2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カナー】自閉症@育児板 Part31【専用】

1 :名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 23:47:00.39 ID:qJQupmzl.net
自閉症児(カナー)の育児の為の情報交換スレです。
心配事の相談や我が子についてのちょっとした話、
療育の為の有益な情報、教育機関や福祉について問題点等
いろいろお話しましょう。

※※カナー専用スレですので、知的に問題のないお子さんの相談については
該当する関連スレへ移動をお願いします※※

前スレ
【カナー】自閉症@育児板 Part30【専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249010316/


★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

<<病気や障害を抱える子供や、その親に煽りや暴言を吐く心無い人がいますが
反応せずに、関連スレを参考にして2ch専用ブラウザを導入し
IDごとあぼーんすることをオススメします>>
専用ブラウザはここで。
http://www.monazilla.org/

164 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 10:21:53.20 ID:BfsAuZ28.net
そうなんだ、ありがとう。

わたしも成人入所施設と作業所(生活介護事業)の元支援員で、
子供に関しては、発達障害を持つ
小学生〜の児童クラブの補助員として1年だけ働いてた。

1歳1ヶ月の娘、手差しのみで指差ししないとか「うーん」って思う所が
意識して見ると少しある。
まだ分からないのに、小さなことをたくさん気にしてしまってもったいない気も。

チラ裏すみません。ありがとうございました。

165 :名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 14:13:21.64 ID:64e3phXd.net
うちは3歳のころ、IQ56でいま73まであがったんだけど(小3で)
発達センターなんかで、普通クラスに入れたいとか
普通高校進学とか言い出したら困ると思われているフシがある。
言っては居ないけど感じる。私が良く「将来どうなりますか?」とか聞くので。
特別支援クラスの人は将来特別支援学校、福祉就労ですとか言われると
そうかとも思うし、そうじゃない人生はすごく負担が多そうで辛くなる。
もし高機能とかに今から診断されても困る。
特別児童扶養手当も今は特例で出ている。
将来は、知的で年金がでるか精神で年金がでますともいわれた。
明るく強くっていうより弱く柳のようにしか生きれない気がする。

166 :名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 13:05:51.51 ID:TcA93xU2.net
>>165
参考までに教えてください。
自閉度は高めですか?
友達関係とかどうですか?うまくやれてますか?
変更を好まない自治体なのでしょうが、
それにしてもIQ73、IQ56で年金が出るなんて羨ましいですね。
ほとんどの自治体では支援が出るのは中度以下だと思ってました。
場合によっては引越しをすれば、普通級で行けるのではありませんか?
もちろん、支援を受け続けたいのであれば今のままが良いと思いますが。

167 :名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 10:32:17.87 ID:0/AmDjuV.net
>>165
56から73まで上がって、親から見てお子さんはどう変わりましたか?
うちも50半ばの5才。
中度よりか境界域かで支援のこととかも変わってくるけど、純粋に子が伸びて欲しい。
もう少し理解力が欲しいです。

168 :165:2012/02/16(木) 14:05:38.87 ID:ri5m0Qk6.net
>>166
自閉度は高めです。繰り返しやパターンを好みます。
一見フレンドリーですが、一方的ですね。あと泣き騒ぎもあります。
このスレにも書いたことがあるかもですが、良く寝すぎる傾向があり
そのころは、お店でケーキを眺めながらフロアで寝てしまうような子でした。
3歳のころから特別児童扶養手当は
出ていて、IQ50は超えていましたが、判定で出ないことはないと
半ば確信を持って申請しました。
普通級は無理だとおもいます。黒板に授業の予定を(一時間の中での予定を)
書いていちいち消して行くやり方をしてもらって安定しました。
視覚支援が大切ですね。

>>167 
パニックが減りましたね。あと切り替えがよくなったように思います。
字が読めるようになると格段に伸びてくる可能性があるとおもいます。
あと専門性のある先生がつくといいと思います。普通の子にはならないけど
特別だけど中々いい子みたいな育ち方をしている感じです。

169 :165:2012/02/16(木) 14:11:17.10 ID:ri5m0Qk6.net
あとIQ73ですが、学校の勉強で、年相応なのは算数だけですね。
かろうじて理科くらいでしょうか。理科も書くのが苦手なので
専門用語みたいなのはひらがなです。私もIQがあがれば普通の子みたいになると
思っていました。
でも専門的配慮あってこそ、適応できるといった感じです。

170 :165:2012/02/16(木) 15:06:35.74 ID:ri5m0Qk6.net
あと、これは報告ですが、前、眠くなるのは、血液の成分を調べたらとアドバイス
してくださった方がいて、最初はヘム鉄を飲ませたのですが、
息子がにんにく卵黄をお試しで飲んでみたいといいまして、飲ませてみたら
コンサータ並みに効きました。夜はぐっすり、朝はパッチリです。
ありがとうございました。サプリメントで解決するなんて思っていませんでした。


171 :名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 06:54:30.56 ID:B+CauE2I.net
>>168->>170
ありがとうございます。
IQが上がり理解力も増すと、見通しも立てられるようになり安定するんですね。
特別だけど中々いい子・・・心に滲みました。
うちの子もそうなってくれればなあ。

172 :名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 07:01:22.81 ID:tDV1VeFY.net
ま33あさ33.-

173 :名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 18:06:34.69 ID:MCujblTf.net
教えてちゃんで失礼します
現在5歳で診断は受けていませんが、見るからにカナーの息子です。
通園している療育園でK式するので結果を聞きに来てくださいと言われました。
年齢以外の数字は言われなかったのですが、IQが出るテストとはまた別なんでしょうか?

174 :名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 19:28:53.20 ID:ZsiEPPgV.net
新K式ですか?
それならIQ(DQね)出るはず。聞けば教えてくれると思う

175 :名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 03:48:42.69 ID:lUU3Hd5G.net
>>174
ありがとうございます。
今日園に聞いてみます。

176 :名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 17:54:23.52 ID:Kth1rnSk.net
1歳前の子供の母です。
みなさん1歳半とかでお子さんの異変に気付いているみたいなんですが、うちは10ヶ月くらいから確信しています。
まず、目が合いません。向かい合って座っていても、私がいないかのように振る舞ったりしますし、もちろん真似もまったくしません。
呼びかけても自分の世界に入っているみたいで、無視。
よく一点を見つめてぼーっとしていたり、布や壁をいじいじしています。
おもちゃもルール的なものはなく、ひたすら舐めているだけ。
喃語もほとんどなく、たまに興奮して奇声をあげる程度。
赤ちゃん広場とかに連れていくと、私の顔なんか見ずどこまでも行ってしまいます。

周りからは「1歳前なんて一番かわいい時だね」と言われますが、申し訳ないけど全くかわいくありません。
私が笑いかけても無表情な息子が、なんだか宇宙人みたいです。

もう診断とかどうでもいいんです。
早く息子と見つめあって笑いあいたい。
ホントにそれだけです。
つぶやきすいません。


177 :名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 09:44:43.11 ID:N5RnEx3Z.net
>176

うちの息子の話が参考になるかわかんないけど
自閉でもし知的があっても一緒に笑いあえるようになるよ。
ちなみに今2歳10ヶ月。手帳は重度。

最近人と遊ぶのが楽しいということが分かってきたみたいで
追いかけっこして笑ったり、歌を歌えとジェスチャーで言うので
歌うとにこにこしたり、こちらもやり取りするのが楽しくなってきた。

手をつないでお散歩できるようにもなったしね。
最初はこちらがギュッと握って息子は嫌そうだったけど
最近は息子も私の手を握ってくれる。

だから遠からず笑いあえる日は来るということで・・・

うちは1年前はほんと遊び方も赤ちゃんのままで、どうしようコレって思ってたけど
この1年療育に通ってすごい変わったよ。
最初からこのスレに来るくらいだから遠慮なく言うけど
もしママが心配なら1歳半検診とかで保健師さんとかに訴えまくって
早く療育を紹介してもらって通ったらいいんじゃないかな。



178 :名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 23:51:05.81 ID:yVywys1f.net
>>177
同じ月齢だけど、うちの場合はそういう社会性がまったくないな。
単語は出てるんだけど、なんというか・・・一方通行。
歌を歌えとジェスチャーもない。
基本一人でなんかやって遊んでるし、絵本めくって「犬、ネコ」とか指してるけど
私がそっちに行くと、絵本見るのやめちゃう。
療育も通ってるんだけどなあ。

179 :名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 22:10:51.87 ID:A9G8CMW5.net
うちのは一人で笑ってるね。一年中頭の中は春って感じ
幸せそうだ
とか思ってたら、笑いながらテレビ叩いて壊しやがった
壁とかも傷だらけ。賃貸なんだけど、出るときが怖い

いい保険ないですか?

180 :名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 06:51:10.13 ID:JJCkY47V.net
>>179
個人賠償責任保険特約はどうかな?
この保険に単独で入ることはできないけど
自動車保険や医療保険に加入しているならばその特約で加入できる保険
掛け金はかなり安いのに保障の適用範囲は広いから入っておけば安心だと思う

181 :名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 08:00:48.87 ID:xQHELYcU.net
まだ女児4ヶ月だけど違和感を持っている。
抱っこやあやす時に向かい合わせになると故意に視線をはずす。眠い時も抱っこよりも一人で寝ることを好む。ほとんど泣かない。ちょっとほっとくと一人で寝てしまう。 上の子と違いすぎて鬱。自分から社会に入ってこない感じ。皆さんはこんなに小さい内から違和感は感じていた??

182 :名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 08:02:26.38 ID:xQHELYcU.net
あげてしまった申し訳ないorz

183 :名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 08:11:56.40 ID:wNkR9dJB.net
>>179
自閉症協会に加入してると入れる保険があるよ。
ttp://www.autism.or.jp/gojyokai2011/index.htm

184 :名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 11:30:54.29 ID:+wzfHcp0.net
>>180.183
お礼書くの忘れてた
ありがとう。参考になった

185 :名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 05:20:22.24 ID:bo0jDuRE.net
うちの息子。3歳半です。

2歳代まで母親と父親以外は「人」として認識していなかった。
3歳になってよく逢う人(祖母や保育園の先生)は少しづつ自分の世界に周りの人間を入れてくれるようになったが、
初対面の人は未だ「物」扱い。完全無視。

そして発語は全くなく(必要性を感じてないんだと思う)、
今日は「はい、立って」という指示すら通らない。

知的には中度。自閉度はまだ判定不能。
どうしたら外の世界に興味を持ってくれるようになるのかな・・・。

186 :名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 21:45:36.27 ID:i327ie2Z.net
大人の自閉症が自閉症脱出のためにyoutubeで動画始めてたよ
まずはネットでの交流から始めるんだって
投薬治療より自分から自閉症脱出にむけて一歩前進した↓の動画主
http://www.youtube.com/user/superknightrider3000?feature=watch


187 :名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 01:44:27.78 ID:+/fPxB4y.net
自閉症にもいろいろとあってだなあ、宣伝とかいらないのよ

188 :名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 06:52:15.91 ID:O3VWP/jo.net
>>187
そのリンク先の人って某2ちゃんじゃない自閉症の掲示板に降臨してた
幼少時に虐められっ子で自閉症になったとか自身の経験を交えて色々書き込んでた
「自閉症 掲示板」でググレばでてくるよ


189 :名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 20:09:54.55 ID:4v0SAuy3.net
昨年は震災で中止になった東京タワーの自閉症ライトアップ
今年はやるみたいだね
http://news.walkerplus.com/2012/0328/14/

190 :名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 10:31:57.15 ID:X4yQxSBa.net
また、武蔵野東で自閉クラスの子がいっぱい辞めたみたいだね。

191 :名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 10:36:19.42 ID:jGV9QZRh.net
そうなの?
二次障害?

192 :名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 13:39:22.58 ID:X4yQxSBa.net
以前は高機能な子がたくさん辞めていたみたいだけど、最近は重度の
カナータイプの子が支援学校に移るというパターンが多いとか。

193 :名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 22:59:18.74 ID:h4LmniqP.net
カナータイプには対応してくれない学校なの?
有名なとこなのにね。

194 :名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 23:04:38.51 ID:JcgKtOWR.net
お前ら死亡 親父が35歳以上だと自閉症率アップ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333802452/l50


195 :名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 03:29:55.27 ID:UxuKZ4+h.net
何を今更w

196 :名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 02:27:53.76 ID:OCrkIMZF.net
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336142333/l50

197 :名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 16:29:22.77 ID:nAyfWqBY.net
age

198 :名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 00:04:03.86 ID:y6R7veYs.net
やっと寝てくれた
寝せようと思って腕枕したり、手を繋いだりしてもケタケタ笑ってばかりで寝てくれないし…こっちはいい加減頭にきて怒鳴って髪引っ張って。
寝顔みて後悔してるよ
これじゃあ虐待じゃんかね

199 :名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 00:45:07.72 ID:61SoFcaH.net
>>198
お疲れさまでした
おやすみなさい

200 :名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 20:20:26.72 ID:uTvzO5xR.net
>>198
あぁケタケタ笑うよね。
何?何が楽しいの?ってつい聞いちゃうけど
まぁしゃべれないうちの子から答えが返ってくるわけは無く・・・

寝かしつけひとつで疲れるねぇ

201 :名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 00:42:54.22 ID:Qsh/ZeRe.net
みんなお疲れさま。

さっき、寝しなに吐きそうな勢いで咳き込みだしたので
飲み物飲ませようと抱き起こしたら
大パニック一時間・・・。
旦那は一番離れた部屋で寝てるから
気づかなかったみたい。
羨ましい。

202 :名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 01:21:21.42 ID:zEYE49fH.net
>>198
自分が先に寝たふりしてもダメ?

203 :名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 01:31:29.90 ID:LKSDZstX.net
うちは、睡眠が安定しない時期だけメラトニンかロゼレムを処方してもらっています
最初は薬に抵抗があったけど、ますば生活リズムが整わないと、持っている力を発揮できなかったり、教えた事を吸収できない子なので
薬を飲む前は、朝まで寝ない事がざらにあったなぁ…

204 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:30:12.36 ID:vBf0JNNm.net
>>198
うちのも2歳半までは暗闇で抱っこすれば寝てくれていたけど
いまは抱っこも拒否で大暴れして手がつけられない
毎日毎日・・・やになっちゃうよ

205 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:45:25.09 ID:WhP0trsy.net
>>198です
いろいろコメントありがとうございます
家のは5歳の年長なんですが、恥ずかしながら今だにオッパイ星人です
下に1歳の妹がいるので両方に腕枕して寝てる感じです



206 :名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 20:23:07.21 ID:ERfiCah/.net
ミ・д・ミ

207 :名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 23:03:30.35 ID:lTTrpbN9.net
過疎ってるので独り言。

発語どころかYES/NOや意思表示の指さし・ジェスチャーがない知的重度児。
何か教えても本人が自ら実践してくれるまでは理解してるのかどうか
周りから見てても分らない。
わからないからやらないのか、やりたくないことだからやらないのか・・・
重度だし、過剰な期待は持ちようもないし、まー何かと諦めの境地で生活することに
慣れてしまって、子が「本当は分ってる」って発想があまりなくなってきてた。

今日子供が○○をさがせ!系の絵本を眺めてたので、すっごく久しぶりに介入して
○○どこだろうね〜?って聞いてみたら、すごい迷惑そうな顔で指差しで答えられてビックリ。
ええええいつから知ってたの!?他に何知ってんの!?って感じ。
表に出さないから本当にわからん。

208 :すみれ ◆DfI3MwJW22 :2012/07/22(日) 23:55:41.34 ID:Fp3iiJSh.net
>>207
いいビックリだね
迷惑そうな顔も可愛いw

209 :名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 15:03:04.53 ID:8AWpTSGu.net
ついに夏休み
朝から水遊びばかりで、来月の水道代の請求が恐ろしい
水を触って遊ぶよりも、ホースから出るしぶきを眺めるのが面白いらしい

210 :名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 23:39:57.41 ID:8IgpFAY9.net
水遊び好きだよねー。
ちょっと前から涼しかったので、鼻水が出てしまい
今日はプールお休みでかわいそうだった。
うちの療育先では、夏はけっこうな日にちプールで水遊びあって助かる。
それでも、家に帰ってきたら、お風呂に行きたがるけど。

211 :名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:35:31.34 ID:SaxKc7VI.net
>>210
レスありがとう!
うちは小学生なんだけど、今年は場所や人員の関係で、サマースクールの日数が大幅に少なくなってしまって、毎日どうやって過ごそうか悩んでます

好きな事や楽しめる事が少ない子なので、サマースクールの活動すらあまり参加せず、なんとなくその場にいるって状態orz

同じカナータイプでも、好きな事がたくさんあって余暇を上手く過ごせるお子さんが羨ましい



212 :名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 09:28:24.25 ID:U9IqU4g0.net
ていのーあいぼ ていのーまさお

213 :名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 16:04:03.80 ID:y+SLehnt.net
>>207
そういうのこそ、ABAとかで実践してもらうとよさそうだけどなー。
うちも目も合わさない、重度の自閉なんだけど
課題で「これは?」と言うとひらがなも読めるから、びっくりされるよ。
あの見た目なら、絶対何も分かってないだろうってかんじなんだよね。

214 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 23:54:12.25 ID:XKT00vOt.net
保守がてら


ついにウンチ前の予告キター
いつかはオムツが外れる事を確信したよ

215 :名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 15:30:43.06 ID:HBPj9x29.net
うちもムラはあるけど、いつかは完全に自分でトイレいけると思う。
最近ゲームの上達がすごい。
DQ35くらい 4才  

みなさんのお子さんはゲームはどうですか?

ちなみに戦国無双と忍び。

216 :名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 16:55:48.23 ID:J0X8xDib.net
>>215
すごいなー
うちは7歳でDQ37ぐらいで、Wiiの簡単なソフトを買ったのですが、ルールが理解できず、リモコンの操作もできず、すぐに飽きてしまいました

病院の待合室や電車で、少しでもおとなしくして欲しいので、ニンテンドー3DSに興味を持ってくれたら助かるんだけど…

217 :名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 08:23:32.74 ID:wkB6kDHk.net
>>216
Wiiのリモコンの画面に向けるだけ、というのがかえって難しいのかも。
操作するところと、実際に動くところが離れているから。
家もゲーム好き5歳だけど、DSは3歳ぐらいから自分で操作できたけど、
WiiはWii fitがやっと最近できるようになったくらい。
タッチパネルの方が、直感的なんだと思う。
あと、タッチパネルつながりでiPadもいいかも。
家は購入していないけど、支援ツールも多いから検討中。

218 :名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 16:51:50.75 ID:b0ksU9HR.net
iPadいいよー
うちの小1男児には欠かせないツールになってしまった
お絵かきも平仮名練習もiPadでやる
そして鉄なのでYouTubeで電車動画
路線図アプリで駅名しらべ
やる時間を制限するのが一苦労だけどね

219 :名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 07:28:35.60 ID:ovoIFXdh.net
ほsh

220 :名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 18:18:35.63 ID:u163kUay.net


221 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 02:37:28.80 ID:+CDApATE.net
最近、知的障害ありの広汎性と診断されました。
(たぶん自閉症)
知的指数?は50に少し届かないくらいの、軽度に近い中度知的障害です。
これってカナータイプってやつでしょうか?
この数値から、100に近くなった人いますか?

222 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 04:20:24.47 ID:su+vIbnp.net
>>221
100までとな
年齢、言語理解、自閉度による

223 :名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 23:13:27.46 ID:+CDApATE.net
>>222
3歳7ヶ月、言語理解は・・・あまりありません。
会話になったことがないので。
単語は少ししゃべります。
自閉度は、どのくらいかわかりませんが・・・。
医師もそれについては数値を出してくれませんでした。

224 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 11:20:17.33 ID:EntDKuDw.net
>>223
うーん厳しいかも
3ヶ月〜半年に一度の発達検査だけど
結局少し成長が見られても健常の子も成長するわけだから
なかなか追いつかないのが現実
うちは5歳、言語理解はそこそこアリ(一度に二つのことは出来ないけど)
言葉はメインが2語文
身辺自立はお箸以外なら大体大丈夫だけど知的中度自閉だし
中度のお子さんの周りを見ても同じ感じ(成長度はまちまちだけど)
2歳頃から療育来てる人で寛解になった人も数人知ってるけど
そういう人のお子さんは言葉が少し遅いかな?ちょっと遊びが幼いかな?
内気さんかな?ちょっとやんちゃさんかな?位のお子さんだった
ちなみに自閉度の数値ってのは出ないと思う


225 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 14:12:24.92 ID:6f1pUEVt.net
>>224
そうですか。
確かに健常の子の成長って早そうですね。
今はまったく健常の子を見ていないので、忘れてました。
2語文でれば、もう少し追いつくとか思っちゃってたかも。
そんなわけないですよね。
ハア・・・。


226 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 16:39:07.26 ID:EntDKuDw.net
>>225
そんなにガッカリしないでも・・
数値に囚われないで我が子の成長を見守ろう
全く健常の子を見ていないのならまだ幼稚園や保育園に入れてないのかな?
酷い他害とかなければ割と刺激になって成長速度が伸びる気がする
大人や親が教えてくれない事も何故だか子供目線で教えてくれると
苦手だった部分も成長する不思議


227 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 18:14:35.76 ID:6f1pUEVt.net
>>226
唯一ラッキーだった点が、4月産まれだったので
本来は来年年少です。
でも、医師には来年は週5の通園に行くようにすすめられていて
私もそのつもりで、まったく保育園・幼稚園は見学もしていません。
通園には見学に行ってみましたが、来てる子たちはみな
なんとなく重いのかな?というかんじの子たちばかりでした。
おもちゃもなめていたり、ずっと泣いていたり、私まで叩いてきたり・・・。
おべんとうもまき散らしている子もいました。
幼稚園に入れたほうがよかったかな、と今になって後悔です。

228 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 18:23:56.68 ID:LHW4R+1r.net
年少は療育園で様子を見て、年中から保育園・幼稚園を考えてみてもいいんじゃない?
併用制度があればそれを利用してもいいし。

229 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 19:25:55.20 ID:V0/mUu9n.net
>>225
がっかりする気持ちはわかるが、前向きに家でも療育をがんぼれ。
ペクスやabaを勉強して、お子さんを少しでも良い方に導いてやってくれな。
うちはdq54。abaで目下勉強中。
子供の未来の為に、お互い頑張ろう

230 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 19:39:49.36 ID:6f1pUEVt.net
>>228
そうですね。
医師に言われたということは、やはり幼稚園では今はやっていけないと診断されたということですし
うちの子も、落ち着きがないので他人様からみたら十分重度に見えるかもと思えてきました。

>>229
abaは少し調べて知りましたが、ペクスとは絵カードでのコミュニケーションなのですね。
どちらも、難しそうですががんばります。
弱音を吐いてる場合じゃないですよね。

231 :名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 23:45:29.78 ID:tOHU2Xal.net
早期にABAやら個人セラピーやら金と手間隙かけて
就学前に結果出せてる子ももちろんいるけど
ぶっちゃけ自閉がどのぐらい足引っ張ってるかで
DQの結果が大きく変わるんだよね
2歳から療育始めた人や伸び代のある子で上がる場合もあるけど
年々下がる一方って子もたくさんいるんだよね
親は常に選択をして道を選び取って行かないといけないから
受容は後からついてくるから勉強を始めて動いた方がいい
特にDQを30以上あげたいならね

232 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 00:15:10.71 ID:evsFhOH/.net
>>231
勉強を始めて動く、とはABAなどをやるための勉強ということでしょうか?
受容は後からついてくる、というのは・・・?
すみません、すごく無知で申し訳ないのですが
もう少し詳しく教えてください。
あと、ABAをやっても、年々下がる子もいるのでしょうか?

233 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 17:36:15.64 ID:pBKMO+nk.net
つみきの会っていうのにいくとABAについては良くわかるけど
無言語の子が有言語になるレベルの子もいるし、高機能になる子もみたし
うちみたいに就学後にIQ50がIQ70超えになる子もいる。

234 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 17:39:27.68 ID:pBKMO+nk.net
マッチングをして文字認知するところまで教えれれば、字が読める子になって
伸びると思うよ。うちだってIQ70まで伸びても、100まで伸ばすのは至難の技。
もしかしたら時間数の問題もあるかもしれない。
でもこだわりとか、そういった困難に打ち勝つにもABAは役に立つよ。
役に立たないかもしれないから勉強しないは勿体無い。

235 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 17:50:13.20 ID:kpecjJLl.net
単発の知的障害と違って、途中で物凄い伸びを見せる子が一定数いるのが自閉症の特徴ではあるけど、
これって結局療育云々ではなくて、生まれつきのものなんだよね。
元々知的障害は無かった子が自閉の症状で検査がちゃんと出来なかっただけの話で、
親が頑張ったから伸びた、頑張らなかったからではないんだよ。
そこを理解してないと、何をやっても思った結果が出なかった時にしんどいだけだし、
子供にもいらない負担をかけてしまうから気を付けて。

236 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 18:15:20.06 ID:pBKMO+nk.net
東田直樹くんみたいに話せなくても中身が豊かな子もいる。
話せなくても切り紙細工が得意な子もいる。
話せなくても中身がない子ではないよ。
ABAを薦めたけど、しなくても良い面はのばせるのかもしれないとおもうよ

237 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 18:22:45.02 ID:pBKMO+nk.net
あらゆる習い事と同じで、やってみると伸びるとかあるかもね。絵やピアノで
評価される子だって、親が習わせたからなんだろうから

238 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 18:48:36.27 ID:evsFhOH/.net
>>233さんは、いつからABA始められたのですか?
就学後にIQ70になるのもうらやましいです。

うちの場合、もともと知的障害がなかったかどうかはわからないのですが
パズルは得意だったので、頭はいいと思っていました。
あんまり判断基準にならないでしょうか。
でも、もしIQがあまり伸びなかったとしても、
これから勉強してやってみます。
困難に打ち勝つためにも。

239 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 18:56:03.73 ID:r+Fb3y2V.net
うちの6歳知的自閉児年長児もパズルは500ピースくらいまでなら
難なく出来るんだけど実は頭が良かったのかな?
単なるこだわりだと思ってました。

240 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:04:45.07 ID:pBKMO+nk.net
パズルが上手なら、同じ形と形をマッチングができるだろうから
文字のマッチングに進めたら、文字がわかるようになるんじゃないかな。
はじめは具体物のマッチングからやってみたら。
文字が読めると、見通しを持つのにも役に立つよ。

241 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:12:28.72 ID:pBKMO+nk.net
うちは診断されるのが早かったので、1歳半からです。
動体模倣からはじめました。でも熱心じゃなかったから1日15分からでしょうか。
うちもパズルが上手でした。発達検査の○△□では大丈夫でした。
ただ言語はぜんぜんでしたけど。視覚的なところから伸びた子なので
素地があったといえばそうかもしれません。

242 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:36:51.73 ID:kpecjJLl.net
>>238
自閉の場合、最後にものを言うのはIQより生活力と情緒の安定だよ。
うちはカナーと高機能両方いるから言うんだけど。
表出の仕方を教える必要はあるし、
自身の勉強や療育を頑張るのは悪い事ではないけど、
一番大事なお子さん本人の力やキャパはどうであるかという部分を見失わないでね。
就学しても、いわゆる学習面に一喜一憂して、
学校に不満を言ったり無理させてる人がホント多いんだわ。
あと、パズルが得意な子は多いけど、
視覚優位で図形関連の知能だけがずば抜けて高いんでしょ。
高機能でもその手のばらつきやアンバランスさは皆持ってるよ。
知的障害と言われてるなら、残念ながら他が著しく低いんだよ。

243 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:57:58.06 ID:r+Fb3y2V.net
>>242
パズルで頭良かったのかな?は冗談です。
取り敢えず就学先は支援校に決まっているし
就学相談でも普通に支援校判定でしたw
後、数字にも何ていうか強いんだけど、殆ど単語しか喋れないし
縄跳びも出来ない、鉄棒も出来ない、何より人の話聞けないからなんだけどね。
自閉症の特徴なんだろうけど、自閉は物凄く重度なんだろうなって大きくなるにつれて思う。
療育よりも日々の生活や就学後の放課後の時間確保しか今は考えられない。

244 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 20:32:21.54 ID:pBKMO+nk.net
あとABAもよりも、理解してくれる環境が大切です。
理解してくれる人がいてくれてこそ、できる部分も評価される。
わたしは、ABAをやったことを後悔していないけど環境があってこそです。

245 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 20:39:26.37 ID:evsFhOH/.net
>>240
文字のマッチングですね。
やってみます。
1歳半から始められたのですね。早いです。
3歳半過ぎてからじゃ遅いかな・・・。
1歳半検診スルーしてしまい、それっきり3歳半検診まで何もなかったので
言葉の遅さも、そのうち追いつくと思ってしまっていました。

>>242
知能検査してくれた方が、図形面はけっこうよかったので(だいたい2歳くらい?)
IQとしては低いけど、ここが高くて喜ぶ人もいると言っていたので
てっきり伸びしろはあるんだと思い込んでいました。
子供にムリさせることないよう、能力の限界を見極めていきたいです。

>>242
支援校に行かれるのですね。
人の話聞くなんて、今のうちの子からは想像もつかないです。

246 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:31:56.31 ID:uZ/UpXfc.net
>>245
1歳半健診スルーということは応答の指差し、積み木、発語、問診が大丈夫だったんですよね?
それでカナー自閉症とか驚きです

247 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:33:19.93 ID:6yYhiU1k.net
折れ線型ならあり得るのでは

248 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:38:31.19 ID:6Q6j5PgD.net
ザル自治体だと何もないとこもあるんじゃ?
うちは積み木なかったし、
応答の指差しも間違ったのに「家でできてますよね?」で済んだ…。
多分私が何も言わなかったら通った。

249 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:42:39.72 ID:uZ/UpXfc.net
そっかー、折れ線の可能性もあるし、ザル健診だと見落としもありうるかも
うちの自治体は応答の指差しができないと必ず親子教室に呼ばれます
そこでさらに観察されて療育紹介になります
だから3歳までわからないとかは聞いたことがないです

250 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:47:26.27 ID:So/byvJY.net
>>235
生れつき伸びる能力が決まってるのはそうだろうね
療育は親が子供を理解して適切な働きかけが出来るようにということと
出来る限り本人が生きやすくするための手段というのがおおよその目的なんだと思う
あまりIQあげることにこだわるよりその子なりに社会に適応が出来るようになること
それが大切に思うな

251 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 23:06:09.72 ID:K/yEnz+i.net
1歳半健診ザルだったなぁ。
指差ししない、積木出来ない、意味のある単語なし、おまけに歩けない状態なのに様子見だった。
どう考えてもおかしいのに個別相談でも「個人差があるからねー」だった。
ちなみに3歳半の時IQ53で、4歳半で61だった。
今4歳9ヶ月。パズルは全然出来ない。
電車の名前と駅名はたくさん言えるけど。

252 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 23:13:25.35 ID:evsFhOH/.net
>>246
それが、指差しの重要性を理解していなくて
なんとなくしてたかも?ってかんじでもしかしたら○してたかもしれないんです。
積み木とかは、何もされませんでしたし
発語も様子見ということで、スルーでした。
まさに>>248さん状態です。
身体検査と私の出す問診票だけで、ザルだったんですね、うちの自治体・・・。

結局、発語は2歳後半になって出てきたので、
そのまま引き続き様子を見てしまいました。

253 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 23:20:07.80 ID:uZ/UpXfc.net
うちの自治体の健診は超厳しくて、やたら心理士が面談しまくる
1歳半健診の問診はMCHATがさりげなく組み込まれてました
友人の子はMCHATの重要項目に引っ掛かったら医者を紹介されてました
そんな具合なので療育施設はいつも定員オーバー

254 :名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 23:38:59.97 ID:uZ/UpXfc.net
そんなこんなで1歳半健診で引っ掛かって2歳代で知的を伴う自閉症と診断されても受け皿がないこともあります
だから3歳から療育では遅いということもないと思います
うちも1歳半健診で引っ掛かって約1年半のらりくらり親子教室に通ってるけど、劇的な変化はないです
手先の不器用さも相変わらずです
本当に少しずつスモールステップでいくしかないですよね

255 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 01:56:29.84 ID:OFE3FvJx.net
>>250
同意
子のマニュアルを知ることとかかわり方の勉強が第一だよね

スレチだけど言葉だけ遅いスレや不安スレでよく見かける
言葉さえ出れば問題解決とか理解力を誤認してる人は
コミュニケーションや運動発達にも目を向ければいいのにって思うわ

256 :名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 07:59:27.92 ID:5mzr4hGS.net
今まで集団に入れたことがないなら、これからぐっと伸びるかもしれないよ
うちには年齢もDQも>>221さんと同じくらいの子がいるけど早生まれだから、
年少の今年は療育、来年は幼稚園に入れることにした。
最初は椅子に座っていられなかったり癇癪ばかりだったのが、
だんだん座って先生の話を聞けるようになってきたよ。
でも同じ年の健常児と比べると差はものすごい。そして健常児母の視線はきつい。
あと1年療育で頑張って、そういう視線にも耐えられる図太さも備えて幼稚園を目指すといいかも。

257 :専門化が常駐しているスレのようです。。。:2012/11/16(金) 21:52:05.23 ID:r+C2lcvr.net
皇室御一行様★part2466
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352965609/773

773 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 21:46:56.87 ID:iEwWmABT0
>>753
荒らしなのか認知が歪んだ人なのかよく分からないのでレスしますけれど
あの映像は明らかに『常同行動』。自閉症の典型的症状ですよ。

>自閉症の方には、ひらひら手を動かす、理由もなくニヤニヤ笑う、
>指吸いや、ぴょんぴょんと跳ねたりするなどの感覚的なあそびを繰り返す
>常同的な行動があります。
>これを「常同行動」と呼びます。

これが正常に見える貴女は、健常なお子さんをお持ちでない方ですね。
お子様がこんな状態ならば、はやく専門医に!
貴女のお子様が気の毒なので敢えてレスしました。

258 :名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 22:01:01.71 ID:44Xoc74H.net
>>257
単に子供か自分かどっちかが自閉症なんじゃないの?

259 :名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 19:45:43.47 ID:UfbyWRsI.net
ある芸人さんが公の場で「自閉症のように」なんて言ってるけどけど
自閉症の事を理解しての発言でしょうか。
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/11/23/0005547534.shtml

260 :名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 21:21:57.27 ID:ulNeh55M.net
>>259
意味がわからなすぎて反応に困る。

261 :名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 20:01:05.25 ID:Tx6Q/uRh.net
偏食・常同行動は激しいけど、その他のこだわりは少なめ。
知的重度。逆にそのおかげかパニックも少ない。
この半年勉強(といっても訓練みたいなもんだけど)見てもらってる先生に
伸びしろがあってやりがいありますって言われた。
そんな風に関わってくれた先生は2歳からの療育通して始めて。
小さいころからずーーーっとその手の言葉をかけられてる子たちのことを
羨ましいなぁって指加えてみてる立場だったから、涙出るほどうれしい。
今までどの先生もどっから手を付けていいのかわからないって感じで
年単位で振り返っても手ごたえのないことばかりやらされて結果はついてこなかった。
本人も楽しそうだし、達成感みたいなものがわかって来た様子で
それが何よりうれしいーー。
算数できたり、文字を読めたりかけたりするようにはならないだろうけど
将来、作業所での作業や余暇につながるようになるといいなぁ。

262 :名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 18:02:02.09 ID:hvnxuOev.net
知的重度、自閉中度、7歳男
今年から支援学校行ってるけど、先生たちが親身にやってくれて感動してる
給食も自分で食べれるようになったし、指示とかも通るように
劇的に成長したと言っていい
なんと最近ではオシッコをトイレでしたり。あり得ん。
ウンチは相変わらず撒き散らしたりするけど
もしかしたら将来トイレで出来るかもしれない
そんな希望がでてきた
先生すごすぎ。聖人ってやつだねあれは。心から感謝してる。

263 :名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 18:51:51.40 ID:bldCnuvb.net
>>261
よかったね!
伸びしろがあるなんて、そんなふうに子ども見てくれるなんてうれしいね。
うちのセラピストさんも、うちの子のことすごいかわいがってくれてて
飲み込みはまったくよくないけど、子どもも楽しいみたいでなついてる。

>>262
すごいですね。
今4歳で、通園でも家でもまったくトイレトレが進まなくて
できるときもあるけど、やっぱりウンチも壁やソファに塗りたくったりしていますが
支援校につい期待してしまいます。
通園でもすごいなって思いますけどね、先生たちが聖母に見えます。

264 :名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 22:05:01.05 ID:hvnxuOev.net
>>263
トイレにはびっくり。嬉しくてしかたない。
入学した当初から先生は自信がある様子で
たぶん出来るようになりますって言ってた
とても信じられなかった。どうせ気休めだろって思ってた
いやあ、さすがプロ
療育園の先生も頑張ってくれたけど
やっぱ支援学校の先生はスキルが高いみたい

総レス数 989
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200