2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ベガス】映像音楽編集 MAGIX VEGAS Edit / VEGAS Pro / VEGAS Post / Movie Studio Part7

1 :名無しさん@編集中 :2022/09/30(金) 07:45:30.50 ID:GgzUwQJir.net
メーカー公式サイト
https://www.magix.com/jp/

ソースネクスト公式ページ
https://www.sourcenext.com/product/vegas/video/
https://www.sourcenext.com/product/pc/sny/pc_sny_003348/

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

前スレ
【ベガス】映像音楽編集 Magix 「Vegas Pro」「Vegas POST」「Movie Studio」 Part6 【Magix】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1618369490/

228 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7c-wDYO):2023/04/01(土) 14:36:45.87 ID:V5rag0wI0.net
>>337
問題解決出来て良かったね。取り敢えず、今後の為に「最適と思われる状態」をディスクイメージとして
バックアップしておくと良いよ。問題が起ったらそのディスクイメージでいつでも現状復帰できるからね。

229 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7c-wDYO):2023/04/01(土) 18:40:42.47 ID:V5rag0wI0.net
すまん、>>227だった

230 :名無しさん@編集中 (アンパン MM4f-b53p):2023/04/04(火) 21:03:46.81 ID:u8XZCYE9M0404.net
どこで聞いていいのかよくわからないんだけど
YouTubeでTikTokの動画を3つ同時くらいに再生してるやつあるじゃん
あれはなんていうアプリを使えばいいの?

231 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfa5-aY0Q):2023/04/04(火) 22:50:31.08 ID:ZeEvLol40.net
仮想ウインドウズですね

232 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a17d-BePx):2023/04/11(火) 03:29:52.72 ID:5i0Sd+WO0.net
これから動画編集始める場合、
vegasってadobeのpremiereと比べてどうなん?

サブスクのみっていうのが嫌いでadobeには手を出したくないんだけど。

233 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srd1-TPMS):2023/04/11(火) 07:42:47.24 ID:rksnCQksr.net
これから始めるんならカット編集と字幕付与程度しかしないだろうからAviutlでいいよ

234 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa05-vq3E):2023/04/11(火) 08:54:00.48 ID:NLV6aAtwa.net
VEGAS20は英語版だがフリートライアル版があるんだから自分で試して判断してくれよ…

235 :名無しさん@編集中 :2023/04/11(火) 11:11:21.33 ID:D26e7rWfr.net
日本語版買って30日以内に返金してもいいしね

236 :名無しさん@編集中 :2023/04/11(火) 11:12:24.79 ID:LuOEKXrM0.net
Vegasの弱点としてはユーザー登録数が圧倒的に少ないことかな。

237 :名無しさん@編集中 :2023/04/11(火) 11:13:16.99 ID:LuOEKXrM0.net
あとはやらかしたソースネクストを信じれるかどうかだ

238 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srd1-TPMS):2023/04/11(火) 15:00:18.88 ID:EAcu4GyKr.net
vegas20で日本語含むファイル扱ってるからか知らんけどたまに応答なしで復旧できなくなるのだが、自動保存とバックアップの頻度どの程度がいいかな
現状3分おきにしてるけど、1分おきはくどい?

239 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM66-RJca):2023/04/11(火) 22:11:00.50 ID:yWZzCJNlM.net
ソースネクストは価格間違えて設定したらしいな
スピードラーニングで

240 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cda5-TPMS):2023/04/12(水) 00:33:29.61 ID:WJF587CL0.net
vegasproのマルチカメラ編集をフルプレビューしてるからか3回落ちてやる気なくなったので寝る
自動保存2分に変えたが、なんなら1分でもいいな
ライブ保存ってどの程度重くなる? i7-12700とRTX3060積んでりゃ気になる重さではない?

241 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 09:52:33.66 ID:tw+8HB9u0.net
vegas20は落ちなくなったと聞いていたが…
やっぱり悪い癖はそう簡単には治らんか…
ワシはvegas19やけど、自動保存は1分おきにしとります
自動保存に関してはi7-12700FとRTX3070tiの環境で気になることはない

ただ良く落ちる…

242 :名無しさん@編集中 (スププ Sd22-ndh6):2023/04/12(水) 22:31:43.68 ID:rPa1x3E+d.net
https://i.imgur.com/IDOZkIZ.jpg

243 :名無しさん@編集中 (スププ Sd22-ndh6):2023/04/12(水) 22:40:25.67 ID:rPa1x3E+d.net
https://i.imgur.com/Np0YwW3.jpg

244 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 02ca-41N8):2023/04/13(木) 20:55:08.66 ID:lU8dTx4G0.net
>>232
VEGASから入ったら他のソフトに移行しづらい。(UIが全く違うため)

カット編集や字幕だけなら他の人が言ってるようにAviutlやDaVinchでいいし、カット編集の効率を考えるならVEGASだね。
あと、DAWを触ったことがあるならVEGASは使いやすいと思う。なんならDAWにもなるし、MVとか作るならオススメ。
あと動作は比較的軽く、RAMもそんなに食わないから4K素材を編集するのに16GBで足りる。32はあったほうが良いかもしれないけど。

安定性は大分改善されたのはあるけど、
そもそも...
Premiere含めた動画編集ソフトにバグだったり安定性を求めちゃいけない希ガス。

245 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6702-iKPJ):2023/04/16(日) 14:54:34.16 ID:VtcG40zw0.net
>>244
>カット編集の効率を考えるならVEGASだね。
Vegasにダイアル付き左手デバイスとマクロ対応ゲーミングマウスを組み合わせるとさらに編集効率が上がる。
XPPenの左手デバイスとエレコムの有線ゲーミングマウス合わせても1万行かないから、持っていない人はオススメだよ。

246 :名無しさん@編集中 :2023/04/29(土) 07:02:40.87 ID:1XVEV/xza.net
古めのPCでもサクサク動いてくれる軽さはありがたい

247 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 978f-fitb):2023/04/29(土) 07:37:10.39 ID:D+rj3LHB0.net
まあVegasに限らないと思うけどダイヤルがあると本当にビデオ編集の使い勝手変わるよね
自分もずっと前にこのスレで出てたダイヤルホイールを購入したら
編集が圧倒的に効率化されて各段に使いやすくなって今はそれが当たり前になってるわ

248 :名無しさん@編集中 :2023/05/01(月) 23:16:43.81 ID:HVLV5NDJ0.net
折角全部載せセット出してても今回のMAX高いから買う気がしないな。
PC新調するんで一式セット買いたかったけど6万何千円とかソース価格じゃねえw

4万位でやってよソースさん

249 :名無しさん@編集中 :2023/05/01(月) 23:23:04.89 ID:HVLV5NDJ0.net
>>232
買い切り真理教ならVegasかDavinciでない?
Vegasは色弄り弱いから俺は色弄りだけDavinciのフリー版併用してる。
DavinciはDavinciでマルチカムが絶望的にキツいから音楽物作る俺のメインは自然とVegasになっちゃう。

250 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37ad-77vm):2023/05/03(水) 15:43:11.82 ID:SqYhMqaK0.net
VEGAS20半額セールしてるから17以来買った
アイコンとスプラッシュ画面がすごくダサくなってるね
20年前のフリーソフトみたい

251 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7d4-eJ7I):2023/05/03(水) 21:09:50.97 ID:Oe11cbHH0.net
俺は所詮、趣味程度なんでVegasで十分

話変わるがAIのアップデータが繰り返されるのは、なんなんだろう。

252 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7c-YAKM):2023/05/03(水) 22:03:55.01 ID:tyTPf7hn0.net
>>250
その販売サイトを教えてください

253 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7d4-eJ7I):2023/05/03(水) 22:21:14.57 ID:Oe11cbHH0.net
>>251
自己解決、プログラムの終了時にインストールするで入った

254 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37ad-77vm):2023/05/03(水) 23:54:23.58 ID:SqYhMqaK0.net
>>252
Editだけだよ
ソースネクストのトップページの真ん中辺りにあるゴールデンウイークお楽しみセール 5月3~7日

255 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7c-YAKM):2023/05/04(木) 05:44:02.09 ID:DwXT5hPv0.net
>>254
確認できました
ありがとうございます

今までmovie studio13で頑張っていたので、購入を考えます

ただ、ソースネクストは福袋でめっちゃお得な動画編集ソフトを用意するので、それまで待とうか悩みます

256 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7c-YAKM):2023/05/04(木) 05:52:55.54 ID:DwXT5hPv0.net
福袋はこんな感じでした
https://i.imgur.com/ALKxDDU.jpg

257 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f54-nvma):2023/05/04(木) 07:37:09.10 ID:jbL99jPb0.net
最近久々にvegasを使うことになって
20にバージョンアップしたのですが
スポイトツール使用すると全然違う色が指定されます。大体黒になる。
設定とかあるんですかね?

258 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff69-fitb):2023/05/04(木) 07:48:24.71 ID:nNNTVjB80.net
>>256
ん~む・・
タダでもインストールしたいと思うものが無いのが…

259 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-I2az):2023/05/04(木) 08:52:29.20 ID:Uwciz49vM.net
https://www.vegascreativesoftware.info/us/forum/vegas-pro-20-build-402--140736/
VEGAS Pro 20 Build 402

260 :名無しさん@編集中 :2023/05/04(木) 09:53:08.35 ID:6ZuXiWSA0.net
>>256
ごみ袋...

261 :名無しさん@編集中 :2023/05/04(木) 10:39:16.94 ID:nd1vY5b20.net
VEGAS Pro 20 Build 402
昨日アップデートしたら動いたのですが 今朝は起動できない
アンインストールして入れなおしましたが同じ症状です
何が原因なのでしょう?

262 :名無しさん@編集中 :2023/05/04(木) 11:08:57.15 ID:idoOECbh0.net
Vegas19が起動しなくなり
ここを覗きにきたら同じ症状の方が居て驚きました。
再インストールしても起動しません。

考えづらい事ですが、起動時に何処かへ通信し
そこが落ちてて動かない?とかなんでしょうか。
上の方は20で私は19で、同じく起動しない
数日前は動いてたとなると、、

263 :名無しさん@編集中 :2023/05/04(木) 12:01:32.52 ID:nd1vY5b20.net
>>262
261です
vegas16も同じパソコンで使用してますが こちらは問題なく動いてアクティベートしている様子

https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/13112
ここの手順をしてみても変わりません

海外版をインストールしても自分のシリアルナンバーが邪魔して起動できないです

vegas20で作成したファイルはvegas16では使えませんので困り果ててます

264 :名無しさん@編集中 :2023/05/04(木) 12:55:09.83 ID:DhVFkJ6V0.net
>>261
俺も、今起動させたらVegas Pro20が起動しなくなった。
タスクマネージャーで見ると、一度 20でタスクが起動したの後に
タスクが消えた。

現在、いろいろ 格闘中

265 :名無しさん@編集中 :2023/05/04(木) 13:34:25.21 ID:DhVFkJ6V0.net
>>264
原因は分かりませんが、とりあえず使うためには、一度ネットワークを切った状態で
vegas20を立ち上げれば起動しました。

そのあと、ネットワーク接続しても使えます。(保存しているプロジェクトファイルは開きました)
ただし、ネットワーク接続している様態で、新しいvegas20を立ち上げるとだめです。

266 :名無しさん@編集中 :2023/05/04(木) 13:48:53.24 ID:DhVFkJ6V0.net
>>265
小出しで連投スマン
あと、PCの日付を2023/05/03とかに戻してやっても起動出来た。
(この時はネットワークは接続)

267 :名無しさん@編集中 :2023/05/04(木) 14:12:14.51 ID:OH9Fcr1+0.net
Windows11環境のVegas19だけど、ネットワーク無効時は起動・有効時に起動不可
ライセンス関係のバグなんだろうな

268 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-p0t6):2023/05/04(木) 14:51:01.83 ID:Uwciz49vM.net
VEGAS Creative Software | Facebook https://www.facebook.com/vegascreativesoftware/posts/694697749328510
>IMPORTANT NOTE: there is an unknown conflict that currently causes all builds of VEGAS Pro 20 and VEGAS Pro 19 to fail at startup.
一時的な対処法はスレ内で既に出ている通り、早く直って欲しいね

269 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff10-M9yB):2023/05/04(木) 15:58:27.48 ID:idoOECbh0.net
やはり通信関係のトラブルでしたか
情報ありがとうございます。

直るまで待ってようかな

270 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-p0t6):2023/05/04(木) 17:16:25.98 ID:Uwciz49vM.net
https://www.vegascreativesoftware.info/de/forum/vegas-pro-20-new-build-403--140782/
Vegas Pro 20: New Build 403

271 :261 (ワッチョイ 9fac-hzXf):2023/05/04(木) 17:24:11.28 ID:nd1vY5b20.net
ソースネクスト・カスタマーセンターよりメールが届いて
一度ネットワークを切った状態でvegas20を立ち上げれば起動するとあり
やってみると起動できました(再インストールしたため旧バージョンです)

少しだけほっとしました

272 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-p0t6):2023/05/04(木) 17:44:52.63 ID:Uwciz49vM.net
Vegas Pro 20 Build 403、ようやくダウンロード終わってひとまず起動確認のみですが直ったよかった
19の緊急アプデも出来次第公開されるらしいです

273 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fad-/n8z):2023/05/05(金) 00:16:00.78 ID:nUr7A7dB0.net
19のパッチDLに丸一日とかここのサーバーなんなんだよ…

274 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-hzXf):2023/05/05(金) 01:12:27.19 ID:jr3QUE070.net
VEGAS_Pro_19.0.0.651_DE-EN-FR-ES-BR_865A072F.exe
ではアクティベーションができなかった
やはりJP版が出るまで待つしかないのか…

275 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57f0-YAKM):2023/05/05(金) 03:10:49.67 ID:1yIVf0lJ0.net
>>254
購入しました
ありがとうございます

276 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37ad-AipG):2023/05/05(金) 03:33:24.92 ID:u4UVnlCn0.net
パッチのダウンロードのこの遅さ何?
アングラサイトより遅いぞ
原始時代のネットワークかよ

277 :名無しさん@編集中 (コードモ 57b3-9zQb):2023/05/05(金) 06:09:13.13 ID:Beskhw3C00505.net
18は全く問題なく使えてるので、とりあえず18でカット編集を進めてDLが終わったら19をアップデートしてファイルを読み込むわw
MAGIXからメールが来るまでサブスクでプレミアに移行することを考えてたw

278 :名無しさん@編集中 :2023/05/05(金) 09:19:32.60 ID:Ug5zS6sY00505.net
vegaspro20 ビルド370でもオンラインだと起動しなかったわ
ネットワーク切断して起動したら起動した。情報助かる。

279 :名無しさん@編集中 (コードモW 9fca-GhwF):2023/05/05(金) 13:34:39.05 ID:XGiWhFVY00505.net
>>276
VPN使いなされ。

280 :名無しさん@編集中 (コードモW 37a5-Vqp5):2023/05/05(金) 13:42:05.94 ID:Ug5zS6sY00505.net
VPN使ってなんか変わるんか?
ソースネクストのアプデサーバーがクソだから遅いんだと思っているのだが

281 :名無しさん@編集中 (コードモ ff10-f9Va):2023/05/05(金) 15:05:28.70 ID:G9FRRy5f00505.net
使わせない様にするとかどこのランサムウェアだよw

282 :名無しさん@編集中 (コードモ Sr8b-mdCa):2023/05/05(金) 16:09:47.58 ID:wxQYrMLRr0505.net
MagixからVEGAS Editの体験版を落としてるんだけど、DL速度が4MB/sしか出なくてワロた
HEVCのレンダリングで持ってるグラボのエンコ支援が効くか試したいだけなのに、こんな遅いとソースネクストのセールが終わっちまうw

>>279
VPNで速度出る理屈が判らない
Magixのおま国速度制限を回避出来るの?

283 :名無しさん@編集中 (コードモ 9f10-X6je):2023/05/05(金) 16:53:29.75 ID:EGiWNn/300505.net
19(19.0.0.651)を今日インストールし直したのですが
Error code:-14 シリアルがおかしいと起動しなくなりました。アンインストール、再インストールもしましたが
同じでした。こういう時どうしたらいいかご存じの方いませんか?
あと20へのアップグレード、ソースネクストに見当たりませんが期間限定だったのでしょうか。
20を買いなおすのは高いなと感じます。

284 :名無しさん@編集中 (コードモ 37ad-AipG):2023/05/05(金) 18:56:37.78 ID:u4UVnlCn00505.net
おかげでダウンロードが中断されてPCが眠っちゃっても再開できるブラウザの種類が分かったわ
Firefox系はダメ

285 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1610-mRyj):2023/05/06(土) 00:30:59.91 ID:aZhx1OOi0.net
ソースで販売されたVegas製品にMAGIXサイトで落としたパッチを当てても
アクティベーション段階でエラーとなり弾かれる(使えない)

286 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 92ad-Cxo6):2023/05/06(土) 00:44:50.35 ID:3HKlI8Wz0.net
時計戻すとか他の問題出るし割れみたいなことしたくない

287 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73ad-F+8s):2023/05/06(土) 01:10:29.88 ID:rVuukD5W0.net
>>285
JP版ダウンロードした?

288 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 92ad-Cxo6):2023/05/06(土) 02:13:25.56 ID:3HKlI8Wz0.net
ソースの19Editなんだけど、対処法のネット抜いても立ち上がらないから何でかと思ったら

コントロールパネル>すべてのコントロールパネル項目>ネットーワーク接続

にある仮想(vEthernet/VMware等)含めたすべてのアダプター無効化してやっと起動したわ。一応Vegasからアプデ確認させたがまだ日本版のパッチは無い模様

289 :名無しさん@編集中 (オッペケ Src7-NJo7):2023/05/06(土) 03:02:14.77 ID:lsF/GLKhr.net
>>282
自己レスだけど、夜に再開したらあっさりDL完了したw
ライセンスのトラブルでMagixの鯖か回線がパンクしてたのかな?

Movie Studioではエラー出て使えなかったNVENCが効くようになって、5.7KのVR180動画が約4倍速でレンダリング出来るようになった!
>>250さんありがとう
貴方の書き込みが無かったら、グラボを買い直しの無駄な出費するところでした

290 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c254-ouLR):2023/05/06(土) 06:22:38.32 ID:XVN3k8Jc0.net
スポイトツール使用すると全然違う色が指定されます。大体黒になる。
設定とかあるんですかね?

291 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 73a5-W5+j):2023/05/06(土) 10:49:04.63 ID:P03Csa4z0.net
vegasが明らかにバグってるのにサポートに何も掲載しないソースネクストとかいう流出サイトさんさあ

292 :名無しさん@編集中 :2023/05/06(土) 11:27:55.01 ID:8LHiwHss0.net
俺様、安定の18で作業中w

293 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb10-1Viz):2023/05/06(土) 13:32:50.91 ID:gMvDkO/m0.net
昨日20買ったんだけど起動画面で「動作を停止しました」って出て使えない
どないしたらええんや助けて

294 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 73a5-W5+j):2023/05/06(土) 14:35:42.65 ID:P03Csa4z0.net
18時までソースネクストのサポート業務やってるからさっさと問い合わせろ

295 :名無しさん@編集中 (オッペケ Src7-NJo7):2023/05/06(土) 16:08:06.55 ID:lsF/GLKhr.net
>>293
俺も今朝買ったw
上の方に書いてあったけど、起動する時だけLANケーブル抜くかWifi切れば起動しました

296 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 73ad-aqNZ):2023/05/06(土) 16:15:32.17 ID:eDO6mCYC0.net
実行する前にネット切っておくとか割れみたいだな
もしかしてhostsファイルかWindowsファイアーウォールで認証サーバブロックしておけばいいんじゃないの

297 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 73a5-W5+j):2023/05/06(土) 17:31:07.28 ID:P03Csa4z0.net
設定からネットワーク無効が一番後腐れなくて手間が少ないから連休明けまではとりあえずそれで使うわ

298 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT Saaa-vOwS):2023/05/07(日) 04:28:36.33 ID:ZzA6zeVua.net
>>270
JP版のbuild403無くないか……?
それとも単純に自分のMagixアカウントから拾ってこいってこと?

299 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73ad-F+8s):2023/05/07(日) 05:40:48.80 ID:tnCFWYis0.net
>>298
ソースで3月に20買ってアクティベーションだけしただけだったけど
VEGAS本部(MAGIX本部だと思う)から英語でメール来たぞ
JP版403ダウンロードのリンクが張ってあった
今見たらなかったから連休明けからにでもソースに移されるんだろうと思う

300 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 736a-ouLR):2023/05/07(日) 10:50:44.26 ID:oDqlo8AH0.net
起動できない不具合でMAGIXからメールが来た。
不具合は5月3日から発生していると言っている。
更新ビルドの案内もありbuild-403をダウンロードし、更新したらエラー14(無効か別の商品で使用)で認証できず。海外製と日本製ではキーが違うためソースネクストで買った人はMAGIXからのメールからDLLしてはダメ。

復旧は、アンインストールし、ソフトを入れ直し、パソコンの日付を5月1日にして認証後にソフトの案内に基づいて更新した。
単に、起動しない不具合であればMAGIXメールで次の2通りが記載されていた。
1. インターネットから切断し、起動後インターネットを再接続。
2. コンピューターの時計を 2023 年 5 月 3 日より前の日付に手動し、アプリケーションを起動したら、時計・日付に戻す。

ちなみに今も起動できない現象は続いている。

301 :名無しさん@編集中 :2023/05/07(日) 12:36:59.78 ID:L614FOO/0.net
>>300
>ちなみに今も起動できない現象は続いている。



俺は18/19ユーザーだから新規プロジェクトを18で作業を続けていられるけど、ソースネクストが対応してくれたとしても週明け2-3日かかるだろうな
20にアップグレードさせるのが狙いで放置するかもしれんがwww

302 :名無しさん@編集中 :2023/05/07(日) 18:28:00.56 ID:oDqlo8AH0.net
>>301
300の者だけど、この不具合は、MAGIXのサーバー上の問題なのかもしれない。
build403にアップデートしても何ら変わらず。
日付を変えれば立ち上がるので5秒程度の手間なので、まぁ許せるが地雷メール(英語版案内)にはイラっとした。

303 :名無しさん@編集中 :2023/05/07(日) 18:47:05.00 ID:VsJSsfM10.net
電子証明書の有効期限が5月4日で切れてるんだよ
電子証明書使うなら切れる前に更新するのが当たり前で基本なのにしてない
過去にはサポート終了したAdobe AIRアプリのインストーラーで同じ問題があって、日付を2004年とかにすれば今でもインストールできるけど、
販売継続中の製品で単に更新し忘れているというのは今回が初めてだ
かなり杜撰だし無能だと思う

304 :名無しさん@編集中 :2023/05/07(日) 18:49:26.05 ID:Ofr3+DYG0.net
それってIT関係者でいうところの基本中の基本じゃん
全員新入社員かよwwっていうぐらいの失態

305 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fb3-O5MS):2023/05/07(日) 20:20:30.02 ID:L614FOO/0.net
ちゅーか18もエラーがでて落ちたあと起動しなくなったw
Wi-Fi切っても同じ

今日はもうやめだ

306 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 975f-KeI6):2023/05/07(日) 21:18:34.14 ID:ArvAAsUs0.net
20(build326)でやっぱ起動しなかったから
ネットワーク無効→起動→ソフト上でアップデート確認→アップデートインストール
ココまではできた。
build402にアップデートしてもネットワーク接続してると起動できなかったんで、
結局、起動の瞬間はネットワーク無効にしないとだめっぽいなw


なお、17(build425)はネットワーク接続してても普通に起動できた。
というか、17はネットワーク接続してないとエラーが出たw

307 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1610-mRyj):2023/05/07(日) 22:46:40.39 ID:iIwyIA3l0.net
VEGAS Pro 20のビルド403より前の全てのビルドと、VEGAS Pro 19の全てのビルドで
起動時に失敗する予期しない競合があります。

308 :305 (ワッチョイ 1fb3-O5MS):2023/05/08(月) 13:45:44.05 ID:5eJ8wE450.net
18も19もアンインストールして再インストールしたら何事もなかったように起動しやがったw
今日から夜勤なので続きの編集作業はボチボチやるわ

309 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1214-KeI6):2023/05/08(月) 16:37:14.05 ID:G2HmliOH0.net
いつ正常動作に戻るの…?

310 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6368-fhqq):2023/05/08(月) 22:59:02.20 ID:UGzPxsj60.net
日本語パッチかな?
ttps://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/13996

311 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-O5MS):2023/05/08(月) 23:40:22.15 ID:jbwLfcsJ0.net
ソースネクストからダウンロードできるインストーラー、
Vegas Pro 19だけど、シリアルも通るし、起動することも確認したよ

312 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 92ad-Cxo6):2023/05/09(火) 03:27:58.28 ID:OtG7wy5t0.net
ソースから最新ビルドのメール来てたわ
普通に起動するようになりますた
しかし本家の署名期限切れとはね…

313 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 736a-ouLR):2023/05/09(火) 18:40:18.73 ID:Lg16BWxN0.net
>>310
300の者だけど、その案内にあるVEGAS 20 (20.0.0.403)をインストールしたら、キーもOKだし、起動できるようになった。

314 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 73ad-aqNZ):2023/05/09(火) 19:56:35.64 ID:8VnlWbJX0.net
証明書の期限が2026年になってるね

315 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-vOwS):2023/05/09(火) 21:31:44.62 ID:SCW6lvJF0.net
連休中に新PC組んでメインPC変更してVegasProもライセンス移行させようとしたが、Magixのやらかしのせいで新PCの稼働が遅れちまった。
まあVegasPro20の方はMagixからメール来ていたからすぐに移行できたが、サブ機にしたPCにVegasPro19を入れることが出来なかったので、ちょっと困っただけだったけど。
他の方も言っていたが、Vegasの操作性に慣れると他の動画編集ソフト使いづらくなるんだよなぁ。

316 :名無しさん@編集中 :2023/05/16(火) 13:57:54.44 ID:ROrppJUV0.net
9th-i5/Z390にRTX3060-12GB組んだからVEGASならあと3年は戦えるw

317 :名無しさん@編集中 :2023/05/17(水) 04:59:38.34 ID:oxnLqJLza.net
Sandyでもまだ動くぜ
メモリとグラボがあればヘーキヘーキ

318 :名無しさん@編集中 :2023/05/20(土) 14:52:05.80 ID:peZ6JeDs0.net
ソースネクストでまたVEGASのセールが始まったよ

319 :名無しさん@編集中 :2023/05/20(土) 17:24:32.39 ID:qFl9luDI0.net
昔はEditはこの半額で買えたのにね

320 :名無しさん@編集中 :2023/05/21(日) 20:18:08.85 ID:hzo/ZgkB0.net
正直、EDIT19以上のアップグレードは必要ない感じw

321 :名無しさん@編集中 :2023/05/22(月) 07:50:47.69 ID:tPHt4plq0.net
今は時期が悪い(´・ω・`)

322 :名無しさん@編集中 :2023/05/22(月) 09:06:06.88 ID:1Os3Ta6ur.net
vgaspro20のファイルから字幕テキストを追加で字幕を一括で登録するときに、発言者ごとにテキストの色を変える方法ありますかね?
具体的にはゆっくり実況動画で赤いキャラと黄色いキャラの掛け合いのテキストがあるものを一括で流し込んで一括で字幕登録したい。
行ごとにテキストの頭に発言者の記載がしてあるので、それをトリガーにテキストの色を変更できると助かるのだけども。

323 :名無しさん@編集中 :2023/05/22(月) 15:51:35.36 ID:JPTH8NCj0.net
>>322

1つの流し込みに対して一種類のフォント(色・サイズ)になりますので

赤いキャラと黄色いキャラの掛け合いだと
赤いキャラ用字幕/黄色いキャラ用字幕の2つを用意して流し込むことになります

SubRip(.srtフォーマット)ファイルを使うと狙った位置(時間)に字幕を流し込めます

324 :名無しさん@編集中 :2023/05/25(木) 17:36:25.07 ID:ugBPXtlc0.net
ignite proってディスコンになってるっぽいけど、
似たような価格帯の代替品ってある?

325 :名無しさん@編集中 :2023/05/27(土) 16:59:41.35 ID:/o5uLvGL0.net
https://www.sonycreativesoftware.com/jp/catalystedit
これに毎年22,000円払うよりVEGAS POSTを19,800円で買ったほうがいいな。
念願のSCS製だがサブスクはちょっとなー。

326 :名無しさん@編集中 :2023/05/30(火) 11:28:08.31 ID:/5V5QwZ90.net
10bit 4Kでカラグレと、シンプルなタイトルしかいれないけど、
メモリ64GBは使わないよね?
32GBで十分かなぁ。約2万円差

327 :名無しさん@編集中 :2023/05/30(火) 12:16:25.04 ID:lmKMZb+v0.net
10bit4Kなら必要じゃね?
必要か推奨かみたいなところあると思うけど。

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200