2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part51【成長】

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:34:22.98 ID:lrMN23Hm.net
2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方の
お話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴ってまた明日からマターリ頑張りましょう。

>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします。


■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart27【魔の2歳児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400154505/

■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part50【成長】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1407084281/

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:20:07.12 ID:oKq+8Jth.net
>>1



だら奥なので洗濯機が呼んでてもわりと放置で後後になって臭くなっちゃう〜と言いながら渋々干してたんだが
今日は洗濯機が呼ぶなり2歳娘が「洗濯物、臭くなるから、早く干さなきゃ!」と食事途中で食卓から追い出された
もうだられないのね…

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:53:39.02 ID:W6wyYM5A.net
あるあるww
三歳息子、テレビ台をツツーッと指で撫でて「ゴミがあるよ?」
姑か?姑が降りて来たのか?
でもうちの姑そんなこと言わないんですけど…

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:36:04.20 ID:/OX/Eevb.net
>>1
おつ!

前スレの997、998の流れにちょっと笑った

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:03:51.80 ID:bCVpKQfB.net
>>3
意地悪な旅館の女将みたいだw
姑ではなくオオトメが降りて来たのかも
どこで見たんだろうね?
洗濯機のエピソードも可愛いなぁ。臭くなったら
大変だもんね。

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:47:40.48 ID:K0UxduNH.net
1乙です

>>2
こういうことではないかもしれないけど…
柔軟剤入れるところにミョウバン水50ml位入れると臭わないよ

初めて長靴買ってみたら、気に入りすぎて早速晴天の中履いてた
履きたい履きたい言うので仕方なくそのまま買い物行ったけど、
これが俗に言う、晴れなのに長靴を履いた子供ってやつなのね
いつまで続くやら

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:09:21.13 ID:BF+hCAmt.net
初産が33才のときで、子どもが今3才
しょっちゅう2人目?3人目?って聞かれる‥
岡山だからかなぁ
初産30才が平均てほんとかな
同い年の子どもがいるお母さん、周りは何歳位が多いですか?

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:08:06.13 ID:qD5tUIEk.net
>>1おつ!

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:11:28.89 ID:vuiq1XmN.net
>>1乙!

>>7
私は今28歳で2人目妊娠中、上の子はもうすぐ3歳だけど、うちの自治体は若いお母さんは少ない印象だよ
単に若い人は若い人で集まってるからあまりお目にかからないだけなんだろうけどw
上の子繋がりで定期的に遊んでるグループの中では、私が10人中2番目に若い
30代初産の人ばかりだし、知ってるお母さんで最年長は41歳初産

進学校→大学行ってたけど、高校・大学時代の友人は未婚の子もまだまだ沢山いるから、結婚自体が30代ってのもザラなイメージだよ

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:25:06.32 ID:5dp7s8Ro.net
>>1乙!

>>7
私は今29歳で2人目を4月に出産。
上の子の保育園は30歳で3人目4人目とかをチラチラ見かけるかなー。
支援センターは30歳で1人目って人が多いかな。
地域がら、海苔師や農業、寺をしている家庭が多いから高校でも大学でも卒業したら家業を継いでる人が多く、その家庭は結婚、出産が早いみたい。

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:10:08.85 ID:2X1n5Z+F.net
>>7
初産32歳。里帰り出産した岡山では確かにかなり年上の方だったよ。
今住んでる大阪ではちょうど真ん中くらい。周りには20代ママも40代ママも普通にいるよ。

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:59:39.43 ID:plWItfV0.net
初産37歳。子は二歳半。それなのに兄弟はいたほうがいいよと言われる40歳orz
…子育てだけでもう体力の限界ですよ。

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:02:05.46 ID:M2gcEEk5.net
>>4
すみませんw
まとめ読みしてるもんでつい先走って書いちゃったら恥ずかしいことにw

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:55:54.10 ID:XbrlUxDL.net
>>7
28歳で一人目出産、今2歳1ヶ月
同じ時期に赤ちゃん学級で知り合ったママさん15人くらいいたけど、ほぼ私より上だった
みんな1人目だけど、35〜40歳が多かったですね
場所によると思う
ちなみにこっちは首都圏の待機児童多い地域
私の地元(田舎)は25付近で一人目産んでる人が圧倒的に多いね

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:05:37.63 ID:jggmxqM7.net
>>1おつ
>>7
こればっかりは地域で差があるよね…
地元の友人で高校出て地元で就職して、みたいな子は20代前半で結婚して子供産んで…な子が多い
私は首都圏に住んでるけど、保育園で仲のいいお母さん4人は全員30〜32歳で出産
児童館で仲良くなった人は2人とも30代後半で出産
隣の市に住む義姉は22歳で第一子出産してるけど、幼稚園に入ったら自分と同じくらいのお母さんがほぼいなかったらしい
そして誰も「2人目は?」と聞いてこなくて楽w実家帰るといわれるけど
現在35歳だから産めなくもないけど、マンション買っちゃったし教育費とか考えると1人だな

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:24:51.58 ID:Hv5ZCRFl.net
>>7
うちは転勤族が多い地方都市だからか、結構ばらけてるなぁ。
ギャルママも普通に見かけるけど、20代中盤から30代中盤が一番多く見えるよ。
ちなみに一人っ子は少ないと思う。2人が多いけど、3人兄弟も普通によく見かける。

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:25:08.20 ID:sJvbxad6.net
いちおつ

うちも地元の高卒の子は早かったな〜
22、23が第一次ブーム←高卒出来婚が多い
25、26が第二次ブーム←大卒、周りの3分の1くらい、うちもここ
29、30の今またブーム来てる←第2子とか、3分の1くらい
残りは結婚もまだだからかなり先になる予感
地域的なとこでいうと、若いママさんと30越え初産ママさんと二極化かな
逆に同じくらいのママさんあまり会わない

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:39:35.49 ID:MNqJDKan.net
上の子は3歳になったばかり。
なかなか寝なくて遊びだしたので、めちゃくちゃイライラして怒ったり叩いたりした。
当然子は泣くし、その泣き声で下の子(10ヵ月)まで起きる。余計大変になる。
冷静になると何であんなにイライラしたんだろう…。あれじゃ寝るわけないじゃん。
泣けば下の子まで起きるのは分かってるはずなのに。叩くほどのことじゃないのに。
子に申し訳ない…

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:47:22.58 ID:cChDRDmW.net
>>18
生理前とかじゃない?
私産後に整理再開してから、生理前必ずイライラしちゃう

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:00:53.44 ID:MNqJDKan.net
>>19
ああ本当だ…言われて気付いた。
まだ再開して間がないから多少不順だけど、もうすぐだ。私は以前から生理前はイライラするよ。
でも子にはそんなの関係なくて、ただ「ママが怒って叩いた」なんだよね…
もうしないって言い切れないのがダメ母だわ。

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:11:06.39 ID:7T7unAib.net
学生時代の友人や同期入社組は、
28歳前後で結婚
→30歳前後で第一子出産
→2〜4学年差で第二子出産(←今ここ)
というパターンが多い。

保育園で会うママさん(=激戦区なので基本的にフルタイム勤務)は
20代で3人目から40代で1人目まで幅広くいるけど、
30代が多いように見える。

一方、市の子育てイベントや
近所の幼稚園への送迎で見かけるママさんは
もうちょっと若い人が多い気がする。

子を0歳や1歳から預けてフルタイムで働く人は30代で初産、
専業主婦やパート主婦は20代初産なのかなぁと感じてる。

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:37:52.18 ID:MDa7C4FT.net
30代前半に1人目って人がやっぱり多い印象あるな。
私は24で1人目で6歳離れて30で2人目、32で3人目なんだけど
上の子いるって言ったらびっくりされる。

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:54:47.36 ID:Zu9rrfZS.net
私の母が44の時の同窓会で、今一番下が幼稚園なの〜って人が居たみたいだけど、母はその時孫(私が21で一人目出産だったので)持ち一号だったわ…と落ち込んでたよ。

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:21:44.64 ID:vWuNsDX4.net
年齢話はもういいよ。

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:25:36.18 ID:SktWVmYe.net
ならお前が話題ふれよ
自分が気に入らないから「もういいいよ」て何様なのか

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:45:49.19 ID:kkgONLaC.net
いるよね、スレチでもないのに1つの話題がちょっと続くと飽きたとかしつこいとか言い出す人
2〜3歳児に日々同じこと言われたり聞かれたりする方がもっとウンザリすると思うけど大丈夫かなw

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:47:28.42 ID:PRcE7pqO.net
私は21で一人目出産。
24で二人目。
周りは30代のママさんばかりで疎外感MAX
歳の近いママさんと仲良くなりたい…

年齢話しだけでは何なので…
2歳7ヶ月女児の口癖。
「だって〜なんだもーん」ばっかり言うからイライラしてしまう
これがもっと知恵ついたら口答えになってくるのかと思うと先が思いやられる

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:53:32.11 ID:otflPmak.net
普段何かと男の子っぽい娘がアナ雪は気に入ったのが嬉しくて、私も好きだしDVDを買った
そしたらよりによってオラフの「アイツ、おっかしいんじゃな〜い?」を使うように…
寝る前の独り言タイムで歌詞めちゃくちゃな雪だるま作ろうが面白可愛いから許すけどさ…

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:57:19.80 ID:Y2Fi5L3r.net
>>23
若いおばあちゃん羨ましい!

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:02:23.30 ID:oY3MCTng.net
なんでもヤダ!な娘2歳9ヶ月
叩いてきたり言うことをきかなかったら
スクリームの画像をみせると
ごめんなさいって謝ったり
言うことをきいてくれるからたすかる
本当はそんなのなくてもできたら一番なんだけどなぁ

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:12:04.55 ID:kSjKT7OA.net
>>19-20
PMSじゃない?
私も産後ひどくなってかなり辛くて、サプリ飲んだら少しマシになったよ
それでもまだまだ苛々することは多くて、瞬間湯沸し器なことも多いんだけどね
最近毎晩、1日を振り返っては落ち込んでるわ
あんな言い方しなくても良かったなとか、今考えたら子どもは単にこう思ったからこう言ってきただけだったんだよな、とか
そして明日こそ苛々しないでちゃんと子どもと向き合おうと誓うんだけど、
夜にはやっぱりまた落ち込んでるという

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:36:07.21 ID:0k5Jy+hd.net
亀ですみません
>>7です、たくさんレスいただけて参考になりました。ありがとうございます。
地域によってこんなに差があるとは
昨日もベテランお母さんに勘違いされてトホホでしたが、
地域柄だと割り切って気にしないようにします
初産年齢の近い方がいらして何だか心強く思いました
レスくださった皆さまありがとうございました

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:20:05.32 ID:X8pp/zjC.net
3歳児検診に行って、面接で癇癪がひどいと話したら、臨床心理士?かなんかと面談する日程にキャンセルが出たから来てみない?と声をかけられた。
どう酷いか説明がうまくできず、感情が先走って涙目で話してしまったのが、相談案件になってしまったのか…。

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:36:04.68 ID:JPulP95t.net
>>33
そりゃなるでしょう…
涙が浮かぶほどに辛いなら相談してみた方が良いよ

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:45:35.55 ID:58gWkqw/.net
>>33
何か現状をいい方へ持っていくヒントがあるかもしれないし
時期的なだけなのかもしれないし<癇癪
一回面談してみるのも無駄じゃないと思うけどな。
あなたのお子さんがおかしい、という意味で声をかけられたんじゃ
ないと思うよ。人に話すことで楽になることもあるから、
行ってみる?って訊かれたんじゃないかな。

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:36:36.45 ID:lpNtSrB5.net
言葉が早い3歳娘、ニュースの内容がなんとなく分かるようで虐待の記事が読まれてる時かわいそうとしくしく泣いてた。
悲しいニュースの時泣くの2回目だし、一応フォローはしてるけどみせない方がいいもんなのかなー。

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:05:04.62 ID:PRcE7pqO.net
うちも言葉早めの2歳8ヶ月だけど
この間の土砂災害のニュース見て、お水いっぱいでみんなお家に帰れないね…○ちゃんのお布団かしてあげたいね…ってべそかきながら抱きついてきた
こういう時どんな顔すればいいか分からないの
状態…

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:39:24.50 ID:2qlH9aGW.net
うちの2歳1ヶ月息子も、言葉が早いから、TV見ながら言葉と感情で伝えてくるんだよね
うちの場合、ニュースとかは見せてないからトーマスなんだけどw
「○○怒ってるよ、どうしたの?」と不安そうな顔したり、脱線した場面では「落ちちゃった!どうしよう、助けてあげないと…」って泣きそうになったり
色んなことがわかるようになって、感情移入しちゃうんだろうね〜

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:09:43.24 ID:X8pp/zjC.net
>>34>>35
ありがとう、また涙こぼれた。
とりあえず行ってきます。話したいことまとめないと、行く意味ないから、自分の気持ちまとめるとこからがんばります。

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:18:58.49 ID:ZU6nUijA.net
来月3歳の息子なんだけど、最近ぐっと成長が見られる。
キーキー泣きわめくのもなくなったし、妹とも仲良く遊べるようになったしなんでも「お兄ちゃんがやる!」って張り切ってるw
1ヶ月前の自分にもう少しで楽になるよと教えてあげたい。

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:44:59.51 ID:xNxZyDmp.net
>>39
うちは言葉が遅くて2回程臨床心理士に見てもらってるけど、ついでにワガママなのも相談したら対応の仕方教えてもらえて助かったよ
全然言うこと聞いてくれなかったのが、ちょっと聞いてくれるようになった
言葉の方も声かけの仕方聞いたらあっという間に増えたし、相談に行って本当に良かったよ
子供と遊ぶのも上手いし、なんなら月1くらいで相談に行きたいレベル
行く前は医者みたいな感じだと思ってたけど、どちらかというと保健師とか育児アドバイザーって感じだった

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:06:53.60 ID:q2Dn/3Gx.net
>>41
わがままの対応kwsk

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:18:13.83 ID:xNxZyDmp.net
>>42
子供によって原因が違うだろうし、空いてそうな自治体なら相談に行ってみてもいいと思う
飽くまでうちの子の場合だと、切り替えが上手く出来ないからおもちゃを種類ごとに分けてしまって、
違うおもちゃで遊びたがったら今まで遊んでたおもちゃは片付けるようにするとか
後やっぱり泣かれるとつい言うこと聞いちゃうのが良くないから、おやつとか食べたがっても決まった時間と量以外はあげないとか基本的な事だよ

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:06:50.55 ID:MLgXdxX3.net
>33
うちは一歳半から言葉が遅くて定期的に見てもらってる。
自分ではもう大丈夫かな、個性の範囲だろうと思っても、毎回次回の予約を勧められる。

最近、相談中に私が泣きそうになってるからかもと気づいたw引っ掛かってたのは自分だったw

辛くてって言うより、心理士さんがやさしくて、頑張ってますねとか言われると泣けちゃうんだよね。

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:15:11.57 ID:RzyNj3gE.net
>>40
誕生日あたりって子供も張り切るの香取慎吾、シャキッとすることが多いよね
こうなったら毎日誕生日でもいいとすら思うw

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:18:05.51 ID:B0/AccuG.net
香取慎吾…

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:19:32.43 ID:4P3dNF02.net
香取慎吾w

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:22:31.74 ID:xNxZyDmp.net
なまか・・・

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:22:37.49 ID:mQ/7RC99.net
か、の予測変換で香取慎吾w

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:10.00 ID:OFSPHdzj.net
おっはー

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:32:37.06 ID:q2Dn/3Gx.net
>>43
ありがとう

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:37:03.80 ID:eWKKorXk.net
声出たww

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:39:55.37 ID:4NF/ZQEO.net
同じことを何度も連続で言われて気が狂いそうになる

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:47:39.88 ID:8MmoD4RB.net
>>45
>>40だけど、香取慎吾って誕生日付近になるとテンション上がるのかと思ったわww

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:55:10.64 ID:APsoTneM.net
2歳7ヵ月の娘がいます。
皆さんはどうやってお片づけさせてますか?
娘は片付けをほとんどしてくれません。
外出するとなると片付けをしないで外行く!と服を持って来て遊びに行く気満々になりますが毎日毎日毎日毎日「お外行く前に、お片づけして、歯磨きして、服を着替えなきゃダメだよ」と言ってます。
片付けをする時は私から片付けをして一緒にしよう。と誘いますがゴロゴロしてしません。
結局、私が全部片付けをする時があります。
今日も買い物に行くから片付けを誘いましたが歌いながらゴロゴロ、私が何度も誘いながら片付けをしてる横でまた遊びだしたりして私もイライラが爆発してしまいました。
頭を冷やすついでに「お母さんだけで買い物行くから!」と一旦、外に出たんですが私がいなくなったら泣いて
「ごめんなさいー!母ちゃんー!お出かけするのに!」と言うんですが少しして入った「ごめんなさいー!」と言ものの私が片付けをもう一度誘ってみてもまた遊びだす…の繰り返しでイラつくような泣きたいような気持ちになります。
娘が謝ってもイライラが収まらないです。まだ2歳だから声かけだけして私が片付けをすればいいのか、どうやってお片づけをうまく誘って一緒にさせたらいいかわかりません。
すいません、アドバイスください。

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:19:55.21 ID:lgnCszf/.net
>>55
もうやってるかも知れないけど、片付け自体を遊びにしちゃうとか
片付け場所を工夫して、それぞれ位置を決めて、ぬいぐるみのお部屋とか可愛くしたり…
あとはうちは男児だから効くのかも知れないけど、競争にする
競争だー!お母さん早いぞーとか、もらったぁ!とか(もらったぁ!wは帰宅時の手洗いの時にも使う)
とにかく片付けまでが遊びだと思って、片付けが楽しいと思わせるとか…
そんで部屋が綺麗になったら、綺麗だねぇ〜!気持ち良いねぇ〜!ってそれこそ一緒に部屋ゴロゴロ転がったりw
もうこういう工夫してたらごめんね
子供それぞれ特性違うし、うちの子にはこれが良かったけど全然合わない子も居るだろうし…
そこまでストレスなってるんならお金かかるけど一回ダスキンとか家事代行頼んで、一緒に掃除や片付けしてるとこ見せてもらって「お姉さんかっこいいねぇ!」とか「あぁやって片付けるんだねぇ〜凄いねぇ〜」とか自分も一緒に勉強させてもらうとかw

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:25:29.64 ID:tCieS0vL.net
3歳半だけどようやく片付けてと言ったらやるようになってきたところ
つい最近までは散らかすだけ散らかして片付け出来なくて親子ともにギャーってなってた

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:34:13.22 ID:lgnCszf/.net
>>53
あぁ…うちも…
何度も何度も返事しても同じ事聞いたり言ったり…
子「○○だよ」私「○○だね〜」
子「○○だよ」私「そうだね○○だね〜」
子「○○だよ」私「そうか○○だったのか〜」
子「○○だよ」私「えぇ!?まさか○○だったとは…」
子「○○だよ」私「そういう見方もあるよね〜」
子「○○だよ」私「あぁ○ry「○○だよ」私「」

もうどう返したら良いか分からんw
疲れてる時は一回返事して後シカトだわ…
それでもしつこく言ってくる…
>>56で偉そうな事言ってますがw

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:13:04.96 ID:fXpxqrSR.net
>>55
子が小さいうちは「お片づけしなさい」と注意するのが逆効果だと収納アドバイザーの記事で読んだ
「一緒に片付けよう」と誘って競争したり楽しく片付ける
でも幼児が気が乗らない時に片付けられないのは当たり前だから、そういう時は親が片付けちゃって良いんだって
片付けた後には「ピカピカで気持ちいいね」と声かけしてると、片付け=気持ちいいが習慣になると
まだ片付けできなくて当たり前っていうのが私には目からうろこで、それ読んでからイライラすることが減ったよ

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:13:23.23 ID:i1aTwfnl.net
>>55
うちも全然片付けなくて、怒っておもちゃを子の届かない位置に吊るしたことあったなー
大きなシリコンの篭を用意して「片付けて」と言ったらそこに全部入れさせるようにしたら、うちは効果あったよ
分別さえ気にしなければ部屋はとりあえずきれいになるし、子も「自分で片付けられた!」と達成感を持てたみたい
子が寝たあとに篭の中身を分別してたけど、壊れかけのおもちゃとかにも気づくので便利だった

いまは多少理解できるようになってきたので「絵本はここに置こうか」と分別を教えてるところ
「片付けてね」じゃなくて、「元に戻してね」って言うといいって何かで読んでそう声かけするようにしてる

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:28:38.89 ID:Bg63K3F7.net
おもちゃは片付けないのにテーブルや棚に置いてある物(テーブルや棚が置き場所)は
片付けようとするんだぜ…

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:57:59.33 ID:X/ejaUbW.net
>>58
ありすぎるw
3、4回に一回驚いてるw
「ええっそうなの!?」とか言って

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:58:15.66 ID:bILuVP+h.net
3歳3ヶ月男児。3日前くらいから、エジソン箸から普通のお箸に移行中。
お兄さんお箸と言いながら練習中だけど、親指の使い方がエジソンの癖がついてしまっていて苦戦してる。ちょっと持ち方直す→うまくつかめなくて失敗→イライラしてもうお兄さんお箸使わない!となる。
早く普通のお箸使えるようになってほしいけど、無理強いしてもお箸嫌いになりそうだから慎重にやってる。
このスレでもう上手にお箸正しく持てるお子さんいますか?いたら教え方とか教えてください。ちなみに三点支持箸?だったかな、それにお箸パンツつけてやってます。

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:07:25.69 ID:APsoTneM.net
>>55です。
アドバイスありがとうございます。
遊びながらお片づけはしてみてますが私「一緒にお片づけしよう!母ちゃんと競争しよう!よーい。どん!」と言ったりしますが娘はゴロゴロ「母ちゃんがして〜」となり何回か誘ってようやくしても、ほんのちょっとだけ入れてまたダラダラ遊びだす。
ってかんじで最終的に「片付けしなさい!誰のオモチャなの!?片付けないならポイするよ!」となります。

そうですね。まだ2歳だしきちんと片付けをするのは難しいですよね。
ちゃんと片付けができるようになってほしくてイライラしてましたが次からは、片付けをしないときは私が片付けをしてみてピカピカになったね!と言ってみます。
ちゃんとしまう場所はわかっているみたいだから片付け競争しよう!と言うのも続けていってみます。
それか大きなごちゃ混ぜに入れれるような箱か袋を買ってきてみます。

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:47:16.03 ID:OQsHu3K1.net
>>58
超わかるw
前にどこかで石田純一の相槌を使うって書き込み見たけど、それがなんだったかよく思い出せない。

そうなんだー、そっかー、そうだねー、へぇー、知らなかった!よく知ってるね!なんかを使いまわしてるけど、疲れるとうんしか言わなくなる。

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:55:19.45 ID:kyNvj6SA.net
やっぱりみんなお片付けの躾してるよね…。
自分が片付けできないタイプな上に親も子供の頃はしなかったから大人になってから出来ればいいよータイプだったために子供になんて声をかけていいかわからない。
お片付けしよっかーって言うけど10回に1回くらいしか一緒にしない。
支援センターなんかに行ったときは帰ろうとすると何故か自ら片付ける。
本当は私も片付けなんてしたくない、教えるのもめんどい、けど教えないと自分の首を絞めるも同然だよね…。

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:03:03.43 ID:vRpVJeBY.net
女性にもてるコツはとにかく聞くこと。
だから、自分が話す言葉は3つでいい。
ウソー?ホントー?信じられないなー!
by石田純一

聞き上手な人はこの「ホントー?」をほんとによく使う
パッと目を輝かせて初めて聞いたよ!それもっと聞きたいよ!みたいな勢い
だからその人と話すと不思議と楽しくなるし、周りの雰囲気も良くなるんだ
子育てに応用できるのかはまだよくわからんけど大人でも悪い気はしないよね

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:03:04.70 ID:5RvzstGF.net
>>66
うちでは元あった場所に戻すってことを教えてるよ、お片付けってそんなに難しくはない…はず
最初はおっかたーづけーおっかたーづけーって昔幼稚園かなんかで習った歌を歌いながら一緒にやってた
今は次のおもちゃで遊ぶときは使わなくなったものを一度片してからにしたら片すの楽だね!ってことを声かけて学んでもらってる

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:06:12.56 ID:hYiLbVj6.net
うちの2歳の息子は逆にきれい好きで片付けや汚れに厳しい。
おりこうさんだとも思うけど、将来潔癖症になったりしないか心配。
検診で少し慣れさせないとって言われたけど、汚れに慣れさせる方法ってなんだろう。

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:11:14.05 ID:MfV80JPn.net
>>69
どろんこ遊びとか?
うちは砂遊びしたら、砂触るたんびに手を洗いに行く子だったけど、慣れてきたら大丈夫になった
でも食事中はまだいちいち手や口を拭いてるなぁ…

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:15:46.05 ID:zPd5d0yW.net
>>65
さしすせそで会話するとかいうのだっけ?

さ さすが〜
し 知らなかった〜
す すごいね〜
せ 失念
そ そうなんだ〜

チラシかなんかで見てからうちもありがたく使わせてもらってるw
石田純一と高田純次、たまにザキヤマで乗り切ってるよ

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:01:40.83 ID:tKWcy1DI.net
せうゆ

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:32:40.92 ID:V2i9Whwc.net
「せ」は
せっかくだから貰うね

だった気がする。

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:08:33.33 ID:mQ/7RC99.net
お母さん、これどんぐりよ
さすが〜
お母さん、これどんぐりよ
知らなかった〜
お母さん、これどんぐりよ
すごいね〜
お母さん、これどんぐりよ
せっかくだから貰うね
お母さん、これどんぐりよ
そうなんだ〜

…使える、使えるぞ…

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:10:48.45 ID:7Zu87JSE.net
うちでも「おっかたっずけ〜、おっかたっずけ〜」って私が口ずさみながらやってる。
自然に出てくるメロディ、よくよく思い出してみたらアミダババアの唄だったw
若いカーチャンは知るまい!(涙目)

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:23:53.19 ID:14OOOYJj.net
>>75
ずけ〜で下がるの?w
上がるバージョンはよく聞くよね。
アミダババァもちろん知っていますとも!

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:34:49.42 ID:7Zu87JSE.net
>>76
そうそう、何回歌っても下がるメロディになるから何だったっけと思ってw
知ってるあなたは多分同世代ね、ふふ…

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:45:21.84 ID:mQ/7RC99.net
私は自分の保育園時代にかかってた
「か〜たづけましょう〜か、たづけ〜おかたづけ〜」を歌うな
ロンドン橋落ちる〜の節回しなんだけど

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:56:17.43 ID:MfV80JPn.net
>>75

おっかたずけ〜(ババァ)
おっかたずけ〜(ババァ)
ってコーラス付きで頭の中リピート再生している
どうしてくれるw

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:59:05.46 ID:b2nIWW1Z.net
>>70
同じ様な子がいて嬉しい。
砂は触れない、お菓子を食べるのも一回一回手を拭かなきゃいけない。服に少しでも染みができたら着替え。家も汚れたところがあったら大騒ぎ。

うちの子も慣れていったらいいなー。

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:06:03.93 ID:MfV80JPn.net
>>80
ふたりっきりで公園に行っても駄目だったんだけど、幼稚園や保育園のお砂場遊びに行って、他の子が遊ぶのをみて大丈夫になってきたみたい
今年はずっと抱っこなの覚悟で海に行ったら砂浜歩けて感動した

潔癖すぎるのも困るよね
性格だと思うけど、もう少し寛容になってくれたらいいね

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:25:18.97 ID:35v+sEpN.net
>>64
締めた後に申し訳ないけど
うちは「おもちゃさんお家に帰りたいって泣いてる!大変!」と私が片付け出すと息子も慌て一緒に片付ける
一緒に片付けようとは、決して言わない
あくまでおもちゃさんの為にww
時々「息子くんありがとう、嬉しいよ。また明日も遊ぼうね」等のおもちゃのセリフを入れるとより効果的です

以前支援センターの方に言われて印象的だったのが「いっぱい散らかってるおもちゃのうち一つでもお片付けできたらそれでいいのよ」というもの
私も親はあまり手を出さない方がいいんじゃないかと思っていたので、それを聞いて少し気が楽になりました

83 :80:2014/09/01(月) 08:48:42.56 ID:bczIEtzt.net
>>81
他の子供と遊ぶのは効果ありそう!今は見てるだけだけど、友達ができたら慣れてくれるといいな。
海も諦めてたから来年は行ってみよう!

保健師にこういう子はあんまりいないって言われて不安になってたからありがとうございました!

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:16:46.14 ID:4c8CYdoZ.net
暑がり、布団かけない3歳児
今朝、そろそろ起こそうかなぁと様子見しにいった時、毛布に包まってたことに気付かず探してしまった
ドコーって口走りながら探してたせいか毛布まくった時すでに起きてて笑顔
もうそんな時期かー、涼しいと朝の流れも寝るまでの流れもイヤイヤせずすんなりだから助かる!
このまま秋こーい

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:26:52.60 ID:THsLw4mf.net
七五三は結婚式を挙げた隣県の神社で、と思ってご祈祷の予約は必要かの問い合わせをしたら、
「ええ、ご連絡いただきますれば確実でございます」と言われた…神主さんは普段もこういう話し方するのね
ああ、3歳関係ない…

>>84
あの布団にすっぽり入ってしまった時の厚みのなさはびっくりするね
本当に神隠しにあったのではないかと探したことが数回ある

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:46:38.88 ID:QGRKVDap.net
>>82
参考になるわ。私も今目からウロコだった。
確かに「全部きれいにしなさーい!」って怒りながらやらせるよりも
「娘ちゃんは絵本だけ片づけて。お母さんシルバニア片づけちゃう」の方がちゃんとやってくれる。
後者はお出かけ前など本気で急いでいる時にやっちゃうんだけど親が手伝ってばかりいたらやらなくなる気がしてたよ。
自分も無駄にイライラしたくないから割り切ってしまおう。

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:28:24.65 ID:P+VHInYn.net
>>83
確かに少数派かもしれないけど、いることはいると思うけどなー
児童館にイベントで来ていた保育士の先生はちょっとでも
汚れることが嫌な子はいるよって話してたよ。
砂は最初触れなくても、ハマるとすごいよw
砂場を歩くだけでも、靴の下から伝わる感触とか、お友達が
山作ってるの見てやりたくなったり、その辺の木の枝を砂に
立ててみたり、と色々遊べると思う。
これから涼しくなるし、沢山遊べるといいね。

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:50:56.62 ID:/bkDYWew.net
>>82
自分が応用きかない石頭だからガミガミかーちゃんになってしまうんだな…orz
楽しいかーちゃんなら子も楽しいだろうね、見習わせてもらいます。

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:13:25.59 ID:WWTfRdzs.net
児童館でこの頃よく会う子に毎回バシバシ叩かれる
やり返したことはなくていつも泣くだけだったんだけど、
今日は叩かれて帰宅して、その後不機嫌になって私をバシバシ叩く
叩かれたことなかったからショックだったんだけどそういう年頃なのかな?
それとも何か影響受けたのかな
暴力が癖になったら嫌で叱ってしまったけど今後が心配

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:30:11.92 ID:inQ8HyZ5.net
年頃ってのもあるだろうし
影響ってこともある
どちらもありえるからなんとも

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:52:36.92 ID:cKMF4QEH.net
2歳半と映画館デビュー戦してきた〜!案外大人しく見ててくれてほっとした。ポップコーンと飲み物のおかげかもしれないけどこれで娘との楽しみが増えたわ〜お金かかるけど…

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:55:25.15 ID:35v+sEpN.net
>>88
楽しい母ちゃんからは程遠いorz
あまのじゃくな息子相手に毎日怒鳴り散らしてます

片付けなさいと言ってもどうせ「かたづけないっ!」と返ってくるので、いっそ息子を無視してしまおうと編み出した方法だったような…

あまのじゃくに効く対応の仕方があれば教えて欲しいです

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:03:55.09 ID:BItEm/7U.net
>>85
神主奥です。
普段は普通だと思いますが、電話や参拝者さんへの対応は丁寧にしています。
会社やお店と同じですよー。

そんな我が家は只今2歳5カ月男児で、今年七五三するか来年するか迷い中です。

お片付けの話、大変参考になりました!
私は無理に自分でやらせていた方なので、もう少しゆるーくしてみます。

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:57:19.87 ID:4LpWOcz4.net
去年2歳女児を七五三しようとしたら着物着ないでギャン泣き大暴れ、神社についても砂利の上でもんどりうって参拝どころじゃなく
後日予約して行った写真館でも大暴れして写真撮らず帰宅
今年は撮れると良いな…(ゲッソリ)

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:08:28.57 ID:P+VHInYn.net
>>94
マジか…お疲れ様です。
普段からシャイな方なのかな?写真嫌い?
うちは前撮りで着物→ドレス でさぁ終わった終わったと
思ってたらもう一回(一着別のものを)着るー!と騒ぎ、なだめるのが
大変だったorz 
お姫様願望みたいなのを刺激したら?絵本とかDVDとか。
その気になるかもw

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:24:03.73 ID:0ppmICfl.net
家の子、思わぬところにスイッチがあるからなあ…七五三の時にそのスイッチを押さないように気をつけなくては
神社で太鼓ドーン!と鳴った瞬間がスイッチになりそうで今からドキドキする
神社の提携してる写真屋さんにお願いすると中で写真撮ってもらえるらしいけど、先に撮ってもらいたい

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:59:26.48 ID:eFyZwDKJ.net
来月3歳になる長男…
生後9ヶ月の妹を噛む癖が治らない…
妹が何もしてなくてもいきなり指を噛んだりする。
しかも血が滲むくらいきつく噛む。
いつ噛むか予想がつかないし、仲良くじゃれあってるのをやめさせることもできないから、どうしたらいいのやら…
噛んだら叱るんだけど、全然やめてくれないから私もつい長男を叩いたり、トイレに閉じ込めたりときつすぎる叱り方になります。
3歳にもなるのに、人を噛んじゃいけないってこともわからないのかと長男の発達具合についても不安になる。
どのように叱ってわからせたらいいのか、それとも諦めて妹の守りに徹するべきかと悩んでます…

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:56:13.67 ID:7TTD4Lmg.net
>>97
噛むのが悪い事ってのは分かってると思うけど、衝動的にやってしまうんだろうか。
潜在的に妹に対する、親を取られた的な気持ちがあるんだと思うんだけど、一度支援センターとかで相談してみたら?

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:48:44.81 ID:qFrW+J/V.net
近所の幼稚園説明会が一斉に始まるのですが、
引っ越してきて知り合いもいないし、行けるだけ全て回るつもりです
もう説明会にいかれた方は、どんな格好で参加されましたか?
スーツを準備しましたか?

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:53:18.65 ID:bsUN64Fp.net
>>99
お受験園でない限り、説明会スーツじゃなくていいと思う。
うちは面接すら普段着OKだ。スーツだと浮くw
ベネのサイトで訊くと早いと思うけど、個人情報騒動で
退会しちゃう人も多いのかな?(自分は継続中)
最初の園の説明会まで少し時間があるなら、児童館なんかで
他のお母さんに訊いてみるのもいいとは思うけど。

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:59:40.07 ID:2ybSFIR1.net
お受験じゃなけりゃいらないとは思うけど、こればっかりは地域や園によるとしか…
あと来年度入園のスレもなかったかな?
詳しい人もいるし今の時期同じ話題も沢山じゃないかな〜

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:07:02.83 ID:zW0yRe9w.net
今日はすることが多くて2歳半の子供が昼寝したらアレコレ家事、晩御飯の準備、他にもやることをできるだけするつもりだった。
だけど子供はお母さんと寝る!と言うから一緒に布団に行ったのに全く寝ない。
ベラベラ喋ったりゴソゴソして歩き回ったり。
もう寝ないなら起きていよう。と言ったら寝る!と泣いて家事は進まない、子供は寝ると言いながら寝ないでイライラしてしまい怒鳴ってしまった。
ちょっと落ち着いてから謝ったけど本当に情けない

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:15:58.59 ID:by7/JK6u.net
>>102
家事がままならないとイライラしちゃうよね、乙

うちも、ようやく晴れたから公園いこう!と言ってたのに子がダラダラご飯食べたり着替え逃げ回ったりするからイライラして怒ってしまって自己嫌悪
子供楽しませたくて出掛けるつもりだったのにそれでガミガミ言うなんてお門違いだよな…

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:05:33.12 ID:zW0yRe9w.net
>>103
こんにちは。
あぁ。それ。すごくわかります。
私も今日は早く起きたし図書館、支援センター、お昼ご飯は好きな物にしよう!って楽しい1日にしよう!怒らないで言い聞かせをしよう!
って思ってたのに>>103さんみたいなことになったりして「今日は楽しい1日にしよう!って思ってたのに怒ってしまった…」と落ち込むことあります。

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:51:28.70 ID:IvaprrLd.net
今日は母の私が不機嫌になって、もう知らない!とそっぽ向いている間に、2歳半の娘がソファーで寝落ちしてた。
一日の終わりを笑顔で安らかに終わらせてあげられなくて、自己嫌悪で涙がでる。
普段親と離れて保育園で頑張ってて、今日は一日休みで一緒にいたんだけど、そのせいか甘えて仕方が無い。
寝不足と体調不良でイライラして、娘にあたってしまった。
自分が寝不足のときに思い通りにならないとイライラしてしまいます。2歳児にそんなこと求めること自体間違ってると、頭では分かってるんだけど。。
どうしたらいいんだろう。

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:10:35.04 ID:bsUN64Fp.net
>>105
お仕事されてるんだね、お疲れ様です。
母業も妻業も、外では社会人業もで偉いと思うよ。
寝不足は精神に来るよね…。私しんどい時は「あ〜しんどいなぁ。
ちょっとだけ休憩ね〜ハイ、今から休憩。ゴロゴロタイムー」
とか言って二人で転がったりしちゃうよ。
お子さんもお休みだからはしゃいでしまって、疲れて寝ちゃったのかも。
明日朝、昨日ごめんね〜ってぎゅっとすれば、リセット出来るんじゃないかな。

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:15:45.93 ID:eFyZwDKJ.net
>>98
そうですね…
よく考えたら最近下の子が伝い歩きとか始めて活発になったぶん、上の子を注意すること増えてきました。
コップをそんなところに置いたら妹がこぼしちゃうでしょ!とか
おもちゃ取られたくないなら妹から離れて遊びなさい!とか…
妹に対する嫉妬や敵対心をもたせてるのは私なんだって思った…
少し自分を見つめ直して接し方を考えます!
それでもダメなら支援センターに相談も考えてみる。ありがとう。

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:54:29.20 ID:IvaprrLd.net
>>106
優しい言葉ありがとう。涙が出てしまった。
明日リセット出来たらいいな。

ゴロゴロタイムやりたいですね。
ただ…娘は私が横になったり、机にうつ伏せにダランとなったりするのが嫌みたいで、「お母さん起きて!!」とグズってしまいます。
まさに今日のイライラも同じで、もう!休憩させてよ!!とネチネチ言ってしまいました。
お父さんが寝ていても何も言わないのにどうしてよ!!と。
もっともっと大人にならなきゃいけないですね。

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:46:03.82 ID:Q0wiDn4l.net
>>108
あ〜胸が痛い
私は専業なのにすっごく眠くなる時があってたまにソファで目を閉じてしまうと寝ちゃダメ!と怒られてるダメ母です
たまの休みに休憩したいよね
家でゴロゴロしていると自分が休める状況にならない事が多いから出かけてしまうとか朝から沢山体力消費させて一緒に昼寝できたらいいかも
あとは一緒に子供が好きなDVD見ながらこそっと一瞬寝落ちして回復してますw
旦那が寝てても何も言わないって少し笑ってしまったwお母さんと遊びたいんだね〜

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:31:22.29 ID:gH5dFRiC.net
>>108
毎日お疲れ様
私は週半分くらいパートしてて、今2人目妊娠中だけどすごくよく分かる

うちはとにかく夜寝ないから、穏やかに就寝することはないと言っても過言ではない…
お茶飲むだのおしっこしただの言って起きようとするし(お茶は本当に飲みたいなら飲ませるけど)、ぬいぐるみに大声で話しかけて全く寝る気配ないし
今日もさっきやっと寝たけど、それまで何回叱りつけたかorz

子には悪いけど、パート休みの日は働いてる日よりイライラすることが多くて自分でも嫌になるよ
うちも「起きてー!」って言われるから、どうしてもだったらテレビ・DVD様々になっちゃう
私が妊娠中だから赤ちゃん返りもあるんだろうけど、できる限り甘えさせて、無理な時は割り切って休んでるよ
冷たいかもしれないけど、今は自分の体も大事にしたいので…

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:19:54.18 ID:IVmksNa6.net
>>108
もう知らない!休憩させてよ!どうしてよ!なんて地獄の底に突き放す言葉かけられるなんて、胸がきゅーっとなる。もっとポジティブな言い方で子どもに甘えたり、いくらでもあると思う。
いつも保育園で頑張ってて、たまに母に甘えようとしてそれだと救いなさすぎ…。

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:32:58.20 ID:GhZSRu6W.net
みんな頑張ってる。疲れてて優しくなれない時だってある。
ここでくらい、弱音はいたり、反省したっていいじゃない。
そうやって、ちょっとずつ、なりたい母に近づいていけばいいじゃない。
人のしんどさがわかる人に、わたしはなりたい。

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:19:26.06 ID:DJL4qHPr.net
みつを

114 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:19:48.44 ID:GD1uJDHQ.net
とられたw

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:03:48.26 ID:6sCJS3uc.net
>>111
きちんと反省出来て後悔もしてるお母さんに、そんな言葉をかけるなんて、胸がきゅーっとなる
もっとポジティブな言い方なんていくらでもある
救いがなさすぎ

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:58:39.94 ID:9cpA3Lku.net
2〜3歳の流れ

大変なのはわかるけど子供が可哀想って思ってしまった
本当は毎日母親に甘えたいだろうに、やっと母親と遊べると思ったら怒られるとか切ない
みんなそうだよとかしょうがないとか反省してるのにみたいな流れになってて、子供の気持ち無視し過ぎてる気がする

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:59:26.90 ID:9cpA3Lku.net
ぎゃーーーーーー誤爆しましたorz
子供と散歩行ってくる

118 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:14:05.95 ID:tQJ7BkBe.net
まあわざとだな

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:40:51.05 ID:iP4S9H+V.net
だろうな

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:18:34.68 ID:rPaI0oHc.net
>>115
おうむ返しじゃなくて自分の言葉で反論しなよ。端から見てて恥ずかしい

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:39:34.74 ID:o69w2NSV.net
イヤイヤ期真っ盛りの子供と出かけて、外でイヤイヤされた時に通りがかりの人に見られるのが辛い。多分ほとんどの人は、小さい子だしこういう時期なのねって思ってると思うんだけど、なんか視線が辛い。説明したくなる。

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:41:53.04 ID:COvB6HDS.net
>>120
おうむ返しw
何か最近2ch慣れしてない人が紛れてるね。

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:42:05.14 ID:uepx5rhS.net
何で更に追い打ちかけるような事をするかなあ。
仕事しながら育児なんて本当にしんどいよね。悪い事したなあと思ったら子供に謝ればいいんじゃないかな。
時間は戻らないし、やってしまったことは消えないから謝るしかない。
私も謝って、時に泣いてしまうよ。

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:46:57.60 ID:uepx5rhS.net
>>121
辛いね。この前イオンで知らないお婆さんに「あらぁぁ。かわいそうねぇぇ」とか言われて辛かった。
耳が遠いから声がデカいのか、わざとか。

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:51:53.22 ID:o69w2NSV.net
>>124
大したことじゃないのに思い出して辛くなって外出るの嫌になるんだよね。あれくらい笑い飛ばせる位の余裕がほしい

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:57:42.45 ID:5xZ42RYo.net
寝てると「起きて!」って言うのよくある事なんだね。うちもそうだ。
休日くらいゆっくり寝させてよーって思うけどそうはいかないんだよね…
こういうのってどのぐらいまで続くんだろう。さすがに小学生になったら治まるかな

127 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:57:48.89 ID:d3GSTuo0.net
>>120
ヒント:嫌み

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:58:33.99 ID:ormBtTki.net
私も昨日だっこしながらおいおい泣いてしまった
かわいい盛りが回転ずしのように目の前を通り過ぎてゆく
それなのに余裕なさすぎてちっともかわいがってもやれなくてつらい
こんな日々もいい思い出になるのかな
ただただ毎日がつらい

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:05:02.64 ID:rxShUDzw.net
>>111
そう思ってた時期が私にもありました

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:22:50.32 ID:D3apBt66.net
苦しんでる人に追い討ちかける様な人の言葉なんて聞き流すが吉

夏休みが終わって児童館がしんとしてる!
幼児コーナーで走る小学生とかがいなくなってホッ

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:34:47.37 ID:gfca9JRB.net
>>120
これは恥ずかしいw

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:41:52.13 ID:5WGk3qpj.net
Aに対する愚痴を聞かされた時、「あなたにも悪いところがある」とかAをかばう発言をすると愚痴言った人が余計Aを憎むようになるって心理があるんだって
それは大変だねって言った方が結果的にその二人(愚痴言った人とA)の関係が良好になるらしい。
だからあえて追いつめるレスするより、共感の流れでいいんじゃないかと思う

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:46:39.70 ID:sPAZ7pV9.net
>>128
去年の自分を見てるみたいだ。
でも春に幼稚園に行くようになって少しだけ平和になって、ある日ふと毎日行っていた公園の前を通りかかった時に懐かしくて涙ぐんでしまった。
ずっと一緒にいられる時間なんて本当に短いんだって、離れてから気づくんだよね。
あの頃もっとかわいがれば良かったとか、もっとベタベタ甘やかしても良かったって後悔してる。

それでもまだ反抗期の3歳相手に毎日怒って夜中に寝顔見て反省する日々です。
いつになったら本当に悟れるのか。

134 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:57:17.35 ID:OCAsFyKU.net
>>105
私も疲労のピーク迎えるとどうしてもそうなっちゃうわ…
今は妊娠してて産休中、仕事はしてないもののやっぱり疲れたりしてるとつい厳しくしすぎてしまう
うちも>>106みたいにゴロゴロタイムしたりもするけど、そう都合良くゴロゴロモードになってくれないよねぇ、うんうん

と思ってたら>>111でズコー
そんなお母さんでいられたら自分自身も楽だと思うけどね
母親も人間だから、やっぱりうまくいかない時だってあるさ

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:35:50.68 ID:GEeDr3QJ.net
トイトレ中で、約10分の間に3回おもらしされてキレて、最強に怒鳴りつけて怒り狂ってしまった自分には耳が痛い…。
ニコニコ笑顔でってしんどいよ。
仏の顔も三度まで、と言うわけにいかないんだよなあ。
何の修行かと。

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:43:00.34 ID:wbJaralz.net
イライラするからトイレトレしてないw
どうせそのうち取れると思って

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:46:01.57 ID:r6Y0mIJV.net
同じく
おもらしなんてある程度仕方ないことなのに怒鳴りつけられるなんて可哀想すぎる

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:47:36.59 ID:659Ye0a3.net
10分間に3回ってまだトイトレ出来る状態じゃないんじゃないかな
今3歳でオムツ外れないと絶対入園出来ないとかなら焦る気持ちもわかるけど

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:51:44.61 ID:2tAP7trG.net
ダラだからお漏らしされたら拭き掃除する機会ができたと思うと腹も立たない

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:02:07.94 ID:gYpnVjO1.net
うちのもうすぐ3歳は「しっこ!」と言ったのと同時放出。
ズボンまで毎回濡れる。
腹が立つけど、なんで腹が立つか考えたらわたしの場合着替えがなくなりそうになるからだとわかった。
パンツだけでいさせようとしても「太もも寒いよー」と言うし…だから安いズボン買い込んできたよ

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:06:01.75 ID:QEQPKTdM.net
私もダラだし、すぐイライラしちゃうタイプだからトイトレ全然しなかった。お漏らしされて怒るの絶対嫌だったから。おもらしして怒るのは本当にかわいそう。疲れててイライラしちゃったとは少しレベルが違うかな。
トイトレ無理にしなくても時期がきたらとれるんじゃないかな。
うちはトイトレ全然しなかったけど、3歳になって、仲良しの子がトイレでおしっこするのを支援センターで見たら、それから1週間くらいですぐオムツとれた。
怒るくらいなら、まだオムツしといてあげたほうがいいと思う。
おもらしは子供だって恥ずかしいと感じてることらしいから。

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:32:08.92 ID:p64rNsN3.net
私が3〜4歳の時分は尿意をあまり感じなくて、決壊寸前でどーんと襲ってくる状態だった

でも親から見ると前兆があるみたいで、よく「我慢してないでさっさと便所行ってこい!」と怒鳴られてた
我慢してるわけじゃないって言ったら、それならなんで漏らすの!と怒られる
こっちが知りたいよって気分で、当時は途方に暮れてたわ

もちろん、そんなことは言葉にできなくて、何も言い返せなかったんだけど、
親からするとそれは「悪いと自覚してるのに改善する意思がない」って見えるらしくて、さらに怒られた

おしっこの告知を待たずに、前兆が見えたら抱えてトイレに連れ込む方が良いんじゃないかな
観察し続けるのはそれなりに大変だけど、漏らしたら前兆見逃した自分の失敗ってことで片付けられるから
割りと気楽に対処できる

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:54:44.41 ID:D3apBt66.net
2歳半
朝起きて飲み物飲んだ後と子供がまれにトイレに行きたがるからその時だけ行かせてる
朝はだいたい成功する
面倒だこらこちらから声かけはあまりしてない

児童館や公園で遊ば体力削り、パズルや絵さがし?ゲームで脳疲労させても寝るのが遅い
何故だ、母はねむいぞ

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:54:00.87 ID:9SyvlxF8.net
>>135
何回も漏らされたりトイレに誘って断られた直後に漏らされるのはイライラするよね。
かわいそうって言う人もいるけど早くオムツをとってあげたいと思うのも親心だと思う。

ちなみにうちの子は漏らした時に「パンツかわいそう」って泣き真似するのと一緒に掃除させるのは効いたよー。

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:12:37.96 ID:GEeDr3QJ.net
135です。
意見ありがとう。
私も人が同じように言ってたら皆さんと同じように言ったと思う。
冷静に客観的に考えればわかってるんだけど、その渦中にいるとつい熱くなってしまって。
本当耳が痛い。
ちなみに30分から1時間に一度は自分で「トイレ」って言っておまるでするんだ。
だから時期がまだ早いわけではないと思う。
週明けからその調子で30分〜1時間毎に追いかけ回して、諸々の処理してた中、
今日はおまる洗ってる間におもらし、そしてそれの処理してる間におもらし、繰返し…でいっぱいいっぱいになった。
疲れたから休みたいなあ。

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:20:17.66 ID:2zw+Pu3r.net
>>145
お疲れ様です。
うちの子は普段はトイレ上手だけど少し体調悪いと漏らす。
子供も親もその日の体調でいろいろあるのかも。
怒鳴るのを肯定するわけじゃないし、怒鳴られてかわいそうもそのとおりだと思うけど、一方で怒鳴りたくなる気持ちもわかる。
私は感情が抑えられなくて漏らされた時露骨にげんなりした態度になっちゃったことあるけど、怒鳴るのと同じくらい傷ついたかもなあ。

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:28:07.72 ID:wbJaralz.net
体調悪いと漏らすっていうのはあると思う
自分が小学生くらいまでたまにおねしょしてて
おねしょした時は決まってその後風邪を引いて熱出したりしてた
さっさと着替えて母親の布団に入れられてたので濡れて冷たくなったからっていうわけではないと思う

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:02:40.56 ID:p0eKwnWW.net
>>100>>101
ありがとうございます
児童館で話しかける勇気がないので、ベネ登録してみようかな、と思います
面接も普段着でOKだと助かるなぁ
専用スレもあるんですね、見に行ってみます
お返事くださって、ありがとうございました

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:49:50.31 ID:OT7W0r0i.net
早生まれ2歳。
来年度幼稚園なんだけど極度の人見知りで不安。
よそ者がこればギャーギャー泣いて癇癪でトイレ行きたいとか嘘ついて逃げようとする。
幼稚園いったらご飯とか一人で食べれるのか。
トイレだって着脱できないからちゃんと行きたいって言えるのか。
不安で不安でしょうがない。

11月申し込みだけど2年保育か悩む。
でも体力持て余してるし早生まれだからこそ集団生活させてやりたいんだよなー。

悩むぜ...

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:54:20.57 ID:hrp+ghlX.net
うちも早生まれ2才半、食事とトイレの自立がまだまだだけど、受かれば三年保育で幼稚園に行かせたい
たぶんその方が成長するだろうし
下の子もいるので自分だけで見てるのも最近きつい

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:56:50.00 ID:C6s0jV9v.net
>>149
トイレに関しては1学期はお土産つき(おもらしした服)で
帰るのも珍しくないので、気にしなくていいと思う。
給食やお弁当に関しては、先生が助けてくれる部分もある。
今は「お母さん命」だろうけど、もう少し経てば「あれ?お母さん
以外と遊ぶのも案外楽しいし怖くないぞ」と分かる気がするけどな。
送り&お迎えで泣き叫ぶ年少さんを見て来たけど、夏近くなる前に
皆泣かずに登園してたよ。1学年60名ぐらいの園だけど。
親が心配しているより、子供の順応は早いと思う。
行く、と決めたら親が揺るがない(大丈夫?とかおろおろしない)
のが大事だと先生は言ってたよ。笑顔でいってらっしゃいされると
子は諦めてw泣き止むようだ

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:18:36.68 ID:iP4S9H+V.net
>>149
うちも早生まれで人見知りというか母ベッタリの子で心配だったけど、今年年少で入園させたよ
とりあえず入れてしまえば何とかなる!
同じような心配してたけど、それなりに何とかなってる
トイレもごはんもいい意味でそんなに手をかけられないから、自分でどうにかやるようになったよ
お漏らしも全然気にしないで!と先生達も言ってくれるから気楽

入園して2ヶ月くらいは泣きながら登園してたけど、6月にはニコニコ笑って行けるようになった
>>151さんの言う通り、泣いても「じゃーね!行ってらっしゃい!」で親が消えると諦めて泣き止んでたらしいw
大丈夫、何とかなるから!
思ってるより子供は強いよ

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:24:40.45 ID:TJLRTLsE.net
>>149
幼稚園の園長先生の言葉

早生まれ、人見知り、落ち着きがないなど三年保育を躊躇する子ほど年少さんから幼稚園に入れてください。
年少は多かれ少なかれ皆手がかかるし、その分ベテランの先生が付いたり 先生の人数も多くて目が行き届きやすいからです。
幼稚園で過ごす一年で驚くほど子供は成長します。
逆にどんな環境でも心配いらない子は二年保育でも大丈夫ですよ。

だそうです。

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:31:25.29 ID:q9xanNss.net
うちは2年保育だな

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:31:57.77 ID:OT7W0r0i.net
わーみんなありがとう!
親がうじうじしてるのが一番良くないってそうだよね。
子を信じて放り出す決意しなければ。
そうとなれば北国の11月に願書で並ぶ覚悟しなくちゃならんのか。

がんばるわー!

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:48:39.37 ID:2tAP7trG.net
>>153
この前幼稚園体験に連れて行ったら飛び抜けて落ち着きが無くて悩んでたけど少し気が楽になったわ

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:12:39.18 ID:eDRhJSuU.net
>>153
私もこれ言われた
2年保育で入れると、年少から上がって来た子が、なんでこの子は先生のいうこと聞けないの?あの子変、と思う子もいると
年少からならそんな区別する子はいないし、できる子は出来ない子のサポートしてあげたり自然にするんだって

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:00:33.28 ID:hrp+ghlX.net
自分もちょっとホッとした
ありがとう
私立三年入れなかったら公立の二年保育にしようかと思う

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:39:02.83 ID:p+ezQTPJ.net
>>145
おしっこの間隔が30分から1時間ならまだ早いんじゃないかな?トイトレ
3時間くらい開くようになってからじゃなかったっけ
親子で疲れたならしばらくおやすみもありだと思うよ
再開したらあっさり取れたというのもよく聞く話
まあこれ以上はトイトレスレで。

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:43:58.91 ID:0TGEGOvt.net
2歳9ヶ月
夕方ごろお腹苦しいって言い出して夕飯一口も食べないまま終わった
お味噌汁だけでも、おかずだけでも、リンゴだけでもって言ったんだけど「お腹苦しいから食べない」で終わり
このまま寝ると12時のお昼ごはんから食べてないままになるんだけど大丈夫かな

元々食べムラのある子で食べるときは食べる食べないときは食べないを一月ペースで繰り返してる感じ
7月から途端に食べる量が減ったのもいつもの食べムラだと思ってた
けどここんとこほんとに食べない
数日前には「食べなさい」と無理に食べさせてしまって吐いたから無理強いはしたくないけど…
具合が悪いわけでもなさそうだからお腹空いたら食べてくれるんだろうか…
それとも何かの予兆かな
心配だ

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:08:33.77 ID:gH5dFRiC.net
そろそろ幼稚園は申し込みの時期なんだねぇ
私は保育園の予定だからもう少し先だけど、隣の市にある人気の私立幼稚園(うちの市から何人も越境してる)は去年受付当日の深夜1時で定員に達したらしいから、場所によっては希望の所入れるのも大変だね…

とりあえず入園までにトイレがどこまでできるか不安で仕方ないわ
大丈夫、何とかなると言われても、周りと比べると焦るね…

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:17:34.17 ID:r2PJtNkm.net
>>149
3月末産まれで人見知り、同じ位の子も怖がる子を4年保育の幼稚園に入れました。下の子が4月に生まれるから入れたんだけど、毎日楽しく通ってるよ。夏休みには幼稚園行きたくて泣いたくらいww
元々早かった言葉も凄まじく進化したし(3歳児に混じっても早いくらい)

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:26:44.16 ID:q9xanNss.net
>>161
深夜に並ぶとか意味わからん
閉園後〜開園受付前に並んじゃう親がいるってこと?
先着順にしないで抽選にすればいいのに

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:38:21.93 ID:gH5dFRiC.net
>>163
私も聞いた話だから分からないけど、とりあえず前日から並んでるみたいよ
きょうだい枠があるらしいから、新規の人が頑張ってるのかな
2年前も深夜の時点で定員に達してたらしい

でも親子面接があるよね?
それならある程度受付時間の幅持たせたらーと思うけど、競った時に結局早い人が有利とかなのかね…

保育園は色々基準はあれど先着順ではないから、第一希望の園の受付日に出しに行けたらとりあえず安心かな
そこに入れるかどうかは別として…

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:45:34.95 ID:q9xanNss.net
ふぇー人気園の通る道なんかね‥
園側もそういうことならないように対応しろよって感じするけどね

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:23:37.76 ID:COvB6HDS.net
>>165
そういうのは、親の熱意を測ってるらしいとどっかで聞いたよ。
けど、近隣住民の迷惑とか考えると対策しないのはどうなんだ?と私も思うな。

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:27:46.05 ID:dpVfsSAh.net
>>149
追記
早生まれは小学校低学年の内は不利って聞くし、早めに集団生活させた方がフォローしやすいしいいんじゃない?
お母さんとの優しい時間から、年中になってある程度グループできた中に急に放り込まれるのはキツイと思う。早生まれだからこそ早めに鍛えた方がいいと思う

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:42:40.99 ID:YiUm5SJ6.net
>>145
どう考えてもトレーニングの時期が早過ぎでしょ。
30分から1時間に一回おまるでしたり、10分で3回もおもらしするなんて、膀胱の機能がまだ発達してないんだよ。その状態でおむつが外れたら、おもらし頻繁、外出ではトイレばっかりになっちゃうよ。
そんなに怒鳴りつけちゃったんなら、割と短気な方だと思うので、2時間以上間隔が空くようになってから再開した方が、親子共々平和だと思う。

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:03:10.78 ID:niGoN13z.net
>>168
必ずしも早すぎるってことはないと思う
うちはトレ始めてから数日は逆に間隔が短くなり頻繁に漏らすこともあったよ
でもそれは膀胱の発達が云々じゃなくて、たぶんトイレで「出す」感覚に慣れていなくて
一気に全部出し切ることができないからだったと思う
怒鳴るのはもちろんNGだけど、決めつけたらアカンよ

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:40:39.18 ID:p+ezQTPJ.net
>>169
トイトレが軌道に乗り始めたときに頻繁にトイレに行くというのは
よくある話だと思う
でもトイトレ開始の前提として2、3時間ほど開くというのがあると思うんだ
169さんのお子さんのようにもともと間隔は充分開いていたけど
トイレに慣れなくて頻尿になるというのは問題ない
でも>>145からはそもそも間隔が充分に開いてなかった
とも読み取れるからトイトレはまだ早かったんじゃないかな
いずれにせよ親子ともに疲れてるみたいだから少しおやすみするのもいいと思う

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:41:20.42 ID:p+ezQTPJ.net
推敲したんだけど改行とか読みにくくてすみません

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:45:07.25 ID:hljpF6mp.net
トイトレ始めた頃はほめられるから調子乗って頻繁に行ってたよ。
トイレ楽しいから全部出しきらずにやたら行きたがったけど、頻繁に行くより1回できちんと全部した方が大人みたいって伝えたらおさまった。

市外に通う人がいるほど幼稚園激戦区だけど、下の子の関係でプレ行ってないから今月の説明会から緊張する。
子は遅生まれで発達早くお節介な委員長タイプだけど、夫婦性格チキンなので不安だらけだよ。

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:48:07.78 ID:8Q5dYf4j.net
>>155
締めたあとだったかもだけど私も北国なので反応してしまった!
同じく人見知り早生まれ、10月幼稚園願書配布、11月申し込み予定の2歳8ヶ月。
153に書いてあることそのままそっくり、幼稚園教諭の友人言われたよ。
最初は人見知りもあるし、2年保育にしようと思っていたけれどそういう子ほど3年のが良いみたいだね。
階段の上り降りも一人じゃ出来ないし、車の通りが多い歩道は手を繋がなきゃダメだし、気替えも最近やっとなんとか一人で出来るようになった。
言葉も早くて体格も大きいから、4月生まれの子たちとなんら見た目は変わらないんだけど
運動面?が元々ゆっくりだから心配。。
でも出来るようになるよね。こればっかりは子供を信じるしかないよね
あー、書いててなんだか寂しくなってきた〜

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:48:34.27 ID:q9xanNss.net
>>166
親の熱意を測る‥?!ますますヒエーだな

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:55:03.16 ID:/fWmLgSP.net
>>166
熱意かぁ…なんか逆に「自分とこさえ良ければ他はどうでもいい」みたいなモンペ予備軍ばっかり集まりそうな感じするけどな。
運動会とかも前日から居座りとかしそうじゃんそんな親。

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:58:26.79 ID:FwIlQ11T.net
>>170
169です
>でも>>145からはそもそも間隔が充分に開いてなかった
>とも読み取れるからトイトレはまだ早かったんじゃないかな
読み返したら確かにそうだ…
デリケートな問題なのに脊髄反射でお恥ずかしいです
失礼しました

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:35:25.21 ID:8WUVSw/q.net
3歳の娘は1歳頃から電車とかはたらくくるま大好き
最近保育園でプリキュアとか仕込まれてきたらしく、「女の子はプリキュアが好きなのよ、かわいいんだもの」とプラレールを握りしめながら語る
七五三の着物は何色がいいか聞くと「ピンクよ、女の子はピンク、プリキュアもピンクなの」と…
女らしさ、みたいなのはこうやって刷り込まれていくのだろうか
言ってるだけで実際はそんなに好きじゃないっぽいけど、プリキュア…

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:39:18.94 ID:o69w2NSV.net
>>177
そういうのって個性が失われてくようで寂しいね。

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:44:30.35 ID:COvB6HDS.net
>>175
まぁ世の中には、行列作られる事が人気や宣伝になると思う会社やお店は多いし
並んだりする事が好きな層もいるから、需要と供給のバランスは取れてるのかもよ?

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:46:11.66 ID:C6s0jV9v.net
>>177
セリフが可愛いw つたない感じで言うのかなー
なんでか知らんがパク子さんで再生された<かわいいんだもの
うちも車、電車スキーで電車の玩具持ってる。
でも、キティちゃんにも惹かれるらしくキティちゃんのぬいぐるみや
グッズを見るときゅんとなってる。赤、ピンク大好き。
女子が赤系が好きなのは、木の実を集める習性(男性は狩り)
からだというよね〜

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:49:11.38 ID:fKP32iWh.net
近隣には迷惑かかってそうだよね

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:29:57.92 ID:okf6ZxhQ.net
3才半を過ぎて、それまでは喜んで着てた
黄色やピンクの服を「それは女の子の色!」って着なくなった
それまで見向きもしなかったオレンジは
毎日でも着たがるあたりさすが鉄分たっぷりだぜ…

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:16:51.15 ID:qdB4qgXv.net
鉄分たっぷり…?

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:28:18.59 ID:zXX3dmsD.net
鉄道じゃない?

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:45:06.93 ID:bCgRR6HY.net
トッキュウジャーかな

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:48:30.66 ID:R0QlPaTQ.net
鉄ヲタっぷりだぜ…?

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:07:51.89 ID:piD2O0gx.net
鉄ヲタ成分?

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:02:50.09 ID:P8pJJmMV.net
湘南色かな

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:21:39.28 ID:gFDlHQKb.net
しつこい

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:38:17.81 ID:GDKmgNB2.net
105,108です。
遅レスすみません。
風邪ひいちゃって、昨夜は娘と共に就寝してました。

暖かいお言葉ありがとう。
ほんと心が軽くなった。
娘の機嫌の波に、少し育児がしんどくなったきていたところだったけど、あっと言う間に過ぎちゃう幼少期、もう少し楽しみます。
厳しい意見もあったけど、そうだよね。と心に刻みました。
ここで聞いてもらってスッキリしました。

頭熱くてボーッとしてるけど、仕事行ってくる!
今日も一日がんばろう。

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:32:07.65 ID:eCPvodRK.net
>>190
あんまり無理しすぎないようにね!

好きな色?と言えば我が家の3歳娘は私の影響を受けてか紫が大好き
でもトドラーやキッズ服の紫色ってなかなか見つけられない
レディースだと多いのになぁ

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:15:48.80 ID:oCWSYySx.net
レディース、紫という単語だけ目に入って、特攻服の話だと勘違いしたわ


うちの娘はメリーゴーランドに乗せて以来、馬のモチーフがついたものを欲しがるようになった
マイリトルポニーのグッズを見せたけど好みじゃないみたいで、なるべく本物に近い絵柄のが好きらしい
子供って親が予想もしなかったものを気に入ったりするからホント面白いね

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:20:25.02 ID:Jvb8kukn.net
うちはプレに行ってるから優先で入れるけど、去年は前日の朝8時に並んでギリギリだったらしい
幼稚園スレでは前々日の夜から並ぶって人も居たような
プレは枠増やしてくれたけど、それでも当日の朝6時くらいがボーダーだった
親の熱意とか関係なく面接なしの先着順で、ここ数年は三年保育に入れたい人が多いからずっとこんな感じみたい
ちなみに園のエントランスが広くてそこに並ぶのと、苦情が来たら解散させられて園に入れなくなるかも知れないから、
皆さん割と綺麗な格好で静かに並んでるし近所迷惑ではなさそう
今年並ぶ人は頑張って!

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:25:38.22 ID:7TfWnnwD.net
幼稚園かー。
うちは激戦区ではないのかなぁ。一応ここにしよっかなって思ってたところの説明会に行ってきた。
いっぱい人いたなあ。去年の説明会より人が集まったそうな。

まぁうちは二年保育にする理由もないし、人懐っこい子だから三年で行くつもりなんだが、
近所の同い年の子をもつママさんは、事情(これはしょうがないって思える事)があって二年で行くつもりなことを、周りに非難されまくったそうだ。
子のことを考えてない!!みたいな。
それをものすごく気にしてた。
自分自身が小学生までお勉強出来た子だったし(我ながら情けないw)
義務教育時代のぜーんぜん勉強出来ないし、しなかったクラスメイトが、今立派に車の整備士してる姿見てるものだから、
一年くらいどうでもいいじゃんなー。って思うのだ。
のんきすぎなのかな。

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:27:13.10 ID:xRjRPjMn.net
幼稚園入園の話題はこっちのほうがよいかも

どうする?幼稚園選び【H26年度入園編】4学期
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1392642019/l50

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:32:44.96 ID:pbE1rdps.net
入園するために並ぶとかみんな大都会に住んでるんだね…
うちは結構田舎で家から歩いて3分の子ども園で、面接もなんもなかった。

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:53:01.99 ID:6oksLcwv.net
うちも来年、幼稚園の入園させたいけど三年保育の幼稚園は三校だけで私立。公立は一年保育。
私が行かせたいと思っている幼稚園は私立なんだけど願書配布、提出は前日から並ぶ人がいるって言ってた。
願書配布は枚数制限ないらしいけど願書提出は先着順だから前日の夜から並んでいるみたい。
認可保育園はなかなか入園できないらしいし無認可は入りやすいらしいけど先生が少ないのに児童や赤ちゃんが多いって聞いたし子供の保育園や幼稚園の入園が大変って母親になってから知ったわ。

あっ。教えてほしいことがあるんですが明日、家族で室内プールに行くんですがプールに行くときにどんな物を持って行きましたか?
バスタオル数枚、着替え、プール用オムツ、薄い上着、水筒、おやつ、浮き輪…初めてプールに連れて行くから何があれば便利とかわからなくて。

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:58:37.31 ID:Jvb8kukn.net
>>197
答えになってないけど、プールってオムツ外れてなくても大丈夫なの?
なんとなく、オムツ外れるまではプールと温泉や銭湯は駄目だと思ってた
近くに大きいプールあるから行けば良かったな

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:01:59.77 ID:eCPvodRK.net
>>197
場所によっては水泳帽がいるかも?

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:19:48.54 ID:ELmS4xB/.net
水遊びオムツOKなプールはわりと存在すると思う
うちの2歳児も今年かなり遊べたよ

>>197
レジャーシート敷いても大丈夫なとこならあると便利かも
あとビーチボール持って来てる子たち楽しそうだったな
うちも来年は持っていくつもり

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:32:25.52 ID:QSd+gOVm.net
>>198
プール&温泉は場所によってはオムツ外れてない子供でも大丈夫だよー。でも駄目なところも多いからホームページ見るか、書いてなければ直接電話してから行った方がいいよ。

一回そういう温泉に行ったら子供だらけで出入口でおばあさんが「子供が入ってる風呂にはいれるか!」って怒ってた。
嫌がる人も多いよね。

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:34:53.01 ID:2/lJzvZz.net
>>194
うちはまだ2歳だけど、子供が人見知り激しいし、私自身も2年保育だったから
2年保育も良いなぁと思ってるので、そのママさん可哀想だ。
今は早期に集団に入れる事を良しとしている人が多いからかな。

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:26:43.24 ID:/58fE40E.net
風邪を引くと気管支に来やすい2才5ヶ月持ですが、夜中に大量の痰が絡んで吐いてしまいます。
咳をすると痰の音がして、出せそうなところまで来てるんですが吐き出さずに戻ってる模様。
ここで出せていれば吐かずに済む気がするんですが、うまく出させる方法はないでしょうか。
背中をさすったり、病院で相談もして、吸入器も貸してくれましたが、なかなか改善しません。
昨日は仰向けで吐いて危なかった…良い方法があれば教えて下さい。

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:36:23.48 ID:eCPvodRK.net
>>203
娘も1歳から2歳にかけて喘息っぽくなるほど気管支弱くて吸入器借りてた
日中は取り敢えずたん吸引しに小児科に通って、夜は頭高くさせて寝る、あまりにひどい時は側臥位にしてクッションで固定してた
水分不足でも痰が絡みやすくなる気がして、そう言う時ほど多めに飲ませたりもしてたよ
うまく出せない時は水分と一緒に中に流すと凌げる

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:11:01.56 ID:/58fE40E.net
>>204
レスありがとう。小児科で痰の吸引もしてくれるんですね。それができたらスッキリしそう。
かかりつけではしてもらったことがないので、受診時に聞いてみます。
水分は寝室に水筒を持ち込んで、欲しがったらすぐに飲ませています。
朝、おむつから漏れるほどなので飲み過ぎかなーと思うくらいでしたが
控えずに飲ませることにします。娘さんはその後気管支は丈夫になりましたか?
成長と共に強くなるものなのか、体質として長く付き合うものなのか
気管支が弱い者が周りにいなかったから、知識が足りない。よく調べなくては。

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:48:00.20 ID:eCPvodRK.net
>>205
今3歳5ヶ月だけど、3歳になる頃には風邪自体をあまりひかなくなったし、ひいてもゼロゼロしなくなったし、しても咳と一緒に痰を出せるようになった

気管支も年齢を重ねるごとに強くなるらしい、でもやっぱり個人差があるみたい
ソースは小児喘息持ちだった友人
昔はカシュカシュする吸入器持ち歩かないとダメだったみたいだけど、今は風邪が長引かない限りは平気なところまで回復したとか

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:54:37.82 ID:oAsE04ac.net
2歳半になる子供が1人います。子の性格はやはり育て方でしょうか?
今から変えることもできるでしょうか?
子供は非常に慎重臆病で、積極性は全くなく、公園などでも母親の私のそばをはなれて遊べません
知らない人に優しく話しかけられても、怪訝な顔をするだけです
私自身、社交性がなく人付き合いが苦手で夫はそのせいだといいます
また、産後情緒不安定になり、2歳近くまで怒鳴ったり八つ当たりに近い叱り方をしていました
外では優しい母親と思われていましたが、実際家では怖く意地悪な母親でした
明るいお子さんや元気なお子さん、ニコニコするお子さんを羨ましく思います
お母さんが家でも外でも二面性がなく朗らかなのでしょうか?
今はイライラしても深呼吸して八つ当たりしないようにしています
厳しいご意見でも構いませんので、伺えれば幸いです

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:18:14.77 ID:lDkMVp7C.net
>>197
ここ数年でやや変わったけど幼稚園事情が似ててご近所さんなんじゃないかとw

>>207
上の子が積極的でお調子者だけど私は人付き合い苦手であなたと似てます。
上と下で性格違うし、子の性格はほとんど持って生まれた性格じゃないかな。誰のせいでもないよ。
でも意地悪はかわいそうだから深呼吸するのいいと思う。

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:19:08.90 ID:Jvb8kukn.net
>>207
うちの子は明るく元気な人見知りw
一人なら外でも元気に遊べるのに、お友達が近付くと恥ずかしがって逃げて行く
育て方って関係あるのかな?
生まれてすぐから割と暴れん坊だったしよく笑う子だったし、性格は生まれつきだと思ってる
だけど、なるべく子供の性格を曲げないようには気を付けてたかも
家ではも外でも怒る時は怒るし、子供が面白い事や可愛い事をすれば笑ってるから、二面性はないんじゃないかなぁ

お子さんは生まれた時から大人しい子でしたか?

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:23:38.55 ID:6bW+6VFe.net
>>207
いじわるってどんなことしちゃうの?

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:27:54.89 ID:6oksLcwv.net
>>197です。
ありがとうございます!
明日、行くプールは水遊びオムツを履いて水着を来たら大丈夫なところみたいです。
水泳帽とレジャーシートは買ってなかったから行く途中で買って行きますね。
ビーチボールも入れておきます。
この前はプール行く当日に熱が出たから明日は出ませんように…orz

>>208
私は九州に住んでますが…ご近所さんだったらビックリですよね(笑)

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:51:05.06 ID:lDkMVp7C.net
>>211
本当に近いか同じ九州だから似てるのかも。カボス県です。
公立一年ってネット上ではあんまり聞かないですよね。

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:57:40.58 ID:6oksLcwv.net
>>212
私もカボス県です(笑)
そうですね。あまり聞かないですよね。
私も幼稚園探し初めてから公立は一年保育ってビックリしましたから。

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:02:51.72 ID:/wLFKoxT.net
>>207
うちは双子なんだけど、1人は朗らかで社交的いつもニコニコ、もう1人は一人で集中して遊ぶことが好きなちょっと気難しいタイプ
同時に産まれて同じように育ててきたのに性格は全然違うので、これはもう持って生まれたものだと思ってる
ちなみに母である自分は非コミュで、情緒不安定ではないけどブチ切れて怒鳴ること多々あり
育て方関係なくね?
あと性格って無理に変える必要あるの?慎重な性格って別に悪いことでもないように思うけど
真面目な頑張り屋さんになるかもしらんし

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:04:52.86 ID:VfZxzUuU.net
>>205
うちの子も気管支弱いんだと思う
肺炎、気管支炎でもう2回も入院してる
小児科医は体力のない小さいうちは、風邪の悪化でままあること、て言うけど心配
まだ自力で痰が吐けないから、夜中の咳の発作には水分をとらせて背中を撫でてあげるしかないのが可哀想
鼻から流れてるから、鼻をきちんとかめるようになれば違うのかも
私も私の姉も小児喘息もちだったからやっぱり遺伝かな
個人差はあると思うけど、私は大人になってから10年ほどほぼ出てない
でも埃やカビ、ダニには弱かったり、ストレスを感じると呼吸が苦しくなる傾向がある

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:06:20.90 ID:9/at45KK.net
田舎だしとのんびりしてたら幼稚園願書受付終了してた…

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:21:32.33 ID:2/lJzvZz.net
>>207
うちの子も凄い慎重人見知り。毎週会う祖母に対しても1才位まで顔見られただけで泣いてた。今もたまに泣くレベル。
私や旦那は人付き合いが嫌いなタイプだから、母は「旦那みたいになったら」といつも心配してる。
でも、よくよく考えると、私も旦那も小学校時代はリア充で思春期に躓いたので、子供は元々の性質だと思う。

ちなみに、妹の子が社交性溢れるかまってちゃん何だけど、あれはあれで大変だから、慎重な性格も別に悪くないよ。

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:23:45.77 ID:lDkMVp7C.net
>>213
おおw自治体違うかもですが…
ご近所情報で田舎なのに並ぶと聞いてびっくりしてたところは、苦情で受け付け方に変更有で拍子抜けしました。
並ぶの大変なんで希望園が変わってるといいですね。

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:50:40.74 ID:BzwMvAcv.net
>>216
えっ

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:54:36.23 ID:0+q1UlNa.net
>>216
人気園で願書の配布が終了じゃなくて?
もう受付終わってる園あるの?

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:05:16.85 ID:lpQKLfSr.net
提出って全国一斉に11月1日かと思い込んでた

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:08:12.21 ID:9/at45KK.net
キャンセル待ちってHPに…
私なにか勘違いしてるのかな、不安になってきた

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:09:46.12 ID:E0xjKGyz.net
た、体験入園とかじゃないかな

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:12:25.34 ID:9/at45KK.net
27年度入園願書受付、年少は定員になりました、年中は受付中って書いてました、

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:26:48.03 ID:/qFZLZoM.net
私立だとバラバラなんじゃないの?
それかプレとか兄弟枠とかで埋めておしまいにしてるとか…

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:27:09.56 ID:j0e90BpF.net
私立ならあり得るんじゃ
とりあえず明日電話してみたら…?

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:33:52.65 ID:d5A2MTfa.net
うちなんてまだ願書すらもらってないわ
何かの勘違いとかだと良いね

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:42:50.90 ID:ZHahi/T7.net
>>216
うちの自治体は9月1日受付開始だから終わってるな
でも園によっては空きがあってまだ受け付けてたりするけど、問合せしてみた?

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:45:48.53 ID:PJor6BDh.net
早いねー
うちの自治体は10月15日願書配布っぽい
併願できたらいいんだけど

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:57:27.31 ID:9/at45KK.net
他の園もみてみます。
ありがとうございます

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:35:33.96 ID:BzwMvAcv.net
6月願書提出の私立もあるよ。様々だね。

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:51:40.77 ID:UD6Jl4yh.net
うちは私立だけど、8月に提出したよ。
こないだ「あと若干名」と聞いたから、もう終了しちゃってるかも。

一人でご飯食べられない。
オムツ取れず。
お着替えも母。
靴の脱ぎ履きも母。
早生まれだし、不安が一杯…。

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:12:17.93 ID:TZVByNV6.net
>>207
生活習慣や口癖辺りは親の影響大だとおもうけど、性格は持って生まれたものが大きいと私は思ってる
私自身3人兄妹だけど、やっぱりそれぞれ違うもんね

うちの2歳9ヶ月娘は私が謝り歩くくらいあらゆる人に愛想良く絡むし、気の強い元気な子
私はコミュ力は並だけど、元々愛想悪い人間で結構冷めた性格の典型的なガキ大将
夫は元いじめられっ子で昔は暗い子だったらしいけど、ひょうきんで輪を大事にする性格でコミュ力めちゃくちゃ高い
かなりかけ離れた性格の夫婦から生まれた子だから、どうなるか楽しみでもあるし心配でもあるが…

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:15:24.16 ID:wo4Rm4ph.net
締め切ってたって、入園説明会とかには行ってなかったのかな…

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:18:21.99 ID:8MpGacpr.net
幼稚園や保育所にいく子で徒歩通園の方は片道どのくらいの予定?
うちは1.1キロだったから歩く選択したけど雪道となったら1キロでも年少には辛いだろうか。
出来るだけ車乗りたくないけど冬に2歳差の下も連れて歩くのは可哀想かな...。

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:39:52.20 ID:gYDKP2eW.net
うちの市はどこも今年から24日願書配布、10月1日受付開始と統一されたよ。
地域によってほんと違うんだね。
一昨日一つ説明会行ってきて、もう一ヶ所行こうと思ったけどそっちは説明会受付日の前日なんだよね。
説明会聞いてじっくり検討しようと思ったのに次の日ってなんだかなという感じ。

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:40:49.32 ID:2rwXPy5p.net
>>235
年齢×1kmは歩けるというのが標準的らしいから、
大丈夫だとは思うけど降雪地域だと冬だけは車
出した方が安全だと思う。どうしても、足元おぼつかない
感じになるだろうし、その状況で下のお子さん連れて
抱っこ!とか言われた日には軽くしねると思う…。

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:43:36.61 ID:0aHlLhQB.net
>>235
うちもちょうど1.1キロだ
家出てから幼稚園直前まで凄い上り坂
来年春からだけど、今の時点では歩けてるな
雪道はどうかなー、うちの場合は逆に雪の上歩くの楽しくて夏より歩くの捗った(去年はそうだった)
でも下の子さん連れてだと、お子さんよりあなたが辛くないかな?
どれくらい雪降る地域か分からないけど、私なら自分が辛くなって車に頼りそうな気がする

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:46:08.20 ID:Jvb8kukn.net
>>235
冬の間だけバス通園とか選べない?
うちの幼稚園は一ヶ月毎に乗るか乗らないか選べるみたいだよ

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:46:59.24 ID:0s8nb35Q.net
>>232
来月3歳だけどご飯以外はうちも一緒
でも週1預けてる一時保育先では全部自分でやってるよ
やっぱり親だと甘えてる部分があるんじゃないかな

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:54:21.34 ID:WWEtRWzO.net
>>235
うちなんか1kmどころか700m弱ぐらいしかないけどバスにしちゃったよ…
雨の日とすごく暑い日は本当に良かったと思ってる。
うちの方は雪降る上に夏は暑い地域なので。

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:17:44.66 ID:KRi6Ex51.net
>>207見てドキッとした
2歳までは叱ることって本当に無くて今3歳で毎日何かしら叱ってしまう
例えば、食事の時に机に向かわない、不注意で落とす、ご飯食べない、トイレにきちんと座らないで零す、など…
もーもーもーもー言ってますorz
終わればすぐ切り替えて笑顔で遊ぶようにしてるけど、顔色を伺われている時もある気がするし叱らない方がいいのかな?
たぶん育てやすい子の部類なのについ怒ってしまって最近は毎日後悔してしまう
自分が納得できる叱り方なんてあるんだろうか

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:19:10.34 ID:oAsE04ac.net
>>207です
最低な母親だと責められるだろうと覚悟していたのに、
優しいレスをくださってありがとうございます
まとめてのお礼ですみません
早産で産後3ヶ月くらいから一緒に暮らし、愛想のいい赤ちゃんではありませんでしたが、
外出が増えてから他の子たちにくらべ子供らしさがないと気付きました
自分と似たところを見ては愛情不足や育て方のせいだと気持ちがふさいでどうしようもなくなっていましたが、
元々の性格もあると、また、性格を無理に変えなくてもよいのではと言ってもらえて、
今までとは全く違った感覚で子育てができそうです
レスくださった皆さま本当にありがとうございました

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:26:40.07 ID:6bW+6VFe.net
すっきりして良かったね

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:44:36.38 ID:Jvb8kukn.net
>>241
うちも近いけどバスの予定
送迎が大変なわけじゃないけど、子供がバスに乗りたがってるから
近所に引っ越す計画があったんだけど、あまりにも幼稚園に近すぎてバスに乗れないからやめたw

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:02:31.19 ID:kra50Eri.net
流れ読まずに失礼

3歳過ぎて幼稚園行き始めて、まだうちでは見ていないアニメとか
お友達から影響受け始めた。
「魔法かけるっぷり!」
うん、お母さんもよく知らないけど、
プリキュアはそういう話し方じゃないんじゃないかな。

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:05:38.79 ID:/qFZLZoM.net
多分プリパラっていうアニメにそういう語尾のキャラがいたと思う
ちょっとちゃんと見てないからうろ覚えだけど…
あと魔法ならジュエルペットとかかも

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:16:05.52 ID:Kszi6nAF.net
多分プリパラとジュエルペットの合わせ技だね。
土曜日の午前中に続けてやってるから。
うちも幼稚園行くようになってすっかりはまってしまった。
プリキュアも教えてもらってプリキュア〜って言ってるからこの前初めて見せた。
一瞬かわいい女の子に興味持ったけどなんか戦ってるからポカーンだった。
姫やアイドル大好き娘には謎の世界なんだろうな。

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:19:52.56 ID:DZhXm0Yy.net
2歳まで人見知り激しくて初対面の人には泣きまくってた娘に疲れてしばらく引きこもりして仕事を始めた
3歳で保育園に入ったら人見知りしてたのが嘘みたいに愛想が良くなって保育園(無認可の小さい所)が楽しくて仕方ないみたい
うちの娘より小さい子ばかりでいじめたり叩いたりしないか心配だったけど今の所は大丈夫そうで凄く安心した
先生に多少リップサービスな所もあるだろうけど
「娘ちゃんが来ると所内の空気が変わる」「それぞれ散々に遊んでいたのが娘ちゃんを中心に皆一緒に遊び始める」
と思いもよらない事を言われて凄く嬉しかった
同い年・年上の子と遊べるかは分からないが…

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:45:52.93 ID:9h3XLquo.net
>>244
いやいや全然すっきりしないでしょ。
しめた後になんだけど内気だとか愛嬌のない子供ってやっぱ親が悪いと思うよ。
愛されてる自信がある子供は大概明るいし社交的だしね。
育て方見直すべき。

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:55:34.51 ID:0A6/XSKy.net
んなこたーない

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:00:24.84 ID:1ZMcR3dk.net
>>250
あなたのお子さんは、あなたの育て方が正しいからきっと
明るくて社交的なんだね!
このままずっと順調に育って反抗期もなく立派な社会人になって
みんなに愛されてきっと将来は総理大臣だね!
行く末楽しみだね!

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:37:37.03 ID:jXD4g0Gq.net
夜釣りは楽しいかい

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:06:58.55 ID:SRJqyVYC.net
上の人も書いてるけど、二卵性双生児の話を聞くと、環境とか育て方より
遺伝子でもう性格はかなり決まってると思うな。
ましてや2歳児3歳児なら、殆ど先天的なものじゃないのかね。
氏より育ちとは言うものの、取り違え事件のその後を見ても明らか。

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:59:52.91 ID:8m0WyxFA.net
赤ちゃんでも、ケタケタ笑う子とあんまり愛想のない子っているもんねえ…

夫も私もよくしゃべる方、私は小さい頃ぺちゃくちゃ喋りすぎて母親に「ぺちゃこ」と呼ばれていたくらい
そして家の3歳もよー喋るw
気の長い夫がさすがに参って「ちょ…ちょっと黙ろうか…!」とボヤく声が昨夜浴室から漏れてきた
保育園でもずっと喋ってるらしく、先日熱で呼び出しがきたとき先生から
「何か朝から元気なかったんですよ、だって○○ちゃんが静かだったんです!全然喋らなくなっちゃって!あの○○ちゃんが!」
と言われた
これは遺伝かしら…新生児の頃から私がずっと話しかけてたからかしらw

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:13:33.38 ID:AK0Yfupz.net
2歳10ヵ月の息子を寝かし付けようとしていた昨日のこと
なかなか寝付かず一時間ほど経った頃、ごろごろ転がってきた息子が
偶然、私のワキに顔を突っ込んできたんだ

そうしたら5分も立たないうちに、ころっと寝てしまった
これって子供の仕様なの?

それとも、私のワキから何か眠くなる物質でも分泌されているのか

どうでもいいことなんだけど、気になる

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:27:40.84 ID:2hOPG5gO.net
なんか挟まってる感じ?とかが安心するのかなぁって思ってる

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:29:33.55 ID:MCVVLryf.net
>>256
偶然にも同じ月齢男児なんだけど、ウチはかなり前から眠くなると私のワキ付近をモミモミし出してあっという間に眠るわ。
勿論眠くなるギリギリまでは何とかして起きていようとするんだけど、一度布団に転がってその儀式?が始まるとホントにあっという間。

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:39:35.69 ID:czyPNv+L.net
うちも脇にはさまって寝るの好きだよ
狭いとこ好きだから?
親のにおいがして安心するから?かなとおもてた

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:22.15 ID:c7lKNgAO.net
あれっ、うちの子だけじゃなかったのかw

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:20:03.13 ID:eSYDzB52.net
うちも同じ
夏の間左脇だけ異様に汗臭いと思ったら子が挟まって寝るからだと気づいた

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:26:41.22 ID:mQQjUeJm.net
うちも似たような感じだから汗臭くない?って毎回確認しちゃう

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:43:06.79 ID:9UnF7luP.net
うちも脇好きだわ
しかし脇に来ると副乳らしきイボを
引きちぎらんばかりの勢いで引っ張ってくるから油断出来ん
そして圧倒的に脇よりヘソの穴に指突っ込むのが好き
これも思いっきり押し込んでくるから爪切ってても刺さって痛い
安心して寝かせてあげたいけど痛くない方法にして欲しい

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:44:00.87 ID:3BA46B7o.net
新生児の頃から脇の下スキーだった
あったかいものに挟まれてて落ち着くのかね
お腹の中にいた時は全身包まれてたわけまし

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:50:37.25 ID:30ANPbj0.net
>>206
>>215
昨日気管支のことを聞いた者です。お礼が遅くなってすみません。
3歳過ぎからよくなって来たとのこと、そう言えば上の子も3才から欠席が減って来ました!
時間の差はあれ、成長と共に良くなることもあると分かってちょっと安心しました。
埃やダニにも気をつけて、体力作りをして行こうと思います。
どうもありがとう。

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:19:26.29 ID:a2mhI+we.net
うちは脇じゃなくて正座した私の太ももの間に顔っこんでくるけど同じ人いないかな。。

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:38:54.59 ID:/jqifFtc.net
歩いている私の股間にクリティカルヒットならよくありますが

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:44:42.74 ID:mQQjUeJm.net
ソファに座ってる時、足に挟まりにくることならある

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:08:04.18 ID:Plkr2Ice.net
>>255
同じ幼児サークルの子がそんな感じw
常に何か喋ってる。
将来はラジオDJにすればいいと言われているw

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:58:33.48 ID:oggjAy78.net
>>255
うちの2歳息子もめちゃくちゃお喋り…
言葉も早すぎるくらいに早くて、寝てるとき以外ずーーーーっと話してる
しかも独り言とかでなく、私とか旦那に話しかけるもんだから、反応しないといけない
無視したら可哀想だし…
そして納得するまで、そうなの?何で?攻撃
可愛いけど、ほんとぐったりするときあるw
私は子供の頃無口で人見知りだったらしいから、全然似てないなー

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:47:14.49 ID:rqjNerzb.net
2歳4か月がお兄ちゃんになった

妊娠中は「だっこー」「おっぱいのむー」「おかーさんおかーさんおかーさーん!」
だったから入院中の生活が心配過ぎたんだけど
いざ生まれてみたら、赤ちゃんと同じ扱いは「やめろー」と恥ずかしそうだし
おっぱい舐めさせてみたら「まずいー」
赤ちゃんが泣いてると「どーしよ?」
夜私が居なくても泣いたりしない

いつの間にかすんなりお兄ちゃんになっててちょっぴり寂しい

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:01:57.81 ID:3Frec9pa.net
>>271
おせっかいなようだけど、意外と我慢していたりするから気をつけてね
うちも上がしっかり者で「僕より赤ちゃん見てあげて!」って子だったけど、後々行動が微妙におかしくなった
私は赤ちゃんが寝てる時に抱っこして「あ〜、やっと○くんをゆっくり抱っこできた!
こうして抱っこしたいのを我慢してたんだー」と言ってみたら、最初は照れたりしていたけど、最終的には
「本当は僕もちょっとだけ我慢してた…」って呟いてた
赤ちゃんとの生活に慣れ始めるまでは、お兄ちゃんになったからって本人も張り切るんだけど、
ある程度になると無理が出てくるよ
特に4月から幼稚園なら尚更かも

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:08:02.46 ID:hR/zOlgX.net
>>272
かわいい。子供なりに我慢してるのね。

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:29:14.07 ID:0TD588BV.net
>>272
そうか、目に見えて赤ちゃん返りしないほうが確かに注意して見てあげなくちゃならないかもね
赤ちゃん返り=感情をお母さんに伝えるから構って貰いやすいけど、いい子ちゃんから見たらそれまでと比較したらお母さんとの時間が半分以下になっちゃうんだもんね
私ももうすぐ出産だから気をつけよう…

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:07:08.28 ID:ro0sGHuK.net
脇に挟まりにきてそのまま寝ちゃうって、ナニソレかわいい!うちのはやらないや。

うちの子もめちゃおしゃべりだわ。幼稚園の先生方は「たくさんお話してくれてカワイイ」って言って
くれてるけど、常に話してるからうるさいだろうな〜と思う。

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:01:59.91 ID:JSEsJ71c.net
>>275
家はおしゃべりのせいで私生活筒抜け…w
金曜日に保育園にお迎え行くと「明日おばあちゃんのお家に行くって張り切ってましたよー」とか言われる
引っ越した時も「○○ちゃんのお家から富士山が見えるから遊びに来てねってご招待受けちゃいました!」とか言われて、
いちおう見えるけどそんな高層階じゃないです…と冷や汗

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:11:22.34 ID:LYejudPd.net
2歳長女にねんど買ってあげたら、想像以上に喜んで、今まで見たことないくらい集中して遊んでた
食べちゃうかなって心配してたけど、そんな素振りは全く見せず、2色のねんどとヘラと伸ばし棒与えたら1時間も1人で遊んでた
夕飯作る間、ごはんちょーだいって一回も言わずにダイニングで遊んでてくれて感動した

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:20:28.15 ID:T3xs1GV1.net
2歳半男児
かたくなに自分の名前を言わない。
普段の会話はもうベラベラで言葉が遅いわけではない。
会話の中で自分のことは○○ちゃんがするなどあだ名で呼んでる。
ただこちらがお名前は?って聞いたら無視したり違う話をし出したり。
聞きすぎて頑固になってるのかなとも思うけど10月に幼稚園の面接があって、
名前を言えない子は落とされると聞き焦っています。
なんとかあと1ヶ月の間にお名前は?○○
何才?2歳ってのが言えるようにしたい。
何かいい方法はないでしょうか?

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:42:43.49 ID:p/X5PQU0.net
ドアを封鎖して「名を名乗れ」

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:54:01.10 ID:fkIl3DCN.net
>>278
お名前は? の質問の意味があまりわからないんじゃないかな?
うちも最初はそうだったよ
名前の練習、うちの場合だけど、ぬいぐるみを使ったよ
母「お名前は?」
ぬいぐるみ「ぬいぐるみです」
母「何歳ですか?」
ぬいぐるみ「2歳です」
みたいな感じを繰り返した
他にもお父さんや祖父母でも同じようにして、こう聞かれたら名前を言うんだなと本人が理解するようにした
お父さんや祖父母の時は、実際の名前ではなくお子さんが普段呼ぶ言い方がいい
田中(仮)お父さん です、みたいな

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:10:43.07 ID:zk2lGS04.net
自分の弟が3歳児検診の時に、お名前は?と聞かれニヤリとしながら「ももたろう」と答えた話を思い出してしまった。
何度聞かれても頑なにももたろうだったらしい。恥ずかしいのかね。

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:15:16.69 ID:EOYlhfwo.net
>>278
うわー、2歳11ヶ月だけどうちもだ…
お名前何ですか?ってインタビューみたいにするの保育園でやってるみたいで子供自身が私に聞いてくるんだけど、私がお名前何ですか?って聞いたら、○○ちゃん!って保育園のお友達の名前言う…
あと○○ちゃん遊びたい!とか…
私がインタビュー受ける時は自分の名前かお母さんです!って答えてるんだけど、お母さんじゃないの〜(否定)って何かゲラゲラ笑ってる…
来月どうしよう…

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:55:38.09 ID:OfjLYQIC.net
>>281
ももたろうwww

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:20:29.27 ID:1gfIDyuT.net
>>278
多分、息子さんは自分の名前はちゃんと分かってるし言えるんじゃないのかな。
で、自分の名前を当然知ってるお母さんが尋ねてくることがバカにされてる気分になって、ましてや答えるなんて幼稚すぎpgrって思っているのでは?
私がその頃はそんな子供だったので、なんとなくそう思ってしまっただけですが。
「(息子)くんはもちろん自分の名前が(苗字名前)だって知ってるよね、面接の時はしっかり言おうね!」と言っておけば大丈夫な気がする。

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:23:57.88 ID:A78TZVnV.net
3歳半の子が外出先のトイレを怖がって入らなくなってしまった...
今まではどんなトイレでも入ってたのに
一度脱臭センサーの音に気付いて怖がったことがあり、それからどんどんエスカレートして、今は音がしなくても「外のトイレ→怖い」になってしまったっぽい
ほんの半月前までは平気だっただけに、トイレで泣き叫んで意地でも座らない姿を見るとイライラしてしまう
こんなお子さん他にもいませんか?
何か解決策とかありませんかね...

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:34:21.24 ID:kzxOApY4.net
>>278
うちは電話ごっこで名前言えるように練習したよ!
おもちゃの電話かもう使ってない携帯持たせて、自分も電話持って耳に当てて「もしもしママですー、○○○○ちゃんですかー?」ってやってた
最初はこっちから名前聞いて返事もらうだけだったんだけど、そのうち誰ですか?とか名前はなんですか?って聞くように変えたよ
母や夫に電話かけた時も電話代わりたがった時はまずお名前言うんだよ!って言って電話渡してたからか、それが名乗る練習になったみたい
参考までに!

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:49:08.57 ID:5QGNZ1DI.net
2歳5ヶ月の息子

野菜を一切受け付けなくて困っています。好きな食べ物は炭水化物。あの手この手で野菜を食べさせるけど、たまに嘔吐も。
アドバイスお願いします。

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:02:10.99 ID:C25JdjsM.net
>>287
野菜ジュースとか味噌汁に入れてスープだけでも飲ませるとか。
うちの子は炒飯とハンバーグになら細かくすれば食べてくれるよ。

私は今はあんまり無理矢理食べさせなくてもいいかなーと思ってる。

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:08:30.04 ID:JSEsJ71c.net
>>287
よく出る話題ではあるけど…
家の3歳半も、1歳半〜2歳後半まで野菜はあんまり食べてくれなかった
けど、食べても食べなくてもひとまず毎日野菜は出し続けてた
気休めに朝はシリアルにしてみたり…
家は保育園に通っていて、園では完食してたのもあって栄養面は園頼みだったな
それが気付けば段々食べるようになってきて、今はほうれん草もピーマンも生キャベツも食べられるように
まだきのこはダメみたいだけど
時期が来れば食べられるようになってくるかと思うので、吐いてまで食べさせなくてもいいと思われる

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:12:49.70 ID:6basHp65.net
>>287
ポタージュとかスープもダメかな?

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:21:44.70 ID:wZJqVDnl.net
>>287
うちの娘2歳4ヶ月も野菜駄目。
せいぜいもやしくらい。
私はバーミックスでドロドロにした野菜をハンバーグに入れたり、カレーに入れて煮込んだり。
あとたまに何かのお祝いの時に食後にケーキとかを用意しておいて、野菜を食べたらケーキ食べられるよ。とか言うと食べるかな。

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:36:36.21 ID:Ty66O8UA.net
他の美味しいもので釣るのすら効かなくてつらい3歳10ヶ月。
離乳食時期から一切果物は口にせず無理に食べさせれば吐き、野菜もナスや生のトマトは絶対食べない。
食べたら○○あるよーとかも「ならばプリンなど要らぬ」とばかりにシカト。
んごー、どうしたら食べるんだ!

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:17:33.63 ID:5QGNZ1DI.net
アドバイスありがとうございます。

上に娘がいるのですが、野菜大好きっ子で苦労しなかった分、息子にとまどっています。野菜ジュース、野菜スープは飲むのですが、固形となると食べません。あと、果物とかも全くだめ。
野菜を食べない=不健康ってイメージだったけど、2歳児ってこんなもんってゆるく捉えた方がいいのかな。

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:44:51.06 ID:Hq7x28hP.net
納豆に混ぜるのは駄目かしら

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:54:46.53 ID:JSEsJ71c.net
>>293
もういっそ、野菜スープにすべて溶け込ませるとかw
家は毎日汁物は具だくさんだ…栄養分だけでも飲んでくれと言う思いを込めて…

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:14:14.11 ID:eG/+/Pe/.net
>>293
私が実は今でも野菜嫌いなんだけど、今のところ健康(風邪もめったにひかない)だし、身長体重とも標準
特にニキビ面でもなかった
ただ、成長するにつれ、全拒否から食べられるようになってきたから、あまり気にしすぎなくていいかも

幼稚園に入ってから周りにつられて食べられるようになる呪いをかけとくわ

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:14:14.74 ID:AmUhwdiq.net
>285
子供って、どうしてこんなものが…と思うものを怖がるよね。
うちはエアコンのルーバー?を怖がるから固定で使ってる。

立ちしょん練習してみたらだめかな?あとは、後ろから抱えて(膝の裏を腕で支える)座らなくて良いようにするとか。

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:18:15.12 ID:jbpykJjN.net
>>285
怖い理由を故意に子に聞いて、その原因を自覚させた後、恐怖の原因よりも親の方が強いから大丈夫と説得する

最近、我が家では両親が恐竜よりも強いことになっている

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:41:31.75 ID:d0t9FmVe.net
2才半男児 最近7ヶ月の弟を叩いたり噛んだりするようになった。
他の事でもだけどやめてと言うと余計にやるし対処法調べて色々やってみたけど改善されず。
下の子そっちのけで上の子優先だから下が本当に可哀想だし、兄弟作った事が二人とも不幸にしてる気がしてやるせない…
今だけだって信じたい

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:18:01.94 ID:Etgnh+f/.net
>>293
私自身が子供の頃は野菜大嫌いで、うどんのネギすら必死によけてたよー。
親は野菜食べないなら、代わりに野菜ジュース飲めば良いよーってゆるい感じ。
子供の頃の野菜全部拒否って、大体食わず嫌いで、それなら成長するにつれて
自然に食べられる物も増えるからあんまり気にしないで良いと思うよ。

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:21:14.80 ID:vev6CxIa.net
>>297
本当に…と書こうと思ったけど、自分も何故かこいのぼりが嫌いだったなぁ、とw

5月に近所のスーパーに飾られるでっかいこいのぼりが嫌いで、「行くのイヤー!お留守番もイヤー!」と泣いていた記憶が…。

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:39:31.39 ID:i488EqR0.net
>>285です レスありがとう
女児なので立ちションは教えられず...
しゃがんで膝裏で抱えて和式にもトライしたんですが、それもダメでした
地道に説得して、親がいるから大丈夫と思わせる方向にもっていくしかないですかね
ホントに何でこんなに怖がるようになったのか...
一時的なもので済むといいんだけど

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:12:58.79 ID:awfxq2AE.net
>>302
うちの子もすごいビビりで手を乾かすやつが怖くて音がしない時も泣いて嫌がってたけど、「ママがいるから大丈夫だよ」って言いながら抱っこしたまま座らせて、抱きついたまま(こっちはしゃがむ)トイレさせてたら少しは良くなったよ。
今でも音がすると「こわいこわい」って言ってるけどね。

びびりな子っていろいろ大変だよね。

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:13:45.49 ID:o/tgk9XU.net
大人になってもトイレいけない人めったにいないから、十中八九大丈夫だろうけど
私も怖がりで夜のトイレは小学生の間誰かについて来てもらってたw
トイレの奥に吸い込まれそうな、手が出てきそうな気がするんだよねぇ。

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:24:32.36 ID:k5tFbvls.net
>>302
うちは男児だけど、同じく脱臭センサーに拒否反応を示します
びっくりして飛び上がるほどだったので、これについては諦めてます
外出時にトイレの様子を見せたら連れていき、ひたすら
なだめたり励ましたりして用を足させていました
大人用トイレなら便座の電源をオフにしてから座らせたり
デパートや支援センターなどにある子ども用のトイレも積極的に行かせたし
お友達のおうちでお友達に協力してもらったこともあります
数をこなすうちに慣れたようで、まあ大丈夫になりました
幼稚園では最初こそ失敗もあったけれど今は問題なさそうです
あまり参考にもならない経験談ですが同じような子がいるということで。

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:59:25.04 ID:03GEsNyk.net
小さい頃、父親がよくうつぶせに寝転がって「おい○○、ちょっと踏んでくれ」と言われ、足の裏とかふくらはぎとか踏み踏みしてたんだけど、
昨日ふと思いついて家の3歳児に踏んでもらったら気持ちよかった…
途中で腰に乗ってきたりちょっと危険だけど、癖になりそうだ

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:12:41.63 ID:zZL4/DBr.net
>>285
うちの子は薄暗いのがダメみたいで、公園の公衆トイレみたいな所はNGだなぁ
ママも一緒だから大丈夫だよ〜抱っこで行こうか〜って宥めて、最終的にiPhoneの懐中電灯機能で照らして遊びながら入ってた
もしスマホ持ちで音が怖いなら、他の利用者に迷惑がかからない程度の音量でお子さんが好きな曲をかけてみたりとかはどうだろう?

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:18:44.88 ID:anZi439e.net
>>306
うちの旦那もよく3歳児に踏ませてる。
もうちょっと頭の方に来てって指示すると笑顔で頭踏んでたりするけどw

昨夜は錦織のせいで寝不足だ、雨の日曜日に元気いっぱい3歳をどうしようかな。
旦那踏ませながら考えるか。

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:26:09.64 ID:hpNnEh41.net
>>293
うちは旦那が野菜嫌いのまま大きくなったけど、小さい頃から背も高いしガッシリ体型の健康体。
小学生時代に野菜嫌いの好き嫌い激しい男の子がいたけど、その子はガリガリひょろひょろですぐ骨折してた。

だから野菜嫌いでどうこうとか元々の素質かと
…。

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:09:10.91 ID:l8K66Qif.net
あまりの疲れ具合に切れてしまった・・・
そのあと速攻自己嫌悪
今の生活が辛すぎて私がわんわん泣きまくっしまった。
娘はその間旦那が抱っこ。

しばらくして落ち着いたから、
娘と仲直りをして抱っこした。

なんか、もう、自分の見た目とか構えなくて
好きなこともできなくて、
家政婦のように働いて
自分が惨めで仕方ない。

お洒落して外を歩いてる人が輝いて見えるわ。

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:48:21.95 ID:2N/8K+RH.net
>>310
誤爆?しんどいスレでなくここに書き込む要領の悪さが、その生活の原因かも。

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:48:49.02 ID:ZY/BUJQY.net
>>310
疲れるよねーまだまだ暑い日もあるし雨も降ったりで
うちも活発な2歳児相手で私なんておしゃれのおの字もしてないわー

でも気づいたら1年ももうあと3ヶ月なんだよね
きっと大変な時期もあっという間さ。

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:30:12.17 ID:mY9zRweH.net
2歳9ヶ月男子の言葉が早すぎる。しかも調子乗り。
カチンとくるような事を的確なタイミングでわざという。
意味もわからず使いたいだけだ、って頭ではわかってても
さっきも腹が立って我慢できず怒鳴ってしまった。
みんなどうやってスルーしてるの?
この先益々ひどくなるのかと思うとお先真っ暗。
情緒とか、もっと大事ないろんな部分を置き去りにして
言葉だけ覚えていっているようで不安だ。

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:09:16.22 ID:KK0wrtGo.net
>>311
すみません、誤爆です。
しんどいスレに書いたつもりが間違っていました。

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:11:17.93 ID:KK0wrtGo.net
>>312
ありがとうございます。
病院を頼ろうかと思うくらい不安定なので、
優しい言葉に涙が出ます。
すれよごしすみませんでした、感謝します。

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:13:52.84 ID:Ppo9he2w.net
287です。

野菜嫌いでも、健康な方は健康で安心しました!

今までは、一口でも食べなさい!からの、食べずに怒るか、食べて嘔吐か、口の中にずっと残ってる状態だったのですが、ご飯の時間が楽しくなくなったら、意味がないですよね。反省。

みなさんアドバイス本当ありがとうございました!

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:14:36.59 ID:znFbyQZq.net
2半でドラえもん映画大丈夫かな
不安だけどレディースデイに行ってみようかな
田舎の映画館で人も少ないし

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:41:10.66 ID:G8gkqRIF.net
人少ない方が怖くない?
子どもが多くて多少ざわついてた方が気が楽かも、騒いでいいわけではないけどさ

あとうちの2歳半は大好きなアンパンマン映画でも後半20分は食べ物で引きとめないと帰る勢いだった

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:52:42.88 ID:LpLasIXY.net
>>313
私は大げさに傷ついたふりをして「そんなこと言ったら悲しいよーうぇーん」みたいな泣き真似をする。
最近は「ママごめん」って言ってすぐやめてくれるようになったよ。

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:58:18.45 ID:LpLasIXY.net
>>316
私は無理矢理食べさせられたものは今でも見るのも嫌だよ。
トラウマになるから吐くのに食べさせるのはやめた方がいいと思う。

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:59:05.17 ID:nqmaYNLR.net
>>317
3歳8ヶ月の子と行ったけど半分くらい経ったら飽きてもぞもぞしたり
「ポップコーン食べたい」ってずっと言ってた

行くなら318も言うようにポップコーンとか食べ物用意した方がいいかも

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:40:42.59 ID:znFbyQZq.net
映画はやっぱりハードル高いんですね
ポップコーンかポテトでも買ってはいってみます

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:12:55.44 ID:B8qp8FBL.net
>>302
2歳5カ月男児持ちです。
うちはSCのトイレで、センサーに反応して流れる音に怖がってからダメになりました。
2歳2カ月までは、外出先ではどこのトイレでも平気だったのに、ある日突然怖がってからなだめても話し合っても便座に座らせようとすると完全拒否で大泣きするようになりました。
はじめはこちらが焦ったりトイレトレ後退?にイライラしましたが、無理強いしても逆効果だろうし…と、静観しています(声掛け程度)
はじめは自宅トイレも駄目になり、おまるをまた引っ張り出したりしましたが、1カ月弱で自宅トイレはまた使えるようになり、補助便座があれば友人宅も可能です。
お店のトイレは気になるようで、見に行ける位にはなりましたがまだまだハードルは高いようで未だに使えません。
幼児用トイレも同様です。
全くアドバイスにはならず申し訳ないのですが、同じような子持ちです。

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:12:30.93 ID:kRoJ95oO.net
>>311みたいな人ってなんでわざわざ他人を傷つけるようなこと書くかな。
ありえない。

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:48:17.94 ID:MfjUNE6A.net
表現が汚いかも



私自身、苦手な野菜があって一口でも食べなさいって親だったから、えずいて涙流しながら鼻をつまんで飲み物で流し込んで食べてた。サラダに乗る野菜だから毎日毎食
大人になっても好き嫌いなんて恥ずかしい話だけど、今でもその野菜は匂いだけでダメで、吐きそうになるから食べられないし、子や夫に出すために息を止めて切る情けない体たらく
最近、母に、可哀想なことしたって思うと言われたよ。ちょっとお休みすれば、食べられるようになってたかもしれないのにねって。
子供も最近、好き嫌いに加えてイヤイヤの気分で食べないものも多いから、どこまで食べさせるか本当に迷う。
大皿料理育ちで残しても構わない、って育てられた夫が好き嫌いほぼない(生理的にだめってものはない)から余計

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:50:46.32 ID:ujSCZ/x6.net
健康と食物
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:24:48.24 ID:hnzwVEBq.net
知り合いの栄養士とか、家庭科の教師とかは大抵嫌いな物は食べなくていいって言ってる気がする
別のものから栄養補えばいいからって

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:06:58.58 ID:7YQMPm2y.net
2歳の記憶って残るのかな?
情けない理由で恥ずかしいけど、感情的に叱ってしまったことが結構あり、
そのたびに悲しそうな何ともいえない顔をされ自己嫌悪に陥るんだけど、
何より記憶に残ってたら嫌だなぁ

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:19:09.98 ID:0N0Kmb6A.net
>>311
こんな人が親なんて子が可哀想だわ

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:51:10.66 ID:PpGFB1Rl.net
>>328
鮮明に記憶に残らなければいいって問題でもないような気がするけど
私の場合は2歳で母親が他界してるけど葬儀も何もかも全く記憶にない

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:54:30.49 ID:f/9KcBKU.net
>>328
私は残ってるわ
1番古いのは、兄が使ってた英語教材のカセットwを自分でいつも再生して聞いてて、兄の幼稚園の迎えに行く祖母の背中で英語喋ってた記憶
近所のおばちゃんにあらー私ちゃん!英語が喋れるのスゴいわー!って褒められてた
今は全くよw

野菜の好き嫌い、食べないものがあっても死なないとは言え子どもの前ではあまり露骨なことはしたくないよね
私も大概嫌いなもの多いけど、食卓から避けることはしない
食べられないほど・見たくないほど無理ってほどではないのと、夫が好き嫌いないからだろうけど
昔バイトの後輩が、一生懸命ネギトロのネギ抜いてるのを見てスゴイと思ったw

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:50:14.67 ID:d0uPNRa6.net
家の母、実は偏食だったけど判明したのは私が高校生の時w
同居の祖母が亡くなって、ある日回転ずしに行ったら「お母さん、サバ嫌いなのよね」とポツリ
えっ、と思って聞けば、あれ嫌い、これ嫌い、と出るわ出るわ
しかし母が嫌いなものを避けてるところなど見たことはない
焼き鯖とか普通に食べてたような気がする…
でも家は大皿でどーん、なので、きっとうまいこと食べてなかったんだろうな〜
そんな私は好き嫌いなし

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:39:32.36 ID:41yqXpNN.net
嫌いなものを食べさせるか食べさせなくていいかってのは、
栄養云々より嫌いだから残すって考え方というか行為というか、そういうことの方が重要な気がする
かくいう私は偏食大王で食べられない物より食べられる物を数えた方が早いくらいだったんだけど、
大人になるにつれて自然と食べられるようになったものは沢山あるので、
幼児のうちから無理強いして食べさせなくてもいいと思ってる
けど、残していいよーじゃあ残すーというのは良くないのかなって思う
誰かが一生懸命作った食材を使って、親が一生懸命作ったご飯
を、嫌いだから残すーっていうのがどうなのかなって
かといっていいやり取りが思いつかないので、なんだかなーと思いながら
嫌いなものを残すことを許してるんだけどね

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:42:58.63 ID:d0uPNRa6.net
>>333
あ〜それは分かるかも…
私も小さい頃お米粒残すと目が潰れる、って言われて今でも娘につい言ってしまう
しかも米は実家で採れたものだから残されると本当にショック
でも先日ヨーグルト食べる、と言うのでフタ開けた瞬間やっぱりやめた、と言われた時には
「これ1個33円するんですけど!」と言ってしまった

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:49:44.91 ID:f/9KcBKU.net
>>334
33円ワロタw
米は何か言い伝え的なものがあるよね
私は「米粒残す人間は金持ちだ」って祖母に言われてたわ
これは言い伝えとは違うと思うけどw

飲食店で働いてるんだけど、大人でもピーマンとかグリーンピースとかキレイによかして残してる人結構見るよ
徹底してるなーって思う
ヒョイヒョイよかして食べるんだったら、抜いて作れるから聞いてくださいね!って気持ちになるよw

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:14:36.78 ID:wxwOHzwz.net
お米は一粒に七人の神様が!とか言われてたな…
おかいつだったか、食事するコーナーのまねして集めて集めてー♪と声掛けすると米粒集めて食べてくれるようになったw

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:37:34.54 ID:kivncuGv.net
>>328
あれが2歳だったのかは覚えてないんだけど、なんだか理由もなくムシャクシャして母に当たり散らしたあと、
夕焼けをバックに母にめちゃくちゃ怒られたのがぼわ〜んと記憶にある。

小学生くらいの時に、母に「こんなことあったよね?」と確認したんだけど母は覚えていなくて。
母はあんまりヒステリックに怒るタイプじゃないので、あのぼやぼやした記憶の母がすごく怖いw

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:53:48.70 ID:gcgfmnZN.net
>>334
私もヨーグルト開けた直後にやっぱりいらないされると値段が口からポロリする…

お米とかおかず系は娘から「集まれ集まれしてー」ってお茶碗とお箸渡してくる
そういう時って残さず食べてくれるのが嬉しくて思わず最後の一口をあーんしてあげちゃう

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:46:32.36 ID:7T7zp2ux.net
2歳半女児、幼稚園の体験入学行ってきた。
かなりの人見知りで、おむつも外れないし来年から幼稚園とか絶対無理!
と思ってビビりながら行ったんだけど、
意外ととけ込めてた。
同年代の中には奇声を発する子や走り回る子がいて、
なんか、みんなそれぞれ悩みながらやってるんだろうなー
と思ったら肩の力がぬけたよ。

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:10:12.30 ID:sGPhmOM4.net
私も小さい頃食べられない物多くて残してたけど、大人になって食べたら美味しいとかあって、今は好き嫌い無いな
思えば実母があまり料理得意でないから美味しくなかったのかも…
かといって全員が大人になれば自然と食べられるようになるとは思わないし、大人になって好き嫌いあると社会に出てから会社の人や取引先と食事する時に困ると思うので、自分の子供には色々工夫して食べられるようにはするつもり
まぁ無理矢理にはならないようにほどほどの努力でだけど…

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:10:21.96 ID:MC3sQNfn.net
ちょい遅レス気味だけどうちの2才女児も偏食、食べず嫌いが激しい上にまず食への意欲がかなり低い。

最近までマルチアレ持ちで食べてはいけないものも多かったからかもしれないけど、およそ子供の好物と言われるものがほとんど食べられず3食が本当に苦痛だ。

汁物も混ぜごはん類も麺類もみんな嫌いで野菜をとらせるのに毎日苦労…

食べられるものだけで構成した食事ですら飽きがくるのか全然食べない日も。そのくせお腹が空いたらかなり機嫌が悪くなる&便秘なので 食べなくてもいいや♪と呑気な気持ちにもなれない。

いつまで続くのかなぁ

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:18:46.79 ID:nIjf/gyz.net
>>334
子「ヨーグルいらない!」
私「じゃあ、食べていい?」
子「イイヨー」
私「わーい!おいしー!」(もぐもぐ)
子「○○(子の名前)も食べる」

こうしてヨーグルトの消費個数が倍になるマジック
ひょっとして開封済みのヨーグルトは、子に隠れてこっそり食べるのが正解なんだろうか

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:38:29.52 ID:zYtnlASZ.net
>>302です
レス遅くなりすみません
同じような子、何とか克服した子色々なお話が聞けて助かりました
昨日も出掛けたんですが、子供用の小さな便器なら大丈夫みたい
でもどこにでもあるものではないので、根本的な解決にはなってないという...
何とか宥めて抱きつかせながらやってみようかなぁ
たくさんのレスありがとうございました

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:39:14.46 ID:tT48F5Fb.net
お子さんが寝違えた経験のある方いますか?
2歳3ヶ月の息子が首を寝違えてしまいました
朝起きてからベッドでゴロゴロしてたら急にいたーい!と叫ばれて慌てて見たら首が上と右に動かない
朝一で整形外科もある小児科に行ったら寝違えだね〜と
痛み止めと塗り薬もらってきたけど午前中はずっと痛い痛いと辛そうでした
もうこれはひたすら安静にさせるしかないのかな?
長くても2〜3日で治るらしいけど可哀想だ〜
何とかお昼寝に入れたから起きたら少しでも良くなってるといいなぁ

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:56:19.81 ID:S3SZ4tqo.net
寝違えは大人でもつらいもんね。かわいそうに。
うちの子もなったけど、二日は痛がってたな。
食事も、首が痛くて噛めないっていうんで、柔らかい麺類用意したり。
うちは土曜の朝になったから病院行かなかったわ。
痛み止めが効いて早く楽になるとといいね。

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:29:24.75 ID:SKiYkIzW.net
質問お願いします。

3歳4ヶ月の息子が地図に興味を持ち始めました。

「おじいちゃんとおばあちゃんはどこに住んでるの?」
「(いとこの)○○ちゃんはどこに住んでるの?」
「ぼくのうちは?」と聞くので
なんとなくでもいいから、位置関係がわかればと地図を用意してあげたいと思います。

3歳の子どもでもわかる地図グッズを知っていたら教えてください。
本、ポスターなどなんでもいいです。

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:40:10.91 ID:T/klOeAz.net
>>346
普通に100均の地図貼って教えてるけど、
それじゃダメかな?
味気ないしインテリアぶち壊すけどさw

よく本屋さんにある公文の日本地図パズルはどうかと思ったけど
うちの子には難しすぎて全く出来ずだったなぁ。

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:05:02.92 ID:UwTnQYED.net
>>346
100均にお風呂に貼る日本地図ポスターあるよ
県の名前はひらがなで、名産品とか有名なものも載ってる

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:09:15.80 ID:UwTnQYED.net
>>341
食べなくてもいいやって呑気な気持ちじゃないよ

アレじゃなくて嫌いだから食べないなら、もう食べなくてもいいって厳しくやらないと、つけあがって甘えてますます食べなくなるだけだよ

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:33:55.06 ID:B4MNGG2w.net
>>342
あるあるw
子がいらないって言うから私が食べたあとに「○○ちゃんも食べる〜!」ってもうないよ!ってな感じだ。
だから最近はいらないって言われてもしばらくとっておいてあとで食べてる。それかラップして取っておく。
たまにやっぱり食べる。と言われて出すこともある。

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:10:37.28 ID:lh0N7Si9.net
>>346
お風呂にはる100均のポスターいいよ
うちも3歳5ヶ月だけど、大半の県の位置を覚えた
「りんごがおいしい青森県」「うどんがおいしい香川県」「ミッキーが住む千葉県」「桃太郎がいる岡山県」
みたいにリンクさせたらあっという間だよ

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:29:12.14 ID:tT48F5Fb.net
>>345
ありがとうございます
食事は幸いしっかり取れてます
ただコップでお茶飲むのに上を向けないのが辛そうで久々のストローマグ登場でした
2日か〜明日も痛がるのかな
とりあえず今のところ大丈夫そうですが今晩ぐっすり寝られるのかが心配
痛み止め飲んでもあんまり効いてる様子がなかったので飲まなくても変わらないのかも
経験者の方にお話聞けて安心しました

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:29:22.61 ID:T6ma2jP7.net
>>351
ミッキーが住む→ふなっしーが住むw

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:50:34.46 ID:ULzq/t2/.net
>>351
ちなみに岐阜県ならどうします?
岐阜県民ながら、子供にわかりやすいものが思いつかない…

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:54:57.91 ID:5/cuxMjS.net
>>354
さるぼぼかなぁ

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:00:16.20 ID:zIFcu1lE.net
○ちゃんがいる岐阜県!ではごまかせないかな…

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:04:03.77 ID:w6Zh8zbL.net
>>355
さるぼぼの説明が大変そうだ
何故か実家にあるけど…
鵜飼い?って岐阜じゃないっけ

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:31:57.00 ID:d0uPNRa6.net
神無月が育った岐阜県、で…

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:38:42.42 ID:rj04Dj7H.net
>>358
え?何それ!
岐阜県民だけど知らない・・・

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:44:27.73 ID:T6ma2jP7.net
>>351
飛騨牛!飛騨高原。

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:51:04.36 ID:f/9KcBKU.net
白川郷!岐阜県で…

>>359
東海ローカルの曜日レギュラーにもなってるよ〜

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:01:11.51 ID:A5Er+Rl0.net
>>361
あ・・・タレントの話なのね
てっきり神話の話かと思ったw

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:03:05.63 ID:xtrhkfR9.net
>>355
私も鵜飼いに一票。
上の子の雑誌付録の「どこでもドラえもん」で鵜飼いって紹介されてた。

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:05:25.15 ID:HC3nuux6.net
日本のおへそ(真ん中)岐阜県

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:21:32.95 ID:WKlfc5xx.net
何だこりゃw岐阜県スレになっとる
岐阜県出身の私としてはうれしいけどさ〜
まあ岐阜県出身、って言うと大抵「高山でしょ」「白川郷でしょ」と来て何故かたまに「琵琶湖」とか言われるマイナーさ…

しかし県の概念のあるお子さん、すごいな
家の3歳はまだわかってない様子
ただ、外国には英語と言う言葉がある、ということは何となくわかったみたいで、たまに「これは英語では何というか」と聞いてくる
そして、タモリのインチキ外国語みたいなことを言ってる…「ジョーフィッシュ」がちょくちょく紛れるのはお魚図鑑の影響か

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:43:47.94 ID:qswNw3wL.net
>>351 です
うちでは岐阜県は以前は「三つ葉クローバーの岐阜県」でしたが、現在は「信長が名付けた岐阜県」です
軍師官兵衛で信長を見慣れたのもあって、こちらのほうが気に入ったみたいです

そんな3歳児が現在38.5度・・・
明日の保育参観はお休みだな
前回も熱で休んだし、保育参観に行かれるのはいつの日か?

367 :346:2014/09/09(火) 01:01:45.31 ID:laQGMCc3.net
>>346です。
岐阜県スレにしたきっかけになっちゃってごめんなさい。

100均の地図いいですね!!明日100均に行ってきます!!
教えてくれた人、どうもありがとうございました。

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:06:33.20 ID:Rcs2PmXR.net
100均の地図!
いいこと聞いた!うちも早速買ってこよう!
まず子どもよりも旦那に覚えてもらおう。

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:50:50.76 ID:c6HRnWnN.net
>>349
341です。
もう食べなくていい!とやるとこれ幸いとばかりに食卓から逃げていく子の場合は、結局食べなくていいってことなのかな?
例えば朝ごはんで食べたくない、とワガママを言った場合はその食材を完食するまで昼も夜も抜きにするということ?
よければ詳しく教えてほしいです。

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:21:20.61 ID:LOEtPVO8.net
まさかの岐阜県w

100均に地図あるんだね
うちも行って来よう

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:25:56.07 ID:iggjLA0c.net
日本地図とその県の地図ぐらいはあったりするね
東北らへんが怪しいから(私が)そのうち買おうかな…

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:56:26.47 ID:CMex9TKy.net
県名を覚えるのって電車の名前を覚えるのと子供にとっては同じようなものかしら。
大きくなっても忘れないのなら覚えさせてもいいなあ。

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:33:55.43 ID:30c3p+Qk.net
横だけど私は松田道雄先生のこの言葉が好きで、食事だけは強制してない

「人間は忍耐をまなぶべきである。しかし、食事というような基礎的な生理でそれを訓練することは、賢明とはおもえない。食事は、生きる楽しみとして、楽しくおいしく食べるほうがいい。そのほうが消化もいい。」

炭水化物と野菜とタンパク質が取れてれば、栄養的には十分だと思う
幼児がハンストで餓死したりしないし
最近はトマトと鶏肉ばっかり食べるから毎食同じ
別皿から少しずつよそって、いらないって言えばごちそうさま
私が残りをおいしくいただいて無駄なし
どうせ思春期になれば食うなと言っても食うよwソースは自分w

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:45:42.98 ID:cNnktG4w.net
昔は食べ物なんてあまりなかったしバランスよく食べるようになったのなんて最近の先進国だけよ多分
多少は大丈夫よ

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:52:36.40 ID:VC4SMPU8.net
>>373
いい言葉だね

好き嫌い多い子だけど、めげずに大人と同じメニュー並べてたら3歳過ぎて自然と一口はチャレンジするようになったよ
よくそのうち食べられるようになると言うけど本当だなーと思って感動したw

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:20:03.69 ID:AhDLkfFh.net
なんかの本で読んだんだけど、
(やる気を出す本とかそんな題名だったと思う)
人間は楽しい体験をすると、その時一緒にいた人や
その場所、食べた物やらなんやら記憶に残るものひっくるめて好きになり
嫌な思いをすると嫌いになる。その積み重ねで
好みが決まるんだそうな。

だから食事はとにかく楽しく食べるのが
好き嫌いを少なくするんじゃないかな〜と思っている。

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:38:41.20 ID:c6HRnWnN.net
かなり心折れてこっちも食事が憂鬱だから食卓は全然楽しくないな。まためげずに楽しい雰囲気ださないとね。
しかし炭水化物と野菜とたんぱく質がとれてれば安心なんだろうけどとれてないから安心できず…
つけあがる、というのも一理あるのかと思ったんだ。

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:48:01.22 ID:JO1nxtHW.net
>>377
うちもだー
野菜はチャーハンチャンポン作らないとたべない
ごくごくまれにカレーも
好きなのはえだまめ、納豆、もやし豆ファミリーばかり

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:04:37.99 ID:JtlOYtPu.net
おお…同志がたくさんでうれしい…
うちもチャーハンくらいでしか野菜食べさせられない…

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:07:05.37 ID:30c3p+Qk.net
>>377
取れてない、のレベルが違うんだと思う
お米にはタンパク質もビタミンも炭水化物も含まれているのよ奥様
まあうちはそういうレベルで満足してる

>>378
チャーハン食べるならそれで十分だと思うが

仕事柄いろんな国の人と会うから、興味本位で他国の離乳食幼児食事情を聞きまくったことあるが、のけぞるよw
それに比べりゃここのママさんの栄養の悩みって、受験で言うと「東大はちょっと無理だから早慶でもいいよ、でもMARCHは許せない」くらいレベルが高いと思うw

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:13:36.63 ID:JtlOYtPu.net


382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:13:17.33 ID:V0T3sm6r.net
2歳8ヶ月の理不尽なワガママにイライライライラしてしまって
朝、公園に行くと約束したけど、「お父さんがベビーカー押すの!お母さんヤダ!」と言われたのでカッとなってしまい
そんなにワガママなら連れて行かない!と怒ってしまった
旦那は「意味わからんとこで怒りすぎ」「お前は短気なんだよ」って言ってきたけど
まさにその遠りなんだけど、最近イライラが抑え切れない
一日中ワガママに付き合って、下の子の面倒も見て。
でも自分が一番ワガママなのは分かってるから何も言い返せない
3日間位誰にも邪魔されず眠りたい

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:24:52.42 ID:Rcs2PmXR.net
>>382
理不尽なワガママに振り回されるのほんとイライラするよね。
私が短気すぎるのもあるけど。
うちの2歳11ヶ月も理不尽なワガママすぎて毎日イライラしてたから保育園に行かせたよ。
下の子4ヶ月にもかまえるし、イライラは減ったしでお互いに良かったと思う。

384 :313:2014/09/09(火) 14:30:58.73 ID:ygZE0LPF.net
>319
遅くなっちゃったけど、ありがとう。マヤめざしてがんばる。

>382
おつかれ〜。
イライラとめられないのわかる。つい怒っちゃうのも同じだ。
自分の気持ちがしんどいよね。
お互いそのうち、慣れて、スルーできるようになるといいね。
壁に「スルー検定」って貼っとこうかな。マジで。
解決になってないけど、同じように悩んでる人もいるってことで。

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:30:17.77 ID:EWThPCx0.net
2歳9ヶ月
保育園から帰ってきて、夕飯まで待てないみたい
帰ってくるのが17時頃、夕飯の支度も最大限済ませてなるべく早く食べさせようとはするけど、帰ってくるなり自分でご飯よそって食べたりしてて、それで満足してしまうらしく、おかず一切食べずふりかけご飯のみとかで終わってしまう
お菓子食べられるよりはいいと思うけど、マズイよなー

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:05:27.76 ID:8yylrQb8.net
>>373
良い言葉だね。
うちも偏食で小食だからガミガミ言ってたけど、言われる本人はつらいよね…。

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:39:22.32 ID:MrpKTAH2.net
>>385
お仕事お疲れ様。
子どもの分のおかずだけ作り置きして、
冷蔵庫から出してレンジするだけくらいのスピードで出してみては?
ふりかけご飯食べてる途中に滑り込みで間に合えば、食べてくれるんじゃないかな。

作り置きは例えば前日夜分から取り分け→冷蔵庫、翌日食べる。とか。

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:40:55.10 ID:6ZWj5RhN.net
ベビーカーに3歳近い子乗せてる人あまり見ないんだけどこっち田舎だからか…
やっと涼しくなってきて公園に行きやすくなったけど少し離れた公園まで行くのに子乗せ自転車はちょっと面倒
補助輪付き自転車って3歳なりたてにはどうだろ?早いかな?

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:45:26.96 ID:PGfRJT/N.net
>>388
3歳から乗れるやつで、補助輪と舵が付いてるの売ってるけどどうだろう
補助輪も舵も取れるから、来年には舵取って自転車の練習もできるんじゃないかな
トイザらスで12インチくらいからそういう自転車売ってたよ

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:47:14.68 ID:yYsMjjzO.net
大人になれば嫌いなものはそこそこ避けて生活できるし栄養さえきちんと摂れてれば食は楽しみ優先にしたいけど、偏食=ワガママ、って世間の目が、成長してもついて回ること考えると難しい…
自分自身は物心つく前は食べてた食材が、年長の頃には吐き出しちゃうほどダメになった
幼児の頃は精神的に弱い所があったから、多分何らかのトラウマがあったんだと思う
子供には気をつけてやりたいけど、なかなか難しいなぁ

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:55:53.63 ID:cNnktG4w.net
>>388
2歳から行けるんじゃなかったっけ
試乗してみたけど楽しそうだったよ
でも三輪車でウトウト昼寝された時は子のせ自転車最強とオモタ

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:21:58.76 ID:EWThPCx0.net
>>387
ありがとうございます
前の日の分も確かに有りですね!
一緒に食べたほうがいいのかなぁとかいろいろ考えてました
ちょっと試してみます!

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:08:18.22 ID:opLvlUiO.net
2歳半の娘持ち。
娘が孤独のグルメが大好きであまりよくないのは分かっているんだけど食事中に孤独のグルメを見せたらご飯を食べる食べる!
松重さん演じる五郎さんが勢いよく食べ始めると娘の食べる速度もヒートアップして完食。
よくないのは分かってるけどご飯あまり食べない日だけこの方法で食べさせようかな…。

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:13:57.31 ID:s3R4Yg47.net
>>393
そんな方法もあるのね。ごはん食べない息子に試してみようかな。

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:28:12.86 ID:H0/wSRQu.net
>>390
偏食だとワガママとか、そんなに言われる事ある?
私自身、色々食べられない物が多いけど、そのせいで周りに気を使わせないように
立ち回ってるから、友達でも私がすごく偏食だと気付いてない人も多いよ。
もしも好き嫌いが有ったとしても、食べれない自分に配慮しろ!って性格に
ならないように育てれば、いいんじゃない?

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:41:06.29 ID:F2Sx86+k.net
偏食の友人は野菜を食べないから、外食する時に困ったよ。
あの店嫌、この店無理!とかそんな感じ。
結果、うどんとホットドックばかりになるw
最近は嫌いな物を除けて食べてるわ。

偏食だと本人が苦労するよね。
私は幼稚園の給食で頻繁に出される南京が嫌いだった。
毎回苦痛だったよ。毎日の牛乳はコップを洗う振りしてこっそり棄ててた。
昔は厳しかったから、小学校での給食お残りとか…。
5時間目始まる前まで、残った皿を前に座らされたり。

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:46:42.95 ID:5ZyYH4IR.net
ワガママとは思わないけど、出された物を食べないとなると人の気持ちが考えられない人だなとは思う
最初から食べられない物を伝えてくれたらいいけど、そうでない場合は料理を作った人や食材を作った人に失礼だし

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:17:59.83 ID:oxP2KLUc.net
偏食を放置してよしという話でなく、今無理に食べさせることは偏食をなおす上でも逆効果なのではという話の流れではないんすか

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:44:04.40 ID:CMxAUmZL.net
>>398
逆効果かもしれん、って流れと、でも分かってはいるけど
それをヨシとしてしまうと周囲の目(学校含む)がなー…って
話じゃないかね? 
うちはうち、でいいのかもしれないけど、お家ご飯以外に、
食事を誰かと共にする時間(給食、外食、義実家等)って
結構あるもんね。話しても理解してくれる人ばかりじゃないだろうし。

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:54:50.48 ID:B0/nNe87.net
自分子供の頃からすごい偏食だよ
給食なんて牛乳とパンとかくらいしか食べてなかった
家でも好きなものばっかり出してもらってた
だけど決定的に食べられない物って無いんだよね
好んで食べないけど、人前で一回だけとかならなんとか食べられる
最初に聞いてた人はそういう時にトラウマが植えつけられてると
うげえってなって完全に無理になるんじゃないかっていう懸念があるわけでしょ

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:16:31.53 ID:2aCz1WTl.net
この流れなら言える!

私小学校一年生のときにかぼちゃの煮付が給食に出て
先生に食べられないって言ったら思いっきりビンタされたよw
一緒にいた子がひき泣きするくらいで、本当に怖かったなー。
今なら体罰で即大問題だろうけど色々な意味でおおらかな時代だったし。
でもそこからトラウマになってかぼちゃの煮付だけは何があっても絶対食べられない。

自分がそんな体験してるから子供には無理させないのがいいかなーと思ってる。

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:28:03.44 ID:s3R4Yg47.net
>>401
私もカボチャの煮付けが食べられなくて掃除の時間まで残されてよく泣いてた。
だから自分の子供には無理矢理食べさせないことにしてる。

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:40:44.91 ID:YX0Btpe0.net
>>401
私の友達は小学2年生の時に給食で嫌いなミニトマトを無理矢理先生に食べさせられて、次の日から不登校になったよ。
まあそれ以外にも色々アレな人だったけど(生徒投げ飛ばして椅子にぶつけたり、お昼の時間校内放送聞くの禁止等々)
やっぱり嫌いなものを無理矢理食べさせるのはよくないかなと思って私もあまり無理強いはしてない。

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:17:11.15 ID:lxhKvErd.net
偏食旦那で苦労してる私としては無理強いして食べさせなくても良いから、時間をかけて食べられるように努力は
親子ともにして欲しいなと思う。
義実家に行くと旦那だけ嫌いな野菜が全く出ない。
私と子供のお皿にはど〜んと入ってるのに…。

子供には嫌いな野菜はとりあえず一口だけは食べなさいって言ってる。
他の物と混ぜてとか誤魔化したりせず単体で(笑)
子供なりに達成感はあるらしい。

キノコ類、グリーンピース、ピーマン、トマト
のどれかが嫌いな人が多いと思う。

405 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:19:11.41 ID:oxP2KLUc.net
>>399
思わずスレタイ2度見してしまったが2〜3歳の話をしているのではないのか

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:43:01.65 ID:HtBVc/K7.net
うちも野菜苦手だけどチャーハンにしたら食べるので、今日の昼ご飯はいろんな野菜みじん切りと卵とハムのチャーハンにした。
余ったので夕飯も白米代わりによそって出したら、見るなり「また、これたべるの?」と真顔で聞かれて「あ、うん、なんかごめん」となったw
2歳3ヶ月になるともう手抜きも許されないのか!
まあもくもくと食べてたけど。

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:01:15.58 ID:DR0TECNn.net
うちはハンバーグ類が駄目。ひき肉のカレーは食べるんだけどね。
でもそれ以外は大体は食べる。
ニラ・セロリも大丈夫。焼きそばに入れてあるキャベツはほじくり出して食べて、麺は少ししか食べないw(キャベツ9:麺1でも大丈夫w)
これは旦那に似た。私は25歳過ぎてからブロッコリーやインゲンが食べられる様になったし。
生魚やワサビは今だに駄目。(他にも沢山嫌いな食材はある)

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:11:00.17 ID:FiINgmED.net
生魚もう与えていいの?

409 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:18:01.40 ID:WrOl5+ha.net
>>408
いいかどうかは自分で判断したらいいんじゃない?
2歳過ぎたら与えてるって人もいれば、5歳になってからって人もいるし
このスレでよく出る話題だけど、結構人それぞれだからね

410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:28:20.94 ID:VA2VcdmL.net
>>408
おっと生魚が駄目なのは母の私です。
子供にはまだ与えてません。(2歳五ヶ月)

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:33:29.20 ID:HGhBYYU8.net
生魚は<<407が今だにダメなのでは?
私が3歳の時、保育園で無理やり卵焼き食べさせられて嫌だったのを覚えてる
結局、アレルギーが理由で食べられなかったと後に判明
娘もアレルギー持ちで2歳半なんだけど、アクの強い野菜で食べなかったものはアレルギー反応出ることが多い
明らかに好き嫌いなものはお好み焼きにして食べさせてる
たまに嫌いな野菜を調理法変えて食べさせて、やっぱりイヤとなってもトライしたことを褒めてみるとドヤ顔で誇らしげにしているよw

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:56:42.45 ID:97lPZmT6.net
進んで食べなさいとは思わないけど、他人の家でご馳走になったり将来作って貰う側になるなら、残さず食べられる方が良いと思うから苦手な物でも必ず1つは食べるようにしてる
子供の時嫌いでも大人になれば好きになる事もあるしね

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:27:33.53 ID:eiIsoUFs.net
>>395
390だけど、思ってるだけで口に出さない人が多いよ
本人の前で言う人は少ない
だから子には何でも(美味しくないと感じたとしても)食べられるようにはなって欲しいものの、自分も無理なものがあるから気持ち分かるしなあ、と、今の段階でどの程度のワガママを許すか、難しい

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:40:59.50 ID:yZGct+Bz.net
>>373
さすが松田道雄先生!
久々に↓に行ってくるw

松田道雄ふうに書き込むスレ 4
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251077617/

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:43:30.63 ID:FiINgmED.net
>>409
2歳からあげても大丈夫は大丈夫なんだね
3歳だけどお寿司とか連れて行ってみようかな

>>410
勘違いしてすみません
うちもまだチャレンジしてなくて

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:45:08.17 ID:CPONnkGV.net
すみません、話を切ってしまうのですが質問させてください。
定期の予防接種は法律で定められていますか?
産まれたときからずっと入院してる子の予防接種なのですが短命なので、予防接種の必要性がわかりません。
ですが病院側は予防接種をさせたがります。子供は日本で例が40ほどしかない病気の子です。
私としては予防接種をさせたくないのですが、それは勝手なことでしょうか?

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:56:35.07 ID:97lPZmT6.net
>>416
そんなのここで聞かれてもお好きにとしか言えないし
普通?は短命だからこそちゃんと予防接種するんじゃないの?
とりあえずスレチだよ

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:57:19.06 ID:zdn5a38N.net
>>416
強制ではありません。
予防接種はいろいろ問題もあるので、親の判断で受けない家庭も少なくないです。
2ちゃんでは叩かれるみたいだけど、うちはよくよく考え、覚悟の上で、選んで受けてます。

ただ、お子さんの持病によって、感染しやすかったり、病状の悪化につながるリスクが強いため、医師が勧めるのかもしれません。
その点、よく話しを聞いてみてはいかがでしょうか。

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:05:02.96 ID:Gwg4svZA.net
お子さんの病状を一番知っている担当医に従うのがベスト
と自分なら思うけどねー
それ以上はなんとも言えない

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:17:38.02 ID:CPONnkGV.net
すみません、医師に予防接種の必要性がわからない、私としてはしたくないと話したのですが定められているので…って話を濁されてしまいました。
もう一度相談してみます。

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:24:58.94 ID:pO3NtJuS.net
>>413
私には偏食はワガママってイメージがないので、そう思ってる人が多いって言われても「?」となっちゃった。
大人でも子供でも、美味しくないと思いながら食べて貰っても、意味が無いと思うので、>>373の後半みたいに考えてるよ。

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:46:31.91 ID:BIS7tfL0.net
>>420
主治医としても、納得できる正当な理由がなく単にやりたくないと言われても困るのでは。
あなたのお子さんが予防接種しないことで悪影響が出てもそれはあなたの出した結論だからいいかもしれないけれど、他の入院しているお子さんが感染させてしまうリスクもあるでしょうし。

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:19:08.20 ID:XLzWOuVE.net
>>420
市区町村でも実態を把握していて、なぜやらないのかと指導が入るからじゃない?

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:04:06.82 ID:d6S55T35.net
ちょっと関係ないけど今「バチが当たる」って言わないよね
食べ物を粗末にしちゃいけないって話でバチがあたるよ!って言葉が出てきたんだけど、その一言で済むなかなかいい言葉だ

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:40:12.79 ID:QoUEC32e.net
バチ、の概念を三歳児に教える自信がない。

ところでスプーンフォークってどうやって持ちますか?
未だぐー持ちの三歳なりたて。
鉛筆持ち?を教えてもなかなか出来ない。不器用なのかな?

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:53:50.87 ID:eiIsoUFs.net
>>421
そうなんだけどね、美味しくないと思っても、給食とか修学旅行とか、大人になってからでも会食とかでメニュー選べない事もあるからさ、とりあえず不味いと感じたとしてもそういう場では黙って嚥下できるようになって欲しいけど以下略、なのよね

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:06:58.70 ID:Db+bjujz.net
いつかきちんと食べられるようになる、と思うけど、三つ子の魂百までなんて言葉もあるから心配になっちゃうよね。

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:02:05.04 ID:ud5xKu3a.net
給食でもいつか食べられるようになるからいいですよ〜の園と
アレ餅以外はちゃんと食べましょうね!の厳しめ園があって、
家庭の方針と異なったりすると迷うね。

>>424
ACのCMだったかな、勿体ないオバケが出るよ って
昔やってたの見た気がするw
そんなことするとバチがあたるよーと祖母に言われた記憶が
あるけど、なんとなく「自分の行動のせいでよからぬことが起きる」
と思っていたな。

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:42:39.14 ID:64LNRITg.net
>>428
あのCMまたやってほしいわ
もったいないって言ってもあんまりわかってくれないんだよね

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:58:55.18 ID:PlfFZeht.net
うちの園ではもったいないバアさんだわ
水だしっぱなしにすると出てくるらしい
子供は妖怪?的にとらえている

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:02:17.48 ID:5tV+uUYv.net
うちの母が好き嫌い許さない上に、子供は大量に食べるのが当たり前!って感覚な人で、私が子供の頃から偏食の少食だったからいつも怒られたり少食否定されてて辛かったなぁって思い出した。

大人になった今でも子供時代の偏食引き継いでて、野菜の嫌いはほとんどないけど、ひき肉以外のお肉や切り身の焼き魚以外の魚介類食べれなくてフレンチとか高級店行っても美味しく食べられるものがほとんど無い。(生きてた時の生々しさが残ってる食べ物がダメ)

3歳目前の娘がお肉あまり好んで食べなくて、まだ離乳食の子に負けるほどの少食なのに悩んでたけど、よく考えたら親の私がお子様ランチで満足できる胃袋の持ち主なのに子供が大食いになる確率なんて低いわな…。

旦那はお肉海鮮大好き野菜アレルギーだから、結果食卓にはバランスよくどちらも出るのは出るんだけど、娘の将来の食の楽しみを減らしてるのは私なんじゃないかとちょっと憂鬱だ。

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:10:21.46 ID:v+aQo2N6.net
先日映画の話をした者です
近所の映画館は受付が薄暗いんですが怖がりの娘はまずそこがダメだったらしくチケット買うまでもなく退散
ガッカリ

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:20:06.52 ID:rWrtF6a4.net
>>432
映画館の受付が既に暗いですよね。
販売の方のおもちゃ付きお菓子で誘うのはどうでしょう?
うちは2歳半ですが、この前アンパンマンを見てきました。
最後の方で魔女が出るまでは楽しそうだったけど、後半大泣き。
今度はプリキュアに挑戦しようかと思います。

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:34:34.72 ID:Y75CDVYF.net
>>432
近所のイオンシネマは子ども向けシアターがあって、映画が始まってもある程度明るかったよ!
でも、確かに受付がくらいんだよね…

うちもアンパンマン観に行ったんだけど、チケット購入特典?のリンゴのお名前ストラップにフィーバーしてた

次は妖怪ウォッチ観に行きたいみたいだけど、視聴者の世代層が幅広いから心配

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:29:12.36 ID:ud5xKu3a.net
>>431
>結果食卓にはバランスよくどちらも出るのは出るんだけど
これが大切だと思うし、どれだけ食べられるか、胃の大きさなどは
かなり個体差あると思うから、あまり気にしなくていいんじゃないかな。
旦那さんの遺伝子に似るかもしれないし、お子さんもパパが美味しく
食べているのを見てわたしもー!となるかも。
お肉は嫌いなわけじゃなくて、部位によって噛みにくいとかあるみたいだね。
うちもモノによって結構食べるのに、噛みにくいものは全く手をつけないとかあるよ〜

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:45:27.69 ID:YoBRzafk.net
>>428,429
ttp://youtu.be/_d3bt1mDNEk
おまけつきですが、どうぞ!

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:29:38.96 ID:ud5xKu3a.net
>>436
有難う、これだわw
いつの間にか日本昔話もなくなっちゃったし、
勿体ないとか、食べ物大事にしようとかそういう
基本的なことを分かりやすく伝える場面は
減ってきたのかねぇ。探せば絵本なんかはありそうだけど。

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:20:13.80 ID:JNXIk96w.net
3歳娘が「バカ」って言葉を覚えて以来機嫌が悪い時なんかはバカバカ言いまくりで、何度も注意してるのにやめないから本当辟易してる。
きっかけはトトロに出てくるさつきのセリフ「めいの『バカ!』」って言葉。最近はついでに波平の「ばっかもーん!」もお気に入り。
旦那が野球のナイター見てる時に応援してるチームがエラーしてうっかり「バカヤロー!」と呟いたのも、娘一瞬で記憶orz
ちょい内弁慶だしお友達に対しては平和主義な性格だから「バカ」を言う対象は今のところ私か旦那位なのがまだ幸い。
悪い言葉ほど面白がって使う時期もあるって聞いたことあるけど、困るわー。

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:33:44.25 ID:xOHs57cy.net
>>438
あーうちの2歳娘も機嫌悪くなるとフンッて言うわ
魔女宅キキの影響で…

地道にフンッはよくない!て言い聞かせたら最近はましになったけどたまーに出る

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:38:39.82 ID:kKQuaJJi.net
アレルギーは別として、偏食って育ちの悪い人ってイメージだわ

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 05:12:12.13 ID:mW8cpHdY.net
3歳女児歯が欠けた
来週七五三の撮影だよ
歯医者に行かなきゃ

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 06:03:14.96 ID:2nIVknuo.net
大雨による土砂崩れ警報で避難勧告出て2歳8ヶ月おんぶ、6ヶ月児だっこ、飼い猫かばんに詰め込んで避難してきた。
こんな事で抱っこ紐ダブル付けすることになるとは…
皆さんも無事でありますように…

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 06:40:37.20 ID:AZzB4Z8N.net
>>442
すごく雨降ったよね
計何kgだったんだろう、お疲れ様

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:42:34.87 ID:zqpzJDs7.net
>>424
バチではないんだけど、前にテレビで難民キャンプの様子が映された時、夫が「外国にはご飯が食べられない子がいる、かわいそうだね」
と話した
その後マンションの大規模修繕が始まって、作業員に出稼ぎ?なのか黒人の方が一人混ざってて、子がその人を指さして
「あのおともだち、ご飯食べられないのかな」と大き目の声で発言して冷や汗かいたわw

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:27:14.08 ID:16LqpHXs.net
避難ごくろうさん!
うちは試されない北の大地だから楽観してるけど避難道具くらい準備しなきゃな...

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:49:13.69 ID:qejMpjNG.net
>>445
ああうちも…
避難道具とか考えたことなかったんだけど、子供のためにも用意しとかないといけないよね
今日は特別警報が出て数十年に一度の災害の恐れって出てて焦った

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:31:14.89 ID:orq/7Ym8.net
ちょっとお聞きしたいんですが
今プレに通ってて今度園児の運動会に参加するんだけど
その事を電話で旦那がこれない愚痴ついでに義母にいったら行きたいと言われてしまった…
私の話題の振り方もまずかったと思うんだけど
どうせ午前中で終わってしまうし午後も一緒に過ごすのは苦痛
&他のママさんとランチしようって話も出ててちゃんと誘うかお断りするか迷ってる
プレいってる人で同じような状況だとどうしますか?

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:47:49.32 ID:qejMpjNG.net
>>447
運動会の後ママさんたちの集まりが催されることになったので、今回はすみません〜
(若しくは、運動会見に来るだけなら大丈夫なんだけど的な感じ)
とかなんとか言えない感じ?

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:55:13.94 ID:TNRVyqiR.net
>>448
今考えてるのは自分の両親も誘ったら来れると言ってくれたけど
幼稚園に確認したらプレ用の保護者席で大勢用の席の確保はないって言われてしまいましたー
また来年きちんとした運動会の時にきてください
っておうかとお思ってます
うちの両親の手前自分だけいくわーにもならないかと

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:59:18.69 ID:TNRVyqiR.net
これなら来年も自分達だけじゃなくてうちの両親もきますよー
っていう事を遠回しに告知できるしいいかなと思ったけど
わざとらしくないのはやっぱりママさん達との〜かな?
電話で変なこと言うんじゃなかったあああ

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:19:52.68 ID:ZqLa6DXw.net
え?運動会って義両親とか呼ばないのが普通なの?
去年参加したときはじいさんばぁさん世代も一緒に来ている家庭が多かったからそんなもんだと思ってた。
日曜とか旦那が休めないし、子どもはばーちゃんっ子なのもあって一緒に行くけど。

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:23:35.16 ID:wLw1+lg7.net
>>451
プレだからじゃない?出番も少ないし園児の分ほど座席がないとか。

>>447
嫌ならアレコレ言って断れば?と思うけど、さっと見て帰ってもらえる距離なら来てもらって見てもらえばいいじゃない。
敬老イベントと思ってさ。かわいい孫なんだよ。

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:30:33.31 ID:TNRVyqiR.net
>>451
プレだし周りの人も呼ばない人とか旦那さんすら来ない人が多くて…

>>452
そうですね
じゃあ時間とかがはっきり決まったら見にきてくださいっていおうかなー
お昼はママ友と約束しちゃったからっていってそのまま帰ってもらうもらう形で
自分の親にもそうしてもらうか

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:44:16.10 ID:ZqLa6DXw.net
>>452
プレの子の親までの座席がないこともあるのね。
うち、地区のテントで近所同士でって感じだから知らなかった…
というか、うち子ども園だからプレって言うのがよくわからないけど。

午前中だけの競技なら別に競技が終わったらバイバイでいいんじゃないかな。なんでそこまで来てほしくないのに旦那の愚痴を言ったのかがわからん。

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:11:07.16 ID:TNRVyqiR.net
>>454
深い意味はなく旦那の話をしてて体調崩して会社休んだから今度運動会あるのに仕事休めないんですよー
って話したら運動会あるんだ?行きたいなーっていう流れになったんです
自分が小さい頃は近くに祖父母がいなかったからそういう発想がなかった…

結局きちんとどちらの両親も誘うことにしました
現地解散の方向で
色々意見をいって頂けて助かりました
ありがとうございます

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:44:15.73 ID:+PZSiJch.net
席が少ないのになんで自分の親も呼ばなきゃいけないの?

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:58:05.23 ID:T8uvDR8P.net
逆に呼んじゃだめなの?
義母がきたいといったらもしかしたら自分の親も来たいかもと思って
公平に誘うのは普通の事だと思うのだけど
どっちかだけ誘えってこと?

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:15:14.95 ID:+PZSiJch.net
>>457
プレの親族用の席をあんまり用意してないって言ってる園の迷惑は考えないの?
入園してからでいいと思うけど。

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:18:21.46 ID:xDwq0lN+.net
園がそう言ったことにしてるだけじゃないの

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:20:04.73 ID:T8uvDR8P.net
>>458
文章的に両家誘った後に確認したら席が少ないっていわれたか
そもそも断る口実の嘘だと思うんだけど
だからこそ最終的に断るのやめて誘ったんでしょ
それならなんの問題もない

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 16:08:27.47 ID:8GsxNeX9.net
文盲が多すぎ

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 16:45:07.14 ID:otTJvbZS.net
流れは読まない

皆さんヘアブラシは何を使われてますか?
今まで意識してとかしたりしてなかった女児なんだけど、最近急激に伸びて寝起きに絡まることが増えて…

調べたら沢山あるみたいだけど、ヤギと豚とかどっちが良いのか分からない

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:41:22.59 ID:AOa4XUA8.net
>>462
普通に電気ブラシ使ってる…
100均の

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:45:39.25 ID:b3hnCZ1T.net
電気ブラシってなに?
ググったけど、デッキブラシと電気ブランが出てきた

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:48:18.15 ID:zB1OFdKJ.net
天パで丁寧にとかしても無意味なのでホテルとかにあるコーム使ってとかしてるw
娘よすまん…!

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:59:31.89 ID:AOa4XUA8.net
>>464
ドライヤーにあてて使っても溶けないブラシです。
持ち手が茶色で、土台が赤で、ブラシ部分が透明のブラシです。
電気ブラシって言うの我が家だけなのかも
すみません。

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:10:51.30 ID:vAcLUWWk.net
写真屋さんでヘアメイクしてもらったときに貰えるブラシとコーム使ってる

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:38:02.23 ID:VFJ+Qz/G.net
うちは普通のプラスチックみたいなコーム。

夏からずっと娘の頭が臭い。
幼稚園から帰ってくると髪は汗でびっしょり。
人より頭が汗っかきのよう。
女の子なのに、臭い頭イヤだよ。
ちなみにシャンプーはメリット(リンスが入ってるやつ)

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:46:14.75 ID:RHJzzGY8.net
うちは朝一の口臭がおっさん並みに臭い
歯磨きもしてるのになー

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:48:54.60 ID:JK40gsnw.net
ホテルで貰うブラシ...とレスしかけて、これは普通じゃないのかと書き込むのをやめた私にとって有難いこの流れw
結構同じような人いるのね

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:49:18.86 ID:Ac4wRQOn.net
メリットはハゲるシャンプーの代名詞かと思っていた

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:07:50.58 ID:ncksf3JF.net
メリットは父が使ってるけど臭いし絡む
花王だし

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:12:59.94 ID:xOHs57cy.net
うちはピジョンの泡で出てくるシャンプーのいちごくさいやつ

リンスイン?だからからまったりしないのがいい

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:18:58.25 ID:TYQT8mEX.net
うちも女児だけど夏場は汗っかきだし頭めっっちゃ臭い。
色々試したけど、暑さのピーク時には何やっても無駄だという結論に達した。
夜はシャンプーを使って洗って、昼間は汗をたくさんかいたり
臭くなったらお湯で洗い流すのが一番マシ。
それでもじわじわと臭くなるけど

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:34:28.24 ID:WTgDpL3u.net
どんな集団に入っても一番汗っかきな3歳男児だけど全然臭くならない
親だから慣れちゃってるのか、乳児の頃から臭くないから体質なのか

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:00:00.50 ID:w5RkjMIT.net
うちも頭クサーな女児
黄色のジョンソン泡シャンプーに親が使ってるシャンプーを少し混ぜてよく洗い、
お風呂後にはしっかり乾かすようにしたら、多少はマシになった気がする
真夏は朝シャワーしない限りはクサーだったから諦めてた
体質に加えて、髪の量や長さも関係あるよね

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:35:27.20 ID:ZKvSU7rX.net
うちの子もなんか臭うから他人からしたら臭いのかもしれんが
我が子だからか癒される匂いでくんかくんかしてしまうw

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:47:22.96 ID:P4CzXx6O.net
うちの息子、時々雨の日の犬みたいな匂いするわw

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:01:49.92 ID:WtP2ogDA.net
うちもたまに子犬の匂いするw
乳児の頃はいちごポッキーだったのになぁ

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:29:24.23 ID:d9nkniUW.net
>>462
KENTの子供用のオススメ。柔らかな豚毛。
色んな種類があるけど日本で6千円の使ってるけど、使いやすいしツヤも出る。

>>466
それもしかしてそれデンマンブラシでは?
KENTもDENMANも老舗イギリスのメーカーです。

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:30:48.48 ID:p9n/Fmgr.net
>>480
デンマンのパチモンじゃない?
さすがに100円では買えないでしょ

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:32:10.88 ID:0VQZBSX1.net
うちは蒸したじゃがいも。
小さい時は顔もじゃがいもみたいだった。

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:34:06.24 ID:2nIVknuo.net
うちは大判焼きの香り

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:47:20.02 ID:0VQZBSX1.net
>>483
大雨の避難はもう大丈夫ですか?

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:47:36.56 ID:AOa4XUA8.net
>>480
ググったらデンマンブラシと似てました!
たぶんこれのパチモンですね。

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:48:24.02 ID:AOa4XUA8.net
あっ!
うちのブラシがデンマンブラシのパチモンって事です!

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:55:49.93 ID:Rj605OXz.net
頭のにおいとぶらしの話
黙々と読んでたらこの流れじわじわくるw

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:15:59.96 ID:1lgGETjI.net
なんか微弱電流が流れて血行が良くなるブラシかと思った

うちの男児は今年の夏洗った直後からもう臭くて困ってたけど涼しくなったら落ち着いてきた

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:15:34.99 ID:f2RLLw9O.net
>>473
それ私は匂いがきつすぎてダメだった…。
薄めてみようと無香料のと混ぜてみたけど無駄な抵抗だったから、どうにかして消費する方法はないか模索中だ。

家庭訪問しにきた保健師さんによく歌ってあげる童謡はあるかと聞かれたからないって正直に即答してしまって一瞬変な顔されたんだけど、子育てに問題ありリストに入れられてしまうんだろうか!
みんな頻繁に歌を歌ってあげてるのかな。

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:20:14.49 ID:F0U1JtIk.net
>>489
決まった童謡とかはないかな〜
皆の歌とかで流れたら一緒に歌うくらい
おかいつの大丈夫?大丈夫だった?とかパパパンとかブームもあるけど
それより3歳で保健師訪問があるんだね

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:39:44.78 ID:HdUCf9e5.net
ありさんのおつかいの歌が好きなんだけど、
ごっつんこ〜♪のところで頭コツンしたらハマってしまい毎日のように頭突き食らってる
ごっつんこしていいのはお母さんだけだよーと涙目で言い聞かせる毎日

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:46:33.86 ID:krlvc0xO.net
この夏はバナナのおやこを振り付きで歌い踊ってた。
早くなると振りメチャクチャになるけどそれもまたかわいい

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:13:13.06 ID:3xwDcd7e.net
>>443,>>484
ありがとうー。
上の子12kg下の子7kg猫3kgの計22kgでした。
肩が外れるかと思ったよ。
我が家は山の麓なので、土砂崩れの危険もあり念のため避難所で待機しています。
少し晴れ間が見えた時点で一旦自宅に帰ったら、床下浸水ギリギリまできてて…
今朝は両親が片付けるの手伝ってくれたりいろいろ助かった。
幸い子どもたちもご近所さんたちが面倒見て下さるのでそんなに大変!って感じではないかな。
ただ、防災グッズは本当に用意しておいた方がいいです。
ステマみたいになっちゃうけど、子連れ防災実践ノートっていうのが凄く役立ちました。

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 06:40:44.88 ID:bqaIG/n9.net
うちの次男は夏の朝に、前日に冷蔵庫にしまい忘れて痛みかけた煮物の臭いがする
一方長男は赤ちゃんの頃からいい香りで、反抗期真っ只中の11歳の今でもなんとなくいい香りがする
真ん中の長女だけが無臭だわ

>>493
大変だね
最近雨による被害も多いから怖いよね

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 08:14:20.79 ID:osonKFr+.net
お疲れでしたね。かーちゃんがんばった!

うちの子は3歳前にして16キロだけど、被災時を考えるとエルゴとマンジュカ手放せない。
二つは多いと自分でも思うが、自宅に一つ、車に一つ常備してる。

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:18:27.92 ID:4YqjJGeJ.net
>>462です

色んなブラシ挙げてくれてありがとう、参考になった!
私も一緒に使いたいから豚毛のちょっと良いやつ買おうかな

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:38:39.36 ID:obB4JrBV.net
そういえば私、15年くらい櫛使ってない…w
もともとくせ毛でショートにしたら楽で、それを揉んでパーマ風に見せてる
しかし娘は夫譲りの直毛で、マッシュルームカットなのでブラッシングは欠かせない
雨上がり決死隊のホトちゃんみたいになってる
しかしこのマッシュルームカット、いつまで嫌がらずにやってくれるのかしら

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:40:00.02 ID:osonKFr+.net
>>496
豚毛の子供用のは、大人が使うと相当薄毛の細毛じゃない限り地肌まで毛が当たらないと思う。
大人の柔らかめを子供に使うのならまあ良いけど。
子供用のは、子供も自分で持ちやすくて良いよ。

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:45:30.85 ID:xZr7nGD8.net
> 3歳前にして16キロだけど、被災時を考えるとエルゴとマンジュカ手放せない
すごくわかるわ
荷物持って子供抱っこで足場が悪い中を移動しなくちゃならないんだからね
うちもまだとってあるよ

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:27:04.69 ID:f8SWl4ct.net
>>468です
メリット、あまり評判良くないんですね。知らなかった
他のシャンプー試してみようかあ。
ちなみに娘、耳垢も湿っているタイプ。
赤ちゃんは湿った耳垢が多いらしいけど、もう赤ちゃんって年齢じゃないもんね。
将来の体臭が心配だ。

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:50:47.24 ID:f2RLLw9O.net
>>490
2歳児なんだけど、保健センターであった子の歯科検診のときに私がつわりで死にそうな顔してたからロックオンされたんだと思う。突然来られたし。

みなさんお歌うたったりしてるんですねー。
童謡とかわらべうたとかはなんか生理的に苦手でだめだ。
そして子がうまれてからは自分の好きな音楽すら聞かなくなってしまったなあ。

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:00:10.00 ID:2sz/g+Zf.net
流れもログも見ないで書き込んじゃうごめん。

3歳4ヶ月次女。

保育園じゃ完璧お姉ちゃんポジション。
泣いてる子の事情聞いて先生に報告、「○○ちゃんこうこうこういう理由で泣いてるから、早くいってあげて!」
なんて言ってる。
ご飯も早くしっかり食べ、トイレも一人で行ける。お昼寝もバッチリ。
やんちゃだけど、お友達を叩いちゃいけません、を徹底してて口で言う前に逆に叩かれ噛まれおもちゃの取り合いに負けるような子。
人気者、リーダー、ムードメーカー的存在らしい。
2歳児クラスで一番早く3歳になってて。長女の影響か言葉も早ければ文字覚えたりも早い、言葉の理解もしっかりしてる。

そんなしっかりさを家じゃ全て私への攻撃に使ってる。
私のやること全てにダメ出しされる。
口癖は保育園で覚えてきた「ばつー!!」手でバツ印付き。
でもお母さんじゃなきゃやだ、お母さんじゃなきゃダメおかあさんおかあさんおかあさんおかあさん。
私のご飯は食べない。食べても適当。機嫌のいい時だけドヤ顔で食べるけど、まあたいていは納豆かメカブすすっておわり。
保育園でも外食でもしっかり食べる、量は多いくらいなのに。
私のご飯は美味しくないんかね。旦那も長女も美味しいおいしいって残さず食べてくれるけどホントは我慢して食べてるのかな。
お風呂も私と入ると洗うの拒否なので長女にお願いしてる(長女小学校高学年)。
一緒に入ったら私は頭も体も洗えない。怒られる。
寝かしつけも私との時だけ一時間だろうが二時間だろうが粘ってゴロゴロして歌ってる。
旦那と一緒だと30分あれば寝てる。
起きてから寝るまで喋るか歌うかどっちか。

甘えの延長なのは理解してるけどもうダメになりそうだー
次女へはなんて話していいかわかんない、もう全部棒読みですごいねー、おねえちゃんだねー、これはこうしたらダメだよー、泣かないでねー、叫ばなくても聞こえるよー、
もうやめようねー、ごめんねー、ごはん食べてねー。今はねる時間だよー、寝なきゃねーお姉ちゃんだもんねー。
なんかその辺の繰り返し。

どやって改善すればいいかわかんないってか娘がかわいくない。怖い。

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:02:42.03 ID:2sz/g+Zf.net
あー書いたあとに思った。
ここ三歳までのスレ?三歳過ぎてたらスレチ?そうだったらごめんなさい。

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:09:00.30 ID:631rSRjH.net
>>502
それは、辛いね。
今すぐ出来る対策は、私には浮かばないけど、成長と共に落ち着く部分があるだろうから
今はそういう時期だとダメだしは極力スルーして、自分の時間作って息抜きした方が良いと思うよ。

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:45:16.88 ID:SVEE1S6E.net
> 口癖は保育園で覚えてきた「ばつー!!」手でバツ印付き。

これって保育士の定番なんだろか。
うちは保育園行かせてないけど、保育士の友人もうちの息子に向かって言ってたなぁ〜

とりあえずお母さん乙です。

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:51:18.33 ID:QF2LmB5Y.net
すげー長文。
人気者!リーダー!ムードメーカー的存在!って事はわかった

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:46:41.88 ID:MkKTV1O/.net
>>506
保育園じゃ〜しっかりしてる、までいらないよねw

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:50:58.16 ID:2sz/g+Zf.net
そりゃすまん。
保育園じゃそんなんらしいけど、家じゃ甘ったれのクソガキだって書きたかった

確かにすんごい長文。ほんとごめん。

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:52:11.74 ID:3VTb4v28.net
保育園ではそれだけちゃんとできるからこそ家での態度に悩んでるんだよー。

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:05:39.66 ID:sWJ5JcFG.net
506507なんか嫌みったらしいねw
読み飛ばしてスルーすればいいのに

こんな背景があるから家ではこうなってて辛いって説明でしょ

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:14:11.19 ID:MNbhLm/7.net
だって2chですし
>>510こそ余計な事言わなければいいのに

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:15:46.81 ID:+GPD9QDD.net
こんなにしっかりしてるって前提がなきゃ3歳児の仕様って言われてしまうだけじゃんね。
「しっかりしてる」との落差が激しいほどお母さんが悩むんだし。
まあうちの子は内でも外でもちゃらんぽらんで謝りっぱなしですけどね…

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:24:11.34 ID:MkKTV1O/.net
わが子をここまで褒め称える言葉の羅列ってあんまり見ないからねw

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:14:44.31 ID:CHZqjRp6.net
リアルなママ友でいるわ
保育園では本当にいい子で世話焼きで人気者で何でも自分でできて…家では全然ダメなの〜って
へぇ〜としか言いようがないw

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:24:35.22 ID:pArDogbx.net
>>514
いるいるw
お節介で強引な子ね。へぇーしか言えないわホント

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:55:22.42 ID:GBkMmqOb.net
2歳でいまプレに通っています
そこにリーダー格のママさんと取り巻きのママさん数人がいて、
お子さんたちはおもちゃを壊したり叩いて誰かを泣かせたりとやんちゃです
怪我させられた子もいるので少し距離を置いてますが、それがいけなかったのか何となく嫌われてます
怪我させられた子のママは、悩んだ挙げ句幼稚園を変えると聞き心が揺れています
怪我が心配なことと、小規模園送り迎え園なのでしょっちゅう顔は合わせることが少し気がかりです
幼稚園自体はとても気に入っています
やんちゃな子たちは3歳なので、幼稚園に入る頃は落ち着くものでしょうか?
親がリーダー格のママさんに嫌われてても特に気にされませんか?

517 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:57:46.57 ID:w97jyc1P.net
内と外で態度や顔が違うのは、自分を省みてもある程度はアルアルだよね
うちもこの間保育園の参観に行って、今のクラスでの大人しさと良い子っぷりにびっくりしたよ
まぁ私の姿見た途端にグズって甘えて暴れだしたから、先生たちもびっくりしてたけど
娘さん、きっと賢い子なんだろうね
辛いけど今はそういう時期だって、諦めるしかないよね
うちもあんまり甘えがひどくて暴れたりするときは、家では基本スルーだし、ハイハイそーだね、てかわしてるよ
正直言うと、子の態度より旦那の態度に腹立つことの方が多い
私はダメで、旦那だと良いこともあるけど、それをわかってなかったりするから
(俺のときはこんなに嫌がらないんだけどな〜、みたいな)
長文ごめん

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:05:41.54 ID:X+VwNTnr.net
泣いてる子の事情聞いて先生に報告、「○○ちゃんこうこうこういう理由で泣いてるから、早くいってあげて」
こんなウザい娘をどうしようって話かと思ったら、まさかの自慢だったのね

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:12:29.08 ID:FMtqYP65.net
うわああああああああああ
いくら知育菓子とはいえこんな汚れるもの販売すんじゃねええええ

少し違うけどうちの3歳娘も私に対しては聞き分けがいいのに
旦那に対しては似たような態度とるよ
旦那がなに話しかけても「いや」の一言
風呂は一緒に入らない、旦那にだけ頑なに謝らない
お菓子も旦那にだけは分け与えない等々見てて不憫になる
個人的には同じレベルでみてる&私に逆らえないストレス発散なのかなとも思うけど
いつも一緒にいるママがそれやられちゃママもストレスマックスだよなぁ

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:23:27.41 ID:X4UeOg4l.net
>>519
何の菓子ですかな?

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:24:58.85 ID:asMFPvLs.net
やだ。爺さんみたいな問いかけしてしまった。
>>519
何の菓子ですか?予防のために教えて下さいw

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:28:50.49 ID:PaHckVu7.net
>>520
なんかワロタw

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:29:38.89 ID:1NlLYlxh.net
紳士的な爺さんだな

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:31:59.77 ID:FMtqYP65.net
>>520,521
おじいさんくそわろた
てづくりラムネっていう明治チューインガム株式会社?から発売されてるお菓子
粉を水でこねて型に入れて押し型で押してラムネにするんだけど
練り菓子と違って粉っぽい&トレーが紙で組み立てるまな板みたいなやつで
素手でこねるから手は粉だらけになるわ粉っぽいからぼろぼろ崩れるわ
べたべたしてなかなかとれないわそのせいで手のひらペロペロなめ出すわ…
今後片付け終わったけど燃え尽きた
みなさんお気をつけて…

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:34:45.48 ID:FgvxPjdl.net
>>516
その人たちと卒園まで付き合うこと考えると私なら転園かな。
役員したりとかで付き合い出てくるし、その時に面倒なことになりそうだし。

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:35:38.05 ID:asMFPvLs.net
>>524
ああ…文字だけで疲れるwねるねるねるねが良心的に思えます。
絶対に子供に見せないリストに入れました。
どうもありがとう、お疲れ様でした…

527 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:40:36.80 ID:FMtqYP65.net
>>526
ハイジのおじいさんに脳内変換された
ありがとう紳士…!

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:03:37.05 ID:35uSesHx.net
持ち手が紫色のスプーンをピンクと言い張る息子に、紫とピンクの違いを教えてみた。

子「ピンク!」
私「これは紫」
子「ちがうよ。ピンクよ!」
私「ピンクは5号さん。これは紫だから陛下(闇の皇帝ゼット)だね。陛下と5号は違うでしょ?」
子「へーか!」

とりあえず紫とピンクの違いを認識できるようになったが、
ブルーベリーヨーグルトを開けるたびに「へーかみる!」と言い出す副作用も発生。

戦隊キャラで安易に色を教えるのは良くないのか?

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:11:37.86 ID:BmXytwXZ.net
うちもオレンジ=6号だわ

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:19:27.48 ID:rzbZdYAv.net
うちは全部電車だ。
今日山手線で食べる!と言われたら黄緑のランチョンマット…

実際の色の違いが分かってるならいいんじゃない?

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:20:38.08 ID:GBkMmqOb.net
>>525
親の都合で変えるのはどうだろうと迷っていましたが、
卒園まで、、と書いていただき、改めて辛そうだなと思いました
変える方向で考えてみます
レスくださってありがとうございます

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:23:24.37 ID:SbPVPeZV.net
戦隊ものわからぬ私は着色の赤色1号とかそんなんかと思った

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:34:19.96 ID:yLxUK7KT.net
2歳1ヶ月男児。
お店で色んなもの触りまくる(特に食品)のはいつ頃になったらやらなくなりますかね…。
普段は無理矢理カートには入れますが、一つだけ買いたいような時は、急いで買いますがそれでも触ろうとします。
とにかく食に貪欲なので、特に食品は気になるようです。
もちろんその都度やめさせ言い聞かせてますが、聞きません。
ネットスーパーも検討するとして、私もスーパーでの買い物も気晴らしになるので早く落ち着いて買い物したい…カートに入れても身を乗り出して触ろうとするし抜け出そうとするし、そういう時期なんですかね…?

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:41:18.15 ID:GBkMmqOb.net
>>531です、すみません、専用スレを見つけました
出来れば数名のご意見を伺ってみたいので行ってきます
スレ汚し失礼しました

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 17:24:37.96 ID:Lpy+kW77.net
>>533
トミカとかお気に入りのおもちゃを持たせるとうちの子は触ろうとしないよー。

536 :502:2014/09/12(金) 17:54:45.42 ID:2sz/g+Zf.net
保育園でのいろいろは先生から聞くだけだからよー知らん、園での様子なんか私の前ではあまり見せない。
褒め言葉は全部園の先生の言葉。
お迎えに行った時の様子見てるとまあ周りと上手くやってるように見える。
この時期の月齢の差はでかいから暴君じゃなけりゃ人気者なんじゃない?

私じゃなきゃダメ、私と一緒がいい、なのにその全てにダメ出しくらって泣かれて甘えられて邪魔されて。
下の子のおかあさーんと呼ぶ声が毎日毎日こわい。
園でも、相談窓口でも抑えてる部分を家で出して甘えてるだけだから受け止めてあげて!
ってそれじゃうまくいかんから相談してるのに、外だと聞き分けのいい子になってるから信じてもらえない。
ある程度三歳児の仕様だとしても、もうだめ。
怒鳴って放り出さんごとするのに精一杯。

そして今日も納豆食べる宣言。これで作ったご飯全て無駄。

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:26:03.04 ID:4hnPiIDu.net
今日判明したこと
息子2歳5ヶ月、名前は○太郎なんだけど
私(母)の名前はママ太郎だと思っているらしい

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:26:20.72 ID:Inu5bjEg.net
>>533
うちの男児も去年二歳になりたての頃はそんな感じだった
ミニカーが好きだったので、通販で30個入り1000円みたいな安いおもちゃまとめ買いして
買い物行くたびにひとつづつ開けて持たせてたよ
いつも遊んでるお気に入りのおもちゃはうちの場合抑止にならなかったんだ
目新しいものが気になる性格みたいで、新しいものならとりあえず抑止力になったよ
春ごろ、二歳半くらいになったらいつの間にか大丈夫になってた
新しいおもちゃも必要ないし、カートにも乗るし手もつなげるようになってたよ

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:36:14.70 ID:W3SPAUQB.net
>>533
真っ先にお菓子コーナーにいって好きなものを選ばせて
自分で持っててねといって持たせるのは?
他のもの触ったら買わないよって
あんまり誉められた解決法じゃないかもしれないけど…

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:37:12.61 ID:W3SPAUQB.net
でもよく見たら2歳なりたてだから無理かー
ちゃんと読んでなくてすまぬ

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:39:25.69 ID:W4cO16AC.net
>>533
いっそのこと、その買う予定のものをレジまで子供に持たせるのは?
買わないものをあちこち触らせるのはダメだけど
自分が買うものなら、落としたりしても自己責任だからいいかな、と思って

うちは、卵みたいなものはさすがに持たせないけど
納豆や豆腐なんかの子供の好物を持たせて『大事に持っててね、お仕事お願いね、納豆おいしいよね〜』とか話しかけつつ乗り切ってるよ

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:28:46.17 ID:CBT6Cr0Z.net
>>537
賢い子だなー 代々名前の踏襲?ってそんな感じだもんね
ただ女子に太郎は無いけどw
お父さんは〇太郎さんじゃないのかな?
うちは夫が私を下の名前で呼ぶので、そのまま受け入れて
覚えたようだ。

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:57:25.19 ID:SUN9sBza.net
>>536
大人の分から取り分けじゃ駄目なの?
うちは大人用のから子供が食べられそうなのだけ取り分けてるよ

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 20:02:42.06 ID:OdoV+Lzw.net
>>536
保育園できちんと食べてるなら夕飯は最初から納豆ごはんでいいじゃん
食べないことが多いのにわざわざ別々に作るとか自分からストレスためにいってるだけにしか
親子そろってめんどくせー性格だなあ

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 20:39:39.70 ID:FWMes5ww.net
536つっかかられすぎ

保育園と全然違うよくわかるわ
いますぐ出来る解決方法は536がうまくストレスを逃がすしか思いつかないけど
お子さんの保育園のストレスがなくなれば解決するはずだからやり過ごそう
お風呂も寝かしつけも家族に任せる口実できていいじゃん

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 20:48:12.73 ID:UnsA4QpP.net
逆に保育園の先生の誉め言葉は全部社交辞令だと思って割りきるとか
でも外面いい子とかしたたかな子って3歳位からもういるもんなー
親がいない所でおもちゃで殴ったりわーわー泣いてたのに抱っこされたらにやりと笑ったり
その子の中で誉められるのが嬉しいのかもしれない
親より他人に誉められたがる子っているもんね
周りの子が成長してきて同じように物事こなすようになったら
誉めてくれる人がいなくなって母親に対する我が儘とか態度も緩和されるかもよ

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:12:46.93 ID:obB4JrBV.net
>>519
前に探偵ナイトスクープでやってた水あめのお菓子思い出した…絶対にきれいに食べれらないってやつ

子供がやる、って言って張り切るんだけど、汚されるからやってほしくない、でもやる気の芽を摘んではいかんし、と日々悩む
飼ってる金魚ににエサをやりたがるが、いつも微妙に水槽から外れてるので拾う羽目に…
きっと賢い親はうまくエサやりできる工夫をしてやるんだろうな
今日は「もう歯磨き自分でできるからお母さん仕上げいらないよ!」とか言われ、延々右奥歯を磨いていた
何とか説得して仕上げしたけど、やる気の芽を摘まないように説得できたかしら…

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:20:52.36 ID:UnsA4QpP.net
やる気の芽を摘まないの難しいあるある
ふりかけかけたがっててやらせたら案の定机にふりかけるから怒ったらつ次から「汚しちゃうからやらないね、ママやって」っていわれて反省した
でもしばらくしたらまた自分でかけだしたから本人の気分の問題もあるのかな?
お手伝いも子供のいないところでこっそり畳直したりとかめんどくさーって思ってしまう時もある
今日は風呂上がりにふいてあげるねって言われて
ふいてくれて「気持ちいいでしょ!」っていうからうん、ありがとうって返したけど
気持ちいいどころか全身びしょ濡れのままだよカーチャン…

549 :502:2014/09/12(金) 21:25:21.56 ID:2sz/g+Zf.net
夕飯子供だけ別に作ってるわけじゃないよー
みんなの分作って、これはだれの分、て取り分けて出してるだけなんだけど、普通そうじゃないもんなの?
カレーくらいかなぁ、途中で鍋分けるの。

なにかしら突っかかられるってことは、
私に問題あるってことだから、子供コワイで逃げずになんか考えねばならんってことだよねぇ

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:51:39.19 ID:gsMy7nf2.net
>>549
同じ3歳4ヶ月だけどうちは出しても食べないって分かってるからご飯だけでも食べればいいやって思ってるよ。
一応娘の前におかずも少しだけ出すけど食べてくれればラッキーだと思ってる。
一応ご飯以外に娘がだいたい食べる豆腐やチーズ、ウインナーとかその日によって用意してる。
ママがいいってうちもよく言われる。
疲れるよね。うちも毎日ママ、ママでうんざりする。
たまに返事するのも疲れてうんうんって適当に返事してたら「ママうんじゃなくてちゃんと聞いて!」と言われてしまったよ。
旦那さんや長女さんに任せられるなら頼んじゃお。もう少しお子さんに適当でもいいんじゃないかな?

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:53:48.95 ID:yLxUK7KT.net
>>533です。
レスくださった方ありがとうございます!
まとめてでごめんなさい。

おもちゃ持っていってみようと思います。
おもちゃ付きのおやつも買ってみようかと思った事もあるんですが、スーパー行く度に欲しがられてもかなわんと思い、それはまだやってませんでした。

買う物をいちいち手渡ししてるんですが、商品に興味ないのか、すぐカゴに入れてしまいます。カゴに入れる事自体も楽しいみたいで。
唯一コンニャクはカートに乗ってる間、電話にしてみたりしてしばらく楽しんで(?)くれてましたが毎回コンニャク買う訳にもいかず…

年齢と共に落ち着いてくれる事を願いますorz

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:58:18.22 ID:AcRa+Xki.net
>>537
可愛いw

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:37:17.72 ID:Rc+7hijG.net
>>549
配膳したのがパァになったってことだね

あなたに問題というより、書き出しの娘礼讚のような内容が他の母の琴線に触れただけ
日本人は謙遜文化だから家の子スゴいって書き方したら「何こいつ」って思われたんでしょ
貴方はギャップを解りやすく伝えようとしただけ

家の子も3歳なりたての保育園児で、先生からは「息子君も嫌とか言うんですね〜」って言われるくらい集団生活は完璧
給食も残さないしトイレもほぼ行けるし皆と仲良しだし…って先生の情報挙げればキリ無いですよね
でもやはり家では同じで、ご飯もそこそこに遊ぶし、風呂嫌歯磨き嫌トイレ行かないお母さんあっちいって抱っこしてアンパンマン見せてお母さん嫌いと…
いい子な側面を見聞きする分ガッカリ倍増?ですよね。
私はいい加減な人間なんで、ご飯は最低限食べてれば良し、風呂歯磨きは泣いても終わらせるそれ以外はハイハイワロスで適当にあしらうようにしてます
その分機嫌がよく調子の良い時は、一緒に全力で笑って過ごすことにしてます

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 23:00:20.68 ID:SUN9sBza.net
>>549
うちも取り分けて食べない事はあるっていうか割といつも残すけど、私が食べたくて作ってるものだから残されても苛々しないな
子が食べたいって言って作った時は苛々するけど

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 23:16:58.51 ID:KAzB8xZB.net
適当なスレが分からないのでスレ違いだったらごめん
三連休の日曜日に二歳の誕生日祝いに神戸のアンパンマンミュージアムとモールに日帰り予定
交通手段は関西寄りの四国から車で移動なんだけど、駐車場とか混み具合とか効率の良い回りかたとかあれば教えて下さい

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/12(金) 23:37:52.51 ID:631rSRjH.net
>>549
初めの長文の書き方が気に入らない人が、揚げ足取ろうとしてるんだと思うよ。

ただ追加レス読んで、まだ幼児の子供相手に何でも真面目に受け取り過ぎなんじゃ?と思った。
うちの子は発達遅い2歳児だけど、外では凄く大人しいけど、内弁慶で家では大変。
イヤイヤ期もあって、ここに座れとか色々うるさいけど、スルーする事も多いし、ワガママなら怒る事もあるよ。
ご飯は他所で食べてるなら、栄養問題ないから、そこまで深刻にならないでいいんじゃないの?

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:17:37.35 ID:a0wNTBZm.net
>>555
そもそも板違い
まちBBSとかにいったほうが地元民から情報もらえるんじゃない?

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:24:11.98 ID:Tq3gUyCK.net
鬼女板の兵庫県の奥様スレがいいかも

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 00:57:23.22 ID:0l6G6Vuo.net
3歳4ヶ月の息子
上手くできない事も多々あるし、出来るようになったこともたくさんある。
でも、まだ3歳だから大人の都合なんか聞き入れてくれなくてイライラすることも多いけど赤ちゃん時代を記録してある先代のスマホの動画や写真を眺めてたらいろいろ反省することばかり。

赤ちゃん時代のオムツ替えや離乳食作りや何で泣いてるのかわからなくてあの手この手であやしてた日々の辛かった事が振り返れば一瞬だったし思い出せない所もある。

動画の中で笑ったり泣いたり、一生懸命ハイハイしてたりお座りがうまく出来なくて転げたりする赤ちゃん時代の我が子には二度と会えないと思うともっともっと抱っこしてればよかった(ずっと抱っこして過ごしてたけど)と思う。
きっと3年後同じ事を思うんだろうな。
イライラして感情に任せて怒る自分は3歳の息子と変わらんよね。
今しかない今の息子と楽しめる余裕を作らなきゃ…

深夜の自分語り失礼しました

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 01:06:22.52 ID:QQ/Jdgfz.net
分かる、分かりすぎる、同じ事思うよ。
かれこれ二年半、続けて4時間以上寝られてなくて、隣の息子にビクビクしながら横になる日々。
早く大きくなって1人で寝て!って思うけど、0歳時代の動画や写真を見ると、もう一度小さな頃に戻って会いたいって思う。

561 :502:2014/09/13(土) 01:12:37.13 ID:CdWfcXI9.net
色々なレスありがとうございました。
そして長文過ぎてすみませんでした。

三歳児相手にくっそマジメに考え過ぎてたんですかね?
長女と次女が違いすぎて長女で通用した事が一切通じない相手なので手強い。
お母さんお母さんな子を旦那や長女に任せるの、少し申し訳ないと思ってしまいますがそれはそれでいいんだと思うようにします。

三歳児の仕様をこなせない自分がダメダメなだけなんですが、なんとかスキを見つけて時間が立つのを待つことにします。
今日は久しぶりに一人で起きてるので目一杯夜ふかししてやろう。

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 01:54:02.90 ID:aOKW1RjG.net
ここ1週間ほど全くお昼寝しなくなった2歳4ヶ月娘。保育園は行ってない。
毎朝7時過ぎにすっくと起き、日中は習い事行ったり支援センター行ったり買い物行って疲れさせてるつもりだけど、帰りの車でも寝なくなってしまったー
おかげで夕飯時(5時半頃)に眠くて機嫌悪すぎでろくに食べやしない。
もともと食べムラひどいけどここ数日、夜はふりかけご飯しか口にしてないような…
身長90、体重14キロあるので食べなくてもそれほど心配ではないのだけど、無理やりにでも昼寝に持ち込んだ方がいいのか悩む。
ちなみに昼寝ないと就寝7時半なので親がゆっくり夕飯食べられるから嬉しいといえば嬉しい。

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 01:57:34.39 ID:PAPDQoIl.net
>>561
上の子に任せるのに気が引けるのは、まぁわかるけど、旦那だって親なんだから
そんなに申し訳なく思わなくて良いんじゃない?
個人的に乳幼児の育児には、良い意味での適当さが必要だと思うから
適度に息抜きしながら、頑張れば良いと思うよ。

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 02:04:18.09 ID:oRBL9a6g.net
3歳なりたて
このスレで名前が言えないって話題を見てから、そういえば教えたことないなーと思って教えてみた
「お名前は?って聞かれたら、山田花子(仮名)ですって言うんだよ」と
そうしたら、「山田まる子(私の名前)です」って言う
電話とかで私が名乗るのをよく子供が聞いてて、名前というもの=山田まる子、だと思ってるみたい
自分のことを自分で「花子ちゃんねー」と言うので自分の事は花子だと分かってはいるみたい

私「お名前は?って聞かれたら、山田花子ですって言うんだよ。はい、お名前は?」
子「山田まる子です」
私「山田花子だよ」
子「花子です」
私「そう!はい、お名前は?」
子「山田まる子です!」
の繰り返し…

なにこれすっごい難しい!
どう教えたらいいんだろ?

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 06:55:54.00 ID:kmd/K2D+.net
>>528
遅レスな上に意地悪かもしれませんが、紫とピンクは同じように見える色覚障害がありますよ。
だから何?と言われたらそれまでですが、男だと数十人に1人いると言われているそうです。昭和の時代は教育課程で検査があったけど今はなく職業適性検査で判明→断念な知人がいるので、レスしてしまいました。
フォルム認識していたりで、生活の中で発見されずに生涯を過ごせる人が大半のようですが こんな例もありますよ的に
レス汚し失礼

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 07:39:43.23 ID:RAPg8GDN.net
>>564
遊びながらやってみたら?
呼ぶときに花ちゃんーじゃなくて
山田花子ちゃんーって呼んで返事したらいいお返事だねぇ♪って褒める
マイクの玩具や手でお名前教えてくださーい!ってやってみるとか

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 07:40:48.45 ID:BJlirws9.net
3歳なりたてだけどフルネームなんて言えんわ
「お名前は?」
「タロ君!」
ぐらいだな…

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 08:23:30.98 ID:Tq3gUyCK.net
>>562
2歳なったくらいから昼寝はもうしてないよ
体大きめ
すぐに昼寝しない生活に慣れて就寝時間も遅くなってくるよ(朝起きる時間変わらず)…フフ…

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 08:43:52.46 ID:vE33A42u.net
うちは「お名前は?」「マイクワゾウスキ!」だよ

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 08:47:20.70 ID:gdAF+/qL.net
>>564
「まる子はお母さんの名前です。あなたの名前は花子です。」というフレーズをテキトーな鼻歌に乗せて歌ってみたりとか。
「あなたのお名前なんていうの〜?」と節付けて聞いたりしてたら自ら名乗りはしないが、聞かれたら正しく自分の名前を答えるようにはなったよ@2歳10ヶ月。

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 08:51:23.13 ID:HLIkJw7N.net
>>569
どこのモンスターズインクにいったんだ

名前といえばいえるようにはなってきたけど
私が同じように自分のフルネームをいうと
違う!ママでしょ!と怒られるようになってしまった
いつになったら理解するかなー

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 09:06:56.37 ID:rQ2x1LZe.net
>>564です、レスありがとう
遊びとか歌とかの中に組み込みばいいのか!ナルホド
早速今日からやってみる

>>567
もうすぐ3歳児検診なんだけど、検診で名前聞かれるとかなんとか聞いたから
ちょいと訓練を…という浅はかな考えです

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 09:25:17.91 ID:tlDJXNsQ.net
なんで?なんで?攻撃がたまにウザい…
子「牛乳ちょうだい」
私「じゃあ持ってくるね」
子「なんで?」
私 ズコーっ
子「なんで?」
いつもちゃんと対応するよう心がけているけど昨日 別件で難しい顔していたら
「なんでって(言って)ごめんなさい」と言われてしまった。

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 09:38:05.77 ID:9GQspCnd.net
>>562
うちは眠くなり始める5時前後に風呂に入れて目を覚まさせてから夕飯にしてる

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:25:53.78 ID:QxA3lTde.net
>>565
うちの旦那が色弱。微妙な色合いが分からなくていきなり「これ何色!?」って聞いてくる。
子どもは色弱じゃないみたいだけど、遠視と斜視が心配。

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:37:27.38 ID:Kg+GgX35.net
>>567
教えてなかったの?嫌味っぽいけど教えるタイミングが多過ぎて逆に避けてこられた方が凄い

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:48:41.48 ID:jw62WVn+.net
家は保育園で同じ名前の子がいて、みんなにフルネームで呼ばれるうちに覚えたよ

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 11:23:20.32 ID:f/qPqbaV.net
>>555
神戸市民です。
四国からとの事なのですが、開店前に駐車場に入る事をオススメします。
朝9時半から駐車場は空いてますので。
停める場所はハーバーランドの駐車場は使わず、umieの駐車場(地下駐車場)が良いかと思います。
あそこは提携していない駐車場もあるので、気をつけてください。

579 :567:2014/09/13(土) 13:08:41.15 ID:cCk+HRxS.net
>>576
教えてるけど出来ないって事です。言わせないで…w

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:04:22.05 ID:UDWAyoc9.net
うちはプレの月一誕生会で3歳になったこをステージによんで名前は?何歳になりましたか?ってインタビューしててぎょっとしたwあと三ヶ月であそこまではっきり言えるようになるのか。

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:38:57.89 ID:CAiwPz/b.net
あと一週間で3歳だがムリムリ
娘相手に自己紹介すると「違うでしょ!ママでしょ!」
「あなたは名無娘子だよ」「違うでしょ!娘ちゃんでしょ!」と怒られる

何歳ですかには答えられるんだからもう一息なんだろうけど

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 20:24:17.93 ID:GNJycK3m.net
うちのもうすぐ2歳半も名前言えなくて、ここか何処かでみた、
しまじろうに自己紹介させるのとかもやってみたんだけど、
「お名前は?」「ぼーくー」か、「お名前は?」「知らん!嫌だ!」
のどちらか('A`)物や車の種類なんかはだいぶ数多く言えるんだけど
自分の名前ってのは何か別モノなのかな。脳の使う部分が違うとか。

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 22:02:55.38 ID:JePr5h76.net
保育園行かせたら2歳半には名前フルネームで言えて両親ね名前も勝手に覚えてた。
保育園すげ

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 22:23:49.12 ID:p0WVqmXy.net
2歳5ヶ月の息子は、フルネーム言えるけど、必ず「2歳です」もセットだわ。

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/13(土) 22:35:55.10 ID:2mggIAnJ.net
もうすぐ二歳三ヶ月。
ここ最近かかと落としがひどすぎる。
日中はドタバタする→注意する→ムキー!でドン→注意する→ドンのループで、
寝てるときは全力で何度かかかと落とし。
優しく注意しても厳しく言っても意地でやる。
睡眠時は枕に着地させようにも蹴ってダメなので体に。痛い。
何でやるんだろ…私が言っても旦那が言ってもだめなんだ。
この時期は仕方ないと菓子折り持って謝罪に行こうかな…

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:13:06.74 ID:VAAAx9SK.net
2歳9ヶ月
いつの間にか男女の認識ができてた&男女見分けられるようになってた
2歳なりたての時は全然ダメだったから子供の成長って面白いわー

そして昨日深夜に怖い夢見たと泣いて起きてきた
夢に怖いオバケが出たの怖いのと泣き以前の夜泣きより怯えお布団怖いと居間に連れてった
お母さんがアンパンチでやっつけてあげるよ!アンキック!
とかなだめてホットミルク飲ませてようやく落ち着き豆電球つけたままにしてまた寝た
大好きなトトロのお父さんの真似して「ワッハッハッハ」と笑ってみたりくすぐったりしたけど普段笑うのが全然笑わず
深夜に真顔でこちらをじいっとみつめ続けてくるので明るく接しながらも正直こちらもちょっと怖かったw
それにしても夢を見た認識も出てきたのか
と思うと子供の成長って(以下略w

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:40:42.52 ID:RjFyEHzd.net
小さいながら夢を見てるよねー。寝言を言ってる時は夢を見てるんだろうなーと思う。

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:52:26.94 ID:uNRv7+SX.net
起き抜けに夢の内容でぷりぷり怒られたときの理不尽さはガチ

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:00:07.57 ID:g3+6gIyQ.net
うちの子も夢と現実の区別がついてなくてめんどくさい

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:05:07.12 ID:+3gSxQy/.net
>>588
すごくわかるわ…
今朝、いきなり「だからお化け屋敷なんか入りたくないって言ったのに!お母さんの意地悪っ!」と叩き起こされたわ
知らんがな…

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:27:58.22 ID:GOpEDb8U.net
後々大変なのは子供本人なんだから、不安なら相談に行った方がいいと思うけど
なんでもなければそれでいいし、対応の仕方も教えて貰えるし

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:29:10.60 ID:GOpEDb8U.net
ごめん、誤爆です

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:32:41.19 ID:1OyKXAzV.net
3歳半の娘なんだけど、歩いてる時とかいきなり
「身体が痛い」とか言い始めるのが困る
痛い場所を聞くと右の脇腹あたりを指す(おへその横辺り)


しばらくすると痛みは収まるみたいなんだけどこういう事が度々あるのが気になります

同じような経験ある方いらっしゃいませんか?

あまりに頻繁なようなら病院へ行くのも考えていますが、
私的には大人でもよくある動きすぎると脇腹が痛くなる
っていうのと同じような症状な気がしてて…

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:48:17.87 ID:bsVyESGc.net
2歳半の息子が風邪を引いてしまった。
病院で貰った薬を「水に溶いて」とあるのでそうして飲ませたけど、
ギャン泣きパニックで全然飲まない上に、嘔吐してしまった。
試しに舐めてみたら超絶苦い…。
こんなの飲む訳無いわ。てっきり甘い薬だと思ってた。
ゼリーとかでくるめば飲むのかな?
苦い粉薬の飲ませ方で良い方法ありませんか?
二袋もあるので困っています。

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:50:37.45 ID:7wDU2/in.net
フルーツと混ぜる
桃とか苺とか

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:01:39.41 ID:KE1JZJjm.net
甘いものを与える事に抵抗がなければだけど…
・アイスに混ぜる
・練乳に混ぜる
が今のところうちでは最強

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:07:32.12 ID:DjtjLzDb.net
苦い薬はチョコアイスと混ぜると誤魔化しやすいって聞いたことあるけど、うちはいつもドライシロップが処方されるので、試したことはない

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:09:17.09 ID:z7G8+B5d.net
うちも今、薬飲むの一苦労してて
アイスとかに混ぜてたけど
練乳いいねーうちも試してみる!

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:17:47.77 ID:9v8Zu6EH.net
>>594
水に溶かすと余計に苦くなる粉薬、あるよね。
うちは牛乳に混ぜたら飲んでた。

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:52:36.18 ID:yVLAIfvx.net
うちは何しても飲まなくなって、チョコにとかして固めてラッピングし直してたw
今は克服できて粉のまま。

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:58:40.72 ID:G3eaypR0.net
うちは風邪とわかったら病院の薬は飲まなければ
あきらめる。
アンパンマンの薬は飲むのでそれでなおす。

602 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:40:35.46 ID:FzrJrJhJ.net
うちはパンに塗るチョコクリームに混ぜてあげてた
けど、チョコ溶かして固めればいいのか!

インフルになった時、タミフル全然飲んでくれなかった時はカレーに混ぜてた…

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:09:52.59 ID:weoQQ6be.net
オブラートって知ってる?

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:27:48.12 ID:dgB2DJyV.net
2歳3歳がオブラート飲めるなら苦労しないわー

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:31:00.58 ID:cNHlYk5f.net
ゼリー状のオブラートがあるよ

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:32:48.18 ID:XbQpCWSx.net
ああ、あの使い物にならないやつね

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:33:17.50 ID:dgB2DJyV.net
ゼリー状のも知ってるけどあんまり実用的じゃないよね
巨大になって飲み込めないか
回数分けてるうちに気付かれるか
シート状のはもってのほか

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:39:23.92 ID:uNRv7+SX.net
子供の病院探しは「出してくれる薬が旨いかどうか」が判断基準の一つだよ…

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:23:15.61 ID:pc7xUkLi.net
そんな嫌な言い方しなくても

>>599
確かに薬によってはコーティングが剥がれちゃうのがあるらしいね
元からシロップ状の薬をもっと増やして欲しいね

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:36:03.31 ID:eED92tjs.net
ゼリー状のオブラート使えないってどんだけ不器用なのか要領が悪いのか

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:50:49.22 ID:g3+6gIyQ.net
ゼリーでうまく挟めても子供がうまく飲まないわけで

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:56:04.67 ID:bsVyESGc.net
>>594です。色んなレスありがとうございました。
赤ちゃん印のゼリー状のオブラートに包もうとしたら、
さーっと溶けて、超絶苦いゼリーになりました…。
当然一口目でギャン泣きでした。
練乳とかチョコレートは良さそうですね。
もったりしたものに混ぜた方が良さそうですね。
試してみます。

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:56:05.13 ID:eED92tjs.net
ゼリーもまともに食べられない子供育てるのも大変だな

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:00:42.31 ID:g3+6gIyQ.net
ごめん触っちゃった

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:04:32.03 ID:+INU0Znj.net
>>602
タミフルは苺ヨーグルトがいいらしい
確かに分かりにくかった
薬の種類で何に混ぜたらいいか、くぐったら出てきたよ

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:04:51.82 ID:/Aa+XaIo.net
蜂蜜かオリゴ糖にしてる
蜂蜜は漢方処方の先生におしえてもらったよ

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:23:50.73 ID:yVLAIfvx.net
病気の時って機嫌わるいし、普段は食べてても嫌がることも多々ある

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:32:03.49 ID:gpkqlVUv.net
昔からある古ーい駄菓子屋さんに散歩がてら行ったら
入った途端に「なんか臭いよー」と言った娘。
確かにホコリっぽかったけど!なんか古い匂いしたけど!
店番のおじいちゃん固まったから!やめてー!
気分転換の散歩も緊張に変わる……。

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/14(日) 22:51:47.20 ID:PEk9Tsrl.net
>>618
うちは久しぶりに義祖父の様子を見に介護施設に子を連れて行ったんだけど、鼻に指突っ込んで「臭い!臭いよー!」って言ってグズったわorz
排泄物の臭いじゃなくて、老人の独特のあの臭いが当然ながらフロアに漂ってるから仕方ないんだけど、ずっとジタバタするから焦ったわ…
子どもは何でも口に出すからヒヤヒヤするね

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 00:17:12.99 ID:2h7vTTsZ.net
子供を産む前も産んでからも、男でも女でもどっちの性でもいいわ、という気分だったけど、
私が銭湯に行くのが好きなので、ああ娘だと大きくなっても銭湯に一緒に入ることができるのね、と最近思う日々
しかし今日行った銭湯が古くてトイレが和式で、さらに段差があって入り口に背を向ける感じでしゃがまないといけない作り
娘に一瞬外で待っててと行ってみたけど案の定嫌と言われ、仕方なく一緒に入ったが…
和式で用を足す姿を見られ、さらに「お母さんおしりポヨンポヨンw」とか笑われ、子供産まれて一番の恥ずかしさだったわ

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 00:41:05.44 ID:A+DfGrqi.net
3歳男児が小さくなった長靴履きたがるけど梅雨終わったしブーツでも買おうかなあと思うんだけど
サッと自分で履きやすそうムートンとかだと汚されるし水に弱いよね…
素直に長靴買っとくべきなのかな
ちなみに雪は積もらない地域

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 07:26:30.35 ID:CCmHYMGv.net
>>621
長靴かブーツの二択?
去年イフミーのブーツ買ったら、前面がマジックテープで剥がれるようになってて履かせやすかったよ

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:38:00.63 ID:A+DfGrqi.net
ありがとう!ちょっとアカホン覗いてみよう
まだ早いかな

624 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 11:16:23.34 ID:Ea6UPyc9.net
娘(3歳4ヶ月)は「ら行」が発音できない。
舌が短いとかでうまく発音できないのかと思っていたのだけど、よく見たら舌が全く動いていなかった。
「だ行」は普通に発音できているので、舌が動かせないわけではなさそうで、
「ら行」で舌を使うのを知らなかった感じ。
何かしら練習とかしたほうがいいのかな。

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:01:53.51 ID:NpUiXQDU.net
>>620
子と外出先でトイレって結構恥ずかしいよね。
この間SCのトイレで「マーマがんばれ、マーマがんばれ」て応援されたときはマジで恥ずかしかったよ。

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:12:35.24 ID:a8ZQsD2F.net
個室に一緒に入ると、普通に鍵をスライドさせてしまい扉解放される。
先日初めて行った某SCでは、スライド鍵が高い所にもうひとつ付いていて感動した。

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:48:38.16 ID:xt1xcmeL.net
>>625
なんかのまとめでそういうの見たことあるw
男子トイレでパパ〜って親探してる子が居る→個室からパパだろう人が返事する→「パパう○こ?う○こしてるの?」って連呼される→「そ、そうだよ…」と力無く返事する父親→「パパう○こしてるの!がんばってね!」とかいうやつ。

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:53:47.90 ID:uiEPbz6I.net
>>627
マジで実況されますよ
子どもだから声をひそめるスキルは無いし、
トイレトレの流れで、トイレでするのは素晴らしいことだと刷り込んでいるから「恥ずかしいからやめて」とも言えず
なかなかのジレンマです

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 21:26:15.27 ID:mSoXFyxK.net
そういう系でスーパーでちっとも安くないものを大声で
「ママ!これすごい安いよ!やすーい!」
って言われる時期があって恥ずかしかったw

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 21:31:45.19 ID:4jPfVDM8.net
>>624
うちの3歳10ヶ月男児も滑舌が悪い
週末しか合わない旦那もときどきわからないらしく
私が通訳することも
もともと言葉が遅かったため親子教室に通っていた関係で
定期的に子どもの臨床心理士と面談していたけど
滑舌の悪さは成長とともに改善するケースが多いので
滑舌の悪さのためにまわりとうまくコミュニケーションがとれなくて
娘さんが喋らないようになったというのでなければ
様子見でいいみたいですよ

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:22:34.11 ID:aNIgB/MS.net
この前イオンのトイレに一緒に入ったら
「まま!おしっこ出たねー!すごーい!」
って言われたorz
トイトレ中の娘に私がいつも言ってる言葉だ...

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:31:46.77 ID:k+lEM3xO.net
うちはトイレで「完璧だね!パーフェクト!」と拍手しながら言われるよ
大も小も出来るようになったとき「もう完璧だね」とは言ったことあるけど、パーフェクト教えたの誰だ

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:21:57.74 ID:AZca/7Pr.net
3歳になったから箸の共用を解禁した
ストローだって1本だ
あ〜楽チン!虫歯にならないでね

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 01:18:21.61 ID:8yDpKhz/.net
>>630
624です。
今はまだそれほど気にしなくても良いのですね。
とは言うものの…
やっぱり多少気になるので、娘と一緒に発声練習でもしてみようかな。

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 08:26:21.65 ID:uLNmZgDb.net
下手に練習とかさせて、自分はきちんと発音できていないんだって意識させるのは
吃音の原因になったりするよ
素人が適当にやらない方がいい

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:22:45.89 ID:NKz/sVze.net
2歳1ヶ月の男児、昨日からたまに痰のからんだ咳とたまに鼻水。
熱は無しで食欲もあり。

来週、母が来て色々出掛ける予定だから悪化はさせたくないけど家にこもってるのもしんどいorz
児童館とかは行かないにしても、このぐらいならみなさん外出はどうしますか?

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:23:56.42 ID:8yDpKhz/.net
>>635
そうなんですか!?
五十音を順に言わせて「難しい!」「やりたくない!」と拒否されてしまったところです…
ちょっと気にしすぎでした。

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:30:09.46 ID:Tfp/uig/.net
>>633
周り見てても結構解禁してるし、面倒だから家も…と考えていた矢先、地元の友人が「健康診断受けたらピロリ菌いたんだよね〜」と…
彼女の実家と近所の我が家も昔山水だったし、私もピロリ菌いるかもな〜
小さい頃、祖父が煎餅とか噛んで柔らかくして私に与えていたらしいしorz
我が家はまだまだしばらくは別箸にしておこう…

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:39:19.58 ID:nh4q18IV.net
>>628
お外のトイレでは静かにしようね、と言えば聞いてくれるんじゃないかな?
本来トイレは会話する場所じゃないけど、おうちだけねとか
もちろんお母さんも外出先ではお子さんのトイレ中には静かにしなくちゃだけど

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:54:57.18 ID:QrgXFuxV.net
>>636
うちの3歳は鼻炎から蓄膿に移行しやすいからたんの絡んだ咳が出てる時点で小児科→耳鼻科コースだ
来週予定があるなら尚更
鼻が強いお子さんなら小児科だけでもいいと思う

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:10:15.64 ID:V7LTgISL.net
うちは耳鼻科に通いだしてから小児科に行かなくなった
鼻水から中耳炎になりやすくて月1くらいの頻度で行ってるけど熱を出さなくなったから
熱なくて痰と鼻水ならサクッと耳鼻科行った方がいいよ

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:01:36.43 ID:aeeAnyiO.net
>>629
うちは「これ安い?これなら買える?」
と聞かれて恥ずかしかったわ

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:23:43.44 ID:TrnIs0Rx.net
>>636
うちの子2歳3ヶ月で先週に咳→痰が絡んだ咳→3日後鼻水。その日の午後に気がついたら38.8の熱。
翌日朝イチに小児科へ行ったら気管支炎と言われたよ。
心配なら早めに病院行ったほうが色々安心しますよ。

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:46:28.66 ID:mMXHoiDd.net
>>637
自分の一番古い記憶は母と叔母が話をしていて母がこちらに「らりるれろって言ってみて」と言う場面なんだよね
こちらがその通り言うと叔母に「ほらね」と話していた
少し舌足らずだったかららしいんだけどずっと覚えていたのは子供心に印象が強かったからだと思う
今では自分の話し方にコンプレックスはないけどね

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:58:28.52 ID:NKz/sVze.net
>>636です。
>>640>>641>>643
ありがとうございます!

たまに咳こむくらいだし様子見でいいかな〜と思ってたけど、木曜日は病院休みだし悪化する前に耳鼻科に行ってみます!
久しく耳垢掃除もしてないからついでにしてもらおう…

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:37:12.10 ID:hKYk/CzR.net
3歳なりたて
いつも、私の顔を見ればおやつおやつと延々泣きわめく
食事もおかわりを延々と要求
しつこい性格で、同じようなことずーっと言い続ける。
休日はそのことで怒ってばかり
平日も寝る前以外はそのことで怒ってばかり
今朝は朝4時から食べたいって泣きわめかれた
帰ってきてからも玄関入ってすぐぐずぐずぐずぐず
ちょっとおかしい気がする
おやつだって食事だって、体格年齢からみて
決して少ない量ではなく、多分多いほう。
場合によってはおかわりもあげてる。
運動量が少なくて保育士さんや実母も驚くレベル
じっとした遊びがほとんど。
だからぽっちゃり体系
太るのも心配だし何よりあのしつこさに気が狂いそう
今もまた食べたい、朝何食べる?って聞かれた
わかんないよって答えたらその答えが気にくわなくてギャーギャー
どうしよう、もう一年以上こんな生活。
ノイローゼになりそう
もう健康とか虫歯とか考えるのやめて、
要求どおりに食べさせたくなる

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:31:16.01 ID:+P64KYny.net
>>646
運動は本人が嫌がるの?
足持って手押し車とかでんぐがえしとか、家の中で少し動かしてみても駄目かな
運動すると空腹感が紛れるって聞いた事あるし、くすぐったりしながら動くように仕向けてみてはどうだろうか

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:48:52.54 ID:fgA9jkni.net
>>646
毎日同じことで悩むの嫌になるよね…

海苔とかあげるのはどう?
欲求を満たしてあげるのが一番手っ取り早そう。
言われたときに最初から拒否しないで、
あげちゃう感じで。
一度拒否したあとに言うこと聞くと、
騒げば貰えるって勘違いして、良い方向に進まないから。

頑なにあげない理由は肥満と虫歯?
エナメル形成不全とかでない限り、
虫歯はきちんと歯磨きして、
歯医者でシーラントフッ素しっかりやればたぶんどうにかなる。
肥満も甘いものばかりじゃなければきっと大丈夫だろうし。

怒って疲れちゃうよりいいと思うんだけど、
どうだろう?

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:58:19.76 ID:gOQn/GjN.net
太らなくて腹持ちいいものをあげてもダメ?芋とか…ずっと口寂しい感じかな
それならスルメとか

うちも朝からジュースだお菓子だうるさい
でもご飯は普通か少ない量しか食べないのであげるわけにはいかない
もう戦えない!と思ったら昆布と煮干しと野菜ジュースならあげちゃう事にしてる

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:07:25.97 ID:CNp6OHAC.net
うちもすぐお腹すいたっていう…
ちょっと前にあたりめを食べるようになったので
これならいいかもとあげてたんだがブームが去ってしまった…

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:12:27.11 ID:hKYk/CzR.net
レスどうもありがとう。
>>647
運動は嫌がるんだ…
運よく成功しても5分くらいで動かない遊び見つけて、
止めちゃってまた食べたいってぐずりだすんだ。
でももうちょっと上手に誘えるように頑張ってみる。

>>648
頑なにあげたくない時は、すでに充分あげてるからなの。
そして朝でも帰宅直後でも、すぐ食べさせてるんだ。
書いてなくてごめん。
で、これ以上は多いな、って時はストップかけるの。
出すときに、もうおかわりはないよ、あとは明日だよとか伝えて。
でもそれを食べ終わるとまた別な種類の食べ物を
次々挙げていって欲しい食べたいとギャーギャー…

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:18:19.96 ID:Lel6DsjF.net
そうなるきっかけとか無かったのかな?

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:28:05.41 ID:dTF4F1ye.net
>>646
それってお母さんにだけなの?
保育園やお父さんに対しても何か食べたいってグズるの?

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:29:52.66 ID:sB15MgVx.net
>>646
もうすぐ3歳のうちの息子も食べることへの執着すごくて、同じような感じだった。
運動が嫌いなのも一緒。
相談した医師やSTさんに、満腹感を感じる力が弱いので運動などで適度に刺激をあたえて感覚をきたえたり、食べること以外にに興味がわくようになればおさまるとか言われた。
保育園に通い出してからはじめは給食でも癇癪おこして大変だったけど、園での生活が刺激になってるのか最近は少しマシになってきた。
本当にしんどくなるよね。
具体的にどうすればいいかなんてアドバイスできないんだけど、お互いがんばりましょうね。

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:40:26.38 ID:JichXBLn.net
怒るのはやめよう。せめて3日だけでも運動をさせようとしない、好きなだけ食べさせて、好きな遊びにとことん付き合ってあげて。要求を全部受け止めて、何かをさせようとしない望まない。肥満が心配なら、固いお煎餅や枝豆、トウモロコシなど自然なおやつを。
子どもの言いなりになったら躾がって思うかもしれないけど最初に、3日間はあなたが好きな遊びをたくさんして、ご飯とおやつも好きなだけ食べていいよって約束して甘やかしてあげたらどうかな。

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:45:23.93 ID:JichXBLn.net
そういう時期はよくあって、その時に抑圧されると後々に食べ物に固執してそれこそ本物の肥満になるとも。ある程度満足させてあげると、幼稚園くらいで落ち着くと聞きますよ。

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:48:33.62 ID:liu6IwM/.net
>>655
それでその続きはどうするの?
無責任な提案に思える。


マイ悩み。
同じクラスの子に、自分の子に対するのと同じように注意したら「やだ!」と物凄い大声で拒絶され、地雷を踏んでしまったようだった。

他人の子に注意って、やはりすべきでないのかな?
注意の内容は、机の上に乗った(膝まで)ので、机に乗らないよ〜と普通の調子で声をかけました。

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:49:51.25 ID:+P64KYny.net
うちの二歳半男児は「かっこいいね」と言うと言うこと聞いてくれるんだけど、うちだけかな
テレビで体操選手とかが出てる時に「かっこいいね!◯◯君もやってみて!わぁ、かっこいい!!」とか言うと大抵やってくれる
愚図ってる時は「ちょっとかっこ悪いよ」と言うと少し我慢できる
ちょっと運動した時に「今のかっこいいね!もう一回やって!」とか言ってみるのはどうだろう

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:10:56.01 ID:B803YAE8.net
>>651
ちょっと言い方悪いけどいっそ食べ物で釣るっていうのはどうだろう
例えば朝4時に食べたいと騒がれたらなに食べたいか聞いて、じゃあ6時まで静かにしてられたらそれ食べよう、とか
運動も公園で1時間遊んだら好きなもの食べよう、とか

うちの子はまだ2歳半だけど同じく食べ物執着するタイプで少し食べ過ぎるとすぐ体重増えるから少しは気持ちがわかるつもり
本当しんどいよね
あとおままごととかどうだろう
うちは男児だけど結構リアルにおままごとして食べたつもりになってもらったりもしてるw
たぶん食べることも好きだけど電車とか車と同じように食べ物が好きなんだろうな
うちの方が月齢低いし何の役にも立たなかったらごめん

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:27:10.48 ID:JichXBLn.net
>>657
無責任かな。現状をズルズル続けて親子ストレスになるなら、せめて3日だけでも子どものストレスを取り除いて何か変わればラッキー。変化がなくても以前と同じに戻るだけ。
色々なやり方を聞けるのが掲示板の利点だし、少なくとも私や周りでは効果あった方法を書いたのよ。

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:05:42.86 ID:mxmOo4pA.net
それならその後の対処方法も書かないと

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:17:38.54 ID:mxmOo4pA.net
なんでーきのうはよかったのにー今日はだめなのー
ママがきめたことだからなのー?
それならママが今日もいいってきめればいいんじゃないのー
じゃあなんでこの前はよかったのー?

家だったらこうなる

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:20:12.78 ID:N6Djjm54.net
突発性発疹になり治って1週間後に同じ年齢くらいの子と遊ぶ機会があった場合
遊ぶ約束をする前に突発性発疹をやったと話すべきですか?
それとも1週間前に突発性発疹やったからもうちょっと間あけてからまた遊ぼうと提案すべきでしょうか?

遊ぶ前に絶対話しておいたほうがいいですよね
っと思ったんですがどうなんでしょうか

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:32:59.90 ID:uT1fZYDm.net
個人的にはいってもらった方が安心
一週間先延ばしした方がいいよねって疑問符付けずに聞けば
気にしない人なら大丈夫だよー、といえるし
気になる人ならそうだねーといいやすいのかなーと思う

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:52:53.47 ID:0vMN5ol/.net
>>651
あまりにも運動をしたがらないのは、もしかしたら体幹が弱いということも考えられるよ
体幹が弱いととにかく疲れやすかったりする
それと気分を害したら申し訳ないけど、発達障害だと満腹中枢が機能しないこともままある

単純に静かな遊びが好き、食べることが好き、というお子さんだとしたらごめん
ノイローゼになりそうな程辛いとあったので、可能性の一つとして書いてみた
一度専門医に相談してみるのも有りかと…
打開策が見つかるといいね

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:25:12.02 ID:7bs9xxH1.net
2歳3ヶ月息子
今日急にどもるようになってしまった
きっかけになるような出来事に心当たりは無いのだけど
子供の中では何かあったのかな
積もり積もったストレスなんだろうか
吃音について調べたり専スレ見たりしても親の関わり方が〜みたいに書いてあって
夫激務なため普段の生活で子に関わってるのは主に私なので
私のせいなんだなって心折れそう
凹んでる場合じゃないのはわかってるんだけど話せる人もいなくて眠れなくて吐き出しすみません

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 03:24:35.90 ID:N6Djjm54.net
>>664
レスありがとうございます
その伝え方でやってみます
うちの子よりちょっと大きい子なのでもうやってるかもしれませんが
そこは聞かずにとりあえずうちやったよってことだけ伝えてみます
ありがとうございます

>>666
私もどもり癖ありました
自分ではまったく気づいておらず周りからもどもり癖あるねと言われたことがありませんでした
接客アルバイトをするようになってはじめて指摘され意識しました
そこから他の人との違いを感じましたが気にしたことはありませんでしたし
自分の子供がどもり癖ついたとしても気にせず接したいと思ってます
原因や要因が>>666さんは自分にあるのではと自分を責めているようですが
そういう喋り方もあるもんだとふんふん聞いてあげてください
そのうち治ります(現に私はいつのまにか治ってました)
お子さんが自分で治したいなと思ったらその時コントロールできるようになりますよ

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:42:35.91 ID:pSvFfYej.net
>>666
うちの子も2歳10ヶ月の頃いきなりどもり始めた。

私が毎日ガミガミ言い過ぎたせいでストレスをためているに違いないと支援センターで相談したら
「このくらいの子にはよくある事よ。お母さんが悪い訳じゃないわよ。2、3ヶ月もしたら自然に治ると思うよ。」と言われた。

単純なので、私のせいじゃなきゃいいや〜と放っておいたら、1ヶ月ちょっとで治まったよ。

素人なので偉そうな事は言えないけど、こんな例もあるということで。
あまり自分を責めず、気にし過ぎず、気長に付き合ってあげて下さい。

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:34:36.16 ID:OOsyh0O4.net
お兄ちゃんの習い事に小学生の姉妹がいてその妹が変(健常児)でつねに(うにゅーあにゅー にゅーにゅー)って言ってるせいか娘まで真似するようになってしまった
正直アホ丸出しのその発音?が嫌すぎて朝から真似するからイライラしてしまう
正直に(全く可愛くない赤ちゃんみたい)って言っても良いかな

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:41:41.24 ID:R8IQkshI.net
>>669
誰に言うの?自分の子?相手の子?

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:47:57.50 ID:OOsyh0O4.net
>>670
勿論自分の子
三歳三ヶ月

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:49:38.56 ID:gO7V4MGk.net
どう読んでも自分の子だろ…

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:58:40.28 ID:aa7LDIoi.net
まずはお母さんはそれ聞くの嫌だからやめてねって言ってみては。

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:06:46.52 ID:snwMzmMB.net
>>666
うちも2歳半くらいのとき急に激しくどもるようになって心配したけど
(おっ、おっ、おっ、おか、おか、おか、おか、おかあさん!みたいな感じ)
気にしないようにして放っておいたら2週間くらいで治まった。
専門家じゃないので無責任なことは言えないけど、うちは喋り出すのが遅かったので
話したいことを言葉に変換する訓練中でもどかしいのかな?と
何となく思って見守ってたよ。
検索すると不安になることもいろいろ出て来るけど、どもり始めたばかりなら
少し様子を見てみても良いんじゃないかな。

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:08:47.70 ID:Cji7hV+h.net
>666

うちの2歳3ヶ月男児(もうすぐ4ヶ月)も最近突然どもるようになった。
最初は頭の中で言葉を探してるのかなと思っていたけど
(例:これまで「いんもーじゅ!」だったのが「いん、いん、いんも、んも、んもぉーのーれぇーる!」と言えるようになったり、
初めて発語する単語がそんな感じで出て来ていたので)
これまで言えてた言葉まで「お、お、お、おっぱい!」等となっていたことに今朝気づいた。

うちは先週末から卒乳チャレンジ中で甘えたい真っ盛りなのに痛みで抱っこもしてあげられなかったり、
おもちゃの片付けをしなくなったのを怒鳴り散らしたりしてしまったから
ストレスなのかなごめん…と思っていたところだ。
私もカッとしないように気を付けて、数週間は様子を見ようと思っているけど、心配だよね。

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:06:30.26 ID:7lgwonRh.net
>>646、651です
リロってなくてレス前後してしまったけど、
レスくれた方々どうもありがとう。
スルメで口寂しさをまぎらわせてみる。
時間かせげるもんね。
きっかけ、あったかな
言葉遅くて覚えたものの一つが「おかわり」。
その時おかわりほしがってたのは具だくさん野菜スープ
(調味料無し)だったんだけど、よくあげてたのがいけなかったのかも
今はもう食べないけど。
でも乳児の頃から、帰宅後すぐ乳寄越せと泣いてたっけ
だんだん抑圧してる感じになってきてるし、
これがかえって固執するようになるなんて困る…
今のうちに矯正をと思ったんだけど逆効果になるかもなんだね
どうしよう…。
例えば7時におやつ欲しがって、9時になったらおやつだよと言うと、
それまで断続的に食べたい食べたいって言ってくる。
で、9時にあげるとまたエンドレスに欲しがって癇癪。
理由を説明しても自分の頭を叩いて、お昼食べない!公園行かない!って。
でも、これまでの私の接し方が助長させてるんだなとも思う
保育所ではおかわりするけど多分ぐずってないし(確認してみます)
夫は世話や食事はほぼノータッチだけど、ここまで酷くしつこくぐずりはしないから。
でも654さんとこと似てる気がする、満腹感じるのが弱い、っていうの納得。
刺激や興味、もっと探してみる。
色々やってきたけど、自分では思い至らなかった事
たくさん提案してくれてありがとう。
頭を整理して、やってみる。
それに医師にも相談してみる、665さんもありがとう、
気を悪くしたりしないので大丈夫。体幹も鍛える。

長文だしまとめてのレスでごめんなさい。どうもありがとう。

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:22:32.19 ID:K36DKJo+.net
>>666
うちの子も二歳半過ぎごろからどもるようになったな
無理に文章で話そうとして「お母さんが、が、が、掃除機、き、き、かけてる、るの?」と次の言葉を選んでるときに語尾がどもってしまう感じだった
しばらく様子見てたら一月くらいでおさまってはきたけど、2歳10ヶ月のいまもたまにどもるので三歳健診で聞いてみるつもり
666も二歳半健診とかあったら、そこで相談してみたらどうかな

うちも旦那激務で私の関わり方が悪かったのかと最初は落ち込んだ
どもりが出たときはとにかく子にべったりくっついて、どもっていても「うん、うん」って話を聞いて、「そうだね、お母さんが掃除機かけるんだね」と補足?してあげたりしたよ
あんまり気負わずに付き合ってあげてみてね

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:23:26.45 ID:IafXj18F.net
>>666あっちのスレにも書いたけどうちもお喋りが早かったのに、二歳断乳きっかけで吃ってしばらく喋らなくなって、わたしが辛くて泣いてしまったことがあるよ。
ひどかったのは三ヶ月くらい、いまは二歳八ヶ月だけどほぼ治ったよ!
本当にスルーしてあげるしかないんだよね。
気持ちくんであけでちょっと優しく話し言葉を先に誘導してあげるとか。
小学生くらいのどもりは治療が必要みたいだけど、この時期はほぼ治るみたいだからもう少しの辛抱だよ。とにかく時間がたつと、あれ?いつの間にか普通じゃん!ってなるから大丈夫だよ。

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:25:38.98 ID:urSftuym.net
最近、息子がやたらとトロルがどうのって話をするようになった
保育園で何か仕入れてきたんだろうか

トロルが出てくるお話ってなんだ?
「がらがらどん」くらいしか聞いたことないんだけど

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:33:43.77 ID:l5OUj8CZ.net
2歳4ヶ月なんだけど、日々の過ごし方に本当に困ってる。
家にいれば一人遊びできない、常に何か食べたいと冷蔵庫の前でグズグズ、
公園とか遊び場に行くと嫌だとグズグズ。
たまにママ友と遊んだりするけど、おしゃべりしちゃだめってグズグズ。
もうこれどうしたらいい?お手上げ。

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:34:29.89 ID:wjGaZBsX.net
若干スレチですが教えてください!
友達が子ども生んだから今度家に遊びにいくんだけど上に2歳の男の子がいるんだ。
下の子だけに贈り物あげたらかわいそうだから何か上の子にもあげようと思うんだけど、この時期の男の子ってどんなのが好きかな

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:49:53.51 ID:Oa5jN7QH.net
>>666
うちの3歳8ヶ月もちょうど1年前にどもってた。
「あ」と「お」から始まる言葉が特に言いづらそうだったかな。
おっおっおっおっかあさんって感じで。
ネットとかには本人に気付かせないとか書いてあるけど、急に言いづらくなったもんだから気付いてたっぽくて、
言いづらい言葉は避けるようになってた。
程度の差はあれ治ったりまた出たりで治るまで半年以上かかったよ。
でも、たまに軽度に出る。
本人に指摘しない、訂正させないを徹底した。
祖父母にも説明しといた。

気になるだろうけど、気にしないでどもってるのを楽しむくらいじゃないと本当にしんどいよ。
3歳児検診まで様子見て、それから考える。

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:50:48.96 ID:8aRQOEZV.net
>>679
トトロかもしくわアナ雪のトロールくらいしか思い付かんかった

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:07:49.60 ID:Dybs9R2H.net
>>681
私だったら誤飲しない大きさの車のおもちゃとかかな
アレルギーとかで好まれない場合もあるかもしれないけど、アンパンマンのお菓子でも嬉しいな


もうすぐ3歳だけどねるねるねるね系を欲しがるようになった
一度も与えた事ないのにスーパーで「これ作る!」って言った時はビックリしたな

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:15:04.15 ID:3JQqlLKr.net
>>681
親類のとこに下が生まれたときは「ドライブタウン」っておもちゃあげたよ。
値段が手頃で(気にしないようだったが)キャラ物でなく、小さい部品がないので喜んでもらえた。
値段は安いけど貰う本人は差を気にしないしね。
でもお友達が何に気を使ってるかわからないから何がいいか訊いてみてもいいかも。
うちも親類も危険でなければなんでもいいタイプなので…

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:15:43.38 ID:UrY+WAAm.net
>>681
予算がわからないけど2歳児ならシールブック、幼児向け雑誌、絵本

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:40:33.93 ID:7bs9xxH1.net
>>666です
纏めてですみませんが、レス下さった皆さんありがとうございます
うちもそうだー同じ同じ!って頷きながら、それとあたたかいお言葉にウルウルしながら読ませて頂きました
息子はお喋りが早めだったのですが、まさに今まで言えていた言葉や文章が突然詰まる感じになり「お・お・お・おかあさん」に始まり、その後に続く言葉も吃ります
あとは言葉がすんなり出ない感じで「あ、あ、あ、あ、テ・テ・テレビ お・おわっちゃった」とか「あ、あ、あ、あ、あ、こ・こ・こうえんいきたーい」といったふうです
急なことだったので気持ちが焦ってしまいました
今月、地域の保健センターに行く機会があるのでそこでも相談してみようと思います

思えば小学校のクラスメイトや社会人になってからの職場にも吃音の子や吃音の上司がいましたが当時は深く考えたことがなくて
吃音のある人の気持ちを想像することもなかったので
自分自身や子供のこれからのためにも、考えるきっかけを与えてもらったと思って
前向きに受け止めたいと思います

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:44:49.87 ID:DWgAQIRe.net
>>681
安いものならトミカかな。

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:23:27.33 ID:fchmQDg1.net
>>680
うちもその頃全く同じ感じ。
その後私の妊娠もあって余計に酷くなった。
落ちたスプーンすら夫が拾おうとするとぐずぐず。
知り合いと世間話すらできない。
最近(3歳なりたて)は、酷くなった面もあるけど
良くなったところもあって、少しだけ一人遊びできるよ
すぐママもって言われるけど…
でもテレビも大抵一人で見られるようになったし。
これまでの生活はほとんど母子で過ごしてたのが、
夫とも過ごす時間が増えたのがよかったのかもしれない。
世界はママだけじゃないって知ったというか…
で、そうなるまではどう過ごしてたかって言うと、
とにかく支援センターは行ってしまってた。
家のなかに二人だと子以上にこっちがダメになるし
ちなみに田舎だから他に暇潰せるとこもなかったから。
あるならSCとか行きまくったと思うw
あと似た状況のママさんは良いプレに入れて良くなってたよ。
なんの解決策もなくてごめん。

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:27:15.14 ID:VUDsbEg6.net
>>679
アナ雪かな?
この前、保育園に迎えに行ったら、アナ雪でトロールたちが歌う曲が流れてたわ

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:57:15.60 ID:urSftuym.net
>>683>>690
アナ雪かー! ありがとう、謎が解けた
そう言えば、トロル出てたな。息子と一緒に見たはずなんだけど、完全に忘れてたw
途中で飽きてトッキュウジャーみるーゴーカイジャーみるーって言ってたくせに、今さらなんでトロルなのか
息子帰ったら本人に確認してみる

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:49:24.91 ID:k5ToLdTQ.net
>>681
パズル。安くて邪魔にならない。
3種類くらいセットになってるやつだと楽しい。

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:45:08.82 ID:q2sIj043.net
とっても参考になりました!ありがとう
予算書いてなくてすみません、そんなに高くないものでと思ってました。
2歳になるとパズルも好きになるんだ。自分の子もそうなると思うと楽しみ
ほんとにみんなありがとう

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:45:57.17 ID:q2sIj043.net
ID変わっちゃってたけど>>681でした

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:02:22.09 ID:+hN7URjO.net
相談
昨日朝から39度の熱で、小児科行ったら風邪とのこと。
今日午前ほぼ平熱まで下がったが、右瞼が腫れてた
こすった?と思い放置、さっき昼寝から起きて来たら
今度は左瞼も上下腫れてる。目やにや痒みはなし。
これ明日は小児科かな?眼科?皮膚科?
高熱→解熱→目の周りの腫れがググってもヒットしないしなんなんだろこれ

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:12:03.67 ID:EzCvKjfY.net
前に風邪を引いたあと、片方の目だけ腫れ上がったことがあった
眼科に行ったら、風邪のウィルスによるものですね〜で目薬出された
そういう事もあるみたい
熱が下がってるなら、専門医の眼科の方がいいんじゃないかな

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:13:37.52 ID:+hN7URjO.net
ありがとう、よし眼科にしよう

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:39:28.55 ID:IylnyW6n.net
3歳でスーパーのお菓子売り場に放置ってありなのかな?
私としては何歳になっても絶対に無しなのだけど、ママ友が買い物がスムーズだよーとオススメしてきた。
へー、としか返さなかったけど。

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:43:13.75 ID:9CW2IH1P.net
>>698
えっ なしだよ…危ないし、迷惑だし。商品べたべた触っていても
親は知らんぷりってことだよね?
迎えにいって居なかったらそのママどうするんだろ。

700 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:44:20.37 ID:of4Tthxx.net
私は無し
でも友達はやってた
誘拐とか怖いから目は離さないよ
以前、トイレに行ってリュックに詰められた子の事件が忘れられない…

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:50:48.98 ID:OapJtHc3.net
様子を見つつ同じ棚のエンドちらみする事はたまにあるけど全く別の所にはいかないなー
たまにいく子供服売り場にテレビがあってアンパンマン流してたんだけど
子供そこに置いて買い物にいく親が多かったみたいで最終的に撤去されてた
テレビがある頃に行ったらポテチの袋とかがゴミとして放置してあって目を疑ったな

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:52:32.31 ID:szr5ksvz.net
>>698
絶対なしだけど、お菓子コーナーで子供だけでよく見かけるからやってる人は多いんだろうね。

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:54:51.73 ID:9CW2IH1P.net
>>700
だよね、障碍者用トイレだったっけ…
人目があるような場所(スーパーとか)でも、
怖いなぁ。そういう一瞬の隙をつかれて、連れて行かれる
気がする。

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:33:15.38 ID:ZB2O97hM.net
子を預けて出かけたらスーパーの入り口で2歳半くらいの男の子がママに
「いやだあーこっちの入り口から入るのおー」
とぐずってて、ママは
「あっちでいいじゃないの、もう×くんとお出かけするのやめるよー?」
と返しててうわーうちと全く同じやり取り…と思わず笑ってしまった
子のこだわりにつき合うの大変だよね…

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:52:16.57 ID:78GRAdR1.net
うちは今日2歳半の息子にスーパーの入り口どころか開かないガラス戸から入ると言われて困惑したぜw

夕飯後トミカで遊んでいた息子、乗用車を縦列駐車させた横で白バイを走らせ、なにやら乗用車に話しかけていた
取り締まりなのか?
最近1人遊びをそーっと見てるのが楽しいなぁ
見てるのに気付かれるとすぐママあしょぼー!だからなw

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:54:42.72 ID:78GRAdR1.net
あ、チラシと間違えた!
くだらない話でスレ汚しすみません

707 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:06:02.94 ID:HNw/RffQ.net
いやいや取り締まり可愛いよw
そんな取り締まりなら歓迎だわ。

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:39:03.26 ID:k44f/qLL.net
二歳半になりましたが、いまだに走り方がおぼつかないのですが、
この年齢だと自然ですか?
やたら転ぶし、ちょっと心配になってしまって

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:11:19.41 ID:Guldn0Oh.net
>>708
徒歩でも、裸足でも転ぶ?
走る(早い動き)の時に多いなら、靴が合ってないのかも

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:37:19.17 ID:aVNL+kbM.net
重量級女児3歳は女の子走り。冗談でやってるのかと思う位遅い。
運動神経が無いのは遺伝だとはいえ、なんとか改善できないものか。

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:01:07.79 ID:ydtJpUd8.net
>>705
見てるのに気付かれると誘われる、あるあるw
一人で遊んでる時は市原悦子のように覗き見を…
あと、子供が食いつきそう且つ難易度高そうな作業をする時も見られないように
ルンバに絡まった糸くずとかを爪楊枝でほじる作業とか…見たら絶対「○○がやる!」だもんな〜そしてうまくできずキレるという…

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:39:43.72 ID:4KqaDjao.net
>>709
レスありがとうございます
走るときほどではありませんが、徒歩でも裸足でも転びます
走るのもかなり遅いです

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:37:08.45 ID:STQopJ4N.net
2歳8ヶ月に玄関から締め出された…。
うちの玄関、中からは2つ鍵があって、
外からは片方の鍵穴潰してあって一つしかあけられないんだけど、潰してある方の鍵かけられたよ。
まだ手が届かなかった筈なのに、油断した。
何とか開けさせようとしたけど子供泣き疲れて寝ちゃったよ。
今鍵の110番待ち。何とか開いてくれ!

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:50:23.77 ID:kXYq/SF2.net
>>713
ドンマイ!
私もゴミ捨ての時鍵かけずに出たら中からロックされたことがあるよ
携帯持ってたのが不幸中の幸いだね

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:18:46.91 ID:dscjLm2J.net
うわたあああああ
うちも鍵やられたことある!
ゴミ捨てに鍵持ってこって思っててもすぐ忘れちゃうw

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:18:53.33 ID:Llw3/VIa.net
>>714
ありがとう無事開きましたー!
さよなら作業料21600円!orz
いつもならゲートで玄関まで出られないようにしてあるのに、来客をお見送りするために開けて、私だけ外まで出てたらガチャン。
無事開いて良かったけど凹む…。

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:23:54.71 ID:p+zp5CKR.net
高いのね…
いっそ開け閉めさせまくって開け方を教えといたほうがいいのかしら…

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:25:01.71 ID:mWPf56xi.net
とりあえず入れて良かったね!
自分も一回締め出されて、その時は何とか息子自身に開けてもらえたけど
それから気を付けてる…

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:32:44.21 ID:My7Nly7z.net
そういや友達がベランダで締め出された時はホントに詰んだと嘆いていた。
たまたま携帯持っていて車で30分の実家に合鍵があったから親を呼んで家に来てもらったらしい。
子供に開けてもらおうにもパニックで泣き喚いて何の役にもたたなかったみたい。
実家遠方の自分だったら旦那が帰ってくる夜中まで待つしかなくなるからやられたらきついわ。

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:50:17.43 ID:ViU38AFJ.net
私は近所を子供と散歩してたらママ友さんが道路に飛び出してきた。
何事かと思い聞いてみたら子供に閉め出されたと。
子供が昼寝してるから外にある植木に水をあげていたら子供が起きて玄関まで行ってカギをかけてしまったらしい。
私が携帯持ってたので旦那さんに電話して合鍵持ってきてもらってた。

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:32:19.35 ID:Shj0QtYW.net
>>719
全然詰んでないwww

うちは何故かリビングに鍵(硬貨で外から開けられる)付いててそこに籠城されたことならあるw
あーけーてーよーぎゃーん!!って自分で締めたんだろうが…としばらく放っておいたら今のところ2回目は無い

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:06:14.70 ID:x4ChrbU/.net
戸建で雨の日にポストを見に行ったら鍵かけられて詰んだと思った
部屋着でご近所さんに助けを呼ぶには躊躇するし携帯ない主人もいないし

最近アンパンマンみせろと煩い
みせたらみせたでバイキンマンがゲストキャラから
食べ物とか強奪するシーンを怖がり飛ばせと騒ぐ
凄いめんどう

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:20:21.28 ID:8TEvjOW5.net
ゲストキャラww
うちも怖がる。

トトロにはまってるんだけど、見せろとうるさい。
見始めると長いし、のらりくらりとかわして、他のものとかに誘導してたら、最近は何か見せて!というようになったorz

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:25:38.20 ID:ZKdChW8I.net
うちもアンパンマン煩いわ〜
しかも出てくるゲストキャラが食べ物系だと
それを食べたいと言い出すから大変w

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:09:19.28 ID:ko8fdG0C.net
>>719
私子が2歳なりたてくらいのときにベランダで携帯持ってない上に上半身キャミのときにやられたわ
マンションの6階でまだ午前中。マジ絶望的すぎで泣きそうになった

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:30:03.57 ID:Rk7IV9qV.net
ドアパタンブームのとき子どもが自分でトイレの鍵をかけて閉じ込められちゃったことがあった
泣いて本人には開けられなくて私が10円玉で開けたけど焦った

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:49:08.89 ID:5lXc5ASC.net
>>722
うちの2歳なりたて女児もです
アンパンマンの手遊びDVDは大人しく見てくれるけど、通常のテレビ放送だとアンパンマンやゲストキャラがピンチになるたび大泣きするww

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:30:19.33 ID:U5ij6HsP.net
はぁ…2歳2ヶ月の息子がヘタレすぎて将来が不安になる。
未だに滑り台出来ないし、近所の新しい公園の地面から噴水が出るとことか近寄りもしない。遊具に近づきはするけど遊ぼうともしない。
砂場で砂いじりとか、ひたすらスロープを行ったり来たりするだけ。
私がここ数ヶ月つわりきつくて外で遊ばせられなかったのもきっと一因なんだ、息子に申し訳なくて泣ける。
よその子がめっちゃ活発なのを見て、自分に子育ては向いてなかったんだと改めて感じた次第。

ごめんなさい愚痴でした

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:41:57.23 ID:8gOUxIKl.net
>>723
トトロ見せろあるある!
切り上げるタイミング、夜にトトロがタネの芽出す直前のお父さんが蚊帳広げてるシーンが
確かちょうど真ん中辺なので「みんなねんねだから⚪︎⚪︎ちゃんもねんねだねー」
で強制終了することが多いなw
Eテレのミッフィーとかびじゅチューンとかの5分間番組も好きで録画してるんだけど、
短かすぎても終わるたび「もいっかい!」のエンドレスになるのが地味にしんどい。

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:42:12.04 ID:Shj0QtYW.net
危険察知能力高くて素晴らしいじゃあないの

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:49:14.07 ID:nr7ko8Ab.net
>>728うち二歳八ヶ月男児だけど、いまだにちょっと高い滑り台とか滑れないよ。
二段になってる上の方とかの。
駐車場とかでは絶対に手を繋ぐか抱っこだし、最初に出た言葉がアブナイ!だった。公園連れてってもラクだし、もう開き直って本人の危機管理能力がすごいってことにしてる。

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:06:34.35 ID:GW+r08nK.net
トイレ自体は2歳すぐで覚えたんだけど、2歳7ヶ月になって一人で行くようになってしまった。
ご飯支度してる間にこっそりトイレいって股ちゃんと拭けてないで「できたよー!」ってw
できてる時は本当に綺麗にできてるけど、ダメなときはトイレ床しっこびちゃびちゃ。

行く時声かけてねって言ってるけど、扉前で締め出されるし諦めて一人トイレさせるべきかな。
同じ境遇の方どうしてますか

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:25:18.92 ID:6MN7/90S.net
>>728
毎日遊びに連れて行ってるうちの子もそんなんだよー。
だからお母さんのせいじゃなくて性格だよー。

ちなみに検診の時に相談したら幼稚園に行ったり他の子供と遊ぶようになると、他の子がやるのを見て大丈夫になる子が多いみたいだよ。

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:52:14.11 ID:iE7wffeh.net
>>728
私も全く同じ悩みを保健士さんに相談したことある
慎重なのは想像力があるということで素晴らしいこと。
男の子はどんどんやんちゃになっていくから、今慎重で丁度良い
子供を大きな怪我や事故から守ってくれるよ、
などなど、励まされて気が楽になったよ

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:02:05.13 ID:2PJE4I8o.net
>>732
3歳半男児だけど似た感じ
流さず出て来たり(音でわかる)後からトイレ覗くと飛び散ってるとか
同じく食事の準備中なんかで見てやれないときは本人に任せて後で掃除とか諦めてるよ
まだまだトイレ練習中な感じです

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:00:07.94 ID:FUk/FOYe.net
728です、レスありがとうございました
危機管理能力、想像力かぁ…恥ずかしながら考えたこともありませんでした
臆病とか、ヘタレだなぁとしか思えていませんでしたが、少し気が楽になりました
もうしばらく様子を見つつ、興味があることを存分にさせてあげられるようにしたいです

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:42:35.09 ID:6mXEsCVw.net
2歳子とクッキー作ったら、手でこねこね細長いものを作って「うんち!( ゚∀゚)」だって
娘的にハマったらしく、大きいのやら小さいのやら、いっぱい作られたよ
チョコ味のやつは焼いたら本物そっくりだったよ…

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 06:14:07.32 ID:tYJ7j6xi.net
みんな締め出されててワロタ。うちもあるので鍵持って出てる。携帯もなく周りに知り合いも居ない。あの時の絶望感は忘れられない。

男の子は臆病なくらいが丁度良いと思います。うちの二歳七ヶ月はどこへでも走って行ってしまい怪我も絶えない。そのくせ音などに敏感でめんどくさいタイプです。

739 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 07:40:40.19 ID:iCqvsODC.net
自分の子供ではないけどプレの夏朝休み明けに久しぶりに会った女の子は
いつもママの側にいて大人しいイメージだったのに
突然すごい行動的になって笑顔できゃっきゃ走り回るし遊具でも積極的に遊ぶようになった
ほんとに同じ子なのか?って思うくらい
他の子でもほんとに感化されて大人しかった子が活発になってるの結構見るから
沢山の子供の中で集団行動するようになればもしかしたら親が付いていけないくらい変わるかもしれないよー

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:10:01.96 ID:FlYITaat.net
保育士さんに、うちの子すごく大人しかったけど小学生になったらちゃんとやんちゃになった、と言われ
楽観してる。個人差あると思うけどね。

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:53:19.14 ID:TTHed2z8.net
>>728
うちの子と足して2で割りたいorz

ロープジャングルジム、ハシゴしかない高い滑り台、ターザンロープ、鉄棒、ブランコ立ち乗り
ありとあらゆる遊具に果敢に挑戦する2歳児
と言えば聞こえはいいが、大きい子のやることなすこと全部やりたい自分もできると思ってるだけ
当然怪我ばっかりで病院行きも1度や2度じゃない
私は妊婦なんで最近はフォローしきれず外遊びは旦那に丸投げ
ちなみに女の子ですよorz
本気で、大きな怪我させずに無事育てられるか不安になる
家の中でのママゴトとか読書も好きだから、多動とかではない模様
保育園では活発だけどそこまで無茶しないみたいだし、休日はっちゃけるタイプなのかも

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:08:55.27 ID:9dtiVEgp.net
締め出された方の、その後どうやって対応したのかを聞きたい…
携帯かカギをポケットに入れておいた方がいいかな、急に鍵かけたりできるようになっちゃうもんね。

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:52:42.60 ID:B5Jj1NxU.net
>>742
この間出掛ける前に夕方洗濯物を取り込みにベランダを出た時に子ども(2歳3ヶ月)にやられたよ。
丁度携帯は充電中。玄関は施錠+チェーン。
必死にジェスチャーしながら鍵開けてと
室内の子どもに指示。
最初は子どももロック部分を下ろそうとするができず。
そのあと絵本とか読みはじめて、必死に開けて〜!とジェスチャーしながら訴え
何とか子どもに解除してもらう。
その間20分くらいだったかな。
ダメならベランダのガラス戸を割るしかないと焦ってた。

今は携帯持参。閉じ込められないようにベランダへ出るときはもう一ヶ所の鍵を解除しておく。くらいかな。

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:12:31.57 ID:eTmN54Fi.net
いいな裏山。
うちはもう極度の人見知りだし、支援とかに連れてっても他人がいたら癇癪おこして泣きまくる。
ずっとそんなんだから行きづらくなってますます人見知り悪化。
公園で話しかけられたら泣きまくる。

だから最近イヤイヤと重なってめっちゃイライラするわ。
母ちゃん余裕ないから子もダメなのかな。

幼稚園予定あいてるけど泣き喚いて我が家だけ恥ずかしい思いするんだろうなーやだやだ。
はぁ...

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:20:43.51 ID:xOzoiAr9.net
>>725
その後どうしたのか聞きたい

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:21:36.39 ID:8OfY9IVv.net
閉め出し対策、玄関なら携帯とスペア鍵セットで持ち出す。ベランダなら窓の上の方に固めのスポンジに切り込み入れて挟めておくとかどうかな。

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:23:42.49 ID:vu8zhfJu.net
>>744
一学期の間は、人見知りが無いお子さんでもわーわーえんえん
していたので、あまり気にしなくていいよw
とにかくお母さんと離れる、周りに知らない子が沢山
という環境に慣れないんだと思う、最初は。

SCの遊び場とかは?プラ製の滑り台置いてあるとことか
あるよね、ああいう場所も嫌かな?
少しずつ、「他の子が居ても怖くない、楽しい」って
慣れてくれるといいね。

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:29:23.17 ID:xPW9ghpc.net
>>745
>>743とかぶるけどうちは私が閉め出されて子が泣き叫んでたから黒いの(鍵の取っ手?が黒い)下げて!黒いの下げて!って私も伝えてたけど
黒いの〜〜!!黒いの〜〜!!って泣くだけでマジで焦った。
結局30分後に奇跡的に子が鍵に触れて下がったから入れたけど。それからは窓の鍵は隣の窓も開けてからベランダに出るようになった

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:30:48.44 ID:63SX9R41.net
うちは窓にあみあみがあるから割っても入れないし
万が一締め出されたら本当に詰むから
旦那の部屋の方の鍵は24時間あけっぱなしにしてる…
不用心だとは思うけど締め出されたらどうしようもなくなると思うとそうする以外に確実な方法が思い当たらない…

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:43:37.28 ID:IpBbL4EW.net
玄関しめだしはやっかいな気がする
自が体験したからそう思うだけかも知れないけど
姿もみえないから子供がパニックになりやすいし、
扉無意味にガチャガチャしちゃうし、家の回りウロウロして知らない人がみたら不審者
鍵を持ってでるしかない

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:45:02.67 ID:uptGL3oW.net
>>749
要らないツッコミだけど、網入りガラスは割って自らは入るのでなくて、鍵の所に手先が入る分だけ割ればいいのよ。
網入りでも割れにくいわけではない。

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:47:05.25 ID:63SX9R41.net
>>751
指一本ほどの網目だから割ったところで手は入らないんだよね

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:50:58.82 ID:TTHed2z8.net
ベランダなら、布団干しハサミを手の届かない所に挟んでおくって対策を見たことある
挟むの忘れたら意味ないけど

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:51:46.77 ID:63SX9R41.net
>>751
あ、ごめん。
いま画像検索したら、網は窓枠についてて割っても網目は残るのかと思ったら
もしかして割ったら網目も取れるのかな…??
そうだとしたらちょっと安心。

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:05:47.42 ID:TTHed2z8.net
ど田舎や真夜中じゃなければ、お隣か通行人に大声で助けを求めて消防に通報してもらえばいいと思うの
恥ずかしいし傍迷惑だろうけど、無理に窓ガラス割って自分や子供が怪我するよりマシじゃない?

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:13:57.02 ID:vREVgebj.net
そんなことで消防呼んでいいの?

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:15:03.41 ID:uptGL3oW.net
>>754
細かい網入りガラスでも物が飛んできて普通に穴空いたよ。

私が子連れ散歩で鍵を落とした時は近所の人に電話を借りられて夫に帰ってきてもらった。

消防か。鍵を持ってる人か鍵屋に電話するしか思いつかなかった。

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:16:50.58 ID:B5Jj1NxU.net
>>755
それはもう人それぞれとしか言えないよ。

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:24:13.67 ID:TTHed2z8.net
自分っていうより一人取り残された子供の緊急事態だから消防呼んだっていいと思うんだ
まあ考え方は人それぞれ
一つの方法としてってことでね

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 17:34:51.93 ID:bd26Bms5.net
>>742
ゴミ捨て中に玄関のカギをかけられた。
「カギ開けて」と言ってもサムターンをカギと呼ぶ事を知らなかったらしく、「わかんないよー」と号泣。
カギ=キーホルダーに付いた鍵らしく、扉の向こうでチャリチャリ音がした。
幸いうちのマンションは古いタイプの扉。
新聞受けから思い切り手を突っ込んで開け、「息子く〜ん、手の上にカギを置いてくださいな〜」と出来る限りの楽しそうな声を作って(いきなり新聞受けが開いて手だけ飛び出すのはさすがに怖すぎるシーンかと思って)どうにかカギを手にし、事なきを得た。

…こんな方法もありますが、一歩外へ出る時は鍵を持つ、しかないかと。

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 17:54:52.22 ID:L7XN0wyQ.net
ベランダに出るときは、開けた状態で鍵を空掛けすると最強だよ
ベランダの鍵はたいていボタン押しながらとか、ロックする機能がついてるから、子が解除しちゃう危険性もない

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:02:56.78 ID:XjwOZvbx.net
うちの子はその鍵が回らないようにするロックも余裕で解除するよ
ベランダには親もまず出ることないから締め出される危険はないけど

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:37:08.58 ID:Djvqyheh.net
みなさん子供のご飯ってどのくらい味を薄めたりしてますか?
来月3歳なんですが、味噌汁とか麺類のつゆとか薄められる物は薄めてるんですが、
煮物とかは味がしみる前に早めに取り出すくらいだし、薄められない物はそのまま食べさせたりしてる。
けど、これいつまでやればいいのか、どの程度やればいいのかを悩んでます。

764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:41:41.39 ID:QWEsSXLR.net
えっ、二歳半だけど薄めずそのまま出してたわ

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:45:20.16 ID:RPydBmeZ.net
うん、1歳半から大人と全く同じだな

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:57:40.31 ID:Lri3xaC+.net
うちも一歳半すぎくらいから徐々に大人と同じ味付けにしていったよ
めんつゆみたいなのは薄目に仕上げるようにはしてるし
辛いものは、子供の分を先に取り分けてから辛い味付けにしてるけど
基本はあんまり気にしてないなー

767 :763:2014/09/19(金) 21:05:27.92 ID:Djvqyheh.net
えっ!私が気にしすぎだったのかな?
そっかぁ…いちいち面倒だなぁと思いながらご飯作ってましたww
子供が汁を全部飲み干してしまう子なので、めんつゆとかは特に薄めるか、少量しかかけないであげてる感じです。
ラーメンとかもそのままあげてますか?

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:15:56.64 ID:7imoVcBJ.net
ラーメンは薄めてるよ
大人でもつゆまで飲んじゃうと塩分とりすぎだしね

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:19:15.14 ID:ftvG1un9.net
家で作るラーメンなら子供の分は少しお湯多めで薄めるかな。
外食なら小さいお椀に麺を取り分けてスープを少しかける感じ。
2歳くらいまでは麺が熱々だから水を入れてたけど、
もう自分でふーふーできるからやってない。

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:53:11.09 ID:LpPWlPxP.net
スレ上の方に薬飲んでくれない子にいろんな方法で飲ませるアイデアがありましたが
夕食後に飲ませる薬の場合で、うちは普段からジュース類与えてないので野菜ジュースに混ぜると最初のひとくちは勢いよくゴクっと飲むんですが、全部飲んでくれません
かといって麦茶や水に混ぜると味がかわるのか吐き出してしまいます
結局寝たあとに喉が渇いたりして子が起きたタイミングを狙って残りの野菜ジュースを飲ませるのですが(寝ぼけているのか全部飲む)
その後歯磨きせず寝るので虫歯を心配しています
同じような方いますか?歯磨きして一度就寝したあとに夕食後飲むはずだった薬いり野菜ジュースを就寝途中飲ませた場合歯磨きどうされてますか?

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 22:34:14.24 ID:Co3wxxLS.net
>>767
ラーメンは水で薄めてる。冷ますのもかねて。
味噌汁も同じく。

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 23:07:44.77 ID:5f1lJrHs.net
2歳なりたての娘を抱っこしてエスカレーターに乗ると、反対側のエスカレーターの人々に向かって、みんな〜!ばいば〜い!と手を振る
可愛いんだけど、注目されて恥ずかしいからやめてwww

人見知り時期をようやく過ぎて、初対面でも泣かなくなった途端に、人懐っこい子になった

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 23:17:02.20 ID:vu8zhfJu.net
>>770
薬の種類によると思う。クラリスみたいに果物系の食べ物と
混ぜると周りのコーディングが剥がれるものは野菜ジュースも
味変わると思うしどうなのかなぁと思うけど…。
(医師は加糖されたココアパウダーを推奨していた。練乳も。)
虫歯が気になるなら、ジュース飲んだ後に、「お茶も飲もうね」で
麦茶飲ませるか、飲まないなら歯磨きナップみたいなのでぬぐうかな〜

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 23:19:40.95 ID:7xmSNJ+w.net
>>772
それ可愛いのは親だけだよ…。

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 23:23:29.23 ID:SgS/vPGh.net
2歳5ヶ月男児に私の口癖「ま、いっか」がうつった。
この前の寝かしつけの時、寝たくない!電気付けて!本読んで!と暗い部屋の中で20分くらいぐずってた。
時間も遅かったし、本も散々読んだ後だったので寝たふりしてたら、半泣きで
「ま、いっか」
と2回繰り返して言い、横になって寝た。
なんかちょっとかわいそうだった。

776 :763:2014/09/19(金) 23:24:23.81 ID:Djvqyheh.net
やっぱりラーメンは濃いですよね!
じゃあ他の物はそんなに気にしないで同じように食べさせよう。
みなさんありがとうございました!

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/19(金) 23:46:02.13 ID:xPW9ghpc.net
>>775
あるある
うちも寝たふりすると娘が
かあちゃん…かあちゃん…と切なく言うから負けてしまいそうなときがある。
というか負けたことがある

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 00:47:58.26 ID:bMre1kH1.net
>>770
案外そのまま口に入れてやると飲んだりするかもよ
うちの子は混ぜるよりそのままの方が飲んでくれるし

779 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 00:55:57.79 ID:/K8rqHJi.net


780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 01:16:49.67 ID:ucRDiP+R.net
う ち の こ は

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 01:42:32.23 ID:w/oWZ4LR.net
>>778
うちもだ
どっかのスレで見た、粉薬を少量の水で練って団子状にして口に放り込んでお茶飲ます方法が息子には確実だわ
泣くのは泣くので褒め殺しにする

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 01:57:13.43 ID:oKImJFbc.net
うちもうちも。
2歳前に粉薬も自分で開けて飲めるようになったので、参考にはならないかもだけど
朝食バナナの飲み口に粉薬ぶっこんで一口目を盛大にブチュ!っと押し込んだりしていたよ。
軽くパニクってゴクン!!したくなる量を盛大にってのがポイントだった。
溶けやすくて苦い大人でも飲み辛いと薬局で言われた薬だったけど、飲めていました。

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 04:26:46.03 ID:L3wQeIdQ.net
>>778
小児科の先生も言ってた
案外そのままの方が飲んでくれますよーって
でもうちはヤクルトが最強だった
初めは半分位私が飲んで(飲み切れるように)薬入れて混ぜてストロー刺してあげてたよ

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:50:08.09 ID:jIiYprcP.net
うちは練乳で練って食べさせてる

最近はパウダー状のもあるから便利かもしれない

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:08:25.83 ID:H9u05TIg.net
うちは少しの水で溶かしてスポイトで一気に口に入れてる。

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:38:49.19 ID:IvoNFYjk.net
いや、質問って何を混ぜるかってより、その後の歯磨きをどうするかって事なんじゃ

うちは野菜ジュース程度なら眠そうなら飲ませた後うがいさせるけど、それも出来ないくらい寝ちゃってるなら諦めるかな…
2歳で保育園では昼食後歯磨きナシで昼寝してるから、細かく気にしないってのもあるかも

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 10:24:51.17 ID:/V9Wg7vr.net
以前は、おちょこに入れて水に溶くと喜んで飲んでた
最近は、カレースプーンに乗せて、飲むと言うか食べてる
袋から直に飲むこともできるようになったけど、やはりちょっと変わった演出する方が、喜んで飲んでくれるな

ただ、薬欲しさに「ほら、あたまあついよ!」って仮病使うようになってしまった
大人の薬に手を出さないように警戒レベルをあげなきゃ・・・

788 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 10:28:16.25 ID:bMre1kH1.net
>>786
はじめから直接粉のまま飲ませて飲むなら混ぜる必要もないし
寝ぼけてるところに野菜ジュース飲ませる必要もないじゃん?
何かに混ぜて飲ませなきゃいけない訳じゃないし
混ぜるから飲まない子もいるんだし

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 12:15:25.03 ID:HfuphqI1.net
>>774
んなことない
そういう子がいたら微笑ましく思うわ

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 12:40:42.55 ID:kLy4n5AV.net
必殺「人それぞれ」

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 14:04:11.64 ID:7fd5Fe7a.net
>>787
うちもかわいいティースプーンに薬乗せてお水少し垂らした状態で食べてる
苦い薬を経験したことがないからだと思うけどお陰で薬が大好き
私が飲んでると「自分も飲むー」と来るので隠れてこっそり飲んで薬類は天袋に保管してるわ…

>>788
混ぜなきゃ飲まない子だから混ぜてるのでは?

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 16:59:43.72 ID:jmuelKKi.net
てか閉め出されてる人多すぎてワラタ

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:11:57.29 ID:oKImJFbc.net
>>786
>>788さんに同意でレスしたけど、脱線でしたね。すみません。
そもそも、粉薬や錠剤を小児に処方されるということは、創意工夫して飲ませても創意工夫の時点で水などと作用しているので即飲ませないと意味がないと思っている。
もちろん薬にもよるだろうけど、薬って光や空気と触れただけで劣化するものもあるくらいだし。
なので、野菜ジュースに混ぜて数時間経過した薬を飲ませても無駄なんじゃないかな?
虫歯が心配ならな尚更即飲みできるようにしてあげたほうがいいかと。
素人考えですが。

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:12:52.49 ID:2yDzNXBK.net
本当、多くて面白いw
うちは一階だからベランダから逃げて大家さんちに助けを求めようかと思ってる。

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:50:46.92 ID:w/oWZ4LR.net
マンションの自治会で入ってる保険で無料で鍵の業者が来てくれるのあったりするから見ておくといいかも

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:55:20.47 ID:LAKTGYl0.net
その業者をどうやって呼ぶのかが問題な訳で…

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 18:22:02.74 ID:QUkSRYWA.net
まあそれもあるだろうが、、>>795は上の方で結構なお金取れれてるのみて、確認しておいては?って話ではないだろうか。
そんな細かなとこまで知らない人もいるだろうし・・・違ってたらごめん。

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 21:30:22.10 ID:yVlhiLF5.net
暖かい時期は窓開けっ放し(網戸)で作業できたけど
これからの季節は締め出し多発しそうね

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 21:56:29.86 ID:nj6gDPjz.net
流れ読まずにすいません

3歳娘、よく口内炎ができます
お口が痛いのーと見せてくれる場所には以前と同じものもあったのですが(頬の内側)今日舌にあった口内炎は初見でした
食べられるし飲めますが少し心配になりまして…
栄養が足りてないとかでしょうか?
口内炎がよくできる子いますか?

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 21:56:49.19 ID:vJPutX8Z.net
私は地方出身の現在東京近郊住み、しかし訛りが抜けなくて子供相手にがっつり訛ってる
そして父親は標準語、娘はたまに訛るものの保育園に通ってるのでほぼ標準語
しかしオネエしゃべりなのは何なのだろう…マツコデラックスみたいな感じの…
「そうなのよね」とか「いやあね、何言ってんのよ」とか言われると、標準語の子供になじみがないので何だかハラハラする
方言のないところの子供ってこんなもの?あれは保育士さんのしゃべり方なのだろうか

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:09:22.70 ID:sVQlQ8x1.net
うちは、何故か「〜わよ」「さてと、〜しようかしら」みたいなババ臭い喋り方する…
昨日「お母さん、今晩は冷えるわねぇ」って言われて吹いた
私はそんな喋りかたしないのに。
昼間働いてる間義母に預けてるから義母のまねしてるのかな。

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:33:02.16 ID:LjCsijGa.net
絵本にそんなしゃべり方の子もお母さんもわりと出てくるよね。

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:35:19.72 ID:u/qg/WwC.net
>>800
うちの環境だけど、両親共に標準語で住まいは関西だから、どう育つのかなぁ。
保育園は聞いてる限りは標準語だ。

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:56:38.01 ID:QHFhRenZ.net
>>801
小さい頃、近所に住んでた子がそんな喋り方だったなぁ。
自分の親に「○○ちゃん、変な喋り方するんだよ。」と言ってたw
その子は叔母さん(お母さんの妹。当時まだ働き始めくらいのお姉さんだった)がしょっちゅう遊びにきていて、
その人がそんな喋り方をしてたのかなー、と今になって思う。

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:07:27.93 ID:/M0v+dLO.net
>>799
口内炎はビタミン不足だよー
フルーツや野菜を多くとらせるといいけど、染みるから嫌がるかな
飲み物はストローで飲ませると口のなかに広がらないから染みにくいよ
歯医者にいくとビタミンの塗り薬塗ってもらえる場合もある
(ただ塗ったあとは1時間くらい水分も食事も禁止だし、舐めただけで効果なくなる)

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:18:03.39 ID:+JqT2rlj.net
皆さん色んな手法で飲ませているのですね‥

うちの場合ですが
粉薬そのまま→飲まない(食べない?)
粉薬少量の水で練って口へ→吐き出す
粉薬を麦茶or水に混ぜる→飲まない吐き出す

このような結果になっており試した中では野菜ジュースorフルーツ豆乳が最強という結論に至りました
ヤクルトと練乳はまだ試していませんがいずれお世話になる戦術なのかもしれません心に留め置きます
これから幼稚園保育園に預けるようになりなにか食べた後歯を磨かないという場面もあるかもしれませんね
家でできる限りのことをやってるのであればそこはこだわる必要はないかもしれませんね

薬をジュース類に混ぜて飲ませたらその後にお茶や水を飲ませる
or
歯をぬぐう
or
そもそも飲み残しを数時間経ってから与えない

これらの戦術でいきたいと思います
薬が何かに混ざった後劣化するというのは知らなかったのでこちらで相談して良かったと思いました
皆さまありがとうございました


>>772すっごく可愛い‥

807 :770:2014/09/20(土) 23:20:58.20 ID:+JqT2rlj.net
IDかわってました
>>770でした

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:25:44.93 ID:qNIprjZ4.net
うちの子も私の影響で訛ってるわ。
でも子供なんて幼稚園や学校へ行き出すと、直ぐに現地語を取得するよ。
転勤族だし、あまり気にしていない。

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:26:24.24 ID:jGld75/m.net
2歳なりたて小柄な男児、遅寝早起きの保育園児。

平日は6〜7時起床、午前中に1時間程外遊び、昼食後に2時間くらい昼寝している様子。
21時前には家中暗くしてるのに22時半くらいにならないと寝ない。
週末、昼寝しなかったことがあるんだけど、
夕食作ってる間に食事椅子で寝落ち、起こしてもまともに食べれず大荒れ。

園に、就寝・起床時刻を伝えた上で昼寝を短くしてくれと頼んだけど、
しっかり外遊びしてるから、しっかり昼寝は必要と一蹴された。

お迎えが18時過ぎだから帰りに公園に寄って体力使わせるとか出来ないし、
午睡いらないくらい体力つくまでは仕方ないのかな。

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:28:52.04 ID:jGld75/m.net
sage忘れました、ごめんなさい。

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:31:12.06 ID:scVLexb4.net
昼寝しないと、夕飯時に暴れるんだよね?

10時半に寝るならそれでいいんじゃないの?
朝ちゃんと起きるんなら。

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:51:55.03 ID:QQJxsFIr.net
うちも7時起床10時半就寝の保育園児だけど、集団生活の中で1人だけ昼寝を短くしろというのは無理でないかい
寝る時間が遅い分だけ親子のふれあいの時間が取れると思って諦めてるよ

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:06:39.97 ID:NslBznRH.net
うちも起床・寝かしつけ開始・睡眠時間まったく同じの三歳児。
昼寝しないと夕方から夜にかけて大荒れするのも同じ。
両親ともにロングスリーパーなのにどうしてこうなった。

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:09:13.52 ID:AYhPNmNS.net
>>809
家も保育園児、昼寝するからか夜は22時くらいにしか寝ない
土日は昼寝なしにすると21時前には寝るから、昼寝いらないなと思うけど…
先生は昼寝の間に休憩とか雑務とかしてるわけだから、さすがに「家の子だけ短く!」とかは言えないな
1日トータルの睡眠時間を考えるしかないさ

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:18:08.07 ID:H+TxuQQM.net
雨の日曜日…旦那が夜勤入りで寝るから家にいられない
2歳児となにしよう…どこいこう。お金もあんまりない…
みなさんマンツーマンで雨の日引きこもれなかったら、子となにしてますか?

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:18:45.83 ID:EECAIxu2.net
>>809
午睡要らないくらい、とは言っても保育園は年長の途中までは午睡あるところが多いよ。
18時まで保育園ってことは、相当体力使ってても就寝10時半でリズムができてるんだよね。
気にするのをやめるのも健やか育児なのかもね。

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:25:11.11 ID:Peddzs7A.net
>>809
同じように夜寝ない保育園児です
うちは23時まで起きてる…orz

3歳になってようやく22:30とかに寝る日もあるけど、それでも年齢考えると遅い
休みの日でも昼寝が短いんたけど夜寝ないし、しかも早く寝ると早く起きる。
体に睡眠時間がセットされてるんだと諦めているけど、徐々に就寝を早く、睡眠時間を長くしたいと思ってる
とは言え、眠ることを強要するのも何か違う気がするので部屋を暗くするとか、親も布団に入る程度しかしてない

保育園の昼寝の時間は先生方の事務作業や休憩も兼ねていると思うので、個別に調整は無理だと思います
逆に保育園で睡眠時間を確保してると考える外ないですね
正直21時までに寝てくれると家事が捗るし、やれてない自分の勉強もできるのにーってなりますけどね

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:51:47.71 ID:i6Zc+Ib5.net
すみません、大泉門が三歳近くなって閉じたという方はいらっしゃいますか?
二歳半で閉じておらず、まだ小さな三角形の柔らかい部分が残っています
病院では、もう少し様子を見ましょうと言われ続けていますが、
周りには誰もおらず不安です

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 02:21:36.54 ID:s1hhfjfa.net
>>809
うちもそう。そしてまるで>>817さんと一緒だ
昼寝ナシだと夕食時(19時)にウツラウツラするけど、うちはそこで寝ても22時前後に起きてしまうorz
今日は7時起き昼寝45分公園で走り回っても22時半就寝だしもう普通の子と同じように寝るのは諦めつつある

保育園では起こさない限り2時間ほど寝てるらしいから2時間て、と思うものの、1人だけ途中で起こしたら他の子が起きたりして大変だろうしね
たまにこの話題出るけど、昼寝時間は先生方も貴重な昼食•作業時間だし保育園に通う限りはもう仕方ないと思ってるよ

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 03:59:11.34 ID:14VZEnKn.net
809です。ありがとうございます!
うちだけじゃなかったのか。
こどもってもっと早い時間から、長く寝るもんだと思ってた。

昼寝時間は先生の時間でもあるという観点、抜けてました。
0歳クラスの頃と違って、みんなだいたい同じ時間帯に寝てますもんね。

出勤時刻の都合上、8時前には起こすから
これ以上夜型にシフトすることもないし、
こういうタイプの子だと思うことにします。

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 05:31:38.95 ID:Qrx9CVEA.net
2歳7ヶ月
昼間はパンツで過ごすけど、夕方以降はおむつ。
基本的におしっこは言ってくれるようにはなったんだけど・・・
出先で漏れたらやだから出掛けるときはおむつ
完全パンツチェンジのタイミングがわからない

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 06:50:13.65 ID:4rPiR9Ii.net
>>821
ごめんうちもまだ怖くて出先はオムツなんだけど、完全パンツチェンジしても大丈夫だなと思ってる
というのも夜のオムツが全く濡れなくなった、2〜3時間遊んでてもオムツが濡れてない、って感じになったから

ちなみに3歳なりたて
ほんの1週間前は夜もガッツリ濡れてたし漏らす事もあったのになんか急に成長したみたい

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 07:26:42.60 ID:QXZj6D/G.net
>>815
ショッピングセンターのちびっ子広場くらいかなぁ

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 08:24:07.71 ID:gGZMwvEP.net
>>821
うちは外はパンツ+パッドだったけど、「しっこー」って言ってからトイレを見つけるまでの数分間我慢できるようになって、パンツのみにしたよ。
夜も涼しくなってからオネショシーツにしてオムツをやめた。

2歳3ヶ月トイトレはスムーズに終わって良かった。

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:29:37.04 ID:yT0eRMUl.net
>>821
分かる。私もずっとそんな感じ。
漏らされたら困るしと思って
出先や寝るときはおむつ。
絶対に漏らさないという保証がないかぎり
パンツで外出の勇気がでない。

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:38:40.76 ID:CRE85cyg.net
うちはもう三歳だけど割とギリギリになってからトイレと言うときがたまにあるので電車やバスのときはオムツかな。

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:11:28.52 ID:tnn+dFrp.net
3歳だけどトイトレ完了してないから外出時は絶対オムツ。
上の子は幼稚園入園直前に体調崩してからおもらししまくりだったから入園式や遠足も念のためオムツ履かせてたわ。
外出時はオムツの時のほうが楽だ・・・と思う。
おもらし対策に着替えとか持ち物も増えるしね。

828 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:54:30.96 ID:i6Zc+Ib5.net
やっぱり大泉門閉じてない人いないのかなぁorz

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:04:29.29 ID:80tehPkd.net
>>828
水頭症の疑いはないの?

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:15:19.29 ID:zcoznryX.net
実際の様子もわからないで大丈夫だよと言えるものでもないだろうし、心配ならまずはかかりつけの小児科で聞いてみるしか無いのでは?
新生児みたいにペコペコ見えるくらいならそれだけで受診しても良いんじゃないかな。ほんの少し閉じてないくらいなら風邪のついでに忘れずに聞くとか、最寄りの育児相談に電話してみるとか。
いち素人の個人的意見だけど。

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:17:06.78 ID:zcoznryX.net
あ、受診はしてたんだね。
ごめんなさい。

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:50:49.52 ID:+34gRryP.net
2歳3ヶ月、言葉は早めで発達も今まで普通。
ほとんどイヤイヤしません。
支援センター行くと、同じ月齢位の子のお母さん達はイヤイヤすごくて大変!って話ばかりだから、知らず知らずの間に抑制しちゃってるのか心配になってしまった。

私自身はどちらかというとイライラしやすいので、母が大らかだからイヤイヤに気づいてないタイプではないです。

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:10:28.86 ID:aa+OTqzM.net
これから来るかもね

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:27:10.82 ID:8KWNVZ+s.net
>>832
2歳3ヶ月?あーあの頃は良かったわ、ちょっと諭したり他の案出したらあっさり受け入れてくれてイヤイヤも可愛いもんねと思ったもんだ
現在3歳1カ月、手に負えないとはこういう事か…これいつまで続くの?大らかならこのイヤイヤに気付かない?んなアホな
「抑制しちゃってるからかな?」ってレベルの抑制でイヤイヤがなくなるわきゃない
この子はいったい毎日何にイライラしてるの?そんなんで人生楽しい?って感じ

愚痴を吐き出してごめんww
でもまぁあれだ、子によってはイヤイヤない子もいるしそれ以外で気になる事がないなら今はまだ心配しなくても良いと思うよ

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:27:28.80 ID:i6Zc+Ib5.net
>>829>>830
レスありがとうございます
特に病気の疑いがあるとは言われておらず、
たまにいますからね、様子見しかないでしょうと言われてしまって。
でも実際そういう話を周りでは聞かないし、ここなら沢山の方が見てるので
いらっしゃるかなと思ったのですが…
風邪のときなど他の病院に行って聞いてみます
アドバイスありがとうございました

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:55:30.31 ID:sBYjHNDZ.net
あー、代替案が効かなくなるの分かる。
だめなの!いやなの!の一点張りが始まるとテコでも動かん。
うちも3歳1ヶ月。

旦那が入れば余裕を持って対応できるんだが、二人きりだとどうしても険悪になってしまう。
3歳児と喧嘩なんて恥ずかしいけど、兄弟いないしたまにはいいかーとw

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:04:17.77 ID:lcCfitnc.net
>>832
みんながそうってわけじゃないと思うけど、知り合いのお子さんは3歳過ぎまで全くイヤイヤせず育てやすい子だったのに、
4歳くらいから突然全く言うこと聞かなくなって、外で全裸になったりわざとヨダレ垂らしながら歩いたり、
質問されても全部「んべぁー」みたいな気持ち悪い返事しかしなくなった
イヤイヤはいつ来るかわからないから、ある程度覚悟しといた方がいいよ

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:11:30.58 ID:zcoznryX.net
>>835
このスレだと同じ状況の人も同じように経過観察中でレスしづらいのもあるかも…
心配なのが頭のことだといろいろ心配になると思うけど、何でもないといいですね

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:16:32.58 ID:QfMCcD1j.net
んべぁー www

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:48:55.88 ID:B1OEFtmu.net
んべぁー面白いw

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:11:30.98 ID:V3As1yEN.net
娘3歳4ヶ月の箸の動かし方が微妙。
持ち方はあっているけれど、上の箸を動かす時に中指を使っていない…
手が大きくなって器用になったら治るのかな?
あまり注意しすぎると反抗して箸を使わなくなりそうだし…

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:39:14.08 ID:EECAIxu2.net
>>832
2才5ヶ月になった途端にイヤイヤ言い始めましたよ。油断禁物っす。

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:04:32.03 ID:a/gowL9o.net
>>835
うちの3歳なりたて、二歳半なら閉じてなかったと思う。
大泉門をチェックされたのは新生児の頃しかないから、それが普通なのかは分からん。
3歳の今は完全に閉じてる。
生まれた時36cm、2歳で51cmあった巨頭だからというのはそれと関係あるのかな。
うちは、頭囲を計られると真面目な顔で、身近に頭の大きい人はいますか?
と聞かれた程。夫が合う帽子が無い。

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:08:32.23 ID:P6rXO8yA.net
>>393
亀ですが、五郎さんは食べ方が綺麗だから見ていて清々しいよね
子供のお手本にいいかも

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:19:01.11 ID:2/Nf7EZ/.net
うちの3歳2か月なんて鉛筆持ちもできない
スプーンもグーで握ってる
箸ももちろん上手く使えない
だけどたまに教えるだけで注意してない
握り方はわかってるけど使いにくくて嫌だからやってない感じなんだけど
その都度注意していった方がいいのかな?

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:20:35.98 ID:Yzm8cBY7.net
>>845
先日食育関係の話の中で、市内保育園では年少の1月から箸の練習をし始めると言ってた。
人差し指と中指の指先だけ動かせるようにならないと正しい使い方は出来ないから、今はスプーンでもフォークでもきちんと食べてくれればいいかなと…
かくいう三歳一ヶ月児は箸がバッテン使いで乾燥大豆も上手に掴む程使い慣れてしまい修正できるか不安

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:41:38.94 ID:5vXHbP54.net
3歳3ヶ月、いつにも増してがんこで泣きじゃくり要求も支離滅裂。
げんなりして母子ともに消耗して帰宅したところで、鼻血。
よくよく様子を見たら熱あったわ…。どうりで期限悪かったわけだ。
気が付かないでほんとにごめんよ…。

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:01:57.08 ID:JM/+AGqo.net
家の3歳2ヶ月、保育園でスプーンの持ち方を、箸の前哨戦として「バキューン持ち」という持ち方に矯正してもらってるみたいで
家でも「バキューンで」と言われやらせてるけどなかなか難しい…
人差し指と親指をピストルみたいな形にして、そこにスプーンの柄を添えて…だけど、家の子は中指〜小指までがスプーンから離れてしまう…
人差し指と親指だけでスプーンを使う方が難しいと思うんだけどなあ

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:08:59.87 ID:BTZ5Fl2I.net
や、やられたー‼︎
トイレペーパー丸々一個流された。
めっちゃ溢れてるんですけど…

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:35:18.38 ID:wEyUDmdA.net
箸や鉛筆は早めに矯正しないとあとあと大変と思って頑張ってる。
ウチも絶賛苦労中だから偉そうなこと言えないんだけど。

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:54:18.69 ID:SR7hIjXI.net
数字やひらがなを読めるのっていつ頃からなんだろう?
小学校受験予定なし、幼稚園3歳11ヶ月入園予定。
母と過ごす時期に教えておいた方がいいのかな

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:01:09.92 ID:FeDk+eyq.net
>>851
激しく個人差あるよ
兄弟いるかでも違うし
うちの3歳3ヶ月娘は兄の影響で自分と兄の名前はかけるし読める
女の子は幼稚園入るとお手紙交換やったりで自分から覚えようとする子が多いって聞いた
結局覚えるきが無いと意味ないらしいから自分の子が平仮名に興味持ち出したらで良いのかもよ

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:42:46.61 ID:/wUufvwX.net
>>851
上がいるかいないかにもよるし、個体差大きいよ
名前も読めたらいいけど、読めなくてもマークで認識するから困りはしない
うちは上が先生ごっこして教えたから2歳で読めるようにはなったけど、変わりに絵本を読み聞かせてあげても文字を追うようになってしまった
文字が読めないからこそ、読み聞かせでファンタジーの世界を堪能できるんだなと思ってる
興味が出るようにするのはいいけど、教え込むのはしないほうがいいなと感じてるよ

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:54:10.59 ID:6ltyCtJI.net
2歳位で自分の名前読んで書けたら満足したのか
あとちょっとで4歳の今も他の文字には興味なし。
気長に待ちます。

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:06:15.86 ID:lO7MiW5L.net
文字は無理に教えないほうがいいらしいよね

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:29:25.45 ID:w5HpUybN.net
皆さん子どもに履かせる靴って、スニーカーに限らず購入してますか?
雨の日は長靴、夏はサンダル履かせるけど、それ以外は基本的にスニーカーを
履かせていたんだけど、ふと周りの子を見ると、バレエシューズだったり、
スリッポンだったりして、その方がおしゃれに見える気がしてきた。
ナチュラル系の服着せてるんだけど、足元だけは娘が選んだ思いっきりスポーティーな
ニューバランスのスニーカーなんだよね・・・

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:42:27.64 ID:blA6S/Jz.net
たまのオシャレならいいかと思ってストラップ靴買ったらそればかり履きたがるようになって困ったでござるの巻。
日常用にはやっぱりスニーカーがいいと思うけど、個人的にはお出かけ用ならありなんじゃないかと思ってる。
足に合うか分からないけど、イフミーのブランシェスコラボのとかアシックスのアイダホとかナチュラル系にも合うスニーカーもいいよ。

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:07:07.34 ID:+I5AivA4.net
>>856
ずっとアシックスのアイダホ。
長靴と冬のブーツは別にある。
やっぱり可愛いバレエシューズとかは怖い。自分が甲薄幅狭母指長なので靴で苦労しているので、慎重になってる。
大きくなっても子供のうちはヒールだけは履かせないつもり。

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:37:51.51 ID:AuGDblq0.net
>>856
うちも基本スニーカーだな
雨の日は長靴、真夏はつま先も踵も覆ってるサンダルも少し履いたかな
自分が外反母趾でとても苦労してるから、子供には健やかな足を育てたいと思って
やっぱりきちんと足に合ったスニーカー、が一番だと結論づいたよ
可愛らしいのもいいなぁと思うことはあるけど、子供がそればっかり履きたがった時に面倒というか…
ヒールなんかは小学生でも履かせたくない
前にニューススレで話題出たけど、ヒール履きたいと言い出したら「万が一変質者に鉢合わせした時に逃げられないから運動靴にしなさい」
と言うと良いって見て、その手を使おうと思ってる

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:51:54.57 ID:B9XYLqsB.net
うちは甲低幅狭なのだけど、シエンタのベルクロが一番合ってる。
スリッポンタイプやバレエシューズタイプもあるし、カラー豊富、リバティ柄なんかもあってお洒落で安価。ひょろっとした足の子にオススメ。

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:22:36.92 ID:KKetfeoq.net
>>856
おしゃれより足の健康優先だな
ていうか小さい子が足カパカパいうようなバレエシューズやクロックス履いてたりムートンブーツで歩きにくそうにしているの見ても別におしゃれだとは思えないや

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:30:54.44 ID:OSr92iog.net
3歳なりたて
今までお風呂では親が手を使って
石鹸で全身撫で洗いしてたんだけど、首や脇がくすぐったいらしくて
毎回激しく暴れられるので疲れる
そろそろタオルやスポンジを使って自分で洗ってみてほしいけど
タオル背中に回してゴシゴシとか、隅々まできれいにするのは
まだ無理かなぁ?いつごろからできるようになるんだろう…

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:36:00.65 ID:/XBKHJTP.net
お食事会とかではおしゃれな靴もありだと思うし、寒いところではムートンも長靴に近い実用品かもしれないムートンは持ってないし想像なので違ったらごめん)、スニーカー以外を買う人も一定数いるとは思う

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:57:55.74 ID:KL+th+gc.net
>>862
可愛い動物顔のスポンジをたっぷり泡立てて、
渡しているよ。親と一緒に並んで「あし〜て〜わき〜」とか
同じ動作しながら洗わせている。
背中やお尻は親がやる。子供の肌は薄いし弱いから、
がしがし洗わなくていいし、もう自分で出来るんじゃないかな。
仕上げ磨きと一緒で、最後は親が行き届かないとこを
手伝ってあげる、ていいと思う

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:15:19.37 ID:g3lTbkUn.net
うちも基本スニーカーばっかりだな。
どこでも走り回るし、つま先ずって遊ぶ癖があるみたいで
幼稚園指定のエナメル靴もつま先ボロボロだから
足に良さそうで動きやすくてつま先が強いスニーカー最強。

そういえば、私が子供の頃はシンデレラのガラスの靴みたいな
ビニールでできてるキラキラの靴が憧れだったなぁ。
めちゃくちゃ履きにくかったけど

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:27:57.49 ID:OdZRWQEQ.net
>>865
懐かしいw
うちもスニーカー派?だ

子供が七匹の子やぎ好き
キッズテントに入ってる時ウケると思い
私「コンコンコンお母さんだよ」
娘「どうぞー」
私「がおーっがおーっ」
と勢いよく入ったらかなり嫌がられたよ

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:38:44.59 ID:/XBKHJTP.net
863だけど自分でよみかえしたらわかりにくかったので補足
スニーカー以外を買うというのはメインのスニーカーに加えて、という意味です。
>>856
もし検討してるのが普段用の日常使いとしたら、やはりスニーカーが基本じゃないかなあ。

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:04:04.20 ID:BBlIRLVP.net
毎日一日中続けて履くわけじゃないし、基本的にスニーカー履かせてるなら色んな靴履かせても足に影響出る程じゃないでしょ
私も小さい頃ガラスの靴みたいな靴が大好きで毎日履いてたけど何の影響もなかったし、周りでも靴の影響で足が悪くなったなんて聞いた事ない
一部の足の悪い人が過剰反応してるだけだから、服やTPOに合わせて色々履かせても大丈夫だと思う

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:10:31.87 ID:MhB8/wgi.net
まあ正直うちなんか梅雨時毎日長靴だわ

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:35:20.47 ID:WZPBfkWp.net
悪いけどきちんとしたスニーカー以外をいつも履かせているおうちって底辺?て思っちゃう

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:37:40.16 ID:e74cKI/S.net
うわ…

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:38:42.19 ID:MhB8/wgi.net
ボールドコピぺの出番かな?

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:40:25.43 ID:BBlIRLVP.net
勝手に思ってれば?としか

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:43:30.85 ID:WZPBfkWp.net
図星だからって反応早すぎよ

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:02:41.46 ID:S8z6wZ+I.net
>>872
私は大西ライオンが浮かんだわ

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:05:26.41 ID:ZXYrhhYe.net
そうやって煽らない

いーかげんな靴履かせてる親がDQNぽいのには同意

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:08:57.74 ID:MhB8/wgi.net
>>868は基本スニーカーみたいだし、>>870は長靴履かせてる私に言われたんだろうか。長靴もだめとは厳しいな。

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:14:15.52 ID:cd0gNPPE.net
ママ友が適当に西松屋や西友で700円の靴を履かせたり、幼稚園の上靴を上のクラスの子からお下がり貰ったりしててもにょる。
服はいつも可愛いの着てるのに、何故だか靴にはお金かけないんだよね。
自分が外反母趾で苦労してるから、うちはサイズ測ってくれる店でしか買わない

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:15:27.59 ID:6ltyCtJI.net
私はスニーカーかどうかより、ボロボロドロドロかかと踏みの方がアラアラと思うわ。

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:16:20.85 ID:BBlIRLVP.net
ちゃんとしたスニーカーって何?
うちは普段はナイキとコンバースとニューバランスを服に合わせて色々履かせてて、
プレの日は自分で履きやすいようにスリッポンタイプのスニーカーを何足か
水遊びする予定がある時はクロックス、雨が降れば長靴だよ
子供が気に入って履いてればどんな靴でもいいと思うし、ママ友にもアンパンマンやクロックスを馬鹿にする人いるけど、
他人にどう思われようと自分の子供が選んだ靴を履かせてる親の方が素敵だと思うわ

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:18:41.97 ID:tGrWfFdr.net
>>876
同じく同意
この間急にブーツ履くの!上にある!(靴棚)と言われて驚いた
たしかに冬の間置いててサイズアウトでしまったんだけどよく覚えてたなと
今年はどうしようかなぁ

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:28:22.27 ID:KL+th+gc.net
>>880
ご自身で
>周りでも靴の影響で足が悪くなったなんて聞いた事ない
>子供が気に入って履いてればどんな靴でもいいと思うし
と思っておられるんだから、それでいいんじゃないですか?
何履かせても。

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:37:00.31 ID:1AtqMrCg.net
靴選びを親が一切気にかけてなくて、安物のヒールのサンダルとか履いてる4歳の姪っ子がいるんだけど、その姪っ子が歩くたびに足首がグニっとなって、一歩毎に体が少し傾くのに最近気付いた。
裸足の時はそんなに気にならないから、やっぱり靴選びって大事だなと思ったよ。

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:38:32.19 ID:BZL4BLK5.net
西松屋を1シーズン使い捨て状態の我が家には厳しい流れw

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:38:38.19 ID:MhB8/wgi.net
>>868
>一部の足の悪い人が過剰反応してるだけだから
とか書いてるから反発されてるのかもしれないけど>>880の意見自体はそんなにおかしいものでもないんじゃないかな。
それともアンパンマンとか長靴とか問題外なの?
ヒールサンダルは個人的には無しだけど。

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:40:46.70 ID:NGB9/Og1.net
歯磨きを急に拒否りだしたーいちご味の歯磨きジェルも歯磨き歌もダメ全力拒否
歯ぐきの出血が気になるから1日1回を3回に増やしたくてなるべく楽しい雰囲気を心がけているのに‥
泣いて拒否る娘をみて旦那は無理にしなくてもいいじゃん歯磨き嫌いになっちゃうよお茶飲ませておけば平気だよって無責任なことを‥

それまでは自分からすすんで歯磨きする子だったのに
気分なのかなあ?

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:45:52.91 ID:QpZhoUB5.net
義務感からのまじめな雰囲気を怖いと思っちゃってるんじゃないかね
ご飯のたびに歯ブラシもって来られたら面倒かもしれないし

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:52:30.89 ID:NGB9/Og1.net
怖がってるのかなあ。。
朝の旦那がいる時間だけ歯磨きするようになっちゃった
だから夜磨かせてくれなくて心配
たまに機嫌良いとおやつ後に磨かせてくれるんだけど夕食後っていうか寝る前の仕上げ磨きと私の中で位置付けてる時間帯は拒否
旦那帰宅は娘が寝た後だしう〜〜〜ん

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:53:03.55 ID:TAic5a2u.net
>>884
うちは基本そこそこのスニーカーだけど子がどうしても欲しい!と言ったら西松屋のでも何でも履かせてるや
ママ友が西松屋の靴履かせててもにょるとか、気になる人は大変だなぁと思う

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:54:46.89 ID:VtZ5xDMK.net
歯茎から出血しているからこそ痛くて嫌なんじゃ…?

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:58:45.63 ID:SWmdADhz.net
うーん…それは明らかに怖がってるんだと思う…
今は旦那さんの言う通りだと思うよ
>>889
うちも割と安物をシーズン使い捨てばっかだ…
ちゃんとしたのってより、サイズとフィット感さえ合ってればいいかな〜と
あとはうちはある程度服とか自分で選ばせてるから、子供が気に入って自分でちゃんと脱ぎ履きしてくれる点も重要だったり…

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:00:32.41 ID:NGB9/Og1.net
歯ぐきから出血してる部分は磨きが甘いところって歯科検診でいわれてそれから気をつけるようにしてるんだけど
歯ぐきから出血してると痛いものなの?
2歳3ヵ月でまだおはなしできないからなかなか理解するのに難しい

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:00:58.99 ID:4yESts+H.net
私も>>880と同じような選び方だよ
やたら安いのは怖いしそこそこの価格帯から選ぶけど、2歳過ぎれば長靴やサンダル履きたがるのは普通じゃない?
一時的にブームがきても遊びやすいのはスニーカーだから、うちは自分からスニーカー履きたがるよう戻ったよ

西松屋の靴はトメがお菓子買うノリで買ってくるので、メイン洗ってる間だけ履かしてる
泥まみれになって何足も必要とかそれぞれ事情があるだろうに、そんな見下すことないのでは

894 :891:2014/09/22(月) 21:02:48.02 ID:SWmdADhz.net
あ、ごめんなさい
うちも、とか勝手に889さんと一緒にしてたw
うちは高いのでもせいぜい2980円だw

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:03:20.80 ID:NGB9/Og1.net
旦那がいるときは磨かせてくれるからそのうちまた戻るかな
1日1回磨かけてれば良いとするしかないかー

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:06:34.32 ID:SWmdADhz.net
歯茎から出血とか痛いの?って自分は出血した事無いんだろか

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:11:34.89 ID:NGB9/Og1.net
私も歯ぐきから出血したことはあるけど痛いことはなかったなぁ
妊婦時代に歯科検診に行ったら歯ぐきから出血してるところがあって同じこと言われたから(歯ぐきから出血してるところは磨きが甘い、虫歯になりやすい)
そのとき痛いとは思わなかったからそんなものかと思ってたよ

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:12:54.17 ID:UTF3em2a.net
歯ぐきからの出血はいろんな場合があるよ
歯槽膿漏の場合は出血は膿だから出血がおさまるまで磨いて(歯ぐきを刺激して)膿を出すといい
その場合痛いか痛くないかは個人差
子供の歯ぐきは柔らかいから、ちょっと強く磨きすぎると出血することもある
上唇ショウタイ?は出血しやすい
あとは隠れた病気

うちの子も出血しやすいけど歯茎も腫れてないし、健診では汚れもない、と言われたので
たぶん私の磨きすぎが原因だったなと反省した覚えが
磨きすぎると歯茎が下がることもあるから、一日一回磨けていて、
とくにトラブルがなさそうであれば無理にする必要もないよ

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:21:34.58 ID:NGB9/Og1.net
そしたら私の磨きが強かったりして痛かったのかな
仕上げ磨きさせてくれてた時は歯磨き歌を何回も歌ってループしてたから磨きすぎていたのかも
今は歯磨きは旦那にまかせて食べ物飲み物に気をつけるようにしよう

レスくれた方々ありがとうございました

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:23:12.32 ID:EEKSzZp5.net
>>886
うちはハキラのタブレットのご褒美で釣ってるよ。自分で磨く、仕上げ磨き、タブレットの流れ。
イチゴ、オレンジ、ヨーグルト味を用意して、どれにするか選ばせるとノリノリで磨いて捗るわ

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:34:36.95 ID:NGB9/Og1.net
タブレットは試したことなかった!そういえばジェルか歯磨き歌か歯磨き動画しか案が出てこなかったな(自分の中で)今度タブレットみてみようっと

おかいつの歯磨き歌が大好きで歯磨きも大好きだからそのうちまた戻るよね

レスありがとうございました
〆ます

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:35:12.20 ID:qgCp/pPe.net
歯ブラシを持つ手の親指が白くなっていたら力の入り過ぎって、すくすく子育てで言ってた気がする。

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:38:00.61 ID:r+JGxJlY.net
支援センター、児童館とかで次々、自分の子供のオモチャ取られたりしたらどんな対応してますか?
2歳7ヵ月の娘は前までは黙って悲しそうにするだけだったのが最近は「やめて。娘ちゃんが使っているでしょ!順番こ!」と言って使いたいオモチャをギュッと握って守るようになったんですが無理やり取っていかれることが多い。
一応、取られたら違うオモチャで遊ぶようにしてもまた同じ子供が横入りして娘が使えなくなったりします。
あまりにも何回も来たら「順番こしよ?」とか「今使っているから待って。」と私も言いますが聞いてないのか黙って持って行くか横入りしてずっと使い続けます。
そういう子供のママさんは間近にいても見ているだけか、ママ友トーク中だったり、「もー。順番こだよー。」と言うだけで…。
あまり私が口出しし過ぎもいけないし、だけどオモチャを取られて「娘ちゃんが使っているのに、なんで?」と聞いてくる娘も可哀想だし、どこまで見守って、どこから私が出ていいか最近本当に考えてしまって…。

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:00:31.10 ID:kzwaoOBb.net
>>903
この前支援で見かけた親子は、子供に取りに行かせてたよ。取られた子の親がちょっと大きめの声で相手の親にも聞こえるように
「まだ僕が使ってるから返してって言っておいで」って言ってた。
それでも意地悪して返してくれなかったら小さい声で自分の子にフォロー入れたらどうだろう?「まだ使ってるのに持っていったら駄目だよね?まだ〇〇が遊んでたのにね。」とか。
理不尽で悲しくなるけどね。

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:20:29.87 ID:1AtqMrCg.net
保育士さん曰く、まずは取られて悲しいねと共感してあげる。その後返して欲しかったら子供自身が返してと言いに行く、って感じでした。
これは友人が相談していた時の答えで、うちは時々奪っちゃうんだな。はあ。
でも放っておくことは絶対しない。息子に注意するし、相手の子には嫌だったよね。ごめんね。返して欲しいよね、って言ってる。
奪う子への言い聞かせは、まずは使いたかったんだねと共感してあげ、その後注意するといいなんて聞くけど、奪われた子へのフォロー優先になって、共感する隙は無いわ。

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:30:07.82 ID:kzwaoOBb.net
人との関わり方なんて最初から完璧にできる子なんていないもん。おもちゃだって、「あ!面白そう」と思ったらサッと取っちゃうよね。
そこで親が取っちゃダメなことや順番があることを教えてあげるんだし。
支援とかって、そういうことを子供と一緒に学びたいからしょっちゅう連れていってあげたいけど、親の方が気疲れしてヘトヘトになるよねorz

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:42:18.31 ID:JM/+AGqo.net
>>905
ほう…なるほど…
家は保育園に預けているのであまり児童館に連れて行かないし、友人の子と遊んでもそんなに取り合いにならないのでたまにそういうシーンに出くわすと困ってた
つい譲ってたけど、子供に共感してあげないとだめだね、反省

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:05:38.95 ID:pa53gWHN.net
>>907
息子は奪う事もあるけど、奪われる事も多いんだ。
こういう事が起きるようになって、奪われた時はあきらめるように諭してたんだけど、奪うのは注意されるのに、奪われたら諦めろと言われるという矛盾が生じてしまって。
だから奪われた時は、きちんと悔しい気持ちも受け止めてあげて、返して欲しい気持ちを自分の言葉で伝えられるようにした方がいいのかなと思う。
でも娘さんは言葉では伝えてるんだよね。理不尽な時って、共感してあげることしかできないよね。

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:19:13.98 ID:X18zdXAf.net
>>903です。
ありがとうございます。
取り返しに行かせる方法もあるんですね。
娘は他の子の使っているオモチャを取ったことが、ほとんどなくて取られては
「娘ちゃんが使っていたのにね。けど、みんなで使うオモチャだし貸してあげよう。娘ちゃんは偉いね」と飽きらめてもらって違うオモチャで遊んだりしていたので、取り返しに行かせるのは考えたことなかったし今度一度言ってみます。

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:25:27.73 ID:0boxDalN.net
うちの2歳娘は前は取られたり邪魔されたりしたらその都度私がこれで遊ぼう、とフォローしてたが
今は取られたり邪魔されたりしたらその子に、今使ってるのー!と怒るようになってしまった…
内心ひいぃぃぃぃぃと思ってるけどまぁいいか

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:13:41.82 ID:yptvbNjN.net
娘は3歳4ヶ月。
同年齢以上の子におもちゃを取られることはないのだけど、
1〜2歳の子に奪われることがしばしばある。
そんな時、娘は苦笑いしながらこっちを見て「順番こで遊んでるの」と言う。
なんか切ない。

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 02:10:18.81 ID:YNzWhoFy.net
>>905
うちは完全に取られる側だが、ビビりな性格で取り返しに行くなんて無理なぁ。
貴方みたいにフォローしてくれる保護者なら良いんだけど、奪う子は大抵放置されてたり
離れたとこから「ダメだよ」とただ連呼するだけの人ばかりで、微妙な気分になるので
支援センター自体あんまり行かなくなってしまったよ。

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:17:49.33 ID:vBlNLLju.net
>>911
優しい子だなー。

おもちゃを奪いに来る子供は取り返しに行っても突き飛ばしてくるから嫌。

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:56:29.39 ID:lh8ImVa7.net
きょうだいとかしょっちゅう遊ぶ子となら奪ったり奪われたりは都度厳しく言って仲裁できるけど、知らない子とじゃな〜
その子が側で遊んでたら返してって言うこともあるけど、大抵「あら取られちゃったね、娘ちゃんはいつも貸してって言えるから偉いよね」ってフォローする程度かな
支援センターやキッズコーナーでの取られちゃったとかは、親がそこまで悩まなくてもいいように思う
そういうの子ってどこにでもいるし、奪われて嫌な思いするのも経験かなと

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:09:28.52 ID:bFWyJ7rl.net
不思議なんだけど、大体いつも奪う子といつも奪われる子にわかれるよね
放置されてたり、家でストレスたまってる子は奪う子になるって元保育士のママ友が言ってたけどほんとかな?

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:31:31.89 ID:peFaZ7/v.net
うちの子は奪うし、貸してって言われてもやだ〜!だ。
飽きたら貸すけどね。もうどうしたら。

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:33:20.08 ID:klf+ua8h.net
この間アカホンのキッズスペースで奪いまくってた子は下の子が乳児で
確かにその子に目が行き届いてない感じがした
うちの3歳息子は保育園児で私はママ友もいないし
あまり知らない子と取った取られたすると面倒だから支援センターとかも行ってない
たまにキッズスペースで様子を見てると
自分が欲しい時は使ってる子の注意が他にそれた瞬間を狙いサッと奪う
奪われた時は大げさに泣く…
親の目から見てもちょっと性格悪いかも
保育園でもまれて身につけた処世術かな

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:37:18.83 ID:P+1qQBdJ.net
うちは特定の子とは貸し借りが成立する
親しくない子や好きじゃない子には奪いに行くし貸さないので相手を見てるんだなあと思うよ
がっつり怒ってるから余計に楽しく遊べないんだろうけど学んでほしい
謝りつかれてきた

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:37:38.78 ID:ebF9qjSM.net
保育園はサバイバルだから鍛えられちゃうよね。
親戚の子がそうだわ。
ぼーっとしてたら取られちゃうもんね。
待っててもおもちゃは来ないし。

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:27:40.45 ID:YNzWhoFy.net
この前奪いまくってた子は、お母さんが2、3ヶ月の赤ちゃんの世話に専念してて
お父さんも一緒にいるけど、奪う子と遊ぶでもなく、奪っても注意するでもなく
眺めてるだけで、この子も寂しいのかな?とは思った。

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:49:00.87 ID:+iErwZam.net
うちの子は奪わないけど、「貸して」と言われてもめったに貸さない
そのくせ、たまに他のおもちゃで遊んでる子に、唐突に自分の遊んでたおもちゃを貸そうとして、相手に困惑されてる

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:51:59.06 ID:5mLsC5GR.net
そういえば最近キッズスペースにいる子供の中で自分の娘が一番大きい事がある
小さい頃は怪我しないか心配だったのが今は怪我させないかも心配
テンション上がって小さい子と走り回ってたらぶつかっちゃうとか
嫌な気分になるお母さんもいるだろうし
奪ったり意地悪したりはしないんだけど小さい子がいるときは入らない方がいいのかなぁ

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 18:00:49.14 ID:pP3wzdPm.net
>>922
うちの子が2歳なりたてだけど、キッズスペースで3〜4歳の子供が遊んでくれると喜ぶから助かってるよー。
それでぶつかって泣いてもなんとも思わないよ。

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 18:04:26.39 ID:tedY0+Cs.net
>>915
そうなのか……

うちの子1才半過ぎから友達のおもちゃ奪いまくりでひたすら謝り倒してたけど自分も辛いから支援センターに行かなくなって今2才。

専業で二人目もいないし、自分の中では愛情いっぱい息子大好きで育ててるつもりなんだけどストレスあるんかな、、

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 18:09:07.40 ID:iRo0EqQd.net
>>924
キリッとしたいだけの人のレスなんて気にスンナ

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 18:29:03.71 ID:pbbgk/wh.net
>>924
放置されてる子が多いだけで、みんながそうじゃないと思うよ。

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:16:11.44 ID:oOrD+Z1A.net
>>924
本人が「ほんとかな」って書いているぐらいだから半信半疑でしょう。
ケースバイケースとしか思えないな。
同じぐらいのお母さんたちは、お互い様だということと、取り合いも
勉強だと分かっている人が大多数だろうから、あまり気にせず
行ってもいいと思うよ。2歳のイヤイヤの時に親が疲れて
しまうようなら無理に行く必要はないけど、ある日突然「貸して、どうぞ」
が出来るようになるし、その時沢山褒めてあげればいいと思うよ。
貸せない日もあったりするしw 

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:19:30.64 ID:klf+ua8h.net
>>924
ゴメン、私917だけどあなたみたいにちゃんと見てる人の子は
奪いまくったりする前に親が注意してるから
奪いまくる子だなんて思ってないよ
そもそも1歳半の子が欲しいおもちゃに手を出すのは仕方ないし
私が遭遇したのは3歳後半くらいの子で明らかに誰かが遊び出すと横取りして
最終的にその子がキッズスペースにあったおもちゃほとんど抱え込んで
やっと離れたところでハイハイの赤ちゃんの相手してたお母さんが来てその子を回収してった

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:32:10.09 ID:n3esfxLG.net
>>928
注目して欲しいんだね。
赤ちゃん返りの一種なのかもしれないね。

先日遊びに行った友人のとこの、上の子2歳11ヶ月がそうだったなー。
下の子1歳ちょうど。
うちの子2才11ヶ月が遊ぶおもちゃをどんどん奪ってた。

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:45:33.63 ID:xRp7mbCD.net
>>928
うちの子2歳11ヶ月もまさにそれだわ。注意しようとしたら、おもちゃ抱えて走り出してしまう。下の子三ヶ月なんだけど、赤ちゃん返りの一種なのかな

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:46:17.53 ID:uQhBdooX.net
私がママ友やご近所とちょっと世間話しただけでぎゃーって騒ぎ出して話が通じなくなってしまう…。
2人きりだと割と落ち着いてきてるんだけどな@2歳10ヶ月。
前々から下ができる事は伝えているけども、あと2ヶ月で出産だから息子なりになんか思うところあるのだろうか。
それとも赤ちゃん返りって奴は生まれる前からもあるもの?

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 11:19:22.19 ID:IIfa5uZl.net
>>931
あるよー
お母さんのおなかがどんどん大きくなって、今まで自分が知っているお母さんじゃなくなっちゃうような気がするから
不安になるのも仕方ないさ

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:00:02.80 ID:yN2I0K6J.net
>>931
あると思うよ。
お母さんとられる!と思うだろうし、生まれて一緒に暮らすようになるのは
上の子にとったら「今日からこの人と一緒に住むからね、仲良くしろよ」
と愛人連れてこられるようなもんらしいからw
少しでもお母さんの目が他所に行くのが嫌なんだろうね<ぎゃーっ

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:02:18.86 ID:wfdP4kLM.net
「今日からこの人と一緒に住むからね、仲良くしろよ」
わかりやすすぎて泣けるわ
自分が夫にそうされたら、確かに心中穏やかなんかじゃいられないわ
試すような、気を引く行動すらも健気に思えるわ

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:35:55.08 ID:ScTCyxyv.net
家でも外でも愚図ってるお子さんいます?2歳半です
うちの子がまさにそうなんだけど、外で遊びたいと言うから外に出るのに、嫌だと抱っこをせがんだり泣いたりします。
かと言って家でも不満なようで。一体どうしたいのかが全くわからない。

しっかり遊んでいい場面では抱っこでグズグズ。ちょっと抱っこされててほしい場面では手を振り払ってダッシュしてしまい危険。

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:58:22.47 ID:uQhBdooX.net
>>931です。
言われてみると、部屋の模様替えや肌着やオールなどの服を用意し始めた2週間前辺りから変わってきてたわ。
明らかに今までと違うからさすがに普段は繊細とは縁遠いお調子モン男児でも勘づいたのだろうなあ。

先ほども近所のおばーちゃんが世間話しに来たんだが、始終ギャーピーで玄関の傘や靴放り出して挙げ句に泣き疲れて寝てしまったよ。
そんなに嫌なのか…と驚いた。

愛人云々の例え、すごく分かり易かったわありがとう。私はこのままだったらDV夫になる所だったわ。
もっと意識して相手してあげたいと思う。

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 13:16:59.56 ID:DaMCmPED.net
おもちゃの奪い合い、支援センターの保育士さんに相談したことがある
「おかあさんは、我が子のおもちゃを守ってあげて。
相手の子に、今使ってるから待っててねって、代わりに言っていいのよ。
そこで我慢させなくていい。
もし、自分の子が他の子の使ってるのを奪ったら、
その時は叱って、我慢を覚えさせればいい。」
と言われて以来、一貫してそうやって接してる。
うちの子は二歳四ヶ月になるけど、他の子のおもちゃを奪いに行くことはなくなったよ。おかあさんが守ってくれるという安心感が、攻撃性を抑えるみたい。

ただ時々、うちの子が使ってるおもちゃに、手をだしてきた他の子に
「今使ってるから待っててね」→(相手の子ギャン泣き)→相手の子のママから、貸してくれてもいいのに!というオーラを感じることがある
そういう時は、自分の対応はこれで本当にいいのかなとしばらく悩む…

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:51:17.10 ID:FyDJAUGN.net
それで本人が楽しそうならいいんじゃない?
おもちゃの奪い合いを攻撃的だと感じるなら守ってあげればいいと思う

でももう少し臨機応変に、お友達に貸してあげようかとか我が子に判断させてあげてもいいんじゃないかなー
せっかく色んな子供が集まる支援センターなのにお友達とのかかわり合いを潰すのはもったいない

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 16:05:52.03 ID:DaMCmPED.net
>>938 1〜2歳前半くらいだと、貸し借りじゃなくて奪い合いになりがちだから、介入は必要かなと…
でも、これからは毎回、子どもに貸してあげるかどうか聞いてみることにする!ありがと

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 16:09:40.03 ID:rezHywKL.net
>>937
一貫しているし、それでいい。いくらギャン泣きされても人が使っているものを奪うのは良くないこと、その子は相手が譲ってくれるまで待つことを覚えなければ。
教えるべき我慢は、使っているおもちゃを泣く子のために諦める事ではないよ。親が「どうぞしなさい」を強要せず「今はあなたが使っているんだから好きなだけ遊んでいい。満足したら次に待っている子に渡せすのよ」でいいじゃない。

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 16:29:28.35 ID:9lGyv4hF.net
支援センターのオモチャなら自分の持ち物じゃないんだから悩むよね
満足するまで遊んでいいって、1人で何時間でも同じもので遊ぶ子だったらどうするんだろ?占領させるの?

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 16:45:58.74 ID:S9K7B4ym.net
>>935
うちもだよー!
二歳半男児、どこでも些細な事で泣いて大変

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 18:18:05.68 ID:/aI+iM5y.net
2歳の娘もおもちゃ奪ったことは一度もなくて、毎回取られる。
「どうじょってしたの。」って言いながら悲しそうにされるとこっちが泣きそうになる。
切り替え早いからすぐに違うおもちゃで遊ぶんだけど、取る子ってまた次のおもちゃも狙ってくるんだよね。
ついイライラしたり過保護になるけど、幼児教室の先生に相談したら、
「いつもニコニコで楽しそうだから、取る子には魅力的に見えちゃうのね。
 このタイプの性格の子は将来お友達がたくさん出来る子になるわよ」って言ってもらえてちょっと元気でた。
相手の親がちゃんと入ってくれて、一度返してくれるとお互い気持ちいいと思うんだけどね。
返した後で「後で」なのか「どうぞ」を選べるように。

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 18:53:38.15 ID:rezHywKL.net
>>941
一般的な2、3歳児の話しているから、同じおもちゃで何時間も遊ぶ例を出されても…
取られた時の話してるのよ?取られる側は我が子が自分からどうぞできるよう促し、取った側は順番を待てるように諭せばいいと思うの。

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 19:06:27.29 ID:zuskBthW.net
支援センターとか行かないから純粋に疑問なんだけど、この頃の子供ってやっても平行遊びで取った取られたがデフォなのに、何で支援センターまで出掛けていって取り合いになるような細かいおもちゃで遊ばせるの?
取ったり取られたりも経験だガハハ、て思えるならともかく、いちいち悲しい気持ちになるくらいなら自宅で家のおもちゃで遊ばせればいいじゃんと思っちゃうんだけど

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 19:16:16.02 ID:JjKyNrj+.net
>>945
・身体測定とか歯科相談とかしてくれるイベント
・読みきかせとかリトミックとかのイベント
・同い年ぐらいの他の子の成長度合いを見たい
・ママ友と遊ぶときの遊び場所
・先生との話し場所

色々嫌なことがあるときもあるけれど、
いいこともたくさんあるから毛嫌いする場所でもないと思うよ。

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 19:21:34.17 ID:/aI+iM5y.net
>>945
2歳過ぎたら友達と一緒に遊べるようになったよ。
おままごととか絵本一緒に見たり出来るようになってびっくりした。
仲良く遊べる子とはすごく楽しそうだから行ってあげたい。
習い事の音楽教室、体操教室でも同じようなことがある。
楽器を取られたり、渡ってる平均台を途中や反対から乗ってきて降りなかったり。

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 19:58:18.71 ID:9F7H3EHQ.net
>>947
早いね。お友達と一緒にあそべるのは早くて年少とだいたい年中と言われたよ。

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:11:48.84 ID:a9b7S+0l.net
取った取られたは支援センターに限った事じゃないよね
公園行ってるけどそこらへんの小石、似たようなどんぐり、似たような葉っぱ、同じような小枝…とかをしょっちゅう取り合ってるよ

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:32:33.00 ID:zuskBthW.net
レスどうもです
友達と一緒に遊んでいるように見えるのは、たぶん1人遊びや平行遊びの利害が対立しない状態なだけかと
うち2歳の双子で一見仲良く遊んでいるように見えるけど、実際には別々に遊んでいるのがうまく噛み合っているだけ

ちなみに支援センター行かないのは、平日は保育園だからであって別に毛嫌いしているわけではないw

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:46:29.46 ID:BsAQzLcS.net
一緒に遊べるわけじゃなくても、同じくらいの年齢の子供がいると遊びが全然違う。
追いかけっこしたり、まねっこしたり。
私とふたりのときには絶対しないようなこともする。

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:01:15.39 ID:yN2I0K6J.net
>>951
だよね。親と一対一で居る時とは違う発想の遊び方したりする。

塚、947も平行遊びを含めて同じ空間で遊んでいることを「一緒に遊ぶ」と
表記してるだけなんじゃないかなー。
まぁ発達早い子はいつも公園で一緒になる子とかをちゃんと覚えいて
手を繋いだり、同じ場所で遊んだりするからそういうことなのかもしれないけど。
うちはお友達!遊ぶ!って感じより他の子が居る空間がそれだけでもう
充分たのしーーーい!!って感じだw
同じぐらいの子でなくても、ただそこに子供が居るだけで超テンション上がってる。

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:20:33.99 ID:JjKyNrj+.net
>>950
支援センターとか取り合いになる場所に行かない且つ保育園児なら、
他の子と関わっているところを長く見たことないんだよね?
確かに本とかでは平行遊びしか出来ないとかよく記載があるけれど、
あなたが思ってるより双子ちゃんも平行遊び以上のことをしてると思うよ。

そりゃ5分10分って長く一緒にごっこ遊びで遊んだりは
確かに年少(の中でも満4歳すぎかな)ぐらいにならないと出来ないよ。
でも1分にも満たないぐらいの関わりとはいえ
2歳3歳にもなればケンカ以外の関わりを持つことが誰でも出来るようになってくると思うし、
そういうステップを経てるからこそ
年少とかになって一緒に遊べるようになるんだと思うんだけど、どうだろう?

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:27:05.11 ID:sFdgya2r.net
まあでも一見一緒に遊べているように見えるだけっていうのは聞くね

うちは2歳3ヶ月男児だけど、支援センターで会う子で波長が合うのか顔を合わせると自然に寄りあって2人でゲラゲラ笑いながら遊んでいる(様にみえる?)子がいる
横で聞いていると会話も成立している
トラブルもないし親は横で見ているだけでいいので非常に楽

ただ突然相手がその場を離れて別の遊びをしだしたりするとうちの子は目で追ったりする程度だけど、相手の子はもうすぐ3歳なのもあって、○○君(うちの子)あっち行っちゃった〜なんて言っているのが聞こえる時がある
少なくとも相手の子には既に一緒に遊んでいるような感覚があるのかなーと思ったりする

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:44:00.34 ID:rcS9YJWd.net
波長が合う子っているよね
うちは女の子だけど男の子ばっかり波長があうわw

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:50:46.08 ID:+CLmtEpQ.net
>>954
やだ可愛い

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:51:47.13 ID:SAw//h4a.net
>>951
うちの2歳3ヶ月は、ひどい人見知りなので「何の話だろう?」と思ってしまった。
支援センターだと、常に回りを警戒をしていて、端っこで親とだけチマチマ遊ぶよ。
誰か関わってこられると恐怖で固まって、下手すりゃ泣き出す。
家だと走ったり、真似っこしたり大胆なんだけどね。

SCの中にあるセンターで、たまに休憩ついでに寄ってるだけで、私は子供同士を
遊ばせたいとか、特に考えてないから、人懐こい子がいると割と迷惑だな。
オモチャ奪っていくか、私に構ってくれと言ってくる子ばかりなんだよね。

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:04:53.18 ID:+GhqI2g0.net
うちの3歳2か月も最近子供と遊びたがる
公園行ったらさりげなく近づいてニコニコしてたり、話しかけてみたり
運良く波長が合って遊べる時もあるけど大体スルーされたりそそくさ諦めて一人で遊び始めたり
たまにママ友軍団の子達の方に行ってしまってその子達の遊びに入れない様子見てるとこっちが悲しいw
もうちょっとガツガツ行けばいいんだけど大人しい子だからなぁ
早く幼稚園に行かせてあげたいわ

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:07:28.26 ID:mBRvCju7.net
二人目欲しいのに旦那かがやることやってくれない。
レスの奥様いますかる?

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:20:14.69 ID:6CxIccv/.net
>>959
こっちで聞いてみたら?

2人目どうする? Part9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1410526840/

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:26:57.33 ID:mBRvCju7.net
>>397
うーん、その通りと思う

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:38:55.04 ID:/aI+iM5y.net
>>954
まさにそんな感じ。
友達の名前を呼びあって、キャッキャ笑いながら追いかけっこしたり、
一緒の本を見ながら「ゾウ!ウサギ!」とか指さししながらゲラゲラ笑い合ってる。
突然どちらかがフラッと違うことして唐突に遊びが終わったりするけど、
しばらくすると「どこー?」って探したり。
専門家が見たら平行遊びなのかもしれないけど、見てる親もほのぼのして幸せ。

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:45:56.08 ID:k7xmP0Bs.net
遊びたい、テレビ見たいとなんだかんだで毎朝着替えをぐずる2歳半
仕事遅刻できないし、毎朝イライラしてノイローゼになりそう
時間に余裕持たせる為にどれだけ前倒ししてもぐずる時間が延びるだけ。
おだてたり、どっちがいい?とか競争だよ〜とか、鬼が来るよとか置いてくよとか
実際に置いて家を出てみたりしてもダメ。
ギャン泣きしても結局着替えない、行かない、まだ遊ぶ〜のエンドレス
朝がこわい誰かたすけ

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:49:13.74 ID:k7xmP0Bs.net
おわっ書けた
乱文すみません。
子が楽しく着替えて、楽しくいってきますしたい。何か策ないかなあ

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:18:13.57 ID:2NBmolS2.net
今のちょうどいい気候なら
保育園行く服で寝て
朝は着替えるのやめるっていうのも
ありだと思う

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:27:41.04 ID:S9K7B4ym.net
>>963
なんとか着替えを遊びに持っていけないかな?
競争するとか、タイムアタックにしてみるとか
うちも結構大変だけど、かっこいいかっこいいって褒めちぎりながら無理矢理押さえ付けて着せてる

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:28:31.03 ID:S9K7B4ym.net
あ、ごめん見落としてた、競争は駄目なのね
テレビ見ながら着替えとかも無理?

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:30:21.92 ID:sGuhaVSj.net
一つのことに固執する場合、デメリットを説明しても怒っても駄目なので、それを忘れるくらいの代替案を出すようにしてる。
良さそうだなと想像できるくらいの分かりやすい言葉で。

まぁ最終手段は、「食べ物で釣る」と「おばけ電話」になるわけだが

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:53:10.03 ID:zb7XxtfX.net
>>963
うちも夏の頭頃から吐くほど泣いて嫌がるから保育園行く服来て寝かせてるよ
ギリギリの時間で泣かれて布団に吐かれた事もあったし
汗でびっしょりだったらちょっと早めに出て保育園で着替えたりしてる
それで今はイライラせず快適だよw
オムツも嫌がられた時は保育園で替えてる
肌がおしっこくらいじゃ荒れないからできるんだけどね

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 00:18:21.39 ID:cCISpK/r.net
>>957
なんでそこへ行くのか全く理解できん。
子どもも親も全く楽しくなさそうじゃないか。

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 01:55:55.64 ID:M4Ytd/PT.net
>>970
そうかな?家以外の場所で広くて、家にはないおもちゃでママとマッタリ遊ぶの楽しいでしょうよ。人見知りで知らない子が怖いだけで。

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 06:51:44.58 ID:WOT+1dt3.net
>>953
他の子との関わりも何も、双子の相方以上に関わりが深い他の子なんていませんがな

別に一緒に遊べないから支援センター行く意味がない!とか言ってるわけではなく、奪われただの何だのとスレで愚痴ったり、>>957のかーちゃんみたいに苦行のようにしてまで何故行くかなーと思っただけ

個人的にはこの手の発達って赤ちゃんが歩けるようになったりするのと一緒で、早くから無理に訓練するよりも時期がくればすんなり出来るようになるもんだと思ってる
だから無理に2歳ぐらいで他の子の中に放り込まなくてもいいんじゃないのと

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 07:04:08.30 ID:GcVbPQH8.net
取り合いになって親が愚痴りたくなるようなところでも子供は帰りたがらなくて泣くとかよくあるよ。
>>957の子供だって無理に行ってるというより、端っこで親と遊ぶのも家と違う感じでそれはそれで楽しいんじゃないかな?
楽しくないなら行こうとする時点で嫌がるだろうし。

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 08:45:30.10 ID:sFdRRulD.net
たぶん、本当に児童館や習い事をしてないんじゃないかな。
双子だけで世界が完結してしまっていて。
年齢上がったらすぐに出来るって事でもないから、いつかはみな通る道だと思うよ。
取る子、取られる子どちらになるかはわからないし、相手の母親対応の当たりはずれもある。
むしろ子供よりも相手の親の対応をみんな愚痴ってるわけで。
双子のように同じ親、同じ年齢、同じ環境で育ってない、まったくの他人と関わった時に愚痴すら言ってはいけないのか。
人の気持ちを想像できないならスルーすればいいのに。

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 08:59:22.63 ID:qzzqRmGs.net
保育園に行ってると書いてありますやん

うちの娘ちゃんは取ることないのにいつも奪われるわ(キリッ
みたいな愚痴は正直ウザい

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:01:38.84 ID:oIkmLbG0.net
ここから荒れそうだけど、>>980踏む方は次スレお願いしますね

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:26:53.27 ID:TaodNGyz.net
>>963
うちは有無を言わさず親が着替えさせて荷物と子ども担いで「えっさほいさ」って言いながら保育園まで連れて行ってた。
近所の目は気にしたら負けだと思ってる。
泣きじゃくっても連れて行かないことにはどうにもならないし。
保育園で先生に渡したら即姿を消すようにした。
先生曰く、すぐ泣き止んでニコニコしてたらしい…

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:33:25.44 ID:VoB98W4F.net
うちの息子もイヤイヤ酷い時は保育園行きたいのに、着替えたくないイヤイヤで困ってたんだけど、一度頭来て玄関で着替えさせたら、案外すんなりだった。
着替えてすぐ靴履いていってらっしゃいだったな。

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:46:10.97 ID:LTmTANG4.net
>>972
>>957だけど、他の人が言ってくれたように、親とは普通に楽しく遊んでるよ。知らない構ってくる人が怖いだけ。
それに、買い物途中に休憩させるために寄ってるだけで、別に子供同士遊ばせたいわけじゃないって
書いてるのに、勝手に苦行のようにって決めつけられてて何か笑った。

980 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:53:07.27 ID:hWHyXlj0.net
子が支援センター行きたがらないならともかく、そうじゃないなら他人のいる場に慣れるためにとりあえず行って、端っこで遊んでるってのも有りだよね
うちは一歳過ぎて行ってみたら他の子が触ってきただけで大泣きしたけど、行くこと自体は嫌がらなかったからたまに行ってた
そのうち触られても泣かなくなったし、まあ年齢的に成長したのもあるけど、行ってて良かったかなーと思う

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:55:09.55 ID:qzzqRmGs.net
>>980
次スレよろ

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:58:01.10 ID:sFdRRulD.net
>>975
だから児童館とか習い事。
親が付いていながらおもちゃを奪っても放置って対応は嫌だよねって愚痴じゃない。
保育園は行ってないからわからないけど、「保育園児は取る」とか「淋しいと取る」って昨日書かれたのに
反応してずっと粘着してるの?
他人の愚痴がうざいなら見なきゃいいのにw

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 10:04:36.73 ID:qzzqRmGs.net
>>982
ずっと粘着と言われてもさっきしか書いてませんわ
次スレ忘れてエキサイトするバカな人のために>>976が親切に書いてくれてるんだから、次スレ立つまで控えましょうね

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 10:11:24.16 ID:sFdRRulD.net
昨日からずっと粘着して、文句があるなら児童館いかないきゃいいのにとか、
ちょっと困るって書いたレスに苦行する意味わかんねって難癖付けてる双子のお母さんかと思ったの。
違ったならごめんね。

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 10:23:14.00 ID:pI1ciuU2.net
>>980いない?スレ立てしてきていいかしら?

双子親は言い方が悪いし、極端。
イライラするところに行かない自分カコイイ的な感じでウザいわー

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 10:35:30.97 ID:pI1ciuU2.net
規制かかってたわ…
どなたかお願いします。

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part52【成長】

2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方の
お話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴ってまた明日からマターリ頑張りましょう。

>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします。


■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart27【魔の2歳児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400154505/

■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part51【成長】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409243662/

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 11:10:54.49 ID:2wPLkKBw.net
では通りすがりの3歳もちがいってきます

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 11:13:13.30 ID:fVkp/LxC.net

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1411611103/

テンプレありがとうございます

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 11:15:40.55 ID:6iGgMuiw.net
おつてぃ

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 11:18:34.03 ID:yTth8UOs.net
おつ!

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 11:48:46.69 ID:A4sjaMeA.net
>>988
いえいえ!
むしろたてられずすみません…
助かりました、乙です!

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 12:52:52.84 ID:4NmokhMe.net
2歳9ヶ月娘
大学時代のサークルの同窓会で、他にも子連れがいたので交代で面倒みてうちの娘と4歳女子と2歳男子と近くの公園へ出かけた
女子2人はかみあってないけどアナ雪ごっこやって男子は王子や雪だるまの役を勝手にふられたり
よくわかってないようだったが一緒にひたすら笑いながら走り回る追いかけっこしたり
3人できゃっきゃして、へー一緒に遊べるもんなんだなあと感心した
その日からのんびりだった娘がとてもよく走るようになった
よっぽど子供同士で走り回ったのが楽しかったみたい
私と一緒の時ももちろん走るけどすぐ飽きてこちらは楽だったけど
走るわ飛び出すわ普通の子供みたいになった
同世代の刺激ってすごいわー
もちろん知識としては知ってたし人見知り期もあったからいつになったら一緒に遊べるのかな、とか思ってたけど
必要な時に必要な刺激を与えられるとぐんと伸びる、ってこういうことねと思った

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 12:58:38.20 ID:Q96am60e.net
>>988
980踏んでたの気づかなくてごめんなさい!ありがとう!>>986さんもありがとう!

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 13:00:11.21 ID:Q96am60e.net
あれ、ID変わってるけど980です。スレ汚しごめん

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 13:04:20.49 ID:JNdsjGxk.net
>>988
乙です〜

>>992
よほど楽しかったんだねw可愛いな
子供って見ている方が疲れない?と思うぐらい
ずっとぐるぐるきゃっきゃ走ってるよね。

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 13:14:53.37 ID:sFdRRulD.net
>>988
ありがとう〜

2歳4か月娘、赤ちゃんごっことか犬とか猫になる。
家でゴロゴロしてる時ならいいんだけど、街中でもなる。
子供は50回同じことを繰り返すから付き合ってあげてって言われたけど、50回はもうとっくに超えたよ…。

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 13:48:30.57 ID:Bd1cMxP0.net
うちのもうすぐ四歳男児は赤ちゃんになるのが何故かブームだわ…
「○○でしゅう〜」「できないでちゅー」「マンマ〜」など。
ちなみに私が妊娠してるとかは一切ない。
いきなり母ちゃんからママ呼びになったし保育園で何か覚えて来たんだろうなぁ。

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:09:00.71 ID:G76xsJpw.net
>>996
たまにこうなってる小さい子を見かける
私はかわいいなあと思って微笑みかけるんだけど
お母さんは『ほらっ!も〜やめなさい!笑われてるわよ!』
って困ったような顔になり子を叱る

すごい悪い事した気分になる

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:32:15.89 ID:3EpYz91a.net
津田梅子

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:32:47.78 ID:3EpYz91a.net
1000なら皆さんのお子様のイヤイヤ期終了!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
363 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★