2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい103

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:10:24.72 ID:fFWXWh03.net
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけどじっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。
>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい102
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1407054572/

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ168【育児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1410363755/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1406294640/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板12【知りたい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400567834/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。
専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:24:44.85 ID:JE9ZkcIu.net
とりあえずカウンセリングを途中で自己判断でやめたり変えたり再開したりとするのはやめた方がいいと思う。
自分の思いと違ったりまどろっこしかったりとイライラすることもあるだろうけど、カウンセリングには段階やプロセスがあるからある程度続けてみないと進まないよ。
カウンセリングを受ける状況は人それぞれだし受ける人の考え方もそれぞれだから、あなたの状況や考え方と全く一致する人を何人もみてるカウンセラーなんてそうそういない。
焦燥感が勝って時間がもったいないと思ってやめちゃうんだろうけど、やったりやめたり悩んだりしてる時間の方がもったいないんじゃないかな?
あなたは人に言われたことをホイホイ受け入れるタイプじゃなくて自分の考えがあるタイプだから余計に自分の心にストンと落ちる言葉や出来事を求めてるのかもだけど、そんな都合のいいことはそうそう起きないと思う。
状況が特殊なだけに特に。
とりあえず続けて通ってみたらどうだろう。

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:29:28.05 ID:na0XJX5K.net
>>636
ごめん、仕事を辞められないと書いてあったから、辞めたいのかと思って保育園のこと書いてしまったわ
それとも職場付属の保育園かな
そうじゃなきゃ、療養通院でも「保育に欠ける」から、保育園に預かってもらえるよ
通院やめちゃったみたいだけどね
と、ここまで書いといてなんだけど、あなたがしんどくければ、配慮もしてもらえるみたいだし
そのまま働き続ける方が良いのかもしれないと思った

息子さん、すべての人から愛されなくても良いんだよ
親であるあなたが全身全霊で愛すれば
今それが難しくて苦しいのかな

もう事故のことは吹っ切ったと、無理やり蓋して押し込めている印象を受ける
もっともっと、話を聞いてくれるところが見つかるといいね
まずはあなた自身がまるごと受け止めてもらうことが必要な気がする

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:34:04.71 ID:FRrf3jFf.net
すみません事故は普通に交通事故で夜、夫以外は全員車で眠っていた状態・・だと思いますが私は眠っていました。
大型の対向車がこちらの車線に入ってきたらしく運転席と運転席の後ろ(安全だと思っていた)の娘は助からず
助手席の後ろの息子は、寝かせるためにチャイルドシートをリクライニングしていたのが仇となり、夫は歩道側にハンドルを切ったので
私はたいした怪我もなく、です。

眠っていておきたら病院だった為、カウンセリングははじめての所へ行くと、本当は覚えているのに記憶をとじこめている!と言われ
何度も事故の事を聞かれるのですが。
そもそも眠っていたので・・・もしかしたら起きて事故を感じたけれど忘れているという可能性はあるのかもしれませんが
解らないですし、解らない自分が悪い人間の様に感じてきてずっと事故の事ばかり思い出そうとしたりして
日常生活の自分の運転にも支障をきたすので行かなくなりました。
その事を病院で伝えると、事故の後に運転できる方が本来はおかしいという返答で・・・しかし車でないと息子と病院に通えないのです。

それと家族を失ったのは最近の話ではなく、カウンセリングも数回どころではなく同じ所へ1年半以上通いました。
他の所へもいきましたが、結局の所、服薬して少し私の意識が混沌とさせながら息子の成長を待つしかない様です。
事故のあと最初に紹介されたメンタルクリニック(1年半以上通ったところ)では、やはり私にとっては子供の気持ちや
安定して、ある程度の自信を持って子育てできる事が自分の安定に繋がると言ったのですが・・・
患者は私で子供ではない、私がまず健康になるために、子供の事は少し忘れなさい、無理ならどこかへ預ける事を考えて、
と強く言われ、預けるなんて考えられないので勝手に小康状態を保っています。

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:34:45.37 ID:FRrf3jFf.net
ご指摘の通り、なかなかメンタルクリニックや心理士と意見があいません。
自分が元気でいないと子供に悪影響というのは理解していますが、いつそうなるか解らない、本来の自分(が何だかもわかりませんが)
のために、まだ3歳の息子へかける手間や愛情を惜しんでいいとは思えません。
心理士本人が、自分ならそうしないと言う位なので。

保育園に残れる道は、探せば見つかるなら良いのですが、ありません。
議員さんにも頼んで優先的に一時預かり連発という方法を考えましたが
息子に加配をつけて頂くために(トイレ介助など)通常枠でなければ無理という結論です。

これから小学校はどうするのか、支援学校にするのか等一人で決めなければならない事が山積みで疲れているというのは事実です。
あと運動会がもうすぐで、知らない人ばかりなので書けるのですがこれが結構精神的にしんどいのかもしれないです。

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:35:20.89 ID:2hqe35W1.net
あなたは聡明な人ですね。息子さんもきっとあなたに似て賢いと思う。
頭が良ければ道はあるよ。
中途障害って受け入れ難いけど息子さん自身は幼いしじきに慣れる。

あなた自身が障害を受け入れられてないことがつらいのかな。
子供を産む前からの友人に話せないかな?
カウンセラーじゃなくて、エーンエーンって泣ける関係のひと。
親やお姑さんはどうかな?

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:41:13.18 ID:70Qhppmf.net
>>621
確かに助けられることもでるだろうけど、すみませんって小さくなることもない
デイサービスの件、お互い様っておかしいよ
あなたもつらかったね
どういうとこにお住まいかわからないけど、車椅子などでスポーツをしている方が集まるところがあれば話を聞けたりしないかな?
カウンセリング先はかわったほうがいいと思う
あなただけでなく、息子さんも受け入れてくれるところがあればいいんだけど

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:42:29.71 ID:FRrf3jFf.net
すみません・・・酔っているので書いてしまいます。
誰か知っている人が見ていたら、助けてほしいのだと思います、多分。

ここの皆さんは凄いです。
私は看護師で子供は勤務先の保育園に行っています。
搬送されたのもそこです。なので、皆何もかも知っていますし、むしろ申し訳ないくらいに思われています。

どこもかしこも、勤務先繋がりで一流といわれるところを紹介受けてしまった為どうにも反発して関係悪くなる位なら
仕事を理由に行くの辞めようとなってしまいます。
または、勝手に探してきたちょっと遠方に行ってみよう、など。

私は賢くないし、息子は勉強とかではなく賢い子に育って欲しいと思っていたけれど、それどころではない感じです。
泣ける関係のひとは・・・話が重すぎて、どうなんでしょうね。話した事はありません。
ただ、今日ここではじめて、自分の想いをずらずらと書いてみてちょっと落ち着きました。

台風がくると出勤になるので、呑んではいけなかったかもしれない。。。
まだ頑張れそうです。
ありがとうございました。謎の自己完結ですみません。でも、ありがとうございました。

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:46:08.18 ID:7LcoXVsV.net
「カウンセリングのおかげで楽になった!」と患者さんが思ってしまうのは
良いカウンセリングじゃないそうだよ。
あくまでも「私は私の力で立ち直ったんだ」と思わせないと駄目なんだって。
「カウンセリングのおかげで」という気持ちがあると、カウンセラーに依存してしまって
「カウンセリングに行かないと不安」という状況に陥るから。
(逆に、とことん依存させて患者を安心させるのがいいという主張もあるけど)

だから、カウンセリングに通っていて「これ続けても意味がないんじゃ…」
と思ってしまっても、カウンセリングって本来そういうものだからそれでいいんだよ。
それを続けることにこそ意味があるから、たとえ時間の無駄に思えても
きちんと通い続けた方がいいと思うよ。

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:50:31.50 ID:FRrf3jFf.net
すみません保育園は病院でやっている訳ではないのですが。
開発された土地に病院と公立保育園と住宅街と公営住宅が広がっていて・・・みたいな所です。
保育園は新しい所な上にドクターのお子さんがたも居たりして、人気が高く就業していないと続けていられない様です。

今の、何もかも知られている環境はなかなか居辛いので学校入学を期に遠方へ引越しするか、お金だけはあるので海外へ行ってしまうか
いろいろ考えては、子供を振り回していいのか?と悩んだり。

カウンセリングはまたどこか、子供の事をくんでくれる所を探してみます。

ありがとうございました。

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:51:47.74 ID:JE9ZkcIu.net
>>637
存在を知ってる人には嫌われない、とか無理無理!
それが普通ならいじめは起きないし世界はもっと平和だよ…
そう勘違いしちゃうくらいにすごーく大切に丁寧に息子さんを育ててきたみたいだしだからこそ状況が変わった今、二人とも融通が効かなくなってるんだろうな。
卑屈になるな、横柄になるな、というのは息子さんのこれからの人間関係を考えてのことだと思います。
健常者でも常にへりくだってヘコヘコしてる人って何かやりづらいし、やけに偉そうにしてる人も絡みたくないもんね。
その卑屈になったり横柄になったりする理由が息子さんの場合は見た目に分かりやすいからどっちにも寄りすぎないように言われるんだと思う。
息子さんはまだ幼いから、あなたがどっちにも寄らないように回りに接していれば自然と学んでいくと思うよ。
難しく考えてもまだ幼いのだからどうやったって完璧に理解するのは無理だし、ありがとうと思ったらお礼を言おう、で今は十分では。

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:52:13.24 ID:brDEN3F6.net
吐き出して少しでも気が済んだのなら良かったよ。
息子さんはまだ小さいから、一時に様々なことを理解できないのは仕方ない。
何年かすればいろんな事が分かるようになるし、親子で支え合えるよ。
辛くなったらまたどこかで吐き出しつつ乗り切って。

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:54:34.96 ID:EGHiAbmR.net
看護師さんじゃ忙しいんだろうね
心身共に疲れきってるだろうから、状況が許すのであれば
親子ともにゆっくり休んでみてはどうかな
家でのんびりするなり、旅行なり、自分が楽になれることだけをすればいい

将来のことは、目先のことを考えるといっぱいいっぱいになりそうだから、
ゴール地点から考えた方が楽だと思う
将来、お子さんが一人で生きて行く為にはどういう教育を受ければいいのか、
どこのどういう機関に頼ればいいのか
休んでじっくり考えるのもいいんじゃないかな

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:58:05.77 ID:FRrf3jFf.net
>>640 すみませんお伝えし忘れてしまったのですがあなたが穴に落ちなくて本当によかったです。
私にアドバイスをくれて、ありがとう。

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 01:15:16.10 ID:ZZQFm6mc.net
>>606
長男はアスペルガーなのでは?
誰に対しても上から目線かつタメ口の知人がそうだったので。

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:02:02.36 ID:e9gOA76N.net
>>655
この親も傾向ありだよね
アドバイスくれって割には
できません変ですムリですって聞く耳ないし

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:37:26.26 ID:JE9ZkcIu.net
>>606
原因がないと言ってるけども本当にないの?
かなりいい高校を出てるとあるけどそこで進路を決めるときはどうだったの?
大学受験に失敗した、ってのも十分引きこもりになる原因だと思うし(地頭がよくて今まで挫折をあまり経験してないと一度の大きな挫折が心の傷になって、その傷を乗り越えられずに諦めてしまうことは多々ある)
ネットやゲームにハマった、いじめを受けた、失恋した、太った痩せたなど原因になることは山ほどあるよ。
もう一度よく見てみて。

叱っても聞かないとあるけど、20歳にもなると親に叱られても逆に素直に聞けないと思う。
子供の時は怒られたら怖いとか嫌だとかで言うこと聞くことも多いけどその感情が薄くなるから。

二十歳って難しい年齢だね。
成人してるから大人なんだけど、大学生とかは親のお金で学校行ったりしてる。
だから二十歳だからっていきなり自立した大人を求めてもダメだと思う。
大学じゃなくてもそれこそ趣味関係の専門学校を調べて勧めたり、向いてそうな仕事を紹介するとか多少のお膳立ても必要な人はいると思う。
ってもうしてるんだろうけどね…

後は怒りじゃない感情を見せたことあるのかな?
単純すぎるかもだけど、親が泣くところって結構辛いものがあるんだよね。
まぁこれももうしてるんだろうけど。

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:46:45.91 ID:4bMLYcvr.net
息子の将来を心配して泣くなら効くかもしれないけど、
この人は別に息子自身の心配はしてないみたいだから
泣いても「息子である俺より自分が大事なんだな」と思われて
ますます関係悪化するんじゃ…

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 03:06:55.59 ID:MqjUrKXJ.net
なんか>>606はまとめサイトの人のような気がしてきた

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 04:19:41.47 ID:s+Tt2sNZ.net
>>638
迷惑?迷惑な事じゃないよ。
ベビーカーって迷惑?違うよね。「迷惑に思う人もいます」と言うかもしれないけど、
そうじゃない人のほうが大半。
あなたが息子さんに言うように、してもらったことは「ありがとう」ただそれだけでいいこと。
でも、できることはできるだけ自分でする。
「自分でできないんだから、しゃーないじゃん」という感情が、もしかしたら息子さんに出てくる
かもしれないけど、それを上手く隠して謙虚にふるまうことが出来るようになるには、もっとずっと
先の事。今できなくてもそれは受け入れなくちゃいけない。

感情が、すべて負になってしまってると思う。
人は正負が9:1だったり、5:5だったり、落ち込んでるときには1:9だったりする。
あなたの状況を考えると、それは仕方がない事だと思うけど、少しでも正(言っておくけど
正しい、の正じゃなくてポジティブという意味ね)を増やした状態にしないと、人からの
アドバイスなど入ってこない、心理士やカウンセラーは、そのためにいるけど、あなたは無駄と
思ってしまってる。
でも、0をプラスに変えるには無駄なことから始めるしかない。

あなたほどの悲しみはわからないけれど、私は交通遺児で、そのときに心無いことを言う人もいた。
そして、自分の思ったようなこと、言ってくれる人なんて、いないんだと感じた。
時が何年もすぎ、親のことをフラットに考えられるようになって、それはそうだし、他人にそれを
求めるのは依存なんだよなと思えるようになった。

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 04:22:26.18 ID:s+Tt2sNZ.net
あなたは依存できる人を失ってしまったので、それを求めて必死になってるし、
今の状況ではそれは仕方がないんだと思う。
でも、もし同じ環境の人がいても、心の底から分かり合えるなんてことはない。
同じ立場の人だからってすぐ友達になれる人とそうじゃない人がいるのと同じ。
そして、どこか相手の負の感情を受け入れないといけない。
同じ環境の人だからって相手の人と悲しみは共有できても自分の感情を受け止めてと
いうのは酷だと思う。

だからって違う環境の人にしたり顔で(私もだけど)アドバイスされても「どうせ
あなたは違うのに」としか「今は」思えない。
心の隙間が全くないから。
でも、私も言われたんだけど、人が亡くなったことを受け入れるには「時間薬」しかない。
お子さんもだから、それはきっと相当かかる。
悲しいのは同じだろうけど、フラットでいられる時間がきっと来るんだと思う。
数年もたってるというかもしれないけど、数年じゃ、薬は効いていないということ。

受け入れられない自分も受け入れるしかないんじゃないかなあ。
厳しい見方をすれば、相手に求めすぎている。
でも、暴力のあるデイサービスが、私もいいとは思わない。だけどそこがすべてじゃない。
カウンセリングだってデイサービスだって、合うところがきっとあるはず。
それを選ぶ権利はあなたたちにある。
難しいかもしれないけど、「絶対探してやる!」という使命感に燃えて探す旅に出てみては?
旅って、本当に旅じゃなくてあちこち探しに行くことね。

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:11:13.76 ID:TRDfeQe+.net
障害があるなら公立の保育園より障害児の施設の方がいいんじゃないの?
病気や事故で後から障害を持った子もいるだろうから
情報交換も出来るし将来の見通しも立てやすいと思うわ
事故前の生活を変えずにいるのは、状況が変わった今となっては色々無理があるんじゃないかな

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:29:15.61 ID:YUt0hDbt.net
事故なんていきなりだものね
それまで普通に暮らしていたのが、目が覚めたら夫と子供が亡くなっていてもう1人の子供も障害があり
自分だけがとりあえず元気、なんて状況になったら、おかしくなるのも当然(相談者がおかしいと言ってるわけじゃないよ)
そんな中考えなければいけないことはあるし、仕事はあるし、子供を育てなければとなったら
時間がもったいない、自分じゃなく子供のことを考えてと思うのもわかる気がする

カウンセリングもだけど、誰か頼れる身内みたいな人はいないんだろうか
実親や義親、兄弟姉妹などがいればいいんだけど
今はとりあえず日常を取り戻すこと、毎日ちゃんとご飯を食べて掃除洗濯をしてよく眠る、みたいな生活をしていると
落ち着いてきて頭が動き出すかもしれない
「時薬」という言葉があるけど、毎日普通にちゃんと暮らしていくと時間は過ぎていくから
だんだんと色々なことが見えてくるらしい

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:14:59.78 ID:t2IOoDvY.net
>>649
アメリカ旅行してみて、住みたいかどうか考えては。
ttp://www.usavisa.jp/EB5/

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:44:59.90 ID:5aWheo7G.net
うちは旦那がいくら稼いでるかわからずに、子供のかかる費用はそのつどもらってます
食費もです

月に10万ですが少ないですか?

みなさんはどうですか?
管理されてますか?それとも
使うだけもらってますか?

子供は小学生ふたりです

四人家族です

皆さんどうされてますか?

使うぶんだけもらうのは変わってますか?恐れ入ります

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:49:25.67 ID:LuMvBBnD.net
>>664
もらった金額でやりくり出来ないのなら少ないし余るなら少なくないんでしょ
少ないと思うなら旦那と要相談
旦那管理は多分少数派だろうけどちゃんと貯金したりやりくりしてるならおかしくない、人それぞれ

で、何が相談?
他の人の生活実態を知りたいだけならアンケートスレへ

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:56:29.42 ID:TDjwl1gP.net
>>664
物価は居住地でかなりマチマチだから
で、何の相談?

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:33:05.46 ID:lvtgO88o.net
>>664
どこに住んでるの?首都圏、地方、海外などいろいろパターンあり過ぎだよ。
習い事の月謝もこみとかいろいろあるじゃん。

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:42:04.59 ID:4X62x7Ed.net
うちは夫のほうがきちんと金銭管理や貯蓄できるから、都度貰ってる
そんな家もあるよ

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:49:31.54 ID:64J4Yajx.net
家賃光熱費は別なのか、その都度頼めばくれるのか渋るのか
母子に満足感あるのか、みじめな生活なのか
それでも手取り総額で意味が違うかもしれないし(ない袖は降れない)
旦那の暮らしぶりはどうか

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:52:01.29 ID:kTqpCiDA.net
育児関係ないのにみんなよその懐事情となると食い付きが良いねw

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:04:52.93 ID:NodqOJ/1.net
まぁリアルで話せるネタじゃないしね

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:13:40.11 ID:JE9ZkcIu.net
>>664
うちは給料明細もらうから稼ぎは分かってる、メインの通帳のカードを家族カードで共有して基本私が下ろして使ったり夫に渡したりしてる。
小遣いはお互いなし、必要な分を必要なときに財布にいれてる。
旦那は飲み会ほぼなし、帰宅まっすぐ、趣味も家族とするものしかなしだから出来ることかも。

金額が妥当かどうかはどこからどこまでの費用をまかなってるかによるから分からない。

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:36:42.36 ID:5aWheo7G.net
ありがとうございました
神奈川県です。普通は嫁さんが給料をもらい、やりくりするのが普通で
私のように生活費をもらうのがおかしい(珍しい)かと思いまして

子供二人は習い事はしてませんが
内訳はこんな感じです

私がもらうのが
食費四万
ビール一万
雑費一万
小塚い一万
あと子供の病院代などそのつどもらってます
子供のために貯金したいが旦那は果して貯金しているのだろうか?
携帯や光熱費は旦那がはらってくれてます

私は楽をしてますか?自分でやりくりするべきですか?

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:40:48.79 ID:Uld/xRQA.net
育児どこー

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:49:03.46 ID:iG0ZpKuc.net
ようは、お金を私が管理できないなんておかしい!もっとお金欲しい!楽したい!いろいろ欲しいもの買いたい!
て事でしょ。

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:50:38.62 ID:w+DMvrQV.net
なんか日本語不自由な感じがする

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:07:37.32 ID:4bdUXe6u.net
>>673
参考にはならないかと思うけど、うちは夫婦と乳児ひとりで、旦那に毎月3万もらってる
食費と日用品と、子供のおむつ代とか
なんとかやり繰りして、もし余りが出るようなら小遣いにしていいって言われてるけど残らない

わたしから見るとあなたは楽してると思うけど、地域によって物価が違うからなんとも言えないな
給料いくらもらってて、貯金してるかどうかは旦那さんに聞けばいいと思うよ
っていうか旦那さんに聞かなきゃどうしようもないと思うけど

旦那さんがきちんと管理してれば今のままでいいんじゃない
満足行かない納得できないようなら、あなたがパートなりして貯金でもなんでもしたらいいじゃない

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:16:24.26 ID:Ef8gvmbP.net
>>673
旦那に貯金してるか聞けば良いじゃん
私が管理変わった方がいい?って聞けば良いじゃん

夫婦で会話しないの?

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:48.80 ID:NE86F38i.net
>>673
食費4万でやりくりしてるなんて遣り繰り上手だ。

なんで、家計を預かっても大丈夫な人だと思う。
どちらにしても、一度ご主人に年間の収入額、貯蓄額を聞いてみたら?

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:58.41 ID:3jWOVh0V.net
なんていうか…夫婦なのに貯蓄額とか訊けないもの?
聞いたら逆ギレして殴られるとか?

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:52:11.45 ID:JE9ZkcIu.net
>>673
将来的なお金が不安なら学資保険に入れば??

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:51:09.26 ID:Qg5rd7vM.net
>>673
珍しいかどうかと聞かれたら、たくさんはいないけど珍しくはない。
私が知っているのは、旦那さんがお金はきっちり管理したいタイプか、
奥さんに任せたら全部使われた(る)ため旦那さんが管理しているか。
664とか見ると日本語が得意でないようだし、外国の方か、勉強が苦手っぽいので
それで旦那さんがお金を管理しているとしたら納得できます。

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:14:47.70 ID:5aWheo7G.net
トンクスです

月にサンマンですか?お子さんいてやりくり上手ですね!!

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:50:18.51 ID:5aWheo7G.net
682さんへ

育児板で私はどこにいてもいつも日本語が不自由と言われます

スレタイ通りです

そんなに変でしょうか?

どこがおかしいですか?本当に申し訳ないです

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:54:03.25 ID:5aWheo7G.net
あと皆さんもありがとうございました

ご質問の旦那に貯金を聞いたらどうだということですが

聞きましたら、少ししているが、日本もいつどうなるか、わからない

地震やその他災害
ミサイルや人類滅亡エトセトラ…
貯金しても仕方ないとの考えなんです
何かあったら国が助けてくれるさ(生活保護?) とかで貯金に前向きではないです

子供二人いるのに

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:35:42.13 ID:y3KSe4Q4.net
>>683
子供って言ってもまだ赤ちゃんだから

それと、言葉を取り違えたみたいで、
楽をしてるっていうのは金銭的な意味じゃなくて、お金の管理をしないのは主婦の務めとしてどうなのかってことだったんだよね?
それなら特別楽をしているとは思わないよ。勘違いしてごめんね。

他の人へのレスを読んでだけど、やっぱり子供の将来のために貯えたいのならあなたが務めにでるのも考えたほうがいいかなと思う

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:12:14.40 ID:Qg5rd7vM.net
>>664
685を読んで旦那さんが家族を持つということに責任感のない甘ちゃんだと分かった。
旦那さんを説得するか、あなたがしっかりしてみんなの言うように働きにでるかだと思う。
もしあなたが働きに出るのなら、あなたの働きを全部貯金するんだよ。
あなたの日本語が変なのは、句読点がない、無駄な改行、同じ内容の繰り返し
(みなさんはどうですか×2、使うだけもらってますか(使うだけもらうのは変ですか))
恐れ入りますが唐突だから。
そして必要な情報がない。お子さん何歳?もらうお金が足りているの?旦那さんはどんどん自分に使っているの?
あとお子さん二人いて、今頃「うちの家計事情って変かな?」って気づいたの?
貧しい国出身だとよく旦那からもらう給料をたくさん母国に送るから、
旦那が家計管理するって聞くから、最初そうだと思ったの。
失礼なこと言ってごめんね。

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:21:37.40 ID:JE9ZkcIu.net
>>685
確かに何があるかなんて分からないけど、もし何もなかったらえらいことだよね…
生活保護もこれからは昔みたいに簡単にはもらえないだろうよ。
旦那さんが稼いでいるのに自分の趣味や飲み食い娯楽ばかりにつぎ込んで家族に還元したり貯金したりしてないのか、旦那さんの稼ぎが悪くて貯金したくても出来ないのか、どっちかで話は変わってくるよ。
旦那さんに給料明細見せてもらえないの?
通帳は見せてもらえないのかな?
お金の管理は旦那さんにしてもらってもいいと思うけど、お金の動き具合はあなたも知ってるべきだと思うけどなぁ。

どれもこれも無理なら、生活費を何とかうまく言って多目にもらってあなたが別口座に貯めたらどう?

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:01:36.86 ID:U3Z1aaoc.net
>>685
失礼なのを承知で聞くけど健常者?
文書も支離滅裂だし、ただ単に頭が悪いだけとは思えない。

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:38:10.17 ID:w+DMvrQV.net
日本人じゃないんじゃない?

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:11:28.60 ID:kTqpCiDA.net
いつまで板違いの話題続けるのここのババア達

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:34:16.38 ID:Vl5wzcQI.net
外国人だったら上手な日本語だね

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:38:36.40 ID:ontw1LbF.net
絡みスレかと思った
あまりにも失礼でしょう

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:51:39.74 ID:Odf5tJRC.net
アンケートになってしまうかもしれないんですが質問です。
前回と今回で2つの台風が日本直撃しましたが
両方ともうちの子の通う小学校は臨時休校になりました。
前回の時は月曜日(休校当日)の朝6時に教頭先生が起点となって各家庭に休みのお知らせが連絡網で回りました。
保護者の方からは「前日の夜に決めて回せばよかったんじゃないか」といった声が上がりました。
詳しく聞くと「朝連絡が来るとばたばたしてしまう」「(低学年の子は)子が家にいるなら休みを取らなきゃいけないが急すぎる」
「朝6時に来るとなると5時台に起きて電話をすぐ取れるよう待機する必要があり、さすがに早すぎる」
との理由なんですが、教頭先生は苦情の声に萎縮してしまい
今回の台風でもし臨時休校になることがあれば
校長→PTA役員を起点に各家庭に連絡網を回してほしいとのことでした。
私はこの「起点となるPTA役員」の一人に当たります。

しかし「決定が遅すぎた」という苦情しか伝わっていなかったようで
今回は昨日の朝6時と言うかなり早い段階で本日の休校が決定しました。
それはいいのですが、朝の6時に校長先生から連絡があり
「休校が決定したのですぐ連絡網を回してください」と言われました。
今すぐですか? と聞いたら「いますぐ」と言うので回したんですけど
正直私も、休日の朝6時なんて普通に寝ていましたし連絡網を回した家庭はどこもみんなそうでした。
「早すぎないですか? 夜でいいのに」という声もありました。そこで質問です。

・休日の朝6時に翌日のことについて連絡網を回すのはどうなのか
・休校の連絡が前日の夜(18:00〜22:00)で何か困ることはありますか?

以上2点です。

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:12:07.01 ID:nC7ksYd9.net
>>694
>・休日の朝6時に翌日のことについて連絡網を回すのはどうなのか

早すぎると思う


>・休校の連絡が前日の夜(18:00〜22:00)で何か困ることはありますか?

夜連絡とれなかったら、結局翌朝になってしまうので、休校が決定した朝の時点で回してもいいけど
確かに朝の6時は早すぎるので、その中間くらいでもいいと思う

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:49:50.75 ID:DEdqrLiJ.net
>>694
>・休校の連絡が前日の夜(18:00〜22:00)で何か困ることはありますか?
夜だとすべての家に回りきらない可能性もある
朝6時はさすがに早いけど、朝8時以降にでも回せるのに、わざわざ夜になってから回そうとする理由はわからないな

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:32:48.99 ID:Odf5tJRC.net
>>694です
夜に回すというのはほかの方の間で「夜でもいいんじゃないか」という意見があったためそう書きました
あと休日の昼間はレジャーや習い事などでいないので〜という意見もありまして…
私自身は昼過ぎ位から回し始めて夜までに回り切ればいいかなと思っています

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:57:54.15 ID:MDijkGOi.net
うちは学校からの一斉メールだけど、前日に届くよ

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:03:53.60 ID:2thgGZO+.net
「昼から回し始めて夜までに」は、いくらなんでもアホ発言じゃないの?
全クラス回し終わった確認に半日かかるなんて、どんなマンモス校か。

今回みたいな直前まで判断に困るような時は、「○時に判断します」っていうのを先に決めて、
徹底周知するしかないんじゃないの?

700 ::2014/10/14(火) 07:04:49.88 ID:tXwxkOKa.net
>>689あなた失礼すぎる。あんまりでしょう。あんたは答える側にはいらない。

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:28:41.77 ID:J05O9tZT.net
>>700
だから絡みでやれよ馬鹿www

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:51:11.19 ID:Odf5tJRC.net
>>698
うちの学校もメールで届きます。
今回も朝6時にメールが届いていました。
しかしメールを使えない家庭に連絡するためにメールと連絡網で二重に連絡します。
学校のHPにもメールと同時に急行のむねを記載するのですが
インターネットがそもそもわからないという家庭が一定数あり
それだけに頼るのは無理そうです。

>>699
3連休に入る前に今回の台風についてプリントをもらってきたのですが、そこには
10/13日の午前中までに決定の予定ですが場合によっては当日になることもありますし〜
というあいまいな表現がありました。
私としては午前中=だいたい9時-12時という認識でしたし
他のご家庭でも少なくとも朝6時とは思っていなかったようです
(ですのでみなさんまだ寝ていた)。

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:56:04.38 ID:LI95PiEL.net
>>702
うちの学校のメール連絡網、メールがダメなご家庭のみ担任が連絡してるよ。

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:11:41.28 ID:IQ3XZGmO.net
小学生がいる家庭でインターネットワカリマセンってのも
ある意味天然記念物並みに貴重ね…

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:22:56.39 ID:mNycwMA9.net
うちも一斉メール。しかも、音声案内やファックスも選べる。
それでもダメな家だけ個別連絡。

連絡とれなくて1日に何度も電話してもつかまらなくて困ったり、しかも
回す人に責任がかかるし
伝言が変わったり抜けたりする連絡網より
学校が責任持って直接連絡でき、個人で確認できるからいいよ。

休日の朝6時は早すぎだが夕方からで相手がつかまらないと間に合わない。
平日なら6時には連絡しないと間に合わないね。
でも連絡網を6時から回してたら終わりの方の人とか間に合わないね。

うちは一応決定する警報や時間の取り決めがあって
その上でメールだよ。閲覧の確認クリックもあるから見たかどうかわかる

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:42:32.51 ID:Agpsox65.net
年長、男児の母ですが相談のってもらえますか?

707 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:51:31.28 ID:r4tnxZDy.net
>>706
どうぞどうぞ

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:36:15.81 ID:Agpsox65.net
ありがとうございます。
友達をたたく、グーパンチするところがあります。
例えば遊んでほしいのに嫌だと言われた、友達から叩かれたらやり返すなどです。
息子が叩かれてもお互い様という考えはしません。なにがあってもたたくこといけないと言っていますが、変わらず手が出ます。
いつかケガをさせてしまうのではないかと不安ですが、どうしたらいいのかわからないです。

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:39:16.44 ID:ubfAEDJw.net
>>708
お子さんは言葉のコミュニケーションが上手な方ですか?

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:47:47.36 ID:Agpsox65.net
>>709
言葉のコミュニケーションが上手かどうかどう判断したらいいですか?

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:57:09.54 ID:l6neJhVT.net
709じゃないけど
「お子さんは言葉のコミュニケーションが上手な方ですか? 」
「言葉のコミュニケーションが上手かどうかどう判断したらいいですか? 」
この会話どう?親自身の言葉のコミュニケーションが上手くないのでは?

質問に答えると、年長の子供同士で遊んでいる様子を見て、年齢相応か判断しては。

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:01:33.35 ID:F4y5KqU+.net
家庭内で自分の要求を言葉でちゃんと伝えられるか?って事だと思うけど。
要求が伝わらない→かんしゃくは言葉が発展途上の子供にはよくある話。

713 :711:2014/10/14(火) 10:06:45.43 ID:l6neJhVT.net
家庭内だと判断が難しいと思うよ。毎日のことだから省略しても通じてしまったり、
どれくらい話せれば年齢相応か、その年代の子と沢山接していないと分からない。

うちは3人兄弟で、上の子が小1の時は
「どういうこと。ハッキリ言いなさい。分からない。」と怒ってばかりいた。
真ん中は、学校への持ち物や宿題で曖昧な事を言い、親は分からない→
上の子が分かって通訳w。

714 :709:2014/10/14(火) 10:25:14.40 ID:JXa0BPIm.net
>>710
上手か下手かの絶対評価を訊ねたわけではないです
言語コミュニケーションが未発達なために手が出てしまうケースに該当しないのかな?と思ったので

私の弟が通りすがりにパンチをしてしまうような時期がありました
丁度幼稚園に通っている頃です
不快な時や喧嘩という雰囲気でもなく前触れもないために、かえって母も私も困っていましたが、気持ちを言葉で表現出来るようになるにつれ無くなりました
特に悪気も無く癇癪でもなく、単に仲良くしたかっただけだったのではないかという後付け解釈がつきました
ずいぶん昔で今よりはおおらかな世の中でしたが、現代だったら相当悩んだかなと、今子を生んで改めて思います

元レスの表現だと、息子さんは私の弟以上に「伝えたい気持ち」を持っているように感じられましたので、言語表現は順調に発達しているのかなと思い、伺いました
私は判定基準のようなものは存じませんし、息子さんのお子さんを拝見したこともありませんので710にはお答えできないのですが、普段見ていてくださる園の先生とそのようなお話をされてみれば、客観的な意見が聞けるのではないですか

715 :711  713:2014/10/14(火) 10:38:28.13 ID:l6neJhVT.net
>>714に同意。
>友達をたたく、グーパンチする
は園で?家庭や公園などで?

園で同じことが起きた時の指導の仕方を聞いてみては。

園でなく家庭や公園などでの場合、
708が舐められていて言うことを聞かない可能性は?
御主人にがっつりしかってもらっては?
もし言葉が上手く出なくて手がててしまうとしても、
そのままではお子さんが悪者認定されるし、
相手に怪我をさせてしまうと困る。
うちの子は園から病院に直行で連れて行ってもらう怪我を負わされ、
治るのに10日くらいかかったよ。
先生が事情を聞いてくれたが、何が原因だったのか結局分からなかった。
うちの子が何かをしたわけじゃなく、不意に叩かれた。
しかも後日、同じ場所を又叩かれた。

716 :711 713:2014/10/14(火) 10:48:32.90 ID:l6neJhVT.net
3回目は園行事で私も園に居る時に目撃したので、直接注意した。
そうしたら止んだ。

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:18:53.24 ID:mNycwMA9.net
なんとなく相談してる本人が口べたっぽさを感じるがw

園の先生には日頃の気になる様子とかは確認してないのかな?
園の先生が他の男子もそんなもんだと思ってるのか
目があまるレベルなのかでも違ってくるし…。
年長になって出てきたのかずっと続いてるのかにも寄ると思うけど。

言葉がうまくないのか、感情を抑える機能が弱いのか、衝動性が強いのかとか
いろいろ分析していかないと、対応方法もちがってくると思います。

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:31:02.90 ID:kdp68Jhg.net
幼稚園のころは、叩いちゃダメ、叩かれてもやり返さずに言葉でイヤって言う、
それでもダメなら先生に言うって、徹底して叩かないように躾けてたけど、
小学生になった今は、叩かれたら叩き返す、怒ったら手が出るっていうのは
別に良いんじゃないかなと思うよ。
逆にそうじゃないと、強気で手が出る子に舐められて馬鹿にされて、
やりたい放題されちゃうし。

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:58:23.19 ID:NTdxPR5g.net
>> 言語コミュニケーションが未発達なために手が出てしまうケースに該当しないのかな?と思ったので

だったらこれも最初の質問の後に書いたら良かったのにね
手が出ちゃうこと相談してるのにいきなり言語のこと尋ねられたら、意図がわからなきゃ「はぁ?」ってなると思うよ
コミュニケーション力が欠けてるのはどっちなんだか

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:02:51.64 ID:10RG2Fey.net
>>719
絡みでやれ

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:52:57.85 ID:PNqtrmcF.net
うちの子供達の同級生に限って言えば
幼稚園時代に手の出やすい子で賢かった子はいない。
結局は何らかの軽い障害がある。

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:01:19.60 ID:MDijkGOi.net
私の周囲に限って言えば、人の子を障害児扱いする人って、子どもが残念な場合が多い
「うちの子はまだ、この子よりマシなはず」
をやりたいんだろうねw

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:07:47.66 ID:7DdzpBEU.net
うんまさしく はあ?

カッカしてるんなら絡みへ行け。

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:15:40.51 ID:YJ6a1gkw.net
正直、その子、その家庭によるんだと思うけど、
1躾が足りない
2躾はしているが、その子が途上である
3その子に発達障害がある
かなあと思う。
1の場合、親の本気度が足りない。「言い聞かせています」とかじゃなくて「叩いたらだめ!!!
ことばでちゃんといいなさい!!!」と、両手首をものすっごい力で握って押さえて、目をぐっと
見据えて大声で叱る。怒鳴るぐらい。
2の場合、見守る。しかし、その都度ちゃんと怒るし、手が出そうになる前にちゃんと制止する。
3の場合、専門家に相談。自分で保健所等行政の窓口を探すか先生に相談。

どの場合も、親の態度を見直す。叱るときはきつい態度でも仕方がない場合があるが、なんでもないときは
親も穏やかに接し、命令口調にしない。

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:19:35.42 ID:T265qURV.net
>>724
その1と2はその場で叱れる場合でないと効果薄くて難しくない?

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:35:34.30 ID:YJ6a1gkw.net
>>725
もちろんです。幼稚園で親がするのは難しくても、公園など、積極的に親が連れて行って
そばで徹底的に躾ける。
正直、年少までにやらなきゃいけないことだと思うから、もし今までやってなかった場合。

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:39:49.98 ID:wwLge5EH.net
わざわざ公園へ連れて行って誰かを叩くのを待つの?ヘンなの

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:41:01.84 ID:YJ6a1gkw.net
>>727
え?叩くのを待つのではなく、幼稚園児、しかも男児なら普通外に行って遊ばせない?

729 :725:2014/10/14(火) 14:47:19.26 ID:AvLD+sgG.net
私も最初>>727みたいにとらえちゃったよwww
年少までにしつけておくべきって言うけど、そのくらいまでは友達と関わって遊べないからしつけもなにもそういう状況自体が成立しない気がするよ
>>726の子は早熟だったのか周囲にうまいこと年の近い年長者がいたのかね
幼稚園くらいで初めて出てくる悩みでも不思議じゃないと思うけど

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:49:19.00 ID:kdp68Jhg.net
幼稚園の、大人の目が届くうちに叩き叩かれしといたほうがいいよ。
小学生になったら大人の目が届かないとこで喧嘩になることもある。
絶対手は出すな、口で言えって躾けてたうちの子は、
反撃出来なくて舐められてもっとやられたり、
堪り兼ねてやり返したら力加減がわからずやり過ぎたり、大変だった。

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:51:41.74 ID:LI95PiEL.net
>>708
うちも手が出ちゃうタイプで凄く悩んだ。
早生まれなのもあって、自分の気持ちを言葉で表すのが下手だけど、コミュニケーションは、とりたい。
思いが伝わらないと、手を出したり、泣いたりだった。
一朝一夕では良くならないけど、諦めないで教え続けるしかない。

あとね、叩くときには、理由もあるので、後で何故そうなったかをゆっくり聞いてあげるのも大切だと思う。

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:01:21.76 ID:PNqtrmcF.net
>>708は、そのままを幼稚園の先生に相談して
どうやったら衝動的に手がでるのをやめさせられるのかを聞いてみたらいいんじゃないかな
もう年長さんなのに3才児程度の自己コントロールしか出来ないのは親も見てわかっているんだよね
幼稚園は、そういう子はそういう子でクラスをまとめているのかもしれないから、一見周りはみんなそう、男の子なんてこんなもの
と思えるかもしれないけどそうじゃないから。
小学校低学年まではまだまだ自己中心的で未分化な年齢だけど、年長で頻繁に手が出るのは幼すぎる。
精神が年齢に0.8掛けた年にぴったり当てはまるなら(6才なら4.8才年中さんくらい)入学前に幼稚園を通して学校に相談してみてはどうでしょうか

733 :716:2014/10/14(火) 15:28:35.93 ID:l6neJhVT.net
他力本願だけど相手親に叱って貰うと本気度が伝わって、やめるかもw。

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:47:14.56 ID:YJ6a1gkw.net
誰かと関わるというより、公園に行った際に砂場でのやりとりとか滑り台での順番だとか、
そういう親を含めてのやり取りをする、ということです。
そこで入園までに親の思う通りになっているかいないかではなくて、親がそうやって関わりを
教える姿勢を持ってたかどうか。
それがその子には不十分だった(親が全く連れて行っていないという意味ではなく、A君には
充分な時間が、B君には倍必要とか、そういう意味で)ということなんだと思う。
そういう子ほど家にいたほうがラクだと思いがちだけど、そうではなくてあらゆる場所に連れて行って
様々な体験、シチュエーションを経験させないと自分をコントロールできないし言葉も増えない。
ただ、何らかの発達問題があればまた違うけれど。

言葉が不十分で済みません。

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:36:01.69 ID:z5KVcOL+.net
3歳の女児持ちです。イヤイヤ期真最中です。
皆さんは子供に声を荒げて怒ることはありますか?
私は、例えば、娘がお片づけしない時、まずは「そろそろ片付けようね〜」から始まり、
何度か優しく声かけしますが、それでもしない場合は、「いい加減に片付けなさい!」とピシャリ。
そこでやっと娘は泣きながら自分で片付けます。
最初から怒鳴ることはありませんが、何度言っても聞かないと最終的には怒鳴っています。
それは自分がイライラするからではなく、やはりやるべきことは自分でやることのできる人間に
なって欲しいと思っているからです。

ですが、前スレの818のレスの流れを見て、皆さん怒らずに言い聞かせてるなと思いました。
感情を子供にぶつけるのは良くないですが、皆さんそんなに怒らないんでしょうか?
私の叱り方は子供にとって良くないでしょうか?

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:42:16.98 ID:Gq+LJrbJ.net
3歳ならそこまで気負わなくてもいいような気がする>やるべきことは自分で

一緒にやってあげて、最後の数個を娘さん担当にして終わったら喜ぶとか、
お片付け競争するとかしたらどうだろう?
しばらくやってれば徐々にやれるんじゃないかと思うし、そのうちイヤイヤ期も
終わるんじゃない?

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:31:38.97 ID:Dpo2Sllf.net
私もそういうタイプだからわかるわー
私の場合、それじゃいけないと思いつつ3回目にはおこっちゃうタイプ。
でも、736さんの言う通り、一緒にやってあげたほうがいいと思うよ。
うちは5歳なんで3歳の時より厳しい目でみちゃうけど、未就園児はまだまだ
親の手助けが必要なのかもなーと思う。
3才だったら「一緒に」を基本に、5歳だったら「声かけ」と「見守り」が必要かな。
お前が言うなw状態だけど、良くないでしょうかといわれたら、良くないと思うよ。
家ではわからないけど、外ではみんなすごくよく言い聞かせてるなーと思う。
私も頑張るよ。機嫌がいいほうが行動がスムーズなんだよね。

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:46:10.18 ID:vXzR5l/I.net
怒るよ、大丈夫。

でも、片付けはまだできなくてもいいよー。
いまは少しずつ片付けって概念を入れていけばいいだけ。
小学生になればちゃんと自分で自分のことができる子になるよ。だいじょうぶ。

739 :735:2014/10/15(水) 11:03:16.68 ID:z5KVcOL+.net
レスありがとうございました!
娘が問題なのは一度イヤスイッチが入ると意固地になって、決して一緒にはしてくれないんです
一緒にやろうと誘ってもダメで結局叱らないと私が一人で片付けることに。
以前は私が片付けてしまっていたのですが、母や姉からもう3歳だし、自分でやらせないとできるようにならない、
甘やかすのは良くないと言われました。
私が怒ると確かに自分で出来るし、何が娘にとって良いことなのか分からなくなってしまいました。

ちなみに>>737さんの言ういけないというのは、片付けごときで子供に怒る事でしょうか?それとも
危ない事でも怒らずに言い聞かせた方がいいと思いますか?
子育てに対して、試行錯誤で自分の中に迷いが出て、ブレブレです…

そして実は私も外では怒らずに言い聞かせるタイプですw

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:45:05.65 ID:z1xUkvEe.net
>>739
横レスですが同じく3歳児もち
男子だけど

ブレるの分かります
本人に善悪の区別が出来てきてるから叱った方が良いなと思ったり、
まだ3歳だからなと思ったり
叱らない育児なんて言葉も聞くしな…とかぐるぐるしちゃいます

でも、安全に関わること、人を傷つけること、食べ物を粗末にすることに関しては必ず雷を落とすことに夫と取り決めてあります

子もプライドがあるから内容によっては人前では言い聞かせレベルに落としたりもしますが

最近、小さなうちに叱られる経験を経ないと、大きくなってからいくら言い聞かせても効果がなくなる(理解自体ができない)という話を聞いたので少し迷いは減りました

うちはお片付けは一応言うけどいつまでもは付き合えないなと言う日は私が片付けちゃってます
片付けなくても良いやとなるのは困るので、部屋移って絵本タイムとかにして片付けていないこと自体を忘れてもらう(笑)

総レス数 1001
445 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★