚とか、紛失というより「置き忘れ」を心配したほうがいいよ。
あとまず他人を疑うのはやめたほうがいいと思う。

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:51:15.88 ID:UIDzhkiO.net
3年生で一泊二日のに行かせたよ。
自治体主催で毎年場所が変わるんだけど、偶然市内の、車で20分のところだったw
最悪ダメなら夜中迎えに行けるかな、と。
家では怖い怖いと絶対1人で寝れない子だったけど、楽しくお泊りしてきたみたい。

今年はスキー合宿に行くって張り切ってる。
スキー得意だから、何泊でもいいって。

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:52:37.48 ID:OpActHhl.net
>>858
返信ありがとうございます。
心当たりは全然ないですよ。
でも学校でものが無くなると心がどよ〜んとしますよね。
低学年の時も2回ぐらいあって、それらは見つかりました。

>>861
全文同意します。そうですね。

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:55:16.48 ID:exoK+sKC.net
>>852
ありがとうございます
チェックしてみますね

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:58:29.08 ID:Rt9Vj+/S.net
教室内なら大抵すぐ見つかる
というかクラスメイトが持ってきてくれるけど、
別教室で別学年の子の物は全くの無関心で放置ってのはよくあること。
うちの子の無くし物も大抵音楽室とか算数ルームで発見される。

うちの子の刀風折り畳み傘、どこに行ったんだろうなぁ・・・

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:17:47.41 ID:2cfrHGrK.net
1年生の時になくなったはずの赤白帽が3年生になったつい最近になって出てきた。
体操服入れに赤白帽が2つ入ってて誰かの間違えて持って帰ってきた?と
名前を見たらかなりうっすらと、なんとかうちの子の名前が読める。
1年生の時に赤白帽を持って帰って来なかったので子に聞いたら
赤白帽ほったらかしにして遊んでたら先生にゴミ箱に捨てられたと言う。
それならきちんと言えば返してもらえるかとしばらく様子見したあと先生にも聞いてみたけど
それらしき帽子は見あたりませんから新規購入してくださいとだけ言われ
お名前スタンプで付けた名前もかすれてたしほんとになくなったのかなと新しく買ったものにはしっかり名前を付けた。

どこから出てきたの?と聞いたら、今の3年生の教室にいつのまにか置いてあったとか。
小学校にはブラックホールだけでなくホワイトホールもあるのかと思った出来事。

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:19:32.75 ID:6kry19BZ.net
>>856
スクールツアーシップとそらまめのパンフで探してる
確かに急がないとどんどん埋まってくね

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:21:13.86 ID:gX04AiI6.net
小4の息子も、学校で配られたばかりの分度器をなくしたと言っていたけど、
数日後、自分の音楽バッグ(音楽室に移動するときに教科書やリコーダーを入れるバッグ)の中から出てきたって。
うちの子は、家でも「はさみがない!」「定規がない!」等と言うけど、
私がいつも置いてある引き出しを開けて、プリント一枚めくったら、すぐに見つかったりする。
なんでこれが見つけられないんだと、しょっちゅう思う。男子ってそんなもん?

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:24:52.24 ID:CGbKUayH.net
そんなもん。
夫を見てもわかるでしょ。

だから、あまり厳しくしない方がいいよ。
あまりに厳しいと親から叱られないように、誰かに取られた、隠されたと嘘をつくことをおぼえかねない。

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:28:30.80 ID:+KKJj7j3.net
>>868
同じく小4男子、あるあるすぎる。
目の前にあるものが目に入らないらしく、不思議で仕方ない。

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:28:58.75 ID:yKyFBNXU.net
>>868
女子だけど、上に物を重ねたら無いと言い張るわ。

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:33:29.89 ID:MhHP8FIN.net
>>871
しかも重ねたのは自分なのにねw
お前の目は節穴かとw

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:36:53.46 ID:6kry19BZ.net
>>868-871
それ、失礼だけどADHDあるあるでもある
もう中学年だし、あまり酷いようなら相談した方がいいかも
このブログが分かりやすい
ttp://nanaio.hatenablog.com/entry/2015/02/19/125814

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:42:38.88 ID:rx0jSd/B.net
>>867
そらまめは見てたけどスクールツアーシップはチェックしてなかった。ありがとう!
サマーキャンプ初めてなので、そらまめのイルカと遊ぶ一泊二日、みたいなのがいいなあと思ったけどもう満席だったわ…

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:53:26.32 ID:I0OXdWOU.net
>>854です。
みなさん、けっこう子供の旅行?合宿?行かせているんですね!
しかも小さい頃から。
うちの子は全くしっかりしてないので、いきなり2泊はかなり心配ですが、何事も経験だし今回チャレンジしてみます。

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:23:43.49 ID:J8uNeZ1j.net
年中で行かせてたうちは虐待か?w

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:06:00.01 ID:uQD2qRt+.net
>>854
ウチは去年の夏休みに習い事のサマーキャンプに参加したよ。3年。

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:07:51.95 ID:+oK/IyqP.net
サマーキャンプとかまるっきり一人で参加しても大丈夫かな?

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:33:54.55 ID:gn7Hpow3.net
>>878
そうやって1人で見知らぬコミューンに突っ込ませて自立心や精神力を養う事が本来の目的だからね>サマーキャンプ
でもまあ日本の場合は仲良しの友達同士で参加〜っていうのが半数くらいは入っちゃう事が多いのがちょっと残念ではあるけど。
全部が全部パンフレット通りの素晴らしい事ばかりではないけど、「ちょっと内気でうちの子には無理かな」とか子供自体が「えー(知らない人だらけなのが)やだなぁー」なんて家庭こそたった1人で突っ込ませると良い事あるかもよ。
帰宅した時の子供の成長ぶりがよく分かるからね。
あ、普段から人見知りもせずに何でもガンガンやってやんちゃな子の場合は何も変わらないかもしれませんがw

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:16:44.72 ID:Sp6D4K7Z.net
みんな、自分が子供の頃に参加して楽しかったのかな?
自分が参加させられたのは、どれもつまんなくてストレスだった。
スキー、キャンプ、乗馬…
知らない子といきなり組まされて、興味もない決められたプログラムこなすだけ。
低学年の子はずっと泣いてたし、自分の子にはまだ行かせたくない。

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:29:49.55 ID:1F5yqvix.net
>>880
楽しかった!子も年中から楽しんでるよ。
性格によるんじゃない?

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 07:19:56.95 ID:lnPAsDI5.net
>>869
息子の同級生はそれだなー
親から叱られのが怖くてなに取られた、隠されたと嘘をつく それを親が信じてモンペ化。自分の子どもがしたイジワルに対しては子どものしたことだからー男の子同士だからねって。つきあわないに限る

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:05:19.32 ID:Qhqyu15a.net
>>880
私は断固拒否派だったけど息子は楽しんでる。
目を輝かせて選ぶし、楽しんで帰ってくるよ。
子供の性格を見て、行きたがってれば短いものから始めてみれば。
自分の子どもだって自分とは性格が違うものだしね。

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:53:33.72 ID:diHlOhZ7.net
その場にいた子と何の違和感もなくなじめる低年齢に放り込んでおけば
異邦人のようなストレスは少ないだろうね。
仲間友達を意識しだす今くらいデビューがそういうのはきついかもね。

とはいえ最近は主催者側もいろいろ工夫してるから、つまんなくてずっとぽつーんてことはないと思うよ。
スポーツ系の合宿はまた別だろうけど、体験キャンプみたいなのは生活ケアもまめにしてるところがほとんどのはず。
学校の移動教室は自主的に動かなきゃいけないから、その前にやらせておくといいと思うよ。


> でもまあ日本の場合は仲良しの友達同士で参加〜っていうのが半数くらいは入っちゃう事が多いのがちょっと残念ではあるけど。
これホント同意。
年々こういう子が増えてると思う。
まあうちの子はスタッフさんと話してるから平気〜って参加してるけどね。
集合時からガッツリスクラム組まれちゃうとその輪にも入りにくい。

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:28:53.79 ID:EKB6fKQA.net
そらまめは意外と一人参加の子がほとんどだったよ。
集合の時に、友達同士の子は騒いでて、一人参加はおとなしくて目立たないから少ない印象だけど。
友達同士ばかりなのかしらと不安な人も、心配いらないと思う。
むしろ一人参加、増えて欲しいわ。

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:29:38.19 ID:P+BB8QOA.net
サマーキャンプ今回は見送ろうかな
本人も嫌がってるし、一緒に行くきょうだい友達もいないし
ずっとぼっちでストレス溜めて帰ってきそうだな〜

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:34:27.60 ID:B77F9Kcl.net
小さい頃から行ってると
見知らぬ大人やお友達とも自然と打ち解けやすいかもね。
有る程度大きくなっちゃうと、恥ずかしいし。

年に1回くらいしか会えない幼稚園児代のお友達とも、再会して30分くらいはモジモジするようになった。

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:48:32.82 ID:U3ddLfgV.net
キャンプ等お泊りは、
人見知り、内気、友達作りが苦手、な子は向いてない可能性が高いかもね。

私も子供の頃そうだった。
絶対自分から話しかけれず、人見知りで恥ずかしがりのため、自分からは何も行動できず、
与えられたことをやるだけ。
たまに話しかえられてもそれに答えるだけで会話終了。
自由時間はひたすら自分が一人ぼっちなのを周りに知られないように大人しくして、時間がすぎるのを
待つだけで苦痛だった。
帰って来て、親に「どうだった?楽しかった?お友達できた?」と聞かれるのもまた苦痛で…

しかし子供はコミュ力高く、2時間の体験教室とかでもすぐ友達作ってくる。
これは生まれもったものなんだな、まぶしいわ。

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:49:46.19 ID:U6iElgJA.net
みんな結構お泊まりでのイベント参加あるんですね。
小4娘は園時代もお泊まり保育もなかったし、サマーキャンプも行かせたことがない。
でも8月に学校の宿泊学習があるので親の方が不安w

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:58:39.42 ID:Tvc1hoEA.net
うちの上の子は超人見知りだったから三年からキャンプに単体で行かせた
そこで劇的に変わったわけもなく
でも本人は楽しかった〜っていってたし、今になっていい経験したわって言ってる
本人に行ってみようかなって気があるなら一度行かせてみるのもいいとおもうよ
人見知りの子は特に友だちとは離しますって公言してる、縦割り班編成のところオススメ

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:12:12.79 ID:diHlOhZ7.net
習い事も塾も友達と一緒っていう家は一度くらい放り込んでもいいかもね。
どうせこの先進学も就職もひとりぼっちなんだし。
そういう子はお泊り体験じゃなくて日帰りでもいいのかも。
ほんとは2泊3日くらいあった方が本性出て打ち解けるんだけどさ。

うちは去年から島に一週間行く!とか言ってたんだけど、めんどくさくなったようでちょっと考え中。
多分さびしいとかじゃなく、一週間テレビやゲームができないからだと思う。
最近ぐうたら度が加速して困る。

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:17:19.64 ID:EKB6fKQA.net
うちもずっと単体で行かせてる。
数年後に語学留学に行かせた時に、日本人同士で固まるようなことにならないで欲しいしw
キャンプ中の写真を見ても、本人の話からも、ぼっちで寂しい様子は今のところ皆無よ。

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:43:42.87 ID:9oiZRAwK.net
幼稚園は園でお泊まり、お友達の家でお泊まり。
幼稚園の時、日帰りに参加したけど、
友達で行くと友達としか遊ばないから、普段遊んでいるのと変わらないと思った。
1年からは、単体でお泊まり。夏と春。
行ったら行ったで楽しかったみたい。
それ以来自分から行くと言い出し、送り出してます。
英語キャンプや海外に広げていきたいなと思う。

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:00:14.14 ID:w706NJ2e.net
キャンプがきっかけで新しい友達が出来る事もあるよ。初めて参加した時、学校も住んでる所も違うのに趣味が同じで意気投合して連絡先交換して帰ってきた。それから長期休みの時に一緒に遊びに行ったりしてる。

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:43:20.27 ID:ij8NtdFM.net
人見知りの子はむしろ単体じゃないと行く意味ないよね
友達同士で連れてくる親は勝手ながらお互いの家でも行き来してろとか思ってしまう

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 13:06:02.40 ID:VBzlkoXP.net
アメリカとかじゃ平気で数週間のキャンプに小さいうちから1人で放り出されるよね。
文化が違うと言えばそれまでだけど、そりゃ自己主張強く育つよなあって思う。

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 15:04:13.27 ID:8nqgeOBx.net
そういうのってさ、最初に本人に「こういうキャンプあるけど、楽しそうだよ〜行ってみる?」と聞いた時
「え〜!やだやだ行きたくない!」と言われたらそこで計画中止?それとも説得する?

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 15:09:00.07 ID:+H0j5wCG.net
理由によっては止めるかな
何が理由かによる

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 15:32:19.54 ID:9I23YuAl.net
>>897
そこをいかにして行く気になる様に持っていけるかで親の力が試されるのさ。
そういう子こそ行かせるべきだからね。

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 15:38:38.15 ID:1U5HQbL9.net
時間をおいて何度か聞いてみる
態度が軟化してきたらどれだけ楽しいか人生勉強になるか説得に入る
行かないという態度が強固かどうかは親が判断してこりゃ無理だなと思ったらやめる
でもやるべく行かせる方向に持って行く
めんどくさがり&人見知りの子は絶対二つ返事で行くなんて言わないからね

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:44:34.53 ID:u0wL0Tbb.net
>>879
うちの子が毎年参加しているキャンプは兄弟姉妹で参加しようが、
仲良しの友達同士で参加しようが、容赦なく班が分けられる。
ほとんどの行動や寝る場所も別だから、嫌でも知らない子と
コミュニケーションとっていくことになるよ。
うちは一人っ子だから関係ないけど、毎年新しい友達作ってきて、
手紙のやりとりしている。

あとそのキャンプのスタッフに以前聞かされたけど、毎年こっそり
偵察に来ている保護者がいるらしいw
酷いのだと場内入ってきちゃうんだと。
後々笑いのネタにされるんだから、過保護もほどほどにしておいた方がいいね。

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:52:33.69 ID:w706NJ2e.net
ちなみにそういうキャンプを小学生から中高大、社会人になってもスタッフで30年続けてる人いるけどそれが生き甲斐になってるらしい。

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:16:06.64 ID:g8x48S8J.net
日本も少し成熟すればナチュリスト北欧のような全裸でファミリーキャンプの文化も根付くんだけどね
自然を相手に人間も自然になるこれが人間本来の生きがいです。

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:50:32.25 ID:Nt6PPG1A.net
え、それが当たり前なら成熟しなくて良いわ
現代文明の生活したい

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:33:17.19 ID:CpxxI1Ye.net
キャンプリーダーって大変だけどすごく遣り甲斐ありそう
うちの子も大きくなったらボランティアでやってみてほしい

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:14:31.22 ID:qQqmZMO0.net
キャンプリーダーとかアメリカ風だなぁ

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:16:49.55 ID:CpxxI1Ye.net
いや子供キャンプ行ったら普通にいるし

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:10:01.66 ID:ONw3sRNV.net
わたしもキャンプリーダのお姉さん、やっていました
キャンプの終盤は花火をしたり楽しかったよ
♪ 信じあう よろこーびを
   たーいせつにいきる ♪
  きょーのひは さようーなーら
 またーあう 日まで  またーあう日まで ♪

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:54:02.57 ID:lzOjnFwP.net
一人っ子だし、同じ小学校の仲間もいないし、馴染めるかな?と連れてったキャンプの集合場所。
あっという間に自己紹介まじえたゲームでうちの子含む不安げな子供たちを笑顔にさせていた。
キャンプリーダーさん、かっこいい!

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:19:16.02 ID:RMANK/Ny.net
どこかで聞いた話だなぁと思ったら、「Papa told me」か。

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:04:58.14 ID:r8GvrD9A.net
>>910
あれは捻くれた子供の話だなー
知世ちゃんは好きだけど

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:44:13.44 ID:icXVybtg.net
うちの子の学校、プールの授業時のラッシュガード禁止だって。
診断書出せば着用可ってアホか。いまどき。
@東京

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:11:23.45 ID:HULkuPgq.net
>>912
日光過敏症とか?

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:44:13.00 ID:qdUGoJNZ.net
>>912
ほんと今どき珍しいねぇ
何かトラブルがあったのかな

うちの所は着用自由だけど、男子的には恥ずかしいみたいだ
キャンプとかでは着てるけどね

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:48:30.72 ID:BJyW6rCd.net
アトピーやヘルペス持ちだと日光で悪化する

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:10:40.75 ID:p5yoEk2b.net
逆に東京の学校プール如きでラッシュ必要な理由知りたいな。
アホか、とまで言う程の理由あるの?

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:14:19.41 ID:qh/9Fb5d.net
敏感肌で日光で悪化
日焼けで火傷状態になる

日光舐めたらアカンぜ
4時間目のプールとか地獄や

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:17:31.00 ID:/+8pUqa9.net
敏感肌か。
今の学校って先生も水着になって授業するの?

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:24:33.08 ID:qdUGoJNZ.net
>>918
水着着てるよ
むしろ水着じゃないと何かあった時に児童救えないし、手取り足取り教えられない

年配の先生や女の先生は上にTシャツやいろいろ着てるけど


あと学校のプールは塩素もきついから
塩素プラス日光はなかなかのダメージだ。
そうなるとラッシュガードよりゴーグルの方が大事だけど、
水中で目を開ける訓練も必要だから
低学年はゴーグル不可の所が多いね

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:26:25.95 ID:f4jkL1l1.net
うちはゴーグルOK、ラッシュガードは聞いたことも見たこともないや

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:34:45.19 ID:/+8pUqa9.net
>>919
> むしろ水着じゃないと何かあった時に児童救えないし、手取り足取り教えられない
ああ、そうだよね。
自分が中学年や高学年のときも若い女の先生がちゃんと水着で教えてたけど、
恥ずかしそうにしてるのが子供の目からも分かった。
その辺も今はどうなってるんだろうと思ったけど、やっぱりちゃんと水着で授業してるんだね。

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:49:32.88 ID:xVyDDb6h.net
敏感肌とか理由があるなら適当に診断書もらってくりゃいいじゃん。
そうすりゃ着れるんだろ?
理由もなく全面禁止なら文句出るだろうけどさ、この子は肌弱いから〜ってただの甘ちゃんに聞こえるわ。

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/11(木) 23:04:42.66 ID:go89D9jC.net
>>922
おまえの子供が皮膚がんで死ねばわかるんじゃね?

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 00:15:39.67 ID:DphbBPXb.net
うちの先生はスピードのハイレグ競泳水着だよ
ゴーグルはもちろんOK
ラッシュガードも個人の自由で任せてある
プールの塩素は目にとってものすごく負担がかかり百害あって一利なしといわれています
目開きの確認が取れれば毎回ゴーグルはつけましょうね。
紫外線の意識改革も必要ですね。昔とは環境がべらぼうに変わっています。古い学校教育は問題です

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 00:28:05.19 ID:jFMX3ScH.net
毎年頭じらみが流行っているので気をつけましょう
という、おたよりをもらってくる

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 00:29:52.62 ID:03DrYx50.net
まず、水泳指導を受けさせるかの確認があって、その時にゴーグル使用は理由を明記して申請することになってる。
ラッシュガードを着てる子は聞いたことないな。
運動会の練習で、すでに真っ黒だし。

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 01:04:18.17 ID:PckxV28u.net
>>923
引きこもりニート乙

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 02:23:32.08 ID:wDU8FKXy.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://www.peeep.u●s/9b8ef1a1

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 03:01:54.74 ID:aus9eP9d.net
スレチだったらごめん。
知り合いに2人(中1女子&小4男子)の子供を持つお母さんがいて、夫婦共働き、旦那さんは飲食店勤務で帰宅は朝方。
そのお母さん、月に2回くらい終電まで飲み会してる。たまに終電過ぎてタクシーで深夜3時に帰宅したり。
母親の帰宅まで当然子供達だけになっちゃうけど、これって普通のこと?
私自身は子持ちなんだけどまだ生後7ヶ月だし、中学小学まで育てたことがないのでよくわからず。
いつも疑問に思っていて、ここで質問してみました。

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 04:42:44.46 ID:ziWVdK6x.net
>>929
どう考えてもスレチ

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 04:52:15.31 ID:k/tqpOgY.net
>>925
うちはスイミングでやられた
別世界の話のような感覚でいたらまさか自分の子がなるとは

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 06:21:37.28 ID:gAtUejkf.net
アタマジラミ…虫嫌いの私には、軽くトラウマだわ…。
専用のシャンプー&櫛で、子供達のを4日程で何とか退治。

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 06:45:16.75 ID:LNUs8whX.net
>>924
スピードのハイレグ水着!水泳やってた先生なのかな。
中学年ならともかく、高学年の男子にはけっこう刺激的かも。そんなことないのかな?
ゴーグルはやはりつけた方がいいですよね。

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 09:42:24.95 ID:oC4NntOz.net
>>931
うちもー!シラミなんて昔の話だと思ってたからショックだったわ。
でも、海外との行き来も増えたから今は多いみたいだね。
うちはニットフリーコームだけで3日でいなくなった。

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 13:10:33.13 ID:POWayysy.net
今はむしろ清潔な子の方がシラミもらいやすいって話もあるね
うちもすごい清潔ってわけじゃないけど洗髪は毎日させてるのになあ

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 13:55:59.44 ID:W9xyHHe3.net
シラミは綺麗な地肌が好きなんだよ。
パーマやカラーリングで傷んでいる大人の地肌は嫌われる。

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 13:58:13.36 ID:GjGKNo/z.net
毎日洗髪してるからとか清潔にしてるからとか、ちょっと知識古くないかな?
予防には髪の毛をドライヤーできちんと乾かすのがいいって見たけど。

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 14:03:40.89 ID:IxFg7JEt.net
予防策なんてあるのかー
もらったら早期発見早期処置しかないと思ってた

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 14:04:23.47 ID:W9xyHHe3.net
>>938
ハゲにするかな。予防策は。

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:00:36.61 ID:Chx1D0Vh.net
あれって水の中でうつるの?泳いでるの?
脱衣室でうつるの?
同じスイミングの子がもらったのにうちはいなかったのってなんでなんだろう?

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:26:12.28 ID:uadJc92Z.net
>>940
脱衣所でうつるんじゃないかな。
タオルの共有とか帽子の共有とか。
キッザニアみたいな制服貸し出してくれるところも
帽子被る時はシラミ防止のために帽子の下に被る用の使い捨ての帽子があるよね。
給食着(白衣)をクラスで回して使う所も帽子だけは各自用意するなりアイロンかけて殺すなりするし。
あと保育園みたいなお昼寝のある場所だと
寝相が悪い子が隣の子とぶつかる(頭と頭や寝具が接触する)とかで移ると言われた。
兄弟に保育園の子がいて、お昼寝とかでもらってきたのを家で同じ布団で寝ている兄弟に移ったとかね。
あとはスタジオアリスみたいな所で衣装を借りた時に移るとか。
アリスは一応クシは使い回さないみたいだけど、帽子やヘアアクセサリは使い回しだよね。
きちんとした美容室とかでヘアセットをするとヘアアクセサリは買取なのはその理由だと聞いた。

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:26:45.50 ID:LXFlKGMZ.net
頭くっつけたり同じタオル使ったりすると移るんじゃなかったっけ

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:50:06.93 ID:BAMshvBz.net
アタマジラミは不潔がどうこうとか関係ないからね。
はっきり言って誰にでもどこでもうつるよ。
予防法も殆ど効果的なものはない。
せいぜいキチンと洗髪することと、上で出てるけどドライヤー使ってちゃんと乾かすこと(ドライヤーの熱で殺す意味もある)
まあこの季節になったら親がちゃんと見てあげる事が一番。
寝てる時にボリボリ頭掻いてたら要注意。
すぐにスミスリン買いに走りましょうw
初期に措置すればすぐにキレイになるから大丈夫。
でも発見遅れると(特に髪の長い女の子は)面倒&悲惨だよ。

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:03:48.03 ID:05G63bVd.net
ドライヤーが一番効果的らしいね
誰でもうつるからシャンプーして清潔とかで安心できない

坊主の子はドライヤーできないけどどうすればいいんだろ

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:16:18.24 ID:POWayysy.net
>>944
ドライヤー云々以前に坊主最強なんじゃ?

うちの男子髪長めなんだけど卵がこびりつくのは根元より数センチ上あたりだったなあ

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:19:07.86 ID:05G63bVd.net
なるほどw
産みつけられるところがないからかw

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:31:54.96 ID:5IZPLESh.net
ロッカーにタオル置いといてもうつるよ

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:06:41.88 ID:gAtUejkf.net
学校もプールが始まったから、要注意だわね。
前回懲りたので、いつもらってきても良いように
スミスリン一本余計に買ったわ。
でも、ニットフリーコームを使うとより早く退治できるよね。
もし次があれば、男子は坊主にするか。 女子はさすがに…w

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:20:49.84 ID:9eDlwPDw.net
うちも一度感染してからニットフリーコーム買ったけどお蔭様で出番がない
あれがあれば初期ならスミスリン不要かも

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:26:34.51 ID:JLX7oMfV.net
シラミ姉弟が習い事一緒なんだけど、水いぼも酷いのよね。
ママさん働いていて忙しいし、自然に治るものだからって
水いぼは全く治療していなくて、顔にまで多数できちゃっていて見た目が酷い。
何かの病気かと思うくらい。背中もうホラーレベルで気の毒。
シラミは学校で言われたけど、うちがきれいにしてもまたうつされるから
皆が収まるまで放置宣言。最後に治すって。恐ろしやぁぁぁぁ。
そしてそこの子供達が積極奇異なのかやたら親以外のママさんに
抱き付き頬を付けてくる。
子供にも誰彼かまわず抱き付くしやたらとスキンシップを取りたがるので
数名で習い事を辞めようか相談中。

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:36:22.12 ID:JG1l3wEJ.net
>>950
まさに、テロ

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:49:40.76 ID:rthOYly+.net
うちの子が初めて水イボが1つできた時、それが水イボと分からなくて
たまたま風邪で小児科を受診した時に聞いて、初めて知ったんだけど
先生が「自然に治るから大丈夫」って言われてそのままにしたんだよね
で、一番最初にできたのが大きくなって潰れて周囲に広がったんで
慌てて皮膚科に行って治療したんだけどさ

水イボが小さいうちに潰しておけば、跡も残らなかったけど
一番最初にできたのは、大きくなるまで放置したからニキビ跡みたくなったんで
こんな風になるなら、小児科の先生の言葉を真に受けなきゃよかったって思ったよ

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:58:13.02 ID:JG1l3wEJ.net
小さいまま治っちゃうのもあるからなぁ。

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:06:50.22 ID:jwqawqHP.net
水イボにはハトムギ茶が最強

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:51:04.68 ID:oC4NntOz.net
水イボじゃないけど、ウイルス性のイボにもハトムギ、ヨクイニンが
よく効いたよ。

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:10:48.24 ID:j5J0gehQ.net
小児科医は水イボとる、皮膚科医はとらないって皮膚科医から聞いた

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:46:41.58 ID:05G63bVd.net
イボ出来たけど焼いたらグロかった
ウイルス性だとほっとけないから困る

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:05:03.93 ID:gAtUejkf.net
近所の皮膚科医は、水いぼはとらない方針だ。
自分が子供の頃、水いぼをピンセットで一つ一つピッピッされて、
更に赤チンをつけられた思い出…。 痛みには強いほうだけど、未だに忘れられない。
今の治療では、焼いてとるのかな。

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:26:20.38 ID:DphbBPXb.net
イボウイルスは5回で取れる人もいれば100回でもダメの人もいる
みんな一人ひとり体の抵抗力が違うんだからそれを認めなくちゃね
ラッシュガードで紫外線対策怠った付が
30代後半〜40代になると老人性色素斑となって背中に出てくるのよ
液体窒素で焼いてきれいにするにはとてつもない時間と労力がかかるのです

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:32:53.36 ID:FyRQA10+.net
ハトムギ茶効くのかもね。

うちも水いぼができ始めた時に、ハトムギ茶がいいとみて、
家の飲み物を主にハトムギ茶に変えた。

水いぼは小さいのが5個程度で
しばらく治らず、大きくも広がりもせず、だったけど、
いつの間にかなくなった。

下の子は2個くらい出た程度で水いぼ免疫できたっぽい。

皆さんのレス見た限りじゃ、ハトムギ茶の効果があったといってもいいのかも?

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:53:45.32 ID:MZoswhU2.net
蚕だのシラミだのイボだの何だここ最近の流れはw

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:57:52.66 ID:sGdPaCtM.net
うちの近くの皮膚科の水いぼ対応
美容に力を入れている皮膚科はとらない、ヨクイニンで気長に治す、治療中はスイミング禁止、
昔ながらのおじいちゃん皮膚科はピンセットで取る。

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:03:20.43 ID:bVx/7BWj.net
うちの近くの小児科:ピンセットでつまんで取る

うちの近くの皮膚科A:痛がるので取りません、
保護者が根気よくイソジンつけてこすって取ってください

うちの近くの皮膚科B:他のいぼは焼いて取ったりしますが、
水いぼはピンセットでつまんで取ります。

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:50:53.82 ID:F91aLJ7b.net
痔の話がでてこんじゃないか?
女性陣の得意分野だろう?

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:59:01.77 ID:72GzFhAq.net
男子も友達関係が難しくなってきたよ

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:36:10.52 ID:PfAKeqNH.net
>>961
夏の風物詩だと思う

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:54:52.50 ID:38LRN+iv.net
子供のイボが液体窒素でもなかなか治らなかった時に
EO水ってのを見つけたんだけど効くのかしら。
本当、シラミ、とびひ、イボは子供同士でループすると大変。

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 16:32:15.72 ID:+V1jxmop.net
子供の足の裏のイボ、液体窒素で治ったよ。
何度目だったか忘れたけど、にょきにょきって伸びて抜けた感じ。
液体窒素で焼く系のはいつか治るんだと思う。

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:47:27.07 ID:nSdGvZjW.net
焼く系はイボの大きさとかによると思う
うちは大分大きくなってから取ったんで結構かかった

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 18:05:25.89 ID:CTuuxZJq.net
皮膚科医が窒素で焼きながら
焼いたからって治る訳じゃないから
痛いなら焼かなくて良いよって。

うちも実際に効いたのは、鳩麦なのか
焼いたからなのか分からないうちに治った。
焼くのと併せて、ステリハイドをイボに塗った。それも効いたかも

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 19:14:04.17 ID:+V1jxmop.net
うちは窒素以外に治療してないから窒素効果です。
その場では痛い痛いっていうのに
すぐに痛く無くなって公園で遊んで帰る程度なので
もっとしっかり焼いてほしいなぁと思っていたのですが
治りました。
水ぶくれになった事も一度も無くて効いているのか疑問でした。

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:19:31.07 ID:tPO3ZSaU.net
私が子供の頃いぼがひどくてしばらく皮膚科通いをして液体窒素で焼いても取れなくて
おばあちゃんに話したら、イチヂクの樹液がいいよと言われたから、家にあったイチヂクの葉っぱを折って塗ったらすぐ取れた。
おばあちゃんの知恵袋ってすごいと思ったよ。
でも今はイチヂクの木なんてなかなかないよね…

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 05:17:09.51 ID:G2Tij39P.net
まさにうちの子がイボの治療中。
週一で液体窒素で焼くこと四ヶ月。
焼いてもカサブタができる訳でもなく痛いだけで全く良くならないから通院辞めて市販のスピール膏で治療してる。
こっちの方がちゃんと表面の皮膚が剥がれて治ってきてる。
始めからそうすれば良かったよ。

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 07:33:44.69 ID:G2Tij39P.net
まさにうちの子がイボの治療中。
週一で液体窒素で焼くこと四ヶ月。
焼いてもカサブタができる訳でもなく痛いだけで全く良くならないから通院辞めて市販のスピール膏で治療してる。
こっちの方がちゃんと表面の皮膚が剥がれて治ってきてる。
始めからそうすれば良かったよ。

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:54:07.06 ID:zlqCZSoB.net
>>974
重要なことなので2回言う気持ちは分かるが
2時間後に改めて書き込むのほどのネタではないような気もするw

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:26:07.80 ID:2aMq7HB0.net
ブラウザの戻るボタンか何かの誤爆かもよ

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:31:27.57 ID:ShY4zMS+.net
初期のイボならナスのヘタも効くらしいよね。
ところで、読書好きなお子さんはどんな本読んでる?
ハリポタ好きな4年男子なんだけど、おすすめありませんか?

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:22:16.14 ID:I7XBp7sI.net
>>977
ナルニア国やミヒャエル・エンデは?

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:42:01.94 ID:QLoV7Vq5.net
>>977
うちのハリポタ好き小4男子は、ナルニア国も好きだ〜。
今は、江戸川乱歩の少年探偵団シリーズと三国志読んでる。

980 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:32:05.17 ID:WpmvBZXT.net
うちの子は「論語」読み始めた。
きっかけはいじめ。
4年生なりに、心に響く言葉があるようだ。

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:48:55.67 ID:53qYAVLq.net
「エラゴン」で始まる、ドラゴンライダーシリーズ。
絵は、表紙絵ぐらいしかなくて、分厚い数百ページが全て字で埋まってるw
子は「今まで読んだ中で一番面白い物語のひとつだ」と7冊読破したけど、
私は1ページも読まずに挫折したから、どんな話か説明できないorz

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:24:24.73 ID:euQPSGDk.net
うちの小4はグレッグのダメ日記だ。頭悪くてごめん

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:20:24.37 ID:ShY4zMS+.net
みなさん色々とありがとう!ナルニア国は
ファンタジー系統
で気にいるかな。指輪物語、精霊の守り人なんかもいいかなぁ。
論語や江戸川乱歩も面白そうですね。いろんなジャンルを
読んでほしい。

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:43:16.29 ID:Z7pgGMdt.net
論語とかすごいね
同じ学年とは思えないw

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:35:36.81 ID:hRqBK1II.net
ダレンシャンシリーズも面白いよ!

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/14(日) 22:29:46.41 ID:ITAwhjzR.net
わたしも、パイパンア将軍が好きだよ

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:22:14.45 ID:b5aNOInj.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://www.peeep.u●s/9b8ef1a1

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:39:42.25 ID:AJEi2dqP.net
ハリーポッターも読む3年男児だけど、
最近は「ビーストクエスト」シリーズに夢中だよ〜

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 09:09:25.45 ID:ZaE588qi.net
同じ4年だけど、いまだにゾロリ読んで大笑いしてるorz
ゾロリレベルからちっとも進歩しないわ。
それか図鑑の写真だけ眺めてる。
朝読書の時間と、読書の宿題がたまにあるから仕方なく読んでるだけ。
もちろん読解力は激低い。

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 10:20:42.37 ID:h2wBONqw.net
お隣の同級生♂と、遊んでた娘♀
一月前からリップスティックで遊んでる娘は、そこそこ乗り回せるようになってる。
スケボーや自転車は得意だけどリップスティックが乗れない隣の僕ちゃん♂が乗ってみたいというので娘が教えることに。
自分が教えてもらった時と同じように横に立って手を繋ぐよう教える娘♀
断固拒否する僕ちゃん♂
繋がないからできないんだよ!と怒る娘♀
小学3年でも手を繋ぐだけで照れるんやのぉと和んだけど、そういう感情のない娘♀はまだまだガキんちょなんだなと少し複雑な気分。

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 10:26:31.64 ID:U1s027GW.net
>>989
ああ…同じだわorz
漫画が精一杯かも
コロコロ読んで転げ回って笑ってる

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:35:41.96 ID:zJyozRUe.net
うちは名探偵コナンの小説読んでる
アニメの小説化本だと読めるみたい

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 13:35:30.22 ID:xHXPZ6am.net
3年男児 ゾロリとほねほねザウルスがお気に入り

遅レスですみません
上のほうで、そらまめキッズの話題がでていましたが
教えてくださった方、ありがとうございます
今年初めて参加させるのですが1人だったもので不安もあり
でもこちらで1人参加されているお子様も多いと知り、安心しました

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:26:55.82 ID:FYjtWt7q.net
うちも一人でそらまめキャンプに行かせます。
せっかくお金をかけるのだから、楽しむだけでなく、期限付きの安全な試練の中で成長して欲しいですよね。

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:03:15.19 ID:M/36idCr.net
次スレ立ってないみたいだけど、
なんだか古いスレがあるから、次スレはこれでいいのかな。

【小3】小学校中学年の親あつまれ part5【小4】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1420560085/l50?v=pc

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:35:34.51 ID:bJsrNXrN.net
みなさんお金持ちなんだね
そらまめ行けるほど金ないやー
しかも歯磨き自分でできない
時間にルーズ、宿題時間割しない
自衛隊の特訓でも受けてほしいくらいだ

>>995
いいんでない?(と勝手に)

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:33:55.27 ID:ilV5pYsC.net
3DS持ってない子っています?
小4女子
先日持ってないからって遊びに入れず帰って来たわ
昔のDSはあるんだけどやっぱり買わないとダメなんだな‥
そんなにゲームにハマるタイプじゃないから勿体ない

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:42:44.50 ID:7PgvzyCY.net

お金がかかる

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:52:55.99 ID:SnLA1tQw.net
3DS持ってるけど、ソフトはあまり持ってないよ、3本
去年ドラ英語買ったら楽しそうに遊んでた。
学習ソフトがあるから、ゲームばっかりとは言えない。

3DS持ってる子の家には持っていくし、持ってない子の家には持っていかないよ。
複数人集まってるときは持ってない子に貸したりしてる。
持ってない子って少ないけど、なくてもなんとかなるとは思う。

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:58:52.22 ID:oh8YYtJU.net
うちも昔のDSしかないよ。
あとゲームボーイアドバンスと。
古い大好きなゲームやれて満足してる。
友達も逆に珍しさからたまに来ると楽しんでる。
ただ、中古でソフトを買うので
ポケモンとかリアルタイムからズレてるので
通信の交換??が出来ずにそれは悲しいみたい。
なきゃないでどうにかなってる。

1001 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 07:49:50.04 ID:2tCejPOG.net
>>995
良いと思う。
ありがとう。

>>997
女子なら持ってない子いるよ。
男子はもってないと遊びに入れないことも多いけど
悪い事した罰で没収されてしまっている子もいるからその場限りなら無くてもなんとかなるけど
いつもそのメンバーで遊んでいて、いつも誰かに借りるとかだと
「あいつはいつももって来ないで人のを使う」って嫌な雰囲気になるみたい。
高い物だから壊されたらとか思うと気軽に人に貸せる値段じゃないからね。
毎回、他人に借りて遊ぶとかいつもみんなゲームするようなら買ってあげる方向で考えた方が良いかも。
たまたま今回だけそうなったらなら買わないで良いと思うけど。

1002 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 08:23:38.43 ID:5iff1kqx.net
小4女子、DSは持っているけど親子でそんなにハマるタイプじゃないし、あまりやらせないので進まなくて遊んでいてもついていけなかったり、教えてもらったりしてるみたい。
wiiも遊びに来た子供の友達が進めてくれる…マリオ全然進めないんだよorz

1003 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 08:24:11.03 ID:toHkeDG9.net
女子なら持ってなくてもなんとかなる。
いつも遊ぶメンバーが全員持ってて3DSで遊ぶ頻度多いなら買ってあげれば、と思うけど
今回初めてなら買わなくてもいいんじゃない?
ただ、よく言われてる、いつも貸してもらってる、ゲーム目当てに友達の家に行ってないか注意すべし。

男子なら、お前は3DS持ってないから今日は入れない、とハッキリ言われる時期が続いたりするけど。
まぁ仕方ないよ、妖怪ウォッチの通信がやりたくて集まるのに、持ってない子入れても仕方ないもん。
女子はメンバー固定で遊ぶ内容を変える、男子は遊ぶ内容でメンバーが変わるっていうよね。

1004 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/06/16(火) 08:41:52.16 ID:/sNUnowx.net
続きはこちらで。
実質 part6です。
【小3】小学校中学年の親あつまれ part5【小4】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1420560085/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
357 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★