2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 45

1 : :2020/02/29(土) 10:25:51.51 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■現行製品
TMPGEnc Video Mastering Works 7
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw7.html

■FAQ(よくある質問とその答え)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/support/support.html

■ユーザー掲示版
https://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TVMW7

※前スレ
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1567804173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@編集中:2020/02/29(土) 10:26:19.16 .net
■関連スレ

【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1582453219/

3 :名無しさん@編集中:2020/02/29(土) 10:28:48.26 .net
TMPGEnc Video Mastering Works 7 更新履歴
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw7_rireki.html

2020.2.12 / Ver.7.0.14.16

機能追加

・5種類のプリインストールアセットが新たに追加されました。

機能更新

・Opus 音声の出力ビットレート選択値を追加しました。
・Insta360 EVO で録画された一部の不正な H.264/AVC ストリームを再生すると、デコードしたフレームが重複する場合がある問題を修正しました。

不具合修正

・アニメーションGIF/PNG ファイル入力時、ループ回数が正しく長さに反映されない問題を修正しました。
・AVI出力設定で Intel Indeo video 5 コーデックを利用した場合、データレートの設定が正しく反映されない問題を修正しました。
・MP4 出力時に、音声の長さの情報が正しくコンテナに記述されない問題を修正しました。
・SSE4.1 実行環境で BT.2020 HLG カラープロファイルの映像を出力すると、出力後の映像が粗くなる場合がある問題を修正しました。
・BT.2020 PQ の作業用色空間に BT.2020 HLG カラープロファイルのクリップを入力すると、当該クリップの色空間が正しく変換されない問題を修正しました。
・VST プラグインフィルターが追加されたクリップ編集画面を開くと、不必要なTMPGEncVMW7OutProcess.exe が起動してしまう問題を修正しました。

その他

・その他、細かい修正を行ないました。

4 :名無しさん@編集中:2020/02/29(土) 10:30:39.23 .net
2019.11.12 / Ver.7.0.13.15

機能追加

・11種類のプリインストールアセットが新たに追加されました。

機能更新

・NVENC エンコーダー選択時にパフォーマンスを選択可能としました。
*ソース映像ファイルに依存して、変化が見られない場合があります。あらかじめご了承ください。

不具合修正

・Windows Media Audio のエンコーダーに Windows Media Audio 10 Professional を選択すると、48Hz 且つ 5.1ch 以上のフォーマットで出力開始時にエラーが発生する問題を修正しました。
・NVENC エンコーダーが上限数利用されている状態でアプリケーションを起動すると、エンコーダーに NVENC が選択できなくなる問題を修正しました。
・一部の画像ファイルを音声ファイルと認識してしまう問題を修正しました。
・Windows の 再生デバイスのフォーマットが 200 kHz 以上に設定されていると、各プレビューで再生ができなくなる問題を修正しました。
* 再生は可能ですが、Windows の仕様により無音となります。
・出力画面 右クリックメニュー内 と 画面下の [出力後の処理] の設定が正しく連動しない場合がある問題を修正しました。

その他

・その他、細かい修正を行ないました。

5 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:33:09.34 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net
>>1
スレ立て乙

6 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:33:23.75 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net
20

7 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:33:32.33 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net
レス

8 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:33:44.36 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net
つかないと

9 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:33:57.46 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net
落ちるぞ

10 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:36:05.36 ID:LfO/arbC0GARLIC.net
ちゃんと保守できてから前スレ埋めろよ

11 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:43:45.79 ID:vhGCDnbb0GARLIC.net
保守の必要性がわかってるなら保守に協力しなよ・・・

12 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:47:49.98 ID:vhGCDnbb0GARLIC.net
前スレ最後の方のx265のパラメータの効果についての質問だけど、そんなの簡単に説明できるもんじゃないから
自分で調べたり試したりしてわからないならプリセットのまま使えばいいと思う。

前に調べた感じでは圧縮効率がグッと上がるのはslowかslowerあたりで、mediumではいまいちだから
slowとか使っておけばいいんじゃないの。

13 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:52:12.03 ID:vhGCDnbb0GARLIC.net
というかさ・・・次スレあたりからIPつきにするのやめないか・・・?例のアレなんてIPなくてもわかるし・・・。

14 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:53:53.02 ID:vhGCDnbb0GARLIC.net
保守するやつ誰もおらんのか

15 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:55:52.27 ID:LfO/arbC0GARLIC.net
>>11
そういうお前も協力しないんだな

16 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:56:51.37 ID:vhGCDnbb0GARLIC.net
ああそうだ、x265のオプションについてだけど、

 Preset Options ? x265 documentation
 https://x265.readthedocs.io/en/default/presets.html

にプリセットごとのオプション設定があるから、遅くなる/速くなるといった点については
その違いを見ればだいたい判断できるんじゃないかな。

17 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:58:48.92 ID:vhGCDnbb0GARLIC.net
>>15
リロードくらいしような・・・

18 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 10:59:51.40 ID:LfO/arbC0GARLIC.net
>>17
はあ?
スレ立ってからもう30分過ぎてるのにまだ20レス行ってないだろうが

19 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 11:00:47.73 ID:p4s54W/tMGARLIC.net
>>10
頭悪いのかな?
前スレさっさと埋めれば、自ずとこっちへ人が移動してレスがつくだろ

20 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 11:01:21.01 ID:p4s54W/tMGARLIC.net
>>1

20レス超過

21 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 11:01:41.06 ID:LfO/arbC0GARLIC.net
>>19
>>18

22 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 11:05:06.37 ID:vhGCDnbb0GARLIC.net
>>18
何を言ってるのかよくわからんが、リロードすれば俺がちょっとずつ保守続けてるのくらい判断できるだろってことだよ。
あと落ちる条件って1時間以内に20レスじゃないっけ?レス数は緩和されたかもという話も聞いたがよくわからん。

1人で保守するといきなり規制くらうこともあるから面倒なんだよな・・・。
何がトリガーになるかわからんから、レスの間隔をなるべく1分以上あけるようにしてるが
意味があるかどうかもわからんし・・・。

>>19
前スレ埋めるよりも新スレ保守のほうが優先だと思うよ。
前スレに新スレURLを貼ったときに保守協力してくれと書いておくのも有効。

23 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 11:07:02.47 ID:LfO/arbC0GARLIC.net
>>22
とっとと20レス埋めずにだらだらくだらん長文書いてるのは保守とは言わないと思うが

24 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 11:09:56.36 ID:WFHxPoxh0GARLIC.net
>>18
20レス未満でも、たかが30分や1時間放置したくらいでは落ちない
バカはだまってろ

25 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 11:15:59.51 ID:vhGCDnbb0GARLIC.net
>>24
ん?20レス未満だと1時間で落ちるよな?

>>23
1時間の余裕があるから回答と保守をかねてレスしてたってことくらい判断できると思うけど。お前の保守の定義なんぞ知らん。

26 :名無しさん@編集中 :2020/02/29(土) 11:15:59.79 ID:LfO/arbC0GARLIC.net
>>24
>>6-9
1時間も経たずに自分の行ったことも忘れるお前ほどバカじゃないよ

27 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 12:24:11.94 ID:9EM42gYJ0.net
Ryzen3900xにしたらCUDAフィルタに使ってるGF1080が足引っ張るようになった
SLIしても意味ないんだっけ?

28 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f61-XDvw [49.253.77.24]):2020/03/05(木) 17:09:06 ID:D9V2Pz1y0.net
クラック版のURL頼む

TMPGEnc Video Mastering Works-5.0.6.38
より新しいクラック版が見つからないのだが

29 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 19:27:53.75 ID:bw+oZQvIM.net
最新CPU、ビデオカード使ってたらTVMW5なんて使ってられない

30 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 19:46:15.54 ID:GZSlUqjjd.net
イミフ…

31 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 177f-Lqe9 [116.12.1.70]):2020/03/06(金) 00:11:54 ID:Am/m423r0.net
先週7買って5持て余してるわ

32 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d701-2uCv [220.42.166.104]):2020/03/06(金) 00:21:54 ID:UJmfFZe30.net
win10でクラックできるならおせーて

33 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 03:30:34.64 ID:dkf2jIt20.net
一万円ぐらい払えよ。

34 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 06:50:06.67 ID:e374TW5JM.net
今更ながら6の中古をゲット。

35 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 06:58:53.17 ID:h49eqV210.net
>>28
おまわりさんこの人です

36 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbd-ppJ8 [49.129.158.192 [上級国民]]):2020/03/06(金) 09:04:38 ID:xTYqEy1P0.net
IP晒して犯罪予告とか

37 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-xiWk [27.94.235.158]):2020/03/06(金) 10:10:31 ID:XpJ8XZMf0.net
>>28
無理 それ以降のやつはきちんと動く奴はない
ウイルス等しかけだらけ
それで我慢するか、上のバージョンでどうしてもやりたいこと
があるなら買うしかない 安いし

38 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 177f-Lqe9 [116.12.1.70]):2020/03/06(金) 21:02:23 ID:Am/m423r0.net
1万円すら払えない奴はAviUtiにしろ
学生のときは使ってた

39 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 21:52:56.64 ID:UJmfFZe30.net
HDRなんて使わんから安くしてくれたいいのに

40 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 22:04:59.60 ID:hP98dRBs0.net
HDR編集はResolveでやるからVMWではどうでもいいかな。
エンコードだけでいい。
次はDolby Vision対応させてね。ライセンス料頑張って!

41 :名無しさん@編集中:2020/03/06(金) 23:03:39.40 ID:+VZ6bOXT.net
7買いたいけど、そろそろ8出ちゃいますかね?
決まった周期あるんですか?

42 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 23:06:39.44 ID:Am/m423r0.net
欲しい機能があれば買い直す
7はgif作れるから5の優待で買った
コマーシャルプラグインは5で買ったときのライセンスで使えた

43 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5768-rAvQ [182.166.25.95]):2020/03/07(土) 00:34:13 ID:xDeMijJ00.net
古事記は働け

44 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17b0-lQkI [180.2.169.141]):2020/03/07(土) 00:36:20 ID:8TJNvVqI0.net
>>38
今ならshotcutかLight Worksとか
>>40
Dolby Visionは無理だろ
あとHDRはResolve使うまでもない時にあると便利だしカラーグレーディングはちゃんとしてほしいわ

45 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d701-2uCv [220.42.166.104]):2020/03/07(土) 02:10:16 ID:7X9DDRdw0.net
昔はほとんどクラックだったのになぁ

46 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 04:16:57.73 ID:GPw269V/0.net
無料にこだわるならAviUti行けよホントに
消えろ

47 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 07:00:01.21 ID:li/kXnfV0.net
世の中にはあの程度も使いこなせない低脳もいる

48 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 10:27:58.62 ID:GPw269V/0.net
じゃあ代金払え
1万も出せないならPC買わずにスマホだけですませろ
おわり

49 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d701-2uCv [220.42.166.104]):2020/03/07(土) 11:41:25 ID:7X9DDRdw0.net
まぁうちはvidcoderとレンダラーでやっていけてるから
ソフト持ってないのに質問に答えるのは
自分で言うのもなんだが滑稽やったわw

50 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 13:45:37.53 ID:7/BEassW0.net
PQ2100でエンコードすると、MediaInfoによるとHDR10なんだよな。
ResolveではDolby Visionで出してるんだけど、VMWでまた変な変換されてんのかな。

51 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17b0-lQkI [180.2.169.141]):2020/03/07(土) 22:34:06 ID:8TJNvVqI0.net
>>50
Dolby VisionにはTVMW7は対応してないしResolveもちゃんとDolby Vision扱うならライセンスドルビーと結んでCMU入れなきゃダメだよ

52 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 04:51:19.84 ID:Adek1v/G0.net
>>32
エンコードしたい動画の画面をスマホで撮影するといいよ

53 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 09:01:11.58 ID:lr7BrvcB0.net
ご飯よー

54 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 15:41:53.53 ID:KRUBwhpt0.net
>>51
Dolby Visionにチェック入れられるけど、あれは何?
確かにCMUはグレーアウトしてチェックできないけど。

55 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d701-2uCv [220.42.166.104]):2020/03/08(日) 17:38:20 ID:AcCkjdnO0.net
>>53
('A`)

56 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 23:15:36.07 ID:a0yPSFi50.net
>>54
DV自体は使えるみたい。CMU使えないから使う意味ないようだけど

57 :名無しさん@編集中 :2020/03/10(火) 13:59:24.88 ID:kxJG33BY0.net
6持ちだけど、少し前からエンコが重くなってきてるんだが、俺環?
ペガシスタイマーじゃないよな?

58 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-yaii [123.218.206.111]):2020/03/10(火) 15:47:08 ID:TL252q1+0.net
オマカン

59 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b61-Yz4Y [49.253.81.148]):2020/03/11(水) 09:44:45 ID:P/40+Bxg0.net
TMPGEnc Video Mastering Works-5.0.6.38

GTX960だけどエンコでほとんどCPUしか使って無い。
2011年のアプリだからしょうがないのだが。
GPUまともに活用できるのはV6以降?

60 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b61-Yz4Y [49.253.81.148]):2020/03/11(水) 09:46:11 ID:P/40+Bxg0.net
>>37
ペガシスが割られ対策してるから割るのが困難て事?

61 :名無しさん@編集中 :2020/03/11(水) 12:16:52.14 ID:Pu+CY2J0M.net
>>60
いや。職人さんが引退。もしくは利点がない事に気づいてやめたw

62 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dda-K6Eg [60.41.60.115]):2020/03/12(木) 01:13:46 ID:PHizGl1u0.net
TMPGEnc Video Mastering Works 7、
Ver.7.0.14.16 へのアップデート来てるからやろうと思ったら、
いきなりエラーでアップデートできず。
エラーコード:2755

63 :名無しさん@編集中 :2020/03/12(木) 11:55:50.16 ID:KpUG2bZj0.net
クラッカーを職人とかwww
犯罪者を変に呼び変えるのは止めようね

64 :名無しさん@編集中 :2020/03/12(木) 12:29:13.55 ID:yJqve//D0.net
普通に買っているが、オフラインで使えたらなぁ…
(一度オンライン認証させたらオフラインへ持って行けたらなぁ…)
と思ったことは何度か。

65 :名無しさん@編集中 :2020/03/12(木) 20:04:47.80 ID:5ohZF9200.net
定期的にオンラインで再認証しないといけないが、オフラインで使えない訳じゃない。
以前、引っ越し先の回線つながるまでオフラインで使ってたけど、実質五日程度で再要求されて使い物にならんかった。
再認証の期間が短いのは問題かなと思う。

66 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMe3-4sil [153.235.7.206]):2020/03/12(木) 21:23:03 ID:8agVBt4LM.net
ガチガチ認証が嫌で正規ライセンス持ちが他のソフトへ逃げる

67 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd01-5Ayy [220.42.166.104]):2020/03/12(木) 21:33:05 ID:bvdQ7r0t0.net
クラック情報はないですかぁ〜?

68 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bdde-sgc7 [110.233.243.29]):2020/03/13(金) 09:07:31 ID:RMfvXLwb0.net
値段、手軽さ、機能考えておすすめ乗り換え先ってあんの?

69 :名無しさん@編集中 :2020/03/13(金) 13:40:30.73 ID:LoJMi7jE0.net
Windows捨てて業界標準のマックにすれば幸せになれる

70 :名無しさん@編集中 :2020/03/13(金) 14:15:07.65 ID:cHND+AvWd.net
そんなんいやや

71 :名無しさん@編集中 :2020/03/13(金) 20:16:57.18 ID:8C0rJl960.net
>>68
無い

72 :名無しさん@編集中 :2020/03/13(金) 20:23:27.06 ID:/CW3aybP0.net
マックって買ったら結局ウィンドウズも必要になるんだよな

73 :名無しさん@編集中 :2020/03/13(金) 21:56:41.34 ID:Atb0ST8P0.net
金がないならdavinci resolveつかっとけ

74 :名無しさん@編集中 :2020/03/13(金) 23:41:48.99 ID:2UKVzvog0.net
GoPro7Blackで録画したファイルを読み込ませようとするとプログラムが終了しちゃうのは何が悪いんだろう?録画する解像度とかfpsとか変更してもダメだ
他のソフトでは再生も編集もできるのに

75 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 11:48:18.39 ID:tLZUJhjJ0.net
https://satch.tv/?mref=115

76 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe1-jpFR [210.138.179.214]):2020/03/15(日) 16:54:28 ID:dHeOhzxuM.net
そろそろ新しいの出そう?

77 :名無しさん@編集中 :2020/03/15(日) 19:48:28.60 ID:yg/+h5+C0.net
TMPGEnc Video Mastering Works-5.0.6.38

GTX960だけどエンコでほとんどCPUしか使って無い。
2011年のアプリだからしょうがないのだが。
GPUまともに活用できるのはV6以降?

78 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d68-0Yfs [182.166.25.95]):2020/03/15(日) 20:14:16 ID:W4QNr/K00.net
9XX世代以前は産廃同然

79 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd01-5Ayy [220.42.166.104]):2020/03/15(日) 20:19:25 ID:lyHvJ+7D0.net
GPUはハードウェアエンコかフィルターを効かせるときだけしか使わんよ

80 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f57d-R/wk [128.53.243.22]):2020/03/15(日) 20:32:39 ID:/3PJ3l7U0.net
>>77
6スキップしてWin 10導入を機会に7に行ったワイ
5(Win 7)の頃はGPUカードもNVIDIAのエントリーモデルしか付けてなかったが
i7なんたらレイクだったのでIntel Media SDK Hardware(H.264)がめっちゃ働いてくれた
ソフトには投資してLucidlogixのVirtu MVP買って表示はNVIDIA、エンコはIntelに分けて快適
Win 10だと標準で複数GPUを選択できる機能が含まれてるが
今使ってるカードはパフォーマンスも省エネもそっちが上とされてて
CPU内蔵の選択肢が出ないのでQSVは使えなくなってしまった
のでカードも新調して全面的にNVENCにした

7に替えてもGTX960だと「NVENCでH.265を作れます」ってだけ
とりあえず先にGTX 1650 Superかさらに上位のカードに替えてみよう
その環境で5+CUDAで比較してみて性能や負荷を検討して
それから7にアプグレするか悩むといい

81 :名無しさん@編集中 :2020/03/15(日) 20:42:11.24 ID:b232hmHIa.net
割れ厨にマジレスしちゃってるよ
金出してソフトなんて買うわけ無いのにね

82 :名無しさん@編集中 :2020/03/16(月) 02:42:41.97 ID:AW+MDs9w0.net
ちょっと質問なんですが、もしよかったらご教示下さい

初めてBDの中身をエンコしようとしてるんですが
「M2TSファイルはサポートしてません」と出て
そのまま読み込むと音声が入ってないんです
これ、音声を残したままエンコに持っていくことはできないものなんでしょうか?

83 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr49-mxei [126.211.114.218]):2020/03/16(月) 13:08:30 ID:hseDKU93r.net
DTSだと対応してないよ
分離して音声だけAC3とかにしてそれぞれ読み込ませてエンコ

84 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9db3-ZW3Z [126.77.217.183]):2020/03/17(火) 07:09:41 ID:YdHhJaWP0.net
データ上げてみて

85 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d55d-drwQ [122.152.73.38]):2020/03/17(火) 07:48:37 ID:lWgJ0IA30.net
そうなんですね!
ありがとうございます

86 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b03-1G7t [114.149.61.184]):2020/03/18(水) 00:57:52 ID:jCQz/+iU0.net
プロファイルレベルは解像度に合わせて設定したほうが良いのですか?
例えばH.264の1280×720だったら3.1から4.1の間にするとか(ウィキのH.264にあるプロファイルレベルの表を参考)
最大レベルに設定しても意味が無いのでしょうか…

ちなみにハイプロでエンコードしています

87 :名無しさん@編集中 :2020/03/21(土) 02:50:52.93 ID:AaZKbM7pM.net
メーカーは推奨してないけどTVMW6のユーザー登録削除&アンインストールで他人に譲渡可能ですか?

88 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMfb-9Ynb [210.138.178.32]):2020/03/21(土) 07:16:23 ID:2tTpu2CcM.net
>>87
可能。

89 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 977f-W/ZL [116.12.1.70]):2020/03/21(土) 07:24:04 ID:byFMfJmf0.net
ライセンス紐付けは一定期間すぎると聞いてくるからいけるんじゃない

90 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM02-FH9Z [153.236.129.79]):2020/03/21(土) 10:25:49 ID:AaZKbM7pM.net
>>88
すいません
それは譲渡先の人間が同じシリアルを使ってユーザー登録が出来るってことですか?
ペガシスのライセンスの扱いがイマイチ分からなくて……

91 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d35f-PUPm [106.73.66.193]):2020/03/21(土) 13:41:36 ID:GoJl0/3o0.net
ペガシスに聞けよ
ここは公式じゃないんだからデタラメ言われても不思議じやねーぞ

92 :名無しさん@編集中 :2020/03/21(土) 17:30:14.97 ID:AaZKbM7pM.net
>>91
ペガシスに聞いたら「規約で譲渡はアカン書いてあるんでスイマセン(笑)」っていわれたんです

93 :名無しさん@編集中 :2020/03/21(土) 17:34:10.95 ID:VCyuyDH3d.net
>>92
それは推奨してないじゃなくて禁止って言われてるって事じゃん
企業側が(笑)なんて書くわけもないし適当なことを書いて訴えられなければいいな

94 :名無しさん@編集中 :2020/03/21(土) 17:37:39.39 ID:AaZKbM7pM.net
>>93
ほんま困った困ったこまどり姉妹です

95 :名無しさん@編集中 :2020/03/21(土) 18:59:21.03 ID:EqSUc5YU0.net
>>92
もう答え出てますよね? 譲渡検討していた相手がどうしても
バージョン6が必要なのなら、店頭在庫を探して購入するよう、
バージョン7で良いなら、通常ルートで購入するよう促してください

96 :名無しさん@編集中 :2020/03/21(土) 21:12:11.66 ID:/F5Zfi+Xd.net
>>87
一回自分で別のメアドでやってみればどうかな

97 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM02-FH9Z [153.236.129.79]):2020/03/22(日) 01:05:32 ID:DCHvqpwcM.net
>>96
試しにやったらいけました

98 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c701-vfTI [126.224.187.255]):2020/03/22(日) 01:11:00 ID:jO6cgHyu0.net
サイトの登録と認証は別だし…

99 :名無しさん@編集中 :2020/03/22(日) 13:40:14.71 ID:P7JijTj00.net
8っていつ出ますかね?<中の人

100 :名無しさん@編集中 :2020/03/22(日) 15:22:43.87 ID:dJm+W9p00.net
こんにちは!
TMVW7で↓みたいに動画の一部を拡大することできますか?
タイムライン使えばできますかね?


【AviUtl】動画の一部を拡大・縮小する方法
https://aviutl.info/itibu-kakudai/

101 :名無しさん@編集中 :2020/03/22(日) 16:24:05.69 ID:vOI5BYEq0.net
L字の除去とかでタイムライン使ってるね

102 :名無しさん@編集中 (スフッ Sdf2-Av+A [49.106.208.237]):2020/03/23(月) 11:30:07 ID:fCKCajd8d.net
なんでVC-1に対応できないの?何か面倒なことでもあるの?

103 :名無しさん@編集中 (アウアウクー MMa7-LazI [36.11.224.80]):2020/03/23(月) 14:29:48 ID:qwLciHoUM.net
需要がない

104 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ede-3Ku2 [119.243.223.184]):2020/03/23(月) 17:08:25 ID:0Rm2lef00.net
まずなぜVC-1を使おうと思ったのかを聞きたい
それ次第では賛同する

105 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f01-4+dA [220.42.166.104]):2020/03/23(月) 17:40:40 ID:bIMUGqJy0.net
より容量を圧縮したいんじゃないの?

106 :名無しさん@編集中 :2020/03/23(月) 22:07:57.18 ID:fS5E9ALL0.net
H264と大差ないという認識なんだけど
その場合はx265 使えばいいかと

107 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7b0-ByXt [180.2.169.141]):2020/03/24(火) 01:28:35 ID:3wsaoBZ40.net
連番静止画も使ってるが結構癖があるというか。
これtvmw7のユーザーで使いこなせるやついるのかな
cineformもそうだけど。
機能自体は凄まじい程にレベル高いなこれ

108 :名無しさん@編集中 :2020/03/25(水) 20:26:12.67 ID:0deyY/aqd.net
NVIDIAの最新版ドライバー445.75をインストールすると、NVENCが使えなくなる

109 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 08:01:32.94 ID:0ARclrwR0.net
iPhone, iPadをリモコン代わりにできるアプリなんてあったんだねー
さっき知ったw

https://apps.apple.com/jp/app/tmpgenc-smart-tap-controller/id1131102436

110 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 10:51:44.52 ID:+VyqS89q0.net
masteringworks7とauthoringworks6は何がどう違うのですか?やはりこれから買うなら7ですか?体験版使ってると6で十分ですが、ちょっと金額増やせば7も手に入りそうなので

111 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 11:56:01.48 ID:RRXpZ8NI0.net
AuthoringWorks6の後継がMasteringWorks7と勘違いしてるみたいだけど
目的が違う全然別物だよ

112 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 12:00:26.20 ID:bN+EeMNh0.net
サポートが切られるのが怖いから新しい7の方がいいんじゃないかなぁ?

113 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW df05-EieM [58.3.21.184]):2020/03/28(土) 19:09:24 ID:HYRbgrIo0.net
authoringworks6です。すみませんでした。YouTube見たのですが、どうしたらチャプターやらメニュー等を作ることができますか?メニューもチャプターもないブルーレイディスクならできました
チャプターはまだいいとして、話を選べないと流石に困りますね
あと、authoringworks6ですが新しいソフトウェアがちょっとしたら出てきて6はサポート外、とかになる心配はありませんかね?今購入検討してますが(゜゜)

114 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f86-C2E4 [163.131.172.187]):2020/03/29(日) 01:43:06 ID:ld233Q3Q0.net
何かと思えばオーサリングワークのスレ無いんだ
体験版のヘルプ見てわからないんなら製品買ってもわからないんじゃないの?

115 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 02:24:40.48 ID:gPSVDgU30.net
AWのスレは立ってもネタがなくて落ちるパターンの繰り返しだったような

116 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 10:05:08.40 ID:+wK8Pnpq0.net
オーサリングワークスってオーサリングするだけでしょ?
話題になるのってテンプラレートぐらいじゃね?

117 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 18:44:16.85 ID:/GFDuctu0NIKU.net
オーサリングならArchitect使ってる
NVenc使えないとか色々制限あるけどちゃんとBD作れるし何より安い

118 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 00:06:02.87 ID:Jr02o41W0.net
>>117
スマレン対応してんの?

119 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 20:59:32.60 ID:mr6hLkCS0.net
素直にカット編集済みの奴突っ込んどけよ

120 :名無しさん@編集中 (ウソ800 7db0-M85z [180.2.169.141]):2020/04/01(水) 01:03:55 ID:Fjb1/dm70USO.net
>>118
BD作るなら結局avcにしなきゃいけない

121 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 12:55:56.79 ID:CdRXRPPV0.net
7と6の更新きた

122 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 16:21:58.17 ID:TEEfEY+N0.net
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw7_rireki.html

https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6_rireki.html

123 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 615f-bVUD [106.73.130.160]):2020/04/01(水) 17:26:58 ID:5nJ3+I+I0.net
やっとNVIDIAの新ドライバー入れられる

124 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7501-Ttar [220.42.166.104]):2020/04/01(水) 18:10:50 ID:iAM6h3n10.net
これってアップデートがあるたびに試用版使えたりする?

125 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 22:12:36.13 ID:VOho8gjs0.net
メジャーバージョンアップ以外は無理です

126 :名無しさん@編集中:2020/04/01(水) 22:21:51.72 ID:zU0cikpb.net
おお6がまだ更新あるとは!

いつも思うんだけど
・その他、細かい修正を行ないました。
↑これも教えてくれないかなぁ

127 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 22:47:44.32 ID:HnPaTrx20.net
>>126
あれじゃないですかね、これは推測に過ぎないんですけど
いろいろ細かいところに修正が加えられている可能性が
高いんじゃないかと思うんです(´・ω・`)

誰も指摘してないけど、どう考えても、どこか細かな修正を
加えたからこそ、この説明文章になっているんだと思います
間違っていたらごめんなさい(>_<)

128 :名無しさん@編集中 :2020/04/02(木) 18:15:40.49 ID:jzGr5Mca0.net
NVENCでエンコードしてる時にほとんど(CPU100%、CUDA0%)ってでるんだけど
CUDAあまり使ってくれない理由がイマイチ理解できない

129 :名無しさん@編集中 :2020/04/02(木) 18:34:31.09 ID:NYnZMcOY0.net
cudaはフィルター用だって

130 :名無しさん@編集中 :2020/04/02(木) 20:21:51.43 ID:bvUE8dAk0.net
>>124
乞食なら無料の使えよw

131 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d14-8H9x [222.230.55.9]):2020/04/03(金) 09:15:53 ID:uc82jkYm0.net
>>129
あ、そうなんだ。フィルター使ってないのにたまにCUDA使用してるんですよねぇ...

132 :名無しさん@編集中 (スププ Sdfa-9Xj+ [49.98.79.215]):2020/04/03(金) 14:58:43 ID:zl0Sj/n1d.net
5も修正しろや、おう?

133 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 17:04:52.73 ID:W1vRePSe0.net
音声多重ソースをエンコするにあたって副音声分のクリップを映像無しに設定して別ファイルに出力してる
NVENCでH.265/HEVC
めんどくさいので出力設定のストリーム選択は全部普段の「System(映像と音声)」のまま

タスクマネージャーのGPU使用率見てる
映像無しクリップの処理に差し掛かるとVideo Decodeがゼロになるがそれは当然
一方でVideo Encodeのグラフは90%まで使用率が爆上がりする
映像入りクリップを処理した場合は使用率40%ぐらい(設定にもよるが概ね変わらない)
CUDA、CPU使用率は映像あり/無しでほとんど違い無し

VMW7は音声エンコーディングにもGPUを活用していて(ただしCUDAではない)、
むしろ映像よりも高い効率で音声が処理されている、という解釈でいい?
それとも処理のボトルネックになってる映像デコードの前処理が省かれたため
データがスムーズに流れてエンコーダーが待たなくてよくなってるとか?

134 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 15:17:47.26 ID:8zC9gZqq00404.net
次バージョンはAV1でもサポートするかな
Tigerlakeからエンコーダー載ることだし

135 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 15:54:27.04 ID:4Qa3hVb200404.net
無理です

136 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 13:18:18.42 ID:ZPRgYvG20.net
古いパソコンから設定移したいんだけど簡単に移せる設定画面とかありますか?
それともレジストリいじらないと駄目でしょうか?
公式FAQはライセンスのことしか書いてない

137 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 14:30:10.13 ID:CkNqEHMj0.net
昨日7をアップデートしたらWindowsDefenderが勝手に削除しやがった
Trojan:Win32/Fuery.C!cl
だってさ

これはマジでPEGASYSがトロイの木馬混入させたものばら撒いたのか
リモート操作系の機能を誤検出されてるのかどっちだ

138 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 15:36:00.68 ID:1mfLdWyt0.net
>>137
7のアップデートは数日前に済ませてたしウィルス定義ファイルも毎日更新してるのに
自分も昨日突然それ食らった(自分はMS Security Essentialsだけど)
仕方ないからVMW7をいったんアンインストールして
最新のウィルス定義ファイルをダウンロードして
VMW7をインストールし直してスキャンしたらOKだったよ
念のため10時間くらいかけてフルスキャンもやってみたけど問題なし

特定のバージョンのウィルス定義ファイル固有の誤検出だったのかも

139 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 18:59:49.16 ID:UuovV0Qn0.net
ここからアップデーター送っておけば数日で直るよ

https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/filesubmission

140 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 15:33:08.66 ID:OkUIU28Tr.net
ここに
https://aviutl.info/bittore-to-meyasu/
「60fps」と「30fps」なら、前者の方がビットレートを2倍多く必要とします

とありますが両方を同じ固定品質の値でやると全然ビットレート倍ではなくて
30分動画とかだと数百ビットレートの差しかありません
(ファイルサイズも当然倍にはならずせいぜい1割増し程度です)
これで正しい挙動なのでしょうか
とすると上記サイトの2倍というのは間違いなのでしょうか

141 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 18:49:25.43 ID:G/IVqe3y0.net
実際に昨今の圧縮形式を使用すればそんなもん。

そのページに書いてあるのは他の要素を一切排除すれば2倍になるってこと。
30枚の画像と60枚の画像、紙なら当然2倍の枚数が必要だろってレベル。

142 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 18:55:31.26 ID:LZWNRlN40.net
>>140
60と30はコマ数2倍だけど、
60fpsの方がフレーム間の差分も小さいだろうからそこまで差がでないとか?

143 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 19:28:01.24 ID:OkUIU28Tr.net
>>141
>>142
なんか理屈はよく分からないけど(笑)正常なようで良かったです!
ありがとうございました!

144 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7501-Ttar [220.42.166.104]):2020/04/07(火) 22:03:08 ID:85BBv6Xi0.net
ソースが30fpsだったりして

145 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 09:17:18.24 ID:tK8e6IQxr.net
>>144
遅くなりました
60iです

146 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 11:37:31.08 ID:r2CjaT4q0.net
フィルタ作り込めば地デジくらいの品質でもある程度見れる様に出来るな
処理に時間かかるが出来を考えると納得。
BS11で同じ処理すればもっとよく出来るが無処理やテレビ、再生ソフトのデノイズ程度じゃ地デジをTVMW7で処理したほうが良く見せれる

147 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 14:42:30.35 ID:aikV+nrG0.net
アニヲタにはTVMW7じゃない方が満足できるものが多いと思うが…

148 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1a01-MNEF [123.216.77.77]):2020/04/11(土) 16:14:47 ID:Bn2dWFvK0.net
x264だとCPU使用率が全コア100%でクロックが4.1GHz(オート)。
x265だとCPU使用率が全コア65%〜70%でクロックが3.6GHz(オート)。
x265はCPU使用率が100%にならない。
CPUはi9 10940X。
これ普通?

149 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:13:52.75 ID:/bi8ckKf0.net
>>147
AVIUtilはあれこれ組み合わせるイメージがあってTMPG使ってるんだけど例えばどんなのがいいの?
放送局マーク除去とかは超手軽かつ軽くできるならあってもいいとは思うくらいでほかは知らない

150 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 20:27:04.10 ID:BgB6pzd/0.net
局ロゴ削除+24p化+軽くNRかける程度だとTMSR+AviUtlが個人的にはベスト
60p化と円盤ゴニョゴニョにはTVMWが良いが

151 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 02:41:20 ID:w8lEPRhT0.net
>>147
画質を上げるということじゃTVMW7はかなり強力
これより上だとResolveとかプロ用がいる
>>149
局ロゴ除去とデインタレースが手動設定出来る程度しか意味を感じないな、utl
ノイズ除去や色補正に関してはめちゃくちゃ貧弱だと思う
>>150
TVMW7でうちが使ってるフィルタセット当てればSDRでもかなり画質上げれる。

152 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 03:36:17.81 ID:Fe2pUe350.net
Resolveってデインターレースは有料だったっけ?
他に画質向上的な機能で有料の機能あったっけ?

153 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 03:58:35 ID:w8lEPRhT0.net
>>152
デノイズとデバンド。設定ちゃんとしてやれば滅茶苦茶効果あるよ
TVMW7じゃボケボケにしないと消えないバンディングもResolveなら綺麗に消せる。

154 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0eba-AglQ [121.80.229.3]):2020/04/12(日) 15:00:30 ID:sranEvqz0.net
TMPGEnc 4.0 XPressとTMPGEncMPEGEditor3使ってるんだけど

TMPGEnc 4.0 XPress入力できないファイル形式増えてきたのでそろそろ変えたい
TVMW7には無編集カット機能はついていますか?

TMPGEncMPEGEditor3は音声弱いのとCM自動認識がついてないから
Smart renderer5買わないでTVMW7だけで済むのか知りたい

155 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 15:07:59 ID:w8lEPRhT0.net
>>154
無編集でカット?再圧縮なしかどうかならそれはスマレン。
ただデータサイズ考えてもHEVC圧縮が良いと思うけどね。NVencだとバカみたいに早いし

156 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b32c-mfc4 [118.2.203.165]):2020/04/12(日) 15:33:18 ID:Fe2pUe350.net
すごく基本的なことなんですけどカット編集だけじゃなく
フィルタいくつかかけてHEVCで出力するとき
素材が8ビットなのをMain10で出す意義はありますか?
フィルター処理が10ビットで行われるのか、無意味なのか
教えて!エロイ人!(`・ω・´)

157 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 16:53:37 ID:w8lEPRhT0.net
>>156
カットだけならない
内部処理は今どきのNLEは32bit float
ソフトフォーカスやデノイズ、グレーディングを行っているならMain10の意味は無くはない。
ただデノイズやデバンドはResolveなりNeat Videoなんかを併用したほうが良いと思う。特にバンディングの処理はTVMW7は弱い。

ResolveとTVMW7駆使すればここまで出来る。右がオリジナルで左がデノイズ、デバンド、エッジ処理にHDR化までやったもの。
SDR化しているが差がよく分かる。
https://i.imgur.com/dtj1bpv.png

オリジナルはHDR上で250cd/m2にゲイン調整かけ、HDR版PIPで並べた状態で双方にSDR化のLUT当ててスクリーンショットを取ってる。
なので実際にオリジナルをSDRで表示したものをキャプチャすればこれより少し明るい。ただしHDR版はもっと色と光がしっかり出るということでもある。

158 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 17:10:33.05 ID:Fe2pUe350.net
へえぇ(´・ω・`)線画周りのゴタゴタが綺麗になってますね

固定品質で10〜100でMainとMain10出してみたら
Main10の方が若干縮むが60〜100まではサイズ同程度
→100で出すサイズで許容できるならそれでOK
 縮めたいなら50以下にしないと縮まない
ということは実験で確認できました(`・ω・´)

目視確認と再生デバイスでMain10で問題なければ
それでFAにしようかな? (なお1070NVENC)

159 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7368-XdV4 [182.166.25.95]):2020/04/12(日) 17:17:47 ID:WFMwu3kA0.net
またHDRキチガイか

160 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 17:19:08 ID:w8lEPRhT0.net
>>158
固定品質は使ってないな
SDRの24000/1001だとフルHDアニメで3Mbps、実写(映画)だと3.5Mbpsくらい当ててる。どっちも8bit。
HDRにするならMain10使う、というかMain10が要る。この場合はデノイズやデバンドもかけてエッジの処理もしてるからフルHDでも平均10Mbpsにしてる。
実際はもっと容量小さくなるから10Mbpsでも過剰なんだろうな。

161 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 17:19:54 ID:w8lEPRhT0.net
>>159
まぁ嫉妬するなら勉強しろ無能w
NLEってのはこう使うんだよ

162 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8301-/LyU [220.42.166.104]):2020/04/12(日) 17:25:59 ID:Kd9M4d6Z0.net
熱く語ってエンコードするのはアニメかよ…
サイバーリンクのtrue theaterと似たようなもんじゃないの?
あんなん誰も使ってないで

163 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 17:35:30 ID:w8lEPRhT0.net
>>162
出来がまるで違うな
今回出したのはポスプロでD2からHDリマスターとHDR化かけてUHD BD用のソース作った、に等しい。
PCLとかIMAGICAならこれが出来るカラリストもいるだろうが値段が恐ろしいな。あれ力技でやってるから。

技術的には実は特別なものでもなく、コロンブスのたまごみたいなもんとも言える。
ただ無能は絶対そこにたどり着けない、というだけで。

164 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-AglQ [60.132.239.94]):2020/04/12(日) 17:41:32 ID:Cw4k/pEV0.net
また始まったかw

165 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b32c-mfc4 [118.2.203.165]):2020/04/12(日) 17:46:57 ID:Fe2pUe350.net
アニメとかエロ動画を下に見るのはどうかと思う(´・ω・`)
芸術として考えたとき、至高の映像群にはエロが入ってくるし
アニメのレベルは格段に上がってて実写とは別分野だし
邦画の8割は脚本演技音楽は素人レベルの駄作
欧米の下品ネタオンリーの幼児向けアニメの非難なら同意

166 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e77d-kpEi [128.53.243.22]):2020/04/12(日) 17:50:23 ID:mFl87kCr0.net
テンプレート欲しいなあ、とは思うが
学習と試行錯誤の結晶なのはよくわかるので安直にはねだれないな

ただ、こうはっきり差の出たサンプルを掲げてもらったことで
テンプレが動作する現行バージョンを買う奴が増えるとしたらいいな
俺もあの画でNeat VideoやResolveに興味出てきた

167 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8301-/LyU [220.42.166.104]):2020/04/12(日) 17:53:01 ID:Kd9M4d6Z0.net
このアニメは何歳が見るアニメやねん…

168 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 18:01:30.37 ID:sranEvqz0.net
>>155
ちょろちょろ調べた
HEVC (GPU)コーデックなのね

俺もアニメのOPEDメイン…
157のナースの黄色綺麗に出てるけど色合いだけ?

TVMW7安くなったら買うわ

169 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 19:13:19 ID:w8lEPRhT0.net
>>167
懐かしアニメの中でも今も評価される名作ってやつだな。
どちらかというとプリキュアと同じで本来想定していた層以外に評価されたという。
とは言え正直見るべきは最終回含め数話だけだと思うが

170 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 19:14:38 ID:w8lEPRhT0.net
あと逆にこういう古いアニメや実写を綺麗に出来るかどうかのほうがある意味腕が問われる
今のアニメはまた違う技術求められるが基本的には品質も安定してるし仕上がりも綺麗だからな。

171 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 19:17:03 ID:w8lEPRhT0.net
>>166
ここまでやるにはTVMW7で軽くデノイズかけたCineform作ってResolveでデノイズデバンドあてたDNxHR作ってグレーディングとデバンドかけてからTVMW7でエッジの処理かけてる。
TVMW7だけだとここまでは出来ない。近いレベルには出来るけど。

172 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3ab7-VWh0 [163.58.74.114]):2020/04/12(日) 19:42:52 ID:ZdpN4ZuT0.net
>>170
ヤバい、ちょっとHDR化に興味もってもうた
詳しくやり方教えてください

173 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 20:07:38 ID:w8lEPRhT0.net
>>172
ガチでやりたいならResolveがいる。
別にBaselightやVegasでもいいしRioやNucoda、Luster、Mistika、Prunus・・・入れたいなら好きにしていい

手軽にやるならTVMW7でもできなくはない。
ただTVMW7のカラーグレーディングはとてもじゃないが作り込むところまでのレベルにはないので、そういうレベル求めるならResolveが良いと思う。
ACES使ってやる方法もあるが大規模な映像制作プロジェクトでもないならRCMで良い。
うちでは今はResolveでLUT作ってTVMW7で微調整だけかけるやり方が多い。
あまりに合わない場合やルック作り込みたいならTVMW7経由する場合は下処理してからCineformで出してResolveでやっちゃうけど。

あとデノイズとエッジ処理だけならこれ使うと良い。
注意としてはわからんなら設定さわるな、特にシャープネスはこれ以上強くするな、だな。
特にエッジの処理はかなり強めにかけてるから
https://mega.nz/file/mm4D0QDA#5raJLsXjisBC0jmytgPjypcAPF4aJ94uOkqTKYtGjiw

174 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 20:18:34.85 ID:w8lEPRhT0.net
で、このテンプレートだが、Resolve風に言うなら
ノイズ処理→高精度ノイズ処理→ぼかし→シャープネス→輪郭強調→スマートシャープ
の順にコレクタ並べてるようなもの。

基本的にHDR化する際の下処理用だが色触れないならこれだけでも割と綺麗になる。
アニメ向けだが実写でもある程度は合う様に作ってある。

元のソースの状態が良いならノイズ除去弱めて高精度ノイズ除去切ってシャープネス少し下げてやるくらいがいい。
うちで仕上げの良さを求めるならもうちょっと凝った処理をするし効き自体はもっと弱める。Resolveのデノイズとデバンドの方が仕上がりが良いので。

175 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 20:19:56.56 ID:w8lEPRhT0.net
注意を細かく言うならこんなところ。
・ノイズ除去は触らないほうが良い。必要ないなら三次元(時間軸)は切っても良い。
 二次元ノイズ除去は基本的に弱める方向に調整する。
・高精度ノイズ除去は必要ないなら切っていい。
・ノイズ除去と高精度共通で、範囲は広めないほうが細部のオブジェクトが潰れないで済む。
 バンディングを潰したい、とかだと広めにしたほうが消しやすいがめちゃくちゃ時間かかる。
・ぼかしはシャープネスとセットで使う。ただしこれ以上強めなくていい。
・シャープネスはむしろ下げていいくらい効かせてるのでどの程度にするかは弱めながら判断する。
 むやみに強めると画がカチカチになるので良し悪し大きい。ただし高解像度にする場合はその限りではない。
 輪郭強調も同じく。
・スマートシャープはエッジの処理に特化したフィルタ。設定はわからんなら触らんほうが良い。
 やりすぎると輪郭消えたりするし。高解像度にする場合はシャープネスと同じでその限りではないが基本は同じ。
 わからんなら触るな。

176 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 20:29:37.74 ID:w8lEPRhT0.net
>>168
左はHDR化もしてるから色の出方は別物。
解像度で言えばHDRは8K、SDRはSDってくらい違う。

177 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 20:36:20.04 ID:WFMwu3kA0.net
キチガイ警報発令中

178 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 20:40:42.76 ID:w8lEPRhT0.net
>>177
技術力が違いすぎて悔しいニダと素直に言えば教えてもらえるぞwwwww

179 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 20:55:18.39 ID:C1pOZvrH0.net
この映像をお前らの技術だとどこまで鮮明にできるんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=Nxwt_s1lM04&feature=youtu.be

180 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 21:01:26.52 ID:Uy6F+5TA0.net
>>174
ノイズ処理と高精度ノイズ処理重ねてるのはどういう目的?
あとノイズ処理すると当然ながら背景ボケるのはどう思って(対処して)る?

181 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 21:16:14 ID:w8lEPRhT0.net
>>179
今かけてる処理終わったらやってみるわ。
どのシーンの比較が見たい?
タイムコードとは言わんが言ってくれりゃそこの比較出すわ
HDRでみたいならDPXかEXR、JPEG XRのどれが良いか言ってくれ

182 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 21:17:37 ID:w8lEPRhT0.net
>>180
>ノイズ除去、高精度ノイズ除去
微妙に効果が違う。ただ基本的に、上の概要でも書いてるけど高精度ノイズ除去は使わないことが多い。
うちでノイズ除去かけたいならResolveでやっちゃうし。
TVMW7の場合はノイズによってどっちが相性いいか見比べながらやることになるね
>背景ボケ
ボケない程度にかける。

183 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 21:19:55 ID:w8lEPRhT0.net
あとフィルムやセルアニメでどうにも難しいのはセルのグレインどうするか、とか。
基本的には俺はグレインはないほうがいいからグレイン消えるのは気にしない。
ただグレイン残したい、となるとノイズ除去ができなくなるから難しいな。なるべく消えない程度に、くらいしか調整もできんし。
これはResolve使っても同じ。

解決としては割り切ってフィルタでグレイン足してしまうって手もなしではない。
最終的にはそっちのほうが上手く仕上がる例も多い。

184 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3a86-WNsc [163.131.172.187]):2020/04/12(日) 21:33:09 ID:Uy6F+5TA0.net
>>182
話からするとかなり弱めにかけるの前提なんね
古いのアニメでリマスターされてないソースのときとか掛け具合いっつも迷ってるわ
グレインは消したいわけじゃないけどノイズ除去優先かな
でも背景の線が消えるのは避けたい感じ

あとさせっかく参考になるから変に挑発的なこと言ったり煽りに反応するのやめない?

185 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 22:40:21.22 ID:w8lEPRhT0.net
>>184
上げたテンプレで、これ以上きつくするな、弱くする方向に調整しろ、と言ったのはそういう思想。

基本的にフィルタは理想的なソース、まぁこうなるとフィルムスキャンかRAWしかないのだが、そういうのには使わないものだしね
フィルムやRAWも完璧ではないので状況次第では使うけど。
ぼかしとシャープネスをセットにしてるのはその対策でもある、こういうのが知恵と技術だし、発想出来るかどうかで仕上がりは決まる。
そのためにはどういう動きをするか、させたいか、をやっぱり考えられる必要はある。
ぼかしとシャープネスはどちらが先にあるべきか、どの程度かけるかは常々悩むところだがさっき上げたのは割といい塩梅だと思う。

あと見てれば分かると思うがマトモなやつには常に適切に対応しているよ
ファビョってる無能に言ってやってくれ。
断言するが真面目に教えを求めるやつに対しては常に適切に真面目に教えてるからね。
学ぶ姿勢を持って真面目に聞いてくる、向上心のあるやつを悪く扱ったりは絶対しないよ。
そうやって平均的なレベルが上がることは世に出る映像作品の品質も上がることになるから

186 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 22:43:05.40 ID:w8lEPRhT0.net
上で貼ったりりかのもつべにあるから見てみると良い。ものにもよるけど今のアニメより高画質。
この品質で制作してくれれば良いんだけどね。
HDRアニメは撮影以降をHDRにすればいいだけだし、最悪撮影までSDRでも16bit Tiffの状態からだとHDR制作と遜色ない出来になる。

187 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 22:51:09.97 ID:Uy6F+5TA0.net
参考になったありがとう

あともう性格だから治らない下手したら自覚もないのね
まあむやみに攻撃的になんないようお願いします

188 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 23:01:34 ID:w8lEPRhT0.net
>>187
つっかかってファビョるやつにふさわしい対応してるってだけだよ
教えて欲しいと素直に言えるやつは俺は偉いと思うしそういう奴には絶対悪い対応しないね。
俺も教えて欲しい時は素直に頭下げるしそれは人として当たり前。嫉妬して暴れるんじゃなく自分を高めなさいってだけだね。
どこで何やっててもこれは絶対だと思うよ

189 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/12(日) 23:05:12 ID:w8lEPRhT0.net
>>179
とりあえずこのフローでいく

TVMW7でデノイズかけてGineform RGB(1440-1080)
Resolveで2880-2160にスケーリングした上でデノイズ、デバンドかけてDNxHR(これがグレーディングのベース)
制作したベースからHDRにグレーディングしてデバンド、デノイズ処理。
TVMW7で1440-1080にダウンコンバート兼エッジの処理。LUT使ってSDR版も作ってやろうか?

190 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 00:52:41.94 ID:2nyJFchY0.net
冒頭だけ処理かけてみたがこれくらいは余裕でできるぞ
右がオリジナル、うちで処理すれば左くらい余裕でできる。
ちなみにHDR版な。

軽くグレーディングしてるがパワーグレードこれ用に作るならもっと良くもなる
https://mega.nz/file/yrx2xYzD#5Yi2Z7pKVIlp49_qNmA9IgLam_MnXrQl8VZmdzh5Hso

191 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 00:57:49.00 ID:tvTHYj7aM.net
>>190
どうもありがとう
ちょっと自分には難しすぎた
細かい数値がイメージ出来なかった
勉強して出直します
でもためになりました

192 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 01:03:02.16 ID:UfKESW2C0.net
>>190
テンプレありがとう。これから設定見ながらなんとか理解が追いつくように勉強してみる。

リクエストした主の要望が優先として、注文できるなら中間ファイルも含めて
できるだけプロプライエタリーでないフォーマットで頼めれば(って遅かったか)

自分はRAW/OpenEXRフレームを書き出すところまでが仕事
VMWは自宅でプライベートに.tsをアーカイブするだけの用途なので
バージョン乗り換えながら使ってきてるがそこまで掘り下げたことなかった

193 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/13(月) 01:14:17 ID:2nyJFchY0.net
>>191
数値ってなんの?と思ったがフィルタのかな。
これはResolve使ってるからTVMW7だけでやるより手間かかってる。
グレーディングもしてるからTVMW7だけでこれに等しくするのはちょっときつい
黒側が浮きすぎてノイズになってるのもあるからそういうのはカラコレで沈めたりもしてる。

やるならノイズ除去10、時間軸2くらいで暗部引き落としで黒浮きとノイズ落ち着けて
ぼかし1シャープネス10で映像全体馴染ませて
輪郭強調10とスマートシャープの調整でボケ気味な映像を締める。

可能なら一旦ノイズ除去10時間軸1くらいでCineformなり連番静止画出してそれからノイズ除去や暗部引き落とし掛けたほうが結果的には良くなる。
420かつフレーム間圧縮かかった状態じゃノイズ除去もグレーディングも耐えられん。
出来なくはないけど仕上がりが別物。テレビ+αとかSDRで完結するならまだいいけどHDRで触ること考えるときつい。

注意はノイズ除去とシャープネス強めすぎないこと。やりすぎると階調が死んで画が潰れる。

194 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/13(月) 01:20:09 ID:2nyJFchY0.net
>>192
ノイズ除去はこれより強めると目に見えて細部が潰れだす。上げても20が良いところだと思う。
4Kでやるなら多少上げても問題ないと思うけど。
シャープも同じ。これより強めると画がカチカチになりだすし色がずれるから余り好まない。色相か3-Wayで直せなくもないが・・・
エッジの処理したいなら輪郭強調とスマートシャープの方が良い。ただこれも効かせ過ぎは画が変わりすぎるから要注意で。

フォーマットはMKV(HEVC)じゃなくCineformやDNxHRがほしかったってこと?それは流石にファイルサイズ大きすぎるから勘弁。

うちじゃTVMW7は手軽なHDR化とResolveに渡す際の下処理で使ってる。あと変なフォーマットでも無理やり読めるからその点は重宝する。

195 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/13(月) 01:29:14 ID:2nyJFchY0.net
>>192
あと前から言ってるけどうちにファイル送れば処理したサンプルあげる
2K 60fps 60秒くらいなら作業始めれば30分あれば出来る。

テンプレで上げたような範囲でいいならTVMW7のフィルタ設定と使ったLUTもあげるから自分で色々触ってみると良い。
LUTは悪いがフルスペックじゃなくポイント落としてる版だけど。
なんでもそうだけど自分で触って学ぶに勝るものはないからその取っ掛かりにでもしてくれりゃいい。

Resolve込のフローだと内容高度になりすぎるし流れは兎も角流石にパワーグレードまでは上げられんが。

196 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/13(月) 01:38:34 ID:2nyJFchY0.net
ああ、あとHDR版でSDR、としてるのはゲイン上げてる。理由は100cd/m2で見るやつなんていないから。
SDRを100cd/m2で見るのなんてカラリストくらいだろうし。

だいたい100IREが250cd/m2になるようにしてある。実際のテレビの見え方もこんなもん。
タイムラインのカラースペースをbt.2100(PQ)にしてSDR(bt.709)素材入れたら3-WayでゲインのYに45いれるだけ。
フィリップスのDisplayHDR600のをSDRでキャリブレーションして輝度だけ250cd/m2にあげて見た目大体同じだからこれ使ってる。

197 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 02:21:08.82 ID:+KCEYWU+0.net
>>188
予想はしてたけど全然伝わってなくて笑ったわ
もうあんたは一生それで行くんだろうね
まあしゃーないな

198 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 02:33:37.84 ID:vgCPhWhm0.net
キチガイに何言ってもムダだよ

199 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 03:27:41.95 ID:+KCEYWU+0.net
性格終わってるけどスレ的に役立つ面もあるし
なによりこの人がいると他の技術的な話したい人が寄り付かないからちょっとマシになってほしいんだけどね

200 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 03:42:16.59 ID:wck+iqml0.net
そいつは専門用語を羅列して悦に浸りたいだけ
NG推奨だよ

201 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-o7ff [106.73.66.193]):2020/04/13(月) 08:57:05 ID:EVzBZHDW0.net
ブログとかでやりゃファンつきそうなのに
ライトな会話がほとんどなところで
延々熱く語るからウザがられるんだよな
空気読むという社会性がない
とりあえずブログとか持ってるなら、そっちでやって欲しい
アドレス書いてくれ

202 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-rzNB [126.204.228.213]):2020/04/13(月) 12:56:02 ID:7N2kVmKRr.net
>>199
語るだけの意味がある事語ってみりゃいい
技術的にうちと嫉妬して暴れてるゴミでは天と地の差がある。これは事実でしかない。
教えを請うなら俺は教えてやるし嫉妬して暴れるならとことん現実教えてやってるだけだね。
事実フィルタの動作理解してテンプレ作れるのなんて俺くらいじゃねーかw

203 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-rzNB [126.204.228.213]):2020/04/13(月) 12:57:26 ID:7N2kVmKRr.net
>>200
例えばこういうゴミとかな。
恥を知らずに嫉妬して暴れてるだけのクズ。
俺なら技術的に敵わない相手にいちいち噛みつかないし暴れない
そうするだけの悔しさがあるのなら黙って勉強する。

204 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-rzNB [126.204.228.213]):2020/04/13(月) 13:01:38 ID:7N2kVmKRr.net
うちでやる4k hdr化、なんなら60fps化も含め品質で勝てるやつなんてここにいるわけないんだから教えてほしけりゃ素直に教えを請えばいいし、頭下げるの嫌なら自力で学べ。そんなのでもこそこそカンニング出来るようにまで俺はしてやってるしなw

特に高品質化はRESOLVEのフォーラムでも怪しい。fusionはたまにマジで凄いのいるけど。

205 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-rzNB [126.204.228.213]):2020/04/13(月) 13:05:24 ID:7N2kVmKRr.net
>>201
あとライトな場とお前が指定する道理はない。
その時点で思い上がってるんだよ。
高度な発言、ついてこれないのはそいつの問題でしかない。
そしてそもそもそんな大して特別高度なことなんぞ言ってない。

206 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-rzNB [126.204.228.213]):2020/04/13(月) 13:10:50 ID:7N2kVmKRr.net
はっきり言って昨日から解説してる内容、普通にかなり良い金額取られる講義のレベルだぞ。
というかつべに出してる解説系のは基本無料講義だと絶対やらないレベル。
どこも銭ゲバが過ぎるから。
実際仕事でグレーディングやってるやつでもここまでnle使いこなしてない。
そのへんの仕事で大事なのはルーチンがこなせる事であって高い能力じゃないから。

207 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e2d-7nq9 [113.197.201.251]):2020/04/13(月) 13:20:29 ID:mpo8tE280.net
発狂
これだからなあ

208 :名無しさん@編集中 (JPW 0Hb6-WNsc [133.106.150.170]):2020/04/13(月) 13:38:34 ID:cNNumbgIH.net
いやあなた以外にいたけどあなたのあまりのアレっぷりに嫌気さして消えた認識ですよ
自分はあなたの言うことも参考になると思うからその難儀な性格を撒き散らすのだけ止めてくれりゃいいんだけどね

209 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-o7ff [106.73.66.193]):2020/04/13(月) 13:41:47 ID:EVzBZHDW0.net
金とってやっててくれよ
こんなとこで無償でボランティアなんてやんなくていいから

210 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4eba-lFy+ [153.165.70.220]):2020/04/13(月) 20:04:36 ID:v04Wv0I+0.net
相手にするな

211 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 21:59:58.00 ID:2nyJFchY0.net
>>208
だから無能なゴミがファビョらなけりゃいいだけだってw
断言するが無能なゴミがファビョらず学びたいやつは勝手に学んでればいいだけなんだよ
そうすりゃそいつは勝手に上手くなる。俺は正しい情報与えるだけ。

212 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 22:01:44.59 ID:2nyJFchY0.net
無能の分際で他人見下して教える側でいたい、というのはわかるがそれなら嫉妬じゃなくマジで勉強しろとしか言いようがない。
うちでやってる処理なんぞHDR絡めない範囲じゃ大して難しいことはやっとらん。実際昨日出したテンプレもそのレベルでしか無い。
自分で使うならもっと凝ったことしてるけどね。

213 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 22:06:21.80 ID:e6qRN3euM.net
完全に病気
さっさとコロナに罹って氏ね

214 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cebb-NUWe [217.178.17.203]):2020/04/14(火) 00:04:31 ID:sd59vRIv0.net
>>190
見逃してた、お願いしたものだけどスマホだと真っ黒だから明日観させて頂きます。

215 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cebb-NUWe [217.178.17.203]):2020/04/14(火) 00:06:27 ID:sd59vRIv0.net
OnePlus8Proはリアルタイムに30fpsを120fps補完再生で滑らかやな
https://twitter.com/PeteLau/status/1217794113115803649?s=09
(deleted an unsolicited ad)

216 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7368-XdV4 [182.166.25.95]):2020/04/14(火) 00:18:10 ID:vqm5Y4Rh0.net
スマホかよ

217 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cebb-NUWe [217.178.19.110]):2020/04/14(火) 07:42:14 ID:IOWMLRmP0.net
フレーム補完、色彩補完、サブピクセル補完
この三要素は既に雲泥の差が付いたと実感できるぞ

218 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 14:48:22.36 ID:XBgP6VaH0.net
>>211
ここがやっと見つけた自己実現の場所なのはわかるけどそこでこんな有様じゃあなたもう救いようがないよ
相当生きづらい人生歩んで歪んじゃってることに対して同情しなくもないけど
認めてくれる人が居る場所でくらいちょっと余裕出せるようになるといいのにね

219 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/14(火) 21:33:02 ID:xpOUzk0e0.net
>>214
元の映像があまりにも良くないんだよね、これ
ただ暗くなってるってことはSDRで見てるっぽいね。HDRで作ってるからつべのSDR変換だと暗過ぎになると思う。

220 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbb0-7nq9 [180.2.169.141]):2020/04/14(火) 21:33:52 ID:xpOUzk0e0.net
>>218
アホかって話だな
別に讃えろとも崇めろとも思っとらんぞw
俺は正しい正解を出してやってるだけ。
それに嫉妬してるゴミがゴミだってだけの話だわ。正解、正論に一々僻むのが大間違い。

221 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 22:26:34.55 ID:XBgP6VaH0.net
>>220
どうも誤解があるようだけどあなたに嫉妬している人もひがんでいる人もいないよ
こう言ってはなんだけどたかがエンコードの設定で誰かを嫉妬するなんてことはありえません
ただただあなたの歪んだ精神状態を嫌悪しているだけです
そこすら理解できない自分の状態を本気で心配したほうがいい
誰か周りにあなたのことを心配してくれる人はいないのか?
エンコードの話はそれからでも出来るから

222 :名無しさん@編集中 :2020/04/15(水) 00:30:56.00 ID:2EmySKih0.net
まあ病院行った方が良いのは確か

223 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 13:15:10.15 ID:G8aprg1Pr.net
>>221
普通に技術的に稚拙で無能なゴミが嫉妬してるだけ。
技術の差を認めたくないなら勉強すればいいだけなんだわ。

224 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 14:14:12.51 ID:ZuVwC6sOd.net
本当にそうだよな
まずは著作権法を勉強してから能書き垂れろって話だよなw

225 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 14:29:29.91 ID:x9fvrml10.net
>>223
耳に届くまで言うけどEncodeの設定に嫉妬されていません
あなたの妄想です
皆はあなたの異常な精神状態を嫌悪しています
あなたは精神的に危険な状態にあります
ご自愛ください

226 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 16:12:24.72 ID:XyB+zwkq0.net
win10 core i3 3.30GHz メモリ24ギガ の環境です

で編集中にシークするとmpegだと待ち時間なしでパッと出ますがmp4だと
モザイク状態になって1秒ほど待ちます
CPUをいいのに変えればmp4も待ち時間なしでパッとシークできますか?

227 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 095f-SC07 [106.73.66.193]):2020/04/16(木) 18:51:03 ID:K0/LtFGn0.net
mp4のコーデックが何かにもよる

CPUよりもグラフィックボードがデコードしてる
ディスクがSSDじゃなくても起こり得る

Core って言ったって、いま第10世代だからね
第4ぐらいからはよく使われてるコーデックのデコーダーGPU(グラボ)に載ってるから
最近は遅くなるなんてあんまりないけど

あとは動画の解像度高くても起こり得る

228 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1101-U+S5 [220.42.166.104]):2020/04/16(木) 23:50:14 ID:ZBbUn92a0.net
ソフトウェアデコーダーを使ってるとか
ドライバが古いとか

229 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 01:16:57.55 ID:zfu+eov/0.net
>>224
著作権的には別にアウトじゃないんだよな
罰則のあるものには何も触れてないしw
>>225
と、無能は嫉妬ファびょw
>>226
レスにもあるがコーデックや使ってるリーダーにもよるし、
シークに時間がかかるのはGOPがバカみたいに長いと起こりやすい

230 :226 (ワッチョイ d9ad-xa8R [210.194.37.59]):2020/04/18(土) 13:39:25 ID:nPnu0yCK0.net
コーデックはH.264です
前に動画の編集スピードにビデオカードは関係ないって聞いた気がしたので気にしていなかったのですが
グラボはNVIDIA GeForce GT730です

手持ちの動画は全てH.264の720×480に統一しています
編集するときはいったんmpegにしてからまたmp4でエンコードしています
特に激しい劣化が見えないのでとりあえずそれでよしとしていますが
H.264でもサクサク編集できる環境にできるならしたいです
グレードアップしても結局同じだったというパターンが一番嫌なので環境変化に動けていません

231 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 14:26:20.34 ID:RtPjzQe00.net
SSD?

232 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1101-U+S5 [220.42.166.104]):2020/04/18(土) 15:09:30 ID:2/3kl77k0.net
タイムラインを使うときの推奨環境がi7にGTX650
メモリが24Gもあるからそこそこ新しいPCかと思ってたけど
i3も世代がわからんし GT730もGT430のリネーム品の可能性があるし
PCの詳細スペックと環境設定からデコーダーの何を使ってるのか
教えてください

233 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 17:05:57.28 ID:cOUQ80DP0.net
>>229
親切心の忠告を曲解しても良いことはありませんよ

234 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 11:31:49.68 ID:K+Xo3RRW0.net
>>233
それは嫉妬してファビョってる奴に言ってやれwwwwww
>>230
GOP短くする、Bフレ使わない、中間コーデック用のフォーマット(Cineform)使うとか。Cineformの場合ストレージの速度もある程度いる。
もしくはプロキシ作ったら?

235 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 11:35:36.96 ID:K+Xo3RRW0.net
あとh.262(Mpeg2)に戻すのはオススメしない。サイズ的に無駄なのと、Long GOPましてや420で再圧縮したら画質が落ちるよ。
俺なら色触るならCineform RGBにしてから使うし切り貼りだけならProxyで済ませる

236 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 14:42:50.19 ID:nBxsJZyO0.net
>>234
彼らはあなたの性格に不快感を表明しているだけです
あなたは誰からも嫉妬すらされていません

237 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 15:59:00.16 ID:9DeLxDHT0.net
一也西城
https://www.facebook.com/drip.nell

伊藤 真一
https://www.facebook.com/ito.shinnichi

古いけど例の部屋の写真
ブーツとシャツの写真もあり
いろいろ情報あるね

238 :226 :2020/04/19(日) 17:24:34.58 ID:pydFbOaN0.net
OSが入ってるSSDがある場所でも外付けHDDでも両方H.264だとシークでモザイクパッというラグがあります
編集用に変換した後のmpeg2(8M)なら解像度がフルHDでもそうはなりません
Bフレとか専門用語を言われてもちょっとよくわかりません
とりあえずシンプルにi3のCPUを今のマザーボードに載せられる Intel CPU Core i7 3770k に変えてみることにしました
失礼しました

239 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 17:42:19.42 ID:4ye5PMv20.net
>>238
>>232の質問の答えは?
>環境設定からデコーダーの何を使ってるのか
https://help.pegasys-inc.com/ja/tvmw7/09431.html
「H.264/AVC 映像デコーダー」で選択肢に出るのは何と何で、何を選択してるか
ちなみにうちのコはその3770Kですがバリバリ使えてる優良児(´・ω・`)

240 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 17:50:11.40 ID:4ye5PMv20.net
>その3770Kですがバリバリ使えてる
誤解されるかもスマソ(´・ω・`)ゴメン↑この部分は参考にしないで
これはビデオ編集以外も含む全般の動作のコメントデス…
ビデオ編集もGTX1070でソースはAVIのMJPEGなので
あなたのH.264編集と全く別の話なのでスルーしてください

241 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 17:54:44.87 ID:42VV6tq40.net
>>238
昨今の映像圧縮は基準となる映像(キーフレーム、Iフレーム)とその差分の組み合わせで効率を上げている。

圧縮優先のH.264などは標準的なMPEG2の10倍くらいさかのぼって基準の映像を参照しなければいけないので、
その分デコード能力が必要になるってだけ。
上の方にもGOP云々と書かれているが、H.264などでもMPEG2並みに短い間隔にすれば大差ない。
まぁどこかから拾ってきた動画だろうからそれを言っても意味はないけど。

242 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 18:34:33.60 ID:pydFbOaN0.net
>>232の質問の答えは?

意味はわかりませんが環境設定のMPEG設定のデコーターというところには
デフォルト(Intel Mesia SDK software)って書いてあります

プルダウンすると
標準デコーダー
Intel Mesia SDK software
cuda
ってなっています

243 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 19:04:50.90 ID:z3AajwMG0.net
>>242
NVのグラボを使ってるんだったらcudaを使うべきでしょ

244 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 897d-csEB [128.53.243.22]):2020/04/19(日) 20:11:52 ID:VvkJaKQE0.net
その中ではハードウェアデコーダーがCUDAだけなので一択だけど
Intel Media SDKが選択できるってことはインストールした憶えはあるのかな
デフォルトでは出ないよね?

Core i7 3770kはIvy Bridgeなので同じSDKパッケージのインストールで
Intel Media SDK Hardware(←Softwareではない点注意)も利用できる
ローエンドのグラフィックカードよりパフォーマンスがいいかもしれない

245 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0ba8-ESbY [113.149.201.193]):2020/04/19(日) 20:35:09 ID:qFBEixHj0.net
SDKのインストールはいらない
内蔵グラフィック側にディスプレイ繋げば使えるかもしれない

246 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM53-SJbs [153.235.104.183]):2020/04/19(日) 20:37:56 ID:Q42+3i4SM.net
Bフレーム多かったらエンコード速度遅くなる?

247 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b12c-Vxqo [118.2.203.165]):2020/04/19(日) 20:53:55 ID:4ye5PMv20.net
>>242
>意味はわかりませんが
「H.264/AVC 映像デコーダー」のところで何を選ぶのかによって
H.264の再生編集に、i3を使うか、GT730を使うかとかが変わるわけ
(CUDAを選択すれば、GT730のH.264/AVC デコード機能が使われる)
https://help.pegasys-inc.com/ja/tvmw7/00050.html#IMS_CUDA_NVENC

248 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b12c-Vxqo [118.2.203.165]):2020/04/19(日) 21:28:57 ID:4ye5PMv20.net
>>232
>GT730もGT430のリネーム品の可能性があるし
CUDA選べるってことはKepler版なのかなぁ…? (´・ω・`)だったら良いんだけど

249 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 22:00:21.67 ID:z3AajwMG0.net
>>248
GT730(fermi) CUDAコア 96
GT730(kepler) CUDAコア384

さあ GPU-Zを見て絶望をするのだ

250 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 02:17:15.02 ID:1a/agYXd0.net
>>246
条件によるが負荷は高くなると思うぞ

251 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f01-I/NX [123.216.134.35]):2020/04/22(水) 22:27:55 ID:Yb32XFsh0.net
んー、x265のやや遅いでのエンコ時間が、実時間の20倍以上かかる。
15分のファイルが5時間半だよ。ありえねーだろ。
i9 10940Xだよ。

252 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f01-I/NX [123.216.134.35]):2020/04/22(水) 22:28:42 ID:Yb32XFsh0.net
ちなみにx264で2倍ちょい

253 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MMff-JoBq [119.241.244.203]):2020/04/22(水) 22:47:07 ID:nYw6Xv34M.net
どんだけ重いフィルタ掛けてるんだ
遅くてもx265で等速くらいになるだろ

254 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 23:33:13.24 ID:Jb6YcrWH0.net
フィルタは好きにかければいいけどそれは重すぎじゃない
3900Xでフィルタなし1パスVBRやや遅で3倍ちょいくらいだよ

255 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 23:36:31.52 ID:Yb32XFsh0.net
>>253
なーんにもかけてないよ。
フォーマット以外 、Resolveで完結させてるから。
VMW7はただのエンコーダー。

256 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 23:40:09.50 ID:U+WyOABE0.net
エンコ設定が無駄に重いんだろ
プラセボとかいうのにしてんじゃね

257 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 23:49:24.23 ID:Jb6YcrWH0.net
じゃあおかしいわ
10940が3900Xより明らかに遅いってこたないでしょ

258 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f01-I/NX [123.216.134.35]):2020/04/23(木) 02:09:18 ID:tkYyH4DO0.net
>>256
だからやや遅いだって

259 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 06:21:13.43 ID:eF6iZqdX0.net
>>251
その設定いじってもファイルサイズ変わるだけだから最速でよくね?

260 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 20:16:05.67 ID:nKeYRwTP0.net
>>251
元のファイル読むのにDirectShow使ってるとか

261 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 20:29:37.05 ID:tkYyH4DO0.net
>>260
元がMXFだとDirectShowですね。
しかし、元がCineformでAVIでも同じです。

262 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37b0-Q2nH [114.177.170.140]):2020/04/24(金) 02:50:52 ID:SRxlBDUp0.net
>>261
環境設定おかしいのかな

263 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3ad-Btmo [210.194.37.59]):2020/04/26(日) 20:44:05 ID:DbuVfSzY0.net
ノーマルモードからタイムラインモードに移行すると
編集を一切しなくても最終のエンコードでサイドに3ピクセルほど黒帯できる場合があります
ノーマルモードではできません
アスペクト比保持はチェック外しています
映像クロップで3ピクセルほど削っても削ったその外側に黒帯できます

原因は何かわかりますか?

264 :263 :2020/04/26(日) 23:49:59.92 ID:DbuVfSzY0.net
とりあえず自己解決しました
ノーマルモードで720×480がタイムラインモードに移動すると
なぜかタイムライン設定が714×480になります
これを720に戻したら黒帯出ませんでした

265 :名無しさん@編集中 :2020/04/26(日) 23:54:12.84 ID:BMCvjXf40.net
TMPGって横720のサイズは昔からおかしくなるよね

266 :名無しさん@編集中 :2020/04/27(月) 00:09:19.69 ID:S8+J5/nE0.net
基本的な質問で悪いんですが()内のアルファベットってどういう意味ですか?
例えば文字を入れる時のプロパティーの変形には
左(L)
上(T)
高さ(H)
回転角度(A)
などととありますがそのキーを押しても何も変化がないです
ヘルプ見てもわかりませんでした

267 :名無しさん@編集中 :2020/04/27(月) 01:25:14.49 ID:h7mhf1H70.net
Light
Top
Height
Angle

268 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1fbb-4hDo [103.2.251.21]):2020/04/27(月) 02:33:15 ID:57/ZlSzi0.net
>>266
Altキー押しながら当該のキーを押すと、そこにカーソルが移動しますよ。

269 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13dd-T1Kr [219.98.142.62]):2020/04/29(水) 09:08:35 ID:YZ9X9kV00.net
質問させてください
TVMW7購入検討中です
いま使っている自作PCがCPU i7 4770 メモリ32GB です
グラボ追加した方がいいですか
お勧め教えてください
お願いします

270 :名無しさん@編集中 :2020/04/29(水) 09:15:16.13 ID:ORDr3V4ga.net
フレーム補間で質問なんですが↓の動画で
https://www.youtube.com/watch?v=RxIrMRlu8Vc
解説の中に「フィルターの追加でフレーム補間を選択。設定値はオプティカルフロー(品質重視)で
フレーム倍率5倍(120fps)に変換後、出力時に間引き処理で60fps化してファイル出力。」
とあるのですが、間引き処理ってどうやるんですか?

フィルターで再生速度を1/2とか1/4にしたりすれば、フレーム補間が効くのですが
等倍速だと元動画のフレーム数のままになってしまいます。

271 :名無しさん@編集中 :2020/04/29(水) 09:33:03.32 ID:Cyp3j19w0.net
HDRガイジがくるぞー

272 :名無しさん@編集中 :2020/04/29(水) 11:56:47.81 ID:kA8+hfNy0.net
>>269
エンコードはCPU使うとしてもフィルタ処理の一部はCUDAに廻せるのであると便利
CPUに対してビデオカードが遅すぎると逆に足引っ張るけど4770なら1650くらいで十分

273 :名無しさん@編集中 (ニククエ 917d-D935 [128.53.243.22]):2020/04/29(水) 12:23:45 ID:sOsWJjxl0NIKU.net
>>269
凝ったフィルター処理をしないならしっかり放熱できてる限りはCPUだけでいい
まずは基準となるデフォルト設定で処理時間とCPU温度と使用率の測定
次いでIntel Media SDK Hardwareに替えて違いを把握

274 :名無しさん@編集中 (ニククエW 13dd-T1Kr [219.98.142.62]):2020/04/29(水) 12:49:09 ID:YZ9X9kV00NIKU.net
アドバイスありがとうございます
GTX1650も購入検討します

275 :名無しさん@編集中 (ニククエ 992c-dSg7 [118.2.203.165]):2020/04/29(水) 16:56:13 ID:SeB7ZSus0NIKU.net
悪いことは言わないGTX1660 SUPERにしておけ

276 :名無しさん@編集中 (ニククエ 7901-8lVZ [220.42.166.104]):2020/04/29(水) 20:50:26 ID:9ch2HVgE0NIKU.net
superってエンコ大分早いん?

277 :名無しさん@編集中 (ニククエ 992c-dSg7 [118.2.203.165]):2020/04/29(水) 21:13:43 ID:SeB7ZSus0NIKU.net
速度理由じゃなく1650では使えないBフレ対応NVENCが使えるから勧めた

278 :名無しさん@編集中 (ニククエ 992c-dSg7 [118.2.203.165]):2020/04/29(水) 21:20:35 ID:SeB7ZSus0NIKU.net
言葉足らずだった…Bフレ対応は「HEVC」の話ね
https://developer.nvidia.com/video-encode-decode-gpu-support-matrix

どーせゲームなりなんなりやるだろうし
数千円差で雲泥の差があるGDDR6が手に入るなら
今SUPER無しを買うのはお金の無駄というのが個人の意見

279 :名無しさん@編集中 (ニククエW 13dd-T1Kr [219.98.142.62]):2020/04/29(水) 21:20:36 ID:YZ9X9kV00NIKU.net
グラボ予算GTX1650で15000円ぐらいならいいですけど
GTX1660で26000円は悩ましいですね
最初に目に付いた安いグラボGT710はさすがに無しでしょう

280 :名無しさん@編集中 :2020/04/30(木) 00:11:33.41 ID:3IcmtF+d0.net
>>271
>>237 は魔除けだよ
AV板のmini LEDスレ他でボロクソに叩かれてるw

281 :名無しさん@編集中 :2020/04/30(木) 00:23:14.91 ID:YNFr7tI90.net
NVENCとかCUDAの処理速度ってやっぱり16xxよりも20xxの方が上なんですか?

それともQSVみたいに対応してれば安いCPUでも高いCPUでも処理速度はあまり変わりませんか?

282 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 917d-D935 [128.53.243.22]):2020/04/30(木) 02:41:08 ID:T08/+BSj0.net
グラボもCPUも上位製品や新世代はパフォーマンスも高い
が、それをエンコで十分活用するには他も強化すべし
最低限でも高速なSSDの上で処理しないとバランスが取れない
>>227が言ってるハードウェアでBフレを処理する話は
エンコ速度の向上よりも生成されるファイルサイズに大きく差が表れる
あとWindows10だと内蔵GPUより非力なグラボは活用しようにも相手にされないことがある

283 :名無しさん@編集中 :2020/04/30(木) 06:22:40.73 ID:j+FdoIzP0.net
>16xxよりも20xxの方が上なんですか?
HEVCをNVEncで出力する観点だけで語るとBフレ対応/非対応で
分かれ目は1650の前後にあり、1660は命名が間違っていて
本来20xxに組み込んでもよかった別格だから注意
基本性能はRTXがGTXを何馬身も引き離すわけではない
(※以下、1650以降を大雑把にVRAMだけで語る場合の
CUDAやブーストクロックとか色々無視した"偏った"一覧)

↓次世代(Turing:Bフレ非対応HEVC)
GTX 1650 (4GB GDDR5)
GTX 1650 D6(4GB GDDR6)
GTX 1650 SUPER(4GB GDDR6)
━━━━━━━━━
↓次世代(Turing:Bフレ対応HEVC)
GTX 1660(6GB GDDR5)
GTX 1660 Ti / 1660 SUPER(6GB GDDR6)
→旧世代(Pascal:Bフレ非対応HEVC)GTX 1060(6GB GDDR5)
RTX 2060(6GB GDDR6)※8GB版が出る噂
→旧世代(Pascal:Bフレ非対応HEVC)GTX 1070(8GB GDDR5)
→旧世代(Pascal:Bフレ非対応HEVC)GTX 1080(8GB GDDR5X)
RTX 2070 / 2070 SUPER(8GB GDDR6)
RTX 2080 / 2080 SUPER(8GB GDDR6)
RTX 2080 Ti(11GB GDDR6)

284 :名無しさん@編集中 :2020/04/30(木) 08:36:29.82 ID:up83A2fn0.net
線引きずれてね?1650SUPERはBフレ使える報告を見たような気がするが・・・持ってないから何とも言えないけど
1650までの利点はインタレ保持がしたい一部の人に特需がある
TVMW以外のAmatsukazeなどでCUDAフィルタ使うなら、基本クロックとブーストした1.5倍のクロックじゃ明らかに差が出る

285 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 991f-uPiB [118.110.160.253]):2020/04/30(木) 10:26:32 ID:G2blsbkl0.net
1650SUPERはBフレ対応してるよ
1660との価格差3千円くらいしか無いけど、できるだけ安くBフレ対応させようとするならあり。

286 :名無しさん@編集中 :2020/04/30(木) 13:39:28.53 ID:J8CA71ve0.net
Ryzen4000 番台のノートも出てきて値段も手頃感があってよさげだけど
エンコードようにはどうなんだろね

287 :名無しさん@編集中 :2020/04/30(木) 15:27:13.12 ID:j+FdoIzP0.net
>1650SUPERはBフレ使える
それはすまんかった(´・ω・`)お詫びにASKがやってるキャンペーンを教えてあげるよ

GW在宅生活支援企画、コロナに負けるな!お家で自作応援キャンペーン開催のお知らせ | 株式会社アスク
https://www.ask-corp.jp/news/2020/04/ask-diy-campaign.html

288 :名無しさん@編集中 :2020/04/30(木) 15:41:25.52 ID:3IcmtF+d0.net
いつまでたってもSuper載らない

https://developer.nvidia.com/video-encode-decode-gpu-support-matrix

289 :名無しさん@編集中 :2020/04/30(木) 18:11:56.31 ID:T08/+BSj0.net
完成品PCなら筐体の箱1個だけど自作パーツだとケースの箱+パーツがぞろぞろ
ただでさえ負担の増えてる宅配業者がかわいそうだ
PC自作は自粛しよう

290 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2d-mf/W [210.149.253.66]):2020/04/30(木) 18:35:43 ID:VEuxL+5oM.net
メモリと水冷cpuクーラーを注文した。

291 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1b0-iPcU [114.177.170.140]):2020/04/30(木) 21:34:09 ID:mi83/KWq0.net
>>270
書いてる通りやれば出来る。ただHFR化はパンやチルト、ズーム以外はほとんど逆効果でしか無いぞ

292 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1361-isyx [123.230.69.90]):2020/05/01(金) 03:25:24 ID:KdNvX3VG0.net
ワッチョイ e1b0-iPcU [114.177.170.140] ID:mi83/KWq0

モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (西城一也) (nelldrip) に注意。触れないように。

293 :名無しさん@編集中 :2020/05/01(金) 10:33:01.67 ID:FerhEYQo0.net
と、UCXも買えず技術的知識とセンスで完全にボロクソに負けたOLED信者の必死の遠吠えwwwww
まぁあんな無能じゃどうしようもないわな。だからOLEDなんて盲信してるんだけど。

294 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d386-elBr [163.131.172.187]):2020/05/01(金) 13:58:27 ID:4HELfROs0.net
>>293
あなたは他者が無能であると断定することに拘りますね
あまりに単純な分析で恐縮ですが実生活において自分自身が無能である
あるいは周りからそう扱われているからでしょう
ここで発散しているつもりかも知れませんが逆効果です
実生活で無能とされる自分を見つめ直してください

295 :名無しさん@編集中 :2020/05/02(土) 10:44:25.24 ID:W+ut2F3j0.net
上流階級に憧れ、一流品に囲まれる生活を夢見るが、あの部屋を見る限り現実は厳しい
何とか10万単位の小物を手に入れるが、それでも満たされずネットで他者を攻撃

コンプレックスの原因となる「いいね」リスト → そしてネトウヨへ
 
皇室、イギリス王室、イギリス紳士
服(イギリスのオーダーメイド)
靴(イギリス、イタリアのオーダーメイド)
鞄(オーダーメイド)
アクセサリー、ジュエリー
傘、ハット、パイプ、葉巻、万年筆、文房具
輸入アンティーク家具
バイオリン
乗馬
ワイン、ウイスキー、ベルギービール
英国紅茶
車(ロールスロイス、マクラーレン、アストンマーチン、フェラーリ他多数)
ビンテージカー、レース

296 :名無しさん@編集中 :2020/05/02(土) 10:44:42.45 ID:W+ut2F3j0.net
映像も同じように、マスモニに囲まれるカラリストを夢見るが
手が出せるのは30万のUCXと3万のResolve
コンプレックスを紛らすために、自我をHDRとmini LEDに求め、他者を攻撃
自分はプロだと自己暗示

以上まとめ

297 :名無しさん@編集中 :2020/05/02(土) 12:59:07.49 ID:vaEbOXb00.net
>>296
噛み付いてくるところで何に嫉妬してるかよく分かって興味深いw
欲しいなら買えよこれくらいwwwwww
どんだけコンプレックス抱え込んでんだかwwwwww
UCXなんてたった30万だしビスポのシャツもたかが5万出せば買えるぞ?w

298 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0bba-5RRr [153.165.70.220]):2020/05/02(土) 19:41:43 ID:Unv1S2ka0.net
なにこれ自演?

299 :名無しさん@編集中 :2020/05/02(土) 20:43:28.14 ID:vaEbOXb00.net
今更噛み付く対象から貧乏な性分バレたからって焦らなくていいぞド底辺無能wwwww
ド底辺無能のド貧乏ってのはとっくにバレてんだからw

金がありゃこんなの噛み付くことなんてないからな。
FilmoraやVideo Procみたいな格安ソフトでCMカットしたとか言っても一々噛みつかんだろうが、それはド底辺無能にも出来るからってだけでしかない。
ファビョって噛み付く対象ってのは嫉妬の対象。ウダニダ吠えるのはオメーに出来ないからってだけなんだわw

300 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d386-elBr [163.131.172.187]):2020/05/03(日) 00:04:06 ID:SlYioL880.net
>>299
全く自覚がないわけではないと思いたいですがその言葉はすべてあなたのコンプレックスの現れです
率直に言って常軌を逸しており嫌悪感と違和感しか感じません
あなたにとって図星でありあなた以外の人間にとっては見当違いな難癖でしかあるません

301 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1b0-iPcU [114.177.170.140]):2020/05/03(日) 10:08:23 ID:4v96LGhB0.net
>>300
全く自覚なさそうだから言ってやるがお前は劣等感の塊でしかないw
金もってて実際に買えるならウダニダ言ったりストーキングしてないからなwほしけりゃ買う、それだけのことw
買えもしないからそうやって嫉妬ファビョwwwwなんだわwwwwww
ほしけりゃ買えよ貧乏人w

302 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d386-elBr [163.131.172.187]):2020/05/03(日) 13:24:19 ID:SlYioL880.net
>>301
勘違いしているようですがあなたの言うアプリとかどうでもいいです
わたしはHDR化とか興味無いのであなたが正しい事を言ってるのか間違ってるのか分からないしどちらでも構いません
ただここで鬱憤を発散しているのが迷惑なので精神的なケアを専門機関で受けてほしいだけです

303 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 115f-Sf3c [106.73.170.131]):2020/05/03(日) 14:54:01 ID:staYno7I0.net
上級国民とプロが使うソフトのスレで言い争うのはおやめ

304 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7901-8lVZ [220.42.166.104]):2020/05/03(日) 17:05:20 ID:YxW2x3tJ0.net
アニオタが女児アニメでHDRを語るスレだろ

305 :名無しさん@編集中 :2020/05/03(日) 21:18:20.90 ID:aq6fk+E60.net
動画のBGMを取り除きたいのですがこのソフトだけでできますか?
音声系フィルターのところで試行錯誤してますができなくて

306 :名無しさん@編集中 :2020/05/04(月) 07:50:24.39 ID:GZwNfB2k0.net
>>305
お前には無理

307 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 115f-ts7H [106.73.72.193]):2020/05/04(月) 11:43:12 ID:3LcVRnD80.net
ド素人の質問かもしれませんが教えてください

録画したTV動画からCMをカット編集するとき
インタレースの場合CMと残したい本編とが
重なってるフレームがあると思いますが
このフレームをカットするとCMを完全にカットできますが
本編のフレームもカットしてしまうことになりますよね
1フレームという細かい話かもしれませんがCMを完全にカットする場合
本編が削れてしまうのは仕方ないことなんでしょうか

308 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1b0-iPcU [114.177.170.140]):2020/05/04(月) 13:25:07 ID:4hKqJ9i90.net
>>305
そこまでの機能なかったような
Resolve入れてFairlight使ったら

309 :名無しさん@編集中 :2020/05/04(月) 14:01:54.78 ID:RLyX1O5t0.net
>>307
放送局が違うと同じ番組でもCM前後で1〜2フレーム開始と終了が違う場合が有るので気にせずカットすればいいよ

310 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0bba-5RRr [153.165.70.220]):2020/05/04(月) 14:06:25 ID:DNvDO+sL0.net
>>305
VSTプラグイン読めるんだから探せばあるんじゃね

311 :名無しさん@編集中 :2020/05/04(月) 14:57:23.68 ID:hjIrn5h20.net
>>305
基本機能では手も足も出ない

そういう処理ができると謳っている業務用音声編集ツールがいくつかあるものの
現状まだ期待とは程遠い不自然な結果しか出てこない
分析や耳コピに使うとか分離したトラックの上に何かオーバーダビングするといった用途はあるが
声だけ残すような目的だと品質の悪いビデオ会議音声よりさらに痛ましい感じにしか聴こえない

312 :名無しさん@編集中 :2020/05/04(月) 15:23:46.78 ID:hpvjiZwI0.net
TVドラマみたいなきれいな分離はまだまだ未来の技術だわなぁ
違和感のない音声となると、携帯みたいに高音と低音カットする延長が精いっぱい

313 :307 :2020/05/04(月) 19:43:36.45 ID:3LcVRnD80.net
>>309
レスありがとうございます
そういうものなんですね

314 :名無しさん@編集中 (コードモ fb92-Uf4z [39.110.87.182 [上級国民]]):2020/05/05(火) 08:23:44 ID:BWZpkcr200505.net
皆さん回答ありがとうございます
試行錯誤してみます

315 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5110-oySJ [118.7.200.128]):2020/05/06(水) 08:32:51 ID:AuEtQZ1P0.net
シロウトの質問でスイマセン。
パソコンに保存してある動画をBDMV形式にして
BD-RかBD-R DLに焼いてテレビで再生したいと考えています。

Tmpgenc Authoring Worksで動画をBDMV形式にしてBD-Rに焼くのか?

それともTmpgenc Video Mastering WorksでBDMV形式に変換してから
Tmpgenc Authoring WorksでBD-Rに焼くのか

どのやり方がいいのでしょうか?

316 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW eeba-pZHk [153.165.70.220]):2020/05/06(水) 08:42:24 ID:yAeo+uJw0.net
テレビで見るだけならわざわざ円盤に焼かなくてもDLNA使った方が便利だよ

317 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 095f-k5IM [14.9.144.96]):2020/05/06(水) 10:26:21 ID:hNCTnvwL0.net
>>315
そのままか簡単なカット編集で済ますなら上。
凝った編集をするなら下。

318 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee10-oySJ [153.238.149.129]):2020/05/06(水) 11:10:03 ID:2Lu7LodD0.net
自分の場合
昔はTAWで編集エンコ円盤焼き(メニュー作りたかった)
それからTVMWで編集エンコしてTMSRで円盤焼き(メニュー作るの億劫になった)
今はNASに動画を突っ込んで家族それぞれ好きな機器で見る(PCスマホTVなど)
最近では他人に渡す用のしか円盤焼かなくなった

319 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d5f-5YxI [106.73.66.193]):2020/05/06(水) 15:00:43 ID:uz2cpXPQ0.net
>>315
市販のBDソフトみたいなメニュー不要で
ブルーレイレコーダーみたいにタイトルの羅列でいいならTMSRで十分

https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr5.html

320 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5ad-jgrQ [210.194.37.59]):2020/05/06(水) 18:45:22 ID:PZzN8KoI0.net
tmpeg以外の他社の有名どころのソフトってもしかしてサムネイルプレビューが存在しないの?
いくつかのソフトの体験版やってもどのソフトもみあたらないんだけれど
あれがないとカット編集ってものすごく不便なような?
ユーチューバーが動画編集のシーンを見せる時も他社のソフトでそれが当然みたいに紹介されるシーンが多いけれど

なんで他社はマネしないのか
そしてなぜそれでも他社のソフトは使う人がいるのか

が不思議

321 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 85b0-O3uN [114.177.170.140]):2020/05/06(水) 20:12:01 ID:cJOKCDcA0.net
>>315
どっちでもいい
編集するならオーサリングのだと出来ん
ただ>>316の方法のほうが遥かに手っ取り早い

322 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5110-oySJ [118.7.200.128]):2020/05/08(金) 13:57:22 ID:tR0iasUT0.net
>>316
焼いた円盤を人に渡すのでDLNAはダメなんです。

>>317
動画を編集しないでそのまま使用してメニューを作って作成します

323 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c666-oySJ [183.77.100.249]):2020/05/10(日) 02:33:02 ID:YfR0TvMW0.net
>>315
TVMWの方が細かい設定ができるので、追い込んで少しでも画質を上げたいとかなら、TVMWで2パスエンコードした方がよいですけど、
大して変わらないのでTAWだけで作った方が楽です。

私の場合は、DVDの容量ぎりぎりに少しでも画質を上げたいような場合はTVMWとTAWを組み合わせて作ります。
TAWだけでよいと思いますよ。

324 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 10:47:00.58 ID:PRyExfqs0.net
この手のソフトはDVDとBDを一緒にしない方がいいと思うぞ

325 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 11:34:18.46 ID:TBq/90BJ0.net
ISOから音声を分離したい。
どうしたら
いいですか?

326 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0261-oySJ [123.230.105.66]):2020/05/10(日) 12:51:26 ID:CB4+ygZW0.net
解凍しないと無理じゃね?

327 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 13:21:43.97 ID:3XyDWErU0.net
そこはマウントでよくね

328 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 13:27:23.62 ID:BqZ7Gn7t0.net
>>325
再生してスピーカーからスマホのボイスレコーダーで録音

329 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d5f-S5Kf [106.72.151.64]):2020/05/10(日) 14:03:41 ID:ucsLBnun0.net
TVMW7でBDAV用のTS (MPEG-2 / H.264) を出力できるから、後はchotBDAVとかMakeBDAVでオーサリングでいけんじゃね?

330 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d02-EDJi [106.167.223.195]):2020/05/10(日) 15:00:18 ID:T7jhOnQw0.net
>>325
7で確認してますが追加ウイザードで普通にISOファイル開けますよ
開いたら対象の動画部分を音声のみの出力にすればできそうです

331 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 16:22:27.72 ID:3XyDWErU0.net
再エンコしたくないんじゃないの
tsMuxer使えば良い

332 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 16:47:58.16 ID:AwskyOQf0.net
再エンコは極力避けたいからね。
再エンコは最終手段。

333 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 16:48:45.98 ID:lEMh4t6r0.net
>>325
mkvtoolnx

334 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 16:49:46.81 ID:lEMh4t6r0.net
あ、ISOからmakeMKVでMKV作って>>333
これなら純粋に音声ファイル出せるだろ

335 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4643-gIrT [39.111.80.27]):2020/05/10(日) 21:35:28 ID:beHZrjWP0.net
↓この「DVD Audio Extractor」というソフトを使えば抜けるかな・・・?

ttps://www.dvdae.com/dvdae

336 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 22:09:49.06 ID:6q6LoZQh0.net
多分再エンコでもいいからとにかく音声を抜きたいんだと思う

337 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b901-lBFC [126.77.217.183]):2020/05/11(月) 07:35:11 ID:DjNEV6e20.net
再生して光出力で録音

338 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d5f-ewoW [106.73.66.193]):2020/05/11(月) 17:37:25 ID:y+cJ4VWY0.net
高度なツールだっけ?
あれで分離できるじゃんw

339 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d5f-ewoW [106.73.66.193]):2020/05/11(月) 17:38:06 ID:y+cJ4VWY0.net
滅多に使わないから名前忘れたけど
muxやdemuxできるツール内蔵されてる

340 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 02b9-PGjW [123.103.168.87]):2020/05/12(火) 12:36:55 ID:KdgjPn/a0.net
>>334
ありがとうございました。
makeMKVで苦しんでました。
頭悪いので難しいです

341 :名無しさん@編集中 :2020/05/12(火) 16:58:46.89 ID:4qWAWXuj0.net
そろそろ新バージョンでないのかしらん?

342 :名無しさん@編集中 :2020/05/12(火) 17:08:26.03 ID:Bk4cq0c00.net
Canopus AVIで出力したファイルがDavinci Resolveで読めない。
クソが。

343 :名無しさん@編集中 :2020/05/12(火) 17:10:49.52 ID:Bk4cq0c00.net
逆にDavinci Resolveで出したCanopus AVIをVMW7で読み込ますと、メタデータがめちゃくちゃ。
コーデックが悪いのか?

344 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bad-6yLY [210.20.76.208]):2020/05/15(金) 17:10:55 ID:Oi3FloRi0.net
eGPU+TMW7を検討しているTMW5ユーザーなのだが2パスNVENCはどんなものなんだろう
高精度映像ノイズ除去とスマートシャープが軽くなるならx264のままでもいい気はするが

345 :名無しさん@編集中 :2020/05/15(金) 19:05:10.86 ID:QBmRMxrQ0.net
eGPU?dGPUじゃなくて?

346 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bad-6yLY [210.20.76.208]):2020/05/15(金) 21:49:59 ID:Oi3FloRi0.net
>>345
外付けするしかない環境なので
平たく言えばWindows寄りのMac miniユーザーなので

エンコ専用PC組む方がいいのはもちろん理解してる

347 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-0jSP [220.42.166.104]):2020/05/15(金) 23:05:56 ID:CU0Vioeh0.net
windowsなの?
macなの?

348 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW babb-5c1Y [103.2.248.117]):2020/05/15(金) 23:07:43 ID:qA4ANdJv0.net
>>346
最近出てる12万くらいの10世代コアGTX1660ノートでも買えば幸せになる

349 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 398e-DBEz [180.28.221.74]):2020/05/16(土) 00:14:56 ID:MZl/OP4p0.net
2passする気があるならHWエンコ捨てて多コアのx264でいいと思うが・・・
速いだけで縮まないからね

350 :名無しさん@編集中 :2020/05/16(土) 01:56:28.67 ID:paQkHuNv0.net
NVENCの時って2パスできるの?
TVMW7でNVENC使ってH.264のMP4エンコやってるけどパスは1パスしか選べないようになってる
まあ仮に2パスできたところでやる気もないけど

351 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 048f-biAv [122.25.113.137]):2020/05/16(土) 03:40:33 ID:EERqsoyE0.net
元が4:1:1のCanopus DVが4:2:2と誤判定される。
正常にデコードさせる方法ない? そこは変更できないんだよね。

352 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0401-mStQ [126.77.217.183]):2020/05/16(土) 04:05:58 ID:ray2XbtG0.net
eGPU買うならエントリーのゲーミングノートかってエンコだけやらせたほうが良さげ

353 :名無しさん@編集中 :2020/05/16(土) 07:35:34.36 ID:E3s9UtwaM.net
意味をわかってない奴

354 :名無しさん@編集中 :2020/05/16(土) 09:53:10.49 ID:fCISl+9X0.net
>>351
環境設定AVI設定のCanopusDVCodec設定を見ると「DVコーデック向け色差補間を行う」がデフォで有効だし、大丈夫じゃね?

355 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2c59-XmIU [210.197.205.121]):2020/05/16(土) 10:52:41 ID:paQkHuNv0.net
試しに>>344の言ってる「高精度映像ノイズ除去」と「スマートシャープ」のフィルタを
いつものフィルタ設定に追加してみたけどかなり遅くなるな
いつものフィルタ設定(インターレース解除(適用補完高精度)と映像リサイズのみ)だと
NVENC時は実時間の1/3弱が↑2つのフィルタも追加すると実時間の2倍ちょいになる
(環境はスリッパ3970X定格、メモリ64GB、Windows10 Pro 1909)

それでもx264だと実時間の4倍以上かかったからNVENCだと倍以上は速くなってるが

356 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2c59-XmIU [210.197.205.121]):2020/05/16(土) 10:58:46 ID:paQkHuNv0.net
>>355追加
ビデオカードはGTX1060の3GB版

GeForceの上位モデル買ったらNVENCのエンコード速度って速くなったりするもんだろうか?

357 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bad-6yLY [210.20.76.208]):2020/05/16(土) 13:09:40 ID:6QLo0eeW0.net
>>355
ありがとう
一応Mac miniの2018でi7だからCPU自体は悪くないはずだけど、
2パスx264でその2つのフィルタで実時間の4倍前後かかるものだから…

在宅勤務でようやく久しぶりにLDのデジタル化をしているのだけど
モノによっては軽いフィルタでは見られたものじゃなくて

eGPUだと合計5万ちょっと、新PC別途だと10万超えか…悩ましい

>>350
VMW6で更新履歴に「NVENC 2 パス」云々とあるのと、
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6_rireki.html
Ver.6.0.2.10のとこ

最近だとゲームプレイ配信用エンコードツールかな?OBS Studioとかいうので
できるという記事が出てる
https://ascii.jp/elem/000/001/827/1827531/4/
> Max Qualityでは2パスエンコードになる

358 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8aa8-yBke [113.149.201.193]):2020/05/16(土) 13:33:35 ID:QJw+3RHz0.net
この場合の2パスはある程度の長さの間のフレームに与えるビットレート配分のやり直しって感じ
ソフトエンコの2パスとはだいぶ異なる

359 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75ad-uRPb [210.194.37.59]):2020/05/16(土) 13:52:07 ID:8wqpbB2j0.net
とりあえずTMPGEnc MPEG Smart Renderer は廃止して
2000円ぐらい 値上げしてTMPGEnc Video Mastering Worksに
スマートレンダリング機能つけてシンプルに統合してほしい
機能を分けてゴチャゴチャいくつもソフト増やす売り方は初心者の敷居も高くなる

フリーソフトの頃はTMPGEncというソフトが一個あっただけだったのに

360 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a2d-XmIU [113.197.201.251]):2020/05/16(土) 13:53:01 ID:OQLNtzIT0.net
金儲けの為だから統合はしないだろうさ
ただUIだけは統一して欲しいわ

361 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c87d-imz8 [128.53.243.22]):2020/05/16(土) 15:18:19 ID:a0t9dDwY0.net
名前が憶えにくい
『津波名人7』
『津波賢者5』
『津波で青い光6』
『津波宿業2』
『津波商業候補生探知』
こんな感じで

ソースネクスト感

362 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e4e-gIXh [211.133.46.164]):2020/05/16(土) 15:24:23 ID:hs1GCma/0.net
>>359
スマレンとオーサーは全然用途が違うんだから当然だろ

363 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bad-6yLY [210.20.76.208]):2020/05/16(土) 23:50:09 ID:6QLo0eeW0.net
VMW5のままとりあえずIntel Media SDK Hardwareを試そうとしたらエラーが使えず、
Media SDK Softwareだとx264の2 passと時間変わらず

CofeeLakeのmobileだけど互換性が失われているようでは話にならんということで
VMW7を入れてみたら、ノイズ除去のみだと1440x1080をサイズそのままで
動画の1/4ぐらいの時間で処理できてしまった

2 passのVBRだろJKという時代ではないとかで、固定品質VBVなしとかいう奴
例の重いフィルター2つは恐らくCUDA支援がかかるはずなのだけど、
とりあえずx264/QSV比較とかVMW7のフィルター群とか慣れるのが先そう

364 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75ad-uRPb [210.194.37.59]):2020/05/17(日) 00:43:07 ID:UFZZHv8j0.net
>スマレンとオーサーは全然用途が違うんだから当然だろ

オーサーの話は特にしていないけれど
ちなみにパワーディレクターとかプレミアとかはスマートレンダリングと普通のエンコードを一本のソフトに統合している
パワーディレクターは全然使えないソフトだから買っても損するけれど

365 :名無しさん@編集中 :2020/05/17(日) 04:48:04.30 ID:rqK1OiYF0.net
じゃあそっち使えば

366 :名無しさん@編集中 :2020/05/23(土) 16:07:48.23 ID:6jaml1e00.net
正直言う
「クリップの命名規則」なんてオプションがあること知らなかった
ずっとファイル名をコピペしてた
たしかTMPGEnc 4.0(たしかVMWじゃない名前の頃)では
エンコード後のターゲットファイル名はデフォルトでファイル名を継承してくれてた
5になってウィザードから解析付きで読み込むと勝手に雑なファイル名が貼られた
そのままずっと手作業でコピペ修正を続けて乗り換えて7を経て今日まで同じことしてた
サポートに問い合わせるべきだった

367 :名無しさん@編集中 :2020/05/24(日) 08:52:23.29 ID:rqood0bf0.net
ググれカス

368 :名無しさん@編集中 :2020/05/25(月) 15:17:11.33 ID:inlG8AFc0.net
タイムライン編集で、チャプター打つ方法がわかりません。
複数のクリップを入れても、1つのチャプターになってしまうんですが、どなたか方法ご存じありませんか?

369 :名無しさん@編集中 :2020/05/25(月) 15:55:25.28 ID:oxEV1Arw0.net
出力コンテナ(形式)は何?

370 :名無しさん@編集中 :2020/05/25(月) 15:55:58.65 ID:1Efat2omd.net
旗をポチッ

371 :368 (ワッチョイ e6b0-tqmx [153.221.148.233]):2020/05/25(月) 16:17:33 ID:inlG8AFc0.net
>>369
mp4です。

>>370
タイムライン編集の画面に旗が見たあらないのです。

372 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-n4rn [106.73.66.193]):2020/05/26(火) 05:04:59 ID:vfkGS0KY0.net
チャプター付いてないってのはどうやって確認したん?
全部のソフトがチャプター扱えるわけではないから
再生ソフトがチャプター認識する機能ないだけなのかも

373 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-n4rn [106.73.66.193]):2020/05/26(火) 05:06:04 ID:vfkGS0KY0.net
どういう操作してチャプター追加してるのか補足を

374 :368 :2020/05/26(火) 08:53:51.86 ID:6f5Subhp0.net
>>372

375 :368 :2020/05/26(火) 08:56:37.44 ID:6f5Subhp0.net
>>372
VLCで再生しています。ノーマルモードで作ったものはチャプター認識しています。今回はワイプを付けたいのでタイムラインモードを使おうとしています。

>>373
タイムラインモードでのチャプターの追加の仕方がわからないのです。試しにキーフレームを追加してみたのですが、チャプターにはなりませんでした。

376 :名無しさん@編集中 :2020/05/26(火) 10:30:25.05 ID:LxNWQ1f70.net
> 375
少なくとも、6までは、タイムラインモードでチャプターは打てないはずです。
7は持ってない。
ノーマルモードでチャプター打って、タイムラインモードに変換したら、チャプター消えるよって警告出るか、試してください。

377 :名無しさん@編集中 :2020/05/26(火) 10:38:07.66 ID:bsR8mQZo0.net
なんか最近異様に重くなる時があるような

378 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2ebb-Giwv [103.2.249.42]):2020/05/26(火) 13:20:35 ID:zfmtSwBf0.net
10世代i7と2060の新しいPC買ったのですが、ソフトも新しいと幸せになれますか?
今MW5なので

379 :名無しさん@編集中 :2020/05/26(火) 13:42:44.56 ID:HD5qnUdl0.net
実写ドラマ等のエンコプロファイルお勧めとかアップしているアップローダーやサイトないでしょうか?

380 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f01-0OSs [126.77.217.183]):2020/05/26(火) 14:16:53 ID:t3/d01f00.net
違法は摘発されるよ?

381 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8701-j/mZ [60.111.4.114]):2020/05/26(火) 15:46:40 ID:7j/BXdME0.net
>>379
ないよ

382 :名無しさん@編集中 :2020/05/26(火) 17:34:43.93 ID:8V5xg0ja0.net
>>379
HEVCなら平均ビットレート指定で3Mbps以上あててGOP15Bフレなしにしときゃいい

383 :名無しさん@編集中 :2020/05/26(火) 20:00:58.39 ID:EsBCIpVda.net
シングルパスでも平均で8Mbps与えとけば奇麗やろ

384 :名無しさん@編集中 :2020/05/26(火) 20:01:19.33 ID:EsBCIpVda.net
放送大学なら2Mbpsでも奇麗だけどな

385 :名無しさん@編集中 :2020/05/26(火) 20:31:56.64 ID:2+vz1TFi0.net
おぬし8Mとか豪勢ですな。CSのビットレートとほぼ変わらないでござる。

386 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a4e-moxv [211.133.46.164]):2020/05/27(水) 10:44:38 ID:soDdS03O0.net
給付金で9900K買っちゃうよ〜

387 :名無しさん@編集中 (ニククエ e606-hMDj [143.189.115.81]):2020/05/29(金) 15:09:58 ID:Kkpk+//20NIKU.net
プラグインでVR編集できるようにしてくれないかな
立体感の強い左右レンズVR180で同座標にタイトルやモザイク入れたりしたい

388 :名無しさん@編集中 :2020/05/29(金) 15:34:04.92 ID:TqhV8ner0NIKU.net
PC開会得たついでに、MW5からMW7に買い換えたものです。
一つ質問ですがタイムラインの時だけハードウェアエンコード時のビットレートがおかしいのですが
何か設定が必要なんでしょうか?

PCスペック Corei7-10750H GeforceRTX2060
(例)
・TSをx265へ単純にエンコードした場合。
自動ビットレート7.5Mbpsでエンコ
IntelHardware、 nvenc、x265 どれも同じサイズ

389 :名無しさん@編集中 (ニククエ febb-w12y [217.178.19.63]):2020/05/29(金) 15:37:48 ID:TqhV8ner0NIKU.net
途中で送ってしまったw

・タイムライン出力(自動ビットレート7.5Mbps)
x265(ソフトエンコ) 7.5Mbpsでエンコードできている
IntelHW 1.5Mbpsでエンコード(エンコ中画面表示は7.5Mbps)
nvenc 1.5Mbpsでエンコード(エンコ中画面表示は7.5Mbps)
画質わり〜なと思ったら上の状態でした。
タイムラインだけビットレートが指定と異なるのは、、?
mp4(h264/h265)、VP9、MKV(h264/h265) どれも同じ傾向です。

390 :名無しさん@編集中:2020/05/29(金) 18:56:14.36 ID:sveg68f+b
ブルーレイキャプチャしようと思って取り込み作業してるんだけど取り込むと
DVD-7878464464646446646643-0000.dvddata
みたいにわけのわからないタイトルに変換されてしまうんだけどこれ元のタイトル名利用して変換できない?

391 :名無しさん@編集中 (ニククエW 0301-VJd1 [126.77.217.183]):2020/05/29(金) 22:52:15 ID:LWJKCHvP0NIKU.net
これを読み解く担当に任せる

392 :名無しさん@編集中 :2020/05/30(土) 00:51:07.69 ID:B5ulR3X80.net
>>391
任せて!(`・ω・´)

>途中で送ってしまったw
つまり、書き込みの途中の文章で送信してしまったから
続きを書いたんだと思う!(`・ω・´)

393 :名無しさん@編集中 :2020/05/30(土) 00:59:42.16 ID:oI8sZF1P0.net
ビットレート指定の単位がキロからメガに変わっているからだろうな

394 :名無しさん@編集中 :2020/05/30(土) 13:36:34.73 ID:3tRiWskG0.net
6700Kから9900Kに換えたけどあまり速くならなくてしょんぼりしてしまった

395 :名無しさん@編集中 :2020/05/30(土) 20:00:27.46 ID:vMa28FwFa.net
タイムライン編集で分割したクリップを短くしたり、あるいはクリップを削除すると
その分隙間が出来てしまいます。毎回隙間を埋める為に後ろのクリップを
手動でズラさなければならないのですが、そういう仕様なのでしょうか?

前後のクリップの入れ替えとか、挿入とかでも自動で動いてくれなく
手間がかかってしまって困ってます。
体験版だからとかではないですよね?

396 :名無しさん@編集中 :2020/05/30(土) 21:07:33.56 ID:c3V2cqV90.net
普通に [ と ] で範囲指定してハサミで削除すれば勝手に詰まるというか隙間は開かないけど

397 :名無しさん@編集中 :2020/05/31(日) 00:02:39.29 ID:uy5kilEv0.net
>>395
レイヤーの右クリック。

398 :名無しさん@編集中 :2020/06/02(火) 15:03:41.70 ID:s9rTd+SZ0.net
NVEncでのエンコって同じ品質だとGPUのグレードでかなり変わる?
Bフレ対応前提で

399 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b01-jLmF [60.111.4.114]):2020/06/02(火) 18:43:33 ID:057tm9MA0.net
>>398
全く変わらない。上位モデルでも下位モデルでもNVEncの回路はいっしょだよ。

400 :名無しさん@編集中 :2020/06/04(木) 00:22:28.56 ID:jU4Hh6+M0.net
>>395
今確認したらレイヤーで右クリックすると前につめるってのがあるな。
>>397氏の案内もあるから、多分これの事だと思う。

401 :名無しさん@編集中 :2020/06/07(日) 17:13:18.32 ID:XuZEl3Uu0.net
>>382
GOP15の理由ってなに?

402 :名無しさん@編集中 :2020/06/07(日) 17:32:40.69 ID:mrj7CX5/0.net
>>401
ああ、それは完全に俺の好み。

あとあとカット編集するにしてもGOP長いとフレーム間圧縮効きすぎて画質や作業性が劣る傾向にあるのを嫌って。

実写だと
hevc 1440-1080 29.97fps gop15 nvencにする。Bフレはどっちでもいいや。
ビットレートは3Mbps以上。放送版が素材なら5当てとけば画質の差なんてまず気にならん。
8〜14Mbpsのmpeg2なんてその時点で画質劣化しまくってるから。

"放送用素材"のProresとかCineform、DNxだっていうならこの倍、最低でも6Mbpsくらい当てる。
本当にアーカイブでおいておく必要あるならせめてCineform YUV 10bit使いたいけど。

403 :名無しさん@編集中 :2020/06/07(日) 17:42:53.61 ID:R2w6KwDZ0.net
Bフレなしって、iOSでは対応してたっけ?
参照距離5以上は対応してないのは知ってるんだけど。

404 :名無しさん@編集中 :2020/06/07(日) 21:15:22.01 ID:w+ANbtJV0.net
ワッチョイ 73b0-RCge [114.177.174.85] ID:mrj7CX5/0

モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (西城一也) (nelldrip) に注意。触れないように。

405 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fbb-Ee3U [103.2.248.16]):2020/06/07(日) 22:37:23 ID:cyVbHmno0.net
プレゼン用に1920x1080、H265出力の際
文字や線をとにかく綺麗に出力するには
どのような設定に注意すべきでしょう?

406 :名無しさん@編集中 :2020/06/07(日) 23:26:42.34 ID:VQ7jrnIwM.net
ビットレート50Mbps

407 :名無しさん@編集中 :2020/06/07(日) 23:29:53.87 ID:mrj7CX5/0.net
>>403
iOSがどうかは知らんがBフレなしが使えないならiPhoneだとnVencはこれまで使えなかったことになるな

408 :名無しさん@編集中 :2020/06/07(日) 23:31:28.23 ID:mrj7CX5/0.net
>>405
プレゼンってパワーポイントでも出すの?なら素直にパワポ使ったほうが良いぞ

409 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 05:39:22.21 ID:B26gaPRq0.net
データも軽いしな

410 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 10:45:22.13 ID:KJbB4Kt4M.net
>>408
動画にどうしても文字埋め込みでやりたいので

ビットレート上げても動きが少ないとエンコード時に勝手に下がったしまうので、その辺のコツを知りたいです。

411 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 12:15:48.32 ID:PSn4pjJOM.net
動きが少なければビットレート下がった方が良いじゃん
どうしても下げたくないならCBRにするしかないんじゃね
あと文字や線をきれいに残すには色解像度を4:4:4にする
再生できるかは知らんが

412 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 12:33:14.60 ID:B26gaPRq0.net
>>410
ビットレート下がっても問題ないのでは?
どうしても綺麗にみせたいなら、4k、8kで映像制作してFHD環境で再生するとか

413 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 16:11:06.77 ID:jbz4jTcBM.net
>>411
CBRでもビットレートが下がって固定になります。(指定50Mbpsでも1.7Mbpsていどに))
下がってきれいなら良いのですが、下がったなりに汚いので困ってます。

414 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfba-YiwL [153.165.70.220]):2020/06/08(月) 17:39:13 ID:Z1hMbHl60.net
>>413
その「汚い」はビットレートの所為なの?
>>411に書いた通り色解像度を下げたからじゃない?

415 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 19:58:23.94 ID:OZQ9QIKE0.net
シャープフィルタとかはどう?

416 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 20:16:35.53 ID:OZQ9QIKE0.net
ビットレート下がるならハードウェアエンコードしてみたら?
ハードウェアエンコーダはおバカさんだからビットレートをフルに
使ってくれるだろう

417 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 22:11:04.78 ID:m7On/aOd0.net
圧縮を無理やりさせないならグレイン足すって手もある
ディザ入れることで圧縮を妨害する

418 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8301-u1DV [220.42.166.104]):2020/06/08(月) 23:27:28 ID:OZQ9QIKE0.net
クオリティベースの圧縮で超高画質にして
最大ビットレートで制限したら

419 :名無しさん@編集中 :2020/06/09(火) 20:38:41.11 ID:69oThA1P0.net
試しにパワポのスライド
1枚目 スライドをフルHDでpng出力
2枚目 50Mbps指定 ソフトエンコ(CBR49.8Mbpsで出力)
3枚目 50Mbps指定 nvenc(CBR247Kbpsで出力)
2,3枚目のジャギーをもう少し減らせないものかと、、、
先生方助力を〜!
https://i.imgur.com/VazQrOY.png
https://i.imgur.com/9jwwFJn.png
https://i.imgur.com/926q6Du.png

420 :名無しさん@編集中 :2020/06/09(火) 21:27:07.29 ID:HRiLttps0.net
2、3枚目は解像度おかしくね?

421 :名無しさん@編集中 :2020/06/09(火) 21:33:23.77 ID:HRiLttps0.net
デスクトップキャプチャで録画を開始して
パワポをフルスクリーンで再生したらいいんじゃねぇ?

422 :名無しさん@編集中 :2020/06/09(火) 21:36:12.24 ID:HZoDu9T00.net
All-I(´・ω・`)Q100
https://i.imgur.com/tbv5ENw.png

423 :名無しさん@編集中 :2020/06/09(火) 23:07:08.54 ID:69oThA1P0.net
>>422
良画質!え?どこいじれば、、、(;゜ロ゜)

424 :名無しさん@編集中 :2020/06/09(火) 23:12:43.67 ID:kjjsmR+40.net
元画像がクソなら何してもムダ

425 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 01:06:36.12 ID:jqHY2PZ80.net
インターレス?

426 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 02:11:18.07 ID:BvXNEKZu0.net
これじゃダメなの?
h.265 full HD VBR 10Mbps
https://mega.nz/file/WrA32KSC#h2K6z4t54lHEhMXMmWd6KY_FF23T83ThKq5ntVqnOBs

427 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 10:21:08.04 ID:hYMGdqCJM.net
>>426
これもきれい、
VBR10M以外に何か設定しました?

428 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 12:54:03.45 ID:/7ck0+Fur.net
>>427
いつものうちのプリセットからビットレート上げてgop6にしただけ。うちはbフレはもともと使わないし。

429 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 10:02:43.70 ID:5tMXdAx/0.net
>>428
gop 6フレ、bフレ 0 でも画質が改善されなかったので
そうなるとフィルター何とかするしかないのかな、、

430 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a301-q/k1 [220.42.166.104]):2020/06/11(木) 10:47:28 ID:tc0kOEXN0.net
これひょっとしてブルーレイに焼いたりする?

431 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 19:45:04.06 ID:4J4DQpUy0.net
>>429
そもそも元素材はなんなん?(´・ω・`)

パワポ使わずVMWで元動画自体製作してるのか
パワポだとしたらどんなデータで出力したものをVMWに持ってきてるのか
出力容量はいくら大きくなっても良いのか上限希望目安はあるのか
出力したものを再生する環境はどんなのか

情報と睡眠時間が足りないヨクネムリ(´・ω・`)ヨクソダツ

432 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 19:52:58.44 ID:3S2g6klG0.net
>>429
プロジェクトの設定おかしくない?
あと>>431も言ってるが元素材は何?
パワポで出した映像がおかしいってことならそれはパワポの問題

433 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 20:18:52.67 ID:5tMXdAx/0.net
パワポ->png(fullhd)->TVMW7で動画化
ほとんど空のプロジェクトですが、綺麗に出力できません(;´д⊂)
https://www.dropbox.com/s/nrg2p2a7llnlp30/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB.7z?dl=0

434 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 20:40:49.07 ID:4J4DQpUy0.net
イメージシーケンス経由か(´・ω・`)こちらが作ったのと同じってことか

>>422>>419の1枚目をダウンロードしたんだよ
VMWにスライドショーとして取り込んだよ
理論的に考えるとIP圧縮がいけないかもしれないと思うんだよ
All-IはAll-Intraの意味で、GOPの標準フレーム数:1 だよ
Q100は品質:100 VBR(固定品質) だよ
1080p59.94 Main@4.1 GTX1070 SEA HAWK X で H.265/HEVC NVENCだよ
出来上がったクリップ情報見たら平均ビットレート16M最大ビットレート22Mだよ
このサイズが許容できないならQを下げて試すんだよ
今日は夜更かしせずに早く寝るんだよ(´・ω・`)

435 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 20:57:31.64 ID:4J4DQpUy0.net
プロジェクト見た
>>425が正解だと思うわ(´・ω・`)
プログレに簡単にするにはタイムライン設定を
1920 x 1080, 29.97fpsじゃなくて
1920 x 1080, 59.94fpsの方に切り替えるよろし

>出力したものを再生する環境はどんなのか
この答えがまだだよオナカ(´・ω・`)スイタ

436 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 21:35:02.57 ID:3S2g6klG0.net
>>433
見れない
TVMW7で映像にするならタイムラインを29.97p、出力も29.97pに。

437 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 21:37:11.84 ID:B1iT5cms0.net
>>433
ファイル消えていて確認できんけど、元のpngがインターレース認識されている可能性があるよ。
もしそうならクリップ情報でビデオタイプをプログレッシブに変えてみ。
TVMW7はインタレソースをプログレッシブ映像に出力すると自動でインタレ解除するんよ。

438 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 21:37:40.00 ID:5tMXdAx/0.net
>>435
余計汚くなった気がしないでもない、、
先生寝れそうもありません(´・ω・`)
https://i.imgur.com/YOgbagg.png

439 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 21:38:56.72 ID:4J4DQpUy0.net
>>436
タイムライン1920 x 1080, 29.97fpsインタレだったよ(´・ω・`)

440 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 21:39:32.25 ID:5tMXdAx/0.net
>>435, 435, 436
修正したバージョン
https://www.dropbox.com/s/sdw7r2e4sq14xkk/TVMW.7z?dl=0

441 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 21:41:52.11 ID:B1iT5cms0.net
>>440
タイムラインのフォーマットをプログレッシブに修正すればおk。

442 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 21:46:04.80 ID:5tMXdAx/0.net
>>441
これで寝れそうです。ありがとうございます(*´Д`*)
https://i.imgur.com/m2GgxHi.png

443 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 21:48:23.16 ID:3S2g6klG0.net
>>441の通りでタイムラインがインターレースだからおかしくなってるだけだと思う。
プログレッシブに変えたら多分直る
あとGOP1じゃなくて30くらいでいいんじゃない?シークも早いし圧縮も割と効くし

444 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 21:55:30.64 ID:4J4DQpUy0.net
>>435の1920 x 1080, 59.94fpsの提案は設定とかわかってなさそうで
プリセットの1920 x 1080, 59.94fpsはプログレだからだったんよね
>出力したものを再生する環境はどんなのか
これを聞いてたのも>>443の探ってる通り
>あとGOP1じゃなくて30くらいでいいんじゃない?シークも早いし圧縮も割と効くし
みたいにもっと最適な設定があるというおせっかい心から(´・ω・`)

なんにせよこれでLOREM IPSUM, LOREM IPSUM,...って悪夢から逃れてぐっすりだ

445 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 22:01:33.15 ID:5tMXdAx/0.net
٩(๑´0`๑)۶

446 :名無しさん@編集中 :2020/06/12(金) 01:02:43.55 ID:L+OSsZb90.net
珍しく良い方にスレが機能して良かった

447 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a301-Hv4s [220.107.140.2]):2020/06/12(金) 01:57:06 ID:C4Z9N8fM0.net
そろそろ残念君の出番かな

448 :名無しさん@編集中 :2020/06/12(金) 04:59:02.83 ID:MZTMCJnl0.net
とっくに登場してるだろ

449 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 01:01:10.44 ID:SM37s4Ue0.net
TVMW6で30分の実写を600MB位にしたいんですが、フィルタはどんな設定にすればいいでしょうか
色々いじってみたんですが、いまいちモッサリした画にしかならなくて

450 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 01:57:43.92 ID:sie6IkHF0.net
解像度下げとけ

451 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 12:35:46.25 ID:6EwmXZkD0.net
>>449
x265使えば地デジ45分が400MBくらいになるけどな。

452 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 12:47:47.32 ID:lgZIUAey0.net
ファイルサイズなんて、その人がどれだけ妥協できるかだし…

453 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 12:59:56.47 ID:k0nWjwEt0.net
一昔前は、じゃぁDVD-R片面1層に2時間の番組を入れようと思えば、映像と音声を合わせたビットレートが決まり、
音声のビットレートはDolby Digitalだし256kbpsとかしちゃえばもう映像も決まった
今だってBlu-rayのどれにどのぐらいの時間を入れるとか決めればH.264で同様に決められるが、
何時間の番組を入れるのかもDVDみたいにワンパターンではない。
H.265なら更に何の手がかりもないしそもそも光学メディアに保存する前提でエンコードしてない。

というかマジすると、目的サイズが決まっている場合は、
フィルタは別にいじらなくてよく、出力設定のところで目的サイズになるようにビットレートを決めて、
出力画質に不満があるならば、パフォーマンス設定を遅くすれば良いのでは。
ただしソース動画以上にはきれいにならない。

454 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 13:04:24.38 ID:UJRbMgNp0.net
ビットレート無視してサイズだけ言われても

455 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 14:43:43.67 ID:6EwmXZkD0.net
ファイルサイズと時間でビットレートは算出できるけどな

456 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 16:45:43.93 ID:ztEKS3So0.net
>600MB位にしたい
もしかしてCD-R1枚に収めたいとか?

457 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 17:17:41.49 ID:qwdKZb9X0.net
VCDってワイド対応してんの?

458 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 17:57:08.51 ID:ztEKS3So0.net
>>457
>>456は、Video-CD形式とかじゃなく、データCDの意味での推測しただけだよ

459 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 18:04:02.01 ID:SM37s4Ue0.net
すいません600MB位っていうのが紛らわしかったですね
1440-1080 x264 VBR 3Mbps/8Mbpsでやってます。
過去スレでHD実写で3Mbpsでも十分画質保てるって書き込みが
あったのでフィルタ設定詰めればそれなりに良くなるのかと思って

460 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 18:15:55.31 ID:b3zEatTM0.net
それ言ってたのはアレな人でしかもアニメの話だろ
鵜呑みにしちゃいかん

461 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 18:20:44.65 ID:xiT5Izefa.net
VCDはエヴァとかあったよな

462 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 18:23:18.06 ID:lgZIUAey0.net
>>459
> 3Mbps/8Mbps
これが 平均/最大 って意味なら最大値が低すぎる。
再生側に制限がある、無駄にビットレートが上がり過ぎる特殊なサンプルでもない限り、
最大値は入力ソースの最大値と同じくらいでいい。
最大値を高くしたからといって、必ずしもその値まで上がるわけではない。

463 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 18:42:48.36 ID:qwdKZb9X0.net
もっさりした画とか表現するやつには
もっさりした回答でいいよ

464 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 19:21:37.82 ID:6EwmXZkD0.net
>>459
フィルタは2倍速fpsで、エンコを29.97fpsプログレにすればよくない?

465 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 20:04:32.89 ID:b3zEatTM0.net
スローモーションかよ

466 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 20:14:15.69 ID:b3zEatTM0.net
違うか、無意味に間引かれるだけか

467 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 03e5-MwqB [110.5.37.51]):2020/06/14(日) 20:42:03 ID:6EwmXZkD0.net
映画とかだと24fpsだからな。
30fpsに間引いても違和感ないだろ。
おれはやったことないが。

468 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c301-jaW2 [126.77.217.183]):2020/06/14(日) 20:46:16 ID:sie6IkHF0.net
2倍速で書き出して再生するときに遅くしよう

469 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfba-YmSU [153.165.70.220]):2020/06/14(日) 20:47:39 ID:b3zEatTM0.net
>>467
一応言っておくけどフレームレート削ったところでビットレートは大して落ちないよ

470 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 22:21:04.72 ID:6EwmXZkD0.net
>>469
あらら、そうか。
24fps化の時は秒間60フレーム中24フレーム以外はその24フレームのコピーだから実際サイズは変わらないけど実写だと60フレームみんな絵は違うわけだから少しは効果あるかと思ったんだが…
試してみてから書けば良かったんだが自分とこも絶賛エンコ中なんでな。

471 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 22:33:27.47 ID:qwdKZb9X0.net
キーフレームの数が増えるけどな

472 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 23:49:54.43 ID:lmzDOuqU0.net
個人的にはFHD実写をx265の2パスVBR平均3Mで妥協できるけど良い画質とは思ってない
特に暗部は良くないプロファイルを10Bitにすると多少マシになる

473 :名無しさん@編集中 :2020/06/15(月) 01:08:31.58 ID:phAqH58i0.net
今さらの質問なのかもしれないけどSMPTE VC-1を読み込ます方法ありますか?

474 :名無しさん@編集中 :2020/06/15(月) 09:38:47.09 ID:CmJT52pO0.net
>>459
詰めるのはエンコ設定だな。
フィルタはどんどん悪くしていくだけ。
画質をよくするならエンコ設定を遅い、もしくはとても遅い、にすればいい。
因みにフィルタを2倍速にした上で29.97のプログレとそのままインターレースでのエンコを比較してみた。
プログレの方が7%程度容量を落とせたけど、これをおおきいとみるかどうかは実際やってみてくれ。

あと画質を気にするならビットレート指定でなく固定品質な。
実写の場合、h264なら58、h264なら54でエンコしている。
とある地デジ動画は45分インターレースで958MB、プログレで889MBだった。
因みにH265では59.94fpsで400MB。
エンコ時間は10倍くらい掛かるけどチャレンジしてみれ

475 :名無しさん@編集中 :2020/06/15(月) 09:43:53.42 ID:CmJT52pO0.net
>>472
x264の詳細パラメータに適応量子化のモードがあるが、これを自動分散(暗い場面に対する補正あり)にしてもダメな感じ?
あとはYUV範囲を圧縮にするか、しないかとか。
10bitにするのは違うと思うな。

476 :名無しさん@編集中 :2020/06/15(月) 12:30:05.48 ID:NfnEOsAA0.net
>>475
最近はH264使ってないんでわからん
低ビットレート重視ならx265使わない理由はないと思う
あんま理屈を考えないで使ってるけど10bitで暗部のマッハバンドは減る
色深度が増えるからかなと思ってる

477 :名無しさん@編集中 :2020/06/15(月) 13:26:39.61 ID:CmJT52pO0.net
>>476
すまん、間違えた
x265の詳細設定に、だ。

478 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-+Do1 [59.129.172.185]):2020/06/15(月) 20:35:21 ID:vz7I0YSb0.net
>>474
ありがとうございます。おかげでかなり良くなりました。
インターレースでのエンコはH264ですよね、H265しか頭になかったのですが使い分けてますか?
>地デジ動画45分 H265では59.94fpsで400MB
とてもこんなには縮まないんですが、品質58でこのサイズですか?

479 :名無しさん@編集中 :2020/06/15(月) 21:28:22.27 ID:CmJT52pO0.net
>>478
>>474に書いたとおり、H265は品質54だね。
どっかのサイトで見た品質と劣化率のグラフ見て適当に決めた。
因みにエンコは映像のみ、音声は元TSから分離してあとで多重化している。
分離はXMedia Recordが便利だね。

480 :名無しさん@編集中 :2020/06/15(月) 21:34:40.70 ID:CmJT52pO0.net
>>478
自分も最近はx265オンリー
久々にx264で動かしたら爆速でビックリ。
とても遅いを選んで2つを並列エンコさせても実時間いないに終わったよ。

481 :名無しさん@編集中 :2020/06/15(月) 22:51:28.24 ID:vz7I0YSb0.net
>>479
すいません54でしたね。
XMedia Recordも副音声番組に使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

482 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr87-agJl [126.255.95.97]):2020/06/16(火) 12:25:20 ID:V56IloTxr.net
>>459
なるよ。放送素材ならそれで十分。
もとがprores xq4444とかなら別だけど。
WOWOWなら4/10でもいいかもね

483 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr87-agJl [126.255.95.97]):2020/06/16(火) 12:26:20 ID:V56IloTxr.net
>>472
もともと大して良くないから8bitで問題ない
フィルタで高画質化するなら別だけどね

484 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr87-agJl [126.255.95.97]):2020/06/16(火) 12:27:46 ID:V56IloTxr.net
>>474
フィルタは当てたほうが絶対良くなる。設計が上手いなら、だけどね。
フィルタも当ててない地デジとか見れたもんじゃない。

485 :名無しさん@編集中 :2020/06/16(火) 12:51:34.79 ID:KPzlXnGO0.net
>>484
ビットレート落としすぎじゃね?
もしかして素の地デジそのものも見れたもんじゃない、といっている?

486 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfba-YmSU [153.165.70.220]):2020/06/16(火) 17:45:39 ID:4GBc3/L10.net
相手にするなよ

487 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b0-Bh87 [114.177.174.85]):2020/06/16(火) 20:18:43 ID:5CFE3zWs0.net
>>485
素の地デジなんて見れたもんじゃないぞ

488 :名無しさん@編集中 :2020/06/16(火) 20:32:52.31 ID:KsdbI0xF0.net
ぱっと見キレイ
でもよく見れば細かい所が潰れまくってる
これだけのっぺりならそりゃ縮むわ…
ってヤツな。

489 :名無しさん@編集中 :2020/06/16(火) 20:48:57.44 ID:OVkiF7iC0.net
復号せなあかんからな

490 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb0-r5Xw [114.177.174.85]):2020/06/17(水) 01:18:30 ID:ej6Gf1Fh0.net
どっちがどっちか判別できるか、ということと、
それ以上にこの程度の品質の映像に目くじら立ててまでうだうだいう価値あるかってことでもある。
https://i.imgur.com/o4cZQ6m.png

491 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb0-r5Xw [114.177.174.85]):2020/06/17(水) 01:22:36 ID:ej6Gf1Fh0.net
地デジやCSなんかはせいぜい10Mbps前後しかない。
BSも14くらい、BS11で18、WOWOWでようやく20超える程度。
h.262でな。
h.264は大体半分か、少なくとも2/3程度には縮むし、h.265ならソースによるがその半分程度まで圧縮が効く。
で、計算してみりゃ良い。地デジが12Mbpsとして、その半分は6、更に半分で3
平均は別に厳格にそれに合わせるわけでもなく、最大と平均を目安にエンコードするだけ
ちなみに実写の場合地デジだとすでに映像として破綻してる。WOWOWでもなきゃビットレート盛る必要すら感じないけどな。
h.265で3Mbpsありゃ地デジの品質維持程度なら余裕。
AVCHD等の撮影素材やBDレベルのソースなら別だけど。

492 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 01:55:35.55 ID:ej6Gf1Fh0.net
ちなみにHDR化してもフルHDなら平均10Mbps、最大が20だか30だったかにしてる。
10bit出力でデノイズ、シャープネスのフィルタも駆使する。
これでもアニメ一本1GB行かない程度で平均すれば7Mbpsくらい。
VLCでビットレートモニタリングしても10Mbps超えるのは余程動きが激しいシーンだけ。

デノイズやシャープフィルタで低圧縮で残す意味のある画を10bitで出すからこのレートにしてるけど
最大20とか言っても殆ど使わない。
多分平均最大10Mbpsでも言うほど変わらないし5/10でもパッと見は大差ないんじゃない。

493 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 02:25:18.80 ID:ej6Gf1Fh0.net
大差ないんじゃないかといったがやってみないとなんともだからやってみた。
元動画に4K HDR化した君嘘1話を使用。H.265で設定はave60-max120Mbps
ave60Mbpsとしてるが別にそれに厳密に合わせるわけでもなく、TVMW7で画質維持できる程度に抑えてくれる。
23分で1.6GB、モニタリング見てると殆ど10Mbps以下。動きが大きいところだと60Mbpsとかもあるが。

そこから最大20Mbpsも含むシーンをave/maxで3/5,5/10,10/20MbpsのフルHD 10bitHDRで出力してみた。
出力後のサイズは20秒でそれぞれ7MB,11MB,14MB。
3/5Mbpsでもパッと見破綻することなく綺麗に見れるね。

うちの設定だとGOP短めでBフレも使わないから、サイズは大きくなりがちだけど画質も落ちにくい。(圧縮が効きにくい)

494 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 02:51:35.82 ID:+DR6yfvH0.net
ワッチョイ 13b0-Bh87 [114.177.174.85] ID:5CFE3zWs0
ワッチョイ 2bb0-r5Xw [114.177.174.85] ID:ej6Gf1Fh0

モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (西城一也) (nelldrip) に注意。触れないように。

495 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 05:02:03.09 ID:QmcDRypH0.net
パソコン変えてから出力プロセスとの通信でエラーが発生しましたが頻繁に起きる…

496 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf2c-Uvmk [118.2.203.165]):2020/06/17(水) 08:39:49 ID:vQSxgd/R0.net
誰も指摘してないみたいだからレスしてみますけど…
単なる推測なので間違っていたらごめんなさい(´・ω・`)
よくわかりませんがそれは出力プロセスとの通信時に
なんらかのエラーが発生しているのが原因かもしれないです
頻繁に起きる場合はその可能性は高いと思います
もしかして最近パソコン変えたりしていませんか?

497 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 09:35:15.85 ID:/X9bEN6D0.net
レスちゃんと読んでるか?

498 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 10:22:34.97 ID:/IdYmfuVr.net
映像系は本当自分で検証できるやつがいないよね
嫉妬してファビョる無能はいるけど

499 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 12:18:37.12 ID:Rl3LmT9m0.net
この人触れなくても勝手に暴れて場が悪くなるから

>>493
なるほどです
こっちでもやってみたいので設定詳細上げてみませんか?

500 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 15:16:17.32 ID:aU8isqEs0.net
「クリップ情報」左上に「シーク用インデックスを作成」ってボタンがあるの初めて気づいた
オンラインマニュアルにもそのまんまの説明ぐらいしか載ってない
押したらバーグラフが出てしばらく作業してたがあまり違いがわからん
クリップを遅いHDDに置いてチマチマ細かいカット編集をする人が使っとけってこと?
使い勝手の悪い階層にあるこんなボタンだれか使ってる?

501 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 19:47:07.61 ID:K46+4rad0.net
>>500
環境設定のmpeg設定でシーク用インデックスの自動作成設定があるぞ。

502 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 21:43:27.69 ID:ej6Gf1Fh0.net
>>499
君嘘を4K HDR化したものはGOP24で色空間はbt.2100のave3Mbps max5Mbps
https://i.imgur.com/AOTfKmf.png

Sol Levanteもやってみたがこっちは動きっぱなしだったりするしマスターのProres XQからだと流石に差が出るね
一方一旦BS11相当のh.262にしちゃうといくらビットレート盛っても流石に限界はある。

503 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb0-IXeA [114.145.83.115]):2020/06/17(水) 21:59:42 ID:w6g9lwSx0.net
誰もお前なんか参考にしない
消えろ

504 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb0-r5Xw [114.177.174.85]):2020/06/17(水) 22:07:14 ID:ej6Gf1Fh0.net
と、参考にされない(それだけの能力がない)無能必死のファビョりwwww

505 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb0-r5Xw [114.177.174.85]):2020/06/17(水) 22:10:25 ID:ej6Gf1Fh0.net
Sol Levanteの4K HDR Prores XQ masterを見た目に劣化が無いようSDR h.265 422とした版
https://i.imgur.com/UHqerja.png

これをave5-max10Mbpsで出すとこうなる
https://i.imgur.com/wi73ejE.png

3-8Mbpsだとこんな感じで、動きが相当激しく書き込みも細かい場合は差が出るよ。
https://i.imgur.com/WNzzMK4.png

だけどこんなのSol Levanteみたいな例だけだし、なによりマスター品質を比較対象にした場合だけ。

506 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb0-r5Xw [114.177.174.85]):2020/06/17(水) 22:13:01 ID:ej6Gf1Fh0.net
TVMW7の用途からして録画素材やBDが主だろう
例えばBS11相当の圧縮をかけるとこうなる。ブロックノイズだらけ。
https://i.imgur.com/u6I2vcA.png

これを10-20Mbposでエンコードしても
https://i.imgur.com/nRZGu3q.png

3-8Mbpsでも
https://i.imgur.com/fVLasu9.png

BS11相当の圧縮をした地点でエンコード品質を考えるだけの品質が既にない。

507 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 22:14:39.30 ID:ej6Gf1Fh0.net
だからビットレート盛れば高画質なはず、は妄想に過ぎないんだよ
元の品質がBS11レベルでしかないってのを考えろって話。
BDならhevcでも20Mbpsくらいあってもいい。10あれば十分だと思うけどね。

508 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 22:16:52.27 ID:ej6Gf1Fh0.net
BS11レベルの圧縮掛けたものからProresマスター相当の品質まで戻すのは流石に無理。
俺もそれが可能だとは言ったことは一度もないわ。無理なものを出来ると言うことはない。

509 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 22:39:27.32 ID:w6g9lwSx0.net
巣に帰れ
怖いのか?

510 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 22:49:07.11 ID:ej6Gf1Fh0.net
>>509
基本俺が相手にする価値があるだけのやつがいないw
本当に実力あるなら黙ってHDR化してみせてるからねぇw

511 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7286-j8ZD [163.131.172.187]):2020/06/17(水) 23:27:28 ID:AOj3tpRa0.net
>>510
相変わらずですね
確実に言えるのはあなたがいると場の空気が極めて悪くなることです
技術を披露したいのならSNSやYoutubeがありますよ
あなたの言うとおりの物であればいずれ必ず評価されますから気長におやりなさい
どうしてもここでやりたいならコテハンをつけなさい
付けないのはそうするとここでも誰にも相手にされなくなるのがわかっているからですか?

512 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb0-r5Xw [114.177.174.85]):2020/06/17(水) 23:52:34 ID:ej6Gf1Fh0.net
>>511
ウダウダ言わずに黙って成果出せば良いんじゃね?
ブーメラン刺さりまくってるぞw
参考になる情報提供しろ。それが求められてること。

513 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb0-r5Xw [114.177.174.85]):2020/06/17(水) 23:53:56 ID:ej6Gf1Fh0.net
成果、実力者に対して素直にそれを学ばせていただく、という姿勢をキッチリ持ってりゃ良いだけなんだわ
出来もしないやつが口先だけで吠えるから場が悪くなる。
場の空気悪くしてるのはお前みたいな屑なんだよ。はっきり断言してやるわ。
出来もしない無能はファビョる前に勉強してこい。

514 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17e5-/bXh [110.5.37.51]):2020/06/17(水) 23:54:51 ID:K46+4rad0.net
>>510
エンコして画質が上がることはない。
圧縮方式を変えてどこまで品質を落とした上でエンコするか?だろ。
固定品質でいい頃合いを見つける、でいいんだよ。
ビットレートはその後についてくるわけで、先に決めるとするとどうしてもハイレートにするしかない。
そもそもマスター云々ならなぜエンコするのか悩む

515 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df90-iYME [220.211.100.138]):2020/06/17(水) 23:54:52 ID:vCkWwjsy0.net
このキチガイアスペずっと大暴れしてて困るよな

516 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb0-r5Xw [114.177.174.85]):2020/06/18(木) 00:06:47 ID:glgf4vLr0.net
>>514
品質でもいいよ。誰も品質指定でダメなんて言ってないから
ただ地上波もしくはBS程度であれば平均3Mbps 平均6〜10つけておけば問題ない。

ついでにエンコで画質が上がるか上がらないか、でいえばエンコ自体は関係ない。
ただでノイズやデバンドの処理を丁寧に掛ければもとより良くなることはある。
地デジやBSはそのままじゃ見れたもんじゃないが処理をちゃんと掛ければ見れる程度になるってのはテレビ見てるなら普段やってることだしね。

517 :名無しさん@編集中 :2020/06/18(木) 08:06:15.24 ID:4tsxZ7lk0.net
>>512
うんうん
あなたは自分の成果を誇るけどそれは徹頭徹尾自画自賛だからなんの実績もないよ
だからSNSなりYoutubeなりで実績をあげなさいと言ってるの
ありもしない実績を誇るから誰とも話が通じないんだよ

518 :名無しさん@編集中 :2020/06/18(木) 08:13:32.45 ID:4tsxZ7lk0.net
>>513
あとコテに対してなんか反応なさい
それさえやってくれればぶっちゃけあなたがここでどんだけ暴れようが個人的にどうでもいいんだけど

519 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 52e7-1/Nl [61.214.50.234]):2020/06/18(木) 11:11:23 ID:ZeBhIUTH0.net
>>518
どうでもいいならアレにベトベト触るのやめてくれよ。それによって状況が悪化してるんだから。

例え話だけど、排泄物を握ったり、排泄物相手に説教するような趣味を持つのは自由。
でも公の場でそれをやると周囲にかかる迷惑が激増することくらいはわかるよね?
路上に排泄物がたまに落ちてるくらいなら我慢できても、それと戯れる人を見たらドン引きくらいはするよね?

520 :名無しさん@編集中 :2020/06/18(木) 14:22:32.36 ID:4tsxZ7lk0.net
ごめんごめん
でもこの人放置しても勝手に暴れるやん?
あとまあこういう気違いを弄る悪趣味持ちなんです
すんません

521 :名無しさん@編集中 :2020/06/18(木) 20:30:16.96 ID:puZ36udr0.net
>>520
ならお前もコテつけろ

522 :名無しさん@編集中 :2020/06/18(木) 21:18:31.45 ID:AW/U3jEw0.net
>>520
許されると思うなよ

523 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 00:26:45.62 ID:UX2KTKyh0.net
BS11大好きな人が多いの?

524 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 07:56:44.57 ID:Cn8cW9qL0.net
>>517
出来ないからウダニダ吠えるんじゃなく黙って成果だせば?
HDR化するなりそれを実現するLUT提供するとか。
うちはHDRをSDR化も出来るし

525 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 08:07:32.91 ID:5ewGXgNF0.net
>>524
実績にこだわってるのはあなただけ
そんでその実績が自画自賛だから無意味と言ってるのだよ
おわり

526 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 08:18:28.34 ID:5ewGXgNF0.net
>>524
あとコテつけて
自分の技術と実績に自身があるなら付けないほうがおかしいよ

527 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb0-r5Xw [114.177.174.85]):2020/06/19(金) 09:29:15 ID:Cn8cW9qL0.net
>>525
成果はルックに全て現れる。
俺より上手くHDR化なりHDRのSDR化なりしてから言えばいいだけの話だね
特にNLEのスレなんだからw
やってみたら?

528 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 12:04:57.88 ID:F5mZeJNsM.net
>>526
わかってて気違いの相手してるお前がコテつけないのもおかしいんだが

529 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 13:05:05.45 ID:oXkW5L2I0.net
「残念だが」は書かなくなったんだね

530 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 13:38:10.36 ID:5ewGXgNF0.net
>>527
それも含めて全て自画自賛
他者からの客観的評価を得られない限り実績ではないよ
そしてあなたはそれを得られた試しがない
こっちはそんなもの欠片も興味ないのよ前も言ったけど
あとコテつけよう技術に自信あるならつけよう早く

531 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 14:14:13.23 ID:z5HG3GBy0.net
>>523
TOKYO MXの届かない地方民なのでBS11は結構録ってるほうだと思う
一貫して1920x1080なので同じ番組内容でも得した気もしてる
アニメあんまり視ない
「歴史科学捜査班」「世界の国境を歩いてみたら」「フランス人がときめいた日本の美術館」が終わって残念
ビックカメラ、ソフマップは好きでも嫌いでもない

532 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03e7-1/Nl [58.91.191.240]):2020/06/19(金) 14:54:53 ID:UB6gwcs40.net
>>530
うわぁ、あんだけ言ったのにまだ触り続けてるのか。「悪趣味」で済まそうとしてるけど、完全に別種の基地外だな。
NG行きにするけど、これからは「妖怪ウンコ握り」ってコテつけるといいと思うよ。

533 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf2c-Uvmk [118.2.203.165]):2020/06/19(金) 14:56:57 ID:nYDWyq+K0.net
Smart Rendererってエンコードにはnvenc使えないの?

534 :名無しさん@編集中 :2020/06/20(土) 01:10:10.32 ID:aqAnZV4J0.net
>>530
台風みたいなもんだから相手にしない方がいい
台風相手に言葉を投げかけないでしょ?
誰も相手にしてくれなければいなくなるから

535 :名無しさん@編集中 :2020/06/20(土) 08:05:15.64 ID:Rx0jw0u+0.net
定期にまた来るじゃん

536 :名無しさん@編集中 :2020/06/20(土) 12:07:36.35 ID:SReGkpic0.net
>>533
そもそもやろうとすることが概念レベルで違う。テレビ録画であれ使うならMPEG2が基本じゃね。

537 :名無しさん@編集中 :2020/06/20(土) 16:05:43.37 ID:SQRLmnBk0.net
>>516
>ただでノイズやデバンドの処理を丁寧に掛ければもとより良くなることはある。
興味あるので動画で上げてもらっていいですか?

538 :名無しさん@編集中 :2020/06/20(土) 20:26:24.91 ID:YiZKpJ610.net
>>537
触るな

539 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 00:33:07.59 ID:C/aEKS4f0.net
>>537
良いよ。元動画うちに送ってくれればHDR化までして返すけど

540 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 06:53:52.96 ID:rNWw+iLg0.net
>>539
https://mail.google.com/mail/u/0/#inbox/FMfcgxwHMjrsfXGbKnLLDhFrXTdVnvrT
あんまり良いソースじゃないかもですが
できればBS11の方は品質維持してビットレート抑えたのも作ってもらえるとありがたいです。

541 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 11:47:19.04 ID:C/aEKS4f0.net
>>540
すまん、読めない。
Google Driveか公開してるメールアドレスに送ってくれない?

542 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 12:15:50.93 ID:rNWw+iLg0.net
>>541
すいません間違えました。
https://24.gigafile.nu/0628-f8f95cef8ec24d16f169c381491d89e4

543 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 12:52:28.61 ID:C/aEKS4f0.net
>>542
ありがとう。
丁度レンダリング終わったからやってみるよ

544 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 13:10:25.36 ID:C/aEKS4f0.net
ちなみにHDR対応?
HDRだと表示するディスプレイかテレビか教えてくれればそれに合わせてグレーディング仕上げるのも出来る

545 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d202-S/ED [59.129.172.185]):2020/06/21(日) 13:32:48 ID:rNWw+iLg0.net
>>544
REGZA M530です

546 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 16:01:35.55 ID:C/aEKS4f0.net
DVDでの比較。
https://mega.nz/file/fnwgDQTD#qzIysGqJ01UX4Ckz6ObDPRLXwbXCsj42takWReFeMBw

BS11の実写の比較。実写の難しさはそもそもカメラがショボすぎてマトモなダイナミックレンジ持ってないってところにある。
https://mega.nz/file/7nxkGIwL#3OMHZInLF_sr4YJ6KKWcpiu_Te-KBXR7HSkMaGD8Ed8

この点でアニメやCGはとんでもなく有利。だからアニメは輝度ガンガン出していける。
実写だとALEXAやVENICE、URSAや少なくともBMPCCとかZ-CAM、若しくは余程上手くND使ってくれないと高輝度出せないからね。
普通に撮ると出そうとするところが潰れてるから。

容量使いたくないから夜には消させてくれ。

547 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 16:07:14.30 ID:C/aEKS4f0.net
あと実写あるあるで言えば明るさ上げすぎ。
SDRでもシャツや肌はもっと暗くていい。
どちらも確か30/60Mbpsで出力したものと比較用の形にして同じビットレートで出してる。
ただ実際には20Mbpsも使ってないね
高圧縮版これから作るわ

548 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 16:22:00.93 ID:C/aEKS4f0.net
やってみた。差は出るが例えばスーツの細かい柄、とかだね、差がでるのは。
これはSol Levanteなんかでもそう。
>>505-506がそれ。
後はデノイズデバンドであまりに細かい柄は見えにくくなる傾向にあるのも影響する。

ただ、うちでやるならなるべく損なわないで、かつノイズを最大限抑えるようにする。
大きなノイズ等があったりするとそっちは明らかに見た目自体を損なうから。
小さい細部だけ気にして肝心の画質そのものがノイズでダメになってるのは本末転倒だし。

特にデノイズもデバンドもしないでHDR化しちゃうとノイズやバンディングがよく見えるから。ソースがtiff 16bitとかEXR,DPXならまだしも。

549 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 16:30:11.49 ID:C/aEKS4f0.net
後は使ってるカメラの性能もある。さっきも言ったが放送で使える程度って所詮、ってレベルだから。
ダイナミックレンジ狭すぎて潰れまくってる画で細部気にする意味があるのかというと無い。
そういうのでもHDR化するなら最大限救おうとはするけど限界はあるね。やらないよりはずっと良いけど。

例えば>>546のBSはSDRの画だと白けすぎたり色が飛びかかってる。トライガンも酷いが。
HDRのは正しい色と輝度に配置するからそうならない。
普通にSDRでカラコレしてHDRのように色ちゃんと残しながら明るさ維持するのが出来るカラリストなんて殆どいないし。

550 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 16:39:39.55 ID:g3C3taLv0.net
ENG素材になに講釈垂れてんのやら
そこ分かってなくて笑える

551 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 16:40:01.68 ID:d8512n7Q0.net
なんで誰も聞いてないことをダラダラと書くの?

552 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 16:40:25.82 ID:rNWw+iLg0.net
>>548
ありがとうございます。
高圧縮版とDVDのHDR化単体のファイルももらえませんか?

553 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 16:41:55.77 ID:KwiL//AD0.net
そこのアニヲタは色空間無視してて草生える

554 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 16:43:30.24 ID:g3C3taLv0.net
試写会の現場インタビュー映像にこのご意見

>実写だとALEXAやVENICE、URSAや少なくともBMPCCとかZ-CAM、
>若しくは余程上手くND使ってくれないと高輝度出せないからね。
>普通に撮ると出そうとするところが潰れてるから。

555 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 17:13:36.34 ID:C/aEKS4f0.net
>>554
そのレベルに求めるような事をウダウダ言うのかってことだ
試写会のインタビューごときに使う程度のカメラで撮った様な映像に拘るだけの価値はない。
これがLFで撮影してProres XQにしたものをhevcで保存したい、ってことなら俺もHEVC ALL-I 422 50Mbps/100Mbpsとかにしたら?と言うがな
若しくはそこまでのレベルならCineform RGB使えと思うが。

そうでもなきゃ実写でも5Mbpsあればお釣りが来る。3Mbpsでも視聴用途なら問題ない。スーツの柄をそこまで残したいのか?って話でもある。

556 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 17:14:32.14 ID:C/aEKS4f0.net
>>553
色空間は関係ない。709でも高輝度までしっかり撮れる。厳密に言えばrec.709はst2084以上の輝度レンジも収めようと思えば収められるからな。

557 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 17:19:21.71 ID:C/aEKS4f0.net
上から3Mbps、5Mbps、10Mbps、20Mbps
https://i.imgur.com/LioTXyb.png
https://i.imgur.com/JrbffwI.png
https://i.imgur.com/pW74uYN.png
https://i.imgur.com/5sfYRT4.png
ここまであっても違いがあるのはせいぜいスーツの柄くらいで少しオブジェクトが大きくなるともう差は無い。
しかも静止画なら分かるが動いてるとそれを特別凝視するようなことでもしないと気づくことすら無い。

別にストレージの容量的に上げるのは好きにすれば良いんだが、上げる意味あるのかとは思うね。
アニメだとSol Levanteみたいな異常な描き込みじゃないと差は出ないし。

558 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 17:41:34.13 ID:C/aEKS4f0.net
上に上げたHDRみたいにバンディング抑えてノイズもなだめて、かつHDRで10bitで出す、とかだと分かるけど。
この場合は俺も簡易版で10Mbps/30Mbpsにするし、丁寧に処理してるなら30Mbos/60Mbpsとか使う。
あとは素材がLFで撮ったの、とかなら30Mbps/60mbps以上だし、その場合残しておくとしてもせめてCineformだな。

UHD HDRにする場合は100Mbps/200Mbps指定とかだし。ただ実際にはそこまで使わないが。
この間作った君嘘やノゲラゼロ 4K HDRでも平均で30Mbps程度。
ピークはもっと高いけどね、ジブリールとの戦闘シーンとかだと100Mbps超える。

あとSol Levanteレベルだと最大200Mbpsとかいくし平均も70Mbps近い。
こういうのを3MbpsのフルHDとかにすると流石に目に見えて劣化するし、俺もそれをしろとは言わんわ。

559 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 17:43:25.93 ID:g3C3taLv0.net
元素材に誤差拡散かけまくっちゃってるから、オリジナルと比較すると
全部監督さんの肌の質感とか無くなってるでしょ?つるっつる。
その状態でいくらビットレート変えても変わらないよ
元にあったディティールが無いんだもん

560 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 17:48:04.55 ID:C/aEKS4f0.net
>>559
もともとの素材がそれをどうこう言えるほどの情報持ってない。
Prores XQ素材とか見たことあるか?ああいうのなら残す価値あるけど。
どのみち動画なんだし放送品質まで落ちた時点でウダウダ言えるほどの情報持ってないよ。

まだBDなら分かるけどね。
仮にBDからProres XQで録画したのをHEVCにするというなら俺も10Mbps以上を勧める

あとこれがSol LevanteにBS11相当で圧縮かけたものだがこれに100Mbps当てる意味を言ってみると良い。
https://i.imgur.com/u6I2vcA.png
特別差が出てるところを見せてるからそうやって肌の質感語れるってだけで実際は殆どのフレームはボロボロだ。

561 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 17:50:40.18 ID:C/aEKS4f0.net
これを10-20Mbposでエンコードしてもこの程度
https://i.imgur.com/nRZGu3q.png
3-8Mbpsでもこの程度
https://i.imgur.com/fVLasu9.png

もっと本質見るんだね。ウダウダ言ってることはRAWに求めること
HEVC、ましてや放送素材じゃ求めるだけ無駄

562 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 17:53:13.01 ID:C/aEKS4f0.net
例えば放送がh.265 30Mbps full HDで行われてると言うならわかるけどね。
それだとHEVCで保存するとしても30Mbps維持しろ、と言う。
でもそんな放送は存在しない。H.262の、良くて18Mbps程度のボロボロの画質。
WOWOWでようやくマトモに見れる程度だぞw

563 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 17:53:54.51 ID:g3C3taLv0.net
まあ、依頼者が判断することだな

あと注意点として、スプリットの左側はいつもの手口で
黒浮かせたりして劣化させたSDRだから
自分でアップしたオリジナルと比較しなきゃだめ

564 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 17:56:15.97 ID:C/aEKS4f0.net
>>563
残念ながらHLGの203cdディフューズホワイトのLUT当ててるだけ。
これがSDRで想定される程度のルック。
敢えて、今までの方がSDRテレビの実力値を高めに評価したLUTだった、と言っておこう。
つまり適切なSDRの評価より高く評価してあの程度だということ。

SDRなんてそんなもんなんだよ。
右のルックは普通のSDRじゃ絶対不可能だね。俺なら近いところまで出来るけど。

565 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 18:00:04.27 ID:C/aEKS4f0.net
>>563についでに言えば、HDR版のルックが優れるのを認めてると自白してるに等しいが良いのか?w
SDRのゴミ画質、HDRと直接並べてるから劣るように見えるが単体で見ればSDRのルックと違和感ねーよw
仮に隣にSDR TVおいてオリジナルを、横にPA32UCXで203cdディフューズホワイトにしたst2084再生したら区別付かんだろうね。
若しくは無理やりSDRのをコントラストと彩度強めれば、破綻しまくった派手なルックで見れるかも知れん。そんなルックじゃゴミもいいとこだが。
HDRが優れるのは適切に色と光をマッピングしてるから。SDRでそれはほぼ無理だな。カラリストがテレビの輝度とガンマ、色を特別に管理しない限り。

566 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 18:03:00.23 ID:C/aEKS4f0.net
あとビットレートは上げたければ上げればいい。放送が素材の時点で上げるだけの価値がないってだけだし。
丁寧にデノイズデバンドかけてHDR化したなら俺もビットレートちゃんと当てるし、それをすることで遥かに画質が良くなるのは見た通りでしかない。
あとオリジナルのものを軽くデノイズデバンドかけて色補正してSDR出力。3,5,10,20Mbps。
https://mega.nz/file/rihh0RST#WUrRND6qitkwtc_RFFJ1WVe8aDVkrHmshCW7xvaAxoo

567 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 18:05:23.01 ID:C/aEKS4f0.net
アニメのシーンはほぼ差は無い。静止画で見ても差はわからんレベル。
実写だとスーツの生地の柄とかで差が出るが動いてると殆ど差はわからんね。
H.262の18Mbpsってのはその程度の品質なんだよ。上が限られてるんだからそれを見越してバカみたいに高くする必要は無い。
別に平均高めにしても無駄に大きくなるだけで弊害ってほどの弊害はないけど。

568 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 18:05:36.76 ID:d8512n7Q0.net
お前のスレッドとちゃうねんぞ?
いい加減にしろよ

569 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 18:09:23.01 ID:C/aEKS4f0.net
お前のスレでもねーよw
ウダニダ言うならお前が提供してやりゃいい、求められてる情報をな。
どうしたら良いのか分からないってやつがいてもお前らはただ小馬鹿にして見下すだけ。
まぁろくな解答も出来ないからそうやって逃げてるだけなんだろうが。

570 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 18:23:22.00 ID:d8512n7Q0.net
536 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイW d202-S/ED [59.129.172.185])[sage] 投稿日:2020/06/20(土) 16:05:43.37 ID:SQRLmnBk0
>>516
>ただでノイズやデバンドの処理を丁寧に掛ければもとより良くなることはある。
興味あるので動画で上げてもらっていいですか?

このレスからなんでうだうだ20レスもすんねんアホか
さっさと動画上げたら済む話やろ

571 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 18:29:17.02 ID:C/aEKS4f0.net
>>570
だから上げてるだろう。
後はただの解説に過ぎん。あれだけ見ても余程映像扱ってないと分からんからな
だから敢えて圧縮して劣化するところを見せてやってんだよ。ホルホルしたいだけなら差がないところだけだしてるわw

https://i.imgur.com/qkgOJhO.jpg
あとはこのレベルの映像とたかが放送とじゃ考えを分けなきゃダメってことだね。
これはLFのRAWだからはっきり言って放送とは別格なんだが、潰れてない、とかそういうのを気にするのは例えばこれくらいのレベルになる。実写だと尚更。

572 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 20:07:46.20 ID:C/aEKS4f0.net
折角だからこれも見てみると良い。よくわからんままに見下しているh.265 3M/8Mbps設定とBS11相当のh.262の比較。
自称画質を分かっている派wも満足の30Mbps/60Mbps h.265 bt.709 設定
https://mega.nz/file/X3xGmKSC#zuaYGC_rbLf1iEASniyfJVFm83GJYShL3MCQNn4WGJs

元はこれ。LF撮影のRAWのProres XQをTVMW7でグレーディング後h.265 main10 st2084/rec.2020で出力。
まぁグレーディングと言うか、簡単なカラコレにすぎんが。
ビットレートは100Mbps/200Mbps。実際は50Mbps程度だね。
https://mega.nz/file/j34y2YoK#eqIdBX842XhteVsVAb3-_rl6dy3ndwuwI-OA7Fx5eWo

元と比べるとどっちも論外なんだよ。はっきり言って。
そしてどんぐりの背比べにもならないほど差がない。
元はそれだけ別格だしh.265の3MbpsはBS11程度の品質なら十分だと思うけどね。
いや、ビットレート盛るののはいい。TVMW7は無駄にビットレート上げることもないからそれ自体は弊害無いんだが。

本当に高品質な映像、本当に見たことあるのかなと思うわ。

573 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 20:11:44.15 ID:C/aEKS4f0.net
元映像から直接3Mbps h.265で出力。
言うほど劣化はない。さっきの例でガッタガタになってたのはBS11設定を経由したから、が理由。
https://mega.nz/file/TjoSnAbD#bkFwyR3v7SnMrFofAcs3QS7No2ZnRwVKjhIsH5JI6MA

勿論細かく見れば粗はあるんだが気にするほどのもんじゃない。
元映像の品質で放送が行われることは絶対ありえないからな。

574 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 20:24:01.04 ID:C/aEKS4f0.net
ちなみに>>572の上のやつ、見分け付くか?
https://i.imgur.com/hTLkJee.png

この状態ならまだ見分け付く。でもフィルタ処理使っていいなら多分無理。
低ビットレートの処理ありh.265の方が良くなる可能性が高すぎる。

575 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 20:37:50.45 ID:nTyUukuz0.net
触るなって言ったのに
言わんこっちゃない

576 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 20:47:54.25 ID:C/aEKS4f0.net
>>575
お前が代わりに解説できるなら俺も黙ってみていられるんだけどなw

577 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 20:54:17.60 ID:d8512n7Q0.net
誰が解説を求めた?
お前のタダの押し売りだろう

578 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 20:58:42.76 ID:C/aEKS4f0.net
結局わかんねーんだろ?無能だから。
優しい俺は解説してやるけどな。

元素材から直接H.265はバンディングがかなり出てる。例えば照明の周りや壁紙がわかりやすい。
ビットレート下げていくとこういうわかりにくいところからダメになっていく。
動きが激しいともっと派手に潰れやすいんだがな。わかりやすいノイズなんて相当深刻な状態になってからだ。

579 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 21:00:06.37 ID:C/aEKS4f0.net
そしてBS11版&BS11経由のh.265はバンディングが酷い。壁や照明周り。Prores XQから出してこれ?ってレベル。
Prores XQの元素材渡されて、例えばBS4K用の完パケでこの品質だったら即クビでいいと思う。実際は日本じゃクビにならんだろうけど。見る方も気付かんのじゃないかな。

で、BS11仕様とBS11経由のH.265だが、どっちがどっちかもわからんだろう。
左がオリジナルのBS11仕様、右がBS11仕様を経由したh.265

僅かだが服に潰れがあったりするが、そんなところより見るべきはバンディング。
壁や照明周りのバンディングがより顕著に出る。これを見抜けるには高品質なディスプレイもいるだろうが。
波形見れば一発で分るが、パッと見ではむしろh.265の方が見やすいくらいだから映像扱うの慣れてないと厳しいだろうね。

580 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 21:02:17.72 ID:C/aEKS4f0.net
逆にその程度の差しかない。3Mbpsでもな。
高圧縮はゴミなはず・・・非圧縮だけが神なはず・・・そんなのは妄想に過ぎん。

カラーグレーディングするなら非圧縮だのRAWだのに拘る意味もあるが、
あとあとやるとしても所詮録画素材を切り貼りするだけなら圧縮かけて何の問題もねーんだよ

581 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 22:06:32.63 ID:13JP1cMb0.net
↑発狂してる奴の自慢の作品「雪レッド」がこちら
https://pbs.twimg.com/media/EZl_smnU0AEqHPB?format=jpg&name=4096x4096

582 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 22:07:13.90 ID:jV41CZkj0.net
ちょっと触っただけで爆散するウンコをわざわざ触りにいくのやめろよほんとに。

583 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 22:44:41.96 ID:FUUEGxoe0.net
>>581
難だこの色www

584 :名無しさん@編集中 :2020/06/22(月) 08:08:32.33 ID:KpbA4cq30.net
>>580
今回は罵詈雑言抑えめでマシだったよ
正直言ってるのとの正否はわからんのだけど自信あるんでしょ?
コテつければいいじゃん

585 :名無しさん@編集中 :2020/06/22(月) 08:22:55.22 ID:cvl5yjzq0.net
仕事を休んで行ったはずのインタービーで
なぜ出展者として技術を披露している事になってるのかの不思議現象の説明をしてくれ

586 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8602-AoFE [113.150.149.73]):2020/06/22(月) 09:11:49 ID:epvxS4MC0.net
関係ない話題に割り込んできて、自分のいま一番の興味の対象を勝手に語り出す
それがイトシン

587 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM82-LNAZ [153.250.142.223]):2020/06/22(月) 11:58:20 ID:uMqCQEE1M.net
>>584
他人に要求する前にまずお前がコテ付けろ
妖怪ウンコって良い名前もらっただろ

588 :名無しさん@編集中 :2020/06/22(月) 12:33:57.75 ID:KpbA4cq30.net
やっぱりコテはよっぽど嫌なんだね
他ではこんな稚拙な工作しないのに
でも自信と実績あるならコテつけたほうがいいと思うよ

589 :名無しさん@編集中 :2020/06/22(月) 17:05:43.35 ID:uMqCQEE1M.net
>>588
一応言っておくけどおれは>>528

590 :名無しさん@編集中 :2020/06/22(月) 19:07:59.32 ID:Qbe2oRpP0.net
喧嘩しないで

そもそもコテもなにも、奴は伊藤真一でしかないから

名無しで書いたところで、独特の文体と使う名詞ですぐばれる
そしてこのような警告出してくれる人がいるからそれでNGすりゃいいじゃん


モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (西城一也) (nelldrip) に注意。触れないように。

591 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 03:55:14.11 ID:RG5RuYuu0.net
まぁそれただの名誉毀損になるから完全に犯罪だけどなw
罰則つくし

592 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 09:35:28.71 ID:K2r3yUa10.net
名誉とは?

593 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 15:48:21.60 ID:J2QQ5txy0.net
名誉毀損にならないという気はないけど
罰則付きでなると断言するなら具体的に教えて下さい
あ、当然わかるだろとかは無しで
この事例に該当する具体例や判決例があると良いな
煽り抜きでこの場合どうなのか知りたいので宜しく

594 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 16:20:06.32 ID:3zW9eTX50.net
5行もかけて聞く話じゃないだろ

595 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 18:11:00.76 ID:NhTRovoA0.net
◆◆新商品発売のご案内◆◆
───────────────────────────────────
新製品「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6」
(ティーエムペグエンク エムペグ スマート レンダラー 6)
発売のお知らせ 本日より体験版を先行公開!
───────────────────────────────────
ペガシス製品ユーザーの皆様 平素より大変お世話になっております。
長らくご愛顧いただいておりました 高速カット/スマートレンダリング編集ツール
「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5」の後継製品、
「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6」発売のご案内をさせていただきます。

販売開始は2020年7月9日(木)を予定しております。

596 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 19:43:37.59 ID:RG5RuYuu0.net
>>593
名誉毀損だと普通に裁判負けて賠償命じられたりするぞ。
罰則がちゃんとついてる法律は舐めないほうが良い。ないやつはまだいいけど。
そういう意味じゃ個人相手にどうこうとか怖すぎて俺は絶対できんわ。

597 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 19:52:08.28 ID:eRYGMxIE0.net
>>595
BlackMagic Motion JPEG のAVIもいけるなら俺得すぎる

598 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3d5f-rgmO [106.72.141.96]):2020/06/25(木) 20:00:23 ID:4jxqnIcM0.net
>>596
雪レッドは事実だから名誉毀損とは無関係
https://pbs.twimg.com/media/EZl_smnU0AEqHPB?format=jpg&name=4096x4096

599 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 22:10:17.77 ID:CeeFFn1h0.net
>>596
いや、そこじゃなくて名誉毀損に該当するのかできれば実例込みで教えてって話です

600 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 22:54:30.63 ID:QR7+MhGs0.net
今年の流行語大賞候補

誹謗中傷、名誉毀損

601 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 22:59:33.17 ID:tIUupbe60.net
何のスレだよここは

602 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd7d-x+MM [128.53.243.22]):2020/06/26(金) 00:19:49 ID:oLRxThUE0.net
名誉毀損罪を構成するには毀損に至る事実の指摘が必要(事実の真偽は問われない)
事実の指摘を伴わない人格の蔑視の表明としては侮辱罪が妥当
罪に問われれば名誉毀損・侮辱とも罰則が思料される
民事上の損害賠償の対象になり得る
刑事においては名誉毀損・侮辱とも告訴を以て手続が開始される

603 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 02:02:21.68 ID:YJG3OPnj0.net
匿名で大暴れしてたら、自分の脇が甘くて本名ばれちゃって
それでも匿名で迷惑かけ続けるから本名書かれて反撃された
悔しいから名誉棄損だって騒いだら勝った、っていう判例教えてよ

604 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 03:50:35.40 ID:NRG7xr/10.net
TMPGEnc Video Mastering Works 7 → ALAC 非対応
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6 → ALAC 対応

TMPGEnc Video Mastering Works 7 が
ALACに対応してくれれば買うのになあ

605 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 05:57:21.64 ID:jkM8VQFg0.net
>>602
詳しそうだから教えて
この場合、多くの人が迷惑だと書いているにも関わらず全く配慮せず自己中に振る舞った
ってのが毀損に至る事実になるの?
裁判では自業自得と判断されたら罰則もクソもないわけ?

606 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 08:59:24.94 ID:UD7EZmXl0.net
>>604
動画でALACってどういう場合や目的で選ぶのかな
対応製品が出た以上需要があるんだろうけどあえてApple独自規格にするメリットってなんなのかなと素朴な疑問

607 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 10:23:26.26 ID:57gKX6A40.net
>>605
自分でバラした本名が書かれて名誉毀損だと騒ぐ恥ずかしい行為が名誉を毀損してると言える(自爆)

608 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 12:26:32.55 ID:bJ0zxMpR0.net
1660tiに先日出た新しいドライバ入れたら、
HD動画のエンコめっちゃ早くなった気がするんだが気のせいか?

VP9でフィルタなし、これでGPU使用率が50%〜90%くらいに上がってる。

609 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 13:39:07.58 ID:hgzPWRSAM.net
>>608
ゲーム向けとクリエイター向けとどっち入れました?

610 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 19:52:17.78 ID:VeZonhdW0.net
>>603
そんな反論が通ると思ってたら流石に法律なめすぎw
>>605
自分から名乗ってないのを勝手にそれだと特定して侮辱してるって時点で完全アウト
逃げようがないくらいアウトなことやってるって自覚したほうが良いぞw

611 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 21:38:34.67 ID:YJG3OPnj0.net
Youtubuのチャット欄で伊藤真一名乗ってるがな
そしてその発言を5chで修正してただろうに

612 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 22:02:38.56 ID:YJG3OPnj0.net
とにかく脇が甘い
ここまで人に嫌われる行動するんだったら、実名でネットやっちゃだめなのに
Facebookで本名リンクを貼るわ、チャットは実名だわでとにかくバレバレ
バレて気まずいから、法律に強いふりして名誉棄損をチラつかせるとか笑える

613 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 23:14:59.57 ID:1rI4Wj0y0.net
IKKO必死やな

614 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 23:31:37.46 ID:YJG3OPnj0.net
よく出没するMetalzombiチャンネルで伊藤真一としてチャットしてる証拠(UCXも持ってます発言)
https://imgur.com/a/hPkadbw

上記の書き込み内容(レンダリング時のガンマ)について5chで答えちゃってるやつ。残念だが君として
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1587969747/148
>あとメタゾンのそれは目的が違う。この人どっちでやってんだろうというのを聞いただけでしかない

その動画
https://youtu.be/lJpb6AL77Cs?t=483

で、名誉棄損www

>自分から名乗ってないのを勝手にそれだと特定して侮辱してるって時点で完全アウト
>逃げようがないくらいアウトなことやってるって自覚したほうが良いぞw

615 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 00:30:12.69 ID:qDSTkbHW0.net
>>611
そんな程度で逃げれると思ってたら法律舐めすぎだな
今更名誉毀損でビビってんなよw

616 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 00:32:25.80 ID:qDSTkbHW0.net
>>614
残念ながらそれが名乗ってるとはならんからなぁ
仮に特定したとしてもそれを晒して貶した時点で終わり。
だから俺は色々控えてるがそんなの出したりせん。個人叩くとか訴訟リスク高すぎて無理だな
公人とか企業相手なら正々堂々理路整然と根拠を持って批判するしそれは許されるが。

逆にヘタレはそれが出来ないんだよw
やれるのはガチな名誉毀損だけで、実際はそっちのほうが余程リスクが高い。

617 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 00:35:26.25 ID:qDSTkbHW0.net
そもそも十分な知識と技術がありゃうちより上手くHDR化して見せりゃいいだけだしな。
HDR扱えりゃRAWもログも扱えるし。HDR分かってないとRAWやログなんてマトモに扱えん。
視点が違うんだわ。俯瞰で総合的にどうか、を意識してるかしてないか。

618 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 00:35:50.34 ID:U+Acw0s00.net
ふーん

619 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 00:36:27.12 ID:U+Acw0s00.net
無理矢理HDRに持ってったなw

620 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 00:48:14.58 ID:i1U5BtSD0.net
御託は良いからさっさと訴えれば良いだろ
そしてこのスレから消えてくれよ

621 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 05:08:10.59 ID:nwVb8moD0.net
たまに出現するワッチョイ被りのやつはなんなんだ
自演にしか見えないんだが

622 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 05:13:23.80 ID:GG20V1X20.net
GTX 1660程度だとCUDA使わない方が速いね。

623 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 05:41:17.51 ID:Tf1/7UYA0.net
>>36
次スレからワッチョイいらなくね?
IPだけありゃ変わらなければずっとNGにできる
ウザすぎ

624 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 05:41:58.38 ID:Tf1/7UYA0.net
ごめん
なぜかアンカーついちやった
アンカー先関係ない

625 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 08:57:27.27 ID:qDSTkbHW0.net
>>619
そりゃ俺の論点はHDRを使った高画質な映像表現をしろが全てだしw

626 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6386-mvWe [163.131.172.187]):2020/06/27(土) 10:54:35 ID:+EdQYHsZ0.net
>>625
その技術とやらは誰からも認められてないので他者に誇るレベルではありません
でも自信があるならコテつけて問題ないよね

627 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bba-QSq0 [153.165.70.220]):2020/06/27(土) 10:58:45 ID:nwVb8moD0.net
>>626
お前にもウンコって名前があるんだからちゃんと名乗れ

628 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 11:15:59.48 ID:3P7O3BE/d.net
1660tiドライバー入れ直したら
NVENCでCUDA70%CPU30%でx264でエンコードとさほど時間変わんなくなったんだがゲーム用ドライバーと分けられたお陰なのかな

629 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 14:54:26.02 ID:atWnkOI30.net
>>625
そりゃ俺の論点は肌レッドを使った高画質な映像表現をしろが全てだしw

630 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 09:03:10.77 ID:GnNQYWbJ0.net
ALAC非対応が論点だったはず

631 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 09:12:18.14 ID:AKug4ap/0.net
動画にアップルロスレスとかワロタ
どこで使うニーズなんだよww

632 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ adb0-H/v/ [114.177.174.85]):2020/06/28(日) 15:14:42 ID:Ge4ef6wb0.net
>>626
残念ながら絶賛されちゃってるのが現実w
UCX入れてからますます評価高くなってるなw

633 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 15:42:51.34 ID:tiIgHPuxd.net
>>632
雪レッドはオレも絶賛してるぞ
絶対誰にも真似できないもんなw
https://pbs.twimg.com/media/EZl_smnU0AEqHPB?format=jpg&name=4096x4096

634 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 19:43:29.19 ID:CdkPWJ+T0.net
>>632
そうなんだ
どこで誰からどのような評価をされているのか教えて下さい

635 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 20:06:13.98 ID:AKug4ap/0.net
雪レッド
なんか色が変

636 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 23:40:41.91 ID:dRxM4Y4f0.net
>>630
Alacなんて将来性皆無なやつより皆FLAC使ってるんでないの?

637 :名無しさん@編集中 :2020/06/29(月) 09:03:26.85 ID:hnUFFfd/0.net
>>636
Windowsの人は皆そう考えるのだが
Apple信者にはALAC使ってる人もけっこういたりする

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6 はALACに対応したようだが
TMPGEnc Video Mastering Works 7 はALACの読み込みすら非対応なので
FLACに再変換もできないので困る

638 :名無しさん@編集中 :2020/06/29(月) 11:36:07.67 ID:whOvjoAW0.net
そしてWindowsの人はWindowsのソフトだからなと思うだけであった

639 :名無しさん@編集中 :2020/06/29(月) 12:14:00.65 ID:w99uFyB00NIKU.net
なんでAlacと思ったけど読み込みに対応してほしいという話ならまあわかる

640 :名無しさん@編集中 (ニククエ 8bb0-NJGG [153.169.112.89]):2020/06/29(月) 14:32:43 ID:Nc9PHhH60NIKU.net
うん。ALACの読み込みに対応して欲しい
映像は無変換でもいいから音声だけでもFLACなど他の形式に変換したい
現状、ALACを読み込めないから何もできない

641 :名無しさん@編集中 :2020/06/29(月) 22:09:53.29 ID:IZIoenke0NIKU.net
分離して変換して結合するしかないのか

642 :名無しさん@編集中 :2020/06/30(火) 12:12:56.37 ID:seS6U2BvM.net
ん?ALAC全部変換すりゃいいって話でなくて?

643 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 01:49:17.50 ID:0VZMSdGM0.net
次のバージョンはいつ頃の発売になりますか?

644 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 02:27:02.68 ID:HEH5zZex0.net
VVC、AV1が実用レベルになる頃じゃねーの。知らんけど

645 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 05:21:52.71 ID:ZZZKpyfB0.net
バージョン6は2014.12/15から
バージョン7は2018.11/8から
まあ順当にいって2022年ぐらいじゃないの

646 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 05:23:03.76 ID:ZZZKpyfB0.net
その頃にはAV1もある程度枯れてそう

647 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 09:11:52.70 ID:ZVAqfFHo0.net
次期バージョンのあかつきにはオリジナル品質設定をやめてほしい

648 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 10:23:37.79 ID:0eqzOMkb0.net
品質設定なくせってこと?
それとも全世界共通の品質を使えってこと?
共通なんてあんの?

649 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 11:57:49.83 ID:iDAwWLVEM.net
crfのことだろ
共通というか本来の表記をしろってことだな
同意だわ

650 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 14:29:21.73 ID:JTtxsD340.net
・動画部分は再エンコしない
・音声部分は再エンコしない

この2つは選べるようにして欲しい
動画か音声のどちらか片方をエンコしたいだけなのに
両方再エンコされて劣化するのは困る

651 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 15:27:41.66 ID:Ssvq8qbl0.net
動画と音声を分けて出力、高度なツールで多重化

652 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 17:46:59.10 ID:w90hElPa0.net
>>651
動画一本だけならそれでも我慢できるけど
できればその手間は無くしたい
複数の動画をバッチ登録して
最小の手順で終わらせたい

653 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 20:00:07.59 ID:3D+pF/7g0.net
外部muxer使って工夫すれば済む話だろ
無い物ねだりしてないで少しは頭使えよ

654 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 20:05:39.18 ID:w90hElPa0.net
無い物ねだり?
次期バージョンの話だぞ

655 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 20:06:26.75 ID:d5kbARGu0.net
バッチエンコードツールのコマンドライン操作拡充して欲しいな
スマホやサブマシンから各バッチの進行状況取得しつつの制御とかしたい
そもそもコマンドからしか一時停止/再開できないの不便だな

656 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 22:09:35.27 ID:DknUdpKw0.net
スマレンいらなくなるからやらんだろ
プラグイン的に一本化できるようにしてくれたらいいな

657 :名無しさん@編集中 :2020/07/02(木) 09:05:46.25 ID:V30PD0oqd.net
チャプタ作ってたらアプリが落ちた。3時間の作業が。
エンコ後にチャプターつけれると嬉しいな

658 :名無しさん@編集中 :2020/07/02(木) 12:16:15.13 ID:m7DDUXTsM.net
キーフレームにしないならできる
キーフレームにするなら当たり前だけどできない

659 :名無しさん@編集中 :2020/07/03(金) 12:40:43.08 ID:JQHA6Z440.net
新しいGeForceだとBフレームが使えるそうですが
TMPGEnc Video Mastering Works 6 でも使えます?

660 :名無しさん@編集中 :2020/07/03(金) 13:09:27.46 ID:ANvtOi8l0.net
使える

661 :名無しさん@編集中 :2020/07/03(金) 13:33:37.42 ID:JQHA6Z440.net
>>660
ありがとう!

662 :名無しさん@編集中 :2020/07/03(金) 13:37:20.96 ID:6AIpZoyS0.net
使えますん

663 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 592c-8CMR [118.2.203.165]):2020/07/04(土) 02:46:13 ID:nE6fQr1n0.net
使えないのか使えませんなのかはっきりしろよw

664 :名無しさん@編集中 :2020/07/04(土) 10:16:45.15 ID:N0KVxNPY0.net
8の発売日っていつごろだろ

665 :名無しさん@編集中 :2020/07/04(土) 11:55:50.97 ID:D/SP9UfS0.net
8にする為の大義名分というか注目・新機能とか何かあるだろうかね

666 :名無しさん@編集中 :2020/07/04(土) 12:21:48.92 ID:t6WnbSLY0.net
何もないからしばらくなさそう

667 :名無しさん@編集中 :2020/07/04(土) 12:49:41.36 ID:8taGT+gJ0.net
AV1があるやろ

668 :名無しさん@編集中 :2020/07/04(土) 12:54:48.40 ID:8taGT+gJ0.net
7の発売が2018年11月
6は2014年12月
5は2010年12月

8なんて、まあ2022〜23年じゃね

669 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e02-Wiu6 [113.156.27.223]):2020/07/04(土) 13:14:27 ID:N0KVxNPY0.net
>>668
5は2011年1月12日

670 :名無しさん@編集中 :2020/07/04(土) 13:50:18.01 ID:aB7Xh6th0.net
radeonでもBフレームのサポートを広げて欲しい。

671 :名無しさん@編集中 :2020/07/04(土) 14:02:22.13 ID:b2pqMejg0.net
えっ、もう8出るの?
先月30日にPC更新したついでに7買ったばっかりなんだけど…

672 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5eb0-VQSO [153.220.30.120]):2020/07/04(土) 14:31:56 ID:lKSVT1Lj0.net
6使ってるけど
7にALAC追加してくれたら7買う

673 :名無しさん@編集中 :2020/07/04(土) 14:55:10.46 ID:dkYvoJJb0.net
>>671
サイクルからして出る可能性低いよ

674 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e02-Wiu6 [113.156.27.223]):2020/07/04(土) 15:15:56 ID:N0KVxNPY0.net
サイクル的にはあと2年以上でないね
2年は長いわ

675 :名無しさん@編集中 :2020/07/04(土) 15:29:38.30 ID:b2pqMejg0.net
ならいいか

676 :名無しさん@編集中 :2020/07/04(土) 17:03:50.79 ID:jbyAKawY0.net
>>672
ALACなんて無視されて、DSDサポートしそう

677 :名無しさん@編集中 :2020/07/04(土) 21:32:15.68 ID:EXEGRoaY0.net
>>665
カラコレの独立化と機能拡充
コンポジットの強化
NLEなんだからこっちにいくしかない。

678 :名無しさん@編集中 :2020/07/05(日) 04:19:16.27 ID:ad1PL8Xe0.net
ワッチョイ 2db0-+Emp [114.177.174.85] ID:EXEGRoaY0

モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (西城一也) (nelldrip) に注意。触れないように。

679 :名無しさん@編集中 :2020/07/05(日) 09:43:13.39 ID:Kmk0qfEm0.net
BRAWとかprores rawとかそっちが重要

680 :名無しさん@編集中 :2020/07/05(日) 10:02:29.71 ID:2a9lUswn0.net
エンコ中の「一時停止」がわかりづらい
これは6や7のインターフェイスも修正して欲しいくらい

681 :名無しさん@編集中 :2020/07/05(日) 10:07:22.55 ID:abvexHfl0.net
何がどう分かりづらいんだ

682 :名無しさん@編集中 :2020/07/05(日) 10:11:38.40 ID:2a9lUswn0.net
「中止」がまさか一時停止とは普通は思わないでしょ

683 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 324e-VQSO [211.133.46.164]):2020/07/05(日) 10:22:58 ID:abvexHfl0.net
あ、あーそういやそうだった

684 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 592c-8CMR [118.2.203.165]):2020/07/05(日) 10:48:25 ID:T5cU9YBw0.net
もしかしてバッチエンコードツールの「中止」ボタンとか「すべて中止」って
一時停止だったん?(´・ω・`)そのまま途中からまた再開できるの?

685 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0101-kmW5 [126.77.217.183]):2020/07/05(日) 10:56:24 ID:Kmk0qfEm0.net
何分後に再会とか設定もできたはず

686 :名無しさん@編集中 :2020/07/05(日) 11:41:12.65 ID:T5cU9YBw0.net
10年後にここで、きっと。また、思い出のこの場所で。

みたいなことも出来るん?(´・ω・`)

687 :名無しさん@編集中 :2020/07/05(日) 13:24:27.77 ID:XeFHWciS0.net
ごめん新しい家庭があるんだ
あの頃のことは感謝している

無編集の動画フッテージはもうこれで全部だから
TMPGEnc VMWのプロジェクトファイルも付けておいた

688 :名無しさん@編集中 :2020/07/06(月) 12:21:42.61 ID:zuWCFzf+r.net
SONYのHDR-AS300で撮影した動画を編集したいのですが
https://douga-hensyu-bu.com/howtopowerdirector/#i-4
では音ズレ防止にCFR CBRに変換したほうがいいとあるので
TMPGEnc Video Mastering Works 5で変換のみの目的で読み込ませて出力する画面です。
https://i.imgur.com/Chdoz59.jpg

どこかおかしいところありますか?画質がかなり落ちるので設定が間違ってるのかなと。
元ファイルの情報はこんな感じです
https://i.imgur.com/KuGaGeI.jpg

689 :名無しさん@編集中 :2020/07/06(月) 12:47:57.05 ID:2aTVsgPR0.net
元画像がどれだけ動きのあるものか知らんが
元が50Mbpsの画像を4Mまで落とせばそりゃ画質は落ちるだろうね
とりあえずせめて8Mとか12Mぐらいにしてみたら?
どの程度のビットレートで許容できるのは本人にしかわからんだろう

690 :名無しさん@編集中 :2020/07/06(月) 12:50:46.92 ID:tNnpJyFz0.net
なんか凄い適当なこと言ってる気がする

691 :名無しさん@編集中 :2020/07/06(月) 14:03:48.16 ID:sb5BFacD0.net
>>688
それ入力素材の話だから。

692 :687 :2020/07/06(月) 14:59:19.99 ID:zuWCFzf+r.net
HandBrakeだと綺麗な動画がでけた
https://i.imgur.com/vf5WroI.jpg
TMPGV5
https://i.imgur.com/mGuAyaD.jpg

どっか設定間違えてるからだろうけどw
スナップショットも綺麗・・・
https://i.imgur.com/7o1jZtX.jpg

693 :名無しさん@編集中 :2020/07/06(月) 15:00:10.02 ID:/7CwTAzt0.net
>>688
再生環境とかわからないけどそこまてビットレート下げたいならx265の2パスVBRにしては?
CBR考えるのは音ズレとやらが実際に発生してからでいいんではないでしょうか

694 :名無しさん@編集中 :2020/07/06(月) 15:00:53.55 ID:/7CwTAzt0.net
あー5かx265は使えないのね

695 :名無しさん@編集中 :2020/07/06(月) 15:04:43.21 ID:/7CwTAzt0.net
>>692
HandBreakはビットレート倍以上だからそらキレイでしょうよ

696 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 11:22:09.25 ID:oipgfOz100707.net
H.266/VVCとALAC対応
待ってる

697 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 12:15:51.70 ID:SpWthxtJ00707.net
もう出るのか
h.264の25%?

698 :名無しさん@編集中:2020/07/07(火) 13:41:59 .net
もはや動画編集ソフトの域に達している?

Filmoraみたいなものよりましな動画でける

699 :691 (タナボタT Srf9-CZxC [126.194.90.185 [上級国民]]):2020/07/07(火) 15:18:13 ID:QSEiYwL6r0707.net
結局、7をポチったでござるよ(´・ω・`

優待版 \10,736(税込)
TAW4
TMPGEnc MPEG Editor 3(最近のファイルはもう読み込めない)

700 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 20:46:43.60 ID:MjFmDdbP00707.net
TVMWはWMVファイルのGOP単位での無劣化カット編集はできる?

701 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 21:46:09.53 ID:WrqrclJM00707.net
そもそも無劣化ができない

702 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 22:18:01.76 ID:prUyNQi50.net
編集しようがしまいが関係なくとにかくエンコして出力するソフトだからな

703 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 22:34:53.93 ID:MjFmDdbP0.net
それは残念
環境は、windows10 Home、GeForce GTX1070なんだけど
ビットレートを思いきり上げれば無劣化並み?になるのかな

704 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 22:37:05.52 ID:aQtU5YSI0.net
カット編集には別のソフトがあるじゃろ

705 :名無しさん@編集中 :2020/07/08(水) 00:23:20.19 ID:aZ+CHYvv0.net
>>703
最初はそんなこと気にしてたりするけど、段々どうでもよくなるよ
適当にH.265にしとけばいいかみたいな

706 :名無しさん@編集中:2020/07/08(水) 22:26:08.05 .net
サポートの返信と同梱のヘルプのレベルが何処かの企業より比べ物にならないくらい高い…

707 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 00:04:33.51 ID:bQdNKzdp0.net
時代は動画解説だけどな

708 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 07:19:34.99 ID:zLODu+KjH.net
新たに発表された「H.266/VVC」が凄すぎると話題に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56947846.html

709 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 10:17:46.22 ID:KqwfLJH/0.net
QSVでH.266にできるようになったら使う

710 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 13:06:20.08 ID:6+ctCwO+0.net
ハードにも凄い負担?

711 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 13:43:43.57 ID:tHifeg9d0.net
H.266は当面ハードエンコ必須だろうな
H.265でさえソフトエンコはようやく何とかなるレベルに来たくらいなんだし

712 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 13:49:48.07 ID:ppmCw5gK0.net
来年くらいにテレビ買い換えると思うけど、H.266は再生出来なさそうだな

713 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 14:54:31.26 ID:vSES3U3S0.net
>>711
何いってんだ

714 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 15:29:11.07 ID:NhIZM1uG0.net
>>712
テレビとパソコンをHDMIでつなげばいいじゃない?

715 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 19:55:06.47 ID:M58yRUrg0.net
来年か再来年ぐらいにようやくQSVとかNVEncに載るぐらいかな
Ryzenのメニーコア、マルチスレッドにでも対応できるなら現状でもハイエンドならなんとかなるのかも
AMDはやらんだろうな、、、

716 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 22:21:54.49 ID:uWlvBqS90.net
うちは汎用性重視でh.264を使い続ける

717 :名無しさん@編集中 :2020/07/10(金) 10:31:46.81 ID:A873gqNB0.net
うちは圧縮重視で265に移行したけどAndroidTVにインストールしたMXPlayerで再生できないことがある
ファイル依存、MXPlayerのバージョン依存、たまたま調子悪かった
が全部ありそうなんでまだ264にした方が面倒がないだろうなとは思う

718 :名無しさん@編集中:2020/07/11(土) 17:23:58.57 .net
こんなに編集機能が充実しているのはエンコだけだとフリーでもあるから儲からないから?
ペガシスおそろしす

719 :名無しさん@編集中 :2020/07/11(土) 20:13:13.88 ID:MZPdHPza0.net
これよくありがちなコラボ動画とやら
2本の動画を 左右 上下等に配置しミックスするとかいうやつはできないの?

720 :名無しさん@編集中 :2020/07/11(土) 20:22:29.72 ID:F4XLIiJ9a.net
しかしペガシスも大学生がノリで起業したような弱小MPEG編集ソフト出してた会社だったのに今まで続いているのは驚きだな

721 :名無しさん@編集中:2020/07/11(土) 20:31:44.83 .net
>>719
でけるみたい
https://www.youtube.com/watch?v=EP9m6bRvfxw
5分50秒辺りから

722 :名無しさん@編集中 :2020/07/11(土) 20:43:27.62 ID:MZPdHPza0.net
>>721
ありがとう
いろいろ探したんだけどな マニュアルにも載ってないし

手持ちのは6だけど試してみるわ

723 :名無しさん@編集中 :2020/07/11(土) 20:44:26.73 ID:MZPdHPza0.net
>>720
こんなのパッケージ化してやっていけるのかと思ったんだがな
確か障害持ちだよな すごい人だわ

724 :名無しさん@編集中 :2020/07/11(土) 21:39:54.78 ID:usTTXyg70.net
AVIをMPEGに変換するTMPGEncからお世話になってたが
さっきHDDの奥底から発掘してみたらTMPGEnc Plusの頃にはもうペガシス設立してやってたんだな
自分はもっと前のMPEG-1の頃から使ってたから多分まだ堀さん10代だったはず

725 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 01:53:55.21 ID:d09om3jU0.net
>>719
ん?普通にできると思うけど
なにかつまづいたん??

726 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 01:56:44.91 ID:d09om3jU0.net
フリーのころはお世話になったから、
オッサンになっても買い支えてるで!

タイムラインも良くなってるし、国産ソフトだし。

727 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 02:35:55.91 ID:v4fuX29t0.net
sandyのXeonE5-2687w+GTX1060からRYZEN3900X+GTX1060に変えてみた
俺の設定では高精度映像ノイズ除去を軽くかけてるが、
2687w+GTX1060ではCPU負荷100%+VPU負荷40%で2時間くらいだったのが、
3900X+GTX1060ではCPU負荷30%~40%+CUDA負荷90%くらいで1時間40分になった。
CUDAを切り、3900Xのみでやっても負荷90%で1時間40分くらい。消費電力も3900X+GTX1060と変わらない
CPUとGPU両方にそれなりに負荷かけて早くしたいが難しい

728 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 07:47:14.33 ID:w7U7n6jx0.net
>>719
タイムライン編集になるけどできるよ。
複数のレイヤーにそれぞれのクリップを登録してから、クリップを選択するとプレビュー画面でサイズを変更できるようにフォーカスが当たる。
細かい数値で設定したい場合は、右側の各クリップ情報数値を手動で設定すればいい。
多少癖はあるけど、慣れれば相当使える編集機能ですよ。

729 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 11:25:59.36 ID:JbNRkc/e0.net
ユーチューブみたいに画面のどこをクリックしても再生一時停止になるようにしてくれさい
画面クリックに何も割り当てられていないしできないことはないでしょ
それで困る人が発生するっていうシーンも考えられないし

730 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 11:32:30.92 ID:0grZvYJ50.net
スペース押しなよ
それかマウスの好きなボタンに割り当て
この2個割り当ててるけどすげー楽
進むボタン:Ins 現在の表示位置にキーフレームを追加/解除
戻るボタン:CTRL+[←] 前のキーフレームへ移動

731 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 11:32:37.26 ID:bKAC2yiQ0.net
タイムラインの方で使ってるからダメ

732 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11ad-Bqa1 [210.194.37.59]):2020/07/12(日) 11:42:23 ID:JbNRkc/e0.net
メインパソコンから5メートル離れたベッドに固定した
タッチ機能付きのモバイルディスプレー(5メートルのUSBケーブルで接続)
だけで寝ながら編集する環境時の希望なのでスペースキーなんてないです

733 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11ad-Bqa1 [210.194.37.59]):2020/07/12(日) 11:44:37 ID:JbNRkc/e0.net
>タイムラインの方で使ってるからダメ
機能のオンオフができれば問題ないっしょ
使いたい人は使う
使いたくない人は使わない

734 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 16:59:00.81 ID:5zOhWkwm0.net
>>719
タイムラインで出来る。

735 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 16:59:40.45 ID:5zOhWkwm0.net
>>729
Shuttle Pro買えば

736 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 18:02:21.34 ID:Rzmgn2KL0.net
TVMW7で、30fpsの動画を30/1.001fpsに(時間の長さを1.001倍して)変換するのって、
フィルターでスピードを(近似値の)99.9001%にして妥協するしかなかったりしますか?
mkvに変換してからTVMW7に入力するとフレームレートが変更出来るのですが、
フレームレートを29.97にしても長さはそのままで(1.001倍にならない)、
あんまりうれしくないです。

737 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 18:49:36.15 ID:HrLNkn6r0.net
>>727
同じく3900XにGTX1080で似たようなフィルタかけてX265でエンコしてる
1080でもGPUが足引っ張るね

738 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW deeb-2YR6 [223.132.236.58]):2020/07/12(日) 20:16:05 ID:v4fuX29t0.net
>>737
RTX3080とか欲しくなるね
完全にハイスペックゲーミングPCになるなw

739 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 20:32:09.55 ID:nEJxPS9l0.net
2000世代だと2080ti位欲しいから3000世代待ちですわ
3070で間に合うくらい演算能力上がるといいんだけどねえ

740 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 20:38:01.36 ID:JbNRkc/e0.net
>Shuttle Pro買えば
タッチパネル付きモバイルディスプレーの良さはモニタ一枚ですべてが済む事
それだとモニタ1枚と指一本で寝ながら全てが操作できる
というシンプルさがなくなるので本末転倒です
スマホにマウスつけるかつけないかというのと似たような話で
あえて布団周りをゴチャゴチャさせない環境に価値を見出しているという状況です

741 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 21:25:59.94 ID:qk3leRL70.net
ワッチョイ 31b0-yaVe [114.177.174.85] ID:5zOhWkwm0

モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (西城一也) (nelldrip) に注意。触れないように。

742 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31b0-yaVe [114.177.174.85]):2020/07/12(日) 23:49:26 ID:5zOhWkwm0.net
>>740
布団で全部という発送がうちだとないなぁ
うちは専用のグレーディングデスク作っちゃったしTVMW7はShuttle Proで対応してる。
やってみればわかるけどShuttle Proあるだけで作業性が段違いだよ。

743 :名無しさん@編集中 :2020/07/13(月) 02:09:17.19 ID:rZW2dX9c0.net
またプロは使わない中途半端な機材買ってるのか
なんでいつも最高の機材買えないで、変な価格帯の機材買うんだろう
それがまたコンプレックスになって他人にマウント取り始めるんだろ?

744 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a4e-ucCN [211.133.46.164]):2020/07/13(月) 02:42:25 ID:T76GmF1J0.net
お前にかまってもらうのが嬉しいんだと

745 :名無しさん@編集中 :2020/07/13(月) 19:54:51.87 ID:bmkkT48D0.net
Shuttle Pro は1も2ももってるけど動画以外にも色々便利だよ
でも>>740に押し付けてる奴は黙れと思う

746 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 18:11:00.25 ID:ufTvAB7d0.net
H.266/VVC は H.265/HEVC と比較して
エンコードに10倍の計算量が必要らしいですが
僕はどうしたらいいですか?

747 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 18:18:52.58 ID:05U+/w960.net
10倍お金を使うことだな

748 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6301-JNLD [221.185.209.240]):2020/07/15(水) 18:34:45 ID:8F6is5yu0.net
64コア128スレッドを6万円で出せ。

749 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 18:58:27.67 ID:Mwzow0Y30.net
単純に10倍時間かかるってことではないのでは?知らんけど

750 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 21:15:30.18 ID:lI7vZFO80.net
265も264に比べてエンコード計算量10倍って話だけど
エンコード時間はざっくり3倍くらいになってるからそれくらいに収束するんじゃない

751 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 22:16:47.19 ID:05U+/w960.net
エンコードは今後はGPUでやる時代になるんじゃね?

752 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 22:21:21.60 ID:nen50Fo/0.net
ソフトウェアエンコのH.264と大して圧縮率かわらなさそう

753 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 01:17:02.23 ID:DfDMzwJg0.net
ビットレート抑えるとGPUとCPUで圧倒的画質差が生まれる現状が変わらないとねえ
ぜひGPUで満足できる状態になって欲しいんだけど

754 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 01:50:46.69 ID:3W5rEZJr0.net
davinci resolveとかはH.265がGPUで爆速エンコードできてるんだよね

755 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 02:19:15.58 ID:3TE1brwR0.net
だからなによ

756 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 02:27:50.13 ID:jbngChxs0.net
それはハードエンコ?
ハードエンコはいらね

757 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 07:51:07.75 ID:/e2OwyIm0.net
>>743
BMDのパネルはTVMW7じゃつかえないぞ
たかが1万のものも買えないド底辺は嫉妬するよりバイトでもしとけw

758 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 10:09:03.40 ID:DfDMzwJg0.net
>>754
速いのはわかるんだけど品質もいいの?
すごい高ビットレートで画質変わらないは止めてね

759 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 10:16:24.00 ID:8zz9fYUq0.net
>>757
https://dotup.org/uploda/dotup.org2201101.jpg

760 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 11:04:08.29 ID:3W5rEZJr0.net
低ビットレートで高画質っていうより、proresとかrawを高い圧縮率とハイビットレートで出力する目的だから根本が違うっちゃあ違うんだけど、
そもそもコンピューティングの違いも大きいかな

nvencに食わせるんじゃなくて、ペガシスがエンコーダー作って、cuda使うとかすればいいんだけど
そしたらGPUで画質がとかにはならないよね

761 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 11:21:08.95 ID:C9J4FR00r.net
>>759
パネルはいいね。tvmw7で動くなら、だがw

762 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 11:37:28.72 ID:8zz9fYUq0.net
>>761
https://www.tangentwave.co.uk/map-your-software/

763 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 11:38:35.96 ID:8zz9fYUq0.net
>>761
https://www.tangentwave.co.uk/tangent-support/

いいよ、君も買いなよ

764 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 11:46:24.07 ID:C9J4FR00r.net
>>763
タンジェントでしょ?
うちはbmdの入れる。RESOLVE特化なのが残念だけどRESOLVEで使うならあれが一番だし
ただtvmw7では使えない。
まぁtvmw7でShuttleProで満足できないような編集する予定もない

765 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 11:47:30.95 ID:C9J4FR00r.net
ちなみにタンジェントはtvmw7で使える?持ってるなら是非聞きたいね。
うちはともかくここのやつには必要な情報だろうし

766 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 202.214.146.86):2020/07/16(木) 13:10:45 ID:rUDiMHl80.net
>>760
さすがにエンコーダーを一から作るのは無理じゃね

767 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 15:27:18.61 ID:jbngChxs0.net
H.264にCUDAでエンコードするやつ無かったっけ?
結局エンコードはCPUの方が早かったような

768 :名無しさん@編集中 (JP 0H41-YsWi [120.51.45.82]):2020/07/16(木) 16:26:15 ID:Q1JgLMkoH.net
インテルCPUの続々と見つかるもろ弱性でHT分岐予測とかが止められたりしたけど
それでもグラボよりは良かったのかね?
最近円超してなかったから分からんw

769 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 17:43:10.50 ID:VVmShL4l0.net
>>768
時間がかかるようになるだけで
画質は影響ないんじゃね?

770 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 21:10:50.24 ID:yfcF/8a8a.net
もろ弱性ってなんだ?

771 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 21:15:55.19 ID:yfcF/8a8a.net
そもそも分岐予測と投機実行のあるCPUならサイドチャネル攻撃で落とせるという話だよ
これはIntelに限った話じゃない
Intel CPUが狙われたのは単に市場支配率の問題と考えればいい

772 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 21:20:37.39 ID:yfcF/8a8a.net
Prefetch contestを見ていても上位陣のアルゴリズム的に大きな違いはない
ということは下回りは上のアーキテクチャが変わっても大きく変わらない
この手の投機実行とキャッシュを使うサイドチャネル攻撃はCPUを問わずしばらくは有効だろう

773 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 23:34:13.28 ID:mgBoeSfa0.net
>>770
脆弱性のお友達だろうw

774 :名無しさん@編集中 :2020/07/17(金) 02:09:49.62 ID:hw54EfHu0.net
も、脆弱性
ってか

775 :名無しさん@編集中 :2020/07/17(金) 12:17:41.44 ID:5R3ueLqt0.net
もろもろ脆弱性w

人前で会話するときは注意やなw

776 :名無しさん@編集中 :2020/07/17(金) 13:42:14.74 ID:UO9WE/cP0.net
じぇーじゃくしぇーと言うことにしてる

777 :名無しさん@編集中 :2020/07/17(金) 14:17:52.47 ID:Em1K9VjW0.net
aviutlのバージョンを0.99mから1.1に上げたらTVMW7でaupが読めなくなった
VFAPIに名前が出てこない…

778 :名無しさん@編集中 :2020/07/17(金) 23:12:58.76 ID:EVLKp9MTr.net
数秒間の動画なのですが、拡大するにはフィルターの「手ぶれ補正」の中にある
拡大率をいじるしか方法は無いですよね? 200%以上の数値を入れても200に戻るので限界?

映像クロップで範囲を決めてさらに3倍くらいに拡大したいのですが・・。

779 :名無しさん@編集中 :2020/07/17(金) 23:18:00.02 ID:sdajIexw0.net
リサイズで画面全体に表示では?

780 :名無しさん@編集中 :2020/07/18(土) 00:09:34.50 ID:0x+9bz2jr.net
>>779
いや、それでは何も変わらないけど
再生ソフトのPotPlayerで言うと「フレームサイズ」 
+を押すとズームしていくやつなんですけど…

781 :名無しさん@編集中 :2020/07/18(土) 04:02:42.88 ID:WC8vjPc20.net
タイムラインでいくらでも拡大できると思うけど

782 :名無しさん@編集中 :2020/07/18(土) 06:29:37.18 ID:w+slcyw30.net
1440x1080の正方形ピクセル4:3を1920x1080にすると、左右240ピクセルずつ黒帯を追加されるだけなのか。
それとも黒帯を含め、全体をピクセル再構築されて画質が落ちるのか。
素直に1440x1080でエンコして、テレビなりYouTubeなりで、自動で左右に黒帯ついた方がいいのか?

783 :777 :2020/07/18(土) 07:09:39.14 ID:0x+9bz2jr.net
>>781
タイムライン上の表示の拡大ではなくて、実際の映像(動画)の一部分だけをズームしたものを作りたいのです
画質は荒くなってもいいので

784 :名無しさん@編集中 :2020/07/18(土) 07:39:10.34 ID:0t/JAu9e0.net
>>780
クロップしたあとって言うの忘れてた

785 :名無しさん@編集中 :2020/07/18(土) 08:56:33.14 ID:WC8vjPc20.net
それをタイムラインでやればいいのでは?

786 :名無しさん@編集中 :2020/07/18(土) 09:49:29.98 ID:0x+9bz2jr.net
>>784
ああ、なるほど 具体的に何パーセントとかみたいに拡大できるわけではないのね
画質落ちてもいいから300%とかにしたかった

画質比べてみたけど「手ぶれ補正」の中にある拡大率で200%にするのと
映像クロップで適当に範囲を決めてリサイズで画面全体に表示させるのとでは
手ぶれの拡大率をいじった方が少し綺麗だった 拡大できるのはどちらも同じ大きさって感じ

787 :名無しさん@編集中 :2020/07/19(日) 19:36:42.38 ID:aRyH7Oodr.net
プレビュー画面で再生速度を落として確認するには、コマ送りボタン長押ししかないですよね?
それかフィルターのスピードで落とすとか?w

788 :名無しさん@編集中 :2020/07/20(月) 12:29:53.38 ID:YCCdcTH6M.net
クロマキー処理がとても便利なんどけど、2色透過とかできんかね?

789 :名無しさん@編集中 :2020/07/20(月) 19:22:16.05 ID:SNDKxeUi0.net
いつの間にかQSVエンコが途中で止まらなくなった
TMVMW7になったせいなのか
Commet Lakeにしたせいなのか

790 :名無しさん@編集中 :2020/07/20(月) 19:51:14.97 ID:0FTU32jg0.net
たまには優しくしてやれよ

791 :名無しさん@編集中 :2020/07/23(木) 18:27:22.86 ID:H8u/r6Oz0.net
mp4ファイルなどにタグ表記がある場合そっちのタイトルで読み込まれるのを
普通にファイル名で読み込む設定はないのでしょうか?

792 :名無しさん@編集中 :2020/07/23(木) 19:06:56.65 ID:cFCHt1uC0.net
それ俺も気になってた
ものによってファイル名でも読み込まれるし条件もわからん

793 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 00:13:53.31 ID:+zMfm/fTr.net
いちいち出力ファイル名修正するのめんどい事も多々あるし
たまに異常に長いタグ付けてたりするとエラー吐いて編集できなかったりするからマジやめてほしいね
仕方なくいちいちタグ削除してから読み込ませるとかしてるけどめっちゃめんどい

794 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 02:06:28.61 ID:F5ufebQj0.net
TVMW7買ったらkarmaも欲しくなってきた。
あれどうなん?

795 :名無しさん@編集中:2020/07/24(金) 16:27:58.85 .net
>>794
無料だからDLして見たけどどう使うのかよう分からん・・・
売りはなんなんだ

796 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 17:33:43.38 ID:nIlxshqH0.net
itunesの方がいい

797 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 22:41:56.04 ID:F5ufebQj0.net
タイ料のh264でエンコしたファイルがあるんだけど、一気にh265にすることは出来ますか?

798 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 22:54:57.44 ID:nIlxshqH0.net
フィルターや出力設定が同じでいいなら複数選択して放り込んでクリップ毎に別々に出力でいいでしょ

799 :名無しさん@編集中 :2020/07/25(土) 01:11:03.96 ID:qE1P1NEC0.net
>>797
なんでそんなことするんだ………?画質劣化するだけじゃない?ビットレート下げたいの??

800 :名無しさん@編集中 :2020/07/25(土) 05:07:06.76 ID:e8M4Nbeh0.net
TVMW5から7に移行したのでH.265試してみた
同じ24分のアニメを固定品質60でエンコード
TVMW5でx264 エンコード時間50分で300M
同じ設定でTVMW7でエンコード時間70分で294M(x264のバージョンが上がって小さくなった?)
x265 エンコード時間90分で222M
H.265 NVenc 60分くらいで659M(フィルター処理が時間かかってる、GTX1060なのでBフレーム無し)
TVMW7だとCUDAに負荷がかかってるけど、TVMW5だとCUDAに負荷が全くかかってなかった。CUDA回りも色々変わってるっぽい
H.265 NVencのBフレーム有り試したいなぁ

801 :名無しさん@編集中 :2020/07/25(土) 13:05:57.20 ID:pt8Xv4RJr.net
同じくアニメを品質固定でエンコしてるけどサイズは264に比べて6割くらいに減るけどな
品質は57、264はインタレスのままで265はノンインタレスにしてるくらいしか設定変えてない

802 : :2020/07/25(土) 16:21:51.92 .net
とはいえエンコ時間が倍近くになるのはキツイな

803 :名無しさん@編集中 :2020/07/25(土) 17:15:32.01 ID:e8M4Nbeh0.net
CPUはRYZEN3900Xだけど、x264でエンコード中はCPU使用率20%、CUDA55%くらいだから2本同時エンコードで時間短縮できるけど、
x265はCPUもCUDAも70%くらいの使用率で2本同時でもあまり早くなりそうもない

804 :名無しさん@編集中 :2020/07/25(土) 17:54:22.06 ID:uJ27pdOx0.net
RTXにするだけでもだいぶ良くなる

805 :名無しさん@編集中 :2020/07/25(土) 17:55:45.81 ID:IOiUxyrU0.net
スリッパ3970Xにしたのを機にTVMW7買ってx264の複数同時エンコード試してみたけど、並列数を増やせば増やすほど
1つ当たりのエンコ速度が落ちていってトータルの性能が思ったほど伸びなかったな
5本同時エンコでもCPUは余ってるんだけどトータル性能は単体エンコの2倍ちょっとで飽和してる感じ

806 :名無しさん@編集中 :2020/07/25(土) 18:32:51.79 ID:7xlHFGa20.net
>>803
うちも3900xだけど3本同時までは早くなるよ
実際のエンコではフィルタに使ってる1080が足引っ張るから2本までにしてるけど

807 :名無しさん@編集中:2020/07/25(土) 22:19:17.53 ID:MavvhEqF.net
2つくらいならあれだけどあんま複数同時エンコってHDDへの影響はどうなんだろう
ってたまに思う

808 :名無しさん@編集中 :2020/07/25(土) 22:27:29.86 ID:4fgeNWPx0.net
ソースがTSならHDDぶっ壊れそう

809 :名無しさん@編集中 :2020/07/25(土) 22:28:22.69 ID:4fgeNWPx0.net
>>805
2倍も出てんのかよ

810 :名無しさん@編集中 :2020/07/25(土) 23:59:07.21 ID:9SUEVUML0.net
>>807
なんか頭の中で想像してる絵が見えて笑ってしまったよ
そういう感じじゃないから心配するな

811 :名無しさん@編集中 :2020/07/26(日) 02:13:44.48 ID:cux/UkIl0FOX.net
>>807
俺はramdiskを使ってる

812 :名無しさん@編集中 :2020/07/26(日) 10:57:55.90 ID:brft2QUw0FOX.net
>>809
前に試した時はうろ覚えだけど

同時エンコ数2:1.6倍
同時エンコ数3:1.9倍
同時エンコ数4:2.1倍
同時エンコ数5:2.2倍

って感じだった
64コアの3990Xならもっと同時エンコ数を増やせると思うけど32コアの3970Xだと
CPU使用率的にはこの辺が限界っぽかった

813 :名無しさん@編集中 :2020/07/26(日) 11:32:03.38 ID:s9M5nq4o0FOX.net
>>812
64コアだと上手く使えなくて全然だめといろんなレビューで見た
TMPEGに限らず殆んどのアプリで

814 :名無しさん@編集中 :2020/07/26(日) 11:48:53.03 ID:zNldPH8SrFOX.net
>>810
一つの針が慌ただしく行ったり来たりしてるわけじゃないのね?

815 :名無しさん@編集中 :2020/07/26(日) 11:54:44.82 ID:c8urxniKMFOX.net
コンパイラの問題ですね
Intelコンパイラ使えばマルチコア最適化もされるけど、Ryzenではだめやろな。
そして大多数はMSベースのコンパイラや、.netなので言わずもながらコンシューマー向けの最適化が施される。

AMD向けはAOCC無償コンパイラがあるので、Linux向けは完璧?

816 :名無しさん@編集中 :2020/07/26(日) 11:55:57.33 ID:brft2QUw0FOX.net
>>813
それってプロセッサーグループの縛りのせいで1つのアプリが64を超える論理コアを使いきれないって話?
TVMWで同時並列でエンコする場合は当てはまらないと思ってるんだけど

817 :名無しさん@編集中 :2020/07/26(日) 23:14:49.62 ID:4CLfDqit0.net
仮想PCにもインストールして、ホストとゲストで1個ずつ動かしたらどうなるかしらん

818 :名無しさん@編集中 :2020/07/27(月) 00:45:24.66 ID:eTCzz/7e0.net
本末転倒とイウヤツデハ

819 :名無しさん@編集中 :2020/07/27(月) 14:46:59.78 ID:e2JUwXHuM.net
>>817
仮想PC分のライセンスも買うのか?

820 :名無しさん@編集中 :2020/07/27(月) 15:20:56.37 ID:kYliC9JM0.net
windowsとかライセンス買わなくても殆どの機能使えるじゃん

821 :名無しさん@編集中 :2020/07/28(火) 19:16:37.09 ID:FPvfywmZ0.net
>>820
バカ?

822 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 13:31:18.50 ID:IW4fWQTl0.net
ソースファイルをRAMディスクに置いて3つ同時エンコするとCPU使用率が割と余ってるのに
単体のときよりエンコ速度が3から4割ぐらい下がって納得出来ますん

823 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FFff-vH+y [49.106.187.79]):2020/07/30(木) 13:59:58 ID:4WMNVa/oF.net
RAMディスクに置いてもSSDでも
HDDに置いてもエンコ速度は変わらん
編集のシークは快適になるけども

824 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 14:10:09.68 ID:rivzk1XO0.net
>>791-793
VMW7の新規プロジェクトノーマルモードの場合

何でもいいのでソースファイルをドラッグ&ドロップ
→「詳細に解析」で読み込む
→追加ウィザードのウィンドウの右上「クリップの命名規則」
→「ファイル名」にする

設定だけなのでこのファイルは編集せずキャンセルしてもいい
これ以降はこれが規定の設定になって
ウィザードを使っても使わなくてもファイル名で処理される

遠投になったがスレが下がってて見えなかったもんでいま気づいた
旧バージョンから乗り換えたときにデフォルトの仕様が変えられてて
俺も悩んでてだいぶ後になって発見した

825 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 14:34:10.38 ID:WJy1aFCD0.net
>>824
TSとかだけじゃないそれ
あとオプションのMPEG設定にあるよ

826 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 14:45:53.76 ID:rivzk1XO0.net
一時的に高速のメディアにクリップ置いてプロジェクトファイルの編集だけ済ませておいて
終わったらクリップをHDDに移してプロジェクトのパス名変えてバッチに仕込めたらいいのにね
以前のVMWはパスが替わってクリップが見つけられないときは
エラーが出たプロジェクトのパスを手動で再設定できたのに
7ではファイルを元のパスに置き直すかプロジェクトを捨ててやり直すしかない

827 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 15:19:21.93 ID:O3Iyp9Xj0.net
発売当初にも暴れてた人がいたけど、んなーこたーない
ttps://i.imgur.com/6QNvOpC.jpg

828 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 15:52:28.18 ID:sPZ1BZUT0.net
>>823
SSDを作業場に使うのは寿命が心配、HDDで複数同時エンコードも寿命が心配
RAMディスクは理想的な作業場

829 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 16:20:55.85 ID:xzqpnEsS0.net
ramディスクって1tbぐらい仕込んでるの?

830 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 16:21:22.11 ID:1J3p+TVi0.net
うちはSSDは完全に作業領域やな

831 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 16:28:41.49 ID:tVtPhkkqM.net
>>828
RAMディスクをHDDキャッシュの高速化に使うのはよいけど、SSDの寿命アップに使うのは見当違いやぞ

832 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 17:11:16.86 ID:sPZ1BZUT0.net
俺はソースにHDMIキャプチャで可逆圧縮したやつ使ってるからバカみたいに容量使うから
そんなことにSSD使ってたら寿命が心配

833 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 17:19:44.99 ID:1J3p+TVi0.net
だからRAMディスクって何GB積んでるの?
かと言ってHDDに書き込んでたら可動部がぶっ壊れるからね
どこに書き出ししてるの?

834 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 17:23:32.75 ID:bJVA425L0.net
安い480GのSSDを編集用に使ってるわ
ramdiskみたいな使い方してる

835 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 17:37:39.04 ID:sPZ1BZUT0.net
>>833
128Gだよ
もっと積みたいんだけどね

836 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 17:44:28.95 ID:AHjQns2y0.net
>>833
エンコ出力先は使い古したSATA2のSSDにしてるわw

837 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 18:21:48.43 ID:1J3p+TVi0.net
>>835
搭載メモリすげぇええええええ
そんなけありゃラムディスクを作業領域にできるわな

838 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 21:00:20.44 ID:3841BAxz0.net
俺はHDDのNAS上にソースを置いて出力先を別のNAS(こっちもHDD)にしてTVMW7で直接エンコしてるけど、
今まで数年間それを続けてきてHDDが壊れる気配は特にないな

839 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 21:40:20.46 ID:1J3p+TVi0.net
よそのソフトならエンコード開始の時に思いっきり読み込むから
同時エンコだとビーーッ!って唸りだすよ

840 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 22:19:26.53 ID:3841BAxz0.net
>>839
入出力をNASに置いての複数同時エンコは試したことないけど、単体のエンコでも
実時間の3割程度で終わっちゃうからわざわざ試す必要もないんだよね

841 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 22:21:57.94 ID:zizJmc7b0.net
ほんと今のCPU.GPUは性能上がったの体感できるのはエンコ作業やな

842 :名無しさん@編集中:2020/07/31(金) 15:04:28.09 ID:0ICreGGu.net
>>827
7のアイコンかっちょええな

843 :名無しさん@編集中 :2020/07/31(金) 16:04:08.34 ID:cGMDScLMH.net
ビリヤード台の角?

844 :名無しさん@編集中 :2020/07/31(金) 18:44:06.66 ID:E0glsIxp0.net
TVMW7は、連番画像(png)を動画にできますか?スライドショーではない30fpsなどの動画です

845 :名無しさん@編集中 :2020/07/31(金) 19:35:34.25 ID:PnSHXeEI0.net
トライアルしたらいい

846 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 00:29:20.46 ID:pUPywU290.net
タイムラインに1個ずつ配置していけばできるよ。何秒ごとに次の画像を読みこんで自動でってのはできないと思う。

847 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 01:07:41.75 ID:VhYTk2510.net
>>844
連番なら最初の一枚だけか、連番動画として読み込みか、環境設定に設定あるよ。クリップ情報にも設定ある。TVMW6の記憶だけど。

848 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 01:27:20.37 ID:Bfr5KajL0.net
>>844
連番の頭一枚開いて、クリップ情報を開いて入力ファイル名の右にある参照ボタンの横の「▼ボタン」を押して
「画像ファイルリーダーを連番画像読み込み動作にする」を選択、30fpsの指定をすれば目標のことはできると思う
※連番ファイルになってないと選択できないので注意

849 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 01:29:18.10 ID:AwrgynC40.net
連番読み込みは結構昔から使えてたと思うのでTVMW7でも採用されてるんじゃないかな。
TMPGEnc4XPの頃でも使えてた記憶あるし。
設定が合ってないと連番じゃなく、単体で読み込む場合もあったと思う。

850 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 08:32:02.54 ID:rcCIg3Ky0.net
逆の連番画像置き場から単一クリップとして読み込む事をほとんどしないなら

環境設定>画像ファイルリーダー設定>「連番画像読み込み動作優先」を選択しておけ

851 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 12:54:43.88 ID:1n1NN8URH.net
>>847

>>848


どもども無事できました

852 :名無しさん@編集中 (アメ MM6b-7CIk [218.225.239.219]):2020/08/01(土) 15:42:36 ID:nDOh3Js7M.net
予算30万でBTOなり自作なりするならIntelとRyzenどっちがいいんだろ?
用途はアニメをひたすらVMW7でh.265圧縮するのがメインのマシンです

853 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 17:41:55.29 ID:/0/aPOdOd.net
3950xでしょう

854 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 17:47:55.53 ID:7Cx3AoiN0.net
先入観ないならお店に問い合わせてスリッパ3970Xとフィルタ用&GPUエンコ保険にGTX1650Super(TU116)以降でエンコードPC組んでくださいっていえばOK。税別で予算に収まる感じって言われた。
ゲーム用途ばかりでエンコード向けのスリッパのBTO探すのが大変だが、ぼったくりドスパラ/PCDEPO以外の大手ならHPのメニューに無くても受けてくれるよ。
騒音・排熱と電源の関係気にするといろいろ厳しくなるけど。あとは夏場はエンコードのためにPC用にエアコンを意識するくらい。小さいドライヤーつけっぱなしの感じになる。

コア数半分で値段が1/3の3950Xとか、さらにコア半分でもうすぐ出る新APU-RyzenPRO4750(それでも8コア16スレッド)とか。10万円で収まる。
もうすぐ新しいGPUが出るけどそれは置いておこう。微妙な妬みをこめて予算がなくて3960Xにした俺の見立て。

855 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 18:00:42.38 ID:35bYoV+G0.net
>>854
予算30万だと3970Xはちょっと無理じゃない?
CPUだけで26万弱だからマザーボードと合わせたらそれだけで予算超えちゃう気がするが

856 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 18:19:37.71 ID:nDOh3Js7M.net
>>853-855
みんなありがとう
とりあえずRyzen意見ばっかりなようだから、初めてのAMD機にチャレンジしてみる
Corei7 3770kで頑張ってるって言ったらさすがにAVX2搭載のに買い換えろってアドバイスもらったんで、
当時以降のPC事情を勉強してから買ってみます

857 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 18:30:45.34 ID:fcBc3kuf0.net
それ
>>854
フィルタの設定にもよるけど3900Xにフィルタ用に1080の組み合わせでも1080が足引っ張って3900Xがいまいち回りきらんから30万出せるなら最低2080欲しいな
今は抑えておいて秋に次世代出たとき本気出すでも良いと思うが

858 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 19:49:12.68 ID:sgBHJaIc0.net
俺の場合は3900X+GTX1060でx264だとGPUが足引っ張ってるが、x265だとトントンだ
だがx265やるなら3900Xだと時間が掛かりすぎるのでCPUは3950X、重目のフィルターかけるなら…やっぱりRTX2080くらいは欲しい。ただGeForceはもうすぐ世代交代するのでちょっと待った方がいい
フィルター掛けなくてもGeForce選んどけば色々遊べる
TVMWはコア数多すぎてもなかなか使いきってくれないのでスリッパよりは16コアの3950Xあたりがちょうどいいのではないかと思う。システム全体で安いし

859 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 22:58:09.47 ID:kBlIFr47M.net
年内に出るzen3を待った方いい気がする

860 :名無しさん@編集中 :2020/08/01(土) 23:31:52.79 ID:Jt2S1G7eM.net
ほんまや
また尼さんが定価で売ってくれるから爆買いやーw

861 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 00:43:43.32 ID:C6cO9G1T0.net
わざわざフィルター用にRTX2080買うんだったら、
グラボの投資金額をCPUのアップグレードに当てて
フィルタ含め全部CPUにしたほうが速いんじゃないの

862 :名無しさん@編集中 (JP 0Hcb-xE3T [120.51.45.82]):2020/08/02(日) 05:10:43 ID:l7RxQjulH.net
2000シリーズを買うという選択肢がない
ゲームにも不十分なレイトレ機能が付いて割高なだけ
アホアホな選択w

863 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a71a-xE3T [180.197.91.180]):2020/08/02(日) 07:31:40 ID:jAlm4KHG0.net
脊髄反射で煽り罵倒批判する2ch感染症の子供が湧いて来てるな。
夏だなー

864 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 12:01:24.88 ID:eATL27YsM.net
エンコやるなら2060と10世代かやることに不満無くて無難かな。
Ryzenも安定するならあり。

865 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 12:28:02.45 ID:/WHHcehir.net
>>862
同程度の性能の10番台と比べて割高ではなくね?今更旧世代にしがみつく方が頭悪い。

866 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 14:25:39.98 ID:dgajWh990.net
CUDAコア数でフィルタ処理変わるの?
nvencのBフレ使いたいだけなら数日前に出た1650 Ultraが15000円ちょっとで良いんだろうけど

867 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 15:17:58.49 ID:P9NwPp0c0.net
CUDAコア数多い方が処理能力高いんじゃねーの?
待ってりゃ良いのが出るのは分かってるんだが、Geforceは次の次のRTX4000シリーズでジャンプアップしそうなのが気になるな。しかも来年出るかも?なんて話もあるし

868 :名無しさん@編集中:2020/08/02(日) 15:31:30.89 .net
そりゃコア数多い方がフィルタ処理は速い
そもそもコア数多い=上位モデルになるのでクロックも高いしバス幅も広い
ただCUDAが倍になったところでエンコ時間の短縮は微々たる差
フィルタのためだけに2080とかはさすがにコスパが悪すぎる気がする

869 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 15:32:55.45 ID:XIqEy3a50.net
9900Kに変えてからCUDAの使用率だいぶ下がった
元からそんなにフィルターかけてないけど

870 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 17:07:59.95 ID:QhxeHATy0.net
今だとGDDR5と6の違いもデカイでしょう

871 :名無しさん@編集中 :2020/08/04(火) 09:07:06.08 ID:Q8bA363or.net
PC自慢スレだった

872 :名無しさん@編集中 :2020/08/04(火) 11:58:39.13 ID:9X+rUkCaM.net
上級国民:GPUなんてRTX選ばないやつおるの?CPU?CoreでもRyzenでも多コアなの勝っときゃええよ
貧民:GPUなんて10世代で充分、Ryzenイイヨ。

873 :名無しさん@編集中 :2020/08/05(水) 12:51:15.07 ID:GxQ45J/OM.net
aviutlならRadeonでも出来るのにね

874 :名無しさん@編集中:2020/08/08(土) 03:49:56.72 ID:UlGKbqLkv
TVタックル!YouTuberは稼げないなんて嘘だ!俺の月収公開します!
https://www.youtube.com/watch?v=HtMDFBmFeKI
【登録5万&3万人】私の収入いくらだと思います??
https://www.youtube.com/watch?v=_viNWhK1Hyc&t=367s
いろんなYouTuberの年収調べてみたら、ケタがおかしすぎるwwww
https://www.youtube.com/watch?v=aVDmon3xWaQ
月収公開します!2017年YouTuberで1位取りました!!
https://www.youtube.com/watch?v=vsctV2aZQ5o&t=487s
ぼくのYouTubeの月収を発表!世の中に広まってるYouTube収益の計算式は間違ってるぞ!【ピョコタン】
https://www.youtube.com/watch?v=KRb3UlfCc_A
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM
YouTubeで月収100万超えました。
https://www.youtube.com/watch?v=4LEwnZaLkZ0
【ぷろたんさん】人気ユーチューバーに質問攻めしてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=BIMY7M1b6Aw
YouTubeを開始して1ヶ月で「約5万円」を稼げました【方法を公開】
https://www.youtube.com/watch?v=9pFOFdFjhEU

875 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0fe5-fe0o [110.5.37.51]):2020/08/09(日) 23:26:42 ID:h8REhYWJ0.net
>>868
フィルタって今だとマルチスレッドで動くのか?
チョイ前はフィルタがシングルスレッドでしか動作しなくてネックになっていた記憶があるけど。

876 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 03:41:14.46 ID:5XaMC6ws0.net
3900X使ってるが全コア同じ様に60%くらいの使用率で、使用率の変化も全コア同じ様に変動するからマルチスレッド対応だと思う

877 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 06:35:43.36 ID:Beu8cI6f0.net
>>876
何がボトルネックになってるんだろう

878 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b5f-LtBN [106.73.66.193]):2020/08/11(火) 09:38:13 ID:u1PBUPlq0.net
昨日気づいたんだけどAVX512に対応したんだね

879 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 10:10:12.02 ID:DSn5QiZCM.net
最近のCPUのブースト機能は一部のコア100%で他休ませるかまんべんなく使うかだろ
全部のコアをクロック上げて使用率MAXにすると熱で逝かれる

880 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 18:01:06.48 ID:FdeTVGzQ0.net
>>877 そういうもんだろ

881 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 23:52:42.01 ID:Fr5oFy2N0.net
AVX使用で動作クロックに制限がかかったんじゃなくて?

882 :名無しさん@編集中 :2020/08/12(水) 10:31:45.87 ID:2OC6+kO6M.net
AVXは全部外した方がいい?

883 :名無しさん@編集中 :2020/08/13(木) 23:37:09.50 ID:q+bd0dgwr.net
用途がわからんと

884 :名無しさん@編集中 :2020/08/14(金) 01:00:07.63 ID:L6gXMMEd0.net
九州の方ですか?

885 :名無しさん@編集中 :2020/08/14(金) 13:36:23.38 ID:bFPM62TD0.net
わからんたい

886 :名無しさん@編集中 :2020/08/14(金) 23:56:14.44 ID:V92xAEFDM.net
せからしか

887 :名無しさん@編集中 :2020/08/16(日) 02:45:27.02 ID:CKns5DEw0.net
博多弁の謎「しゃーしい」と「せからしか」の違い (ファンファン福岡)
http://news.line.me/issue/oa-fanfunfukuoka/dd9e9cd8702e

888 :名無しさん@編集中 :2020/08/16(日) 02:45:27.14 ID:CKns5DEw0.net
博多弁の謎「しゃーしい」と「せからしか」の違い (ファンファン福岡)
http://news.line.me/issue/oa-fanfunfukuoka/dd9e9cd8702e

889 :名無しさん@編集中 :2020/08/17(月) 23:18:58.92 ID:2DOHKAaX0.net
3代目

890 :名無しさん@編集中 :2020/08/19(水) 20:20:23.72 ID:eLCGzDAZ0.net
J

891 :名無しさん@編集中 :2020/08/19(水) 22:03:09.39 ID:C7Kjkn7p0.net
K

892 :名無しさん@編集中 :2020/08/21(金) 02:50:01.67 ID:c/JSvQvl0.net
タイムライン編集でプロパティのフェードイン・フェードアウトを有効にしたときの既定値を1秒から変更する方法ってありますか?
毎度打ち込むのしんどくて…

893 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 18:10:34.64 ID:XgF1kDTo0.net
TVMWでバッチエンコードするのに同時エンコード数ってどのくらい
Ryzen2700Xで3つ同時だったんで
3900Xで4つぐらいイケますか?

894 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 18:47:06.54 ID:pH9ZRbAh0.net
動かすだけならいくつでもいけなかったっけ

895 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 19:00:09.18 ID:T4mG9d1X0.net
CPUのコア数以下なら何でもいい。

896 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 20:48:59.62 ID:HocEsxCn0.net
>>893
自分は
3970xは6個
9980Xeは3個
でやってる

897 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 22:15:10.03 ID:GqBV205O0.net
265だと3900Xでも並列

898 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 22:15:31.50 ID:GqBV205O0.net
3並列

899 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 22:43:38.73 ID:JAHf/bQq0.net
4コア8スレで1動画でええやん
多分最適化されてるぞ

900 :名無しさん@編集中:2020/08/24(月) 01:43:13.21 .net
うちは8コア16スレで2個だな
だいたい8スレで1個分くらいの計算でバランス的には丁度いいんじゃね?

901 :名無しさん@編集中 :2020/08/24(月) 09:38:01.15 ID:QkIKiBPGr.net
一本あたりのCPU使用率は考慮しないの?

902 :名無しさん@編集中 :2020/08/25(火) 01:23:24.54 ID:m+Nh9caY0.net
結局コア数増やすと早くなるんけ?

903 :名無しさん@編集中 :2020/08/25(火) 04:37:53.61 ID:+zaKKCcH0.net
同じコア数でも新しい方が速い

904 :名無しさん@編集中 :2020/08/25(火) 04:44:24.89 ID:eqptPvdX0.net
Ver.7.0.16.18

905 :名無しさん@編集中 :2020/08/25(火) 23:26:11.39 ID:Z/4nEdYu0.net
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw7_rireki.html

906 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 16:51:00.96 ID:TzYLQmMZ0.net
これ稼働させるとPCが激重になるんだが・・・・前はそんな事無くて快適だったのに。レスを書き込むのでも一文字一文字表示されるのが数秒送れる始末
俺だけ?

907 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a34e-1etN [211.133.46.164]):2020/08/27(木) 16:55:53 ID:/D4vxbLX0.net
なんか昔あったな
再インスコでもしてみたら

908 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 17:54:34.60 ID:HHyVe7gQ0.net
エンコード時のタスク割り振り設定確認しとけ

909 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 20:14:03.35 ID:/meQ00h50.net
CPUかGPUが優先度高でフル稼働してるんじゃね?

910 :名無しさん@編集中:2020/08/27(木) 20:35:34.54 .net
>>905
いじらんでいいところのボタンの配置が変わってしまっていて草・・・ORZ

911 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 17:45:09.84 ID:gKwddBUV0.net
複数のクリップに対して先頭から1秒間カットとかまとめて出来ないよね?

912 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 18:19:25.56 ID:VayAHODx0.net
複数のクリップを全部配置して頭1秒切るなりin点決めるなりして
個別に出力したら?

913 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 19:12:38.54 ID:gKwddBUV0.net
ちょっと何言ってんのかわからない

914 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 05:29:44.20 ID:UC/YlAny0.net
TVMW5(on Windows7)が起動できなくなったんだが、誰か同じ現象の人いるかな?
エラーを特定できません→モジュール'TMPGEncVMW5,exe'のアドレス0080748Aでアドレス00000058に対する読み取り違反がおきました

今日の昼には起動できてエンコードもできてて、起動状態のままPCはスリープ
確か日付変わったくらいに新規のボタンを押したらエラー。タスクキルして起動かけても同じエラー
PC再起動しても駄目
プログラム削除して設定ファイルも消して再インストールでも駄目

915 :名無しさん@編集中:2020/08/29(土) 06:32:56.28 .net
TVMW5(on Windows7)

同じ環境でこちらのTVMW5は起動できなくなったりしてないのでおま環だろう
とりあえず電源落として起動しなおしで治らないならOSのシステムファイルがぶっ壊れてる可能性が
システム復元ためしたり、OS入れ直したりが順当な対処方法
あるいはメモリが物理的に壊れたといった可能性も

916 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd2c-t6se [118.10.238.65]):2020/08/29(土) 07:30:10 ID:w2ghl6tl0.net
>>914
誰も指摘してないから書き込んでみるけど
全くの推測だから外してたらごめん(>_<)

それってもしかしたらモジュール'TMPGEncVMW5,exe'が怪しいと思う
アドレス0080748Aでアドレス00000058に対する読み取り違反が
場合によっては起きてる可能性があるかもしれないと思うから
確認してみたらどうだろう…だいぶ可能性は低いかもしれないんだけど

917 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 10:07:24.41 ID:XwjEs8wH0.net
>>914
自分もまだWin7だけど、スリープしてから再開すると
再開にともなうメモリI/Oのタイミングの問題なのか何なのか
起動したままにしてたプログラムがメモリアクセス違反で落ちるケースが稀にあるな
うちではTMPGEncVMWのバッチエンコーダが稀というよりたまに落ちるんだよね
でもその後使うのに支障が出たりはしてないなぁ

自分は何かOSの動作やプログラムの挙動がおかしくなってきたら念のため

dism /Online /Cleanup-image /Scanhealth (システムイメージのチェック&リペア)と
sfc /scannow (システムファイルの整合性チェック&リペア)

をコマンドライン(cmd)から実行してるけど
純粋にTMPGEnc内部の問題だったり関連ファイルが壊れてたりしたらもちろんこれじゃ直らない

918 :912 :2020/08/29(土) 12:40:44.69 ID:UC/YlAny0NIKU.net
VMwareに入れてみたらあっさり起動
メモリ壊れてたらブルースクリーンだろうし、「アドレス00000058に対する読み取り違反」のアドレスは何やっても同じ場所
TVMW5が使ってるDLLか参照してる設定?がぶっ壊れたんですかねえ(分かる範囲の設定ファイル・レジストリは全部消してみたんだけど)
非常にめんどくさいですが、OS再インストールでいっときます

919 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 20:06:33.32 ID:GRka05Qn0NIKU.net
馬鹿の思い込み

メモリーが壊れていたら必ずブルースクリーンになる

920 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 21:18:08.95 ID:dImPNy8c0NIKU.net
Jane styleなんてしょっちゅうアドレス違反起こしてる

921 :名無しさん@編集中 :2020/08/30(日) 11:00:30.10 ID:Ur0pCQGx0.net
結構重要な更新来たね
>カラーマネージメント設定有効時の ITU-R BT.709 の標準ガンマ値を 2.4 に変更しました。

922 :名無しさん@編集中 :2020/08/31(月) 22:55:51.02 ID:6NqzD8e60.net
ついでにすでに問題見つけてるからカラーマネジメントの機能使ってるなら現状ではレガシーガンマ(1.9)にしておいたほうがいい
709のガンマを2.4にするとタイムラインの709も、出力の709も2.4になる。
それ自体は良いんだが、出力のガンマ2.4だと低輝度側がズレるから意図しないルックになる
低輝度の階調を保ちたいなら10bit以上のst2084やSTD-B67、もしくはリニア使うのが良いと思うよ
サポートにはもう言ってあるからそのうち対応されると思うが。

923 :名無しさん@編集中 :2020/09/01(火) 22:29:37.41 ID:I+m1P57u0.net
こないだの更新から上書き出力する際その都度上書きしてたのが最初に全削除するようになってるな
なんだこのバグ

924 :名無しさん@編集中 :2020/09/02(水) 07:55:34.57 ID:fjR5M/S90.net
バグというかそれが正常のような気がしますわ
更新日と作成日が一緒じゃなきゃいやだとか、ファイルの作成日付が古いままになるとかクレームがついたんだろ
ただでもデフォでメディア作成日付入れるせいでエクスプローラーの表示が混乱するのに

925 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2361-CAIF [123.230.46.6]):2020/09/02(水) 17:35:28 ID:UiQqkjJ90.net
ワッチョイ f5b0-qvVV [114.177.174.85] ID:6NqzD8e60

モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (西城一也) (nelldrip) に注意。触れないように。

926 :名無しさん@編集中 :2020/09/02(水) 23:32:57.54 ID:cDMzPoz40.net
ハードディスクにリッピングしたBDを読みこんだところ、このような画面が出て音声が読み込めないのですが何か読みこめるようになる方法ってないでしょうか?
https://i.imgur.com/xOA17cT.jpg

927 :名無しさん@編集中 :2020/09/02(水) 23:36:44.12 ID:zgdJVmsm0.net
ある

928 :名無しさん@編集中 :2020/09/03(木) 14:10:52.86 ID:sK4dcN6gr.net
ない

929 :名無しさん@編集中 :2020/09/03(木) 17:06:38.18 ID:v/KcYDuOM.net
君のハートの中に!

930 :名無しさん@編集中 :2020/09/03(木) 19:49:17.71 ID:7Fjge8Ex0.net
読み込める形式に変換する

931 :名無しさん@編集中 :2020/09/04(金) 07:09:52.46 ID:K7F6xhPs0.net
アフレコで乗り切る

932 :名無しさん@編集中 :2020/09/04(金) 07:18:51.08 ID:MAI2DoU/0.net
>>926
tsMuxeRで音声抜き出してvlcで変換、
エンコ時に音声を読み込んで出力って自分はやってる。
もっと楽な方法が有るかも知れないけど。

933 :名無しさん@編集中 :2020/09/04(金) 08:22:31.40 ID:kDHscPoM0.net
>>932
ありがとうございます
どの形式に変換してますか?

934 :名無しさん@編集中 :2020/09/04(金) 11:03:04.29 ID:MAI2DoU/0.net
>>933
とりあえずwavに変換してから残しておきたい物は
mkvで音声flac(mp4よりmkvの方が綺麗な気がする)
その他はmp4で音声AAC LC
にしてる。

935 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b60-FNQQ [39.110.87.197 [上級国民]]):2020/09/04(金) 14:50:42 ID:kDHscPoM0.net
>>934
ありがとうございます
m2tsから音声を抜き出したところ拡張子が.264のファイルと.dtsのファイルができ、それをVLCでwavに変換したのですが片方のファイルが読み込めず、前半部分のみしか音声が抽出できませんでした
何か対処法わかりますか?
https://i.imgur.com/Nng0EmB.jpg

936 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad02-yOpk [106.159.30.38]):2020/09/04(金) 15:09:05 ID:MAI2DoU/0.net
>>935
この画像のOutputの部分をDemuxにしてから
wavに設定して出力です。
最後、出力先を指定する所で、拡張子を任意のフォーマットに自分で変更しないと
内容は変更後のフォーマットですが、ファイルネームは元の拡張子で
出力されるので変更して下さい。

937 :名無しさん@編集中 :2020/09/04(金) 18:20:45.90 ID:MAI2DoU/0.net
>>935
失礼
wavに設定するのはvlcでした
tsMuxeRは抽出するだけです。

938 :名無しさん@編集中 :2020/09/04(金) 18:37:16.76 ID:eR/XyiTc0.net
>>935
tsMuxerでm2tsじゃなくてプレイリストを読み込めば解決する

あと一旦wavにするのは4GBの壁に引っかかる場合があるから
dtsから直接aac等にした方が良くね

939 :名無しさん@編集中 :2020/09/04(金) 21:56:48.29 ID:SLmhwA7Y0.net
ここはどこだ…

940 :名無しさん@編集中 :2020/09/04(金) 22:31:43.36 ID:kDHscPoM0.net
>>937-938
ありがとうございます!
音声ファイルを抽出できました
ただ何故か2つの音声ファイルの合計の長さが映像として使用したいm2tsより6秒ほど短く、またプレビューで確認してみると前半の音声ファイルが後半に行くにつれて音ズレしています
これはプレビューの問題なのでしょうか?
https://i.imgur.com/7Y0eohL.jpg

941 :名無しさん@編集中 :2020/09/05(土) 03:42:32.03 ID:U5DHJmwD0.net
>>940
なんか色々おかしいよ
プレイリスト読みこんでそのままdemuxすれば音声2つになんてならない
でも音ズレはそれが原因ではなさそう
wav変換でなにかしら失敗してるんじゃね

942 :名無しさん@編集中 :2020/09/05(土) 10:16:40.88 ID:KB2Q8fdC0.net
いつまでここでやってるんだ

943 :名無しさん@編集中 :2020/09/05(土) 10:24:57.49 ID:5b7cz47D0.net
>>941
勘違いしてたようで無事音声1つのファイルで抽出できました!
ただやはり長さの違いと後半の音ズレがあるのでVLCの変換を試行錯誤してみようと思います
https://i.imgur.com/X1wGke2.jpg

944 :名無しさん@編集中 :2020/09/05(土) 14:43:08.33 ID:l/puNvL10.net
>>926
クリップの編集から音声だけ再読み込みすると読めることがある
それでもダメならXMRで変換して読み込みか

945 :名無しさん@編集中 :2020/09/06(日) 00:46:00.23 ID:DpIlmHSV0.net
TVMWにアニメTSを直接流して 24fps化(動き重視)フィルタかけるとだいたいキレイに動くんだけど、
aviutlで前処理して(インタレ解除はしないで)VFAPIを経由をすると間引き判定がおかしくて、例えば左右にパンするシーンでガックガクになるのは
どの設定を見直したらいいんだろう

946 :名無しさん@編集中 :2020/09/06(日) 01:07:40.31 ID:cyVg5j420.net
60pで妥協する。

947 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e34e-XrX+ [211.133.46.164]):2020/09/06(日) 10:56:19 ID:2NrNJTK50.net
自分の目の設定、妥協する心

948 :名無しさん@編集中 :2020/09/06(日) 11:37:04.77 ID:w1eFGWks0.net
そもそもAviUtlで24fps化した方がよくね

949 :名無しさん@編集中 :2020/09/06(日) 13:13:06.03 ID:DpIlmHSV0.net
妥協かぁ…
自動フィールドシフトで24fpsにすると、ある動画の一部分ではうまくいくけど別のシーンではダメだったり、次のエピソードでは全体的にガクガクになったりするんで、
そこはさすが市販ソフトなのかなーと思ってた次第

950 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b8e-/y34 [153.160.212.124]):2020/09/06(日) 13:39:33 ID:5EEnu2PU0.net
そりゃインタレ解除するための情報削ってるんだから…そもそもAviutlで処理した内容によって変わるわけで
こっちで解除してからAviutlでフィルタ掛ければいいんじゃね?

951 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4bba-SPou [153.135.74.76]):2020/09/06(日) 13:45:39 ID:w1eFGWks0.net
>>949
いまどきはどれも固定周期だから自動より手動の方が精度高いよ

952 :名無しさん@編集中 :2020/09/06(日) 22:13:38.31 ID:BQBaM8dJ0.net
>>945
逆テレシネかければいいじゃん。
TVMW7のはかなり出来いいと思うしそれ以上が欲しいなら円盤買ったほうが良い

953 :名無しさん@編集中 :2020/09/07(月) 00:00:06.46 ID:gIWR+FaG0.net
>>949
フィールド逆に読み込んでんじゃないの?
ソフトの判別なんてあてにならないよ。

954 :名無しさん@編集中 :2020/09/07(月) 01:34:18.34 ID:Xi3x8Dzu0.net
Twitterに最も奇麗に140秒投稿するには、、、あなたならどんな設定?!

955 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3501-iUv6 [126.77.217.183]):2020/09/07(月) 04:30:02 ID:PVEPC7Ep0.net
8Kで録る

956 :名無しさん@編集中 :2020/09/07(月) 16:43:08.27 ID:7/Nr1RYq0.net
ワッチョイ 9db0-dHAC [114.177.174.85] ID:l/puNvL10
ワッチョイ 9db0-dHAC [114.177.174.85] ID:BQBaM8dJ0

モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (西城一也) (nelldrip) に注意。触れないように。

957 :名無しさん@編集中 :2020/09/18(金) 11:29:37.30 ID:DXltxKB40.net
GTX 1660SPのNVDEC使うとエンコードが遅くなる。CPU負荷は下がるが。
RTXの上位モデル使うと速くなるのかな?
CPUはRyzen7 3700X

958 :名無しさん@編集中 :2020/09/18(金) 13:37:55.28 ID:WJeEEKZ80.net
速くなると思う根拠を述べよ

959 :名無しさん@編集中 :2020/09/18(金) 13:45:02.68 ID:DXltxKB40.net
RTX3000シリーズはデコーダーが新しくなっているから、そうなるかなと思っただけ。

960 :名無しさん@編集中 :2020/09/18(金) 15:59:07.68 ID:FZIRm7LX0.net
よくは知らんけど、デコーダーって新規コーデック追加してるだけで、従来コーデックは据え置きとかじゃない?
処理速度は細かい差が出るとは思うけど、大幅短縮できるほどの世代差ってあるんだろうか?

純粋にCUDAコア数が増えた事によるGPGPU処理は飛躍的に性能上がると思うけど、NVDEC/NVENCって専用ロジックで動かしてるんだっけ?
確かに気になる事ではあるね。

961 :名無しさん@編集中 :2020/09/18(金) 20:55:40.08 ID:O67G2oBW0.net
うちはGTX1060だけど最新のビデオカードでNVEncでのエンコが速くなるなら多少高くても乗り換えも考えたい
でも実際のところどうなんだろう

962 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:14:05.86 .net
NVENCスレによるとRTX3000シリーズのNVENCはRTX2000シリーズと変わらんって話だな

【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ5【QSV】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1592883923/

265でエンコするならBフレの有無は大きいからPacal世代の1060よりTuring世代のグラボに変えた方が

963 :名無しさん@編集中 :2020/09/19(土) 07:50:34.79 ID:IC+cMIGr0.net
>>961
速度上げるならソフト変えるしかないかな
そもそもTVMW7ってTuringのNVENCでHEVCのBフレームにも対応してないような?

TMSR6でCMカット済のBS11tsをバッチに投げ込んで
TuringのNVENCでHEVC10bitのBフレーム有り、自動フィールドシフトで24fps化しても
NRやバンディング低減等のCUDAフィルタ無しなら24分アニメで1分32秒でエンコ完了
https://i.imgur.com/JbStner.jpg

使用したのはポイント込み13K程度で購入した通称GTX1650Pro

964 :名無しさん@編集中 :2020/09/19(土) 09:39:01.22 ID:YhFJcEG10.net
>>962-963
ありがと
自分の場合は265は使わず264のみなんだけどそれだと換える意味はあんまりなさそう?

965 :名無しさん@編集中:2020/09/19(土) 09:57:04.00 .net
264だけならNVENCの264はもう大して速度的な変化ないから換える意味は少ないんじゃないかな
品質が多少変わるって話はどっかでみたけど

501 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e61-u5JS)[] 投稿日:2020/08/27(木) 11:36:13.34 ID:oYAvTqQ+0
h264で4KエンコでもGTX650から先はほぼかわらん。
GTX900番台からh265対応になるだけ

966 :名無しさん@編集中 :2020/09/19(土) 11:52:05.23 ID:y3cnLp8S0.net
>>963
>そもそもTVMW7ってTuringのNVENCでHEVCのBフレームにも対応してないような?
実機持ってるなら試してから書き込めよ。ここは初心者も多いんだから誤情報よくない。Bフレの確認の仕方がわからないなら教えるよ?

まぁアニヲタが満足するインタレ解除がないのは事実だが

967 :名無しさん@編集中 :2020/09/19(土) 17:34:13.93 ID:1bJwyDYm0.net
触るな危険

968 :名無しさん@編集中 :2020/09/19(土) 18:26:01.46 ID:IC+cMIGr0.net
何かと思ったらb0でip114とは別の人なので

>>966
試しにTVMW7の体験版(7.0.16.18)入れてみたけど出力設定でHEVC、NVENC、main10、VBR固定量子化を選んだけどBフレームはグレーアウトしていたよ
H.264に変えるとNVENCでBフレームは指定できるけどね
ソフト側がGTX1650の名前で機能制限している可能性も有るかと思ってGTX1660に差し替えたけどHEVCのBフレームはグレーアウトのまま

969 :名無しさん@編集中 :2020/09/19(土) 21:44:44.88 ID:1bJwyDYm0.net
別人だったか失礼
実は自動フィールドシフトのくだりに違和感はあった

970 :名無しさん@編集中 :2020/09/20(日) 02:46:14.61 ID:hnv2r+A50.net
>>966
逆だね。TVMW7はちゃんと設定してやればアニメをちゃんとインタレ解除できるから
むしろ画質拘るなら円盤買ったりHDR化をやるべきだね。SDRでは限界が低すぎる

971 :名無しさん@編集中:2020/09/20(日) 03:42:57.86 .net
>>968
グレーアウトのままということは未実装か
なんにしても265でBフレ使えないのは致命的だな

972 :名無しさん@編集中 :2020/09/20(日) 04:04:00.67 ID:dwhWjI1C0.net
Bフレできるでしょ?これ違うの?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200920040217_6e666f423537796b6e34.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200920040331_42383669626f79484546.jpg

973 :名無しさん@編集中 :2020/09/20(日) 16:43:52.83 ID:VHlYRUEL0.net
どうも調子が悪い。カット編集のフレーム指定がズレてる。
開始・終了フレームを指定して間をつまむとかなりの場合に2フレーム切り残しが出る
(逆に、見えてないだけで無用なフレームを深く切りすぎてる可能性もある)。
そして指定したフレームの直前後になぜか登録してないキーフレームが打たれている。
もしくはカットした部分に含まれるキーフレームが左列のプレビューに残っている。
後方のフレームから逆行すると問題が起きやすい気もするが検証中。
思い当たることは2日ほど前に配信されたGeForce Game Ready Driver 456.38。
アップデート・最適化以前はこういうことなかったと思う。
GeForce GTX1650。ただしBフレ対応のこともありNVENCは使ってない。

974 :名無しさん@編集中 :2020/09/20(日) 17:04:51.37 ID:Db+mji1F0.net
間をつまむとかなんとなくな言葉使って問題報告とかお前の頭に問題あるんじゃないの?

975 :名無しさん@編集中 :2020/09/20(日) 18:23:59.92 ID:AyZz7uKA0.net
>>973
再現手順までわかってるんだったら
メーカーに言えば良い
こんなとこであーだこーだ言っても無意味

976 :名無しさん@編集中 :2020/09/21(月) 03:38:11.28 ID:6MMTlm070.net
>>973
ドライバに左右されるようなところじゃないし冤罪ですね

977 :名無しさん@編集中 :2020/09/21(月) 10:18:49.68 ID:ajVK1ZW3M.net
>>973
この問題は俺も発生した、内容は違うけどこの現象もあった
さっきTMPEGの掲示板にも似たことが書いてあったので、それで処置した

978 :名無しさん@編集中 :2020/09/21(月) 10:19:56.07 ID:ajVK1ZW3M.net
>>976
よくわからないけどドライバーに左右される問題であった

979 :名無しさん@編集中 :2020/09/21(月) 12:12:37.08 ID:GsasCKT90.net
何が原因で何が起きるかわからない
パソコンの闇は深い

980 :名無しさん@編集中 :2020/09/21(月) 13:28:17.20 ID:r2D8de7x0.net
ああ〜編集だけじゃないわ新ドライバーだと生成動画もぎこちない
午前中やってたNHKのロボコン番組のエンコが酷いことになってる
手作りロボットはごちゃごちゃした機構が素早く動くのが鮮明に映ってないと意味ないのにギタギタにされた
GPUが仕事多めに引き受けてCPU使用率(5.6%→4.0%)も発熱も下がってるので良アプデかと思ったら手抜きしてたのかよ

981 :名無しさん@編集中 :2020/09/21(月) 14:26:22.36 ID:zMDGJq3uM.net
デコーダ設定画面にも注意書きがあるんだし
諦めてデコーダはCPUにやらせりゃいいじゃん

982 :名無しさん@編集中 :2020/09/21(月) 23:52:56.46 ID:NOXN5KOl0.net
>>981
それでも治らん謎なnvenc問題?

983 :名無しさん@編集中 :2020/09/22(火) 00:57:31.16 ID:4pIusqCt0.net
本当にドライバ以外いじってないなら戻せばよくね?

984 :名無しさん@編集中 :2020/09/22(火) 12:10:58.84 ID:1R9lzVeHM.net
掲示板に書いてあるとおり
みんなドライバ戻してるよ?

985 :名無しさん@編集中 :2020/09/22(火) 20:07:29.67 ID:4/zFUHxu0.net
TVMW5を未だ使ってるんだが、NVIDIAのドライバ問題は関係あるのかな?
そもそもNVENCは無縁、CUDAも出番が無く使えてないんだが・・・
ざっとエンコした動画を見直したけど違いがわからない

気持ち悪いので念の為ドライバをダウングレードしたけど

986 :名無しさん@編集中 :2020/09/22(火) 20:35:38.97 ID:/JY2Of300.net
使ってみて問題に気が付かなければそれは問題ないと同義だから。TMPGENC7はちょっとエンコードしてみた感じだとCUDAによるフィルタ処理もNVENCによるエンコードも普通に動いているように見えます。

987 :名無しさん@編集中 :2020/09/23(水) 15:39:52.99 ID:jU9L/BJN0.net
NVIDIAの新ドライバ試したけどTVMW7とAmatsukazeでコケる時があるね
読込はCPU任せで実写はよくてアニメがダメとか、切り分けができなくて原因にたどり着いていない
アニマックスの「地獄少女」で映画(実写)はよくてアニメはコケる、日テレプラスの「今日から俺は!!」はよくて「ハンターハンター」はコケる
毎度新製品時のリスクが高い記念ドライバとはいえ、STUDIOドライバでこれはひどい。不要不急のアップデートはやめましょう
〇 452.06-desktop-win10-64bit-international-nsd-dch-whql.exe(2020.8.18)
× 456.38-desktop-win10-64bit-international-nsd-dch-whql.exe(2020.9.17)

988 :名無しさん@編集中:2020/09/23(水) 15:44:24.20 .net
TVMW7ってH264 4:4:4の読込み対応してないのかな?
ファイル読込ませたら開くのにやたら時間かかるうえに画像が真っ黒なんだけど

>>972
>>968によるとその2枚目の画像のBフレ設定のところがグレーアウトしてて数値設定できないって話
Bフレに対応してるはずの1650Proや1660でアウトみたいだけどこの辺買う予定なんで気になってる
もしかして1660Super以上にしか対応してないとか?

989 :名無しさん@編集中 :2020/09/23(水) 20:15:29.37 ID:FOzJtUU00.net
NVIDIAのサイトだとHEVC BフレはGTX 1660以上ってなってる。
https://developer.nvidia.com/video-encode-decode-gpu-support-matrix

990 :名無しさん@編集中 :2020/09/23(水) 21:49:46.42 ID:vYeoNN4L0.net
>>989
TU106コア採用のGeForce GTX 1650については記載されてない。

991 :名無しさん@編集中 :2020/09/24(木) 12:17:35.78 ID:Bfp5f9bd0.net
・GTX1650 (TU106-125 + GDDR6)
国内では玄人のGF-GTX1650D6-E4GB/DF2とか

・GTX1650 (TU116-150 + GDDR6)
Gigabyte GV-N1656OC-4GD R2.0
MSI GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV1

・GTX1650 SUPER (TU116-250 + GDDR6)
1650の正当進化版 HEVC Bフレーム対応

・GTX1650 (TU117-300 + GDDR6orGDDR5)
NVENC世代がVoltaなのでHEVC Bフレーム非対応

なんか増えてんなw
上から2つは正式発表されてないしソフト側で判定ができてないのかも
差し替えた1660で動かないのは知らんが

992 :名無しさん@編集中 :2020/09/24(木) 17:35:58.45 ID:MInzrb9l0.net
>>991
上のは1650Ultra
その下が1650Pro
らしい

993 :名無しさん@編集中 :2020/09/24(木) 18:11:33.49 ID:YBwTKFpK0.net
機能違うなら製品名分けろと思うわ

994 :名無しさん@編集中 :2020/09/24(木) 21:55:05.15 ID:a20HZDOu0.net
1650Ultraっていうのも中国で発売した製品にGIGABYTEが勝手につけてるだけだけどな
動作報告もない未発表製品に夢を見たって事だろう
中国で出回ってる選別落ち品だぞ?下手したらリマーク品の可能性だって(笑)
普通はそんなもんに手を出さない。きっとロマンチストなんだろうね

995 :名無しさん@編集中:2020/09/24(木) 23:05:10.81 .net
Ultraはクロシコのだぞ
GigaとMSIのがPro

NvEncC64.exeやAviUtilの出力プラグインでちゃんと動いてるんで夢見るも何もない
>>963でもMSIの方の動作SSあがってるだろ
TVMW7がそれらに対応してないのならTVMW7のNvEnc実装が何かオカシイとしか

996 :名無しさん@編集中 :2020/09/25(金) 00:50:05.65 ID:YJ8DPWG/0.net
まだその話やってたんだ
実機持ってる人が問い合わせて報告すればいいのに

997 :名無しさん@編集中 :2020/09/25(金) 02:09:37.49 ID:dC5QHosP0.net
2020.4.1 / Ver.7.0.15.17

不具合修正

・NVIDIA Geforce ドライバー Ver.445.75 インストール環境で、H.264/AVC エンコーダーに NVENC が選択できない問題を修正しました。
・カット編集画面で、再生中にクリップ分割点追加ボタンを押下すると、再生が停止してしまう問題を修正しました。
・タイムライン編集モードでプレビュー画面を分離している場合、出力設定/エンコード画面から戻った際に、クリップ選択等が不可になる場合がある問題を修正しました。
・色調補正フィルターで 3-Way ホイール操作中に、環境に依存して CUDA エラーが発生する場合がある問題を修正しました。
・特定のデジタルカメラで撮影したMotion JPEG AVI ファイルの音声が正しく読み込めない場合がある問題を修正しました。

その他

・その他、細かい修正を行ないました。

998 :名無しさん@編集中 :2020/09/25(金) 02:12:08.64 ID:dC5QHosP0.net
次スレ

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1600967208/

999 :名無しさん@編集中 :2020/09/25(金) 02:14:31.06 ID:8MAQLF3Ta.net


1000 :名無しさん@編集中 :2020/09/25(金) 02:14:42.82 ID:8MAQLF3Ta.net


1001 :名無しさん@編集中 :2020/09/25(金) 02:14:55.62 ID:8MAQLF3Ta.net


1002 :名無しさん@編集中 :2020/09/25(金) 02:15:06.90 ID:8MAQLF3Ta.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★