2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ84

1 :名無しさん@編集中 :2023/03/09(木) 09:31:47.78 ID:yKEn4eV20.net
EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです

■ソースコード (GitHub) ※更新停止 非推奨
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search ・ EDCB ・ GitHub
https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1670555593/

479 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 277c-sFbk):2023/04/21(金) 11:45:51.75 ID:iKONYSHo0.net
すいません。追記です。
構築した環境はインターネットに接続できない環境です。
スタイルシートとかインターネットから取得しないとダメなものがあったりしますか?

480 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 078c-sFbk):2023/04/21(金) 11:55:30.55 ID:Q1LHn/Cz0.net
localhostを晒されても…
見れんわ

481 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8f-bCPk):2023/04/21(金) 12:14:28.45 ID:8H6rFbzDM.net
>>478
詳細を確認したいので、IPアドレス晒して、外部からアクセスできるようにしてください。

482 :名無しさん@編集中 (スッププ Sd7f-/KS6):2023/04/21(金) 12:52:44.71 ID:yDpjh65Xd.net
せめて画像をだな

483 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff02-7xeX):2023/04/21(金) 13:51:12.29 ID:MqAttQ/B0.net
ブラウザのフォントでも弄ってるんじゃね?

484 :名無しさん@編集中:2023/04/21(金) 13:57:34.66 ID:Qxtn9YmJ.net
電車男 #03再【初デートに大ピンチ!!】
「初デートに大ピンチ!!」

4月21日 金曜 14:45 -15:45 関西テレビ1

485 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 277c-d7qZ):2023/04/21(金) 13:57:40.36 ID:iKONYSHo0.net
ソースの表示をしたらcssが思いっきりhttps://ってなってるやん!
どこかで構築ミスってるのかとかそっちばかり疑ってしまった…

ちなみにスクショはこんなん感じです
https://i.imgur.com/Fv041uQ.jpg
https://i.imgur.com/TbIkSW4.jpg
https://i.imgur.com/ESk1FUX.jpg
https://i.imgur.com/pwK32Te.jpg

486 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 277c-d7qZ):2023/04/21(金) 14:01:40.50 ID:iKONYSHo0.net
OSからクリーンインストールして
電源設定と時々ようこそを表示するぐらいしかOS周りはいじってないです…

487 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fbb-7a/P):2023/04/21(金) 15:05:10.45 ID:InB9wtG20.net
嵐さん?

488 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 277c-d7qZ):2023/04/21(金) 15:24:10.08 ID:iKONYSHo0.net
デフォゲを設定せずにローカルネットワークのみで運用したいって割とよくある話なのかなって思ったけど
よくある質問的な話ではないんですかね…

仕事終わった後にhtmlファイル確認してみます

489 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c78e-DGPv):2023/04/21(金) 15:54:17.28 ID:HyfD91Hu0.net
localhostとLANはちょっとくくりの違いが出ると思うわ
レスくれた人と認識が違うと思わなくもない

490 :名無しさん@編集中 (スププT Sd7f-7nfa):2023/04/21(金) 18:36:45.83 ID:1APJ2d7nd.net
Robotoフォントとあとなんだっけな、なんかgoogleから読み込んでるはず
毎回手パッチは面倒なのでローカルのgitで別ブランチにパッチ作って毎回rebaseでmergeしてるわ

俺も外部から読み込むのは辞めて欲しいがこの辺の感覚はまあ人によるからね……

491 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM5b-sFbk):2023/04/21(金) 19:03:00.27 ID:Ji987Qi2M.net
アイコン(フォント)は外部から読み込んでるのでキャッシュクリアするとこれらが表示されなくなる

492 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 277c-sFbk):2023/04/21(金) 21:35:27.65 ID:iKONYSHo0.net
util.lua を直せばいいのかなって思ったけど
css/material.min.css
がなんで
https://code.getmdl.io/1.3.0/material.indigo-pink.min.css
に置き換わるのかよく分からん・・・。


とりあえず、
<link rel="stylesheet" href="]=]..path..[=[css/default.css">

の行をコピペしてその下に
<link rel="stylesheet" href="]=]..path..[=[css/material.min.css">

って行を1行追加したらレイアウトが崩れるのは直った。
ついでに Google のフォントもローカルに保存してそれを参照するようにした。

493 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6710-7nfa):2023/04/21(金) 21:53:17.09 ID:a1k4iN6z0.net
>>492
お前はdefaultに何を指定してんだよw

494 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 277c-sFbk):2023/04/21(金) 22:02:03.68 ID:iKONYSHo0.net
>>493
え?どういうこと???

495 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4701-NDjU):2023/04/21(金) 22:03:56.82 ID:2yqnaO0A0.net
なぜってテーマカラー変えるためにそう設定したからだろ

496 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 277c-d7qZ):2023/04/21(金) 23:11:18.08 ID:iKONYSHo0.net
いや、まだ表示できたばかりで何もいじってないんだけど…

497 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srfb-GQbC):2023/04/21(金) 23:26:12.24 ID:ENUqXAiAr.net
つくみ島のは設定が足されるっぽい
emwuiのreadme読んだら何が起きてるか分かると思うよ

498 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 797c-SJFy):2023/04/22(土) 00:38:24.99 ID:tUrrPXNS0.net
把握した
ありがとうございます

499 :名無しさん@編集中 (スップ Sdea-7l6A):2023/04/22(土) 01:08:51.82 ID:dX3HMZN1d.net
サイトデータを消してみてくれだって
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI/issues/23

500 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW fa2d-gZvU):2023/04/22(土) 02:08:21.27 ID:DypQ5GvH0.net
>>499
192.168.ナントカで指定してLAN内のPCのEMWUI にアクセスしてるんだけど
作者の言われてるクッキー消したりブラウザ変えてもダメだね
3月以前のに戻すと正常に動作するんだけど

501 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW fa2d-gZvU):2023/04/22(土) 02:11:54.81 ID:DypQ5GvH0.net
操作するPCにもEDCB 入れてるからlocalhostで番組表を見るんだけど
最新のだとどうやってもやっぱり予約の変更が出来なかったよ

502 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-RykB):2023/04/22(土) 02:25:28.69 ID:P8hgLMyU0.net
だいたい
fw.msc
で解決すると見た

サービス・デーモンにはつきものだろ

503 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM3e-saA7):2023/04/22(土) 04:44:22.27 ID:lD+HyujCM.net
EDCBのバージョン教えて下さい

504 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM3e-saA7):2023/04/22(土) 04:44:52.70 ID:lD+HyujCM.net
>>405
EDCBのバージョン教えて下さい

505 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7968-RykB):2023/04/22(土) 13:15:42.46 ID:9DoR/Aob0.net
>>485
とりあえずフォントが好みじゃないかな
MeiryoKe_UIGothic
とか使えばもっと引き締まると思う

506 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sdea-0fir):2023/04/22(土) 16:44:35.57 ID:cVNBP1YPd.net
全力おま環なんだけど、謎挙動発生中なので書いておく。

保存先はD,Eの2台。
Dに保存中は何故か番組情報ファイルが作られない。
DがいっぱいになってEが保存先になると番組情報ファイルが作成される。
エクスプローラのフィルタはかかってない。
再起動、epgデータの削除と再取得ずみ。

発生は17日0:30以降。
現状手で番組表から作成してるw

507 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-V2Lv):2023/04/22(土) 16:56:41.84 ID:FO+5XZh2r.net
>>506
前スレに同じ話があった気がする

508 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-V2Lv):2023/04/22(土) 17:05:05.23 ID:FO+5XZh2r.net
emwuiは修正してもらえたみたい
作者様ありがとうございます

509 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 797c-RykB):2023/04/22(土) 17:15:32.94 ID:tUrrPXNS0.net
録画後実行bat を使って
ジャンル\予約名キーワード\録画タイトル
のようにフォルダ分けをしたいのですが
$Genre$ とか $AddKey$ とか $TitleF$ or $Title2F$
のような使える変数とその説明ってどこにあるのでしょうか・・・

510 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sdea-0fir):2023/04/22(土) 17:20:13.78 ID:cVNBP1YPd.net
>>507
おお、ありがとうございます。
家に帰ったら権限など確認してみます。

511 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF0a-Z84b):2023/04/22(土) 17:21:50.46 ID:MbgHbdtNF.net
録画後にその番組がどのキーワードで予約されたのか確認する方法はありますか?

512 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5cf-/HYv):2023/04/22(土) 17:28:32.06 ID:C7j51CMr0.net
$AddKey$ 使う

513 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb5-RykB):2023/04/22(土) 17:50:13.04 ID:5w1QUtIkM.net
どのキーワードでって言う前に興味あるかないかと言う人間の方の問題じゃないか?

514 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1110-yhdC):2023/04/22(土) 18:01:25.13 ID:iKzCvwbt0.net
更新されたEMWUI、Firefoxのピクチャーインピクチャーが効かないな
個人的にながら視聴に使っていたので旧版に戻した

515 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d90-KqLb):2023/04/22(土) 18:27:56.56 ID:zrNrpfeN0.net
>>513
何が言いたいのか1mmもわからん

516 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM3e-oOry):2023/04/22(土) 19:01:58.35 ID:Gh9BzsQRM.net
>>515
ガイジンか?w

517 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d90-KqLb):2023/04/22(土) 19:05:02.51 ID:zrNrpfeN0.net
その怪文書わかる人いるんか…

518 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb5-RykB):2023/04/22(土) 19:15:00.79 ID:5w1QUtIkM.net
自分はキーワード録画はフォルダ分けしてるから何が原因で録画されたか分からないなんて奇妙な状況にはならない
もちろんあいまいはオフ

519 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d90-KqLb):2023/04/22(土) 19:16:02.28 ID:zrNrpfeN0.net
なんだこいつ

520 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb5-RykB):2023/04/22(土) 19:17:42.55 ID:5w1QUtIkM.net
録画予定とか全く見ないのか?
事故があって希望する番組が録画されないか確認もしないのか?

521 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb5-RykB):2023/04/22(土) 19:20:04.17 ID:5w1QUtIkM.net
>>519
普通の人間はそれぐらいする

自分で何でも解決できるのに考えもしない人間がおかしい

522 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5cf-/HYv):2023/04/22(土) 20:40:38.37 ID:C7j51CMr0.net
EDCB_Material_WebUI-test データ放送表示と字幕表示できた

523 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39ba-RykB):2023/04/22(土) 21:00:27.47 ID:P8EfVxFZ0.net
意図しない番組が録画されてたときには何のキーワードで録画されたか気になる
EPGが変わっててわからないときもある

524 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a535-rkhr):2023/04/22(土) 21:12:10.28 ID:Z+5VW/LH0.net
>>523
俺はバッチファイルでキーワードをerrのファイルに追記するようにしてる。
うまく追記できなくて単独のファイルになっちゃうことも多いがまぁ問題ない。

525 :450 (ワッチョイ a902-Xtep):2023/04/22(土) 21:56:36.09 ID:Rf3j4X3I0.net
EMWUIさんが4月22日に公開したEDCB_Material_WebUIで
無事に問題が解決してる!
予約一覧もプリセットもEPG検索時の表示絞り込みも万事OK!
EMWUIさん、ありがとうございます

526 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 797c-SJFy):2023/04/22(土) 22:22:53.44 ID:tUrrPXNS0.net
すいません。どなたか
バッチで使える変数一覧とかが載ってるところ教えていただけないでしょうか

録画ファイルのフォルダ分け以外に
簡易録画リスト(録画日時、録画時間、ジャンル、予約キーワード、録画タイトル)
あたりのテキストファイルも作りたくて…

527 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5cf-/HYv):2023/04/22(土) 22:33:40.67 ID:C7j51CMr0.net
Readme_EpgDataCap_Bon.txt

528 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-SJFy):2023/04/22(土) 23:04:12.19 ID:PNbpNPmTr.net
つくみ島さんのzipに入ってたreadmeなんちゃらは4つ見たけど、拡張で追加された変数は書いてあった気がしたけど
addkeyとかは無かったような…

出先なので家帰ってから確認してみます
レスありがとうございます

529 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 797c-RykB):2023/04/23(日) 01:24:18.54 ID:8otMkZK60.net
>>527
すいません。Readme_EpgTimer.txt にありました。たぶんこれだけピンポイントで見てなかった気がします。
Readme.txt、Readme_EMWUI.md、Readme_EpgDataCap_Bon.txt、Readme_Mod.txt を見てたのに・・・
我ながら情けないです。

ありがとうございました。

530 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a58e-fzJl):2023/04/23(日) 02:13:47.05 ID:0hS5i/OP0.net
>>528
1006行目かな
https://github.com/xtne6f/EDCB/blob/work-plus-s/Document/Readme_EpgTimer.txt

531 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-V2Lv):2023/04/23(日) 03:13:12.51 ID:nvsDlwe/r.net
>>511
そういう機能は無いから録画後バッチを使う感じ
他の人が言ってるみたいにフォルダ分けしたり.errに追記したりする

そんな難しくないと思うからreadmeとサンプル見て頑張って

532 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d69-RykB):2023/04/23(日) 08:09:07.16 ID:0w9v7DYf0.net
>>522
いいなこれ 後は任意にデータ放送オンオフ出来る機能と字幕のオンオフを出来るようにする事かな?
画質設定もtest環境だと飛んでしまってるしその対応もかな?

マテリアルの方も着実に進化してて嬉しいわ 作者さんの更なる頑張りに期待?

533 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb5-brYh):2023/04/23(日) 08:44:58.35 ID:HUulYrtlM.net
>>531
予約一覧にはあるけど録画済にはないのを知ったわ

534 :506 (スプッッ Sdea-0fir):2023/04/23(日) 09:11:10.80 ID:nEF/xzUDd.net
>>506

録画は正常だけど、番組情報ファイルが作成されない件は
録画ディレクトリに以下のユーザーを追加する事で解決しました。
ディレクトリのプロパティー⇒セキュリティタブ⇒編集⇒追加で
Authenticated Usersを追加。
アクセス権限はデフォルトのままで問題なし。

前スレ>130さん、>507さんありがとう。

権限が外れた原因は不明orz

535 :名無しさん@編集中:2023/04/23(日) 14:31:44.27 ID:6oyYbzJw.net
【芸能】ドラマ『電車男』再放送で騒然 ブレーク前の堀北真希さんが衝撃「可愛さエグい」「野ブタ前」 エルメス伊東美咲は別格美貌
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682171525/

536 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1eda-mr0i):2023/04/23(日) 16:22:21.09 ID:pQh+uJPe0.net
30分番組を録画予約したものが15分くらいで録画終了してしまうことが増えてきた
解決策を知っている人はいないですか?

537 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d90-KqLb):2023/04/23(日) 16:31:43.90 ID:P3z/hmGm0.net
まずログを見てどういうエラーか確認する

538 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a54f-hsEJ):2023/04/23(日) 16:32:25.78 ID:Re8lti8I0.net
EDCB(gitビルド)でlegaacyもEMWUI(test js等コピー済)も字幕が出ません
ピクチャーインピクチャーのボタンはグレーアウトしてて押してもなんも反応しません
設定やffmpegのバージョン指定とかあるのでしょうか。

539 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e505-HZjr):2023/04/23(日) 19:38:11.17 ID:WlQNSFJG0.net
録画後バッチファイルでチャプターファイル作るようにしたんだけど
同じ時間に終了する番組あったりすると動作しないっぽいんだけど回避策ってなんかあるの?

540 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e505-HZjr):2023/04/23(日) 21:31:30.57 ID:WlQNSFJG0.net
自己解決
EDCBを別のバージョンにしたら問題なくいけました

541 :469 (ワッチョイ 15da-RykB):2023/04/23(日) 22:09:07.03 ID:Sa/X8Z2+0.net
さっき最新版をダウンロードして、ついでにキャッシュも消してみたら予約一覧がちゃんと表示された。
迂闊なことに最新版への更新とキャッシュのクリアを一緒にやってしまったのでどちらが効果があったのかは確認できず。

542 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e505-HZjr):2023/04/23(日) 23:28:41.79 ID:WlQNSFJG0.net
やっぱダメだった

543 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF0a-Z84b):2023/04/24(月) 01:25:37.15 ID:zMuYOqkiF.net
>>531
読んで試行錯誤してみたのですが自分には難しく諦めることにしました
ありがとうございました

544 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-V2Lv):2023/04/24(月) 04:29:15.09 ID:qbdBydYfr.net
>>543
うーん…
バッチファイルじゃなくてpowershellのスクリプトだけど
下のを.ps1の拡張子で保存して録画後バッチに指定するかPostRecEnd.ps1のファイル名でedcbのフォルダに入れてみて

#_EDCBX_HIDE_
#視聴予約なら終了
if ($env:RecMode -eq 4) { exit }

#AddKeyがあれば.errに追記
if ($env:AddKey) { Add-Content -LiteralPath "$env:FilePath.err" -Value "検索キーワード : $env:AddKey" }

545 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a8e-fzJl):2023/04/24(月) 05:24:55.36 ID:3hed+7Fv0.net
>>543
「EDCB .err に キーワードを出力」 とかでググればいっぱい出てくると思うわ

546 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-V2Lv):2023/04/24(月) 05:30:41.19 ID:LiivuSyRr.net
>>544
ちょっとミス、RecModeは録画後じゃ取得できないんだった

#_EDCBX_HIDE_
#FilePathが空なら終了
if (!$env:FilePath) { exit }

#AddKeyがあれば.errに追記
if ($env:AddKey) { Add-Content -LiteralPath "$env:FilePath.err" -Value "検索キーワード : $env:AddKey" }

547 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e6bb-MFac):2023/04/24(月) 07:42:43.27 ID:Muv6NTuS0.net
tkntrec版EDCB使ってるけど、これ、EPG取得のみを特定のチューナーに指定するってことできないのかな?
無印版はできたんだけど。

548 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 797c-SJFy):2023/04/24(月) 09:48:41.99 ID:3k+kFkxi0.net
readme見たらGenreってmacro.dllのみって書いてあるけど
録画後バッチでジャンルのフォルダに振り分けるのって
もしかしてできない…?

549 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6dda-of3Z):2023/04/24(月) 10:41:53.72 ID:oizUAK2E0.net
手作業で$BatFileTag$にジャンルの文字列を入れてやればできない事はないよ
例えマクロで自動取得できたとしても複数のジャンルが付けられた番組もあるから思い通りの振り分けは難しいんじゃない?

550 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 797c-SJFy):2023/04/24(月) 10:55:14.58 ID:3k+kFkxi0.net
ジャンルって複数付くことあるんですか?

551 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6610-R5wn):2023/04/24(月) 12:12:17.99 ID:waOxV4U50.net
複数ついてて、第一項のジャンルしか、認識・ヒットしない仕様のような気がする

552 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1eda-mr0i):2023/04/24(月) 13:33:47.99 ID:bP3PzEFT0.net
>>537
.errファイルを見たけどなにもないです(エディタで覗いたら空白のみnull)
.err吐き出す設定が違っているのかな?

EDCBの録画済み一覧では30分録画されたことになってます
今のところ日テレ、MX、BS11で録画時間が短い現象が起きてます

553 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b602-pCOB):2023/04/24(月) 14:25:52.36 ID:xSCHx2i60.net
>>552
開始終了のマージンに変な値でも入れてるんじゃね?

554 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 797c-SJFy):2023/04/24(月) 14:40:23.09 ID:3k+kFkxi0.net
>>549
$BatFileTag$の使い方がいまいち分かりません
ReadMeには*以降のものが設定されるとあるので
EpgTimerの[設定]-[動作設定]-[予約情報管理]の
録画時のファイル名にPlugInを使用するで
$Title2$.ts*$Genre$
としてみたのですが
$BatFileTag$には何も入ってませんでした
使い方をご教示頂きないでしょうか

555 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-RykB):2023/04/24(月) 16:18:50.53 ID:dH2zktX90.net
>>554
*←なんでアナルが必要なんだ?

556 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 797c-RykB):2023/04/24(月) 16:28:32.90 ID:3k+kFkxi0.net
>>555
ReadMe_Mod.txt に

・録画後実行bat
「*」以降の文字列を$BatFileTag$マクロとして参照できます【追加】。「"」は全角
「”」に置換されます。意図しない展開を防ぐため、バッチでは"$BatFileTag$"のよ
うに引用符で囲うなどしてください。

とあったので、* が必要なのかなと思いました。が、何も取得できませんでした。
使い方がまったく分からん・・・

557 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1eda-mr0i):2023/04/24(月) 17:11:30.99 ID:bP3PzEFT0.net
>>553
全部のチャンネル、番組でなるわけじゃないです
稀になります
そして予約のプリセットは同じものを使ってます
マージンは30です

558 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6634-RykB):2023/04/24(月) 17:19:59.71 ID:Fn2wnITz0.net
Material WebUI着実に進化してて嬉しい
testブランチのやつ字幕とデータ放送オンオフ出来るようになった
エラー出るけどlegacyと同じくQSVEncCとかも選択出来るようになった

これらを整備して細かいバグフィックスして貰えれば安定版として近々リリースしてもらえそうでwktkするなw

559 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-sDFW):2023/04/24(月) 17:35:35.68 ID:hyPBotanM.net
>>557
途中で0dB0Mbpsになったんでしょ知らんけど
伝搬とか接種苦不良カメも理科その他だよ
でんぱとか接触不良とかメモリとかあたりだよ知らんけど

560 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-SJFy):2023/04/24(月) 17:50:23.60 ID:6exYoSu/r.net
>>557
とりあえず.errファイルは固定で出るように変更した方が良いかと

561 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e6bb-MFac):2023/04/24(月) 18:18:45.65 ID:EpOWFne50.net
>>547
レス無いって事はできないのか・・・
録画鯖からspinelで視聴してて、EPG取得が始まると勝手にチャンネルが変わるから迷惑なんだがなぁ・・・

562 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5cf-/HYv):2023/04/24(月) 18:39:09.58 ID:hsk7vMYX0.net
BonDriverProxyEx 使えば良い

563 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb5-RykB):2023/04/24(月) 19:17:29.27 ID:msO2YZLPM.net
>>561
普通にできるだろ
凡銅鑼に番号振ってepg取得に使用を0にするだけだろ

564 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb5-RykB):2023/04/24(月) 19:19:43.34 ID:msO2YZLPM.net
起きてる間にepg取得するのもヘンだろ

565 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e6bb-MFac):2023/04/24(月) 19:50:08.84 ID:2LROtFPl0.net
>>563
ああ、なるほど。EPG取得に使用する数を0にするのか。ありがとう。

566 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-V2Lv):2023/04/24(月) 23:05:24.24 ID:o/TDqVnIr.net
>>556
予約や検索のウィンドウに
録画後実行bat[*タグ]
って書いてあるでしょ
その欄に *うんこ って書いとくと録画後バッチが走った時に$BatFileTag$でうんこが受け取れる

567 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 797c-SJFy):2023/04/24(月) 23:12:28.86 ID:3k+kFkxi0.net
$BatFileTag$ って「録画後実行bat」の下の「録画タグ」
に書いた値が取得できるのか

Readme_Mod じゃ何いってるのか全然分からないわ
けど $Genre$ を設定したら展開されずにそのまま
$Genre$ という文字列が取れた…

$Genre$ は RecName_Macro.dll でファイル名入れるところ以外には全く使えない?

予約するカテゴリ毎に自分で「アニメ」「ドラマ」「バラエティ」とか固定で録画タグに
手書きしとけばいいのかもしれんけど自動化させたい

568 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 797c-SJFy):2023/04/24(月) 23:26:50.19 ID:3k+kFkxi0.net
自分が使用しているEDCBのUIだと
https://i.imgur.com/Ft8Cn3Y.jpg
だったからReadMeと一致してなかったです

569 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7968-P8ZW):2023/04/24(月) 23:43:06.66 ID:qs0pBZ8R0.net
慣れるまではxtne6f氏版を使った方がいいと思う
そのレベルだと訳も分からず無駄に躓くよ

570 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF0a-Z84b):2023/04/24(月) 23:55:51.75 ID:uUd936bbF.net
>>545-546
エラーログで確認できるようになりました!
ありがとうございました!

571 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e505-HZjr):2023/04/25(火) 01:58:11.64 ID:CalK8RDY0.net
RecName_Macro.dll で&だけを全角にしようとしてTr使ったら
文字コードで&#38(変換されちゃうんで全角でカキコ)だけだと文字コードと認識されないのか
マクロに書いたコードがそのまま、/とかだけ全角に変換されてファイル名になります…
何かいい方法ないですか?

572 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e505-HZjr):2023/04/25(火) 02:16:33.94 ID:CalK8RDY0.net
すみません、S 使ったらいけました
文字じゃなくて文字列扱いにしたらいいんだな…

573 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6642-RykB):2023/04/25(火) 04:00:30.41 ID:dzbEtbmM0.net
Win11への移行でx32が使えずにそのままコピペできなくなってるんだけど
これって俺だけ?
皆11への移行はどうやてます

574 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a58e-fzJl):2023/04/25(火) 11:53:26.42 ID:zvGh3Oux0.net
みんなx32ってなんや?EDCBに何をコピペするん?って
???になっててレスが付かないのかなと

575 :名無しさん@編集中 (スップ Sd0a-HHcX):2023/04/25(火) 12:02:48.66 ID:Isv9Qafmd.net
適当に言うならランタイム入れろとしか

576 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a10-/HYv):2023/04/25(火) 12:22:02.82 ID:V68Py/E80.net
春休みが終わって夏休み前の今日この頃
Windowsも碌に扱えないのがEDCBに手を出すとかね

577 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-SJFy):2023/04/25(火) 12:29:49.88 ID:b0hjloRYr.net
windows11 は 64bit OSしか存在しないけど
32bit版のアプリが動かないわけじゃないよ

578 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b62d-gZvU):2023/04/25(火) 12:37:33.80 ID:JZyCoF+g0.net
もうPCに詳しいのは中高年だけだからしゃーない

579 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0a-oOry):2023/04/25(火) 12:41:13.11 ID:r1S+BVwoM.net
若い連中はスマホ世代やからな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200