2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3U3 Part29【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】

1 :名無しさん@編集中 :2020/06/20(土) 22:17:09.91 ID:S15mZxTP0.net
PLEXの USB 3波対応 地上デジタル放送&BS/CSデジタル放送チューナー PX-W3Ux・S3Ux・Q3Ux の情報交換スレです。
分配機搭載 USB2.0接続 リモコン付属 4/8チャンネル同時視聴(PX-W3Ux/Q3Ux)、録画可
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u4/ (3波Wチューナー)
PX-Q3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-q3u4/ (3波クアッドチューナー)
PX-W3U3V2 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u3v2/ (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-W3U3 http://www.plex-net.co.jp/product/pxw3u3_feature.html (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-S3U2 http://www.plex-net.co.jp/product/pxs3u2_feature.html (3波シングルチューナー)(旧機種)
プレクスチューナーシリーズ http://www.plex-net.co.jp/product/list.html

前スレ
PX-W3U3 Part28【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1573465788/

952 :名無しさん@編集中 :2021/03/11(木) 16:21:29.27 ID:PAzVsdJ10.net
>>946
何故安いのか理由を考えてみるといいかもしれんね

953 :名無しさん@編集中 :2021/03/11(木) 17:47:41.42 ID:qM0BxtO50.net
950取ってたわ
スレ進行遅いし980ぐらいになったら建てるね
すすコイン山程あるから一日浪人いつでも買えるのでスレ建ての方は問題ない

954 :616 :2021/03/11(木) 21:23:01.06 ID:wBT2GRyA0.net
Linux環境でスタチャン2,3録画tsの絵音が壊れる件、その後録りたい番組がなかったので調査が進展してないのだが、録りたい海外ドラマの連続放送が始まってしまったのでまた心配しながら録ることに。
原因突き詰めて解決したい気持ちはあるが再現性が低めなのと、ts解析も根気がいるのでなかなか決着しそうにない。
同じ番組を同時にWindows+EDCBでも録っていてそちらではドロップしないので、Linux側でドロップしたらその番組はEDCB側のファイルを採用して保存するという安易な方法で逃避中。
常にWindows中心でやらないのはLinuxと違ってちょっとCPU負荷が跳ねるだけで敏感にドロップしやがるのと、たまにそのPCが勝手に再起動するので信用おけないから。
しかしこの問題以外では超安定しているLinux環境がこのまんまなのも何だし、どうしたもんか

955 :616 :2021/03/11(木) 21:33:24.22 ID:wBT2GRyA0.net
あ、念のため。
上でドロップと書いたが、Linuxで起こっている現象はtsレベルではドロップと識別されてないのに映像や音声は壊れているという現象。
詳しくはこのスレの>>557>>616

956 :名無しさん@編集中 :2021/03/11(木) 21:42:59.47 ID:LqhnWpDy0.net
>>954
2チューナー機で同じ番組を重複録画して同じ部分でドロップして時刻も数も同じならなんらかの外的ノイズを拾っている。
チューナー本体やケーブルをノイズ源から離したり金属で覆ったりすると治るはず。
重複録画して別々のところでドロップしてるなら原因はチューナー本体。おそらく前者のはず。

957 :616 :2021/03/11(木) 22:09:48.98 ID:wBT2GRyA0.net
>>956
同じ番組を録ってLinuxでは起こるがWindowsじゃ起こらないと書いたつもりだが。
チューナが拾う電波が原因なら両方ともドロップするしドロップログにも出る。

958 :名無しさん@編集中 :2021/03/11(木) 22:16:59.55 ID:LqhnWpDy0.net
>>957
LinuxとWindowsで同じ番組を2つ同時に録画する。じゃなくて、Linux(またはWindows)で同じ番組を重複して録画って意味で書いたんだが?
外的ノイズが原因だとドロップログが全く同じになる。

959 :616 :2021/03/11(木) 23:33:57.22 ID:wBT2GRyA0.net
ああ同じチューナーユニットから2チューナで同じ番組をとるという意味ね。了解。
試してみるけど、録画システムの処理ロジックが同一だから同じ結果になりそうだなあ。
これまでの感触では、
・絵音が壊れていてもtsパケット構造が常に成立している以上入力信号には問題ないと思われる
 ⇒ 信号ドロップの場合は通常数パケットから数十パケットがtsヘッダごと巻き込まれる
・当初Windowsで運用していたPC+チューナをLinuxに移行した途端この現象が出だした
ということで、スタチャン2,3のトランスポートストリーム構造+SWロジックの作りの都合で稀に処理をしくるケースがあるのではないか、と想像

960 :名無しさん@編集中 :2021/03/12(金) 01:00:46.59 ID:Co28Es900.net
PX-Q1UD使用しているものですけど、
ある日突然TVが受信できない状態になって死んでいます
いろいろと調べた結果ISDB-T MonitoでGifのように受信したりしなかったりしてます
そのせいでDropもですが、新しく環境構築してもチャンネルスキャンで積みます
原因わかるかたいますか?
https://i.imgur.com/KE5FGEv.gif

961 :名無しさん@編集中 :2021/03/12(金) 03:27:55.78 ID:pkmIWQoG0.net
USB周りで電力制御に問題がおきてるとかは?
セレクティブサスペンドが機能しているとか。

962 :名無しさん@編集中 :2021/03/12(金) 08:10:11.49 ID:PHKXbDUJM.net
>>955
綺麗にすっぱり途切れて識別カウントされないというデータ消失現象の主張
OS状態によっても受信状態が変わるという経験談がたまにあることからすれば
結果が異なる現状があるのなら入れたでんぱは同じはず問題ないはずと言う主張は繰り返してもあまり意味はないのではないか

綺麗にすっぱり途切れたデータ消失現象はカウントできない現象
大事なのはカウントされない処理状況となってしまうチューナーさんのでんぱ認識でありデータ消失結果なのだ
データが来なければカウントすることもできずデータが来ないとなればチューナーさんのでんぱ状態が問題ともいえるのではないか。しらんけど

963 :名無しさん@編集中 :2021/03/12(金) 10:01:04.45 ID:rngIPO1k0.net
w3u3がデバイスマネージャーで不明なデバイスになってハードが死んだかと思ったけどこのスレ見て嘘やろと思いながらドライヤー30秒当てたら復活した
7年使って初めてだ
ありがとうこのスレ

964 :名無しさん@編集中 :2021/03/12(金) 10:48:26.18 ID:KE/YWLPV0.net
>>955
ドロップは無いと書いてあるけどエラーはチェックしてるの?
この場合のドロップ、エラーの意味は
ドロップ = 巡回カウンターが連続しない(パケットが欠落している)
エラー = パケットは連続しているが、パケットの内のCRCチェックエラーで、
transport_error_indicator ビットが立っている

どうもドロップは無いがエラーが出ている状態で、ドロップしか見て無くて TS は問題無いって言ってるような。

965 :616 :2021/03/12(金) 12:20:27.09 ID:0F1YFzML0.net
>>964
もともとの発端はTMSR6の再エンコード箇所チェックで絵の破綻を発見し、VLCやPS3再生の目視でも破綻を確認したこと。
tsレベルのドロップログが出てないのにこの症状が出て困って解析始めた。
以前ここまでは解析した。
>>800>>802
この時は絵が壊れている部分ではmpeg2video映像パケットのtsヘッダだけLinuxとWindowsで値が完全一致していて正常で巡回カウンタ値も問題ないのに、tsのペイロードがそっくり別物になっていた。
ts全体で数十GBのうち84パケットのみがそうなっていて、あとはすべて一致。
ただ現象の出方はこれだけと限らず、Linux側だけ絵が破綻した時点から映像PIDが変わっていてそれ以降tsヘッダもペイロードも全然一致しなくなるケースも発生した。
このケースの正確な状況を忘れてしまったのだが、新しく録り始めた番組でもう不一致が出ているのでいずれまた比べてみる。

966 :616 :2021/03/12(金) 12:25:45.95 ID:0F1YFzML0.net
>>964
エラーbitは立ってればドロップログに「error」と出るんじゃないかと思うけど合ってるかな?
もしそうならドロップログ上はerror=0となっていたんじゃないかと思う
当時のドロップログは残ってないので新しい録画tsでまた確認してみるよ

967 :名無しさん@編集中 :2021/03/12(金) 13:46:46.07 ID:KE/YWLPV0.net
>>966
ソースを読んだ事があるのは tsselect ぐらいだから他は判らない。

それで tsselect で言えば
pid=0x0100, total= 81429, d= 1, e= 0 ....

d= がドロップ、 e= がエラー

968 :名無しさん@編集中 :2021/03/12(金) 15:33:07.68 ID:ZZh/xejbM.net
自分のは録画中に同じハブに繋がっているもう1台のPCを立ち上げると
何故か録画が終了してすぐに再開、2つの録画ファイルが出来上がる
原因がW3U3なのかTvtestなのかTvRockなのか、
はたまたPCなのかネットワークなのかさっぱり分からん
ま殆ど見て消しなので良いんだけどね
もう1台もTvRock入れてて連携してるからそのせいとは思うが

969 :616 :2021/03/12(金) 17:10:56.19 ID:0F1YFzML0.net
>>967

だよなあ。新しく録って差異が出ているtsファイルのドロップログはdropもerrorも0であるのを確認。
まあ、ドロップログで絵や音のPIDにerrorビットやdropフラグが立ってればその時点で問題にしてたはずではある。

970 :616 :2021/03/12(金) 22:39:31.91 ID:0F1YFzML0.net
新しい録画tsで差異を確認してみた。
LinuxとWinの出力ts双方から差異部分を含む尺範囲のm2vパケットだけ抜き出して比較したら、今回は207パケット分の差異。
やはりそれ以前とそれ以後のデータは完全一致。
さてと‥

971 :616 :2021/03/12(金) 22:47:13.26 ID:0F1YFzML0.net
今回の207パケットも、全部見たわけではないがtsヘッダ部分のみ双方同一でペイロードはそっくり別物だった

972 :名無しさん@編集中 :2021/03/12(金) 23:53:12.93 ID:rc1+tk31a.net
>>616
横からなんだけど、
その差異が出るところってスタチャの2か3かBS1かわからんけど、
録画してない方のチャンネルの番組が切り替わるところなんじゃね?

973 :616 :2021/03/13(土) 00:45:37.81 ID:OsxzlrHv0.net
>>972
んーそれありえる、と思って該当番組録った時間の番組表見たら、確かにスタ3録ってる最中にスタ2の番組が切り替わるあたりだった。
正確には1分半ほど早く出てるのでタイミング的にスタ2は番組後の番宣あたりっぽいが、確かに怪しい。
この件は今後注意してみる。
ちなみに前回調べてたときはスタ3とスタ2を同時に録って双方間の影響を確認しようとしたが、それだと全然再現しなくなって諦めた。
同時に録るとrecpt1_px4が両チャンネルで共有されるのが再現しなくなることに関係してるのかもしれない

974 :616 :2021/03/13(土) 01:33:45.74 ID:OsxzlrHv0.net
よくよくスタ2の前番組の尺を確認すると、その番組と番宣の切り替わりタイミングと一致する線が濃そうに見える。

975 :名無しさん@編集中 :2021/03/13(土) 02:21:54.75 ID:w52sr7Ie0.net
つぎすれたてときました

PX-W3U3 Part30【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1615569202/

976 :名無しさん@編集中 :2021/03/13(土) 02:29:29.07 ID:gESdbWVEa.net
>>974
録画してないチャンネル(サービス)の音声の切り替わりとかで
"差異"が発生して破綻するんかね?
てかサービス指定録画じゃなく全サービス録画すれば破綻しないのでは?

>>975
乙です。

977 :616 :2021/03/13(土) 13:30:14.87 ID:OsxzlrHv0.net
>>976
それってEDCBはできるけどEPGStationではできないような…

978 :名無しさん@編集中 :2021/03/13(土) 14:22:39.80 ID:OlEO0a9ha.net
>>977
あー、そーなんだぁ〜。すまん。知らなくて。
Linuxはぜんぜんわからんのよ。
以前、TokyoMXで全サービス録画してドロップもエラーも無いのに
tssplitterでMX1(HD)/MX2(SD)で分離してMX2(SD)側をエンコしたら
MX1(HD)側の番組切り替わりで映像が停止する現象に遭遇してて、
分離せずにエンコしたら正常になったから
似た感じなのかなぁ〜って思って

979 :名無しさん@編集中 :2021/03/13(土) 15:43:26.44 ID:F4lwpyIu0.net
もう少しエラー判定が楽なら放送大学あたりで試してみるんだがなあ

980 :616 :2021/03/13(土) 18:54:08.09 ID:OsxzlrHv0.net
>>978
なんとそんなことがあるのかぁ・・
何か共通する根本原因があるのかもしれないね

981 :名無しさん@編集中 :2021/03/13(土) 19:13:31.72 ID:iKpl96l80.net
わかさトラップ?

982 :名無しさん@編集中 :2021/03/13(土) 19:15:18.59 ID:eufnvgqV0.net
ああ、野沢雅子の呪いか

983 :616 :2021/03/14(日) 13:06:17.87 ID:nKsSABHY0Pi.net
>>979
TMSR6の再エンコード箇所チェックでないと発見が難しい。
再現性も高くなくてスタチャン2,3で数時間に1回出るかどうか、スタチャン2,3以外の複数サービスが同居しているTSIDで再現するのかも未確認。
なかなか大変かも。

984 :名無しさん@編集中 :2021/03/14(日) 14:28:50.79 ID:ss6d+gOdaPi.net
低温病が発生してUSB繋ぎ直しても何度もピンポンパッ!って音が出まくってまともに認識しないW3U3を、
石油ファンヒーターの温風の近くに置いて暖めたら何の問題もなく使えるようになったわw

985 :名無しさん@編集中 :2021/03/15(月) 00:31:21.76 ID:J+FkaOe/0.net
あたためて蘇生がデファクトスタンダードなのか

986 :名無しさん@編集中 :2021/03/15(月) 04:49:25.32 ID:NUDec5mD0.net
デファクト/デジュリでくくれる事象なのかね

987 :名無しさん@編集中 :2021/03/15(月) 08:09:25.49 ID:RnVYpMmY0.net
見栄えを無視して、基盤むき出しで運用すれば、無理に温める必要はないと思う。
寒い季節でも常時クソ暑い、PCケースの真裏あたりに常設すれば低温病の対策にもなるだろうし
正直、PXのリモコンやカードリーダーを使う機会もそんなにないだろう?

988 :名無しさん@編集中 :2021/03/15(月) 08:12:26.07 ID:7WrCElqS0.net
低温病の余命はよくて2年だからね

989 :名無しさん@編集中 :2021/03/15(月) 09:09:20.42 ID:OkIPSujF0.net
大して高くないんだから買い換えればいいのに

990 :名無しさん@編集中 :2021/03/15(月) 09:10:31.65 ID:RnVYpMmY0.net
チューナーを新調する予算でHDDを増設する方がマシでは?

991 :名無しさん@編集中 :2021/03/15(月) 09:22:54.49 ID:OkIPSujF0.net
どつちも買えよ

992 :名無しさん@編集中 :2021/03/15(月) 10:12:04.00 ID:Yukoc+Xn0.net
きっちり温めてから使うなんてオーブンみたい

993 :名無しさん@編集中 :2021/03/15(月) 10:20:24.18 ID:RnVYpMmY0.net
温めずに放置してもデバイスマネージャに復帰されないからな
さらに運が悪いと、ドライヤーで温めて無事復帰しても
レジストリの設定値のリセットに気づかずに放置していたら
受信強度が安定せずにもれなく録画でエラーが乱発する。

W3U3にブースター機能とかほんと要らないよな。

994 :名無しさん@編集中 :2021/03/15(月) 16:01:40.31 ID:TdsM0c+b0.net
まあ新製品も出そうや支那
低温病になったW3U3を暖めてだましだまし使っておいて5チューナー同時に使える奴?のUSB版ヒトバシラーしてほしいんだがw

995 :名無しさん@編集中 :2021/03/15(月) 16:17:06.88 ID:RnVYpMmY0.net
まーOSを再起動さえしなければ、強制ヒートショックで一度認識したW3U3は
何事もなかったかのように、ずっと正常に動き続けるけどな。
これが温めてもまったく動かかなくなったら買い替え時期だと思うが
基本的に録画環境は電源つけっぱで放置するから、W3U3でもまだまだやれるはず。

996 :616 :2021/03/15(月) 22:40:17.73 ID:bwwNixyQ0.net
今日もスタチャン3録画で1件の絵音破損があった。
番組表を確認したらその時刻のスタチャン2は次の番組までまだ15分あったが、その時の番組の尺を確認すると丁度そこで番組が終わって番宣に切り替わるタイミングだった。
次の番組まで15分も番宣流すの?とは思ったものの、同居サービスの番組切替り(音声の切替り?)の影響がビンゴの模様。
あまりとれる時間もないので気長に頑張ろう…
この件Linuxテレビ総合でやった方がよかったかと今更

997 :名無しさん@編集中 :2021/03/16(火) 01:10:56.40 ID:oLFDS2nba.net
>>996
録画してない方の音声切り替わりで発生してるっぽい。
と言うところまでは前進したんだからいいじゃん。
まぁ、解決するにはハードル高そうだけど...

998 :名無しさん@編集中 :2021/03/16(火) 19:28:22.56 ID:aZA2kpzN0.net
aribtsなのかTSFilterなのかまだ中のコードを見てないけど、ちょいと調べ始めよう‥

999 :名無しさん@編集中 :2021/03/16(火) 20:36:29.67 ID:eHD9/rcC0.net
>>991
どつち
土土

1000 :名無しさん@編集中 :2021/03/16(火) 20:37:51.84 ID:8H1sWZyA0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★