2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい103

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:10:24.72 ID:fFWXWh03.net
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけどじっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。
>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい102
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1407054572/

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ168【育児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1410363755/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1406294640/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板12【知りたい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400567834/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。
専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:53:49.85 ID:ogeIky6S.net
おもちゃは都度片付けてるとこどもの遊びが広がらない。片付けは昼寝、夜寝、外出前にまとめてやるくらいに、って大学保育科主催の催しで言われたよー
出しっ放しで次の遊びって親から見るとだらしないけど発育上は大事だそう。

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:54:45.01 ID:Dpo2Sllf.net
>>737だけど、片づけ「ごとき」とは思わないよ。
そうじゃなくて、「怒る」のはなんでか。>>739さんの場合は違うのかもしれないけど、
私自身もそうだけど子供にとっても、「子どもが言うことを聞かないのが耐えられない、親の
気持ちから」怒ってるように感じるから。
危険な事では怒るよ、もちろん。3歳の時点ではあやふやだったけど、5歳だと何で怒られたか
もうしっかりわかってる。
ただ、片づけは、子供ってまだまだ遊びたい気持ちと片づけ方がわからない(そこに入れるだけ
等簡単なように思えても)、大人がめんどくさいと思ったその倍めんどくさい感情がある、のでは?
と思うので、地道に怒らずに10回でも子供の気持ちが片づけに向かうまで言い続け付き合ってやるのが
一番いい方法なんだろうな、と思う。
実際そんな時間は現代主婦にはないわけでw、>>736さんのやり方が一番良くて、子供のやる気に
つながると思うのよね。
とにかく最後は誉めて締めくくるのが一番やる気がでるように思う。
叱って終わると、嫌な感情だけ残って、肯定感も好奇心もレベルダウンしそうだから。

私自身、食が細い子で、食べろ食べろと親や教師や周りの大人、それにつられて子供たちも、とにかく
周囲からヤイヤイ言われているうちは食事なんて楽しくなくて食べることが苦痛で小食なままだった。
でも、ある先生に「食べられる量だけでいいよ。でも、昨日より少しだけ多い、を目指してね」といって
もらえて目からうろこで、食べられるようになった。

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:37:44.04 ID:1BSq6brE.net
「残さず食べる」習慣が今の中年のメタボの原因でもあるしね。
上の人と逆で、自分は残さない習慣がつきすぎてたから
子供には気楽に接してるよ。満足したらおしまい。

ただしもてなされてるときは礼儀としてきちんと食べるようにしよう、と
教えてる。

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:36:04.16 ID:ILhJrrkC.net
>>739
私はその頑固な娘さんタイプだったわw
遊んでるのに!お母さんやればいいじゃん!どこに置いてたって一緒でしょ!?
の逆ギレw
母とは何度もぶつかって大人になっても下手で苦労して片付け本読み漁ってるよ
逆ギレ娘で申し訳ないけど母に言わせてもらえば、「片付けろ!」と言わないで欲しかった
すでに怒られてる感じがするんだよね、お前散らかしただろみたいな
片付け本からの受け売りだけど、「子どもと一緒に」おままごとの入れ物、ブロックの入れ物、ぬいぐるみの入れ物、その他の入れ物、みたいに分けてわかりやすく入れ物に中身の写真や絵を貼る作業をする
その後遊んで片付ける時には「◯ちゃん、積み木くんたちおうち帰りたいんだって。帰らせてあげようか。積み木くんたちのお部屋どこかな〜?」とやるとここだよ!と戻してくれる
もちろんうまくいかない時もあるけど戻す率はUPしたよ(うちももうすぐ3歳)
自分が小さい時も細かく分類すれば良かったと思う
ごちゃごちゃにいれても入り切らないしとりあえず集めておいとけーで終わってたから
怒る回数減るといいね!

748 :735:2014/10/15(水) 17:28:43.42 ID:z5KVcOL+.net
たくさんのレスありがとうございました。
すごく目から鱗で参考になります。
生活習慣やマナー、礼儀はしっかりできる子になって欲しくて、ちょっとストイックになりすぎて
たのかな、と反省です。3歳児に欲張りすぎてたのかもしれません。

お片づけのタイミングは>>743さんと同じです。食べる前、寝る前、外出する前など。
うちも早めに声かけしていますが、娘はやらず。最終的に叱って泣かして片付けさせる、
負のループです。

とりあえず1週間だけ、叱らないでみるを実践して数日経ちました。
状況としては、私が怒らないことで甘えてるのか、ママやって〜グズグズの頻度がかなり増えました。
そこでぐっと耐え、穏やかに接することで、グズグズから娘が自分で立ち直るのが早くなりました。
一長一短でしょうが、短気な親の子供は短気になる、を心に留め、長い目で見ようと思います。

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:37:49.28 ID:vXzR5l/I.net
小学生までは「一緒に片づける」つもりで。
片付くこと=気持ちいい、になるように。
いつも叱ってばかりじゃ、おもちゃ出して遊ばなくなるとか怒られそうなことをしない子になるよ。
いい意味じゃなくて、冒険しないとか興味が浅いとか悪い方でね。

小学校行ったら、もしくはその前にちゃんとやるようになるよー!大丈夫!

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:45:12.95 ID:0hF8QJSV.net
すみまんせん、便乗っぽいんですが
子供の躾について質問です。

私は子供には、お腹いっぱいなら残しなさい。といつも言っています。
外食でも、キッズプレート等頼んだとしても、五歳児の誰しもがそれを全部食べられるとも限らないし、
余分に注文するような真似さえしなければ、一人前で頼んだものでも多ければ残してもいいと言っています。
家でも、お腹いっぱいなら残してもいい。ただし野菜から食べて残していいのはご飯だけ、とか決まりを決めています。

友達と外食するときにももちろん適用で、それを言うと行儀が悪いという友達もいます。

私的はお腹いっぱいなら食べる必要はないし、外食で出る一人前がすべての人の胃袋に適応しているわけではないので、
私自身もお腹いっぱいなら残すを実践しています。

これってお行儀が悪いのでしょうか。子供には悪影響なのでしょうか。
一般的な意見をお聞かせいただけると助かります。

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:59:34.35 ID:Fa42uPCd.net
通りすがりなんだけど、私は「おなかいっぱいなら残しなさい」で育った人間です。
場合によっては >私自身もお腹いっぱいなら残すを実践しています。  これもしてます。

食べ物大事、無駄な事はしない、食べ物で遊ばない、とかそういう事をしっかり教えられればいいのでは?

そもそも食の細い子っていない?
食べ終わるまで食べさせられた事もあるから、同じ事子供にしたくないよ。
食事量をコントロール(決めさせる?認識?)させるのが大事だよね。

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:00:59.26 ID:6qaorXCx.net
>>750
うちは旦那が食が細い子で、無理に食べさせてたら元気になったと義両親がいばってたけど
30過ぎて糖尿になったw
食が細い子は、必要ないんだと思うから、量を食べさせる事はしない
ただ、「嫌いな物を残す」という残し方は許してない

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:04:55.13 ID:lgPjvtwV.net
>>750
2ちゃんは、「出されたものは残さず食べる」(ウロ)がポリシーなんだけどw。

子供はしょうがないと思うけど、なるべく完食するようにする。残りは大人の胃袋だw。
大人が残すのはマナー違反だと思うな。
お隣の国だと残したほうが喜ばれるらしいけど。

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:07:51.74 ID:kp47Qmz9.net
>>750
うちは、姉妹で、腹八分目お腹一杯になるまで食べてはダメ
と言われていたから似たようなものなんだけど
学校に上がってから給食でものすごく苦労したよ毎日泣いていた。
大人になってからも食べられない事で色々嫌な思いもしてきた。
夫は男兄弟でスポーツをしていたからとにかく食べろ、残すな、もっと食べられるようになれと育てられてきて
息子達にもそう躾けている
正直意地汚いし見苦しい
だけど、給食では苦労していないしスポーツの合宿でも食べられるというだけで誉められている。
痩せているので食べていないと思ったらこんなに食べられるのか!ってすごく誉められているよ

どんな生活をさせるかにもよるけど食べられる方がいいのかも

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:29:29.10 ID:ZIXYLSPT.net
三姉妹、私は真ん中だけども上二人は「出された飯は残すな、農家さんや漁師さん、そして何より作ってくれた人に失礼だ」と育てられた。
ご飯は自分でジャーからお茶碗によそう決まりだったので、食べられる分だけにしなさいって言われてた。
歳が離れた末っ子は元々食が細くて食べることに全く興味がなかったから「食べられる物を食べられる分だけでいいから食べなさい」と育てられた。

結果、上二人は好き嫌いなく育って、
末っ子は20歳過ぎてもかなりの偏食。
末っ子は小学生になった時に給食でかなり苦労してた。
毎日お昼休みにまで残されて食べさせられてた。
行儀という面では確かに残さない方が良いとは思う。
日本は特にね。外国なら残すのなんてよくあることなんだけど。
でも体質や胃の容量もあるから、一概になんでかんで完食することがいいとは思わないな。
ちなみに末っ子は痩せ型、姉は標準、私は肥満。
これは関係あるのかなw
でもついつい残さず食べなきゃと思って満腹でも食べてしまう。

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:38:34.76 ID:YT+9oFj4.net
食事に限らないんだけど「ちょっと頑張ってみる」って経験は必要じゃないかな。
私は○○だからもうこれでいいって逃げの姿勢ばかりになっても・・とは思う。
自分の限界は超えてみないとわからないものでしょ?
ポリシー持ってる大人ならそれでもいいけど
子供だと給食があるから、時には満腹でもちょっと頑張ってみる必要があると思う。

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:40:16.54 ID:JrD19KQe.net
>>750
自分も基本的に無理して食べなくていいとは思うけど残すのは作ってくれた人、出してくれた人に失礼だと思う
残してもいいじゃなくて食べられるだけの量を配膳する、取り分けるという工夫はしないの?
家でなら子どもの食器によそう量を調整する、自分でわかるようになってきたら欲張って取らないなど

外食の場合はキッズプレートを大人も食べていい所ならキッズプレートにして
子どもには取り皿をもらい食べられる分を取り分け、親は軽食を頼んで子が残した分は親が食べる

日本人は食べ物は大切にと教えられる食文化だから、目の前で残されると行儀悪いと感じる人は
いるだろうし、相手に不快感を与えないよう食が細くても工夫するのがマナーだと思うけど

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:58:45.64 ID:Gq+LJrbJ.net
何にせよ、規格外の人は全体の1〜2割くらいいるものだよ
外食や給食は、8〜9割の人に合うように作られている
残りの規格外の1〜2割に入る人は相当努力するか、或いは努力しても
無理なところにいるんだよね

食事に関しては、残さない努力は必要だけど、例えば吐くまで食べるとか
生活の他の部分を犠牲にしてでも食べるまでするのは何か違う気がする
本人も努力すると同時に、周囲の理解も必要なんじゃない?

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:32:35.65 ID:4jlgY77T.net
何て言うか、残さず食べよう、でも本当に無理ならごめんなさいして残してもいい、でいいんじゃないの?
嫌いなものから残すのは駄目は同意。
吐くまで食べろとか絶対残したらダメとか極端なのじゃなくて、おなかいっぱーい☆でやめるのはしない、食べられそうなら頑張るでいいと思う。
ってかまともな大人なら大盛りの店でもない限り適当に食い散らかして終わりとかあり得ないしね。

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:43:58.81 ID:doGLn/L0.net
>>757にまるっと同意

あと大人が残すのはマナー的には良くないと思うよ。
子供が将来給食や外食で苦労しないよう、調整しながら、でも残さないよう食べさせることを教えてあげられたらいいね。

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:47:49.20 ID:doGLn/L0.net
文章おかしかった。

×残さないよう食べさせること
◯残さないよう食べること

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:09:40.16 ID:jbSzTJXl.net
>>750
傍から見ると、「残してるなー」とちょっとひっかかりますね。
マナー的に悪いとまでは言わなくても、ご一緒してても「じゃあうちもいいよ」とは言えない。

5歳なら年中?年長?
小学校に入れば、最初に減らす→それを完食、が目標なところが多いと思います。
手を付ける前に親がこれでいいわ、というところまで減らして、
最後まで食べるように、というのがスマートかなと思う。

子が残した分を親が食べればいい、っていうのも何か違う。
結局、お子さんは残してることになるからね。

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:17:38.95 ID:u7nzdPKy.net
>>762

>>757さんが言ってる親が残したぶんを食べるっていうのは外食などの配分がこちらからできない場合の話だと思うよ。
子によっては親と分けっこはイヤーって時期の子もいるし。

764 :757:2014/10/16(木) 01:09:53.38 ID:2qxzMVpW.net
>>762
>>763さんがフォローしてくれてるけど、子が残した分は親が食べると書いたのは
外食で量が調整出来ない場合の残った分、です

でも「残り物」というより、>>757で書き足りなかったんだけど「キッズプレートから取り分ける」の
意味はビュッフェ的な意味合いで書いた
盛られたところから取り分けて「これが自分の食べきれる分」というふうに子どもに量を認識させ、
その分量(食べきれる量)はきっちり食べるという癖を付ける
足りないならキッズプレートからまたおかわりしてもいいわけだから

食べきれなかった分は誰も手を付けてないので「お残し」ではなく、親もそこから自分の食事として
取り分けて食べきる
親はキッズプレートの量と子の胃袋と相談の上、自分が食べきれる分のもの(食が細いなら軽食)を
注文してこちらも残さないようにする
キッズプレートを好きなだけ食べ散らかしたのを親の胃袋に「処分」するのとは少し意味合いが違うと
思うんだけどどうだろう
それをやってると、子は「残しても親が尻拭いしてくれる」と親の胃袋を当てにすると思うから

無理して食べなくていいと思うとは書いたけど、自分は残すのはイヤなんだよね
なので、外食だと自分が本当に食べたいものは子が小さいうちはお預けだったかな
長々と失礼しました

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:40:00.78 ID:11T7tRMT.net
行儀が良いか悪いかで言えば、悪いと思う。
食事を残すのって作ってくれた人に対して失礼だし
周囲の人に対してもちょっとマナーに欠ける行為だと思う。
他人が食べ残してるのを見て嫌な気分になる人って少なからずいるから。

私自身小食だから
>外食で出る一人前がすべての人の胃袋に適応しているわけではない
これには心から同意するけど、だからって残していいとは私は思わないな。
自分が小食なのは分かってるんだから、最初から量少なめのメニュー頼んだり
他の家族と調節して分け合ったり、その都度対策して残さずに済むようにしてる。
どうしようもない場合も時々はあるだろうけど、できるだけね。

無理に食べさせると食事そのものを嫌いになってしまいかねないので
そこまではしなくていいと思うけど、「出されたご飯は食べきるのが望ましい」
ってことは教えてあげた方がいいんじゃないかと思うよ。

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:43:21.73 ID:xZTsWTSu.net
うちの場合はおやつを食べて夕飯残すのはダメという約束で、夕飯残したら次の日のおやつは無しになる。
おなかがいっぱいなら残すのはしょうがないけど、その理由で残す場合食後のデザートは食べられない。
子供の分は全部のおかずを食べれる分だけ少量ずつプレートにのせて、それを全部食べたら好きなものをおかわり出来るというルール。

ただ外食のキッズプレートに関しては残しても何も言わないかな。行儀が悪いとも思わない。
でもキッズプレート残しておいてデザート追加注文とかは、他人の子供でもモヤモヤしてしまうかもしれない。

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:33:46.71 ID:/qyymS6w.net
小食の道は長いよ〜。
うちの子は余りにも小食で、お子様ランチのデザートすら食べられなかったなぁ〜トオイメ
高学年になってやっとバカスカ食べるようになったけど、ほんと長かった。

下の子は中学年になってやっとお子様ランチから脱出したけど、まだ大人一人前は食べきれない。
このくらいの年齢なら自分の食べる量は自覚すべきなので
食べ崩す前に「食べられないので、お父さんこのくらいもらってください」をやらせるようにしてる。
まあそれでも難しいけど、最終的にはなるべく空の皿にするというのが基本。
その年齢・月齢にあったマナーということで。

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:47:57.07 ID:NqRXppCh.net
おなかいっぱいで残すのは行儀悪くないと思う。
好きなものだけ食べ、なおかつ食べ散らかしたみたいになるのはNG。
残したあとの見た目も大事だと思う。

残すの苦手でたくさん食べて肥満と、残してスリムだったら後者の方がいい。
私は前者なので、子供には残すことに残すことに対して過度な罪悪感をもってほしくないと思う。

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:45:20.41 ID:xoYa+m5E.net
外食行く度に残してたらいい加減学習しろよ馬鹿親子…とは思う

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:49:51.16 ID:flZL2aGK.net
無理して食べろとは思わないけど、食べ切れる量の見極めは大切だと思う。
給食も今は自己申告でよそって貰って食べ切る、クラス全体で完食って形が多いと思うので、
漠然と食事に手をつけて「お腹いっぱいだから後は残す」より、「今はこのくらいだったら食べ切れる」って自分でわかっておくのは必要じゃないかな。

上でも言ってる方いらしたけど、家では食べ切れる量を出したり、
野菜から食べて御飯なら残していい、じゃなくて御飯を少なめに出して食べ切れたら足してあげたり。
外食に関しては意見が分かれると思うけど、私なら自分はセットで頼みたいところ単品にして子どもが残したのを食べるとか、
旦那が大盛り食べられるところを普通盛りにして子どもの分も食べるとか、家族トータルで完食するようにしているかな。

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:38:49.25 ID:R5TIs1Og.net
普段、お腹いっぱいでもちょっと頑張って食べるって経験を
全くしてない場合、いざ完食しなければいけない雰囲気になったときは
ちゃんと対応できるものなの?
他人から食事をごちそうになる場面とか
飲み会で「そろそろ〆るから料理残さず食べきってね」
という空気になったりとか、色々あると思うんだけど。

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:46:33.06 ID:jbSzTJXl.net
飲み会は遠い先だw
お友達の家で何か食べるようなとき、特に完食が基本な家庭だと、
残すと「???」ってなるかもね。

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:21:45.00 ID:8TTh4om6.net
結局これってアンケートのほうがいいんじゃない?
私の意見は「作ってくれた人に悪いし、食べ物を粗末にするのは悪い事だから、
ぎりぎりまで食べなさい。おなか一杯でも、もう一口」というようにしてる。
でもそれだって各家庭違うよね。
ただ、私の↑と、>>750さんの躾は違うようでいて同じかなあと。
結局残してもいいんじゃん、みたいな。
でも残すことに罪悪感を持ってほしいし、できるだけ食べてほしい。
うちの場合は痩せているほうだからかもしれない、もし太る傾向にあったら、
そういう言い方はしないかもしれない。
ただ、言い方ひとつで「躾けてるな」「甘やかしてるな」になると思うし、子供の
考え方にも影響すると思うので、自分なりに考えて、他人の目を気にするなら
私みたいなw言い方すればいいし、親が決めることなんじゃないの?

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:25:49.82 ID:27qEhxFz.net
そもそももう本人がいない件

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:26:02.41 ID:ujzk1vAV.net
本人出て来られないのか知らないけど、でもこの流れは自分は参考になった

776 :750:2014/10/16(木) 15:50:56.71 ID:LWh0rtqP.net
出るのが遅くなってすいません、昨日のご飯のこしの件です。
とてもたくさんの参考意見、ありがとうございます!
とっても参考になりました。

やはり行儀が悪く見えてしまうものですね。
私も子供も小食だったので、今まで残してもしょうがないという気持ちでいました。
上の方々の意見を参考に、その時に応じてマナー違反にならない食事への対応を考えて行こうと思います。

ちなみに主人の実家もうちの実家も食べろ食べろ攻撃が激しくて、本当に吐くまで食べたこともあったり
子供のお腹いっぱいを信じようとせずに次から次への食べ物を用意してあげくの果てに行儀が悪いと言われたので、
それもあって、普段は好きにさせればいい、自分の腹具合は自分で考えればいいと躾けるようになっていました。

給食のことも心配ですし、お呼ばれされることもあるだろうから、
これからは出されたものはなるべく食べる努力をして、残して当たり前という気持ちがないように教えていきます。
家でも少なめにして完食

777 :750:2014/10/16(木) 15:51:51.65 ID:LWh0rtqP.net
途中で送信してしまいました、すみません。
完食する癖をつけていこうと思います。
みなさん、本当に参考になる意見をたくさんありがとうございます。勉強になりました!

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:55:32.29 ID:8TTh4om6.net
他人の目を気にしてしまう私が言うな、って感じだけど、「行儀が悪く『見える』」こと
を気にするんじゃなく、「親の価値観」で決めていいんじゃないかな。
各家庭違って当然だし。

779 :750:2014/10/16(木) 16:02:36.84 ID:LWh0rtqP.net
親の価値観で言えば今までと変わらずなんですが、周りに合わせなければいけないこともあるだろうし、
世間一般の目を気にすることも大事なのかな、と思った次第です

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:34:40.55 ID:CrNzmTLw.net
>>776
地区によって違うかもしれないけど、給食は自分の食べれる分をよそう。が基本。

外食の時は主食の量はお店側に言えば調整してくれるから、最初から少なめにしたら楽だよ。

おかずは仕方ないけど、主食で量は調整出来るので、すこしづつ自分の食べる量を覚えさせると良いかも。

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:16:56.29 ID:2lMp54Lo.net
まぁでも、親の態度が残しても全く平気!自分も残すしwみたいな人だと一緒に食事する機会で見たら下品だなって内心思うわ。
義実家の気に入らない所を投影して自分を正当化してるんだろうけど、やっぱり親の態度として感謝を込めて残さず食べようねって姿勢は見せて欲しいなぁ。

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:21:01.93 ID:EkqOTqLx.net
なんだこのゲスパーさん。
よほど育ちが悪いと見える。

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:25:55.93 ID:xZwSbhgQ.net
田舎の食え食え攻撃の恐ろしさを知らないのかね

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:11:29.73 ID:AuejmgME.net
自分の適量を知るのが大事。
子供は義実家で食え食え攻撃をされて、以外と食べるので凄いなと思ったらお腹をこわした。

実実家ものべつくまなしに食べ物が出てきて、断ると「お腹空いちゃう」と
脅す家で、子供たちは皆思春期になり断れるようyになるまで太っていた。
自分にとって食べ物は、断っても断っても出てくる物で、
3回くらい拒絶した後やっと「それなら食べようかな」と思うものだったので、
結婚後、食事を用意しようという気が起きなかった。
(誰からも薦められなければ1〜2食抜いても平気)

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:29:01.74 ID:I80Y2BE9.net
>>783
本当にこれはすさまじい
帰省のたびに私と旦那はお腹壊して
子供たちは大否定される

寿司人数分、焼鳥人数分×三種類、からあげ大皿山盛り2つ、ピザ人数分、おでんか煮物1鍋(大)、
サラダ、汁物、枝豆かブロッコリー山盛り、ホールケーキか焼きいもか丸ごとすいか
こんな感じをジジババと30代4か5人、90代1人、孫5歳3歳2歳1歳で食べる。
子供たちは寿司を3つくらいとからあげ1つ食べたら、もういらないってなってる。
本当にしんどい

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:52:55.04 ID:xZwSbhgQ.net
正月とか親戚の挨拶回り行くと凄いよね
敢えて食事の時間ズラして訪問してるのに最初はお茶とちょっとお菓子頂きながら談笑してたらそこの家のおばさんは一度も席に着かずにひたすら正月料理出してくる
断るわけにもいかず限界まで食べて、帰って来たら目一杯お腹下して排便してってのがもはや恒例
いい加減田舎の年寄りのああ言う価値観はやめて欲しいw

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:57:50.85 ID:umYAP7wi.net
テーブルに隙間が出来るのが我慢ならないみたいね

788 :750:2014/10/16(木) 20:11:49.57 ID:LWh0rtqP.net
>>781さん、義実家だけでなく、うちの実家もそうなので年寄とはそういうものだと思っています
>>784さんのいう、自分の適量を知るというのはとてもためになります。
子供にも家ではご飯をよそおわせるようにして、適量を覚えるトレーニングをしていければと思います。

主人は実家で残さず食べるを躾けられたせいか、結婚当初に私が作るご飯も残さずしっかり食べてくれました
でもお腹いっぱいでも残さず食べるので、私もこの人は大食漢なんだと調子にのりどんどん作るようになり
ある日主人がご飯を少なくして欲しいというまで気づかなかったということもありました。

自分の適量を知る、なるべく残さず食べる、無理ならば失礼のないような断り方を覚える、私も含めてこれから実践していけたらと思います。

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:23:27.49 ID:eo5ccBnN.net
推薦用紙には現3役を記入推薦して提出したよ

開封日がコワイw

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:26:16.03 ID:eo5ccBnN.net
すみません!誤爆しました orz

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:47:47.49 ID:K65Q+vmd.net
「自分の親も、結婚した男の親も、加減を知らない馬鹿です」自慢はいらないからw

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:51:02.23 ID:6SP7DldR.net
うちの3歳児でも「おいしくてもおなかと相談してきめる」ができるのに…

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 14:42:06.33 ID:Fj2jHigx.net
>>792
できないから相談してるんでしょ、何言ってるの?

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:26:02.83 ID:Ar6ydykS.net
>>793
いつもの人だよ
出来ない、困ってる、こうして欲しいんだけど、
という相談や愚痴にことごとく
・うちの3歳児でもできるのに
・うちは○歳の頃には出来てた
・普通は出来るよ
・これくらいできるよね?
云々

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:50:52.40 ID:37hR137/.net
>>792>>788の旦那に対して言った言葉なんじゃない?

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 18:31:45.52 ID:YUh7uYjy.net
>>792
そこで>>783に戻るのですw。

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 19:55:37.78 ID:cR+pII8p.net
流れ切ってすみません。
年長女児の親同士の交流について相談させて下さい。
うちは二人目の予定もなく専業のため、頼られることが多いです。
具体的には
・子どもの送迎、預かり
・ハロウィン(幼稚園行事)衣装の作成
・娘のお下がり予約
・入園予定の子の入園グッズの作成
などです。

親同士仲が良く助け合いだからと快く引き受けてきたのですが、いいように使われているだけのような気もします。
どのくらいの助け合いが一般的ですか?

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 19:57:10.03 ID:awzntX8C.net
>>797
そんなもの、頼むほうがおかしいわ
下僕じゃん…

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:02:34.90 ID:mdTDjHD5.net
それ助け合いじゃなくてあなたが奴隷認定されてるだけ

無料託児所 お抱え裁縫師 お下がり搾取要員 それだけされて助けあいとか
あなたはなにかその親子から恩恵受けているの?

格安で園グッズ作れだと!? 12  in育児板
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351322988/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない119【玄関放置】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1411481210/

この辺り読んでまだお花畑思考で助け合いが…って言えるんならそのまま
都合のいい奴隷やってあげてたらいいんじゃないかな? 

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:09:10.89 ID:S8DBRGUC.net
>>797
例にあげたの、全部ないわー。
それはママ同士がもともと親友だとか、仲のいい姉妹でやっと「あるあ…る?」って感じ(個人的な感想)
その上、姉妹や親友でも、きちんとお礼を包むレベル。

ママ友の助け合い・お互い様は、「トイレに行く間子供見てて」レベルじゃない?
あとは「週末にお休みしたから、持ち帰りの荷物やプリントを届けてあげる」とか。

助け合いって一方通行じゃないと思うんだけど、あなたは相手に何をしてもらったの?

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:28:34.79 ID:BrLyueus.net
制作費もらってるのかな
送迎や預かりも、何かあったら大変だよね
専業だからとか関係ないと思う

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:51:00.02 ID:ybsQbLrn.net
>>797
それって全部母親の仕事だし、できなくてもお金で解決できることだよね。
たとえば送迎預かりはファミサポでできるし。作成やおさがりはもちろんのこと。
ただの節約にしか思えない。
これらを全部チャラにできるような助け合いって、自分が万が一入院することになったら
子供を数日預かってくれるとかそういうときかな。

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:52:20.67 ID:cR+pII8p.net
レスありがとうございます。
送迎や預かりは私も頼むことが無いわけではないので、お互いさまかなと思ってました。
恩恵というかお礼にお菓子をもらいますし、制作費も頂いてます。

うちの幼稚園は制服は親同士でお下がりを回しあい、送迎預かりもグループ内で行っている親が多いです。
そもそもそのことが一般的では無いことがわかりました。
奴隷というほどでは無いと思いたいのですが、これからは断ることも覚えようと思います。

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:55:09.75 ID:ybsQbLrn.net
>>803を先に書いていたら、みんなのレスは全然違ってたと思うよ。

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:01:24.93 ID:S8DBRGUC.net
もともとそういう環境で、制作費もお礼もあるなら、負担じゃないならいいんじゃない?としか言えないわw
なんだ、完全に奴隷扱いされてるってわけじゃないんだね。良かったよ。

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:13:30.69 ID:zaTT5HMF.net
>>803
えーと、何の疑問も持たずにやってきたならいいと思う。

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:32:05.92 ID:UUu5m5J+.net
それだけ親密な関係でやれてきたなら
ちょっと疲れたから裁縫お休みするとか言ってみても大丈夫じゃない?
またやる気になったらやればいいじゃない

808 :797:2014/10/17(金) 23:14:04.41 ID:cR+pII8p.net
803が後だしになってしまってすみません。
自分が入院することになっても預かってはくれなそうだし、
正直付き合いに疲れてはいるので全てを引き受けるのは辞めにします。
勉強になりました。

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:22:02.77 ID:Ct5CsiwK.net
ファミサポの資格取ったら?安価だけどお金もらえるし、万が一のことがあっても保険がきく

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:10:35.70 ID:Iq2PsJaw.net
いやさすがにそれはちょっとズレてる
親同士の交流だからやってるだけで別に他人のサポートをしたいわけじゃなかろう

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 08:21:20.28 ID:Ct5CsiwK.net
下の子育休中で家にいるからって気軽に預けられてた保育園のママ友が、何かあっても困るし、と取ってたよ
きちんとお礼してくれてそれでも預けたいって人は顔見知りで同じ園の人がファミサポしてくれて助かるし(主に保育園降園後の預かり)
ただ暇でしょ忙しいからうちの子頼むわって人には不評だったけど何かあったら申し訳ないからファミサポ通しましょって言ったら自然と遠ざかってくれて良かったらしい
まあ自衛の手段としてね

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:10:26.91 ID:Jr6vFSbD.net
>>810
私も811のいうとおり、対価を払ってでも頼みたいのか、ただの節約なのか、がはっきりわかって、
ちゃっかりしたママとのダラダラした関係がビジネスライクになってすっきりすると思う。

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:34:25.81 ID:31qmhpN2.net
お互いさま以上のことはしたくないって言ってるのに
わざわざ「プロ」になれとか、ずれたこと言うのもいい加減にしたら?
リアルでもいるんだよね、こういう「素敵なアイディア()」言いだす
ずれた馬鹿おばさんってさwww

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:15:10.32 ID:NtyM55DC.net
お互いさま以上のことはしたくないという言葉をどう捉えるかだと思うけど。
自分だけ負担の重い無償ボランティアする気はないって意味なら、有償の道を提示するのは意味ある場合も。
アドバイスをどう受け止めるかなんて本人しかわからないんだから外野がどうこういうことじゃないよ。

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:29:37.99 ID:2RNbMAAu.net
有償の道を提示(キリッ

的外れにもほどがあるだろwww

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:40:45.10 ID:5nLLDu0B.net
相談者の書き込み
「親同士仲がいいしお互いさまだと思ってきたけど引き受けすぎですか」
「自分が入院しても預かってもらえそうにないし、付き合いに疲れてきたの断ることを覚えます」

ズレズレバカおばちゃん
「プロのファミサポになったらいいよ!」
「ビジネスライクにママ友と付き合えるよ!」
「有償の道を提示するのは意味があるよ!」

どうしてここまで馬鹿になれるのか不思議なくらい
それも一匹だけじゃなくて何匹かお仲間がいるらしいことにびっくり

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:50:36.08 ID:JVWPTktB.net
絡みスレに行きなさい

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:33:00.00 ID:7aVyDdmd.net
馬鹿はどんな馬鹿なことを書き散らしてもよくて
それを「おかしい」と書いたら「絡み行け」と言われる不思議。
何十レスも続くわけじゃないのに。
まあ、悔しくて仕方ない人なんだろうなとお察しだが。

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:44:57.68 ID:HxlwkES6.net
流れを切ってしまって申し訳ないです
育児板は初めてなのですが、現在妊娠中のトラブルについての相談は
こちらでもよろしいのでしょうか

もし適当なスレがありましたらそちらに誘導お願いできませんか?

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:54:58.66 ID:ruQeeVmo.net
>>819
既婚女性板に週数で区切られたスレがあるよ。

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:00:47.84 ID:HxlwkES6.net
>>819
既婚女性板でしたら既婚女性しか書き込みできませんよね?
それと妊娠しているのは私ではないので具体的に何週かはわからないんです
ごめんなさい

こちらに書き込みしてみて、それから相談または誘導おねがいできますか?

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:05:46.49 ID:dXxDD3gJ.net
困ってる本人が書き込んでもいいって言ってるならいいんじゃない?
プライバシーといえばプライバシーだし。

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:09:25.66 ID:ooV8Ms0f.net
相談お願いします
年少の息子が週一で行っているスポクラ(習い事)で放置子に粘着されてます
息子は体育と水泳二コマ受けており、その体育で同じになる年長の女の子が、
毎回体育が終わった後にプールをする姉を待っているとかで私のところに来ます
私と一歳時の娘はいつも見学ベンチに座れないので広場のような所にいるのですが、
最近遊んでくれる相手だと認定されたのか毎週来られて困っています
最初は小さな子が好きな子なのかと思っていたのですが、
最近は娘を押しのけて私と遊びたがったり、授乳中に授乳ケープの中身を覗く、
オムツ替えにトイレに行ったらどこのトイレかまでしつこく聞く、
息子のプールを見学に行ったらついて来るし早く広場に帰ろうなど口出してくる、
娘のおもちゃを自分の物のように「さっきのあれは後で使うからしまわないで」と指図してくる
なめられてる自分が悪いし最近はシカトしているのですが聞かないし無理矢理娘を抱っこして、
どこかに連れて行こうとします。もちろん止めますが暖簾に腕押し
母親は後ろを向けばガラス腰に広場が見えるはずですが姉の体育を見学しているふり?
なのか、最初の内は放置子に声をかけていたのに最近は見て見ぬ振りで本を読んだり、
完全に押し付けられています。
放置子に母親と遊べと言ってもお母さんは怖いと言うし、シカトしても効果薄、
かと言って激怒すると私がdqnですよね。時間もずらせないし、
母親に直接何か言うのはアリなのでしょうか?というのが相談です。

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:16:17.40 ID:dsEpCuZy.net
母親が誰かわかってるなら母親本人にはっきり迷惑だと言うのが一番いいのでは?
言いにくいかもしれないけど、子供に察して貰うのは難しいし悪いのは放置してる親だしね…

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:17:03.91 ID:honOUyVo.net
>>823
そこの施設の係員(受付とか事務員とか)に相談することは出来ないの?

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:20:44.35 ID:b8a2umd+.net
>>823
フロントに言うのが先

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:21:14.38 ID:HxlwkES6.net
818です。許可はもらいました
よろしくお願いします
文章があまり得意ではないので箇条書きで失礼します

より適当なスレがありましたら誘導おねがいいたします

・恥ずかしながら姉(24)が彼氏(同い年)とでき婚することに
・今4ヶ月くらいだが、検査で子宮頚がんが見つかる
・両家顔合わせ(親と本人のみ)
・生活環境やらなんやらを整えるため本人たちはてんてこ舞い
・彼氏、約束の通院について来ないので電話してみる
・彼親「息子が苦労するから別れさせる連絡もさせない」「子供は堕ろせ」
・姉、パニックで号泣。母もパニック&激怒

この状況で姉は「堕ろせるはずない」と言います。エコー写真?などで
もう人の外見をしている赤ちゃんを殺すことなどできないと言います。
姉の子供で姉の人生です。
妹の私ができることなど知れていますが、パニックになっている姉と母に代わって
今後の姉の身の振り方や知っておいた方が良いことなど調べようと思いまして書き込みしています

子供を持つ方からのアドバイスがお聞きしたいです。

828 :823:2014/10/18(土) 22:22:26.95 ID:ooV8Ms0f.net
レスありがとうございます

母親に言う場合はどう言えばいいですか?
怒りでそれこそめちゃくちゃ言ってしまいそうです

スポクラの方に相談するのは筋違いかなと思ってしませんでした
保護者間で解決してと言われそうで

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:51:42.60 ID:gFhH50cH.net
あのさ、これをこう言えば全てが解決!なんて魔法の言葉なんてないのよ。
迷惑してるんなら迷惑だって自分の言葉で言わないと。
ここで出された言葉丸暗記して投げつけても相手には通じないんじゃね?

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:02:47.08 ID:WSUn2mVW.net
>>823
まず相談してからにしたら?

831 :823:2014/10/18(土) 23:03:30.68 ID:ooV8Ms0f.net
それもそうですね、「娘さんの相手まで出来ないので見ておいてもらえます?」
とか言ってみようかと思います

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:03:32.82 ID:RRaTW9ja.net
>>828
スポクラの人を通して苦情が行くのがいいと思う
そもそも、自分の子を放置している母親をスポクラ側が諌めることに問題はないでしょ?
自分の名前を出さずに(〜さんが困って苦情を言ってきた等)ってスポクラ側に念押ししてね
そして、ご自身はその子を完全無視して、自分の子とだけ「お兄ちゃん頑張ってるねー」とか話してればいいよ

>>827
厳密にはおろせる週数じゃないとか、その他諸々含めて弁護士に相談じゃないかしら
彼は実家なの?彼のスマホに姉以外から(共通の友やあなたの個人的なスマホ等から)も連絡できない感じ?
それとも彼の親が勝手にシャットアウトしてるの?
妊娠しておろすなら(おろす気がなくてもそう言って相手を引っ張り出す)、同意書に父親のサインも必要だと言ってみたら?
彼も連絡してくるんじゃないかしら。それでもスルーなら婚約破棄含めて弁護士挟むのが一番無難だよ
産むかどうかとはまた別の問題だから、お母さんがついてってお姉さんと産婦人科医と話することかな

833 :823:2014/10/18(土) 23:14:44.43 ID:ooV8Ms0f.net
>>828
なるほど、いずれにせよスポクラ側には相談した方が良いのですね
「何かあった時責任取れないので見ていてもらうようお願いしたいのですが〜」
とかで良いのでしょうか。冷静に相談してみます

それにしても知らない子供というのは難しいですね
たまに凄く良い子もいるので最初はついつい一緒に遊んでしまうのですが、
だんだん異常なしつこさとか「ん?」と思う頃にはもうタゲられてしまっており…
悲しいですが知らない子供とは良い子に見えても距離をおくとかした方が良さそうですね
勉強になりました。ありがとうございました。〆ます

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:19:37.44 ID:WSUn2mVW.net
>>827
がんの程度は?
もしも、姉が子どもを残して死ぬような事があれば、結局その子はあなたが面倒をみる事になる
可能性がある事も考えておいた方が良いと思うよ

でも赤ちゃんを産むならガンが進むから、母親の命は危ないと思うし、治療を優先したら赤ちゃんは
諦める事になると思うけど、そのへんはどうなんだろう?

子どもを持ってる親からすると、周りにはスタンスだけきっちり決めておいて欲しいかな。
そしたら自分がどうするかも決まってくるから。

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:49:23.84 ID:YxJwnrxY.net
>>823
シカトじゃなくて注意したらどうかな。
授乳ケープ「のぞかないで!」おもちゃ「この子のおもちゃだから」
そういう子に無視は全く意味ない。

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:49:59.48 ID:YxJwnrxY.net
>>833
あ、ごめんなさい。

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:57:02.73 ID:+PwLPZSm.net
>>827
既に堕胎できない週数でしょうから皆さんそのつもりで癌治療へ
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/380483/

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:43:12.14 ID:mh4WCToO.net
>>833
なぜいちいちトラブルをまねく方向へばかり向かうのか
普通に言えばいいだけじゃない。

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:46:50.71 ID:0SnF2/gt.net
>>833 「迷子です。」で、良いでしょう。

>>827 あなたが出来ることは愚痴を聞いてあげるぐらいしか無いと思います。
子供の問題は姉が決めるべきことで、他の誰にも決めることは出来ません。

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:49:31.11 ID:Ea7sq/hf.net
>>827
その話だと相手方は酷いね。そこで逃げ出す彼氏もその両親も。
子持ちの第三者から見て言えることがあるとすれば
・4ヶ月なららギリギリ下ろせる週数だから、お姉さんはとてもとてもつらいだろうけど
赤ちゃんをどんなことがあっても産むのか、条件付きで産むのか、または産まないのか、
 自分が赤ちゃんをどうしたいのかを自分で決める必要があるね。
条件付きというのは、彼氏と結婚に至った時だけ産む、癌が命を脅かさないのなら産む
条件を満たさないなら産まないということ。
とても冷静ではいられないだろうけど、意識して感情は捨てて、理性だけでどうしたいのかを考える。
・彼氏と連絡を取るにしても、赤ちゃんについては自分で決断しておく必要があると思う。

・彼氏についてはお姉さんの信頼を裏切る行動を既にしているわけだから
残念ながら期待はできないと思う。
 会うにしても結婚話が再度出る可能性は低いと考えて 対策を練っておく必要がある。
 すがればますます逃げていくから、結婚の話をするにしても
 冷静に相手を責めずに(ますます逃げるから)、冷静に
 相手の誠実さを信じていると伝えて反応を見ることになると思う。

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:05:25.00 ID:Ea7sq/hf.net
・彼氏に信頼していると伝えても相手が逃げ腰なら、彼はその程度の人間だったんだよ。
結婚する価値のない相手。彼親も相手をするのに苦労しそうな人種だ。
結婚していたとしても、色々問題が起こってきそうな相手だったから
結婚する前にそれが分かって良かったんだよ。
・相手が逃げた場合は婚約破棄で訴えることができるね。それから
 彼の子供であることが確かなら強制的に認知させることはできるはず。
・下ろせる週数を過ぎた場合は、下ろす下ろさないは子宮癌の治療方針の話になってくるから
医者との相談になる。

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:27:42.81 ID:0Zk0J2ix.net
主人と息子のことで悩んでいます。
主人と2歳の活発な次男の性格が合わないようで、主人が次男に対してイライラしています。
育児参加してくれる主人ですが、イヤイヤ期の次男の傍若無人ぶりに怒り心頭、怒鳴り散らしていまいます。
他の子供に対しては理性的に叱れるのに、次男に対してだけは無理なようで、主人自身も悩んでいます。
どうしても手が出てしまうようで、カウンセリングに通おうかとまで話しています。
私からしても活発でイヤイヤ期と言う、手がつけられない次男ですが、やはり可愛い子供です。でもその可愛いという感情も主人は持てないようです。

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:44:02.10 ID:3p6DvzsA.net
>>827
私も妊娠中に子宮頸ガンが見つかったよ
でも手術して子供も普通に産めた(子供は3歳)
医師に相談して、詳しいステージや治療法について話し合ってね

残念だけど彼とは別れるべき
なぜならこの時のことがしこりとなって、決して忘れないから
ことあるごとに不信感が増す男とは結婚すべきじゃない

総レス数 1001
445 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★