2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■幼稚園児を見守る親のスレ その90■

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:03:01.66 ID:+IuyJkUN.net
>>95
それ幼稚園で言って先生とかほかのママに聞かれても大丈夫なの?w

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 07:23:24.70 ID:Yv/ap7fH.net
上の子の小学校はびっくりするくらい丁寧にひらがな教えてくれたよ。
2ヶ月くらいかけて50音習ってきたよ。
自分の名前が読めたら十分だった。

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 07:38:11.35 ID:dRRa11Uw.net
>>96
一部のママ達に心の中で
(ちょ、やる夫w) (やる夫じゃねーかw)
(やwるw夫w)
とか思われるかもしれないんだな

99 :79:2014/06/02(月) 10:02:40.67 ID:I5GQhUCh.net
遅くなったけど、レスありがとう。
今朝も、元気にバスに乗っていったよ。
まったく、ひとりだっていいんだよね。
私も、クラス替えでぼっちになった時期があったけど、
意外と本人は平気で、
周りから「かわいそう」みたいに言われることこそ嫌だったな。
我が子のこととなると、平静でいられなかったけど…
また動揺しそうになったら、やる夫の言葉を思い出して、乗り越えます。
ありがとう。

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:35:50.80 ID:X1FJ4Mns.net
今日から入園したのでお世話になりまーす
よろしくお願いしまーす

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:44:15.08 ID:XlD53XKy.net
そういえば一人遊び大好きだったのに親に一人で遊んでいることを心配されすぎて一人が怖くなった

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:04:18.57 ID:d270gQq7.net
危ないことを防ぐため以外は、親は動揺を見せちゃいけないんだろうね
親が、大丈夫それでいいんだよってどーんと構えていると思うと
子供は安心して伸びると痛感する
本当は結構厳しいことでもw
そんでそれが凄く大変なんだってことも痛感する…

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:42:30.33 ID:Ws5QFQRA.net
ちょっと話ずれるが、
心配して先回りしてあれこれ世話焼くのって、表向きは子供のためでも、実は親のためでもあると思う。
失敗して後からフォローするのが嫌だから、先回りしちゃうっていう。
親切ではあるけど、信用はしてない。

できるかどうか分かんないけど、やってみなさい!(もし失敗しても責任とる覚悟で)の方が
後々、子供の人格形成を考えるといいんだろうね。時に難しいけど。

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:04:26.89 ID:dRRa11Uw.net
二人目の世話でなかなか手が離せなくて
「◯◯ならできるよ!大丈夫!やってごらん♪」ばかり言っていたら
本当にいろいろ出来るようになって一気に成長しちゃって
「だっておねーさんだもん(ドヤ」なんて言われて
嬉しい反面なんだか少し寂しかったのを思い出したw

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:08:47.50 ID:XKSI+ALf.net
先回りとは少し違うけど、子供が甘えて「ボタンとめて〜」とか、できるのにやろうとしないときは
甘えさせたほうがいいと聞いた。
そのほうが親との信頼関係ができる、と。
甘えさせてもらった子は、満足して自立して自分がもらった優しさを他に与えてあげられるそう。
関連付けて、「おもちゃ」「お菓子」などモノの与え方も今悩んでる。
子供のころにたくさん与えられた子は満足するというんだけど、上記の甘えもそうなんだけど、
どこまでが「甘えさせ」で、どこからが「甘やかし」なのか悩むときがある。
うちは、モノに関しては「ほどほど」に与えていると思ってはいるけど、ふんだんに買ってあげている
人を見ると足りないのかなあと思ったりもする。
お菓子お菓子!ってうるさいしw

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:25:46.15 ID:zFCudJvt.net
>>105
二人目妊娠中で今正に上の子がそう。 
ボタンや食事とかできることをやってもらおうとする。
自身の身体が許す限り甘えさせてあげようと思ってるよ。 
実際は体調が悪かったり苛々したりで優しく甘えさせてあげるのが難しい時の方が多いけど。

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:30:21.10 ID:zFCudJvt.net
甘やかしと甘えさせるって悩むよね。 
やっちゃいけないこと、例えば人を叩くとか食事中ふざけるとか、酷く我が儘を言うとか、そういうのは今まで通り注意したり叱ったりしてるよ。
躾と甘えさせるは違うって感じかも。
模索中だけどね。

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:02:05.45 ID:d270gQq7.net
欲しがってもいないのに与えるのが甘やかし
要求に応えてやるのが甘えさせと何処かで読んだ記憶
後思い当たるのは、渇望することが子供には大事な体験だということ
これは多湖輝さんの本で読んだ
モノを与える時は甘やかし化に注意、ダメなものはダメ、
だけど優しくして欲しい気持ちは汲んで抱きしめるのは惜しまないってことかなあと思ってやってる
身の回りの事は、子供にとって手抜きが目的じゃないならやってあげて
断る時は理由を添えて謝る
それでやりたくなる様な作戦をねるのがいいんだろうね

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:06:08.79 ID:JfwyruJ8.net
私が読んだ本だと、
着替えさせたり食べさせたり抱っこして歩いてあげるのは甘えさせる、
(ただし本人が望んでないのに先回りして手伝うのは甘やかし)
物(おもちゃやお菓子)を望むままに買い与えるのは甘やかし、
って書いてあった。
一番悪いのが、働いていたりで普段親子のスキンシップがあまりなく、
罪滅ぼしで休みの日には子供が欲しがるものをたくさん買ってあげて、
それで穴埋めしようとするパターンだって。
でもそれだと>>105の満足させるっていうのは無理だよね。
物に関しては、入園前、遅くて年少までな気がするなー。
年中にもなると我慢出来る子はいっぱいいるし、
そこでたくさん与えて、ちゃんと満足してくれればいいけど、
失敗したら手が付けられないわがままな子が出来上がりそう。

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:27:29.88 ID:XKSI+ALf.net
105ですが、皆さんご意見ありがとうございます。

同じ園の子たちを見ると、とてもたくさんのおもちゃを買ってもらったり、「欲しい」といえば
すぐ買ってもらえたり、食べ物の好き嫌いがあまりに多いのを特に改善しようとは思っていない、
という、自分の躾とは違う躾、価値観の家庭があって、一見「わがままな子」に例え今思う
(ただし私が思うだけで、他の人が見たら「子供らしくていいじゃない」という可能性も)ことが
あっても、将来的にはそれがプラスになることもあるのでは?と思うようになりました。

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:35:39.21 ID:XKSI+ALf.net
なぜそう思い始めたかと言うと、もちろんいろんな本を読んだからなのですが、
自分の子供〜思春期のころ、服をほとんど買ってもらえなくて、いまだに自分のセンスに
自信がないし、学生時代そこはかとなくダサい、という位置づけだったと思います。
もちろん制服でしたが、にじみ出るのかもしれません。

両親は共働きで、祖父母がほぼ世話をしてくれていたせいもあるのでしょうが、お菓子も
子どもらしいお菓子はほぼ買ってもらえず、かりんとうとかwなんかそういうお菓子ばかりでした。

結果的に、兄は ダサ男、ジャンクなお菓子大好き人間。
私も上述の通り 喪女でダサい→それがコンプで一時服を買い漁る(依存症?)、甘いものが食べられない
というふうに育ってしまった。
「ある程度」の満足感って必要だよね。でも「ある程度」ってどの程度なのかわからない…

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:42:28.54 ID:Ws5QFQRA.net
「自尊心」を大事にする教育ってやつだよね。
自分がどんな人であれ、「これで大丈夫」って自分で自分を認めてあげられるように、育てる。
私自身、なかなか自分を認められないので、子はそうならないようにと思ってる。

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:54:02.23 ID:zFCudJvt.net
>>112
同じだ〜。
私もコンプレックスの塊でなかなか自分を好きになれない。
他人から見たら羨ましがられる長所みたいな所も好きになれなかったり。
子どもはかなり自分に似ている性格だと思うから余計考え過ぎちゃったり悩んだりするけど、「自己肯定感」を育ててあげるって大事だよね。

>>111
ある程度の満足、わかる気がする。
私自身もそんなに裕福でなく可愛い洋服とか買って貰えなくてお古ばかりだったのが嫌だったのを覚えてる。玩具もそう。
だから趣味の物とか大人買いしたこともあったよ。
子どもは男児なので洋服はお金掛けてないんだけど玩具は結構買ったつもり。
だけどやっぱり子どもの欲って果てしなく膨らんで行くのが少し前に分かって、入園してからは殆ど買わなくなったよ。
まだCMとか見ると欲しがるけど、今は広告で武器を作ったりと切り貼りして工作みたいのをするようになってきたよ。

114 :名無しの心子知らず:2014/06/02(月) 22:00:52.84 ID:5xoFZyfs.net
皆さんの話参考になるー
おやつは時間きめて 量も初めに決めた以上出さないや就寝時間、食事のマナーなんかは
常に変えずを心がけてる。

下が生まれてからベビーカー乗ったり歩けないので抱っこはとにかく
聞いてるなぁ 甘えたいんだなぁと思って

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:37:03.75 ID:MOfWgtRd.net
某ウォッチや変身ベルトより、石や金属部品を喜ぶウチの息子達は異端だなw
適当に宝箱っぽい物を拵えて、拾ってきた物をミニタッパーで管理させたら、もう満足げ。
上がプレの時に、フランスの郵便配達夫の作った理想宮の話をしたのが
きっかけなんだけど、下まで熱心に集める様になると思わなかった。

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:16:49.13 ID:3UxWOW6H.net
うちの子はおやつや新しいおもちゃに対する執着がない。
@年長女子

おもちゃは子どもが喜びそう、一緒に遊んだら楽しそうと思うとつい買ってしまい、どんどん増えていくせいかな。
子どももいつでも買ってもらえる、なくても他のおもちゃで遊べばいいや、的な感覚なのかも。
ただ、今持ってるおもちゃや特にぬいぐるみなんかは大切にしてるから物に対する思い入れは人並みにある様子。

その代わり、「遊びたい」「遊んでほしい」っていう要求がすごい。
毎週末、夫と私で徹底的に相手してもまだまだ遊びたがる。

渇望のポイントは子どもによって色々だね。

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:54:09.40 ID:si0oStik.net
>>115
おおっ!石仲間はっけんw
うちは美しい鉱物って本が愛読書で、常に家で読んでいる。
美しい元素って本もあるんだけど、あれの銅とか鉄とかも大喜びで読んでる。
今週末にミネラルショーに行ってくる予定です。
常に園庭とかで石の発掘作業しているから、お友達が一緒に探すようになってきたよ・・・。

118 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:20:10.49 ID:X8zI4c93.net
うちもとにかく誰かと遊びたい子@年長女児
最近戸建てに引っ越したんだけど、庭に1人で出るぐらいは構わないんだけど、
最近、近所まで勝手に行くようになった。
近所の子と遊んだり、そのお母さんと話してたり。
今5歳半、来年は小学校だし、もうあんまり干渉しても・・・と思うけど、まだまだ心配な面もあり。
どうやって外の世界に1人で出していくかって加減が難しい。
みなさんのところはどうされてますか?

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:22:13.63 ID:Z84UV+/E.net
>>118
5歳で一人で近所に勝手に行くの?!
それはうちの地域ではありえない!
田舎なの?

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:23:23.87 ID:KRLRIIYt.net
>>118
何歳から1人で出歩くかは地域差とかありそうだけど、勝手にっていうのは何歳でもダメだと思う。それただの放置子だよ。
約束して遊びに行かせるならいいんじゃない?それもうちは入学後まではさせないけど。

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:29:38.01 ID:KLma6NxA.net
うちの近所の子、年少なのにもう1人でフラフラしてるや
すぐ目の前は大通りだから見ててハラハラする

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:32:49.84 ID:yIldfJi5.net
>>118
さすがに幼稚園児で親の付き添いなく、外に出すってあまりないのでは。
お友達のおうちに、相手の親が了承の上、一人で行かせる事はあるけど。
(もちろん送迎ありで)

ウチの近所は、小1の後半になれば、子どもだけで公園に来るようになる。
小1の一学期はまだ皆親同伴。
一緒に公園に来て、親も顔見知りになってから、子どもだけで遊ばせるらしい。

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:37:08.51 ID:X8zI4c93.net
やっぱそう?
「庭で水やりしてくるー」って出てって、近所の人(子)に会う→一緒に遊びだすみたいな感じ。
距離はおとなりさんか、お向かいのおうちぐらい。地方都市の住宅地。

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:47:05.38 ID:7ZR4kpr4.net
近所の子と一緒に遊ぶのはいいけど、自宅の敷地を出る時点で一言親に許可とるように
したほうがいいのでは。
いつものように出ていって、ある日突然どこにいったかわからないまま
帰ってこないなんてことになったら悔やんでも悔やみきれないよー。

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:50:42.05 ID:bNTuY+dH.net
>>118
年齢も性別も最近戸建に引っ越したのも一緒。
小学生までは、お出かけは保護者(両親・祖父母)と一緒に手を繋いで!って約束してるよ。
小学校に上がっても娘が頼りなければ2年生くらいまでは同行するかもしれん。

初めての庭が嬉しいみたいで、砂場で遊んだり花の水遣りをしたがるんだけど
リビングから様子が見えない位置になるから毎回付き合うのが、妊婦の自分には地味に負担。
それだけならまだしも、同じクラスのお友達が隣人だったりするので
その子の声が聞こえたら嬉しくてパーっと走って道に飛び出しそうになりつつ
お隣まで遠征。毎回ヒヤッとして叱るものの、次のときにはもう忘れてる。
それ以外は割と言うこと聞く方なのに、遊び相手に関しては貪欲。
田舎なもんで駐車場確保のために、オープン外構にしたのを激しく後悔してるわ。
これからの季節は窓を開ける機会も増えるし、憂鬱だ。

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:52:24.07 ID:3BRehUVC.net
年長の発表会で、親を見つけるとパパ、ママって手を振ってしまうことって異常なんでしょうか?
そんな症状の発達障害なんてないですよね?

127 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:58:20.61 ID:X8zI4c93.net
>>125
そう、うちもオープン外構。
前はアパートの2階で、その頃は1人で外に出たがらなかったんだけど、
外と家の境界があいまいだから、どんどん外に行っちゃってる感じ。
あと一年はがっつりガードしとくか。
しかしなんであんなに外好きなんだろ。雨降ってても傘持って出ようとする。

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:58:23.27 ID:UwsXH6LG.net
>>118
その、近所のお母さんは迷惑がってないの?
私なら急に5才の子が一人で遊びに来て話し込んできたら嫌だなー
近所の手前断れないけど
最近越してきたってことはまだそんなに仲良しでもないんでしょう?

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:59:35.55 ID:UwsXH6LG.net
>>126
発達障害がどうかはわからんが、年長ならば普通はやらなくなるかな。

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:08:12.23 ID:mIq3xRPo.net
>>128
迷惑だろうね ご近所の立場なら「ケガでもされたらどうしよう!」とヒヤヒヤするだろうな…
その子置いて家に入れないだろうし、結局見る羽目になってしまいそう

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:10:29.37 ID:gzyY8iCN.net
うちも庭オープンだけど、ひとりで庭に出すお家もあるんだね。
年長だけどいろいろ心配で目が離せない。
皆さんしっかりした子なのかな。
近所で同じ年の子と遊ぶときも、必ず両方の親が居る。

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:19:24.22 ID:92SehHLl.net
うちの前の家の子供も一人で出てくるわー
うちの子が幼稚園バスから降りた途端出てくる
見張ってるのか?すんごい迷惑。ずかずか庭まで入ってくるし
子供は喜んでるけど、親的にはかなりイラつく・・・
こっちはスキみて家に入れようとしてるんだよ!暑い!!!

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:13:27.70 ID:tk0lDTb1.net
叩かれるかもしれないけどそういう放置子がいても
「家に帰りな。バイバイ」って言って自分の子連れて家に入っちゃってるわw

134 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:28:14.53 ID:rIZr8OiM.net
やっぱそう? じゃねーわと思った

135 :名無しの心子知らず:2014/06/03(火) 13:29:04.13 ID:VCuuSpJc.net
近所で付き添い無しの放置子いたら嫌だなぁ
親は止めたいと思ってても結局来てるわけだし

小学校が一緒だろうけど自分はあまり近所と近づきたくないから
家上げないで公園連れてくかな(親に了解とって自分が付き添いで)

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:33:03.47 ID:KRLRIIYt.net
>>135
公園連れてくなんて、かなり近所と近づいちゃうと思うよー

うちの近くにもそういう放置子が1人いて、うちの子も遊びたがったからその子のママに「うちで遊んでもいいですかー?」って聞きにいったら「いいですよー」って言われた。なぜ上からwそこはお願いしますだろwと、その後はそういうことがあっても一切スルーしてるわ。

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:36:06.41 ID:mIq3xRPo.net
>>135
親なしの他人の子の面倒見るのはやめた方がいいよ 何かあった時に責任とらされる

138 :名無しの心子知らず:2014/06/03(火) 14:19:41.53 ID:VCuuSpJc.net
>>136>>137 ありがとう
家に入り浸られるのが怖くて一緒に公園連れてこうと思ってたけど
逆に保育士さん認定されちゃうか・・・ 確かに怪我して責任問題になったら困るし
一旦 庭で遊ばせて親の出方みます 

放置子スレみてガクブルしてる・・・

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:04:47.25 ID:ZlgTcWfZ.net
懇親会終わった
みんな顔見知りの中自分だけアウェイだったけど、何とか話すことができた
まだ6月、これからだよねと言い聞かせて頑張る

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:10:44.07 ID:J0e2HtCf.net
>>138
えーいきなり庭で遊ばせるの?ないよーw

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:13:38.76 ID:J0e2HtCf.net
ボタン押してしまった。
もし一人でいて庭で遊びたそうにしたら、「お母さんと一緒に来てね。じゃっ」でいいと思うんだけど。
自分の子にも「困ることはっきり言う」という見本になるんじゃないかな。

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:49:58.68 ID:vJWxKiew.net
>>129
そうなの?うちの子だけじゃなく友達そして同じマンションの子と数人が手振ってくれたけど
さすがにいつもは言う○○ちゃんのお母さん!はその時は言わなかった
異常なんて考えた事もなかったよ

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:53:25.88 ID:yidlBrsH.net
お調子者か空気読めない子がやってるような

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:12:43.81 ID:t9yqUOqa.net
>>142
誰も異常なんて言ってないんじゃ。
やらないように、と指導されてたら、普通は振らないんじゃない?
そういう指導がなければ、誰かが降ったら他の子も振るのかもしれないけど。
うちの園は発表会で手を振らないようにと指導されてて、
降ってたのは年少さんの数人だけだったよ。

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:02:56.32 ID:Z8Q0cRg1.net
うちの子異常でしょうか?

返答)普通はやらないね

そうなの?他の子もやってたけど

この流れ、結局普通だと言って欲しかっただけ?

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:04:27.94 ID:CqEKoi5d.net
もういいわ
誰か流れ変えて

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:06:05.31 ID:NK+gY4n3.net
年長だと、小学校に上がって座って授業受けられるように指導されてるわけだから。
舞台中に、好きな事言ったり、行動しちゃうのはまずいと私は思うけどな。

でも、のびのびかわいいと思う親もいるのかもしれないし。

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:47:23.94 ID:r1NfVLIU.net
>>146
じゃあ梅雨ってことで

車やバスだからって園に傘持って行かないのやめれ
帰りの時とかついでに門まで入れて行ってとか正直迷惑

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:16:35.35 ID:aQyWjJm6.net
>>148
うちの園は子供の傘やレインコート持ち込み禁止だー。
屋根があるから、雨の日は門から屋根を通っていつもは外からなところを、中から入るみたい。
バスから門の1mくらいは先生の傘。
そういうわけではなくて?

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:32:23.73 ID:r1NfVLIU.net
>>149
屋根つきいいなあ

園舎から車の待ってる門前スペースまで誰かに入れてもらえばいいいやと傘持ってこない子(持たせない家庭?)が常態化してるのです…

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:42:08.87 ID:iO7SG6BW.net
うちも傘やレインコート持ち込み禁止。
門のとこまではさして行って、門からは先生の傘でお出迎え。
バスも同じ。挨拶が終わって乗り込むタイミングで傘をお家の人に渡すシステム。

>>147
うちもだよ。
年長からは、手を振ったりとかしないように指導されてる。
発表会だけでなく、授業参観も。
なのでこないだ年長娘の授業を見に行って、あまりにみんなピシッとしてるので驚いたw
年中までは声かける子、ママーと廊下まで見に行こうとする子、色々いたのに。

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:33:18.25 ID:MnfpqUMz.net
昨日年長児の参観に行って年少クラスの前を通りかかったら
年少男児が「ママに会いたいのおぉぉぉ!!」って号泣しててキュンとなったw
年少かわいいよ年少

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:55:08.62 ID:WsXXFAAT.net
かわいいなあwうちは春にある年少の参観日は一緒に帰る形式だったな〜懐かしい

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:58:02.83 ID:KQrCC0AM.net
年少はまだまだフリーダムだよねw
年長さんになると小学生予備軍って感じでしっかりしてきて感心する

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 15:03:46.02 ID:2R3qbFrJ.net
そっか、年少でもまだまだフリーダムなんだ
満3クラスの娘がまだまだ落ち着いていられないのは当たり前かw

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 16:01:20.57 ID:N9ef75K0.net
園で発達障害で他害のある子も区別無く普通の子と同じ対応でこまってる。
言葉で嫌だと伝えない被害者の方も悪いとか、無理やり仲直りとか。

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 16:21:16.79 ID:zeTkmx0N.net
>>156
他害や徘徊がある子は加配がついたりそれでもダメなら私立なら退園を促されるけど
市立なのかな?
でも嫌と言えるようにするのも大切だよ。うちも言えないタイプ。
嫌って言わないと先生もまわりも気が付かなくてやられっぱなしになっちゃう。
発達でなくても暴力ふるってくる子もいるから今後のことを考えても言えるようになるといいね。
悪いって言い方はないと思うけどね。

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 16:28:13.50 ID:2R3qbFrJ.net
ごめんね、うち暴力ふるうタイプだわ

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 16:30:30.42 ID:UyG4pP9l.net
何で他人に暴力振るうタイプの子を満三歳から入園させるんだろ
落ち着くまで待ってから入園させればいいのに

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:10:00.46 ID:rOj+/jyx.net
>>159
私には何も見えないぞー

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:20:25.34 ID:NK+gY4n3.net
ごめんねって…。
暴力ふるうお子さんの親に聞きたいのだけど、同じ子に暴力をふるうことが年に5回以上あっても
幼児だから仕方がないと思っている?

大好きが上手く表現できなくて
きちんと言い聞かせてるのだけど
下の子がいて甘えたりないみたいで
ごめんね

って、言いながら無対応の、子供はのびのび、何事も経験が大切よって人がいる。
謝られても、大丈夫、気にしないでとしか、皆言えないけど。
やられ続ける子は、ほんとつらいよ。

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:30:21.00 ID:yAvY02Zj.net
>>161
その人触れない方がいいよ…

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:04:23.41 ID:h0gEsPFh.net
吐き出し。
「相変わらず幼稚園嫌がってるのー?」って
年少のとき同じクラスだった子の親に言われた。
嫌がるのは最近ごくたまになんだけど。
あなたの子が娘に抱きついて離さないのが嫌だって言ってるんだけど。
今日たまたまた見たけどしつこいしつこい。
嫌!離して!って言ってもやめなかったから、
やめなさいってキツく言ってしまった。

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:39:23.65 ID:RR2vmCeC.net
先輩たちに質問
年少でプールが始まるんだけど、タオルってフェイスタオルで良いのかな?
バスタオルは大きいし、ラップタオルを使って隠すモノもない・・・

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:43:31.57 ID:yAvY02Zj.net
>>164
それは幼稚園に確認すべし
うちは子供用のバスタオルだ

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:02:11.53 ID:wl0KP69s.net
>>163
横だけど抱きついて離さない子は虐待を受けてる子に多いらしいよ
ストレスが大きい子も抱きつくらしいし
あまりにしつこかったら何か原因がありそう

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:07:28.45 ID:R0O5yjSO.net
>>164
うちの園はバスタオルとラップタオルは不可。
フェイスタオルかスポーツタオルと決められてるよ。

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:07:40.85 ID:Ek6rmOAy.net
>>164
うちも子供用タオル。西松屋とかにちょうどいいサイズで売ってる。

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:29:19.99 ID:rOj+/jyx.net
>>166
私も横だけど
うちの子にしつこく抱き付いてくる子は3姉妹の1番上の放置子だ納得

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:37:14.91 ID:qzoVlOLP.net
>>164
うちはラップタオル指定だ。お知らせくるんじゃないかね?じゃなければ園に聞くのが一番。

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:47:13.85 ID:IvRa/qGM.net
うちも大人の顔ふくサイズのタオル指定。
先生方、一人一人体と髪をふくの大変だろうなー

172 :名無しの心子知らず:2014/06/04(水) 23:03:18.94 ID:wpx2FPHO.net
>>161
わかるよーうちも年少時他害児に相当やられたからね。
先生も大好きで遊びたいみたいでーみたいに普通の対応。普通の子ならそれで
お互い学んでくかもしれないけど、その子は明らかに響いてない。上の空っていうか
目が合わないんだ。

もう解決法はクラスが違うしかないと思う。
うちは子が叩かれたと言ったらすぐお迎え行って先生に聞いたよ。
うるさい親と思われてもいいと思った。そのおかげか今年はクラス違ってホッとしてる。
まぁ来年はわからんし試練かもと思ったけどその子はひどすぎた。

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:05:47.18 ID:RR2vmCeC.net
先輩!たくさんのレスありがとう!
プール明日なんだorz
タオルなんて家にいっぱいあるし
水着と帽子を用意しとけば完璧だと思った自分のバカ・・・
子供用バスタオルなんてあるのね

ちなみに髪はドライヤーで乾かしてくれるらしい。お疲れ様です

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:14:24.83 ID:dJI9JdfR.net
>>166

それほんと?
息子の同じクラスの子が抱きついて離れないってのをよく息子にしてて、息子が本気で嫌がってやめて!って言ってもやめないからおかしな子だなと思ってたんだよね。
大体抱きついて離れない→息子やめて!と言う→やめてくれないから嫌がって逃げようとする→2人で地面に倒れる、の繰り返し。

この前あまりにしつこいから、息子から引き剥がしてしまったわ…

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:33:45.74 ID:emC25vN+.net
家も仲良くしてる子が抱きついてくる子だ。

娘は嫌だから、嫌だって何回言っても聞こえてないのか全然離れない。
しかも力も強いのか毎回痛いって言ってる。

何回も言われてることがなんでわからないんだろう?って思ってたけど、
ストレスなのか・・・

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:22:18.47 ID:WP+jgFU5.net
うちの娘も抱きつかれる側だけど、微笑ましくみてたわ…
そんなに娘の事が好きなのか、嬉しい。って普通に思ってた。

本人が嫌がってなければ、特に問題視しなくていいよね?

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:29:03.19 ID:XLVqWv8I.net
嫌がらないなら大丈夫じゃないかな。
子供同士が楽しそうに抱きついてると可愛いよね。

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:34:31.18 ID:USEmorWz.net
うちも抱きつくし、よく抱きつかれる。
お互いニコニコしてる。
ハグみたいなもんかと温かく見てたけど、そんな風に思われてるなんて。
>>166だけで虐待児と決めつけるのはどうかと思うよ。

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:41:08.30 ID:nIM6ZYjO.net
嫌がったら止める、これができれば問題ないんじゃない?
うちは抱きついて倒す子はママが厳しい過干渉なのに最後は子>ママで甘やかされた子だわ…

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:17:03.34 ID:WSxaaOcr.net
>>166です。
けっこう抱きつき多いのね。
娘も仲の良い子に抱きついたりしている。
もちろん、私にも先生にも抱きつく。
抱きつくのが悪いんじゃなくて問題は嫌がっていることをやめないこと。
だから娘に嫌がることをしてはダメ、
やめてと言われたらやめなさいと教えている。

抱きついてるのってただじゃれあってるように見えるから、
先生はわかんないんだよね。

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:14:29.07 ID:eXjVMkY8.net
うちは抱きつきはないけど、私自身が>>179さんのいう
>ママが厳しい過干渉なのに最後は子>ママ
かも…具体的に、どういうところでそう思いますか?

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:20:43.35 ID:jriptLfj.net
>>179
174だけど、息子に抱きつく子はまさにそれ!!
ママはうるさく子に注意してまわるけど、結局は子>ママ。
結構教育ママっぽいし、子どものストレス溜まってるのかなぁ。

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:22:37.59 ID:hx6wxjVW.net
ウチの息子に抱き付いてくる子の母親は、ガミガミ系とほど遠い
穏やかで躾しっかりしてて共稼ぎな人が多いかな。
ボッチではないが、空気読めない・落ち着き皆無な発達障害児に
何故懐くか理由が良く分からない…

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:15:27.59 ID:jAn/kQCw.net
みんなと仲良くなれればいいな

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:10:52.17 ID:FJ3tMUXv.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:43:58.52 ID:m1fQ2BNs.net
>>180
>>166だけどアンカ間違った?レス番何回も確認しちゃった
変なレスしちゃったかな…と少し反省
抱きつく子全員がそういう子という訳ではないので誤解させたらすみません

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:25:28.24 ID:wNdG/Euo.net
7月からバスの時間が変わりますって・・・
せめて1学期いっぱい同じで良いじゃないかマンドクセ

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:25:36.54 ID:gwfwOZN/.net
うちの子が幼稚園でクラスの子におもちゃをぶつけて、その子はうちの子をたたいた。
二人ともケガはなく、先生が間に入り仲直りした。相手は誰だか聞いておらず、
こどもに聞いても知らないの一点張り。
その子の親にもその話はしてると思われる。
うちの子が手を出した理由までは先生は分からない。

なんにせようちが先に手を出したことが気になっています。
その子の親に謝ったほうがいいですか?

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:44:25.72 ID:o5okyTjM.net
相手の子がだれかわからないのに?
探偵でもやとうのか。
よくあるゴタゴタで、ケガしたわけでもないんだからいいんじゃないの。

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:12:32.25 ID:bN9bcoB1.net
>>188
どちらか一方が悪いと決められないケースだから
先生も相手の名前を明かしてないんじゃないのかな
そうでない場合は教えてもらえたよ

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:23:24.36 ID:Bj+fziKn.net
>>188
先生が間に入って解決してるんだから別にいいと思うけど。
病院行くぐらいのケガとか体に歯型がついてるとかなら一言あった方がいいかもしれないけど。

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:52:09.38 ID:gwfwOZN/.net
>>188です
入園して日が浅く、相談できる人もいなく、先生の前で頭真っ白になってしまって
聞くことができずここで相談しました。ありがとうございました

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:11:41.05 ID:iI9/LIar.net
ケガした、ケガさせた、とかまで発展しない限りは
親の仕事は基本「見守る」
なかなか難しいけど

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:42:24.26 ID:bPcP7jEN.net
>>192
叩いた叩かれた、押した押されたなんてのは、年少のうちは日常茶飯事。
親はハラハラドキドキだけどねw

加害者になったらきちんと謝りあとを引かない、被害者になったら笑って「お互い様よ〜」でいるくらいがちょうどいいよ。

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:51:13.67 ID:oNdpAxcO.net
息子が幼稚園でよくお友達に言われて嫌なことを言われてるらしい。
(悪口のようなもの)
担任に相談して、一時おさまったかと思いきやまた言われてるみたい。
しかも2人の子に。
その2人は仲良しで2人でつるんで、息子をからかっているみたい。

最初は悪意がないのかもと思おうとしたけど、このしつこさは悪意がないとは思えない。
しかも先生に聞かれたら「そんなこと言ってない」と否定するらしい。(担任の先生曰く)
どうしたらやめてもらえるんだろうか?
その子達に直接言う?ママに言う?
アドバイス下さい…息子が可哀想で泣きそう。

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:57:13.94 ID:cEZ1OqlV.net
>>195
担任は現場を一度も見てないの?
どんな悪口なの、具体的には。

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:57:50.79 ID:cMyWNyu3.net
>>195
そういうことをされ続けたことがある息子さんの方の立場だけど。
母から相手の子、相手の親両方に言ってくれたことあったけど全然効果なかった。ほんとにその場凌ぎ。
で、私が母にしてほしかったことだけど、そういう話をした時に大袈裟に驚いたり悲しそうな顔をしないでほしかった。母を悲しませてるのが申し訳なかったから。あと逆にこうした方がいい、って言われるのも辛かったな。そうできなかった自分が悪いって言われてるみたいで。
動揺を一切見せず、息子さんの話をいーっぱい聞いてあげて辛い気持ちや悲しい気持ちに全面的に同意してあげてほしいな。息子さんは悪くないよ、我慢してえらいねって言ってあげてほしい

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:04:12.22 ID:oNdpAxcO.net
>>196
担任は見ていなくて、副担任は見ていて注意してくれました。
他のクラスの先生にも注意されたことあるみたい。
具体的には身バレが怖いので、身体的なことではなく、能力的なことです。
チビ!とかそういうのではなく、バカ!とかそういうのです。

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:07:26.29 ID:zInju3R0.net
息子さんが自分で「嫌だ!」と言えれば一番いいと思うけどね。

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:11:12.89 ID:cEZ1OqlV.net
>>198
なるほどね。
息子さんは嫌だってちゃんと伝えてるの?
私ならだけど、こんなことこれからも多々あるだろうから、
親があたふたするよりも、子供が強くなる方が解決すると思うんだよね。
「そういうこと言うなよ!」「やめろ!」と言える強さを持つことを教えるいい機会かなと。
親は見守り、応援するだけで。

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:11:19.24 ID:oNdpAxcO.net
>>197
息子と同じ立場だった方からのアドバイス、すごく参考になります。
私、息子にアドバイスとかしちゃってた…こうした方がいいあぁした方がいいって。
息子の話を沢山聞いてあげて、ドーンと構えてあげたい…

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:14:17.36 ID:xDU2JdfA.net
>>195
どんな悪口かわからないけど、うちの場合はお友達に言われて嫌だった事を
「嫌だったのかーそっかー」と一度共感しといてから、でもママは○○のそこが大好きだよ〜とか、お友達は悪口のつもりじゃなくて○○は面白いね楽しいねって意味で言ってるのかもしれないよー。とか、本人がなるべくプラスに捉えるように言うようにしてる。

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:15:04.16 ID:oNdpAxcO.net
>>199>>200

何度も嫌だ、やめては伝えてるらしい。
気弱な息子ではないので。
何度も伝えてもやめてくれない事に悩んでいるみたいで…

もう一度担任には相談してみて、私は息子の前では狼狽えずどっしり構えてみようと思います。
アドバイスありがとうございます!

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:01:12.13 ID:W3PZjlDf.net
>>203
相手にしないでいるとやめるって事もあるよ。
反応ないのが面白くないからやめる

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:27:26.77 ID:emxlwHTz.net
>>202
私も子の気持ちには寄り添って共感はしています。
でも考え方を変えて、「悪口のつもりじゃなくて〜」っていうのは言ってなかった。参考にさせてもらいます。

>>204
私も相手にしなければいいとは言ってるんですが、息子はその相手の子達が好きみたいで無視する等できないみたいで。
言われたら反応しないで、すーっとその場を離れればいいのになと思うんですが。

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:30:11.73 ID:Bkjviobu.net
父の日のイベントが来週末にある。
その日は基本父のみ参加で、「その日はお子さんの世話をお父さんに任せて、お母さんはゆっくりしましょう!」ということらしいんだが、
1時間で帰ってくるんだよね。しかも送り迎えは私。
ゆっくりできるのなんて30分くらいしかないし!
しかも月曜は幼稚園代休になる。月曜も普通に幼稚園に行っててもらった方がこちらは助かるんだが…

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:39:31.99 ID:6wyOQrKY.net
>>206
父の日参観のあと、そのまま二人で遊びに出掛けてくれればいいのにね。

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:42:28.39 ID:u1RYDnmX.net
>>206
送り迎え旦那さんにお願い出来ないの?
うちも父の日参観あるけど、母は家で見送ったあとはノータッチだよ。

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:51:00.83 ID:c2/JdCsQ.net
>>206
確かに代休なくしてくれた方が助かるねw

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:05:42.43 ID:eir+I5wK.net
>>206
父親参観なら、朝一緒に登園降園の方がスムーズだと思うんだけど、
何か理由あっての母親送迎なの?

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:22:03.45 ID:Bkjviobu.net
近所の人は歩きで、遠い人は車で送り迎えなんですよ。
駐車場の数が限られてるので…
授業参観の日は日にちをクラスごとに分けてくれるから車を停めるスペースが十分にあるけど、
父の日は全員同じ日だからね。

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:36:49.83 ID:u1RYDnmX.net
そっか、大変だね。
近くに時間貸しの駐車場もないのかな。

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:45:50.47 ID:Bkjviobu.net
>>212
残念ながら近隣に駐車場がない地域なんだ。
しかもその日はワールドカップ初戦なんだよね。
時間も朝10時からだから、ちょうど重なる。
行きたくないお父さんも多いだろうなあ…。

うちの旦那は、普通に子供たちが授業してる風景を見たいって言ってるんだけど、
その日は園庭(雨なら体育館)で鬼ごっこみたいなゲームと、
さらにお父さんだけで歌を歌わなければならないらしい…
なんという罰ゲームw

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:52:02.36 ID:u1RYDnmX.net
それは嫌すぎるw父だけの歌は誰得なんだろうねw

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:57:27.90 ID:igwMZVc3.net
うちの園は片親の子に配慮してか、父の日母の日イベントないわ。
うちもサービス業で土日仕事だからもしあってもいけないな。

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:12:42.35 ID:HR6qcJVA.net
土日参観日ってない方がいいのん?

平日やられてもつらいけどさ

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:42:54.59 ID:dstzPuZ6.net
502
高野shine

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:43:17.59 ID:9j04f8VH.net
相談です。
年長は園庭の菜園で野菜を育てているのですが
先日息子が食べました。
先生からは謝罪の言葉はありませんでした。
関東なので放射能も心配ですし不衛生です。
児童を監視出来ないのであれば菜園を廃止してほしいと
保護者会で言おうと思っています。
こういったことは、事前に園長や役員に話をしておいたほうが
スムーズに進むでしょうか?

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:44:57.99 ID:igwMZVc3.net
・・・なかなかでかい釣り針だなw

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:51:17.55 ID:qaiWv6e6.net
>>218
放射能スレで聞いた方がいい答えがきけるよ

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:59:02.33 ID:9j04f8VH.net
問題なのは、放射能より
先生の目が届いていないことです。
基本的には食べないことを指導すべきですし
誤って食べる前に注意すべきではないでしょうか?

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:01:47.72 ID:Bkjviobu.net
>>214
だよねwまさに誰得w

歌については事前アンケートがあり、「この中から一曲、当日歌うとしたらどれがいいですか?」とあり、
選択肢の中には、ゴールデンボンバーの女々しくてとか、世界に一つだけの花とかあったよw
当日にならないと何を歌うのかわからないらしい。
オンチな旦那は悶絶してたわ。
鬼ごっこ→マイムマイム→子供たちからの歌→お父さんからの歌→子供たちからのプレゼント→解散って流れらしい。

母親参観は普通で良かったと胸を撫で下ろしたよ…

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:19:56.60 ID:qaiWv6e6.net
>>221
それは親の責任だよ
自分の物いがい勝手に食べたり触ったりしないように教育しなさいな

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:20:54.31 ID:c8DJjwpR.net
>>218
問題なのは、家庭で「収穫前の野菜を食べるな」と教えてないことです。

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:23:05.78 ID:u1RYDnmX.net
>>222
女々しくてwww何故その選曲なんだろう。
見てみたいねーそんな父親参観。

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:25:37.01 ID:ZNt17JlB.net
何年か前、園内で栽培されてたミニトマトを、園児が自分で
取って食べて、喉に詰まらせて亡くなった事件あったねえ。
あれは保育園だったか。

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:34:14.71 ID:bgrdEFEU.net
>>221
モンペが来たよー

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:42:22.94 ID:AmlJhfjl.net
先日息子が食べました。わらたww

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:46:33.37 ID:DhzDCGNx.net
>>215
うちもないわ
細かいところに行きとどいた園で嬉しい

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:48:33.42 ID:Bkjviobu.net
年長にもなって、菜園の野菜を勝手に食べるって…
ありえんw

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:56:42.87 ID:6wyOQrKY.net
>>218
息子さんが野菜泥棒を犯した件は謝罪したの?

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:58:47.90 ID:h/l4WMfQ.net
時折現れるモンペキチママ再来?
義務教育じゃないんだし、そんなに心配なら幼稚園に行かせなければいいんだよ!貴方の目の届くところにいれば安心安全(*^^*)ほかの保護者も平和!

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:07:26.35 ID:5EF7ds14.net
>>221
モンペキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:50:30.38 ID:GV5q8D/9.net
>>230
あ、そういうこと?!
自分でちゃんとしつけろって話なのねw

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:16:10.06 ID:kOgA9B3h.net
話豚切りすみません

先週幼稚園の個人面談だったんだけど、
○○君(息子)は集中力が足りない、理解力もなく話を最後まで聞けない、
優しいのは良い所だがやがて小学校に行ったらキツい事言う子はもっと増える、
もっと皆の手本になれるような子になって欲しいと怒濤のダメ出しをされてへこんでる。
都内の私立だけど、特にお受験園でもないのに・・
年中になるとやっぱりそれなりに厳しくなるのかな。
息子は確かにぼんやりしてるけど、こんなもんかと思ってたよ。
浅知恵をひけらかして友達に「そんな事知ってるよ!」とか言われてるの見ました!とか
わざわざ言われるってことはクラスで浮いてるのかなあ。
面談してこんなに不安になったのは始めてだ。
気づいてあげれなくてごめんよ、息子。

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:32:07.45 ID:Bkjviobu.net
>>235
先生がそんなこと言うの?!
受験園でもないのに怖い先生だなあ…

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:05:40.26 ID:uGaTZWSR.net
>>235 全ての先生がそうだというわけではないのが前提で。
幼稚園も小学校もだけど、基本的に児童生徒を一クラスに何十人も見ている中では、極力平均値に近づける方が扱いやすいんだと思う。
先生の話や指示をよく聞き、理解し、従うことが出来て、生活習慣や勉強の面で不安がない方が楽なのは楽なんじゃないかな。
だから平均に遠いように見えるマイナス面をどうにか改善していく方に向かいがちなんじゃないかと。
ダメだしは話半分くらいに聞いておいて、息子さんが楽しんで通園してるかぎりは個性の範疇だと思って見守ってあげてもいいんじゃないかな

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:07:46.76 ID:6CLaAgj5.net
ここは釣堀か?

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:07:52.52 ID:6Vng7gdD.net
診断受けてこいってことじゃないの

240 :235:2014/06/07(土) 22:58:02.89 ID:kOgA9B3h.net
皆さんありがとうございます。
年少の時の担任の先生は、みんなと仲良くできていて楽しく過ごせていればオッケーです、
という感じの先生だったので、あまりの違いにちょっと戸惑ってしまいました。
息子は幼稚園自体は楽しいみたいなので、見守ってあげようとおもうのですが、
短所もごもっともなのでプラス分として習い事とか増やしてみようかと思ってます。
それにしてもびっくりした。
子供の短所をズバズバ言われるのって、自分の事を言われる以上にダメージ大きいですね。

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:07:25.64 ID:eir+I5wK.net
私は短所をズバズバ言われた方がいいと思ってるんだけど、
園の先生は言葉に気を遣いながらいいところをメインに話てくれるから、
なんだか物足りなく感じるよ。

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:31:16.68 ID:ZNt17JlB.net
皆の手本になるような子に??
それって一園児に求めるようなことでは
ない気がするんだけど。
四月生まれとか?

家庭でも働きかけて下さいねーとかじゃなく、
ただ短所欠点を羅列されただけなら、凹むね。
毎日楽しく登園してるなら、スルーでいいと思うけどな。
我が子の良いところも悪いところも聞きたいけど、
ひたすら短所ばかりあげられたら、
あーうちの子、この先生に好かれてないのねと不憫になる。

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:47:24.94 ID:VTQRG1Hl.net
経営がうまくいってない幼稚園だとありがちかもね。
手のかかる子が多いと幼稚園教諭の定着率も低くなっちゃうし。
結果おりこうさん系の子を集めて、ゆとりのある保育を目指すことになる。

でもさー気持ち悪い。
大人にとって扱いやすい子になれってことでしょ?
先生は子供の時どんな子だったの、って聞いてみたくなるね。

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:55:25.52 ID:Bkjviobu.net
しかも、
>浅知恵をひけらかして友達に「そんな事知ってるよ!」とか言われてるの見ました!とかわざわざ言われる

って、意地悪な先生だと思ったよ。
そもそも子供が浅知恵をひけらかすのなんか、子供特有というか、日常茶飯事じゃないか。
得意げに話すって子供らしくて可愛いし、
わざわざ親に伝えることじゃないよ。
すごく嫌な先生だわ。

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:04:30.20 ID:D89N+PAO.net
これは、話半分に聞いてほしいんだけど、以前知り合いで、「嫌な先生に当たった」と
言っていたのだけど、その先生も欠点ばかり言う先生だったんだよね。
>>235さんのお子さんとはちょっと違う種類の欠点なのかもしれないけど
・年長で自分の名前が書けない
・指示を出してもワンテンポずれている
・行動が遅い
あとは忘れたけど、こういう感じのことを言われてた。
その時知り合いは先生に対して怒っているだけだったんだけど、入学してから、
本当に薄ーいグレー並みだと思うんだけど、発達に問題があることが分かったんだって。

気になるのは「集中力」「理解力」かなあ。ウロウロするとかはないんだったらいいんだけど。
もし、参観日や日常で気になることがあれば相談に行くのもいいかも。
何にもなければ、ただ先生むかつく!で終わるしw
ただの嫌な先生でありますように。

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:25:37.13 ID:MywMMV5H.net
集中力がありすぎるのも発達に問題あり?
年中だけど、家でも集中して何かやってる時は、軽く話しかけても無視される。
というか、聞こえていないっぽい。
間近で話しかければ大丈夫なんだけど。
だから、幼稚園でも先生の指示が耳に入らず、他の子より行動が遅れることが多いみたい。
年少の先生は褒めて貶さない先生だったので、集中して物事が出来ていいですね!としか言われなかったけど、
次の面談でどんなこと言われるか不安だ。

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:02:54.81 ID:nrVhc4sB.net
>>246
耳が悪いってことはない?
うちは同じような状況で、滲出性中耳炎だった。
聴力検査したら、70才くらいの聴力しかなくて驚いたよ。

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:07:48.33 ID:/O5YLckP.net
学年があがるに連れて指導が変わらない方が嫌だけどここみていてうちも家庭訪問gkbrだw

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:06:10.60 ID:HlwLK3cY.net
>>246
私自身がそういう所があるけど(読書をしていて電車乗り過ごしとか授業始まったのに気付かないとか)、
健常じゃないのかも、でもそれほど日常生活に不便はないかなーというのが3●年間の実感

250 :名無しの心子知らず:2014/06/08(日) 13:15:27.84 ID:FxN+eyZP.net
身内の幼稚園教諭がここまでやるって目標があってそれが出来ないと次の学年の
担任に言われるって言ってた。先生の責任にもなるらしい。

うちも去年個人懇談で結構言われてへこんだわ・・・
でも指摘してくれないと気づかなっただろうから今思うとよかったよ

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:19:14.81 ID:o70fH7T7.net
>>250
その幼稚園、先生がバンバン辞めそうだね。

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:20:16.88 ID:NsWK/TIq.net
周りが不便なんだっつーの

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:35:30.68 ID:yC5DMR0H.net
学校なんだから、集団行動で統率が取れるようにしていくのは普通なんじゃないの?
個性は個性、だけど幼稚園にいる限りは集団行動を乱さないようにする能力も大事でしょ
それを先生が楽するためとか評価のためとか…
そういう人もいるんだろうけど、幼稚園なんてこんなもんらしいよみたいな書き方はなあ。
厨二思考くさいわ。先生方可哀想だ

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:43:11.58 ID:svEjh8WD.net
>>235
やっぱり年少とは違うよ
年少は落ち着きがないと園児自身には注意するけど
よほど他害や徘徊がひどいか親が相談しない限り言われない思う
うちも年中なんだけど、先日授業参観なので様子を見てたら
男児は基本的に落ち着きがないんだけど、
目立つぐらいの落ち着きのない子は2〜3人しかいなかった
参観日でお子さんの様子を観て判断してみたらどうかな?
みんなのお手本に…云々は>>235のお子さんだけ言われてるのかな
年少さんのお手本になるようにね、は園児に対しては先生はよく言うだろうけど
入園の面接の時は特に何か言われなかった?
うちは年長になったら指示の通りにくさや言葉が遅いことを指摘されるケースが多いみたい

案外男児親のほとんどに指摘してるかもしれないから
ご自分の目で確かめた方がいいと思う(そのクラス全体がカオスだったり)

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:05:14.41 ID:sPX/bwg4.net
年中で指摘してもらえるなら良いじゃん。
ウチの園は、良い所しか見ない様にしているから、自分で疑問を持たなかったら
二次障害が出るまで発達障害を見逃される所だったよorz

256 :246:2014/06/08(日) 19:11:21.17 ID:MywMMV5H.net
>>247
>>249
ありがとう。
まずは耳鼻科に連れて行ってみて、
もし耳に異常なしだったら、先生に自分から相談してみる。

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:18:06.96 ID:IaICRMRb.net
過集中でググるとよいよ。

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:56:28.93 ID:YHUo8BNS.net
げげーっ娘!年長になって幼稚園で初めて漏らしたらしい。
トイレに着いたが間に合わなかったらしい。
電話がかかってきたよ。
2歳には夜も取れてその辺は安心していたのに何故だー?
鼓笛が始まってプレッシャーか?
何か凹むね。

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:14:40.24 ID:A3zvjLXo.net
どんまい!たまには失敗する事もあるさ。
それよりも2歳で夜も取れてたなんて素晴らしいよー

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:17:52.20 ID:pT0krZIQ.net
間に合わなかっただけならそんな心配する事はないと思う

大人だって…

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:27:14.88 ID:YHUo8BNS.net
>>259>>260
ありがとう。
帰ってきたら思いっきり叱ろうと思ってたけどやめときます。

年少の頃から一度も無かったのに何て事だぁ〜
鼓笛の練習中トイレにいっていいか先生に確認したけど先生が聞いてなくて我慢したまま休憩に入ってトイレに行ったら間に合わなかったらしい。
そんなの途中で勝手に行けー。

プレッシャーが何かと多い時期なのに厳しく接してたところがあるかもしれません気を付けます。

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:34:22.83 ID:PkHm/yvV.net
え…

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:53:05.35 ID:7TK3bNuN.net
>>261
釣りだよね?
本当はかわいそうな娘はいないんだよね?
そうであってくれ

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:19:09.08 ID:zsGHDbvp.net
>>261
鼓笛よりあなたがプレッシャーなんだよw

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:33:25.78 ID:aLLsqrj7.net
ぶった切ってすみません。
もうすぐ5歳の年中息子について伺います。
親がいいなと思っている点
・運動はまあ得意。
・物おじせず、店員さんに「○○はどこですか」と聞ける。
・わりといつも機嫌がいい。
親(私)が不安に思う点
・絵画や工作が好きではなく、苦手。工作の本で、簡単な工程が絵で載っているのをみても
模倣できない。すぐ母親を呼ぶ。
・ブロックがほとんど作れない。適当な物は作るが、5歳児用の小さいものは難しい。
・決まったお友達がいない。それはまあ年中の後半からでいいかな、と思っていたんだけど、
参観日でお友達との絡みをみて(ちょっかいかけられても笑ってはいたけどノッていない)
少し不安に。
・「いいでちょう?」(いいでしょう?)のように発音が不明瞭。
・毎日夜尿があるので夜だけオムツ。
……もちろん、他にもないわけではないですが。

男児と言うのはこんなものなんでしょうか?
参観日も妙にまじめで、それはいいことですが、ちょっと隣になった子とつつきあう、程度の
ことがあってもいいんじゃないかと思ったのですが…

ちなみに、幼稚園には相談済みで、大丈夫とはいわれましたが、重い発達問題を抱えている
お子さんもいるので、大したことがないように見えるかもしれません。
自治体には入園前に言葉が少ないからということで行きましたが、入園後は先生が教えてくれる、
というように言われています。

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:23:44.48 ID:4Ny00YKh.net
心配なら発達相談受けたらいいんでないの。
顔も判らないネットで聞くより、実際息子さんを見て判断してもらった方がずっと安心かと。

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:41:03.05 ID:8Jc+s751.net
>>265
同じく年中男児で、発達障害のグレーの子がいるものです。
お子さんは心配いらないように思いますよ。
工作やブロックなんかは得意不得意あるものだろうし。
気になると思ってらっしゃる箇所に、よく言われる発達障害の特性(こだわり・パニック・多動など)がないですし。
発音に関してはうちも6歳目安に〜て言われてますので様子見でいいかと思います。

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:08:37.15 ID:B11cC/KQ.net
幼稚園児でも意地悪な子はほんと意地悪だね。
うちは意地悪言われても言い返してるけど大人しい子なんかは泣いてて可哀想。うちの子も言ったりしたりしてるんだろうしお互い様って思ってたけどなんかほんとビックリする。

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:38:30.45 ID:aOC9B6Oh.net
心配なら発達相談だよね
うちはこだわりパニック他動なしアスペ
発達テストの凸凹みないと言葉遅かった以外わからない感じ
もう専門家以外信用しないw

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:44:35.76 ID:aLLsqrj7.net
>>265です。
ありがとうございます。1歳半で言われて以来、半年ごとに診てもらうことになっていたのですが、
満3歳で入園後は、心理士さん?に、「先生に指摘されるからそれまでは様子見で大丈夫」といわれ、
安心しておりました。
しかし、一度指摘されるとどうしても疑ってしまう自分がいて、さりとてまた同じ心理士さん、先生に
何度も聞いても同じことであり(自治体のどの窓口にいっても、結局同じ心理士さん)それで安心しては
いたのですが、どうも欠点ばかり見てしまうようです。
もし何かあれば早いうちにとよく聞くので、アスぺだったり発音の問題だったりも、行くべきなのに
のんびりしてるのか?私、と思い伺いました。
男児あるあるならなーという思いもありました。ありがとうございました。

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:08:07.57 ID:yiIY0RrJ.net
おもちゃの対象年齢って、誤飲とかの危険性のために書かれているもので、
その年になったらそれが出来るって意味じゃないんだよ。
おもちゃを使って意図通り遊べるようになる順番は本当にそれぞれだから
そこは気にしちゃいかん。

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:17:09.76 ID:gKuDbHM8.net
502
高野shine

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:13:22.48 ID:rrkO/1fv.net
>>270
うちと一緒だ。1歳半健診でひっかかり、2歳で知的は大丈夫そう、あとは集団に入れて様子見て、
で、未就園児クラス入れてどーにかこーにかやってきて、年長の今は普通に幼稚園生活やれてる。
友達も多い。よく遊ぶ。ひらがなも書ける読める、一けたの足し算できる・・・一通り5歳児らしいんだけど、
1歳半でひっかかってるということが頭の片隅にあって、未だに大丈夫だって確信が持てない。

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:15:14.98 ID:/DVnEisU.net
265子のような子、普通に園にいるけどなあ…
おかしいとか思ったことないわ。
うちも方向性は違うけど、正常なんだろうかと常に
安心できないで来たので、気持ちはわかるけど。
KYというか、年長の子たちが真剣にやってる遊びにヒョイと
加わって、「来るなよ!」とか言われてる。
我が子なので、そんなにきつく言わないでよ!と思う反面、
そりゃ邪魔だよなあ、もっと空気読めよとツッコミたくなる。

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:58:50.93 ID:9tGA2P+F.net
>>273
私が書いたのかと思った。
1歳半で引っかかり、2歳ごろ知的問題なし診断、しかし殆ど話さず3歳ごろようやく話し出した。
満3歳クラスに4月から投入して約1年は毎朝行きたがらず暴れるので格闘。
園では初めこそ脱走してたものの、年中5歳児の今はそれなりに集団に溶け込んでる。
しかしやはり、1歳半で引っかかったのが気になり自治体の方にはずっと相談してるし園とも連携してる。

「こどもへのまなざし」という有名な本に
1歳半健診で引っかかった子どもの殆どは遅かれ早かれ何かしらの(自閉スペクトラムの)問題が起きる
というようなことが書いてあり、ずっと頭の片隅にある。
たとえ幼稚園時代は馴染めてもそのうち周りと上手くやっていけない時が来るかも。

276 :275:2014/06/09(月) 23:20:09.94 ID:9tGA2P+F.net
今確認したら、「続・子どもへのまなざし」佐々木正美著でした。

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:26:25.37 ID:M8f55NGD.net
園バス載せたった

お母さん大好き大好き言ってても毎朝支度せずゴロゴロしてるなら
嫌いでいいから支度して

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:14:06.12 ID:FbGHe/ee.net
>>265
うちは年長男児ですがいまだに毎日おねしょするし、昼間もたまに間に合わずに少し漏らします
泌尿器科に問い合わせてみたら小学校に入るまでは夜尿症とまでは言えないし
訓練もある程度大きくならないと成果が得られないから今は様子見でOKと言われましたよ
お互い焦らずいきましょう!

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:59:17.53 ID:5FylLra6.net
みんなと仲が良くなりたいな

どうしても仲良くなりたい

絶対、絶対に

280 :235:2014/06/10(火) 23:06:45.41 ID:iaJZKkER.net
亀ですみません。>>235なのですが、
息子は他害や徘徊とかは今のところないです。
簡単な指示やお手伝い等はレスポンスも良いのですが、
制作などの授業でちょっと説明が長くなると上の空になって、他のお友達が作業を始めると
自分も慌ててやりはじめるもののわからなくて固まってしまったり、
先生の話しが長くなるとキョロキョロしたりとかしているそうです。
みんなのお手本に…というのは、当番や係の使命感に燃えるところが個人的な長所で、
偉ぶって教えたがり?の性格を生かす為には皆より先を行ってないとね、という意味だと思います。
ただ字はまだまだ読めない・書けない、絵も顔のパーツが輪郭に収まってなかったり。
ごっこ遊びも主人公になりきって遊ぶというよりはDVDの印象的な部分のみをまんま模倣していたり、
一度気になると発達の不安ばかりです。
ここでたくさん意見を頂いて、さっき相談の予約の電話を入れました。
こんな相談、なかなか聞いてくれる相手もいないので、電話で症状を説明してるだけで
何だか泣けて来てしまって、自分は話を聞いてほしかったんだなあと気付きました。
親身なレス、ありがとうございました。

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:26:42.03 ID:TQIZFrSo.net
>>280
旦那さんには話さないの?

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:28:29.40 ID:VuErVK7n.net
>>280
そんなに気にしなくていいと思うけどなぁ。
それにしてもひどい幼稚園の先生だな。

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:12:49.69 ID:Df2TKSWt.net
>>280
>>245なんですが、不安にさせたかな…と少し後悔しましたが、相談に行って「話を聞いてもらう」
ってすごく楽になるのと子供の苦手な事と親の対応も知ることが出来るので、行かれることになって
よかったです。
お子さんの発達に問題ないと思いますが、親がどう気をつければいいかわかるだけで変わる場合もあるので、
いい方向に進むといいですね。

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:16:52.88 ID:RWaqQprw.net
発達障害かどうかは置いておいて
子供の短所を他人の目から見て指摘されるって大事な事だと思うんだけど
園では無理でも家でなら指示が通るのかも確認できるでしょ
短所を指摘されて、そこから親がマイナス思考になるほうがアホみたい
長所も認めてもらえてるなら先生と相談しながら改善していけばいいじゃない
その為の話し合いでしょうに

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 01:46:02.40 ID:9fmByl/r.net
繊細な人だっているんだよ。
何でもプラス思考でいける強い人ばかりじゃない。
「こう考えればいいんじゃない?」という導きは有難いけどね。

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 01:48:41.28 ID:TVPBIDwe.net
そうそう。大事ななのは言い方、伝え方だよね。
>>235の先生は言い方が意地悪い。

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 04:50:54.76 ID:DPKo8nu5.net
>>235
確かにこんな事言う先生やだな
第三者から見たらその位幼稚園児じゃ普通とも思うけど
お母さんはもっとどっしり息子さんに寄り添ってあげて欲しいな
素敵な個性だと思いますよ

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:04:14.81 ID:wYe70ylx.net
>>280
顔のパーツが輪郭におさまっていないのは少し気になるね

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:16:49.57 ID:8YiNdrpG.net
なんで相談に行くっつってんのに素人が不安を煽るかな

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:02:53.13 ID:TVPBIDwe.net
>>289
見る限り、誰も不安を煽ってなさそうですが…
しいていえば一番不安を煽ってるのは幼稚園の先生かと。
それにしても受験園でもなく、まだ年中なりたて、親との信頼関係もない中、
よくあそこまではっきり言えるわ。

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:11:37.20 ID:IE25t6oX.net
「先生の言い方が悪い」っていっても、当事者だからこそ過敏に反応しちゃって厳しく感じただけかもしれないし
脳内でニュアンスなんていくらでも変わるよ
とにかく、実際に気になりそうな点もあるんだから相談するって決まったんだし
話も聞いてもらえるしで良かったんじゃないの

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:22:51.21 ID:8YiNdrpG.net
>>290
288が不安を煽ってると思ったので書きました。

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:30:27.76 ID:WI6GfYBL.net
>>284
理屈ではそうだけど、そこまで強い人ばっかりじゃないよ。
アホみたいはいいすぎ。

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:42:24.61 ID:6N/qiCCp.net
そういえば、ママ友はもちろんのこと習い事や幼稚園の先生も
子供の悪い所は絶対口にしないね。
他人の評価を聞くチャンスってないのかもしれない。
これって勘違いした親子を増やしちゃうんじゃないかな。

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:43:07.23 ID:AgM33znf.net
専スレないの?そこで聞いた方がいいんじゃないの

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:45:46.04 ID:a6OLCLxd.net
アホみたい同意
私は鬱寸前、過食で15kg増えたよ
本当アホみたいだけど親ってそんなもんなんだと思うわw

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:47:59.38 ID:To/r9Cuy.net
園バス以外で通園してる子供さん、通園中は名札はしてますか?

夏になり、上着とかで隠せなくなって
何となく名前丸だして道を歩くのに抵抗があります
皆さん何か工夫されてますか?

私は家を出る時は名札はポケットに入れて
園が近くなったらつけるようにしてますが、ちょっと面倒で…
家から園は徒歩10分くらいです

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:50:53.34 ID:a6OLCLxd.net
相談予約したなら発達様子見スレがいいかもですね

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:56:43.74 ID:v87Jwxvl.net
>>280
発達障害かどうかは別として、書くことが苦手なら書店に売ってるくもんのドリルがおすすめ。
線を引く練習を楽しみながらできるよ。うちの子もお世話になった。
たかが線引きにドリルと思われるかもしれないけど、基本の基本だから大切。
集中力を養うことにもつながったと思うのでそういう意味でも役に立ったよ。
100円ショップにはあったか忘れたけどチェックしてみてもいいかも。
通ってる園でやってる鉛筆教室も似たようなことをやってて、それで改善された子もいる。

話を聞いてもらえる人がいるだけでもだいぶ違うと思う。
相談できるみたいでよかった。思いつめないでね。

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:00:48.61 ID:DPKo8nu5.net
>>297
ご自分で丸出しに抵抗があって
園で付けるのに面倒を感じず毎日忘れないで出来るならそうすれば良いのでは
わたしはうっかり忘れる事がありそうだし
今自転車で15分送迎してますが付けてます
参考までに名前を見られるとどんなマイナスがありますか?

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:06:17.07 ID:TVPBIDwe.net
>>297
開かずピンちゃんという、名札をつけるクリップ知ってるかな?
服に名札のピンの穴を開けないためのものなんだけど、
くるっと簡単に名札を裏返しにできるようになってて、防犯対策としても使えるよ。
ホームセンターや文具店で300円位で売ってる。
Amazonサイトで申し訳ないが、リンク貼っとくね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001CR0CZS?pc_redir=1402172915&robot_redir=1

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:18:06.77 ID:SoVgUriw.net
ネーミングにわろたww

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:18:14.44 ID:QcdpMeLC.net
>>297

ウチは徒歩25分だけど、名札付けっぱなしだなー。
名前公開なんて気にもしてなかったけど、気にした方がいいのかな。
でも名札の名前なんて小さいし、余程至近距離で見ないと読めないと思うんだけど。

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:21:11.38 ID:Utz/EboR.net
>>294
幼稚園や習い事の参観、仲良い子同士で遊んでる所を見れば、
ある程度自分の子の長所と短所ってわかるもんじゃない?
他人の方が客観的に見れるのは確かだけど。

>>297
徒歩10分弱だけど気にせず付けたまま。
降園後の公園遊びでも付けたまま。
子供1人で外を歩くことはないから、知られた所で不都合はないと思ってるけど、
名前を知られて誘拐とか考えると怖いよね。

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:22:03.71 ID:WH1IKUQQ.net
最近の小学校は名札外して登下校する所もあるらしいね

小学生みたいに親の付き添いがない場合名札見て「○ちゃんだよね?お母さんが探してたよ」みたいに悪用されるケースがある
常に親が付き添ってる幼稚園児はそういう心配は少ないね

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:28:30.10 ID:zPyrm0BZ.net
うちのバス通園息子は年長になってから
毎日名札の中身の紙だけひっくり返して帰ってくるから
個人情報保護とかで裏返すようになったのかな〜と思ってたら
息子がバス待ちの時に勝手にひっくり返して遊んでるだけだった…
朝もひっくり返したまま登園させて先生スマヌ

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:34:53.44 ID:usDmBzCG.net
>>297
太めのマスキングテープ買ってきて貼るとかは?
綺麗に剥がせるし、何回か貼り直し出来るから
帰ってくるときにつけたのは次の日の登園で使ったり
母親のネームケースに貼っておいてぐちゃぐちゃになるまで何度も使ってもよしw
安いし柄もたくさんあるから娘さんも嫌がらないと思うよー

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:49:01.79 ID:6N/qiCCp.net
>>304
うん、だから、親が気がつけなければお終いなんだろうなって思って。

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:03:03.10 ID:kdwzJMWP.net
幼稚園に電話した時に、電話を取った先生が名乗らないのはデフォ?
電話すると、どの先生も『○○幼稚園です』ってだけ。
電話の内容によっては『後で担任に連絡させます』って時もあって、
連絡が来なかった時や、事情が変わった場合に再度電話する時に
電話を受けた先生の名前がわかるとスムーズなのになぁと思う。
再度電話する時に『先ほどかくかくしかじかの内容でお電話したのですが…』と一から説明するけど、
説明しながら、今電話にでてる先生がさっきの電話に出てくれた先生だったら
忙しいのに内容を反復してしまって申し訳ない気持ちになる。
声でわかればいいけど、声が似てる先生多いし。園長と副園長だけは声の年齢が違うからわかる。

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:13:29.31 ID:TVPBIDwe.net
>>309
えっ、先生が電話をとるの?うちは事務員さんだわ。
幼稚園名だけで、名乗らないよ。

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:42:29.70 ID:EE/SKZfY.net
>>309
そんなの幼稚園によるでしょとしか… 電話出た先生に名前聞けば済む話じゃん、くだらない

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:51:50.68 ID:AmlWNegJ.net
>>309
うちは「○○幼稚園△△です」と名乗って電話に出るけれど、
最初から要件説明せずに担任呼び出せば済む話のような。

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:55:56.02 ID:6dkj1sff.net
名札はそのまま出しっぱなしだけど
>>297さんの気持ちはわかるな

こないだ自転車を購入したんだけど、
「盗まれないように住所氏名書いとこうかな」ってなにげなく言ったら、自転車屋が大反対。
自転車の名前とか見てストーカーぽい事をする事件もあるんだと。
そういう世の中だって自覚しないといけない時代なんだよね…悲しいけど

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:01:42.20 ID:d474LoJY.net
>>312に同じ。
担任じゃなくてもいい内容でも一応担任の先生を呼び出し、
出られないと言われたら、「あ、〜について伺いたいんですけど」
と、話を切り出す。

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:12:19.38 ID:ygNAz1uH.net
うちは朝の欠席・遅刻・早退なんかに関しての電話は、全て事務さんに言伝で、担任の呼び出しは禁止されてる。
保育時間後に、子供や学級に関することで担任にしかわからない内容の場合のみ、取り次いでくれる。
それでも担任がバスの担当だったりする場合もあるので、
相談したい内容をあらかじめメモに書いて子供の連絡ノートに挟んで持たせると、
たいていあっちからかかってくるかな。

316 :309:2014/06/11(水) 12:23:07.93 ID:kdwzJMWP.net
下らないことでスレ汚しすみません。
転勤族で3回幼稚園が変わりましたが、いずれも名乗りがなかったので
幼稚園はトラブル回避か何かの理由でそういうものかと思っていましたが
幼稚園によりますよね。すみません。
今の幼稚園は電話の際に担任を指名できず、内容によって担任に取り次ぐって感じです。
再度連絡が必要になりそうな要件の時は、電話に出た先生の名前を確認する事にします。

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:00:47.20 ID:umm7KBrQ.net
幼稚園から持ち帰ってくる絵本って皆ちゃんと取っておいてます?
邪魔だなぁと思いつつも一応残してあるのだけど。う〜ん。

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:50:03.35 ID:tkUEB2TY.net
馬面高野エロshine

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:22:51.84 ID:To/r9Cuy.net
>>297です
名札の件、皆さんレスありがとうございました!

空かずピンちゃん、マスキングテープ、裏返すなど
多数のアドバイス、勉強になります
つい名札をつけるのを忘れたりしがちなので、色々試してみたいと思います

何人かの方がおっしゃっているように、
防犯的に不安があり、あまり名前は見せて歩きたくない感じです

たしかに幼稚園のうちは、毎回外出は親が一緒なので、
気にしすぎかもしれません

ご意見、ありがとうございました
締めます

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:35:45.20 ID:AxbI/Jaa.net
子供が「ももじり(隠れ桃尻?こびとづかん)探しに行きたい!」という。
幼稚園で有志を募り、捜索隊メンバーは6人を超えたらしい。
「ママも一緒に行こう!」と言うので丁重にお断りしたら(※勝手に子供だけでいけという意味ではない)真面目な顔で言われた。
「頼りになる大人がいなきゃダメなの!それはママ以外にいないの!」
う〜ん、困ったw

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:23:57.23 ID:d474LoJY.net
>>317
絵本って、そんな頻繁に持って帰ってくる?
うちは月一だけど、本人気に入って読んでるので、
普通に本棚に並んでいる。
子供が読まないのがどんどん山積みになるなら、
処分しちゃうかもしれない。

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:25:38.72 ID:b6pzyb27.net
チラシかと思った

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:09:13.50 ID:qcnKxmBw.net
縄跳びって背が伸びるね。
びっくりしたよ。
一晩で1cm伸びてた!

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:17:51.09 ID:02sSnmUf.net
>>317
年度末に姉のノートやプリントを整理するときに、園児本人に整理させてる
まあ、全部捨ててるんだけどね…w

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:43:04.36 ID:Y89Z5+jL.net
みんなと仲良しになりたい!

本当です

みんなと仲良しになりたいです

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:43:10.84 ID:DJ0HY6OZ.net
うちはこどものとも系の絵本だけど、薄くて保管してもたいしたスペース取らないから
年少のときからずっと残してる。今年長だけど、好きなのは未だに読み返したりしてるよ。

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:07:47.12 ID:AgM33znf.net
幼稚園から帰ってきた娘がちくわのわーさんってずっと言うから何か調べたらシュールなちくわの絵本だった。流行ってんのかな?

328 :235:2014/06/11(水) 21:29:10.23 ID:n+TaA1BC.net
度々すみません。
何かよくよく思い返してみると腹が立ってきたので最後にレスさせて下さい。
面談中はびっくりしてしまって聞くのに精一杯だったのですが、
短所も最もな事ばかりだし、我ながらなんでこんなにダメージを受けたのか謎だったのですが、
冷静になって思い返してみるとコメントの全てを否定表現で言われたからだと気づきました。
・息子くんは同じクラス出身の子としか遊べていません。
・息子君は優しいので、戦いごっこの輪には入れていません。おままごとが好きみたい。
・息子君は優しいのでよく言い負かされて呆然としています。
・汗がすごい。いつもあんな感じですか。等。
長所も事前に渡されたアンケートの私が書いたことだったので、認めてもらっているというより
逆に何か馬鹿にされているような印象すら持ってしまいました。
先生の話しを要約するとクラスから浮いてるうざい奴みたいな扱いなのではないか、
しかも信頼できて当たり前と思っていた先生から全否定されてしまうと息子は孤立無援なのではないかと
とても不安になってしまいました。
発達については以前より気になる点があったので、いい機会かなと思っています。
何より自分に必要な気がしますし。
長々とありがとうございました。変化があれば発達不安スレに移動します。

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:32:26.23 ID:4MbANW/P.net
>>328
やっぱりね。
その教諭なんか変だよ。かなりくせがある。
ベテランなの?
他のお母さんに探り入れたことある?

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:34:58.88 ID:Ugof390Z.net
よし
一息ついたところで話変えちゃうぞ

なんであんなに水溜りが好きで入りに行くのか
男の子だからか?
洗濯物が減らない…

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:35:08.90 ID:xYl4/8eQ.net
>>328
お友達との様子はどうなんでしょう?
先生から見た目線と、お友達他周囲からの目線で
異なるような。
降園後、他所のお子さんと遊んだりする時はどうですか?
汗がすごい っていうのは体調を心配されているのか、
小ばかにしているのか分かりかねる部分ですね。
というか子供なんて汗腺が大人と一緒なわけだから皆
汗っかきなのかと思ってましたが(男児は平熱も高そうですよね)

闘いごっこ?やままごとを好むのは嗜好の問題だから、
そういう子がいたっていいと思うけどなー…
型にはめたい先生なんでしょうか。男の子らしく!!みたいな?

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:35:45.62 ID:BmtH34ET.net
>>329
もういいですがね…

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:36:38.49 ID:BmtH34ET.net
うわあ
なんだこの流れ

>>330
女児も凄いですよw

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:50:59.55 ID:QcdpMeLC.net
水たまり好きだよねー。
必ず水たまりの中を通らないと気が済まない年長男児。

スーパーの特売を知らせる幟も、
大きく飛び出している木の枝も、
とりあえずは触っとけ、と必ず触る年長男児。

段差になってるところは必ず上がり、そして飛び降りる。

幼稚園の通学路は毎日障害物競走状態。

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:04:25.21 ID:27vhWNlZ.net
>>330
母の精神衛生上、諦めるのが吉。
洗って落ちるもんなら洗っちゃる〜ぐらいで。
時間があれば、どれだけ飽きずにやってるか測ってやれw

ゲームやテレビばっかりよりかは
探求心や好奇心、他にも人として成長するための色々が育つと思って。

>>327
ちくわのわーさん、面白いよね。
うちにもあるけどお気に入りシリーズに一時入ってた。

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:18:20.53 ID:DPKo8nu5.net
うちも女児で水溜り大好きw
一人の時なら弄らないでーって言っちゃうけど
友達と一緒の時は
、ま、
ここぞとばかりに遊ぶw

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:28:45.60 ID:AgM33znf.net
>>335
あれ調べたらうどんのうーさんとかもあるんだねw

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:38:36.56 ID:uzuM8XH2.net
雨の日は泥遊びしないから、全然マシ。
水たまり突撃なんて可愛いレベルの全身ジャリジャリ具合で、
帰宅したら即シャワーに強制連行が日課になりつつある…

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:11:28.08 ID:TWLXEjAy.net
>>321
>>324
>>326
コメントどうもありがとうございます。

子と相談して決めようと思います。

絵本好きな子だから、多分本を捨てるのは嫌がる気がします。
引っ越してきたばかりでまだ本棚がなくて
子供部屋に積み重なっててちょっと見苦しかったんですけど
読みたいなら親の都合勝手ですもんね。

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/12(木) 06:26:24.70 ID:e0SlvjW+.net
>>335
うどんのうーさん、うちの子供たちのお気に入り
でも関西弁が難しいから、もっぱら大阪出身の旦那に読んでもらってる

341 :名無しの心子知らず:2014/06/12(木) 13:07:24.01 ID:ijUnb6Du.net
うちも水たまり大好きだー
長靴のときだけ入っていいよって言ってるけど
結局長靴にも泥が侵入し泥だらけw

ほんと今だけだよねぇこんな可愛い好奇心は

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:27:44.69 ID:xQ6AkEyX.net
某有名大学講師の講演会で幼児は遅くとも20:00に寝かせろと言われた。
第二次成長を抑えるメラトニンがMaxなこの時期は睡眠をきちんととらないとメラトニンがちゃんと出ない為成長が早く止まってしまう研究結果が出てるらしい。
G幼稚園で睡眠時間を保護者に訪ねると全員19:00に寝かせてるとか。
19:00は絶対無理だw

ちなみに低学年で生理が来る子は100%幼少期夜更かししていたらしい。
知ってたらごめん!ちょーごめん!

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:04:11.56 ID:tQtZji4n.net
>>342
書き込むスレここで合ってる?
身長伸ばすスレの誤爆かな?

誤爆だったらあれだけど、
メラトニンが少ないと二次成長が早く来てしまうから
最終身長が伸びないってことなのかな?
二次成長が始まるのが遅ければ遅い程、
最終身長が伸びるっていうよね。

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:37:57.15 ID:DHWXFFau.net
うちはいつも20時〜20時半くらいだわ。
19時就寝って、18時30分にはベッドに入らなきゃならないし・・・
無理だわ

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:45:41.44 ID:RnLS3V5y.net
>>342
夜更かしと初潮の関連がいまいちわかりにくい
誰か説明して

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:48.06 ID:VjxzG6oB.net
軽くググっただけでは睡眠と初潮の関係性を示すデータが見つからなかった
疑いを示唆するサイトは多数あったけどね

その中で、幼児期から栄養や睡眠をきちんと摂る事で早熟傾向になり初潮も早まったって説や
睡眠不足や栄養不足で初潮を含む成長に遅れが出るのではって説のほうが理解出来ると思った

スレチだけど>>342の講師がデータを示して講演してたなら講師名出してほしいな

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:33.09 ID:SxSH84w4.net
私すんごい夜更かしだったけど
初潮が中2でその頃148センチだった身長が次の歳には158になり
今では165センチあるわ

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:43.71 ID:n49gnDdy.net
>>342
こういう話を聞く度に、とにかく子供は早く寝かせないと!と焦ってしまい、
どんだけ日中動き回ってヘトヘトでも全然寝ない我が子の寝かし付け、
心穏やかにいられずめちゃめちゃ叱りつけてしまう…
なんか本末転倒〜と思いつつ…難しい…

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:33.46 ID:pLCEEnuI.net
赤子の頃から、極端に寝ない我が子。
3歳になってやっと夜通し寝るようになった。
それだけで御の字。

昼寝なんて2歳前からしないし、
今はどんどん体力ついて22時過ぎても寝ない。起床は7時。

ちなみに幼稚園の後、運動系の習い事(週4)行って、夕食後公園も行ってます。
それでも寝ない。もう諦めてる。

あ、でも身長体重共に平均以上あります。寝ないけど、育ってるよ。

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:15:56.11 ID:i7UTyW1X.net
>>349
うちもだよー。
赤ちゃんの時から全然寝ない。
新生児から8時間睡眠。
昼寝は午前40分午後40分。
5才になった今もまだ夜泣きするよ…
こういう子なんだって諦めてる。
普段は風邪一つ引かない健康優良児。
身長も普通です。
あ、また泣いたわ。。

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:40:19.58 ID:l4vf5uSa.net
>>348
スゴい分かるわー
自分の都合もあるんだけど、子供の事考えるとしっかり寝てほしいんだよね。
だからついつい、キツく寝なさいって言っちゃう。

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:57:59.28 ID:sB0vFKr1.net
寝ない子だったけど夫が激務になり自分がへろへろになり、寝かしつけ後起きても、ごめんねママご用があるから1人で寝てねーってしてたらなんとか自分1人で入眠できるようになってくれた
幼稚園が始まって日々の疲れもあるのかもしれんけど…

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:21:45.77 ID:BxhGgKPt.net
小学校準備って何してる?
文字、計算、一時間座っていられること、先生に「ハイ」と返事できること
さかあがり、なわとび、雑巾絞り…
とか、色々聞くんだけど。

小一プロブレム対策始めなきゃと焦るわ。

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:35:28.86 ID:7H0Tesbp.net
>>353
特に何もしてないわ。ランドセル買ったくらいw

学研をやってるので、先生にハイと返事、文字の読む方は何とか、書く方は思い出せない字やかがみもじになっちゃうのもある。
計算は3+5や、7-2程度は答えられるたまに間違う)
逆上がり&縄跳びは幼稚園でやってくれてるので、お任せ状態。

…不安になってきたww

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:37:05.14 ID:4HcoJZYw.net
>>353
ある程度(運動や掃除)は幼稚園と公文(国語)でやってる
算数は完全に学校任せかな
席に座るのは家で出来ても学校の雰囲気とかで変わりそうだしね
入学後指摘されたら練習するかな

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:43:26.82 ID:z0O3fa0G.net
863 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2014/03/26(水) 11:00:23.70 ID>>448
>>447
>お疲れ様でした。
>全然肩すかしじゃないと思うよ。
>数か月前の話でも、発覚したのは前日だし、きちんとそれを謝罪に行く姿勢を
>お子さんに見せられたのは良かったし、お店側もきちんとした家だと認識して
>もらえて結果オーライだと思います。
>その後のお店への対応も良かったと思います。
>これでお子さんが懲りてくれるといいですね。
言ってんのに
話しかけ続けて、そのドタバタした感じをスタジオ含めて
笑ってるのがあざといというか狙ってるのがね。
小学校で英語の授業もあるらしいからアルファベットを教えてた
予習をどこまでできるようにしておくべきか悩むよね
生活面では、変な奴との距離の取り方を身に付けるのはかなり大事だと思う。

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:48:57.73 ID:NzTJVyPL.net
>>353
特に何もしていないけれど
平仮名カタカナの読み書き、朗読、一桁の足し算引き算、縄跳び、雑巾掛けは
幼稚園で習っていつの間にか出来るようになっていた。
逆上がりは幼稚園で練習しているけれど、まだ出来ない。

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:51:43.74 ID:VPe/KKzF.net
>>353
上の兄が小学生だけど
・自分の名前が書けること
・時計の読み方
・お金の読み方(○○はいくらとか)
この辺が幼稚園の年長ワークで出てきた。
実際、その辺がクリアしていたらスムーズかな?って感じだったよ

周りはチャレンジをやっていたけど
うちはタブレット端末のスマイルゼミを11月からやってた。
今のところ躓きは無く、スムーズに出来ているみたい

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:14:20.76 ID:P2Rn+zqM.net
うちも年長。文字計算は勝手に興味持って、くもんとかのドリル時々買ったらだんだん覚えていった。
体育は運動音痴気味だけど、幼稚園でしっかり教えてくれるので、なわとび、ボール、とびばこはできる。
逆上がりとプール練習中。
あとは時計をそろそろ覚えてもらわねばと思っている。
時間の感覚が備わってないから、準備がいつもぐだぐだしててイライラする。

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:24:25.42 ID:5RiGb0Om.net
暑くなってきたせいか、子供達が朝5時半に起きて、夜19時半に寝る生活に固定され始めた。
よく食べるし、ずっと走り回ってるし、熟睡だし羨ましいくらいの健康優良児っぷり。
やっぱり体力があると違うね。
私もこんな風に育ちたかったよw

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:20:46.63 ID:UXHMorPq.net
長れ読まずに。
年中女子。
娘が普段一緒に遊んでいるお友達(Aちゃん)に意地悪(嫌いとか遊んであげないとかそういった類)を言ったらしく
Aちゃんが帰宅後泣いてお母さんに
訴えたようで。
Aちゃんのお母さんが先生に話したのか
先生に娘が叱られたらしい。

年中ってそんな意地悪言うものかな?
最近家でも些細なことでグズグズ言って私が怒ることが多いせいでこんなことになったのか…
どんどん性悪に育っていってしまったらどうしよう、ハァ

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:38:40.70 ID:BsjooHEi.net
>>361
年少でも普通にあるよ
「いれてー」と言っても「◯◯ちゃんは嫌いだから遊ばないー」とか目の前で見たことあるわ。

難しいけど気にしないのが一番だよ
そういうの学んで大きくなっていくんだよ。

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:44:00.52 ID:UXHMorPq.net
>>362
ありがとう。
他にも自分より小さな1〜2歳の子に
「あの赤ちゃんこっち見てるのが嫌。あっち行ってほしい。」
とかどうしてこんなこと言うんだろうということをよく言うようになったんだよね。
機嫌良い時はそうでもないんだけれど
ふとした時に悪魔みたいな表情になることがあって。
私の育て方が間違っているのかと凹んでしまう。

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:50:19.23 ID:86L6dvYs.net
>>363
それは流石に…
当然、そんなことを言ったら叱ってるよね?

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:50:41.41 ID:UThbznq/.net
>>361
そういうのってお互い言い合ってるからあんまり気にしない方がいいよ。
私の娘も年中でよく「○○ちゃんに意地悪された」って言うから心配してたけど公園とかで「○○ちゃん嫌いだから遊ばない」とか言ってたの見てお互い言い合ってるんだぁ…って思ったよ。
もちろんちゃんとその場で意地悪言ったらダメだって叱ったけどこういうので集団生活とかを学んで行くのかなぁって思った。

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:59:08.28 ID:BsjooHEi.net
>>363
悪魔みたいな表情ワロタw
育て方間違ったとか、まだそんな風に思わなくてもいいんじゃないかな。

そういうことなら、「◯◯ちゃんが可愛いから、赤ちゃんはこっち見てるんだよ〜」とか言ってあげたらいいと思う。

うちも似たような感じで、誰か知らない人に見られただけで(実際には娘を見て可愛いと言って見てたんだけど)
「こっちみて笑ってた」ってすごく嫌な素振り見せたりするよ。
そういうのに敏感な年頃なのかもね。

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:05:46.97 ID:UXHMorPq.net
>>366

>>「◯◯ちゃんが可愛いから、赤ちゃんはこっち見てるんだよ〜」

これ良いですね。頂きます。

人を傷つける言葉だから言ってはいけないと都度注意してきたつもりですが
言っても言っても治らない感じです。
中には全く意地悪言わない子もいますよね。
どう育てたらそんな子に育つんだろう↓

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:05:53.98 ID:XFcmYwPy.net
○○ちゃん嫌い!とか遊ばない!は園児あるあるだわ。
その中でも他の子に言わせて自分の手を汚さない子がいて、その子だけは要注意だった。
ママは自分の子は悪い事はしない!○○ちゃんが悪い!という絵に描いたモンペ。
ママがいくら取り繕っても、隠れて意地悪やズルをするのがバレてきてますわよ…

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:47:18.96 ID:QAi84r0a.net
○○ちゃん嫌い!遊ばない!が義父に向けても発動してて困ってる
週末父の日なのに勘弁してください

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:14:16.55 ID:0Gf20++g.net
うちは息子だから、ぼやや〜っとしてて、いじわるが思いつかない感じ。
女の子は成長が早くて、「嫌い」っていう感情も早く芽生えるのではないかな。
男児は低学年までなんだかなさそう…
息子もある女の子に「だいっきらい」って何かといわれてた時期があったんだけど、
最初は怒ってたけど、「やれやれ…またか」に変わっていったw
ある意味、今のうちに洗礼を受けさせてくれてどうも、と言う気がしたよ。
うちの子も見てないところでいってるかもしれないんだけどね。
目の当たりにすると、わかっていても心がちくっとするね。
私だったら嫌いと言われても先生に言わないけど、もし息子が言ったのだったら
教えてほしいな。
どうしてそういったのか聞いて、嫌いと言う言葉は軽く言うものじゃないことを教えたいし。
だから、いい機会だったよね。

息子にきらいといった女の子は、今は喧嘩せず仲良く遊んでる。
その女の子はたぶん感情の起伏が激しいのもあると思うんだけど、でもお母さんが優しい人なので、
自己コントロールができるようになったら優しい子になると思うんだよね。
子どもってしてもらったこと、見てきたことしかわからないから、親が「ねえねえねえねえ聞いて聞いて」
等聞いてきても「あーもう!うるさいな、なによ」じゃなくて「なあに?」と優しく聞くとか、
こっちがしつこいくらいに抱きしめたり撫でたり、目が合えば必ずニコッとする。
他人には優しくする。
そういうふうにしていれば、今イライラしてたり意地悪っぽくても、絶対将来変わると思う。

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:24:03.56 ID:Y7+gZPLH.net
いろいろすごい

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:45:54.32 ID:CmfimzaM.net
幼稚園のママ達での集まりが苦痛で仕方ない。

というか皆なんでもう子供の名前覚えてるんだ。凄い。
私は子供の名前はおろか、母親達の顔すら覚えてなくて危ういすぎる。

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:46:50.99 ID:6trMcLDx.net
えー、大嫌いなんて言われたことも言ったこともないわ。

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:47:47.71 ID:BKiaVXY9.net
と思ってるのは親だけかもねって話で

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:50:30.23 ID:iNCiVkH8.net
うちの年中女児は最近「嫌い」と言うようになった。
ただ嫌いって言う相手は1人だけで、年少の頃から良く手が出る子。
親子遠足や参観で毎回いきなり叩かれたり押されたりするのを見てるから、
娘がその子を嫌うのは仕方ないと思う。
こういう時ってどういう対応をするといいんだろう?
「嫌いなんて言わないの!」と言っていたせいで、
今後いじめられても親に言わない(言えない)子になったら困るし、
かと言って、嫌いって言ってるのを黙認するのも違うよね?
「そういうことは本人には言わないでね、あなたも嫌いって言われたら悲しいでしょ?
ママにだけ伝えてね」
と言っちゃってるけど、まずいかな。

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:17:07.24 ID:VuabuGM1.net
http://yahoo-mbga.jp/79750339
http://mbga.jp/_u?u=79750339

エロアバエロアバと性欲剥き出しの、子持ち中年主婦。
寝てる時間以外はずっとモバゲーやってます。
幼稚園児の息子が餓えと孤独で泣いてます。
新聞沙汰になる前にモバゲーから追放して。

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:55:12.23 ID:Bexi762L.net
子供同士のやりとりで言葉足らずから誤解が生まれて嫌い!って発言や暴力に発展することもある。
言った理由を聞出せれば解決に繋がるかもね。
うちの子の幼稚園は無差別に他害をする子が多すぎて、先生達のキャパオーバーしてる。
「暴力最低ね。もう遊ばない!嫌い!」くらい言い返さないとやっていけない。
被害が少ない子は言い返す言葉も強いし、ビンタくらい当たり前なんだって。
暴言に抵抗はあるけど、暴力でやり返さないでなるべく穏便に身を守らせる為に割り切るしかない。

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:24:00.49 ID:5RiGb0Om.net
ウチは叩いてくる子限定で仕返しを許可したら、一回で叩かれなくなったよ…
その後、他の子もやり返す様になって叩く子は大人しくなった。
暴力は良くないけど、叩いても仕返しされないってのも良くない気がする

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:23:27.44 ID:jf5sZh/O.net
ウチは男児で比較的体格もいい方だから通用するのかもしれないけど、
叩かれたら痛いからやめてって言いな、それでもやめなければ先生に言いなと言ってる。
で、「他害君は楽しくなったり興奮すると叩きたくなっちゃうんだって、困っちゃうね」
と罪を憎んで人を憎まず方面に誘導してる。
でも他害君からラブレターがくるようになってちょっと困ってるw

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:31:19.68 ID:uvQ1Aw31.net
うちは嫌と言っても止めてくれないなら全力で逃げろと言ったわ
本人曰く、この靴(バネのちから)は早いから大丈夫なんだよだって
これで良いのかは分からないけど笑った

381 :名無しの心子知らず:2014/06/14(土) 11:25:34.81 ID:Jwq09zxLL
たまたまこのレスみたので言わせてくれ
幼稚園で働いたことあるオヤジです
幼稚園の先生って世間知らず多すぎ:なんでかわからんが
人が掃除してる床を泥だらけの靴で真ん中をずけずけ歩いたり、
自分からは挨拶してこないとか人がいる方向けてガンガンホウキで
はきかけたり一般企業で働いてた自分からしたら考えられん
自分の娘でもないから注意もしないが こんな先生らに受け持ってもらった園児
らがかわいそう 大丈夫か?あなたちのお子さんは。みんなそうではないがこういうの多すぎ

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:50:02.13 ID:VfbM/c26.net
いやぁー早朝から参観日で終わってそのままおもちゃショー・・・
20:00には中々寝かせられないね。
20:30になってしまった。
早く寝ると朝が早くなるね。

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:19:00.41 ID:kourVrok.net
今日は父親参観日。父親参観って最近は結構あるのかな?
しかし今日はサッカーW杯日本戦だから、「折角休日で観戦できる時間なのに、父親参観で園に行かないといけないのか…」
と思ってる父親いそうだなーとか思ってしまった…。
うちはサッカーそこまで興味ないからいいものの。

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:20:06.17 ID:kourVrok.net
今日は父親参観日。父親参観って最近は結構あるのかな?
しかし今日はサッカーW杯日本戦だから、「折角休日で観戦できる時間なのに、父親参観で園に行かないといけないのか…」
と思ってる父親いそうだなーとか思ってしまった…。
うちはサッカーそこまで興味ないからいいものの。

385 :名無しの心子知らず:2014/06/15(日) 11:55:11.23 ID:S0fEgPObD
みんな、そんなにサッカー、サッカーなの?
うちのランナーは興味なしで走りに行った
ダイジェストで結果だけ見とけば、会社でも困らないって

昨日が参観日だったから、今日はフリーにしてあげた

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:58:45.47 ID:Ae/MWejc.net
っていうか土曜ならともかく日曜なんであるんだね

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:59:23.89 ID:Ae/MWejc.net
なんで→なんて

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:16:08.77 ID:Le/RAOAB.net
>>383
うちの園も毎年父の日に参観やってる。今年もその予定だった
なのに1ヶ月程前通知が来て先週にずれたんだけど、もしかして…

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:06:32.21 ID:xOUuxQTa.net
>>383
うちの幼稚園、まさに今日父親参観日だったよ。
昨日から、サッカー見たいんだけどなぁ、とか
なんでこんな日に参観日やるんだとかブツブツ言ってた。

で、今日は子供からプレゼント受け取ったら一緒に帰らずにさっさと帰宅。
ばっかじゃないの。
なんで頭の中子供よりサッカーなの。
あきれて文句言う気力もなかった。

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:42:50.15 ID:8EfGsw9t.net
ウチは夫婦共にサッカーに興味ないので、
ワールドカップの存在も忘れて、朝から3人で市民プール行ってた。
今日暑いのにやけに空いてるなーと思ったんだけど、みんなサッカー観てたのねw

でも、私たちはともかく、サッカーを全く見ない環境は、息子には良くないかな。
4年後は小学生だし、息子の為に、サッカーつけといた方がいいのかも。

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:46:08.41 ID:ZG2iD9Nq.net
>>390
興味が無い子はつけておいても見ないと思うし、
いいんじゃないかな。甥が幼稚園からサッカーしていた
けど(親の勧めでw)本人は別のことが好きらしく
今はTV観戦もしないよ。
一般常識的な程度なら、学校の体育でもやるだろうし。

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:49:34.22 ID:9g7ALLI1.net
>>390
サッカー見てるのなんて、一部の人たちでその人たちの声が大きいから「皆みてる」って風になっちゃってる気がする
そういう人に「見てない」って言うとギャーギャー言われるから面倒臭くて適当に合わすことはあるけど・・・
ママ友や周囲の人たちも今日見ない人ばっかりだよ

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:51:00.89 ID:wo6B315c.net
>>390
うちも10時に外出したけど、めっちゃ道路すいてたw
私は普段サッカー興味ないけど、WCの時だけは盛り上がりに便乗して見てしまうにわかファン

この時期になるとマンションの他の部屋から「ワーッ!」って歓声が聞こえてくるんだけど
それがまた楽しい。

スレチスマソ

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:20:40.23 ID:9GFfyrgk.net
同じく、ワールドカップの時期だけ、日本戦以外のも見てしまうにわかです。
これをきっかけに、園ではまる子が続出したら見せればいいんじゃない。
サッカーやると、体力づくりや友達づくりには役立つけど、
ラフプレイやら、転んで大げさに痛がるふりやら、
DQN系ファッションなどの文化にもさらされるわけで・・・
と、今朝、イングランド対イタリア戦を見て、しみじみ思ったw

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:53:13.03 ID:XdSqeMQs.net
うちは旦那が野球派だからサッカーは普段見ないし、今回も見なかった。
私はスポーツはフィギュアスケート以外興味ないし。
サッカーが盛んな市の隣に住んでるけど、街では野球チームの方が盛んだし、
サッカー見せないと幼稚園で話題についていけないとか別にないのでは?

今日も日本戦に時間が丸かぶりのラジオ番組聞いてた。
関東のラジオ局77局中68局?だったかな?がサッカー中継したんだってね。

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:38:50.27 ID:mCusKEXJ.net
そもそも4年後に小学校ってことは2歳?3歳?
その年でサッカーみて「わあ!面白い」とかはないからまだいいんじゃないの?としかw

子供は結構いろいろな情報交換するから、子供が興味を持った時に見せてあげればいいと思うけど。
うちは見せてなかったライダーは「ベルトがあるんだけど、音がなるのとならないのがある」とお友達から聞いてきたし、
同じく見せてなかった妖怪ウォッチも、お友達に教えてもらって見始めたし。

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:56:01.93 ID:S+YNdVGR.net
そういや土曜にくら寿司行こうと思ったらめっちゃ混んでたのは妖怪ウォッチキャンペーン?始まったから?

398 :名無しの心子知らず:2014/06/15(日) 20:34:36.39 ID:tFFZ4l+oo
妖怪ウォッチって対象年齢?いくつぐらい?
元々ゲームみたいだし、小学生かと思ってたんだけど
旦那が息子に見せたくて仕方ないっぽくてちょっと困ってるw
ちなみに今息子が好きな番組はEテレ、プリキュア、のど自慢、笑点。日曜日はパラダイスらしい

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:46:48.21 ID:we45r/sy.net
そういえば、朝に近所の小学校通りかかった時にちらっとみたら
校庭でサッカーやってる子ばっかりだったよ。
私たちの時はドッジボールだったけど、時代は変わったなーと思った瞬間だった。

私もサッカー興味なくて、今度の開催地がブラジルであること、
監督の名前がザッケローニだからザックジャパンと呼ばれてると2日前に知ったw
夫に言ったら非国民めwと言われた。

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:55:16.80 ID:kourVrok.net
自分も日本戦やってる時くらいかな、サッカー観るの。
特別好きって訳でもないし、周りに合わせてる事もないんだけど、
五輪と一緒でスポーツ観て楽しむ〜くらいの感覚で見てる。

そういや今日、年中息子がくら寿司行きたい、と言ってたのは妖怪のせいなのね…。
キャンペーン要項見たら当たりが出た人だけプレゼント、みたいだし、そういうの中々当たらないよ〜と説明しといた

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:58:14.06 ID:QY1TYQaY.net
妖怪のせいなのね、そうなのね!

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:01:14.63 ID:B+tdEJF5.net
よかった
こっちはまだ妖怪ブームない

403 :388:2014/06/15(日) 22:31:02.86 ID:8EfGsw9t.net
申し訳ない位にサッカーにもワールドカップにも興味なく、
スポーツニュースもほとんど観た事ないから
当然息子もサッカーには全く興味なくて、
このまま小学生になったら、話題に乗り遅れて可哀想かな…と思っちゃいました。

でも私と主人の子なので、導いたとしても本人も興味示さない可能性も多いし、
本人に任せたいと思います。

>>396
今、年長5歳です。
今はサッカーに興味ない子もまだまだいるけど、
4年後のワールドカップの時は9歳なので、クラス中がサッカーに夢中なのかな…と
危惧しちゃいました。

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:34:04.92 ID:wo6B315c.net
参観の日は親子で妖怪体操させられた。
下の子抱っこできつかったぜ…
あれも妖怪のせいだったのか…

405 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:14:00.15 ID:2jooIq90.net
>>389
お子さんはどうなったの?

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:11:48.18 ID:CJblM5Nm.net
>>405
父親参観だけど、母親も行ってOKなので
私が娘を連れて帰りました。
当然父親もいると思っているから、帰ろうとしたら「パパ、トイレ〜?」と探しに行こうとする娘…
帰宅後は仲良く遊んでいましたけどね。

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:45:32.61 ID:e9MpZLaM.net
>>406
さっさと先に帰っちゃったってこと?
ありえないわ。
私だったらブチ切れる。

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:59:25.71 ID:O8wXh19d.net
あんたの話はどうてもいいがな

409 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:02:32.28 ID:XB1m/Lgk.net
>>393
WCがトイレに見えて...

410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:20:45.43 ID:T42ClElx.net
>>389
わかるよわかる。
仕事が昼からで午前中寝てる生活だから仕方ないと思ってたけど、
子供の運動会には遅刻したうえ、車にガソリン入れてから悠々と現れたくせに、
ワールドカップは絶対見たいから起こして!!って・・・

もう優先順位が私とは違うんだよね。
そして悪いことしたとか全然思ってないから、がっくりくるわ。

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:52:05.22 ID:AQogJzSl.net
地デジ移行の時にテレビ捨てたのでサッカーさっぱりわからん。

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:22:03.01 ID:Sso8C0pj.net
>>411
三代うざい自慢の一つ「テレビ見ない自慢」!
なれ書き込まなきゃいいじゃん^^

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:28:38.05 ID:RmMapHvX.net
>>411
昨日手が滑ってアナログボタン押したら普通に映ってたよ。
来年の3月停波って書いてあったかな?
捨てるの早かったんじゃない?

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:36:15.06 ID:j2x/otNa.net
>>412
わかる
なんでテレビ見てない人って妙に自慢っぽく言うんだろね

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:37:26.68 ID:A7As5ftv.net
いい加減サッカーの話は違うところでよろしくー

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:52:21.71 ID:5usloPsX.net
>>412
まさに!
あと二つは何?気になるwww

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:42:35.13 ID:KgH0HXtP.net
年長になって「会ったらちょっと話したりするけど子供の名前がわからないお母さん」
が結構いる。今さらお子さんの名前なんだっけ?とか聞けないし。
困るってほどでもないけどちょっと困る。相手も同じような感じかなあ。
なんか人の名前覚えるのすごく苦手で脳に欠陥があるのかも、と思う。
幼稚園みたいな広く浅い付き合いだと厳しいわ。

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:48:07.31 ID:4dNjKmay.net
涼しくてつい、お昼寝してしまったら、気持ちよくてぐっすり〜。
お迎えすっぽかすところだった!
携帯アラーム、やっぱりかけとかなくちゃだな。

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:04:12.71 ID:shnXkNsZ.net
>>417
わかるw
お子さんあだ名とかある?とかさりげないようでバレバレの質問をするとか・・
いやいやナイナイ

年長ともなると、同じ小学校に上がるとか、下の子が同い年だとか
何かしら今後もつながりがある人としか親しくしたくない人もいるからね・・

役員やってるんだけど、園ママからの苦情で
「学区が違うのにやたらと構ってくるママさんがいて迷惑です!」
とかいう投書があって怖い〜と思ったりしてるw

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:28:11.91 ID:Fs5Gc8Tm.net
すごい
仲良くしたくないのはともかく、何が迷惑なのか全くわからない

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:30:30.78 ID:fNCWqnid.net
>>417
分かるw
うちの○子は〜とあえてうちの子ネタを出して
相手がうちの△美はね〜とか子供の名前出すのを耳かっぽじって待ってる

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:04:46.40 ID:Lx24NueT.net
>>419
私はすごくうれしいけど、ランチとかバス停仲間や知り合いのママ友でもういっぱいいっぱいで
お金がないから、付き合いを増やす余裕がないw
これでも遊ぶときは公園にしようとかお弁当とか、工夫はしてるんだけど、どうしても出費が…
働きたいけど急に熱が出ても預け先がないし。
仲良くしたい人がいるのに、断り続けると疎遠になっちゃうんだよね…バス通園なんで普段会わないし。

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:16:46.90 ID:QUpJ5n75.net
もうお金ないからお金かからない方法で遊ぼう!って言っちゃっていいんじゃない?
私ならぶっちゃけてもらった方がこっちも気を許せるわ。
お金ないけど会いたいと思ってくれてるってのも嬉しいし。

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:11:38.45 ID:5yMCxptg.net
うん、ぶっちゃけられた方が楽。
しかもネタ的に明るく言われた方が変に気を回さなくていいと言うか...
お金のことってどこまで突っ込んでいいか難しいよね

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:28:29.21 ID:/QgKob0N.net
>>417
よくあるよ〜!相手は自分の子の名前覚えていてくれるから、余計に焦ったりするw

しかしママ友いるとランチ等でそんなに出費あるのか…
うちは園のクラスで学期に1〜2回ランチ、年に2回くらい飲み会で、どれも希望者のみ。
近所のバス停のママ友もみんな仕事や下の子いて忙しいから、ランチなんて話題にならないし
皆「園のランチ会って面倒だよね〜」くらいの感覚だからすごく楽。

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:41:39.50 ID:0pwG9483.net
小4と年長の娘がいます。
まったく同じ年の娘を持つママと仲良くしてきたけど、最近疲れてきた。
私下の子 運動が苦手で大嫌い。固定遊具何もできない
ママ友妹子 運動が得意、何でもできる
私上の子 勉強嫌いで成績が今一、
ママ友姉子 勉強得意で難しい本もスラスラ読む。落ち着いたタイプ。もてるらしい
私 ダイエット目的で同じ習い事してるけど効果なし
ママ友 すっかりスリムに、1年以上経つけどスタイルキープ

なんか色々違いすぎて嫌になる
妬みと叩かれるかもしれないけど、ママ友も私の悩みを知っているのに
幼稚園のお迎えの時に下の子がいかに鉄棒が上手か!
いかに娘が頭がいいか語りまくる。
体型に関しても他の人が褒めると「そんな事ないよ〜」とご謙遜。
こっちは毎回心の中で「嫌味かよ!」と突っ込みを入れている。
距離を置きたいけど、同じ学校、娘の習い事も同じ、家も近所。
私自身の習い事も他のメンバーがいて、その後のランチが息抜きだからやめたくない。
ママ友は充分効果が出たんだから、抜けて欲しいんだけど中々言えない。
早く幼稚園を卒園すれば自慢話を聞かなくてすむのに。
夏休みが早く来て欲しい。

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:52:49.22 ID:CkAeCk/Q.net
>中々言えない
言うなよ、絶対に言うなよ!

自分が今の所を辞めて、別の習い事初めて新しい息抜きの場を作ればいいと思う

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:53:22.80 ID:g3ZovxVR.net
>>426
卒園したって、同じ小学校に進学するんでしょ?
中学卒業まで、あと9年はお付き合いが続く訳だ。
「よそはよそ、うちはうち」で、達観するしかない。

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:58:33.32 ID:9KY4xHQG.net
>>426
相手は自慢してるつもりはないかもよ。
あなたの娘がバカで運動神経悪くて、あなた自身はブスでデブなだけでしょ。
単なる妬みで、グループから抜けて欲しいだなんて図々しいわ。
勉強頑張らせればいいし、あなたも意地になってダイエット頑張ればいいだけじゃん。

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:04:16.71 ID:s0CcFyE0.net
>>426
習い事は逆に考えれば、
効果も出ないのに何で続けているの?とも言えるわけで…。

仕事始めたら自然と疎遠になるよ。

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:30:50.68 ID:9KY4xHQG.net
ていうか、年長で公園の固定遊具が一切できないって、普通にヤバくない…?
どうせ私に似て運動神経悪いから、じゃなくてさ、
友達を妬んでる暇があるなら、もうちょっと危機感持って努力しようよ、親も…
そのお友達は、習い事をしてちゃんとスリムになってるんだから努力家でえらいよ。

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:26:30.48 ID:FGLhY54b.net
まあまあ

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:31:44.27 ID:C6JLxw4P.net
固定遊具ってどんなの?
さすがにすべり台やブランコは出来ないわけないし、ジャングルジムが一番上までいけないとか?
うんていや鉄棒逆上がりなら小学校あがるまで出来ない子もいるから心配しなくていいと思うよ

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:46:49.01 ID:J4jCkOtr.net
さすがに、先方がスリムで自分はデブっていうのは僻みにも程があるw
先方は習い事以外でも努力したんじゃないの?
ランチ程度にすがって妬みまくるくらいなら、自分が辞めたらいい
子供の出来は、勉強や読書は努力である程度まで追い付けるだろうから
そっちに力を入れたら?

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:53:27.66 ID:yAONtQ8y.net
>>429
ブスとは書いてないよw

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:34:07.88 ID:CkAeCk/Q.net
>>435
心がだよ!

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:41:50.51 ID:BZ7A4ZH+.net
ランチに執着してる時点でダイエットは無理ぽ

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:05:47.52 ID:UgUu+7Pf.net
逆上がり、自分は小3までできなかったな…

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:14:52.77 ID:/bZMMW0b.net
>>438
大丈夫、私は一度もできたことないよ!

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:41:38.69 ID:44E5jD6c.net
わたしも!死ぬまでに一度もできないと思うよ!倒立も!側転もね!

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:49:54.35 ID:zhiVvX6S.net
>>440
私も私も!さらに鉄棒の前回りすらできないよ!

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:52:38.42 ID:3B91ZQ+M.net
テレビ見ない自慢の次は鈍臭い自慢かw

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:55:27.93 ID:92LPy6xY.net
ママさんで自分が泳げない、逆上がり、なわとびができないから
子供にも教えないって人がいるよ。
出来なくても困らないしって。

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:57:21.54 ID:Q0Zrv6FZ.net
努力しないデブの嫉妬ほど醜いものはないわ。

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:14:09.58 ID:ttNlbD/5.net
自分が自慢聞いてしんどくなったり、凹むんだったら、自分から抜けてちょっと距離置いた方が
精神衛生上よいのでは?

私もドンくさいが、娘にはそこそこできるようになってほしい。
一番にはならなくていいけど、少し苦手なことでも目標を持ってがんばるってことと、「できた!」っていう達成感は
長い人生で自信をつけるために大事なことだと思う。

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:29:24.48 ID:HNk91dVY.net
私は跳び箱を跳べた事がない。
走るのも遅くて、球技も苦手だったから体育の時間は憂鬱だった。

息子にはそんな思いさせたくなくて、
小さい時から運動系の習い事をさせて、毎日公園に行ってたら
そこそこ運動の出来る子にはなって、走るのもクラスで一番早いという
私の子どもとは思えない運動好きの子になってくれたんだけど…

でも反面、家でじっとしてるのが苦手。お絵描きや折り紙なんてしない。
年長なのに今だに2歳児みたいな絵しか描けないし、
文字にも興味がなく、自分の名前すら鏡文字状態。

本の読み聞かせも嫌いで、読んでると途中でどこかに行っちゃう。
この間は私が本読んでる横で腕立てしてた…。

既に筋肉バカ状態の息子…、さすがにヤバイと焦り始めました。
小学校行っても、ちゃんと座ってられない気がする…。

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:43:13.14 ID:DUmr+JWt.net
運動音痴は遺伝もあるけど、親が運動苦手だから
あまり公園遊びさせたり、体を使ったダイナミックな遊びをさせないことで
運動音痴なりにある伸びしろを伸ばせないことも大きいと聞いた

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:55:59.10 ID:xmUoYVeV.net
わかる。
自分の母が42で私を産んで高齢だったせいか、運動や外にあまり連れていってもらった記憶なくて、私も絵に書いたような運動音痴。

ただ一つだけバドミントンだけは母と近所の空き地でよく遊んだので、バドミントンだけは人並みにできたよ。
運動系はやっぱり親の影響大きいよね。

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:44:57.10 ID:vCYR3a1W.net
>>447
運動嫌いな子は公園行っても落ち葉やドングリ拾っておままごとが始まるのよ…。

ハイハイの頃から公園に嫌という程連れ出してもこれですよ。
もちろん友達とも一緒に公園行ったりしたけど、他の子が走り回るのをよそ目に他のおとなし系の子とおままごと。

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:45:38.18 ID:D00d+2Qd.net
親が苦手でも子供の練習に付き合うことは出来るよね。
うちは父親が高齢だったけど、自営だったので鉄棒や縄跳びや一輪車の練習にいつも付き合ってくれた。
父親からのアドバイス通りに練習すると出来るようになって、
「自分は出来ないのになぜ教えられるんだろう?」と不思議に思ってたなぁ。
私も子供が練習したいと言ったら付き合ってあげたいけど、
怒ったりイライラせずに気長に付き合ってあげる自信はないorz

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:47:44.95 ID:ttNlbD/5.net
一人っ子だし、やる気ある限り付き合うことはできるけど、
プールが難題だ。水着が・・・orz
夏季スイミングでも入れようかなー

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:51:29.44 ID:xmUoYVeV.net
今はラッシュガードとか、TシャツOKのプールとかもあるよ
家族連れできてるママさんが着てる水着とかは、短パンとかそんな感じだから
露出も少ないよ。

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:57:45.82 ID:DUmr+JWt.net
>>449
運動嫌い、ではなく運動音痴の話なんだけど

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:03:08.84 ID:vCYR3a1W.net
>>453
運動させないから運動音痴になるって話だったから、運動させないんじゃなくてしたがらない(嫌い)って事を言った

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:05:44.81 ID:3B91ZQ+M.net
運動嫌いと運動苦手は完全イコールではないけどかなり重複してない?どっちが先に来るのかはわからないけど。
縄跳びや鉄棒なんて、好きな子やできる子はずっとそれで遊ぶからどんどん上手くなっていって、やらない子はできない(orできない子はやらない)から永遠に上達しない。
できなくても困らない!って言ってる人は、惨めな思いや悔しい思いをしたこともないのかな?したことなかったとしたら、そういうメンタリティには自分の子はなってほしくないと思う。

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:24:17.93 ID:M6JEuQn3.net
>>416
寝てない自慢とか?

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:24:47.21 ID:bdcygxSN.net
>>454
全ての子が、とは言ってないでしょう
あなたの子は当てはまらなかった、ただそれだけの事

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:08:22.21 ID:xmUoYVeV.net
まあまあ。そんなに突っかからなくても。

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:09:30.53 ID:wsycuQz/.net
まあまあ。
だけど、私も運動できないから嫌いというパターンだった。
他の子と自分を比べて落ち込んだり、下手だと言われたり。
あと、怖がりかどうかというのも大きいよね。
私は高いところ(高さ30センチの台でも怖かったw)とスピードが怖かったので、
ほとんどすべてのスポーツが怖かったw
球技もダメなんで、クラスのみんなは私がチームに来ないかひやひやしてたw
昔なので外遊びばかりしてたのにこれですよ…保健体育2…ちなみに保健のテストは
いつも満点なんで、体育だけだと1ですよ…

そんな私も、大人になってランニングと水泳はすごく好きなことが気が付いたよ。
でもできないとはメンタルを相当やられるので、息子には頑張って外に連れ出し、極力
危ないとは言わずに見守ってる。
いまのところ年中で自転車に乗れて鉄棒前まわりもできるからまあいいかなと思ってるが、
連れ出した結果と言うより、旦那の遺伝もあるのかもなあ。

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:36:09.76 ID:Y/Msi588.net
あああ 確かにもうすぐプールの時期か…
子供が小さいうちは庭のビニールプールで済んでたけど、兄弟もいるし大きい市民プールに行きたがるので
去年数十年ぶりに市民プール行ったけど、準備が大変だった…日焼け対策とか、下の毛の処理とか地味に面倒だし。
でも泳ぐと楽しいし結構ストレス発散にもなるんだよね〜。今年も頑張ろう

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:47:35.52 ID:kWBV9D5y.net
同じ年長で4泳法マスターしてる子がいるんだけど、親が熱心にスイミング通わせてるから出来るんだと思ってたらどうやら鉄棒も跳び箱も出来るらしい。
運動系の習い事はスイミングのみで体操教室には通ってないとのこと。
かたや体操教室に通ってる我が子は鉄棒も跳び箱もダメ…。
出来る子は元々の素質があるんだろうなと思った。

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:57:42.61 ID:pYTrwkRq.net
>>460
市民プールって、ちゃんとした(?)水着じゃないとだめなの?
私はプールとかは、タンキニにラッシュガード、短パン(水着用の)、ラッシュトレンカなので、下の毛の処理とかはそんなに真剣にしてないw

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:26:32.48 ID:hs2qxkWj.net
娘も運動全然ダメだわ。
散々公園に連れて行っても、走り回らないで砂場ばっかり。
体を使って遊ぶことがあまり好きじゃない様子。

だからなのか、体操教室に行ってもまさに運動音痴の子っぽい動きで
上達する気配もない。私は運動得意だったから、なぜ鉄棒が怖いのか全く理解できずいつもケンカになる。
年中なのにケンケンパもできないし。

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:16:22.82 ID:uW2+FoRm.net
お絵かきや工作などじっと座ってやるものは嫌いで、走り回るのが好き。
運動大好きなのに運動音痴の年長はどうしたらいいのやら……

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:38:10.99 ID:3s49V190.net
子連れで来てる人の大半はタンキニ、フード付きラッシュガード、トレンカの完全防備が多いかな
今年は自宅プールくらいしか出来ないや

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:23:31.63 ID:ZQXLEYrv.net
>>463
子供の怖いって、ホントに怖いからさ…。
そこはケンカせずに見守ろうよ。
母親って自分ができたし、私の子ならできるはずって思い込みがちだけど
実際そうじゃないから

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:12:37.71 ID:f1bFlsK/.net
逆の人もいたよね
自分ができないから子供もできないはずって人

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:36:19.48 ID:ZdwCOVUN.net
幼稚園を行楽で休ませることになったけれど、園に何て言おうか悩む。
先生は子供達に説明するとき
「○ちゃんはおうちの用事でお休みです」と説明しているようだけれど。
子供の話によると「内緒だけど実はTDL行っていたんだ〜!」と
後で教えてくれたりするらしい。

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:41:31.78 ID:HK4wnHG5.net
>>468
私は「私用」一択だよ。嘘はつきたくないし(実母はこういうとき嘘をつく人で、私も
それを治すのに苦労した)。
まあ嘘も方便というのも学んでほしくはあるけど。

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:43:20.63 ID:Fb/22Vuc.net
>>468
家の用事とか私用とかでいいんじゃない?
うちの園の園長は、旅行とかで休むときはそういう風に
欠席届に書いてねって言ってたわ。

471 :名無しの心子知らず:2014/06/18(水) 09:53:40.80 ID:MOFNsHlos
息子もスポーツや水は怖いって言うなあ。母の私は運動音痴、夫はスポーツ得意
でも体を動かす機会は作りたいから、体操やスポーツでなくバレエを始めた。
決まりごとのきっちりしたもののほうが好きな子なので、自由な感じのダンスでなくバレエにしてみたよ

472 :457:2014/06/18(水) 09:48:50.56 ID:cGaUgLKH.net
>>461
下の毛は自分もそこまでしてないけど、夏でも膝上・肘上は適当にしか剃らないので
その辺やるだけでも面倒かなと…w もう女子力ゼロ過ぎるのは分かってるんだけどw

子供と一緒に風呂入ってると剃ってる暇ないし、見られたくないので処理おろそがちになっちゃうんだよな…
みんないつ剃ってるのってくらいツルツル肌だよね〜

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:51:12.75 ID:ZdwCOVUN.net
>>469-467
レスありがとう。
会社だったら「私用の為」と書くけれど、正直に行き先書いた方がいいのか!?と
モヤモヤしていたのでスッキリしました。

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:29:31.82 ID:XVV2D3o9.net
うちも旦那が平日休みなので行く時は休むんだけど
どうせ子供がディズニー行って来たよ!と先生に言っちゃうから家族旅行でといつも書いている。

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:43:38.96 ID:hrskvvf0.net
>>464
たぶん陸上、水泳、自転車などの基本運動の個人技が向いてる
武道系も良いかもしれない

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:45:53.44 ID:ynHnDOsR.net
義姉の子@年中が走るのが苦手みたい。
内股で歩くから5分くらいの距離でも1回は転ぶらしい。
その話が出る度、そうなんだーって流してるけどそんなもんかな?
余計なお世話だろうから聞くだけにしてるけど。

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:08:16.28 ID:9JbNk8T/.net
>468
そういう時は子供たち寝かしてからもう1回風呂に入って処理するよ。
今の時期だと、子供たちだけシャワー浴びさせて(自分は脱がないで
子供を洗うだけ)自分はあとでゆっくり、なんてこともある。

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:09:35.86 ID:TQ41WQWk.net
>>476
転ぶって平らなところで?だったら私なら小児科か整形に相談するレベルだわ。

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:22:52.51 ID:k1p7WdaP.net
靴のサイズや形が合わなかったりすると転ぶよね
そういうのは無いのかなー

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:25:32.37 ID:hrskvvf0.net
内股気味の程度が気になるけど、くる病とかではないんだよね?
最近増えてるらしいし

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:29:15.45 ID:oUH1AqoW.net
>>472
レーザー脱毛してるよー
前にママ達のあいだでそういう話になったことがあったんだけど、7人中5人は脱毛してたわ

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:31:27.11 ID:yaLjlDkA.net
うちの年中児もよく転ぶわ
段差も何もない平坦な道でもつまづいて転んだりするから生傷が絶えない
足首が柔らかい子は転びやすい、って聞いたことある

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:44:30.57 ID:DX4H6Jpp.net
独身のうちに、脇と腕と足を永久脱毛しといて良かった〜
Vラインもやっとけば良かった

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:46:21.20 ID:jt+Hb+vh.net
>>472
今は脱毛サロンも安くなったから、レーザー脱毛してるママが多いんじゃないかな?
私の周りではほぼ100%脱毛してるわ。
楽だよー。

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:56:36.07 ID:I6N8n6rN.net
>>472
九割くらいで、脱毛してるママが多かったよ
若いときじゃなくて、子供が生まれてからって人も多かった

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:31:32.67 ID:PKXF39pD.net
サロンとかエステみたいなのって高いコース入らされたり勧誘とか凄いんじゃないかと怖くて行けない…
でもそんか脱毛率高いなら大丈夫なのかな、行こかな〜

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:33:09.17 ID:y03KdCJ3.net
>>486
勧誘がいや、子供がいるから回数減らしたい、なら
皮膚科のレーザーがいいよ

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:43:39.80 ID:jt+Hb+vh.net
私が通ってるとこは一度も勧誘ないわ
今はそういうとこも増えてるよ

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:46:27.97 ID:X1OIOWaL.net
幼稚園児関係ないやん
ババアのチリ毛話なんか聞きたくない
父親だっているんだぞ

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:11:20.42 ID:FQzAG2U+.net
>>476
一歳の子の話で、しかも内股じゃなくてO脚のはなしで悪いけど、
下の子がきついO脚で、検診と保健センターで相談して、
速攻紹介状でて、小児専門の整形外科に行ったよ。
くる病、ブラウント病などの場合はレントゲン撮ったら判別できるらしいから、あまり気になるなら診察勧めるのが良いけど、言いにくいだろうな。

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:15:14.63 ID:lQZJyXWk.net
なんか幼稚園の悪口ばっか言うママがいてげんなりするわー…私は先生もいい人だし子供ものびのびしてて気に入ってるんだけどなぁ

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:30:13.30 ID:Fb/22Vuc.net
うちの園にも悪口ママグループがいる。悪口というよりワガママ?
次A先生の担任になったら転園するとか、A先生愛想悪いとかキツイとか、他にも目ん玉飛び出る要求もちらほら。
他学年のママにまで知れ渡ってるよ。

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:58:06.23 ID:BFBza5ts.net
うちの園は連絡帳がなくて、何か伝えたいことがある時は紙に書いて渡すことになってる。
前に他の人が渡してるのを見たら、メモ用紙みたいなので封筒などには入れてなかった。
だからメモ用紙でいいか、と思ってるけど、さすがに子供のキャラクターものだと非常識?
内容は「何日に私用で欠席します」ってだけなんだ。

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:58:25.90 ID:zDtJnphD.net
>>475
>>464です。
水泳は水怖い、自転車は補助輪ついててもよく転ぶから
陸上と武道がいいかも。
あーでも落ち着き無いから武道も無理かな。やれば落ち着き身に付くかな。

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:11:58.47 ID:iqjLTEtc.net
>>493
なんでもいいと思うけど、園の雰囲気によるかな?
先生も可愛いメモで書いてくるし。
私は今日アナと雪の女王のメモで出したよw

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:14:03.68 ID:oUH1AqoW.net
>>494
気をつけや正座でじっとしてられない子は武道は無理かも
1分も正座してられない男の子がうちの道場に来たけど
師範に怒鳴られ続けて数ヶ月で辞めてったよ

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:15:00.01 ID:w8aX+nG3.net
日曜に授業参観があったんだけど
その時に同じクラスの母親に家の子が叩かれたらしい
私はその時その場にいなかったので直接見てないんだけど
他のお母さんとうちの子が言ってた

教室から体育館に移動する時、うちの子が叩いてきた母親の子を
一分ぐらいの間、押したり小突いたりしていたら
いきなりその母親が頭を叩いてきたらしい
他人の子供に手をあげるなんてどういう神経してるんだろ?
腹が立つわ、電話して一言文句言ってもいいかな?
みんなならどうする?

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:24:16.62 ID:iqjLTEtc.net
>>497
なんでそばにいなかったの?
叩くのはいけないけど、ちょっかいだしたあなたの子が悪いよ。

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:26:34.58 ID:PVVu03xc.net
>>497
自分の子に説教して相手の親に謝りますね

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:26:42.88 ID:391/4se8.net
保護者同士直接なんとかしようとしたら絶対拗れるから第三者を挟んだ方がいいよ
まず幼稚園に連絡して相談

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:33:52.25 ID:Fb/22Vuc.net
>>497
自分の子に押したり小突いたりしたらダメと注意して、相手母に顔を合わす機会に謝るわ。
代わりに躾してくれたんでしょ。

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:37:08.97 ID:Ml5RMg8t.net
自分の子は棚にあげて…
釣りですねわかります

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:41:55.15 ID:ynHnDOsR.net
>>476です。
色々ありがとうございます。
診察を勧めたいのですがやはりお節介すぎなので。
シューフィッターのいるお店にさりげなく誘ってみようかな。
でも深刻なら担任の先生が言うよね。

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:50:21.73 ID:bCl/zE5B.net
>>497
ないわー(あなたが)。

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:13:08.52 ID:hrskvvf0.net
>>497
普通にちょっかいかけた子に謝る
自分の子供を躾けなおす
文句?何で?お花畑なの?

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:15:55.72 ID:jt+Hb+vh.net
釣りだからスルーで

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:39:59.07 ID:w8aX+nG3.net
493です、ご意見を聞かせて下さってありがとうございました
確かに先に手を出した家の子も悪いとは思うんですが
口で言ってくれれば止めるのに
いきなり頭を叩くなんてちょっと危ない人なのかなと思ったんです…
なんかごめんなさい

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:41:58.89 ID:jt+Hb+vh.net
>>507
モンペ乙
自分の子供注意しろよ

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:45:58.67 ID:ZQXLEYrv.net
>口で言ってくれれば止めるのに

ん?
その場にいなかったのに、どうやって止めるの?

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:50:12.21 ID:vTsoGwY4.net
>>507
まだ自分の子供は悪くないと思ってるのか

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:50:30.14 ID:PISBMEMo.net
まあ、確かに叱るでもなくいきなり余所の子の頭叩く親を目撃したら
その親の子と自分の子を極力関わらせないようにするけどね。
自分の子可愛さに、誤解とかでも暴力ふるいかねない。
怖いわ。

>>497の子が悪さしたこととは、また別の問題。

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:51:46.15 ID:oQ4NX4bI.net
相手親が変なのは間違いないが、原因を作った方が謝るのが角立たないよね。

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:54:48.40 ID:bCl/zE5B.net
その授業参観に旦那が行ってたの?
誰も行ってなかったのかな。

よそのお母さんが見てた、って位なら
そのよそのお母さんも一部始終は見てなさそう。
もしかしたら口で注意されててもやめなかったのかもしれない可能性もあるよね。

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:55:54.49 ID:Ml5RMg8t.net
よっぽど腹立ったんじゃないの
やめてあげて、って言っても聞かずに続けてたのかもしれないし
前からされてた可能性もあるかも

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:05:16.70 ID:iduOW28f.net
>>507
確かに大人がいきなり手を出すのはどうかと思うよね
悪さしたのは別問題だと思う
その上で>>514が言うように止めてと言っても聞かなかったとか普段からの鬱憤が溜まってたとかの可能性はあるとは思うけど

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:05:46.78 ID:864oD1JH.net
うちの子も前々から同じ子にかなりしつこく押されたり絡まれたりしてて
うちの子がやめてって言っても、私が直接注意しても全然やめなくて
ものすごく腹立ってたから今度から叩くことにするわ。

517 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:07:32.03 ID:Ml5RMg8t.net
>>516
その前に相手の親か先生に言えばいいと思う

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:16:33.31 ID:864oD1JH.net
>>517
相手親に言っても「うちの子、○○君が好きだからちょっかい出しちゃうのよ〜」
ってヘラヘラしてるんだよね。
幼稚園に相談しても面倒事には関わりたくない様子。

ここ見て、よっぽどの事情があれば一撃くらい周囲は許してくれるんだと思ったら
ホントひっぱたきたくなったわ。
今度嫌がらせ目撃したらやってやる。
はらわた煮え繰り返るわ。

519 :493:2014/06/18(水) 19:22:11.42 ID:w8aX+nG3.net
教室から体育館に移動する間に起こったんです。
親が子供たちより先に移動する事になっていたので
大体の親は体育館に行っていたと思います

見ていたお母さんが言うには、いきなり叩いたようです
その時にいい加減にしなさいとか、そんな感じの事を言っていたとか

家の子が押したりしてしまった子は、普段は別のやんちゃ坊主に
色々されているらしく、少し前は顔を蹴られて口から出血していたみたいで
そんな事があったからその母親は神経質になって奇行に走ったのかもしれません
叩くならそっちが先だろとちょっと思ってしまいましたが(すみません)

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:25:36.14 ID:94NyUyMZ.net
>一分ぐらいの間、押したり小突いたりしていたら

そら切れるわ

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:25:45.04 ID:jt+Hb+vh.net
(ここまで自分の子を叱るつもりは無しと…)

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:27:07.56 ID:Ml5RMg8t.net
他の子の方がひどいんだからっていう考えはちょっと

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:29:13.96 ID:Iu89DuIM.net
こんな親とは絶対関わりたくないな

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:30:53.77 ID:864oD1JH.net
>>519
なんにせよ、イジメやすそうな子に調子乗って嫌がらせするような悪ガキなんでしょ
あなたの子は

むしろ叩かれたことで、意地悪な性格が多少矯正されるんじゃないの?
良かったじゃない

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:31:02.07 ID:jt+Hb+vh.net
まあ釣りでしょうね。

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:32:19.08 ID:Ml5RMg8t.net
大人が子供の喧嘩に口を出すどころか手を出すなんて!大人のくせにひどい!おかしい!っていう意見もあるかもしれないけど、
日頃叩かれたりしてる子なら正直私はそのお母さんの行動は奇行だとは思わない

もし叩かずに「おたくのお子さんが私の子を叩いたり押したりしてました」って言っても「あ、そうですか〜、すいません〜」って軽く済ませそうな人だし…

527 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:34:39.72 ID:xyULNbTe.net
胸糞悪いな
そのやられ続けてるお母さんのこどもが可哀想過ぎる(´・_・`)

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:52:39.53 ID:iqjLTEtc.net
ヤフー知恵袋でも似た感じのみたよ
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12130496172

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:11:26.54 ID:/XcG7MDj.net
>>518
分かってるとは思うけど、
よっぽどの事情があるから許されるんじゃなくて、
この親が変だから叩かれてるだけだよ。

他人の子に手を出していいかどうかは別問題。

530 :493:2014/06/18(水) 20:27:22.21 ID:w8aX+nG3.net
ありがとうございます
皆さんのご意見通り、今回は自分の子供に注意をして
あちらには何も言わない事にします
確かに、元はうちの子が手を出したのが原因ですしね
でも、私がおかしいとおっしゃいますが
皆さんだってきっと自分の子供が他の母親に叩かれたら腹立ちますよ?

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:29:19.59 ID:0KiWLf0D.net
非が無いのに叩かれたら腹立つなんてもんじゃないだろうね。けどあなたの場合は違うから。
以上、釣り乙

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:32:13.58 ID:SeweCltM.net
叩かれる前に自分が叩いてでもやめさせる

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:32:34.78 ID:Ml1SDJW+.net
その母親にしてみりゃ、大して仲良くもない男の子から突かれたり
体を触られたりしてるんでしょ?キモイわ
手を出してるのは相手の親じゃなくて自分の子のほうが先じゃないか

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:37:28.74 ID:CpFu5GDJ.net
ベネのずっとともだち?!って歌で泣いてしまった

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:39:08.20 ID:NXK+zcn1.net
>>530
腹立ちますよ?


wwwwwwww
同意モトメンナ

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:39:56.56 ID:Ot6c8MfL.net
釣りであってほしいな〜
ここまで言われても何が悪いのかわかってない感じ

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:44:03.54 ID:y03KdCJ3.net
息子大好きなおかしな書き込みは
全て愛されメロンパンさんの書き込みだと思ってスルーしてる

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:45:27.39 ID:NXK+zcn1.net
愛されメロンパンwww
いたね〜。懐かしいわ。
どうなったんだろ、その後w

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:50:46.15 ID:ZQXLEYrv.net
>>530
叩かれて腹立つのはいいよ。
こんなところに書き込んで、自分の非は一切認めず、同意求める奇行に叩かれてるんだよ。

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:50:49.76 ID:FQzAG2U+.net
>>530
自分の子がよその子に、みてるだけで一分もこづかれたりしたら腹立つよ。

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:11:27.36 ID:xyULNbTe.net
流石に他人の親に手を出されて腹が立つ気持ちは分かる
ので少し擁護しようと思ってたけどしなくて良かった

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:11:42.38 ID:CWOOK26x.net
自分の子が理不尽な嫌がらせを執拗に受けてて、本人に言っても聞かない、親も止めないなんて状況だったら、奇行()呼ばわりされようがなんだろうがまず我が子を守るわな
正当防衛。過剰だとも思わない

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:25:03.12 ID:G9JGLh7g.net
流れ読めなくてごめんなさい。
うちの幼稚園、定員オーバー気味。
昨年母子分離型のプレで入った時、説明会では定員15人って言ってたのに結局29人もいたし、
今年は教室足りなくてホールもパーテーションで仕切って教室として使ってる。ホール使うときはホール使ってるクラスに行くらしい。
認定こども園を目指してて今年から未満児クラスもあるんだけど、週1回ある未就園児教室(上のプレとは違う)と部屋を共有?してるからそれがある時は未満児は違う部屋に行かされるみたいだし
なんかちょっと不信感…。でも子は楽しそうだし簡単に転園できないし…。

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:39:03.30 ID:hs2qxkWj.net
>>507
だって一分間も小突いたりちょっかい出してたんでしょ。
その間にその親は何回もやめてね。って言っていると思うけど。

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:49:37.38 ID:B9xAf6g6.net
小突いたりちょっかい出したりのレベルが分からんけど・・・
男子同士ふざけてるのはよく見るし。

まあ、人の子を叩くってのはちょっとびっくりだけど。

親に文句言うとかはちょっと違うかなーって思う。

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:32:27.98 ID:t5axfBgk.net
>>497
親の見てる前で小突いたりしたから(しかも一分も)余計なめられてると思ったんでしょ
その親の身になって考えてみたら?奇行って言い方はないんじゃない?

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:33:55.93 ID:L7sfxROE.net
一分は長いよ。
先月の参観日で、子供らが前にならえで整列したとき、
一歩後ろに下がったうちの子の背中や肩を、後ろの子が
二、三回ドンと押した。
うちの子は、足元がふらついたくらいで気にも
とめてないようだったけど、親としてはカチンときた。
しかも、先日の父親参観でも同じことがあったらしく、
旦那も「一言言ってやろうかと思った」と。
時間にしたら、10秒くらいと思うけど、
それでも十分腹立つよ。いきなり頭叩きはしないけど。
後ろの子が前にならえのやり方をわかってないだけ
なんだろうけど、先生そろそろ気づいて注意してほしいわ。

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:39:47.06 ID:Ty4cwcyQ.net
>>547
先生に言ったら?

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:42:44.01 ID:QGqb4u1J.net
親子遠足に行ったら、うちの息子がクラスメイトの子にちょっかい出されて
抱きつかれたり引っ張られたりして、息子は嫌がってた
普段からそんなんらしくて、その子のことは嫌いだと言ってた

でも多分、相手の子は嫌がらせでやってるわけじゃなくて
むしろ好意が空回りしてる感じ

そんなわけでほっといた
これも社会勉強だ

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:48:42.28 ID:xyULNbTe.net
>>543
わたしが馬鹿なのかちょっと理解できてないw
>ホール使うときはホール使ってるクラスに行くらしい。
ホールを使いたい時は今使ってるクラスにその都度交渉に行くということ?
未満児と未就園児の件はあなたにどういった問題があるのか分からないけど
要は施設が機能していないのと先生の手が回っていないということかな?
だったらこどもの怪我に繋がるのでどんな迷惑を被っているかまとめてお話しても良いのでは

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:55:20.23 ID:L7sfxROE.net
>>548
当の本人は、押されたことも気づいてないようなので、
参観日に目撃したってだけで訴えるのも、どうかと。
何かのついでがあればいいけど、バス通園なので
わざわざ電話するのもね、と思って。

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:24:38.31 ID:J8yP1yF6.net
>>550
539じゃないけど、
A組パーテーションで区切ったホールが教室、B組普通の教室
B組がホール使う時はA組は空いたB組の教室に移動する
じゃないかな

>>543
本当にどうにかしたいんだったら自治体に言えば子供一人当たりの面積が〜で
指導が入るのではないかな
最悪、認可の要件に引っかかって認可取り消し、就園奨励金無しになるかもだけどw
パーテーションで区切って〜が未満児・プレの話だったらどうしようもない

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:28:47.95 ID:J8yP1yF6.net
後半消えてた

>>543
どうにかしたいんだったら自治体に言えば子供一人当たりの面積が〜
で指導が入るのではないかな
最悪、認可の要件に引っかかって、認可取り消し就園奨励金無しになるかもだけどw
パーテーションで区切って〜が未満児・プレの話だったらどうしようもない

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:37:13.86 ID:Akl3b66/.net
【国内】「早く来いよ!ふざけるなてめえ」泣き叫ぶ幼児を女性が「蹴り倒す」動画・・・渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場★12

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403107266/

>※動画はこちら(https://www.facebook.com/photo.php?v=674538902603233&fref=nf

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:39:19.12 ID:on6VvV1J.net
>>543です。レスできなくてすみません。
ホールについては>>552の仰る通りです。分かりづらい文ですみませんでした。
パーテーションで区切ってるのは年長クラス?かな? 未就園児でないことは確かです。
先生の手は行き届いていると思います。うちの子は幼稚園大好きだしお友達もたくさんできて本当に感謝しています。
ただ、教室が足りないの分かっているのに定員を増やしたり、ちょっとどうなのかなと思いまして。
他のお母さんとはまだあまり親しくないため迂闊に幼稚園の悪口みたいなことは言えないのでこちらに書かせていただきました。

デモデモダッテみたいになってしまいますが、改善はしてほしいけど通報して就園奨励金ナシかもとか全保護者を敵に回すようなことはできないです…。

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:05:14.38 ID:J8yP1yF6.net
先生の数が足りているのなら、マンションができたとかで就園人口が
急増したので自治体から要請されたとか、単に転勤や入園辞退で
減る人数を予測しそこなったとか、何か理由があるのかもね

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:08:18.63 ID:N6xhcLWJ.net
パーティションの話は、私立ではたまにきくよね。
むしろ教室の予備があって、空でおいてる園の方が珍しいはず。
でもそんな中でもほかとの競争で、プレやら満三歳クラスやらをもうけて早くから子供を抱えておかないと、経営に負けるイコール倒産を意味するから、苦肉の策だと思うよ。
でもそんな状態わかってて、通ってる子が多いなら魅力的な園なんじゃないの?

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:02:33.45 ID:rip7CNju.net
今日参観があって見に行ったらちょっと歳とったお母さんがいたんだけど「お婆ちゃんみたいー」って子供が言い出してそしたら周りの子達も「お婆ちゃんー」「○○のお母さんはお婆ちゃん」みたいに言い出した。
うちの子は夢中で作業してて関係なかったんだけど言ってる子のお母さん達の雰囲気が気まずくなってた。
ああいう時どうしたらいいんだろね…

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:11:39.62 ID:PUBTw6Pq.net
>>558
先生はスルー?
失礼な事を言ったらダメだよしか言えないかも
そして子供のなんで??に苦笑いまで想像できるw

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:00:45.99 ID:VCL2Q/zz.net
>>558
自分が保育園のころ、敬老参観でばあちゃんがきて、「○○ちゃんのおばあちゃんデブだね」「デブだねー」ってやりとりした記憶があるw
確かに肥えてたけどw
近くに先生いなかったんじゃないかなぁw

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:15:15.33 ID:rKKQSnOo.net
>>558
「そうね〜、(お婆ちゃんみたいに)優しそうなお母さんね〜。」
とフォローするくらい?
「しっ!失礼でしょ!やめなさい!」と叱ったら却って失礼な気がする。

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:19:27.33 ID:fGtqM7QV.net
だよね、失礼なんて言葉を使ったら、
おばあちゃんみたいだって認めたことになるもんねw

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:41:57.47 ID:+gPPTN4s.net
似たようなこと言われたことあるけど
そんなことになったら地獄の時間だな…

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:50:41.08 ID:bbhnq3Hv.net
うちは夫が高齢だから父親参観日が怖いな…(-_-)

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:09:40.02 ID:961OzS+s.net
>>560
何が面白いの?

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:31:42.18 ID:Uh96Sdaq.net
>>564
こないだの父親参観では、早速言われてるお父さんがいたみたいだよ…
無邪気な目で「あれ?○○くん、パパは来てないの?」と…
隣にいるのがパパだと伝えると、「そうなんだ!僕、おじいちゃんが来たんだと思っちゃった!」と言ってたそう。

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:33:29.65 ID:pE2gyVUz.net
子供は見て分かりやすい若くて見た目重視だよね。

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:41:05.40 ID:lBdVaDSy.net
そういやエステの勧誘で小さくてもママのランク付けしますから綺麗でいないと!と言われたの思い出した。
誰々のママは綺麗とか、それで子供のランクも決まるとか言われて、まさかwと思ったけど…ここ見てあながち勧誘トークでもないのかと恐怖…

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:43:11.71 ID:hafMNlwL.net
私も高齢だけど、言われても仕方ないなと覚悟はしてる。
それで子供が虐められたりするのは嫌だけど、自分が笑われるくらいなら仕方ない。

しかし、うちの子がスキンヘッドのお父さんに「お坊さんみたい!格好悪い!」と言った時は、ドキッとした…。
(お坊さんでも893でもなく、若い方。もしかしたら、抗がん剤治療したのかも?と思ったら、申し訳なかった)
人の見た目をどうこう言うのはいいことじゃない、と教えたけど。
素直なのは子供の特権だけど、時に残酷だよね。

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:03:46.04 ID:RBU4OFmY.net
保育参観か。
息子が「フゥ〜!ママが一番可愛いよ!」ってウインクしながら大声で言ってきた事を思い出した。
お世辞にも可愛いと言える容姿ではない平凡ボッチだから注目されて辛かった。
子供たちは「そんなことないよ!」ってはっきり言うからお母さんたちは慌ててるし、息子は「ママ可愛いよ〜!」って言い続けるし。
みんなヒヤヒヤしてて本当申し訳なかった。

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:05:35.77 ID:Y26gY7t6.net
なんという生き地獄
ほのぼのするような、胃がキリキリするような…

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:08:21.97 ID:NYztXwzt.net
>>570 和んだ!
わたしがそこにいたら馬鹿にする意味じゃなくて思わず微笑んでしまうなあ。
子供にとってはママが世界一可愛いよね!
私はとても出せる足じゃないのに息子がスカートをはいてほしがるよ…
こんなに可愛いのにどうしてはかないの?!って。

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:13:36.34 ID:/U2zZrQ0.net
>>569
うちは若ハゲ家系だから、20代にして坊主になった親戚が3人いるよw

自分が幼稚園の頃に「お前の父ちゃんハゲー!!」と言われて、
父を友達に見られるのが嫌になったのを思い出した。
子供って残酷よね。

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:18:11.03 ID:L8j+noIf.net
娘が日に日に黒くこんがり焼けていく… 朝に日焼け止め塗ってるけど、あんまり意味ないっぽい
外で元気に遊べてる証拠だけどさ…ちょっと心配

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 05:24:40.87 ID:Rg5iUvmZ.net
>>574
汗もすごいかくから日焼け止めつけてても落ちちゃうよね
ウォータープルーフでSPF強いのにしようかと思ったけど
そうすると落とすのが大変っていう…特に顔
お昼後に塗り直せばまだいいんだろうけど
先生には頼めないし、子にまかせると数日で空にしてくる予感w

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:30:18.08 ID:7FcTEWQ0.net
>>570
>>572
ウチの息子も「ママが世界で一番可愛い」って言ってくれるんだけど
アラフォーぽちゃなので、間違っても人前で言って欲しくない。

フリフリの服を着て欲しいとも言われる。
ギャル系のショップの前で、「あれ、ママに似合うと思うよ」と
大声で言われた時は、店員の視線が怖かったよ…

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:47:32.93 ID:qyZPbS5/.net
最近高齢出産の人多いからほんとお母さんかお祖母ちゃんか分かんないよね
保護者の方も「どっちなんだろ…」って思っちゃう

あと子供ってスポーツ刈りでも「ハゲ」って言うよね。
息子の髪を短く切ったらハゲと言われたらしい…。当人は気にしてないけど、大人が言われたら気にするだろうな…

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:56:35.51 ID:RHjaNW0/.net
全員お母さんって思ってればオッケー

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:39:26.39 ID:DbqJJpDl.net
そうそう
おばあちゃんだった場合は「お若いから勘違いしちゃった☆テヘペロ」でおk

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:10:03.22 ID:J9fRxTeL.net
だね
おばあちゃんがお母さんに間違われても気分を害したりはしないと思う

うちのトメさんも私の息子連れて歩いてる時に
「お子さんですかー?」って言われちゃったワ」なんてちょっと嬉しそうだったものw

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:40:15.61 ID:z05v7W/T.net
年中の娘について凄く悩んでる。
大きな嘘はつかないんだけど、細かい嘘をよくつく。
例)お片づけしてないのに、片付けたとか。
そのたびに叱るし、娘も謝るんだけど、すぐに同じような嘘をつく。
外面が良いので、周りから見たら聞き分けの良い子と見えるみたいなんだけど
幾ら言っても、自分がやりたいと思ったらやってしまう。
今日は一人で近所の駄菓子やに行くと言って聞かなかったんだけど
絶対にダメ、2歳の弟君もついて行きたがってるから、危ないからダメ!!!
って何度も何度も言い聞かせたのに、ふと、外を見たら弟と2人で家の外出てた。
さすがに血の気が引いて、絶対に手を上げないと決めてた育児方針を破って
おしりを叩いてしまった。
幼稚園では大人しくて、おっとりした子というポジションなんだけど
家ではちょっと信じられないぐらい強情な嘘つき。
癇癪を起してでも言われたらやらないとか諦めるとかなら解るんだけど
聞き入れたふりをして、親に隠れてやるから手に負えない。
今はまだ幼稚園児だからいいけど、大きくなったらどうなるんだろう…。

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:33:10.62 ID:w15U9/rO.net
>>581
大物になりそうじゃん
親からしたらたまったもんじゃないけど頭がいいんじゃない?

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:39:14.71 ID:mUTlPPB5.net
鬼女速に拾われてるしw

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:48:48.48 ID:k2EgT3yw.net
>>581
カツオみたいだなw

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:54:49.60 ID:BA9pCm4q.net
うんうん大物の予感w
嘘はわたしの娘の経験だと怒りすぎてたなって時期に多かったけどどうかな?
良く言われてる事だけど強情なのは
逆手に取るとそれだけ意思が強いって事だから
危ない事は今回のようにしっかり叱ってだけどきっと良い方向へ行くよ!

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:05:23.23 ID:nibAFdn6.net
とりあえず、勝手に外に行くのはだめ

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:22:39.97 ID:0Kyh2zOk.net
>>581
一回、大きな失敗をさせればいいと思う。
片付けしない→物が見つからない→忘れ物する→先生に叱られる

まあでも勝手に外に行くのはさすがに危ないかなw

私も小さい頃から親の言うことを全く聞かない子だったよ。
〜しなさい!と命令されるのが嫌いで。
ダメと言われても、何がダメなのか、自分で行動してみて納得しないと気が済まなくて。

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:26:58.18 ID:LGBhyqzz.net
583さん、小さい頃から自立してる感じ。
大物になれましたか?

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:33:02.85 ID:0Kyh2zOk.net
>>588
いやー、大物ではないです、行き着く先はしがない主婦でした…スンマセン

中学を出た後は自分で希望して、アメリカの全寮制の高校に入りました。
そのまま大学もアメリカで4年間、社会人2年。
トータルで10年アメリカで生活しました。
アメリカ滞在中は、いっぱい色んな失敗をして、今はすっかり怖がりになりましたw

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:40:45.49 ID:wdyKSe8S.net
ふーん

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:22:32.43 ID:PKBGyYPf.net
>>585
なんで嘘をつくか考えた方がいいって
コーチングか何かの本で読んだな…
確か、親が嘘をつかなきゃいけない状況を作ってのが問題…
的なことが書いてあった。
>>585の通り、小さいことでも怒り過ぎてるってことはない?
違ったらごめんね。

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:48:24.46 ID:d2FJKVp6.net
>>589
怖がりになるほどの失敗って何やったのw

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:10:58.81 ID:/kzeOlnF.net
タラちゃんなら三輪車でうろつき放題だね

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:30:21.38 ID:yqmOTNuS.net
この前数年ぶりにサザエさん見たけど、タラちゃんの行動力に驚いたわ
クレヨンしんちゃんも普通に出歩いてるし、小梨の人は「幼児でも出歩くんだー」とか誤解しないんだろうかw

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:58:51.92 ID:3Er5lDQD.net
なにをいまさら

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:06:25.00 ID:FbhOHqYd.net
うちも言うこと聞かない娘。
でも聞き入れたふりしてってところまで知恵が回らないので、
今のところはどうにかこうにかコントロールしてる。
が、娘のやりたいことを諸事情により我慢させてると、後からの癇癪イライラがすごい。
この前は「お母さんといても楽しくない!!」って睨みつけられた。
娘つえぇ。弱いカーチャンは傷つくわ・・・落ち着いた後から諭したら涙目になってるからまだかわいいもんだが。
思春期が怖い。

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:13:06.21 ID:tmveQzdf.net
>>594
自分達が幼児の頃って勝手に出歩いていたから
逆に今の幼児は勝手に出歩かないんだーって驚くんじゃない?
サザエさんとかはそういう時代からのアニメだから修正したりはいないんだろうね。
私はしまじろうアニメで年中の子達が勝手に公園行っちゃうのにビックリする。
しまじろう英語やってんだけど、ある日突然旅に出ちゃうしまじろう見て
自分がこの子の親だったら卒倒すると思ったw

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:53:53.77 ID:WlhJe9Kp.net
昔は幼児だけで公園行ったり探検していたよね
それが普通だった

うちも反抗期だから気に入らないと癇癪起こす
悪いことも素直にごめんなさいが言えない
お母さんのばかー!なんでいじわるするの!の連発
そういう時期だってわかっているけど、ストレスでイライラして悪循環だわ
ちょっと前まで素直に言うこと聞いてくれたのになー

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:08:16.41 ID:1VxE5Pbb.net
【国内】「早く来いよ!ふざけるなてめえ」泣き叫ぶ幼児を女性が「蹴り倒す」動画・・・渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場★23

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403308141/

>●泣きさけぶ子どもは床にたたきつけられた

>※動画はこちら(https://www.facebook.com/photo.php?v=674538902603233&fref=nf

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/23(月) 12:56:23.75 ID:SVFmA/TQ.net
うちの子、最近ちょっとしたトラブルから特定の子だけ「意地悪でイヤ」って言ってるのが気になって、
面談のとき担任に「ちょっと気になって…仲直りしてましたかねぇ」って話してみたはいいけど、逆に
先生に引くくらい先生のその子への困り感を聞かされて、どうしたもんかと思っていた。
うちの子は一回り軽くて小さいから、同い年の子と遊ぶようになってからは、相手に悪気がなくても
ふっ飛ばされることは多々あったし、それでも今もずっと仲良いお友達もいる。
だからまあよくあることだし、うちの子も困ったらちゃんと先生に言ってるみたいだし、特に登園渋りも
ないから、先生疲れてんのねwくらいしか考えてなかった。

でも、実際やられてんの目の当たりにするとイライラすんね〜…
担任が「賢い子で、頭を使って意地悪をするから困るんです」って言ってたけど、本当にそうだわ。
好きだから意地悪しちゃうってのも分かるし、相手との距離が上手く取れないってのもよく分かる。
お友達大好きで、色んな経験をしてもらいたくてマンモス園に入れたし、これも経験だとは思う。
見守るって本当に大変だ〜…

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/23(月) 18:40:04.66 ID:oKG/JyKu.net
うちの年長女児も同年早熟女児に意地悪され中
同じクラスだった年中時は仲良しだったけどクラス替えした今年度から口できつく当たられたり軽くだけど叩かれたり
仲良い親子グループ4組の一人だけどうちの娘だけはぶこうと他の子たち(皆同じクラス)に提案したり色々凄い
小学校に上がったらもっと色々あるんだろうし、とあまり干渉しないようにしてるけど地味にストレスだわ

602 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:44:43.51 ID:bVlxMjPB.net
>>601
それはストレスだね…
上に兄弟がいて4月5月生まれだったりすると最強に早熟だよね
どう対応してあげるのがいいんだろう

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:09:06.41 ID:Zs3h43Qy.net
やっぱ女子の方が小さい頃からネチッとしたいじめがあるの?
男の子は乱暴系だから見たらすぐ分かる感じのいじめが多いイメージだけど…

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:14:27.75 ID:Z4WHtA9v.net
>>603
女子だから〜とかひとくくりにするのはよくないかと。
そういう子もいるだろうね、くらい。

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:00:03.91 ID:HSLoRatl.net
最近はプリキュアの影響か暴力系女児も多いよ
男児でもバカにして仲間外れとかもある
元保育園勤務で色んなパターンみたけど
意地悪の内容に男女差はあまりないよ

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:00:44.14 ID:hb4MMC7h.net
>>603
男児でもネチっとしたいじめはあるから、男女関係ないと思うよ。
自分は手を出さずに周りの子を使っていじめたりとか。
自分の経験からだと、女の子は3人や奇数のグループだと面倒、
男子はそういうのなくていいなーと思ってたけど、
実際はそんなことないっぽい。
女児と違って、2人だけで超仲良し!って子はあまり見かけないけど。

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:08:31.76 ID:DJ/kIzM2.net
うちの年中娘は意地悪されたら言い返すんだけどそしたら意地悪してた子が泣くんだよね…で、私が謝るんだけどこれってどうなんだろ

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:16:51.70 ID:IDwa9Z70.net
正直泣いたもの勝ちな所はあるよね

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:26:45.92 ID:Nd7B4AON.net
同じクラスの乱暴な男児、うちの子も名前順で近いからよくやられるみたい
先生は「他の子も、あの子は意地悪って分かってきてて、近寄らなかったりして…」って
言ってたけど、それも逆にいじめになるのではないの?って思ってしまった

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:51:38.74 ID:94DKWB5Z.net
>>601
うちの長女も同じようなことされてた。
でも、最後の卒園のときにその意地悪女子が泣いてお母さんに長女ちゃんとはなれたくないって言ったと聞いたよ。
好きというか、ライバルとか、仲良くしたいけど来てくれないみたいな複雑な感情だったみたい。
意地悪が許されるわけじゃないけど、娘さんに魅力があるんだよ、きっと。
みんなまだ幼稚園児なんだ。

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:05:36.06 ID:DlKTJK2c.net
>>609
自分の子もやられてるのにそう思えるのがすごいね>逆にいじめ
私なら自業自得だわって思う

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:05:51.39 ID:AlS4siYt.net
そうそう入園当初
仲が悪いなー良くいじわるしてくるなって思って見てた子が
実は一番仲良しだったよ

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:12:11.88 ID:l7x8zBIA.net
性格の相性みたいなものもあるよね。
うちは勝気なお世話好き姉御肌だから、相手がおとなしい妹分タイプだとうまくおさまる。
が、年下でも相手も同じタイプだとライバル視して競争したり言い争いになったりする。
うちはもう年長だから、年下と張りあってる場合でもないんだけど、まだまだ。
年下の相手に譲ってやるやさしさが身についてないんだよなぁ。

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:27:12.36 ID:Nd7B4AON.net
>>611
いや、やられてる所を実際に見たらさすがに腹立つよ
じっくりで今相談されてるような男児間のイジメは言語道断だけど、男児で乱暴な
くらいなら距離感が掴めない子もいるしなーと
先生も「その子はお友達との距離感が上手に掴めてなくって」っては言ってたし
先生の話聞いてたら、だったら尚更先生含む周りの大人がちゃんと教えてあげた方が
いいんじゃ…と思ったんだけど、先生も困ってばっかり、その子は孤立するばっかりって
いうのは可哀想だなぁと、余計なお世話ついでに思っちゃってさ
>>610じゃないけど、まだ年中、まだ4歳なんだもん

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:37:31.83 ID:IVo+oMma.net
そりゃ先生だって気付いた範囲で指導してるでしょ
その子から目を離さずにいるわけにもいかないだろうし
ある程度、子供同士で対応する場面が出てくるのは仕方ないと思うよ

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:47:58.20 ID:jCUyAwIv.net
>>613
相性あるある

うちの息子も特定の男の子に意地悪される、あの子大嫌いなんてプリプリ怒ってて
どんな酷い子なんだろうってヤキモキしたんだけども
親子遠足の時に実際見たら、悪意じゃなくて好意からのじゃれつき(後ろから抱きつく、軽く押す)だったんで
あー、これは相性悪いだけだわと思ってほっとくことにした

うちの息子、ベタベタされるのが嫌いなんで嫌がらせと捉えてた模様
しかしそれも社会勉強だわ

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:53:35.66 ID:Nd7B4AON.net
>>615
まあね、先生もその子にはキツく言ってるとは言ってたし、指導してると思ってるよ
ただ、その子の親にしてみたら自分の子だけがハブられてる状況じゃん?
その子の親がどう思うかは分からないから、難しいなーと思う

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:53:49.38 ID:DJ/kIzM2.net
>>613
ほんと相性ってあるね
うちの子は活発で気が強いから同じような子と遊ぶと一回は絶対喧嘩する
子供同士の喧嘩ってどこまで親が入ればいいのかわかんなくて苦労するよね…

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:58:19.47 ID:IVo+oMma.net
>>617
ハブられる事で傷つくなら、自分が傷ついた原因が自分にある事を気付くチャンスじゃないの
親がどう思うか、そんなくだらない事を気にして仲良し仮面を被せて
表面だけ取り繕ってそのチャンスを奪うほうが問題だと思うわ

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:59:23.78 ID:l7x8zBIA.net
>>618
うちはもう年長だし、自分で解決する力もつけていってほしいから
少し見守っておきたい気持ちもあるけど、相手親がどう思っているか分からないし、その辺も難しい。
介入する時はなるべく公平な裁きを心掛けてるが、どうしても我が子を叱ってしまうことも多く
私と子の雰囲気も悪くなる・・・

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:01:38.43 ID:EpubWKkG.net
>>617
その子にとっては今が試練、思い通りにはいかないよってことでいいと思うんだけどな。
いじめっていうのは、相手に非がないのに意地悪をすること。
その子の場合、他の方も書いているけど自業自得。
いまわかっておいたほうが、その子のため。幼稚園時代でよかったのだと思う。
親は知らずに、「みんな遊んでくれないの…」の部分だけ聞いて心配するかもだけどw
うちも男児だから、おふざけが過ぎやしないか、そのせいで遠巻きにされてないかとか、
いろいろ不安だよ。

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:17:20.82 ID:Nd7B4AON.net
>>619>>621
なるほど、そっか
幼稚園時代でよかったのだと思う、って確かにそうだね
親がどう思うかってのは、実はうちもちょっとその子とトラブルがあったもんで、
もしうちのせいとかになったらイヤだなって正直思ってましたw

うちも男児で、調子いいし、おふざけが過ぎないかはいつも心配だー
お弁当をしっかり食べるとか、提出するものは提出するとか、特に生活面
しっかりして欲しい…

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:00:46.71 ID:iHIAEF98.net
意地悪な子から皆が離れて行くのは自業自得だけど、無視するとかではなくて◯◯君は意地悪するから一緒に遊びたくない!!とか理由も言えば相手も気付けるよね。まだ幼稚園児だしさ。

624 :597:2014/06/24(火) 16:44:55.24 ID:L8gYgsp6.net
>>610
貴女のレスでとっても元気が出ました。ありがとう。
女児同士の揉め事はつい自己投影しちゃってダメねw
もっと長い目でゆったり見守れるよう精進します

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:00:09.80 ID:TqlmyAct.net
みんなと仲良しになりたい

これは心の底からの気持ちです。

これはウソ偽りありません。

仲良しになりたいのです。

大きな気持ちです。

626 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:57:49.63 ID:94dH4q4Q.net
>>626
転園先と言うのは新しい幼稚園で影響があるかって事?
トラブルが人間関係に絡んでるなら多少の影響はあるんじゃない
直接園同士で何かって事はないけど、子供自身が何らかの影響を受けてるでしょ
トラブルがなくても転園しばらくは緊張する子は多い
ネグレクト状態だったなら、転園後しばらくは委縮しちゃうかも

心身にどういう影響が出ているか分からないから何とも言えないけど、
トラブルの内容は伝えずとも不安な点や心配な点は転園先に伝えて
見守って欲しいとお願いしたらどうかな

特に、子供が不安に感じた時にどういう反応をしやすいか
泣いちゃうのか黙っちゃうのか手が出ちゃうのか、そういう事は伝えたほうがいいよ
新しい幼稚園に早く慣れるといいね

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:23:30.05 ID:FPgc8dAA.net
>> 623
流れ読まずの質問に、ありがとうございます。

影響があるかどうかっていうのは、園長がこの辺りの幼稚園の組合のトップなんです。
あることないこと次へ吹き込まれたら、ただでさえ、先生お友達不振になっているので困るなぁと。


623さんのアドバイス通り、転園先の幼稚園の先生に、現在の状態を詳しく伝えて、見守ってもらうようにお願いすることにします。

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:30:16.92 ID:FPgc8dAA.net
ちなみに心身に〜は

笑わなくなった。
表情がなくなった。
常にいい子でいようとする。
トイレを失敗するようになる。
食欲がなくなる。
お腹がピーピーになる。

などが主です。

先生方の話を鵜呑みにするんじゃなく、もっと早くに対処すればよかったと後悔しまくりです。

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:30:52.57 ID:KL/yEE05.net
>>628
トップの園長を良く思っていない他園の園長は意外と多いらしい
ってうちの卒園した園長が言ってた。
他園の駄目な部分や噂は意外と目につくし話が入ってくるみたいよ
正直に話しても何もされないよ、他園のことなんて関係ないもの

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:37:22.91 ID:FPgc8dAA.net
>>630

ありがとうございます。
そうなんですね…
よかったです。
ホットしました。

でもビジネスとはいえ、先週の木曜日から担任からも連絡がないっていうのは、淋しいものですね…
むしろホッとされたのかもしれませんね…

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:41:14.93 ID:l4yc3AKN.net
>>626のお子さんだけそんなネグレクト対応&心身に悪影響が出てるの?
部外者ながら他の園児も心配だわ。

633 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:13:35.99 ID:MimWY57C.net
うちの園が悪いとか言いふらさないでくださいね!
みたいな脅し文句では>覚悟云々
せっかく縁のあった幼稚園でそんな対応されて
虚しいけれど、前向いていきましょ。

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:18:41.17 ID:2b39ym2u.net
そんだけひどいのに潰れないんかね?その幼稚園

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:19:36.87 ID:u9689r58.net
>>626
ただの脅しか捨て台詞だよ。
気にしないで転園しなされ

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:33:04.84 ID:FPgc8dAA.net
>>634
ありがとうございます。
皆さんに相談して、暖かいお言葉をいただいたら元気が出てきました。
脅しにくっせず、前向きにがんばります。

「言いふらさないで〜」は、前に園長に相談したら、面と向かって言われました。
やっぱりちょっと変な人だったんですね…
いい勉強になったと思うことにします。

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:42:34.86 ID:JLJEn5TB.net
ネグレクト保育の園だと、運動会や発表会などの行事って上手くいくのですか?
ネグレクトってずっと放置されているってことですよね?

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:43:56.35 ID:a4zDxFz8.net
私もネグレクト保育の様子が想像つかない。
出来る子だけで進めて、聞いてない子とかできない子とかは放置なのかな。

640 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:47:51.50 ID:KL/yEE05.net
出来ない子は放置とかなのかな?と思った。
出来る前提で進めて出来なかったらフォロー無しとか
お勉強系の園でたまにあったりする。
あと、親の手伝いが楽な園で風通しが悪い園とか

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:49:19.02 ID:FPgc8dAA.net
>>636
ありがとうございます。
気にしないようにがんばります。

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:51:15.33 ID:JAdL4Yh8.net
>>640
どうでもいいけどこれ以上書き込むなら、ID:FPgc8dAAはsageようよ…
まさかsage方分からないまま書き込んでないよね…?

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:52:16.35 ID:a4zDxFz8.net
えええマクドとかピザハットってw
正直、子供たちは喜びそうだけどw、却って食費高くなるんじゃないだろうか。

いろんな園があるものだな・・・

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:53:22.36 ID:YVYzGNRM.net
マックや宅配ピザはないわー釣り臭い・・・

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:59:18.34 ID:ullNaGcg.net
ハッピーセットとかじゃなく、ハンバーガー1人1個とかじゃないの?
パン給食の日なら、菓子パンより腹持ち良くて低価格だし。
肯定してるわけじゃないからね。

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:01:09.72 ID:etlBI2FZ.net
うちの近隣の園もときどきファストフードをわざわざ出すってきいたな
どちらかっていうとお勉強園なのか、カリキュラム中抜け出して勝手に帰っちゃう子とか、しまいには退園しちゃう子とかいるらしい
見学にはいったんだけど、パソコンの授業もあるんですよ!ってウィンドウズ98くらいだろってのが並んでてワロタ

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:01:13.16 ID:5foic9vg.net
>>640
昔、食育重視のこだわり給食が売りなのに
実際にはマクドナルドやコンビニおにぎりの日が
頻繁にあるっていう書き込みをどこかで見たわ。

ネグレクト保育…お漏らししても着替えもさせて貰えず帰宅する園児や
怪我をしても絆創膏すら貼って貰えない園児を想像。

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:01:23.32 ID:uC0FRIeD.net
給食センターと契約してて、毎日お弁当が運ばれてくる園に通わせている身としては
マックやピザハットって逆にめんどくさそうと思ってしまったw

にしてもふざけた園長だね

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:01:30.87 ID:YVYzGNRM.net
マック給食でググったら特別メニューとか週1とか結構あるんだね・・驚愕

651 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:06:33.86 ID:DOaFTHLc.net
>>650
私もそんな幼稚園あるわけないだろと思ったらいっぱい出てきて驚愕した

653 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:11:00.43 ID:N3u6YYYq.net
sageれてねーしwww

やっぱ釣りくさい…

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:12:57.73 ID:FPgc8dAA.net
すみませんでした。

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:13:32.82 ID:8V4OeMhA.net
結局愚痴るだけで新しい園での過ごし方とかの相談はほぼ皆無だったけど大丈夫?

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:16:52.06 ID:T93P/AGL.net
>>655
もしかして、一人遊びの件で育児板にずっと書き込んでた人?
退園することに決めたんだね・・・
新しい園では楽しく過ごせるといいね



マック給食ぐぐってみた・・・そんなのがあるんだねーびっくり!

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:23:16.91 ID:JLJEn5TB.net
1人で遊びたい子が1人で遊ぶのは良いことだと思うけど
どうしてそれで>>629みたいになっちゃうんだろ?
うちの子も一人遊びが好きで毎日1人で遊んでるけど。

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:30:32.21 ID:FPgc8dAA.net
すみませんでした。

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:39:56.04 ID:JLJEn5TB.net
え?
どうしたの?

謝る必要なんてないよ。
ネグレクト保育する園を知らないから状況がわからなくて質問しただけだよ。

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:53:40.19 ID:3a7q+HgA.net
>>660
>>654とかを見て謝ってるんじゃないかな、多分。
新しい園はお子さんに合っているといいよね。

662 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:26:53.69 ID:7siHIkVf.net
>>662
ここが育児板だよ
ついでに、板はバンじゃなくてイタと読むんだよ
お子さん、お友達がたくさんできるといいね

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:35:41.58 ID:vUsntfTO.net
ここは何をする場なの?
実際には転園には元の園から指導要録の写し(抄本)を転園先に送付するとか誰一人そんな事知ってたり経験持ってないの?
幼稚園は文部省管轄だよ

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:38:22.88 ID:MuxOxA1a.net
>>664
知ってたり経験してるならあなたが教えてあげればいいんじゃないの?

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:43:56.17 ID:MimWY57C.net
まったくだわ。
なんなのいきなりw

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:50:42.43 ID:l4yc3AKN.net
他の人を無知だと言う必要はなく、情報を知ってる人が書き込めばいいですよね。

一人遊びが好きで一人で遊んでる子と、
常に特定もしくは誰かと一緒に居たいのに
それが上手く出来ずに結果的に一人で遊んでる子は全然違うよね。

まだ園児なんだから、できない子にはできるように、そして周りの子にも先生が配慮してあげるべきだと思います。
前者か後者かくらいしばらく見ていればすぐ判別できますよね。

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:36:23.01 ID:ptAU0fWT.net
>>664
ここは何をする場なのか、ぜひとも教えてくれくれ

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:07:53.71 ID:uhCUHLIW.net
まとめてのレスで失礼します。

>>661
フォローありがとうございます。
それを祈るばかりです。

>>667
教えていただきありがとうございます。
無知ぶりを披露してしまいました。
恥ずかしい限りです…。
本当にそうなるとうれしいです。

>>664
そうなのですか?
では園長の脅し文句も、実は脅しじゃないのかもしれないですね…
胃がキリキリしてきました。
教えていただきありがとうございます。


>>667
私もずっと663さんがおっしゃるように、配慮してくれてるんだと信じていたのですが…
なので、事実を知ったときは驚きでした。
こういう幼稚園もあるのだと、勉強したと思うしかないかと思いました。


マック給食って、退園する幼稚園だけかと思っていたのですが、意外に多いんですね。
驚きです。

もう一度、我が子が新しい幼稚園に笑顔で通えるようになりましたら、ご報告したいと思います。
本当にながなが、お付き合いくださり、ありがとうございます。
ageまくってしまってすみませんでした。

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 04:37:20.91 ID:sVvDsjqR.net
徒歩通園や親の出番が多い園など、よく園に行くから分かることってあるわ。
うちは教室まで迎えに行くので、帰りの会を廊下から見る形になるけど
バス通園じゃ全く知ることのない場面を見ることがある。

一番乗りでまだ誰も保護者が居ない時だったけど
帰りの会で一人泣いてる子が居て「泣いてる意味が分からない」「何がしたいの」
ただ泣くばかりで理由を言わないのでイラッとし「頭が悪いか、お馬鹿なのよ」
「これじゃ時間までに終われない。皆に謝って」
いつもはこんな発言する先生ではない。泣いてる子も普段から全く問題の無い子。
ママ友との立ち話でも「先生怒りっぽいよね」みたいな話が出たことはない。
よく先生と話すが、親身になってくれ信頼の置ける先生だと感じるのだが・・・
あれは一体何だったのかと今も記憶に焼きついてる。

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:06:29.31 ID:ebOyUGr2.net
先生も人だからキレることもあるだろけど、酷いね。
私なら子供に探り入れたあとに、お母さん達に話してしまうかも。

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:24:20.41 ID:Du6pTOFn.net
>>669
別に報告とかいらないから。

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:10:35.20 ID:AlfMdvJQ.net
下話



年中児が日中おもらしするようになった
そろそろ夜間のトレーニングとか言ってられなくなった
ご褒美で釣ってみたり、
できたらシールで目標見せてみたり
諭してみたり怒ったり
旦那とふたりがかりで一月くらいかけていろんな対応を試してみたけど安定しない
なんかストレスかけてるのかなあ
我慢できないのは仕方ない場合もあるけど、
こっちが臭いで気付くまで黙ってるのが困る
毎日トレパン手洗いするのも辛い

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:28:47.70 ID:OSzsirDY.net
昨日は家庭訪問だった。
家庭訪問だと子が聞いているから、深く突っ込めないから困る。
結局当たり障りのない内容を聞いて終わった。
相談がある時は担任から電話が来るけど、忙しいのかさらりと返答されて終わる。
幼稚園サイドとしては、家庭環境を見るための家庭訪問なんだろうけど
子の様子の相談って意味合いでは幼稚園での面談にしてほしい。

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:29:47.19 ID:Pzo1rPue.net
トイトレ自体がストレスになってるのでは?
もう一ヶ月かかってるのであれば、一回トイトレお休みして、
本人がいやじゃなければオムツ使ってあげて夏休みに仕切り直してみては?
旦那さんがトイトレ参加してくれるなんてうらやまー

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:35:07.86 ID:khsZ/D7Q.net
>>670
女の先生が理不尽に怒ったり苛々する理由は
若かったら生理中、中年だったら更年期
負の感情は制御できる先生がほとんどだけど
たまに園児に八つ当たりしちゃう人もいて
後から凹んでるのを見かけたよ

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:59:03.96 ID:eTiRrbHm.net
子どもの調子が悪い時は子どもが幼稚園行きたろうが休ませろや!

うむ

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:16:20.04 ID:bt1Kzqhe.net
>>669
いや、報告来なくていいから親も休め。何か病んでるっぽいよ
あともし次書き込むのなら全レスはマジでやめてくれ

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:24:36.58 ID:WFlmIZUe.net
>>670
理由が言えずにただ泣くばかりの子に、
「何がしたいの」くらいまでは、あー先生
イライラしてるなーで済ませられるけど、それ以降の
発言は、暴言だよ。
しかも、相手は普段問題のない子なら、いつ我が子が
そんな扱いされるかわからない。
私も、同じクラスの親しいママさんには話すかも。

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:29:30.07 ID:J61gZkWk.net
親も、一人で遊ぶのに慣れさせる&「入れて」と言える、「だーめだよ」といわれても
気持ちを切り替えて他で遊べる子、になるように、いろんな場所に出向いて訓練させる
必要があるかもなあ、と最近思う。
もちろん、幼稚園でネグレクト保育をOKと思っているわけじゃなくて別物だけど。

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:41:03.16 ID:Mp8yAFdJ.net
ぶた切りすみません。
内弁慶の外地蔵タイプの年少娘。

最近家では園で習った歌を楽しそうに歌ったり、先生のマネをして一人ごっこ遊び。
お友達の名前もやっと少しだけ出始めました。

園生活もさそがし楽しめるようになったんだろうと思っていたら、
園では大人しくお友達もまだ出きていませんと先生に言われてびっくり。
プールや外遊びにも加わらず一人でぼーっとしているそう。

参観日に観察してみたら、確かに覇気がなく先生の指示にもおどおどと不安そうな顔で、お友達とも全く絡んでいませんでした。

登園渋りはないのですが、同じような経験をした人とか、そういう子知ってるよっていう人いますか。
最近チックのような症状も出始めちょっと心配なんだけど、そのうち遊べるようになるかな…。

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:22:17.13 ID:gIE9Kacu.net
>>669
もう来なくていいよ、別にどうなろうと興味ない。

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:32:17.56 ID:9uA7S3hc.net
>>682
あなたも来なくていいよ〜

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:48:57.12 ID:g8rgPk6C.net
まさかこの板のどこか忘れたけど
アレ持ちのお子さんがいるお母さん?

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:58:51.85 ID:Na2u9ZFi.net
年中の娘が初恋したっぽくてニヤニヤしてしまう。しょっちゅう「○○君大好き」とか言う。
公園でも2人で手をつないでベンチに座ってたりしてて微笑ましい

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:14:36.00 ID:sXWNzLTc.net
ここか年少スレで、みんなが色々アドバイスしてくれてたのに
「うちの子だけ一人ぼっち」「うちの子だけカバン?がなかった」
「うちの子だけ遊びの時間がわからなくて座ってた」「可哀想可哀想可哀想∞」って
何度も出てきてデモデモダッテしてる人いなかったっけ?
愛されメロンパンさんとは別の人で

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:17:43.30 ID:gIE9Kacu.net
>>686
私もその人だと思った。
全員にレスするところもそっくり。

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:19:02.82 ID:LW+jSvly.net
>>674
わかる。年少はともかく、今年は旦那に子供を連れ出してもらって色々聞いたよ

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:22:07.56 ID:F6xNQ1j2.net
>>674
お疲れ様、子供がいると話難いよねw
年度末の面談は幼稚園であるけれどもう学年あがるし今更感なんだよな〜

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:25:18.44 ID:sXWNzLTc.net
>>687
あ、ごめん
>>681のこと

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:27:04.19 ID:xY/4g0Hz.net
( ;∀;)イイハナシダナー

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:57:51.25 ID:LmH7XzK/.net
>>681
一つ下の学年(年少さんの下。未満児クラスみたいなやつ)で同じ状態の
お子さんがいる。お友達が遊んでいるのを見ている。
お家で園で習った歌を歌う等同じ感じ。楽しくない、行きたくないわけじゃないんだ
けど、まだ積極的にかかわっていきたい気分じゃないんじゃないかな。
元々慎重なお子さんですか?
我々には理解しにくいけど、先生曰く「人が遊んでいるのを観察するのも、
見ている側は面白いようです」って言ってたよ。この積木、こう使っちゃうんだ、
へーみたいな…。行くの嫌って泣いたりするわけじゃないんだよね?

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:00:12.68 ID:S8xFULRf.net
場面かん黙じゃね

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:20:52.48 ID:8U2T5UaQ.net
最近、朝泣いてる年少児をよく見かける。

最初は緊張して頑張って通ってた幼稚園がふと嫌になる、そんな時期かもね。
秋口まで様子見てみたらどうでしょう。

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:35:44.68 ID:uIAlyw6k.net
>>681
うちも内弁慶、外では超寡黙な娘。
ぼーっとしてるように見えてもきっと色々観察してるよ。
名前が出てくるあたり、好奇心はあるけど踏み出す勇気がまだ出ないんだと思う。
家では私とひたすら幼稚園ごっごしてました。
こっちから幼稚園のことは聞かないようにしてたよ。
ちなみに今は年中だけど、同じバスの子と仲良くなってるようです。

お弁当の中身で話しかけられたりなんかもするみたいだから、きっかけ作りに
キャラもので飾ってあげたりなんかもいいかも。
たぶん幼稚園ではすごく頑張ってると思うから、家ではねぎらってあげて下さい。

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:58:11.80 ID:TdZ1I9dV.net
>>673
うちは年長だからちょっと違うのかもしれないけど
年長になってクラス変わってからストレスなのか日中漏らすようになっちゃって
漏らされるのが嫌だから家に居る時は時間見てそろそろトイレ行っておきなさいって
無理矢理行かせたりしてたら余計幼稚園で漏らすように…
色々調べたけど何もしないのが一番だと思ってこちらからはトイレを促さない、
漏らしても何事もなかったように淡々と着替えさせるを徹底してたら
いつの間にか漏らさなくなったよ
時期的なものだったのかもしれないけど参考になれば

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:55:03.45 ID:AlfMdvJQ.net
>>675>>696
レスありがとうございます
何もしないっていうのはまだ試していませんでした
イライラしないように頑張ってみようかな

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:20:47.51 ID:j9W4A8W5.net
男の先生がいるんだけど
今日もペアルック着てたわー
赴任早々一番かわいい先生とペアルックとは
もう1ヶ月くらい?
仲いいのねウフフ

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:18:22.53 ID:pLVRxcgy.net
初めてのプール。
お気に入りのビニールバック持ってったのに、もう底(横側)が破れてしまったorz
こんなに、やぶれやすいものだとは…
そして選んだ本人は、気付かずw
こんなもんなんでしょうか

700 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:48:01.54 ID:bt1Kzqhe.net
水泳用のビニールバッグ、本当に底が破けやすいよね。西松屋で買ってるから安物だけど。

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:06:10.37 ID:ffl8StKQ.net
横も割けるわね、キャラものは高いから泣ける
昔ながらのナイロン製の巾着(赤や紺のやつ)にしていいかって
聞いたらイヤな顔されたわ

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:34:06.07 ID:Pzo1rPue.net
ビニールバック、百均でも何とかなるよ
できれば三百円ショップとかってのがあればそれっぽいのもある
今キャラもの使ってるけどだめになったら三百円ショップのにする

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:59:53.93 ID:v+5crnpM.net
>>681
すごく遅なんだけど私が娘さんタイプだった
元々内気な性格に加え小柄で早生まれなことも災いして幼稚園全然馴染めなかった
お友達もみんな怖いし(当時の視点)、お母さんはいつも怒ってるし(みんなのところに交ざりなさいとよく言ってた)、ですごくストレス溜まってたな
せめてお母さん家に居るときだけはベタベタ優しくしてあげてみんなのところに行きなさいと発破かけないであげてほしいな
どうせそのうち行くようになる

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:41:13.70 ID:axPQWDuu.net
ビニールバッグのカドの部分をさわってみて尖ってるものは
やめたほうがいいかも。
持ってた人のバッグが私の足にあたった時、するどい痛みで引っかき傷になった。
もし子供だったら痛くて泣いてたと思う。

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:11:52.89 ID:IKMLssAC.net
>>681
子供の性格は成長してもそんなに変わらない。
おとなしい子は小学校中学年位までそんな感じで過ごしてた(自分回り含め)
内弁慶は基本的にプライド高いから
何で遊ばないのとか、友達いないのとかも逆効果。
気長に見守ってあげて。

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:56:25.87 ID:0Me4CGWf.net
>>703
あ、お友達怖いしって感覚、私も覚えてるわ。
髪の毛が長くて、かわいくしてる子で気の強いリーダータイプの子だった。
大きくなってからもそういうタイプの子とはあまり接点がなかったわ。
今でも友達多い方ではないけど、ボチボチやってる。

娘は正反対のタイプでびびるw
近所を散歩してると友達だらけ。

707 :削ジェンヌ ★:2014/06/27(金) 09:22:38.56 ID:???
>>626,633,640,651,653,662の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1403759629/2-n

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:51:53.20 ID:3M1U2ZAw.net
うちの子も、私と違うタイプだなーと思ったけど、
子はまだ年少なので、二年保育だった自分とは
比べられないな。
私、幼稚園入る前のころの記憶ほとんどないしw

話は違うけど、田舎の少人数こぢんまり園に入って
ちょっと失敗。
ひとクラス16、7人なので、先生の目が届くのはいいけど、
親の出番が半端ない。
下の子いるとか妊婦とか関係なく、役員や係りを
任され、しかも他の行事もヘルプで呼ばれる。
クラスの半分近くが上の子も在園中なので、
上の子のクラスでも係りやってるから、という人が
多くて。
園選びのときに、この点がすっかり抜け落ちてたよ。
秋に出産予定の妊婦だから、いろいろ免除されるかと
目論んでたのになあ。

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:08:30.75 ID:/qbI5OzO.net
年長の親ってつらいね。
今までは運動会でも順位つかなかったし、できる子できない子の差が曖昧になってたけど
年長の保育参観だと

鉄棒、跳び箱、縄跳び、かけっこ、ピアニカ、作文、計算、英語

と、はっきり能力の差が見える。
親同士の競争心が顔からダダ漏れだし、出来ない子の親には言葉に気を使うし。
今から、これだと小学校では親同士トラブルでるんじゃと、ドキドキしたよ。

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:44:35.57 ID:usGYgBCm.net
うちは3月生まれだから、一番できなくて当然と思ってるからその辺は楽だよw

まだ年中だけど、特に運動系はできないことが多いかな
びびりなのもあるのかもしれないけどw

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:56:06.31 ID:z6qNpb7d.net
>>710
うちも3月。
たしかに出来なくても1番ちびだから〜って思えるよね。

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:52:22.52 ID:0Me4CGWf.net
>>709
うちは運動できない系だけど、子供のいないときは笑いに変えて話してるよw
他に我が子の良いところもあるし、あまり気にしてないな。

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:06:08.38 ID:G5Xr++b4.net
うちも怖がりで慎重だから跳び箱とか鉄棒とか全然ダメ。
お勉強系は好きだけど、慎重に丁寧にやってるから何やっても遅い。
でも周りと比べてどうこうは思ったことなかったわ。
まだ幼稚園だしね〜ってのほほんと気楽に見てた。
そうか半年後は小学校か。やばいちょっとのんびりし過ぎたかも。

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:13:12.94 ID:XuDjvBZR.net
子供の頃運動が苦手だったけど、
「オリンピックに出るような人達でも誰かは1位で誰かはビリになる。順位よりも自分がどれだけ頑張れたかが大切なんだ」
と当時の先生が言ってくれて、それなりに頑張れたなあ

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:15:58.13 ID:EH99Pqdb.net
幼稚園児で誰かと自分の子比べたこと私もないし気にしてないかなぁ…
楽しく元気に何事もなく過ごしてくれればいいかなって考えの私ものんびりしすぎかもしれないけどあんまり親が気にしすぎたり期待しすぎると駄目な気がする

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:24:38.82 ID:XuDjvBZR.net
親はそういう考えでいても子供本人が気にしすぎたりする事があるから、そういう時にどうやってモチベーションを保ってあげられるか、親は考えるよね

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:44:49.95 ID:/qbI5OzO.net
年中までは全然気にしてなかった、といか気にする機会もなかったのよ。
うちも早生まれで、小さいしとろいし。
運動会で年長のかけっこや体操見ても、壁に貼られた作文に金、銀、緑の
シールがついていても、すごいなーって思っただけだった。

うちの園の場合、年長から順位がついたり、細かく成績がつくのね。
できる子は、すごいねって、他の子からも言われてモチベーション上がるんだろうけどね。

その変化に、子供も親も戸惑ってる状態だわ。
子供は初めて、人によって能力が違うことを理解した感じ。
だからどうするかってとこまでは、考えがいってないな。

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:20:50.42 ID:sEn7hCVF.net
ちょっと気になる事があるので質問させて下さい。
今日幼稚園バッグの中にスケッチブックのページを何ページか剥がして丸めた物が入っていて、
そこに先生から、娘がこうやってしまうからスケッチブックがすぐになくなってしまいます。ってメッセージが書いてあったんだけど、これはどう受け取るべき?
単に新しいスケッチブック持って来てという意味ではないと思うんだけど考えすぎ?
ちなみにその丸められた物にはお絵描きがされてたんだけど…
お絵描きさせるなって事なのかなー、娘は今お絵描きブームだから好きなだけさせてあげたいんだけどなー。

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:26:05.76 ID:NtKv5FoU.net
スケッチブックはお絵かきするものだからすぐに丸めてしまったりしないようにね。とご家庭で
指導してくださいということ以外に受け取りようがないけど。

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:47:57.37 ID:n6X+9rad.net
なんか嫌味な先生だね…
困る事あるなら直接言うなりすればいいのに

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:04:36.30 ID:wz5xZjco.net
「こうやってしまうから」の、「こう」がよくわからないわ。
絵を描いたのを、切り離して丸めること?
それがダメなら、先生が本人にそう言えばいいのにね。
まさかお絵描きすんなってことじゃないと思うけど。

ちなみに、スケッチブックは、各自家から持たせるの?
それならなおさら、すぐなくなるとか言われても困るね。

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:41:27.20 ID:hYAGzkC6.net
先生も言ったけど、親からも言ってくださいということじゃないの?

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 02:32:42.83 ID:Fn1/xDfh.net
意図がわからないメッセージをよこされても困るね

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 05:50:44.03 ID:Mo99KA9K.net
おうちで指導してくださいという意味に他ならないと思うけど。
先生にしてみればわかりやすいように入れたのかもしれない。
嫌味にもとれるけど。

どう感じるかは受け取り方の問題だよ。

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:09:27.88 ID:+PznDwx9.net
>>718
多分先生は何度も何度も注意してるのに剥がすのをやめないから、
困り果てての行動だと思うよ。
あとは、先生は家でそうやってるから園でもやると思ってて、
家でもさせないように指導して下さいってこととか?
今後追加でスケッチブックを買う可能性があること、
もし買わなくても年度末に持ち帰った時にスケッチブックの中身がほとんどないことも示唆してるのかもしれない。

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:17:43.65 ID:b0cxXTtr.net
まあ、疑問点持ったなら電話してみりゃいいんじゃないの?
「スケッチブックの件はすみません、破らないようよく言い聞かせますが、これからは新しいものを準備するということでよろしいでしょうか?」って。
その返事次第で、それが嫌味だったのかなんだったのか全てわかる気がする。

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:39:11.22 ID:hYAGzkC6.net
先生も別にそんな他意はないと思うけどなあ。
720さんの言うように「こういう状況なのでスケッチブックも中身あんまりないけど
理解して」ってことだと思うだけだけど。
変に受け止めすぎじゃない?

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:17:03.65 ID:96i9zBI2.net
スケッチブックをどう購入してるかによる
園指定のを年に一回一冊購入するのか
各家庭で好きなのを持っていくのか
前者ならアウトだよね

どちらにせよ好きに紙を使うのは家でだけで十分じゃない?
授業で紙や折り紙を好き放題使うのは違う

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:27:18.81 ID:+YSLfl5H.net
事実を言ったら嫌味と受け取られるってw
ここの住人って本当にナイーブだよね
先生も子供への指導より親への必要以上の気遣いで疲れちゃうだろう

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:12:39.46 ID:UHpd5wyH.net
んだんだ
逆に状況細かく説明しとかないと、スケッチブックの減りが早過ぎる!とか
苦情入れてくる親がいたりするのかもだし
(>>718がそういう親って意味じゃなくてね)

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:01:46.24 ID:EgizlE3I.net
うちの園だと園で購入したのを使ってるから、ちょっと描いただけで1ページ破って〜、とかだったらすぐなくなって困ると思う。
勿論無くなったら自腹で購入すればいいじゃん、という意見もあるだろうけど、
先生が全生徒のスケッチブックの残りページ把握するのも大変だし、1人だけ早く無くなったから購入するにも納品に時間かかるのかもしれないし。

というか、そもそも紙が勿体無いからあんまり破らせたくないよね>スケッチブック

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:32:32.71 ID:L51Px71l.net
破るだけじゃなくて丸めるんでしょ?
お絵描きして破るだけなら、またスケッチブックに挟み直すなりなんなりで、完成品として扱えるけど
丸めちゃうとゴミになっちゃうし、しわくちゃのを保管してたら何か言われるだろうし

お絵描きブームで好きなだけ書くのと破って丸めるのは全く別問題だと思うよ

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:37:29.28 ID:rFDdDoMk.net
うちの幼稚園ではスケッチブックは年度末には作品集になるように使うから勝手に破られたら先生困るだろうな
普通に子供にこういうことしちゃダメなんだよって言うだけだわ

因みに家で落書き帳破って使ってない?
それと同じと思ってる可能性ないかな?

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:41:07.19 ID:OBoVGOB1.net
書いたものを大事にして欲しかったり、
スケッチブックはどんどん書き殴るものではないとか、
色々教えないといけないよね。

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:47:54.19 ID:pq1GkIwj.net
先生がハッキリ言えば良いのにね
モヤモヤが残るような伝え方はどうかと思うなあ

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:28:38.48 ID:OKUSHUdV.net
あー丸めるって、くしゃくしゃにするってことか。
くるっと、卒業証書みたいにすることかと思ってたよ。
たしかにそれだと、せっかく描いたものを
ゴミみたいに扱ってるようで、家庭でも指導したほうがいいかも。

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:37:40.96 ID:L51Px71l.net
>>736
あ、そっちかも知れないw
ごめん、思い込みで物を言っちゃいかんね

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:30:30.81 ID:Rhj1bB/Z.net
年少スレにも幼稚園児のテンプレを貼った方がいいかね?
定期的にこの話題って出てくるよね。
↓幼稚園児スレのテンプレ

>Q.父親が平日休みなんだけど、旅行などのレジャーで園を休むのはDQN?
>A.園の姿勢と自分達の育児方針に基づき、各々の家庭で判断しましょう。
>ただし、おゆうぎ会や運動会などの大きなイベントの前は
>練習・リハーサルなど全体に影響が出るので避ける方がベターです。
>
>Q.子供がクラスメイトの○○を間違えて持って帰って来ちゃった!
>A.何をもって常識・非常識というかは
>・緊急連絡網に対する園の姿勢
>・親同士の関係
>・取り違えたブツ
>・取り違えに気付いた日時
>・地域や園による暗黙の了解
>によるとしかいえません。「アテクシが一番正しい!フンガー!」は
>モンペへの第一歩になるので注意しましょう。
>
>Q.月の半分しか保育がない7月や夏休みの8月も、
>通常の保育料が引き落とされるって、普通のことですか?
>A.月払いの場合、年間の保育料を12等分して1ヶ月の保育料としてあるのが一般的。
>幼稚園のしおりを読み直しましょう。

739 :733:2014/06/29(日) 00:31:29.44 ID:Rhj1bB/Z.net
年少スレに書き込もうとして誤爆しました。
すみませんorz

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:03:16.77 ID:vMgMnK0f.net
運動会、年長組が一番落ち着きなくグダグダだったなぁ。
あれでもみんなだいぶ成長したんだけど。
年中組の方がずっとしっかりしてて、あまりの違和感にプログラムを確認した事情を知らない爺婆がこれ間違ってるんじゃないの?って何度も父母に質問してた。
いっつも本棚の上で手をベロベロ舐めてたり、横目走り、ステージのカーテンいじり、自分の教室にいられないのがデフォの強烈な子が運動会当日は駆けっこも、お遊戯も誰よりも完璧にキッチリこなしたのには驚いた。
ろくに練習参加してないのにすげー!
しっかし発達障害の当り年なのか、評判聞きつけて殺到しちゃったのか。園選び失敗した

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:17:16.39 ID:10MX8/El.net
先週金曜日、年少の息子が幼稚園に絶対に行きたくないと言うので、理由を聞いたり、大好きなお友達が待ってるよーとか言ってみたけど、それでも「今日は絶対に行かない!」と言うので無理に連れていくのも後々を考えると良くないかなーと思い、休ませてしまった
幼稚園が嫌になった理由は、自分が遊びたくないお友達から遊びに誘われる、だから自分が遊びたいお友達と遊べない、「遊びたくない」と言うと先生に「そんなこと言わないで遊んだら?」と言われる(当たり前)のも嫌だとか
多分本当はただ疲れてるだけだと思う
こんなことが今後もあったら、また休ませていいものなのかな?
今までも何度か行きたくないと言うことはあったけど、手の甲にトッキュウジャー描いてやったりしたら喜んで行ってたんだけどなー

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:43:50.41 ID:B2GgUEOO.net
>>741
私ならそんな理由では休ませないけど…

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:00:02.84 ID:/ILTKkBH.net
それで休ませるのか…うちの姑みたいだ

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:03:51.70 ID:IGNceAUQ.net
ええー…年少でしょ?
まだ体力もそこそこだし、金曜だと疲れてるよね〜
特に行事がないなら休ませてもいいんじゃない?

うちの園はそういう考えはありな方だけどね
そうか、こういう考えは姑っぽいのか...

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:07:00.94 ID:pFAapoQD.net
行きたくなかったら休んでもいいってことになっちゃうよね
本当に疲れてて体調不良ならともかく、ただグダグダして行きたくない、ならうちもなしだわ

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:09:03.29 ID:NyD2E+vd.net
自分の思い通りにならないから休むってことだよね。
絶対に休ませない。

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:14:07.82 ID:Rhj1bB/Z.net
うーん、でも体調が悪いと普段ならあまり気にしないこと、頑張れることでも無理!ってなったりするよね。
うちは滅多に行きたくないなんて言わないけど、どうしても行きたくない時は休ませちゃうよ。
結果、普段だったら家にいたら体力有り余ってどこか行きたい!となるのに、
家でゴロゴロしてて文句言わなくて、熱はなくてもどっかしら調子が悪かったんだろうなーと思う。
子供の性格によるだろうけど、休ませるのはありだと思うな。
休み癖がついてズルズルいっちゃうならなしだけど。

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:36:55.28 ID:KYt4Je74.net
園から帰っておやつを食べたらすぐ寝てしまうっていうなら疲れてるんだろうけど、
どうなんだろうね?園バスで寝てる子とかもいるけど。
年少は体力がないから今は頑張って園に行く体力をつける時期だと思う。
どっちにしろ年少はよく園で病気拾ってきて休まなきゃいけない日が多くなるし、
自分だったらそのぐらいでは休ませない。

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:42:54.78 ID:JkmV0rtz.net
子供の言ってる休みたい理由と、親が休ませた理由が違うのがちょっと気になる
子供は友達関係のトラブルで休んだつもりになってるから
友達関係で嫌なことがあると言ったら休めると思ってそう
親が子供の訴えを聞いておきながら、本当は疲れてるのねって勝手に察してるのがどうなんだろ
もちろん総合的に見た上での判断なんだろうけど、それなら子供には
疲れがたまってうまくいかないのかもね、少し休んだら明後日から頑張れる?
みたいにしてせめて次に繋げるためのお休みだと言っておかないとズルズル休みたくなりそう
それこそ運動会や発表会の本番で休みたいって言い出したときに一貫性のある態度を取れるかどうか

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:46:58.08 ID:B2GgUEOO.net
>>749
そこだよね。子供は多分、疲れてるから休んだとわかってない。
私なら、とりあえず連れて行き(バスに乗れないなら直接送って行き)
子供には「何かあったらすぐ迎えに行くから、とりあえず頑張ってこい」と送り出す。
担任の先生には、子供がこんなこと言ってましたと、また様子をお知らせくださという旨を伝える。

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:52:29.25 ID:jVvgZKwr.net
うちも休ませない派だけど、年中になったら自分から
「幼稚園あまり休みたくないんだよね〜」と言うようになった。
理由を聞いたら「休むと遅れた分の工作など課題を
自由時間にやらないといけないから遊ぶ時間が減っちゃうんだよね」だって。

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:57:13.95 ID:JkmV0rtz.net
>>750
私もそれだな
行く前は子供自身色々考えて嫌になって行きたくなかったとしても
とりあえず行ってみれば何だかんだ楽しかったり、思ってたほど嫌じゃなかったりする
そういう経験を、まだ大した問題がない幼稚園のうちに重ねておいた方がいいよね

本当に具合が悪くなったら熱が出るなり遊べないなり何かサインが出るから
それから休ませたって遅くはないと思う

思春期みたいに複雑に訴えを隠したり元気に振る舞ったりできないから
今は変に察してあげなくてもいいと個人的には思うな

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:11:33.53 ID:ed/fmDgb.net
>>749
736じゃないけど勉強になったよ。
年少で今のところ順調に通ってくれてるけど休みたいって言い出さないとも限らないし
次に繋げるための声かけとか一貫性とかメモっておこうと思った。ありがとう

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:31:39.08 ID:NFcEQVuN.net
行きたくない、といわれて休ませることはしないな。
ことあるごとに、また行きたくないって言われちゃうから。
体調悪ければ、って言うのも、
頭使える子だと痛くないのに「おなか痛い」とかいって休もうとするしね。(私の妹)
ただ、年少さんはもの凄い疲れてるの解る。
うちも疲れからか抵抗力も落ちてて、
ダブルで病気もらって、先週通えてないし。
これからの暑さ、夏休みでの中だるみ、運動会への忙しさとか、もっとしんどくなるよね。
でも、しんどいのも慣れないと、これからしばらくは登園登校する人生なんだし、
と思って、習い事とかのペース落としてでも幼稚園には通ってもらう。

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:45:13.04 ID:MIHyVD3r.net
736です。
みなさんの意見、すごく参考になりました。
>>749>>750の言うように、子どもの言い分と私の考えを一致させておかなかったのはまずかったですね。
一応、お友達や先生に対しての嫌だったことに対しては、お友達の立場や先生の立場での気持ちを一緒に考えさせて、それについては多分相手は悪気はないことなどは納得していると思います。
私は逆に、疲れてると言えば休めると思われたくないなーと思っていました。
息子と話しながら、毎日絶対に幼稚園に行かなくちゃいけない理由が自分できちんとわからなくて、説明できませんでした。
でも月曜日には行こうと約束しました。
息子は小さい頃からほとんど病気などはしなくて、入園後も病欠がたくさんいる中でも全く病気せずです。
体力がないというより、周りに気を使ったり、幼稚園でいい子にしようと頑張りすぎて疲れてるタイプです。
ナイーブというか。
今回無理やり連れて行くことで、幼稚園に行くこと自体が嫌になりそうな気がして、躊躇しました。

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:20:12.24 ID:ry5zpgcg.net
将来、社会に出て働くことを考えれば、
「ちょっとぐらいのことでは休まない」ってのは基本方針にしといたほうが子の為だと思う。

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:05:05.99 ID:0x/RA3V/.net
頑張りすぎて疲れるからこそ行かせるべきなんじゃないの?
その疲れを休む事で解消してたら小学校以降に辛くなりそう
疲れる人間関係や生活の中で手を抜いたり出来るようにならないと
幼稚園の中で爆発するのもよし、そこから得られる物も多いと思うけどな

余りに疲弊してお腹を壊したり熱が出たら休ませるべきだけど
まだ口で言うだけの段階なら、それこそ頑張れって送り出してあげたほうがいいと思う
ナイーブなのはそれを見守る事が出来ない親のほうなんじゃないのかな

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:14:17.70 ID:IjvA4hKP.net
まさにそれだね
友達関係でも疲れでも、頑張って乗り越えさせるのは柔軟性のある今のうちしかないと思う。
そういうのは大きくなればなるほど無理がきかなくなるから

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:14:55.34 ID:VhR03o/0.net
流れ読まずにごめん!
年長の娘が逆上がりできるようになったよ〜!!!
毎週末練習に付き合って公園通ってたから本当に嬉しい。
飛び上がって喜んで何度も何度も「すごい!!!もっと見せて!!!」
ってやってたら今夜はすごく早く寝ちゃった。
どんどんできることが増えるね。なんだかしんみり。。。

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:16:18.69 ID:zqsENA30.net
年少か年長かで変わって来ると思う
年少ならまあありかな…
病気なりかけのだるいや痛いが、友達とトラブル→行きたくない
ってなることもあるし。ただし外には遊びに行かない、病気食にしちゃう
年長なら、熱はかって、よっぽど様子がおかしくなければ行かせるかな

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:28:02.62 ID:Awrks4hb.net
うちは早生まれ年少だけど行かせるなー。
今週、お遊戯の練習ラストスパートで帰宅後グズグズ、お遊戯本番も到着してイヤイヤ、グズグズだったけど、先生に引き渡して、いざ始まったらちゃんと出来てたよw
普段も朝やだなーとか言ってても、離れたらもうニコニコらしいから、うちは一緒にいたら甘えちゃうんだなぁって思ってるw

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:36:03.11 ID:UBbV/HI9.net
>>759
練習付き合ってあげて偉いね
うちは長女の時は付き合ってたけど、次女三女はほったらかしだ…
三女はまだ3才だからこれからだけどさ

何か年中〜年長あたり、だんだん親から離れていく感じあるよね

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:25:43.03 ID:6tk0fY1z.net
>>762
上の子の練習に付き合う時って下の子どうしてた?
上を自転車練習させたいんだけど、それほど広くない公園とは言え、
腕白な下を放牧するわけにもいかず・・・

764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:27:27.09 ID:UBbV/HI9.net
>>763
うちは目の届く狭さの公園だったから放牧してたよ
三輪車とか縄跳びとか砂場セットとか、とりあえずその場に留まって遊べるものも持っていってた
でも基本的には上の子が鉄棒してたら一緒に鉄棒
滑り台してたら3人で滑り台、の姉妹だったからその辺は楽だった
別の遊びしたがったり逃走しちゃう子だと見るの大変だよね

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:31:09.40 ID:UBbV/HI9.net
>>763
ごめん鉄棒練習じゃなくて自転車だったね
二番目には補助輪つき自転車、下の子にはストライダーを与えていたから
とりあえずめいめいが何かに乗ってたよ
飽きたら交換したり
でもやはり上見てる間下二人が砂遊びしていてくれるのが一番楽だったなあ

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:37:06.63 ID:povD3ydF.net
年中の息子が幼稚園のお帰りの時間ごろから
ずっと、袋類のひもを舐める。帽子のゴムを舐める。爪を噛むなどしています。
家に帰ってからはテレビを見ながら自分のおもちゃを口に入れて噛んだりしています。
何度言っても気が付いたら口元に何か持って行ってます。
臭くなるのも嫌なので帽子のゴムはとりあえず切り落としました。
年少の頃はこんなことはなかったのにどうすれば直せますか?

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:41:38.91 ID:2Pv/6Ef8.net
園帽のゴムって切っちゃっていい園なの?
ゴム伸びてたり切れたりしてたら付け直してくださいねーと言われる

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:42:58.92 ID:QXLDTOwm.net
ストレス溜まってたりしない?

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:48:21.40 ID:cqRu2IlC.net
>>766
爪かみと同じでストレスだと思う。
無理にやめさせたら余計にやると思うから、
親がなるべく気にせず、子供も気にしないようにする方がいいかなあ。
長期戦になりそうだから、私なら一度担任の先生にもお話しするかも。
そろそろ懇談会とか、ないかな?

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:04:05.39 ID:povD3ydF.net
そうかー
ゴム切ったら付け直すよう言われるのか…

懇談会はまだないです。
ストレスは溜まってるのかもしれけど、よくわからないです。
しばらく甘えさせてみるといいのかな
他にやってる子があまり居ないので気になってしまいました。
あまり言わないようにします

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:28:41.57 ID:u3+d0FFR.net
うちの子も紐舐める。爪は噛まないけど、なにかしら口に入れようとする…
ストレスなのかな、、担任の先生は良くあることですよと軽く流してたけど。

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:30:22.27 ID:GQENiWUm.net
私自身口さみしくて指しゃぶりが卒園まで直らなかったなあ。
下に兄弟ができたとか?

773 :名無しの心子知らず:2014/06/30(月) 11:39:20.94 ID:iIr25+2Bj
まだ年少ですが、766さんと同じ状態で困ってます
保育園の頃はこんなことなかったのに
帽子のゴム、名札、制服のボタン、カバンの紐、Tシャツの裾、ビーズとかまで(!)
うちの子は絶対ストレス溜まってるorzやはりそのせいか
旦那激務、一人っ子で私と一対一が多くて、私が参っちゃって超怒りっぽくなってるんだよね
少し離れる時間を長くしたいけど、延長は嫌だと言う
私のせいで子の居場所がなくなってしまってるんだろうか

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:30:40.50 ID:LT8+kSu3.net
今朝登園して上履きを履き替えていたら
入園時からうちの子といつも遊んでたAちゃんが教室から出てきて
「あのね、◯ちゃん(うちの子)好きじゃないの」と言ってきた
お互いの話を聞いたら先週ケンカしたのを引き摺ってるらしい
理由はどっちもどっちだったから
「ごめんね、仲直りしよ」とうちの子に言わせた
でもAちゃんは黙ってて、あー嫌われたかなと
それでうちの子が他のお友達に話しかけたら
Aちゃんが「Bちゃん!あっち行こ!」と連れていってしまった
もう一人登園してきてうちの子に話しかけてきて
二人でキャッキャしながら教室に入ろうとしたら
わざわざ出てきて「Cくん!あっち行こ!」と引っ張っていった
てめえ何だその態度は!こっちは謝ってんじゃねーか!
と心の中でムカついた(大人げないのは重々承知)
また出てきたから「Aちゃん、◯はきちんと謝ったから
もう意地悪しないでね?」と言ったら
下を向いて黙った後ダーっと走っていきやがった
うちの子が泣きそうになってたからさ
「きちんと謝ったんだからもういいんだよ
気にしないで堂々と行っておいで
もしまたAちゃんが何かしてきたら
謝ったのに意地悪しないで、てしっかり言おう
園が終わったらずっと抱っこしていっぱい甘えさせたる!」
と励ましてから教室に向かわせたけどすっげーモヤモヤするわ
これだから女の子は嫌なんだよなー
終わったことをいつまでもネチネチしてんじゃねーよと思うわ
長文愚痴ごめん!

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:34:08.81 ID:B1fhZYYy.net
自己紹介乙

776 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:35:01.77 ID:cqRu2IlC.net
>>774


子供同士のことにちょっと関わりすぎじゃない?
ほっときゃいいんだよ。
あと、結局女の子disりたいだけか…
こういうのって、男女関係ないよ。
男の子でもねちっこいのはいるよ。

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:36:48.00 ID:yf0c7xTP.net
母親も女だし仕方ねーべ

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:47:16.86 ID:K9Zz4Ckf.net
読点もないし、文章ひどいし何かの縦読み文章かと思ったわ

というか園の送り迎えしてる人ってそこまで園の内部見れるの?
うちは入り口で先生に引き渡しだから外からちらっと覗けるくらい。

779 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:53:58.53 ID:mHvXP4mT.net
>>774
親が介入しすぎだなぁ。
自分の子を謝らせる必要もあったのか。

うちの息子も今朝、クラスのAくんとBちゃんに拾った木の実踏み潰されて
その上大嫌いって言われて悲しかったーとか話してたんで
心配なのはわかるけどほっとくわ。

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:58:59.50 ID:cqRu2IlC.net
園児が○君なんて嫌い!なんて言うこと、よくあるよね。
もし自分が子供と一緒にいる時に言われたら、
「うそー!!おばちゃんは○ちゃん好きだったのに!!残念!!また好きになったらあそぼーねー!バイバーイ!」
とにこやかに返してお終いだわ。
その後も何か騒動があれば、園にも相談するかもしれんが。

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:31:55.88 ID:LT8+kSu3.net
>>775
確かにwwwネチネチすまん

>>776
いやー、自分の知ってる限り
男の子達は皆さっぱりしてるからさ
ガンガン喧嘩した後すぐ特撮ごっこみたいな

>>778
文章ひどいか、馬鹿なんですまん
うちの園は皆送迎の時に子供達と話したりすんだよね
ナントカのママだー!とか寄ってきて話しかけてくるし
開始時間まではわりと自由っつうか絡むんだよね
今朝のAちゃんもそんなんだった

>>779
どう対応していいか未だにわかんなくてね
Aちゃんが訴えてきたってことは
私からアクション起こしてほしかったんかな?と思ってさ
そしたらこのザマでなんなんだチッキショーみたいなw

子供達に関わり過ぎってのは何となく理解した、気を付ける
もっと皆さんみたいにサラッと流して大人な対応しなきゃなー
勉強になります!こんな奴にレスどうもありがとう!

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:40:28.83 ID:Ii1H/er0.net
う、うん。
目の前で我が子がしょぼくれてるの見たら、ただ見守るのも
なかなか難しいのはわかる。
私もお迎えの時間に、砂場で何人かで遊んでるのを
園庭の外から見てたら、突然トラブル発生で年長の子も含めて
皆でうちの子に砂かけはじめたので、思わずしゃしゃり出てしまったことが。
なんだか理由がわからなかったので、とりあえず我が子を連れ出したよ。
親の目さえなければ、もしかしたらうちの子にとって社会勉強に
なったのかもしれないなあと、あの時出ていってよかったのか
悪かったのか、わからない。

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:59:46.49 ID:BeRWAAUk.net
>>782
えー、こんな場合でも親は黙ってみてる方が良いの?

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:06:16.06 ID:X4TdcSEN.net
いや、集団で砂掛けは口出すわ。さすがに。

うちの年長女児、お友達とケンカっていうか、ささいなことで大泣きして帰って、
次の日公園でまた会って、相手の子はちょっと気まずい感出してるのに、
うちの子は「あ、○○ちゃーん!あそぼー!」って超明るく誘ってた。
記憶力ないのかアホなのか・・・w
でも結局また仲良く遊んで、時にはこういうアホさも得な性格だなと思った。

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:07:37.07 ID:mHvXP4mT.net
さすがによってたかって砂かけられてたら、連れ出した>>782の判断は正しかったんじゃないか
口喧嘩のレベルならともかく、身体的な暴力みたいなもんはさ

近所の公園の砂場で小学生の集団が砂かけあい始まったことあって
付き添いで来てた母親が自分の子含めて全員叱ってたよ
目とかに入ったら大事になることだってあるしさ

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:01:19.77 ID:xt4r9ZXF.net
実際の現場に遭遇するとね、些細な事でもやきもきしちゃうよ。
子育てって肝が据わってないとダメなんだなって思う。
神経が弱い私は、子供作ってよかったのかとつい思ってしまうけど、産んじゃったしな。
いつも笑顔でいてほしいのが本音だよね。

うちの年中息子も、今同じバス停の子としっくりいってない感じ。
気に入らないことがあって引きずっているのか、親の私も計りかねている。
たぶん、お互い気まずい空気を感じているのかも。
まあそういう空気がわかるだけでもいいのか…どうなのか。
去年までは、すぐ切り替えできてたのに、記憶力?wがついてきたのかも、と
いいように捉えるようにするわ。
5歳って、難しくなる入口って気がする。

787 :776:2014/06/30(月) 16:20:31.30 ID:Ii1H/er0.net
いやー、たまたま私が見てるときに起こったことだけど、
今後こういうことが起こったときの対処として、我が子にとっては
なんの学びもなかったなあと思って。
もう少し様子みて本人の反応みてから介入しても
よかったかもしれないし、連れ出すにも、双方の言い分を聞いて、
後で「こうすればよかったね」みたいな話ができたかも
しれないしなあと。
遊んでる中で、やめろよ!という声があがってから砂かけが
始まったので、うちの子がなんかしでかしたようた感じもするし。

788 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:36:56.48 ID:Rl+QQR7j.net
>>787
我が子かどうか関係なく、怪我に繋がる行為はその場で止めるのが大人としての責任でしょ
これが言葉でやいやい言ってるだけなら見守っても良かったかもしれないけどね
怪我してからじゃ遅いよ、喧嘩で怪我しても良いから学ぶべきってスタンスなら止めないけどさ

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:03:54.23 ID:NnQafSdd.net
>>788
実際776は砂かけ行為を止めたんだしそこまで言わなくても…
今回の判断で良かったんだよと普通に背中押してあげれば済む話なのに

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:44:50.06 ID:8W97GgMK.net
しっかり読まず内容も把握せずにお説教

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:20:40.75 ID:r6W34JdW.net
本当にこのスレの住人はナイーブだね

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:27:54.74 ID:pQuD+9H8.net
皆、この時期幼稚園にいる自分の子供の日焼け対策・虫対策ってどうしてますか?

うちの子は肌が弱くて刺されると水膨れが出来る位腫れるので
朝に虫除けジェルやパッチ貼っても、毎日プールがある為
プールの水で流れてしまい、結局刺されてしまいます。
昨日なんかは7箇所刺されて帰ってきました。
去年の虫さされ跡も残ってる位、跡も残りやすいです。

幼稚園では虫除け対策(蚊取り線香とかベープ?もか)してないのかなぁ。
先生とかに聞いてもみたいけど、聞く勇気もなし。

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:33:06.56 ID:QFdgW+jO.net
服に虫除けシール(?)貼るのは? OKかは分からないけどブレスもあるよ

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:44:30.26 ID:xR6mIG3R.net
服の内側にシール貼るとか

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:20:12.15 ID:vt1Cc7HQ.net
>>792
園に聞いてみたら?事情も話して。
うちの園は、園庭は園児の手の届かないところに蚊取り線香置いてるよ。
塗るのが無理ならシールタイプを制服に貼るしかないね。

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:47:19.44 ID:pYrnmfJB.net
腫れるのは、免疫が少ないからって聞いたけどどうなんだろう。
どのみち自衛できないなら、今夏思いっきり刺されてみるというのはどうかしら。

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:55:05.75 ID:LlsIdIyN.net
そりゃ冗談でも酷くないか

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:59:32.60 ID:t/kKNb0K.net
ウチの子供も人柱と言われるレベルで刺され易いけど、塗るのはプールで流れ、
ブレスレットは外して蛇〜♪と遊び、シールは泥遊びで全滅と散々たる状態なので、
毎年かかりつけの小児科で虫さされの薬を処方してもらってる…
プレの時に虫さされの色素沈着で斑になった足が気持ち悪かったらしく、
今では刺されたら自分で薬を塗っている。

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:37:09.28 ID:pQuD+9H8.net
書き忘れてました。
パッチというかシールですね。

昨日はシールもさせていったのですが、半袖Tシャツなので
ガードできる範囲が限られてるのか結局沢山刺されてしまった次第です。

だとするともう自衛するのはなかなか難しいですよね。

スプレーorジェルとシールと腕リングをフル装備するしかなさそう…
あと皮膚科で薬を処方して貰う位かな。

今日は顔に一カ所刺されて帰ってきました。
去年みたいにお岩さん状態にならないように塗り薬塗らないとですね。

どうもありがとうございました。

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:12:31.94 ID:xR6mIG3R.net
毎年思いっきり刺されてるけど年々腫れがひどくなってる。
先月、うちも医者でこりゃ重症ですって言われるレベルでお岩になったけど
3、4歳がピークの子が多いって言われたよ。
ステロイドのシロップで嘘みたいに腫れがひいたけどなんなんだろう。
アレルギー持ちだけど免疫が過剰反応してんのかね。

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:24:10.11 ID:ThLhycxB.net
人が蚊に刺されたところがふくれるのは、蚊が刺したことに気づかせないために出す麻酔みたいな成分に対する抗体のせいと聞いたことがあるよ。
すごく腫れる人は、皮膚が刺激に弱いというのもあるだろうけど、抗体に反応しすぎてしまう体質とかもあるのかもね。

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:50:33.96 ID:utnvzPFB.net
そんなに酷いなら園に、どんな対策してるか、何か対策したいんだけどどうしたらいいかとか聞いてみたらいいのに。
うちはシーズン初めは膿んじゃうけど、だんだん普通の腫れになる。
抗体がでりてるのかなぁ。

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:45:48.72 ID:ey4fYlto.net
赤ちゃん向けの虫除けってミント臭いだけのあるよね?
代わりに刺されやすい所にメンソレータムを少し塗ってる

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:39:11.19 ID:0ka4w05R.net
>>799
バジャーって米国のメーカーの虫除け使ってる。
オーガニックで、スプレーのもの。
エッセンシャルオイルの虫除け効果のあるものをブレンドして、
アルコールで割ってある感じ。
香りで虫除けだから、衣類にスプレーしてるよ。
効果はあるとおもってる。
泥だらけになったら着替えて帰ってくるから仕方ないけど、
しようと思えば、自己責任で靴やら持ち物にもスプレー出来るから、何重にもガードする場合には、試してみるのも良いもしれない。
デメリットは、アルコールに弱かったら使うの躊躇するかもなのと、
ドラストとかでは取り扱ってなくて、個人輸入や楽天とかの輸入雑貨店で手に入れないといけないのと、
慣れるまではシトロネラやらレモングラスやらの匂いが気になるかもしれないこと。
自分はiharbって米国のサイトで買った。

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:43:17.65 ID:0ka4w05R.net
>>804
もちろん、生活の木とかでエッセンシャル揃えて自分でもブレンドできるし、
虫除けブレンドオイルも、アンチモスキートとかの名前でだしてるところもある。

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:23:42.96 ID:z5QDt9d1.net
シールのはあまり効かないような気がする。
もっと張らないと駄目なんだろうか。

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:28:28.17 ID:xR6mIG3R.net
4、5枚貼らないとだよねー
ハーブって、⚪︎⚪︎君くさーいとか言われそうだし加減大事かもw

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:41:16.83 ID:PwVX9MJU.net
うちの園では手作りのハーブ虫除けスプレーを使ってくれてるけど、これが効果ないw
いま虫ブームでわざわざ草が生い茂ってるところに行って
ダンゴムシやら何やらとってるからヤブ蚊に刺され放題orz

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:14:00.09 ID:hxYdvxBy.net
バジャーのスプレーやマリエン薬局のクリーム使ってる。
いわゆる普通の虫除けはディートが入ってるから使いたくないけど、↑には入ってない。

ただ、独特のにおいがある。
去年は誰にも何も言われなかったけど、
今年(年中)、お友達に「くさーい」と何度か言われたらしい。
親として「虫除けの匂いだよって説明すればいいよ」と言って何日か行かせた。
本人も「みんなくさいっていわなくなった」とのこと。
ただ、朝のバス停で前後の年長さんが鼻をつまんでいやな顔してるのをみて…
最近幼稚園には塗らずに行かせてる。

公園や家族でのお出かけにはつけてるよ。

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:34:52.43 ID:FTquruA5.net
786です。

虫に刺された過敏反応なのか、息子が発熱してしまいました。
去年も虫さされが原因と断定できずにいましたが、発熱していました。

何度も続いたのでこれは蚊アレルギーなのかな、と疑っています。
病院へ行かなくては…これだと小児科じゃ対応出来ませんよね?

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:46:26.97 ID:eXTecqh/.net
ここに医者はいない

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:14:45.24 ID:M7uXeVIj.net
>>810
開業医の小児科でもアレルギー科を標榜してるようなところだと
アレルギー検査してくれるところもあるよ。

でも、総合病院の小児科に行ったほうが間違いないと思う。
必要あればアレルギー科にまわしてくれるだろうし。
先日、うちの子も薬疹疑いで、総合病院の小児科でアレルギー検査してもらった。

>>810が住んでる地域の総合病院が、紹介状なしで診てくれるところかはわからないけれど。

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:17:41.27 ID:Xx4LyVCU.net
>>810
発熱してるし、とりあえず小児科でいいのでは?
アレルギー検査とかできないなら解熱してから皮膚科なり行くとか。

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:50:59.84 ID:LD0d/VQX.net
採血したのを検査機関に回すだけだから、
普通の小児科でもやってくれると思うけどな
その項目に蚊があるのかどうかはしらないけど

義父がカナダ旅行で現地の蚊に刺されてひどく腫れて
それ以降日本の蚊に刺されても毎回腫れるようになったと悩んでたのを思い出した。

どちらもアレルギーには間違いないだろうね

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:55:50.45 ID:qVgqnOAe.net
皮膚科でも小児科でも医師によるから何とも言えないよね。
ただ、手元にやったことがあるアレルゲン検査の紙には蚊はないのと、
医師が必要と思えなければ自費になるのと
ググると難しそうな感じはするね
電話でまずは近くの小児科(アレルギー学会の)か皮膚科に趣旨を伝えてみて、
感触良さそうなところにいったらどうかな。
なんとなく、蚊だけど蜂や毛虫みたいな感じで皮膚科がいいような気がするけども。

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:06:21.34 ID:XLfes947.net
うちの子は毎年最初に刺されたのだけがひどく腫れて、例えば手の甲を刺されると
手全体がパンパンになって熱をもつんだけど、皮膚科で塗り薬と飲み薬を処方される。
抗体の問題で成長と共に治まっていくらしい。
確かに今年は去年よりは腫れが少なかった

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:08:01.48 ID:IzN/2rBk.net
子供が腫れやすいのはそうなんだけど、稀になんちゃらウィルスってのがあるんだって
余りに酷い人はそのウィルス検査をしてもらうといいって聞いたよ

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:35:32.50 ID:2Snh1zs3.net
そのなんちゃらが何なのかとても気になるのでヒントだけでもplease

大人の話だけど、うちは、弟が蜂や虫に対して子供の頃からアレルギー。
幼稚園のころには蜂に顔を刺されて首から上全部晴れ上がったり、
大人になってからも、虫が目に飛び込んできたかなんかで、おいわさん的な感じになったりする。
皮膚科に行ってた記憶がないから、小児科に行ってたんだろうな。

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:42:05.68 ID:xZBNFXA9.net
ググったけど慢性活動性EBウイルス感染症ってやつかな

凄い珍しいから心配しないでおk
ttps://www.mcfh.or.jp/netsoudan/article.php?id=957

蕁麻疹や発熱などの全身症状が現れたら受診を
ttp://e-garmin.com/2371/

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:43:10.79 ID:FGJvCgGQ.net
腫れるのは園児がピークなのかな?
私も昔は腫れてたけど成人してから全く腫れなくなった
蚊が居なくなったんだと思ってたけど、刺されても気付いていないだけだった
旦那は未だに腫れて掻いて跡が残るタイプ
子も似てそうで残念

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:34:46.12 ID:pzZHrO1A.net
刺されても気づかないっていうことあるんだね。痒くてたまらんけどな。
今日は1時間で私4ヶ所子3ヶ所刺された

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 10:43:21.52 ID:TrZx6mDo.net
子供が朝「なんかちょっときもちわるい」って言ってたから
横になってなさいと言い、様子見てた。
しばらくしてまた、「きもちわるい」って言うから熱測ってみたけど熱はない。
「どこが気持ち悪いの?」って聞いたら「かお・・・」って答えた。
よく分からないので幼稚園には行かせたけど、これはイジメですかね。

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 10:45:33.10 ID:gwHJw906.net
>>822
ん?「(母の顔が)気持ち悪い」=母へのイジメってこと?

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 10:50:05.18 ID:zJcZLpyc.net
>>822
たった1回の理由も分からない登園渋りで即虐めを疑う思考が凄い

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 10:56:47.43 ID:6uAtvQVi.net
>>822
何処からその発想に繋がるのか不思議
子供が幼稚園で顔が気持ち悪いって言われてるから出た言葉だと思ったのかね?

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:06:10.44 ID:GGNgP5MV.net
>>822


1.園でいじめられてるからよくわかんない口実で休もうとしてるんですかね?
2.私、朝っぱらから顔が気持ち悪いとか言われて子供にいじめられてますかね?
3.気持ち悪いと言ってる子供を登園させるのっていじめですかね?

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:10:46.21 ID:eVy3Lona.net
>>825の意味で良いんじゃないの?
休ませてないしなぜそこまでフルボッコか分からんが…
いきなり登園渋ってそんなこと言い出したらちょっと心配するくらい別におかしくないような
言葉足らずな感じだから年少児かな?

828 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:55:32.88 ID:3sU2HlcI.net
多分普通に気持ち悪いけど、口とか頭って言えなくて、「顔が気持ち悪い」w
になってるに一票

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:27:50.09 ID:4aU1qdnC.net
あるあるw
未就学児位の時、親に「どこが気持ち悪いの?お腹?はっきり教えて!」と聞かれる度に
「気持ち悪いんだよ!」としか答えられず仮病扱いされ続けた。
どこが気持ち悪いのか、吐きそうなのか痛いのかうまく説明出来なかったのと
具合い悪くて場所を特定出来なかった。

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:30:34.73 ID:25eog99d.net
まぁ体調悪い時にそんな明確にどこがどう痛むのかなんて
言えないよねw 大人でもぐったりしていて上手に説明出来ない
時があるぐらいだし。
816子が元気に帰ってきてくれればいいなぁ。

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:20:40.42 ID:CiGVCs/x.net
でも自分の子どもが顔が気持ち悪いって言ってたら
他にいつもと違う様子とか探して
体調が悪いのかそれとも園に行きたくなくて言ってるのか
何となく分かる気がするけどな

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:27:44.35 ID:5ymjMqoy.net
顔色や熱、便とか目に見える不調がなければ精神的なものと思って
とりあえず行ってきな!治らなかったらすぐ先生に言ってくれたら
迎えに行くよ〜!と送り出すな。連絡帳に軽くこう言ってましたと書く。
9割は帰りのバスに乗って元気に帰ってくるよ。

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:09:16.46 ID:8oZ9S0wa.net
ぶった切りすみません。バザーがある園に通わせてる方に質問です。

園のバザーで制服等の園指定の物の古着? お下がり? の販売がある場合、どのぐらいの値が付いてますか?
一律○円とか、二〜三段階ぐらい(新品同然なら○円、かなり使用感があれば△円など)に分けられてる、とか…

うちの園は、今まで制服等の園指定の物はバザーの対象外でした(理由は不明)
私は今年役員ですが、役員会で「一度、制服等も回収・販売してみよう」という話になり、園長先生にも相談して了承を得ました。

前例がないので、役員で手分けして他の園のママにリサーチ中ですが、私は友人が少なくてorz
土地柄や園の雰囲気(?)によるのは重々承知していますが、一般的にどんなものかと思い、質問した次第です。
長々とすみません。

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:20:28.77 ID:8oZ9S0wa.net
役員スレと迷いましたが、こちらの方が色々な意見が頂けると思い、こちらにしました。
スレ違いでしたら移動します。すみません。

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:25:30.10 ID:wwsC+n8Q.net
かまわんよ

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:46:37.38 ID:WBlrHpuy.net
>>833
中古は一律300円、新品未使用品は定価の半額、帽子や小物は100円

定価は冬用ブレザー5000円、夏用ブレザー3000円、通年ボトムス3500円
ブラウス3000円、体操服2500円〜3000円、スモック5000円、ランドセル3000円

ほとんどの卒園生が提供してくれるんだけど破格値なのでバザー1時間前から行列
オープンと同時に一気にそこに人が群がって争奪戦になりそうな勢い
だから壊れ物等は離れた位置に配置してます
ゴムや名前欄の修復をしてからバザーに並べてます
参考になれば幸いです

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:25:41.98 ID:oXCki67g.net
>>833
どれも400円位だったと思う
状態の悪いものは100円位、校章やワッペン、カラー帽子なんかは10円〜100円の範囲だった
新品値段は830さんより1割位安い感じかな

うちは開始5分前で並んでも前に6人位しかいなかったから、ほぼ一式揃えられた
でも確かに開始直後は皆売り場に一直線だったわ
ゼッケンは取ってあったけど、ゴムや名前欄の修復は無かったなぁ
サイズタグも無くなってて、よくわかんなかったり
園によって様子が様々で面白いね

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:02.01 ID:G+NS4Efz.net
うち、ジャケット6000円がバザーで2000円とかだったな
あと、体操服が3000円のが1200円とか
それでも物凄い勢いで完売していく

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:36:10.73 ID:S70ggLuQ.net
うちは入園してすぐ、販売というか無料配布の形で頂いたので参考にならないかもだけど。

確かにもの凄く一瞬で人が群がって、殺気立つから、
安全重視なら、広いところに専用の列を設けて並ばせたり、
公平を期すなら、枚数の制限を付けたりとか、値段よりもいろんな配慮が必要かも。
まとめて置いておくと、皆サイズ見たさに箱をひっくり返したり鷲掴みしたりする→最悪破れたりするから、
可能な限りサイズはわかりやすくして、分けて置いてたらくれたら良いのにと思った。
(本式のマスキングテープやガムテープを貼り付けて書くとか)
バザーだから、やすいのは解ってるんだし、一番重要なのはサイズだもんね。
在園生より卒園生から集めると効率が良さそうだよね。

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 06:27:44.68 ID:MAl0pkWr.net
うちの園は各教室でゲームコーナーやちょっとした屋台がある秋祭りの話だけど
私は開始30分前に並んだなー既に20人ぐらい並んでてびっくりした

ひとつの教室にバザーのコーナーがあって開始と同時に走り出す親がたくさんいて玄関がカオス状態
もし教室使ってやるなら玄関から近いor一番隅の教室でやるほうが混雑を避けれるかも
バザーが主体なら、走らない等注意を呼び掛ける係も確保した方がいいかも。

値段は500円〜300円。最後の方売れ残りの状態が悪いものは100円〜50円に下がってたな

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:56:06.55 ID:MXJmEqHT.net
うちの子用に大きいの探してたのよねとか近所に来年入園の子がいるのとか言って
バザー前に持っていこうとするママにも注意
図々しいのは出るのは制服にかぎったことではないけど
なぜか中古制服はお下がり気分で許されると思う人がでるんだよね…

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:54:10.84 ID:6dquyUnR.net
バザーに園服や園グッズがあると助かるよね。状態が良い物が結構あるし。
しかし園のバザーに園服の出品は禁止とかだといろいろゲスパしてしまう…(業者との関わりとか

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:31:30.55 ID:vtGwa8en.net
制服とかグッズは園独自のなんだしサイズもあるし、業者だってある程度の数を作らないと
手間ばかりで儲けはなくなるんだから、そこは仕方ないと思うけどね。
少人数園なら尚更。

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:34:17.83 ID:4xpWfssT.net
>>842
ゲスパじゃなくてまさしくその通りなんだろうけど
園の公式(父母会主催なら準公式?)としてあからさまにやられたら業者としてモヤるだろうな

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:58:06.01 ID:UhWV2vLP.net
うちの中古園服販売はやたら高い。
入園前に、定価2200円→1500円になってたけっこうボロの園バッグを
ママ友に勧められるがままなんとなく買ってしまった。
年少・年中とだましだまし使ってたが、ついに年長の春にファスナーが閉まらなくなって
残り1年のところで泣く泣く新品に買い換えた。
自分が馬鹿なんだけど、ほんと大損orz

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:13:19.75 ID:Dvrc+r1R.net
うちは副園長(園長の妻)がバザー嫌いだから、
裏でおさがり品がまわりまくってる。
ポツンママスレの住人だから関係ないけどね・・・

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:17:19.86 ID:4Lgp6ucW.net
2年保育が主流だった時代はお下がりしないと勿体無かっただろうけれど
今は3年保育が主流でプレや満3歳児入園も考えると4年使う人もいるから
卒園する頃には大分ヘタレてくるよね。

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:50:57.31 ID:qxQwrvEt.net
うちも一体どれくらいのものがお下がりできるか…
とりあえずバッグ関係と制帽は絶望的
制服と体操服はいけるか…

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:02:46.46 ID:5US5MuLp.net
>>847
逆に3年だからこそ最後の年には小さくなるという罠も…。

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:45:36.77 ID:S70ggLuQ.net
だよね。
うちがバザーで手に入れた衣類は、
すべて120越えてる子が着るくらいの、でかいものばかりだった。
小さくなった衣類は、在園中に小柄な子や下の子いる人の所にまわるんだろうなと思った。

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:21:01.20 ID:PXzpyv66.net
今年少で、どうやら年長のときに転勤ありそう
毎日楽しそうだから今から申し訳なさすぎて胃が痛い
年長から転園なんて大丈夫なのかな…現実的に入れるか入れないかも不安だけど、もうできあがってるところに入るって、辛いよなあ…

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:35:19.16 ID:ia1kwqfK.net
>>851
年長の七月から転勤で新しい幼稚園に入れました。転勤族が多い園なので、周りの方も先生にも配慮していただき、子供は楽しく通っています。
心配なら転勤族が多い幼稚園を選ぶとお子さんにはよいかもしれません。

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:03:39.12 ID:HRkH+VTm.net
>>851
私自身が年長の2学期から転園したけど、人見知りの私でも特に困ったこともなく、むしろ新しい幼稚園の方が自分に合っていて楽しかったよ。

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:07:32.43 ID:CYUbExKI.net
みんなそんなにお下がり欲しいのか...

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:43:14.02 ID:cp0QEHaP.net
自分が子供の頃を思い出してみて
転校生や新しいお友達が来ると、仲良くなれるといいなーってドキドキワクワクしてなかった?
親は心配してしまうけど、きっと大丈夫だよ。

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:56:31.29 ID:tifGqWIb.net
>>855
もうすぐ転園させなければいけない年少児がいて
申し訳ないやら可哀想やらでいたたまれなかったのが救われたありがとう
きっと大丈夫だね!

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:22:58.23 ID:07I0fOex.net
引っ越しのために7月から、保育園から幼稚園に転園しました。(年長)
私がコミュ障で新しい環境に慣れるのに時間がかかるから、子供のことがとても心配だったけど、
子供は私に似ずコミュ障じゃなかったw
転園初日から「友達できた!幼稚園楽しい!」と笑顔で報告してくれた。
まずは一安心。

あとは私がママ達とうまくやれればいいだけね!

…こっちの方が心配だorQ

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:14:56.88 ID:coW+REfR.net
>>846
副園長(園長の妻)ってとこ読んで思い出したんだけど、うちのとこもそう。
見学行ったとこもそういうとこあったし、二世の園長もいたなぁ。
ほかでも多いのかな。

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:16:34.77 ID:atrwCbWb.net
保育園もそうだけど世襲のところは多いと思うよ

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:32:01.66 ID:+F7ZtvBi.net
新人の先生でサブ担任だからか雑用やらされたり、色々大変なのはわかるんだけど
園児に八つ当たりしたり、朝からムスッとして笑顔が皆無なのはどうなんだろう
親の前と居ないとこで子に対する態度違うし
新人なのに勤続数年目の先生達にはある謙虚さがない
うわべだけなのがヒシヒシ伝わる

現実は大変だろうし余裕ないのはわかるけど
不慣れでも叱ったとしても、純粋に子供好きかくらいは見ててわかる
子供達を可愛いと思ってない人が先生になるの嫌だわ
保育参観の時、一生懸命猫かぶってたけど素がでて園児を乱暴に扱ってんの見て
不信感もったわ
園児に無表情で八つ当たりとかないわ
明るくて綺麗で可愛い先生ばかりだけど、ほんと子供好きなのが伝わってくる
そのサブ先生もそのうち向いてる向いてないってわかると思うけど
その子の親がいない時に、ちょっと動いただけでイライラしながら鬼の形相で注意してんの見て、
自分の子もされてんだろうなって思った

毒だけど事実だからしょうがない
長文失礼しました

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:06:00.74 ID:S70ggLuQ.net
まあどんな職業も、好きって気持ちだけじゃ勤まらないからね。
新任で全くの新人なら、その調子じゃ年度末まで持てばよい方なんじゃないかな。

うちの子の担任の先生は、とても出来てる人だなあといつも感心してるんだけど、
行事中に子供を二人トイレに連れて行ってるときに、結構いつもと態度違ったよ。
(隠れた訳じゃないけど、私は先生からは死角で見えてなかった。)
口調も使う単語も違った。
あー、先生も人間だったわと、逆に安心した。
こんな風に考える方が少数だとは思うけど、
聖人君子過ぎるのも、ちょっと引くな。

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:08:13.52 ID:i9UpvpMa.net
>>833です。
レス頂きました皆様、ありがとうございます。

価格だけでなく販売場所等の様々な注意点まで教えて頂き、本当に参考になりました。
自分達で上手く開催出来るか不安ではありますが、話し合いを重ねて頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:46:12.85 ID:/hY23BRs.net
私は子どもの頃から蚊にさされてもかゆくない。
娘もたぶんそうみたいで腫れたことない。
息子は旦那に似たのか、よくさされてるし痒そうにしてる。
子どもの頃、腫れたとこバッテンつけるのに憧れたな…。

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:47:13.93 ID:/hY23BRs.net
誤爆ごめんorz

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:00:11.21 ID:VCA7a0yV.net
>>861
親には見せない顔あるよね。
年少だからまだ幼稚園が新鮮で、幼稚園ゴッコしまくってるんだけど、
なんかすごい口調で怒ってる先生の真似までしてくれるから全部わかる。
親の前では優しい先生の顔しか見せないから、ちゃんと怒ってるのね〜と安心したw

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:09:31.14 ID:E6GwT5Up.net
別に先生に「聖人」とか「いつも明るく元気!」とか求めないけど、子どもの前で裏表があるとかは嫌だな
自分が幼稚園で見てきた先生の中にもいたけど、小学校以降はあまりいなかったと思う
幼児だからって気を抜いちゃうのかね、先生も

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:06:50.33 ID:9bj/C4yY.net
酷い裏表があるなしは子供の様子を見ててもわかるね
参観日でもなんとなくわかったよ
幸い担任の先生は親がいても普通に注意するし自然に接してた

不慣れな副担は、いつも真顔なイメージあるけど親が居ると痛々しいまでのテンション作り笑顔で逆に子供らが戸惑ってたわ

話をしてても子供らのいいとこを探すのが苦手な感じ
余裕なさすぎて可愛いって思う余裕さえないのかも
態度見て子供って敏感に感じ取ってる
自然と素の先生になつくわけだわ
とりあえず無視とか子供達のトラウマになるような心の傷つけて欲しくない

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:08:23.99 ID:9bj/C4yY.net
酷い裏表があるなしは子供の様子を見ててもわかるね
参観日でもなんとなくわかったよ
幸い担任の先生は親がいても普通に注意するし自然に接してた

不慣れな副担は、いつも真顔なイメージあるけど親が居ると痛々しいまでのテンション作り笑顔で逆に子供らが戸惑ってたわ

話をしてても子供らのいいとこを探すのが苦手な感じ
余裕なさすぎて可愛いって思う余裕さえないのかも
態度見て子供って敏感に感じ取ってる
自然と素の先生になつくわけだわ
とりあえず無視とかひいきとか子供達のトラウマになるような心の傷つけて欲しくない

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:25:38.72 ID:d2XzcHc0.net
逆に子ども前でも親の前でもいつも仏頂面、
いつもだるそうにしている先生がいる。
裏表はないけどなんで幼稚園の先生なんてやってんだろう。

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 08:19:25.84 ID:fJgTE1Q+.net
子供大好き〜で短大入る→実習を重ねて現実見る→あ、子供って可愛いだけじゃないや→流れに任せて就職→幼稚園勤務
って人もいるんじゃないかな〜。

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 09:13:26.49 ID:mvWJK873.net
子供が好きなだけじゃ出来ない仕事だよね
特に保護者への対応なんて実務経験積んでなんぼだろうし
キャリアアップも難しいし給料も安いし

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 10:05:26.27 ID:xDLLEti7.net
>>870
友達の幼稚園教諭は親族全員教職員の家に生まれ、
親にとにかく教員免許取れ!と言われて育ち、
強いて言うなら小さい子と遊ぶの結構好きだから
幼稚園の先生にしておくか…という感じ。

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 10:31:18.66 ID:fJgTE1Q+.net
>>872
そういうのもあるね。
私はいろんな理由で挫折した身だけど、彼氏の家が寺で幼稚園持ちだから将来のためにって短大きてた人もいる...
とりあえず卒業さえすれば幼稚園教諭は取れるからなぁ。
保育士は取れるとこと実力なとことあるけど。

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:20:45.32 ID:N1bQVZIf.net
バス通園なので、月に1、2回しか園にいかないんだけど、
担任の若い先生は、決して褒めないw
給食の何を食べない、何ができない…
で、すみません、うちでも言い聞かせます、と言うと、
「えっ、あーいえいえそんな…」みたいな反応。
どう答えたらいいのかしら。
でもベテランの副担任の先生は、こんなことお話してくれました、
あれが得意ですね、と、親がホッとするようなことを
話してくれる。
担任の先生はまだゆとりがないんだろな。

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:52:48.15 ID:Upz8IS6H.net
うちの園の先生は全員20代だ。体力あるから外遊びとか全力らしく、子供は満足している
田植え参観に行ったら待ち時間にぐずっている子を両脇に抱えてお歌遊びしている先生がいてびっくり
あと、字や行事ごとにくれるメダルも可愛くて器用さに尊敬

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:24:16.15 ID:1m+7g0xT.net
ウチの園の先生も全員20代。
25歳でもう中堅で学年主任。
結婚と同時に退職するのがデフォらしく、全員未婚。
園長夫人の副園長が若い先生を束ねてる。

そんな若い先生ばかりで大丈夫かな…とも思ったけど
若さと元気さがウリの先生達はとにかく走り回ってる。
園庭で止まってるのを観た事がない。
全力で子どもと駆け回ってる。
アラフォーの私にはとてもマネ出来ないよ。
先生達、凄いよ…。
子どもは当然、そんな先生達が大好きなので、若い担任に不満は全くないな。

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:44:00.24 ID:GPLRUyC2.net
他のクラスの先生だけど、イケメン風のお父さんの前でキャピキャピアピールして
(話もないのになぜかその父親がいる時だけキャピキャピ可愛い先生アピールしていつもその父親と子の目の前から動かないんだよね)
その間他の園児達ほったらかしなのはよく見かける
母親達の前とは全く態度違うのでちょっとびっくりした

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:13:59.17 ID:R1kPU4oF.net
若い先生が多くて羨ましい。
うちの園、若い先生の退職が相次ぎ、補充されたのが
皆40代後半の先生…。
子供たちの動きに付いていけてなくて、疲れ切ってるよ…。
更年期とかもあるのかもしれないが、異常に疲れていて
大丈夫か…とこちらが心配になるほど。
やっぱり、幼稚園の先生は若いぴちぴちしたお姉さんがいいよ…。

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:50:21.42 ID:jsgj9CW1.net
ほんと我が子一人の相手でもへとへとになるのに、これが20人以上ともなると、若さと体力がないと絶対無理と思うなあ。

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:23:59.97 ID:C4jt56uM.net
若い先生は結婚と同時に辞める率高いよねぇ

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:28:44.73 ID:lRPnMK4v.net
明日は日曜参観、お父さん達のアイドルになってきまーす!
なんてツイートしてる人見たわ。

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:25:25.88 ID:brNWYb91.net
>>881
幼稚園の先生のツイートなの?
余裕があってなによりだねw

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:26:25.43 ID:2oDQiTP4.net
ツイートってことは先生のTwitter覗いてるの?

うちの園にも先生のFacebookやTwitter監視して周りに内容言いふらしてる保護者がいる
「○○先生って私服がギャルで先週は夜遊びしてたらしいよ〜」って。
先生も大変だなー…

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:34:45.18 ID:MT7Fn25K.net
>>883
街で後つけられてるわけでもなく自分から公開してるんだから大変もなにもないかとw

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:38:42.60 ID:5CH11kgU.net
>>878
あまり若すぎても余裕がなくて嫌だから、30〜40くらいの先生が一番いいや。

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:41:42.43 ID:2oDQiTP4.net
>>884
うん。公開しているのはいいんだ。
ただその内容をペラペラ話して先生sageしている人が理解できないし関わりたくない

新学期前にLINEのクラスグルチャで次の担任は〜とかドヤ顔で晒したり。知りたくない人もいるのに。

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:17:39.10 ID:dKyWcyv0.net
グルチャ殺人事件

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:20:33.86 ID:HLKu7cFn.net
凄く面倒くさそうな園だw<クラスグルチャ

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:38:34.72 ID:K4qNDNBm.net
うちの園が来年からこども園に移行するらしいがよく分からないぞ…?
まあうちは卒園するんですけどね

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:55:31.71 ID:dar94j4c.net
>>886
先生のプライベート見てあれこれ口出す保護者とか嫌すぎる
ギャル服着たって夜遊びしたっていいじゃんね。先生を聖人かなんかと勘違いしてんのかな

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:17:12.69 ID:n4C7cHuP.net
あーわかる。
休日の園児のスポーツ大会に、応援に来た若い先生が、真っ赤な服にミニスカだったのよ〜とか
どんだけトメトメしいんだwと思った。
休日の服装ぐらいぐちゃぐちゃ言わんでも。

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:39:05.55 ID:6rx6KUgp.net
豚切りすみません。
年中娘が同じクラスの女の子に、「○○だったら一緒に遊んでもいいよ」と言われているそうです。
「○○」とはたとえば同じキャラクターの水筒だったら遊んでいいよ、等なのですが、
要は「同じじゃないから遊ばない」ということで仲間に入れてもらえないようです。
親としてはどういう声かけをしたらいいでしょうか。

年中になって女の子のグループ化がはっきりしているようで、
年少から一緒に上がった子たちとはあまり遊べないようです。
年中から入って来た子数人と遊んでいることが多いようなので、あまり気にしない方がいいでしょうか。

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:40:36.67 ID:lRPnMK4v.net
別に自分の園の先生のをチェックしてる訳じゃないよ、全然知らない人。
勘違いさせてすみません。
日曜参観で検索した時に引っかかっただけ。

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:30:11.60 ID:VqxjThlH.net
>>893
大丈夫だよ
私もそうだろうなと思ったし

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:42:05.30 ID:z8PhttFX.net
お寺系の園に通わせてる この前不幸があって葬儀に参列してきたんだけど、カリキュラムの座禅やお焼香がすごく役にたったよ!
同じくらいの子どもが数人いたけど、じっと座ってお経聞いてられたのはうちの子だけだった 慣れだねぇ

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:05:09.24 ID:ImuoNj3Q.net
>>892
うちは年中男児で同じような感じだったけど、仲間に入れてもらえないのは仕方ないことだから静観する。
子がそれで「幼稚園行きたくない」とか泣いて嫌がるようなら担任に相談はするけど。
そうじゃなければ、様子見。
他の子と仲良くできてるなら、それでOKかな。
うちも年中から入ってきた子と仲良くしてますよ。

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 08:15:30.07 ID:P2tRVFH0.net
送迎バスが来たら、運転手さんに頭下げる?
こちらが下げても無視だから心折れて来た

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 08:17:11.91 ID:IyCGz9Ez.net
>>897
運転手さんっていちいち保護者に会釈してるヒマないんじゃない?バス停なんて一番気使うところなんだし。
そんなことで心折れるって…繊細なんだね

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 08:23:07.13 ID:w47nqenG.net
うーん、でも挨拶くらいは返してほしいなあ

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 08:31:36.22 ID:P2tRVFH0.net
最初のうちは挨拶あったんだ、子供にも。
でももめたことがあってそれからは子供も無視されてる。

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 08:44:58.37 ID:ie6VSCMn.net
>>900
もめた内容によるかも知れん
大人げないとは思うがな

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:53:33.02 ID:Oq7Ee1A6.net
>>897
うちは下げるよ。
バスの先生と運転手さんとも下げてくれる。
バスの運転手さん、長年やっててフレンドリーでいきなり話しかけてくるときがあって短い時間だし焦るw

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:55:28.37 ID:6WiWk+C4.net
何度しても返って来ないなら
返って来るものと思わず
目も合わせず形だけペコリーノしておけば良いんじゃない?

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:23:13.06 ID:rCmKvWSl.net
うちの運転手さんは手を振ってくれるんだけど、逆に運転に集中してくれと思う

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:32:44.37 ID:uS6qbYUn.net
頭下げるって、どの時点だろ。
うちは、バスが来たのに気づいたとき会釈、運転手さんはスルー、
バスがとまって先生が「おはようございます」と
言いながら降りてきたとき、運転手さんが振り返って
子供に「○○くんおはよう」。
私は、先生に挨拶してから運転手さんに顔を向けて、
会釈しつつ「お願いいたしまーす」。
運転手さん「お預かりいたしまーす」。
合間に子供に「いってらっしゃーい」とか
「ほら運転手さんにおはようございますでしょ」とか
入って、いろいろカオスになる。

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:33:56.87 ID:M5+57DQm.net
ここで週末に同僚の先輩に書き込みされていた先生が今朝会ったら愛想良くなっていた。

きっと私が書き込みしたと思ったのかもしれないなー…
でも棚から牡丹餅。出汁に使われた方(私)はいい迷惑だが、密かに応援している先生だからいい方に成長してくれるのは嬉しい。

いつも、息子に優しくして下さってどうもありがとうございます。

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:35:10.41 ID:qasQzI79.net
送迎の保育士にすら「送迎に集中してるので話しかけるな」ってルールの園があるぐらいだからね。
運転手は特に気を張ってるでしょ。
うちのルート担当の運転手さんは対向車がいないとか余裕がある時は気が付いたらアイコンタクトで軽く会釈してる。

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:17:00.93 ID:W554uL6q.net
うちは運転手さんとかに挨拶する余裕ないや。
バス来てテンション高い子をおさえつつ、先生に挨拶するだけで精一杯。

バス乗り場一番最初だから、子供は真っ先に一番前に乗って
運転手さんに話しかけてるけどw

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:07:22.32 ID:MEUebJhN.net
うちのバス運転手さんは必ず下げてくれる。でも運転手さんによるみたい>頭下げる

あとバスが停まった後に、継続車両車が停まってたらその運転手さんにも頭下げてるママ友さんがいて、
恥ずかしながら最近それに気付いたので、自分もできるだけ頭下げるようにしてる。
少し交通量多く狭い道なので、追い越しができない時は、園バスの後ろに数台停まることがあるので
朝の忙しい時間に申し訳ないと思ってしまう

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:08:20.89 ID:Gwa+IMfh.net
運転手さんには毎日子どもの命預けてるわけで、それに対する感謝の気持ちとして頭下げてるわ
反応がなかったとしても、安全確認的な意味でも視界には絶対入ってるはずなんで、>>897の気持ちは伝わってると思います
運転に集中してくれてるんだからいいじゃないですかそれで

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:33:50.36 ID:9o1Pna6G.net
だね。ママ友が毎回無視するなら折れても仕方ないけど、
運転手は安全運転してくれればそれでいいわ。

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:36:44.89 ID:CyTN0iNW.net
最初は挨拶してくれたけど、それが子供共々無くなったからモヤモヤするのだろうね。
バスの運転手も大人げないと思うけど、安全に運転さえしてくれれば良いんじゃない?

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:07:06.78 ID:NCOSqf+D.net
バスの運転手さんって声届くところにいる?
うちは車体の真ん中くらいにドアがあるから、運転手さんは向かってくる時に顔が見えるくらいだ

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:15:26.15 ID:QfmwmcFW.net
うちもそんな感じだから、外からは声かけれないな。
でももう一台の園バスがバンみたいな小型バスだからそれならいけるのかも。
ハイエースをもうちょっと大きくした感じのやつ。

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:40:42.31 ID:P2tRVFH0.net
挨拶について色々教えてくださってありがとうございました。
まとめてのレスですみません。
今までは、バスが見えたら会釈して先生と挨拶し、子供が乗ったら運転手さんが振り向いて「⚪︎ちゃんおはよう」、わたしも運転手さんに「おはようございます」、あちらも返してくれるという感じでした。
もめた(というか一方的に高圧的に言われた)件は、事故で道が混んでいた日に「ルートを変えてくれ」と言われたことです。
変える必要はないと後で園から連絡が来たので変えていません。

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:57:43.59 ID:ev/uSGSP.net
運転手さんの個人の判断で通園のルートを変えたら、
渋滞だろうが何だろうが、何かあったときに園の責任が大変なことになるよね、きっと。
はしょってあるので、想像だけど、
もし運転手さんの発言を、園に問い合わせて、
運転手さんが園から指摘や指導されてたら、
逆恨みは大げさだけど、「ちっ、あいつ、ちくりやがった」とか思われてんのかな。
でもそこで、売られた喧嘩を買って無視とかしたら、
さらに面倒なことになりそう。
そこの部分だけ、話大きくされたり。
相手はお地蔵さんとでも思って、頭下げといて方が良いよね。

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:04:55.25 ID:8Rm+s5ph.net
わたしはそんなことより台風かな

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:46:23.86 ID:gJs6T8Q2.net
台風直撃の日、誕生日なんだよなー
あと○回寝たら誕生日!って先生やお友達に宣伝しまくっているらしいからお休みになったら可愛そうだわ
あとケーキもちゃんと届くのか不安になってきた

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:48:02.83 ID:jmjSSGMJ.net
うちは学期末の保護者会
日にち変更するなら早めに連絡して欲しい

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:56:58.59 ID:vU8kvAQH.net
九州なんでほんともう気になる。
10日には来るのだろうけど9日からもうどうなのか分からないこれ

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:07:09.89 ID:KVFg/2A3.net
海外から実家に一時帰国してるんだけど、夏休みが二ヶ月もあって長すぎるわ・・・。
もうすぐ戻るけどまだ1ヶ月も休みあるし。
南国だから外は灼熱、あ〜戻りたくない

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:03:21.75 ID:8JJrqhBO.net
年中、ほどほどにとか、なんとなく周りを見てみんなに合わせることが出来ない。
一つ一つきっちりレクチャーしないと、程度がわからなくて終わらない。
全体への声掛けだときづかない。
で、迷惑な状態になっているらしく呼び出された。
発達障害もちらつくけど、色々読んでみてもいまいちピンとくるものがない。
なんだろう、どうしたらいいんだろう。
どうすればいいのか見えなくてモヤモヤ。

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:37:30.10 ID:wbq7R2HR.net
>>922
自治体の発達センターなり子育て相談に電話
発達検査して凸凹あればフォローしてもらう

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:14:09.58 ID:3uRcJhKL.net
>>922
発達障害を持つ子の親だけど、
迷惑っていうより、保育士があなたの子と接して気になったから話したんじゃない?
うちの場合就園直前に診断がおりたので
入園前に園長と保育士に子の特性や声掛けの仕方や指示の仕方を話しておいたよ。
了承&理解してくれたおかげで子も楽しく園に通ってる。
>>923の言う通り速やかに子育て相談に電話するのがベストだと思う。
発達障害じゃなくても子の接し方のアドバイスをしてくれるだろうし。

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:23:13.48 ID:Lhr7iqAs.net
>>922
発達障害云々は置いといて、現時点でお子さんがしんどいのは間違いないから、
まずは公共の相談機関で相談してみては?
幼稚園の先生は保育のプロだけど、発達に関してのプロではないから
専門医に相談した方がずっと楽で話も早いよ。
ちなみに、公共の相談員(無資格)・保健師・作業療法士・幼稚園教諭・保育士は
発達障害の診断が付いて診断書等の銘柄な基準がないと気休めとか、
時期が来れば…系しか言わない人が多いので、この手の相談には向かないと思う。
と、発達障害児持ちの親が言ってみる。

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:37:48.97 ID:w2hY2HOO.net
>>922
区の子育て相談的な所に予約。
臨床心理士的な人がいろいろ指南してくれるよ。

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:37:55.82 ID:8JJrqhBO.net
皆さんありがとうございます。
とりあえず自治体に電話しました。相談員の折り返し待ちです。
迷惑というのは、先日園に行った際に、クラスの子何人かに
○○ちゃんはいつも遅くてみんなが困ることするの!と叱ってというようなニュアンスで言われたことと、
月一の担任の連絡ノートのメッセージがそのことでいっぱいだったからです。
形式的にいいことも混ぜるだろうに相当なんだなと思いました。
支度は年少の頃指摘されたきっかけで家で色々やって、
家ではさっさと出来るようになっていました。
本人からは年中になってから2度ほど怒られた〜、と報告がありましたが、
それについて先生からは説明がなかったので、大事と思いませんでした。
他は楽しい話ばかりで、気づけませんでした。
思えば私の声掛けがポイントをおさえるようになっただけなのかもしれない。
怒られたと話した時に電話で詳しく聞けば良かったのかも。
なんだかわけのわからない涙が出てますが、
泣いててもしょうがないのはわかっているので
泣かないで相談するよう頑張ります。
吐き出しですみません。

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:48:40.23 ID:hlKhRt88.net
>>927
今わかってよかったよ。
知り合いのお子さんで、年長時にほぼ同じことを言われて怒っているお母さんがいたんだけど、
その時に何らかの手を打っておけばよかったのになあ、と今にして思う。
入学後に、他害やら、はっきりした性急に改善しなければならない困りごと、というのはなかった
けれど、忘れ物が多いとか次の時間への準備が遅いとか、工作等の指示がちゃんと覚えられない、
などの、昔なら個性の範囲で済む困りごとができて、療育をすすめられたそう。
早い段階で、療育まで行かなくとも声かけやら接し方、お子さんの行動への指針などを学べると
お子さんにとっても快適な学校生活が送れるはずだと思います。
思いつめないでね。
それから、その子は別に診断はおりていません。

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:52:53.52 ID:BRln9u3K.net
近所に発達障害ボーダーの子がいて、
一緒に遊ぶと必ずうちの子とケンカして後味悪く帰ってたんだけど、
療育始めたって聞いて数カ月、この前遊びに来た時は特にケンカになることなく仲良く遊べた。
療育すごいって思った。きっとママが早めに積極的に動いたのが良かったのだと思う。

自治体に相談して良い方向に行くといいね。がんばれ。

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:19:14.13 ID:fDKZp2qH.net
発達障害以外の可能性として、耳に異常があるとかはないのかな
個別指導ではきちんと話が聞けるけど全体指導だと雑音で声が拾えない子とかいるよ
よく分からないまま他の子の様子を伺ってやってると遅れちゃうってパターン
小さい子だと聞こえないって事が分からないから自分からは言えない事が多い
耳鼻科検査済みだったらスルーして下さい

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:42:49.49 ID:EdcvX2Y4.net
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ50【LD/ADHD】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1404536495/
ここもあるよ!

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:25:57.23 ID:PRsMINgx.net
園バスがなかなか来ないので、まさか警報でた?
とあわててスマホチェックしてるときに、10分遅れで来た。
警報のときにどんな対応だったか、確認せねば。

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:34:38.54 ID:/tpR81XF.net
娘が似た名前の子と仲良くなりました。香奈(年長の友達・仮名)と加奈(年少の娘・仮名)みたいな。
同じ徒歩コースで、だいたい私が送っていって帰り道で香奈ちゃんと会う感じです。
香奈ちゃんは結構遠くからでも「加奈ちゃんのママだー! おはよーーー!!」と元気に挨拶してくれます。
もちろん私も「香奈ちゃんおはよー!」って挨拶を返しますが、ここからが問題で…
香奈ちゃんはいつも「加奈ちゃんは? もうお教室?」と訊いてくるので
「うん、お教室だよ。今日も加奈のことよろしくね、香奈ちゃん。」と言いますが
私が「加奈(娘のこと)」って言ったときに香奈ちゃんのお母さんの顔が若干引きつるような…。
私の気にしすぎなのでしょうか。

本当によくある名前なので香奈ちゃん以外にも「カナちゃん」と呼ばれる子が4人はいます。

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:56:05.22 ID:QLH9FYYp.net
気にしすぎでしょw

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:57:50.59 ID:DCxJzEHw.net
名前の件はどうでもいいが、○○のことよろしくね、ってどういう意味なのかな。
邪推だけど、年長かなちゃんが年少かなちゃんの面倒見るのが負担になってるようなことはないのかな。
お母さんの顔が引きつるとしたら、名前じゃなくてそっちのような。

幼稚園で、年長が年少のお世話係になる制度があるならまだしも、
特に何があるわけでもないのに「うちの子を今日もよろしく(お世話してやってね、遊んでやってね)」
って子供に向かっていうのって、違和感あるわ。

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:14:08.31 ID:qrTv1TDv.net
>>935
それも考えすぎじゃない?

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:39:41.70 ID:NnRaFSnM.net
私ももし年長かなちゃんの母親が嫌な顔しているんだとしたら>>935が理由だと思うけどな。
年長かなちゃんだって他の子のお世話する為に幼稚園通ってるんじゃないし余計なプレッシャー与えないで欲しいと思われても仕方ないかな。
どうしても声かけるなら、よろしくじゃなくて、いつも遊んでくれてありがとうの方が良いかと。

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:16:48.32 ID:Z/xbfD5t.net
レスくださった方ありがとうございました。まとめてのお返事ですみません。
年長かなちゃんと娘は課外の習い事と延長保育が一緒でとてもよく面倒みてくれるので
無意識に「よろしくね」と言ってしまっていたのですがそれがよくなかったのですね。
また声かけられたら「いつも遊んでくれてありがとう」と言うことにします。
どうもありがとうございました。

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:03:33.86 ID:9WQVItyi.net
929とか931みたいな理由でいちいち顔引きつる人いたらそっちに引くわ…
お世話係っつ、障害児にベッタリ張り付いてお世話するのを押し付けられてる訳でもなかろうに
社交辞令で「よろしくね」と言ってると分かるシチュエーションなのに
そこまで勘繰ってる人いたら怖い

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:41:22.44 ID:88znNcWm.net
向こうの人には向こうの人で事情があるかもしれないよね
年少さんから見たら年長さんは大きいけど、年長はまだまだ子供だよ

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:43:03.79 ID:v837yBbY.net
社交辞令だけど、相手は幼稚園児だからね
それに相手のお母さんが本当に嫌な顔してるのかは分からない
元々そういう顔なのかもしれないしw
だから、もし嫌な顔してるのが本当でモヤモヤする原因があるならばって話よ

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:44:16.04 ID:8CQK19J8.net
保育園からの転入組がほんと糞だわ(本音)

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:00:49.47 ID:g0H+L3Vw.net
もしかしたら年長のカナちゃんが他のお友達と遊びたくても
年少の加奈ちゃんが来て遊べない…っておうちで話してるかも知れないしね
子供同士はさほど仲良くないのに母親にはニコニコ話かける子っと結構いるから

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:01:21.55 ID:g0H+L3Vw.net
あ、最後嫌味っぽくなってしまった
悪い意味ではなく、事実としてあるよ、って話です

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:03:08.35 ID:D8YyYfWr.net
>>942
やっぱり違うもの?

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:18:12.50 ID:q3WZyK1H.net
>>945
言葉を逆に入れ替えても成り立つものはスルー検定だよ

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:18:21.42 ID:4+RMMx6o.net
「だいぶコツをつかんできたね」と言えば「コツって何?」
「そこちゃんとほぐしてみて」と言えば「ほぐすってどういうこと?」
4歳児にわかる語彙で説明するのって難しい
自分の日本語力を試されている感じだけどそういうの考えるのけっこう楽しいな

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:34:05.45 ID:EVrK1IKp.net
>>947
わかるw
あとテレビはなんで映るの?とか難しい質問されるのも困る

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:39:43.78 ID:IaXUBMPG.net
>>947
分かる
指さしであれ何?これ何?の何々期は物の名前を答えるだけで楽だったけど
言葉の意味を尋ねられる今の時期は自分の語彙の少なさに凹む事が多い
噛み砕いて言った言葉の意味が分からない時は有耶無耶で終らせちゃう・・

ちょっと話は違うけど、この前自分達が住んでる場所について話してて
地名から始まり国、地球に広がり、宇宙って何?って話が膨らんだ時
自分の知識のなさにも凹んだ
子供用に買った辞典で一緒に勉強し直す毎日だわ

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:53:10.52 ID:J1gqEMqP.net
>>947
いやそれは難しいんじゃw
上手にできるようになってきたねーとかでいいじゃないかw

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:04:20.76 ID:1oxggVSU.net
>>942
(こっそり同意)

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:18:03.45 ID:4+RMMx6o.net
>>948>>949
ねー
逆に大人ってすげーなと思う
私何でも知ってるじゃん!とかw自分はどうやって覚えてきたんだろうね
説明してもわからない時は「もう少しお兄ちゃんになったらわかるよ☆」で済ませてる
>>950
だよね
でも自然に使ってるうちに文脈で理解するだろうと思ってけっこう普通に話しちゃうな

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:26:56.35 ID:OBzRolLH.net
うちも、もうすぐ5歳になるから意識して大人が使うような言葉も使う。
コツやほぐすってことばも、聞かないと覚えないもんね。
どうしても説明できない時は、「ママもわからない…」で済ますけどw
無視するのがダメであって、ちゃんと答えなきゃいけないわけじゃない、というのを
どこかのHPで見たな。

あと、テレビは何で、とか、太陽はどうして燃えてるの等(教えたんじゃなくてTVの受け売りw)
の難しい質問をされたとき、図書館にいって本を借りてくることも多いよ。
やはり言葉だけじゃなくて図解がないと子供って印象に残りにくいだろうし、親もわからないしw

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:34:59.76 ID:9WQVItyi.net
>>953
私も子供の質問で分からなかったことをしつこく覚えておいて、図書館で調べてドヤ顔で説明するわw
あとは面倒だから図書館で調べたらいいよ!と言ってる

そうしたら科学実験クイズみたいな本借りてきて
「ホットケーキミックスにブルーベリージュースを混ぜて焼いたら何色のホットケーキになるでしょうか?(答え:緑)」
とか私に分からない問題出すようになってきてぐぬぬとなってる

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:41:32.80 ID:aMAh5VSi.net
語彙の少ない子供にもわかる言葉で説明するのって本当に難しいよね
この前「なめらかってどういうこと?」って聞かれたわ
「えー…えーっと、スルスルっとした感じ?いや、とろーんとした感じ…かな…」
ってニュアンスを伝えるのに困った
幼児のための、幼児に分かる言葉で説明した辞典が欲しい

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:23:54.48 ID:q3WZyK1H.net
>>955
探せば有るには有るし、あると便利!
読ませるために買ったけど、まさにそのシチュで助かる
でも、時事ニュースとかの語句、自然現象の仕組みにはもちろん全く役立たずでして。
子ども新聞にはまだ早いんだよね

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:54:39.50 ID:4gPfEVLM.net
幼稚園で種まきして持ち帰ったミニトマトはいつ実るんだろうか・・・
母と子が帰省中に夫が水撒き忘れそうだしなぁ

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:59:07.29 ID:9OgKlvy3.net
レス読んでて、すごいなー子どもなりに色々考えているんだなー
うちの子なんてちゃらんぽらんなのに…って思っていたら、
突然「石はどうやってできるの?なんで砂場に入っているの?なんで色々な大きさの石があるんだろう?砂と石は違うの?」
と年中娘に矢継ぎ早に質問され、お、おう…となってしまったw
ちょっと分からないな〜。難しいね〜としか言えなかったぜ…

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:25:59.46 ID:oNQ/NeA0.net
うちもミカンはどうやって作ってるの?油はどうやって作ってるの?
と、料理してる時は質問攻めだわ。
答えてやりたいけど、調べないとわからないことも多くて大変だよね。

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:27:04.86 ID:WXXetFXo.net
>>942
分かる
あいつら周りに手加減したりしない
凶暴なんだよな

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:36:08.24 ID:ZM6iJDZs.net
幼稚園の補助金が増えるみたいで良かったねーと話してたらほとんどのおうちが補助金もらえない年収のお宅だったでござる。
あらやだみんなセレブ奥様だったのね…

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:45:53.17 ID:pkSCntNV.net
今年度から年収制限なくなるからセレブ奥様にも補助出るはず。
でも、去年までもらってなかった人たちなら、
そういう制度の改変にも興味ないかもね。

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:06:17.54 ID:RPY5UIe4.net
6月に補助金のお知らせみたいな用紙が園から来たんだけどあれって年末〜3月の話だよね?
それとも前期と後期で貰えるの?

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:11:36.75 ID:zEk/dLSz.net
>>957
あまり大事にし過ぎると草丈ばかり大きくなって
実が少なくなるので気をつけて!

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:38:13.45 ID:pkSCntNV.net
>>963
自治体によるけど。
大体は12月頃に一括支給。現金でもらう園もある。

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:39:45.74 ID:j09ko0/C.net
うちは前期と後期にもらえる。
もらう額によって受付時間がずれてるから、なんか嫌w

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:27:54.90 ID:eI6wmJnu.net
うち年明け支給だった気がする。
提出書類の締め切りは昨日までだったけど。

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:06:06.97 ID:RPY5UIe4.net
自治体によるのかー。ありがとう!
ググっても出てこなかったのよね。
ママ友間での補助金の話はタブーって事が分かってよかったw
みんながみんな下りるわけじゃないんだね

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:09:49.00 ID:zb+bbDaP.net
補助対象の額も自治体によって違うの?

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:14:42.66 ID:A1HerB30.net
>>969
全然違うよ。
多い所は月3万くらい、普通で月6千円〜1万くらい、少ない所は年間で数千円とか。
年収400〜600万程度の普通のリーマン世帯でそんな感じじゃないかな。
全く出ない自治体もある。

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:19:24.31 ID:zb+bbDaP.net
>>970
ありがとう。
貧乏な我が家でも貰えないから不思議だったけど、そんなに違うんだね

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:47:21.97 ID:fXNZUS3f.net
幼稚園の補助金って私立の幼稚園の補助金とはまた違うの?

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:54:21.61 ID:j09ko0/C.net
補助金関係の質問もループするよね
何もかも自治体によって違うから、ここで聞いてもあまり参考にならないと思う
これしか貰えなかった…って人にそれだけ収入あるんだからいいじゃない!みたいな殺伐とした時期もあったし
テンプレに入れたら?

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:18:21.15 ID:i7uUxKDa.net
モンスターママたちはなぜ妊娠した幼稚園教諭を退職に追い込んだのか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405104559/

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:38.48 ID:YYxgVMAX.net
うちは第一子なのでDSとかゲームはまだやらせていないんだけど
どうも上に兄姉がいるとかでDSを持ってる友達から仲間外れにされているらしい
全員がそうではなく持ってない子もいるから他に遊べる友達はいるらしいけど、
年少からずっと仲良しだった友達が年長になってからDS仲間とゲームの話で盛り上がっているので
仲間に入れてもらえなくて悲しいとよく言っている
親としてはゲーム所持不所持で仲間外れにするような子と無理して遊ぶ必要は無いと思うんだけど、
子はその友達が大好きだったらしくあまり元気が無い
だからと言ってDSを買い与える気にはならないしそのうちまた気が合う友達見つけるかなあ?

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:37:22.09 ID:A7tNO45k.net
DSじゃないけど幼稚園の仲良しグループで某キャラものグッズを揃えてないとあそばなーいってなった子達がいた
同じおもちゃをみんなで揃えて、家が近所同士だから誰かの家に集まるときもおもちゃ持参
持ってないと遊べないからと買い与えていたママ友がいた
(うちは幼稚園が別なのでその輪には入ってなかった)

そのうち年上の子達が卒園したりメンバーが引っ越したりで集まらなくなると
そのママ友の子はそのキャラグッズを一切欲しがらなくなったらしい
話題についていくために好きでもないキャラグッズ持って乗り気でない遊びに付き合うのがストレスだったようだとか

親としては子供がお友だちと仲良く遊べるならと考えたんだろうけど
子供自身がそれで本当に楽しいのかどうかは分からないんだよね

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:40:51.72 ID:YYxgVMAX.net
>>976
そうなんだよね、息子は多分その友達と前みたいに一緒に遊びたいだけで
ゲームがやりたいわけでは無いと思う
かわいそうに思うけど、入学してからでもこういうことは増えていくだろうしね…

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:54.34 ID:5YO2ErIT.net
買い与える気がないなら、他に友達増やすように誘導するしかないんじゃないかなあ?
ゲームを持っているかどうかではなくて、
単に集まったメンバーで盛り上がる話題に全く乗れない子は疎遠になっていくもの。
乗れる範囲で乗っかってみんなで遊ぶような気もするけど、
全ての遊び道具や知識を持つ訳にはいかないし。
合わなくなってきたならしょうがないよね。
それが親の事情であっても、子供には勉強の一つだと思うわ。

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:41.68 ID:zEk/dLSz.net
家庭の方針によるんだろうけど、今の子供って小学生はDS、高生はスマホが持ってて
当たり前のコミュニケーションツールだから、今だけでなく
入学してからも与える気がないなら
対策?覚悟?は考えておいたほうが良いかもね

980 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:57:56.25 ID:YYxgVMAX.net
いや、一応入学してからは欲しがれば与えようとは思ってるよ
園児のうちは要らないだろうという方針…というほどでもないけど
そこまで欲しがってるわけでも無いし
でも、こういう問題ってもっと大きくなってからかと思ってたよ
これも妖怪の仕業だろうか…

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:59:58.11 ID:Ymfcbdk0.net
年長で本人が興味持っているのなら、DS与えるのもありかな〜、と個人的には思う。
小学生になったら、ゲームやる子はますます増えていくわけで、
その時また疎外感感じることになったり、友達の家で悪はまりされたら困るわけで・・・。
特に男子なら、親の目が届く今のうちにゲームとの付き合い方を教えておいてもいいかも。

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:17.36 ID:RPY5UIe4.net
小さい頃にゲームを買ってもらえなかった親が子供には不憫な思いをさせないように買い与えてるイメージ
はい。うちの旦那のことです

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:50.17 ID:LXcvtOy3.net
ゲームやってる子は、やっぱり同じ話題で盛り上がれる子と仲良くなるよね
違う子を探すか、その子に合わせたいからゲームやるかはお子さんの気持ち次第でしょ
ゲームやらないんだからのけ者にせずに遊んであげてほしい、というのは向こうの子がかわいそう

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:27.52 ID:wHEUsVXZ.net
ウチの息子の学年は、年長でも第1子が8割を占めるからか、ゲーム機の導入率は低い。
砂場で泥を流して流しそうめんごっこが未だに根強い人気で微笑ましい。
いつも頭皮が砂でジャリジャリになって帰ってくるのはウヘァだけど。
下の子の学年は逆なのでそっちの方が心配…

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:10:32.91 ID:KxRfvI7L.net
色々レスありがとう
確かにゲームに限らず同じ話題で盛り上がれる子同士が仲良くなるもんだよね
幸い他の子とも遊べてるみたいだし、登園を嫌がったりするわけではないし親は気にしないでおきます
どうしてもゲームを欲しがる日が来たら園児だからダメ!じゃなくて柔軟に検討するわ

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:11:28.77 ID:KxRfvI7L.net
ID変わったけど>>975でした
次たててきます

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:11:41.07 ID:+bIiJ5Un.net
ゲームは早いと感じる人に聞きたいんだけどダメな理由って何?
うちも小学生になってからでいいと思ってたけど、何でダメなのか考えた時
明確な理由が思い当らなかったんだよね
親の管理下で時間を決めてやるならいいかなと思うんだけど何か悪影響があるのかな?

うちの方針は1日30分まで親の目の前でやる、外出先には持って行かない
ソフトは親が決めた物のみ、親が先にやって大丈夫と判断した物のみ
それがいつまで通用するかは分からないけどこれで買ってあげるつもり

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:15:35.29 ID:RrkVOZuu.net
>>987
目に悪そう。ソースはなし

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:19:01.73 ID:uH+NAmGI.net
IDコロコロ変わってごめん
次です
■幼稚園児を見守る親のスレ その91■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1405163747/

>>987
私も目に悪そうプラス、ゲーム以外の遊び方を優先させたい、かなあ?
でも親もゲーム好きだしそんなに深くは考えてなかった

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:48:10.44 ID:gC7VE1q1.net
>>987
うちはまだ約束の時間を守ることができないから買わない。
時間の概念がまだ曖昧だし、自分の欲求を優先しちゃう子なもので…。
自分は小学生の頃にファミコンブームが来た高齢母だけど、オタクばりにはまった。
目は悪くならなかった。
ゲームが家になかった夫は近眼乱視。

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:50:30.20 ID:gC7VE1q1.net
>>989
乙です

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:20:50.09 ID:ezncvdl8.net
視力1.5だったのが、ファミコン買ってもらってから
0.1まで落ちた自分が通りますよ。

まあ自分は親の管理下で決め事を守れるんなら買ってあげるかな。
当時買ってもらって嬉しくて親に感謝した記憶がある。


>>989
乙です

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:25:44.17 ID:A7tNO45k.net
>>987
子供の時にしか遊べない遊びをする機会が減るよねゲームがあると
ゲームという選択肢があったらそちらを優先させたくなるだろうし
ゲームは大人になってからでもできるけど、走って登って滑り降りてみたいな遊びで身体感覚を伸ばす限られた時期に
ゲームに割く時間が勿体ないなと思ってしまう

公園でも皆の遊具を占拠してDSやってる小学生が多くて苦々しく思ってるよ
自律して親とルールを話し合えて、親の目がなくても自制できるようになるまでは
友達とのコミュニケーションツールだっていって与えちゃうのは早いと思うな

ゲーム持ってる子がいると持ってない子を弾かざるを得なくなるのも弊害だよね
持ってない子は省いていいって風潮を大人が積極的に是とするのは違う気がする
工夫して遊べないならやめろと言うなあ、少なくとも幼稚園〜小学校低学年までは

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:27:28.44 ID:A7tNO45k.net
>>989
乙です

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:15:25.43 ID:LXcvtOy3.net
でもゲームしたいのに「ゲームは非だ!」って親が買ってくれない子に限って人のゲーム取ってずっとやってるよね

昔のゲームより今は画面が綺麗だから視力悪くなりにくいよ
時間守ってして、終わったら目の体操すれば平気

旦那一家は小さいときからゲームやってるけど皆目がいい
私一家は親が厳しくてゲームは高校生くらいからしかしていないけど全員眼鏡
遺伝は多いに関係があるから乱視近視がキツイ親の子は注意したらいいと思う

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:51:39.86 ID:xl7ORhSr.net
>>989
乙です

ゲームは視力云々じゃなくて987に全面同意だわ
ゲームは大人になってからいつでも出来るもんね
子供時代に自分で買ったゲームは大切にやり込んでいい思い出になるっていうのもあるけれど、それは小学校中学年からでいいと思う

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:00:38.69 ID:RPY5UIe4.net
新しい機種&ソフトがでたらまた欲しがるだろうしキリない
小学生が数人で3DSで妖怪ウォッチやって通信してるなか、一人だけ初代DSで他のソフトやってるのを見かけたけどそれはそれでまた可哀相だった

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:10:16.09 ID:Beo9tzDG.net
女子はどうなんだろう。
うちはゲームは好きだけどやるのは下手だから、買ってもはまらない予感がする。

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:20:30.11 ID:HheH24yE.net
女子でも嵌る子はいるよね
うちはwiiも3DSもこども用アプリ入れた古いiPhoneもいつでも使えるとこにあるけど、めったに触ってない。飛行機乗る時とかに持って行って使う感じ。
周りの友達もゲームしてる子いないからだと思うから、これからどうなるかはわからないけどね

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:22:19.76 ID:jI0xNbWO.net
お年玉でもお小遣いでも何が何でも欲しい!買って!って子に「ゲームは悪よ!」って買わないお母さんがいるけど、
ほんとその子は他の子のゲーム奪うし扱い雑だし、腹立つ

子供が興味ないなら買い与える必要は全くないけどね

1001 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:28:00.44 ID:+ArA4YEp.net
>>1000
そんな子だからこそ親も買わないんじゃない>扱いが雑

1002 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:35:43.34 ID:B/rpXqz/.net
女の子はゲームの悩みがそのままスマホの悩みになる

いつ買い与えるかこちらもかなり悩む

1003 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:32:37.30 ID:bR/NQ3Ov.net
うちは旦那がファミコンからのどっぷりゲーム世代だから、ゲームに対しての敷居は低い。
私はやらなくもないけど飽き性なのではまらない。
子供にも旦那にも本当はあまりやってほしくない。

何が嫌か考えると、ゲームって対戦物とか通信するのとかで複数人で遊ぶやつもあるけど
基本ひとりで遊ぶもので、やってる最中って画面に釘付けになるでしょ。
で、こっちが何か話しかけたりしても生返事だったりで、それが腹立つんだよね。
まぁそれはゲームに限らずTVや本もそうなんだけど。
それからあの電子音も何かわかんないけどイラッとする。これは完全に個人的な嫌悪感。
もちろん公園で子供たちがやってるのも嫌だし、SCとかでおとなしくさせるためなのか親がやらせてるのも嫌だけど

さすがに私がイライラするからゲーム禁止とは言えないから、年長のうちの子もやってるけどね。
でも1日30分ってルールのために、毎回「今○時○分だから、30分たったら○時○分」って言わせてたら
時計の読み方はすんなりマスターできた。
あと「午前中に10分だけやったら、午後からは20分できるね」とかの計算も。
これはよかったかもしれん。

1004 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:16:45.72 ID:bYWilXZk.net
買い与えてないし操作もまだよくわからないみたいだけど
義理妹がどうぶつの森をやりながら子に画面を見せて遊んでくれてる
いきなり虫とか魚の名前を沢山覚えるようになった
一番好きな虫はゴライアスハナムグリなんだってさ
なんだよそれ…

1005 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:34:31.32 ID:+ASrObVj.net
お菓子とかと一緒で、ふだん与えられていないと他の家でがっついて嫌がられたりするし
難しいよね。
我慢に我慢を重ねさせてある程度大きくなってから与えるとどっぷりはまっちゃうけど、
なんとなく欲しがってるうちに与えるとあくまでおもちゃのうちの一つって感覚で
済むって聞くけど、どうなんだろう。

うちの年中娘も時間決めてやらせてる。
新しいソフト欲しがるけど、クリスマスか誕生日か小遣い貯めろ!でスルー。
でも夏休みだから知育系ソフトなら買っても良いかなーと悩む

1006 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:36:41.03 ID:yFpGEYgh.net
昨日じっくりでも読みました

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
346 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★