2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベガス】映像音楽編集 Magix 「Vegas Pro」「Movie Studio」 Part2 【Magix】

75 :名無しさん@編集中 :2018/08/08(水) 07:47:09.74 ID:5k+FXRgs0.net
>>73
現象を見てないから明確な解決策の提示は出来ず経験上の推測くらいになるが
その応答なしは「再現率100%で特定の操作をしたら即時に応答なし」になるの?
NLEでの動作安定は一概には言えないけど、音声と同時に映像も扱うものだから
DAWよりずっと重いとは思う。音声に関してはDAWと同様バッファ設定ができる

映像に関してはバッファみたいにひとまとめにして安定性を操作できない
素材に利用する映像のコーデックが軽いのか重いのか、ビットレートや解像度がデカイのか小さいのか、
やろうとしていることがシンプルか複雑か(エフェクトを多用するかしないか)
それからプレビューの再生品質を 最高>標準>プレビュー>ドラフト に4段階重さ調整できるのと
品質と同時に再生解像度を フル>1/2>1/4 で3段階調整できる
プレビュー画面上右クリックで ウィンドウに合わせて拡大縮小 とかも動作に少々関わると思う

ただしそちらのスペックを見ると、うちの6700 32GBよりも良い環境
うちではならないから問題は重さ云々とは別のところにありそうだが…GPUじゃないか?

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200