2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】 sc sca オプション part6【km】

1 :名無しさん@編集中 :2018/10/07(日) 20:21:33.22 ID:p/9+rxM00.net
Km割り出しのための効率的なオプション等を吟味するスレです。

普通にKm出た。
と言っても、下記のように状況は様々です。
---------
SC,SCAの種別とVer :
試したオプション :
☆の数と T,M等の種類 :
CPU :
カードリーダー :
所要時間:
---------
scのverを変えたら、リーダーを変えたら、
オプションを変えたら、等、
完走までの道程を具体的に共有していきましょう。
完走できない時の状況やそこへの助言なども皆さん快くよろしくお願いいたします。

sc -vf -n5
sc -va -n5 -n2 -t10
sca -A -va -n2 -t10
sca -A -va -n2 -t20

※前スレ
【B-CAS】sc sca オプション part1 【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517888415/
【B-CAS】 sc sca オプション part2 【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518515703/
【B-CAS】 sc sca オプション part3 【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1519456067/
【B-CAS】 sc sca オプション part4【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521644342/
【B-CAS】 sc sca オプション part5【km】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533604083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

785 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 22:28:01.16 .net
>>782
オレの友人が似たような状況で、
職場の古いテレビに挿さってた有料チャンネル系全て未契約のB-CASカードと、こっそり交換したって言ってた
友人の話だからな、マネすんなよ

786 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 22:38:07.01 ID:TR0Iz5y10.net
赤・青・白・橙・黒が僕のコレクションです。

787 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 22:39:58.42 ID:bRbPegmy0.net
>>784
連絡先書いてくれれば、詳しいお巡りさんが見る方法を教えてくれるよ?

788 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 23:02:22.31 ID:ca8o3M+Z0.net
ジワジワくるな
ものすごくおつむ弱そうなことだけは伝わってきた

789 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 04:20:27.03 ID:gCaGPUb30.net
レジストリバイナリーw
レジストリの意味わかってないんだな

790 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 04:39:49.49 ID:c/aGxQYs0.net
お店でお金払うところにあるやつですよね

791 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 06:15:13.18 ID:KsRXwRnWM.net
半端な夢の一欠片が不意に人を傷つけますよ

792 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 06:20:11.50 ID:9LaC/b0y0.net
色々突っ込み所が多すぎる…

793 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 10:29:04.39 ID:sgT20JWjr.net
どこかで聞いたフレーズと思ったら化学反応か

794 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 11:15:03.60 ID:iVy8JaE80.net
>数分後、集配業者に聞いてもそんなの入ってないと怒られました

俺達の仲間だったんだなw

795 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 19:05:52.14 ID:ZVR69OWH0.net
やつらからすれば千円札が落ちてるようなもんだもんな
真っ先に抜くわ

796 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 20:46:40.25 ID:k97AgGSrd.net
集配業者がアンテナわざわざ立てて見れるかなんてチェックしねーだろ普通

797 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 22:16:43.00 ID:iVy8JaE80.net
俺達の仲間がチェックするわけねーだろ アホかおまえ

798 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 22:47:53.08 ID:ZVR69OWH0.net
何のチェックするんだろうな
赤ければ何でもいいのに

799 :名無しさん@編集中 :2018/12/21(金) 09:39:39.99 ID:UuPDsVLm0.net
>>782
レジストリバイナリーってなんだよ

800 :名無しさん@編集中 :2018/12/21(金) 10:01:52.04 ID:BkkTkH7D0.net
???「この前お前の所から回収したTVに入ってたカードだけどさぁ
     これ警察に持ち込んでも良いんだぜ?」

801 :名無しさん@編集中 :2018/12/21(金) 12:26:10.64 ID:NfQC3Lz2M.net
レジスト育てる農園じゃね?

802 :名無しさん@編集中 :2018/12/21(金) 12:29:42.93 ID:/2iBWg6ap.net
>>800
自爆コース

803 :名無しさん@編集中 :2018/12/21(金) 14:10:59.39 ID:x2n9vXGwd.net
>>798
赤以外にもあんだろ文盲が

804 :名無しさん@編集中 :2018/12/21(金) 14:59:39.24 ID:gtHXrdpd0.net
うるせーよ ドシロウト

805 :名無しさん@編集中 :2018/12/21(金) 16:41:41.05 ID:+6IJ96DO0.net
   レジストリ  <`∀´>  バイナリー
      \/| y |\/

806 :名無しさん@編集中 :2018/12/21(金) 16:46:16.74 ID:ifaVIrSb0.net
レジでの支払いは倍なり

807 :名無しさん@編集中 :2018/12/21(金) 17:31:26.10 ID:yf1H/0zHM.net
>>789
レジストリだけじゃなくて、
バイナリもよく解ってないと思われw

808 :名無しさん@編集中 :2018/12/21(金) 17:54:36.66 ID:fI1kCQBud.net
更新しないだけで、一定の効果あったなw

809 :名無しさん@編集中 :2018/12/22(土) 09:55:01.47 ID:w4aXQ3B5M.net
<丶`∀´>HARD OFFにウリが逝こう♪

810 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 07:18:03.63 ID:0nnMtge8a.net
T003攻略出来ない....。M003より手強いです。
パラメーター教えて下さい。

811 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 10:25:13.05 ID:HNe3v2cJM.net
AVR de SCAで10分

812 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 10:30:36.25 ID:G/sxQUDK0.net
T003なら6分でしょ

813 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 16:33:16.48 ID:xwmLGEK00.net
>>810
一つも出ないんかい?
地道にやるがよろし

814 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 16:34:13.12 ID:xZBcu/lu0.net
>>811
はいはい

815 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 17:00:00.32 ID:N9+dMLy60.net
時が解決

816 :名無しさん@編集中 :2018/12/24(月) 11:44:56.94 ID:ajhZaqkS0EVE.net
>>809
ハードオフでレコ買ってしこしこしてる自分がいる
このスレにいる人なら、用がなくても家にあるカードは全部しこしこしたいに違いない!

817 :名無しさん@編集中 :2018/12/24(月) 12:34:28.17 ID:H06zB9caaEVE.net
>>816
しこしこし過ぎて出ちゃったじゃないか

818 :名無しさん@編集中 :2018/12/26(水) 21:47:25.18 ID:OXysbd8v0.net
今日、アクオス2T-C40AE1を購入したが★★のT003 CA33が付属
SC_161とジェルアルトであっという間に OK牧場

819 :名無しさん@編集中 :2018/12/27(木) 19:03:25.08 ID:csxF/6dF0.net
scrのドライバ全然見つからん

820 :名無しさん@編集中 :2018/12/27(木) 23:36:19.75 ID:vtJqFxV10.net
レジストリーバイナリを探せ

821 :名無しさん@編集中 :2018/12/28(金) 02:02:38.29 ID:rGWNFuiH0.net
最近の大手はは中古でも新品のB-CASなんだな・・・

822 :名無しさん@編集中 :2018/12/28(金) 17:44:28.94 ID:0+CE3KFEF.net
一時はB-CASカード欠品てのも多かった。

823 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 11:09:29.89 ID:/2PTf1Gw0.net
KMの懐石失敗しまくるんだけど
ちゃんとmini用のリーダーあったほうがいいのかな
貼り方雑とかも影響するのかね
https://i.imgur.com/VAwKB5g.jpg

824 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 11:19:51.71 ID:lD8ht7nSr.net
>>823
税金払えw

825 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 11:34:35.24 ID:R2ngDZ0Tr.net
>>823
@ リーダーを替えろ
A パソコン替えろ

826 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 12:17:07.31 ID:EbI1gSyb0.net
競馬と税金滞納とか悲しすぎる
自分だったらそんな赤い封筒入ってたら1週間くらい食欲なくなる

827 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 12:25:59.57 ID:Qt9uMnwfM.net
さすがにネタだろ

828 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 12:26:14.35 ID:vKitjNcm0.net
>>823
使ってるリーダーは?

829 :名無しさん@編集中 :2018/12/31(月) 13:25:29.76 ID:U5cxbpHd0.net
次の質問どうぞ

830 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 00:33:04.37 ID:2uF7lbJk0.net
>>826
俺なら2日位性欲も無くなる。。

831 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 08:43:47.96 ID:P9PsoNIh0.net
>>830
正月休みになるとこんなアホが出て来る

832 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 09:17:46.34 ID:gi0SAtDz0.net
アスペだから、そう思うんだよ

833 : :2019/01/01(火) 10:35:39.76 ID:cepW0meB0.net
暇です

834 :名無しさん@編集中 :2019/01/01(火) 12:22:31.71 ID:pn6aHIEj0.net
https://satch.tv/leaderboard-2/?mref=115

835 :名無しさん@編集中 :2019/01/02(水) 18:23:01.92 ID:CaknCm480.net
>>696
当人だけど満喫のPC(i7-7700)で解析したら
オプションなしで60分程度で解析成功!
miniCASとICカードリーダー持って歩いてるから
職質に遭わないように気を付けて帰るわ

836 :名無しさん@編集中 :2019/01/02(水) 19:39:41.41 ID:OjMI9s0M0.net
不当な職務質問は動画を撮ってヨウツベにでもアップが良い

837 :名無しさん@編集中 :2019/01/02(水) 23:20:02.98 ID:AyjVLFgR0.net
N〇Kもひっくるめて、録画しても問題ないですよね?と言いながらすぐ録画が基本。
先に触られたり玄関入ってくるところを撮り逃さないように

838 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 01:09:12.56 ID:X4zjw3QV0.net
XEONで解けなかったのが、i7で30分・・・・・・・・ポカーン

839 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 03:14:33.35 ID:A5fuLDg+0.net
Z80でほぼ半年…orz≈3

840 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 03:37:42.13 ID:weqsHb5m0.net
「自作のゴリゴリスペックデスクトップ」とやらは、おそらくマザー上にデバイスてんこもり
接続パーツや周辺機器も多め、インストールされてるソフトやドライバも多めと
そこが解析環境としては不利になっているのかもな。

カードは財布に入れとけば、見られることもあるまい

841 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 05:22:05.81 ID:kJF6I4nn0.net
>>838
だからCPUのスペックは関係ないとあれほど...

842 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 10:18:47.90 ID:BR4Oi6z20.net
CPUはスペックに関係無く新しい方が良さげ

843 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 12:13:53.29 ID:1+X0e1Ta0.net
https://satch.tv/leaderboard-2/?mref=115

844 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 04:23:13.58 ID:j032hBGb0.net
長時間立ってもinvalid keyで懐石できないやつは、以下のオプションでやっている。
もう少し早くできるオプションないかな?

-vp -n3 -t10 -x30 -e

845 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 05:53:28.30 ID:RyOysefk0.net
懐石デビューしようと思う
どれが比較的難しいのかしら

846 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 06:36:47.14 ID:mUlHzSWf0.net
すみません、こちらでよく出てくるオプションってどんなことですか?

847 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 06:51:46.75 ID:jZAKzKpj0.net
>>846
>>1の1行目のハナシ?

848 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 07:54:19.92 ID:xE66mYsI0.net
オプションよく分からないから無しでやったら出てきたよ

849 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 09:56:51.98 ID:mUlHzSWf0.net
>>847
そうです

850 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 12:25:05.62 ID:v3SABXRy0.net
同じカード・オプションでも最新のCPUでない場合いくらやっても出ません。
という事が分かりました。

CPUに依存関係はあります。

851 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 12:26:56.80 ID:tXFBjO8d0.net
6年前のミドルPCでも出来るが

852 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 12:29:41.63 ID:R/H7dgVU0.net
CPU依存なんじゃなくて
新しいCPUが載るような新しいママンが安定性あるって事

853 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 14:21:18.39 ID:UQxsRTjIM.net
新しいママンにグラ挿入したり、音角を挿入したりすると、
喘がれてしまってあかんよ

854 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 15:23:48.35 ID:rJW1boFl0.net
>>850
CPUとツールバージョンとオプションくらいかけよ
CPUが悪いのか頭が悪いのかと聞かれたら、今のところ頭99%だぞ

855 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 18:32:51.15 ID:CzYWmtLo0.net
ほぼ皆環境違うからねー
ながら作業でも行ける場合があるし、分らんわな実際
だがそんな俺のPCは結構な糞スぺノートよ

856 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 22:18:20.70 ID:tuBi8n4OM.net
スマホのSIMカード解析したらどうなるの?(´・ω・`)

857 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 22:42:49.31 ID:kGAJ/AeHa.net
>>856
弾かれた

858 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 13:20:36.44 ID:syzFP7c10.net
https://satch.tv/?mref=115

859 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 08:50:18.77 ID:5sSaeA610.net
SCR80とジェム使ってT003の実験してるけど
全然終わらない(笑)
172jで-va -n2,-vf -n5、-va -x20〜50,色々
やってるんだが、全然アカン(^_^;
何れも経過見てると「不安定」になってる
3310だと楽勝なんだが…

こいつらの経験上の最適オプ、どなたかご教示下さい
ませm(_ _)m
挫折しそう。

860 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 08:58:36.79 ID:hUgXPwIh0.net
既に解決積みの案件だが
また教えたがり君がしゃしゃり出るまで待ってなさい

861 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 11:16:15.33 ID:7dvqxTAo0.net
実行環境側が糞なだけだろ

862 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 12:50:33.09 ID:00o4hf7a0.net
現行発行さてるカードは全て突破されてるし
4k移行でもう新カードは出てこないみたいだから
もう話題もないな

863 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 13:03:53.15 ID:xtuMRSVs0.net
>>859
Linuxで実行する

864 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 13:07:49.01 ID:IUI4QuPl0.net
ジェムは優秀だが、SCR80はガリガリ君

865 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 13:12:35.08 ID:fTTklSvQ0.net
俺のACR39を馬鹿にするな

866 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 14:37:55.45 ID:7dvqxTAo0.net
SCR80でも解析十分に出来るぞ
多目的リーダー化してる分レスポンスが20ms程度遅いだけで、応答時間底上げになるだけだし精度自体は全然問題ない

3310で旧ドライバなら成功するってんなら、システム側の環境の追い込みが甘いか外因無視できるほどの処理リソース的な余力が不十分ってだけで
環境が十分ならWindows10のシステムが当ててくるドライバで稼働させてる3310だろうが、80や3500系でも難敵のM003のminiすら普通に解析できるんだが

867 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 19:09:55.42 ID:gCWdEJge0.net
比較的難しいカードおしえて

868 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 19:13:23.21 ID:ldA5yaDbd.net
M002

869 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 19:14:12.44 ID:gCWdEJge0.net
マジか探してあったら挑戦するわ

870 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 19:18:06.61 ID:gCWdEJge0.net
お礼忘れてたありがとう!

871 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 21:01:44.16 ID:5sSaeA610.net
>>866
SCR80で12時間走らせて挫折した(笑)
昨夜から色々パラメーター追い込んでみて朝から
走らせてみたが、3rdでずっと回りっぱなし(^_^;
いかに3310が楽なのかが身をもって実感できた
一日だった…
悔しいからもう少し追い込んでみるけど(笑)
ついでなのでパソコンもさらに悪い環境にしてやり
始めてる。
vista(ネット切り離し数年)、セレ2GHzの旧型で
チャレンジ中。

872 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 21:09:33.04 ID:oQZBY3nM0.net
タイミングが重要なら、Arduioとかのms単位で計れるアプリを作ったら??

873 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 21:16:49.89 ID:kV/RCw1p0.net
>>871
古い世代のPC(チップセット)だとタイマーの精度が低くなかったっけ?

874 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 21:22:39.87 ID:GpHlk16b0.net
GPUを使うSCって作れないのかな?

875 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 21:27:10.50 ID:kV/RCw1p0.net
>>874
FP->Sub keyの変換だけ速くなってもねぇ・・・
重要なのは精度の高い時間測定

876 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 21:30:33.59 ID:hUgXPwIh0.net
AVR de SCR みたいなハードウェア作れば?
簡単にできるけど

877 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 21:48:26.45 ID:wUR0mynS0.net
全く終わらず、結果も出て来ません。
助けてください。
計測し始めて20時間くらい
サンプリング数が660越えました。
オプションはsc.exe -va でやってます。

corei5-2400
mem 12GB
RW5100 sharp
m003 ☆2

みなさんはオプションは何をつけてやってますか?

878 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 21:52:07.66 ID:5sSaeA610.net
>>873
古いチップセット→タイマーの精度が悪い、一理あるね
(^_^;
古いパソコン蘇らせて何やってんだか、私(笑)
ジェムに変えてノーオプで走らせたら今3rdまですんな
り来てる(^_^;
小細工したらあかんのかも…

AVR de…を作る気はあるけど3310使えててのほほんと
過ごしてたので時代の波に乗り遅れてた(^_^;
回路図すらまだ手に入れてない(笑)

879 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 21:54:25.37 ID:FzfUcLfJ0.net
SC -va -n2 -t10

880 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 21:57:17.63 ID:i6pQksl70.net
>>874
現状でも並以下のCPUが占有率10%いかないんだぞ
計算速度の問題じゃないんだよ

881 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 23:12:41.25 ID:q0DE/ivf0.net
>>876
回路図とツールが簡単に手に入るんだったら、すぐに作るわ

882 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 01:07:28.61 ID:vCbMJP7s0.net
タイマーの精度も何もレスポンスタイムの評価単位より桁単位でタイマー精度有るのに差も糞も無いわ

883 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 06:52:04.39 ID:+fPN823M0.net
>>874
それに何の意味がある?

884 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 07:45:30.08 ID:mMDZsotw0.net
>>881
Frostの導入が無理なら玉葱を覗いてみると良いよ
AVR de SCRのファイル一式がアップされていたはず

総レス数 1020
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200