2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カナー】自閉症@育児板 Part31【専用】

1 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 23:47:00.39 ID:qJQupmzl.net
自閉症児(カナー)の育児の為の情報交換スレです。
心配事の相談や我が子についてのちょっとした話、
療育の為の有益な情報、教育機関や福祉について問題点等
いろいろお話しましょう。

※※カナー専用スレですので、知的に問題のないお子さんの相談については
該当する関連スレへ移動をお願いします※※

前スレ
【カナー】自閉症@育児板 Part30【専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249010316/


★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

<<病気や障害を抱える子供や、その親に煽りや暴言を吐く心無い人がいますが
反応せずに、関連スレを参考にして2ch専用ブラウザを導入し
IDごとあぼーんすることをオススメします>>
専用ブラウザはここで。
http://www.monazilla.org/

75 :名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 22:44:13.12 ID:uk/r6RAG.net
>>74
かなり楽しそうにやってみたよー。
少しだけ一緒に遊べたかも。

絵本も読み聞かせてるんだけど(クリスマスに向けてクリスマスの内容)
私の読むのを待てなくて本をめくる。
しかも3回くらいめくっておしまいになる。
でも、がんばるわ!!毎日の日課にするんだ。

76 :名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 03:29:20.52 ID:KDBUHRmw.net
>>73
ついたて&ミニカーの検査!
うちの子は見通しどころか、兎に角ついたての裏が見たくて、
診断士さんの手から身を乗り出してついたて取り上げてたわ・・・
3歳・知的中度です。

うちも一緒に遊ぼうとしても無視かあっち行っちゃう・・・
私も以前療育の先生に相談したら、74さんと同じようなこと言われたな。
「子供の隣で同じ遊びをするだけでいいんですよ、
 無理に話しかけて子供の遊びに参加しようとしなくていいんですよ、
 楽しそうにお母さんが遊んでたら、そのうち子供の目がこちらの遊びに向いたりしますよ」って。

それからはその作戦で、隣や背中合わせに座ってオモチャで遊んでます。

77 :名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 10:28:49.53 ID:L5bFRIx9.net
パペットって良かったかも。犬の人形を持ってワンワンっていうと
受ける。そういうのから入るしかなかった。

78 :名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 16:20:44.64 ID:y3bfSgLr.net
>>76
うちは、紙芝居でも後ろに回って見るw
療育の先生がみんなに絵本読んでても、走り回ってるし。
隣や背中合わせに座って遊ぶ、やってみよう。

>>77
パペットいいかも!
IKEAで買ったやつ、引っ張り出してみる。

79 :名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:14:16.39 ID:uAv+ttY7.net
ま、あせらず。ゆっくりね。

自己表現が苦手だろうから手ごたえは感じにくいかもしれないけど、
心の中では、愛情をかけた事をちゃーんとわかってると思うよ。
そうやって信頼関係を積み重ねていくんだと思う。

80 :名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:17:17.39 ID:7cqE8Sit.net
もうだめぽ

81 :名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 14:53:50.08 ID:cS4AFGAH.net
>>80
同意


82 :名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 15:49:37.15 ID:igajMPpG.net
自閉+重度知的の大人と関わる仕事をしています。
流れであったけど、「一緒に遊ぶ」は隣で同じことしてるだけでいいです。
赤の他人の私にでさえ、そのうち特別な存在になり、一生懸命要求を伝えたりしてくるようになります。

否定や体罰が何より大変な結果を生んでいる印象です。
「ダメ」と叩かれて育った方は、ADLや文字の読み書き等はしっかりしているけど 気が短く他害がひどいです。
受容的に育った方は、ワガママな面もありますが、辛抱強く柔軟で愛嬌があり愛されます。他害よりは自傷傾向です。

例えば「取っちゃダメ!(否定語)」ではなく「置いておいてね(肯定語)」を使うなど
日常の細かい点に気をつけて接すると、表情が和らぎ親和的な関係が築けてきます。

83 :名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 16:55:57.97 ID:BOMUKN/9.net
>>61
亀だけど、意外とくすぐったかったり、半端な感覚が気持ち悪いって子もいるから
はっきり目の強さでマッサージしてみるといいって子もいるよ。
あとは歌と組み合わせてみたりとか、何かお子さんが好きそうなことを絡めてみるとか。

84 :名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 00:16:04.28 ID:Kebi0E17.net
おふろでマッサージ、いいよね。
うちは最後に足を持って、さかさまにすると大喜び。
あんまりやりすぎると頭に血が上りそうなので、気をつけないとね。

85 :名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 12:37:21.55 ID:Fw1zuSgP.net
年中の自閉症の子がいますが、下の子が産まれてから、
赤ちゃん返りというか、言う事を聞いてくれなくなって
困ってます。
下の子を叩いたりもします。(生後2ヶ月)相談しても上の子をなるべく気に掛けて
あげて、としか言われないですし、実際そうしているつもりですが、
下の子に手を出せば怒ってしまうし、難しいです。
一時ましになっていた、おもちゃを何回も洗うこだわりも再発
して、上の子も苦しいのかと思います。
園では、いつもと変わりなく、楽しく過ごしてるみたいで、
昔から、外面が良くて、家で発散するタイプの子なので、
今は自分だけを構ってもらえないストレス?からか私に対しても
すごく反抗的なので、疲れてしまいます。
同じように上のお子さんが自閉症で、下の子が産まれてから変わった
様子など無かったでしょうか?
何か対処法があったら、是非教えてほしいです。
お願いします。


86 :名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:47:30.57 ID:lLnHzYNr.net
>>85
うちの場合は、赤ちゃんを抱っこするときは上の子も一緒に、抱っこ。
おっぱい上げるときも上げながら上の子も抱っこしてたよ。
はじめは自分だけ抱っこってせがんでたけど、
「○○も赤ちゃんもお母さんの大事よ、○○も赤ちゃんもかわいいね」と呼びかけして抱きしめてたら
だいぶ落ち着いた。


87 :名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 00:20:37.02 ID:JCJnaeg3.net
今更だけど、311震災の時の自閉っ子たちの避難生活をまとめた本を読んだ。
すごく為になった。
自分の地元が地震&津波のダブルパンチだったので、ある程度は普通の「避難生活」について
リアルで色々見聞きしたし、自分も食料やら何やらの備えの必要性は感じてたけど
あんまり突き詰めて考えてなかったなーと反省。
今の日本、どこに巨大地震が発生してもおかしくないもんね…。
なんとなくやってた「備え」をちゃんと見なおして、普段の生活の中に取り入れていきたいなとおもた。
とっさの避難時に、子供の為に何を持ちだすか!?なんて、正直自分がパニくってて思いつかなそうだし…。
普段からシミュレーションしておくことが大事なんだろうな。

同じ人が書いた、重い自閉症の子のサポートブックという本も一緒に読んだんだけど
これもすごく参考になった。
就学して、利用する施設も固定だし、わりと安定した人間関係に落ち着いてしまったので
我が子の仕様を説明する場面が少なくなったもんだから、最近すっかり忘れてしまってたけど
サポートブックを作るために必要なのは親の観察眼だねー。
親が言わずともみんな知っててくれるから…と、この頃手抜きし過ぎてた自分を猛反省した。


88 :名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 11:47:38.75 ID:bP4T4pFA.net
うちはリアルで津波の被害にあって、(床上20cm)
子供は児童デイサービスの人と一晩あかし
娘は中学校で、夫は避難所
私は津波を目視してから、逃げて山側実家で一晩あかした。
それから2週間私の山側実家で暮らしたんだけど
とても自閉の子は辛かったらしく未だに行きたがらない。サポートブックとか持ち出しとか
より逃げ道のほうが大切なのではと思っちゃいます。ごめんね。

89 :名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:58:02.02 ID:cJyXn9m0.net
かけるかな

90 :名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:06:13.09 ID:hqoGrrKF.net
言うことって、どのくらいから聞いてくれるようになるのかな@2歳。
どうせ言ってもわからないと思って、注意もしなくなってる最近。
療育以外はあまり外に出してません。
まだ言葉の理解も進んでないから、理解してからでしょうか?

91 :名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 01:06:11.07 ID:ynyX/I/I.net
言ってもわからない、じゃなくて、言い続けなきゃわかる日が来ないだとおもうよ。
いつかわかる日が来るために、言い続けたほうがいいと思う。

疲れるのはわかるけど、健常の子だって、「何回同じことで怒られてるのよ!!」ってこといっぱいだから。

92 :名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 06:57:12.41 ID:OUwNZt9K.net
>>90
知的がどの程度か分からないけど、言葉の理解が追い付かない限り、自然と理解するって難しいんじゃないかな
長い説教や、怒鳴ったり、叩いたりは無駄だと思うけど、上の人も言ってる通り、言い聞かせは必要だと思う

してはいけないことをした時に、怖い顔しながら、その場で制止して、「○○しません」「○○(代替)しましょう」、いいことや、しても大丈夫なことをした時に、笑顔で褒めてあげるとか気長にしていくといいと思う

93 :名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 18:17:07.36 ID:GWNGB5IW.net
6才男、知的レベルは自閉が強くてテストにならない。結果は1才半、医師の推定で2〜3才

しつけは難しいね。ウチも困ってる。困りはててる
@ウンチの撒き散らし、Aジュースとかワザト床にこぼす、B棚の中とか全部撒き散らす
Cすぐに全裸になる等々
@とCはツナギを着せて対応したが激しく抵抗され困難。最大の悩み
AやBとかは毎日ってわけじゃないから何とかなるが、まあとにかく油断できない
風呂のお湯は毎回捨てるし、寝室入って30〜60分は暴れまくり、踏まれまくりで結構痛い
非常に疲れる

94 :名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 19:33:00.89 ID:HuaBwpPg.net
うちは、字が読めるから(小一ぐらいのとき)
絵をかいて×して、文字でも書いてやって
でもその内容がエグイの。
つばで遊びませんとか、トイレはふたをあけてこぼれないようにします。とか
書く時悲しくなる内容ばかりだった


95 :名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 17:53:54.54 ID:x+7AKlzq.net
>>91-92
そっか、言い続けないと、いつかでも分かってくれないんですよね。。
知的は重度〜中度の微妙なラインです。
言語理解力はかなり低かったし、社会性も低いよう。
DQ30くらいだったと思います。

今はまだリビングからは出ないけど、そのうち風呂場で勝手に水遊びとか
家から脱走して人の家や店でいたずら、ベランダからの飛び降り・・・。
いろいろやらかしそうで怖いです。

>>93
うちもウンチは撒き散らすわけではないですが、オムツに手を入れて、手が汚れたのがイヤなのか
壁やソファになすりつけます。
ツナギがいいんですね・・・。持ってないので、気づきませんでした。
お茶も自分で飲めるからと見守ると、わざと服や床にこぼします。
ほんと、油断できませんね。

毎晩夜中に何度も起きるので、私が眠くなるんですがおちおち昼寝もできないです。
子どもの昼寝のときに昼寝したらいいんですが、つい他のことしてしまって。
どこか昼間預けれるとこでも探したいですが、母親との親密な関係が築けてないので
なるべく母子で行動してください、と言われてるので躊躇してます。



96 :名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 13:45:37.01 ID:HisOQnvV.net
死にたい

97 :名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 12:05:00.87 ID:uYg/3HST.net
>>96
ぃ`

98 :名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:26:52.84 ID:XhgJPo8u.net
α波のCDとか効果あるかな?
いつもテンション高めで、夜に隣近所の迷惑が気になる
これは効果絶大!みたいなCDないだろうか?


99 :名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:13:19.56 ID:tWU0T2pH.net
>>98
メラトニン飲ませた?

100 :名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 07:08:07.89 ID:ub+QE2mA.net
98だけど
CD、レンタル屋にいっぱいあった。早速試してみたけど効果なかった・・
メラトニンか何か知らないけど、睡眠薬は処方してもらってる
診てもらってる医者が出してる本によると
薬には反対、よっぽど酷くなければ処方しないとある
うちのは酷いから処方してくれた訳だけど、使うのにためらいがある
何度か飲ませたけど効果はまちまち。
たまたま昨晩は興奮が酷かったから飲ませたが、まったく利かなかった
核シェルターみたいな部屋が欲しい・・・

101 :名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 08:32:06.28 ID:0ILwRLvW.net
うちの場合、寝るのが11時とか12時になっちゃったり夜中起きてなかなか寝れないときは
朝起きるのも8時とかでも起さないと起きれない状態だったので
1週間くらいメラトニン飲ませて、6時すぎに起すようにしたらちょっとリズムできてきたような気がする。
それからは飲ませてない。


102 :名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:53:30.68 ID:yVXe8MAq.net
うちは皆と悩みが違うのだけど、今は小学校3年生の軽度知的障害で
小さなころから、普通より寝てしまうのよね。
例えば保育所に行ったころはほかの子は午後昼寝をするころは
午前中も一回寝てしまう。
小学校に行けば、授業中にうつらうつらじゃなくて爆睡して机から落ちて
寝ていたこともある。
夜だって9時20分くらいには寝ているのに。朝は7時に起こしているのに。
寝る子は育つで147cmくらいある。
この前なんか学校行事のベルリンフィルを聞きながら寝ていたらしい。
そのうちナルコプレシーとか診断つきそう。
コンサータのんでも寝ていたことがあるので止めました。
いまはうつらうつら程度に授業中は抑えられているけど
今は学校を車で送迎しているからかもしれない。
ちょっと登下校を徒歩チャレンジとかしたり、水泳の授業の時も寝てしまう。
いったいどうしたらいいのだろう。

103 :名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:44:00.83 ID:Gm/yYLut.net
>>100
何か知らない、じゃなくて薬の事ちゃんと調べた方がいいかも。
リズムを整えるために眠気を起こす系でも、興奮を抑える系でも、
量によって効果の出方がちがうので、
服薬前後の様子や睡眠の状態・時間とか記録を取っておくと
次回の診察の時に量の調整にするのか薬を変えるのかとかの参考になる。

>>102
寝ているようで、実は脳がきちんと眠ってないとか?
脳波検査では何か分らないんだろうか。

104 :名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:50:05.01 ID:iYV0tpfc.net
>>102
横だけど、学校行事でベルリンフィルってすごすぎる!!!

105 :102:2011/12/15(木) 08:21:35.71 ID:CqVIyKdg.net
>>103 
脳波とったことあるんだけど、特に何もないみたい
たぶん眠りは浅いね。私が起きると必ず起きるから。
ロングスリーパーのwikiを見たら、眠りが浅いことも特徴のひとつみたいね。

>>104
被災地だから。ベルリンフィルってお金だして聴いたらいくらくらいする?
いい音楽聴いて寝るって羨ましいよ。


106 :名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 09:34:47.71 ID:VqFPBKQN.net
>>105
被災地で納得しました。PTA会費からでは払えない出演料だろうね。
会場に聞きに行くなら即日完売、抽選のプラチナチケットだよ。
本物の音楽に触れよう!だけじゃなく、傷ついた子供の心を癒し慰めようというのも
目的の一つであるなら、良かったと思うよ。

身長の伸びの早い子なら貧血も調べてみるといいかも。
鉄欠乏症だと眠くてボーっとなるし、息切れや心臓の負担も大きいから。
成長のスピードと身体の中の成長がアンバランスになりやすい。
低緊張、体力がないのかもしれないけど、体作りするなら
先に検査した方がいいです。
色々丁寧にケアしてくれるお母さんで幸せだね。お疲れ様つ旦

107 :名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 10:34:27.46 ID:99SE6juK.net
>>103
100だけど、レスどうも
今度医者に相談してみる
一回分で利くときは怖いくらい利く。利かないときは全くダメ
この手の薬を大量に飲ませるのは抵抗がある。
確実に利かせるには相当な量が必要だと思う
基本的に薬では解決できないと思ってる
何とかしないと

108 :102:2011/12/15(木) 13:03:45.21 ID:CqVIyKdg.net
>>106 
良いヒントをありがとう。DHCのヘム鉄でも試してみようかな。

109 :名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 20:27:32.32 ID:uFAR4Ilj.net
熱だして病院で点滴したは良いけど、暴れまくるもんだから
うちでは対応できないって言われて、追い出されるかたちに
つらいわ

110 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 17:34:46.92 ID:SpyeNmr9.net
2歳で親と一緒にならんで仏壇に合唱礼拝できるって自閉じゃないよね。
地味な発達だけど単語で意思表示はできる。

親は自閉だともいわないけど喜怒哀楽が弱いような。

111 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 17:49:21.93 ID:MaTFUXg4.net
二歳で自閉症と今日言われました。広い意味で発達障害とかなんとか。
急激に愛情がなくなってきました。治らない。自閉症は。普通の生活はもう無理なんだろう。

112 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 19:15:10.35 ID:rghWWQMk.net
後からかわいい子なんだって思える日が来るよ
その日まで、かなーり忍耐は強いられるけど

113 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 19:49:56.58 ID:GlN9lX8o.net
うん。焦らないで。愛情は戻るから大丈夫だよ。

114 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 02:14:30.74 ID:iS4XjmFU.net
>>111
おそらくあなたが想像するほど悪い人生でもないよ

115 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 08:25:28.50 ID:FSUO68ir.net
自閉症の子をもって思うことって、幸福って、安心なパターン、安心なペース
そういうことなんだと思った。
そういうのを与えてくれる環境や人が大切なんだと思う。
それを乱すのは悪い人。そこをどうにか親の魂かけて是正しながら
生きていくと、なんだか親にもほっこりとした幸せのようなものが手に入る。

116 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 09:00:33.56 ID:ZX+AHmAc.net
>>111
うちは2歳半。
1歳半くらいから疑って、周りから「大丈夫よ〜」って言われて
信じたい反面、これは自閉だよな、って行動で胸が締め付けられてた。

2歳で診断がくだり、モヤモヤは晴れたけど絶望で目の前が暗くなった。
普通の生活はムリ、もちろん高校進学、結婚、孫も見れないんだよな、
それがこの年齢で決まってしまったんだな・・・と。
もちろん、それまでの発達もぜんぜん普通と違うんだろうから、これからお互い苦労するのは決定してる。

でも、だんだん絶望になれてきて、今では普通じゃないのが当たり前。
これがいいのかは分からないけど、諦められるようになってきたよ。
もともと自分も発達障害で自分に自信ないから、私の人生こんなもんだろうなって思ってる部分もある。

117 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:18:10.33 ID:i29mLTZW.net
5歳にもなってトイレが出来ない。
デパス1日3回飲んでてもイライラが収まらない。
虐待しそう。
医者はトイレトレ休めばいいと言ってるけど紙パンツでもイライラする。
精神的虐待は既にしている。
子は可愛いけど下だけはもうやだ。

118 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:25:43.61 ID:5MXlwYo7.net
>>117
紙パンツなら失敗はないと思うけど
イライラする原因は自分で分ってる?
就学してから出来るようになる子もいるし
医者の言うとおりしばらく休めばいいと思うよ。

ただ、私が知っている支援者は皆
「無理にトイレトレをさせるのは良くない。
でも親が出来ないと勝手に諦めて何もしないのも良くない」と言ってる。
あなたは努力してもお子さんが出来ないのだから
単純にお子さんがトイレが出来る時期じゃないと言う事だと思うよ。
出来る事はやってるならゆっくり休んだ方がいいよ。
自分が何かを諦める工夫を見つけるつもりでいればいいと思う。

私は病気やら遺伝やらで色々な事が出来ないけど
誰だって年は取って出来ない事は増えて来るから
諦める事を覚えるのも大事だと思うようになったよ。
一生何もかもそれだけに甘えるのもいけないけど
今は紙パンツや医師の言葉に甘えちゃえ。

119 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 12:05:27.29 ID:i29mLTZW.net
>>118
レスありがとう。
原因はわかってる。
私が神経質すぎるから。
でも部屋が汚いのも汚れるのも耐えられない。
玩具などの散らかりは何とか耐えてる。
一つ出したら一つ仕舞うを徹底させてる。
衣類などの汚れもなんとか・・・。
食事も上手じゃないけど色々工夫を凝らしてなんとか・・・。
でもトイレは・・・許せない。
汚いのが嫌だなんて子供を産む資格無いとはわかってるし
産んじゃいけないのもわかってたから自分のせいだけどね。

ゆっくり休むのもわかってるけど、極端だけど触りたくないから
今度はネグレクトになりそう。
つか、逆にそうしたくなってきた。

120 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 12:58:57.05 ID:NcxzTkDW.net
無理しないで一定期間子どもをどこかに預けてみたらどうかな?
宿泊つきで緊急保育みたいなやつ。
自治体によって違うと思うけど、、、手帳持ちなら、冊子に書いてないかな?
傍から見るとかなり切羽詰って見える。

121 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 16:45:02.78 ID:8gGLP++h.net
>>119
トイレは自閉だからできない、じゃなくて、自閉じゃなくても排尿・排便関係の感覚がまったくなくてできないってのもあるから。

私は潔癖症とは程遠い性格だけど、トイレができなくていやって気持ちは痛いほどわかる。
あなたが汚いことに慣れなくてもいいんだと思う、汚いってことを汚いって教えるもの必要だから。

トイレに行くことは嫌がるの?嫌がるなら紙パンツで、嫌がらないなら紙パンツ+時間や水分結構取ったなと思ったら
声かけて連れて行くといいよ。
別にトイレトレじゃなくて、ママもオトイレいきたいから一緒に行こうって感じで。
しても、しなくてもいいから連れて行く。
いつになったらひとりでわかっていけるんだよ!!って思ったりもするけど、汚されるよりはぜんぜんOKだから。


122 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 17:36:21.57 ID:Cat4i2G5.net
普通校から支援校に左遷させられた教師が、
生徒たちがあまりに日常的にクソをもらすので嫌になって辞めたっていう話があるな。
中等部や高等部では、生徒が教室でオナニーして、精液を校内に撒き散らすのも日常茶飯事だっていうし。

123 :名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 20:11:14.03 ID:5MXlwYo7.net
性に関しては今でも考え方が違ったりするからね
自分は進んでいると言われている地域だけど
性に関してはきちんと教える派が圧倒的
だからどんなに重度でも人前ではしないし場所も守る
と言うよりそこはカナーの強みでもある
彼或いは彼女らは異性との関係を持たなくても
満足出来る事を覚えられるから

124 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 00:39:23.14 ID:4lqrHhfX.net
いやいや、カナーでも女に振られてストーカー化したりする話をよく聞くぞ。
IQに関係なく自閉症が入っていると恋愛絡みのトラブルは多い。カナーもアスペもダメ。
逆に自閉症の入っていない知的障害は恋愛をエンジョイしているな。
知的障害カップル、知的障害夫婦を俺は何組も知ってるぞ。

125 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 12:02:15.06 ID:bjpmbUQu.net
よく聞くとか、何組も知ってるとかっていうあなたは支援者とか?
単純に知りたいので良かったら教えてください。

126 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 12:26:46.26 ID:4lqrHhfX.net
普通にカナーやアスペや知的障害の友達が何人もいるだけだよ。
若い男どうしの会話なんて女の話ばっかりだよ。それは健常者も障害者も一緒。

127 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 12:27:59.54 ID:lXV1Bt6C.net
>>117
気持ちわかるよ。うちの年長児もついこないだまでトイレでできなかったから。
しかもまとめてできないので、一時間ごとくらいにちょこちょこ出されて
パンツ+パットだったんだけど、それの始末が気が狂うかと思うほどつらかった。
今年の6歳の誕生日に、パットは卒業だよと言い聞かせ続けて、本人もその気だったんだけど
いざその日になったら「やっぱりできない」と…絶望したよ。
とりあえずパットはやめて白ブリーフを大量にそろえ
ちびったら塩素系漂白剤に漬けてた。手洗いするのも嫌だったから。
で、「うんぴ、うんにょ、うんご」と「みんなうんち」という絵本を与えてほっておいた。
そしたら、誕生日から1ヶ月位すぎた頃自分から「トイレでしてみる、お母さんはこないで」宣言。
その日からトイレでできるようになったよ。長かった…
私も、渦中は冷静ではいられなかったし、何度も泣いた。暴言を吐いたこともあるし
トイレに一時間でも二時間でも泣きながら座り続ける子供の首に手を回したことも。
でも、ほんとある日突然できるようになるから。ほんとうだよ。大丈夫だよ。
まだお子さんの身体か心の準備が出来てないだけだよ。あまり思い詰め過ぎないでね。


128 :名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 14:11:05.19 ID:CcNPI2zT.net
偏食で、食事は肉とご飯しか食べない。たまに気が向いたら麺類。お菓子は異常に欲しがる。
楽と言えば楽なんだけど、給食をご飯しか食べない事が多くて、フラフラで帰ってくる。
健常の下の子に苦手な物を食べさせようとしたら、何でお兄ちゃんは食べなくてもいいの?と言われて困った…

129 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 12:07:50.29 ID:+zZJjHKt.net
小和田雅子の暴力行為とその検証
ttp://www.youtube.com/watch?v=rXqutikv_xI&feature=share

130 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 12:44:24.36 ID:bFijZwgt.net
トイレでしてくれたらどんなに楽か。6歳
糞尿の掃除はつらい。昨日もリビングでウンチたれた。全裸になって部屋でする
ネコ用のトイレでも置いてみようか
段ボールか何かに砂でもひいて

131 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 14:01:29.27 ID:l52apIdg.net
>>130
おまるもダメ?
トイレだと子も連れて行く方もおっくうになるし、全裸でする子だと今の時期トイレは寒いね
うちはフルちんおまるでおしっこはすぐする様になった。うんちはパンツでしちゃうから悩んでたけどある日、きばってるの発見して慌てて脱がせておまるに座らせたら、ギリギリセーフでおまるの中に
寝る寸前まで褒めたおした
その日以来、おまるでできる様になった
ラッキーだったなと思う
障害わかる前だったし
砂よりペットシーツはどうだろ?きばってるとき下にさっと敷いてみるとか。



132 :名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 23:17:02.32 ID:bFijZwgt.net
>>131
ありがとう
オマルもダメ。奇跡的に一回だけオシッコ成功したことがあったけどそれっきり
まあまだ息子にトイレは早すぎる感じ。てか一生無理かも
嫌になる

133 :名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 18:49:57.44 ID:rtJCI16j.net
>>132
無理しないでね

私は息子がオムツ外れる前までは、おさるさんと暮らしてるつもりでいたよw
多動もすごくて座ってるひとの背中や肩によじのぼったり、タンスの取っ手に手足かけてひょいひょいのぼったりしてたし、食事は手づかみだしね。
もうおさるさんだと思うしかなかった。可愛いおさるさん。おさるさんはトイレだけは覚えないって聞いてたし(ソースなし)
まぁそれでなんとか乗りきったなぁ

全然参考にも励ましにもならなくてごめん


134 :名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 22:26:17.81 ID:ETIPiexX.net
>>133

トイトレの話にびんじょう申し訳ないです

息子は三歳半で、オシッコは誘導すればトイレで出来ますが
大の方が全然駄目なんです(事後報告)
だけ
まだ早いのかなと思っているのですが
事後報告や誘導トイレができてれば
トイトレは続けた方が良いのかな?
ちなみに言葉がまだ遅れている子なんです


135 :名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 18:11:42.25 ID:FCXJaw1f.net
>>134
おさる母ですが、うちの息子がトイレ覚えた時期も3歳半だったよ
言葉ももちろん遅れてたっていうか会話は皆無
うんちをトイレやおまるでする感覚が気持ち悪いとかオムツにしかしないっていうのは健常の子でも普通にあるから言葉の理解が出来ない子に教えるのは本当に難しいよね
汚い話でごめん、お母さんがうんちしてるとこ見せて出来る様になった子が知り合いでいるけど、視覚優位の子だとそれもありなのか?って思ったよ


136 :名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 11:03:27.08 ID:WJcEZCzf.net
カナーで学校卒業された方はどうしてますか?
心穏やかに過ごせる日は来るのでしょうか?

137 :名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 21:02:33.06 ID:jui/SFJe.net
>>136
金があれば平穏。金がなきゃボロボロ。それだけ。

138 :名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 01:42:50.83 ID:v8MkNZi8.net
>>135

レスありがとうございます

大も今までずっとオムツでしていたので
いい加減、事後報告でもいいから
教えなさいと言ったら
教えてくる事はするんだけど

それから進まず困ってしまいました

これから気長にいくしかないですね

139 :名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 07:11:21.37 ID:Ue920bXS.net
>>136
施設などに預けない限り、穏やかな生活なんて無理でしょ
一生介護が必要なんだから。死ぬまで頑張るしかない
というか、今自分が死んだらどうなるんだろう?対策考えてないや

140 :名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 08:55:14.75 ID:QDTZql64.net
介護っていうか、身辺自立できてれば、家では好きなことやってもらって
昼間は作業所とか行ってもらえばいいとか考えてたけど、ダメなのかな?
重度知的判定でも、買い物とかできる子もいるみたいだし。

自分が死んだ後、身よりもないから悪意のある第三者に騙されるのが心配だな。
罪をかぶせられるとか、保険金かけられて・・・とか。

141 :名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 09:50:48.89 ID:Ue920bXS.net
139だけど
縁起でもないこと書いてたら親戚の訃報がはいった
とても連れてはいけない。預かってくれるとこ探さないと

142 :名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 17:27:43.16 ID:XFzH041M.net
お正月に備えて、録画してある番組をチェックしてみた。
明日は、アンパンマンも録り貯めしよう。

143 :名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 16:20:00.77 ID:yHVrNTVj.net
大きくなってお世話が大変になったら施設とかケアホームに入れて自分もそこのスタッフになるのはどうだろう

144 :名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 19:23:40.42 ID:vxcRy6x8.net
正直なところ、○すという核兵器を使うのも考えないといかんだろ。
懲役10年程度で出て来れるんだったら、全てをリセットして女一人やり直すのもいいかもしれんぞ。

145 :名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 19:34:38.16 ID:qq/a1iGj.net
その前に人類滅亡が来年あるらしいから

146 :名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 13:02:48.73 ID:fASqhECm.net
幼女 開脚
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/159915.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/159914.jpg


147 :名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 18:06:15.20 ID:NlYY88qk.net
事故死

148 :名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 20:13:30.02 ID:fbRYBiH9.net
そろそろ就学児たちの冬休みが終わるので、アンパンマンミュージアムに連れて行こうと思ってる。
平日もけっこう混んでるらいしけど、日曜日よりは空いてるのかな?
すべり台、順番が守れて一人で滑れるならやってもいいらしいんだけど
できるのかなー。

149 :名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 23:12:42.55 ID:iYd5ogro.net
ほしゅ


150 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 12:56:19.63 ID:kQIDD3aA.net
7ヶ月の♂だけど違和感ありあり…。
自閉症は時間が経たないとわからないといわれるけど、
何か変だとは感じませんでしたか?

151 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:34:18.09 ID:EU4ob7bv.net
>>150
一人目だったのでいっぱいいっぱいだったけど
私は10ヶ月の頃なんとなく周りの子と違うと思ってた。(指差しなかった)
で、1歳頃相談しに行って1歳半検診まで待たされ、即発達検査受けて黒く染まった。

でも、同じような心配してた人も何人かは白だったから一概には言えないよ。


152 :名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 14:47:11.19 ID:kQIDD3aA.net
レスありがとう。

誰がどんなにあやしても、相手の顔を見るだけ。
表情の種類が少ない。ぼーっとしているか、泣くか。
うっすら笑う時もあるけど、あやしがいがない。
寝かせるとそのままぼーっと上を向いて寝てる。
おむつ替えには苦労しないけど…。
食欲旺盛で太っていて、マツコを人形にしたみたい。動かないから。

153 :名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:07:41.98 ID:Smk9StxE.net
表情が少ないの他には心配はないのかな、首座りやお座り、ハイハイ等の発達具合は?
1歳半検診、2歳まで様子見てね、なんてよくあることだから、
今から密に保健師さんとかに相談して、つながり作っておくのもいいと思う。
お子さんがなんともなくてもお母さんの安定を得るために。

154 :名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 07:31:23.76 ID:oO/Gha5f.net
会社によって制度違うとは思うけど、
子供の療育で「子の看護休暇」って認められるのかな。

対象は、病気や怪我の通院、予防接種、健診ってなってたけど。


155 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 17:39:31.93 ID:wiwYRaqZ.net
>>154
どこの会社もガキが自閉症ってバレた時点で即日クビだよ

156 :名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 20:10:37.41 ID:BC7qKXuZ.net
>>154
うちは今2歳でまだ確定診断受けてないが
療育の日は月二〜三回は看護休暇もらえてる
会社のきまりはどうかは知らんが事情話したら上司がうまく便宜をはかってくれてる



157 :名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 17:47:20.70 ID:WqTolKNc.net
うちは折れ線だったので、1歳3ヶ月くらいまで気づかなかったなー。
でも、そうはいっても指差しも頻繁にやるわけではないし(どっか見ながら指してるとか)
言葉も「ママ」とかは言わなかった。私の発言をエコラリア。
見る人が見たらわかっただろうけど、発語もあると思ってたし指差しもあると思ってたから
1歳半検診はスルーされた。

2歳になるころから、変な行動が顕著になってきたよ。
グルグル回り、つま先、トミカ並べ。
あと、呼んでも振り向かない、目が合わない、自分から働きかけてこない。

158 :名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:30:02.85 ID:JfYwMFIA.net
DQ58の5歳児です。将来どうなってしまうのか教えて下さい。
少しずつ会話が続くようにはなってきましたが、
独りよがりで訳のわからないことを言いながら絡み付いてきたりします。
止めてって言っても楽しそうにニコニコ笑って言うこと聞いてくれない。

159 :名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 16:53:01.31 ID:DP9UotEU.net
>>158
武蔵野に入れてラグビー部にブチ込めば就職できるぞwww

160 :名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 22:55:39.32 ID:b/vo3r86.net
支援学校の見学いったんだけど
中学とかでもうちの幼児にそっくりな子が結構いて、なんかショックだった
ニヤニヤしながら廊下で寝そべったり、奇声を発したり、やりたい放題
あ〜うちのと同じだ、やっぱ成長しないんだって感じ
少しはマトモになってくれたらと願ってたがどうも無理みたい。
夢も希望もない。一生この大変さが続くと考えると。。。

161 :名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 08:19:07.40 ID:rbjiZUNl.net
>>160
そうなんだ…。
数字と踊る襟ちゃんくらいにはなってくれるんかな?と思ってるんだけど
甘いのか…

162 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 00:40:41.28 ID:BfsAuZ28.net
カナー(成人)の方々に日常的に関わっていたら、
一歳児に対しても感覚的に「カナーだ」「そうでない」と分かるものだろうか。

それともやっぱり客観的な状況から判断するしかないのかな。


163 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 09:07:38.30 ID:jcGBMauR.net
成人カナーだけじゃ無理かなと、元施設職員の私が言ってみる

自分の子は、早めから黒っぽいと思ったけど、パッと会っただけの一歳児じゃ難しいかも

子どもをいっぱい見て、こういう子がこうなったみたいな経験が必要だと思う

164 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:21:53.20 ID:BfsAuZ28.net
そうなんだ、ありがとう。

わたしも成人入所施設と作業所(生活介護事業)の元支援員で、
子供に関しては、発達障害を持つ
小学生〜の児童クラブの補助員として1年だけ働いてた。

1歳1ヶ月の娘、手差しのみで指差ししないとか「うーん」って思う所が
意識して見ると少しある。
まだ分からないのに、小さなことをたくさん気にしてしまってもったいない気も。

チラ裏すみません。ありがとうございました。

165 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 14:13:21.64 ID:64e3phXd.net
うちは3歳のころ、IQ56でいま73まであがったんだけど(小3で)
発達センターなんかで、普通クラスに入れたいとか
普通高校進学とか言い出したら困ると思われているフシがある。
言っては居ないけど感じる。私が良く「将来どうなりますか?」とか聞くので。
特別支援クラスの人は将来特別支援学校、福祉就労ですとか言われると
そうかとも思うし、そうじゃない人生はすごく負担が多そうで辛くなる。
もし高機能とかに今から診断されても困る。
特別児童扶養手当も今は特例で出ている。
将来は、知的で年金がでるか精神で年金がでますともいわれた。
明るく強くっていうより弱く柳のようにしか生きれない気がする。

166 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 13:05:51.51 ID:TcA93xU2.net
>>165
参考までに教えてください。
自閉度は高めですか?
友達関係とかどうですか?うまくやれてますか?
変更を好まない自治体なのでしょうが、
それにしてもIQ73、IQ56で年金が出るなんて羨ましいですね。
ほとんどの自治体では支援が出るのは中度以下だと思ってました。
場合によっては引越しをすれば、普通級で行けるのではありませんか?
もちろん、支援を受け続けたいのであれば今のままが良いと思いますが。

167 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 10:32:17.87 ID:0/AmDjuV.net
>>165
56から73まで上がって、親から見てお子さんはどう変わりましたか?
うちも50半ばの5才。
中度よりか境界域かで支援のこととかも変わってくるけど、純粋に子が伸びて欲しい。
もう少し理解力が欲しいです。

168 :165:2012/02/16(木) 14:05:38.87 ID:ri5m0Qk6.net
>>166
自閉度は高めです。繰り返しやパターンを好みます。
一見フレンドリーですが、一方的ですね。あと泣き騒ぎもあります。
このスレにも書いたことがあるかもですが、良く寝すぎる傾向があり
そのころは、お店でケーキを眺めながらフロアで寝てしまうような子でした。
3歳のころから特別児童扶養手当は
出ていて、IQ50は超えていましたが、判定で出ないことはないと
半ば確信を持って申請しました。
普通級は無理だとおもいます。黒板に授業の予定を(一時間の中での予定を)
書いていちいち消して行くやり方をしてもらって安定しました。
視覚支援が大切ですね。

>>167 
パニックが減りましたね。あと切り替えがよくなったように思います。
字が読めるようになると格段に伸びてくる可能性があるとおもいます。
あと専門性のある先生がつくといいと思います。普通の子にはならないけど
特別だけど中々いい子みたいな育ち方をしている感じです。

169 :165:2012/02/16(木) 14:11:17.10 ID:ri5m0Qk6.net
あとIQ73ですが、学校の勉強で、年相応なのは算数だけですね。
かろうじて理科くらいでしょうか。理科も書くのが苦手なので
専門用語みたいなのはひらがなです。私もIQがあがれば普通の子みたいになると
思っていました。
でも専門的配慮あってこそ、適応できるといった感じです。

170 :165:2012/02/16(木) 15:06:35.74 ID:ri5m0Qk6.net
あと、これは報告ですが、前、眠くなるのは、血液の成分を調べたらとアドバイス
してくださった方がいて、最初はヘム鉄を飲ませたのですが、
息子がにんにく卵黄をお試しで飲んでみたいといいまして、飲ませてみたら
コンサータ並みに効きました。夜はぐっすり、朝はパッチリです。
ありがとうございました。サプリメントで解決するなんて思っていませんでした。


171 :名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 06:54:30.56 ID:B+CauE2I.net
>>168->>170
ありがとうございます。
IQが上がり理解力も増すと、見通しも立てられるようになり安定するんですね。
特別だけど中々いい子・・・心に滲みました。
うちの子もそうなってくれればなあ。

172 :名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 07:01:22.81 ID:tDV1VeFY.net
ま33あさ33.-

173 :名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 18:06:34.69 ID:MCujblTf.net
教えてちゃんで失礼します
現在5歳で診断は受けていませんが、見るからにカナーの息子です。
通園している療育園でK式するので結果を聞きに来てくださいと言われました。
年齢以外の数字は言われなかったのですが、IQが出るテストとはまた別なんでしょうか?

174 :名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 19:28:53.20 ID:ZsiEPPgV.net
新K式ですか?
それならIQ(DQね)出るはず。聞けば教えてくれると思う

総レス数 989
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200