2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい108

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:20:37.12 ID:gIt1bOxJ.net
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけどじっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。
>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい107 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1423202287/

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ170【育児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1420337261/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1406294640/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板13【知りたい】 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1424098924/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。
専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/
リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:32:25.64 ID:fc6cZn1U.net
>>1 乙です

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:26:54.01 ID:rF0TSRX3.net
>>1
乙です

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:35:21.43 ID:KwcPte3K.net
>>1乙。

前スレ999
まず、あなたが休むことで、周りに迷惑がかかってる自覚はあるの?
休職だけだと籍があるから、求人もできない場合が多いし。

産休育休を取ってから辞めようなんて考えを持たず、今のうちに退職することをお勧めするよ。

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:47:53.63 ID:rvHL6Ixv.net
子持ちにあまり理解のない職場なら、生まれてからも風当たり強いと思うな……
育休あけて保育園に預けたら、やれ子供が風邪だインフルだノロだで休む回数が確実に多くなるわけだし、その都度嫌な顔とか無視されてたらあなたの神経が持たないと思う。
社内の半数以上が子持ちとかにならない限り、なかなかそういう社内の意識を変えるのって難しいよね。
出来るなら転職をおすすめしたい。

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:49:25.38 ID:hvurMrCi.net
>>999は育休スレか兼業ママスレで同じような立場の人に相談するのをオススメする。
ここだと労働者の権利や労基法は考慮されずに「迷惑!辞めろ!」の感情論ばかりになる。

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:54:54.06 ID:HdEqH4MJ.net
前スレ999です
みなさんありがとうございます
もちろん迷惑をかけていることはわかっています
施設内に保育もあるのでそのままつとめようと思ってましたがなかなか難しそうですね
>>6
そちらも覗いてみます

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:58:36.01 ID:rvHL6Ixv.net
>>6
そりゃ育休も産休も労働者の権利だけど、無視されるってのは立派なパワハラだよ。
パワハラとかの相談窓口がちゃんとあって、改善される余地があるのであれば勿論続けたらいいと思う。

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:59:32.09 ID:rvHL6Ixv.net
あっ締めてたねゴメン

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:02:27.42 ID:YMsgdJCU.net
良い流れ切ってごめん。月齢スレで書き込んだらこちらへ誘導されたので相談させてください。スレチだったらすみません。

最近2歳4ヶ月の娘が自い行為をするようになってしまった。
床に座ってお股を床に擦り付けて腰を振るのを日に何度も。。。
きっかけは猫のぬいぐるみの上に乗って腰を振るようになったこと。
調べてみると、怒ると隠れてしちゃうようになるから気をそらす様に遊びに誘ったりして自然にしない方向へ仕向けましょうってどこにも書いてある。
でも遊びに誘っても、遊びながら腰振るので意味あるのか。
何度も「お股痛い痛いなっちゃうからやめようね?分かった?」って説得してその度に「うん」と頷いてはくれるのですが、すぐにまたやり始める始末。

自い行為をするのは寂しさからすることがあるって書いてあるとこもあって、なるべく遊んであげたり、散歩行ったりして自い行為を忘れるように仕向けてるんだけど、家事などで目を離すといつの間にかやってたりする。

赤ちゃんの頃に抱っこしてお腹の上に座らせると腰を振ってた時期があったんだけど、それは自然に治ったから今回もすぐに止めるだろうと思ってたのに、そんな気配も無く。。。

同じように子供の自い行為で悩んでる方いますか?

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:25:10.35 ID:2rBTyf0K.net
>>10
小児自慰だね。
ぶっちゃけ、よくあること。
性的なものではなく、本能によるものだから、無理にやめさせる必要はないらしいよ。

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:39:08.26 ID:cgJjXICo.net
>>11
それよく言われてるけど、少なくとも私は物心ついた四歳の頃からしていたし、
その時子供ながらに考えるエロいネタ妄想しながらしてたよ
子供だから性的な意味合いはないとはいいきれないと思うわ

仮に性的な意味合いはないとしても、子供は人前でも平気でしちゃうから問題だと思う

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:41:12.82 ID:cgJjXICo.net
ちなみに、四歳にはもう普通にしてたからもっと小さい頃からやってたと思う
そして止めることなく大人になったよ
いつかやめる、忘れるってのは嘘だよ
他のもので気をそらして、とか言うけど
その時は気はそれるけど、気持ちいいこと知ってるんだから、暇が出来たらまたやるようになる

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:39:07.06 ID:o0mzrQJf.net
保育園で働いてた時お昼寝時間に年長女児でひたすらいじってる子がいたな。いけないこという認識がなくにっこり笑いながら堂々と仰向けでしてるから当時新人だった私は困ったな。でも私含め先生たち誰も何も言えなかった(言わなかった)
なんというか仕方ないからね。周りの子供も意味がわかってないから何か言う子もいなかったし…
回答になってないねごめん。

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 12:45:23.26 ID:A9olkmKB.net
>>14
その子、大きくなってから自分のしていた事の意味が解るようになって
死にたいぐらいの黒歴史になってると思うわ…
まだ集団生活前なら、無理にやめさせたり罪悪感を抱かせないように
気をそらす方式を続けてみても良いかもしれないけど、
ある程度の時期まで続くようなら「人前でするのは恥ずかしい事」と
教えてあげることも必要だと思う

>>13さんの言うように、「自然にやめる」の内の相当数は「隠れてするようになった」に過ぎないと思う
理想としてはやめてくれる事だろうけど、「隠れてする」でも結果的には間違っている訳ではないかと

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:17:21.98 ID:7Dpszt7q.net
>>10
私も>>12>>13と同じく物心ついた時から変わらないまま大人になったよ。
やめさせるってのはきっと本能的に無理だと思うけど、人前ではしてはいけないことって理解してくれればいいね。
私自身物心つくころには隠れてしてたから、肝心の何がきっかけで隠れてするようになったのかは記憶にないや…。

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:08:26.91 ID:ipUllG/o.net
>>11 >>12 >>14 >>15 >>16
みなさんレスありがとうございました。

最初に気付いた時は驚いてついダメ!って叱っちゃったんです。
すると予想通り、見えない場所へ行ってコソコソするようになっちゃいました。
なので怒らないようにして、気をそらすようにしたら今度はまた堂々と見える場所でやるように。。。

レスくださった方々の意見にもあるように、私も小学校低学年頃に親のマッサージ機を使って気持ちがいいことに気付いてから癖になって、隠れてずっと使っていた覚えがあります。
でも、2歳頃にしていたかどうかは記憶には無いので、こんな小さな頃からするのかと戸惑っています。

やり始めてまだ1週間ぐらいなので、気をそらせながら自然にしなくなればいいなぁという感じで気長に見守りたいと思います。

ご意見ありがとうございました。

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:26:02.69 ID:cgJjXICo.net
多分、大人なら男女問わず誰でも経験あるし、
男はどうかわからないけど女は登り棒でムズムズして気持ちよくなったことって
ほとんどの人があると思うんだよね
つまり幼少期にみんな多かれ少なかれ自慰って経験あるはずなんだよ
それなのに女の自慰って男みたいにオープンな話題にはならないし、
小さなうちから性的なものに触れさせてはいけない(まぁこれは一理あるけど)ってタブー視してるから
どう対応していいのか、子供のうちから覚えてしまうのはダメなんじゃないかとか思ってしまう

どうするのが正しいのかわからないけど、親としては見たくないし、つらいよね

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:53:33.28 ID:bK7VfRL3.net
>>18
私はかなり大きくなるまでそういうの一切無かったよー!
だから小学校6年の時に男子が椅子に股間すり付けてても、気持ち悪って感じで意味すらよくわかってなかったw

でもまあ、別に害がないならあまり気にしなくても良いと思うよ。
あまり小さいうちは人前でやらないようにさせるのが大変かもだけど…。

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 19:12:32.00 ID:1sYNZWev.net
>>18 ないよwww

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 19:44:58.50 ID:cgJjXICo.net
まあ、ない人はないでいいよ
問題はそこじゃないし。

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 00:23:04.91 ID:0Io59lLb.net
相談です。
どこか該当のスレがありましたら誘導していただけると嬉しいです。

転勤族で地方都市の30世帯未満のファミリー向けマンションに5カ月の息子と夫婦の3人で住んでいるのですが、天気の悪い日になると高学年男子6〜7人が溜まり場にしてて困ってます。

周りは田んぼだらけで公園もなく、雨宿りができてエレベーターもあり走り回れるこのマンションが標的になっています。
溜まっている子の中に入居はいなく、関係のないフロアにまでエレベーターで来て下にいる子と大声で話したり階段を走り回ったり。
オートロックではないので仕方ないのかもしれませんが、エントランスのガラス戸の鍵を掛けたり集合ポストの鍵を勝手に掛けられたり、スロープに自転車を停めたり迷惑行為をします。
他の住人が直接注意するとその場で謝るけど居なくなったら「○号室のやつだな、覚えてろ」と言っているのを聞いてしまい、危害が加えられると怖いので直接注意することはしたくないです。
幸い学区の小学校がすぐそこなので電話をして注意に来てもらってるのですが懲りずに何度も来ます。
管理会社に連絡しても入居者かもしれないので注意書きポスティングしますねーで済まされ、何度も連絡する私がクレーマー扱いされてしまっているので連絡し辛いです。

2〜3年で転勤になる予定なので契約の関係上引越はできません。
溜まり場にするのをやめて欲しいのですが何かいい方法がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 00:26:09.48 ID:WhuK63qA.net
何月何日に来ていつ学校へ注意したか、つぎにいつまた来たか記録をとる
こっそり写メ撮って小学校へもし解決されなければ警察に言うとおどす
警察には事前に相談しておく
でどうだろう

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 00:41:28.10 ID:Fp57W8QJ.net
>>22
その都度小学校に通報
「子供たちが悪さをするたびに学校に連絡しても改善されないので、警察に連絡してもいいですか?」と聞く
交番にも相談しておく

旦那さんから電話してもらったことある?

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 00:43:27.22 ID:ayavqEFg.net
そんな時のための教育委員会。
学校を本気で動かすならここ。

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 02:31:31.65 ID:XBd5Y3dT.net
>>22
北風と太陽的な対応でね、排除してもダメなんだよ。そういうのは。
別の場所を作ってやるのが一番手っ取り早い。
その特定の子が来なくなっても、別の子が来る可能性もあるわけだからね。

あとね、個人でやってもダメ。マンションの自治会はないの?

大義名分として、「子供たちの健全な成長のために、誰でも 安 全 に 利用できる遊び場を」で
マンションの総意としてまずは「学校を解放しろ」と訴える。
住人の総意をまとめられたら、あとはあなたひとりでも、マンション代表として動けるでしょ。
同じ動くにしても、相手への圧力が全然違うよ。

学校がいう事聞かなかったら、公民館でも、児童館でも、なんでもいいんだけどさ、
田んぼだらけの田舎だったらまだ地区の自治会もけっこう機能してんじゃないの?

そういうところとか、市役所にでも、大義名分を振りかざして「当マンションなど、遊具ではない場所で
遊んでケガをしかねない状況を、私たちは放置できないんです」と、子どもに寄り添って子どもの権利を、と、
善意の市民になる。子どもたちのために施設の一つも解放できないんですか? と。

まあ、向こうもあなたたちの本心は分かると思うよ。けど、そこにはお互い触れぬが吉でね。
トラブル処理より、子ども事業の方がいいでしょう。

私ならそうするな。他にマンション内で動いてくれる人がいたら、お願いするけど。

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 07:21:42.63 ID:a4c8JRH5.net
>>エントランスのガラス戸の鍵を掛けたり集合ポストの鍵を勝手に掛けられたり、スロープに自転車を停めたり迷惑行為をします。

1日中居るわけじゃないし、大して迷惑行為じゃなくね?と思われそう。
この中だと自転車だけは注意してもいいのでは?
なんか来ることを止めるより何が迷惑行為か、がブレてる気がする

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 07:31:42.66 ID:t3OZPuWw.net

不法進入は迷惑行為通り越して立派な犯罪だと思うけど

29 :22:2015/03/01(日) 07:34:04.24 ID:ybrhtanV.net
>>22です

>>23
一応いつ連絡したかはカレンダーに書き、写メも何度か撮っておりますが今後も続けようと思います。
>>24
半分くらいは主人が連絡しています。
近くに交番がないのですが今度相談してみます。ただ、近くに住んでいる元所有者(今は違う方の所有ですが一部駐車場は元所有者から借り上げている)が親族?地元の子供たちにここのマンションで遊ぶよう言ってるとかなんとかで以前から揉めているそうです。
駐車場を借り上げしている関係で管理会社も強く言えないと担当がボヤいてました。

>>25
学校は毎回10分くらいで来てくれるので不満はないのですが一向に対応が変わらないのです。

>>26
家賃が相場の倍くらいするせいか入居者の9割以上が転勤族のためマンションの自治会はありません。

>田んぼだらけの田舎だったらまだ地区の自治会もけっこう機能してんじゃないの?
その自治会が他所者に貸してやってるんだから子どものすること位大目に見ろで済ます地域です

児童館はなく小学校が放課後解放しているのですがゲーム禁止なので結局他所で遊んでいます。
近くの旧田んぼに公園とまではいきませんが申し訳程度に遊具が置いてあるだけの場所がありそこで遊んでいるのも何度かみましたが屋根などはないのでエントランスが狙われているのかと思います。



正直そこまでする気力も時間もないので排除したいです。

30 :22:2015/03/01(日) 07:46:00.07 ID:ybrhtanV.net
>>27
関係ないフロアまで来て叫んで走り回り騒音を出したり通行の妨げや鍵を掛けるのは迷惑行為だと思っていました。
実際鍵を掛けられマンションに入れなくなったり、自転車でエントランス前やゴミ捨て場が封鎖されていて他の入居者も迷惑しています。

>>28
迷惑行為ではなく犯罪なんですね。
あまりに改善されないので警察へ通報してみます。

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:15:50.29 ID:6lo32Qex.net
会社に、妻が騒音や迷惑行為でまいっているので、同じような間取りの物件に引っ越させてほしいと申し出てみては。
今の物件が相場より高いなら、会社としては経費が安くなるなら検討してくれるかも

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:33:30.40 ID:tYshLX4p.net
引っ越せないって書いてあるよ

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:05:39.64 ID:XBd5Y3dT.net
>>29
それは、ないというか・・・詰んでるね。お疲れ様ですとしか言いようがないわ。

てっきり、子どもが見つけてきて標的にされているのかと思ったら、まさかの大人の関与ありとは。
アドバイスも変わってくるんだから、最初からそう書いてくれないと。

クズオーナーのマンション引いちゃったって話で、最初にスレ違いかもって書いてた通り
育児関係ないよね。マンショントラブルとかの方がもっといいアドバイスもらえるんじゃない?

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:35:34.59 ID:tZVcTLB/.net
>>29
先生が来る前・来たあとに逃げるのか(迷惑行為をする児童を把握していない)
注意されたら逃げるのか(把握している)のかで対応が異なるけど参考までに
児童を把握できていないと思われる場合:児童顔写真を撮影(出来ればマンション敷地内だとわかる風景付き)→学校にコピーを渡す
把握できているのになぁなぁに済ませている:迷惑行為をしている現場を撮影→教育委員会に迷惑行為をしている児童に対して学校が何もしていないと画像とお手紙お届け→教育委員会にお届けした旨を学校に伝える

これでまともなら学校の対応はだいぶ変わると思う
「こっちが当該児童の顔を把握していることを相手に伝える」のは「児童に危害を加えられる」可能性が上がるってことだから
これでもちゃんとした対応しないなら学校がかなりキテるので、教育委員会が何もしなければ学校動かすことは諦めるしかない
警察は管理人が許可してるからって動いてくれない可能性あるからあんまり期待しないほうがいいかも
ただ、マンション敷地内の巡回だけを頼むのは効果的かもしれない

>実際鍵を掛けられマンションに入れなくなったり、自転車でエントランス前やゴミ捨て場が封鎖されていて
これに関しては管理人が動かないのがクソすぎてな
学校や警察が動かないことが確定したら
児童の保護者や管理人相手に損害賠償請求するつもりで弁護士に相談する以外に
迷惑行為を確実にやめさせる方法が思いつかない

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:41:55.39 ID:8XJDo8E/.net
そういえば、前に住んでいた所で
母親が子供に「○○マンションのエントランスで遊んで来なさい。誰かいるでしょ」
と言っていたなぁ
>>29
子供に家を聞いて、親に話すのはダメなの?
とりあえずマンション全体の治安とか他の住民の事までは個人ではどうにもならないから
22さんのお家が困っている事や赤ちゃんがいるので静かに暮らしたい事を個人的に話して、
逆怨みするような事も言われた事もあるので
何かあれば警察に相談しようと思っていると話していいんじゃないかな。
社宅なら会社の総務から不動産会社に連絡してくれると思うけど
そこ出たら自費になるのかな
早めに異動出来るといいね

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:46:54.59 ID:tZVcTLB/.net
あと、試してなさそうなのでできることとしては
ものすごく手間だけど、児童をひとりひとりお説教かな
他の住人に協力してもらうことが前提になっちゃうけど(一人対大勢の児童ではかなり不利)
10人以上来てて大混乱状態でもなければ、子どもを攻略したほうが早いかもしれない
来るたびにお説教とかうざいから来なくなる可能性を期待して

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:53:33.31 ID:B4sS0pPI.net
私は警察に相談して、学校にも相談がいいと思うなあ
子供だけじゃなく親も絡んでるなら、子供に注意しても親が逆切れしそう
交番より管轄の警察に相談に行くといいんじゃないかな
そしてその後また子供が来たら「警察にも相談してるんですけど、改善されないので
どうしたらいいでしょう」みたいな感じで、学校に相談してみては?

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:00:02.51 ID:Fp57W8QJ.net
>>36
5ヶ月の赤ん坊抱えてる人には無理難題すぎて

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:32:31.44 ID:8sVN+D/H.net
どうしてなんでもかんでも学校学校と連呼の人がいるの?

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:10:18.64 ID:tZVcTLB/.net
・児童に直接個人情報聞くと報告者が警察のお世話になっちゃう可能性がある
・放課後、自宅に帰らずマンション直行してるようなら学校の管理下にある状態
・今の状況下で放置して児童が事件事故に巻き込まれたら疑われるのはマンション住人であるため、
 「マンション住人が放置していたから巻き込まれた」ではなく、「監督責任者が無責任にも放置していた」ことをしらしめる必要性がある

お好みの理由をお選びください

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:51:33.59 ID:C4EpOpCn.net
片耳聞こえなくてどうのこうのの奥様はどうなったかしら

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:53:20.50 ID:tAlsZBZW.net
賃貸契約者か保証人は会社なんだから
会社の総務から言ってもらえばいいんだよ

43 :22:2015/03/01(日) 15:22:24.43 ID:ybrhtanV.net
>>31
会社まで徒歩3分で通勤費0、代理で荷物を受け取ったりしているので引越しは止められています。
家賃相場の倍ですが元々家賃の低い地域のため、会社が設けている家賃補助より数万円安いところに住んでいるので引っ越すと会社の負担が増えるので無理そうです。
>>41
総務からは自分たちで対応するよう言われているので無理そうです。
>>33
子どもが自分で見つける→親に報告→地主さんもいいって言ってるからあそこのマンションで遊びなさい
お隣さんが以前子どもに注意した時に↑を言われたそういわれたそうです。
ただ地主はあくまで前所有者、今は違う方が所有されているので管理会社にしっかりしてもらわないとですね。
>>34
先生に注意されてから逃げるのがほとんどですが、最近は向かってるのが見えたら一目散に自転車で逃げ出してます。
毎回一部の生徒が入れ替わりますがメインの子達は一緒です。全員を把握はできてなさそうです。
鍵をかけられた事やエレベーターで遊んでることについては忠告文を張り紙&全戸ポスティングされましたが入居者の子がいないので無意味だと思います
>>35>>36
家を聞くとこちらが不審者扱いされてしまうのでできるだけ直接の接触は避けたいです。危害を加えそうな悪意のある発言も聞いているので私1人ならいいのですが息子に何かされたら取り返しがつかないため関わりたくありません。
>>37
午前中に交番で相談してきましたが近所トラブルは民事不介入だから自分たちでなんとかしてと言われてしまったので時間のある時に警察署に行ってみようと思います。
>>40
参考にさせていただきます。

管理会社がダメだという意見もありますが、違法駐車や子どものたまり場で被害が出てきた時に防犯カメラの設置をしてくれているので悪いところではないと思いたいです。
実家の弁護士に相談をして証拠集めをしていたのですが改善されないのでそろそろ依頼してみます。

様々な意見を聞くことができて参考になりました。スレチでしたがお世話になりました。名無しに戻ります。

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:34:24.47 ID:CO8JCXme.net
がんばれ〜!
早く平穏な日々が送れるといいね

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 18:16:04.98 ID:MxWXy4df.net
>>29
> 正直そこまでする気力も時間もないので排除したいです。
それで当然だと思う
学校を解放しろとか、色々巻き込んで事を大きくするなんて面倒臭すぎるわ

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:30:28.80 ID:Jl2WZJtS.net
犯罪だ、って意識があって、学校にも管理会社にも連絡済みで埒があかないなら、もう迷うことなく警察だと思うんだけどな。

面倒だと思ってたって、今まで誰も動いてないなら自分で動かないと状況は変わらないよ。動いてないけど迷惑だと思ってる住人は、我慢しちゃってるんだから。

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:40:29.99 ID:8beBuxGJ.net
田舎の人って、元自分の持ち物だったというだけで私物扱いでやりたい放題だから
残念だけど我慢するしかないかもね
うちの近くの道の交差点手前やカーブの手前に路駐する人がいるんだけど
その道は元々その人の家の畑だったからいいんだって言うの
警察が注意しても聞かないし警察も甘い
古い住宅を借りて改装して教室を始めた人もいるけど
家主の孫が入会していないのに我が物顔で自由に出入りして教室で好き勝手にしている
親は働いていてジジババが見ているから好き放題
土地を借りて飲食店を始めた人は、毎日地主が賄いを食べに来る
時には孫まで連れてくる
駐車場も身内に自由に使わせる
と嘆いているよ

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:23:56.16 ID:Ymwsdcbg.net
育児板は不慣れなもので変な書き方になっていたらすみません。
里帰り出産をするかどうかについて、ご意見をお聞かせください。
後出しがないように、詳しく書いてたら長文になってしまいました、すみません。
これでも抜けがあったらすみません。

私:32歳。初産。現在10週目(今のところ健康)。
  フルタイム勤務、出産1ヶ月前から産休その後育休取得予定。
家事負担はほぼ全部私。
夫:会社員、基本土曜半日と日曜祝日が休み。有休とかはとりにくい。
  特に出産予定日当たりの9月末は棚卸のため忙しい
  (理由が理由だけに休めるだろうけど長くは無理)。
  こども大好き、できれば立会出産もしたい。
  知り合いの子供とかずっと話さず遊んでるタイプ。
  家事能力は皆無。作れる一番難しい料理はインスタントラーメンに卵を落としたもの。
  洗濯は頼んだらできる。
他に犬2匹。

自宅環境:夫の住んでいる離島に私が嫁いだ。
島内にはお産のできる病院はなく、総合病院に週1回産婦人科の先生が来る。
島から県庁所在地のある街(A市)まで飛行機で30分、船だと3〜4時間。
航空会社の規定とかの関係で35週前くらいに島から離れないといけないと指導されている。
全ての妊婦さんはA市またはその周辺地域の産婦人科か里帰りをして出産する。
A市又はその周辺地域で出産する場合、親類を頼るか、マンスリーマンションかホテルに
1ヶ月くらい滞在することになる。
産後の経過次第だけど、知り合いは産後3日で船で母子ともに島に戻ってきてた。
ちなみに島内に一時保育の保育所やベビーシッターさんもいます
(どれくらいの月齢から預かるのかはわかりませんが)

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:25:47.69 ID:Ymwsdcbg.net
私の実家環境:飛行機で2時間半(乗り継ぎ含めるともっと)プラス車で2時間。
両親健在、共働き(母は自営なので比較的動きやすい)。産婦人科まで車で20分。
田舎。コンビニまで車で10分。徒歩圏内に自動販売機以外の買い物できるところなし。

夫の実家環境:徒歩10分の距離。姑のみ。近くに夫の叔父叔母や従姉妹家族等が多数住む。
嫁姑関係は良好、というか姑は無関心。あまり夫との親子仲が良くないようで、お互い用事のある時以外連絡しない。
姑は少し病弱で無職、車の免許もなし。


こんな状況で妊娠したとなり、母が「里帰り出産か、出産まではそっちでしても
産後1〜2か月は実家で過ごした方が良いんじゃない?」と言ってきた。
曰く、産後はご飯作るのも大変。こういう時、姑さんがうるさくても
お節介を焼いてくれるようなタイプだったらズカズカ家にやってきてゴハンだなんだって
家事をやってくれるだろうけど、あの姑さんじゃ、そういうのも難しいでしょ。
一人で苦労するより、実家だったらご飯の心配はないんだし、
アンタは赤ちゃんと好きなだけ寝とけるよ、と。
母のいう事も一理あるとは思うのですが、私としては、夫となるべく離れたくないです。
里帰り出産となると立ち合いもできない可能性が高く…。
夫に相談すると「生まれてから2か月も会えないのはツライ。
俺の母親に頼んだら、掃除や洗濯くらいは手伝うだろうけど、
車運転できないし、買い物も行けないし、料理はちょっと…。
犬の世話は俺がするし帰らないでほしい」と。
私としては、それなら気を使うだけだし姑には来てもらわなくてもいいかと思います。

夫婦の中では、里帰りしない方向で気持ちは固まりつつあるのですが、
何分初めての事で、母の意見も正しいとは思うし、迷っています。
そこで、先輩ママさんたちのご意見をお聞かせください。
里帰りして子供とパパを引き離すのに抵抗があるのですが、やっぱり帰った方が良いでしょうか?

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:34:50.37 ID:7yDcetqy.net
里帰り一択だな。

>家事能力は皆無。作れる一番難しい料理はインスタントラーメンに卵を落としたもの。

これが理由。
インスタントラーメンを元にした母乳を飲ませて子育てするのか?

有給が取れないのは仕方が無い部分があるけど、
炊事洗濯掃除ができないのは壇なの責任、
「会えないのはツライのであれば、家事ができない自分を恨め」と言ってやれ。

>島内にはお産のできる病院はなく、総合病院に週1回産婦人科の先生が来る。

これもアウト。

>俺の母親に頼んだら、掃除や洗濯くらいは手伝うだろうけど、
>車運転できないし、買い物も行けないし、料理はちょっと…。

田舎の離島暮らしでも、全員免許持ちで
一人一台車があるならともかくさぁ…
姑も料理できないとか、赤ちゃん餓死するぜ。

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:40:55.94 ID:cKA5bBg3.net
一人目なら手伝い無くても割と楽勝だと思う
里帰りしない里もこないスレ見てみたら?
でも、犬の世話しかしないつもりの旦那の意識改革は必須
素晴らしい料理とまではいかなくても掃除洗濯買い物くらいはやってもらわないと
それができないなら里帰りするってもう一度話し合ってみたら?

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:41:03.53 ID:xIKV3EOh.net
>>48
すぐ近くに最低限スーパーとドラッグストアがあるならまだいいけど距離があるとつらいよ
個人的には実家に1ヶ月でいいから帰った方がいいと思うけどな
産後無理して回復遅れたらそっちの方が問題だと思う
旦那が家事特に料理ができないみたいだし

里帰りしないスレがあったからそっちもみてみるといいよ

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:49:58.25 ID:c/ErMH9m.net
里帰りしないで頑張ってる人もいるけど、これだけ条件が重なると厳しいかなー…
ネットスーパーとか宅配弁当とかある?ないんじゃない?
義実家が近いのはいいけど、旦那さんと不仲とか免許なし食事は任せられないでは頼りになりそうもないし
私も実家に甘えた方がいいと思うよ

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:53:31.12 ID:Ymwsdcbg.net
>>50-52
やっぱり料理面は産後の私がやるのは難しいですか…?
それか、今から夫を教育するか…。
夫はもともと食に興味がなく、独身時代は一日菓子パン1個とかでも平気な生活でした。
今、悪阻で苦しんでても「辛そうだね、ご飯は少し楽になってから簡単なものでいいよ」
て感じで自分で作ることは皆無です(レトルトでも文句言わないし、洗い物はやってくれます)

近くのスーパー・ドラッグストアは車で10分弱くらいです。
あと少し送料分割高かもしれませんが、ネットスーパーや通販も頼るつもりです。

里帰りしないスレ、見てみます。

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:58:59.25 ID:mGnvl/tO.net
>>50に概ね同意

ご主人が最低限家事炊事出来てそう言ってるんならまだしも、犬の世話しか出来ない、でも立会いしたい寂しいツライはないわ

あんまり泣かない、よく寝てくれるようないわゆる育てやすいタイプの赤ちゃんだったらいいけど、四六時中泣いてる、抱っこじゃなきゃ寝ない、なんてザラにある
そんな中で誰にも頼れない、寝不足、家事炊事しなきゃならない、なんて絶対身体壊す、産後鬱の可能性だってある

そのあたりを強く言ってご主人には我慢してもらって実家でゆっくりさせてもらうほうが良いと思います

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:03:32.89 ID:c/ErMH9m.net
>>54
近くのスーパーは宅配あるの?
送料掛かってもネットスーパー頼るって、近隣に店舗がないと実質無理だよ
頼めるのって米とか飲料とかで野菜お肉魚の生鮮品は近くに店舗がないと無理

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:08:29.92 ID:xItTgUke.net
なんだかマタニティハイで、パパと子を離すなんて!て思ってる感じがする
離島の具合がどの程度なのか2chでは分からないし、島の他の奥様に聞いたら?

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:09:46.25 ID:n62U8Bin.net
離島な時点で里帰り一択だと思う

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:12:32.98 ID:cKA5bBg3.net
つわりで苦しんでいる時に「簡単なものでいい」ってのが
気遣っているつもりの旦那さんなら
里帰りした方がいいと思う

なので51は撤回で

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:16:06.69 ID:Ymwsdcbg.net
やっぱり里帰りしたほうが良いでしょうか…。
夫と子供を引きはがすことにより、父性が育たないというか
父親としての大変さや自覚が分からないままにならないかな…。

ネットスーパーは島外のスーパーからですが
普段からたまに利用しています。
生鮮品も扱っていて便利に利用できています。
(生魚とかは厳しいですが島内のスーパーでもほとんど扱ってないので)

マタニティハイと新婚なのもあるかもしれません。
普段から出張とか、早く帰ってきて!になるので。
島の奥様は半々くらいか、里帰りしない方が多いかもしれません。
でも、親類関係とか強いので他の奥様はもっと協力してもらえるのかも。

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:19:46.72 ID:xIKV3EOh.net
>>54
車でしか行けないところにしかないなら無理
体力ガタガタ寝不足の頭で1ヶ月未満の赤ちゃん車に乗せて買い物中も抱っこして行けるか
1ヶ月家から一歩も出ずに生活が賄えるかシミュレーションしてみるといいよ

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:23:30.03 ID:PQPvTxAr.net
帰れないならともかく、帰れるなら
その環境じゃ里帰りした方がいいよ。
あなたが、あるいは赤ちゃんがしばらく病院通わなくちゃ
って状況になる場合もあるし、入院の場合もあるし。
その時里帰りしとけばよかったと後悔しても遅いよ。

人生も子育ても長いんだ、数ヵ月は確かに長いけど、
過ぎればあっという間のこと。
母子ともに健康なら、里帰りから自宅に帰るのを早めればいいんだもの。

どうしても立ち会いしたいなら、計画出産って手もある。
あと元気なうちに実家と今の家にスカイプをつないでおく。

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:26:05.81 ID:xIKV3EOh.net
>>60
場合によっては父性が育つ前にあなたが倒れるかノイローゼになるか
何の役にも立たない旦那への愛情が冷めるかどれかになる可能性もあるよ

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:26:42.36 ID:xItTgUke.net
>>60
私も個人的には出産直後から父子は一緒にいる方が良い、産後の大変な時期は共有した方が良い、と
思っているけれどそれが出来るのは都会のインフラ整備、夫の生活能力、通ってくれるお手伝い実母など
環境が恵まれてないと無理だよ
産褥婦は洗濯すら干さない方が良いのに。

残念ながらその環境では父性云々よりもマイナスの効果が多すぎる

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:26:43.24 ID:/EGX5D+q.net
>>60
うちは立会いしたけど、父性なんてものが育ってきたのはやっと人間らしくなってきた生後4ヶ月くらいからだったよ
産む時に一緒にいなくてもこれから何十年も一緒に暮らすんだもの、そんなに心配しなくても大丈夫だよ

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:27:04.48 ID:mGnvl/tO.net
>>60
その理屈なら里帰りした家庭の父親はみんな父性が育たないの?となるよね
何年も離れるわけじゃないんだから大丈夫だよ

とにかく考えることは自分と新生児がゆっくり生活出来ること

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:33:19.27 ID:XP1r8RVp.net
>>60
NICUが近くにある病院の方が何かと安心だよ。
沢山ある(救急車で搬送可能な)地域でさえ、NICU持ってる病院と助産院では新生児の死亡率は違う。

あと父性なんざ1歳までにゆっくり育てるもので、新生児の世話で育てるもんじゃない。
里遠い一人目育児は孤独との戦いでもある。
離島で何も出来ない夫と二人だけの育児なんて、父性が育つ前に離婚案件になるよ。

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:40:51.63 ID:dv/CxzPP.net
そうそう
こどもが好きって男性よくいるけど、やりとりできるから楽しいんであって、新生児期に興味を示さない人も結構いるんだよね
旦那さんが赤ちゃん可愛い!って率先して可愛がってくれるならいいけど、このタイプだと辛くない?
子ども好きって言ってたのに!って不満になっちゃうよ
最初の数ヶ月一緒にいなくても、徐々に父親になっていくから大丈夫だよ
それより他の方も言っている通り万が一を考えて母子が安全に過ごせる環境を取った方がいいよ

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:42:27.71 ID:nw9YV3qb.net
>>60
私も里帰りに一票
赤ちゃんに何もなくても、あなたが産後調子悪くなっちゃったりする場合もあるし、その時家のこと・赤ちゃんのことする人誰もいないよね
実母さんに甘えた方がいいと思う
実際私は産後血圧が下がらなくて転院→しばらく通院になったよ…夫と赤ちゃんを離したくないなんて言わずに、遠方だけど里帰りすれば良かったと思ったよ

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:53:08.51 ID:hkshbCWF.net
うちもね、なんにもできない旦那をほってもうすぐ産前産後の2ヶ月間里帰りするんです。
後ろ髪引かれる思いではありますが、赤ちゃんが一番大事なので。
そして赤ちゃんのお世話をする自分が二番目に大事なので。
三番手の旦那は一人で頑張ってもらうことにしました。
最近トイレ掃除と風呂掃除を教えてできるようになりました。
これからご飯の炊き方やゴミの分別の仕方や洗濯の仕方を教えます
寂しいのか恨み節を言われることもありますが、>>50さんの言うように「家事のできない自分を恨みなさい」と言ってますw
これから長い長い育児生活が始まるんだから、最初のうちは甘えましょうよ。

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:11:50.34 ID:ga+9JlKH.net
>>60
家事が出来るか出来ないかだけで言えば、出来る
産後もハイな状態が続いてたりするからね
私は実家がないので里帰りせず家事もやりながら育児してた
けど、2ヶ月目に貧血起こして倒れた。味覚障害にもなった。産後無理するのは絶対お勧めできない
それに産後の無理は更年期の時にまで響くって聞いたことあるよ
出産や新生児の育児を軽く考えては良くないよ。疲れは目に見えないから
帰れる実家があるなら帰って、自分の体と子供の環境優先にして
父性はどっちみちすぐ身につくものでは無いから気にしなくていいと思う

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:24:03.82 ID:nvJfF1nf.net
毒親で一人頑張るしかない私からしたら
頼れる里があるってだけで幸せ

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:33:12.36 ID:OZ1rTBpv.net
>>72
同感

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:41:50.60 ID:7DzvU4rK.net
>>60
私は退院の次の日から夫一ヶ月の海外出張で自宅に母に泊まりに来てもらった、妊娠時は一人でも何とかなるわーと思ってたけど絶対無理だった。
里なしスレには夫激務で協力なしの里帰りなしの人がたくさんいるけど、里帰り出来るところがあるんならした方がいい。
もしかしたら妊娠順調で母子ともに健康で赤も育てやすくて〜となるかもしれないけど、だとしてもその状況は辛いよ。
母乳が起動に乗るまでは1日中授乳しないといけないかもしれない。
三時間おきの授乳とか幻だよ。
出産甘く見てるかもだけど、とりあえず交通事故にあって全治一ヶ月の状態で帰宅させられて家事育児する、と思っておいておかしくはない。
旦那が何もできないのもかなりきつい。
育児でボロボロになってるのにご飯は遅くなってもいいよ(作ってね)と言われるとか離婚したくなるよ。
旦那さん大好きな気持ち分かるけど、出産して赤ちゃん第一の生活をしたらその気持ちは半減すると思う。
ホルモンの力ってすごいよ。

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 12:02:48.17 ID:Ymwsdcbg.net
沢山のレス、ありがとうございます。
夫婦二人、考えが甘かったですね。
もう一度話し合ってみます。

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 13:37:23.02 ID:fgFcnZV6.net
オクサンいなくなるなんてさびしい!
ダンナサンと離れたくない!
何もできない(するつもりがない)父親と、頼れる実家があるのに夫と離れたくない産後疲れの余裕が少ない母親、生まれてくる赤ちゃんかわいそうだわー。

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 13:41:36.81 ID:WbKUgu5D.net
>>76
流れ読めてる?
話し合いしますって言って〆てるよ
終わった後に嫌味だけ書きに来る人って頭おかしいのかしら

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 13:45:56.59 ID:QKaO2TtT.net
いくら無関心でもお姑さんが10分の距離にいるんだから
夫婦離れたくないならお姑さんか親戚に頼るしかないでしょう。
離れたくないあなた達夫婦が頭を下げて協力を頼めば手伝ってくれるんじゃないの?
基本的には里帰りをすすめるけどね。

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:27:21.61 ID:ZTWBVoF2.net
育てにくいスレからやってきました。

幼稚園〜小学校の子供に対してです。
まだ子供なんだから、と何でも支えてあげる子育てと、
自立を促す子育て。
どちらが将来子供のためになりますか?

もっと言うならば、最近はやりの叱らない育児。
子供を優先する育児。子供が甘えてきたら全て受け入れる育児。

もう一つは昔ながらの叱る育児。
叱るといってもヒステリックにではなく、ちゃんと場面や事を見極めての叱る、です。
なんでも親が助けてやるのではなく、まず自分で考える、自分でやってみることを基本に。

例えば前者の育児は転んだ子供が泣いたとして、すぐ近づいて抱きしめる。
後者は抱き締めずに頑張れ!と立つことを応援する。
そんな感じです。

自分の子供はこっちの育児で成功した、失敗した、の回答でも構いません。
どちらか社会に出ても通用する子に育てる方法なのでしょうか。

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:54:11.47 ID:Y9zsAJNz.net
>79
二択だなんて極端だねえ。
敢えて言えば、臨機応変に「どっちもあり」だな。

子供の生来の性格や資質、家庭環境、教育、将来なってほしい人間像。
更に、年齢、季節、体調。社会情勢。
これら様々な要素によって対応方法は千差万別になるよ。
ある時は良かった躾が別の場面では逆効果ということもある。
常に子供の様子を観察して、親の希望もちょっとは加味しつつ、その時々に応じた
躾をするのがいいんじゃないかな。

というか、79さんの書き込みから、79さん自身が白黒はっきりつけたい性質だと
感じたんだけど、どうかな?
もしそうなら、そのものの考え方もお子さんに影響を与えるし、場合によってはそれが
お子さんに引き継がれる可能性も少なくはないんだけど、それは特に気にしない?

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:57:05.55 ID:IIzgr1dF.net
>>79
どっちかを選ぶ必要はないんじゃないかな。
あえて言うなら、両方アリ というか、場面に応じて使い分ければいい話し。

転んだとして、どこもすりむかず、本人も泣いてなければ、「ドジだね〜w」と、笑い飛ばして終わりにしてしまう。
勢いよく転倒して、身体を打っていれば、抱き上げて慰める。
うちはそんな感じ。

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:03:06.16 ID:CB+aWI+1.net
>>80
でも私も実は>>79さんのようなことを考える@5歳男児持ち
育児のマニュアル欲しいとさえ思う。こういう時はこういう対処、とか。
だから、いろんな人に教えてほしい。

ただ、なんとなく思うのは、80さんも言う通り、親の考え方や行動が受け継がれる、
つまり「子は親の鏡」というのはあるかもしれないと思う。
だから躾も大事だけど、もっと大事なのは親の態度や行動なのかもなあと最近思う。

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:05:36.55 ID:Ia2sdd3G.net
>>79
その子にあった育て方が一番、なんだけど、それはとりあえず置いとくね。

うちはどちらかというと後者。甥っ子たちが前者ののびのび。
うちの子は大人しくするところではきちんと大人しくするので、法事なんかでは褒められるタイプ。
でも、普段の思い切りのよさとか、おもしろさとかは、甥っ子たちの方が群を抜いてすごい。

社会で通用するのは、どちらの性質も持った子なんだと思う。義姉とよく話してる。

だから、自分と違うタイプの子に会っても、認めて幅広くつきあえるようにする。
今はそれに重きを置いてるかな。子どもは友達のいいところを吸収できるよ。
子育ては親だけで完結するわけじゃないからね。

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:26:23.93 ID:LRJ9oHLE.net
子供の性格に合う方がいいのでは?
甘えん坊に自立を促す系はお互いストレス 自立心ありありな子に今時の育児方は…

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 07:35:36.08 ID:iZFyVW7F.net
>>79
成長の環境に合わせて、という考え方はどうかな?

入園前までは、親子常に一緒なんだから、多少の甘えは受け入れる。でも他人に迷惑をかけたりダメなことは叱る。
入園したら、親がついている間(降園後の園庭など)は「見守る」。いけないことをしたら叱る。
入学したら、いよいよ親の目は届かない。
それまでの親の接し方が試される時。
叱らない育児をされてきた子は、打たれ弱いだろうねえ。学校に、叱らない先生はいないだろう。
極端に厳しく自立を促された子は…愛情に飢えてて、放置子みたいになるかもね。

やっぱりバランスなんだよね。
難しく考えず単純に、人にされて嫌なことはしない。迷惑をかけそう、かけることは叱る。
親だから甘えてるんだろうな〜とわかるときは甘えさせてあげていいのでは。
ただし、甘えてぐずって宿題をやらないとかだったらそれはダメなことだから
そんな時はパパに頼むとかね。
何でも自分が何とかしなきゃと思わないことだよ。>>83の最後の行の通りだと思う。

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 08:59:36.48 ID:EK5ZzX0D.net
ここにいるのは子育て中の人達だろうから将来って言ってもせいぜい大きくても中高生ぐらいまでの育ちしかわかんないのでは?親元にいるのと巣立った後ではまた変わってくると思う。
あなたの社会に通用するって人物像がどういうものを想像しているのかわからないけど、子供の持って産まれた気質もそれぞれだしマニュアルがない以上臨機応変に試行錯誤するしかないと思う。
強いてこうすればこうなるって具体例があるとすれば、自分の親に自分がどう育てられたかが参考になるのでは?夫と義父母も参考になると思う。親の性格、自分の元々の気質など考慮しながら掘り下げて考えると、私はそれがひとつの子育ての指針になってるな。

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:30:35.51 ID:xyXuepoH.net
すみません。アドバイスください。
今朝学校へ行く前、小学1年の息子が泣いてしまった。
理由は今日から夫が一週間出張でいなくなるため。
一学期までは出張のたびによく泣いていたけど、ここ何ヶ月は
泣かなくなった。
それが今日また、朝食の時になきだして、いらっとして、慰めるどころか
泣き続けるものだからいらいらマックスで、たくさん嫌なことを
言い続けてしまった。
学校で頭痛がしてもお母さん知らないよ、先生に言えば等
ほんとに突き放すような事ばかり。
私は怒りの沸点が低くて、すぐに怒ってしまう。それもねちねちと。
気づいたら謝る、事ばかり続けています。
最低でこんな母親に育てられてる息子に申し訳なくて今もつらいです。
子供の方がつらいよね。
泣いている息子を抱きしめて大丈夫だよって言ってやればよかったって、
今冷静だとわかるし出来そうなのに、
いざ泣かれると、いらいらして、全て忘れてしまって、自分の感情を
だしてしまいます。
いつもそれで後悔です。

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:35:44.64 ID:xyXuepoH.net
相談は、どうしたら、子供が泣いた時、怒りの感情が出ず、優しく
なぐさめてやれるのかです。
自分には母性がないのでしょうか。ほんとに情けなくて。
どうしたら普通のお母さんのように、優しく包んでやれますか。

あと、私のような母親は、(精神的な)病院にかかるべきなんでしょうか。

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:50:35.66 ID:2+OtduLB.net
>87
これまでは、お子さんが泣いてた時どうしてた?いつも怒鳴ったり嫌み言ったりしてた?
赤ちゃんの頃とか2,3歳の反抗期とか、幼稚園で嫌な事があったとか、
健全なお子さんならこれまでもいっぱい泣いてただろうと思うんだけど。

繊細な息子さん×豪放なお母さん、という組み合わせなのかな。
親子でも相性があるから、性格的にどうしても合わなくてイライラするという可能性もあるかもね。

ただそれはそれとして、そのままじゃ親子関係にヒビが入りかねないし、息子さんの
精神状態も心配だね。
あなたが異常かどうかということではなく、親子関係の改善の為に、まず保健センターや
児童相談所の育児相談を利用してみたらどうかな。

怒りやすい人は、咄嗟に相手の状況や心情を想像できず、自分の物差しだけで見てしまう
癖があると聞いたよ。
瞬間的に息子さんの心情を想像するのは難しいだろうけど、例えば目と耳を塞いで
3秒、5秒深呼吸して息子さんの気持ちを推し量る練習はどうかな。
あるものを見る時に、一方向からだけじゃなく、多面的、多角的に捉えるということを
普段から意識したらいいと思う。

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:55:14.14 ID:EnGYgyqK.net
>>88
イライラが一時的なもので後悔しているのなら、育児に対しての考え方云々は
必要ないし、自分の感情のコントロールをすればいいのかなぁと。

解決になるかどうか分からないけど、私は生理前とかに「命の母」を飲んでるよ。
わりと落ち着く。800円くらいのお試しパックもあるし、試してみては。

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 10:00:54.76 ID:UyAw7xVT.net
わかるよ〜。
私も娘が癇癪を起こしたとき、なだめてもキーとなるから
最後は私も 知らない!もうママやめる!って言ってしまってたことある。
最近は、その場から離れて距離置くことにしてる。
そうするとお互い落ち着くしね。
子どもも1人の人間。
自分の思い通りなんて人形じゃないんだからさ、出来ないよ。

息子さん、可愛いじゃない。
パパがいなくて寂しいって泣くなら、あなたも一緒に悲しんで
一緒にパパが帰ってくるまで頑張ろう!って気持ちに寄り添ってあげて。
男の子のそういう時期は短いよ〜
そのうち、見向きもされないから。

どこの家も優しい完璧なお母さんじゃないよ。
深呼吸して、ほどほどにね。

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 10:03:26.09 ID:pvYcpLf4.net
子供じゃなくてあなたの友達にも同じことするの?
子供相手だけなら、貴方が子供に甘えてる可能性がある
本当は貴方も泣きたいくらいの感受性の持ち主だったのに、押さえつけられて育ってきた
素直に泣ける子供が羨ましくもあり、自分は我慢してきたのに!頑張ったのに!なよなよしいのは許せない!という腹立たしさで無意識にいっぱいになる
なーんて心理をゲスパー
子供はお母さんがいくらキツイ言い方しても許してくれるからねえ
原因解明または早く対応を覚えられるといいね

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 10:10:55.83 ID:UyAw7xVT.net
怒らない技術って本
オススメします

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:01:55.74 ID:58wck5CN.net
>>87
例えば子供が悪い事して怒られてるのに泣き止まないとなると
イライラするなと思ったけど
出張に行って寂しくて泣いてしまうという悲しい気持ちは分かってあげられない
ということなのかな?
なんでだろう。これが小6とかならあんたちょっと…って思うけど
まだ小1でしょ?

悲しい気持ちを打ち消すなにか楽しい気持ちになるような事を
先に言うのはどうかな?
また出張だけど◯◯食べに行っちゃおうよ!とか
あまり普段行かないような体を動かせる場所に行く約束をするとか(スポッチャとか)
出張の度にそうなってしまうかもしれないけど
泣かれてイラつく事は減るかもしれない

個人的には出張だと夕飯考えなくていいから気持ちにかなり余裕ができるんだけど
87は出張に対してなにか思うことでもあるのかしら

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:07:34.43 ID:Hz05qq7x.net
ワンクッションおいて話すのはどうですか
かっとなるのを我慢すると、たまりにたまっちゃうと思うので、
相手に言うときは深呼吸してからとか飲み物を飲んでからとか違う動作を入れると少し落ち着くかも

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:01:36.29 ID:xyXuepoH.net
>>87です。
たくさんのレスありがとうございます。
皆さんのレスを読んで思い当たることがたくさんあります。

私も子供の頃から感情をコントロールすることが苦手で、
いったん泣き出すと30分くらい続けている子でした。
息子も私に似て真っ赤な目になるまで泣いて、
気持ちが落ち着くまで人の声があまり入らず
数十分後にようやく泣き止むという感じで、
幼児期や外で泣かれた時、かっとなって
うるさい!泣くな!と強く叩いたり
ドアをしめたりしてしまった時があります。
息子はおびえていました。
今は泣く事が減って、私が怒り狂うことは少なくなってきたけれど、
それでも今朝のように、自分を抑えられず、嫌味を言い続けてしまいます。

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:04:27.49 ID:xyXuepoH.net
>>87です。
たくさんのレスありがとうございます。
皆さんのレスを読んで思い当たることがたくさんあります。

私も子供の頃から感情をコントロールすることが苦手で、
いったん泣き出すと30分くらい続けている子でした。
息子も私に似て真っ赤な目になるまで泣いて、
気持ちが落ち着くまで人の声があまり入らず
数十分後にようやく泣き止むという感じで、
幼児期や外で泣かれた時、かっとなって
うるさい!泣くな!と強く叩いたり
ドアをしめたりしてしまった時があります。
息子はおびえていました。
今は泣く事が減って、私が怒り狂うことは少なくなってきたけれど、
それでも今朝のように、自分を抑えられず、嫌味を言い続けてしまいます。

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:05:55.73 ID:xyXuepoH.net
>>87です。
たくさんのレスありがとうございます。
皆さんのレスを読んで思い当たることがたくさんあります。

私も子供の頃から感情をコントロールすることが苦手で、
いったん泣き出すと30分くらい続けている子でした。
息子も私に似て真っ赤な目になるまで泣いて、
気持ちが落ち着くまで人の声があまり入らず
数十分後にようやく泣き止むという感じで、
幼児期や外で泣かれた時、かっとなって
うるさい!泣くな!と強く叩いたり
ドアをしめたりしてしまった時があります。
息子はおびえていました。
今は泣く事が減って、私が怒り狂うことは少なくなってきたけれど、
それでも今朝のように、自分を抑えられず、嫌味を言い続けてしまいます。

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:08:02.52 ID:xyXuepoH.net
>>87です。
たくさんのレスありがとうございます。
皆さんのレスを読んで思い当たることがたくさんあります。

私も子供の頃から感情をコントロールすることが苦手で、
いったん泣き出すと30分くらい続けている子でした。
息子も私に似て真っ赤な目になるまで泣いて、
気持ちが落ち着くまで人の声があまり入らず
数十分後にようやく泣き止むという感じで、
幼児期や外で泣かれた時、かっとなって
うるさい!泣くな!と強く叩いたり
ドアをしめたりしてしまった時があります。
息子はおびえていました。
今は泣く事が減って、私が怒り狂うことは少なくなってきたけれど、
それでも今朝のように、自分を抑えられず、嫌味を言い続けてしまいます。

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:16:12.36 ID:xyXuepoH.net
長くなるのでわけます。

今朝は朝食の4分の1くらいしかまだ食べていないうちに泣きだしたので
早く食べさせないと登校に間に合わないと気はあせるし、
私が言えば言うほど泣きじゃくるので、いらいらが止まらず
さらに嫌味をいい、さらに泣かせるの繰り返しでした。
お母さん、ごめんなさい、ごめんなさいと息子はいいながら
食べました。
無事に学校へいかせられたらほっとして、よかったと思いましたが、
あんなに大泣きさせたのは自分のせいだ、
泣き出した時に大丈夫お母さんがいるよって
しばらく抱きしめてあげればこんなにも泣かさずに済んだんじゃと
はっと思って、胸が苦しくなり書き込みました。
息子を怒鳴って怒った日は大抵食欲がなくなり、今も何も食べられません。

かっとなる原因の事がなければ、息子の話もうんうんと聞いてやれるし
放置もしないし、母親として息子に寄り添う気持ちでいるのに、
かっとなって怒鳴りちらし息子を怯えさせた時点でまたふりだしに戻る感じです。
息子にとっては、蓄積されてきたものがあって、いつも一緒にいる私より
仕事で忙しい夫に何でも話すし、夫といると心から楽しそうで
よけいに息子に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
反省して次は穏やかにするぞ〜って思ってても、結局沸点がきたら爆発してしまいます。

総レス数 1004
498 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★