2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カナー】自閉症@育児板 Part31【専用】

24 :名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 21:15:15.16 ID:r5HMD/Gg.net
なにもしないでいるよりはマシだと思ってる。

公の機関の療育は期待できない(地域によるだろうけどうちの自治体はダメポ)からさ。

首都圏や政令指定都市はともかくABAエージェントの確保なんて地方じゃ無理。
週40時間なんて全然出来てないけど、それでも自分らでやるしかないのよ。

この子の自閉症が発覚したときに、
「今後はどうこの子に接したら良いのでしょうか?」
って自治体の保健センターや診断下した自動精神科医に訊いたのよ。

そしたら
「今まで通り、愛情注いで丁寧に接してください」
だとさ。
それってさ、家庭内では何もするなって言ってるのと同義だよね。

障害が治るなんて思ってはいないけど、少しでもポテンシャル上げてやりたいと思うのが親心じゃない
気持ち的にも黙って放置なんてしていられないよ。


てなわけでうちはつみきbookにのっとって無理しない範囲でやっております。



…専ら妻が。





総レス数 989
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200