2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい103

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:04:27.60 ID:XpaZC4Ba.net
同じ境遇に立っていない人に相談しても
無駄だわな

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:04:57.90 ID:CEvZnEXm.net
確かに年少のうちなんて友達を友達としてきっちり認識してるかどうかも怪しいねw
ましてや数ヶ月しか通ってないなら。

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:10:05.19 ID:x9VXMhFT.net
>>245
2年保育の子も居る位だから気にしなくて良いんじゃない?

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:18:00.67 ID:4hDMbxhQ.net
>>245です。
>>248さん、たしかに自分の中での優先順位が曖昧かもしれません。
もし自分の判断で保育園へ転園させて子供が園になじめなかったら申し訳ないとか
次の転勤が年長だと計4ヶ所の幼稚園や保育園へいくことになり、落ち着かずかわいそうとか
あれこれ考え込んでいます。
>>249さん>>250さん>>251さん、後出しですが夏の転園の際に子供が大変悲しがりました。
プレから数えると1年半ほど前の幼稚園に通ったので、友達や先生と別れることを告げた時は号泣し、
しばらく精神的に不安定な様子で心配が尽きませんでした。
それでもまだ未就学児なので適応は早いと思います。
新しい園で出来た友達との楽しいやりとりなどを毎日報告してくれるようになり安堵していたので
余計に葛藤というか決め兼ねている自分がいます。

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:23:38.50 ID:XcoYcLJH.net
>>253
そうでしたか。私も一応引っ越し前はせっかくできた友達と離れるのが悲しくて泣いたしお手紙書いたりしましたが、新しい場所へ行ってしまえば3日せず友達ができてたと思います
でもこればっかりは性格もありますね。どちらかといえば私は誰とでも話せるタイプだし。

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:29:18.89 ID:vLtZX8Vy.net
保育園だと、0歳か1歳から入っている子達でガッチリまとまっているかもしれない。
適応出来ない場合、元の幼稚園に戻して、ファミサポかベビーシッターを頼み、
赤字覚悟で働く覚悟は有るのだろうか?

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:44:50.41 ID:yi0XR9Kx.net
>>253
そこまで繊細なお子さんなら今回は見送ってあげた方がいいのでは
年少さんに転園ラッシュ×お母さん不足にさせるのは酷だと思うし
幼児期ストレス抱えて甘えられなかった子はその反動が何倍も大変な形で現れるよ

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:45:34.36 ID:vLtZX8Vy.net
お子さんの個性次第で、
嫌でもずっと預けられることで慣れたり諦めたりして受け入れたり、
トラウマになり大人になって共働き反対になったりする。どうなるかは分からない。
(私の実父は共働き反対派。両親が自営業で自宅に居たが、
6人兄弟だったし忙しすぎて構ってもらえなかったそうだ。
私の祖父は10歳で父親を亡くし、
妊婦だった母親と一緒に働いて下の子を養ったので、
女性の就業に反対派ではなかった)

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:35:39.49 ID:e1alhswb.net
>>245
また転勤がある環境なら、このままの勤務内容で、いまのままの幼稚園しかないな。

ところで、転勤続きでついていく前提でフルタイムの仕事する目的はなに?
早ければ一年で引っ越しでしょ?

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:38:21.96 ID:x9VXMhFT.net
>>256
保育園だから甘えられないってことは無いんじゃない?せいぜい数時間の差だもん
でもそんなに繊細なら、環境変えない方が良さそう

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:40:55.96 ID:7nkrKnis.net
小学校に入ったらどうすんの。

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:43:20.97 ID:lfpvARW5.net
>>245
地域に幼稚園に迎えに行ってくれてそのまま預かってくれる保育所はないの?
送迎保育ステーション
で、検索してみて

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:58:17.67 ID:fs5Kas/g.net
まあ零から散々金引っ張って目先の危険回避したあとでさっさとATMくんとは別れて
大成した野球少年とくっつくという手もありますから…。

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:58:43.04 ID:fs5Kas/g.net
失礼誤爆w

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:28:44.89 ID:8LddWdRi.net
中学一年の息子の事で相談させてください。
息子は変に真面目?で几帳面(神経質?)な所があります。
なんとか直した方がいいのかと思っていますが、息子の気持ちや言い分もわかるのでなかなかうまく説得できません。
どうすればうまく説得できるでしょうか? 


具体例をいくつか上げますと、
まず一つ目は小学校では食堂で給食を食べていたのですが、中学校に入ってからは教室で食べるようになりました。
それに伴って台拭きがなくなり、人数と蛇口やスペースの関係から歯磨きもできなくなりました。(禁止ではないのですが、自粛的な感じらしいです。)
そもそも教室は食事する所じゃないという意識や机を拭けないこと、更に食後に歯磨きも出来ないことが嫌で仕方ないそうです。
液体歯磨き等の口腔ケア用品や除菌タオルをもって登校していたのですが、知らない先生に口臭予防の物をお菓子扱いされて取り上げられて怒られたそうです。
担任の先生は許してくださっていたのですが、お菓子や不要品の定義が曖昧になるからと結局正式に禁止に。
PTAでも議題になったのですが、口腔ケアや台拭きを気にする方が神経質という意見が多かったです。
(気にする人も一定数いました。)
それ以来息子は暫く我慢していたようなのですが、だんだん給食を少なく持ってもらったり、人にあげたりして夏休み明けからはほとんど食べなくなってしまいました。

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:33:06.50 ID:lfpvARW5.net
ここよりも、教育相談で相談した方がよくない?

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:41:23.05 ID:g5bqtiTR.net
発達障害にしろ、単なる潔癖症にしろ、プロに頼るレベル

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:47:05.56 ID:8LddWdRi.net
>>264
もう一つは放課後や休みの日は手伝いや勉強優先でほとんど友達と遊びに行きません。
たまに遊びに行っても未だに5時には帰ってきます。
夏のお祭りも一人で行って、ふらっと会った友達と写真撮って話をして早々に帰ってきました。
小さい頃から「お片づけ大変だから、可哀想。」といって友達の家に行かない、自分の家にも呼ばない子で、中学年からは遅くなりそうだから遊びに行かないというような子だったのですが、その時にもっと何かアプローチすべきだったのでしょうか?
部活や習い事・塾関係で友達は居ますし、ネットではやり取りしているようですが、もう少し外で友達と遊んでも良いのにと思います。

支離滅裂気味ですみませんが、ご意見よろしくお願いします。

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:52:34.83 ID:lfpvARW5.net
素人のアドバイスでどうこうなる話じゃないよ
今すぐ思春期外来予約。
予約が取れるのはかなり先になるからその間に担任に相談

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:56:32.55 ID:x9VXMhFT.net
>>264
普通にプロに相談するレベル。他の人も書いてるけど。
>>268に一票。スクールカウンセラーにも。

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:59:02.16 ID:fOJXuNzn.net
>>253
「自分が」働きたい、ただそれだけなんだよね?それ以上のキャリアアップは生活費のため?
お子さんは繊細。だったら、「お子さんのために」今の状態を保ったほうがいいのでは。
それで後悔したら…と思っても、アフターフェスティバル。
「自分で」選んだのだからあきらめがつく。

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:09:41.29 ID:e1alhswb.net
>>264
多分なんらかの発達障害をもってるんじゃないかな?
とりあえず、禁止でないなら歯磨きすれば良いのでは?
台拭きは、お菓子じゃないから大丈夫でしょ。

学校で友達いるなら、帰宅後は自分の時間でいいんじゃないのかな?

登校拒否を起こしてなくて、人間関係に本人が悩んでないようなら、親は心配しつつも生きやすくなるようにサポートするしかないと思うよ。

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:12:15.99 ID:e1alhswb.net
ついでに、拒食するのは見えてる原因以外に何か他のものがあるらしいよ。

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:26:13.28 ID:lfpvARW5.net
除菌シート持って行って自分の周りだけ清潔にして
歯磨きは水飲み場で口をすすげばいいんじゃないの

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:42:15.66 ID:yi0XR9Kx.net
多分こだわりが強くて臨機応変が無理なんじゃないかな
友達と遊ばない・自分は食べられない物を友達にあげる
=友達も汚いと見なしてて、これかなりの潔癖だし
拒食は親に構われなかった子・甘えられなかった子・厳しくされた子に多い
親御さんが衛生面で厳しかったか日常的に人格を否定するような事を
言って育ててしまった可能性はない?軽度アスペルガーの知り合いは
親に言われて嫌だったことを2歳の頃から鮮明に記憶してる

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:02:31.12 ID:7b9o3fwm.net
こだわりも、他人に迷惑を掛けたり自分を傷つけたりしなければあってもいいんだよ。
ただ、給食を食べられないのは問題。
成長期なのに栄養がとれない=身体を傷める行為だから。

テーブルを持参の除菌シートで拭くのも、食後の歯磨きも、学校という空間でさえ
なければ別に問題ないよね?社会人になって職場で禁止されたり嫌がられたりする
行為じゃないし。
だからそれ自体は問題じゃないけど、状況に合わせて自分のこだわりを変えられないのは
辛いと思う。

まずは保健室に相談してみたらどうだろう?
学校生活に支障が出ている部分(給食)だけなら、保健室で面倒みてもらえば
事足りると思う。
もっと根っこの部分、こだわりが強いとか状況の変化に対応できないという部分が
気になるのであれば、思春期外来や発達障害の専門医を受診したらどうかな。
ちなみに病院によっては初診半年待ちとかザラなので、そこは考えてね。

276 :266-267:2014/10/03(金) 18:59:40.60 ID:8LddWdRi.net
たくさんのご意見ありがとうございます。

プロにお願いする程の事とは思っていなかったのでハッとさせられました。
>>275さんの言うとおり普段の生活の中で歯磨きや台ふきが出来ないのはおそらく中学校時代だけだと思い、なんとか我慢してもらえればと思っていたのですが甘かったですね。
(私と妻も教室や講義室で食べたくないタイプだったので中学以降は色々対策していました。)
栄養に関しては、とりあえず朝を晩を多めに食べさせて(勝手に食べて)います。

友達と遊びに行かないのはこだわりというか、遅くなったりしたら迷惑だとか家を手伝わなきゃと思っているようです。
病的に融通が効かなくはないと思います。
買い食い禁止だからと言って、帰りにコンビニで中華まん買って家で食べたり、学校で禁止されてるアフロ着てたりもします。

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:41:53.88 ID:OSPCB8FA.net
   ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)
(( (::::::::::::::人:::::::::ノ
  (::::(´・∀・`):ノ ))
  (( ( つ ヽ、
    . 〉 とノ i ))
    (__ノ^(_)

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:51:51.12 ID:0xSFgw+T.net
アフロで萌えたw

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:23:46.49 ID:fOJXuNzn.net
家では、親はどんな感じなんだろう。
「汚いから」「きれいにして」等、親が潔癖すぎるとかはないのかな。
それならば親がまず改善する必要があると思う。
うちの親がそうで、大人になるまでそれが潔癖だとわからなかったんだけど、細かいことを
言う親で、思春期まで外でものを食べることがすごく苦手だった。

もしそうじゃないのなら、その子の個性なんだけど、「それでいいんじゃない?」で済ませて
いいかどうかはやはりプロに判断してもらったほうがいいと思う。
>>276を読んでも、なんとなく親が危機感を持っていないのもどうかなあと思う。
275さんの言うとおり、日常生活、本人に支障が出ている時点で危機感を持ったほうがいいんじゃないかな。
長じるにつれてこじれない保証はない。

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:25:04.33 ID:Ujhjo+XW.net
なんだ男親か
解散解散!

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:41:00.86 ID:yi0XR9Kx.net
>>276
軽度のアスペルガーの知り合いって実は身内なんだけど
自分の都合でルールを無視するし、全部融通が利かない訳じゃないです
自分ルールが絶対で、部分的に病的に融通が利かないんです
>友達と遊びに行かないのはこだわりというか、遅くなったりしたら迷惑だとか家を手伝わなきゃと思っているようです。
これって「遅くなったら迷惑だ、家を手伝わなきゃ」って思い込みが強かったり
強迫観念が強いってことなんじゃないでしょうか?
とにかくこのままじゃ本人とても辛い思いをすると思うので早めに受診するようお薦めします

282 :266-267:2014/10/03(金) 21:12:09.95 ID:8LddWdRi.net
たしかに悪化するかも知れないですね。
早めに受信してみます。

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:17:42.45 ID:OSPCB8FA.net
変な電波受信しないでねー

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:03:12.76 ID:uVLA8G3j.net
215です。
レスありがとうございます。
実母は田舎のアパートを引き払い、仕事も辞めて同居してくれています。それは母子家庭だったこともあり母がフリーに動けたからです。
やはり分譲マンションでの同居は無理があったんですね。218さんの家族の概念が崩れる、と言う言葉は分かりやすかったです。
確かに旦那はストレスが溜まっていると思います。だからといって物に当たるや大きな声を出すなどの行動をされると、私や母のストレスも溜まっていきます。それは子供たちにとっても悪影響だと思っています。
子供たちにとって何が一番いいのかを考えて行動してほしいのですが、旦那にそれを求めるのは無理なのでしょうか。

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:06:02.36 ID:rWgUqJ7f.net
旦那に変わることを求めるばっかりじゃ旦那だってしんどいんじゃないかなぁ…?
今の環境を変えずに旦那にだけ大変なの察してよ変わってよ父親として模範的な行動してよって
言ってもたぶん事態はより悪化すると思うよ

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:30:26.58 ID:CEvZnEXm.net
>>284
ものに当たるのは悪いことだ。
それはちゃんと伝える、伝え続ける必要がある。
一瞬で変わる魔法の対処なんてないよ。
もうほんと、冷静に言い続けるしかないと思うよ。
ただそれとストレスとは別に考えないと。
頻繁に爆発してたらわかってたってやめられないだろうし、爆発する頻度を減らしてあげることはできるんじゃ?
旦那は実母さんと暮らすのが嫌なの?
まずストレスの原因をおたがいに冷静になれるときにちゃんと聞いて、どうしたら解決できるか二人で探ってみなよ。
子供のことを一番にはいいんだけど、子供にとって一番いいのは良心が笑顔で夫婦円満でいることなんじゃ?

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:31:32.07 ID:CEvZnEXm.net
>>286
×良心
○両親

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:45:03.95 ID:qbVmfU7k.net
酷い後出し来たなー
産後の手伝いの為に一時的な同居じゃなかったのか
高齢ならまだしも仕事辞めてまで田舎から呼び寄せるって、母親も少なからずストレス溜まってるだろうなぁ
そら旦那さん八つ当たりもしたくなるわ
姑同居で嫁のヒスは擁護されても旦那の八つ当たりはダメなんだね〜
旦那さん全力で逃げてー

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:49:21.12 ID:Fg88blVJ.net
>>248
義母が狭いトコに同居してたら気が休まらないんだろうね
婿養子状態みたいなもんだし
男の人は仕事終わったらパン1でうろうろしたりゴロ寝したりもしたいし
育児手伝うにしても自分なりのダラ〜スタイルでならなんとか手伝えるよってタイプなら
イライラするのも理解できる

嫁も他人だけど愛してるからパーソナルスペースに入ってきてもイライラしないし、
わが子は尚更。でも義母は受け入れられないって人なのでは?
同居前に旦那さんときちんと話合いはしたのかな?

290 :289:2014/10/03(金) 22:50:37.27 ID:Fg88blVJ.net
ごめん>>248じゃなくて>>284宛てです

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:13:36.14 ID:s4KtDbh9.net
いやその旦那子供のこともケンカの原因て書いてありますやん
同居云々というよりも、突然わけわからず泣きわめく赤ん坊2人が家にやってきて子育て臨戦体制の妻にババまでやってくるという環境の激変についていけてないんじゃないすか
かといってここでババを排除したとしてその旦那が双子の面倒見るわけでもないので単に子育てがまわらなくなるという、まあいろいろ詰んでますな

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:23:30.06 ID:x9VXMhFT.net
子どもの世話の為なら、近場にアパート借り直してもらって昼だけかよってもらえば良いのに
そのうちあなたまで母子家庭になるよ

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:28:37.33 ID:EZPFTR1L.net
子供のことで喧嘩っていうのも子育てのことだったりで子供に対する文句不満以外もあるから一概にそうとはいえないのでは?

>>284
せめて二世帯住宅だったらましだったかもね。
旦那さんも後々冷静になったときに自己嫌悪してると思うよ。
何度も言い続けるしかないと思う。
子供ができたら自覚が〜といっても男の人は妊娠して出産するわけじゃないから父親の自覚が出てくるのは遅くて当たり前だと思う。

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:29:54.37 ID:rWgUqJ7f.net
双子育児つったって殺人的に忙しくてキツいのは乳飲み子の辺りよね…。
実母の手が必要なほど手が掛かるのはせいぜい数年程度よね…?
仕事辞めて田舎も引き払って同居ってことはもうずっと同居継続が前提なの?
これからの母の生活費は誰が持つの?夫の稼ぎから?いつまで?ずっと?

それは旦那キレるわ…

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:31:23.25 ID:nGObYOEO.net
もういっそのこと母子家庭で
物に当たるのは直らないよ
ソースはうちの夫だw
多少はおとなしくなるけど完全には直らない
始まったらハイハイ外行ってねーでスルーできるならいいけどさ
物に当たって相手を威嚇する奴に自分以外の人を大事になんかできないよ
あてにするだけ無駄ー

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:57:33.17 ID:yi0XR9Kx.net
旦那さんはモラハラだと思うけど双子に姑同居と言う状況は余裕も奪うと思う

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:01:18.44 ID:s4KtDbh9.net
なんで夫に無断で姑呼び寄せた前提でモラハラ旦那擁護してる奴がいるんだw

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:04:20.81 ID:YCpiRo9c.net
シングルマザーループに乗ってるね
祖母、母、双子で暮らし、旦那からは養育費もらって…これが相談者が一番幸せな未来なんだろうな

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:04:57.09 ID:GhBdTMk5.net
私もその状態なら感情的にもなるわ
モラハラモラハラ言う前にそうさせた経緯があるだろうに
同居のタイミングがいつか分からないけど本当なんでこの人が里帰りしなかったのか謎だわ
切迫で寝たきり入院でもしてたの?
なんか叩けばどんどんボロが出てきそうだねこの人

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:08:31.49 ID:s4KtDbh9.net
>>299
双子出産は高確率で事前入院ありですよ

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:24:16.71 ID:nM3pOfct.net
>>296は旦那擁護ではないよ
ただ、絶対に同居がストレスと欲求不満の原因になってるから
お母さんには近隣に住んでもらって通ってもらうのが一番なんじゃないかなって思った
でも、いざそうすると今度は夜などの双子育児が大変過ぎて
今あるお母さんの余裕がなくなっちゃうんだろうなぁ
とりあえず旦那さんには精神安定系サプリと耳栓を与えて
ハグorキスの習慣でストレスと欲求不満の解消を狙ってみては

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:26:17.99 ID:GhBdTMk5.net
世の中の双子家庭みんな親に頼っても旦那にストレス与えてまで同居してる人なんておらんがなw

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:38:47.76 ID:PqQN+R4W.net
そもそも旦那は同居に賛成だったのかねぇ
当初は賛成だったけど実際同居してみたら嫌でしたーとか?

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:49:08.64 ID:L5exNTxi.net
矛盾生じない程度に多少フェイク入れます。

私と3日差で子供を産んだ友人がいます。まだ1歳前です。
我が家に遊びに来てくれた時、子供2人はおもちゃで遊んでいて私は2人におもちゃを手渡したり話しかけたりしていました。
友人はその横で冊子(フリーペーパーより少し厚いかな?くらいのもの)を読んでいました。
おもちゃで遊ぶって言っても0歳児なので、積み木をぶんぶん振ってたんですが、友人子が振ってた積み木が友人に思いっきりぶつかったんです。
友人が「痛っ!」と言うとほぼ同時に、持ってた冊子で子供の頭を叩きました。
強くではないけれど、叩く、しかも物でっていう状況にびっくりして何も言えませんでした。
友人は続けて「いったいなぁー!!(怒)」と。
その後すぐ友人子が思いっきり泣き出したら態度一変、もんのすごくやさし〜い口調で「ごめんね、痛くしてママ悪い子だね〜」と言いながら抱き上げました。

普段から叩いたりしてるんじゃないかと疑ってしまう気持ちがあります。
痛いと思った瞬間にもう手が出てることと、叩いちゃったどうしようとかっていう焦り?みたいなのが見えなかったからです。
もちろん確信はありません。
昔からの友人ですが、飛行機の距離に引っ越してしまったので産後会ったのは2度目。普段どんな風に子供に接してるのか見たことはほとんどありませんでした。
もし叩く等が、これが最初で最後だったとしても、私は到底受け入れられないです。

友人とはいっても元々腹を割って話せるほど親しい訳ではなく、ごく普通の遊び仲間程度です。
どこまで言っていいのか、そもそもこの件について何か言うべきなのか。
ずっと悩んでいます。
同じ親として、自分の子供に手をあげるという行為が許せません。しかも物で叩くって…。
日常的なのであれば、友人子を守ってあげたい気持ちもあります。
一度見てしまっただけであれこれ出しゃばって言えないのも確かですし、関わりたくないとも思います。
どうすることがベストだと思いますか?

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:57:20.59 ID:wdPC5i0M.net
>>304
飛行機の距離で何でも言い合える仲でもないのなら、あなたに出来ることはない。

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:14:21.23 ID:RVU1s3Uz.net
>>305に同意
普段から叩いてるだろうし、だからと言って友人子を守るってどうやるの?

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:25:27.56 ID:SuGmTRsk.net
しいて言うなら、もう会わない、疎遠になって消えていくだけ。

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:09:00.68 ID:f4m0pJtM.net
284です。
色々なご意見参考になりました。
スレチかもしれませんが、旦那と話し合ったのでご報告に。
旦那にとって物に当たるや大きな声を出すなどは感情が高ぶった際の当然の行動だったようです。今回話し合ったことで初めて怖いという感覚を分かってもらえました。子供たちのためにも直すよう努力してもらえそうです。
またストレスの要因についてですが、仕事の事と同居の実母の事など色々な条件が重なっていたようです。私の余裕がないせいで仕事の愚痴などを溜め込んでいたようなので、その点については話しを聞けるよう努力したいと思います。
実母については今居なくなられると子育てをやっていけそうにないので、しばらくは私がクッションになりながら現状維持になります。問題を先伸ばしにしているだけのような気がしますが、とりあえずは目先の育児に専念したいと思います。
ありがとうございました。
ちなみに実母の同居は子供たちが3歳を過ぎるあたりまでの予定で、同居には旦那も賛成でした。

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:51:51.87 ID:81pbNDkI.net
>>304
到底受け入れられないような躾をする人と今後付き合っていくのは難しいんじゃない?
幸い飛行機の距離で滅多に合わないようだし、付き合い続けるならせいぜい年賀状程度の付き合いで留めておいたら

口と同時に手がでる人って普通にいるよ
私が知ってる人は叩く上にヒステリックに怒鳴り散らしてた
でも本人躾のつもりなんだよね、きっと自分もそうやって躾けられてきて親になってもそれが当たり前だと思ってるんだよ

それより、>>304の方が自分と価値観が違う、やり方が違う相手との付き合い方をちょっと考えた方がいいかも
遊び仲間程度の相手の子育てや価値観が違うからってイチイチびっくりしたとか受け入れられませんとか
言ってたら孤立するだけだよ
「同じ親として」と言ってるけどまるで自分の子育てが完璧で相手よりも優れていると思っているかのようで
そういうのってママ友同士だと本人がそのつもりなくても付き合いににじみ出てくるからさ
友だち同士なのに相手に意見するってどういうことかよく考えたほうがいいと思う

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:18:55.44 ID:5/smwBSj.net
>>304
もう自分からは連絡するのをやめて徐々に縁が薄くなるのを待つ
共通の友達もいるだろうからそれしかない

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:36:30.63 ID:L5exNTxi.net
>>304です。
レスありがとうございます。
もちろん子育てにもいろんな価値観があるのは承知ですし、私も自分が正義だと思っていたわけではないですが、手を出すってことは価値観云々じゃなく絶対やっちゃいけないことだからって思ってました。
話の通じる子ならともかく0歳児なので、しつけ…?しかも物で叩くの?ってなりました。
でも今後そういう家庭の姿を見るたびにこんな気持ちになっていたら、やっていけなそうですね。
まだ子供が小さくて視野が狭かったと思います。勉強になりました。

いずれにしても疎遠になるようにしようとそれっきり連絡を絶っていたところ、友人から「嫌われたのかな」というような連絡が入りハッキリ言うべきかこのままスルーするか迷った次第です。
疎遠になっても、今日も叩かれてるのかなぁとか思ってモヤモヤしそうだったんですが、今後の(私の)為にも割り切るべきな気がしてきました。

友人に意見する感じではなく、私の価値観として「0歳児を物で叩く人とは仲良く出来ない」というような気持ちを伝えることもすべきではないでしょうか。

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:45:06.39 ID:5/smwBSj.net
>>311
余計な事はしなくていいんじゃない?
「忙しくて携帯見てないのごめんね。
携帯調子悪くて修理に出す予定。落ち着いたら連絡するね」
とでも返してあとはスルー
通知オフにしておけばいい

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:50:04.07 ID:4lgAZ6+G.net
>>311
あなたの価値観とかどうでもいい。
これから関わりをなくそうとしてる相手に余計なことしなくていい。

あと冊子でぺしっとやるくらいで騒ぎすぎ。

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:51:35.25 ID:L5exNTxi.net
>>312
これが余計なことだと思えるようにちょっとなってきました。
関わらないのがお互いの為ですね。もう放っておくことにしようと思います。

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:57:28.87 ID:SuGmTRsk.net
よそはよそ、うちはうち

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:01:34.81 ID:hBJgI7Dl.net
二人目、三人目のお母さん育児みたら発狂しちゃうんじゃないw

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:52:26.36 ID:TeLt7pBi.net
>>308
旦那さん理解してくれて良かったね
双子育児は小さい内は本当に大変だから、実母さんに頼っていいと思うよ
ただ、これからは旦那さんとのコミュニケーションをしっかり取ってあげるといいよ
同居は夫婦どっちにせよ、義理の関係から始めるには慣れるま凄くストレス溜まるから

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:05:24.77 ID:G5ZehaNo.net
親切スレと迷ったのですが、こちらで相談させてください
もうすぐ9ヶ月の子がいます
人見知りも軽く、後追いをしません
あまり気にしてなかったのですが、最近保健師さんとの話の中でその旨を話したところ
子供の発達の中で重要だと言われてから気になり始めました

そこでネット等で調べると「発達に障害がある場合もある」というようなことが書いてあり
どんどん不安が広がっていき、子供に対して以前のように楽しく接することができなくなりました
子供の行動ひとつひとつをチェックしては一喜一憂するような状態です

子供に対してこのままではいけないと思うのですが、どうしたらこの状態から抜け出せるのか分かりません
自分自身も疲れてきてしまいました
お知恵を貸していただけると助かります

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:07:23.57 ID:FmGMSJKh.net
トイレトレーニングスレが過疎なのでこちらで相談

二歳1ヶ月の男児のトイレトレのやり方ですが、今は保育園ではほぼ失敗なく過ごしていて布パンツです
言葉は出てませんが布パンツならオシッコが出たら教えてくれます
夜は紙オムツで過ごしているのが前提

来週義実家に三泊四日の日程で帰省するんですがパンツはずっと紙オムツの方が良いでしょうか?
また向こうに補助便座が無いのでそれもどうしようか考えてます
解らないことが解らない状態なので同じ様にトイレトレーニング中皆さんは旅行や帰省はどうされていたか教えて頂ければ助かります

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:18:36.50 ID:1tE0fZUa.net
>>308
うちも双子、毎日お疲れさま
その位の時期は自分も余裕なくて自分の趣味を子どもが産まれる前と変わらず優先してた旦那に腹が立って仕方なかったわ
あなたは大変なのに旦那さんの話を聞いてあげようと思うなんて偉いよ

今は手伝い必要だからお母さんにいてもらうのはもちろんなんだけど、他の人も言ってるように余裕が出てきたら近所に賃貸探して別居してもらうことを考えてもいいかも
うちは産後1ヶ月泊まり込みで母に手伝いに来てもらったけど、それだけでも旦那すごいストレスだったみたいで間に挟まれる私もいい加減しんどくなって手伝ってもらって申し訳ないけど正直母が帰る日ほっとした思い出がある
とはいえ、まだ先のことは考える余裕もないだろうからまずは双子のお世話頑張ってね

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:35:17.58 ID:XFSiDHSb.net
>>319
紙おむつ一択で割り切ったほうが何かと全員気が楽なのでは?
一流のアスリートや音楽家を目指す子供が毎日そのためにトレーニングなんてことはあるけど
所詮トイトレなので焦らず気張らずで。

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:46:23.15 ID:H/MsME3P.net
>>319
それって、ほぼ完了しているのでは?

移動と夜は紙パン、日中は被害を少なくするべく布のトレパン。
補助便座は携帯用のもあるからそれを使用するのは?
後退させるのは勿体ないと思う。

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:03:21.40 ID:tujdAI3t.net
>>318
私の子もそれ位の月齢の時同じような感じだったよ。
他の人に抱っこされてもニコニコして、あらー人見知りしないのねー
なんて言われてた。
深刻な程は考えなかったけど、この子大丈夫かなぁとは思ってた。
でも、一歳半位になったら後追いするようになったよ。
保健師さんの言葉が心配で気になるんだったら、自費で10か月検診に行って
かかりつけの小児科で診てもらったらどうでしょう?
そこで、こんな事いわれたんですと相談すれば、
お母さんも安心できるんじゃないかな。

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:28:02.49 ID:T351aXqT.net
>>322
同意。友達の家や公共の場所なら、失敗しそうな子に布ぱんつは非常識だけど、
義実家なので義母さんの意見も聞いたら?
もし「うちに居る間にオムツが取れた。嬉しい。」
と喜ぶタイプの義母さんなら賛成してくれるよ。

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:22:01.67 ID:3oBEw6hD.net
>>319
自分は>>321に同意
普段の環境できちんと事前報告ができてトイレつれてくまで我慢が出来るようでなければ、オムツが無難かな
自分もこないだ旅行行ったんだけど普段は怖がらない外のトイレを異様に怖がったりして周りに迷惑をかけたので、途中から結局オムツにした
ホテル泊まりだったけどホテル内は落ち着けたのでパンツに履き替えさせてた
旅行はただでさえ疲れるし、子も慣れない環境で戸惑うだろうから無理しないでもいいと思うよ
ちなみに補助便座なくても、大人用便座に跨がせてきちんと支えてれば大丈夫だと思う
けど慣れてないと怖がるかも

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:28:58.77 ID:5/smwBSj.net
普段子供のいない家なら、漏らされたくないとヒヤヒヤするだろうからオムツでいいと思う

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:28:30.69 ID:qhlG1Drs.net
>>319
自分はどっちの準備もしていったよ(補助便座は親が支えてあげれば良いので持って行かなかった)
そして「今は夜しか紙おむつしてないけど、外で洩らしたらいけないので昼も紙おむつにしますね」と言ってた
(ちょっと泊まりに行く機会が多かったので)
そしたら「漏らしても良いから布パンツの方が良いわよ」とか言ってくれてた人(姑とか)の所では布にしてたよ

姑の性格によっては「まだオムツ外れてないの?」とか言う人も居るだろうし、そういう人だった場合は紙の方が
ストレスだと思うよ

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:46:19.43 ID:FCac/5R8.net
>>319
私もお姑さんに相談した方がいいと思うなー。
一応紙パンツもたくさん持って行って。
トレパンに使える尿パットって売ってなかったっけ?あればそういうのも駆使して。
一度失敗してこちらもよそ様のお宅だからうっかり「あーあー」みたいな顔をすると
お子さんもつらいだろうから、みんなが気楽に過ごせることが一番だね。

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:45:35.72 ID:zcxpvJih.net
>>318
うちも人見知りなし、後追いしない子だった
誰にでもにこにして抱っこも抵抗なし
ついでに言えばイヤイヤ期らしいイヤイヤ期もなかった

今4歳になったけど誰にでも優しい人懐っこい元気な子で障害も何もないよ
多分人が大好きで、お母さんの愛情たっぷりで情緒が安定してるのかも

うちは私の実妹が幼児教育関連の仕事してて
たまにこういう天使みたいな子いるんだよね〜って言われたw
障害あると人見知り云々より他に兆候があるものらしいよ

なんか自分の子自慢ぽくなってごめんね、でも
人見知りしないにこにこな子はその分みんなに可愛がられて
もっと可愛い子になると思います
あんまり心配しないでって言うのも無理だろうけど
可愛い時期にそんな気持ちで過ごすのは勿体無いから
うちの子人見知りしなくて可愛い!可愛がられる!と少し気持ちを切り替えてみてくださいな

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:57:25.08 ID:5/smwBSj.net
>>329
4歳で天使みたいな、かわいがられる子って言われているとは…
余計に不安を煽るだけじゃないか

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:59:07.50 ID:l+mas1Pe.net
うち、子が一歳八ヶ月の頃に義実家に帰省したんだけど、
当時トイトレ全くやってなくて、何も考えずにオムツだけ持って行ったら、
「この年で全く外れてないなんて、知的障害があるんだろ!」とウトメに大騒ぎされたわw
まあ、三ヶ月で首がすわってなかったときも、難病の可能性を示唆する電話を何度もかけてきたくらいだから、
変わったウトメではあるんだけれど、
やっぱり、あの世代はオムツ外れるのは早ければ早いほどいいと考えている人は多いので、
遠方などで、義父母さんがお子さんと会う機会が少ないのであれば、
寝る時だけ紙パンツ、昼間は厚めのトレパン、念のためトレッピーも持っていておいて、
トイレトレ順調アピールしておいた方が、向こうも喜ぶだろうし、あなたも不快な思いを避けられるんじゃないかな。

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:00:58.93 ID:qhlG1Drs.net
>>318
うちの子は今、小3なんだけどそんな感じだったよ
2歳位になったら、もう一度会ったら大お友達みたいに、児童館でもどこでもニコニコして遊びに行って
園に入ってからは友達も多いし、大勢を引き連れて遊んでて、3年生になったら学年の上下関係なく
皆が仲良くしてくれるし、いわゆる「輪の中心に居る子」に育ってるよ

自分で言うのもなんだけど、結構ヒッキ―で子どもにばかりかまってたから子どもは愛情を受けすぎて
充分な愛情をうけまくって、人に対する疑いとか持たない子に育ったのかな?と勝手に思ってる
でもこれからはまた色々とそれで壁にぶち当たる事も多いとは思うけど、それは明るい子でも暗い子でも
色々な形でぶち当たる壁だからもう、しょうがないかな?と思うようにしてる

でも私のひいおばあちゃんは101歳になったんだけど、まだうちの祖母の心配してるよ
何歳になっても、子どもを心配する親の心は無くすことは出来ないんじゃないかな?

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:01:32.42 ID:xJqSMDxb.net
>>329
誰もお前の子のキラキラ☆素敵話なぞ聞いてない
ベネに帰れ

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:06:38.08 ID:81pbNDkI.net
>>329
言いたいことはわかるんだけどさ

>多分人が大好きで、お母さんの愛情たっぷりで情緒が安定してるのかも

愛情たっぷりなのと人見知りするかしないかは関係ないでしょ
うちは人見知り激しかったからこういう書き方されるとカチンと来るわ

人見知りの子の母親が愛情かけてないみたいに言ってるのと同じだよ

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:10:21.86 ID:Oy+T07/B.net
>>318
うちの3歳息子も1歳ぐらいのときは大した人見知りもせず、後追いなんて全くしなかった
よく「トイレまで連れてく」とかいうのをネットで見たり人に聞いたりしてたから、
不安になってたよ
2歳になったらなったで、逆さピースがマイブームになったようで、
逆さはまずいでしょ・・・と心配になったり
自分で指を刺さずに私の手を引いて誘導するクレーン現象だっけ?それをやり始めて
これはまずいでしょ・・・と心配になったり

でも結局3歳の現在、言葉もよく出るし運動能力も問題ないし、普通の健康優良児だよ
9ヶ月ならまだまだ発達障害を診断できる段階ではないし、
親としてどうしても心配になってしまう気持ちはわかるけど
今は今の時期のわが子との時間を大切にしたほうがいいと思うよ〜

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:42:46.95 ID:PCzhMYag.net
>>329
言いたいことはわかるし、そんなつもりで書いてるわけではないこともわかるけど
お母さんの愛情をたっぷり受けて育って来たからこそ
身近な人以外には不安感を抱いて人見知りする子もいる。
愛情ではなくその子の個性だと思うよ。

>>318
まだ9ヶ月では発達障害かどうかなんてわからないと思う。
確かに、その子の個性というか性質はある程度わかる月齢でもあるけど
まだこれから成長するにつれどんどん変わって行くよ。
1才過ぎてからとかもっと大きくなってから急に人見知りしたり激しく後追いすることだってありうるし
全然そういうことをしないタイプなのかもしれない。
でもそれと発達障害云々は直接は関係ないと思う。
うちの一番上は人見知りも後追いもしたけど、もっと疑わしい兆候がたくさん出て
これちょっと拙いんじゃないの?と3才過ぎてから思うようになったけど
結局ちょっとこだわりのあるタイプレベルの白だった。

今、細かいことを気にしてせっかくのかわいい時期を楽しめないのは勿体無いよ。
そういう時期だからこそ気になるのはわかるけど、
気にしても、正直何かあるならもうどうしようもなくて受け入れるしかないんだし
何もないのに不安な日々を過ごすのはもったいなさすぎる。
逆に何かあったとするなら、だからこそ今のかわいい時期を楽しんで育児すればいいんだしね。

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:45:54.31 ID:i2E9m4aF.net
乳児期は人見知りなしでいつもニコニコ、
誰にでも愛想がよくて元気でおしゃべりでとても賢い子
しかし就学時にはADHDの診断が下った子なら知ってる

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:02:48.52 ID:5/smwBSj.net
検診で引っかかった事がないならそんなに気にする事はないと思うわ

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:02:52.75 ID:t5sFKu+c.net
あーうちの子、人見知りも凄いし後追いも凄い一歳だわ
愛情が足りてないのねー(棒)

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:08:27.30 ID:GhBdTMk5.net
なんか、噛み付く方も大概な奴が出て来たな

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:15:54.92 ID:46BscFAk.net
私の妹も後追いなかったらしいんだけど、
社会人になって色々うまくいかないことがあって
散々悩んだり調べたりしたあげくに軽度知的障害の認定受けたよ。
ニコニコ愛想のいいタイプ。人見知りは普通より遅かったらしい。
学生時代は、苦手教科もあれば得意教科もある一見普通の子だったよ。

もし本当に障害があるなら、子供のころから療育受けた方が格段に生きやすくなるから
安易に「個性」で済まさずに注意深く育ててあげてほしい。

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:38:06.73 ID:Uihdjgue.net
>>340
自己紹介乙
自分のレスだけは高尚だとでも思ってるのかなw

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:53:27.39 ID:OiEIffN/.net
>>多分人が大好きで、お母さんの愛情たっぷりで情緒が安定してるのかも

これ読むと人見知りの子は人嫌いで母親が愛情注いでなくて情緒が不安定ってことになるねw

>>人見知りしないにこにこな子はその分みんなに可愛がられて
>>もっと可愛い子になると思います

それで、人見知りの子はいつもブスったれててみんなから嫌われて
益々ブスになっていくのねー

あー、そう言えば私自信人見知りで親に散々大変だったって言われたっけ
そして自分の子も人見知りw

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:02:03.77 ID:FmGMSJKh.net
>>319です
色んなアドバイス有難うございました
紙オムツだけだとせっかくオムツ外しも順調なのが勿体なく色々考えてましたが参考になりました
義実家にはトイレトレーニング中の事をお話して状況は把握してもらい
夜や外出時は紙パンツ、滞在中はなるべくトレーニングパンツやパッドを利用していこうと思います
携帯用の補助便座なんてものがあるのに驚きました
義実家とも相談して両方用意しようと思います
アドバイス有難うございました

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:35:16.02 ID:GhBdTMk5.net
で、誰も相談スレなのに全然アドバイスしてくれないのね

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:59:18.10 ID:G5ZehaNo.net
>>318です
何だか荒れさせてしまってごめんなさい
後追いしなくとも発達に問題なく育っているお子さんの話は心強く感じました
後追い、人見知りのあるお子さんは母子愛着がしっかりあり私からしたら羨ましいです

検診等に行って相談したいのですが、かかりつけは10ヶ月検診はなく次は1歳です
その時に相談しようと思いますが、それまでが長く感じて落ち着きません
後追いの話を聞いても心がザワザワして「ミサワ乙」としか思えなくなったり
後追いしない自分の子がどんどんかわいがれなくなっている自分がいて正直苦しいです
自分自身が病院に行った方がいいのか?とすら思えて相談した次第です

親だから心配するのは当たり前と割り切り、今の子供をかわいがれるようになりたいです
確かに問題があったとしても今どうこうできることではないですもんね
いい意味で開き直れたらいいな

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:09:13.12 ID:G5ZehaNo.net
すみません
お礼を書き忘れておりました
アドバイス頂いた方ありがとうございました

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:15:23.38 ID:8EGCzFf7.net
相談です。焦ってます。
現在22週の妊婦なんですが先程、梨を食べた時にかなり昔に治療した
歯の詰め物を飲み込んでしまったようです。
梨を食べた後に無くなってる事に、なんか苦い?鉄臭いような味がしたので
すぐわかりました。
歯を磨いたんですけど、まだ味がするし
何よりお腹の子供に影響が無いか心配です。
色々調べたら排出されると書いてあったんですが便秘症なので
それも心配です。3日後に妊婦健診があるのですが
その前に病院に行った方がいいのか、病院に行っても無駄なのか
かなり不安です。

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:20:40.01 ID:6QA60wcm.net
>>348
口の中にずっとあったものが胃袋の中に移動したところでお腹の子に影響あるわけないだろう落ち着け
3日後で十分かと

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:28:00.85 ID:qhlG1Drs.net
>>348
最終的な詰め物が外れたのなら(治療中じゃなければ)飲みこんで害になる薬剤は多分使ってない。
(治療中は亜ヒ酸とか使ったりするけどね)
金属も、飲み込んでも大丈夫なものしか(当たり前だけど)使われてない

でも味がするという事は、むし歯が深くて歯の神経とかぶせ物の間に覆罩剤(ふくとうざい)といって神経を保護して
新しく神経の中に第二象牙質(ググってね)を作る薬剤が入れてあることがある。

それほど深いむし歯なら、何かのきっかけでそれが外れて痛みが出たら神経を取らないといけないけど
22週ならまだ麻酔も使いたくないし、歯が欠けると大きくかけたら削らないといけないし(歯の詰め物が
ハマる形に削らないとダメなので)、その時に痛みが出る場合もある

飲み込んだそのものは大丈夫だけど、外れて中が露出された状態になってる歯の方が心配なので
歯医者に行った方が良いと思うよ
ちなみに食事の時に外れたなら気管に入ってるという可能性は限りなくゼロに近いと思う
確認するにはX線を撮る必要があるけど、まだ撮りたくない時期だから自己責任で。

ちなみに放置しておくとお産の時に、歯を食いしばった時に歯が割れると地獄の苦しみです
われなくても充血するから痛みが出やすいから、今なら本格的な治療は産後としても、型をとってセット
の2回で済む可能性もあるので、絶対歯医者お勧め

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:41:24.11 ID:flX2mAZn.net
>>350
横だけど的確なアドバイスでビックリした、素敵!
プロだね!

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:44:32.51 ID:nTpJH7tf.net
>>350
かっこいい…

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:50:25.64 ID:8EGCzFf7.net
>>349
>>350
レスありがとうございます!
詰め物は12年位前の物で、若かったので途中で面倒臭くなって
歯を被せる前の?銀色の詰め物のまんま放置してました。
汚い話ですみませんが詰め物がかぶせてあった所は現在
真ん中が空洞?になっていて中は綺麗に削って歯茎は露出していない状態です。
妊婦健診は水曜日なので担当医に相談して歯医者にも行ってみます。
350さんとても詳しくありがとうございます!

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:07:44.65 ID:5/smwBSj.net
産院でエコーでどこにあるか見てもらえないだろうか?

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:20:54.02 ID:0jrF7QOW.net
>>350
かっこいい…

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:25:37.81 ID:VSFKbHxZ.net
>>190
発達は気になるよね
上の子で一通りやってきたから気持ちはわかるつもり。
私なりに悟ったのは、発達遅れてるかな?大丈夫かな?って様子見するのでなく、本人(集団生活に入ればプラス周りの人たち)が困ってないかな?って部分に注目してみるということです。
前者で見てると、やっぱり遅れてる、大丈夫そうとネットの検索地獄に陥って一喜一憂、精神不安定になりがちな気がします。
もうひとつはうちはこうだったよーはそういう人もいるんだなーで終わらせるってことです。
(こうしたらこうなったも試してみるけど信じない。例えば何もしなくても夜寝る子もいれば、いろいろ整えても寝ない子もいる)
妊娠出産に同じ経過を辿る人がいないのだから育児なんてもっと違って当たり前。
後追いがあっても発達に不安がある人もいればその逆の人もいるでしょうきっと。
自分にとって都合のいい例を読んで喜んだり、その逆で落ち込んだりははっきり言って時間と精神の無駄だと思います。
いろんな人がいるんだなくらいに思って読んでお子さんの様子を遊びながら見てはどうでしょうか?

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:26:45.80 ID:VSFKbHxZ.net
あ、すみません>>356>>346宛です。
どっちで書こうか迷ってこちらに書いてしまいました。

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:30:26.71 ID:+6Q0wEav.net
>>318
軽くても人見知りしてるなら、きちんと認識してるんだ
から気にすることないよ。
目立った後追いなくても、チラッと見ててママがいるのを確認してるのかもしれないしね。

9ヶ月児の子って親が考えてるより賢い一面もあるからビックリするよ。
うちのこは、人見知り全開後追い満載の子だったんだけど、ベビーカーですら違う人が押すと大泣きしてて、よく解るなとビックリした。
318さんの子は、逆にチラッとでもママが見えたら安心出来るタイプなのかもよ。



ある程度子供が大きくなったから感じることだけど、もって生まれたもんには敵わない。

親が出来るのは環境を整えてあげて、苦手な事でも人生においてのマイナス要素にさせないで、プラス要素にもっていってあげることだと思う。

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:54:23.92 ID:VdQ9c3Dr.net
>>350
みんな散々書いてるけど私からも言わせて!

かっこいい…!

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:07:00.68 ID:BQQjNuab.net
>>348
妊娠中でも飲める下剤の酸化マグネシウムを処方してもらうとイイよー

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:08:47.02 ID:KR4atNns.net
>>350
私も一言いいたい。
かっこいい…

ただ知識をひけらかすのではなく、不安な妊婦に持て得る最大限の知識を活かしつつ様々な可能性を考慮し安心させ、さらには今後も考えたアドバイス。
かっこいい。
私も不安でぽろっともらした一言は350さんみたいな人に拾ってもらいたい。

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:11:34.22 ID:8EGCzFf7.net
>>360
次の健診で便秘の事も相談しようと思っていたので、聞いてみます。
ありがとうございます。

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:42:33.96 ID:G5ZehaNo.net
>>356
あっちのスレ見て来ました。わざわざありがとう
本人(周り)が困ってなければいいといいう言葉にハッとさせられました
>>358
親としての責任は本人が生きやすくしてあげることだと気づかされました

発達の心配も子供のためというより自分のため
いつの間にか発達に問題ない子を育てたいという思いが強くなって暴走していたように思います
今はどうこう考えても分からない
だから子供のために今の私にできることはいっしょに楽しく過ごすことなんですよね
(もちろんお花畑にならずに子供の様子はきちんと見ていくつもりです)

明日から以前のように接することができそうな気がします
本当にありがとうございました

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:52:13.24 ID:sqLmOuQi.net
相談お願いします。
もやもやしてしまって眠れません。

今日は友人の結婚式があったため、朝から4歳娘と2歳息子を実家に預けました。
昼すぎに連絡したら「○○(近所に住む叔母)が散歩に連れていったよ〜」と言っていました。
20時頃迎えにいき、実家の「ふたりともいい子だったわよ〜」の言葉に安心し、お礼を言って帰ってきました。
そして自宅で寝ようとしたとき、娘が「今日△△ちゃん(従姉妹、前述叔母の娘、大学生)とお出かけしたの!
和式(おそらくトイレ)でもできたよ! 乗り換えもしたの!」と嬉々として話してきました。
よく聞いてみると叔母は同行せず本当に二人で出かけたようでした。
娘は知るはずのない他県のマイナーな駅名も言っていました。電車で1時間半はかかる、乗り換えもあるところです。
まさかそんな方まで大学生(もちろん育児未経験、保育専攻でもない)と出かけたなんて…。
従姉妹には「今日はどうもありがとう。知らなくてお礼するの遅くなっちゃってごめんね。
一応、遠くに行くときは前もって連絡してね。」とメールしたら
「ひとりで行こうとしてたらお婆ちゃんとお母さん(叔母)が連れてってって言ってたから知ってるんだと思ってた! ごめんなさい!」と返ってきました。

外出している間遊んでもらってとても感謝していますが、
親である私に無断で遠く、しかも育児経験のない大学生と二人で出かけるなんてとんでもないことだと思います。
でも預かってもらって文句を言うのも…とも思います。けれど今日の連絡などを振り返ると隠してたような気もします。
皆様でしたらどうでしょうか。また、私は実家や叔母にはなんと言い、今後どうすればいいでしょうか。
よろしくお願いします。

実家も叔母も車で10分程度(同居ではないです)のところに住んでいるので接触なしは難しいと思います。

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:09:46.80 ID:TBiPmTrv.net
>>345
二度と預けない一択
接触は普通にしたって、子供を預けなきゃいいだけなんだから
今度から何かあって預けなきゃならない時は、プロに金払って預かってもらうといいよ

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:13:15.34 ID:MQNzVc+U.net
自分だったらあり得ないし、はっきり言ってしまう性格だから涙ながらにもう二度とやめてと訴えるかな。
もし「連れていかせてもいい?」と連絡が来ていたら間違いなく断ってたというなら尚更。

私の母親も思い付きで行動するタイプで、しかもばれなければいい、口止めすればいいと思っている人で、
私も旦那も十分理解してるから絶対に私の親に子供を預ける事はないです。

徒歩1分の距離に住んでいて、本人は「何かあったら預かるよー」と言ってるけど、細かい前科がありすぎて遊びにいくことはあっても子供だけで預けるのは絶対にしない。

先日も夫婦で遠方の結婚式に招かれたけど、乳幼児3人いるし欠席を決めました。
まともな親だったら預けたんだけどね。

自分の自由度は制限されるけど、次任せて何かあったら後悔すると思うので、
ちゃんと「なんで事前に連絡しないどころか事後報告さえもないのか」「なにかあったらどうするのか」と嫌だった気持ちを伝えて、例え向こうが反省の言葉を言っても二度と子供だけで預けないのがいいと思います。

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:13:26.78 ID:GoJpcamv.net
>>364
「親に無断で育児経験のない従姉妹に〜」をそのままいって、素直に「そうね、私たち(母と叔母)が間違ってた、ごめん」っていうタイプ?>母と叔母
もし、正論を言っても「預かってもらったくせに(ry」「何もなかったんだからいいじゃない」なタイプなら
「育児経験のない従姉妹ちゃんに、4歳児を任せるなんて従姉妹ちゃん が かわいそう!あり得ない非常識!」な方向で責めるとか。
「何もなかったからいいけど、もしお漏らしした時や、怪我をした時にどれだけ従姉妹ちゃんに、迷惑をかけると思う?」
「親が付いてたって事件や事故に巻き込まれることがあるのに、そんなことになったら従姉妹ちゃんがどれだけ(ry」

まあ、可能ならもう母には預けない。従姉妹には「迷惑をかけると申し訳ないので、次回からは何が何でも断ってくれ」と根回ししておくとか。
同じ年頃の子を持つ親としては、近所のスーパーまでとかならともかく、他県とかあり得ないし、とんでもないとしか言いようがないわ。

368 :364:2014/10/05(日) 04:31:08.83 ID:sqLmOuQi.net
深夜の相談にもかかわらず、素早い回答ありがとうございます。

私の考えが間違っていないようで安心しました。心置きなくやめてって言うことができます。
まさに>>367の通りで、なにか事件や事故があったら私たちが悲しいのはもちろん、
きっと従姉妹を責めてしまいますし、彼女にとっても大変な十字架になると思うのでやめてほしいと思っています。
本音を言うと育児経験者であっても他県への外出は嫌です。

そして、実家の反応も>>367の通りだと思います…。
「預かってもらって文句言うなんて、じゃあ行かなければよかったんじゃない?」と言われた上で、
「考えすぎよ、あなたは神経質だから」と言われるような気がします。

けれど何度考えてもやっぱり許せないので、きちんと伝えます。
ありがとうございました。

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:39:30.52 ID:m+PYv5qu.net
>>364
私は4歳のお嬢さんと大学生の姪御さんが一緒に出かけたのが、そんなに悪いこととは思いません。
むしろ、母とは違う大人未満子ども以上の姪御さんに相手してもらって、それを嬉々として報告したお嬢さんは
さぞや嬉しかったのだろうな、とほほえましく思いました。
ご実家の周囲の環境が分からないので、何とも言えませんが、車通りが少なくて、危険な崖とか山道とか
ないのなら、そこまで神経質にならない方が、今後のあなたとお嬢さんの親類づきあいのためになると思います。

まぁ、これはかなり年輩の人間で、兄弟姉妹や子どもを失うことなく、親戚づきあいも上手く行っているから
言えるのかもしれませんが。

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:45:10.07 ID:Yf70yW7H.net
その大学生にもはっきり言っていいと思います
大学生もちょっとおかしいよ

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:27:59.85 ID:B4wOX0ZF.net
>>364
事前に親に、実家から出さないで、と言って約束してありましたか?そうではなくお互いの常識の範囲で、くらいの気持ちで特に言葉にせずお願いしたなら、今回は黙っておいて次にお願いする時に一言くらいが良いと思います。
確かにあなたの周囲の人もやや非常識ですが、その可能性を予め含んでおくことができなかったわけですから。今後の人間関係を考えて今回は見逃し、今後徹底的に気をつける方が良いのでは無いですか?

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:23:11.53 ID:JWq5ng58.net
>368 考えが間違ってなかったので親を責めます!って書いてるだけで預けるのをやめますじゃないんだね。
親も高齢になって行くばかりだし、出来るだけ自分で何とかして預けるのは減らすか止めた方が良いよ。
4歳2歳を見てるのが大変だったんだな・・・って思ってみるのも良いかもしれない。ちょっと気になったよ。

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:49:04.67 ID:PhzTuUE4.net
>>368
従兄弟に言う前に実母に言わないの?

また貸し状態でしょ?
先ずはそこをきちんと実母をしめて、従兄弟にはしっかりお礼&謝罪な気がする。

子育てした事ない大学生が色々思慮巡らすのは無くても責められない。
面倒で押し付けた実母には何も言わないはないな。

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:55:57.75 ID:UoVyk46r.net
>>364
親に無断で外出しかも遠出はあり得ない。でも自分も372と同じく大変だったのかな?と思った。
大学生は押し付けられただけだろうし責めたら可哀想かも。

家の中で過ごさせてもらうのは無理か、外に出さないとしんどいぐらい預かるのが大変で迷惑か、聞いてみたらいいと思う。
そういうことならもう預けないってことで。
良い経験に〜とか言われたらそれは親の責任の元でやることなので、と。
命はひとつしかないんだから心配するの当たり前だよ。心配しすぎだの神経質だのは言わせておけばいい。何かあったとき後悔するのは364だよ。

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:40:01.84 ID:4+BxwnT2.net
無料で食事つきで預かってもらったんだよね
それはそれでありがたいことだと思う
心配や不満な気持ちはわかるけど、次からは預けないのが一番
従姉妹には伝えてるんだし、わざわざ文句を言う必要はないんじゃないかな

次からは預けるときはお金を払ってプロに預ければいいと思うよ
今回は何もなかったんだし、実際子供は喜んでるんだよね
わざわざ揉め事を起こす必要はないよ

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:44:10.56 ID:+6PAzfD4.net
ここで、そのくらい大丈夫じゃない?と書いてる人が、実母の考えであって、こういう人は責めても
「じゃあ預けなければ良いのに」
としか思わない
どちらが正解か、じゃなくて考え方が違うんだから責めたら口止め方向に走るだけで解決しないよ
預けない、しかないと思う

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:45:24.10 ID:GvrPnCSh.net
きちんと伝えます、にとどめたということは
これからもシッターとか一時保育には預けないでまだ実親に頼るということか…。

まあそれならそれであまり文句も強いことも言えないね

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:45:27.67 ID:wfghR/BP.net
育児経験のない大学生に
という所は、私は気にしないかな。その人自身に難ありと思う要素がもし有るのであれば話は別だけど、普通のいい人なのであればね。

でも、預かった子を電車の距離で移動、それを隠してるって所はちょっと…と思う。せめて一言言って了解を得て欲しい。
大学生の子は連れて行ってと言われてそうしただけだろうからしかたないけど。

まあ結論を言うと、もう預けない。

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:51:53.34 ID:g6JLSP0v.net
なんで従姉妹にそこまで怒ってるのか…
偉そうに言われて従姉妹かわいそうですね
親と叔母に文句言えば!?

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:58:15.52 ID:o8hOMeZV.net
大学生の子ひどいとばっちりだよね
自分の親に頼まれて連れてったのに文句言われて可哀想
なぜその前に364も母親に聞かないのか謎
母親になら正直に言えばいいのに

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:10:44.71 ID:CdpFij9u.net
ほんと文句の先が斜め上
こういうズレっぷりは
やっぱりこの親にしてこの子ありなんじゃないの

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:54:36.95 ID:dt4MXg4n.net
4歳2歳の悪魔みたいな時期に年寄りに丸投げして文句とか馬鹿みたい。
お礼として小遣い一万でも渡さなきゃいけない大学生の子に文句言うとかもっと馬鹿みたい。非常識だなー。
普通は大学生には、お礼して謝るのが先だろうよ。

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:05:47.43 ID:FvW0Zisa.net
あれ、絡みスレかと思ったw

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:07:09.87 ID:sMrAKWFo.net
この流れの中、申し訳ありません、相談させてください。
5歳年中男児、最近なんとなく集中力がないというか、行動の最中に違うことをして
時間がかかります。
例えば、洗面所で着替えている最中にコップを触ってみたり(上or下だけ身に付けた状態で)
歯磨きをしながらごそごそしたり…風呂に入ろうといっても違う部屋に行って「ちょっと待って」
といってなかなか帰ってこなかったり…
4歳の時点では、そんなことはなかったように思います。全くではないですが。
最初は、私も穏やかに優しく声をかけますが、最終的に怒ってしまいます…

幼稚園男児というのはこういうものなのでしょうか?
まあこんなものだよね、今運動会の練習で疲れてるし、と思っていましたが、
他のお子さんはどうなのかよくわからなくなってしまいまして。
毎日のこういう積み重ねでできるようになっていくものなのでしょうか?

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:35:04.95 ID:4iYhI4yj.net
>>384
うちは来月6歳年長男児ですが、息子は年長になってからそんな感じです
お風呂に入ると伝えれば「待って、これ片付けてから〜」と言うのですがその片付けが長かったり、パジャマの下だけ着て折り紙いじってたり、特に夕方以降に多い気がします
私は年齢的なもの、疲れて集中できてないんだろうなと思っています
園の先生が「5、6歳の子は褒めてもダメ叱ってもダメな時があって難しい年頃です」と仰ってたので、色々良くも悪くも変化のある時期なのかなと

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:18:55.31 ID:gZUa2AUt.net
>>353
銀色の土台が外れたのかも。
産後は赤を預けないと行けないのでは?
ベビカなどで大人しくしていれば可能とか、
託児有りの歯科もあるけれど、
もし妊娠中に治療完了出来るなら、してもらった方がいいのでは?
土台を入れて型を取る→1週後に出来上がった物をセットだと最短2回。
もし根の治療の再治療が必要だと、根の治療に1回〜数回掛かる。
他の歯科医で治療した根の上に上物を建てるのは、
問題が起こった時の責任が曖昧になるので、
自ら治療した根の上にしか建てない歯科医も居る。
保険治療の場合、もし2年以内に問題が起こると、
同じ歯科医院で行う再治療は無償になるので、
それを避けたいらしい。
(自費治療の場合は医院により異なる)

神経を抜いて土台を立ててあった歯で、
治療継続出来るなら、麻酔せず処置されても痛くないよ。
もし治療が不可能な状態で、抜くことになった場合は麻酔しないと痛いです。
妊娠中・授乳中の麻酔の可否・妊娠中のレントゲンの可否は
歯医者によって考え方が違うので、
治療してもらえない場合は他の歯科を当たっていいと思う。

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:32:28.01 ID:Yf70yW7H.net
>>384
赤ちゃん返り、反抗期、眠いから、歯の生え替わり、言葉が上手く出ない時期、魔の2才、
運動会の練習で疲れている、新学期で疲れている、イヤイヤ期、新しい環境で疲れている、夏休み明けで疲れている
新しい担任と合わなくて疲れている
ギャングエイジ、高学年、思春期、入試のイライラ、部活で疲れている

で、平常時はいつになるわけ?
環境や状況に配慮しすぎると流されてしまうよ。

やらない事は反抗やふざけではなく
出来ない事だと思って改めて教え直す
本人も一度は出来ていたはずの事が出来ないと見られるのはイヤだろうから「出来るよ!」と、反抗すると思う。
年齢が上がれば知らないうちにやる事が増えて優先順位や手順がわからなくなっている可能性があるので
一度、やることを一緒に確認して順番を話し合うと頭の中が整理されるかも。
やらなくて良い事もやろうとしているかもしれない。
今の注意欠陥状態は混乱からきているのだと思う

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:23:50.29 ID:9Y2YYyam.net
>>387
ごめん真面目に考えてくれてるんだろうけど疲れすぎてて吹いたw

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:26:52.64 ID:r2K/QuIu.net
ADHDの症状に当てはまったら発達相談、
当てはまらなかったら様子見でいいんじゃないの

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:49:54.26 ID:1eWoi/A5.net
板違いだったらすみません。
1歳半検診で言葉が少なくて経過観察になりました。その後1歳8ヶ月でアレルギーの主治医にも言葉が少ない、宇宙語で話している事をちょっと言葉が遅いねと指摘されました。
そこでも、まだ小さいから2歳すぎまで様子見になりました。
子どもに実際障害があるかどうかはわかりませんが、言葉が遅いのは私のせいだと思うのです。
多分私自身に発達障害があると思います。うっすら気づいては居たんですが放置していました。
子どもに迷惑をかけたくないし私のように生きづらい人生を歩んで欲しくはありません。
でもどうしたら今の状況を改善出来るかわかりません。
こういうのってどこに相談したら良いですか?

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:09:37.45 ID:A91j3qTA.net
まずはお住まいの地域の保健所
何かあればどうすれば良いかの指示をしてもらえますよ

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:31:59.87 ID:AxxPI4qO.net
>>390
自分が発達障害の可能性があって、私のせいかもって思うようならまず自分がどうか調べてもらうのはどうだろう
近くに発達障害の診断もしてもらえる心療内科とかあれば受診してみては?

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:13:43.20 ID:PhzTuUE4.net
>>384
小4ダンスィもそんな感じですw

ダンスィスレそんなんばっかりだよ。
色々やりたい事が出てきたのかと。

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:16:23.47 ID:o5JYGsht.net
2歳前だと、専門医でもまだ診断つかないんじゃないかな?

地域の保健センターに相談に行くのが妥当だと思う
発達検査や経過観察や療育グループ紹介など、時期を見て次に繋げてくれるよ

お母さんご自身も発達障害かも?ってことだけど、ここまでやってこられたんだから
そんなに自分を卑下する必要はないよ
現段階の育児(発達を促す)については、発達障害・或いはその疑いのある子向けの
育児書が本屋にあるので、数冊読んで参考にするといいと思う
「これ!」と一つのやり方に固執せず、いろいろ試して合いそうなものを
探してみるといいよ
その中で、ご自身の弱点とその補強方法も明確になっていくと思う

障害があるかも?って思うとついつい悲観的になりがちだけど、意識して楽しもうね
毎日楽しく過ごすのも大事な育児だよ(本当

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:20:28.13 ID:B9bImkH4.net
ダンスィ=ADHD

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:54:15.34 ID:1eWoi/A5.net
>>391>>392>>394
レスありがとうございます
明日保健センターに問い合わせしてみます
発達障害の育児書も探してみます

私自身が複雑な生い立ちで体力的にも精神的にも弱く、特に産後からは物忘れやありえない小さなミスが酷くて育児や家事がきちんと出来ておらず
夫や義親に責められる毎日で頼れる親もいないしコミュ障で友人もいなくて気が滅入ってしまってとにかく助けを求めたかったというのもあります
精神科にも行きたいのですが子どもを預けられないのでいけそうにないです
自分が変わらなければ子どもに悪影響なのにどうしたら良いのかわからず頼りになる人もおらず手詰まりで絶望していました
もう少し頑張ってみます

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:14:02.01 ID:N09uTZpp.net
>>396
精神科は子連れでも行ける所があるよ
保健センターから紹介?みたいにしてもらえる事もあるから、合わせて聞いてみたら良いんじゃないかな
あんまり頑張りすぎないで、相談して少しでも楽になれるといいね

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:22:13.26 ID:dOEKiKgD.net
>>395
それは違う。

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:52:56.68 ID:4LPPzpM3.net
>>396
>>特に産後からは物忘れやありえない小さなミスが酷くて

生い立ちとかいろいろあるだろうけど、少なくともこれは産後デフォ。これについてはあなたに何か問題があるわけではない。
なので、こんなことを夫や義親に責められる筋合いはない。あなた自身が自分を責めないで。

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:05:59.55 ID:Nw5Pv52L.net
>>396
2歳前?ほとんど喋らない子も居るよ。
>夫や義親に責められる毎日で頼れる親もいないし
>精神科にも行きたいのですが子どもを預けられないのでいけそうにないです

義親さん近居ならお子さん預かってくれない?
遠方なのに毎日責めて来る?

大人しくしていられるお子さんなら子連れでもいいんじゃない?
或いは生協の組合員同士の有償ボランティアには病院への付き添いを御願い出来るよ。
(1時間700円〜900円くらい。地域により異なる。
内容も地域により異なる。うちの地域は託児は不可だが、親の病院に同行して
診察の間子供と一緒に待合室で待ってもらうのは可能)

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:33:47.30 ID:Vby1agyL.net
相談させて下さい
わかりにくかったらすみません。

子どもの習い事で講師の一人に私が嫌がらせされています。
内容は無視、月謝袋を毎回うちにのみ渡さない、予定を私のみ伝えない、です。
(複数講師がいるのですが、その講師がスケジューリングや月謝管理をしている)


私個人としてはその習い事自体を辞めてしまいたいのですが、
子どもはとても楽しみにしています。

他の講師の方々は良い方たちだと思います。(嫌がらせには気づいていない)

嫌がらせを今までは気づかないフリしてスルーしていましたが
予定を教えてもらえずうちだけ欠席になったり影響もあります。

思い切って辞めるのが良いか
上手に付き合っていくのが良いか、その場合はその方法も
ご教示していただけたら嬉しいです。
その習い事は特殊でほかの教室はないです。

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:47:51.85 ID:CKAnlJAA.net
>>401
他の講師にその旨きちんと伝えた方がいいんじゃないの?

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:48:04.82 ID:d9bypPA9.net
>>401
え?その嫌がらせされていることについて、誰かに言うという選択肢はないの?
嫌がらせしている人の上司や先輩に当たる人、教室のオーナーとかさ。
その人が最高責任者で苦情言ってもどうにもならないなら、習っているほかのお母さんたちに相談しまくったら?

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:52:59.38 ID:6LuVT0d+.net
こういうことは他を巻き込んで公にした方がいいと思うよ
他の講師に「月謝袋(予定表)まだいただいていないので早めにくださるようお伝え頂けますか?」とかさ
度重なればおかしいな?ってそのイジメ講師のやってることが他の講師にも可視化されるから

405 :401:2014/10/06(月) 11:08:51.39 ID:Vby1agyL.net
早速ありがとうございます。
公に大事にして、子どもにまで嫌な思いをさせたら、と躊躇していました。

今まではほかの保護者の方から聞いて参加できるときはしていました。
他の保護者の方はただの連絡ミスと思っている様子。
月謝袋の件はイジメ講師本人に聞く→「あ、すみませんでした(棒)」と出される

先程、別の講師の方に月謝袋と予定表が配られていない件を伝えました。
もう何回もある件も含めて。
その方も今はただの連絡ミスと思っているみたいですが、おかしいと思って貰えるようその度に他の講師の方に伝えようと思います。

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:31:48.16 ID:6YlIVaku.net
>>405
変な講師だなぁ。
原因は何なんだろうね?

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:36:47.52 ID:U1UX7YsM.net
>>401
お子さんが問題を、起こして
講師や他の生徒の保護者からクレームが出ているとか?
チーフ的な人が悪者になってあなたのお子さんが退会するように仕向けているとか??

今まで退会をやんわり進められた事はないの?

408 :401:2014/10/06(月) 11:45:42.29 ID:Vby1agyL.net
原因はおそらく、その講師と仲の良い保護者(呑みにいく仲)の子とうちの子がトラブルになり
逆ギレしてあることないこと吹き込んだためと思われます。
トラブルといってもうちは一方的に被害者です。学校も認定し謝罪を受けました。

409 :401:2014/10/06(月) 11:48:30.71 ID:Vby1agyL.net
子ども同士のこと、と思いその件に関しても黙っていたのですが、
色々向こうの方が根回しがすごいので、こちらも対抗した方が良いのでしょうか。

410 :401:2014/10/06(月) 11:51:36.32 ID:Vby1agyL.net
講師もその保護者も正直DQN丸出しといった風情で関わりたくはないのです。
睨みつけたり、まともではないので。
講師に関しては収まらないのなら、上の方に話すという手もありますが、ますます幼稚な嫌がらせが来そうでうんざりしています。

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:55:19.79 ID:IeYE1vLS.net
次はお子さんに嫌がらせされるよ
学校側に理由を話してやめたほうがよくない?

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:04:45.46 ID:lc9TVq2a.net
>講師に関しては収まらないのなら、上の方に話すという手
の他に方法はないでしょ

同僚講師に相談、配慮してもらったところで改善はないと思う
学校で100%勝利しちゃったのが裏目に出たね

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:27:40.37 ID:hYg+cS6/.net
他に同じ習い事の教室なりスクールなりはないの?
自分は元習い事講師だけど、どんなに気に入らない生徒であっても
月謝袋を渡さないとか連絡を入れないなんてことは絶対にしないよ。
クレーマー親にやる気の無いトラブルメーカー生徒であってもね。
明らかに他の生徒さんたちに迷惑がかかるようなら改善していただけるよう話し合いして
それでも無理なら辞めていただくように話する、って感じで
そういった幼稚な嫌がらせをするなんてまずあり得ないから
そんな講師のいる教室は辞めて他に移る方が良いと思う。
レッスン中にお子さんに嫌がらせやいじめまがいのことされないうちに。

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:35:39.15 ID:a4WJXBD7.net
>>413
>>401にその習い事は特殊でほかの教室はないですって書いてあるよ

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:36:56.97 ID:U1UX7YsM.net
スタッフに嫌われていては、学習効果も出ないし
外部活動にも参加させてもらえなかったりして伸びないよ
移籍か系列の教室があれば移動をおすすめするわ

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:39:13.72 ID:6LuVT0d+.net
まず相談者の前提をよく読もうよ…近くにそこに代わる教室等ないっつってんだろうがよ…。

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:47:23.09 ID:U1UX7YsM.net
その講師が地域に1人なら
もう、そこでやりたいのかやりたくないのかの話にしかならないでしょ
やりたいなら我慢して黙って続ける
我慢出来ないならやめる
そこしかないなら尚更、波風立てずに耐えるしかないでしょ
アクション起こせばますます分がわるくなるし、悪口を言いふらして敵を追い出しても周りはどん引き
今の立場が好転したりはしない。
耐えていつか風向きが変わる事を期待するしかない。
あとは親しい友達を誘って入会したら見方が出来るよ

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:47:39.10 ID:5Os3Km5d.net
バカチュプは自分のわめきたいことしか脳みそにないんだよ
教室ないって書いてるのに「移籍をおすすめ」とかwww

419 :401:2014/10/06(月) 12:47:59.15 ID:Vby1agyL.net
ありがとうございます。
412さんのおっしゃる通り、学校で完全勝利したのが裏目に出た模様です。
そんな中、教室でも上に伝えて完全勝利したら、またどんな目に遭うか、子どもにも嫌がらせされるのではと危惧しています。

スタッフに嫌われては効果出ないと私も思いますが、一名だけで、あとの講師の方々には可愛がられているので迷っています。

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:48:54.72 ID:ljuTaE21.net
質問いいですか?
1歳半の子がいます。子はイタズラ盛りで、夫がそれにイライラしているようです。
先週末3回も「バチーン」と平手打ち含めて子を叩いてしつけをするようになりました。
夫の言い分としては「最近ワガママが過ぎるから叩いてしつけしなくては」だそうです。
叩いた状況としては私がご飯作りの為席を外しており、居間で夫と子が二人でいました。子にミカンを食べさせる為皮をむいていた間目を離し、その瞬間子がフリカケをあけて床にばら蒔いてしまい、それに怒った夫がバチーンと平手打ちという感じだったようです。
保育園の先生にも叩いた件の相談しましたが、「叩くのはどんな理由であれ子の為にならないからダメ」というお話でした。
夫をどう説得したらいいでしょうか?色々なアドバイスをお願いします。

421 :401:2014/10/06(月) 12:56:08.67 ID:Vby1agyL.net
書いているうちに417さんを見落としていました。
結局辞めるか、我慢するか、腹を括るしかないですね。

とりあえず別の講師の方に連絡したことで、あと3ヶ月は続けることになりそうでしたが
もう少し考えてみようと思います。
ここに吐き出せて良かったです。
考えて下さった皆様、短時間の間に本当にありがとうございました。

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:57:31.96 ID:MSgGAYh8.net
触られたら困るものはしまうしかないよ
まだ言っても叩いてもわからない
一歳半って行動力があがるから親は勘違いするけど、まだ赤ちゃんだよ
親がイライラしたくないなら触れないようにしないと

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:59:26.64 ID:U1UX7YsM.net
>>421
そのうち、下の先生が独立するかもね
その日を待っておとなしくしていた方が得だよ

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:07:21.85 ID:GbOLoncq.net
>>420
よく旦那に怒らないね。
そんなことされたら倍以上にして旦那をぶっ叩くわ。
言っても分からない時期なんだから、ふりかけを手の届くところに出しておいた親が悪いんだよ。
今は触ってほしくないものはこっちが気をつけて回避するしかないよ。
うちの子と同じくらいだから平手打ちされたなんて胸が苦しいわ。

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:09:11.17 ID:zzcwymAZ.net
>>420
夫をしつけるより
回りにいじられたら困るものを置かない、
無理ならベビーゲートにいれる
くらいしかないと思う。

どんな強さかしらないけど一歳半に平手打ちとかありえない。
しかもふりかけこぼしたくらいで。
もし旦那に自分が平手打ちされたら離婚考えるね。

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:07.45 ID:S7nEjCcy.net
420さんが例えばお茶をこぼしたり、それこそふりかけをこぼした時、旦那さんはどんな感じですか?
「チッ何やってんだよ!」→基本旦那さんを変えるのは難しいでしょう。
なるべく手の届かないところに物を置いて対策しましょう。
その際旦那さんと「ここにふりかけを置いておくと届いてしまうね」など話し合いながらすると旦那さんもいたずら防止、ひいては安全対策を意識しやすくなるかもしれません。
「どうしたの?」「大丈夫?」→お子さんの行動範囲や興味が広がっている事について行けず、お子さんを見ていることが一時的に負担になっている可能性があります。

真面目な方はきちんと見ておけなかった苛立ちがストレスとなってしまいがちです。
「あやうく〜しそうだったよ」と成長を報告する形で教えてあげることで、完璧でなくても大丈夫と余裕をもてるかもしれません。
なんの言葉もない。会話がない。聞く気もない。→旦那さんがいない時のように過ごし、子どもの成長を待つのが吉。

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:53:11.82 ID:kTUoQpGl.net
>>420
というかどんだけ集中してミカンの皮剥いてたんだよって話だよw

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:03:23.96 ID:ljuTaE21.net
フリカケの件は本来机に登らないと届かない場所に置いてあり、机に登った時点で普段は気付けるので問題にならなかった感じでした。
フリカケの件のように物を置いておいてのアクシデントは、高い場所にずらす等して対応してみます。

書き忘れですが、寝かしつけの際に大泣きし私がミルクを作りに行ったとき、子が夫の抱っこから逃げてぶつかり更に大泣きし夫が「どうしろってんだ」と叩いたのもありました。
寝かしつけで泣くのは月齢的にまだ仕方無い事だと私は思っていますし、「まずは3回言い聞かせよう」等夫へ助言はしてみています。
叩く以外の上手な言い聞かせ方や対応、どうしたら良いでしょう?
夫は優しく言う→聞かないと怒って叩く、という極端な対応にみえます。
私は子がどうしても聞かない場合、肩をしっかり掴んで睨みながら低い声で言い聞かせします。

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:06:34.99 ID:S7nEjCcy.net
子どもはもちろん旦那さんもどうにかなるものではないと思う。
物理的に引き離すしかない。
旦那さんにはどうにもならない時は誰にだってある。そういう時は距離をおくように話して見たら?

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:16:46.77 ID:DiMFWSrY.net
>>428
>叩く以外の上手な言い聞かせ方や対応

1歳半の子には無理なんだって。
言っても理解できないんだって。
だから親が対策とるのよ、触らせない、愚図らせないようあやす、危険ならベビーサークルに入れる、などして。

赤子に手を出す父親であなたいいの?
これから魔の2歳や反抗期になったら叩きまくって子供死ぬかもよ。

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:23:26.36 ID:gUmUau1E.net
言葉も不自由な外国で、体長3倍体重60倍の巨人の世話になって暮らさなきゃ
いけなくて、文化の違いやマイナールール(登れるけど登っちゃだめ)から
くるミスで暴力振るわれたら大人でもつらいよね。
旦那さんがガリバーの国にいけたらいいのにー

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:27:21.29 ID:q9x15W3N.net
叩く理由が、「子供が悪いことをした罰」じゃなくて「自分が面白くなくて」だよね
自分の感情で叩くのは、躾の体罰じゃなくて虐待だと思う
430さんの仰る通り、これから子供の虐待死が一番多くなる年齢になるんだし、
お子さんが叩かれまくって死んでもおかしくない

まずは>>428さんも、旦那さんのしていることは虐待だと認識した方がいいと思う

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:29:39.21 ID:1E7+pW+I.net
>叩く以外の上手な言い聞かせ方や対応、どうしたら良いでしょう?

420が24時間子供から目を離さず面倒見て旦那には一切触れさせなければいいんじゃないかな
シングルの人は実際一人で面倒見てるんだし子供殴られるよりはずっといいでしょ?

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:32:32.27 ID:5Os3Km5d.net
顔や頭を叩く、親が腹が立ったから叩くは絶対ダメ
だけど、「まだ一歳半、言っても分からないって〜」ママの子は
だいたい3歳、5歳となった時にしつけられないダメ子に育ってるから
そればかりにとらわれるのもよくないよ

もちろん親が危ないものはよけておくべきだけど
テーブルにあがったり、ダメと言ってるものをバラまいたりしたら
お尻ペチン、お手手ペチンくらいはして、
親が本気で怒る(と思わせる)必要はあるよ

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:39:42.14 ID:1E7+pW+I.net
>>434
420に
>夫がバチーンと平手打ちという感じだったようです。
ってあるのに誰もそんなのんきなこと話題にしてないよね
434にとっては「バチーンと平手打ち」が「やさしくおててパチン」と同レベルなの?

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:42:33.16 ID:6LuVT0d+.net
虐待死させた親で「躾のためだった、死なせるつもりはなかった」って供述するのはこういう旦那なのかな

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:43:17.83 ID:ljuTaE21.net
夫は今までは穏やかで手をあげるような人ではなかったです。しかし最近はイライラが自分を抑えられなくて八つ当たりで叩いたと気付けました。確かに夫がしている事は虐待ですよね。
本来ならば落ち着くまで夫が実家に帰る等して物理的距離は置くべきですがそれは厳しいので、夫と子が二人になるときは私がエルゴで背負う等離れるようにしてみます。

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:56:00.76 ID:xTWABYvR.net
それやっちゃ駄目だよ、こういう風にしてね
って言って聞かせても治らないんだよね。
それって1歳半のお子さんと同じレベルじゃないのかな。
旦那さんは叩かれたら出来るようになるのかな?

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:56:13.44 ID:q9x15W3N.net
>>437
自分で気づけてて、437も暴力を何とかして欲しいと本当に思うなら、早い内に
旦那さんにカウンセリング行ってもらうべきだと思うよ
自分で気づけた≠治まる 訳ではないし、「自分はもう気づけたんだから、文句
言うなよ」って無意識が防御してるパターンもある
イライラからの八つ当たりは、エスカレートすると力加減できなくなるから

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:00:42.59 ID:S7nEjCcy.net
後は旦那さんが話通じるならに、子供を叩くように自分を叩いてみてって言ってみて。
自分でもびっくりするくらいの力がでてるはずだよ。
イライラしてるときはそれ以上の力でやってるよね。危ないよ

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:05:43.84 ID:CUbPZNlB.net
いまカウンセリングとか進めたら喧嘩売ってるのかと思わない?
この際夫婦で叱り方を統一しては?
悪いことをしたときは、両手を持って目を見てダメなことを言い聞かせるとか。

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:41:00.83 ID:FuykGbVC.net
子供を殴ったら三倍返しのつもりで私が鈍器であなたを殴るね!
子供にイライラして殴ったんだよね?じゃあ私も子供を殴るあなたにイライラしたら殴っていいよね?!
言っても聞かないから殴ったの?
あなたは殴るなっていう私の言うこと聞いてないよね?じゃあ殴っていいよね?!
一歳の子と違って言葉通じる分たち悪いよね?
それが嫌ならやめろ!はげ!むしるぞ!

って切れちゃうわ。私なら。

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:56:52.27 ID:q9x15W3N.net
>>441
旦那さんが気づけいると言ってるなら、つけ込む訳じゃないけど、旦那さんが少し
反省できてる間にカウンセリング受けることを説得した方がいいと思うよ
叱り方を統一しても、イライラを殴って発散してスッキリしてる人には意味がない
悪いことをしたから叱るんじゃなくて、殴らないとイライラが発散できないんだから

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:06:33.19 ID:GIeRJTah.net
>>442みたいな人って、そんなものの言い方で相手に通じると思ってるの?

通じる、相手が「ははーっ」と言いなりになると思ってるならただのバカだし
通じなくてもいい、相手をやりこめたい、自分の腹立ちを思い知らせたいんだったら
苛々したから叩いた旦那と同じ穴のムジナだよw

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:08:45.17 ID:2dgUw+Fa.net
まだ1歳半の子が言うこと平手打ちしてたら、この先どうなるんだろうね
相談者もずいぶんのんびりしてるなーと思う
私だったらその場で旦那に平手打ちし返すわ

冷静なときに話をして、早く旦那が異常だということを伝えないと
この先マジで虐待になるよ
虐待して亡くなってる子の親は、よく「躾のつもりでやった」って言ってるじゃない

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:10:07.15 ID:yB66jwrN.net
「やっちゃえ厨」っていうか、「アテクシやっちゃうわよ厨」ってヤツwwww

叩いて気を晴らす奴と、自分が安全だとタカをくくって暴言吐く奴って
しょせん同じレベルの馬鹿なんだよ

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:13:08.69 ID:8KYomMWH.net
子をエルゴに入れて引き離すって言ってるんだからそれでいいんじゃないの?
男と女は同じものじゃないんだし、相談者は主婦なんだろうから
働き手であるご主人と自分を、同じだけ子の面倒をみれる人間と思うのが
最初から間違ってるんだと思うよ
多少なりとも聞きわけがつくまでは、主婦である相談者が子どもの面倒をみる
旦那には余計なストレスを感じさせない、っていうので解決だよ

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:31:02.66 ID:O1iG2UB0.net
ひっかかる表現もあるけどおおむね賛成。
聞き分けのない年頃の子に対するキャパ的な問題もあるだろうし
ふだんどのくらいイヤイヤギャーに慣れているかもあるだろうし
自分と同じようにするべき、あなたはこんなにダメって追いつめるのはいい方法とは言えない。

ただ、平手だけはどんなに手加減してるとしてもイヤだってことは
ちゃんと言った方がいいよ。
本当に危ない時、絶対叱らないといけない時以外は手はあげないでっていうのは
夫婦で決めておいた方がいい。
そのかわり、旦那がキャパ越えてイラつくような状況にはさせないようにするのがいいと思う。

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:38:22.09 ID:yS3jgUpi.net
旦那は子供が粗相した時の420の対応も、当然叩いてると思ってるのかね。
子供自体をストレスに感じてるんだったら、引き離すしかないけど、
別にストレス要因があって子供の粗相でスイッチが入ってるような感じなら、
他に解決の方法がありそう。
子供でストレス解消してる訳だから、後ろめたさも相まってエスカレートするよ。

何にせよ父親が子供を叩くことを肯定したら絶対駄目だと思う。
あなたが叩くから引き離すんだということを意思表示した方がいい。

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:50:22.03 ID:FuykGbVC.net
一歳半にビターン!の平手打ちなんて普通に離婚案件じゃん?
むしろ今が一番かわいい時期なのに、これから先ますます旦那さんはエスカレートするよね。
子供が自分で逃げられるようになるまでずっと見張って引き離すなんて非現実的だし、根本的解決にならない。
危機感なさすぎだし、私の暴言を真似しろなんて言わないけど、旦那の機嫌伺ってないでガツンと言わないとダメだと思うなあ。

カウンセリングなんてどんな勧め方しても行くとは思えない。
火に油の予感。

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:17:23.85 ID:bw7bFw6p.net
そりゃ、あなたみたいな単純脳で暴言吐くようなDQN同士なら
ガツンと旦那をやっつけて、力の差を見せつければ
なんでも言うことを聞くのかもしれないけど

普通の人はちゃんと原因を考えたり、
自分の方にも改善するところはないかなと考えたりするんだよ。

平手はたしかにダメだけど、本当にバチンって殴ってたら重傷を負ってるはずだから
旦那からしたら手加減してパチンのつもりなのかもしれない。
だからと言って平手は許しちゃいけないけど、
あなたみたいな「カウンセリングなんかしたら火に油で死ぬまで殴る」みたいな
キチガイ男性はそんなにいないのよ。
的外れだから出てこなくていいんだよ。

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:36:31.04 ID:r6DpYwjk.net
引き離すだけで解決になるのかね?一時的な解決にはなると思うけど、根本的な解決ではないと思う。
この先言葉が通じる段階になっても、それを理解できる段階になっても手をあげて言うことを聞かせるのが旦那の中で普通だったらそれこそ虐待・毒親になると思うけど。
その時になって旦那に「それはいけない」と言っても、「小さい頃からうちの躾はこうだっただろう?何を今更」と言われかねないと思う。
距離をとりつつ、今から接し方を話し合うなり旦那の教育していかないと将来的に泣くのは自分じゃなくて子どもだよ。

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:57:30.35 ID:UzRbxE8C.net
相談者の旦那と>>442みたいな人がぶつかった時、
収集がつかなくなる

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:05:44.21 ID:L3iKCxWG.net
同じ月齢の頃、夫が歯をむき出しにして
子供の首に手を伸ばした時
やるなら私をやってよと私が発狂してからピタリと止んだ
公衆の面前だったから周りの目もありよほどヤバイ事だと思ったらしい
後で夫から私もかなりヤバかったと聞いた

何か、参考になれば、、、
どうかうまく解決しますよう

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:31:34.53 ID:v2Ntq5/a.net
・夫婦で子供の泣き声は耳栓で対応して余裕を温存する
・カルシウムマグネシウムサプリメントをたっぷり飲ませる
・子供が悪さをしてもまだまだ悪いのは自分達親、悪くない子に手をあげないで
と泣きながら懇願し>>454のように、叩くなら私を叩いて、私も叩くと言う
ポイントは叩かれたら相手が焦るくらい泣くこと

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:43:43.95 ID:ipBH9sj9.net
「しつけだと言って夫が子供を叩きます」って児童相談所に相談したらアドバイスくれるんじゃなかろうか。
保育園に相談するのも継続してね。
こういうのは夫婦だけでどうにかしようとしないほうがいいよ。

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:49:24.67 ID:iMnJbYol.net
この流れでいうのもどうかしてるのかもしれないけど、私も、子供にイライラして
叩いてしまったことがある。つねったことも。
今5歳で、言うことを聞かない&自分がつかれているときのコンボで「思いっきりぶっとばす」
妄想をすることもあるけど、2歳のある日を境に一切手を出していない。
そのある日とは、平手打ちをしてしまった日。
やはりものすごい罪悪感が襲ってきたし、子供にも「もう絶対しないから○○も、今日みたいに
イライラしてものに当たったりしないで(←が私がイラッとした原因)」と、お互いに約束した。
まあ、息子もイライラしない日はなくはないが、2歳でも真剣さは伝わった。

叩いたりつねったりしてたら、いずれ誰かに絶対すると思う。
それが普通だと思ってしまうと思う。
とにかくトイレとか、閉じこもれるように、自分でコントロールする。
「誰かを叩く子になってもいいの?」と聞いてみてはどうかな。

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:58:21.90 ID:9ejunIzk.net
>>437
「子が何か悪さをしたら私に言って?私が子を叱るから」と旦那に言うのはどうかな
叱るのは母親、遊ぶのは父親、と決めて、基本的なお世話は437が全面的にやるようにする
旦那に余裕がない日(イラついてる日)は「お疲れさま、今日は疲れてるみたいだからはやく寝ていいよ」となるべく遠ざける
437の負担が多くなるけど…そんな簡単にはいかないかな

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:33:23.60 ID:ErTuD1eM.net
>>363
>親としての責任は本人が生きやすくしてあげることだと気づかされました

お子さんの精神面のケアー第一でね。
なるようにしかならないんだから
母子ともに仲良くいい気分で過ごした方がいいもの

あんまり気負いすぎないで頼るとこはいろいろ頼っていこ

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:35:33.49 ID:tVTrUgeI.net
>>454
悪いけどあなたみたいな最底辺の話は一般的な人の参考にはならないよ
イラついたくらいで歯をむき出しにして赤子の首を絞めるようなクズとしか
まぐわえないような底辺は黙って引っこんでて

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:03:04.72 ID:gNKPKkM6.net
>>460
同意だね。ドヤッて言ってる場合かよって。首締めようとしたって事でしょ?
だいたい父親が子供を叩くからエルゴで抱っこして引き離すとかさ何の解決になんの?
父親でしょ?犬じゃないんだから、1歳の子供がイタズラしたら子が悪いんじゃなくて親の不注意でしょ。
何が平手で殴って躾だよ。バカが。
随分とのんびりしてる母親だな。2歳過ぎて喋るようになって
生意気な口聞くようになったりしたらもっと叩くわけ?
今からそんなんで叩いてたらこの先どうすんだろ。
子供かわいそう。親を選べないからねー。
本当ガキみたいなクソ旦那多過ぎ。子供作んじゃねーよ。

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:08:28.01 ID:97ITmgOs.net
  
奥様、煽り方が端下ないですわ
お里が知れますわよ

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:19:01.29 ID:UjW369WQ.net
言ってることはわかるわ

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:45:34.24 ID:7fu+LvNg.net
>>437
相談してるあなた自身の危機感がまるでない
旦那さんが1歳半に平手をするというのは異常な行為だよ
虐待ですね、エルゴで離れるようにします・・・では何の解決にもならない
あなた自身も旦那さんもこれは異常なんだ、と自覚する事から始めないと

イライラして叩くなんてもってのほか
「これは躾だ」と思いながら叩く行為もこの時期はNGだと思う
成長するにつれて「これは悪い事だからやめよう」ではなく「叩かれるからやめよう」と
親の顔色ばかりを伺うビクビクした子供に育ってしまうから
このままでは体も傷つくだけではなく心も傷ついた子供になってしまうよ?
気づいたときには修正不可能、手遅れな子供になってしまう

躾はとにかく何度も言い聞かせる。前レスに「まずは3回言い聞かせよう」とあるけど3回ぐらいじゃ
言う事を聞く訳が無い。何度も何度も何度も言い聞かせる。それが躾
そもそも生まれて1歳少しで大人が満足するような完璧に行動するなんて出来る訳ないじゃない
自分は何年生きてここまで来たのよ?って話
最近の親は何度も何度も言い聞かせる、出来るようになるまで待つ事が出来ないらしい
待つことが出来ないと叩く、結果メンタルに支障がある子供として成長してしまう

とにかく、夫婦共々これは異常なんだと自覚する事。旦那さんが叩きそうなときは子供をかばい全力で守る。
貴方はわが子に「言う事を聞かないときは肩をつかんで低い声で言う」と言うけど、何故わが子に出来て旦那には出来ないの?
その行為がどれだけ異常な行為かを旦那にしっかりと言い聞かせなよ

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 06:26:59.73 ID:x4S+uqGJ.net
大漁で満足です!後日の記事を皆様お楽しみに!
平手打ちされた子供がいなくてヨカッタネ

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:15:38.54 ID:jBs3KaCh.net
ぶった切りすいません

子1才
私の実母に育児についてアドバイス?されると些細なことなのにイライラしてしまいます
内容はもっと着せたほうがいいんじゃないの、などありがちなことです
母との関係は良好で今まで怒るようなことはなかったのですが先日カチンときて怒鳴ってしまいました
些細だとは自分でも理解してるので母をやめさせるよりは自分の考え方を変えたいのですがどうすればイラつかずに済むでしょうか?

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:52:25.70 ID:fi9yikJK.net
>>466
昔と今の子育ては全然違うし、昔は絶対!って言われてた事でも今はしたらだめ!ってことも珍しくない。
イライラしないようにするだけなら聞かなかったことにする(何言われても無視する)しかないし、関係をこじらせたくないだけならお母さんの言うことを全て聞き入れるしかないと思うよ。
でも全て聞き入れられることばっかじゃないと思う。
食べ物とか病気のこととかあなたが我慢したらいいだけの話じゃなくて子供に結果的に害が及ぶことも良かれと思って言ってくるだろうし。
そうなるともうお母さんの言うことを全てスルーするしかないと思うよ。
それが無理ならあなたの希望とは異なるけど、お母さんが言ったことに対してなぜそれが駄目なのか理論武装して説き伏せるしかないと思うな。

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:59:22.61 ID:fwl3ighQ.net
相談させて下さい。

先ほど子供から話が有り、

今日、友達3人で学校を出ました。
そのうち2人が話が盛り上がり、
前方に一人、後に二人という形でかえっていました。
前を1人で歩いていた子が石蹴りをしていて、蹴った石が
駐車場の車に当たり傷が付いて凹みました。

石を蹴った子は「これは3人の秘密。ぜーったい人に言わない事。」

と言いました。

こういう場合、どう対処するのが一般的でしょうか?
まず担任には報告するつもりでいます。
また弁償となった場合は、連帯責任として3人の子の親で負担すべきでしょうか。

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:19:06.38 ID:ZLfYxN9n.net
昔のやり方だとかいうニュアンスが伝わると反感を買うと思うんだ。
あまりお母さんを否定せず、「頑張ってるから見守って応援してね」という言い方はどうかな?
「私も初心者だからお母さんには頼りなく見えるかも知れないけど、自分なりに考えもあるし勉強もしているし、お母さんみたいな親になりたくて一生懸命頑張っているところなんです。少しづつ成長しようとしているところだから、危なっかしくても見守っていて下さい。」
こんな言い方で。

うちも母と同じような状況になった時期があって、上のような話をしたら理解してもらえたみたい。
もともとの関係が良かったのならお母さんも悪気ないだろうし、通じるかも。

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:26:01.86 ID:mXQyV286.net
だよね
そのお母さんのやり方で自身が育って来たのにそれを自身の子供に古いwと言われたらそら傷付くわ

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:48:02.17 ID:x5TVB1en.net
私は実母と同居で現在進行形で言われている。
寒そうだとかおっぱいとか日常茶飯事。
だけど煩いと思う反面、助かることも多々あるから我慢してる。
煩いと思った時は、うーん、おっけーおっけー大丈夫!とか曖昧な感じで受け答えして言われた通りにしなくていいんじゃないかな。

全部が全部的外れアドバイスで押し付けてくる、言った通りにしないと不機嫌になる等だったら469さんのように伝えるのが良いかな。

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:49:18.43 ID:VB0ftPMI.net
>>468
自分なら言わない
うちの妹はそれでいじめに遭って、人生終わったから

でも、濡れ衣をきせられる場合もあるからなぁ…とりあえずもう一人の子の親と連絡をとるかも

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:56:06.85 ID:4jWX6HVh.net
>>468
蹴った石で車が凹んだのは本当か
石を蹴った子は、話に出てきた子で間違いないか?目撃者はいたかを
先生に事情聴取をして確認してもらい
内容を各保護者に連絡してもらう

対応に関しては、保険会社に相談して今回の3人の場合賠償はどのようにしたら良いかを案内してもらう

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:58:59.56 ID:4jWX6HVh.net
>>468
あ、でもただそこにいただけなら関係ないわね
やった本人じゃないなら何もしなくていいかもね

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:02:45.01 ID:tv3yIkWG.net
>>468
最近の車、停めてあるときになんかあった時のために録画されてることもあるから…
街中のカメラとかに映ってるとか、黙ってる危険もあるってことでもう1人の親と連絡とるかな
でもその前に自分の旦那と話をする

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:09:45.17 ID:bQ6erN4w.net
>>468
秘密にしていたらダメだった内容だよね
私がもし担任なら、
「石を蹴って車に傷を付けた人がいる。見ていた人がこの学校の子供だったと言っている。知っている人は名乗り出るように」
みたいに、本人が名乗り出るのを待つかな
それでも名乗り出なかったら、3人を個別に呼び出して「特徴からあなたたちじゃないかと最初から言われているの」と言ってみる
石を蹴った本人が最後ね
悪いことをしたら叱られる
でも、叱られたくないから言わないでおこう、というのはよくないことだと、理解させなくちゃダメだよね…

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:29:16.98 ID:NIkCvJSd.net
うちは弁償してもらったよ
たまたま見てたからすぐ学校に連絡したけどやっぱり最初はやってないって言いはってた
でも防犯カメラ見ますか?って言ったら泣きながら「内緒って約束したから」って
担任の方が上手くやってくれたみたいでその子達は今でもよく遊んでるようで安心したけど
ちゃんと悪い事をした、謝らなければならないということは理解してくれたみたい
…まぁその後の親の方が大変だったけどねw

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:48:43.04 ID:K7ISV7yD.net
>>477
弁償って子供達全員の親が謝罪して、費用負担?

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:22:27.05 ID:6gyQwcAb.net
>>466
ハッピー子育てアドバイスのおじいちゃんおばあちゃん向けの孫育てって本を読む、読ませる
他にも孫との関わり方の本いろいろ出てるので読んだり読ませてみるのは?
他にも

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:25:57.40 ID:fkBMXM1V.net
うちはガラス割って保険使ったけど、割ったのはうちの子1人でも、一緒に遊んでいたのが
複数なら、人数割りした金額しか出せません、と言われたよ。

この場合は、どうかなぁ?
一緒に遊んでいた、じゃなくて、帰り道近くにいただけ、とも言えるかなぁ?
一緒の帰り道、石蹴りしていて〜というと、蹴った子の保険で1/3しか出ない可能性もあるので、
誰か1人でも保険入っていないと激しくめんどくさい事になりそう。
保険使うなら、保険会社への説明は上記のことを頭に入れて、慎重にしたほうが良さげ。

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:41:11.69 ID:rCqE5KzE.net
後ろを歩いていただけでしょう?
親として子に言うなら
「石を蹴った子に自分でお母さんと先生に言いなよと言った方がいいよ。」
ってくらいでしょ
あとは目撃者として聞かれたら正直に答えなさいよと言えばいいだけ

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:50:49.24 ID:j7tCh5/4.net
>>481に同意だなあ

たぶん小学生くらいだよね
物事の分別はつくんだろうから、あとはその子の良心にまかせるしかない、というか
担任の先生も困るだろうな

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:26:12.20 ID:KVunk0o7.net
そんなんスルーしといたらええやん。
首突っ込んだら巻き込まれる。人が蹴った石の事でなんで迷惑被らんといけんの。
みんな真面目やな。

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:32:33.58 ID:PXEAl8az.net
教室で遊んでたら一人が石を投げて割った、と同じ事でしょ
30人クラスとしても残りの29人が関係ないのに弁償するのはおかしいと思う

言うか言わないか…だったら子供同士の残ったもう一人の子と話させたら?
2人で先生に相談しに行かせるとか?

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:50:25.67 ID:KVunk0o7.net
ほな、真っ当な回答出したるわ。
車の持ち主に謝罪は3人の子供でした方がええわな。
一緒に下校してたんやからな。
でも、弁償は石を蹴りつけた子のみでええんとちゃう?

あと、もう1人の子の親と連絡取って
どうしたらええか話した方がいいと思う。

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:10:29.56 ID:wQoupZD8.net
>>481に同意かな
石ころ蹴ってたのは一人だし、後ろ歩いてただけで三人で謝ったり弁償したりは違うと思う
やった本人の罪悪感に訴える方向で動いた方がいいんじゃない?それで名乗り出ないならもうそれまでなんだし

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:01.52 ID:n5WaMfgZ.net
エセ関西弁気色悪いわ

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:28:51.40 ID:KVunk0o7.net
都会か田舎かに寄るけども、下校時って人が結構おるし
誰かに見られて自分ちの子が犯人にされるのも迷惑。

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:26:02.67 ID:rCqE5KzE.net
子供が当事者と一緒にいただけの>>468が首を突っ込んで動き回る事で
話がこじれてややこしくなるよ

自分がその場にいて見ていたかのような錯覚を起こしているような気がする

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:27:41.91 ID:jehY7Igx.net
子供の勉強方法(中1娘)のことで、旦那と意見が合いません。
旦那は非教育パパ。無理して勉強させても精神が壊れるかもしれない。
苦手な教科を頑張るより好きな教科を伸ばせ。
私は苦手な教科も頑張って底上げしよう。そして行きたい高校に行けるようにしよう。
という考えで、旦那が塾を反対するので家で2人で勉強を見ています。あとチャレンジもやっています。
私は数学ではありませんが教える仕事をしているので、絶対怒らないように丁寧に定期テスト前に子供の勉強を見たのですが、
努力の割には苦手教科(数学です)の点数がアップせず、私が意気消沈していまいました。
旦那はむしろ他の教科が良くてすごい!と褒めてて、旦那の教育方針のほうが子にとってずっといいと思いますが、
本当に大丈夫なのだろうか?数学って積み重ねだから高校へ行って困らないか、とか、
私の意気消沈ぶりが子供に悪影響を与えるんだろうけどどうしても気持ちが晴れません。
相談は、
子供が思わぬ点を取った場合の対応法、禁句や、旦那と勉強方針が合わないときのすりあわせ方を
教えてください。よろしくお願いします。

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:37:10.07 ID:PXEAl8az.net
両親の学歴は?

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:44:44.07 ID:NRte8uif.net
中1なら、両親の教育方針云々よりも娘さん本人が
どうしたいかっていうことの方が重要じゃないかと思うんだけど
肝心な娘さん自身の意見はどうなの?

そもそも娘さんが塾に行きたいのか行きたくないのか、
現状数学の成績が上がらないのを悩んでいるのか、
旦那さんのように他の教科が良いなら数学が悪くてもいいや、なのか、どうなんだろ。

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:50:58.73 ID:PXEAl8az.net
両親の目標が大学なのか高卒就職かにもよるよ?

ただ、無理して勉強して精神が壊れる程ヤワなら、高卒で就職したらもっとキツいよ。
頭脳を必要としない職場は、結構図太くないとやってられないから。

あとは思わぬ点、というのも「わかってないから悪い点」なのか「うっかり間違いか」にもよるよ。

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:01:36.83 ID:Nl5dio0i.net
親であるあんたの学歴は?ってのは意地悪いと思うんだな。
だいたい子供には自分よりいい思いしてもらいたいと思うものだしね。

ただ大学のランクだったり、具体的な目標ってのをあげないと
語りにくい話だとは思う。

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:20:42.51 ID:andozGTM.net
>>490
高3中3男子、中1女子の母です。
>>492さんが言うように、親の勉強方針でどうこうできるのって小学生までで、中学生以降は本人次第だと思う。
親がいくら策を講じてあげても、それが最善策でも、本人がやる気にならなきゃ全然頭に入らないんだよね(うちの次男orz)
だからどうしたいのかまずは娘さん本人とよく話し合ったらいいんじゃないかな。
ガッツリ勉強は嫌だけど全然しないのも不安だし…みたいに思ってるかも。
あとどうしても数学の成績が上がらないならやはり塾がいいと思うよ。
そのへんも含めての家族の話し合いがあってもいいと思うよ。

頑張ったのに思わぬ点を取った時には、あからさまにガッカリしたり嫌な顔をしなければいいんじゃないかな。
頑張ったことを褒めてあげて励ましてあげれば。
全然勉強もしないで案の定成績悪かったなら叱ってもいいと思うけどね。

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:29:11.05 ID:B1URI9GR.net
>>490
悪い点数をとってても努力したのを見てたんなら勉強の仕方のどこが悪かったか一緒に考えて、次はどうするか話し合うくらいでいいんじゃない?
どんなにやっても苦手な教科ってあるしたまたま苦手な項目だったのかもしれない。
あと娘さんの自力はどれくらいなんだろう。
自力より親が高望みしてるのかもよ。
中一ならまだテストやテスト勉強に慣れてない子も多いし受験までまだまだ時間はあるんだし変に意気消沈しすぎてやる気をなくさせるのはどうかと思う。
旦那さんみたいにポジティブ過ぎると調子のってしまう子にはよくないからその辺は気を付けるべきだけども。

497 :468:2014/10/08(水) 18:41:11.47 ID:+I8XZQzs.net
親切にレスありがとうございます。
それが話を詳しく聞くと、全くの無関係でもないような感じでして。
うちの子も石蹴りをした→空き地へ向けて。
今回、たまたまその子が蹴った石が車にぶつかったとの事で、
それがうちの子だった可能性もありました。
石蹴りなんて絶対するもんじゃない!と、子には注意しておきました。
こじれてもいけませんので、なりゆきを見守りたいと思います。

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:46:22.05 ID:OBkwlDyQ.net
>>497
なにその後出し
それじゃあ全くの無関係でもない、じゃなくて当事者そのものじゃん

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:47:54.69 ID:gbyINFub.net
>>490
とりあえず今は努力を誉めてあげたら?
テスト前に頑張って、ちょっとは点数アップしたんでしょ?
そこの部分を褒めてあげてほしい。
点数悪くてガッカリしてるのは娘さんも同じだと思うから(たとえそう見えなくても)、
そのぶん親がフォローして「頑張って良かった」と思わせてあげるのがいいと思う。
「努力しても無駄、良いことなんか何もなかった」と思わせてしまうと
努力そのものを放棄するようになってしまうよ。

塾とかについては、旦那さんと方針をすり合わせるというより
娘さんの意思を尊重する方がいいと思うな。
勉強なんて本人のやる気次第だから、
本人の意思を無視して親が勝手に塾に入れるとか入れないとか決めても
親が期待するほどの効果は得られないんじゃないかな。
娘さんがどっちでも良さそう(積極的に塾に行きたいわけではないけど
どうしても行きたくないわけでもない)なら、
とりあえず長期休みだけお試しで行かせてみるとかはいいと思う。

塾での勉強が肌に合う子は、短期講習だけでもびっくりするほど伸びるから
そうなれば本人も勉強が面白くなって自分から塾に行きたがるかも。
逆に合わない子はますます勉強嫌いになるだけだから
無理に塾に通わせてもかえって悪影響だよ。

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:27:00.22 ID:LfYFME//.net
>>490
娘さん自身が点数を上げたいと考えているのを前提として書くけど、
定期テストの点数が悪いのは叱るポイントではないですよ。
むしろ自分が理解出来ていない個所をあぶり出してくれたと捉えるべきで、
そこで放置するのではなく、もう一度やり直す。
本当は類似問題をサラサラ解けるまで復習し直したいところだけど、
そこまでやってると授業が次に進んでいてそっちもやらなきゃならなくて
負担が増えるから、とりあえずある程度復習しておいて、そこが苦手個所とチェックはしておく。

テストってのは入試本番以外は苦手部分のあぶり出しと考えて
そこからどうするかが大事。
数学は特にきっちり理解しておかなきゃ進んで行くうちに躓くから
その都度理解しておくべき科目だしね。

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:54:54.40 ID:kloWd1Zd.net
幼稚園児がいます。
冬に一泊二日で遊びにいくアクティビティに申し込もうと思っています。
親はついていかず、子は自分の荷物は自分で運ばねばなりません。

遠足用のリュックはありますが、
大きなリュックの買い増しが良いでしょうか?
それともスーツケースやドラムバッグが良さそうですか?
今回は行き先は雪山ですが、来春にも行かせようかと思い
長い目で見て、バッグをどのようにすればいいかアドバイス頂ければ嬉しいです。

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 21:05:10.30 ID:GRbj1//F.net
>>501
とてもありきたりな答えだけど、運営側に問い合せてみるのが一番だと思う。

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 21:05:45.54 ID:li5CBw2X.net
>>501
参加させる団体の方針にもよると思うので一度そちらに問い合わせした方がいいよ。
うちの子が行くキャンプは大バッグはバスの下に、おやつはお弁当は車内でなので二つ必要です。

ちなみにキャスター付きのスーツケースやキャリーバッグは禁止の所が多い。
スキーウェアや長靴等入れるなら大きい方がいいし、大きくなっても移動教室で使えるけど、
幼児の場合余りに大きいバッグは引きずっちゃうので大は小を兼ねるとは言い難い。
なのでもったいないけど体と日程に合うサイズを購入した方がいいです。
それでも肩掛けひもはどうしても引きずっちゃうからみんな大人が手さげに使うほうのひもを肩にかけてるね。

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 21:10:21.99 ID:CKWPziCQ.net
>>490
親の学歴とか、親がどうしたいじゃなくて、娘さんに聞いてみたら?
将来何になりたい?って。決まってないなら決まってなくてもいいけど。
でも例えば医者とか宇宙飛行士とか出してきたら、数学は避けて通れないよ、みたいに
苦手な科目を克服していくことで、将来の選択肢が広がるからやるにこしたことないよと言う感じで
今確実になりたいものを決めてなくてもいいけど、例えばそれがダメだと選択肢が減るという風に
それで、本人が塾とか行きたくなればそれを旦那さんへの説得に使えばいいかと
親が教えられるのには限度があるでしょ。内容も変わるし、志望校ごとにポイントもあるからってダメ押しすればいい

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 22:04:16.25 ID:wLIY27iu.net
中一だと具体的な職業イメージはないかもしれないので
どんな生活がしたいか?を聞いてみるもの手かも。
食べてくだけで精一杯、TVやネット上の素敵な生活もおいしい食事も綺麗な服も
旅行も見るだけで自分は無理。
一生節約と我慢で生きてく覚悟があるかどうか。
将来まともな生活したければ勉強しないと無理だよねって。

あと高校って成績で振り分けられるから
レベルの低い高校行ったら校則ガチガチで生徒もDQNでバカばっかりだけど
それでもいいのか、とか。
一教科足が引っ張ってレベル落とすのは悲しいし他がいいなら
やり方わかってないだけで塾行ったら出来ると思う。

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 22:32:29.32 ID:rCqE5KzE.net
>>490
数学は、ひたすら練習だから練習が足りないと力がつかないよ。
結果が悪くて声をかけるなら、数学は向き不向きや頭の良し悪しではなく練習量で成績が変わるからがんばろうねくらいかな

停滞している成績を上げるのは親には無理だよ
自宅でやるには限界がある。

進路によってはそんなに数学にこだわらなくていいと思うけどね。数2まで終わればいいような進路なら困らないよ
理系志望ならいまから塾に行くべきだと思うけど
ご主人がのんきならご主人に進学説明会や三者面談に行ってもらえばいいよ。

経済的にゆとりがあって私立でもどこでも本人が楽しく通える学校に行かせられるからのん気なのか
経済的に厳しくて国立以外の大学までは進学させるゆとりがないから、無理に勉強させてもなー
と、本人なりに出来る範囲でいいからそうしているのかがわからないと何ともいえないわ

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 22:39:32.06 ID:wKUjtXlq.net
親の学歴、意地悪とかじゃなくて普通に必要な情報だと思うけど。旦那が旧帝大卒で娘に
自分と共通点見出してできるところを伸ばせばいい、といってる場合と、高卒で言ってる場合
とじゃ、雲泥の差があるよ。

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 22:50:28.20 ID:aJogKZRq.net
まあでも中1のこの時期ですでに数学が苦手というのは
早急に手を打たないよまずいよね
中1なら案外塾より公文がいいかもしれない
>>506の言うひたすら練習にも合致するし

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:08:00.24 ID:rCqE5KzE.net
>>508
公文賛成
入会金も教材費もかからないし
学年相応のテストをして
その結果で本人と保護者に説明した上でどのレベルからスタートするかを決めるからいいんじゃないかな
教室に行く時間も課題の量も自由で本人が出来る範囲でやれるから楽だし。

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:13:52.55 ID:ZneilNSs.net
数学のテストの間違い方はどうなんだろう?そもそも理解してないのか、計算ミスが多いのか。
苦手だけどコツコツ真面目に頑張ってるのに結果が出ないって子は、数学的思考ができていない場合が多いよ。そういう子が公文やっても伸びない。
塾に入れるのに抵抗があるとしても、模試くらいは受けてみて親子で現実を見るところからじゃないかな。

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:22:45.73 ID:5ly8/qlR.net
脳科学的に苦手意識があるとそれだけで学習能力が他科目より落ちるから
まずは得意科目で褒めて、やればできる勉強の楽しさを教えたり、やる気を育む
次に苦手科目の基礎や簡単なところを攻めてたくさん成功体験をさせる
苦手意識を克服させつつ、自信をつけさせるようにする
頑張った時に出来たところを褒めてあげないと本人はやる気すら失ってしまうので
苦手なのに努力したことをたくさん褒める、今回の数学の点にガッカリしたのは
本人も同じでしょうから、失敗は成功のもとと本人に唱えて一緒に復習するといいです

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:25:39.79 ID:rCqE5KzE.net
算数苦手な子でも算数の考え方が出来ないままに変数を使う事を覚えて数学が得意になる事があるし←油断しないで塾へ
算数が得意だった子が順序立てて考えられないために数学が苦手になる事もある←個別指導塾またはママ塾
算数が苦手でそのまま数学も苦手←とりあえず公文

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:44:03.53 ID:IMaxM0ik.net
>>490
とりあえず
・娘さんの学力(模試の順位や学校内でどのくらいか)
・高校はどの程度のところを目指すのか
・将来の夢があるなら夢、目標は
・目指す最終学歴
・家庭の金銭的な問題があるならそれも
の情報がほしいな。
実力で入れる範囲の高校でよくて、その高校で授業についていけなかったりテストが悪かったりするのが心配、っていうのと、今の実力より上の高校を目指して今から頑張ってて、そこから大学進学を目指してやっていくのとでは大違いだよ。

高校受験は専門的な学科専攻のあるところ以外は総合力が大事な事が多いから、数学だけ苦手だとそれが足を引っ張って思うランクの高校にはいけない可能性もある。
勉強も今は小学校に毛が生えたくらいの内容だから親御さんが教えてなんとかなってるけど、そのうち満足な指導が出来なくなるかもしれない。
というかすでに教え方ややり方が悪いからやったほど点数が伸びてないのかもしれないよ。
娘さんが塾に対してどんな思いを持っているか分からないけど、例えば今は数学だけピンポイントで塾に行くってのもアリだと思う。

色々書いたけどとりあえず初めに挙げた情報がもらえたらもう少しみんな絞った回答が出来ると思うな。

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:10:03.84 ID:MR1PCoe4.net
>>508だけど、改めて>>490を読んだら全然質問に答えてなかった
下2行が質問だね
>子供が思わぬ点を取った場合の対応法、禁句や、旦那と勉強方針が合わないときのすりあわせ方を
教えてください。よろしくお願いします。

思わぬ点って言うのは文脈からすると>>490自身のって読めちゃうけど
それでいいの?

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:55:50.81 ID:LrrtAz8M.net
>>490です。
レスありがとうございました。
旦那も私も国立大卒で、子供は数学以外の教科は割といいと思います。
本人の夢はまだないけど、おそらく普通の公立高校→文系の大学ではないかと思います。
みなさんのアドバイス通りテストの見直し、できていないところを固める、
練習問題を何度も繰り返し、また何かモチベーションがないか探りつつやってみようと思います。
旦那がまた極端なことをいうタイプなので(←無理に勉強させすぎると精神やられる説)
ここでアドバイスをいただいて落ち着きました。
子の気持ち最優先で、子が努力した場合はその努力を褒めようと思います。
塾も長期休みに行ってみたりして、そこからまた検討してみようと思います。

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:09:47.48 ID:HzuddoSc.net
>旦那は非教育パパ。無理して勉強させても精神が壊れるかもしれない。
>苦手な教科を頑張るより好きな教科を伸ばせ。
>旦那も私も国立大卒

多分地頭の良い旦那さんで、努力を苦痛に感じるタイプなのでは?
うちの旦那も似たタイプで似たようなことを言う。
でも捨てる教科を選んでも学校生活を送っていけるのは
早くても高2では(今の状況は知らんが)

>(←無理に勉強させすぎると精神やられる説)

精神をやられるくらい勉強をしているのか観察してね。
>努力の割には苦手教科(数学です)の点数がアップせず、私が意気消沈していまいました。

517 :516:2014/10/09(木) 09:19:18.62 ID:HzuddoSc.net
中途半端な所で切れていた。ゴメン。
>努力の割には苦手教科(数学です)の点数がアップせず、私が意気消沈していまいました。

私も、努力の割りに成果があがらない、真剣な気持ちが子供に伝わらない、
で意気消沈することがよくある。
でも旦那はほとんど動じない。元々子供に対する真剣度が違うみたい。
自分とは別人格の違う人間、という線引きがきちっとしているみたい。
それが親として良いのかどうかは分からない。子は小学生。

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:37:12.10 ID:5BRqjB6t.net
私の実体験でなく友人の子談なんで申し訳ないけど、遡って勉強したほうがいいみたいだよ。
数学といえども算数なのだから、高学年くらいの問題からやってみては。
そのほうがスラスラ解ける快感もあるだろうし。

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:47:40.22 ID:HzuddoSc.net
公文いいよね。

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:58:13.83 ID:DoVHWXTp.net
まあ公文は合う合わないの差が極端だし
あんまり公文公文言ってると公文アンチとか
昔公文やってたけどちっとも良くなかったというのも呼び寄せるので…w

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:59:31.27 ID:5BRqjB6t.net
今中1の問題見てたら、覚えることが多いよね。
自分の時代はなんとなく覚えててなんとなく解いてたからうろ覚えで…今見たら
自然数って?となってたw私も苦手。
数学さえもう少しよかったら絶対公立大いけたので、悔しかった。
http://chugaku.manabihiroba.net/math/1nenmath/
このサイトのプリントよさそうだった。
苦手だった私がなんとなく自分のことを思い出すと、文字と数字や記号が頭の中で
つながらないんだと思う。だから生物は得意だったが化学は苦手だった。
親がまとめて、図式化してあげるのもよさそう。

教科書通りにおしえるのではなく、例えば絶対値の教え方は
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/abs_value1.htm
のAみたいに、大人が解釈して図式化してあげるのがいいんじゃないかな。

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:02:11.43 ID:HzuddoSc.net
学研の『中1数学をひとつひとつ分かりやすく』はどうだろう。
小学生用や他の科目も有る。私は別の教科のを持っていて、分かり易いと思った。
アマゾンで中身検索が出来るかも。

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:15:19.57 ID:nDPh0nuB.net
とりあえず中堅レベルの進学高校さえ行けば、
女の子なら文系私立行けば入試で数学テスト無い女子大もあるよ

今だけちょっと頑張ろうか!と期間決めて励ますのもアリだと思う
ずっと苦手な数学の勉強やるのか〜と思うと、子供もウンザリすると思うし

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:20:55.86 ID:IMaxM0ik.net
>>515
普通の公立高校目指すなら数学も得意じゃなくともせめて普通程度にはあげておきたいところだね。
内申書も含めてマルチなほど受かりやすいと思う。

私は公立高校→理系国立大出身だけど、大学も理系文系関わらず逆の科目がある程度出来た方が有利になったイメージ。
例えば文系だったら同じ進路を目指す人は大抵英語や国語は得意な人ばかりだから差はない、そこで数学で差をつけられたらぐっとリードできるよね。
もし国立目指すなら(何かセンター試験なくなるとか聞いたけどそうなの?)マルチに出来た方が大学の選択肢が広がるしね。
私立だとしても国数英で受験があるところって結構多い。

旦那さんのスタンスは子供に逃げ場を与える意味で大事だしある程度はそのままで夫婦で役割分担できたらいいのかなと思う。
でも精神やむほど勉強ってなかなか出来ないよ。
そのへんの極端な考え方だけなんとかしてもらえたらいいのにね…

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:59:25.88 ID:gP9krYe4.net
旦那の極端っぽい言動だけ抜き出して「旦那もおかしいよね」ってことにしたいんだろうけど
>>490自身が母子分離できてないタイプっていうか、
子どものテストが思い通りの結果にならないからって、子どもにつたわるくらい
「意気消沈」するような極端な人だから、その妻をいさめるために
旦那は「(お前みたいな追いつめ方してると)精神病む」って言ってる可能性もある

勉強の改善点を見つけてあげるのはいいけど、
子どもの結果を自分の結果みたいに思いこんで意気消沈したり
夫婦間で意見が合わないのを相手だけおかしいみたいに思ったりするのを
やめるように、>>490が性格改善することも大事だよ

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:02:40.83 ID:DoVHWXTp.net
まあ旦那の主張の「好きな教科だけ伸ばす」というのは娘の理解も得られる
優しい手段かもしれませんが現実的にシビアに考えると
苦手教科ほったらかしのままになると受験期に評定平均の足引っ張りそう

527 :517:2014/10/09(木) 11:18:06.04 ID:HzuddoSc.net
>>525
頑張って教えても報われないことはあるよ。
私が子供に頑張って教えてもちっとも覚えていない時もあるし、
旦那は私が何回も繰り返し話したことだってちっとも覚えていないよ!
女のおしゃべりなんかどうでもいいのかな。

普段教えているのはピアノとか趣味の分野?
好きで習いに来ている相手に教えるのと、そうでないのは違う。

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:19:49.61 ID:HzuddoSc.net
>>526
中学までは義務教育だし、苦手でも最低限のことは出来るように頑張るべきだと思う。
もしどうしても数学が苦手で高校の数学の授業についていけそうにないのなら、
通信制高校にして、数学は最低限、他の得意分野を伸ばしてもいいのでは。

529 :528:2014/10/09(木) 11:25:47.64 ID:HzuddoSc.net
私は進学校に行ったのだけど、進学校なだけに全ての授業のレベルが高く、
受験に関係の無い教科の授業も勿論受けたので大変だった。
もし経済的に余裕が有れば、
必要で得意な分野だけ外注して集中的に伸ばすのも良かったのではなかろうかと思う。
数学で足を引っ張られて全日制DQNに行き悪影響を受けるよりは良い。

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:27:01.46 ID:5BRqjB6t.net
え、どうなんだろう。そもそも平均何点くらいなのか書いてないし、ついていけないとは
書いてない。
やめて通信行くほどじゃないのでは?

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:32:41.17 ID:feuJpFlG.net
数学が苦手だから通信ってw
さすがに進学校に行かれた方は斬新な発想ですね

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:43:36.83 ID:HAhaGbGD.net
>>520
公文の合う合わない信者アンチは幼稚園児の話しでしょ
幼稚園年長で小学生のレベル全部の教材終了しました!
みたいな人達で、小学生以上から始める人は計算訓練以上の期待もないし英才教育の意識もないでしょう


旦那さんがお住まいの地域の今の受験を知っていての言動なのか、
自分の時の経験がそのまま当てはまると思っているのかどっちだろう

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:22:27.94 ID:LrrtAz8M.net
>>490です。
みなさんのご意見を読んで、自分の悪いところを直していき、
子供にとっていいことを家族で探って行こうと思います。
それと数学の参考書とサイト、ありがとうございました。
話を聞いていただき、アドバイスをいただき、いろんなことに気づきました。
旦那は暴走する私のストッパーになってるんでしょうね。いい意味でバランスが取れていると思います。
どうもありがとうございました。〆ます。

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:11:54.43 ID:eOebfy0Q.net
中学生男子なのですが、金銭トラブルです。 

友達の家でゲームの充電器を借りて充電させてもらったようです。 
後日、その充電器が壊れたから○千円払え と言われています。 
うちの子以外にも数人に同じように請求したそうです。 
同じ物を買って弁償はダメ、親に言うのもダメ と言われ困っています。

人数×○千円だと、充電器より高いし、現物での弁償も受け入れないということなので、タカリ?と思ってしまってます。 

もしかしたら他の子に対しての請求は嘘で、うちの子だけにお金を請求している可能性ありです。

親(私)に言ってしまった事はたぶん相手は知ってます。

このような場合、どのような対処をするのが良いと思いますか?

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:13:16.87 ID:DoVHWXTp.net
恐喝ですねそれ

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:25:43.15 ID:HAhaGbGD.net
>>534
息子くんに
「その壊れた充電器うちで修理に出すから取りに行くよ」と言わせる
自分のゲームを充電して壊れたならゲームにも影響があるかもしれないから充電器のメーカーに問い合わせて調査してもらう
もしかしたら同級生君家に調査が入るかもしれないけど協力頼むね
と言う

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:32:14.67 ID:eOebfy0Q.net
534です。 

恐喝…っぽいですよね。 
息子も頑張っているのですが、さすがに疲れてきてしまっていて「もう払っちゃおうかな」 と言い出してます。 
私も、関係が切れるならもう払ってしまおうか…今回は勉強代だと思って  と考えてしまう時がある。 
でも、「こいつからは金がとれる」と思われて、今後も同じ事が起こりうる? とも思います。

勿論、暴力的なこともする子です。親が出てきたり、学校に相談したりしたら、その後どうなるか想像できます。

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:35:42.62 ID:Z0nLsOVP.net
>>537
払ったら関係が切れるどころか一生続くよ。

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:15:56.19 ID:E6dMdie8.net
534です 

やっぱりそうですよね。
どうするのが一番良い というかマシなんでしょうね。

匿名で学校に相談しても内容でばれるし。
あーもう頭が痛いです。

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:28:38.12 ID:E6dMdie8.net
536さん、ごめんなさい。読まないまま次を書いてしまいました。 

そういう話は受け付けてくれないようです。私も「機種?メーカー?教えて。買って弁償するからと言えば?」と提案したのですが。

そして、そういう面倒くさい事を言うと、暴力行為になるようです。 

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:37:50.19 ID:hZrBQaRk.net
なんで親に言っちゃダメなの?
未成年(息子)が未成年(友人)のものを壊した(と主張してるんでしょ?相手の子が)なら、親が出張ってお詫びなり弁償するのが当然だとおもうんだけど。
親や学校に言ったら、どうなるか想像がつきますっていうけど、言わなかったらカモ認定されて今後もたかられ続けるんでしょ?
本当に壊してしまったなら、お詫びと弁償はすべき。そうじゃないなら徹底的におおごとにして「あいつに関わると面倒」って思わせるしかないんじゃない?
やるなら中途半端はダメ。

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:03:12.99 ID:bvRMMlki.net
「一人ではお金がないから払えない。お母さんに言えばおなじのを買ってもらえる。」と言い張る。
充電器を使った友達に確認をとって最悪みんなで割り勘にする。

面倒くさいことをいうと暴力を振るわれるってもうイジメの始まりな気がする。
友達にも聞けない状況ならなおさらそう疑った方がいい。

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:08:23.57 ID:EZx+Ebfc.net
壊れた現品も見ずに金渡しちゃおうか、とかあり得ない
しかも親に内緒で受け渡しは子供同士なんて

とりあえずその子に「弁償するにしろお金が絡む事なら親同士で話し合いたい」と言ってみたらどうかな。「新品買い直しを拒否して金を要求したり暴力を振るうのなら学校か警察に間に入ってもらうしかないよ」とか

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:09:14.53 ID:6GMOP1E2.net
警察に相談

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:20:32.65 ID:E6dMdie8.net
ありがとうございます。

私も、本当に壊してしまったのならば謝罪と弁償は当然すべき と考えてます。でも相手が「親に言うな」と何度も言っていたので、動くに動けなかったのです。
でも息子が別の友達に、親(私)にこの件のことを知られた、と言ってしまったので、恐らく相手にも私に言った事は知られていると思います。
私がその子の家に行き、謝罪し、型番?を聞き出し調べてその金額を払えばいいかな との考えがでました。 
ただその後、相手の頭に血がのぼって違う行為に出るかも と考えると躊躇します。 
面倒な奴と思ってくれればいいですが。

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:27:11.13 ID:E6dMdie8.net
543さん、打ち込みに時間がかかって、読めてなかったです。 すみません。 

その方法でいってみようかな。

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:34:02.59 ID:E6dMdie8.net
542さんのも読めてなかった。 ここ壊れてます ってでたり。 

はい、私もいじめだと思ってます。

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:48:40.55 ID:NtbkC730.net
何で充電器一つに親子揃ってそこまで相手中学生の言いなりになってるかわかりませんけど
もうその子は相手にしないで相手親と学校にサクッと連絡、相談
壊したなら謝罪と弁償は当然ですが、金銭のやり取りは親同士でしないと駄目、ゼッタイ。
子供が親に言うなって言う時は、親に知らせた方がいい何かをしてるって事だから
それとも言っても無駄そうなDQN親っぽいんですかね?

イジメが疑われるなら尚更学校にも連絡して事態の確認ですよ
金銭要求と暴力行為なんて警察でもいいくらいの案件だから毅然としてないと子供を守れませんぜ

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:56:07.29 ID:+MfSUVAi.net
まるっと同意

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:31:11.36 ID:qfEeAeHJ.net
何でそんな恐喝実行犯と関係を続けたいのかわからん

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:42:28.68 ID:WrCh1KTD.net
大事にしたらこの先学校でいじめられる…って怯えてるみたいだけど
言いなりに金払っても金づるにされて更にエスカレートするよね

いじめとかぬるいこと言ってるけど恐喝は犯罪だし
それが表面化して暴力に訴えてきたら暴行罪傷害罪で犯罪コンボ成立でしょ
学校と児童相談所巻き込んで非行、犯罪のおそれありで警察に相談でいいんじゃね?

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:48:13.98 ID:+Ww/Vknm.net
>>545
いや、息子にそんなこと言う奴、貴女が頭に血がのぼりませんか?
私なら相手がどんな事言おうが、息子連れて相手の家に怒鳴り込みに行きますね。
もちろん学校にも連絡。
なぜ中学生相手にヘコヘコしてるの?

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:51:21.07 ID:jLxNBZl0.net
相手親がDQNでないのがわかっているならまずは相手親に連絡して事実を確認かな
大事にするかどうかは相手親の対応次第

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:53:29.10 ID:E6dMdie8.net
皆様、真夜中にもかかわらず、ご意見ありがとうございました。 

息子は関係を断ち切りたいと言っています。 

私が相手に会って、まず謝罪し、弁償する事を伝えます。もし同じ物ではダメと言われたら「それは出来ない。それなら学校などに相談するしかない」と言ってみようかと思います。

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:03:18.92 ID:jLxNBZl0.net
>>554
相手って親だよね?
それに謝罪より先に事実確認しないと
謝罪は確認して自分の子供が悪かったと納得したその後だよ

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:04:49.40 ID:oPuvKDez.net
やさしいね、っていうかぬるい。

「警察か(ここ大事)学校に相談する」っていいなよ。
ただのタカリならそれでひっこむ中学生は多い。
本当に壊れたんなら弁償でいいわけだし。

お子さん、中学生で手が離れたように思うけど、
まだまだ親が守っていけない場面もあるよ。
今回がそう。お母さんしっかり!

で、私なら話がなかったことになっても弁償になったとしても、学校に一言入れるけどな。
この辺は皆さんどうなんだろう?

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:05:46.52 ID:oPuvKDez.net
556は相手が中学生だと思って書いたよ。

親御さんなら、555さん言う通りで。

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:09:58.30 ID:qfEeAeHJ.net
>>554大丈夫??出来れば…

充電器を借りたことのお礼と壊れているかの確認、壊れている場合は回収
絶対現物を回収しない限り謝罪や弁償はしない
壊れているものを回収できたらハード会社純正品で交換

534にあったほかの請求されたと思われる子供の保護者にも同様のことがあったか聞いた上で
同級生の名前は伏せて学校に相談をするくらいしたほうがいいよ

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:13:28.35 ID:9hJQ0J61.net
もう相手の親に言おうと警察に言おうと学校に言おうと、頭の悪いDQNなんだから何をしても怒ったり逆上したりはするよ。
怒らせないためにはお金を素直に払う一本だけど、そんなことしたら確実にカモ認定されて同じようなことを繰り返すだけだよ。
そんで弱いカモだって分かったらわざわざ理由つけてお金とるんじゃなくて直接暴力したりしてお金を巻き上げるようになるだろうね。
どうせトラブルになるのが分かってるなら精いっぱい戦ったほうがいいと思う。
うまくいけば相手にめんどくさいと思わせられるかもだしね。

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:26:40.93 ID:PXxRwavZ.net
・壊れた事実を確認出来ないと弁償は出来ない
・金銭での弁償は絶対にしない
・暴力があるなら警察と学校へ通報するつもりでいる

以上をきっぱりはっきり相手に伝えるべき。

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:32:09.41 ID:6GMOP1E2.net
高校なら退学になるのに
小中学校は厄介だな

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:40:29.83 ID:uF4tkSlp.net
旦那さんはいないのかな
一緒に動いてもらうと、男の人がいるだけで違うと思うけど

暴力はないけど恐喝に近いと思うので、相談という形で学校に相談してみたら?
どうすればいいかわからず、警察に行こうと思ってる、くらい言って

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 10:04:38.66 ID:oPuvKDez.net
大げさにしたくないのだろうけど、大げさにした方がいいよ。
相手に面倒な親だと思わせた方がいい。
普通の相手にはそんなこと知らしめる必要はないけど、ここは強く出て。

あと、お子さんも「こういう時にどうすべきか」を学ぶ機会にもなるので。
毅然とした態度、というのを教えてあげないと。

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 10:13:56.21 ID:E6dMdie8.net
皆様本当にありがとうございます。 

息子が痛いめにあうかも と考えると、どうしても判断できなくなる。自分でも本当にぬるいと思います。
ちなみに夫は単身赴任中です。 

相談したら、やはり現物を見せてもらい、確認できないなら弁償はできない、と言えとのこと。それで暴力があればそれこそ公にできるから、息子は辛いかもしれないけど、そうするよう言って と言われました。 
引っ越してきて、深い話ができる母友もいないし、こじれるのも嫌だったのでここで相談させていただきました。

「私はあなた(息子)が辛いのは耐えられない。守るからね!」 と今まで息子に言ってきたけど全然守れてない。

だから皆様の優しい厳しいご意見に感謝します。

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 10:14:48.91 ID:6GMOP1E2.net
さすがに大袈裟過ぎない?
中学生とはいえ子供の世界の事だよ
ここの人達、学校や子供の友達、その親と付き合えているの?

とりあえず担任の先生にこういうトラブルで困っている
と話してみたら?

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 10:51:56.44 ID:+K7z7Tyi.net
>>565
そういうレベルの問題じゃないよ

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 10:58:28.32 ID:IBJ0Tl27.net
ちょっとお聞きしたい。
今、嫁が妊娠6週でつわりもあってしんどいので、今度5歳の娘の親子遠足を仕事休んで代わりに行って欲しいと言われたんだけど
先日妊娠の確認で病院へ行くのに半休して、その次の週は子供の運動会で休みと続いてるのでさすがに会社へ言いづらいんです。

言えばOKしてくれるとは思うんですが何しろ従業員3人の小さな会社で急な仕事も入ったりするので迷惑掛けたくないんです。
それを言うと「おかしい!子供一人で遠足に行かせて可哀想と思わないのか!」とキレられました。

勿論可哀想とは思うんですけど…こちらの会社での状況は何も考えてくれないようです。

そこから4日間、口をきいてません。
そんなに私が悪いのでしょうか?

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:11:57.02 ID:Sa9c7AVF.net
>>567
両家のジジババ、もしくは双方の兄弟姉妹には頼めないの?

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:19:37.26 ID:IBJ0Tl27.net
>>568
前回流産しており、心拍の確認もまだなので妊娠している事は誰にも言ってないんです。

言えば誰かは都合つくとは思うんですがそこは嫁の気持ち次第です。
誰にも頼まず私に頼んでいるって事は言いたく無いんだと思います。
ですので私もあえて誰かに頼んでみようとは言ってないです。

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:21:14.11 ID:HAo4N41u.net
うん、悪い。
まぁお互い思いやりがないという印象だけど、
自分なら子ども1人で行かせるくらいなら
休ませる。
他の子は親子で楽しそうにしているのに、
1人だけポツンというかわいそうな状況がアナタは想像できない?
あと、ママ達の中に自分だけパパ同伴って状況が耐えられないという気持ちも
透けて見える。
人それぞれだけど、自分がつわりだった時は、
自殺するか、子を諦めるか考えるくらい辛かったから
奥さんも本当に仕方なくアナタに頼んでいるんだと思うよ。

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:22:40.91 ID:+kkO8q8l.net
>>567
うちも3人目妊娠中似た状況で旦那に休みとって遠足行ってもらったな。
私は元々の子宮頸管が短くて自宅で絶対安静だったから、妊娠わかった時点で
旦那が会社に「何かあったら自分が動くことになるから、出産までちょくちょく有給使わせてもらうので宜しくお願いします」って言ってくれた。

職場によって通用するかどうか違うだろうし、>>567が悪いとかそういう問題じゃないけど、無理じゃないなら遠足には行ってあげてほしい。

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:24:17.48 ID:o4wyIgWR.net
>>569
それなら奥さんがつれていくか、あなたが連れて行くか、お子さん一人で参加するか、いっそ休ませて不参加にするかしかないと思う。
仲のいいお友達の親御さんとつきあいがあれば、気にかけてもらうように言うくらいはできるかもしれない。
別に妊娠してるといわずに体調不良ってことにしてもいいんだし。

誰か悪いという問題じゃないと思うから、そこを聞いても仕方ないよ。

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:27:12.23 ID:Q3wZNLF5.net
えー!!
私は奥さんそれはないなーと思うけどなあ。
私の周りで、子供のことでそんなに頻繁に休める人なんていないよ。
つわりがひどいのはもちろん旦那さんの責任でもあるけど、親の責任で子は関係ない。
こういう場合親の気持ち関係なく、祖父母に打ち明けて行ってもらうべきでしょ。

奥さんの気持ちだけで休まれる会社の人が気の毒。
でも、それは口に出したら一生恨まれるだろうから、「仕事の都合で絶対休めない」で
いいんじゃないの?
私もつらかったけど、休んでもらう選択肢はないわ。

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:27:28.59 ID:XD9t93mY.net
>>567
悪くないでしょ。
子供もかわいそうだけど仕事も大事だし、病院、運動会にはきちんと行ってるし。
流産してて神経質になるのもわかるけど、奥さんの実母くらいに話して
協力してもらえないの?
子供の行事とは言え毎回毎回休まれたら会社も困ると思うよ。
旦那の稼ぎがあって暮らせてるんだし、奥さんももう少し考えるべきかもね

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:32:04.56 ID:Sa9c7AVF.net
妻の妊娠と夫の仕事、どちらもそれぞれが頑張らなければならないことだから、どっちが良い悪いじゃ一概に言えない。

まずお子さんの気持ちじゃないの?
ジジババでもいいから、遠足に行きたいのか、パパママが行かれないならお休みでも我慢できるのか。
ヨソのご家族に頼るぐらいなら、休ませるほうがマシとは思う。

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:33:46.93 ID:Civ8OLT3.net
>>567
悪いかどうかっていうより、子どものことを妻任せにしてるのでキレられたんじゃないの?
会社の事情もわかるんだけど、自分は「会社に迷惑かけるから行けない」と言って終わり?
>>567は断ればそれで済むだろうけど、結局遠足どうするのかという問題は解決してないよね
事情があって頼みづらいにしろ、自分は休めないんだけどどうしようかって一緒に考えようって
姿勢があれば奥さんも少しは気が楽になったんじゃないの?

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:48:00.93 ID:IBJ0Tl27.net
みなさんご意見ありがとうございます。
どうすれば一番良いのかよく考えて見ます。
とりあえず会話できる状況にしないと…

ちなみに嫁はしんどくても毎日パートには行ってます。
休んでもらって子供も休ませるのが私としてはいいんですけど。
話合いが出来るよう頑張ります。

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:51:57.86 ID:Sa9c7AVF.net
毎日パートって、すごい後出し…

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:54:06.50 ID:Ig/HAYug.net
事情が変わったw

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:55:34.91 ID:Civ8OLT3.net
えっ、自分はパート行ってるの?
つわりで動けないんだと思った…
最初にそれ書いてくれないとw

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:04:48.91 ID:iGETcdlL.net
相談お願いします。(長文です)
スレチだったらすみません。

日曜日夜=園児が「首の辺りが痛い」
月曜日夜=リンパ腺が片方腫れていた
火曜日朝=小児科で
「おたふくの血液検査は
発症から3〜5日目なので
明日の方が良い」と言われ幼稚園は欠席。

水曜日=血液採取→検査結果は
5日後(翌週月曜日)
この週は登園禁止され、
翌週からは結果がどうあろうと
登園して良いと言われました。
その後熱が上がる事も無く、
腫れがひいていても
結果が出るまで、と待ちました。

色々事情があって、土曜日に結果の電話を
もらったのですが
「おたふくじゃありませんでした」

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:08:02.12 ID:iGETcdlL.net
>>581途中ですみません。

「おたふくじゃありませんでした」の
電話だけで終わりました。
「え?じゃあ何だったの?」の問いには
「菌がリンパ腺に入ったのかなぁ…モニョ」

実際にこんな事ってあり得るのでしょうか?
おたふくの検査は意味が無いと思うのですが…
長々とすみませんでした。

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:11:00.04 ID:Civ8OLT3.net
>>582
で、何を相談?
おたふくの可能性があると医師が判断したから検査したんでしょ?
それが不満なの?

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:14:47.57 ID:s03vLmI7.net
おたふくかどうかを検査して、結果違った、というだけのことだよね?
おたふくだったら園にも伝えないといけないし他の子に注意喚起しなきゃいけないから検査は必要だったと思うよ。

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:15:28.89 ID:Sa9c7AVF.net
>>582
ありうるよ。
要は耳下腺炎だったんでしょ。
入ったウイルスや菌の中で、あるウイルスによる耳下腺炎が「流行性耳下腺炎」で、おたふく風邪。

おたふくは耐性があるから、検査は意味あるよ。
特に男児なら、生殖機能に関係してくるし。

ちょっと説明がうまくない医師だったのかな。
でも、患者としては、判らないことは質問していいんだよ。

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:23:48.45 ID:mw6XG4eS.net
>>581
うちの子も去年やったw

でも検査はせず、ただのリンパの腫れのみに効く抗生剤をくれて
これが効いたらおたふくじゃない、効かなかったらおたふくっていう
ものすごいアバウトな診断されたよ
検査は時間かかるからねーだって

結果は、薬がみるみる効いたw

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:44:44.30 ID:iGETcdlL.net
>>581です。
たくさんのレスありがとうございます。

結果、何だったのかも分からず、
何の為に休んだのか
分からなかったので
こんなアバウトな検査があるのかと
不安でしたが
判断は難しいものなのですね。
先生とのコミニケーション不足でした。

ありがとうございました。

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:58:02.73 ID:PjvTXMEI.net
>>587
耳下腺が腫れれば、原因がおたふくのウィルスでも別のウィルスでも「耳下腺炎」なんだよ。
で、検査には「そうであることを確認する」という意味と
場合によっては「そうでないことを確認する」意味でやることもある。

何のために休んだかって、そりゃーもしおたふくだったら他に感染させないためじゃないの。

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:02:07.33 ID:Aqbu6mDj.net
なんのために休んだのかって…
「もしおたふく風邪だったら」周りの子に蔓延するからでしょう?
自分の子だけが園で生活してるわけじゃないんだから

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:08:02.81 ID:Q3wZNLF5.net
何のために、って、幼稚園に提出する用紙か何かに書くことかなと思ったけど。
別に病気の子をわざわざ行かせたいという意味じゃないように読めたけどな。

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:08:44.75 ID:6GMOP1E2.net
>>587
アバウトな検査?普通じゃない?

幼稚園児なら皆勤賞狙っていたのに感染症じゃなかったから欠席にカウントされたムキー
保育園児なら感染症でもないのに何日も仕事を休んでしまった
という、悔しさかな
病院側は、何らかの菌かウィルス感染があり炎症が起きてリンパが腫れているので安静にする。
数日経てばヤマを超えるので合併症の危険もなく万が一感染症だったとしても感染の恐れがない
という理由で登園しないようにいったんじゃないの?
そのまま登園して暴れたりしたら熱が出たと思うよ

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:13:34.63 ID:Z++U9e3/.net
おたふくの検査ならおたふくであるか否かだけ分かればいいもんでしょ
めんどくさいなーうちの母親みたい

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:21:19.32 ID:M/Wu4NAU.net
>>583
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:31:30.46 ID:+K7z7Tyi.net
>>581
皮下気腫とかもあるかもね
風船膨らませて耳の下がプチって言うことあるじゃん
それでみるみる膨れることがあるよ
熱も何もないw

感染防ぐために抗生剤は飲むけどね

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:47:04.98 ID:a0J9ZyR8.net
>>582
耳下腺炎かおたふくかは検査しないとはっきり解らないからじゃないかな?

うちは、耳下腺炎2回したんだけど、片側のみの腫れ、痛さがあるけど熱は出ない、予防接種してる 抗生物質で次の日には腫れがおさまる。で、ただの耳下腺炎の判断だった。

おたふくは、ムンプスの原因にもなるからきちんと検査してくれて良かったんじゃないかな〜

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:06:46.53 ID:+K7z7Tyi.net
え?おたふくはムンプスウイルスじゃないの?意味がわからん

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:49:42.91 ID:a0J9ZyR8.net
>>596
間違えた
難聴の原因だ
ありがと

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:38:49.30 ID:Jt1fU4Eb.net
>>581
おたふく風邪って、大人になってから感染すると高熱が出る場合もあるし
男性不妊の原因にもなるから危険。
でも、一度かかっているなら再感染することはめったにないから安心できる。

今回の検査で、「あなたのお子さんはこれからもおたふく風邪に対する
注意が必要」という事実が分かったんだよ。
検査をせずに「あの時のあれがたぶんおたふく風邪だったんだろうね〜」
で済ませてたら、大人になってからお子さんが辛い思いをするかもしれなかった。
それが防げただけでも、検査の意味はあったと言えないかな?

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:43:20.20 ID:+/PgmMTO.net
相談お願いします。

遠方で年に1度程度会う友人がいます。私は妊娠中で、今度会うときに妊娠報告をしようとしていたところ、
友人の子どもが難病にかかり、手術などがあったようで会えないままでした。
幸い命には別条はないようですが、これからもかなり通院や予後監査などが必要なようで、友人はかなり消耗しています。
私が友人から子どもが難病だったことは最近知りました。そこで何と声を掛けたらよいか、妊娠の報告はいつしたらよいか、迷っています。

どうかアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:47:14.25 ID:e65Jg86K.net
横だけど。
成人してからおたふく罹って、睾丸も腫れて入院治療したから、もう子供できないと言われたんで避妊しなかったら、妊娠したよ。
妊娠と聞いて浮気でできた子だと思ってたらしいけど、生まれた子供は彼(現夫)ソックリで疑いは晴れたよ。

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:48:18.52 ID:e65Jg86K.net
あ、子供できないと言ったのは彼で、医者には言われてなかったらしい。本人の思い込み。

602 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:07:56.02 ID:WQ1GTSky.net
>>599
友人の子供が難病である事は、友人本人から聞いたの?誰かから伝え聞いたのなら、私なら、本人から言って来るまでそっとしておく。(>>599に伝えておいて、と友人が言っていたのでなければ)
友人本人から聞いたなら、その時あなたがなんと答えたのかってのがそのまま答えだよね。

妊娠報告も特に必要ないと思う。出産してから教えたらいいんじゃない?つか教える意味がよくわからないんだけど…。

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:26:36.64 ID:5qy8KuJk.net
確かに、なんでわざわざ教えなければならないのかわからないね
友達も子供が難病なことを>>599に教えてないんでしょ
大変なのであれば、このまま自然とFOかもしれないけどそれは仕方ないと思う
遠くに住んでるなら偶然会うこともないだろうし、向こうから連絡が来たら会うことにして
こちらからはアクション起こさなければいいのでは

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:14:58.12 ID:MSszcstm.net
>>602 >>603
レスありがとうございます。
わかりずらくてすみません、難病であること知ったのは、友人から直接連絡がきたんです。返事をこれから返すとこで、色々辻褄があわないのはフェイクだと思ってください。

妊娠報告は、こんな状況だし、生まれてからでもいいかなと自分は思ってましたが、言わずに産むのも変?と、思えばなんかちょっと軽く混乱してたかもです。

サクッと言われてアタマがスッキリしました。
子どもの回復を祈って、また産まれたときに友人が落ち着いていたら話したいとおもいます。
ありがとうございました。

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:16:35.11 ID:QxzmtZF2.net
お見舞い、報告、落ち着いたらまた会いたい気持ちを
年賀状かクリスマスカードにさらっと添え書き

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 20:00:12.21 ID:pmYrnmIS.net
質問させて下さい。

20才の息子を家から追い出したいのですが、どうすればいいですか?
仕事も、勉強もせず、その上にえらそうな態度をとっており、さらにどれだけ叱っても改善の素振りが見えず、手がつけられない状態です。
私はほとんどあきらめています。
夫は粘り強く対応しているのですが、その夫に対し息子が異常に上から目線で見ていられません。

似たような経験された方はいらっしゃいますか?

アドバイス、お願いいたします。

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 20:18:13.78 ID:ZWYOS0AX.net
金出さないメシ出さない口出さない

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 20:26:45.28 ID:iPuFLEK3.net
>>607
それするとよく家族殺してしまってニュースになる暴力息子になっちゃうような気もする

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 20:35:39.68 ID:1ceMeI7n.net
>>606
自分も、対応を本当に気を付けた方が良い気がする
現金は隠しといてね

いざとなると子どもを放置して夫婦で逃げた方が良い結果を産む気がする
警察とか精神科とかとも相談した方が良くない?専門家入れないとヤバそう

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 20:58:14.65 ID:2qOBo+kq.net
なんだっけ?どっかにDQN返しかなんかの方法で
追い出したい相手をしばらく一人旅行に招待
その間に引越しする
近所、実家などに居場所を連絡しない
みたいなやつあったよね

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 20:58:48.17 ID:5mi3xpLL.net
>>606
親は完全に舐められてるし息子をどうにかする前に自分たちの親としての振る舞い、行いを見直すのが第一
もちろん専門家の力を借りてね
息子へのアプローチはそれからだよ

知り合いに不登校児の対策をする専門家がいたけど、問題行動を起こすのは子供だけど原因はまず親だと言ってたよ
親はこの鏡だし子は親の鏡
外面が良くて親御さんはいい人なのに、と周りに言われても
家庭は良くも悪くも人間の素を晒すところだから何かがうまく働かなかったんだろうよ

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:01:48.96 ID:wbX7x1FJ.net
>>606
追い出したら犯罪に巻き込まれない?
全寮制の学校とかないのかね

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:02:31.71 ID:5mi3xpLL.net
>>611
ごめん訂正
いじめなどの問題のない不登校や非行の場合ね>原因はまず親

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:23:44.88 ID:pmYrnmIS.net
レスありがとうございます。

>>607-608
本当はそうしたいです。
しかし、その場合おそらく餓死してしまいます。
そうすると、私たち夫婦が犯罪者になってしまいます。

>>609
今のところ窃盗はありません。
ただ、家にいるだけで勉強も就職もしないところだけが困ります。

>>610
旅行にはぜったいに行かないと思います。
また、私たち夫婦が家を出るのはおかしいと思います。

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:25:42.43 ID:pmYrnmIS.net
>>611>>613
実は、もう一人弟がいるのですが、そちらは立派に育っています(若いのに将来のことを考えすぎなとろこはありますが)。
その弟は弁護士に相談して法的に追い出すべきと言っています。
私も、もう長男のことはあきらめて、出て行って欲しいです。
原因といわれても、特に思い当たることが無いのです。

>>612
高校までは出ました。
それも、かなり立派な高校です。
高校卒業後の人間を引き取ってもらえるところもありますか?
その前に、長男が拒否した場合、強制的に寮に入れることは可能ですか?
可能ならばそうしたいです。

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:30:45.66 ID:fIZVSPyj.net
>>615
20歳ならもう成人してるんだから餓死したところで親が犯罪者にはならないと思うけど
息子さん、本当に餓死するほど馬鹿なの?

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:35:53.71 ID:pkbjReQS.net
>615
精神科に行った方がいいと思う
成人してて特に理由もなく引き籠もってるのって、社会適応障害でしょ?
その障害の原因になっている疾患もあるかもだし
本人に病識はなさそうだから、まずは家族である親御さんが相談に行くといいよ

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:37:39.63 ID:wbX7x1FJ.net
>>615
全寮制の大学なり専門学校なりあるから探してみたら
発達障害なんじゃないの?

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:01:23.42 ID:O5RaJ8OV.net
支離滅裂でしたらすみません。育児とシングル生活に行き詰っています。
長くなりますがよろしくお願いします。

昨日今日の話では全くないんですけれど
交通事故で夫と娘(妹)が助からず、息子は障害が残ってしまいました。現在年少です。
私だけ、助手席で助かってしまいました。

病院で心理士さんに相談したり、病院へPTにも通っているのですが身体面では、
動けない事を受け入れさせて、よそ様の手を卑屈にならずに借り続けさせる。
その際に傲慢にならず感謝の気持ちを持たせながら、自己肯定感を育てるというのがわかりません。
自分でもできそうにないのに。
先日心理士さんに「じゃ先生ならどうするんですか。それが子供にとって良いと思うならそういう風に育てないのはどうしてですか」
とつっかかってしまい「それは私の子供は遺児ではないし、私も、お母さんの気持ちは大変だなと思うけれど、わからないんですよ」
と言われてから全く話をする気になりません。

まわりにはうちの様なケースはおらず、事情を軽くでも話すと重すぎて引かれるし相手にとってとても負担になってしまいます。
以前からちょいちょい書き捨てられる様なスレに吐露していましたが
今日、全然関係ないスレに書いてしまいちょっともうやばい(自分が)と思っています。
メンタルクリニックのお世話には一時期なりましたがシングルですからぼーっとする様な服薬はできません。
それにカウンセリングでも結局は育児相談してしまいます。
私のカウンセリングのためのドクターですから当然育児の事は詳しくないのでだんだんと時間の無駄と感じ行かなくなりました。

うちは、お金はある様ですが、前から通っている保育園があってそこに行かせ続けるために仕事は辞められません。
後悔しているのですが事故後パニックで近距離引越しをしてしまい、何もかも環境が変わってしまった息子にとって唯一といえる
変わらない場所ですし先生たちにも良くしていただいており、ここは保ってあげたいと考えています。

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:02:11.95 ID:5mi3xpLL.net
>>615
弟さんは学習できたまたは相性が良かったんだよ
親だって完璧な人間じゃない、ちょっと下手なとこ、苦手なところがある
もちろん子供にも
そこと長男さんのまずいところが合わさって負の相乗効果が出たんだよ
例えばやる気を削ぐ発言をしがちな親×いろんなことに興味ある子の組み合わせだと
ちょっと親はうるさいと思われつつも普通程度の興味を持つ子になるけど、
やる気を削ぐ発言をしがちな親×すぐ落ち込む繊細な子の組み合わせだと
下手すると引きこもりになる
それぞれ「悪い」わけじゃない
そういう「性質」だったってだけ
子供を引きこもりにしようと育てる親なんていないから、自分じゃ気づかない
現に弟さんは大丈夫っていう自負があるでしょ
そういうのあるからプロに聞かなきゃ無理なんだよ
または恨まれる殺される覚悟で全ての原因を長男に押し付け荒療治するしかないね吉と出るか凶と出るかわからないけど
自分の育児に自信があってそれが正しければ吉が出るんじゃない?

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:03:10.13 ID:O5RaJ8OV.net
昔は「よそ様に迷惑かけない」と言っていたのが今は車椅子で強制的にご迷惑おかけする
迷惑をかけない、困っている人は助けよう、小さい子には優しく、女の子には優しく、等言ってきましたし
実行できる優しい息子でしたが、自分が助けられる側になるとどうしたらいいのか解らない様子です。
実のところ、私もわかりません。

「ベビーカーは妹ちゃんにお下がりしよう、お兄ちゃんはもう乗らない」と言ってベビーカー卒業させた為
障害児バギーやベビーカーには絶対乗らない。
(直接的には電車でよその人から聞こえよがしの陰口された事が複数回あったせいですが根本はこの言い聞かせのせい)
今のところ抱っこおんぶでしのいでますが、本人の自尊心とかね合わせて考えるとどこに持っていけば良いのか難しいところです。

パパと妹にもう会えないという事が解っているのか解っていないのか、言い聞かせた方がいいのか。
もう一生歩けないとドクターに言われているといういう事を理解させた方がいいのか、万一の可能性にかけて言わずに頑張らせるべきか
皆さんどうしているのでしょうか。

事故の前から通っている保育園の他に障害者の集まるデイサービスにいかせていましたが
苛められたりアザができる程棒で叩かれたのでやめました。
障害者の親同士の間では、お互い様という事で施設側も問題にはしてくれませんでした。
肢体不自由の息子を受け入れてくれる障害者デイサービスは、その辞めた所(全ての障害受け入れ)または
肢体不自由と病気の子を受け入れているという施設なのですが
既に事故で家族を失っている息子に、わずらっているお友達を作るのはどうかと思い、行かせられずにいます。

よそに同じ様な方がいらっしゃったら、どうしているのしょうか。
今までの子育てと障害児としての子育てが違いすぎて、方向性を見失っています。
まず何をどうしたらいいのでしょうか。
今居る家も嫌になってきて引っ越したくてたまらなくなります。

このスレが該当でなければ、どこかご存知でしたら誘導いただけたらありがたいです。
よろしくお願い致します。

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:05:30.67 ID:kH9AvByI.net
厚生労働省のひきこもり対策推進事業はこれ
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/hikikomori/
とりあえずここを読んで、それから相談できる専門家をさがす
原因が精神疾患なのか発達障害なのかただの甘えたバカなのか見極める
ただの甘えたバカなら、見捨てて逃げる、そうでなければそれなりの施設や団体や医者にまかせる
親が叱ってもたぶん無理
子どもが立ち直る魔法の言葉なんてないよ

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:12:33.53 ID:2qOBo+kq.net
>>621
障害でも楽しい子育て
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362699468/

育児板だとここくらい?質問してみてもいいと思う

624 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:33:04.31 ID:Mzrxhy51.net
>>621
障害を持つ子の母ではない者の意見で申し訳ないが、それでも良ければ読んでください


車椅子で「強制的にご迷惑をおかけする」っていうのは自分で歩けないから押してもらわなきゃ動けないってことなのかな?
車椅子はただの動く椅子じゃなくてあなたの子供の足なんだよね?
そういう仕様の足なんだから押してもらうこともできるし自分で動かすこともできる素敵で便利な足だよ
今まで必要なかった手伝いや助けられることに違和感や戸惑いがあるんだね
でも助ける、助けられるっていうのは弱者と強者がいるからじゃなくて
人間がそこにいるからなんだと私は思うよ
人に優しくするということが当然だと本当にわかってる息子さんなら、優しくされるのも卑屈にならずきっとちゃんとわかるよ

今はネットで不人気の乙武さんだけど、彼の「五体不満足」は読んだかな?
もう読んでたらごめんね私はあれで障害を持つ人への見方が変わった
社会全体が真の意味で障害も個性と思えるようになるといいなと思ってます

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:40:17.12 ID:6tTbJFTg.net
じっくり624
馬鹿じゃないの

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:49:31.97 ID:fA25Sb1o.net
絡みのつもりが元スレに誤爆のパターンですねw

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:02:50.91 ID:wbX7x1FJ.net
>>621
そういう、遺族の会みたいなのにはいれば?

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:18:26.39 ID:+AiIC6Pa.net
>>621
抱っこひもスレの人?
車いすで他人に迷惑かけていると母親のあなたが考えていたら、息子さんも車いす使うの嫌になるんじゃないかな
手を借りることは、相手に迷惑をかけることじゃない
保育園のことだけ言えば、自治体によって医師の診断書(月複数回の通院加療自宅療養が必要等)で、
仕事してなくても預けられるケースもあるから、保健師に相談してみたらどうだろう

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:30:35.00 ID:+Ml02MKP.net
レスありがとうございます。抱っこ紐スレの人です。その節はすみませんでした。

こう言い切ってしまうのも何ですが、楽しむ様な日々の成長は。。。
子供の理解が進むにしたがってより自分が動けない事にストレスがかかる様子で、辛いです。
何をどう相談したらいいのやら?という状態です。
愚痴スレは以前書き込んだ事がありますが、今のところ、お子さんが可哀想な程あまりに謙虚すぎる姿勢になかなか同感できません。
いずれは私もそうならねばならないといけない様ですが。。。まだまだ受け入れられません。
具体的には、子供が叩かれたり迷惑行為を受けたら、親はお互い様だから、と納得する。
叩いた子の親の気苦労を思って、自分の子に気持ちを切り替えさせる、という様なしつけ?言い聞かせ?
が良いと思えません。
(心理士とはその事と、大変なら子供を預けたら、という事で、私にはそうする事をすすめるのに実子にするのは
良い方法だとは思えないという事で口論になりました)

車椅子は、モーゼじゃないのでやっぱり人によけていただかないと使えないんですよね。
私は親なので別に押すのがどうこうって事はないのですが(子供も別にそれについてはどうこうは無いと思います)
それについて、ちょろちょろしていた頃は「よそ様に迷惑かけない」と言い聞かせてきました。
誰かによけてもらう様な動きを制したり。子供なので当たり前ですが。
でも車椅子だと、よけていただかないと動けないので、やっぱり「すみません」という気持ちになります。

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:40:28.93 ID:+Ml02MKP.net
病院では、社会で受け入れていただくためには「手を借りる事は迷惑な事ではないけれど、相手をわずらわせる事に対する感謝と恐縮する気持ちが必要」
と言われています。感謝がないと最悪ですが感謝しかなくても、いわゆる傲慢な障害者とうつりやすい、と。
理想論ではなくて現実的に受け入れていただくには、という話ですが。
そこが難しくて私も加減がわかりません。まして子供はまだ小さくて言葉の裏だとかニュアンスだとか難しい様です。
迷惑だとはっきり言われた事もありますが。そうなるともう怖くて外出できなくなったりします。
そんな一言を気にしてはいけないと思いますがやっぱりショックです。

遺族の会というかピアカウンセリングという病院の集まりには参加していました。
保育園は就業していないと入れません。公的に相談できる所にはし尽くしていると思いますが同じ様な人に会った事がありません。
乙武さんは凄いと思います。ただの人であるということが。
でも乙武さんに対する批判的な意見も沢山目にしますし耳にしますよね。

みんなに可愛がられた、愛される息子が、どうあっても(乙武さんですらも)「誰からも愛される」という風に育てる方法が無い
というのに絶望する気持ちがあります。
私にとっては誇れる可愛い自慢の息子なのですが、実際問題、保育園の運動会ではお涙頂戴要員です。
障害のある人の親にとっては子供というのは世間様にご迷惑をかけている存在という大前提を受け入れてこそという感じで
いずれは私もそれを受け入れるのかもしれませんが今のところ話があわないし、悲しくなるだけです。

何よりこんな時相談したい夫が居ません。私の育児があっているのかどうかも解りません。

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:42:25.04 ID:PXQ5mzIi.net
そもそもあなたが、疲れ切っているのが気になるね
本来、あなたもケアされるべき対象だと思うのに、息子さんのためにあなたは弱音や泣き言を吐けない生活を強いられてる
まずはあなたが、カウンセリングを受けられないかな?

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:48:36.65 ID:wbX7x1FJ.net
それだけいっぺんに吐き出されたら
みんな受け止めきれずに離れていくでしょ
信仰を持つといいですよと変な人が寄ってくるかもしれないし。
母親が受けられるカウンセリングはないのかな

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:53:26.76 ID:pkbjReQS.net
仮に健常だとしても、万人誰からも愛される人っていないよね?
過去を美化しすぎていないかな?

別系統の障害児の親だけど、障害は克服もできなければ治りもしないよ。
でもだからって悲観も卑屈もいらない。助けてもらったらありがとう、
邪魔になってたらごめんなさいでいい。
それで悪口言ったり嫌がらせする人は、所詮それだけの人だよ。
気持ちは普通でいい。
過去にとらわれたり悲しさ辛さに溺れてると、目の前の現実をまっすぐ
受け止められなくなるよ。
それは息子さんにも伝わって、息子さんも現実を受け入れられなくなるんじゃない?

一週間くらいでいいから、仕事休んで気持ち切り替えられたらいいんだけどな。

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:57:52.34 ID:1hEWSLTe.net
健常者なら誰からも愛されるってこともないと思うが
ぶっちゃけ、皆自分の家族が一番で他の家のことなんてどうでもいい
元気なお母さんがそばに居るだけでも子どもさんには幸せなことだと思う

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:01:02.91 ID:Glvn+HoU.net
>>615
ニートサポートネット
ttp://www.neet-support.net/
このサイトで良さそうな施設見つからないかな。
宿泊設備があって施設内で生活できるところもあるよ。
いきなり本人に「ここへ行け」じゃ拒絶されるだけだろうから
まずはご家族のカウンセリングから始めた方がいいと思う。

レスを見て、あなたにとって息子さんは「早く厄介払いしたい面倒事」なんだと感じた。
息子さんにもそれが伝わっていて、それゆえに頑なになっている部分もあると思う。
まずはあなたが変わり、そしてあなたと息子さんの関係が変わらないと
息子さんはいつまでも前に進めないと思う。

本当は今すぐにでも放り出してすっきりしたいんだろうけど
ここは親の責任として、息子さんの将来のためにもうちょっと頑張ってあげてほしい。

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:01:23.58 ID:FRrf3jFf.net
カウンセリングは>>619の様な理由で行っていません。

やっぱり自分がヤバイと思って、同じ所に通う事を再開したり、別の所へ行ったりするのですが事故の時の事情から
自分がこうしている事の受け入れからはじめなければならないらしく時間の無駄に思えます。事故の事はいちいち言われなくてももう、仕方が無かったって思っているから!という様な。
じゃそこのドクターは我が家の様な状況の家庭を知っているか?と聞くとご存知無いそうです。
家族を喪った方のカウンセリングはなさっているという所ではありますが。

また仕事も、だいぶ配慮していただいて、子供の病気で休んだりする事を考えると自分の劇的に効果があるとも思えないカウンセリングのために
休もうという気持ちになりません。

>>632 そうですね。なので現実では誰にも言いません。事故の事はお葬式等でまわりの方はご存知ですので、私はつとめて明るくするだけです。
あれもこれもし尽くしている感が自分ではあり、頂くアドバイスにデモデモダッテにならない様、やった事と悩みを書いていますが
重いしうざいというのは解っていますが、もう自分の中からあふれ出しそうではじめてこちらに書きました。
宗教の方もよってはきますが、お話を聞こうという気には全くなりません。

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:06:25.14 ID:+Ml02MKP.net
>>633 >>634 愛される〜はまぁ実際無理にしても存在を知っている人くらいからは嫌われないというのは当たり前だと思っていました。
ご指摘の通り、子供にとっては私が明るく元気である事が最後の砦だと思うのでそれだけは崩したくありません。
また、邪魔になってたらごめんなさいと言うのが、まだ3歳の息子には自分が不本意で使っている車椅子で私が謝るという構図が
難しくて、怒ったりします。私も上手く理解させられません。
難しいので人の多い所へ車椅子で外出はまだほとんどしていません。
心理士に相談するのですが、とにかく子供本人が自分は仕方なく車椅子なんだから動く事に幅を取る事は当たり前と思わない様にと言われます。
それと同時に上記にも書いた卑屈にもならずというのが、お花畑育児を展開していた私にはハードルが高すぎです。
気持ちは普通、というと、どうしたらいいんでしょうか。

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:10:20.93 ID:FRrf3jFf.net
○くん(息子)も、ありがとうって言われると嬉しかったよね、だからお礼を言おうね
と言っています。
心理士からは4歳でやっと他人の気持ちを配慮できる、5歳くらいまでは複雑な事は理解できないから、とも言われます。
もうすぐ4歳なので、他人の気持ちに配慮というのは教えていこうと思っています。

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:12:38.69 ID:EGHiAbmR.net
この状況でいちばん辛いのはお子さんだよね
父親と妹を失くし、自分は動けない
しかもまだ何も教育を受けておらず、これから80年近く生きなければいけない

働かなくても生活できるのなら、自分ならなんとか保育園に残れる道を探して
子供のサポートに一生を捧げると思う

「感謝の気持ちを育てながら自己肯定感を育てる」方法については、
やっぱり亡くなられた家族への気持ちにつながるんじゃないだろうか
事故の状況は分からないけど、
「あなたの命が今あるのはお父さんと妹のおかげ、感謝して与えられた命を大事にする」
という話を折に触れするしかないと思う

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:13:38.62 ID:rC32bmXu.net
>>636
カウンセリングって数回受けて劇的に変わるもんじゃないでしょ
そんなことできたら人間悩みなんてないし洗脳し放題よ
お医者さんかカウンセラーが事故のことからスタートさせるのなら、それが必要なんだよ自分ではもう納得したつもりでもね
あなたの書き込みの内容は冷静に考えを述べているようで歪みがたくさんあるよ
もう一度落ち着いて素直にカウンセリングを受けること、自分自身を大事にすることを勧める
家族を喪ったのは私にもある、胸に穴どころじゃなく足元に大きな穴が空いて立っていられなかった
お子さんのためにあなたは強くあろうとしてるけど、そんなボロボロになっていると見てるお子さんも辛いと思うよ

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:24:44.85 ID:JE9ZkcIu.net
とりあえずカウンセリングを途中で自己判断でやめたり変えたり再開したりとするのはやめた方がいいと思う。
自分の思いと違ったりまどろっこしかったりとイライラすることもあるだろうけど、カウンセリングには段階やプロセスがあるからある程度続けてみないと進まないよ。
カウンセリングを受ける状況は人それぞれだし受ける人の考え方もそれぞれだから、あなたの状況や考え方と全く一致する人を何人もみてるカウンセラーなんてそうそういない。
焦燥感が勝って時間がもったいないと思ってやめちゃうんだろうけど、やったりやめたり悩んだりしてる時間の方がもったいないんじゃないかな?
あなたは人に言われたことをホイホイ受け入れるタイプじゃなくて自分の考えがあるタイプだから余計に自分の心にストンと落ちる言葉や出来事を求めてるのかもだけど、そんな都合のいいことはそうそう起きないと思う。
状況が特殊なだけに特に。
とりあえず続けて通ってみたらどうだろう。

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:29:28.05 ID:na0XJX5K.net
>>636
ごめん、仕事を辞められないと書いてあったから、辞めたいのかと思って保育園のこと書いてしまったわ
それとも職場付属の保育園かな
そうじゃなきゃ、療養通院でも「保育に欠ける」から、保育園に預かってもらえるよ
通院やめちゃったみたいだけどね
と、ここまで書いといてなんだけど、あなたがしんどくければ、配慮もしてもらえるみたいだし
そのまま働き続ける方が良いのかもしれないと思った

息子さん、すべての人から愛されなくても良いんだよ
親であるあなたが全身全霊で愛すれば
今それが難しくて苦しいのかな

もう事故のことは吹っ切ったと、無理やり蓋して押し込めている印象を受ける
もっともっと、話を聞いてくれるところが見つかるといいね
まずはあなた自身がまるごと受け止めてもらうことが必要な気がする

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:34:04.71 ID:FRrf3jFf.net
すみません事故は普通に交通事故で夜、夫以外は全員車で眠っていた状態・・だと思いますが私は眠っていました。
大型の対向車がこちらの車線に入ってきたらしく運転席と運転席の後ろ(安全だと思っていた)の娘は助からず
助手席の後ろの息子は、寝かせるためにチャイルドシートをリクライニングしていたのが仇となり、夫は歩道側にハンドルを切ったので
私はたいした怪我もなく、です。

眠っていておきたら病院だった為、カウンセリングははじめての所へ行くと、本当は覚えているのに記憶をとじこめている!と言われ
何度も事故の事を聞かれるのですが。
そもそも眠っていたので・・・もしかしたら起きて事故を感じたけれど忘れているという可能性はあるのかもしれませんが
解らないですし、解らない自分が悪い人間の様に感じてきてずっと事故の事ばかり思い出そうとしたりして
日常生活の自分の運転にも支障をきたすので行かなくなりました。
その事を病院で伝えると、事故の後に運転できる方が本来はおかしいという返答で・・・しかし車でないと息子と病院に通えないのです。

それと家族を失ったのは最近の話ではなく、カウンセリングも数回どころではなく同じ所へ1年半以上通いました。
他の所へもいきましたが、結局の所、服薬して少し私の意識が混沌とさせながら息子の成長を待つしかない様です。
事故のあと最初に紹介されたメンタルクリニック(1年半以上通ったところ)では、やはり私にとっては子供の気持ちや
安定して、ある程度の自信を持って子育てできる事が自分の安定に繋がると言ったのですが・・・
患者は私で子供ではない、私がまず健康になるために、子供の事は少し忘れなさい、無理ならどこかへ預ける事を考えて、
と強く言われ、預けるなんて考えられないので勝手に小康状態を保っています。

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:34:45.37 ID:FRrf3jFf.net
ご指摘の通り、なかなかメンタルクリニックや心理士と意見があいません。
自分が元気でいないと子供に悪影響というのは理解していますが、いつそうなるか解らない、本来の自分(が何だかもわかりませんが)
のために、まだ3歳の息子へかける手間や愛情を惜しんでいいとは思えません。
心理士本人が、自分ならそうしないと言う位なので。

保育園に残れる道は、探せば見つかるなら良いのですが、ありません。
議員さんにも頼んで優先的に一時預かり連発という方法を考えましたが
息子に加配をつけて頂くために(トイレ介助など)通常枠でなければ無理という結論です。

これから小学校はどうするのか、支援学校にするのか等一人で決めなければならない事が山積みで疲れているというのは事実です。
あと運動会がもうすぐで、知らない人ばかりなので書けるのですがこれが結構精神的にしんどいのかもしれないです。

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:35:20.89 ID:2hqe35W1.net
あなたは聡明な人ですね。息子さんもきっとあなたに似て賢いと思う。
頭が良ければ道はあるよ。
中途障害って受け入れ難いけど息子さん自身は幼いしじきに慣れる。

あなた自身が障害を受け入れられてないことがつらいのかな。
子供を産む前からの友人に話せないかな?
カウンセラーじゃなくて、エーンエーンって泣ける関係のひと。
親やお姑さんはどうかな?

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:41:13.18 ID:70Qhppmf.net
>>621
確かに助けられることもでるだろうけど、すみませんって小さくなることもない
デイサービスの件、お互い様っておかしいよ
あなたもつらかったね
どういうとこにお住まいかわからないけど、車椅子などでスポーツをしている方が集まるところがあれば話を聞けたりしないかな?
カウンセリング先はかわったほうがいいと思う
あなただけでなく、息子さんも受け入れてくれるところがあればいいんだけど

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:42:29.71 ID:FRrf3jFf.net
すみません・・・酔っているので書いてしまいます。
誰か知っている人が見ていたら、助けてほしいのだと思います、多分。

ここの皆さんは凄いです。
私は看護師で子供は勤務先の保育園に行っています。
搬送されたのもそこです。なので、皆何もかも知っていますし、むしろ申し訳ないくらいに思われています。

どこもかしこも、勤務先繋がりで一流といわれるところを紹介受けてしまった為どうにも反発して関係悪くなる位なら
仕事を理由に行くの辞めようとなってしまいます。
または、勝手に探してきたちょっと遠方に行ってみよう、など。

私は賢くないし、息子は勉強とかではなく賢い子に育って欲しいと思っていたけれど、それどころではない感じです。
泣ける関係のひとは・・・話が重すぎて、どうなんでしょうね。話した事はありません。
ただ、今日ここではじめて、自分の想いをずらずらと書いてみてちょっと落ち着きました。

台風がくると出勤になるので、呑んではいけなかったかもしれない。。。
まだ頑張れそうです。
ありがとうございました。謎の自己完結ですみません。でも、ありがとうございました。

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:46:08.18 ID:7LcoXVsV.net
「カウンセリングのおかげで楽になった!」と患者さんが思ってしまうのは
良いカウンセリングじゃないそうだよ。
あくまでも「私は私の力で立ち直ったんだ」と思わせないと駄目なんだって。
「カウンセリングのおかげで」という気持ちがあると、カウンセラーに依存してしまって
「カウンセリングに行かないと不安」という状況に陥るから。
(逆に、とことん依存させて患者を安心させるのがいいという主張もあるけど)

だから、カウンセリングに通っていて「これ続けても意味がないんじゃ…」
と思ってしまっても、カウンセリングって本来そういうものだからそれでいいんだよ。
それを続けることにこそ意味があるから、たとえ時間の無駄に思えても
きちんと通い続けた方がいいと思うよ。

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:50:31.50 ID:FRrf3jFf.net
すみません保育園は病院でやっている訳ではないのですが。
開発された土地に病院と公立保育園と住宅街と公営住宅が広がっていて・・・みたいな所です。
保育園は新しい所な上にドクターのお子さんがたも居たりして、人気が高く就業していないと続けていられない様です。

今の、何もかも知られている環境はなかなか居辛いので学校入学を期に遠方へ引越しするか、お金だけはあるので海外へ行ってしまうか
いろいろ考えては、子供を振り回していいのか?と悩んだり。

カウンセリングはまたどこか、子供の事をくんでくれる所を探してみます。

ありがとうございました。

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:51:47.74 ID:JE9ZkcIu.net
>>637
存在を知ってる人には嫌われない、とか無理無理!
それが普通ならいじめは起きないし世界はもっと平和だよ…
そう勘違いしちゃうくらいにすごーく大切に丁寧に息子さんを育ててきたみたいだしだからこそ状況が変わった今、二人とも融通が効かなくなってるんだろうな。
卑屈になるな、横柄になるな、というのは息子さんのこれからの人間関係を考えてのことだと思います。
健常者でも常にへりくだってヘコヘコしてる人って何かやりづらいし、やけに偉そうにしてる人も絡みたくないもんね。
その卑屈になったり横柄になったりする理由が息子さんの場合は見た目に分かりやすいからどっちにも寄りすぎないように言われるんだと思う。
息子さんはまだ幼いから、あなたがどっちにも寄らないように回りに接していれば自然と学んでいくと思うよ。
難しく考えてもまだ幼いのだからどうやったって完璧に理解するのは無理だし、ありがとうと思ったらお礼を言おう、で今は十分では。

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:52:13.24 ID:brDEN3F6.net
吐き出して少しでも気が済んだのなら良かったよ。
息子さんはまだ小さいから、一時に様々なことを理解できないのは仕方ない。
何年かすればいろんな事が分かるようになるし、親子で支え合えるよ。
辛くなったらまたどこかで吐き出しつつ乗り切って。

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:54:34.96 ID:EGHiAbmR.net
看護師さんじゃ忙しいんだろうね
心身共に疲れきってるだろうから、状況が許すのであれば
親子ともにゆっくり休んでみてはどうかな
家でのんびりするなり、旅行なり、自分が楽になれることだけをすればいい

将来のことは、目先のことを考えるといっぱいいっぱいになりそうだから、
ゴール地点から考えた方が楽だと思う
将来、お子さんが一人で生きて行く為にはどういう教育を受ければいいのか、
どこのどういう機関に頼ればいいのか
休んでじっくり考えるのもいいんじゃないかな

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:58:05.77 ID:FRrf3jFf.net
>>640 すみませんお伝えし忘れてしまったのですがあなたが穴に落ちなくて本当によかったです。
私にアドバイスをくれて、ありがとう。

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 01:15:16.10 ID:ZZQFm6mc.net
>>606
長男はアスペルガーなのでは?
誰に対しても上から目線かつタメ口の知人がそうだったので。

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:02:02.36 ID:e9gOA76N.net
>>655
この親も傾向ありだよね
アドバイスくれって割には
できません変ですムリですって聞く耳ないし

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:37:26.26 ID:JE9ZkcIu.net
>>606
原因がないと言ってるけども本当にないの?
かなりいい高校を出てるとあるけどそこで進路を決めるときはどうだったの?
大学受験に失敗した、ってのも十分引きこもりになる原因だと思うし(地頭がよくて今まで挫折をあまり経験してないと一度の大きな挫折が心の傷になって、その傷を乗り越えられずに諦めてしまうことは多々ある)
ネットやゲームにハマった、いじめを受けた、失恋した、太った痩せたなど原因になることは山ほどあるよ。
もう一度よく見てみて。

叱っても聞かないとあるけど、20歳にもなると親に叱られても逆に素直に聞けないと思う。
子供の時は怒られたら怖いとか嫌だとかで言うこと聞くことも多いけどその感情が薄くなるから。

二十歳って難しい年齢だね。
成人してるから大人なんだけど、大学生とかは親のお金で学校行ったりしてる。
だから二十歳だからっていきなり自立した大人を求めてもダメだと思う。
大学じゃなくてもそれこそ趣味関係の専門学校を調べて勧めたり、向いてそうな仕事を紹介するとか多少のお膳立ても必要な人はいると思う。
ってもうしてるんだろうけどね…

後は怒りじゃない感情を見せたことあるのかな?
単純すぎるかもだけど、親が泣くところって結構辛いものがあるんだよね。
まぁこれももうしてるんだろうけど。

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:46:45.91 ID:4bMLYcvr.net
息子の将来を心配して泣くなら効くかもしれないけど、
この人は別に息子自身の心配はしてないみたいだから
泣いても「息子である俺より自分が大事なんだな」と思われて
ますます関係悪化するんじゃ…

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 03:06:55.59 ID:MqjUrKXJ.net
なんか>>606はまとめサイトの人のような気がしてきた

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 04:19:41.47 ID:s+Tt2sNZ.net
>>638
迷惑?迷惑な事じゃないよ。
ベビーカーって迷惑?違うよね。「迷惑に思う人もいます」と言うかもしれないけど、
そうじゃない人のほうが大半。
あなたが息子さんに言うように、してもらったことは「ありがとう」ただそれだけでいいこと。
でも、できることはできるだけ自分でする。
「自分でできないんだから、しゃーないじゃん」という感情が、もしかしたら息子さんに出てくる
かもしれないけど、それを上手く隠して謙虚にふるまうことが出来るようになるには、もっとずっと
先の事。今できなくてもそれは受け入れなくちゃいけない。

感情が、すべて負になってしまってると思う。
人は正負が9:1だったり、5:5だったり、落ち込んでるときには1:9だったりする。
あなたの状況を考えると、それは仕方がない事だと思うけど、少しでも正(言っておくけど
正しい、の正じゃなくてポジティブという意味ね)を増やした状態にしないと、人からの
アドバイスなど入ってこない、心理士やカウンセラーは、そのためにいるけど、あなたは無駄と
思ってしまってる。
でも、0をプラスに変えるには無駄なことから始めるしかない。

あなたほどの悲しみはわからないけれど、私は交通遺児で、そのときに心無いことを言う人もいた。
そして、自分の思ったようなこと、言ってくれる人なんて、いないんだと感じた。
時が何年もすぎ、親のことをフラットに考えられるようになって、それはそうだし、他人にそれを
求めるのは依存なんだよなと思えるようになった。

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 04:22:26.18 ID:s+Tt2sNZ.net
あなたは依存できる人を失ってしまったので、それを求めて必死になってるし、
今の状況ではそれは仕方がないんだと思う。
でも、もし同じ環境の人がいても、心の底から分かり合えるなんてことはない。
同じ立場の人だからってすぐ友達になれる人とそうじゃない人がいるのと同じ。
そして、どこか相手の負の感情を受け入れないといけない。
同じ環境の人だからって相手の人と悲しみは共有できても自分の感情を受け止めてと
いうのは酷だと思う。

だからって違う環境の人にしたり顔で(私もだけど)アドバイスされても「どうせ
あなたは違うのに」としか「今は」思えない。
心の隙間が全くないから。
でも、私も言われたんだけど、人が亡くなったことを受け入れるには「時間薬」しかない。
お子さんもだから、それはきっと相当かかる。
悲しいのは同じだろうけど、フラットでいられる時間がきっと来るんだと思う。
数年もたってるというかもしれないけど、数年じゃ、薬は効いていないということ。

受け入れられない自分も受け入れるしかないんじゃないかなあ。
厳しい見方をすれば、相手に求めすぎている。
でも、暴力のあるデイサービスが、私もいいとは思わない。だけどそこがすべてじゃない。
カウンセリングだってデイサービスだって、合うところがきっとあるはず。
それを選ぶ権利はあなたたちにある。
難しいかもしれないけど、「絶対探してやる!」という使命感に燃えて探す旅に出てみては?
旅って、本当に旅じゃなくてあちこち探しに行くことね。

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:11:13.76 ID:TRDfeQe+.net
障害があるなら公立の保育園より障害児の施設の方がいいんじゃないの?
病気や事故で後から障害を持った子もいるだろうから
情報交換も出来るし将来の見通しも立てやすいと思うわ
事故前の生活を変えずにいるのは、状況が変わった今となっては色々無理があるんじゃないかな

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:29:15.61 ID:YUt0hDbt.net
事故なんていきなりだものね
それまで普通に暮らしていたのが、目が覚めたら夫と子供が亡くなっていてもう1人の子供も障害があり
自分だけがとりあえず元気、なんて状況になったら、おかしくなるのも当然(相談者がおかしいと言ってるわけじゃないよ)
そんな中考えなければいけないことはあるし、仕事はあるし、子供を育てなければとなったら
時間がもったいない、自分じゃなく子供のことを考えてと思うのもわかる気がする

カウンセリングもだけど、誰か頼れる身内みたいな人はいないんだろうか
実親や義親、兄弟姉妹などがいればいいんだけど
今はとりあえず日常を取り戻すこと、毎日ちゃんとご飯を食べて掃除洗濯をしてよく眠る、みたいな生活をしていると
落ち着いてきて頭が動き出すかもしれない
「時薬」という言葉があるけど、毎日普通にちゃんと暮らしていくと時間は過ぎていくから
だんだんと色々なことが見えてくるらしい

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:14:59.78 ID:t2IOoDvY.net
>>649
アメリカ旅行してみて、住みたいかどうか考えては。
ttp://www.usavisa.jp/EB5/

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:44:59.90 ID:5aWheo7G.net
うちは旦那がいくら稼いでるかわからずに、子供のかかる費用はそのつどもらってます
食費もです

月に10万ですが少ないですか?

みなさんはどうですか?
管理されてますか?それとも
使うだけもらってますか?

子供は小学生ふたりです

四人家族です

皆さんどうされてますか?

使うぶんだけもらうのは変わってますか?恐れ入ります

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:49:25.67 ID:LuMvBBnD.net
>>664
もらった金額でやりくり出来ないのなら少ないし余るなら少なくないんでしょ
少ないと思うなら旦那と要相談
旦那管理は多分少数派だろうけどちゃんと貯金したりやりくりしてるならおかしくない、人それぞれ

で、何が相談?
他の人の生活実態を知りたいだけならアンケートスレへ

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:56:29.42 ID:TDjwl1gP.net
>>664
物価は居住地でかなりマチマチだから
で、何の相談?

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:33:05.46 ID:lvtgO88o.net
>>664
どこに住んでるの?首都圏、地方、海外などいろいろパターンあり過ぎだよ。
習い事の月謝もこみとかいろいろあるじゃん。

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:42:04.59 ID:4X62x7Ed.net
うちは夫のほうがきちんと金銭管理や貯蓄できるから、都度貰ってる
そんな家もあるよ

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:49:31.54 ID:64J4Yajx.net
家賃光熱費は別なのか、その都度頼めばくれるのか渋るのか
母子に満足感あるのか、みじめな生活なのか
それでも手取り総額で意味が違うかもしれないし(ない袖は降れない)
旦那の暮らしぶりはどうか

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:52:01.29 ID:kTqpCiDA.net
育児関係ないのにみんなよその懐事情となると食い付きが良いねw

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:04:52.93 ID:NodqOJ/1.net
まぁリアルで話せるネタじゃないしね

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:13:40.11 ID:JE9ZkcIu.net
>>664
うちは給料明細もらうから稼ぎは分かってる、メインの通帳のカードを家族カードで共有して基本私が下ろして使ったり夫に渡したりしてる。
小遣いはお互いなし、必要な分を必要なときに財布にいれてる。
旦那は飲み会ほぼなし、帰宅まっすぐ、趣味も家族とするものしかなしだから出来ることかも。

金額が妥当かどうかはどこからどこまでの費用をまかなってるかによるから分からない。

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:36:42.36 ID:5aWheo7G.net
ありがとうございました
神奈川県です。普通は嫁さんが給料をもらい、やりくりするのが普通で
私のように生活費をもらうのがおかしい(珍しい)かと思いまして

子供二人は習い事はしてませんが
内訳はこんな感じです

私がもらうのが
食費四万
ビール一万
雑費一万
小塚い一万
あと子供の病院代などそのつどもらってます
子供のために貯金したいが旦那は果して貯金しているのだろうか?
携帯や光熱費は旦那がはらってくれてます

私は楽をしてますか?自分でやりくりするべきですか?

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:40:48.79 ID:Uld/xRQA.net
育児どこー

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:49:03.46 ID:iG0ZpKuc.net
ようは、お金を私が管理できないなんておかしい!もっとお金欲しい!楽したい!いろいろ欲しいもの買いたい!
て事でしょ。

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:50:38.62 ID:w+DMvrQV.net
なんか日本語不自由な感じがする

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:07:37.32 ID:4bdUXe6u.net
>>673
参考にはならないかと思うけど、うちは夫婦と乳児ひとりで、旦那に毎月3万もらってる
食費と日用品と、子供のおむつ代とか
なんとかやり繰りして、もし余りが出るようなら小遣いにしていいって言われてるけど残らない

わたしから見るとあなたは楽してると思うけど、地域によって物価が違うからなんとも言えないな
給料いくらもらってて、貯金してるかどうかは旦那さんに聞けばいいと思うよ
っていうか旦那さんに聞かなきゃどうしようもないと思うけど

旦那さんがきちんと管理してれば今のままでいいんじゃない
満足行かない納得できないようなら、あなたがパートなりして貯金でもなんでもしたらいいじゃない

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:16:24.26 ID:Ef8gvmbP.net
>>673
旦那に貯金してるか聞けば良いじゃん
私が管理変わった方がいい?って聞けば良いじゃん

夫婦で会話しないの?

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:48.80 ID:NE86F38i.net
>>673
食費4万でやりくりしてるなんて遣り繰り上手だ。

なんで、家計を預かっても大丈夫な人だと思う。
どちらにしても、一度ご主人に年間の収入額、貯蓄額を聞いてみたら?

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:58.41 ID:3jWOVh0V.net
なんていうか…夫婦なのに貯蓄額とか訊けないもの?
聞いたら逆ギレして殴られるとか?

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:52:11.45 ID:JE9ZkcIu.net
>>673
将来的なお金が不安なら学資保険に入れば??

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:51:09.26 ID:Qg5rd7vM.net
>>673
珍しいかどうかと聞かれたら、たくさんはいないけど珍しくはない。
私が知っているのは、旦那さんがお金はきっちり管理したいタイプか、
奥さんに任せたら全部使われた(る)ため旦那さんが管理しているか。
664とか見ると日本語が得意でないようだし、外国の方か、勉強が苦手っぽいので
それで旦那さんがお金を管理しているとしたら納得できます。

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:14:47.70 ID:5aWheo7G.net
トンクスです

月にサンマンですか?お子さんいてやりくり上手ですね!!

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:50:18.51 ID:5aWheo7G.net
682さんへ

育児板で私はどこにいてもいつも日本語が不自由と言われます

スレタイ通りです

そんなに変でしょうか?

どこがおかしいですか?本当に申し訳ないです

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:54:03.25 ID:5aWheo7G.net
あと皆さんもありがとうございました

ご質問の旦那に貯金を聞いたらどうだということですが

聞きましたら、少ししているが、日本もいつどうなるか、わからない

地震やその他災害
ミサイルや人類滅亡エトセトラ…
貯金しても仕方ないとの考えなんです
何かあったら国が助けてくれるさ(生活保護?) とかで貯金に前向きではないです

子供二人いるのに

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:35:42.13 ID:y3KSe4Q4.net
>>683
子供って言ってもまだ赤ちゃんだから

それと、言葉を取り違えたみたいで、
楽をしてるっていうのは金銭的な意味じゃなくて、お金の管理をしないのは主婦の務めとしてどうなのかってことだったんだよね?
それなら特別楽をしているとは思わないよ。勘違いしてごめんね。

他の人へのレスを読んでだけど、やっぱり子供の将来のために貯えたいのならあなたが務めにでるのも考えたほうがいいかなと思う

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:12:14.40 ID:Qg5rd7vM.net
>>664
685を読んで旦那さんが家族を持つということに責任感のない甘ちゃんだと分かった。
旦那さんを説得するか、あなたがしっかりしてみんなの言うように働きにでるかだと思う。
もしあなたが働きに出るのなら、あなたの働きを全部貯金するんだよ。
あなたの日本語が変なのは、句読点がない、無駄な改行、同じ内容の繰り返し
(みなさんはどうですか×2、使うだけもらってますか(使うだけもらうのは変ですか))
恐れ入りますが唐突だから。
そして必要な情報がない。お子さん何歳?もらうお金が足りているの?旦那さんはどんどん自分に使っているの?
あとお子さん二人いて、今頃「うちの家計事情って変かな?」って気づいたの?
貧しい国出身だとよく旦那からもらう給料をたくさん母国に送るから、
旦那が家計管理するって聞くから、最初そうだと思ったの。
失礼なこと言ってごめんね。

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:21:37.40 ID:JE9ZkcIu.net
>>685
確かに何があるかなんて分からないけど、もし何もなかったらえらいことだよね…
生活保護もこれからは昔みたいに簡単にはもらえないだろうよ。
旦那さんが稼いでいるのに自分の趣味や飲み食い娯楽ばかりにつぎ込んで家族に還元したり貯金したりしてないのか、旦那さんの稼ぎが悪くて貯金したくても出来ないのか、どっちかで話は変わってくるよ。
旦那さんに給料明細見せてもらえないの?
通帳は見せてもらえないのかな?
お金の管理は旦那さんにしてもらってもいいと思うけど、お金の動き具合はあなたも知ってるべきだと思うけどなぁ。

どれもこれも無理なら、生活費を何とかうまく言って多目にもらってあなたが別口座に貯めたらどう?

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:01:36.86 ID:U3Z1aaoc.net
>>685
失礼なのを承知で聞くけど健常者?
文書も支離滅裂だし、ただ単に頭が悪いだけとは思えない。

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:38:10.17 ID:w+DMvrQV.net
日本人じゃないんじゃない?

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:11:28.60 ID:kTqpCiDA.net
いつまで板違いの話題続けるのここのババア達

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:34:16.38 ID:Vl5wzcQI.net
外国人だったら上手な日本語だね

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:38:36.40 ID:ontw1LbF.net
絡みスレかと思った
あまりにも失礼でしょう

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:51:39.74 ID:Odf5tJRC.net
アンケートになってしまうかもしれないんですが質問です。
前回と今回で2つの台風が日本直撃しましたが
両方ともうちの子の通う小学校は臨時休校になりました。
前回の時は月曜日(休校当日)の朝6時に教頭先生が起点となって各家庭に休みのお知らせが連絡網で回りました。
保護者の方からは「前日の夜に決めて回せばよかったんじゃないか」といった声が上がりました。
詳しく聞くと「朝連絡が来るとばたばたしてしまう」「(低学年の子は)子が家にいるなら休みを取らなきゃいけないが急すぎる」
「朝6時に来るとなると5時台に起きて電話をすぐ取れるよう待機する必要があり、さすがに早すぎる」
との理由なんですが、教頭先生は苦情の声に萎縮してしまい
今回の台風でもし臨時休校になることがあれば
校長→PTA役員を起点に各家庭に連絡網を回してほしいとのことでした。
私はこの「起点となるPTA役員」の一人に当たります。

しかし「決定が遅すぎた」という苦情しか伝わっていなかったようで
今回は昨日の朝6時と言うかなり早い段階で本日の休校が決定しました。
それはいいのですが、朝の6時に校長先生から連絡があり
「休校が決定したのですぐ連絡網を回してください」と言われました。
今すぐですか? と聞いたら「いますぐ」と言うので回したんですけど
正直私も、休日の朝6時なんて普通に寝ていましたし連絡網を回した家庭はどこもみんなそうでした。
「早すぎないですか? 夜でいいのに」という声もありました。そこで質問です。

・休日の朝6時に翌日のことについて連絡網を回すのはどうなのか
・休校の連絡が前日の夜(18:00〜22:00)で何か困ることはありますか?

以上2点です。

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:12:07.01 ID:nC7ksYd9.net
>>694
>・休日の朝6時に翌日のことについて連絡網を回すのはどうなのか

早すぎると思う


>・休校の連絡が前日の夜(18:00〜22:00)で何か困ることはありますか?

夜連絡とれなかったら、結局翌朝になってしまうので、休校が決定した朝の時点で回してもいいけど
確かに朝の6時は早すぎるので、その中間くらいでもいいと思う

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:49:50.75 ID:DEdqrLiJ.net
>>694
>・休校の連絡が前日の夜(18:00〜22:00)で何か困ることはありますか?
夜だとすべての家に回りきらない可能性もある
朝6時はさすがに早いけど、朝8時以降にでも回せるのに、わざわざ夜になってから回そうとする理由はわからないな

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:32:48.99 ID:Odf5tJRC.net
>>694です
夜に回すというのはほかの方の間で「夜でもいいんじゃないか」という意見があったためそう書きました
あと休日の昼間はレジャーや習い事などでいないので〜という意見もありまして…
私自身は昼過ぎ位から回し始めて夜までに回り切ればいいかなと思っています

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:57:54.15 ID:MDijkGOi.net
うちは学校からの一斉メールだけど、前日に届くよ

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:03:53.60 ID:2thgGZO+.net
「昼から回し始めて夜までに」は、いくらなんでもアホ発言じゃないの?
全クラス回し終わった確認に半日かかるなんて、どんなマンモス校か。

今回みたいな直前まで判断に困るような時は、「○時に判断します」っていうのを先に決めて、
徹底周知するしかないんじゃないの?

700 ::2014/10/14(火) 07:04:49.88 ID:tXwxkOKa.net
>>689あなた失礼すぎる。あんまりでしょう。あんたは答える側にはいらない。

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:28:41.77 ID:J05O9tZT.net
>>700
だから絡みでやれよ馬鹿www

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:51:11.19 ID:Odf5tJRC.net
>>698
うちの学校もメールで届きます。
今回も朝6時にメールが届いていました。
しかしメールを使えない家庭に連絡するためにメールと連絡網で二重に連絡します。
学校のHPにもメールと同時に急行のむねを記載するのですが
インターネットがそもそもわからないという家庭が一定数あり
それだけに頼るのは無理そうです。

>>699
3連休に入る前に今回の台風についてプリントをもらってきたのですが、そこには
10/13日の午前中までに決定の予定ですが場合によっては当日になることもありますし〜
というあいまいな表現がありました。
私としては午前中=だいたい9時-12時という認識でしたし
他のご家庭でも少なくとも朝6時とは思っていなかったようです
(ですのでみなさんまだ寝ていた)。

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:56:04.38 ID:LI95PiEL.net
>>702
うちの学校のメール連絡網、メールがダメなご家庭のみ担任が連絡してるよ。

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:11:41.28 ID:IQ3XZGmO.net
小学生がいる家庭でインターネットワカリマセンってのも
ある意味天然記念物並みに貴重ね…

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:22:56.39 ID:mNycwMA9.net
うちも一斉メール。しかも、音声案内やファックスも選べる。
それでもダメな家だけ個別連絡。

連絡とれなくて1日に何度も電話してもつかまらなくて困ったり、しかも
回す人に責任がかかるし
伝言が変わったり抜けたりする連絡網より
学校が責任持って直接連絡でき、個人で確認できるからいいよ。

休日の朝6時は早すぎだが夕方からで相手がつかまらないと間に合わない。
平日なら6時には連絡しないと間に合わないね。
でも連絡網を6時から回してたら終わりの方の人とか間に合わないね。

うちは一応決定する警報や時間の取り決めがあって
その上でメールだよ。閲覧の確認クリックもあるから見たかどうかわかる

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:42:32.51 ID:Agpsox65.net
年長、男児の母ですが相談のってもらえますか?

707 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:51:31.28 ID:r4tnxZDy.net
>>706
どうぞどうぞ

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:36:15.81 ID:Agpsox65.net
ありがとうございます。
友達をたたく、グーパンチするところがあります。
例えば遊んでほしいのに嫌だと言われた、友達から叩かれたらやり返すなどです。
息子が叩かれてもお互い様という考えはしません。なにがあってもたたくこといけないと言っていますが、変わらず手が出ます。
いつかケガをさせてしまうのではないかと不安ですが、どうしたらいいのかわからないです。

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:39:16.44 ID:ubfAEDJw.net
>>708
お子さんは言葉のコミュニケーションが上手な方ですか?

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:47:47.36 ID:Agpsox65.net
>>709
言葉のコミュニケーションが上手かどうかどう判断したらいいですか?

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:57:09.54 ID:l6neJhVT.net
709じゃないけど
「お子さんは言葉のコミュニケーションが上手な方ですか? 」
「言葉のコミュニケーションが上手かどうかどう判断したらいいですか? 」
この会話どう?親自身の言葉のコミュニケーションが上手くないのでは?

質問に答えると、年長の子供同士で遊んでいる様子を見て、年齢相応か判断しては。

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:01:33.35 ID:F4y5KqU+.net
家庭内で自分の要求を言葉でちゃんと伝えられるか?って事だと思うけど。
要求が伝わらない→かんしゃくは言葉が発展途上の子供にはよくある話。

713 :711:2014/10/14(火) 10:06:45.43 ID:l6neJhVT.net
家庭内だと判断が難しいと思うよ。毎日のことだから省略しても通じてしまったり、
どれくらい話せれば年齢相応か、その年代の子と沢山接していないと分からない。

うちは3人兄弟で、上の子が小1の時は
「どういうこと。ハッキリ言いなさい。分からない。」と怒ってばかりいた。
真ん中は、学校への持ち物や宿題で曖昧な事を言い、親は分からない→
上の子が分かって通訳w。

714 :709:2014/10/14(火) 10:25:14.40 ID:JXa0BPIm.net
>>710
上手か下手かの絶対評価を訊ねたわけではないです
言語コミュニケーションが未発達なために手が出てしまうケースに該当しないのかな?と思ったので

私の弟が通りすがりにパンチをしてしまうような時期がありました
丁度幼稚園に通っている頃です
不快な時や喧嘩という雰囲気でもなく前触れもないために、かえって母も私も困っていましたが、気持ちを言葉で表現出来るようになるにつれ無くなりました
特に悪気も無く癇癪でもなく、単に仲良くしたかっただけだったのではないかという後付け解釈がつきました
ずいぶん昔で今よりはおおらかな世の中でしたが、現代だったら相当悩んだかなと、今子を生んで改めて思います

元レスの表現だと、息子さんは私の弟以上に「伝えたい気持ち」を持っているように感じられましたので、言語表現は順調に発達しているのかなと思い、伺いました
私は判定基準のようなものは存じませんし、息子さんのお子さんを拝見したこともありませんので710にはお答えできないのですが、普段見ていてくださる園の先生とそのようなお話をされてみれば、客観的な意見が聞けるのではないですか

715 :711  713:2014/10/14(火) 10:38:28.13 ID:l6neJhVT.net
>>714に同意。
>友達をたたく、グーパンチする
は園で?家庭や公園などで?

園で同じことが起きた時の指導の仕方を聞いてみては。

園でなく家庭や公園などでの場合、
708が舐められていて言うことを聞かない可能性は?
御主人にがっつりしかってもらっては?
もし言葉が上手く出なくて手がててしまうとしても、
そのままではお子さんが悪者認定されるし、
相手に怪我をさせてしまうと困る。
うちの子は園から病院に直行で連れて行ってもらう怪我を負わされ、
治るのに10日くらいかかったよ。
先生が事情を聞いてくれたが、何が原因だったのか結局分からなかった。
うちの子が何かをしたわけじゃなく、不意に叩かれた。
しかも後日、同じ場所を又叩かれた。

716 :711 713:2014/10/14(火) 10:48:32.90 ID:l6neJhVT.net
3回目は園行事で私も園に居る時に目撃したので、直接注意した。
そうしたら止んだ。

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:18:53.24 ID:mNycwMA9.net
なんとなく相談してる本人が口べたっぽさを感じるがw

園の先生には日頃の気になる様子とかは確認してないのかな?
園の先生が他の男子もそんなもんだと思ってるのか
目があまるレベルなのかでも違ってくるし…。
年長になって出てきたのかずっと続いてるのかにも寄ると思うけど。

言葉がうまくないのか、感情を抑える機能が弱いのか、衝動性が強いのかとか
いろいろ分析していかないと、対応方法もちがってくると思います。

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:31:02.90 ID:kdp68Jhg.net
幼稚園のころは、叩いちゃダメ、叩かれてもやり返さずに言葉でイヤって言う、
それでもダメなら先生に言うって、徹底して叩かないように躾けてたけど、
小学生になった今は、叩かれたら叩き返す、怒ったら手が出るっていうのは
別に良いんじゃないかなと思うよ。
逆にそうじゃないと、強気で手が出る子に舐められて馬鹿にされて、
やりたい放題されちゃうし。

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:58:23.19 ID:NTdxPR5g.net
>> 言語コミュニケーションが未発達なために手が出てしまうケースに該当しないのかな?と思ったので

だったらこれも最初の質問の後に書いたら良かったのにね
手が出ちゃうこと相談してるのにいきなり言語のこと尋ねられたら、意図がわからなきゃ「はぁ?」ってなると思うよ
コミュニケーション力が欠けてるのはどっちなんだか

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:02:51.64 ID:10RG2Fey.net
>>719
絡みでやれ

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:52:57.85 ID:PNqtrmcF.net
うちの子供達の同級生に限って言えば
幼稚園時代に手の出やすい子で賢かった子はいない。
結局は何らかの軽い障害がある。

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:01:19.60 ID:MDijkGOi.net
私の周囲に限って言えば、人の子を障害児扱いする人って、子どもが残念な場合が多い
「うちの子はまだ、この子よりマシなはず」
をやりたいんだろうねw

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:07:47.66 ID:7DdzpBEU.net
うんまさしく はあ?

カッカしてるんなら絡みへ行け。

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:15:40.51 ID:YJ6a1gkw.net
正直、その子、その家庭によるんだと思うけど、
1躾が足りない
2躾はしているが、その子が途上である
3その子に発達障害がある
かなあと思う。
1の場合、親の本気度が足りない。「言い聞かせています」とかじゃなくて「叩いたらだめ!!!
ことばでちゃんといいなさい!!!」と、両手首をものすっごい力で握って押さえて、目をぐっと
見据えて大声で叱る。怒鳴るぐらい。
2の場合、見守る。しかし、その都度ちゃんと怒るし、手が出そうになる前にちゃんと制止する。
3の場合、専門家に相談。自分で保健所等行政の窓口を探すか先生に相談。

どの場合も、親の態度を見直す。叱るときはきつい態度でも仕方がない場合があるが、なんでもないときは
親も穏やかに接し、命令口調にしない。

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:19:35.42 ID:T265qURV.net
>>724
その1と2はその場で叱れる場合でないと効果薄くて難しくない?

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:35:34.30 ID:YJ6a1gkw.net
>>725
もちろんです。幼稚園で親がするのは難しくても、公園など、積極的に親が連れて行って
そばで徹底的に躾ける。
正直、年少までにやらなきゃいけないことだと思うから、もし今までやってなかった場合。

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:39:49.98 ID:wwLge5EH.net
わざわざ公園へ連れて行って誰かを叩くのを待つの?ヘンなの

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:41:01.84 ID:YJ6a1gkw.net
>>727
え?叩くのを待つのではなく、幼稚園児、しかも男児なら普通外に行って遊ばせない?

729 :725:2014/10/14(火) 14:47:19.26 ID:AvLD+sgG.net
私も最初>>727みたいにとらえちゃったよwww
年少までにしつけておくべきって言うけど、そのくらいまでは友達と関わって遊べないからしつけもなにもそういう状況自体が成立しない気がするよ
>>726の子は早熟だったのか周囲にうまいこと年の近い年長者がいたのかね
幼稚園くらいで初めて出てくる悩みでも不思議じゃないと思うけど

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:49:19.00 ID:kdp68Jhg.net
幼稚園の、大人の目が届くうちに叩き叩かれしといたほうがいいよ。
小学生になったら大人の目が届かないとこで喧嘩になることもある。
絶対手は出すな、口で言えって躾けてたうちの子は、
反撃出来なくて舐められてもっとやられたり、
堪り兼ねてやり返したら力加減がわからずやり過ぎたり、大変だった。

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:51:41.74 ID:LI95PiEL.net
>>708
うちも手が出ちゃうタイプで凄く悩んだ。
早生まれなのもあって、自分の気持ちを言葉で表すのが下手だけど、コミュニケーションは、とりたい。
思いが伝わらないと、手を出したり、泣いたりだった。
一朝一夕では良くならないけど、諦めないで教え続けるしかない。

あとね、叩くときには、理由もあるので、後で何故そうなったかをゆっくり聞いてあげるのも大切だと思う。

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:01:21.76 ID:PNqtrmcF.net
>>708は、そのままを幼稚園の先生に相談して
どうやったら衝動的に手がでるのをやめさせられるのかを聞いてみたらいいんじゃないかな
もう年長さんなのに3才児程度の自己コントロールしか出来ないのは親も見てわかっているんだよね
幼稚園は、そういう子はそういう子でクラスをまとめているのかもしれないから、一見周りはみんなそう、男の子なんてこんなもの
と思えるかもしれないけどそうじゃないから。
小学校低学年まではまだまだ自己中心的で未分化な年齢だけど、年長で頻繁に手が出るのは幼すぎる。
精神が年齢に0.8掛けた年にぴったり当てはまるなら(6才なら4.8才年中さんくらい)入学前に幼稚園を通して学校に相談してみてはどうでしょうか

733 :716:2014/10/14(火) 15:28:35.93 ID:l6neJhVT.net
他力本願だけど相手親に叱って貰うと本気度が伝わって、やめるかもw。

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:47:14.56 ID:YJ6a1gkw.net
誰かと関わるというより、公園に行った際に砂場でのやりとりとか滑り台での順番だとか、
そういう親を含めてのやり取りをする、ということです。
そこで入園までに親の思う通りになっているかいないかではなくて、親がそうやって関わりを
教える姿勢を持ってたかどうか。
それがその子には不十分だった(親が全く連れて行っていないという意味ではなく、A君には
充分な時間が、B君には倍必要とか、そういう意味で)ということなんだと思う。
そういう子ほど家にいたほうがラクだと思いがちだけど、そうではなくてあらゆる場所に連れて行って
様々な体験、シチュエーションを経験させないと自分をコントロールできないし言葉も増えない。
ただ、何らかの発達問題があればまた違うけれど。

言葉が不十分で済みません。

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:36:01.69 ID:z5KVcOL+.net
3歳の女児持ちです。イヤイヤ期真最中です。
皆さんは子供に声を荒げて怒ることはありますか?
私は、例えば、娘がお片づけしない時、まずは「そろそろ片付けようね〜」から始まり、
何度か優しく声かけしますが、それでもしない場合は、「いい加減に片付けなさい!」とピシャリ。
そこでやっと娘は泣きながら自分で片付けます。
最初から怒鳴ることはありませんが、何度言っても聞かないと最終的には怒鳴っています。
それは自分がイライラするからではなく、やはりやるべきことは自分でやることのできる人間に
なって欲しいと思っているからです。

ですが、前スレの818のレスの流れを見て、皆さん怒らずに言い聞かせてるなと思いました。
感情を子供にぶつけるのは良くないですが、皆さんそんなに怒らないんでしょうか?
私の叱り方は子供にとって良くないでしょうか?

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:42:16.98 ID:Gq+LJrbJ.net
3歳ならそこまで気負わなくてもいいような気がする>やるべきことは自分で

一緒にやってあげて、最後の数個を娘さん担当にして終わったら喜ぶとか、
お片付け競争するとかしたらどうだろう?
しばらくやってれば徐々にやれるんじゃないかと思うし、そのうちイヤイヤ期も
終わるんじゃない?

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:31:38.97 ID:Dpo2Sllf.net
私もそういうタイプだからわかるわー
私の場合、それじゃいけないと思いつつ3回目にはおこっちゃうタイプ。
でも、736さんの言う通り、一緒にやってあげたほうがいいと思うよ。
うちは5歳なんで3歳の時より厳しい目でみちゃうけど、未就園児はまだまだ
親の手助けが必要なのかもなーと思う。
3才だったら「一緒に」を基本に、5歳だったら「声かけ」と「見守り」が必要かな。
お前が言うなw状態だけど、良くないでしょうかといわれたら、良くないと思うよ。
家ではわからないけど、外ではみんなすごくよく言い聞かせてるなーと思う。
私も頑張るよ。機嫌がいいほうが行動がスムーズなんだよね。

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:46:10.18 ID:vXzR5l/I.net
怒るよ、大丈夫。

でも、片付けはまだできなくてもいいよー。
いまは少しずつ片付けって概念を入れていけばいいだけ。
小学生になればちゃんと自分で自分のことができる子になるよ。だいじょうぶ。

739 :735:2014/10/15(水) 11:03:16.68 ID:z5KVcOL+.net
レスありがとうございました!
娘が問題なのは一度イヤスイッチが入ると意固地になって、決して一緒にはしてくれないんです
一緒にやろうと誘ってもダメで結局叱らないと私が一人で片付けることに。
以前は私が片付けてしまっていたのですが、母や姉からもう3歳だし、自分でやらせないとできるようにならない、
甘やかすのは良くないと言われました。
私が怒ると確かに自分で出来るし、何が娘にとって良いことなのか分からなくなってしまいました。

ちなみに>>737さんの言ういけないというのは、片付けごときで子供に怒る事でしょうか?それとも
危ない事でも怒らずに言い聞かせた方がいいと思いますか?
子育てに対して、試行錯誤で自分の中に迷いが出て、ブレブレです…

そして実は私も外では怒らずに言い聞かせるタイプですw

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:45:05.65 ID:z1xUkvEe.net
>>739
横レスですが同じく3歳児もち
男子だけど

ブレるの分かります
本人に善悪の区別が出来てきてるから叱った方が良いなと思ったり、
まだ3歳だからなと思ったり
叱らない育児なんて言葉も聞くしな…とかぐるぐるしちゃいます

でも、安全に関わること、人を傷つけること、食べ物を粗末にすることに関しては必ず雷を落とすことに夫と取り決めてあります

子もプライドがあるから内容によっては人前では言い聞かせレベルに落としたりもしますが

最近、小さなうちに叱られる経験を経ないと、大きくなってからいくら言い聞かせても効果がなくなる(理解自体ができない)という話を聞いたので少し迷いは減りました

うちはお片付けは一応言うけどいつまでもは付き合えないなと言う日は私が片付けちゃってます
片付けなくても良いやとなるのは困るので、部屋移って絵本タイムとかにして片付けていないこと自体を忘れてもらう(笑)

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:08:14.02 ID:QhOxEJlW.net
>>737
更に横からですが、4歳児もちです
片付けなさい、ではなく、
片付けないと困ることを言い聞かせるようにしてます
おもちゃが落ちたままだと踏んづけて痛いし壊れるよ、
今使わないものは片付けてから次のことをしないとどんどん散らかるよ、
散らかしたままだとどこかになくなっちゃうかもよ、など
出来たらちゃんとほめて、
やらなかったせいで実際に踏んだりしたらそのことを指摘する

あと、片付けではそこまで怒らないけど、
740さんと同じで、危険なことや食べものに関すること、
プラス生活リズムに関すること(夜更かしとか)では怒る

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:09:27.97 ID:QhOxEJlW.net
アンカ間違えました
>>741>>739さんへ

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:03:59.73 ID:doGLn/L0.net
1日何回くらい片づけしてるのかな?
1日1回程度だと中々習慣づかないかも。
うちは基本新しいおもちゃを出すときは今まで使ってたものを片づけてから。
それでも子供なので言わないとどんどん散らかる。
なので毎食事前に一度全片づけさせてます。
片付かないとご飯にならない約束です。
する場合、食事できてから声かけすると時間かかってイライラするので出来上がる15分くらい前には声かけしてあげてね。
あと、全て綺麗に片付いてなくても怒らないで、ツメが甘いのは仕方ないので最後は一緒にやってあげて。

あと勿論危険なことした場合は別です。
全力で怒ります。

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:53:49.85 ID:ogeIky6S.net
おもちゃは都度片付けてるとこどもの遊びが広がらない。片付けは昼寝、夜寝、外出前にまとめてやるくらいに、って大学保育科主催の催しで言われたよー
出しっ放しで次の遊びって親から見るとだらしないけど発育上は大事だそう。

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:54:45.01 ID:Dpo2Sllf.net
>>737だけど、片づけ「ごとき」とは思わないよ。
そうじゃなくて、「怒る」のはなんでか。>>739さんの場合は違うのかもしれないけど、
私自身もそうだけど子供にとっても、「子どもが言うことを聞かないのが耐えられない、親の
気持ちから」怒ってるように感じるから。
危険な事では怒るよ、もちろん。3歳の時点ではあやふやだったけど、5歳だと何で怒られたか
もうしっかりわかってる。
ただ、片づけは、子供ってまだまだ遊びたい気持ちと片づけ方がわからない(そこに入れるだけ
等簡単なように思えても)、大人がめんどくさいと思ったその倍めんどくさい感情がある、のでは?
と思うので、地道に怒らずに10回でも子供の気持ちが片づけに向かうまで言い続け付き合ってやるのが
一番いい方法なんだろうな、と思う。
実際そんな時間は現代主婦にはないわけでw、>>736さんのやり方が一番良くて、子供のやる気に
つながると思うのよね。
とにかく最後は誉めて締めくくるのが一番やる気がでるように思う。
叱って終わると、嫌な感情だけ残って、肯定感も好奇心もレベルダウンしそうだから。

私自身、食が細い子で、食べろ食べろと親や教師や周りの大人、それにつられて子供たちも、とにかく
周囲からヤイヤイ言われているうちは食事なんて楽しくなくて食べることが苦痛で小食なままだった。
でも、ある先生に「食べられる量だけでいいよ。でも、昨日より少しだけ多い、を目指してね」といって
もらえて目からうろこで、食べられるようになった。

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:37:44.04 ID:1BSq6brE.net
「残さず食べる」習慣が今の中年のメタボの原因でもあるしね。
上の人と逆で、自分は残さない習慣がつきすぎてたから
子供には気楽に接してるよ。満足したらおしまい。

ただしもてなされてるときは礼儀としてきちんと食べるようにしよう、と
教えてる。

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:36:04.16 ID:ILhJrrkC.net
>>739
私はその頑固な娘さんタイプだったわw
遊んでるのに!お母さんやればいいじゃん!どこに置いてたって一緒でしょ!?
の逆ギレw
母とは何度もぶつかって大人になっても下手で苦労して片付け本読み漁ってるよ
逆ギレ娘で申し訳ないけど母に言わせてもらえば、「片付けろ!」と言わないで欲しかった
すでに怒られてる感じがするんだよね、お前散らかしただろみたいな
片付け本からの受け売りだけど、「子どもと一緒に」おままごとの入れ物、ブロックの入れ物、ぬいぐるみの入れ物、その他の入れ物、みたいに分けてわかりやすく入れ物に中身の写真や絵を貼る作業をする
その後遊んで片付ける時には「◯ちゃん、積み木くんたちおうち帰りたいんだって。帰らせてあげようか。積み木くんたちのお部屋どこかな〜?」とやるとここだよ!と戻してくれる
もちろんうまくいかない時もあるけど戻す率はUPしたよ(うちももうすぐ3歳)
自分が小さい時も細かく分類すれば良かったと思う
ごちゃごちゃにいれても入り切らないしとりあえず集めておいとけーで終わってたから
怒る回数減るといいね!

748 :735:2014/10/15(水) 17:28:43.42 ID:z5KVcOL+.net
たくさんのレスありがとうございました。
すごく目から鱗で参考になります。
生活習慣やマナー、礼儀はしっかりできる子になって欲しくて、ちょっとストイックになりすぎて
たのかな、と反省です。3歳児に欲張りすぎてたのかもしれません。

お片づけのタイミングは>>743さんと同じです。食べる前、寝る前、外出する前など。
うちも早めに声かけしていますが、娘はやらず。最終的に叱って泣かして片付けさせる、
負のループです。

とりあえず1週間だけ、叱らないでみるを実践して数日経ちました。
状況としては、私が怒らないことで甘えてるのか、ママやって〜グズグズの頻度がかなり増えました。
そこでぐっと耐え、穏やかに接することで、グズグズから娘が自分で立ち直るのが早くなりました。
一長一短でしょうが、短気な親の子供は短気になる、を心に留め、長い目で見ようと思います。

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:37:49.28 ID:vXzR5l/I.net
小学生までは「一緒に片づける」つもりで。
片付くこと=気持ちいい、になるように。
いつも叱ってばかりじゃ、おもちゃ出して遊ばなくなるとか怒られそうなことをしない子になるよ。
いい意味じゃなくて、冒険しないとか興味が浅いとか悪い方でね。

小学校行ったら、もしくはその前にちゃんとやるようになるよー!大丈夫!

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:45:12.95 ID:0hF8QJSV.net
すみまんせん、便乗っぽいんですが
子供の躾について質問です。

私は子供には、お腹いっぱいなら残しなさい。といつも言っています。
外食でも、キッズプレート等頼んだとしても、五歳児の誰しもがそれを全部食べられるとも限らないし、
余分に注文するような真似さえしなければ、一人前で頼んだものでも多ければ残してもいいと言っています。
家でも、お腹いっぱいなら残してもいい。ただし野菜から食べて残していいのはご飯だけ、とか決まりを決めています。

友達と外食するときにももちろん適用で、それを言うと行儀が悪いという友達もいます。

私的はお腹いっぱいなら食べる必要はないし、外食で出る一人前がすべての人の胃袋に適応しているわけではないので、
私自身もお腹いっぱいなら残すを実践しています。

これってお行儀が悪いのでしょうか。子供には悪影響なのでしょうか。
一般的な意見をお聞かせいただけると助かります。

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:59:34.35 ID:Fa42uPCd.net
通りすがりなんだけど、私は「おなかいっぱいなら残しなさい」で育った人間です。
場合によっては >私自身もお腹いっぱいなら残すを実践しています。  これもしてます。

食べ物大事、無駄な事はしない、食べ物で遊ばない、とかそういう事をしっかり教えられればいいのでは?

そもそも食の細い子っていない?
食べ終わるまで食べさせられた事もあるから、同じ事子供にしたくないよ。
食事量をコントロール(決めさせる?認識?)させるのが大事だよね。

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:00:59.26 ID:6qaorXCx.net
>>750
うちは旦那が食が細い子で、無理に食べさせてたら元気になったと義両親がいばってたけど
30過ぎて糖尿になったw
食が細い子は、必要ないんだと思うから、量を食べさせる事はしない
ただ、「嫌いな物を残す」という残し方は許してない

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:04:55.13 ID:lgPjvtwV.net
>>750
2ちゃんは、「出されたものは残さず食べる」(ウロ)がポリシーなんだけどw。

子供はしょうがないと思うけど、なるべく完食するようにする。残りは大人の胃袋だw。
大人が残すのはマナー違反だと思うな。
お隣の国だと残したほうが喜ばれるらしいけど。

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:07:51.74 ID:kp47Qmz9.net
>>750
うちは、姉妹で、腹八分目お腹一杯になるまで食べてはダメ
と言われていたから似たようなものなんだけど
学校に上がってから給食でものすごく苦労したよ毎日泣いていた。
大人になってからも食べられない事で色々嫌な思いもしてきた。
夫は男兄弟でスポーツをしていたからとにかく食べろ、残すな、もっと食べられるようになれと育てられてきて
息子達にもそう躾けている
正直意地汚いし見苦しい
だけど、給食では苦労していないしスポーツの合宿でも食べられるというだけで誉められている。
痩せているので食べていないと思ったらこんなに食べられるのか!ってすごく誉められているよ

どんな生活をさせるかにもよるけど食べられる方がいいのかも

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:29:29.10 ID:ZIXYLSPT.net
三姉妹、私は真ん中だけども上二人は「出された飯は残すな、農家さんや漁師さん、そして何より作ってくれた人に失礼だ」と育てられた。
ご飯は自分でジャーからお茶碗によそう決まりだったので、食べられる分だけにしなさいって言われてた。
歳が離れた末っ子は元々食が細くて食べることに全く興味がなかったから「食べられる物を食べられる分だけでいいから食べなさい」と育てられた。

結果、上二人は好き嫌いなく育って、
末っ子は20歳過ぎてもかなりの偏食。
末っ子は小学生になった時に給食でかなり苦労してた。
毎日お昼休みにまで残されて食べさせられてた。
行儀という面では確かに残さない方が良いとは思う。
日本は特にね。外国なら残すのなんてよくあることなんだけど。
でも体質や胃の容量もあるから、一概になんでかんで完食することがいいとは思わないな。
ちなみに末っ子は痩せ型、姉は標準、私は肥満。
これは関係あるのかなw
でもついつい残さず食べなきゃと思って満腹でも食べてしまう。

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:38:34.76 ID:YT+9oFj4.net
食事に限らないんだけど「ちょっと頑張ってみる」って経験は必要じゃないかな。
私は○○だからもうこれでいいって逃げの姿勢ばかりになっても・・とは思う。
自分の限界は超えてみないとわからないものでしょ?
ポリシー持ってる大人ならそれでもいいけど
子供だと給食があるから、時には満腹でもちょっと頑張ってみる必要があると思う。

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:40:16.54 ID:JrD19KQe.net
>>750
自分も基本的に無理して食べなくていいとは思うけど残すのは作ってくれた人、出してくれた人に失礼だと思う
残してもいいじゃなくて食べられるだけの量を配膳する、取り分けるという工夫はしないの?
家でなら子どもの食器によそう量を調整する、自分でわかるようになってきたら欲張って取らないなど

外食の場合はキッズプレートを大人も食べていい所ならキッズプレートにして
子どもには取り皿をもらい食べられる分を取り分け、親は軽食を頼んで子が残した分は親が食べる

日本人は食べ物は大切にと教えられる食文化だから、目の前で残されると行儀悪いと感じる人は
いるだろうし、相手に不快感を与えないよう食が細くても工夫するのがマナーだと思うけど

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:58:45.64 ID:Gq+LJrbJ.net
何にせよ、規格外の人は全体の1〜2割くらいいるものだよ
外食や給食は、8〜9割の人に合うように作られている
残りの規格外の1〜2割に入る人は相当努力するか、或いは努力しても
無理なところにいるんだよね

食事に関しては、残さない努力は必要だけど、例えば吐くまで食べるとか
生活の他の部分を犠牲にしてでも食べるまでするのは何か違う気がする
本人も努力すると同時に、周囲の理解も必要なんじゃない?

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:32:35.65 ID:4jlgY77T.net
何て言うか、残さず食べよう、でも本当に無理ならごめんなさいして残してもいい、でいいんじゃないの?
嫌いなものから残すのは駄目は同意。
吐くまで食べろとか絶対残したらダメとか極端なのじゃなくて、おなかいっぱーい☆でやめるのはしない、食べられそうなら頑張るでいいと思う。
ってかまともな大人なら大盛りの店でもない限り適当に食い散らかして終わりとかあり得ないしね。

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:43:58.81 ID:doGLn/L0.net
>>757にまるっと同意

あと大人が残すのはマナー的には良くないと思うよ。
子供が将来給食や外食で苦労しないよう、調整しながら、でも残さないよう食べさせることを教えてあげられたらいいね。

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:47:49.20 ID:doGLn/L0.net
文章おかしかった。

×残さないよう食べさせること
◯残さないよう食べること

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:09:40.16 ID:jbSzTJXl.net
>>750
傍から見ると、「残してるなー」とちょっとひっかかりますね。
マナー的に悪いとまでは言わなくても、ご一緒してても「じゃあうちもいいよ」とは言えない。

5歳なら年中?年長?
小学校に入れば、最初に減らす→それを完食、が目標なところが多いと思います。
手を付ける前に親がこれでいいわ、というところまで減らして、
最後まで食べるように、というのがスマートかなと思う。

子が残した分を親が食べればいい、っていうのも何か違う。
結局、お子さんは残してることになるからね。

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:17:38.95 ID:u7nzdPKy.net
>>762

>>757さんが言ってる親が残したぶんを食べるっていうのは外食などの配分がこちらからできない場合の話だと思うよ。
子によっては親と分けっこはイヤーって時期の子もいるし。

764 :757:2014/10/16(木) 01:09:53.38 ID:2qxzMVpW.net
>>762
>>763さんがフォローしてくれてるけど、子が残した分は親が食べると書いたのは
外食で量が調整出来ない場合の残った分、です

でも「残り物」というより、>>757で書き足りなかったんだけど「キッズプレートから取り分ける」の
意味はビュッフェ的な意味合いで書いた
盛られたところから取り分けて「これが自分の食べきれる分」というふうに子どもに量を認識させ、
その分量(食べきれる量)はきっちり食べるという癖を付ける
足りないならキッズプレートからまたおかわりしてもいいわけだから

食べきれなかった分は誰も手を付けてないので「お残し」ではなく、親もそこから自分の食事として
取り分けて食べきる
親はキッズプレートの量と子の胃袋と相談の上、自分が食べきれる分のもの(食が細いなら軽食)を
注文してこちらも残さないようにする
キッズプレートを好きなだけ食べ散らかしたのを親の胃袋に「処分」するのとは少し意味合いが違うと
思うんだけどどうだろう
それをやってると、子は「残しても親が尻拭いしてくれる」と親の胃袋を当てにすると思うから

無理して食べなくていいと思うとは書いたけど、自分は残すのはイヤなんだよね
なので、外食だと自分が本当に食べたいものは子が小さいうちはお預けだったかな
長々と失礼しました

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:40:00.78 ID:11T7tRMT.net
行儀が良いか悪いかで言えば、悪いと思う。
食事を残すのって作ってくれた人に対して失礼だし
周囲の人に対してもちょっとマナーに欠ける行為だと思う。
他人が食べ残してるのを見て嫌な気分になる人って少なからずいるから。

私自身小食だから
>外食で出る一人前がすべての人の胃袋に適応しているわけではない
これには心から同意するけど、だからって残していいとは私は思わないな。
自分が小食なのは分かってるんだから、最初から量少なめのメニュー頼んだり
他の家族と調節して分け合ったり、その都度対策して残さずに済むようにしてる。
どうしようもない場合も時々はあるだろうけど、できるだけね。

無理に食べさせると食事そのものを嫌いになってしまいかねないので
そこまではしなくていいと思うけど、「出されたご飯は食べきるのが望ましい」
ってことは教えてあげた方がいいんじゃないかと思うよ。

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:43:21.73 ID:xZTsWTSu.net
うちの場合はおやつを食べて夕飯残すのはダメという約束で、夕飯残したら次の日のおやつは無しになる。
おなかがいっぱいなら残すのはしょうがないけど、その理由で残す場合食後のデザートは食べられない。
子供の分は全部のおかずを食べれる分だけ少量ずつプレートにのせて、それを全部食べたら好きなものをおかわり出来るというルール。

ただ外食のキッズプレートに関しては残しても何も言わないかな。行儀が悪いとも思わない。
でもキッズプレート残しておいてデザート追加注文とかは、他人の子供でもモヤモヤしてしまうかもしれない。

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:33:46.71 ID:/qyymS6w.net
小食の道は長いよ〜。
うちの子は余りにも小食で、お子様ランチのデザートすら食べられなかったなぁ〜トオイメ
高学年になってやっとバカスカ食べるようになったけど、ほんと長かった。

下の子は中学年になってやっとお子様ランチから脱出したけど、まだ大人一人前は食べきれない。
このくらいの年齢なら自分の食べる量は自覚すべきなので
食べ崩す前に「食べられないので、お父さんこのくらいもらってください」をやらせるようにしてる。
まあそれでも難しいけど、最終的にはなるべく空の皿にするというのが基本。
その年齢・月齢にあったマナーということで。

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:47:57.07 ID:NqRXppCh.net
おなかいっぱいで残すのは行儀悪くないと思う。
好きなものだけ食べ、なおかつ食べ散らかしたみたいになるのはNG。
残したあとの見た目も大事だと思う。

残すの苦手でたくさん食べて肥満と、残してスリムだったら後者の方がいい。
私は前者なので、子供には残すことに残すことに対して過度な罪悪感をもってほしくないと思う。

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:45:20.41 ID:xoYa+m5E.net
外食行く度に残してたらいい加減学習しろよ馬鹿親子…とは思う

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:49:51.16 ID:flZL2aGK.net
無理して食べろとは思わないけど、食べ切れる量の見極めは大切だと思う。
給食も今は自己申告でよそって貰って食べ切る、クラス全体で完食って形が多いと思うので、
漠然と食事に手をつけて「お腹いっぱいだから後は残す」より、「今はこのくらいだったら食べ切れる」って自分でわかっておくのは必要じゃないかな。

上でも言ってる方いらしたけど、家では食べ切れる量を出したり、
野菜から食べて御飯なら残していい、じゃなくて御飯を少なめに出して食べ切れたら足してあげたり。
外食に関しては意見が分かれると思うけど、私なら自分はセットで頼みたいところ単品にして子どもが残したのを食べるとか、
旦那が大盛り食べられるところを普通盛りにして子どもの分も食べるとか、家族トータルで完食するようにしているかな。

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:38:49.25 ID:R5TIs1Og.net
普段、お腹いっぱいでもちょっと頑張って食べるって経験を
全くしてない場合、いざ完食しなければいけない雰囲気になったときは
ちゃんと対応できるものなの?
他人から食事をごちそうになる場面とか
飲み会で「そろそろ〆るから料理残さず食べきってね」
という空気になったりとか、色々あると思うんだけど。

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:46:33.06 ID:jbSzTJXl.net
飲み会は遠い先だw
お友達の家で何か食べるようなとき、特に完食が基本な家庭だと、
残すと「???」ってなるかもね。

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:21:45.00 ID:8TTh4om6.net
結局これってアンケートのほうがいいんじゃない?
私の意見は「作ってくれた人に悪いし、食べ物を粗末にするのは悪い事だから、
ぎりぎりまで食べなさい。おなか一杯でも、もう一口」というようにしてる。
でもそれだって各家庭違うよね。
ただ、私の↑と、>>750さんの躾は違うようでいて同じかなあと。
結局残してもいいんじゃん、みたいな。
でも残すことに罪悪感を持ってほしいし、できるだけ食べてほしい。
うちの場合は痩せているほうだからかもしれない、もし太る傾向にあったら、
そういう言い方はしないかもしれない。
ただ、言い方ひとつで「躾けてるな」「甘やかしてるな」になると思うし、子供の
考え方にも影響すると思うので、自分なりに考えて、他人の目を気にするなら
私みたいなw言い方すればいいし、親が決めることなんじゃないの?

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:25:49.82 ID:27qEhxFz.net
そもそももう本人がいない件

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:26:02.41 ID:ujzk1vAV.net
本人出て来られないのか知らないけど、でもこの流れは自分は参考になった

776 :750:2014/10/16(木) 15:50:56.71 ID:LWh0rtqP.net
出るのが遅くなってすいません、昨日のご飯のこしの件です。
とてもたくさんの参考意見、ありがとうございます!
とっても参考になりました。

やはり行儀が悪く見えてしまうものですね。
私も子供も小食だったので、今まで残してもしょうがないという気持ちでいました。
上の方々の意見を参考に、その時に応じてマナー違反にならない食事への対応を考えて行こうと思います。

ちなみに主人の実家もうちの実家も食べろ食べろ攻撃が激しくて、本当に吐くまで食べたこともあったり
子供のお腹いっぱいを信じようとせずに次から次への食べ物を用意してあげくの果てに行儀が悪いと言われたので、
それもあって、普段は好きにさせればいい、自分の腹具合は自分で考えればいいと躾けるようになっていました。

給食のことも心配ですし、お呼ばれされることもあるだろうから、
これからは出されたものはなるべく食べる努力をして、残して当たり前という気持ちがないように教えていきます。
家でも少なめにして完食

777 :750:2014/10/16(木) 15:51:51.65 ID:LWh0rtqP.net
途中で送信してしまいました、すみません。
完食する癖をつけていこうと思います。
みなさん、本当に参考になる意見をたくさんありがとうございます。勉強になりました!

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:55:32.29 ID:8TTh4om6.net
他人の目を気にしてしまう私が言うな、って感じだけど、「行儀が悪く『見える』」こと
を気にするんじゃなく、「親の価値観」で決めていいんじゃないかな。
各家庭違って当然だし。

779 :750:2014/10/16(木) 16:02:36.84 ID:LWh0rtqP.net
親の価値観で言えば今までと変わらずなんですが、周りに合わせなければいけないこともあるだろうし、
世間一般の目を気にすることも大事なのかな、と思った次第です

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:34:40.55 ID:CrNzmTLw.net
>>776
地区によって違うかもしれないけど、給食は自分の食べれる分をよそう。が基本。

外食の時は主食の量はお店側に言えば調整してくれるから、最初から少なめにしたら楽だよ。

おかずは仕方ないけど、主食で量は調整出来るので、すこしづつ自分の食べる量を覚えさせると良いかも。

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:16:56.29 ID:2lMp54Lo.net
まぁでも、親の態度が残しても全く平気!自分も残すしwみたいな人だと一緒に食事する機会で見たら下品だなって内心思うわ。
義実家の気に入らない所を投影して自分を正当化してるんだろうけど、やっぱり親の態度として感謝を込めて残さず食べようねって姿勢は見せて欲しいなぁ。

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:21:01.93 ID:EkqOTqLx.net
なんだこのゲスパーさん。
よほど育ちが悪いと見える。

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:25:55.93 ID:xZwSbhgQ.net
田舎の食え食え攻撃の恐ろしさを知らないのかね

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:11:29.73 ID:AuejmgME.net
自分の適量を知るのが大事。
子供は義実家で食え食え攻撃をされて、以外と食べるので凄いなと思ったらお腹をこわした。

実実家ものべつくまなしに食べ物が出てきて、断ると「お腹空いちゃう」と
脅す家で、子供たちは皆思春期になり断れるようyになるまで太っていた。
自分にとって食べ物は、断っても断っても出てくる物で、
3回くらい拒絶した後やっと「それなら食べようかな」と思うものだったので、
結婚後、食事を用意しようという気が起きなかった。
(誰からも薦められなければ1〜2食抜いても平気)

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:29:01.74 ID:I80Y2BE9.net
>>783
本当にこれはすさまじい
帰省のたびに私と旦那はお腹壊して
子供たちは大否定される

寿司人数分、焼鳥人数分×三種類、からあげ大皿山盛り2つ、ピザ人数分、おでんか煮物1鍋(大)、
サラダ、汁物、枝豆かブロッコリー山盛り、ホールケーキか焼きいもか丸ごとすいか
こんな感じをジジババと30代4か5人、90代1人、孫5歳3歳2歳1歳で食べる。
子供たちは寿司を3つくらいとからあげ1つ食べたら、もういらないってなってる。
本当にしんどい

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:52:55.04 ID:xZwSbhgQ.net
正月とか親戚の挨拶回り行くと凄いよね
敢えて食事の時間ズラして訪問してるのに最初はお茶とちょっとお菓子頂きながら談笑してたらそこの家のおばさんは一度も席に着かずにひたすら正月料理出してくる
断るわけにもいかず限界まで食べて、帰って来たら目一杯お腹下して排便してってのがもはや恒例
いい加減田舎の年寄りのああ言う価値観はやめて欲しいw

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:57:50.85 ID:umYAP7wi.net
テーブルに隙間が出来るのが我慢ならないみたいね

788 :750:2014/10/16(木) 20:11:49.57 ID:LWh0rtqP.net
>>781さん、義実家だけでなく、うちの実家もそうなので年寄とはそういうものだと思っています
>>784さんのいう、自分の適量を知るというのはとてもためになります。
子供にも家ではご飯をよそおわせるようにして、適量を覚えるトレーニングをしていければと思います。

主人は実家で残さず食べるを躾けられたせいか、結婚当初に私が作るご飯も残さずしっかり食べてくれました
でもお腹いっぱいでも残さず食べるので、私もこの人は大食漢なんだと調子にのりどんどん作るようになり
ある日主人がご飯を少なくして欲しいというまで気づかなかったということもありました。

自分の適量を知る、なるべく残さず食べる、無理ならば失礼のないような断り方を覚える、私も含めてこれから実践していけたらと思います。

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:23:27.49 ID:eo5ccBnN.net
推薦用紙には現3役を記入推薦して提出したよ

開封日がコワイw

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:26:16.03 ID:eo5ccBnN.net
すみません!誤爆しました orz

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:47:47.49 ID:K65Q+vmd.net
「自分の親も、結婚した男の親も、加減を知らない馬鹿です」自慢はいらないからw

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:51:02.23 ID:6SP7DldR.net
うちの3歳児でも「おいしくてもおなかと相談してきめる」ができるのに…

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 14:42:06.33 ID:Fj2jHigx.net
>>792
できないから相談してるんでしょ、何言ってるの?

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:26:02.83 ID:Ar6ydykS.net
>>793
いつもの人だよ
出来ない、困ってる、こうして欲しいんだけど、
という相談や愚痴にことごとく
・うちの3歳児でもできるのに
・うちは○歳の頃には出来てた
・普通は出来るよ
・これくらいできるよね?
云々

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:50:52.40 ID:37hR137/.net
>>792>>788の旦那に対して言った言葉なんじゃない?

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 18:31:45.52 ID:YUh7uYjy.net
>>792
そこで>>783に戻るのですw。

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 19:55:37.78 ID:cR+pII8p.net
流れ切ってすみません。
年長女児の親同士の交流について相談させて下さい。
うちは二人目の予定もなく専業のため、頼られることが多いです。
具体的には
・子どもの送迎、預かり
・ハロウィン(幼稚園行事)衣装の作成
・娘のお下がり予約
・入園予定の子の入園グッズの作成
などです。

親同士仲が良く助け合いだからと快く引き受けてきたのですが、いいように使われているだけのような気もします。
どのくらいの助け合いが一般的ですか?

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 19:57:10.03 ID:awzntX8C.net
>>797
そんなもの、頼むほうがおかしいわ
下僕じゃん…

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:02:34.90 ID:mdTDjHD5.net
それ助け合いじゃなくてあなたが奴隷認定されてるだけ

無料託児所 お抱え裁縫師 お下がり搾取要員 それだけされて助けあいとか
あなたはなにかその親子から恩恵受けているの?

格安で園グッズ作れだと!? 12  in育児板
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351322988/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない119【玄関放置】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1411481210/

この辺り読んでまだお花畑思考で助け合いが…って言えるんならそのまま
都合のいい奴隷やってあげてたらいいんじゃないかな? 

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:09:10.89 ID:S8DBRGUC.net
>>797
例にあげたの、全部ないわー。
それはママ同士がもともと親友だとか、仲のいい姉妹でやっと「あるあ…る?」って感じ(個人的な感想)
その上、姉妹や親友でも、きちんとお礼を包むレベル。

ママ友の助け合い・お互い様は、「トイレに行く間子供見てて」レベルじゃない?
あとは「週末にお休みしたから、持ち帰りの荷物やプリントを届けてあげる」とか。

助け合いって一方通行じゃないと思うんだけど、あなたは相手に何をしてもらったの?

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:28:34.79 ID:BrLyueus.net
制作費もらってるのかな
送迎や預かりも、何かあったら大変だよね
専業だからとか関係ないと思う

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:51:00.02 ID:ybsQbLrn.net
>>797
それって全部母親の仕事だし、できなくてもお金で解決できることだよね。
たとえば送迎預かりはファミサポでできるし。作成やおさがりはもちろんのこと。
ただの節約にしか思えない。
これらを全部チャラにできるような助け合いって、自分が万が一入院することになったら
子供を数日預かってくれるとかそういうときかな。

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:52:20.67 ID:cR+pII8p.net
レスありがとうございます。
送迎や預かりは私も頼むことが無いわけではないので、お互いさまかなと思ってました。
恩恵というかお礼にお菓子をもらいますし、制作費も頂いてます。

うちの幼稚園は制服は親同士でお下がりを回しあい、送迎預かりもグループ内で行っている親が多いです。
そもそもそのことが一般的では無いことがわかりました。
奴隷というほどでは無いと思いたいのですが、これからは断ることも覚えようと思います。

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:55:09.75 ID:ybsQbLrn.net
>>803を先に書いていたら、みんなのレスは全然違ってたと思うよ。

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:01:24.93 ID:S8DBRGUC.net
もともとそういう環境で、制作費もお礼もあるなら、負担じゃないならいいんじゃない?としか言えないわw
なんだ、完全に奴隷扱いされてるってわけじゃないんだね。良かったよ。

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:13:30.69 ID:zaTT5HMF.net
>>803
えーと、何の疑問も持たずにやってきたならいいと思う。

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:32:05.92 ID:UUu5m5J+.net
それだけ親密な関係でやれてきたなら
ちょっと疲れたから裁縫お休みするとか言ってみても大丈夫じゃない?
またやる気になったらやればいいじゃない

808 :797:2014/10/17(金) 23:14:04.41 ID:cR+pII8p.net
803が後だしになってしまってすみません。
自分が入院することになっても預かってはくれなそうだし、
正直付き合いに疲れてはいるので全てを引き受けるのは辞めにします。
勉強になりました。

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:22:02.77 ID:Ct5CsiwK.net
ファミサポの資格取ったら?安価だけどお金もらえるし、万が一のことがあっても保険がきく

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:10:35.70 ID:Iq2PsJaw.net
いやさすがにそれはちょっとズレてる
親同士の交流だからやってるだけで別に他人のサポートをしたいわけじゃなかろう

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 08:21:20.28 ID:Ct5CsiwK.net
下の子育休中で家にいるからって気軽に預けられてた保育園のママ友が、何かあっても困るし、と取ってたよ
きちんとお礼してくれてそれでも預けたいって人は顔見知りで同じ園の人がファミサポしてくれて助かるし(主に保育園降園後の預かり)
ただ暇でしょ忙しいからうちの子頼むわって人には不評だったけど何かあったら申し訳ないからファミサポ通しましょって言ったら自然と遠ざかってくれて良かったらしい
まあ自衛の手段としてね

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:10:26.91 ID:Jr6vFSbD.net
>>810
私も811のいうとおり、対価を払ってでも頼みたいのか、ただの節約なのか、がはっきりわかって、
ちゃっかりしたママとのダラダラした関係がビジネスライクになってすっきりすると思う。

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:34:25.81 ID:31qmhpN2.net
お互いさま以上のことはしたくないって言ってるのに
わざわざ「プロ」になれとか、ずれたこと言うのもいい加減にしたら?
リアルでもいるんだよね、こういう「素敵なアイディア()」言いだす
ずれた馬鹿おばさんってさwww

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:15:10.32 ID:NtyM55DC.net
お互いさま以上のことはしたくないという言葉をどう捉えるかだと思うけど。
自分だけ負担の重い無償ボランティアする気はないって意味なら、有償の道を提示するのは意味ある場合も。
アドバイスをどう受け止めるかなんて本人しかわからないんだから外野がどうこういうことじゃないよ。

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:29:37.99 ID:2RNbMAAu.net
有償の道を提示(キリッ

的外れにもほどがあるだろwww

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:40:45.10 ID:5nLLDu0B.net
相談者の書き込み
「親同士仲がいいしお互いさまだと思ってきたけど引き受けすぎですか」
「自分が入院しても預かってもらえそうにないし、付き合いに疲れてきたの断ることを覚えます」

ズレズレバカおばちゃん
「プロのファミサポになったらいいよ!」
「ビジネスライクにママ友と付き合えるよ!」
「有償の道を提示するのは意味があるよ!」

どうしてここまで馬鹿になれるのか不思議なくらい
それも一匹だけじゃなくて何匹かお仲間がいるらしいことにびっくり

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:50:36.08 ID:JVWPTktB.net
絡みスレに行きなさい

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:33:00.00 ID:7aVyDdmd.net
馬鹿はどんな馬鹿なことを書き散らしてもよくて
それを「おかしい」と書いたら「絡み行け」と言われる不思議。
何十レスも続くわけじゃないのに。
まあ、悔しくて仕方ない人なんだろうなとお察しだが。

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:44:57.68 ID:HxlwkES6.net
流れを切ってしまって申し訳ないです
育児板は初めてなのですが、現在妊娠中のトラブルについての相談は
こちらでもよろしいのでしょうか

もし適当なスレがありましたらそちらに誘導お願いできませんか?

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:54:58.66 ID:ruQeeVmo.net
>>819
既婚女性板に週数で区切られたスレがあるよ。

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:00:47.84 ID:HxlwkES6.net
>>819
既婚女性板でしたら既婚女性しか書き込みできませんよね?
それと妊娠しているのは私ではないので具体的に何週かはわからないんです
ごめんなさい

こちらに書き込みしてみて、それから相談または誘導おねがいできますか?

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:05:46.49 ID:dXxDD3gJ.net
困ってる本人が書き込んでもいいって言ってるならいいんじゃない?
プライバシーといえばプライバシーだし。

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:09:25.66 ID:ooV8Ms0f.net
相談お願いします
年少の息子が週一で行っているスポクラ(習い事)で放置子に粘着されてます
息子は体育と水泳二コマ受けており、その体育で同じになる年長の女の子が、
毎回体育が終わった後にプールをする姉を待っているとかで私のところに来ます
私と一歳時の娘はいつも見学ベンチに座れないので広場のような所にいるのですが、
最近遊んでくれる相手だと認定されたのか毎週来られて困っています
最初は小さな子が好きな子なのかと思っていたのですが、
最近は娘を押しのけて私と遊びたがったり、授乳中に授乳ケープの中身を覗く、
オムツ替えにトイレに行ったらどこのトイレかまでしつこく聞く、
息子のプールを見学に行ったらついて来るし早く広場に帰ろうなど口出してくる、
娘のおもちゃを自分の物のように「さっきのあれは後で使うからしまわないで」と指図してくる
なめられてる自分が悪いし最近はシカトしているのですが聞かないし無理矢理娘を抱っこして、
どこかに連れて行こうとします。もちろん止めますが暖簾に腕押し
母親は後ろを向けばガラス腰に広場が見えるはずですが姉の体育を見学しているふり?
なのか、最初の内は放置子に声をかけていたのに最近は見て見ぬ振りで本を読んだり、
完全に押し付けられています。
放置子に母親と遊べと言ってもお母さんは怖いと言うし、シカトしても効果薄、
かと言って激怒すると私がdqnですよね。時間もずらせないし、
母親に直接何か言うのはアリなのでしょうか?というのが相談です。

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:16:17.40 ID:dsEpCuZy.net
母親が誰かわかってるなら母親本人にはっきり迷惑だと言うのが一番いいのでは?
言いにくいかもしれないけど、子供に察して貰うのは難しいし悪いのは放置してる親だしね…

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:17:03.91 ID:honOUyVo.net
>>823
そこの施設の係員(受付とか事務員とか)に相談することは出来ないの?

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:20:44.35 ID:b8a2umd+.net
>>823
フロントに言うのが先

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:21:14.38 ID:HxlwkES6.net
818です。許可はもらいました
よろしくお願いします
文章があまり得意ではないので箇条書きで失礼します

より適当なスレがありましたら誘導おねがいいたします

・恥ずかしながら姉(24)が彼氏(同い年)とでき婚することに
・今4ヶ月くらいだが、検査で子宮頚がんが見つかる
・両家顔合わせ(親と本人のみ)
・生活環境やらなんやらを整えるため本人たちはてんてこ舞い
・彼氏、約束の通院について来ないので電話してみる
・彼親「息子が苦労するから別れさせる連絡もさせない」「子供は堕ろせ」
・姉、パニックで号泣。母もパニック&激怒

この状況で姉は「堕ろせるはずない」と言います。エコー写真?などで
もう人の外見をしている赤ちゃんを殺すことなどできないと言います。
姉の子供で姉の人生です。
妹の私ができることなど知れていますが、パニックになっている姉と母に代わって
今後の姉の身の振り方や知っておいた方が良いことなど調べようと思いまして書き込みしています

子供を持つ方からのアドバイスがお聞きしたいです。

828 :823:2014/10/18(土) 22:22:26.95 ID:ooV8Ms0f.net
レスありがとうございます

母親に言う場合はどう言えばいいですか?
怒りでそれこそめちゃくちゃ言ってしまいそうです

スポクラの方に相談するのは筋違いかなと思ってしませんでした
保護者間で解決してと言われそうで

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:51:42.60 ID:gFhH50cH.net
あのさ、これをこう言えば全てが解決!なんて魔法の言葉なんてないのよ。
迷惑してるんなら迷惑だって自分の言葉で言わないと。
ここで出された言葉丸暗記して投げつけても相手には通じないんじゃね?

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:02:47.08 ID:WSUn2mVW.net
>>823
まず相談してからにしたら?

831 :823:2014/10/18(土) 23:03:30.68 ID:ooV8Ms0f.net
それもそうですね、「娘さんの相手まで出来ないので見ておいてもらえます?」
とか言ってみようかと思います

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:03:32.82 ID:RRaTW9ja.net
>>828
スポクラの人を通して苦情が行くのがいいと思う
そもそも、自分の子を放置している母親をスポクラ側が諌めることに問題はないでしょ?
自分の名前を出さずに(〜さんが困って苦情を言ってきた等)ってスポクラ側に念押ししてね
そして、ご自身はその子を完全無視して、自分の子とだけ「お兄ちゃん頑張ってるねー」とか話してればいいよ

>>827
厳密にはおろせる週数じゃないとか、その他諸々含めて弁護士に相談じゃないかしら
彼は実家なの?彼のスマホに姉以外から(共通の友やあなたの個人的なスマホ等から)も連絡できない感じ?
それとも彼の親が勝手にシャットアウトしてるの?
妊娠しておろすなら(おろす気がなくてもそう言って相手を引っ張り出す)、同意書に父親のサインも必要だと言ってみたら?
彼も連絡してくるんじゃないかしら。それでもスルーなら婚約破棄含めて弁護士挟むのが一番無難だよ
産むかどうかとはまた別の問題だから、お母さんがついてってお姉さんと産婦人科医と話することかな

833 :823:2014/10/18(土) 23:14:44.43 ID:ooV8Ms0f.net
>>828
なるほど、いずれにせよスポクラ側には相談した方が良いのですね
「何かあった時責任取れないので見ていてもらうようお願いしたいのですが〜」
とかで良いのでしょうか。冷静に相談してみます

それにしても知らない子供というのは難しいですね
たまに凄く良い子もいるので最初はついつい一緒に遊んでしまうのですが、
だんだん異常なしつこさとか「ん?」と思う頃にはもうタゲられてしまっており…
悲しいですが知らない子供とは良い子に見えても距離をおくとかした方が良さそうですね
勉強になりました。ありがとうございました。〆ます

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:19:37.44 ID:WSUn2mVW.net
>>827
がんの程度は?
もしも、姉が子どもを残して死ぬような事があれば、結局その子はあなたが面倒をみる事になる
可能性がある事も考えておいた方が良いと思うよ

でも赤ちゃんを産むならガンが進むから、母親の命は危ないと思うし、治療を優先したら赤ちゃんは
諦める事になると思うけど、そのへんはどうなんだろう?

子どもを持ってる親からすると、周りにはスタンスだけきっちり決めておいて欲しいかな。
そしたら自分がどうするかも決まってくるから。

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:49:23.84 ID:YxJwnrxY.net
>>823
シカトじゃなくて注意したらどうかな。
授乳ケープ「のぞかないで!」おもちゃ「この子のおもちゃだから」
そういう子に無視は全く意味ない。

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:49:59.48 ID:YxJwnrxY.net
>>833
あ、ごめんなさい。

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:57:02.73 ID:+PwLPZSm.net
>>827
既に堕胎できない週数でしょうから皆さんそのつもりで癌治療へ
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/380483/

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:43:12.14 ID:mh4WCToO.net
>>833
なぜいちいちトラブルをまねく方向へばかり向かうのか
普通に言えばいいだけじゃない。

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:46:50.71 ID:0SnF2/gt.net
>>833 「迷子です。」で、良いでしょう。

>>827 あなたが出来ることは愚痴を聞いてあげるぐらいしか無いと思います。
子供の問題は姉が決めるべきことで、他の誰にも決めることは出来ません。

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:49:31.11 ID:Ea7sq/hf.net
>>827
その話だと相手方は酷いね。そこで逃げ出す彼氏もその両親も。
子持ちの第三者から見て言えることがあるとすれば
・4ヶ月なららギリギリ下ろせる週数だから、お姉さんはとてもとてもつらいだろうけど
赤ちゃんをどんなことがあっても産むのか、条件付きで産むのか、または産まないのか、
 自分が赤ちゃんをどうしたいのかを自分で決める必要があるね。
条件付きというのは、彼氏と結婚に至った時だけ産む、癌が命を脅かさないのなら産む
条件を満たさないなら産まないということ。
とても冷静ではいられないだろうけど、意識して感情は捨てて、理性だけでどうしたいのかを考える。
・彼氏と連絡を取るにしても、赤ちゃんについては自分で決断しておく必要があると思う。

・彼氏についてはお姉さんの信頼を裏切る行動を既にしているわけだから
残念ながら期待はできないと思う。
 会うにしても結婚話が再度出る可能性は低いと考えて 対策を練っておく必要がある。
 すがればますます逃げていくから、結婚の話をするにしても
 冷静に相手を責めずに(ますます逃げるから)、冷静に
 相手の誠実さを信じていると伝えて反応を見ることになると思う。

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:05:25.00 ID:Ea7sq/hf.net
・彼氏に信頼していると伝えても相手が逃げ腰なら、彼はその程度の人間だったんだよ。
結婚する価値のない相手。彼親も相手をするのに苦労しそうな人種だ。
結婚していたとしても、色々問題が起こってきそうな相手だったから
結婚する前にそれが分かって良かったんだよ。
・相手が逃げた場合は婚約破棄で訴えることができるね。それから
 彼の子供であることが確かなら強制的に認知させることはできるはず。
・下ろせる週数を過ぎた場合は、下ろす下ろさないは子宮癌の治療方針の話になってくるから
医者との相談になる。

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:27:42.81 ID:0Zk0J2ix.net
主人と息子のことで悩んでいます。
主人と2歳の活発な次男の性格が合わないようで、主人が次男に対してイライラしています。
育児参加してくれる主人ですが、イヤイヤ期の次男の傍若無人ぶりに怒り心頭、怒鳴り散らしていまいます。
他の子供に対しては理性的に叱れるのに、次男に対してだけは無理なようで、主人自身も悩んでいます。
どうしても手が出てしまうようで、カウンセリングに通おうかとまで話しています。
私からしても活発でイヤイヤ期と言う、手がつけられない次男ですが、やはり可愛い子供です。でもその可愛いという感情も主人は持てないようです。

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:44:02.10 ID:3p6DvzsA.net
>>827
私も妊娠中に子宮頸ガンが見つかったよ
でも手術して子供も普通に産めた(子供は3歳)
医師に相談して、詳しいステージや治療法について話し合ってね

残念だけど彼とは別れるべき
なぜならこの時のことがしこりとなって、決して忘れないから
ことあるごとに不信感が増す男とは結婚すべきじゃない

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 04:38:19.31 ID:4mXEF6k+.net
>>842
イヤイヤ期がくる前はどうだったの?口先だけじゃなくて他の子と同じように可愛かったのかな?
親子でも相性ってあると思うんだけど、親から嫌われた子供って生き辛いから
イヤイヤ期云々は別で、何か合わない、嫌いだと思っていたのなら専門家に相談した方がいいよね。
兄弟で同じことをしていても自分だけ殴られるのは、立派な虐待だと子供本人も感じると思うから
簡単ではないのは分かっているけど、自分と次男だけ一時的に実家に行ってみるとか考えてみて。

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:15:08.10 ID:vv0knAv6.net
彼が信頼できないとかボロクソ書いてる人多いけど
結婚直前に彼がガンってわかって、仕事をやめないといけなくなったら
「私が働いて治療費も稼ぐし彼を支えるし、もしものことがある覚悟で籍を入れる」
っていう女がどれだけいるというのかwww
女が病気になった場合は、男は無条件で支えて養ってあげる義務があるとでも?

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:32:57.00 ID:6ZjEjJ/2.net
>>827
がんについては詳しくないけど、治療して生んだ>>843さんみたいな例もあるし産みたいなら主治医と相談して、赤ちゃんは守りつつがん治療の方法を探す。

ただその彼との結婚は出来ないだろうからシングルマザーになるか子供は養子に入れるか。
それが嫌なら下ろすしかないだろうね。
きついこと書くけど、入籍する前に妊娠するべきじゃなかったね。
過ぎたことは仕方ないので、もうこれから出来ることの中でどれがいいのかお姉さんが自分で選ぶしかない。
シングルになるなら行政にどんな補助があるか、認知や養育費はどうなるのかは専門家に相談すること。
でも養育費は踏み倒されるかもしれないので、とれる相手なら一括でとることを薦める。
一括でもらうなら管理をしっかりすること。
養子にするなら赤ちゃんのためにも母親のためにも養父母のためにも、早いうちがいいので、特別養子を仲介してくれるところを検索してみて。

>>845の言ってることはわかるけど、それにしたって彼氏とその親のやり方は誠意がないと思うなぁ。

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:48:13.07 ID:JXQ4mAii.net
自分の気持ちを自分で伝えられる心身の状態でありながら、逃げ、親まかせにしているのなに信頼できなくて普通じゃね?
子供じゃあるまいし、自分の口で言い、自分の責任において対応すべき。
残念ながら決めるべきはお姉さんであって、まわりは寄り添うしかできないよ

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:19:24.82 ID:RPQVhmaf.net
>>845
だよね
私なら絶対逃げるな

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:30:00.59 ID:J56gHNX3.net
>>845
そうか、彼を支持できるのか

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:03:35.28 ID:mh4WCToO.net
病める時も健やかなる時も愛を誓えるかと問われたら
精神病とか慢性病ならお断りだよね

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:04:32.12 ID:88YZGRGA.net
>>845
デキ婚ならではじゃない?
本当に好きで長く付き合っていたら、無条件で支えるって人もいるよ
デキ婚ってそこまでの信頼関係もないし、そもそも結婚してもいないのに妊娠しちゃっていいやと考えるような無責任な人間のすることだから

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:14:05.48 ID:UWc1OUGB.net
そういうのは絡みでどうぞ

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:18:40.16 ID:GcF9kooK.net
逃げる(別れる)にしても婚約してて自分の子供を妊娠中なら
責任は果たすべき。
そうする気配もないようなので非難されてもしょうがない。

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:22:03.00 ID:Ea7sq/hf.net
>>845
自分の血を分けた子供ごと置き去りにして逃げるわけでしょ?
そんな事をする人は男だろうが女だろうが屑だと思うけど。

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:53:09.65 ID:3emyW5FC.net
>>827
24歳で子宮頸がんになる時点でお察し…
10年とか長いスパンかけて発症するのに、どんだけビッチなんだか

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:09:16.08 ID:0Y8X4ZOZ.net
>>855
酷い偏見と無知wwwww

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:10:47.45 ID:bdClUlun.net
>>855
しったか乙www

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:16:51.97 ID:IM4zP9Kf.net
一回でも性行為経験あるなら子宮頸がんになる確率は誰でもあるんじゃなかったっけ?

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:20:31.66 ID:kLlAtDVO.net
>>858
たぶん、モジョのまま結婚したんだよ…

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:22:05.09 ID:FKB3O0FQ.net
うん
そして性交為じゃない皮膚接触でもヒトパヒローマウィルスには感染するし、そもそも原因としてヒトパヒローマ関係ない子宮けいがんもある

ワクチン周知の弊害で子宮けいがん=セックスの印象になってるよね

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:22:10.08 ID:tHeDTb/s.net
いや高齢独身処女でしょ

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:23:51.42 ID:FKB3O0FQ.net
やだわ
ウィルスの名前が間抜けな響きになってるし
吊ってくる

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:28:45.40 ID:khAe9ztP.net
>>855
馬鹿は真っ赤にしておきましょうかね…よいしょっと

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:06:24.34 ID:ljhRITKa.net
>>855
よっこらせっと色付け便乗

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:21:44.21 ID:3p6DvzsA.net
>>855
単発IDみたいだからあまり意味ないかもしれないけど…

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:34:40.33 ID:FGCAhA3M.net
相談していいでしょうか?

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:41:16.90 ID:aevLcoq7.net
へいかもん

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:03:06.31 ID:FGCAhA3M.net
すみません、電話がきてました。

相談内容は、子供が怒らせた友達親子数組に着拒されてました。
私がちゃんとあやまったので許してもらったと思ってたんですが…
息子たちも学校でさけられててかわいそうなので、また仲良くしてもらう方法を教えてほしいです。
よろしくお願いします。

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:08:19.77 ID:4tV/YnPn.net
ダンスィーの人?
他スレで言われてた通り児童相談所行ってきなよ
向こうの親御さんは子供たち守るために一生懸命なんだから、躾が済むまでもう構わないであげて

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:11:45.50 ID:OH2o2o4Y.net
>>868
謝ったのに着信拒否されるってことは、相当だと思う。
また仲良くしてもらう方法を考えるよりは、お子さんと日ごろの行いを反省して、
それらをしないように気をつけることだと思う。
悪い部分が矯正されたら、着拒の人らに限らず周りの人も仲良くしてくれるかもしれない。
直さずに仲良くしてもらう方法はないと思う。

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:12:45.22 ID:khAe9ztP.net
チラシでフルボッコされたからって今度はこっちか…。

これまでの所業で「もう関わり合いたくない親子」と認定されたのでしょう

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:14:18.15 ID:FGCAhA3M.net
はい、チラ裏67です!
児童相談所は今日は日曜なので閉まってました。
電話相談も平日しかやってないから、とりあえず話した事のあるママさん達に変なとことかないか聞きたかったんですけど・・・

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:17:24.06 ID:RCUhCFCT.net
>>872
ほかのママじゃなくて学校の先生に相談しなよ
しかるべき窓口とか専門機関について教えてくれるんじゃない?
あれだけフルボッコされて、よくまだ呑気なこと言ってられるね

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:17:41.57 ID:mh4WCToO.net
>>872
同じ学校なら聞かれても本音は言わないよ
特にないですよー
何かあればいいますねー

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:19:49.15 ID:FGCAhA3M.net
>>871
フルボッコなんてされてないよ?
私と息子たちのあやまり方がちょっと変って言われただけだよ。

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:20:09.83 ID:khAe9ztP.net
ベテラン教師が毎日怒鳴るほどの問題児で
全開にフルタイム勤務アピールして忙しいからごめんなさい!って押し切って
形だけ謝ったあとは子供に真摯に対処するわけでもなく
他の親子から遠巻きにされてるらしいって本当?

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:23:17.88 ID:pYHi2nOJ.net
とりあえず今出来ることをしときなよ。
どこかに相談する気があるなら、
箇条書きでもいいから
相談したい内容を紙の上にまとめとくとか。
情報整理はしといて損はないよ。

それを自分で客観視出来ればさらにいいけど、
それはまだ出来なくてもいいから。

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:23:17.94 ID:RCUhCFCT.net
>>875
\(^o^)/

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:25:18.54 ID:63DsPQqo.net
>>875
されてるし
絡みに変なのも湧いてるし今夜はスレ閉じて明日児相に話す内容をノートにでもまとめな
2ちゃんやるだけ無駄よ

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:25:46.62 ID:FGCAhA3M.net
>>876
ベテラン教師って?先生に怒鳴られたことないよ?
チラ裏でフルタイムって書いたけど、先生にアピールなんてしてないよ。
形だけ謝ったりもないよ、ちゃんと電話ですみませんって言ってるよ。
他の親子って着拒してる親子のこと?それなら今日気が付いたよ。

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:26:53.77 ID:0lHuNX+6.net
>>875
うわぁ…
あれはフルボッコって言うんだよ。
それをわからないからあなたは親子共々発達障害って言われたんだよ。
発達障害でもフルタイムで働いてる人はいるから
フルタイムで働ける=正常ではないよ。
明日は月曜日なんだから明日児童相談所に相談すればいいじゃない。
昼休みくらいあるでしょ?

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:30:05.56 ID:bA+sSrkS.net
>>880
とりあえずあなた達親子みたいなのが近くにいたら全力で逃げるレベル
2年生にもなってそれだけの他害があるって普通じゃない
相手の親のキャパが低くて許してくれないっていうその態度が皆を遠ざけてるって気づかないんだね

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:33:13.20 ID:RCUhCFCT.net
>>880
先生に怒鳴られるのはあなたの子供ね
あなたはさすがに怒鳴られやしないでしょうよw
とりあえず釣りじゃないなら本気で今後のこと考えたほうがいいよ
実でも義でもいいから両親にも話してみたら?
だいたいあなたの旦那さんはどう思ってるんだかね

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:33:21.51 ID:sm1qPwhv.net
「私が」謝ったって事は息子さんたちは謝ってないのかな?

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:34:18.97 ID:FGCAhA3M.net
絡みスレ読んできたよ。
息子たちは低学年で年子の兄弟だけど、その他は合ってないと思うよ。
クラスのママさんとかはこんにちわって挨拶したらきちんと返してくれるし、遠巻きになんかされてないしね。
人違いじゃないかな?

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:35:43.82 ID:FofAMOPJ.net
>>875
菓子折りもって直接謝りに行ったりとった物の弁償はしたのかな?

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:36:44.18 ID:RCUhCFCT.net
>>885
挨拶を返すのは人として当然のこと

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:41:22.36 ID:m8qttw1J.net
来春に2歳から4年保育にいれるか満3歳まで待つか悩んでいます。
4年保育でも年少さんと同じカリキュラムをこなすようなのですが
やっていけるものでしょうか?

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:42:27.44 ID:FGCAhA3M.net
レス番全部つけた方がいいのかな?

>>883 >>884 >>886
息子たちのことか!ならあり得るかも。
旦那は男の子はこんなもんだって言ってる。
息子たちは担任の前でごめんなさいしてる、それでも揉めたから私からも謝ってるんだよ。
菓子折りもって直接行った事はないよ。
物の弁償は相手のママさんが結構ですって言ってくれたからしてないよ。

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:51:45.19 ID:kLlAtDVO.net
おいおいおい…
うちは年中男児だけど、もし人に石投げたり唾はいたりしたら、お菓子持って行って
「親子二人もしくは三人で」謝りに行くよ。
旦那がこんなもんだといっても、周りの子と比較して決めるよ。
モノを壊しても、普通はいいっていうよ。でも弁償するのが日本社会なんだよ。
その「言葉通り」にしか動けない部分が発達障害なの?と皆言ってるの。

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:52:16.30 ID:FGCAhA3M.net
相談したい人がきてるんですね。

今日は明日に備えて寝ます。
相談したい事を箇条書きにまとめるは終わったので、旦那が帰ってきたら一緒に確認してみます。
なんか、息子がそばにいたら逃げたいみたいなレスがあって、ちょっと悲しかったです。
ガサツなだけなんですけどね…

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:52:46.75 ID:cy/KWkZx.net
>>889
謝ってもまたすぐに、息子たちは似たようなこと繰り返すんでしょ?
あなたは「自分の息子が繰り返し、誰かに暴力をふるってもごめんなさいって謝ったらOk!もう仲良しだね☆」って思ってるの?
あなたがご近所さんにいきなり叩かれて、謝罪→翌日にまた叩かれる→謝罪→数日後に違う嫌がらせされる…って状況で、
そのご近所さんと仲良く近所づきあいできる?
(仮定の話だからね。うちのご近所さんにそんな人はいません!とか言わないでよ?)

子供も謝ったのに!私まで謝ったのに!向こうが神経質なのよね〜とか思ってる時点で、あなたもあなたの子供も世間一般からずれてるんだから、素直に受診して。

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:02:19.47 ID:Vxbkl70w.net
>>891
ガサツっていうのは乱暴とは違う
おたくの子供達は暴力を振るう、躾をされてないクソガキ
クラスのお荷物的存在
さっさと病院いってくれ

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:10:58.37 ID:e8U3BBPZ.net
>891
他人を攻撃する行為(石を投げる、唾を吐く等)をガサツとは言わないんだけどね

うちにも発達障害児がいるけど、そんな暴力行為は働かないよ
もちろん療育や躾でそういう風に育ててるんだけどね
「どうせ相談しても何も変わらない。こんなに一生懸命躾してるのに変わらないんだから」と
無意識に諦めてるのかもしれないけど、そんな事はないから
手間暇も労力も健常児の数倍掛かる、しかもそれが2人となれば育児が大げさじゃなく
人生掛けた一大事業になるだろうけど、親なんだからやらなきゃ仕方ないんだよ
探せば支援を受ける方策も、育児のやり方も見えてくる
小学生ならまだ遅きに失するということもない
今がきっかけだと思って動いてほしいな

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:22:21.29 ID:ax1wDtdi.net
詳細がわからないから、チラ裏見てきた。

>>苦情の内容は、友達に嫌な事(叩く、蹴る、砂や石投げる、唾吐くなど)する、
>>友達の物を勝手に使う、持って行って無くすって感じです。

これを「ガサツだから」で済まし、「他の子がおとなしすぎるからうちの子が目立つ」
というのは違うと思う。

確かに昔(私が子どもの頃)に比べたら、今の男の子はおとなしめだとは思うけど
昔だって、上記のことをするような子は普通にはいなかった。
>>891だって自分が小学生の頃に、そんなことする子が隣にいたら嫌でしょう。

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:27:33.02 ID:BUUCNEF/.net
デモデモダッテで逃げてるだけじゃん

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:31:36.15 ID:khAe9ztP.net
チラシとじっくりでこれだけ言われても平然として「明日に備えて寝ますー」だもん
図太すぎて唖然としちゃうわー

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:34:59.19 ID:azPybzjQ.net
小学生って言ってるけど、何年生なんだろ?
1年生ならともかく(それでも珍しいけど)周りもまだ様子見してくれるかもしれないけど、
5,6年生だとだいぶ話が違ってくるよね。

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:36:35.93 ID:Mf6OXGkZ.net
フルボッコされた自覚がないってww
ガサツってレベルじゃないし、うちも男の子2人だけど石投げや唾吐きなんてしないわ
やられたお子さん達やその親御さんの気持ち考えた事ないのかな
きちんとお子さんと向き合いましょうよ

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:38:57.21 ID:B+YHNqu0.net
>>898
>>885
>息子たちは低学年で年子の兄弟

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:39:41.94 ID:bA+sSrkS.net
>>889
もの壊して弁償しなくていいって言われたらそれと同等の物もって謝りに行くのが普通だと思う
弁償してください!なんてなかなか言えないの、何でわからないんだろう
ガサツなだけの子は他人に危害加えたりしないでしょ
あなたが意識変えないと改善するのは無理

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:44:24.52 ID:FGCAhA3M.net
さっき旦那が返ってきたので、明日用の箇条書き見せたら叱られたorz
旦那は男の子は少し位ケンカするもんだって…
でも、皆さんからみたら息子たちは普通以上に乱暴すぎなんですよね?
だから着拒されてしまったってゆうのもわかりましたけど…
あやまって、いいですよって許してもらったことでそんなに嫌われるものでしょうか?
感覚ってそれぞれだと思うけど、そんなに息子たちはくそがきなんでしょうか?
クソガキって思われてるって思ったら、ちょっと泣けてきたよ。

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:48:48.46 ID:Vxbkl70w.net
>>902
喧嘩というのは正々堂々対等に勝負すること
おたくの子は卑怯者

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:48:53.77 ID:fMbFfLKE.net
あなたが旦那に報告するときに「ちょっとお友達とケンカしちゃったみたい☆」と言ってたなら、そうなるだろうね
「お友達に一方的に石を投げたり、唾を吐きかけたりして問題になってるの」と正しく報告してないんでしょ
そりゃ叱られますわー

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:50:18.15 ID:8Y0xRSiL.net
石投げる時点でもうありえない
もしその石が目にでも当たったらどうするの?
みんな逃げてーってレベルだわ

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:51:45.24 ID:IM4zP9Kf.net
謝って「いいですよ」は「(あなたとあなたの子供と今後一切関わりませんので)いいですよ」ってことじゃね?
てか病気だったらそれに応じた対処法とかわかるからいいじゃん。病気じゃなかったら完全にあなた方夫婦のしつけが原因なんだし。
ガサツの域をはるかに超えてるよ。大人だったら勝手にもの借りて無くされたら盗難届なりなんなり出すでしょ?殴られたら暴行罪で訴えるでしょ?
そのまま子供とが育ったら犯罪者にしかならないよ?

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:51:54.04 ID:wvdtvXAG.net
もの壊して弁償しなくていいってのは、これ以上関わりたくないって事だ
いいよーって許しておいて着拒ってのもそう言うことさ
この親にしてこの子ありだわ
う◯こ認定だね

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:54:46.47 ID:sc3FYcY0.net
>> ID:FGCAhA3M 自身はどうやらアスペルガーの要素を持っているようだな…
フルボッコ→え?されてないよ?
怒鳴られる→え?怒鳴られたことないよ?
お詫びの品はいいです→そっか、いらないのね
普通の人ならこの文章のおかしさがわかるんだよ

うちにアスペルガーとADHDのグレーの子がいるけど、ここまでひどくはない
もちろん検診なんかで引っかかったり、ましてや迷惑をかけたこともない
わが子がちょっと変わってるなと気がついたから、自分から相談したんだよ
親が気づいてあげなくちゃ、将来人間関係で苦労するのは子ども達なんだよ
多分、今だって本当はなんでみんなからそうされているのかわからなくて、ストレス抱えてるはずだよ!

ご主人も何かおかしい
子ども達のために気がついて!

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:55:29.17 ID:sOqrLorV.net
謝り方や、その後の付き合い方に寄ると思うよ。
基本相手は謝られたら
大抵は許すと言わざるを得ない。
言葉はそう言っても感情では
納得してないかもしれない。

何度も同じ相手にやらかしてたら
最初は本当に許して貰えてたとしても
険悪になるだろうし。

少なくとも一方的に石や砂投げたり
乱暴したり物なくすのは
男の子同士の喧嘩とは言わない。

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:56:36.04 ID:sOqrLorV.net
>>908
なるべく言うまいと思ったけど
矢張りそう思うよね。
言葉を文字通りにしか受け取ってない辺り。

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:57:06.79 ID:FGCAhA3M.net
レス番が多いので省略させてください。

息子たちはいじめとか卑怯なことはしないよ。
同じ子ばっかり何度ももめることも無いし、物を盗むこともしてないよ。
ただ借りたのを忘れて持って帰ってきちゃうんだよ。
弁償はなんども言ったけど、結構です、いりませんって言われたからしてないだけなんだよ。
それでも弁償するべきだったって反省してるよ。

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:57:49.82 ID:rx6HJsH0.net
>>888
今までよそのお子さんも同じカリキュラムでやって来たなら、たぶんあなたのお子さんもできるのでは?
たぶんと書いたのは、明らかに集団行動が苦手とか親離れできないとか成長が遅いとかであれば、無理かもしれないからです。
詳しくは幼稚園の先生と直接相談されてはいかがでしょう。
また、他の家族とも意見を一致させておかないと、いざ通い始めてから「四年保育なんてかわいそうよ〜」とか言い出しちゃうと子供が混乱しますよ。

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:00:38.54 ID:IM4zP9Kf.net
911はプリマ行ってもらったら…?なんか話が全く通じない

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:03:35.59 ID:e8U3BBPZ.net
くそがきっていうより可哀想だよ
障害があるにしろないにしろ、習得しやすい形での躾を施してもらえない境遇がね

そのまま大人になったら社会で通用しないよ
学力とか資格や技術じゃない、社会性の部分でね。
最近は「他人と上手に協調する能力」が重視されてるの、知ってるよね?

ケンカっていうけど、ケンカには間にコミュニケーションがある
相手に対する悪意(或いは逆説的な好意)、自分の要求を通したり相手の要求を知り
折衝するプロセスとしてのケンカね
そういうものがない、一方的な攻撃はケンカとは言わない。暴力だよ
旦那さんはそこが分かってない。説明しても分からないなら旦那さんも社会性の面で
能力的に凹んでる部分があるのかも

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:05:39.76 ID:FGCAhA3M.net
それと、ガサツって言い方はやめるよ。
私の親が息子たちをみて、男の子はガサツねって言ってたから、そうなんだって思ってたんだけど…
皆さんのガサツと私達の思うガサツが違うってわかったからやめる。

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:06:19.33 ID:khAe9ztP.net
〜しないよ
〜してないよ
〜だよ
〜してるよ


もうこれだけでこの親もまともじゃないのがわかるわ

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:07:54.72 ID:sc3FYcY0.net
>>911
盗んだ訳じゃないならいいの?
あなたから今から自転車借りるけど、それを乗り捨ててもあなたは納得できるの?
違うよね
金額の大きさじゃなくて、回数と対応だよ
うちでも子が消しゴムを連続3回なくしたら物を大切にしなさいって叱るよ
その時に「○くんが返してくれない」と言われたら、○くんと親御さんの神経を疑う
謝罪にまで発展するなら、消しゴム以上のものかと思うけど、具体的には何を何回紛失したんだろう?

そもそも謝罪に電話だけ?
直接か、せめて直筆の手紙も書いたほうがいいよ

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:09:34.00 ID:IM4zP9Kf.net
ガサツって塗り絵させたら線から大きくはみ出すとか大雑把なところがあるとかそういうものだと思うけど。
少なくとももの無くしたり石投げたり周りに満遍なく迷惑かけるような振る舞いをすることではないと思う。

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:11:42.65 ID:khAe9ztP.net
いやいやいやいや
着拒するくらい腹立てて関わり絶ちたいほどの相手だろうに
手紙書けとか直凸しろとか関わり持たせようとするのやめたげて!
相手しなきゃならない相手親子が気の毒だと思います…。

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:16:04.88 ID:FGCAhA3M.net
>親が気づいてあげなくちゃ、将来人間関係で苦労するのは子ども達なんだよ
私は普通だって思ってたんだけど…子供のマイナスにしかなってなかったんだねorz
息子たちが友達に嫌なことしちゃうのはさびしいからだと思ってたんだよね。
学校からは、もっと子どもとの時間を作ってあげてくださいって言われて、寂しくてやっちゃうんだって。
でも病気ならもうどうしようもないんだよね。
明日相談するの怖くなってきたよ。

最初の相談した、着拒を止めてもらってもう一度仲良くしてもらうってのはもう無理なんですよね…
なんか混乱しまくりで変な事ばかり書いてますね、すみません。

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:16:18.94 ID:cy/KWkZx.net
>>915
「盗んでないよ、借りたのを忘れて持ってきちゃうだけ」
これをさ「盗んでないよ、お店で手に持ってたのを忘れて持ってきちゃうだけ」って置き換えたら、犯罪になるのわかる?

石を投げたり唾を吐く→大人だったら傷害罪、黙って人のものを持ってくる→大人だったら窃盗。
今のうちに何とかしないと、「借りただけ」「子供の喧嘩」じゃすまなくなるの。あなたの親や旦那が「ガサツ」「元気がいい」「男の子なんだから」と言ってるにしても、
これだけ多くの人から「あなたとあなたの息子はおかしい、普通じゃない」って言われるのは変だな?って気づいて。
リアルじゃ恨まれたくないから、みんなお詫びすれば「(これ以上あなたと話しても無駄だからもう)いいです」
「弁償します」→「いえ(関わりたくないので)結構です」で弁償しなくていいのねって放置してたら
「本当は弁償する気がないのね。だから一回断られたらあっさりと引き下がるのね。
悪いと思ってないのね」と思われる。
電話でお詫び→相手の家まで出向く手間、菓子折りを買う手間とお金を省いたんだな、つまり口先だけで本当は悪いと思ってないのね、って思われてるんだよ。

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:16:53.96 ID:sOqrLorV.net
難しいかもしれないけど、
自分の子供達がやったことを
自分の子供達がやられたらどう思うか、
想像してみて?

そして、やったお子さんの親御さんが
自分と同じ謝り方をしたら
自分はどう思うのか、
どう対応するのか想像してみて?

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:23:28.93 ID:3p6DvzsA.net
>920
ちょっと待って、発達障害は病気じゃないよ
障害と名前がつくように「治らないもの」なんだよ
足を切断してしまったら生えてこないのと一緒
でも失った脚の代わりに義足があるように、発達障害もきちんと対応することである程度生活に困らない(人間関係でお互い嫌な思いをしない)ようにしてゆくことは可能
ただし、そうなるためには児相との連携だったり、あなたも頑張らなくちゃならないんだけど

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:23:54.45 ID:FGCAhA3M.net
まず、息子たちのやった事を置き換えて。
持って帰られてしまったら新しいの買うし、貸してって言われて嫌なら断れって言うよ。
自分と同じ謝り方をしたらってゆうなら、私は気にならない。
弁償してほしかったらはっきり言うし、弁償がいらなかったらいいですってゆうよ。
謝ってくれてもういいですって言ったら次からもう気にしないよ。

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:28:35.60 ID:cy/KWkZx.net
>>924
だから、それが「世間一般からずれてる」んだって。
このスレであなたの子を「そうよ活発なだけ、うっかりさんなだけ」みたいにかばうレス、1個もないでしょう?
あなたの対応を「普通そんなもんよね」って言ってる人、いないよね?
それでもまだ「私と子供は普通」って思えるなら、もうこのスレに用はないんじゃない?
そうじゃないなら「自分はこう思っても、世間一般ではその対応だと不十分(というか、まったくダメダメ)だと思う人が多いんだ」って認めるところからはじめてみて?

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:29:33.16 ID:FGCAhA3M.net
>石を投げたり唾を吐く→大人だったら傷害罪、黙って人のものを持ってくる→大人だったら窃盗。
子供のことだからって考えてたから、全く思ったこと無かったよ。
大人だったらそうだけど…

>リアルじゃ恨まれたくないから、みんなお詫びすれば「(これ以上あなたと話しても無駄だからもう)いいです」
>「弁償します」→「いえ(関わりたくないので)結構です」で弁償しなくていいのねって放置してたら
>「本当は弁償する気がないのね。だから一回断られたらあっさりと引き下がるのね。
>悪いと思ってないのね」と思われる。
本当は弁償してほしかったって事ですよね。
明日にでもお金持って行って、もう一度謝ってきます。
その時にすぐ気が付かなかったのは反省してます。

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:31:09.45 ID:ADuEAFyy.net
>>924
もしかして、貧困地域にお住まいなの?いわゆる部落出身の方?
それとも日本ではないところから、ボートか何かではるばるやっていらしたの?

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:32:38.52 ID:xjgJqUdY.net
>>924
それが 「一回だけ」 なら許せる人はいるかもしれないけど

まぁ「自分は許せることは、人にしても良い」と思ってる内は着拒されても仕方ないよね

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:33:03.04 ID:sOqrLorV.net
まぁ今までのことをがさつとか
周囲がダンスィ慣れしてないとか
書いてる時点で予想はしてたけど、
大抵は我が子が何かされたら
事の大小ではなく、
何故そうされたのか?
で判断する気がするよ。

理由なく乱暴されたり、物無くされたら
普通は良い感情抱けないよ。
相手は変わってもよくやる常習犯なら特に。

今から過去のことを弁償するのは
逆に止めておいた方がいいけど、
大事なのはこれからだと思う。
既に着信拒否とかされてるなら
かなり立場辛いけど。

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:33:05.10 ID:bA+sSrkS.net
相手の気持ちがわかってないだろうから置き換えても無駄だろうなって思ったら予想通りの答えだったー!
『ゆうよ。』じゃなくて『いうよ。』だよ。
孤立したくないなら何とかしないと

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:33:28.01 ID:IM4zP9Kf.net
>>926
「子どもだから許される」ってあなたは思ってるかもしれないけど、そのまま大人になって人のもの・お店のもの持ってきたら犯罪者だよ?
私だったら子供に石投げられた時点でマジギレで石投げてきた子と親はCOするわ

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:34:28.81 ID:e8U3BBPZ.net
障害と病気を一緒くたにする時点で、これ関係の知識に乏しいのは推して知れる

>924
私も発達障害傾向がある(と医師に言われてる)ので少しは分かる
あなたに悪意はない。そして多分お仲間(社会性や対人能力に少々難がある)
でもそれじゃ社会では通用しないよ
周囲がおかしいんじゃない。あなた(とあなたの家庭)がイレギュラーなの
「自分はこう思う」じゃなく「世間の大多数の人はどう思うか」で判断しなきゃ駄目なの
そして、狭い2ちゃんではあるけども、これだけ大勢の人に「おかしい」と指摘されている
事実はそのまま受け止めなきゃいけない
息子さんたちの事をメインに、あなたも専門家の支援が必要だと思うよ
でもだからって卑屈になる必要はない。コツを教えてもらって習得していけばいいんだから
ここからだよ。頑張ってまずは相談に行こうよ

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:37:11.40 ID:khAe9ztP.net
ごめんギブアップ
話通じないマジモンのキティGUYにはもう関わりたくないわ

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:37:24.39 ID:ADuEAFyy.net
>>926
一族揃ってまともな躾や教育を受けてないことには同情するよ
日本は生きづらい国かもしれないけど、がんばって!

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:37:34.85 ID:FGCAhA3M.net
>まぁ「自分は許せることは、人にしても良い」と思ってる内は着拒されても仕方ないよね
私が許せることだから人にしても良いなんて、言ったことないよ。
置き換えてって言われたから自分だったらこうって書いただけだよ。
わかりずらいかな?すみません。

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:46:10.84 ID:cy/KWkZx.net
お金持って謝りに行くのはやめて!!!!
今のあなたの認識じゃかえって相手を怒らせるだけ。本当やめといて。
「本当は弁償して欲しかったんですね〜気づかなくてすみません」て今になってお金渡そうとしたら、
相手からしたら「要するにお金が欲しくて文句言ってるんでしょ?金さえ払えばいいんでしょ?うるさいからお金はらってあ・げ・る」って言われてるのと同じことなの。
お金が欲しい、弁償して欲しいじゃなくて、相手はあなたが「本当に弁償する気があるのか、それとも弁償しなくていいと言ったらラッキーお金払わなくてすんだ!って思う人なのかを知りたくて
「弁償はいい」と言ってるの。そして世間一般ではこういうときに「だって弁償しなくていいっていわれたからなにもしなかった」は、非常識と思われるんだよ…
世間がみんなあなたのように、「しなくていいです」って本心で言ってるわけじゃないんだよ。

もうね、怒らせたおうちとはお付き合い再開は無理だと思う。でも息子&あなたが療育を受けて態度や考えが変われば、それをみて相手が考えを変えてくれるかもしれない。でも期待しちゃダメだよ。

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:46:42.20 ID:Gq44OL1/.net
>>926
うん、子供のしたことだから子供の罪にはならないね。
だからあなたたち親がその責任を取らなきゃいけないんだよ。

これからもう一度謝る、謝らないはあなた次第だからいいけど、きちんと謝ったら許してもらえるとなんて絶対に思わないようにね。それだけのことしてるんだって自覚持ちなよ。

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:48:29.61 ID:FGCAhA3M.net
>>932
>周囲がおかしいんじゃない。あなた(とあなたの家庭)がイレギュラーなの
私普通に働いてて、会社でも特に何も言われませんが、ママさんたちから見たら変なんですねorz
明日、子どもの相談と、もう一度弁償&謝りにまわり終わったら、自分のこと相談する所を探してみます。

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:48:58.81 ID:IM4zP9Kf.net
>>935
とりあえず謝りに行くのやめて子ども二人連れて児相でも病院でも行ったら?
正直着拒してるような相手から今更謝られてもウザいだけだと思う

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:50:26.47 ID:dhJP8Cxr.net
子どもの相談には行ってください
弁償&謝りには行かなくていいです。絶対に行かないでください

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:50:38.42 ID:xjgJqUdY.net
>>935
え?でも「自分だったら許せる」って思ってるから息子の所業を放置してきたんでしょ?
謝って相手がもういいって言ったから「もうそれでいいや」と思って放置してきたんでしょ?

菓子折りや現金持って謝りに行っても、受け入れてもらえないと思うよ。
余計な怒りに触れるだけだよ。何を謝ればいいのか履き違えてるんだから。
弁償してほしいんじゃないよ。もう関わり合いになりたくないだけ。

本当に許してもらいたいんなら、息子の再教育が先。
どうしたらいいのか分からないんなら、発達相談から。
プロに客観的に診てもらいなよ。

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:52:29.35 ID:ADuEAFyy.net
>>938
お願いだから同級生のおうちを巻き込まないでください
せめて学校の先生止まりにしてください
トリップつけといてください
おやすみなさい

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:54:11.46 ID:iVTbjcJO.net
>>938
どんな点をなんで謝るのかわからずに謝るならやめとけ
そうやって謝られると本当に腹立つから

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:54:14.08 ID:3p6DvzsA.net
>>924
>持って帰られてしまったら新しいの買う
それが何度も続いても?
>貸してって言われて嫌なら断れって言う
相手が殴りかかってくるような子でも?

>弁償がいらなかったらいいですってゆうよ。
>謝ってくれてもういいですって言ったら次からもう気にしないよ。
弁償してほしいけど、屁理屈ばかりのあなたと関わりたくないから「(もう)いいです」って着信拒否したんでしょうに


明日、謝りに行っても、今みたいに「でも謝ったよ?」みたいな顔していたら反感買うだけだよ
まだ理解できていないんだから、手紙だけにしたらいいよ

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:57:38.18 ID:3p6DvzsA.net
とりあえず ID:FGCAhA3M はトリップつけてね
わかる?

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:58:04.74 ID:FGCAhA3M.net
>これからもう一度謝る、謝らないはあなた次第だからいいけど、きちんと謝ったら許してもらえるとなんて絶対に思わないようにね。
>それだけのことしてるんだって自覚持ちなよ。
息子が友達に嫌なことしたって自覚はあるよ。
弁償のことは、本当は弁償してほしかったってゆうのがわかったし、断られても払うってわかったからいくんだよ。
許してもらえるよう一生懸命謝って許してもらうよ。

>とりあえず謝りに行くのやめて子ども二人連れて児相でも病院でも行ったら?
>正直着拒してるような相手から今更謝られてもウザいだけだと思う
息子たちは明日学校だから無理だよ。
私だけで行ってくる。
ウザいって…もう一度謝ってそれも許してもらうようにするよ。

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:59:40.54 ID:3p6DvzsA.net
>>946
学校から帰ったら、子ども連れて行かれるよね?

で、トリップ付け方わかる?
釣りじゃないなら日付変わる前にお願いね

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:59:54.89 ID:kkP1KRF0.net
>>946
マジで来ないで、迷惑!

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:00:41.40 ID:IM4zP9Kf.net
>>946
関わり合いたくない人間から昔のことを謝られる行為自体ウザいからやめなよって言ってるんだけど

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:00:48.23 ID:2FeFPjPo.net
>>946
それストーキングだよ
相手が逃げてるのに理由つけて追い回すんだから
警察のご厄介になるかもね
息子さんたちがクラスメートからいじめられたり無視されたりひどい目に合わされたいならどうぞ

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:01:23.85 ID:pYHi2nOJ.net
誰も弁償して欲しいんじゃなくて
誠意見せて謝った方がいいという話だよ…。

ここでのやり取り見て感じるけど、
多分貴方の謝り方は相手に通じてないと思う。

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:02:00.79 ID:5HDqp8tl.net
>>946
加害者が自分が楽になるために被害者に許す事を強制しないでくれる?

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:02:43.29 ID:BNhv2mNh.net
>え?でも「自分だったら許せる」って思ってるから息子の所業を放置してきたんでしょ?
>謝って相手がもういいって言ったから「もうそれでいいや」と思って放置してきたんでしょ?
息子のやったことは放置してないよ。
注意もしたし、相手にも謝ってるよ。
もういいってゆわれて許してもらったと思ってたのはそうですけど…

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:04:08.50 ID:+uyC8H70.net
>>938
謝りに行くなら、受診してあなたと子供の診断がついてからの方がいいんじゃないかなあ。
自分が相手の立場だとして、今まで「しつけのできていない子、常識のない親」だと思っていた相手が、
発達障害とかそういう本人だけの力じゃどうにもならない部分もあったんだとわかったら、多少大目に見れるようになる気がする。
診断結果に加えて「自分は言われたことを言葉通り受けとってしまうので、結果として失礼な対応をしてしまったこともお詫びしたい」と言ったら、
相手側が察してくれるとおもうよ。

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:05:54.90 ID:UCNQ2CUZ.net
とりあえず「ゆう」だの「ゆわれる」だのの表記をまずなんとかしてほしいわ
ガキじゃあるまいし

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:06:27.57 ID:BNhv2mNh.net
トリップですか?どうやってつけるか調べてきます。

>>948 >>289
ええ!どの子のママさんですか?
明日は都合悪い日でしょうか?

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:06:33.35 ID:dF6T6tCg.net
>>954
診断なんてそんな簡単につかないでしょ
検査に半年待ちとかザラだし

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:06:54.00 ID:9riZLmCo.net
>>955
ちゃんとした教育受けてないみたいだから、大目に見てあげようよ

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:07:19.00 ID:iAn+0ZX+.net
「ゆう」とか「ゆわれて」とかもうこれだけでアウトw
この母親がまず知的ボーダーの発達障害なんじゃないのかな…?

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:07:27.80 ID:IM4zP9Kf.net
釣りかな?
さすがに「どのママさんですか!?」って返しは無いわwバカみたいw

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:07:36.24 ID:Ct6TvWYJ.net
児童相談所だけど、いきなり行っても駄目だと思う
電話で予約入れてから、が定石じゃないかな
明日する事は、児相に電話して事情を話して、発達相談の予約を入れる事だね

地域によってはもしかして「まず地域の保健センターを通してください」って
言われる可能性もあり
なので、動く気があるなら明日にでも動いた方がいい

まかり間違って専門医に予約入れようと思ってるなら、それはちょっと無謀かな
「(保健センターや児相、かかりつけ小児科医などの)紹介状持ってきて」って
いうところが多いし、そもそも初診受付してないところもある(患者が多すぎて)
まずは児童相談所へ

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:07:44.62 ID:wrznY6EH.net
>>957
だからそう勧めてるんでしょ
空気読もうよ…

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:07:49.00 ID:OjcqiWb9.net
>>938
会社で何も言われないのは当たり前。周りはみんな常識ある大人で、あなたは友達じゃないから
自分に迷惑かけずに仕事さえしてくれれば、人間性が多少おかしくてもいいんだよ。
あなたがここでクソガキと思われてると思ったら悲しくなってきたって書いてたけど
他のお母さん方も、あなたの子供に我が子が傷付けられた事を怒ってるし悲しんでる。
あなたは子供を教育する気がなさそうだから、みんな自衛してるんだよ。あなたたち親子から離れるってね。
仕事とは違って当たり前なんだよ。我が子がクソガキと言われて悲しい気持ちはあるのに、他の母親の気持ちは分からない?

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:08:06.63 ID:AfWgmSWI.net
>>953
再発防止出来てないじゃん。
それ放置と全く同じ。

それから、

今は関わり合いになりたくないと思われているんだから、深追いするな。
謝りに行くよりも、 息 子 を 直 す 方 が 先 。結果が出ない内は関わるな。

順番を間違えないようにね、再構築できなくなるよ。

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:08:19.34 ID:Y1CLpQcD.net
>>953
>弁償のことは、本当は弁償してほしかったってゆうのがわかったし、断られても払うってわかったからいくんだよ。

これやるならその時じゃなきゃダメだった。もう今から行ってもむしろ逆効果。
あと、930も書いてくれてるけど
『ゆう』じゃなくて『いう』、『ゆわれて』じゃなくて『いわれて』。

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:08:41.51 ID:+uyC8H70.net
ちょ!>>936読んだ?今の状態で謝りに行くのは、あなたが謝ってるつもりでも相手には喧嘩売られてる・因縁つけにきたって
思われるだけだから!
お願いちゃんと>>936読んで。
今からお詫びしてももう無駄なの。今の認識でお詫びにいったら、着信拒否どころか、今挨拶を返してくれるお母さん方全員から、無視されかねないよ!

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:10:23.77 ID:LwxdzZo2.net
>>962
半年後に謝りに行くんじゃいくらなんでも遅いんじゃないの?
って言ってるんだけどおかしい?

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:13:18.29 ID:+uyC8H70.net
>>967
今行ったら余計なこといって、更に火に油(ガソリンかも)注ぐだけじゃない?
また口先だけか、今度はお金で解決かって。

もうここまで怒らせたら、明日でも半年後でも大差ないって。それより「受診した」「療育をはじめる(始めた)」って結果付きの方が、形だけでも謝罪を受け入れてもらえるんじゃないかな。

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:13:21.39 ID:dF6T6tCg.net
空気と言うかレス読んでなかった
謝りに行くなって流れなのね

970 : ◆ie8TitqHJ6 :2014/10/20(月) 00:13:38.18 ID:BNhv2mNh.net
できたかな?

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:13:43.58 ID:Y1CLpQcD.net
>>960
うん、釣りならいいな。
躾されてない可哀想な子供たちと、迷惑かけられたクラスメイトなんていなかったんだ…。

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:14:55.61 ID:wrznY6EH.net
多分この人が立てるの無理だと思うので>>980さん新スレよろしくお願いします

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:15:35.87 ID:5z5JCQh7.net
これだけ頭おかしいのにサクッとトリつけられるあたり釣りなんじゃないの?

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:17:22.42 ID:diYU3yw3.net
頭おかしいんじゃなくて真性アスペルガーなだけだと思う

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:19:44.35 ID:kQ5QpXKe.net
>>956
> ええ!どの子のママさんですか?
> 明日は都合悪い日でしょうか?

よかった。ただの釣りか
解散

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:20:21.61 ID:ASuhA2oO.net
>>975
そこは失敗したよね〜

977 : ◆ie8TitqHJ6 :2014/10/20(月) 00:25:43.26 ID:BNhv2mNh.net
謝りに行くなって人が多いんですね。
でも弁償するのが普通なんですよね?

>>975
予定聞いただけで釣りではないですよ。

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:26:46.58 ID:AfWgmSWI.net
>>977
酉バレしてるからやり直ししてねw

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:27:04.12 ID:UCNQ2CUZ.net
>>977
もう謝ったり弁償したりで許してもらえる時期は過ぎたってこと。迷惑なだけ
まあ釣りだろうけど

980 : ◆vQpU1i9iljzu :2014/10/20(月) 00:31:17.54 ID:BNhv2mNh.net
これでいいですか?

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:32:33.69 ID:iAn+0ZX+.net
割れてるトリップをサッとつけてくる辺り釣り釣りw

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:32:54.88 ID:2Q/yLgDk.net
どうせsc経由のまとめ狙いなんだろうし次スレからスレタイと1に転載禁止って入れたらどうだい

983 : ◆vQpU1i9iljzu :2014/10/20(月) 00:36:51.65 ID:BNhv2mNh.net
>もう謝ったり弁償したりで許してもらえる時期は過ぎたってこと。迷惑なだけ
>まあ釣りだろうけど
弁償は断られてもするのが普通だって分ったのでしますよ。
謝ったりが遅いのは申し訳ないけど、許してもらえるまで謝ります。
予定聞いただけで釣りではないって、さっきかきましたよ。

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:38:43.18 ID:PfwahJTY.net
あ〜980もとっちゃったね
ちょっとスレ立ててみます

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:39:55.16 ID:PfwahJTY.net
ごめんなさいダメでした
どなたかお願いします!

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:39:58.78 ID:hzexNr3d.net
あーはいはい。じゃあしてきたらー?
こんだけ引き止めても謝罪と賠償しますって言い続けるんだし
正直うちらあなたと関係ないところで生きてるしあなたが孤立しようが無視されようが着信拒否されようが知ったこっちゃないから
謝罪と賠償頑張ってねー

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:43:28.02 ID:+uyC8H70.net
>>983
>許してもらうまで謝る
すっげー迷惑だって。自分の都合だけしか考えてないじゃない。
もう自分の判断がおかしいとわかってるなら、アドバイスに従っておきなよ。
今(明日)行ったら高確率で、他の保護者からも挨拶すらしてもらえなくなるし、下手したら迷惑行為で警察呼ばれるかもね。

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:47:44.08 ID:Y1CLpQcD.net
>>983
いくら謝っても無駄だよ。
だって相手の事を思って謝るんじゃなくて、自分が楽になりたいから謝るっていう目的になっちゃってるもの。

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:48:51.06 ID:UCNQ2CUZ.net
>>980
次スレ立ててね

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:49:39.11 ID:+uyC8H70.net
980じゃないけどスレ建ててくるわ。

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:50:49.96 ID:hjOPLvaO.net
>>990
本人が立てるよ

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:54:35.66 ID:+uyC8H70.net
ごめんね、建ててきちゃったわ。
>>980とっても無視してるんだか気づいてないみたいだし。

転載不可っていれたかったけど、長くて無理だったよ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい104
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1413733979/

993 : ◆vQpU1i9iljzu :2014/10/20(月) 00:54:55.25 ID:BNhv2mNh.net
皆さんの意見が多いのでちょっと考えてみます。
私が変にみえるのはわかったけど、皆さんの普通って感覚もいろいろなのでちょっと混乱してます。
なんだか、皆さんをイライラさせてしまったみたいですみませんでした。

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:57:31.10 ID:2gd6nDJl.net
>>992
乙!!

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:57:55.31 ID:AfWgmSWI.net
>>992

皆で語尾にアフィって付ければ良いと思うアフィ

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:00:46.30 ID:+uyC8H70.net
>>995
それ、なんか可愛いなアフィw

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:01:06.97 ID:z9vy9elR.net
>>992



>>995
じゃ私はアフィリエイトリンクをクリックしてくださいとか
Googleアドセンスのクリックお願いします!って所々に混ぜるわw
Googleアドセンスの場合はクリック促すと契約違反で売上没収だそうだから

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:02:40.41 ID:Lp0Dqckt.net
>>992
乙アフィ

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:05:15.51 ID:oIkeSSlK.net
>>992
乙アヒィ

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:05:47.19 ID:jnMqKRpC.net
>>1000アフィ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
445 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★