2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】 sc sca オプション part6【km】

1 :名無しさん@編集中 :2018/10/07(日) 20:21:33.22 ID:p/9+rxM00.net
Km割り出しのための効率的なオプション等を吟味するスレです。

普通にKm出た。
と言っても、下記のように状況は様々です。
---------
SC,SCAの種別とVer :
試したオプション :
☆の数と T,M等の種類 :
CPU :
カードリーダー :
所要時間:
---------
scのverを変えたら、リーダーを変えたら、
オプションを変えたら、等、
完走までの道程を具体的に共有していきましょう。
完走できない時の状況やそこへの助言なども皆さん快くよろしくお願いいたします。

sc -vf -n5
sc -va -n5 -n2 -t10
sca -A -va -n2 -t10
sca -A -va -n2 -t20

※前スレ
【B-CAS】sc sca オプション part1 【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517888415/
【B-CAS】 sc sca オプション part2 【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518515703/
【B-CAS】 sc sca オプション part3 【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1519456067/
【B-CAS】 sc sca オプション part4【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521644342/
【B-CAS】 sc sca オプション part5【km】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533604083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

621 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 17:44:09.56 ID:1hAOyna+0.net
名前が変わっているに一票

622 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 20:04:26.66 ID:OczIBP3+0.net
星2時間かかるねー
24時間くらいで完走したけどダメだった

623 :名無しさん@編集中 :2018/12/04(火) 23:33:48.15 ID:K+vrlNtN0.net
かかり過ぎ。
3時間以内に終わる

624 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 06:53:24.10 ID:Mun6/6LN0.net
お大事に!

625 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 09:16:37.32 ID:2u9pfUSG0.net
sc172j改で解析できなかった人はPC環境も晒して欲しい

626 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 12:26:32.52 ID:lC0/5fmWd.net
i7-8700K M5000 16GB
j改
星2
1回目 24時間くらい
2回目 16時間くらい
3回目 sub1飛ばして 7時間くらい
4回目 sub1 sub2 飛ばして2時間くらいでリザーブ

627 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 12:27:09.09 ID:lC0/5fmWd.net
コマンドは天麩羅

628 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 13:15:13.41 ID:lvznix3G0.net
>>625
そんな人いないから無理でしょ

629 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 16:49:32.04 ID:Mun6/6LN0.net
>>626
ご苦労な事で

630 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 17:24:22.65 ID:lC0/5fmWd.net
>>629
お役に立てれば何より

631 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 18:08:51.13 ID:y9PF00wX0.net
簡易版でも良いから"AVR de SCR"作ればオプションに悩む事も無いし懐石失敗なんて事も無い
最初から安定した環境を構築出来ている人には不要だけどな

632 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 21:59:23.22 ID:kdpYKqx2a.net
m003星2疲れた
諦めるわ
年末ノート購入検討

633 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 23:33:16.66 ID:fYOVHurp0.net
sc172j改2のお陰でT型書き換えできたけど
イマイチ使い方がわからん

634 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 00:26:56.74 ID:QHcIag/n0.net
苦労して釣り上げた魚だけど食べ方がワカリマセンだと? ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

635 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 07:23:17.55 ID:/P2HznfTM.net
>>634
miniCASのほうが途中で終わってしまう
もっと勉強せねば

636 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 11:17:31.47 ID:3DBVoRA0d.net
>>609
回答パスて dtv でなかった?
間違ってたらメンゴ

637 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 12:23:52.22 ID:CfLnC+13d.net
>>636
それも一番最初に試したけど無理だたよ

638 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 13:34:58.67 ID:KXtbwrdHa.net
扉無しm003 ca33 星2って無理?
172j界オプション良いのない?
ノートi3でやってるけど

639 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 14:44:40.50 ID:taJw58AW0.net
可能だけど、実行環境次第で成功率が下がる
他に実行されているプログラムの影響受けない程度の余裕のある処理能力の下でやるか
処理能力が低くても、低いなりに他のプログラム実行や余計なハードの接続を減らせばいい

640 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 15:35:38.69 ID:+slZ42F20.net
運と根気
15分で終わるかもしれないし、5時間かかっても変化ない時もある

641 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 16:14:20.10 ID:abJEfHUva.net
おまじない程度とか言ってたけど
やはり低スペはやるべき事なんですね
とりあえず10時間くらいで終わらなければ諦めます
オプションはコレってのありませんか?

642 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 16:15:15.15 ID:SF3flElf0.net
浅ければ速いし深ければ遅いだけ

643 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 16:17:48.57 ID:ORh0budn0.net
チンチンの入れ方の極意みたいだわ(^^
浅く入れて早く動かす、深く入れてゆっくり動かす

644 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 16:21:12.56 ID:wvt1O6P70.net
奥に当たると痛がる女もいるしな

645 :名無しさん@編集中:2018/12/06(木) 17:08:47.44 ID:kiWjcAPQX
>>638
i3 550で2時間30分くらい
G1610で3日くらいかかる

646 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 16:53:09.02 ID:TcwzviyPd.net
俺も奥でゆっくりの方がされて気持ちいいな

647 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 16:56:37.76 ID:5EYdBL790.net
くだらん話は他でやれ バカタレが

648 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 20:27:26.44 ID:tUCo0U3p0.net
扉ありのモー娘ワンクリックで逝けるやつはキメセクレベルやな

649 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 20:29:14.89 ID:P6cgvpde0.net
>>644
若いうちは仕方がない

650 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 20:44:08.09 ID:MIn9BulEx.net
T003のminiカス何回やっても無理
諦めた

651 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 21:45:47.61 ID:szGl6TOC0.net
>>650
マジか?
俺 アダプターかって明日試そうと思ってるのに
巧くいったら書き込むわ

652 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 21:55:09.17 ID:q0YA0vli0.net
普通に数時間もかからず突破できるでしょ
環境がクソなだけ

653 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 22:05:40.66 ID:RN4fuEMQ0.net
>>651
古いETCカード切ってハメ込み余裕だったよ?
わざわざ買うとかw

654 :名無しさん@編集中 :2018/12/06(木) 22:37:57.12 ID:FzpwXvl20.net
>>650
i3 550で2時間30分くらい
G1610で3日くらいかかる

655 :名無しさん@編集中 :2018/12/07(金) 00:58:04.92 ID:hA1+ECuP0.net
>>504
自分もミニのM003は苦労した
invalid key連発で正解が出ない状況で
最終的に失敗したログを見てサブキーを特定しながら進めた

656 :名無しさん@編集中 :2018/12/07(金) 03:05:19.25 ID:Gk2OZ6U/0.net
sc解析する時は、サウンド、LANは全部無効にしとけ。

657 :名無しさん@編集中 :2018/12/07(金) 07:59:36.33 ID:P4xMfDl60.net
>>650
3枚やったけど特に苦労しなかったな
それ欲しいわ

658 :名無しさん@編集中 :2018/12/07(金) 11:37:12.22 ID:HIoVyl9/0.net
>>632
俺一週間回して解析でたよ。要は根気。

659 :名無しさん@編集中 :2018/12/07(金) 11:54:09.76 ID:1jM+5Dnpa.net
>>658
その頃俺は皿回してたよ

660 :名無しさん@編集中 :2018/12/07(金) 12:39:26.45 ID:sbSwuMjm0.net
おもしろいとでも思ってるんだろうか

661 :名無しさん@編集中 :2018/12/07(金) 13:16:38.64 ID:CJvR34HQa.net
白い犬は尾も

662 :名無しさん@編集中 :2018/12/07(金) 14:59:38.91 ID:qrSepENx0.net
青を赤化にしてもいけんの?
テレビによっては赤青挿すとこあるけど
青(地デジ)青(ゴニョ)これでいけんの?

663 :名無しさん@編集中 :2018/12/07(金) 15:38:15.83 ID:SR4qZ/s30.net
外見の見分けだけでチップは同じだから、やってもかまへん かまへん

664 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 04:28:04.02 ID:Mqp6BLeAM.net
パス、レベルいくつ?

665 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 12:27:16.93 ID:1GeZ85zma.net
一週間www
止めずに回してたの?すげーな
低スペ?

666 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 13:06:58.30 ID:xCbyTCrw0.net
PCの耐久試験でもしていたんだろw

667 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 13:12:02.62 ID:0pXiBJwi0.net
10時間回して1stループしてたのを
ちょこっとオプション弄ったら1時間で/(^o^)\
合格敷居のオプション2から5に変えただけなんだけど

668 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 13:38:07.59 ID:AdBFRVTiM.net
mini☆2つのM完走出来ず終わってしまう
BCASアダプターで猫がいたずらして嫌がらせしてくるから
なんとかしたいんだが強敵やな

669 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 16:26:15.13 ID:Xe8GTgXsa.net
警察無線傍受
これは凄い
盗聴だったらアホ

670 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 16:50:31.93 ID:FPGviYix0.net
デジタル無線傍受したって!?w

671 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 17:13:09.57 ID:Dq/mB1tJ0.net
つ、ついに解読か?

672 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 17:47:45.49 ID:0pXiBJwi0.net
>>650
57分だったぜ。

673 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 18:29:58.78 ID:qDILUFHY0.net
新しいテレビを買ったら初のバックドア無しでいろいろ悩んで2週間かかってやっと解析できた
入り口からわからない人は最初のスレッドからよく読むといいと思う

674 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 22:40:30.67 ID:Mqp6BLeAM.net
T003 CA33
これ時間掛かります?

675 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 22:54:06.55 ID:wdl0LiKJ0.net
まともなPC環境ならなんでも2時間以内に終わるよ

676 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 23:14:52.80 ID:Mqp6BLeAM.net
>>675
初めてこのツール使うけど(最近TV買ったんで)

まともなPC環境って。。。何?

CPU負荷高いように見えない
上レスで不要ドライバ無効にしろとか書いてある
カードドライバがウンコ(繊細)なの??
オススメの4.57入れた

677 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 23:19:10.26 ID:wdl0LiKJ0.net
サイドアタック攻撃でキーを探すわけだが
その基本動作ってのはキーを送ったとき正解のときと不正解の時じゃ返ってくるデータのタイミング時差があることを利用する
だからIO周りで割り込みが発生するとタイミング誤差が測れないから
いらんIOは切れってこと
CPUよりUSB制御してるチップのほうが重要だけどここ3年位のマザボなら問題ないでしょ

678 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 23:21:13.61 ID:OCvYLVV20.net
今売ってる日本製の4Kテレビ買ったら終わり?
攻略不能なん?

679 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 23:24:26.60 ID:Mqp6BLeAM.net
なかなか終わらないな
まだ1時間くらいしかたってないけど
↓これレス参考にしました

283 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fb3-aXrr)[] 投稿日:2018/10/22(月) 21:44:48.61 ID:x1YJEmh80
SCR3301 ドライバーを旧(4.57)に代えたら劇的に改善。
エラー続きで、延べ2日かかったのが、失敗なく7分で完走。
T002ドアなし i5第2世代 win7(32) SCR3301/V2.0
以前は、sc -va -n2 キー キー ・・・などカメの進捗で15時間
それが、ドライバー変更で
sc -va -n2 7分
sc -va -n5 9分

前スレに感謝。

680 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 23:25:28.55 ID:Mqp6BLeAM.net
>>677
なるほど。。。
参考になりました

681 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 04:31:43.09 ID:DShAzfMO0.net
クスクス

682 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 08:46:04.75 ID:koT0QY7Y0.net
>>678
自分でやればいいと思うよ
君にできなければ無理じゃね?

683 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 08:56:00.09 ID:fQJY798cH.net
正確にはソニーとパナの4K内蔵テレビ発売時にB-CAS併用ならまだ継続
B-CAS廃止でACAS一本化ならプチ祭り

684 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 10:49:53.70 ID:maTMthr90.net
>>677
よくわからずにsc172を使ったけどそんなことをしていたのね
つか誰がこんな欠陥だらけのB-CASカード作ったんだよ

685 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 10:58:41.67 ID:QV0cyza70.net
>>684
SCA耐性が無くても問題無かったハズなんだよ
バックドアから暗号アルゴリズムを抜かれた事が最大の敗因だろうね

686 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 11:35:05.75 ID:/4NcwljyM.net
>>683
そのため、BCAS、ACAS併用でのCS4K契約者には
スクランブル解除方法が1契約で番号が
2K,4Kそれぞれ必要になってるようで注意喚起されてるw

687 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 12:51:38.93 ID:GamGrgEx0.net
どうせACASもヘマやらかすだろw

688 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 13:05:47.08 ID:Oka47JwF0.net
>>687
人間が作ったものに完璧なもんなんかないからなぁ。
BDの時も、DVDの失敗を受けてシステム構築したのに
やっぱり同じようにヘマやってあっさり突破されてしまったしなw

689 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 14:15:03.87 ID:wNFNhoSi0.net
神様だって失敗ばかりだし(^^
ましてや人間ならってことすな

690 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 17:41:16.67 ID:AlpGeymJ0.net
B-CASも本家スカパーのペアリングを採用してれば今みたいな事には・・・

691 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 18:02:28.20 ID:Oka47JwF0.net
>>690
欲に目がくらんだんでしょ。
その結果あんなことになったw

692 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 18:09:16.11 ID:huB93Tvj0.net
僕も神様の失敗作です!
今からでも遅くはありません!
神様!

693 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 06:16:22.45 ID:N+93zliW0.net
元からあったスカパー方式を採用してれば、これほどひどくならなかったよね

694 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 08:18:08.20 ID:wCTVxpitM.net
あの時の衝撃からもう4年か、早いな

695 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 09:04:09.29 ID:9A8MUY9n0.net
フリーオを忘れてないか

696 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 10:02:44.16 ID:3+AiD2hWM.net
ほぼ初期のi3だとM型mini☆2つなんて無理ゲーだな
満喫でも行ったほうがいいよね?

697 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 10:25:28.55 ID:qGSTrrKIa.net
>>695
まだ売ってるのね
相変わらずの日本語w

2018年08月29日午後
1年以上故障しておりましたフリーオホワイトの注文システムが修正されましたので、今後ご注文を承ることが可能になりました。
http://www.friio.com/news/

698 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 12:50:23.90 ID:l2r2CTByM.net
pay per view方式にすれば大丈夫やない

699 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 13:10:28.14 ID:oHQXBhPh0.net
>>696
古いAthlonX2で解析成功しているよ

700 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 13:24:34.79 ID:m0UYZ8QJM.net
>>697
今どき買うやついるのかね?w
まだPLEXのチューナー買ったほうが良くね?

701 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 15:14:20.94 ID:KZMVxCj20.net
基本的にチップへ特定の処理させて、処理応答時間でアタリ・ハズレ探りながらキーを探していくのだから
sc処理させてるコアにsc以外の処理もさせてたら、応答時間が正確に測れず、間違った結果で推測しようとして答えが出ないのよ

CPU1コアの処理能力が低かったり、コア数が少ないほどscを処理しているコアに他の仕事が回ってきて、その影響を受けて失敗しやすい
言い方変えれば、1コアの処理能力が低くコア数が少なくても、他の処理の影響が無ければ成功する
処理能力が高いPCが成功しやすいのはscの処理が重いのでは無く、他の処理の影響をscの処理に及ぼさないため

ネットワークを無効にというのも、他の通信機器から通信を受けて外因的に処理が発生するのを防ぐためで
そのPCのスペック次第で無効にしなくても大丈夫だったり
PCの性能が良くても常駐プログラムだらけだったり、まともにPCを管理出来ていなかったり
あまつさえ、sc実行しているPCでWeb閲覧してたり動画再生していたり、ゲームなんかしていれば当たり前に成功率はだだ下がりになる

702 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 17:31:27.23 ID:B+sck2ji0.net
>>699
横着しないであらゆるもの止めたら古いi3でも何とかなるかもな

703 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 17:42:27.34 ID:oHQXBhPh0.net
>>702
それが録画PCで予約とかそのままで走らせての結果なんだ

704 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 18:02:24.07 ID:DGo9AVfD0.net
>>696
セロリンNでもいけるで

705 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 18:42:42.53 ID:70lfWHAv0.net
G1610でもいけるだわさ

706 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 21:39:14.13 ID:I82FZ7ec0.net
オンボロPCだから漫喫でも行って懐石してくるかな
道中おまわりに職質食らってこんなの出てきたら詰みだよな
https://i.imgur.com/ey2nfrB.jpg

707 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 21:53:07.91 ID:SPeg+imH0.net
>>706
詰みではないよ
見つかっても両方とも全く合法じゃん

708 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 22:49:34.11 ID:npnxdcDr0.net
>>706
どうして違法になるの?
意味分からない

709 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 23:00:47.82 ID:n5GL+NrEx.net
やっとできた
sc get(pass)3ヶ月、sc exec(how to)2日
長い道のりだったわ

710 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 00:27:12.95 ID:01Nsyy530.net
チラ裏乙

711 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 12:18:09.72 ID:bwM+4RvRr.net
>>706
おもちゃのナイフポッケに忍ばせて
俺って悪だぜ、ってニヤニヤしてそう

712 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 12:36:20.31 ID:VTBI+Nsmd.net
>>706
おっwお前悪だなw
ポッケに怪しい機械類 運び屋みたいだなw悪っw

713 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 12:50:47.97 ID:k+X/XkEoM.net
ちゃりパク捕まえてるような雑魚警官に見つかったら
こんなんでも必死に喰い付いてくるな

714 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 15:49:44.46 ID:9dVq6m6h0.net
パクったデコちゃり乗ってるなら気を付けないとな

715 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 18:26:00.74 ID:pgehakTG0.net
その場では捕まりはしないがマークはされ始めるな

716 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 18:52:24.43 ID:6NI+053u0.net
ツールどうするの
持っていくの

717 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 20:46:07.77 ID:LLABjaKz01212.net
>>701
俺もこんな出来た人間になりたい。
何年もこんな丁寧なレスできるってどんな生い立ちあるんだ?

718 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 21:33:59.55 ID:ot0TJ1Db01212.net
>>717
マルチコアとシングルコアの意味合いを理解してないレスで何となくそれっぽい言い方してるだけやん生い立ちもクソもないね

719 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 21:42:49.05 ID:PEdK8+4Br1212.net
とりあえず「あまつさえ」って接続詞を使ったことなくてググったわ

720 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 22:05:56.33 ID:xSyPVOHO0.net
時間がかかるだけで成功率は同じじゃないかな
それに今どきのPCでWeb閲覧くらいで割り込みが発生するとは思えん

721 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 22:38:15.70 ID:wG4WzSMW0.net
scって複数リーダーを繋げたとき選択できるオプションってある?

総レス数 1020
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200