2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい106

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:10:13.42 ID:eL3ee4az.net
>>970or>>980
スレ立て用テンプレどうぞ

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい105

育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけどじっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。
>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい104
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1413733979/

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ169【育児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1415433768/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1406294640/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板12【知りたい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400567834/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。
専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/
リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 12:46:02.14 ID:L98wOeYS.net
あと2の、イヤイヤ期の対応も、夫婦どちらの対応もあっていいと思うよ。
常に同じ対応じゃなくていいんだって。
人っていろんな人がいるから、いつも誰かが機嫌よく接してくれるわけじゃない。
子供はそういうことも学ぶ。
それで捨てちゃったら子供はもう誰も信用できなくなるけど、そんなことありえないでしょw
だから大丈夫だよ。
2歳ったってそんなバカじゃないんだよ、子供ってね。

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:06:56.53 ID:fzpMIypm.net
任せるんだったらグダグダ言わずに任せる
その方が精神衛生上いいかと思う

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:09:02.88 ID:v1a5Am2b.net
甘やかせてるという旦那さんの言葉もわからんでもない。
ウチも食が細かったので時間を決めてそれまでに食べられなければ片付ける。
完食しなければおやつ&デザート無しという方針にした。
初めは大変だったけど、方針を認識したらちゃんと食べるようになったよ。
ただし注意点があって、食の細い子にありがちなんだけど、盛り付け量に気をつけないと
その子にとってすごく多いと思えば食べる気力がそがれる。
その心理も考えて栄養気にせずこれまでの半分の量を出して完食したらべた褒めして達成感を感じさせてあげるのも手。
完食が続いたらほんのちょっとずつ量を増やしていく。もちろんおかわりを求められたら快く褒めながら。

もう少し大きくなったら食事の大切さや栄養についてなどをこまめに少しずつ教えて一緒に作ったりする。
小2のウチの子は今でも食細いけど、いまや健康の為にサラダも食べなくちゃ!とか
あまり好きじゃないけどがんばってみる!っていうし、同居のジジババが夕食直前におかしを出してきても、
夜ご飯を全部食べることが出来なくなるからって断ってるらしいw

ウチはそれでうまくいったけど、何事にも個人差があるので、みんなの意見を参考程度に。

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:45:54.89 ID:MO0jE4t6.net
>>975さんが真理だなー。
30分で切り上げる。
大人だって通常のごはんは大体30分だよね。

うちも食べない方だったけど、保健師さんに食に興味がないのかもと言われ
一緒にごはんの支度をするのを勧められたよ。
おやつのクッキー(混ぜるだけのタイプ)でもいいし、豆腐を切るだけとかでもいいよ。
食事の支度にそんなに時間かけらんない!と思うかも知れないけど
お子さんが生まれるまでのわずかな時間よ。

あなたも旦那さんも間違ってないよ。
というか、このスレの誰も、あなたの親でさえも誰が正しいなんて言えないよ。
旦那のやり方イライラするかもしれないけど、旦那さんだって初めての子育てなんだよー
あなたが気にするべきは無事に出産すること!
旦那や子供はやるべきことやってりゃ後はほっときな
ま、お子さん生まれたら自然とそうなると思うw

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:53:28.59 ID:NFceu/rm.net
>>984
切迫で安静指示出てるから一緒にご飯の支度とか厳しいと思う
本来はトイレ以外可能な限り寝てなきゃ駄目と言う状況だよね

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:55:12.51 ID:hsKrxFDQ.net
>>974
どっちも自分こそ正義タイプなんだろね。子供は相手によって態度変えてくるなんて当たり前のことだし、なんだかんだで母親と父親は役割が違う。
母親が子供に付き合うタイプで夫は付き合わないタイプなら、優しい母と厳しい父でバランス良いと思うけど。
夫は貴方のコピーじゃないし、ちゃんと考えてくれてるように見える。

ついでに時間で食べようが食べなかろうが下げるのはあり。私的にはテレビ見せてとか、ぬいぐるみ云々の方が無いなー。ぐずってる時に放っておくのも間違いじゃないし、甘やかしてると言われても仕方ないんじゃない?

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:56:16.29 ID:uS9unXVt.net
>>974
これから半年から一年間は、親から少し離れて行動出来るように脳が成長する。
体に貯めた栄養を使って脳の成長に全エネルギーを投入するので、骨肉を作る材料はこれまでほど必要なくなるし、消化吸収にまわすエネルギーも節約するようになる。
だから子供が食べたくなければ、の食べさせない方が良いということです。


イヤイヤ期には子供が独立を始められるよう、親子双方を少し厭わしく思うようにプログラムされている。
これによって、次の赤ん坊に集中して愛情を注げる。
子孫を増やすプログラムですね。
だから、イヤイヤは放っておけばよろしい。
ただし、猿の群れのように、母親のかわりにケアしてくれる少年少女や老年、あるいは夫の存在が必要かもしれない。

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:57:56.51 ID:GogYsrld.net
レスありがとうございます。沢山のご意見嬉しいです
確かに、今まで私がやって来た事が正しいと思っている所があります
お父さんとお母さん、どちらも同じ躾け方、接し方をしないと子供が戸惑ってしまうんじゃないかとも思っています
その考えのせいで、夫には「ああするべき、こうするべき」と口うるさく言っていました

元々夫はズボラで私もズボラな方なんですが、子供の事だけはしっかりやらなくちゃ!と必死に頑張ってきました
それなのに夫は手を抜き、子供が話し掛けてもご飯をこぼしても無反応、完食しても誉めてあげないなんて…
と、うまく言えないんですが何だか理不尽なような、夫のやり方でいいなら私がやって来た事は何だったのか?虚しいような悔しいような、複雑な思いがあります
ごめんなさい、続きます

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:05:23.24 ID:JsB9cnWo.net
一貫した躾をするのは大事だけどね、やり方は違ってもいいと思うよ。
「○○しちゃいけない」「○○すべき」とかの子供に教える内容の方針が一貫していれば、それを実現するための
「躾のやり方」だの「注意の仕方」が違ってもいいんでないの。

ただ、正直相談者さんよりご主人の方が正しそうな気がしてしまう。
必ずしも相談者さんが間違ってるとは言わないが、子供に構いすぎて子供をより狭い枠にはめて伸びしろを少なく
しかねない気が。

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:06:09.23 ID:L98wOeYS.net
今5歳児育ててるから偉そうには言えないけど、入園前までが一番気合入ってたなあ。
なんか、「躾けなくちゃ」って。
いまでもそういうときもあるけど、基本的に親がキリキリしないでおおらかに育てたほうが
いろんな人に愛される子になる気がしてきた。
私も躾とか周りに迷惑かけないようにとか安全とか必死になっちゃうほうで、手を洗おう、が
だんだん「洗いなさい!」になるし、上手くいえないけど「こうしなければ」と思えば思うほど
最終的に口調がきつくなるんだよね。

ま、いっか〜が合言葉というか呪文にしてみたら、のんびり大らかな子が育つかもなあ、と最近
思うようにしてる。

私は半分祖母に育てられたようなものなんだけど、「ええよ、ええよ、それくらい」とか
「まあ、いいか〜」が口癖の人で、今でも思い出すと温かい気持ちになるよ。
母は正反対の人だから内緒だけどw

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:09:14.49 ID:GogYsrld.net
そう、切迫で動けない状況だったので夫に頼ってましたが、動けない歯がゆさもあり夫に対して苛々してました
今日から少しずつ動いて良いとの事なので、掃除や食事は私がやろうと思ってます
正直その方が夫に苛々しなくて済むので
ですが入院中はどうしても夫と子供の2人きりなので、つい私も夫に厳しく言ってしまってました

>>982
いやもう本当に仰る通りです。私も気持ちに余裕がある時は同じ様に思えるんですが、夫にダラダラされるとカチンときてしまって、つい怒ってしまうんです

食事は私も30分を目安に下げます
ただ私はその30分間、あれこれ手を尽くしてるのに夫はほとんど食べさせようとしないんですよ
それが私としては「違うんじゃない?」と思ってしまうんです

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:21:24.18 ID:v1a5Am2b.net
>>991
手を尽くしすぎるのも良くない。
さっきも書いたけどおなか空いたら食べるよ2歳半なら少しは自分で食べれるでしょう。
旦那さんが本当に全く何もしないのならそれも少し問題だけど、
あなたがずっと手を尽くしすぎることで子が手を尽くして貰うことが普通になってるかも。
子供って頭いいからね〜今までやってくれてたのになんで?って思うみたいだし。
旦那さんにはもう少しだけ手をかけてあげてという程度で妥協するのがいいんでは。
(一番やって欲しいところだけいう、他は諦める)

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:26:11.24 ID:H4vgLsY2.net
>>988
こぼしたご飯すぐ拭く→愛情を感じて安心感
こぼしたご飯放置→ゆったり楽しくご飯
完食して褒められる→嬉しい
完食しても普通の反応→当たり前の事なんだ

こんな感じで良い面悪い面あるから、人それぞれの子育てをすれば良いのよ。
父母で一貫してなきゃならない事態なんて、ほんとそうそうないから。

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:32:43.53 ID:NBssPgG6.net
いま妊娠中で夏に出産予定なんですが、都心(旦那地元)から私の地元に引っ越したいという思うようになってきました
旦那は引っ越しに同意しています
引っ越す時期について質問したいのですが産前産後は避けた方がいいのか、また産休育休もとれなくはないので収入面から育休明け数ヶ月働いてから引っ越しのがいいのか悩んでいます。
数ヶ月働くといえど引っ越し予定がある中での産休育休取得は倫理的にダメでしょうか。
産後1カ月は里帰りの予定です。初産です
また賃貸の契約から今年4月以降でないと出れません
どなたかアドバイスお願いします

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:38:35.44 ID:GogYsrld.net
今皆さんのレスを1つ1つじっくりと読ませてもらいました。本当にありがとう
夫には感謝の言葉は常に伝えていましたが、私の言い方や考え方1つでもっと円満に過ごせる事だと気づきました
私も夫も、正解でもなければ不正解でもない、それぞれのやり方があっていいと教えていただいた事、とても感謝します
ただ、ぬいぐるみを使って食べさせるのはやり過ぎだったようですね
そうすれば食べるのでついやってましたが今日から止めます

食事の量については、保育所に通ってるのでまぁいっか。と思える時と思えない時があるんですよね
でももっと肩の力抜きます
夫にイラッとした時は皆さんのレスを思い出し、気持ちを切り替えます!
相談に乗っていただき本当にありがとうございました。〆ます

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:45:16.57 ID:9LzQ2z/8.net
>>977>>987か誰か次スレお願いします

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:48:11.44 ID:L98wOeYS.net
>>994
地元というのは、職場から離れてしまうからやめるの前提なの?
だったら、育休取るのは周りの雰囲気もあるかも。
(私の個人的な気持ちは、数か月でも働いてやめたほうがキャリア?的にいいんじゃ、
というのはある)
私は臨月で引っ越したけど、産後は帝王切開だったのとか出血が多かったり、半年は腰が異常に
痛かったりで、絶対に産後は無理だと思った。
寝不足と授乳でフラフラだったし。荷物だって増えてるし。
でも、産後元気元気!で動き回ってた人もいたから個人差が大いにある。

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:48:49.27 ID:4kRCbVfO.net
>>994
自治体が変わるだろうから産後の方が補助券とか再発行とかしなくていい分面倒が少ないと思う。
赤がいるっていう意味では産前の引っ越しが楽かもだけど、夏出産で四月以降でないとダメってことはお腹大分大きいだろうしもし入院とか安静とかなったらややこしい。
うちは子供が6ヶ月なる前に引っ越ししたけど、荷造りとか余裕もってしていれば何とかなった。
当日は母親に来てもらって赤の面倒見ててもらえたから楽だった。
荷造りまで頼めるパックもあるしね。

会社に関しては確かに不義理かもだけど産休育休取ってから復帰せずやめる人だっているんだしそこまでおかしいことではないと思う。
引っ越しを考えてることは産前には言わずに、何か適当な理由をつけて辞めれば流石に通えない距離を来いとは言えないよ。

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:51:31.45 ID:gv6ta2gH.net
いないようなので次スレやってみる。たつまで書き込み控えてくださいな

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:58:57.90 ID:gv6ta2gH.net
できたよ

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい107 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1423202287/

1001 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 15:24:45.68 ID:4kRCbVfO.net
>>1000ありがとう!!
気付かずに書き込みしちゃってごめん!!!

1002 :987:2015/02/06(金) 15:43:47.68 ID:NBssPgG6.net
アドバイスありがとうございます
地元は新幹線の距離なので仕事は続けるのは無理ですね
産前になると手続きも倍になり産院探しもかかってくるのかと色々参考になりました
旦那ともう一度よく話し合ってみます。ありがとうございました

1003 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 16:07:40.29 ID:tiyhI+sB.net
産休育休中に引っ越して辞めたら、詐欺じゃない?

1004 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 16:21:09.72 ID:3YeMSWj9.net
>>1003
ほーらまた足を引っ張る人が出て来た
会社が問題ないんだったら他人がどうこう言う事じゃないでしょ

1005 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 16:21:36.85 ID:H4vgLsY2.net
>>1002
私も産休育休は(職場がOKなら)取っていいと思うよ。自分が掛けてた雇用保険なんだし。
今は職場に一切税金もかからないから、大抵はOKしてくれると思う。
まあ里帰り出産するなら産前に引っ越す方が楽かもしれないけどね。
産後も予防接種のチケット再発行、子供の保険証、小児科探しその他諸々、面倒くさい手続きは有るからね…。
それに一旦復帰するなら保育園探しと入園手続き、入園準備にかなりの手間がかかるよ。
その辺よく考えた方がいいかも。

1006 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 16:58:47.04 ID:hsKrxFDQ.net
産休は取れて当たり前でしょ。
ただ育休はそれで受給すると不正受給であることは覚えておいて。基本的に返還請求はされないけれどね。
倫理的にどうなのかといえばダメでしょうよ。あなたが不正受給もバレなきゃいいやというなら貰えばいいんでないの?

1007 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/06(金) 17:45:06.36 ID:HEcH7ORt.net
1000get

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
470 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★