2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 208

685 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 13:26:07.89 ID:5x1jpZRk0.net
SONYタイマーは事実だが悲しいねえ

SONY BDZ-EW1000 \49,680(購入時/税込み)が壊れた。(HDDがカチカチ音で起動せず。)
6年の寿命でした。SONYなら長持ちした方か?

本体を分解してみたが、コネクタが独自仕様のHDDで、PCでデータを吸い出すことも出来ず。やれやれ。

686 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 15:28:12.84 ID:iLp56iZ90.net
ボンクラには修理は無理だわな

687 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 15:55:41.23 ID:ilhh0UK2M.net
>>685
6年も使えたなんてソニータイマーが壊れたんだな

688 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 18:40:49.68 ID:fHa1DU/zd.net
パナなんか来月で9年だわ
リモコンのボタンがへたったほか、ディスクもチューナーも壊れる気配がないw

689 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 19:01:01.42 ID:wMluFNMK0.net
俺のパナ BMR-BW900も現役バリバリです

690 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 19:49:00.46 ID:4OywVhnj0.net
>>685
HDD自体が5年保てば御の字なんだが

691 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 20:48:53.14 ID:GNz0xPlr0.net
おいおい!うちにあるソニー・パナ・T芝のレコーダーはデジタル放送移行以来のものだが
HDD全部元気に動いてるぞ  勝手に寿命を縮めないでもらいたいねw
ちなみにテレビはビクターLT-42LH805と37LH805(ともに2007年製)いたって元気だ!

692 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 20:56:30.18 ID:L2x+Xs/7a.net
犬HKでTVTest映ってたのとかあったような

693 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 21:00:11.67 ID:NWEhIuDRM.net
(昔の)パナは良いぞ
HDDはAVコマンド対応品なら交換&容量増大可能だし、
BDドライブはメーカーから交換品を取り寄せ可能だし。

694 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 22:05:31.76 ID:XqHSD3p/0.net
>>680
こうゆうなのは後から、スマホからも料金取らないと契約者の理解が得られない
とかワケワカランこといいだして金とる

695 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 22:45:50.66 ID:tEj/7vHu0.net
そうなん?

696 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 23:19:58.68 ID:5x1jpZRk0.net
受信料未払い世帯率は、沖縄がダントツ1位、大阪2位、東京3位の順だったかな。

697 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 23:34:09.31 ID:q8AViuDs0.net
>>687
劣悪電解コンデンサー使ってた前世紀でもあるまいし

698 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 00:36:27.76 ID:2vbRNfJ40.net
>>691

仲間だよ〜!
ビクターのテレビ市場撤退の最終モデルだよね!
俺も現役バリバリに使っているよ!

当時は2ちゃんで評判の良かったモデルのなのにねぇ〜!
その後、直ぐにビクターが市場から撤退しちゃって、ショックだったなぁ〜!

699 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 07:36:19.26 ID:NLjvLMIJd.net
年末年始の一斉検挙にやられた

700 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 07:56:48.72 ID:kw+rBd4m0.net
この時期あちこちに隠れてるからな

701 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 08:09:30.01 ID:8rbgt/IT0.net
飲んだら乗るな

702 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 08:15:09.49 ID:IILlVIvN0.net
>>699
飲酒運転なんかするから。

703 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 09:47:06.98 ID:CG3mscGK0.net
>>702
覚醒剤で検挙されたんだね!

704 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 09:47:42.56 ID:CG3mscGK0.net
>>698
老人の回顧

705 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 09:58:27.84 ID:hNBRJ0610.net
なにイキってんのぉ?
東芝≒ハイセンスじゃん!
お前ら知恵遅れか?
あ?

706 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 10:43:51.75 ID:mZgJFTHM0.net
>>681
言ってた。なので放送法改正して、NHKネット常時同時配信で「PC/スマホからの受信料負担は不要」と法改正するまで油断できない

707 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 12:20:43.31 ID:lVf8m4NG0.net
>>685
レコーダーのHDDは暗号化して記録されているので
抜き出してもさいせいできんわ!
パナでも全く再生出来んかった
残念 (=ΦエΦ=)

708 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 16:35:23.00 ID:w7flIzhX0.net
すまそ、
休みに入ったのを機に、DIYでBSCS4K「左旋」アンテナに交換したのですが(ケーブルも)、
QVC4Kは映るのですが、映画チャンネル等はダメでした…。
(ちなみにハイセンスのテレビ)

で、この場合、来年末に始まる、「WOWOW4K」も映らないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

709 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 16:40:37.58 ID:LCpw8n8v0.net
契約してないなら映らないだろうねぇ

710 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 16:44:12.38 ID:w7flIzhX0.net
話聞いてます?
「家電板」とかで質問してるんじゃないんだよ?

711 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 16:48:14.26 ID:GmKzFWdUd.net
>>708
映らないんじゃね?

712 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 16:51:12.64 ID:w7flIzhX0.net
「じゃね?」

「予想」、「推定」かよと。

713 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 16:55:54.36 ID:/TZgZXZx0.net
日本語も使えないやつは質問するな

714 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 16:56:46.23 ID:w7flIzhX0.net
そりゃ、韓国人に日本語が分かるわけ無いわなw

715 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 17:00:24.95 ID:LCpw8n8v0.net
>>710
ACASが割られたなんて話は聞かないから契約と書いたが
お前こそどのスレで聞いてるんだと

716 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 17:01:18.38 ID:GmKzFWdUd.net
>>708
写るんです。

717 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 17:35:42.26 ID:BkPt8V8a0.net
11年使ったデスクトップが立ち上がらなくなったんだがマザボ確認したら3個ほどコンデンサーが太ってた。
ダメ元で秋葉で同じ容量のコンデンサーを160円で買ってきてハンダ付けで交換したら甦りやがったw

718 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 19:21:43.58 ID:aHH8bysMM.net
改造BCASで見れる衛星放送ってフルHD 、SD動画が
ほとんどだよな
55インチくらいの4Kテレビ買うか、フルHDテレビ買うか迷うな
4Kだとボヤボヤしてるとか、そういうのあったりするの?

719 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 19:39:32.19 ID:ZgnQeAMja.net
ボケは無いが明るさが足りていないので、やめた方が良い。

720 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 19:40:48.68 ID:IILlVIvN0.net
>>715
4Kなのに書換BCAS挿して見れねぇって言ってるわけじゃねーよなまさかw

721 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 19:47:43.84 ID:3j8wiA/W0.net
今さら何言ってるのかちょっと分かりません

722 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 22:31:42.98 ID:5cH50E850.net
>>719
うちの親父は明るいがボケてる

723 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 23:00:54.21 ID:JspoVHZq0.net
>>722
介護頑張って下さい

724 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 01:50:32.40 ID:OZ2ZlMUQ0.net
>618
この手順がわかりません。

725 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 01:58:25.88 ID:/HNNoDqc0.net
>>722
明るいナショナル

726 :名無しさん@編集中:2019/12/29(日) 02:09:30.06 ID:vQ/0yRlV.net
>>724
メールで問い合わせればいいやん。
連絡先かいてあるし。

727 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 06:48:35.60 ID:T4YIWF2E0.net
>>719
眩しいぐらいだけど?

728 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 09:45:16.92 ID:uINfHIqt0.net
TBSチューナーならB-CASもACASも不要

729 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 15:59:42.81 ID:3lJmUAXM0NIKU.net
TBSしか見れないの?

730 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 16:14:22.49 ID:8iLr2e+ydNIKU.net
冗談で言ってるんだよね?

731 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 17:14:17.41 ID:Sc4DWedR0NIKU.net
だとしたら吉本芸人なにみツマンネ

732 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 18:30:27.70 ID:mb8rnGL20NIKU.net
ウチはたまにTBSだけ映らなくなる
700MHz帯の再利用の影響とかいうやつだろうけどTBSは殆ど見ないから無問題

733 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 19:27:25.53 ID:wqfAX4x30NIKU.net
なにイキってんのぉ?
東芝≒ハイセンスじゃん!
お前ら知恵遅れか?
あ?

734 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 22:58:27.14 ID:gmJ7uaXk0NIKU.net
今あるテレビ壊れたら、BCAS対応かどうか、店頭で確認する手立てなくね?
今後ACAS品ばっかりになるやろし

735 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 23:04:08.83 ID:pZ/BW6NI0NIKU.net
>>734
最悪HDDレコーダー等をチューナー替わりに使うという手はある

736 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 23:35:53.09 ID:myVFiWw80NIKU.net
>>734
俺はPT2だから関係ねぇな。

737 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 06:05:09.61 ID:Kz39jqPS0.net
>>734

電気屋で展示品を接続端子の位置、数、種類の確認しているふりで裏を覗く
それで アクオス4T-C40AJ1 を買った
(レグザ 43M520X にするつもりっだけど売り切れ)

738 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 06:36:19.90 ID:4r3vqQkC0.net
>>734
高い買い物するわけだから普通は的を絞って調べてから買わないのか?
殆どのメーカーサイトではB-CASカード付属の有無とか
取説にはカードが付属していた場合カードを差し込めって書いてあるだろ
書いてなければB-CAS適用外と思えば良いし

スマホを持っててもアタマ空っぽのSNSや通話にしか使ってないのか?

739 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 08:11:20.30 ID:Fy0SIqYS0.net
ネタにマジレスカッコいい

740 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 10:25:29.54 ID:41TJ0vcl0.net
煽りの文面から滲み出るぼっち感が秀逸

741 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 11:18:56.59 ID:mcidFKVG0.net
ある

742 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 11:56:38.16 ID:ZzBff9Vu0.net
https://www.sankei.com/world/photos/191224/wor1912240032-p1.html
おや?後姿がプーさんっぽい?  河野大臣「てめえ、なんでここにいるんだ!」

743 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 12:51:33.22 ID:ViZcfsFS0.net
テレビ買うなら来年あたりからシナ製一択になりそうでイヤだなぁw

744 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 12:58:15.00 ID:LREI5wr40.net
もう国内のテレビの売り上げでソニーとパナソニックはハイセンスに負けてるんだが・・・・・・

745 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 13:14:49.38 ID:Z79rwzuS0.net
なにイキってんのぉ?
東芝≒ハイセンスじゃん!
お前ら知恵遅れか?
あ?

746 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 13:27:34.10 ID:wh+79kdo0.net
起訴猶予で出てこれました。

改竄ダメ絶対

747 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 15:54:26.37 ID:oIUggI700.net
LGや中華はチューナーの数が少ないんだよな

748 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 16:03:31.30 ID:TzaZ6xnU0.net
>>745
ハイセンスが東芝の黒物家電部門買ったのは知ってるが
上位機種に該当するモデルがハイセンスには無いから
俺の場合ハイセンスブランドのテレビは購入候補にならないんだよなぁ。

749 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 17:31:43.29 ID:IVB/gmpV0.net
ハイセンスに生かされているREGZA。
チベット、ウイグル大量虐殺の総司令官を来年来賓に迎える日本。

寂しいねえ。

750 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 19:10:58.30 ID:xBRIWVJsd.net
なにイキってんのぉ?
東芝≒ハイセンスじゃん!
お前ら知恵遅れか?
あ?

751 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 20:55:04.84 ID:ym4QapQp0.net
真性かよw

752 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 21:16:57.81 ID:p2S74Mnn0.net
もはや惰性だな

753 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 21:35:46.56 ID:zgb9U01n0.net
ハイセンスの上位ブランドがレグザ
民放の4K放送も暗くなりません

754 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 23:40:38.67 ID:9BHnpC7v0.net
明るいナショナル

755 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 00:19:15.24 ID:JnOpazL30.net
>>746

最近流行の不起訴処分じゃないんだね。

756 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 01:52:06.36 ID:zcttj6CR0.net
くいんとりっくす!

757 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 07:53:51.60 ID:KQNtyiz+0.net
今のうちにBCAS刺さるやつ買うべきか悩むわー

758 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 10:44:55.70 ID:ztkwhKFv0.net
悩むってことは本心としては買っておきたいのだ
素直になれ

759 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 10:57:58.89 ID:QXy19T7S0.net
レコーダーさえ対応してれば良いと思うのは俺だけか

760 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 10:59:40.91 ID:68+W4jrx0.net
俺もだぜw

761 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 11:04:56.17 ID:T4WFXe5kd.net
なにイキってんのぉ?
東芝≒ハイセンスじゃん!
お前ら知恵遅れか?
あ?

762 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 12:01:49.35 ID:absVAvUI0.net
テレビでハイセンスのような中華品質はやめとけ。
レコーダーが、B-CAS使えれば十分。

763 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 13:27:16.29 ID:IZ5ExDGD0.net
ズバコン!

764 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 16:09:09.89 ID:pEZOQ9m/0.net
皆で「B-CASですかA-CASですか」と質問攻めにすればスペック表に載るようになるかも

765 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 16:48:52.13 ID:Fm5GQ3a60.net
レコーダーは当分BCAS出るだろ
4Kは無いけど

766 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 17:51:28.31 ID:lHfX04mfp.net
4B-C20AT3ってどうなん?
bのみ みたいな事書いてあるけど

767 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 23:00:21.56 ID:Nu5SoXBn0.net
32ZS1でまだまだ行くよ!

768 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 23:02:00.69 ID:Aigxhibo0.net
俺なんかソニーのEX500やぞ
録画機能は無いし起動クソ長い

769 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 03:51:44.24 ID:To7fuNSp0.net
レコーダーの操作性に慣れると、TVで録画はしなくなる

770 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 08:41:39.02 ID:d+RMyj1l0.net
>>767
仲間発見
ちと調子悪くなってきたけど頑張る

771 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 08:45:00.62 ID:d+RMyj1l0.net
>>766
Aは内蔵してるからわざわざ書かないだけだろ

772 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 13:30:04.89 ID:fVpoPR750.net
>>771
4B-C20AT3の取説には書いてない
4B-C20BT3の取説には書いてある
たまたま見たYouTubeの動画で内蔵されてる画面出てたから確信した
ありがとう

773 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 20:13:35.38 ID:HOgfOybZ0.net
というかAが内蔵されてない4kチューナーなんてないだろw

774 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 22:30:25.08 ID:eGta29vY0.net
あっそ

775 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 03:30:47.18 ID:fUWbpB5P0.net
TT-4K100
https://kakaku.com/item/K0001051355/

ヨドバシの15,000円福袋が届いた!
BS4Kチューナーの夢なんだけど、SonyのWチューナーでしたー

776 :Socket774 :2020/01/02(木) 08:05:05.07 ID:VeR6QBlK0.net
>>775
いやいや情報出てただろう。あえてそれ昨日復活してたから買ったけど。キャッシュバックで以外と1番の当たりやで。

777 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 13:23:20.16 ID:BcWOJ6Tb0.net
>>766
4B-C20AT3は4K録画できる唯一のBCASのBDレコ
チューナーならTT-4K100、今流通在庫しかないから
欲しいなら買っとけ

778 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 14:42:56.99 ID:nQfBQ6KMd.net
>>777
これACASは付いてないの?

779 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 15:52:44.72 ID:BcWOJ6Tb0.net
>>778
付いてるでよ、でないと4K見れないじゃん
ACASとBCAS兼用、今では希少価値

780 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 16:09:48.35 ID:nQfBQ6KMd.net
>>779
なるほど、うちのBCASレコーダー+4Kチューナー+HDDが、1台に集約出来るという物なんだな。

781 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 16:48:44.48 ID:JLD+UCq60.net
>>777
4Kはあまり期待してないけど手持ちのレコの調子悪いし今のうちに買っとくかなー

782 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 17:01:40.84 ID:Sg4g+idha.net
>>777 今の流通在庫しかないってのは確かなのか?
何故同仕様の新しいのが出ないと言い切れるんだ?

783 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 17:54:35.29 ID:ZvUROwgw0.net
早く終わらせたい旧規格がなんで改めて出ると思うのか

784 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 18:04:27.48 ID:bylF2fzX0.net
https://jp.sharp/bd/product/4bc20at3.html
これか

785 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 22:05:59.72 ID:VwwE5XVfr.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-11002538-maidonans-life
2000年問題
ならぬ
2038年問題?

786 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 22:51:22.36 ID:hFbwdoS1d.net
C-CAS解析こい!

787 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 00:05:33.34 ID:kGvnF3Jna.net
>>784 それは旧型

788 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 07:06:01.41 ID:B1uc93NX0.net
あと3年だよな、言うてる間に見れなくなるのか
まぁ最近アマプラと無料のアベマあれば生きてける生活になってきたけど

789 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 10:20:00.90 ID:sVq48baIM.net
USBのA-CAS付4Kレグザ買ってきた

790 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 11:55:51.96 ID:lcbGVnRhp.net
AcasチップとBcasカード両方ってどう言う仕組み?
カード番号がチップと紐付けされるの?

791 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 11:58:43.42 ID:jsuV1lg0d.net
スカパーから重要って書いた変な封筒が届いた

ヤバい

792 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 12:26:04.68 ID:GlflQD3f0.net
>>790
ACASは4k担当だから4kの受信に使う
東芝の4kチューナーのBCASは地上波と普通のbsとcsのチューナーに使う、早い話別になってるだけ

何で東芝の4kチューナーにはBCASがついてるのかは知らん
全部ACASで受信できるのに

793 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 12:41:42.47 ID:9Ttd2Nft0.net
東芝のUSB ACASに何か進展あった?

794 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 13:28:08.74 ID:QscEGIu+a.net
>>792
東芝の善意

795 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 15:10:50.32 ID:F0iBPfB40.net
>>792
設計完了までにA-CASチップの供給が不可能だった

796 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 21:50:56.64 ID:YdWgz3dPr.net
>>791
なんだったの?

797 :名無しさん@編集中 :2020/01/03(金) 22:42:35.23 ID:ENbMj42M0.net
Amazon初売りセール、AQUOS LC-50US45が7万円切りって安いのかこれ…
bcasは付いてるなw

798 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 00:09:26.05 ID:0lgDNIy60.net
>>787
aとbで物違うの?

799 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 00:54:40.81 ID:ojU+QSHw0.net
>>798 チューナーの数

800 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ea7-N0L+):2020/01/04(土) 03:00:00 ID:KPIWBz8L0.net
【祝】BLACKCAS10周年

最初は1枚10万円だったよな。

801 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c2bb-/4Zc):2020/01/04(土) 03:09:54 ID:+7nMuJb00.net
TT-4K100
年末年始NHK4K番組を諸々録画の結果

ACASは番組毎コントロール?
紅白と再放送番組 → ◎
紅白以外の年末年始特別番組 → 全て録画失敗

録画失敗メッセージはアンテナまたはACAS認識失敗
4K録画成功番組は再生時テロップなし

2019年12月からNHKのBS4K・BS8K放送でもメッセージが順次表示されます。
B-CASカードとACASチップを搭載している受信機は、BS1・BSプレミアムでメッセージを消去していても、再度4K8K放送でメッセージ消去のお申し込みが必要となります。
お手数ですが、メッセージ消去のお申し込みをお願いします

802 :名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-VHEK):2020/01/04(土) 03:15:24 ID:Oqp2GXLed.net
C-cas解析こいよ!!!

803 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c2bb-/4Zc):2020/01/04(土) 03:44:08 ID:+7nMuJb00.net
予約番組の開始時間失敗メッセージも有りました

804 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8635-QeDh):2020/01/04(土) 05:25:56 ID:0lgDNIy60.net
>>799
ありがとう
聞く前に調べるべきだったなすまん脊髄レスした
なんかdvdが関連が弱いみたいね?
そろそろ俺もBlu-rayレコーダー買わないとだな

805 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 10:46:12.02 ID:FKE/DV8K0.net
無線LAN接続はまずいんだっけ?

806 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 11:37:36.23 ID:B0rlF3LcM.net
知られるとまずいことでもやってるのかい?

807 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 14:56:10.56 ID:KN7HcdPp0.net
パラボラからCAS情報が送信されるんじゃなかったっけ?

808 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 15:32:04.50 ID:4AfBRwOW0.net
いっぱい集めればゴジラも倒せそうだなw

809 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 15:59:36.39 ID:82XH7bRH0.net
いや、ポップコーンが出来るんだよ

810 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 18:20:08.88 ID:+zvMR2YD0.net
>>805
何それ?
有線ならOKってこと?

811 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 19:29:10.60 ID:0RgSG/lM0.net
次の祭はまだですか?
バカッターの自白が楽しみなんですが

812 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 21:20:07.02 ID:ojU+QSHw0.net
4B-C20BT3 今日買ってきた。またその内時間がある時に入れ替えよう。

813 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 22:24:32.29 ID:6W21bTIS0.net
>>802
cはカードIDが違うだけじゃん。

814 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 23:56:16.30 ID:9XxMJYvG0.net
>>812
ビーカスカード入るの?
取説にはB-CASカードに代わりACASチップ内蔵ってなってるけど

815 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 02:03:05.26 ID:Trfnm0qyd.net
>>813
おすすめのオプションpls
引数なしだと終わらん

816 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 12:37:17.50 ID:lCGamiBK0.net
>>812
BCASは旧型の4B-C20AT3だぞBT3はACAS
分かって買ってるよな

817 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 13:11:21.24 ID:IC1Ctqk/0.net
>>812
やっちまった大賞かw

818 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 13:13:25.60 ID:kemOA1lja.net
>>814 すまん間違えた。AT3の方を買った。

819 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 13:18:09.28 ID:SjuZl7b/a.net
エディオンの初売り43M520Xがまだ残ってたw
田舎は分かる奴いないんだろうなぁ

820 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 13:47:54.94 ID:IC1Ctqk/0.net
>>819
確か3日限りの59800だったよね いまでも59800なんだw

821 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 14:28:35.24 ID:52u1lmF60.net
つ、釣られたな(震え声

822 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 14:36:20.22 ID:4EaiHvCoM.net
>>819
こっちも3台残ってた
日替わりだけど一応今日まで販売みたい
4TBのハードディスクもまだあった
というかエディオン初売りはB-CAS付ばっかじゃんw

823 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 16:27:02.09 ID:E4ZQk8Gr0.net
【祝首位】ハイセンス50E6800 (価格COM、2020年01月05日15時55分の情報)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/

4Kチューナ内蔵&改竄B-CAS(ノーマルサイズ)を有効活用ならこれしかない

824 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 16:49:35.84 ID:gwPT9wg10.net
https://s.kakaku.com/item/K0001155734/?lid=sp_itemview_spec
これがオススメだぞ

825 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 17:17:13.70 ID:E4ZQk8Gr0.net
首位ハイセンスは当然の事だね。みんな無理するなよ。

【データ】日本の階級(人口比)
■ブルジョアジー
大地主      0.02%
大資本家     0.1%  ・・・金持ちは案外"吝嗇"でハイセンスを購入するかもな
中小資本家   3.9%
高級官僚     0.01%

■その他
上級職制     0.8%  ・・・課長以上/昨今は名ばかり管理職も多いが
自衛隊、公安   1%

■プロレタリアート
(労働者階級)  ▲

▲(労働者階級)が、"ハイセンス"のターゲット層だ。

826 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 18:17:38.49 ID:2Jlhny6fd.net
ハイセンス君は相変わらず言葉選びもハイセンス(笑)だね

827 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 18:18:06.42 ID:O52Ft++v0.net
2Kで十分

828 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 19:24:51.15 ID:JO4Na12q0.net
なにイキってんのぉ?
東芝≒ハイセンスじゃん!
お前ら知恵遅れか?
あ?

829 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 19:51:01.15 ID:DX+c4qyj0.net
>>800
そんなに経ってない

830 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 01:27:33.42 ID:Ku9AiPOH0.net
>>816
bはaのみなのか?

831 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 07:59:01.78 ID:5tDm7U7Cd.net
スカパー(○○法律事務所)と言う所から郵便が来た
未払いとか無いはずだったから開けたらバレてた。

詰んだ。

832 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 08:03:18.58 ID:quAGU17O0.net
791 名前:名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-W4GY)[sage] 投稿日:2020/01/03(金) 11:58:43.42 ID:jsuV1lg0d
スカパーから重要って書いた変な封筒が届いた

ヤバい

831 名前:名無しさん@編集中 (スプッッ Sdc2-W4GY)[sage] 投稿日:2020/01/06(月) 07:59:01.78 ID:5tDm7U7Cd
スカパー(○○法律事務所)と言う所から郵便が来た
未払いとか無いはずだったから開けたらバレてた。

詰んだ。



ワッチョイも知らないキッズ

833 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 09:36:00.96 ID:ZD6jE2Bi0.net
正月にそういう郵便は出さねーよ

834 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 09:40:40.26 ID:X384rJoX6.net
>>832
まあ一応話の筋は通ってる
お年玉貰うのに忙しくて間があいてしまったってことかな

835 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 09:44:34.55 ID:jfJaTaOUM.net
どこが筋通ってんだ
未払い云々言ってる時点で契約してるだろ

836 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 13:06:22.21 ID:dQgyDkwq0.net
カード番号が知られてる場合は変えないと改造しても毒電波で視聴出来ないじゃん
筋ぜんぜん通ってねーよ

837 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 13:48:38.11 ID:Yg+48hfA0.net
趣味でカード集めてたら10枚集まった

838 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 13:59:12.66 ID:uWSrGccyp.net
全種類コンプしたくなるよね

839 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 18:34:17.12 ID:nFq7VVudM.net
>>838
WOWOW専用とかレア物あるからな。
青、赤、白、黒(特定施設用)、白地に黒字(特定施設専用)、オレンジ(CATV)
後ミニが黒とWOWOW用以外はあるね。

青、赤、白(店頭展示専用)くらいしか持ってないわ
あ、後ブ○カスある。

840 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 19:54:12.80 ID:AjbXY7T7a.net
>>777
4B-C20AT3は、4KTV持ってなかったら、意味無いよね?
今はREGZAの55ZG2で、7年経過。
あと3年ぐらいは使いたい。

841 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 20:09:04.57 ID:zOdfcz8t0.net
>>840
ZG2のHDDはまだ生きてますか?
うちのは御臨終です

842 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 21:12:33.92 ID:JmhnEfEgM.net
うち47ZG2
HDDなんてとっくに駄目
早々にパナの全録買った

843 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 23:01:56.50 ID:AtGFwtuN0.net
>>841
えー、なんとか問題なく作動中。
タイムシフトに慣れきってるので、これが壊れたら55X920あたりを在庫探して買うつもりでした。

844 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 09:31:39.57 ID:Lrq8RE+50.net
パナソニック、Dolby新規格Vision IQ対応の4K有機ELテレビ。Filmmaker Modeも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1227400.html

パナソニックは、米国ラスベガスで1月7日〜10日(現地時間)に開催される「CES 2020」の
開幕前に行なわれた会見で、4K有機ELテレビの新たなフラッグシップモデル「TX-65HZ2000」を発表した。

845 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 09:36:34.39 ID:Lrq8RE+50.net
期待のオリオン4Kチューナ内蔵モデルは、
改竄B-CASが使えないACAS ONLY機だった

https://doshisha-av.com/orion/xd.html

846 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 09:42:46.02 ID:B9KVrJ7t0.net
もうBCAS新製品は出ませんてばよ

847 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 10:52:40.30 ID:fjrFz1lk0.net
新しいm解析したけどwテロ消えないのはみんななのかな?

消す方法よりなんで消えないかが知りたいところです

848 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4964-qq2t):2020/01/07(火) 11:30:02 ID:obT+dtTO0.net
>>845
4K受信機搭載機はA-CASオンリー
チップの供給が安定しているので敢えてB-CAS搭載する意味がない

849 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aebb-uetj):2020/01/07(火) 11:32:52 ID:591jRO+Q0.net
ACASと連動してるからでしょ

850 :847 :2020/01/07(火) 11:56:02.03 ID:fjrFz1lk0.net
>>847
あら新しいTで試してもだめだった
3233問題というのか・・・
まぁ指針がわかったからいいか

851 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 14:07:53.84 ID:g1LVzZgV0.net
4Kとかイランのだが

852 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 17:02:47.51 ID:G+knV8DR0.net
>>849
そう、
A-CASで4K/8Kは当然、従来のBS/110°CS、地上デジタルにも使用可能
カーナビなど地上デジタルのみの受信ならばRMP方式を採用できる
B-CAS廃止の方針には変わりない

853 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 18:13:24.46 ID:0ZmeG2Cz0.net
東芝のAcasUSBをPCに挿してみる勇者はおらんかな?

854 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 20:28:41.70 ID:sYujhOGJ0.net
>>850
テロと言うより番宣だよね?

855 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 21:14:18.65 ID:7SI4825ad.net
スカパーが払わないと訴えるって、、、

856 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 21:28:56.24 ID:kUCyPp4n0.net
>>855
はよレバノンに逃げろ!

857 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 21:55:07.78 ID:XOgvIb2B0.net
>>521
そろそろ全録BCAS機が無くなりそうなので、パナのDMR-BRX2060あたりを考えてますが、カード差し替えエラーはその後このシリーズで発生してない?

858 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 22:13:16.36 ID:O63dGgLG0.net
>>847
うちもレコ新調して3233付いてたから試してみたけど硬くて時間かかるしwテロ消えないね
これが噂のやつかと思ったよ

859 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9901-3gnq):2020/01/07(火) 22:51:11 ID:jAJQ10770.net
>>855
どうぞ訴えられてw

860 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 79c7-FP2q):2020/01/07(火) 23:10:39 ID:/qSTPf+q0.net
ACAS機しかなくなってもお引越しダビング機能で最新機種でも見れるから別にどうなったっていい

861 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff10-SgRX):2020/01/08(水) 00:47:25 ID:97Jk/jb40.net
>>860
どういうことだ?

862 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 07:34:30.49 ID:H/601C9b0.net
4KDIGAの機能でしょ
画質をおとしたら別のDIGAに転送できるという機能

4KDRモードや4K画質モード(「4K 1.5倍録」から「4K8〜12倍録」)の番組はダビングできません。
1.5倍録〜15倍録に録画モード変換すると、ダビングすることができます。

863 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 10:16:47.08 ID:VTXlBvBw0.net
>>860
引越し元の古いディーガが壊れたらどうするつもりなんだ?

864 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 10:39:00.25 ID:sMPCUrxip.net
泣くつもりだな

865 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 10:43:22.82 ID:yt6oPdoJd.net
警察きた

866 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 10:44:00.67 ID:yt6oPdoJd.net
年末年始のいっせいけんきょまじだった

867 :名無しさん@編集中:2020/01/08(水) 10:51:26.15 ID:pp6GDugG.net
たまに捕まったとか書き込みする奴いるけど、そう言うネット工作部隊が企業とか警察関係にあるんだろうなw

868 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 10:55:28.03 ID:H/601C9b0.net
検挙したら
見せしめ効果を出すために
必ずマスゴミに報道させるよ

869 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 12:21:49.56 ID:1hK0UKUhd.net
>>866
今日の夕刊楽しみだな

870 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 12:23:22.32 ID:+JgWBQnWM.net
>>866
ソースは?

871 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 12:26:08.65 ID:gynA/+bua.net
>>870 飲酒運転らしいw

872 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 12:30:23.29 ID:1hK0UKUhd.net
婦女暴行未遂だろ

873 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 12:38:06.83 ID:njjN5zpC0.net
下着ドロだろ?
コレクションを柔道場に並べられるんだな。

874 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 13:25:56.37 ID:+mFsFdpOd.net
なにイキってんのぉ?
東芝≒ハイセンスじゃん!
お前ら知恵遅れか?
あ?

875 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 13:36:48.08 ID:9g/qZprad.net
オススメのレコーダーまとめないのでしょうか

876 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 14:49:29.28 ID:VTXlBvBw0.net
>>875
ここで聞いてもBCASのBDレコしか紹介出来ないけどな

877 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fa6-K+S9):2020/01/08(水) 15:47:51 ID:NVM6z+bx0.net
>>876
スレ的にはそれが正しい対応

878 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 18:44:12.98 ID:i6BsYUEJM.net
捕まってたら書き込めない定期

879 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 19:03:06.23 ID:LwsRloMl0.net
楽器ケースに入って高跳びすれば書けるよ!

880 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 21:08:05.10 ID:U6hAoUHr0.net
>>876
むしろそれを知りたいのよ
4k対応だとアクオスになるのかな?
3チューナーぐらいだと

881 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 22:00:12.53 ID:e2hi4QWT0.net
CSの BBC 日テレニュースでゴーン会見 ライブ

882 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 22:01:25.79 ID:NpX0AmRZ0.net
ヤフートップで、CS日テレでの生中継見れるんだな

883 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 22:24:11.56 ID:e2hi4QWT0.net
日本政府関係者の名前は言いません!!
だと

はい解散

884 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 22:26:30.14 ID:awI6DEs80.net
首切り合理化して私腹を肥やすドロボーゴーンを日本人は絶対許さないぞ
いつか強制送還して日本の法律で裁き罪を償わせる時が来るから覚えておけ!
なめたマネしやがってw 逃がさんぞゴーン!

885 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 23:19:48.20 ID:rebnWaxG0.net
このスレで法律がとか何言っちゃってんの?

886 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 23:27:55.89 ID:ohpAz0Qp0.net
>>885 ゴーンの件とこのスレを同レベルに考えるのなw

887 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 23:43:54.21 ID:VCzceC+L0.net
50歩100歩
目糞鼻糞

888 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 09:13:32.09 ID:l8mrsQjG0.net
派閥争いで私腹を肥やす旧&現日産経営陣の罪のほうが重いもんな(^^
あと、退任後の天下りポストと金で日産になびいた地検特捜部のあの人も

889 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 09:45:40.80 ID:MmROrlAI0.net
カルロス・ゴーン
負け犬の遠吠え
単なるマヌケ

890 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 12:47:23.40 ID:j+3FdqdD0.net
>>875

>>14

891 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 12:49:10.18 ID:1Uj3fS0n0.net
49V型液晶テレビ REGZA(レグザ)+レグザ純正USBハードディスクセット
114,800円 (税込)49Z720X
安い?買かな?

892 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 12:52:12.86 ID:sBzCzyUXp.net
青を赤ってどうするんでつか

893 :名無しさん@編集中:2020/01/09(木) 12:53:44.08 ID:cHAKTq9U.net
https://note.com/gk2hk/n/n324d7df10fce

894 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 12:56:24.36 ID:qyQuEjVZ0.net
>>892
スプレー缶塗料で赤く塗ってカード番号の0000-5000を3000番台に替える

895 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 18:57:49.26 ID:sBzCzyUXp.net
やってみます

896 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 19:32:22.02 ID:UXtf5VWu0.net
全停波がくるぞー

897 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 20:18:24.23 ID:ZqgmE5iV0.net
今はデフォで民放5社の視聴データの送信を「協力する」になってるんだぞ。
IPアドレスとB-CAS番号を抜かれてるぞ。

898 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 20:26:51.08 ID:88oIxN240.net
抜かれるってことはない
送ってしまったあと情報共有される可能性があるってだけ
だからミスって視聴者参加番組とかでIPを送信してしまわないようネット接続を避けたほうがいいという説もあるわけでね

899 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 20:54:51.68 ID:r/aMlICU0.net
青赤見てるのってREGZAの視聴用スロットぐらいじゃね?

900 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 21:21:45.25 ID:sAbGwVBe0.net
★スカパー加入件数推移

2019年12月末・・・ https://i.imgur.com/ToBSGLp.jpg

901 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 21:24:38.70 ID:izSgDWA/0.net
43M520Xが安かったんで買ったさ、初売り価格で6万ちょっと
まあ、型落ちみたいなもんだから安いのは当たり前か
テレビ買うなんて地デジ化以来よ、ちょっと楽しみ

902 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 22:44:46.02 ID:nFILZMVg0.net
俺も初売りでAQUOS 4T-C40BJ1を5万で買ってきたわ

最近のテレビは番組表表示速いな
前のテレビは電源入れてから1分ほど立たないと表示されなかったけど

903 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 23:02:39.14 ID:nSrMXZ6N0.net
>>902
はい?
化石REGZA Z2ですら電源オンから7秒で番組表出ますけど?

904 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 00:01:13.67 ID:bNBYsgYe0.net
4KNHKのテロに今日気付いた
みらんからわからんかったわ

905 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 00:25:03.40 ID:45LKfX5a0.net
化石REGZA Z8000は1分ぐらいかかってたかもしれん
Z2なんて新しすぎだろ

906 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 01:10:17.67 ID:ZbZBdNN90.net
>>903
レグザ37z1は1分ぐらいかかった

907 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 02:35:00.53 ID:tvXWUyxI0.net
オススメの4kレコーダーはアクオスで決まりか?

908 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 08:40:34.37 ID:+JBl6c7dp.net
はい

909 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 10:42:01.24 ID:UGkXsV6/0.net
おすすめも何もBCASのBDレコはそれしかない
我々に選択肢は無い

910 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 10:52:19.84 ID:2OS//VRUd.net
ほかにこうほないのか?

911 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 10:54:30.10 ID:Ti61FMusd.net
>>909
選択肢がないのか
ありがとう
あとはテレビの方でどうにかするしかないか

912 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 10:57:48.72 ID:kBLy9W2p0.net
でも古い機種だよね

913 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 11:33:26.32 ID:jBTPodJgM.net
>>903
いちいち報告せんでええわ

914 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 11:45:38.74 ID:4N1+4rWA0.net
次回はいつ?
番号来てんの?

915 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 12:26:24.03 ID:Y8GQyzY0p.net
>>913
報告させていただこう
俺の今日の昼飯は北海道チーズ蒸しケーキ2個とリボンナポリン1本だ、
焼きそばパンもあったんだが、ラップが破けていたので見送った。

916 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 12:44:18.29 ID:KOuZe5VGM.net
報告させて頂こう
私の昼食はとても柔らかいパンに
サクサクのカツサンドを挟んだサンドイッチだ。
いつもお昼の11時過ぎに焼きあがったパンで作るから評判がよく、
午後1時には売り切れるほどの人気商品だ。
このカツも揚げたてでサクサクしてるんだよ。

917 :名無しさん@編集中:2020/01/10(金) 13:07:04.77 ID:abIekr1k.net
https://note.com/gk2hk/n/n41472d1c7c9a

918 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 13:56:42.17 ID:0d5761N+0.net
最近、Noteみかけるけど、何かメリットあるの?

919 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 14:47:00.65 ID:rnnVSCc80.net
アクオスのレコーダー、B-CASのスロットついてるよね?
なんで>>15に載ってないの?

920 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 15:11:51.34 ID:cTYC5215d.net
またスカパーから赤いお手紙きた。

バレてるんだな

921 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 16:57:55.29 ID:1OjrR0wiD.net
Kwsk

922 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 18:06:45.89 ID:1QHCkasu0.net
赤旗だろ
届いたやつは米軍基地に万歳突撃しろ

923 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 18:18:18.72 ID:rnnVSCc80.net
>>920
うp

924 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 18:40:41.62 ID:kX+8TzCwa.net
>>923 バカに構うな

925 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 18:45:43.87 ID:pl9OSq5b0.net
どうせスッップの>>453だろ

926 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 19:30:07.00 ID:YE8T9UnN0.net
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  ACAS全盛でお前ら脂肪確定だなwww
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

927 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 20:29:16.33 ID:s8vMKeJSd.net
>>919
4k含むからとか追加してないだけかしら
他にも出揃ってなかったりするのかな

928 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 21:37:02.61 ID:FRvV3jlv0.net
3番組を録画出来るTVって無いの?

929 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 21:38:57.36 ID:bPxJGIIr0.net
そんな馬鹿はいないから需要がない

930 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 22:46:36.08 ID:M5jzcvDed.net
なあ、Cの解析はまだなんか?

931 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 02:05:07.04 ID:3ldjmdzn0.net
自分でやれ

932 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 05:30:02.70 ID:eG7Q6khf0.net
>>928
4K+2Kを2チャンネル、なら出来るだろ

933 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 06:21:29.32 ID:tgKylX6K0.net
まだTV見てんのかよ

934 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 06:49:04.08 ID:MSo2r4Xr0.net
次スレ

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1578692575/

935 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 11:32:44.70 ID:iA9GV8njM.net
次スレの本スレ

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 215
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1575012863/

936 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 13:37:10.01 ID:08x8U9Nf0.net
>>933
まだ5chしてたの?

937 :Socket774 :2020/01/11(土) 13:40:33.59 ID:PHeLFHpD0.net
>>936
おんのかい!w

938 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 14:07:13.12 ID:44+35fMT0.net
>>933
今時地上波は見て無いんじゃない
スカパーやWOWOW見るからBCAS改造してるんで
見ないんならこのスレ何で来る?

939 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 14:54:36.30 ID:F0DAtr380.net
でもリアルタイムでは観ないな
録画しといて後日観ればいいほう
下手したらそのまま塩漬けも多い

940 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 14:58:03.80 ID:B+aseSJ70.net
改造が好きなだけで、普通に優良アマプラで動画見てる俺

941 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 19:21:55.13 ID:R7Yf3DGT0.net
東海村臨海事故
https://i.imgur.com/xKC9TJa.jpg

942 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 20:02:46.39 ID:2UvycGCv0.net
ID:R7Yf3DGT0
おまえ朝鮮人か どういうつもりなんだよ
オリンピック妨害したりこういう写真出してなんか楽しいのかw 

943 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 20:04:25.05 ID:EupOD5fj0.net
楽しいな♪楽しいな♪お化けは死なない〜♪病気もなんにもない♪

944 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 20:38:21.39 ID:iuTnAGVe0.net
>>941
グロ

945 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 20:52:35.70 ID:08x8U9Nf0.net
>>941
あまーい
https://youtu.be/ZWomuWd7-to

946 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 22:24:27.13 ID:vUkFKw790.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o365706376

偽装説明で改造B-CASカード販売

ID:jioprfth(古参の犯罪者)

947 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 00:04:44.06 ID:ZhAekNBz0.net
>>941
なんか中学生の捏造みたいだなw

948 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 01:28:48.28 ID:yUa8ocq+M.net
>>839
窃盗罪とかガチモンの犯罪者が堂々としてるなんて恐ろしいスレですね

949 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 10:49:27.97 ID:sSm81aIv0.net
>>946
犯罪者スレに偽善者は不要

950 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 17:45:55.51 ID:KGwpAbYN0.net
WOWOWで「20世紀少年」?とやらをちらっと観たが、日本の映画監督とかクソ過ぎんだろ?
こんなクソ映画作って芸術家ぶってんなよ
芸術家って名乗れるのは「世界のクロサワ」だけだろ(黒澤映画もたいがいだが)

もう日本はアニメと時代劇だけ作ってろ

951 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 17:51:16.01 ID:6qFzOQGQd.net
こういう人間にはなりたくないな

952 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 17:51:47.86 ID:6mV+caNn0.net
まったくだな

953 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 18:32:59.44 ID:Iv5+eqkVM.net
盗人猛々しいとはこのことか

954 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 18:37:25.88 ID:6i3wtHl90.net
もうもうしい?

955 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 19:31:46.71 ID:6mV+caNn0.net
とうじんもうもうしい

956 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 19:39:59.51 ID:l0mit54L0.net
>>950
こんなところで老人の主張をされてもなぁ

957 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 21:04:14.07 ID:dI6/WnOJ0.net
性少年の主張

958 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 00:06:39.88 ID:QHPYv9/F0.net
>>950
ちょっと観ただけで理解できるような映画じゃないぞ
監督も傑作ばかり生みだしてる

959 :名無しさん@編集中 (バットンキン MM83-D/nD):2020/01/13(月) 02:53:50 ID:lQobGZyBM.net
役者さん達の芝居が大袈裟で萎えるってのならちょっとわかるかも>邦画
舞台のお芝居みたいでなんかナー

960 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 09:26:18.43 ID:3gC2rWMY0.net
最近の邦画の演技はアニメの影響があると思うな
アニメの方が描写が少ないぶんどうしても声優の声で演出しなきゃいけない部分が多くなる
その手法をそのまま普通の実写映画にも持ち込むから演技が過剰になる
そもそもアニメも静止画のコミックから移行する際に演出過剰になってるし

961 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 09:32:48.15 ID:Iila17sxM.net
演出過剰もだけど編集が無能過ぎてw
テンポも悪いしね〜

962 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 09:34:57.20 ID:ki+j5tpK0.net
速度遅っそいけど玉葱復活してるな

963 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 18:46:09.90 ID:dU7w3eip0.net
あっそ

964 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 19:13:56.38 ID:w/8TaiLU0.net
「俺、玉葱知ってるぜ!」自慢wwwwwwww

965 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 21:57:23.93 ID:/C6dMW430.net
復活してんじゃん、早速5chで報告だー

966 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9f-lZna):2020/01/14(火) 08:30:49 ID:4qKFg5w10.net
風呂知ってるぜ自慢はどうした?

967 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a946-t+7c):2020/01/15(水) 13:25:41 ID:OGPXjlN20.net
ずっと風呂繋げてないけどなんかある?

968 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ea7-K8Mt):2020/01/15(水) 19:38:29 ID:yBpKBeGT0.net
★Windows10(ラインセンス認証済み)を無料で使う方法について

【プロダクトキーのチート】
手順1 下記▲より、Windows7を新規インストール。(どのエディションでもOK)
     最低限必要なのはネットワークのデバイスドライバ。
手順2 WindowsLoderで、ラインセンス認証をチート"※
手順3 Windows10にアップグレード https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

※アンチウイルスはインストールしないこと
 最新Windows10では、WindowsLoderは削除されてしまうのでWin7から入れる。

▲ Windows7 全エディションインストールディスク作成
(Home PremiumのディスクからProもインストール可能なディスク作成が可能)
https://comp-lab.net/how-to-make-windows7-all-edition-install-disc

★注意事項
海外のプロダクトキーばらまきサイトや、WindowsLoderのダウンロードサイトは偽物が多く、
全く関係のない怪しいソフトがインストールされてしまう・・・
大事な文書を作成しない自作PCとか、VMware等の仮想OSで試した方がいいでしょう。

969 :名無しさん@編集中:2020/01/15(水) 19:45:09 ID:aIIMsQMu.net
そんなめんどくさい事しなくてもebayでライセンスキー5ドルぐらいで売ってるやんw

970 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd02-6zBS):2020/01/15(水) 19:48:19 ID:ALQBseFQ0.net
めんどくさいも何も無料の話だぞ
5ドル出すとかw

971 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4201-muX5):2020/01/15(水) 19:49:41 ID:9rG9Ld080.net
だな

972 :名無しさん@編集中 (ワキゲー MM4a-EJOL):2020/01/15(水) 22:35:36 ID:HCKqqsq3M.net

川越シェフの店で水800円が支払えなくてごねるタイプだわ

973 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49e6-U231):2020/01/15(水) 22:57:15 ID:H0JGD/s+0.net
お通しの金も返して貰いたいわ

974 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 08:08:38.13 ID:gHI1CwaK0.net
なになに
毒電波降ってきた?

975 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 522d-3Wwi):2020/01/16(Thu) 17:30:13 ID:WS5aoEef0.net
Windows10で、WindowsLoderを削除されないようにすればいいだけだが

976 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4201-muX5):2020/01/16(Thu) 19:53:55 ID:oouSdWEy0.net
だな

977 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e18e-P7PY):2020/01/16(Thu) 22:01:41 ID:NGQS8fE00.net
今どきになって7のサポートが切れて慌ててる
高スペックならそのまま10にすればいいだけだ

第一アナウンスされてなくても無償アップデートは今でも出来るから
認証されてる使ってる7や8なら今もタダでそのまま10に出来る
過去にあげてなくてもいいし過去にあげたものならもちろん
クリーンインストールも可能
「プロダクトキー」スキップで勝手に認証される
それだけの話

情弱は旧BIOSとUEFIの違いがわからない
>>968もアップデートと直截に関係ない過去のタダ技に過ぎない

旧BIOSの頃の機種しかwindows loaderの認証は出来ないし
自作やVistaの高スペック機種に7ISOを入れてタダで認証状態にさせて
そこで10を入れた上でやっとネットに繋いでデジタル認証
その手口は古い機種なり古いマザボでしか使えない

978 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 412d-A78j):2020/01/16(Thu) 22:09:32 ID:wdCOthUA0.net
わざわざ「直截」とか使ってる時点でもうね・・・

979 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e18e-P7PY):2020/01/16(Thu) 22:35:36 ID:NGQS8fE00.net
え?普通の日本語読めないのか?
それはバカなお前の感想でしかないだろ

まあもうwindows板も押しかけてるPC初心者のお客さんばっかだしスゴイことになってるわ
どれだけ7使ってたやつがいるのか
それはともかくどれだけPC使ってても基本がわかってないバカが多いのか
世の中信じがたいバカが多いしな

そりゃDTV板でもお客さんが来たり偏差値低いこのスレなんかは
とくにバカが多いのは当然になるかと思う

980 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 412d-A78j):2020/01/16(Thu) 22:39:06 ID:wdCOthUA0.net
・「直接」ではなく「直截」という言い回し
・一言「今でもwin10に無償アップデートできる」で終わるのにわざわざ改行してまでの長文

マウント取りしたい気持ちが先走ったいい例といえる文章

981 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e18e-P7PY):2020/01/16(Thu) 22:43:51 ID:NGQS8fE00.net
お前の感想はどうでもいいよ

日本語で直截は「ちょくせつ」あるいは「ちょくさい」と読んで直接と同等だ
変換でそれが出たにすぎない
つまりお前はそれを知らないということが顕わ

マウント?
そんな気もないがお前みたいな類の
いちいち脊髄反射で突っ込みたがるような
反面それが匿名の他人にまでイジイジ気にしてはマウントとりたがってるという
いじけたインフェリオリティには随分簡単にマウントが取れるだろうよ(嗤

982 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e60-0hUg):2020/01/16(Thu) 23:41:17 ID:0YaD/avC0.net
使われ方は違う

983 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ea7-K8Mt):2020/01/16(Thu) 23:43:05 ID:/7Oi7OTM0.net
>>968
の方法で、HomeをProにできるんだよ。
だから、全エディションインストールディスク作成。

☆試しにWin7 Proを仮想OS2つインストール、認証実験もOK ・・・・ https://i.imgur.com/RzLXWN9.jpg
 認証チート後、アンチウイルスを入れればOK。
 壁紙が真っ黒になることもないし、フルスクリーンゲーム中にライセンス認証催促メッセージで邪魔される事も無い。

984 :名無しさん@編集中:2020/01/16(Thu) 23:44:02 ID:24kplQzi.net
乞食で草

985 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ea7-K8Mt):2020/01/17(金) 00:14:38 ID:VL2X8+Ua0.net
>>968
の手順、余剰パーツで"Windows10Pro"マシンを構築してみた。

実験結果 → https://i.imgur.com/RrIta44.jpg

しょぼいCPUだが、AbemaTV、BS同時視聴も問題なかったよ。

986 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e18e-P7PY):2020/01/17(金) 00:20:43 ID:ZbsElb510.net
>>983
俺も7のALLエディションISOは作成済だし昔の情報だ
認証考えるならPROをクリインすりゃいいだけの話
それと今のバイオスに使えないような裏ツール使うことなんて「直截に」関係ない

987 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-VyS5):2020/01/17(金) 00:23:03 ID:xYRZVaW5d.net
はやくC-CASこいよー

988 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e18e-P7PY):2020/01/17(金) 00:26:57 ID:ZbsElb510.net
>>985
言うまでもないが古いマザボで裏ツールは使えるが
自作やそうした手段でタダで10にあげるのは明白なライセンス違反ってことをお忘れなく

ここと同じで違法
いや全世界的な数とさらにマイ糞自体が
海賊版含めてアップデート認めた経緯があるから
ここよりも現実的じゃないにせよ違法で責任を問われることはありうる

989 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ea7-K8Mt):2020/01/17(金) 00:55:23 ID:VL2X8+Ua0.net
B-CAS改竄関連スレで正義感ぶるとか?異常な神経だね

990 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6ef2-IzdR):2020/01/17(金) 01:12:06 ID:tT9hqOdG0.net
OSくらい買えよ

991 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 412d-A78j):2020/01/17(金) 01:16:42 ID:2rTajnpB0.net
わざわざ「直截」とか使ってマウント取りし始めてるんだからまともじゃないとわかるだろ

992 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 02:14:54.45 ID:2znY4z+I0.net
>>989
ほぼほぼ違法なネット掲示板で正義ぶる奴って何が目的なのかわからなくて頭おかしなるで

993 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aeba-A78j):2020/01/17(金) 03:05:49 ID:Q1Q3Eayn0.net
ここは乞食専門スレじゃないから

994 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9193-Nh/x):2020/01/17(金) 03:08:01 ID:dG5aojEd0.net
>>989
窃盗とか得意げに語るマヌケな犯罪者の巣窟だからね
通報のガチネタがすぐ見つかって楽しいのさ

995 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1da-A78j):2020/01/17(金) 08:32:18 ID:j3efXA9e0.net
こことしてはWin7→Win10にアップデートして
カードリーダドライバが更新されることが問題だよね

996 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2592-nMWT):2020/01/17(金) 09:01:28 ID:tltRnyGE0.net
ウチのwin機はBCAS専用でオフラインだから未だに7の試用版
SC懐石もなんとかできるしこのままでいいかな

997 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0201-A78j):2020/01/17(金) 10:18:46 ID:yOAoqzrb0.net
Windows Loaderでぐぐったら
「Windows Loaderの使い方とWindows10のアップグレード 2018年度版」
というページが出てきたのですが
ここからDLしても大丈夫ですか?
ウイルスとか入ってない?

998 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5b0-otum):2020/01/17(金) 10:28:01 ID:aXNtTAUm0.net
win7のプロダクトキー使ってインスコできるじゃん

999 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9b4-A78j):2020/01/17(金) 10:29:29 ID:fqNjZdrf0.net
・次スレ

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1578692575/

1000 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9b4-A78j):2020/01/17(金) 10:29:47 ID:fqNjZdrf0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200