2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい103

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:10:24.72 ID:fFWXWh03.net
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけどじっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。
>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい102
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1407054572/

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ168【育児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1410363755/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1406294640/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板12【知りたい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400567834/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。
専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:44:10.56 ID:+6PAzfD4.net
ここで、そのくらい大丈夫じゃない?と書いてる人が、実母の考えであって、こういう人は責めても
「じゃあ預けなければ良いのに」
としか思わない
どちらが正解か、じゃなくて考え方が違うんだから責めたら口止め方向に走るだけで解決しないよ
預けない、しかないと思う

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:45:24.10 ID:GvrPnCSh.net
きちんと伝えます、にとどめたということは
これからもシッターとか一時保育には預けないでまだ実親に頼るということか…。

まあそれならそれであまり文句も強いことも言えないね

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:45:27.67 ID:wfghR/BP.net
育児経験のない大学生に
という所は、私は気にしないかな。その人自身に難ありと思う要素がもし有るのであれば話は別だけど、普通のいい人なのであればね。

でも、預かった子を電車の距離で移動、それを隠してるって所はちょっと…と思う。せめて一言言って了解を得て欲しい。
大学生の子は連れて行ってと言われてそうしただけだろうからしかたないけど。

まあ結論を言うと、もう預けない。

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:51:53.34 ID:g6JLSP0v.net
なんで従姉妹にそこまで怒ってるのか…
偉そうに言われて従姉妹かわいそうですね
親と叔母に文句言えば!?

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:58:15.52 ID:o8hOMeZV.net
大学生の子ひどいとばっちりだよね
自分の親に頼まれて連れてったのに文句言われて可哀想
なぜその前に364も母親に聞かないのか謎
母親になら正直に言えばいいのに

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:10:44.71 ID:CdpFij9u.net
ほんと文句の先が斜め上
こういうズレっぷりは
やっぱりこの親にしてこの子ありなんじゃないの

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:54:36.95 ID:dt4MXg4n.net
4歳2歳の悪魔みたいな時期に年寄りに丸投げして文句とか馬鹿みたい。
お礼として小遣い一万でも渡さなきゃいけない大学生の子に文句言うとかもっと馬鹿みたい。非常識だなー。
普通は大学生には、お礼して謝るのが先だろうよ。

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:05:47.43 ID:FvW0Zisa.net
あれ、絡みスレかと思ったw

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:07:09.87 ID:sMrAKWFo.net
この流れの中、申し訳ありません、相談させてください。
5歳年中男児、最近なんとなく集中力がないというか、行動の最中に違うことをして
時間がかかります。
例えば、洗面所で着替えている最中にコップを触ってみたり(上or下だけ身に付けた状態で)
歯磨きをしながらごそごそしたり…風呂に入ろうといっても違う部屋に行って「ちょっと待って」
といってなかなか帰ってこなかったり…
4歳の時点では、そんなことはなかったように思います。全くではないですが。
最初は、私も穏やかに優しく声をかけますが、最終的に怒ってしまいます…

幼稚園男児というのはこういうものなのでしょうか?
まあこんなものだよね、今運動会の練習で疲れてるし、と思っていましたが、
他のお子さんはどうなのかよくわからなくなってしまいまして。
毎日のこういう積み重ねでできるようになっていくものなのでしょうか?

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:35:04.95 ID:4iYhI4yj.net
>>384
うちは来月6歳年長男児ですが、息子は年長になってからそんな感じです
お風呂に入ると伝えれば「待って、これ片付けてから〜」と言うのですがその片付けが長かったり、パジャマの下だけ着て折り紙いじってたり、特に夕方以降に多い気がします
私は年齢的なもの、疲れて集中できてないんだろうなと思っています
園の先生が「5、6歳の子は褒めてもダメ叱ってもダメな時があって難しい年頃です」と仰ってたので、色々良くも悪くも変化のある時期なのかなと

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:18:55.31 ID:gZUa2AUt.net
>>353
銀色の土台が外れたのかも。
産後は赤を預けないと行けないのでは?
ベビカなどで大人しくしていれば可能とか、
託児有りの歯科もあるけれど、
もし妊娠中に治療完了出来るなら、してもらった方がいいのでは?
土台を入れて型を取る→1週後に出来上がった物をセットだと最短2回。
もし根の治療の再治療が必要だと、根の治療に1回〜数回掛かる。
他の歯科医で治療した根の上に上物を建てるのは、
問題が起こった時の責任が曖昧になるので、
自ら治療した根の上にしか建てない歯科医も居る。
保険治療の場合、もし2年以内に問題が起こると、
同じ歯科医院で行う再治療は無償になるので、
それを避けたいらしい。
(自費治療の場合は医院により異なる)

神経を抜いて土台を立ててあった歯で、
治療継続出来るなら、麻酔せず処置されても痛くないよ。
もし治療が不可能な状態で、抜くことになった場合は麻酔しないと痛いです。
妊娠中・授乳中の麻酔の可否・妊娠中のレントゲンの可否は
歯医者によって考え方が違うので、
治療してもらえない場合は他の歯科を当たっていいと思う。

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:32:28.01 ID:Yf70yW7H.net
>>384
赤ちゃん返り、反抗期、眠いから、歯の生え替わり、言葉が上手く出ない時期、魔の2才、
運動会の練習で疲れている、新学期で疲れている、イヤイヤ期、新しい環境で疲れている、夏休み明けで疲れている
新しい担任と合わなくて疲れている
ギャングエイジ、高学年、思春期、入試のイライラ、部活で疲れている

で、平常時はいつになるわけ?
環境や状況に配慮しすぎると流されてしまうよ。

やらない事は反抗やふざけではなく
出来ない事だと思って改めて教え直す
本人も一度は出来ていたはずの事が出来ないと見られるのはイヤだろうから「出来るよ!」と、反抗すると思う。
年齢が上がれば知らないうちにやる事が増えて優先順位や手順がわからなくなっている可能性があるので
一度、やることを一緒に確認して順番を話し合うと頭の中が整理されるかも。
やらなくて良い事もやろうとしているかもしれない。
今の注意欠陥状態は混乱からきているのだと思う

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:23:50.29 ID:9Y2YYyam.net
>>387
ごめん真面目に考えてくれてるんだろうけど疲れすぎてて吹いたw

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:26:52.64 ID:r2K/QuIu.net
ADHDの症状に当てはまったら発達相談、
当てはまらなかったら様子見でいいんじゃないの

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:49:54.26 ID:1eWoi/A5.net
板違いだったらすみません。
1歳半検診で言葉が少なくて経過観察になりました。その後1歳8ヶ月でアレルギーの主治医にも言葉が少ない、宇宙語で話している事をちょっと言葉が遅いねと指摘されました。
そこでも、まだ小さいから2歳すぎまで様子見になりました。
子どもに実際障害があるかどうかはわかりませんが、言葉が遅いのは私のせいだと思うのです。
多分私自身に発達障害があると思います。うっすら気づいては居たんですが放置していました。
子どもに迷惑をかけたくないし私のように生きづらい人生を歩んで欲しくはありません。
でもどうしたら今の状況を改善出来るかわかりません。
こういうのってどこに相談したら良いですか?

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:09:37.45 ID:A91j3qTA.net
まずはお住まいの地域の保健所
何かあればどうすれば良いかの指示をしてもらえますよ

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:31:59.87 ID:AxxPI4qO.net
>>390
自分が発達障害の可能性があって、私のせいかもって思うようならまず自分がどうか調べてもらうのはどうだろう
近くに発達障害の診断もしてもらえる心療内科とかあれば受診してみては?

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:13:43.20 ID:PhzTuUE4.net
>>384
小4ダンスィもそんな感じですw

ダンスィスレそんなんばっかりだよ。
色々やりたい事が出てきたのかと。

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:16:23.47 ID:o5JYGsht.net
2歳前だと、専門医でもまだ診断つかないんじゃないかな?

地域の保健センターに相談に行くのが妥当だと思う
発達検査や経過観察や療育グループ紹介など、時期を見て次に繋げてくれるよ

お母さんご自身も発達障害かも?ってことだけど、ここまでやってこられたんだから
そんなに自分を卑下する必要はないよ
現段階の育児(発達を促す)については、発達障害・或いはその疑いのある子向けの
育児書が本屋にあるので、数冊読んで参考にするといいと思う
「これ!」と一つのやり方に固執せず、いろいろ試して合いそうなものを
探してみるといいよ
その中で、ご自身の弱点とその補強方法も明確になっていくと思う

障害があるかも?って思うとついつい悲観的になりがちだけど、意識して楽しもうね
毎日楽しく過ごすのも大事な育児だよ(本当

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:20:28.13 ID:B9bImkH4.net
ダンスィ=ADHD

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:54:15.34 ID:1eWoi/A5.net
>>391>>392>>394
レスありがとうございます
明日保健センターに問い合わせしてみます
発達障害の育児書も探してみます

私自身が複雑な生い立ちで体力的にも精神的にも弱く、特に産後からは物忘れやありえない小さなミスが酷くて育児や家事がきちんと出来ておらず
夫や義親に責められる毎日で頼れる親もいないしコミュ障で友人もいなくて気が滅入ってしまってとにかく助けを求めたかったというのもあります
精神科にも行きたいのですが子どもを預けられないのでいけそうにないです
自分が変わらなければ子どもに悪影響なのにどうしたら良いのかわからず頼りになる人もおらず手詰まりで絶望していました
もう少し頑張ってみます

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:14:02.01 ID:N09uTZpp.net
>>396
精神科は子連れでも行ける所があるよ
保健センターから紹介?みたいにしてもらえる事もあるから、合わせて聞いてみたら良いんじゃないかな
あんまり頑張りすぎないで、相談して少しでも楽になれるといいね

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:22:13.26 ID:dOEKiKgD.net
>>395
それは違う。

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:52:56.68 ID:4LPPzpM3.net
>>396
>>特に産後からは物忘れやありえない小さなミスが酷くて

生い立ちとかいろいろあるだろうけど、少なくともこれは産後デフォ。これについてはあなたに何か問題があるわけではない。
なので、こんなことを夫や義親に責められる筋合いはない。あなた自身が自分を責めないで。

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:05:59.55 ID:Nw5Pv52L.net
>>396
2歳前?ほとんど喋らない子も居るよ。
>夫や義親に責められる毎日で頼れる親もいないし
>精神科にも行きたいのですが子どもを預けられないのでいけそうにないです

義親さん近居ならお子さん預かってくれない?
遠方なのに毎日責めて来る?

大人しくしていられるお子さんなら子連れでもいいんじゃない?
或いは生協の組合員同士の有償ボランティアには病院への付き添いを御願い出来るよ。
(1時間700円〜900円くらい。地域により異なる。
内容も地域により異なる。うちの地域は託児は不可だが、親の病院に同行して
診察の間子供と一緒に待合室で待ってもらうのは可能)

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:33:47.30 ID:Vby1agyL.net
相談させて下さい
わかりにくかったらすみません。

子どもの習い事で講師の一人に私が嫌がらせされています。
内容は無視、月謝袋を毎回うちにのみ渡さない、予定を私のみ伝えない、です。
(複数講師がいるのですが、その講師がスケジューリングや月謝管理をしている)


私個人としてはその習い事自体を辞めてしまいたいのですが、
子どもはとても楽しみにしています。

他の講師の方々は良い方たちだと思います。(嫌がらせには気づいていない)

嫌がらせを今までは気づかないフリしてスルーしていましたが
予定を教えてもらえずうちだけ欠席になったり影響もあります。

思い切って辞めるのが良いか
上手に付き合っていくのが良いか、その場合はその方法も
ご教示していただけたら嬉しいです。
その習い事は特殊でほかの教室はないです。

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:47:51.85 ID:CKAnlJAA.net
>>401
他の講師にその旨きちんと伝えた方がいいんじゃないの?

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:48:04.82 ID:d9bypPA9.net
>>401
え?その嫌がらせされていることについて、誰かに言うという選択肢はないの?
嫌がらせしている人の上司や先輩に当たる人、教室のオーナーとかさ。
その人が最高責任者で苦情言ってもどうにもならないなら、習っているほかのお母さんたちに相談しまくったら?

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:52:59.38 ID:6LuVT0d+.net
こういうことは他を巻き込んで公にした方がいいと思うよ
他の講師に「月謝袋(予定表)まだいただいていないので早めにくださるようお伝え頂けますか?」とかさ
度重なればおかしいな?ってそのイジメ講師のやってることが他の講師にも可視化されるから

405 :401:2014/10/06(月) 11:08:51.39 ID:Vby1agyL.net
早速ありがとうございます。
公に大事にして、子どもにまで嫌な思いをさせたら、と躊躇していました。

今まではほかの保護者の方から聞いて参加できるときはしていました。
他の保護者の方はただの連絡ミスと思っている様子。
月謝袋の件はイジメ講師本人に聞く→「あ、すみませんでした(棒)」と出される

先程、別の講師の方に月謝袋と予定表が配られていない件を伝えました。
もう何回もある件も含めて。
その方も今はただの連絡ミスと思っているみたいですが、おかしいと思って貰えるようその度に他の講師の方に伝えようと思います。

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:31:48.16 ID:6YlIVaku.net
>>405
変な講師だなぁ。
原因は何なんだろうね?

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:36:47.52 ID:U1UX7YsM.net
>>401
お子さんが問題を、起こして
講師や他の生徒の保護者からクレームが出ているとか?
チーフ的な人が悪者になってあなたのお子さんが退会するように仕向けているとか??

今まで退会をやんわり進められた事はないの?

408 :401:2014/10/06(月) 11:45:42.29 ID:Vby1agyL.net
原因はおそらく、その講師と仲の良い保護者(呑みにいく仲)の子とうちの子がトラブルになり
逆ギレしてあることないこと吹き込んだためと思われます。
トラブルといってもうちは一方的に被害者です。学校も認定し謝罪を受けました。

409 :401:2014/10/06(月) 11:48:30.71 ID:Vby1agyL.net
子ども同士のこと、と思いその件に関しても黙っていたのですが、
色々向こうの方が根回しがすごいので、こちらも対抗した方が良いのでしょうか。

410 :401:2014/10/06(月) 11:51:36.32 ID:Vby1agyL.net
講師もその保護者も正直DQN丸出しといった風情で関わりたくはないのです。
睨みつけたり、まともではないので。
講師に関しては収まらないのなら、上の方に話すという手もありますが、ますます幼稚な嫌がらせが来そうでうんざりしています。

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:55:19.79 ID:IeYE1vLS.net
次はお子さんに嫌がらせされるよ
学校側に理由を話してやめたほうがよくない?

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:04:45.46 ID:lc9TVq2a.net
>講師に関しては収まらないのなら、上の方に話すという手
の他に方法はないでしょ

同僚講師に相談、配慮してもらったところで改善はないと思う
学校で100%勝利しちゃったのが裏目に出たね

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:27:40.37 ID:hYg+cS6/.net
他に同じ習い事の教室なりスクールなりはないの?
自分は元習い事講師だけど、どんなに気に入らない生徒であっても
月謝袋を渡さないとか連絡を入れないなんてことは絶対にしないよ。
クレーマー親にやる気の無いトラブルメーカー生徒であってもね。
明らかに他の生徒さんたちに迷惑がかかるようなら改善していただけるよう話し合いして
それでも無理なら辞めていただくように話する、って感じで
そういった幼稚な嫌がらせをするなんてまずあり得ないから
そんな講師のいる教室は辞めて他に移る方が良いと思う。
レッスン中にお子さんに嫌がらせやいじめまがいのことされないうちに。

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:35:39.15 ID:a4WJXBD7.net
>>413
>>401にその習い事は特殊でほかの教室はないですって書いてあるよ

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:36:56.97 ID:U1UX7YsM.net
スタッフに嫌われていては、学習効果も出ないし
外部活動にも参加させてもらえなかったりして伸びないよ
移籍か系列の教室があれば移動をおすすめするわ

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:39:13.72 ID:6LuVT0d+.net
まず相談者の前提をよく読もうよ…近くにそこに代わる教室等ないっつってんだろうがよ…。

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:47:23.09 ID:U1UX7YsM.net
その講師が地域に1人なら
もう、そこでやりたいのかやりたくないのかの話にしかならないでしょ
やりたいなら我慢して黙って続ける
我慢出来ないならやめる
そこしかないなら尚更、波風立てずに耐えるしかないでしょ
アクション起こせばますます分がわるくなるし、悪口を言いふらして敵を追い出しても周りはどん引き
今の立場が好転したりはしない。
耐えていつか風向きが変わる事を期待するしかない。
あとは親しい友達を誘って入会したら見方が出来るよ

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:47:39.10 ID:5Os3Km5d.net
バカチュプは自分のわめきたいことしか脳みそにないんだよ
教室ないって書いてるのに「移籍をおすすめ」とかwww

419 :401:2014/10/06(月) 12:47:59.15 ID:Vby1agyL.net
ありがとうございます。
412さんのおっしゃる通り、学校で完全勝利したのが裏目に出た模様です。
そんな中、教室でも上に伝えて完全勝利したら、またどんな目に遭うか、子どもにも嫌がらせされるのではと危惧しています。

スタッフに嫌われては効果出ないと私も思いますが、一名だけで、あとの講師の方々には可愛がられているので迷っています。

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:48:54.72 ID:ljuTaE21.net
質問いいですか?
1歳半の子がいます。子はイタズラ盛りで、夫がそれにイライラしているようです。
先週末3回も「バチーン」と平手打ち含めて子を叩いてしつけをするようになりました。
夫の言い分としては「最近ワガママが過ぎるから叩いてしつけしなくては」だそうです。
叩いた状況としては私がご飯作りの為席を外しており、居間で夫と子が二人でいました。子にミカンを食べさせる為皮をむいていた間目を離し、その瞬間子がフリカケをあけて床にばら蒔いてしまい、それに怒った夫がバチーンと平手打ちという感じだったようです。
保育園の先生にも叩いた件の相談しましたが、「叩くのはどんな理由であれ子の為にならないからダメ」というお話でした。
夫をどう説得したらいいでしょうか?色々なアドバイスをお願いします。

421 :401:2014/10/06(月) 12:56:08.67 ID:Vby1agyL.net
書いているうちに417さんを見落としていました。
結局辞めるか、我慢するか、腹を括るしかないですね。

とりあえず別の講師の方に連絡したことで、あと3ヶ月は続けることになりそうでしたが
もう少し考えてみようと思います。
ここに吐き出せて良かったです。
考えて下さった皆様、短時間の間に本当にありがとうございました。

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:57:31.96 ID:MSgGAYh8.net
触られたら困るものはしまうしかないよ
まだ言っても叩いてもわからない
一歳半って行動力があがるから親は勘違いするけど、まだ赤ちゃんだよ
親がイライラしたくないなら触れないようにしないと

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:59:26.64 ID:U1UX7YsM.net
>>421
そのうち、下の先生が独立するかもね
その日を待っておとなしくしていた方が得だよ

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:07:21.85 ID:GbOLoncq.net
>>420
よく旦那に怒らないね。
そんなことされたら倍以上にして旦那をぶっ叩くわ。
言っても分からない時期なんだから、ふりかけを手の届くところに出しておいた親が悪いんだよ。
今は触ってほしくないものはこっちが気をつけて回避するしかないよ。
うちの子と同じくらいだから平手打ちされたなんて胸が苦しいわ。

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:09:11.17 ID:zzcwymAZ.net
>>420
夫をしつけるより
回りにいじられたら困るものを置かない、
無理ならベビーゲートにいれる
くらいしかないと思う。

どんな強さかしらないけど一歳半に平手打ちとかありえない。
しかもふりかけこぼしたくらいで。
もし旦那に自分が平手打ちされたら離婚考えるね。

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:07.45 ID:S7nEjCcy.net
420さんが例えばお茶をこぼしたり、それこそふりかけをこぼした時、旦那さんはどんな感じですか?
「チッ何やってんだよ!」→基本旦那さんを変えるのは難しいでしょう。
なるべく手の届かないところに物を置いて対策しましょう。
その際旦那さんと「ここにふりかけを置いておくと届いてしまうね」など話し合いながらすると旦那さんもいたずら防止、ひいては安全対策を意識しやすくなるかもしれません。
「どうしたの?」「大丈夫?」→お子さんの行動範囲や興味が広がっている事について行けず、お子さんを見ていることが一時的に負担になっている可能性があります。

真面目な方はきちんと見ておけなかった苛立ちがストレスとなってしまいがちです。
「あやうく〜しそうだったよ」と成長を報告する形で教えてあげることで、完璧でなくても大丈夫と余裕をもてるかもしれません。
なんの言葉もない。会話がない。聞く気もない。→旦那さんがいない時のように過ごし、子どもの成長を待つのが吉。

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:53:11.82 ID:kTUoQpGl.net
>>420
というかどんだけ集中してミカンの皮剥いてたんだよって話だよw

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:03:23.96 ID:ljuTaE21.net
フリカケの件は本来机に登らないと届かない場所に置いてあり、机に登った時点で普段は気付けるので問題にならなかった感じでした。
フリカケの件のように物を置いておいてのアクシデントは、高い場所にずらす等して対応してみます。

書き忘れですが、寝かしつけの際に大泣きし私がミルクを作りに行ったとき、子が夫の抱っこから逃げてぶつかり更に大泣きし夫が「どうしろってんだ」と叩いたのもありました。
寝かしつけで泣くのは月齢的にまだ仕方無い事だと私は思っていますし、「まずは3回言い聞かせよう」等夫へ助言はしてみています。
叩く以外の上手な言い聞かせ方や対応、どうしたら良いでしょう?
夫は優しく言う→聞かないと怒って叩く、という極端な対応にみえます。
私は子がどうしても聞かない場合、肩をしっかり掴んで睨みながら低い声で言い聞かせします。

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:06:34.99 ID:S7nEjCcy.net
子どもはもちろん旦那さんもどうにかなるものではないと思う。
物理的に引き離すしかない。
旦那さんにはどうにもならない時は誰にだってある。そういう時は距離をおくように話して見たら?

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:16:46.77 ID:DiMFWSrY.net
>>428
>叩く以外の上手な言い聞かせ方や対応

1歳半の子には無理なんだって。
言っても理解できないんだって。
だから親が対策とるのよ、触らせない、愚図らせないようあやす、危険ならベビーサークルに入れる、などして。

赤子に手を出す父親であなたいいの?
これから魔の2歳や反抗期になったら叩きまくって子供死ぬかもよ。

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:23:26.36 ID:gUmUau1E.net
言葉も不自由な外国で、体長3倍体重60倍の巨人の世話になって暮らさなきゃ
いけなくて、文化の違いやマイナールール(登れるけど登っちゃだめ)から
くるミスで暴力振るわれたら大人でもつらいよね。
旦那さんがガリバーの国にいけたらいいのにー

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:27:21.29 ID:q9x15W3N.net
叩く理由が、「子供が悪いことをした罰」じゃなくて「自分が面白くなくて」だよね
自分の感情で叩くのは、躾の体罰じゃなくて虐待だと思う
430さんの仰る通り、これから子供の虐待死が一番多くなる年齢になるんだし、
お子さんが叩かれまくって死んでもおかしくない

まずは>>428さんも、旦那さんのしていることは虐待だと認識した方がいいと思う

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:29:39.21 ID:1E7+pW+I.net
>叩く以外の上手な言い聞かせ方や対応、どうしたら良いでしょう?

420が24時間子供から目を離さず面倒見て旦那には一切触れさせなければいいんじゃないかな
シングルの人は実際一人で面倒見てるんだし子供殴られるよりはずっといいでしょ?

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:32:32.27 ID:5Os3Km5d.net
顔や頭を叩く、親が腹が立ったから叩くは絶対ダメ
だけど、「まだ一歳半、言っても分からないって〜」ママの子は
だいたい3歳、5歳となった時にしつけられないダメ子に育ってるから
そればかりにとらわれるのもよくないよ

もちろん親が危ないものはよけておくべきだけど
テーブルにあがったり、ダメと言ってるものをバラまいたりしたら
お尻ペチン、お手手ペチンくらいはして、
親が本気で怒る(と思わせる)必要はあるよ

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:39:42.14 ID:1E7+pW+I.net
>>434
420に
>夫がバチーンと平手打ちという感じだったようです。
ってあるのに誰もそんなのんきなこと話題にしてないよね
434にとっては「バチーンと平手打ち」が「やさしくおててパチン」と同レベルなの?

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:42:33.16 ID:6LuVT0d+.net
虐待死させた親で「躾のためだった、死なせるつもりはなかった」って供述するのはこういう旦那なのかな

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:43:17.83 ID:ljuTaE21.net
夫は今までは穏やかで手をあげるような人ではなかったです。しかし最近はイライラが自分を抑えられなくて八つ当たりで叩いたと気付けました。確かに夫がしている事は虐待ですよね。
本来ならば落ち着くまで夫が実家に帰る等して物理的距離は置くべきですがそれは厳しいので、夫と子が二人になるときは私がエルゴで背負う等離れるようにしてみます。

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:56:00.76 ID:xTWABYvR.net
それやっちゃ駄目だよ、こういう風にしてね
って言って聞かせても治らないんだよね。
それって1歳半のお子さんと同じレベルじゃないのかな。
旦那さんは叩かれたら出来るようになるのかな?

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:56:13.44 ID:q9x15W3N.net
>>437
自分で気づけてて、437も暴力を何とかして欲しいと本当に思うなら、早い内に
旦那さんにカウンセリング行ってもらうべきだと思うよ
自分で気づけた≠治まる 訳ではないし、「自分はもう気づけたんだから、文句
言うなよ」って無意識が防御してるパターンもある
イライラからの八つ当たりは、エスカレートすると力加減できなくなるから

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:00:42.59 ID:S7nEjCcy.net
後は旦那さんが話通じるならに、子供を叩くように自分を叩いてみてって言ってみて。
自分でもびっくりするくらいの力がでてるはずだよ。
イライラしてるときはそれ以上の力でやってるよね。危ないよ

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:05:43.84 ID:CUbPZNlB.net
いまカウンセリングとか進めたら喧嘩売ってるのかと思わない?
この際夫婦で叱り方を統一しては?
悪いことをしたときは、両手を持って目を見てダメなことを言い聞かせるとか。

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:41:00.83 ID:FuykGbVC.net
子供を殴ったら三倍返しのつもりで私が鈍器であなたを殴るね!
子供にイライラして殴ったんだよね?じゃあ私も子供を殴るあなたにイライラしたら殴っていいよね?!
言っても聞かないから殴ったの?
あなたは殴るなっていう私の言うこと聞いてないよね?じゃあ殴っていいよね?!
一歳の子と違って言葉通じる分たち悪いよね?
それが嫌ならやめろ!はげ!むしるぞ!

って切れちゃうわ。私なら。

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:56:52.27 ID:q9x15W3N.net
>>441
旦那さんが気づけいると言ってるなら、つけ込む訳じゃないけど、旦那さんが少し
反省できてる間にカウンセリング受けることを説得した方がいいと思うよ
叱り方を統一しても、イライラを殴って発散してスッキリしてる人には意味がない
悪いことをしたから叱るんじゃなくて、殴らないとイライラが発散できないんだから

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:06:33.19 ID:GIeRJTah.net
>>442みたいな人って、そんなものの言い方で相手に通じると思ってるの?

通じる、相手が「ははーっ」と言いなりになると思ってるならただのバカだし
通じなくてもいい、相手をやりこめたい、自分の腹立ちを思い知らせたいんだったら
苛々したから叩いた旦那と同じ穴のムジナだよw

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:08:45.17 ID:2dgUw+Fa.net
まだ1歳半の子が言うこと平手打ちしてたら、この先どうなるんだろうね
相談者もずいぶんのんびりしてるなーと思う
私だったらその場で旦那に平手打ちし返すわ

冷静なときに話をして、早く旦那が異常だということを伝えないと
この先マジで虐待になるよ
虐待して亡くなってる子の親は、よく「躾のつもりでやった」って言ってるじゃない

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:10:07.15 ID:yB66jwrN.net
「やっちゃえ厨」っていうか、「アテクシやっちゃうわよ厨」ってヤツwwww

叩いて気を晴らす奴と、自分が安全だとタカをくくって暴言吐く奴って
しょせん同じレベルの馬鹿なんだよ

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:13:08.69 ID:8KYomMWH.net
子をエルゴに入れて引き離すって言ってるんだからそれでいいんじゃないの?
男と女は同じものじゃないんだし、相談者は主婦なんだろうから
働き手であるご主人と自分を、同じだけ子の面倒をみれる人間と思うのが
最初から間違ってるんだと思うよ
多少なりとも聞きわけがつくまでは、主婦である相談者が子どもの面倒をみる
旦那には余計なストレスを感じさせない、っていうので解決だよ

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:31:02.66 ID:O1iG2UB0.net
ひっかかる表現もあるけどおおむね賛成。
聞き分けのない年頃の子に対するキャパ的な問題もあるだろうし
ふだんどのくらいイヤイヤギャーに慣れているかもあるだろうし
自分と同じようにするべき、あなたはこんなにダメって追いつめるのはいい方法とは言えない。

ただ、平手だけはどんなに手加減してるとしてもイヤだってことは
ちゃんと言った方がいいよ。
本当に危ない時、絶対叱らないといけない時以外は手はあげないでっていうのは
夫婦で決めておいた方がいい。
そのかわり、旦那がキャパ越えてイラつくような状況にはさせないようにするのがいいと思う。

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:38:22.09 ID:yS3jgUpi.net
旦那は子供が粗相した時の420の対応も、当然叩いてると思ってるのかね。
子供自体をストレスに感じてるんだったら、引き離すしかないけど、
別にストレス要因があって子供の粗相でスイッチが入ってるような感じなら、
他に解決の方法がありそう。
子供でストレス解消してる訳だから、後ろめたさも相まってエスカレートするよ。

何にせよ父親が子供を叩くことを肯定したら絶対駄目だと思う。
あなたが叩くから引き離すんだということを意思表示した方がいい。

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:50:22.03 ID:FuykGbVC.net
一歳半にビターン!の平手打ちなんて普通に離婚案件じゃん?
むしろ今が一番かわいい時期なのに、これから先ますます旦那さんはエスカレートするよね。
子供が自分で逃げられるようになるまでずっと見張って引き離すなんて非現実的だし、根本的解決にならない。
危機感なさすぎだし、私の暴言を真似しろなんて言わないけど、旦那の機嫌伺ってないでガツンと言わないとダメだと思うなあ。

カウンセリングなんてどんな勧め方しても行くとは思えない。
火に油の予感。

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:17:23.85 ID:bw7bFw6p.net
そりゃ、あなたみたいな単純脳で暴言吐くようなDQN同士なら
ガツンと旦那をやっつけて、力の差を見せつければ
なんでも言うことを聞くのかもしれないけど

普通の人はちゃんと原因を考えたり、
自分の方にも改善するところはないかなと考えたりするんだよ。

平手はたしかにダメだけど、本当にバチンって殴ってたら重傷を負ってるはずだから
旦那からしたら手加減してパチンのつもりなのかもしれない。
だからと言って平手は許しちゃいけないけど、
あなたみたいな「カウンセリングなんかしたら火に油で死ぬまで殴る」みたいな
キチガイ男性はそんなにいないのよ。
的外れだから出てこなくていいんだよ。

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:36:31.04 ID:r6DpYwjk.net
引き離すだけで解決になるのかね?一時的な解決にはなると思うけど、根本的な解決ではないと思う。
この先言葉が通じる段階になっても、それを理解できる段階になっても手をあげて言うことを聞かせるのが旦那の中で普通だったらそれこそ虐待・毒親になると思うけど。
その時になって旦那に「それはいけない」と言っても、「小さい頃からうちの躾はこうだっただろう?何を今更」と言われかねないと思う。
距離をとりつつ、今から接し方を話し合うなり旦那の教育していかないと将来的に泣くのは自分じゃなくて子どもだよ。

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:57:30.35 ID:UzRbxE8C.net
相談者の旦那と>>442みたいな人がぶつかった時、
収集がつかなくなる

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:05:44.21 ID:L3iKCxWG.net
同じ月齢の頃、夫が歯をむき出しにして
子供の首に手を伸ばした時
やるなら私をやってよと私が発狂してからピタリと止んだ
公衆の面前だったから周りの目もありよほどヤバイ事だと思ったらしい
後で夫から私もかなりヤバかったと聞いた

何か、参考になれば、、、
どうかうまく解決しますよう

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:31:34.53 ID:v2Ntq5/a.net
・夫婦で子供の泣き声は耳栓で対応して余裕を温存する
・カルシウムマグネシウムサプリメントをたっぷり飲ませる
・子供が悪さをしてもまだまだ悪いのは自分達親、悪くない子に手をあげないで
と泣きながら懇願し>>454のように、叩くなら私を叩いて、私も叩くと言う
ポイントは叩かれたら相手が焦るくらい泣くこと

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:43:43.95 ID:ipBH9sj9.net
「しつけだと言って夫が子供を叩きます」って児童相談所に相談したらアドバイスくれるんじゃなかろうか。
保育園に相談するのも継続してね。
こういうのは夫婦だけでどうにかしようとしないほうがいいよ。

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:49:24.67 ID:iMnJbYol.net
この流れでいうのもどうかしてるのかもしれないけど、私も、子供にイライラして
叩いてしまったことがある。つねったことも。
今5歳で、言うことを聞かない&自分がつかれているときのコンボで「思いっきりぶっとばす」
妄想をすることもあるけど、2歳のある日を境に一切手を出していない。
そのある日とは、平手打ちをしてしまった日。
やはりものすごい罪悪感が襲ってきたし、子供にも「もう絶対しないから○○も、今日みたいに
イライラしてものに当たったりしないで(←が私がイラッとした原因)」と、お互いに約束した。
まあ、息子もイライラしない日はなくはないが、2歳でも真剣さは伝わった。

叩いたりつねったりしてたら、いずれ誰かに絶対すると思う。
それが普通だと思ってしまうと思う。
とにかくトイレとか、閉じこもれるように、自分でコントロールする。
「誰かを叩く子になってもいいの?」と聞いてみてはどうかな。

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:58:21.90 ID:9ejunIzk.net
>>437
「子が何か悪さをしたら私に言って?私が子を叱るから」と旦那に言うのはどうかな
叱るのは母親、遊ぶのは父親、と決めて、基本的なお世話は437が全面的にやるようにする
旦那に余裕がない日(イラついてる日)は「お疲れさま、今日は疲れてるみたいだからはやく寝ていいよ」となるべく遠ざける
437の負担が多くなるけど…そんな簡単にはいかないかな

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:33:23.60 ID:ErTuD1eM.net
>>363
>親としての責任は本人が生きやすくしてあげることだと気づかされました

お子さんの精神面のケアー第一でね。
なるようにしかならないんだから
母子ともに仲良くいい気分で過ごした方がいいもの

あんまり気負いすぎないで頼るとこはいろいろ頼っていこ

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:35:33.49 ID:tVTrUgeI.net
>>454
悪いけどあなたみたいな最底辺の話は一般的な人の参考にはならないよ
イラついたくらいで歯をむき出しにして赤子の首を絞めるようなクズとしか
まぐわえないような底辺は黙って引っこんでて

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:03:04.72 ID:gNKPKkM6.net
>>460
同意だね。ドヤッて言ってる場合かよって。首締めようとしたって事でしょ?
だいたい父親が子供を叩くからエルゴで抱っこして引き離すとかさ何の解決になんの?
父親でしょ?犬じゃないんだから、1歳の子供がイタズラしたら子が悪いんじゃなくて親の不注意でしょ。
何が平手で殴って躾だよ。バカが。
随分とのんびりしてる母親だな。2歳過ぎて喋るようになって
生意気な口聞くようになったりしたらもっと叩くわけ?
今からそんなんで叩いてたらこの先どうすんだろ。
子供かわいそう。親を選べないからねー。
本当ガキみたいなクソ旦那多過ぎ。子供作んじゃねーよ。

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:08:28.01 ID:97ITmgOs.net
  
奥様、煽り方が端下ないですわ
お里が知れますわよ

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:19:01.29 ID:UjW369WQ.net
言ってることはわかるわ

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:45:34.24 ID:7fu+LvNg.net
>>437
相談してるあなた自身の危機感がまるでない
旦那さんが1歳半に平手をするというのは異常な行為だよ
虐待ですね、エルゴで離れるようにします・・・では何の解決にもならない
あなた自身も旦那さんもこれは異常なんだ、と自覚する事から始めないと

イライラして叩くなんてもってのほか
「これは躾だ」と思いながら叩く行為もこの時期はNGだと思う
成長するにつれて「これは悪い事だからやめよう」ではなく「叩かれるからやめよう」と
親の顔色ばかりを伺うビクビクした子供に育ってしまうから
このままでは体も傷つくだけではなく心も傷ついた子供になってしまうよ?
気づいたときには修正不可能、手遅れな子供になってしまう

躾はとにかく何度も言い聞かせる。前レスに「まずは3回言い聞かせよう」とあるけど3回ぐらいじゃ
言う事を聞く訳が無い。何度も何度も何度も言い聞かせる。それが躾
そもそも生まれて1歳少しで大人が満足するような完璧に行動するなんて出来る訳ないじゃない
自分は何年生きてここまで来たのよ?って話
最近の親は何度も何度も言い聞かせる、出来るようになるまで待つ事が出来ないらしい
待つことが出来ないと叩く、結果メンタルに支障がある子供として成長してしまう

とにかく、夫婦共々これは異常なんだと自覚する事。旦那さんが叩きそうなときは子供をかばい全力で守る。
貴方はわが子に「言う事を聞かないときは肩をつかんで低い声で言う」と言うけど、何故わが子に出来て旦那には出来ないの?
その行為がどれだけ異常な行為かを旦那にしっかりと言い聞かせなよ

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 06:26:59.73 ID:x4S+uqGJ.net
大漁で満足です!後日の記事を皆様お楽しみに!
平手打ちされた子供がいなくてヨカッタネ

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:15:38.54 ID:jBs3KaCh.net
ぶった切りすいません

子1才
私の実母に育児についてアドバイス?されると些細なことなのにイライラしてしまいます
内容はもっと着せたほうがいいんじゃないの、などありがちなことです
母との関係は良好で今まで怒るようなことはなかったのですが先日カチンときて怒鳴ってしまいました
些細だとは自分でも理解してるので母をやめさせるよりは自分の考え方を変えたいのですがどうすればイラつかずに済むでしょうか?

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:52:25.70 ID:fi9yikJK.net
>>466
昔と今の子育ては全然違うし、昔は絶対!って言われてた事でも今はしたらだめ!ってことも珍しくない。
イライラしないようにするだけなら聞かなかったことにする(何言われても無視する)しかないし、関係をこじらせたくないだけならお母さんの言うことを全て聞き入れるしかないと思うよ。
でも全て聞き入れられることばっかじゃないと思う。
食べ物とか病気のこととかあなたが我慢したらいいだけの話じゃなくて子供に結果的に害が及ぶことも良かれと思って言ってくるだろうし。
そうなるともうお母さんの言うことを全てスルーするしかないと思うよ。
それが無理ならあなたの希望とは異なるけど、お母さんが言ったことに対してなぜそれが駄目なのか理論武装して説き伏せるしかないと思うな。

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:59:22.61 ID:fwl3ighQ.net
相談させて下さい。

先ほど子供から話が有り、

今日、友達3人で学校を出ました。
そのうち2人が話が盛り上がり、
前方に一人、後に二人という形でかえっていました。
前を1人で歩いていた子が石蹴りをしていて、蹴った石が
駐車場の車に当たり傷が付いて凹みました。

石を蹴った子は「これは3人の秘密。ぜーったい人に言わない事。」

と言いました。

こういう場合、どう対処するのが一般的でしょうか?
まず担任には報告するつもりでいます。
また弁償となった場合は、連帯責任として3人の子の親で負担すべきでしょうか。

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:19:06.38 ID:ZLfYxN9n.net
昔のやり方だとかいうニュアンスが伝わると反感を買うと思うんだ。
あまりお母さんを否定せず、「頑張ってるから見守って応援してね」という言い方はどうかな?
「私も初心者だからお母さんには頼りなく見えるかも知れないけど、自分なりに考えもあるし勉強もしているし、お母さんみたいな親になりたくて一生懸命頑張っているところなんです。少しづつ成長しようとしているところだから、危なっかしくても見守っていて下さい。」
こんな言い方で。

うちも母と同じような状況になった時期があって、上のような話をしたら理解してもらえたみたい。
もともとの関係が良かったのならお母さんも悪気ないだろうし、通じるかも。

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:26:01.86 ID:mXQyV286.net
だよね
そのお母さんのやり方で自身が育って来たのにそれを自身の子供に古いwと言われたらそら傷付くわ

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:48:02.17 ID:x5TVB1en.net
私は実母と同居で現在進行形で言われている。
寒そうだとかおっぱいとか日常茶飯事。
だけど煩いと思う反面、助かることも多々あるから我慢してる。
煩いと思った時は、うーん、おっけーおっけー大丈夫!とか曖昧な感じで受け答えして言われた通りにしなくていいんじゃないかな。

全部が全部的外れアドバイスで押し付けてくる、言った通りにしないと不機嫌になる等だったら469さんのように伝えるのが良いかな。

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:49:18.43 ID:VB0ftPMI.net
>>468
自分なら言わない
うちの妹はそれでいじめに遭って、人生終わったから

でも、濡れ衣をきせられる場合もあるからなぁ…とりあえずもう一人の子の親と連絡をとるかも

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:56:06.85 ID:4jWX6HVh.net
>>468
蹴った石で車が凹んだのは本当か
石を蹴った子は、話に出てきた子で間違いないか?目撃者はいたかを
先生に事情聴取をして確認してもらい
内容を各保護者に連絡してもらう

対応に関しては、保険会社に相談して今回の3人の場合賠償はどのようにしたら良いかを案内してもらう

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:58:59.56 ID:4jWX6HVh.net
>>468
あ、でもただそこにいただけなら関係ないわね
やった本人じゃないなら何もしなくていいかもね

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:02:45.01 ID:tv3yIkWG.net
>>468
最近の車、停めてあるときになんかあった時のために録画されてることもあるから…
街中のカメラとかに映ってるとか、黙ってる危険もあるってことでもう1人の親と連絡とるかな
でもその前に自分の旦那と話をする

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:09:45.17 ID:bQ6erN4w.net
>>468
秘密にしていたらダメだった内容だよね
私がもし担任なら、
「石を蹴って車に傷を付けた人がいる。見ていた人がこの学校の子供だったと言っている。知っている人は名乗り出るように」
みたいに、本人が名乗り出るのを待つかな
それでも名乗り出なかったら、3人を個別に呼び出して「特徴からあなたたちじゃないかと最初から言われているの」と言ってみる
石を蹴った本人が最後ね
悪いことをしたら叱られる
でも、叱られたくないから言わないでおこう、というのはよくないことだと、理解させなくちゃダメだよね…

総レス数 1001
445 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★