2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所291

1 :名無しさん@編集中 :2024/04/18(木) 16:45:47.03 ID:FfOIHT5jr.net
必要な情報やツールは全て下記で配布されている
https://ux.getuplo%61der.com/gikotakurpg/
https://u4.getuplo%61der.com/nobu8/
https://u6.getuplo%61der.com/script/
https://u7.getuplo%61der.com/syuu2449/
https://ux.getuplo%61der.com/o21q/
https://ux.getuplo%61der.com/tbatbg/
https://ux.getuplo%61der.com/kh2017vip3/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])

前スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所290
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1710904510/

393 :名無しさん@編集中 (ベーイモ MM4f-NzXl):2024/04/28(日) 15:05:57.34 ID:sL+U2vUKM.net
>>392
警察かwww

394 :名無しさん@編集中 :2024/04/28(日) 19:42:23.15 ID:rEp8lo370.net
荒らしにDTV板のスレ全部消される

395 :名無しさん@編集中 :2024/04/28(日) 20:02:28.13 ID:l5Iqxp040.net
途中でやめたみたいだな
やめたのかBANされたのかは知らんが

396 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-OYyZ):2024/04/28(日) 20:24:11.56 ID:gI28mVcX0.net
PC-6001が6万円位したな
カセットレコーダーに記憶

やっぱりコモドールにしておけば良かった

397 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7ad-Ufki):2024/04/28(日) 20:28:13.24 ID:8KfEGC3r0.net
ジャンケンポン
カセットポン

398 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfbe-nc+E):2024/04/28(日) 20:29:22.55 ID:Er21/4O30.net
私にも映せます カートリツジポン!

399 :名無しさん@編集中 :2024/04/28(日) 20:59:35.51 ID:BFQGrXzg0.net
東芝の例のBS/CSチューナ確保してある。
物理稼働するレコーダー付は所詮壊れるし…

400 :名無しさん@編集中 :2024/04/28(日) 20:59:59.40 ID:MTZBS+Tk0.net
>>373
LD-Rってなんなん?

401 :名無しさん@編集中 :2024/04/28(日) 21:04:30.85 ID:BzWeRIxLr.net
>>399
買っといて良かったw

402 :名無しさん@編集中 :2024/04/28(日) 21:31:13.54 ID:EVjg1BtR0.net
coinyとBLACK KASPA全て終了。見えなくなります。

403 :名無しさん@編集中 :2024/04/28(日) 22:10:13.69 ID:Ip9jSxQV0.net
BLACKCASさっき見れなくなった
当然困ってはいない

404 :名無しさん@編集中 :2024/04/28(日) 22:51:26.19 ID:jP3GhB+90.net
>>396
PC6001にすればよかった
ベーシックマスターJrにしてしまった

405 :名無しさん@編集中 :2024/04/28(日) 22:57:09.66 ID:ywPwJIAV0.net
>>404
ぴゅー太じゃないだけマシ

406 :名無しさん@編集中 :2024/04/28(日) 23:03:07.99 ID:qZIi4iwj0.net
MSXにしといてよかった
趣味で学習したZ80アセンブリ言語が仕事でそのまま役に立った

407 :名無しさん@編集中 :2024/04/28(日) 23:17:58.53 ID:HLn55B4X0.net
東芝社員だったので、パソピア16持ってた
社員割引

408 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 00:15:46.98 ID:XiYNoYaO0.net
>>396
安いなー
それでもゲームはできるんだよね

409 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c75a-UfmQ):2024/04/29(月) 05:44:16.46 ID:X9tKR9Q50.net
初PCはFM-77
後にFM-Towns
Windows発売前の黄金時代

ナツカシス

410 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 06:23:06.63 ID:11v5Nwsu0.net
何もかもみな懐かしい

411 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 07:15:50.13 ID:6fRHSEQ10.net
>>383
DIGAはわりと残っている

412 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 10:02:55.28 ID:rpTyJYcR0.net
初PCはOCN契約した時に付いてきたIBM製

413 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 10:25:25.12 ID:r5hxJ/w10.net
Tandy TRS-80
Atari 800
Commodore PET-2001
Apple II

414 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 10:44:52.24 ID:VV+y4u5dd.net
金がなかったからカシオのポケコンでプログラム勉強したな
のちに型落ちで三万位のPC-6001mkIIを買ってきて粗大ごみ置き場から拾ってきたカラーテレビをモニター代わりにしてた

415 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 11:02:01.70 ID:+j0aSAr60.net
涙ぐましいな

416 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 11:33:49.80 ID:QvGYp0Jb0.net
レコーダーが亡くなったので買い替えようと思うんだが、テレビとメーカー揃えなくても問題ないよね?

417 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 11:42:38.10 ID:6491jvObM.net
テレビとレコーダーを異なるメートルで使っているが、問題なく使えているよ。


もし新しく買ったらだいたいの購入価格を教えてほしい。買い替えたいので地元の大手量販店で「bcasありますか?」と質問したら「もうありませんね」と即答されてしまった。

418 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 12:33:42.94 ID:vhMlAYa90NIKU.net
>>417
異なるメートルって?

419 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 12:45:51.59 ID:OeMzl1qt0NIKU.net
>>418
メーカーと書きたいのを予測変換ミスしただけだろ文脈見ろよ文脈。

420 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 12:45:59.03 ID:6491jvObMNIKU.net
ゴメン。訂正する。


テレビとレコーダーを異なるメーカーで使っているが、問題なく使えているよ。


もし新しく買ったらだいたいの購入価格を教えてほしい。買い替えたいので地元の大手量販店で「bcasありますか?」と質問したら「もうありませんね」と即答されてしまった。

421 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 13:24:32.20 ID:yEX25NUQ0NIKU.net
このスレ的にはどこかのチューナー確保すりゃ良いんじゃ無い?

422 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 13:28:22.21 ID:+BVKN2x20NIKU.net
香ばしいのが来てんね

423 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 13:32:48.72 ID:+YOUEpS+MNIKU.net
文脈みろよ文脈

424 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 14:22:07.14 ID:EdlG5Djv0NIKU.net
全くだ草

425 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 15:24:34.98 ID:dzyejt610NIKU.net
>>414
報われましたか?

426 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 15:52:52.75 ID:sYWZIglV0NIKU.net
>>テレビとレコーダーを異なるメートルで使っているが

バカは書くなクズ。
黙ってろ見てろハゲ
分かったかゴミ

427 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 16:20:45.41 ID:4JOECJzA0NIKU.net
祭り来たぁ〜日銀の植田のじぃ〜さん、為替介入テンキュウです。480万円/秒 車でも変えよっかな 笑

428 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 16:20:46.24 ID:4JOECJzA0NIKU.net
祭り来たぁ〜日銀の植田のじぃ〜さん、為替介入テンキュウです。480万円/秒 車でも変えよっかな 笑

429 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 16:21:54.04 ID:4JOECJzA0NIKU.net
祭り来たぁ〜日銀の植田のじぃ〜さん、為替介入テンキュウです。480万円/秒 車でも変えよっかな 笑

430 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 17:08:38.88 ID:o1bDjnwU0NIKU.net
>>417
価格コムとか見ると選択肢が少なくてビビったが、パナのDMR-2W102にしようかと
いままで使ってたaquosは外付HDが1000タイトルまでとか微妙な制約が気になってた

431 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 17:30:37.81 ID:2CJsg2As0NIKU.net
今までの視聴がサービス期間CMです、以後全て全滅して有料サブスクに
なります。
皆さんよろしくお願いします。

432 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 18:00:40.12 ID:VV+y4u5ddNIKU.net
>>425
私の名前は門建夫です

433 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 18:11:51.42 ID:eAPzhrFs0NIKU.net
マヌケ連投してる奴が為替差益?ありえんな 逆為替損ならわかるぞ

434 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 18:19:24.44 ID:DKYMP+4Y0NIKU.net
スレ立てスクリプトが発動してて草

435 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 19:07:11.44 ID:ygP6RTYcMNIKU.net
諸兄、マジな話定年退職後は何する?
流石に有料放送タダ観するだけの老後なんて悲しすぎじゃん?
何かやりたいことや、やろうと思ってることありますか?
先のこと考えると悲しくなるから、何か面白そうなネタ教えてください

436 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 19:17:58.62 ID:+BVKN2x20NIKU.net
呼出しタ●カは美女の宝庫だな
ハァハァ

437 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 20:15:53.19 ID:H+Z7OwT2rNIKU.net
こうちゃん出てるから他行くわ

438 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 20:16:08.97 ID:+j0aSAr60NIKU.net
>>435
本当に暇だったら実家の庭を少し潰して露天風呂を作ろうと思ってる
温泉の権利は既にあるので

439 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 20:20:36.72 ID:977+YaG00NIKU.net
>>438
素晴らしい老後だ。残念ながら>>435が真似できそうもないけど

440 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 20:25:48.16 ID:lxIkqJQp0NIKU.net
荒れ放題の庭弄りかなぁ
家庭菜園でも良いかも

441 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 20:33:03.75 ID:d/5pxUiS0NIKU.net
>>435
資格商売なんで定年関係なく再就職出来るわ
過疎地飛び込めば年棒2,000万は固いし…
でももう稼ごうとも思わんからパート勤務でいいとも思う
大して欲もないわ

442 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 22:59:43.06 ID:4JOECJzA0NIKU.net
433>貧乏人の僻み 笑

443 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 23:47:03.18 ID:wewyfBCn0NIKU.net
>>441
お医者さんですか?

444 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 00:09:36.30 ID:Ui/OxwNd0.net
有料放送タダ観スレに常駐する自称資格持ちの金持ちさんってなんかヤだな…
事実なんだろうけど、事実ってとこがなんかヤだ…

445 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 00:38:30.95 ID:/Vj+jRcn0.net
え!?
PC-6001mkIIって普通のTVに接続できたの?

446 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 06:18:44.02 ID:lN6peYG00.net
>>435
人に聞いてる時点で養老ホームで孤独エンド

447 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 06:25:42.77 ID:iERM68SN0.net
養老ホーム入れるのは幸せな方だよ

448 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 07:00:55.56 ID:KOKRLkJH0.net
今、テレビ朝日「グッド!モーニング」の天気予報で
「ムシっとします」と言いやがった

TVで堂々と造語を使うのがムチャクチャウザイ
凸電攻撃したくなる
どうにかならぬか?

449 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 07:11:41.95 ID:HKIF6BRT0.net
養老ホームに入れる大変さがわからんガキだろう

450 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 07:19:46.42 ID:HKIF6BRT0.net
>>448
そんなの気にしてたら「オノマトペ」なんて使えねえぜ

451 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 08:07:55.73 ID:JMcjaszr0.net
>>448
テレビ見なきゃいいんじゃね?

452 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 09:03:57.30 ID:p1HVCH6z0.net
昨日の日銀砲にはびっくりしたわ 5円も円高にさせる金額っていくらなんだよ

453 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 09:07:35.99 ID:M7yHCNpd0.net
>>448
テレ朝見てる時点でまぁお察しだがな。
ネットも止めることお勧めするよ。

454 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 11:12:39.20 ID:KOKRLkJH0.net
わたくし、ムスっとしております

455 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 11:20:35.77 ID:C5jYWV/E0.net
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
 。  つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´

456 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 11:29:41.81 ID:8/w9Q5w7d.net
>>445
RF出力付いてたよ

457 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fec-RPrl):2024/04/30(火) 12:25:24.10 ID:Libm0kx80.net
マイコンっつーのは何でTVから出力出来ねぇんだって子供の頃凄く疑問だったが、出来たのか。

458 :名無しさん@編集中 (スップT Sdff-R43V):2024/04/30(火) 12:32:44.66 ID:8/w9Q5w7d.net
まあ当時はRCAとかのビデオ入力はテレビについてなかったしRGB出力かアンテナRF出力かは付いていた。ホビーパソコンに限るけど

459 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 14:16:58.63 ID:Gt65bKiUd.net
ファミコンのあれか

460 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 14:40:05.62 ID:LTwkb0im0.net
ああ、ファミコンはビデオ出力対応にするの簡単だったな。
懐かしい。

461 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 16:02:31.15 ID:6MPAYpXCM.net
RF出力をHDMIに変換出来るアダプタあるのか、さすがだぜ中華

462 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 16:29:24.54 ID:wf+PB0Sq0.net
>>460
雑誌に乗ってた方法でPCエンジンを改造してRCA出力作ったけど
Y/Cそれぞれの信号が元々あるのか?(´・ω・`)

463 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 16:40:44.46 ID:8/w9Q5w7d.net
内部だとY/C分離されてるけどわざわざRCA用にミックスしちゃってるんだよな

464 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f15-pX1i):2024/04/30(火) 16:46:38.32 ID:wf+PB0Sq0.net
暇なのでワイの好きなバブルCM貼っとこう(´・ω・`)
https://youtu.be/W0ih4iRrLuM
https://youtu.be/u9ZG7EEM7vI
https://youtu.be/Fyj35duSogI

465 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f15-pX1i):2024/04/30(火) 16:48:32.26 ID:wf+PB0Sq0.net
>>463
デジタル基板上でめっちゃアナログな信号取り扱ってたんだな

466 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-Qiak):2024/04/30(火) 17:10:14.13 ID:fARyMW490.net
>>464
セシールのコマーシャルが好きだったわ
それとミ・アモーレの使われていたコマーシャル
著名な日本画の絵が印象的だった

467 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f15-pX1i):2024/04/30(火) 17:14:57.42 ID:wf+PB0Sq0.net
>>466
セシール昔はこんな素敵なCMやってたのか
他にも日本信販とか明和地所とか深夜に見かけるのが多かったな

468 :名無しさん@編集中 :2024/04/30(火) 20:45:08.23 ID:iERM68SN0.net
>>464
バブルって弾けたのに誰も気づかなかったことが致命的だったよね
また持ち直すって思ってたヤツいっぱいいた

469 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e701-3JOd):2024/04/30(火) 20:55:43.49 ID:Sfde4VN/0.net
FM TOWNSって宮沢りえがCMしてたのか
相当売れたんだろうな

470 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c710-Hi88):2024/04/30(火) 21:10:05.89 ID:uCuhiAAm0.net
なんでカーオーディオなんか装着されることのないF40をCMに使ったんだ

471 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f44-rw/p):2024/04/30(火) 21:11:02.69 ID:FW4QZA2c0.net
x68kの3倍くらいは売れたみたいね

472 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 278e-t0yr):2024/04/30(火) 21:20:53.26 ID:PstLEDaJ0.net
多カラー化の走りだからな
売り上げ数はMSX規格に比べたら…
ワープロ置き換えの進んだPC-98とかはまた世代が違うか

473 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a708-Cd+b):2024/04/30(火) 21:22:19.29 ID:TChOHu600.net
>>471
教育機関向けの納入ばっかやでFMTOWNS。
一般向けの売上台数だけで比べたらX68000シリーズとどっこいだろ。

474 :名無しさん@編集中 (スップ Sdff-7KMS):2024/04/30(火) 21:50:43.82 ID:I9aUh1z3d.net
武田保温w

475 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr5b-TejX):2024/04/30(火) 22:59:24.49 ID:FV/9WtGhr.net
FM TOWNS マーティー

476 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 01:21:03.09 ID:TVA1yqzQM.net
>>475
チャンネルを合わせたまえ

477 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 02:10:16.78 ID:0urgpYf70.net
なんで日本の家電って落ちぶれたん?

478 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 02:17:08.14 ID:26IHJKJA0.net
エアコンと46畳用加湿空気清浄機24時間つけっぱ、有機EL 65インチたまに付けたまま寝落ち、400L 5dr冷蔵庫、ほぼ毎日洗濯&乾燥コース。一人暮らし関東平野部。冬の電気代13,000弱行ったから不在時にエアコン暖房温度18℃にしてみたら1万切った。
わけあって冷蔵庫処分したら、他は変えずに今回の電気代5,500円過去新記録なんだが…
暮らしの半分も冷蔵庫が電気食ってたのか!?

479 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 02:22:06.11 ID:l6OaLl8K0.net
未だに昭和40年代の家電を使っているけども、昔のやつの方が圧倒的に品質が良いですわね
赤外線コタツに限ってですけど、天然木が使われていますし、強度も十分ですから昔の製品の方が良いのではないでしょうか
家電にも種類があるので、新旧で性能が上がっていることもあれば品質も上がっていることはあると思いますが、品の良いデザインが減ったように感じます
東芝のコタツは長持ちしますね

480 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 02:22:12.35 ID:RroQyHxh0.net
バザールでござーる

481 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 02:23:39.59 ID:l6OaLl8K0.net
にしにいくぱぱぱぱぱや にしにいくぱぱぱぱぱや にしにいくぱぱ にしにいくぱぱ あさひどうかめら♪

482 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 02:25:44.44 ID:l6OaLl8K0.net
掘りごたつは電気代が安いみたいですね
中部電力ミライズのオール電化ですが、火力の強い料理が作れないのがたるいと不満を零していました

483 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 02:30:31.61 ID:26IHJKJA0.net
>>479
ラグビーボール型で赤く光る、循環ファンすらないコタツ使ってるのか?電源コード捩ってあって布被覆の

484 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 02:34:09.87 ID:26IHJKJA0.net
>>482
せっかくオール電化なんだし、まずそのニクロム線の電熱コンロをやめて普通に200VのIHにしたら良いと思う

485 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 02:36:30.90 ID:26IHJKJA0.net
https://i.imgur.com/YpjtBJ6.jpeg

486 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 02:37:41.83 ID:l6OaLl8K0.net
>>483
そうです
コードは仰る通り、紅白の斜め線の模様の布皮膜のものです
オレンジ色の網が付いているやつですね

ただ、机の上の木材に花や細かい文様などの模様まであって高級感がありますね
職人技の机です
合板でもない天然木です

487 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 02:41:42.46 ID:26IHJKJA0.net
あー、確かに無垢の板の製品なんか無いものな、みんな合板だわ
しかし物持ち良いな、よくバイメタル接点耐えてるな

488 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 02:46:56.74 ID:26IHJKJA0.net
普及品で縁付の天板の裏に緑の布貼ってあったのは、あれマジで麻雀のためだったんだろうか

489 :名無しさん@編集中 :2024/05/01(水) 03:03:36.62 ID:l6OaLl8K0.net
その方は腰椎椎間板ヘルニアで疼痛持ちですので、今は掘りごたつを使っているようです
なかなか掘りごたつは良いよ、腰への負担は少なくなると言っていました

>>484
料理に関しては、やはり炎を使いたいようですね
IHで炎が出るのならばそれにしていると思うのですが、今週の木曜に会うのでこういうものがあるらしいと訊きましたよ、と伝えてみます
詳しいことを教えてくださってありがとうございます

その下の画像が練炭を使う道具でしょうかね
でも家で昔見たような記憶もあります
似たようなものでしたが、もう少し違ったように覚えています
あれは硫黄を作る時に使っていました
しかし、最終的には石油ストーブの上で専用の薬罐を乗せて硫黄を溶かしていたようですけどね

490 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a779-LKBo):2024/05/01(水) 03:55:30.43 ID:TGPT7Xqx0.net
>>477
そら部門や他業種で分かれて連携できなかったからiPhoneみたいにひっくるめた物作れなかったからよ
例えばREGZAのテレビとレコーダーのUIが違うとか普通に考えられんわ

491 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c764-Hi88):2024/05/01(水) 04:00:59.71 ID:26IHJKJA0.net
>こういうものがあるらしいと訊きましたよ、と伝えてみます

冗談だから伝えないでね。オール電化ならすでに200VのIH調理器のはずだから

やっぱ中華鍋浮かせてあおりたいのかな、それとも焼き網でも使いたいのかな
法改正でガスコンロもセンサー付き必須になってしまったから、その用途だと業務用厨房機器しかないな

492 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0779-jDrP):2024/05/01(水) 04:49:27.28 ID:5hECw7PV0.net
IHで火力弱いと感じるならテフロンフライパンから鉄フライパンに変えたら良い、野菜炒めもシャキッと出来る、キャベツなんかコゲも出来るよ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200