2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい106

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:10:13.42 ID:eL3ee4az.net
>>970or>>980
スレ立て用テンプレどうぞ

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい105

育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけどじっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。
>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい104
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1413733979/

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ169【育児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1415433768/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1406294640/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板12【知りたい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400567834/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。
専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/
リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:04:12.29 ID:T7UvnDJp.net
>217
まだ幼稚園や保育園は未経験のお子さん?
だとしたら、集団の中に入ったら揉まれて強くなるんじゃないかな
先生もいるしね

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:39:31.36 ID:9D4PxNg6.net
>>217
今は自分の子がどういう人間なのか観察するだけでいいと思う
他害があるわけじゃないし

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:01:25.64 ID:d67eYQAj.net
>>218
ごめんなさい。書くのを忘れましたが去年の12月から保育園に通っています
それと、後出しで申し訳ないですがうちの子は最近やっと三語文が出てきて、まだ診断はおりていませんが発達遅滞気味です
なので言葉を理解するようになったことで、拒否される前に身を引くようになったのかもしれないです
今までにも子が共有玩具で遊びたくて寄って行ったら先にいた子に「嫌」「触らないで」と言われしょぼんとしていた事が何度かあります
(しゃべれない子に変わり私が一緒に遊ばせてと言って混ぜてもらったりもしています)

後出しがないようにと書き出すとどんどん長文になってしまうので、質問、意見等があり次第答えますので
引き続き返答お願いします

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:14:20.20 ID:yH6jUP1L.net
>>220
いやいや、思いつく限りまず書いた方が…
質問する側なのに質問があれば答えますってなに?
VIPの自分語りスレみたいに一問一答でスレが伸びるのは無駄だからまとめて下さい

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:14:21.41 ID:d67eYQAj.net
>>219
うおぉちんたら書いてたら返答が
ありがとうございます
三つ子の魂百までって言うし、3歳の今が大事かなと思って相談しました
やりたいことをやらない子、言えない子になってほしくないので、今私にできる事があれば改善したいと思っています

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:15:56.20 ID:9D4PxNg6.net
>>220
>なので言葉を理解するようになったことで、拒否される前に身を引くようになったのかもしれないです

子供が自分で考えて、自分も相手も傷つかない解決法を自ら導き出したってことで、素晴らしいことなんじゃないの?
また発達が進めば、もっと良い解決法を自分で考えられるようになるだろうし、その力を、親が奪ってはいけないと思う。
解決策を与えるのは、その試行錯誤の力を奪うことにはならないかな。

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:19:48.96 ID:4SHhCr4l.net
保育園に通い始めたばかりで、環境の変化もあるだろうし、もう少し様子を見ては。
お子さんより、ID:d67eYQAj の落ち着かない様子の方が心配。

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:22:17.03 ID:3t9Gxikh.net
>217 単純に保育園へ行きだして乱暴な子の洗礼を受けて同年代の子に対して警戒してるだけなんじゃないの?
乱暴な子は玩具無理にもぎ取って行ったり、下手したら押したり噛んだりするから我が子もよっぽど顔見知りでこの子は大丈夫って思ってる子以外は警戒するよ。
それこそ見本の玩具触ってて寄ってくる子なんて、知らない子だし警戒してすぐ譲っちゃう。でも、それも知恵が付いてきたからだし見守ってて良いんじゃない?
上の子ももっとビビリで引っ込み思案だったけど、小学校へ入る時に困った時は先生へ言える様に練習した位かな。忘れ物したり、困った時も恥ずかしくて言えないのは困るから。
保育園のウチは先生が細やかに見てくれるし、まだ3歳、これからジャイアンに成長しないとも限らないよ。まだ様子見じゃないかな。

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:00:20.76 ID:8/9i6n6k.net
私自身がそういう子、というかもっとひどい人見知りだった。
息子含めていろんな子見てると、こういうのは持って生まれたものだと思う。遺伝とかでもない。
息子は人が平気なタイプ。0歳〜いろんな人が話しかけてくれる地域で、私も愛想よく返すよう心がけ、公園等でも同じ。
1歳〜できるだけ預ける機会を設けた。
心がけたのはそれくらい。

人をみて楽しむ、観察するって子もいるそうだよ。そういう子はたぶん頭がいい。息子は(泣)

無理しないでそのままを受け入れてみまもりつつ、親はできるだけ社交的に振る舞う、というのがいいかも。無理はしないで。

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:06:11.62 ID:8/9i6n6k.net
親が社交的に振る舞うといいというのは何かの本で見たのだけど、だからといって必ずその子が社交的になるわけじゃないと思うけど、親の振る舞いを子はまねるから、将来人と接するときにわかるかなと思ってそうしてる。

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:33:27.01 ID:4G/Q8jUM.net
相談させてください。
小学生の息子の友達の親に悩んでいます。
息子が少し遠くの教室で習い事をしています。
そこにたまたま同じ幼稚園に通っていた子が入会してきました。
お母さん(Aさん)とは顔見知り程度でしたが、知り合いだということで親しくなりました。
お互いの家は東西に10km程離れています。
我が家から教室までは車で20分くらいの距離です。
教室には別の親しいママ友がいるのですが、その人は色々と親切にしてくれて、お互い様で持ちつ持たれつ協力しあって4年程のお付き合いです。
そこにAさんが便乗してきて「うちの子もお願い!」と入ってきて
最初は子供同士仲が良いのでOKしていたのですが
例えば、プールやスケートリンクに行くとAさんは「ちょっと買い物してきていいかな」などと抜けてしまい
子供だけを置いていくようになりました。
小学生なので子供同士遊べるので最初は別に良かったのですが、だんだんAさんのお子さんまで見るのが苦痛になってきました。
最近では「迎えにいけなくなった!帰りはうちに落としていってくれる?」と図々しくなってきました。
お稽古の大会でも「うちに迎えにきて!」断ると「帰りだけでもお願い」用事を伝えて断り詫びると
「大丈夫!欠席するから」と返信があり、こちらから返事をしないと
当日に来ていて「帰り、お願いしていい?」
先生方は、私とAさんが親しい関係だと思っていて私がA君のフォローをするものだと思っているようです。
距離の取り方を教えてください

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:56:17.00 ID:x0rkCMZ8.net
角立てずにすんなり納得させる魔法の言葉はないよ。
自分の子供のことだからやってるのであって託児されるのはすごく迷惑ってはっきり言わないと
押し負けてズルズル面倒見させられるよ

230 :214:2015/01/19(月) 19:19:04.29 ID:d67eYQAj.net
ごめんなさい。入所は去年じゃなくて一昨年でした
様子見という意見が多いですし、よく考えたら今月3歳になったばかりなのであと一年ありますもんね
昨日の子の様子があまりにも不憫で悲しくなりどうにかしてあげたい気持ちでいっぱいで焦ってしまいました
引っ込み事案になったのも本当にここ数週間の事なのでもう少し様子を見ようと思います
子も自我が出てきて人との距離感を考えようとしているんだとわかり助かりました
以前テレビで子がしようとしている事を先回りして親がやってしまうと
(こうやるんだよ、ああやるんだよとすぐに手や口を出す)、考えない子になるというのを見て
気をつけようと思っていたのにまさに我が子の成長の邪魔をしようとしていた事にも気づけました
本当にありがとうございました

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:20:29.98 ID:xKt/oMcJ.net
>>222
子供も個性があるからあんまり親が押し付けない方が良いみたい。
見本見せるのは良いけど、口で言って変わるもんじゃないからのんびり構えてた方が親も子も楽だよ。

うちの子も引っ込み思案で、リトミック、サマーキャンプ、発表が毎回ある習い事と色々入れたし、母の私は割合社交的で役員やったり色々したし、子供にも色々話たけど、引っ込み思案は変わらない。

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:22:45.73 ID:xKt/oMcJ.net
三歳で突然なら、脳が成長したんだと思う。
三歳の脳みそは、今までとは変わるんだよね。

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:00:34.71 ID:TcHcV3vX.net
>>204
もう遅いかな。
認知はこどもの権利だよ。
あなた方二人の取り決めなんてどうでもいいの。あなたのこどもが父親に対してという名義で裁判を起こして強制認知させられる。ま、こどもが未成年の時は実際には母親がこどもの名前で裁判するんだけど。
認知されてないと人生で不利なことが出てくる場合がある。なんやかや戸籍を出す場合って出てくるでしょ。認知されてないの丸わかりだよ。
相手の住所がわかってるなら法律相談にでも行ってみたら。

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:58:11.12 ID:vaoLVb5f.net
>>233
>>216

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:47:39.54 ID:0vSj4msc.net
便乗して、
うちの1才8ヶ月男児もかなり引っ込み思案。
家や公園では元気いっぱいに走り回っているのに、
子どもがたくさんいるプレイスペースとかでは、まずじーっとまわりの様子を観察してから、空いている場所に行くし、
習い事でも、よく元気のいい男の子に抱きつかれて押し倒されたり、持っているボールとかを結構強引に奪われたりするんだけど、何も反抗せずにさっと身を引く感じ。
成長すれば自分から飛び込んでいくようになるよー、みたいに言われてるんだけど
本当にそうなのかな?
性格は変わらないで、引っ込み思案のままなのかな。

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:05:29.38 ID:5f68Frks.net
>>235
本当にそうなのかな?って…もうそんなの子供によるとしか言いようがないでしょ
そのまま成長する子供もいれば、ある時に変化があって突っ込んでいく子供になることもあれば、
引っ込み思案だったのに高校デビューではっちゃける子供もいれば
色々でしょ

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:20:33.59 ID:7lomrosB.net
>>230
あんまり先読みの先読みしすぎない方がいいかも
人付き合いだって、勝手に学ぶ子もいる一方、親がある程度教えないと分からない子だっているよ
うちは〜3歳くらいまで、私や旦那が中心になって、寄って来るよその子たちと一緒に遊んでたよ
うちはオモチャに執着がなくて何でも貸す子で、1〜2歳の貸さない!イヤ!がなくて逆に心配されてた
だから「ごめんね、今使ってるからもう少し待ってね」とか、「こういうときはイヤ!って言っていいんだよ」とか、
心配になっていちいち代弁したりして教えてたよ
2〜3歳のときはすごく出来た子と言われてたけど、5歳の今じゃどんな輪にもぐいぐい入って行くように
イヤもしっかり言うし口答えも生意気なくらいするようになって、年上の子にも対等な気分になっちゃったり、
今じゃそっちでヒヤヒヤしてる

>>235
まだ2歳前なのに、よく空気の読める子だね〜
余計なトラブルも少ないだろうし、お母さん思いの良い子だね
でも、成長すれば変わって欲しくなかったと思うくらいに変わると思うよ
うちは本当にそうだったw

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:24:29.73 ID:4G/Q8jUM.net
>>229
ありがとうございます
クラスの雰囲気を壊したり子供同士の関係に影響するのが恐いのですが
断るようにします

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:44:48.46 ID:0vSj4msc.net
>236
変なこと書き込んですみません。
実際の体験談が聞きたいなと思いました。

>237
ありがとうございます。
私も今、イヤと待っててねを教えているところです。
うちが全く対抗しないから、相手のお母さんたちから謝られっぱなしなのも少し気まずくて。
子ども同士で多少はもみ合って、強くなっていってほしいなと思っていたところです。
介入しつつ、成長を待ってみます。

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:22:06.37 ID:7ZI4EYwA.net
>>233
>>204です。なんかネタ師ってことになっているんですね。
警察官のワードはここでしか出していないんですけど…禁忌だったのならすみません。

相手の住所はわからないです。あちらも向こうも同じ県内ですが住んでいる市区しか知らないので。
認知の話をして逃げられるのは困るので、小学校に上がるタイミングでもあるしDNA鑑定の相談をしてみます。
締めたのに書き込んですみませんでした。

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:40:41.47 ID:wwqE7jN/.net
いちいちあげたり釣りじゃないって言いにくるからダメなんじゃない?

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:43:05.51 ID:WkB0xjsk.net
健康と食物
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:47:02.38 ID:eJtnRueg.net
質問です
自分でなく友人の話なのですが、現在臨月の妊婦です
月末〜来月頭が出産予定(初産)だとのことです
旦那さんは単身赴任で遠距離、デキ婚
入籍から3ヶ月が経ちますがまだ一緒に暮らしてないそうです
年明けに彼女のもとに旦那さんが浮気をしているリークの電話があり、
更には旦那さんが水子(浮気相手との子)を背負っていることを知らされました
その時の彼女のストレスは尋常でなく、彼女の母親(母子家庭)は旦那さんへブチ切れたそうですが
彼女が旦那を信じたいとのことで再構築となったそうです
しかし数日前、彼女の自宅へ差出人無記名の状態で切り刻まれた安産守りが届いたそうです
その安産守りは水子供養で有名なところのお守りだったそうですが、彼女の精神的ストレスはかなりのものになっていると思います

皆様にお伺いしたいのは
・臨月に尋常でない精神ストレスを与えられたときの影響(母子ともに)
・友人としてできること
・もし皆様が彼女と同じ立場になったらどう思うか
を、お聞かせください
私は未婚なので彼女へどういった言葉をかけるべきなのかわからず…皆さまの知恵をお貸しください
よろしくお願いします

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:49:09.13 ID:tduShXe4.net
結婚も妊娠も経験ない分際で
親族でもないのによその夫婦のことに口出しすんな

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:52:39.37 ID:+WNTW6pq.net
同意。
かける言葉はいらないよ。愚痴や悩みを言ったら黙って聞いてあげる。

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:55:26.71 ID:wuzU1OEG.net
親友でもなんでも、他人はよその家庭に首つっこまない方がいいよー。

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:57:28.19 ID:u9rit/io.net
よくこんな事事細かにこんな所に書けるね
サイテー

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:59:57.27 ID:Mv6Zk76+.net
>>228
託児スレは見てる?
子供自身や親が託児に積極的なケースが書き込まれているから、参考程度に読むのもいいかも。

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない119【玄関放置】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1411481210/

でもあちらでも同じアドバイスがよく出ているけど、やはり不仲になることを承知で断るしか無いと思う。
習い事の先生にも、A君の準保護者扱いはやめて欲しいと相談したほうがいい。

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:23:20.73 ID:VhfAOjGX.net
>>243
>>58

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:38:14.09 ID:qGbBH3e9.net
>>243は既女の相談スレでも見たような
よっぽど気に入ってるんだねその話

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:11:01.16 ID:vd23BEvi.net
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談108【既女 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1419297089/
これの356だね
その前に育児板でもさらに書いてるらしいけど
いい加減同じネタはつまらなさすぎるよ

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:14:03.04 ID:6iYOIOdA.net
再構築とか書いてるあたり、育児鬼女以外に家庭や気団にもいそう

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:21:44.88 ID:G54I9BzP.net
>>243
この話キジョの浮気スレかどこかで見たわ。

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:49:39.13 ID:sbDcSwCc.net
>>248
ありがとうございます

>子自身や親が託児に積極的なケース

もしかしたら、うちがこう見られているのかなと思って一通り目を通しましたが見当たりませんでしたがそういう事があるのですね。
うちの息子が、A君を誘う事があり、そういう時は、じゃあ一緒に連れて行くねと連れて行きます。
家には高校生と大学生の上の子しかいないので暇だと思われているようです。(実際暇なのですが)
行くのはホビーフェアやお台場のイベントやディズニーランドなどの電車でいけるものやスポーツ観戦で、
費用やお小遣いはA母から預かります。
学校の友達だと誰を誘う誘わないでゴタゴタしたり
お金が絡む遊びなので誘いにくいのですが、お稽古の仲間だと気楽で息子も楽しめて良かったのです
それが毎回親が来ないで丸投げが当たり前のようになってしまって
最近ではA母が「○○のイベント、私子君行くの?」と聞いてきて「行くよ」と答えると「Aも行きたいって!」という言い方なのでストレスを感じるようになりました。

私達親子にも原因があったのだと思います。
次には現地集合を提案したり親はついているように無理なら
子供だけを連れて行く事は出来ないと言います。

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:31:20.78 ID:8TSOWdLe.net
>>254
思いきって「いつもうちばっかじゃん、たまにはそっちが連れてってよー」って言ってみたら?
はっきり言わないとあなたが連れていくの好きな人or連れていくのを当たり前みたいに思ってる人って思われてるかもよ。

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:34:38.95 ID:+WNTW6pq.net
>>254
いつも誘ってたからじゃない?
息子にもきちんと話して誘わないようにすればいいだけじゃないかな。

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:49:32.96 ID:sbDcSwCc.net
>>255
一度、言ったら家から駅まで送り迎えをしてくれた事はあります。
働いているお母さんなので夏休み中の平日に私がお子さんを迎えに行って家まで送った時に
「今度駅まで送り迎えしてね」と言ったらしてくれました。
思えばその一回だけ
毎回「今度は、うちが連れて行くね」と言うのでその気持ちはあるんだと思っていたけどないみたい。
他のお母さんとはどこか違います。
もし、今後一度でもお世話になったらまた何回も利用されそうなので関わらないようにします。
その送迎の翌週に、今、出られないから息子のお稽古の忘れ物を自宅まで取りに来て欲しい。
と電話で言われてびっくりしました。
忘れたのだから先生に借りるか無いなりにやるしかないでしょ
と断ると「息子がかわいそうだからそれは出来ない」と粘られたので
大丈夫だよどうにかなるから。と断りましたが…
私がひとつやって貰うと申し訳なく思ってしまうので、それを断るのもA君がかわいそうだなと思ってしまい
ストレスだったので、やはりその人には何も頼まないでその教室だけの付き合いにしたいです。

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:12:30.65 ID:sbDcSwCc.net
>>256
そうですね。
いつも、お互い様の仲間同士でやっていた中にたまに違う人も入るけど
そういう人は大概親もついてきます。
そこに当然のようにAさんがうちもお願い!と入ってきて現地に着くと子供だけを置いて買い物だの兄弟の用事だのと帰ってしまうのです。
映画だとまあ、いいかと思っていたりしますがお祭りなどは、はぐれたりするのが心配です
元々母親が用事があるから行けない事を聞いていて子供だけを預かっている人もいるので(中には母同士が姉妹や親戚関係の人や同じ学校の人同士もいる)
自分も毎回それでいいと思っているみたいです。
A君には悪いところは無いけど息子には勝手に誘わないように話します。
うちは、たまたま同じ幼稚園の卒園生だというだけで親しくもありませんが、息子の友達が入会してきたという扱いでいつも二人セットにされているので
それも教室に話してそれぞれに扱ってもらう事にします

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:56:53.93 ID:spE9i6yY.net
そういうずうずうしい人には、はっきり言うほか方法はないと思う。
別に悪いこと言うわけでもないし、いじめてやろうというつもりでいうわけでもないから、
まずは迷惑そうな顔を前面に出さず、「お祭りははぐれると怖いから」『いや、この子大丈夫
だから、な、はぐれないようにしなさいよ』「いえ、 私 が 怖いから嫌なんです。無理です」
送迎のことも「前もそういってたけど、お互い様だから、今回はじゃあAさんに。」と。
それでも言って来たら、迷惑そうな顔で同じことを言う。

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:18:43.67 ID:sbDcSwCc.net
>>259
ありがとうございます

思い出しました。引き受けてドタキャンして、子供だけお願いと連れてくるのです。(土曜日午前のお稽古なので大抵その後に約束する)
やはり、はっきりと断ります。
意地悪や悪い事を言うわけじゃないですよね。ありがとうございました。

ここで締めさせていただきます。ありがとうございました

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 18:14:29.68 ID:xEw6B1pT.net
皆さん
乳、旦那に舐められると興奮しますが赤ちゃんに舐められても興奮しますか?
私って変かな...

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:01:25.70 ID:phVVPQFu.net
そのネタ飽きた
はい次

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:02:55.32 ID:vd23BEvi.net
>>261
うん、変だしキモイしヤバいから今すぐ子供を手放して今後一切一人きりで生きていくといいよ
はい、お次の方どうぞー

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 04:39:26.08 ID:YAqUz49Z.net
ち〜ん(笑)

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:15:44.38 ID:r7GAN06C.net
どこで質問したらいいかわからなかったので、ここで失礼します。

現在1歳10ヶ月の息子を持つ父です。
今までずっとママっ子だったのに、1ヶ月前くらいから急にパパっ子になりました。
私としてはそれは凄く嬉しいのですが、息子君大好きな妻があまり喜ばしくないみたいで
事あるごとによってくる息子をみてはパパの方がいいのねって拗ねます。

昨晩も風呂上がりに妻がパジャマを着替えさせると嫌がって、私のところにパパ、パパって行って来ました。
お着替えしなくちゃダメだよ?って私が言うと大人しくきがえさせてくれるのですが、それがまたよくなかったみたいで
妻が怒ってそんなにママが嫌いなの?パパがいいなら全部パパにして貰いなさいって、パジャマを投げつけました。
寝るときも、息子が私の横で寝ようとしたらママと寝ましょうねー、といい半ば無理矢理自分の傍に寄せました。
当然、私の横で寝るつもりでいたのが無理矢理動かされた息子は嫌がりパパ、パパと大泣きしたのですが、ママがいるよー、ママとねよー。といい離そうとしません。
呆れた私は嫌がってると注意しても聞かず、結局そのまま泣き寝入りするまで大泣きしました。


ママが嫌いな訳じゃなくて、ただ今は私に比重が傾いてるだけ(私が居ないときは妻になついてるみたいです
またママ好きに戻るよといっても聞いてくれない妻にどうすればいいのでしょうか?
私になつくのが嫌なら暫く私が実家に帰るなりなんなりようかどうか考えています。

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:40:06.09 ID:ZchiHfG/.net
>>265
奥様の昼間の行動を調査してみては?

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:54:23.09 ID:G7BVx+gP.net
>>265
時期が来ればママっ子になるとしか…
繊細な奥さまですね
うちも1歳半くらいからパパ大好きになったけど、旦那に預けられてラッキー!しか思わなかったw

息子なら、3〜4歳くらいいからエディプス期が来て、パパはライバルでママはお姫様になるよ
その前にまたママ大っ嫌い!期(嫌いって言葉を言いたいだけ)が来るかもしれないけど
「小さな恋人」とかよく聞くけど、4歳くらいになると、まあ本当にそんな感じ

もうやってたらごめんだけど、旦那さんが1日預かって、奥さんが友達と遊んだり美容院に行ったり、
個人の時間を楽しませてあげてみては?
奥さんがお一人様が無理とか、疎外感を強く感じているようなら、お子さんを一時保育や実家に
預けて、奥さんを一番に扱うようなデートをしてくるとか

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 10:00:56.90 ID:iUzb16ZP.net
一時のことでよくあることだけど、奥さんがキャパ狭そうだから
大変だね。うまくしゃべれない子どもでもちゃんと気持ちがあるんだから、夜しか会えない
パパと触れ合いたいのは当たり前。
これからどんどん主張して激しくなってくるから、乳児の時みたいにママと
一心同体じゃなくなってくる。2、3歳ってつい手が出たりする時期らしいから
別居はやめといたほうがいいよ。
密室育児なら、一時保育とかプレとかで子を客観的にみる練習したほうが
いいかも。

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 10:16:30.67 ID:S0QOC5lm.net
相談させてください。
五歳の年中の男の子がいます。下に二歳の弟が居ます。
5月くらいから爪かみが始まって、最近では足の爪も噛んでいます。 
それと夏休みが終わった頃から朝、園で毎日泣くようになりました。
ママがいいー!行きたくない!みたいな感じです。 
年が明けて一週間多少泣きながらも通園し、その次の週はインフルエンザでお休みしました。
今週になってから園に行く車の中や昇降口でオエッとし、教室付近のお別れの場所で3日続けて嘔吐しました。
嘔吐は朝のみです。
たぶん精神的なものなのでしょうか?
家では普通だしお友達もたくさんいます。
ただ心が折れやすかったり、家でもすぐ泣くので弱い子です。
考えられるのは弟の存在かなと思います。
弟は園に行かなくていいな、とかママは弟どけ可愛いんだとか言います。
そんなことないよ、お兄ちゃん大好きだよとは言いますが。
今後どうすればいいんでしょうか?
病院に行くことでもっとストレスになってしまうでしょうか?

270 :262:2015/01/21(水) 10:19:14.92 ID:r7GAN06C.net
後だしで申し訳ありませんが、共働きで平日は保育園に預けているので多分>>266さんが想像している、虐待や暴力等はないかと思います。

叱ったりするのもどちらかと言えば私のが強く叱ってますし…。

>>267さん
やはり時期を待つしかなさそうですね。
でも1日預かるかデート、良さそうですね。私が平日休みのところで働いているのでなかなか合わせにくいですが、妻の希望を聞いて頑張って実行してみます。

>>268さん
息子大好きなのはわかるんですけどねぇ…
確かに主張が多くなってきた時期ではあるので、その通りかもしれません。
別居は得策ではなさそうなので、止めておきます。


お三方ともありがとうございました。
ご意見を参考にさせていただき、説得したりしてみます。

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:17:14.48 ID:CgYkO4+p.net
パパは、ゲームでいうところのレアキャラだからなあ
子供って兄弟より、たまにあう従兄弟と遊びたがったりするじゃん
ある程度はしょうがないかもね

あとは、高い高いとか、そういう激しい遊びをしてくれるから好きだったりするし…
「父親はそのうち嫌われるから今のうちにひっついとこう」
的なことを言いながら遊んでやったら奥さんも気が楽かもね

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:26:54.55 ID:cNCpo4KA.net
>>269
>弟は園に行かなくていいな、とかママは弟どけ可愛いんだとか

春休みなどに兄弟セットで一時保育に預けるとか、
時々下の子だけ一時保育に預けるなどして、
下の子+母で家で楽しく過ごしているという妄想を減らしてあげては。

来年度は年長さんだから、楽しく登園出来るといいね。

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:28:20.23 ID:K0bIIFe5.net
下の子が居るのに上の子のパパ好きにも嫉妬するなんて、逆にキャパの広い母ちゃんだね〜。
私なら下の子まで居たら(居ない時も)「パパのところに行っててくれ〜!」だったわ…。
寝るときにパパの所行ってくれたら「もう寝かしつけしなくていいじゃん!やった!」としか思えないw

まあそれは置いといて、今は子供の欲しがる相手の愛情を十分にあげた方がいいよ。
保育園で色々とストレスもあるだろうし、夜ぐらいはね。
あと、二人兄弟と共働き妻を残して実家に帰るは有り得ない選択肢だと思うんだけど…余計なお世話だったら悪いんだけど、そもそも夫婦関係は大丈夫?

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:35:07.02 ID:HCS3AiCo.net
>>273
質問混ざってない?

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:49:15.73 ID:K0bIIFe5.net
>>274
ごめん吊ってくる

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:15:36.86 ID:1Z1kVVO3.net
>>269
自家中毒ではないでしょうか
下の子を一時保育なりに預けて、上の子と2人の時間を作るのはどうでしょう
一時保育が無理ならご主人の休日に上の子と過ごすとか
吐く爪噛みなどの症状=SOSだと思います
あとは、園で何か変わった事はありませんか?年中さんだと親には言いにくい、心配かけたくないからと黙っている場合もあると思います

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:31:29.88 ID:ibrPONBP.net
>>265
私ならパパに行ってくれるならかなり嬉しいけどなw一人でゆっくりお風呂入ったり寝たりしたいわ。
嫌がっているよと言うんじゃなくて、そのうちママっ子になるだろうから、今はパパに任せてうちにゆっくり休んだり、一人の時間を楽しんだりする方向に持っていくとかしてあげたらどうかしら。
奥様もただ疲れて寝不足とかで心に余裕がない時だったんじゃないかなぁと思う。

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:14:34.99 ID:+CW1JUad.net
>>265
ちゃんと注意はしていますか?
うちの5歳児は今ママがいい〜だけど、入園くらいまでは旦那が全く怒らなかったので
一時パパっ子に拍車がかかってたように思います。
1歳代では怒らない主義だったり、もしちゃんと注意してたらごめんなさい。
一時的なもので、父親が母親を責めないのも大事かなと思います。

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:35:02.89 ID:C+TOdwcV.net
>>278
父親の方がどちらかといえば強く叱っているとおっしゃってるよ

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 15:40:27.16 ID:LLr/bzcU.net
長くなりすみません。1歳10ヶ月女児について相談させて下さい。
娘は叱られた時に、こちらは真剣に、それこそ般若の形相で叱っているつもりですが、しばらく聞こえないフリをしたあと笑顔を見せます。笑顔でこちらの怒りを減らそうとしてる節があります。
(以前、同じように叱っているときに見せられた笑顔でこちらも笑ってしまい、叱るのを終わらせた事がありました。)
そろそろ叱られたらごめんなさいと言えるように躾たいですが、真剣になって言えば通じる時がきますか?それとも、もう娘に舐められてしまったでしょうか。

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 15:46:08.16 ID:E5QssPgk.net
>>280
こちらが怒ったり叱ったりした時に、笑ったり笑顔を見せたりヘラヘラしたり、というのはあるあるだよ
怒らないで!笑顔になって!と子供なりになんとかしようとしてたり自己防衛本能が働いてたりするだけ
(こちらとしては、じゃあ叱られるようなことしないで!って感じだけどw)
きちんと叱って、こういう時はごめんなさいというんだよと声かけを続けていけばいいと思う
普段夫婦間で、ごめんなさいありがとうなどの掛け合いを頻繁にしてる?
意外と見てるよ、子供って

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 16:06:49.47 ID:ViXKXmoO.net
1歳10ヶ月って、そもそも般若の形相で怒る必要は殆ど生じないのでは。
「相手が真剣に怒っている」と認識できるようになるまでは、危険な場所に行かせない、危険なものを持たせない、危険な行為をさせない方が良い。
その辺は親の回避行動次第なので、「この子は親を舐めている」と考える前に反省するならそちらから。
そして怒る時は般若の形相よりも冷静に短時間でね。

結局は強制的にごめんなさいさせるよりも、親が互いにありがとう、ごめんなさいをしっかり言いあってるのを見ている方が自然に身に付くよ。

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 16:30:39.77 ID:FMZ/VKD5.net
>>282
同意。まずは親が先回りして怒る原因をなくすべきだと思う。
まだごめんなさいを言える月齢ではないかと。

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 16:47:28.17 ID:kLRyLL/1.net
>>280
1歳児に求めすぎ
あと先に書いてある内容に同意
親がごめんなさいをすべき時にちゃんとして見せれば真似するよ。勿論すぐには無理だけど

285 :277:2015/01/21(水) 16:52:57.64 ID:LLr/bzcU.net
>>281
ありがとうございます。
とりあえず、あるあると言うことで安心しました。
これからは、より真剣に言い聞かせます。
旦那とはそもそも会話がないです。仕事で不在な事が多く、ほぼ毎日母子二人きりです。

他の身内を家に呼んだり、児童館や公園に連れて行き人と触れ合わせているつもりですが、2時間位しか居ないのでたかが知れてますよね。
来年幼稚園だと思うと、それまでに挨拶やありがとう・ごめんなさいは教えなければと焦ってしまいます。
プレ幼稚園に入れるとか、動けばと良かったかなと反省しています。

286 :266:2015/01/21(水) 16:56:24.11 ID:S0QOC5lm.net
自家中毒と言う言葉を今日初めて知りました。
明日の朝も吐くようなら小児科に連れて行こうと思います。
根本は寂しさだと思うのでどこかで二人で出掛ける機会を作りたいと思います。
週末はお父さん大好きで二人で出掛けたりはしています。
私よりお父さんがいいと言うので。
一時保育は使えないので難しいかもしれませんが、二人の時間を作ってみます。
解決してくれれば良いのですが。

287 :277:2015/01/21(水) 17:49:31.08 ID:LLr/bzcU.net
レス書いているうちに行き違いになりました。
他の方もありがとうございます。
後出しですみませんが例を挙げると、住宅事情によりフロアマットなど対策していても、早朝と夕方から21時頃まで騒いだり音を出すとマズイです。
その頃、家の子は起きていて盛大に騒ぐため『うるさいのダメだよ』と注意します。
大体聞いておらず、下手すればより騒ぎますので、ついこちらも『うるさいのダメだよ!!』みたいな言い方になります。
最初の言い方で伝わらなかったのかと思い、言い方も顔もより『怒ってますよ』みたいにしています。
最近は初めから(自分としては)『怒っているよ〜』と言う感じで叱っていると思います。
1歳児というよりはもうすぐ2歳と思い接しています。でも求めすぎなのかもと思いました。
年初の帰省時に娘を注意する私を見た身内から甘いと指摘があり、その身内が叱ったら(といっても普通に声を掛けていました)娘は泣きも反抗もせず、笑わないで、最後までちゃんと聞いて騒ぐのをやめました。
そのため、解っているのだと思い、言うのが本人の為かと思いましたが、皆さんのレスを読み返して考えてみます。
ありがとうございます。

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:21:44.77 ID:7Y07c22Z.net
相談させてください。

2歳の男の子をもつ友人の話です。
私の家に子連れで遊びに行きたい!と何度も言われて困っています。
外で会うのは構わないのですが、私は猫を2匹飼っているので友人の子にアレルギーが出てしまわないか心配です。
友人に「アレルギーとか心配だから家はちょっと…」と言っても「大丈夫だから!」としか言いません。
詳しく聞いても、「猫に触らせたことはないけど、今まで食べ物でアレルギー出たことないから大丈夫!」らしいです。
食べ物と猫じゃまた違うと思うのですが…
2歳児ではすでにアレルギー検査とかしているのでしょうか?
そもそも私が気にしすぎなだけなんでしょうか?

私は未婚で子供もいないため、子供について全くわからないのでこちらで質問しました。

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:45:54.18 ID:OZEbdnfJ.net
>>288
相手に猫がいるのもアレルギーのことも伝えてた上でそれでも来たいというなら
以後の判断も責任も相手が担うことであなたが心配することじゃないよ
子供がアレルギーにでもなったら自分の言動棚上げにして
こちらを非難してくるような親だというならまた話は別だけど

ただ家に呼ぶことになるなら、二歳だとまだ加減がわからないから
猫は隔離しておいた方がいいよ
猫がびっくりして引っ掻いたり噛んだりもあるかもしれないしね

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:47:41.03 ID:F1vcHbth.net
>>288
猫アレルギーかどうかなんてわざわざ調べる人はそんないないと思うなぁ。
遊びにいっただけで病院に担ぎ込まないといけないくらい重い症状が出ることもまれだし自己責任で来てもらえば?

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:48:43.42 ID:+CW1JUad.net
>>286
私もよく自家中毒をおこしてました。
確かにセンシティブな子でした。
母は働いており、祖母が触れ合ってくれていたと思いますが、やはり母に勝る存在は
なかったのだと思います。
どこかに連れて行ってくれるのもいいですが、「ママが抱きつきたい〜」とか、「はー
本当にかわいいなあ」と頭を撫でられる(あくまで、自分が求めたのではないという
形で)等の、「母からのスキンシップ」が一番うれしかったと思います。

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:51:29.97 ID:+CW1JUad.net
2歳児なんて何しでかすかわからないし、お菓子こぼしまくりの可能性もあるのに、
誘われていないのに自分から「一緒に連れて行きたい」と言うのは、ちょっと警戒
したほうがいいかもなあ。
外で会わない?あるいはうちに来ない?ならなんかわかるんだけど。

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:53:36.22 ID:NIYOMuTB.net
家に来てほしくない理由はアレルギーが気になるからだけですか?それなら自己責任だしあなたがそこまで気にしなくてもいいような…。
それよりも猫に乱暴されたり(子供にその気はなくても力加減わからないし)小梨なら部屋も仕様が違うだろうから家具やインテリアをイタズラされたりとかのが心配。
そもそもなぜ友人はそんなに家に来たがるんでしょうか?

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:02:43.65 ID:ciwAIPm6.net
2歳児だとじっとしてないし、二人でゆっくり話したりなんて出来ないし
子供のいない未婚の家に2歳男子連れて行く理由なんて、
その友人が楽したいから以外に思いつかないです。

猫とは違う動きをするので家もかなり気をつけないとよじ登ったりして怪我されますよ。
コップに入れた飲み物はこぼす、こだわりが出てきてあれがいいこれが嫌だとぐずる、
眠たくてもぐずる、アンパンマン見ないと言った1秒後に見ると言う。
猫に触りたいと言われたら猫を差し出しますか?
猫にはとてもストレスです。

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:09:26.85 ID:+CW1JUad.net
「うちのネコ、子供の泣き声とか大きな声とか苦手みたいで…ごめん。外で会わない?」
と言ってみては?
アレルギー検査は、よっぽどでないとしてないと思うよ。
たいていしないで遭遇させてると思う。(例:保育園や幼稚園の移動動物園、お出かけ時等)

296 :285:2015/01/21(水) 19:13:09.61 ID:7Y07c22Z.net
>>289
>>290
ありがとうございます。
以前遊びに来た人がうちで猫アレルギーを発症して全身じんましんが出たことがあったので私がちょっと心配しすぎてるのかもしれません…

うちはワンルームなので猫の隔離はできそうにないんですが、引っ張ったり叩いたりされなければ猫が噛むこともないと思います。
でも2歳だと猫との触れ合い方もまだわからないですかね?

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:15:02.45 ID:K0bIIFe5.net
>>296
わからない。
手加減もしない。
あと勝手にドアや窓を開けられた時や、猫のパニックによる脱走に要注意。
もし交通事故にでも遭ったら一生後悔するので。

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:16:01.18 ID:f/nX4KPh.net
>>288
自分が子供居ない時代に友達が2歳半児を連れて遊びに来たことがあったけど大変だったよ
うちにも猫がいるんだけど、子供が猫を構いたがって強く叩いちゃって
驚いた猫が天井とエアコンの隙間にかけ上って丸一日降りてこなくなって可哀想だった
人の子供だときつく怒れないしね
幼児はほんと、じっとしてないよ。子供は好きなの?
アレルギー云々以前にあなたがとってもしんどいような気がするよ

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:17:59.69 ID:cJJ/njmU.net
わかる子はわかるよ
でも普段動物と触れ合ってないと、扱いが荒いこともあるかなーと思う
でもなでなでしないで叩いたり思いっきり抱きしめたり尻尾握る子もいるよ
本当その子によるとしか言えない…

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:21:46.65 ID:OZEbdnfJ.net
>>296
二歳だと猫もおもちゃも人間も家具も貴重品も一緒くたでふれあい方はわかってないと
見ておいた方がいいよ
ワンルームならやめた方がいい
中型犬を入れるようなことを想像してもらえればいいかな
犬の知能が人間の三歳程度らしいから

301 :285:2015/01/21(水) 19:23:39.27 ID:7Y07c22Z.net
リロードしてませんでした…
レスたくさんありがとうございます。

2歳児ってそんなに動き回るんですね…
小さい子と接する機会がないのでアレルギーのことしか考えてませんでした。
汚されて困るような家具はうちにはありませんが、子供の手の届きそうなところに指輪などの細々したものも置いてあるのでやっぱりうちに呼ぶのはちょっと危なそうですね。

友人はシングルマザーなので金銭的にも外でランチとかはあまりしたくないみたいです。
でも自分の家は嫌だからうちに来たいってことみたいです。

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:24:22.88 ID:CgYkO4+p.net
>>288
猫が、お子さんを嫌がると思うよ
ずっと抱っこしようとして、ひっかかれたら猫も子供もかわいそう

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:27:40.40 ID:3XD0Kuzt.net
>>296
むしろ2才男児を猫と触れ合わせたくて293の家へ行きたいのでは?

人懐っこい猫でも大人としか接点がない猫は大抵子供が苦手。嫌がってもしつこく抱っこしようとしたりするからね。
ワンルームだと逃げ場もないし2歳児がしつこく構ったら引っ掻く可能性は充分あるかと。

うちの猫、子供苦手だから来ても触れないししつこくしたら引っ掻かれるよ?って言ってみたら?

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:29:20.62 ID:G7BVx+gP.net
>>301
>友人はシングルマザーなので金銭的にも外でランチとかはあまりしたくないみたいです。
>でも自分の家は嫌だからうちに来たいってことみたいです。

うわぁ…
失礼だけど、そういう友達とは長く続かないよ

猫を理由に、カラオケボックスとかで会った方がお互いのためだと思う

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:31:11.60 ID:+CW1JUad.net
自分の家は嫌って、シングルマザーとか関係ない。
子供いるいないにかかわらず、「自分の家は嫌」「困る」のに相手の家に行きたがるって
ちょっと付き合いの間を空けたほうがいいかも。

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:34:10.31 ID:eS0VWp2T.net
285がトイレに入った隙に、子供を置き去りにされたりして。

託児所スレの読みすぎの自覚はある。

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:34:24.58 ID:f/nX4KPh.net
人の家に来るのだけ好きな人っているからね
自分がお客様で何の準備も要らないし後片付けもしなくていいから
子持ち同士でもそういう人がいるけど距離置いちゃうな
お金は惜しい、自分の家は駄目ってなんだかな。お付き合い難しくない?

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:35:48.60 ID:IagXoVuY.net
>>287
とりあえず、もう少し早く寝かせたら?
そんな時間にドタドタと遊べる環境なのが
おかしいんだから、まずそこから改善しなきゃ。
晩御飯のあとはおもちゃはださないようにしたりとか。

声を荒げてダメと言うと面白がったり、ハンコウテキニ余計にやったりすることもあるから
静かにね〜、しっ〜とか小声でジェスチャーしたり
お母さんがわざと小さな声で話してみるとかもやってみたら?

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:39:50.56 ID:+CW1JUad.net
>>287
頭いいんだね。うちの息子は同じ月齢時おサルだったわw

2歳になったら多少、「アリさんの声できる?」「アリさん歩きできる?」と教えてあげると
そーっと、ができるようになったかな。
「静かに」とか「うるさいのダメ」「うるさくしない」と言われても、語彙の少ない幼児には
ピンとこないといわれてそうかもと思いました。

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:42:11.09 ID:0pKtEv5J.net
>>301
二歳児だって人の家で騒いだり走ったり、人のものを荒らしたりしないし
猫にだって二歳児なりに優しく出来る子はたくさんいるよ
でもそういう子の親は相手に誘われてないのに二歳児を連れていこうとしたり
断られても「大丈夫」とごり押ししたり
「自分ちも外も嫌だから貴方の家がいい」とは言わない

311 :285:2015/01/21(水) 21:49:55.45 ID:7Y07c22Z.net
正直「自分の家は嫌」っていわれたときモヤッとしました。
長い付き合いの友人なのですが、シングルになってからちょっと付き合いにくくなりました。
遠出しようって話になり車出してっていわれて当日なんの断りもなしに子供連れてきたりとか、さすがに置き去りはないですが託児を頼まれたり子守を頼まれたり…
シングルだから旦那さんに見てもらうこともできないし仕方ないのかなーと思う部分もありましたが、みなさんの意見を聞いてやっぱりちょっと変だなと思いました。
今回のことはみなさんの「こういってみたら?」っていうのを参考に「うちは無理」って言おうと思います。猫も友人の子も、どちらが怪我しても嫌ですし。
それでも分かってくれないようなら今後の付き合い方を考えます。
みなさんの意見本当に参考になりました。ありがとうございます。

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:14:57.20 ID:eHCd8NB1.net
すでに託児実績があるじゃん…
完全にタゲられてるね
「何かあっても責任取れない」ことを理解してもらえないなら
いっそCOだよ。

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:35:27.05 ID:1Z1kVVO3.net
>>286
私は5歳差で子供が2人居り、年長長男は休日「お父さんと出掛ける〜」と言って2人で出掛けます
ですが、たまに私と2人で出掛けると(もしくは留守番)嬉しそうにしてくれます
「お母さんと2人は久しぶりだね〜」と言われ寂しい思いをさせてるんだなと気付き、それからはスキンシップを増やす事にしてます
お子さん落ち着かれるといいですね

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:09:10.54 ID:pMe1Mq9v.net
>>287
引越したら?
>早朝と、夕方から21時頃まで騒いだり音を出すとマズイです。

早朝や夜遅く騒いだら駄目だけど、夕方も、はキツイ。
そんなに御近所から苦情が来るのなら、
裏技として、窓を開けて大声で思いっきり怒鳴り、
「ここにはヤバイ人が住んでいる。」
と思わせて相手の方から距離を置いてもらう方法も有るけど、出来る?

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:48:43.76 ID:5ESt7wOz.net
>>314
こういうへんてこな案をドヤ顔で勧めるバカの頭の中身ってどういう風になってるんだろうね?

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:13:15.34 ID:R/JYG/lE.net
※相談者が締めた後のクソみたいなアドバイスはご遠慮ください

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:36:27.39 ID:3A1kL6HK.net
静かに遊べる遊びをおしえてあげないと怒られた子供もどうしていいかわからないと思う

すぐ引越しって言う人はそんなに簡単に引っ越せる人なのかな?

総レス数 1008
470 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★