2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3U3 Part25【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】

1 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:37:25.81 ID:Nb0iPAjq0.net
PLEXの USB 3波対応 地上デジタル放送&BS/CSデジタル放送チューナー PX-W3Ux・S3Ux・Q3Ux の情報交換スレです。
分配機搭載 USB2.0接続 リモコン付属 4/8チャンネル同時視聴(PX-W3Ux/Q3Ux)、録画可
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u4/ (3波Wチューナー)
PX-Q3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-q3u4/ (3波クアッドチューナー)
PX-W3U3V2 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u3v2/ (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-W3U3 http://www.plex-net.co.jp/product/pxw3u3_feature.html (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-S3U2 http://www.plex-net.co.jp/product/pxs3u2_feature.html (3波シングルチューナー)(旧機種)
プレクスチューナーシリーズ http://www.plex-net.co.jp/product/list.html

2 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:38:12.41 ID:Nb0iPAjq0.net
■次スレについて
次スレは>>950が立てて下さい
スレタイはシンプルに!
PX-W3U3 Part.?? 【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】

質問テンプレ、関連リンク等は>>2>>10あたりに
■前スレ
PX-W3U3 Part24【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518239447/

3 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:38:27.91 ID:Nb0iPAjq0.net
関連ファイル置き場
W3U3V2用BonDriver http://www1.axfc.net/uploader/so/3391947
W3U3用BonDriver up0848.zip http://www1.axfc.net/uploader/so/2503073
S3U2用BonDriver up0567.zip http://www1.axfc.net/uploader/so/2503075
W3U2,W3PE,S3U用BonDriver up0625.zip http://www1.axfc.net/uploader/so/2503071
FakeWinSCard up0800.zip http://www1.axfc.net/u/3285149
TvTest 0.7.23(ミラー) http://www1.axfc.net/uploader/so/2598647
EDCB 10.66 http://www1.axfc.net/uploader/so/2476603
10.69 http://www1.axfc.net/uploader/so/2477894?key=2sen (キー 2sen)
Spinel,BonDriver_Spinel http://lapislabs.blog24.fc2.com/ (リンク切れ)
TvRock 期限解除パッチ適用済み09u2(ミラー)
http://www1.axfc.net/uploader/so/2477698
TvRockOnTVTest(ミラー)
●ttp://www35.atwiki.jp/tvrock/pages/27.html
2sen全体のミラー http://www3.wazoku.net/2sen/ (DTV関係ファイル置き場 )

4 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:43:41.13 ID:Nb0iPAjq0.net
■関連スレ
【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part6 【ドングル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521541943/
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527756563/
スカパー! プレミアムをPCで視聴 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525789119/ (PX-TBSxxxx関連はこちら)
TVTestについて語るスレ Part 91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1528459389/
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1484785372/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527578962/
TvRockについて語るスレ 100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527411202/

5 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:47:52.00 ID:Nb0iPAjq0.net
■関連スレ

Spinelについて語るスレ Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1403095590/
地デジのロケフリシステムを作るスレ part11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525884853/ (TvRemoteViewer_VBはこちら)
BonDriver共有ツール総合 その5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1511743638/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485415675/
TS初心者勉強会 30頁目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1495971322/
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/

6 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:48:07.08 ID:Nb0iPAjq0.net
■質問/報告テンプレ
貴方以外の人は貴方の状況を知りません。情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。
また、こういう現象が起きました、という報告も基本はこれを使ってください。*不具合報告と称した単なるデマ、煽りを避けるためです。

※チャンネル切り替え時のDrop、Error、Scrambling値の検知は仕様です。
 VLC media playerやGOM playerで音声が出ない時はオーディオトラックを変えてみてください。
それでもうまく音が出ないか操作が煩わしい時は、プラグインを使ってTVTestで再生してみてください。

7 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:48:19.63 ID:Nb0iPAjq0.net
■質問/報告テンプレ
【USBチューナー型番】
【PC機種名またはマザーボード名】
【ドライバ】BDA 1.0.1 / PBDA 1.0.1
【カードリーダ】内蔵/外付
【OS】Win XP/Vista/7 SP
【VGA】
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTest ver.0.*.*
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【状況】何をやったらどうなるのか、どういうタイミングで起きるのか、こういう回避策をやってみてどうだった、などできるだけ具体的に
【質問】

8 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:48:53.58 ID:Nb0iPAjq0.net
■ドライバ導入方法については、*3U4以前の該当機種が販売終息したと見られるため、過去スレの
テンプレートなどを参照してください。
PX-W3U3 Part22【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1497371976/
PX-W3U3 Part21【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1490551127/
ポイントになるのは、
・公式配布のS3U2用ドライバアーカイブの内容でLNB/LNAツールがW3U2用で間違っている
・Install_Driver.batを実行してからUSBを挿す
・ACアダプタを使わないと、チューナーが1個ずつしか動作しない。
・LNB給電にはACアダプタ必須
・Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)・Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) をそれぞれインストールしておく
・内蔵カードリーダを使うか、使わないか。
 →使用する場合、FakeWinScard方式かM2方式か。
※旧機種は、Web上で検索しても色々出てきます。自分に合ったやり方を見つけてください。

9 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:49:03.41 ID:Nb0iPAjq0.net
■視聴できない・おかしいと質問する前に
・公式ドライバをインストール・アンインストールするときは、必ずドライバに添付の
 Install_Driver.bat / Unstall_Driver.bat を使用すること。 (注:旧機種)
・TVTestのカードリーダ設定は、3-1、3-2それぞれで正しく設定すること。 (注:B-CASカードへのアクセス方法のこと。旧機種)
・PC本体のUSB3.0ポートは、USB2.0との下位互換性に問題がある場合があります。
USB3.0ポートに接続してもうまく認識できなかったり、不定期にブルースクリーンになる等の症状が出る場合は、USB2.0ポートを探して接続し直してみてください。
つづく

10 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:49:31.97 ID:Nb0iPAjq0.net
・チューナーが一個しか使えません。またはハングする場合があります。 (注:旧機種)
 ACアダプタが刺さってないと、チューナー一個分(地デジ1個+BS/CS1個)しか認識せず、動作も不安定になることがあります。ACアダプタをつないだ状態で運用してください。
 USBからACアダプタ入力に変換する一見便利なケーブルも存在しますが、USBの本来の給電能力を超えた運用なので次第に不安定になった事例があり、お勧めしません。
 またUSBポートからの給電が充分でない場合にも同じ症状になる場合があります。(特に録画開始時に不安定になる場合があります。)
 USBハブを使う場合は必ずセルフパワータイプを使う、またPC本体USBポートの給電能力が劣化している場合は逆にセルフパワーUSBハブを経由させることで安定する場合があります。
・Dropだけが増える → USBやCPUなどPCの処理速度の問題
 CMとCM、CMと本編などの切り替わりで上がる場合は、MXの「わかさ問題」の可能性があります。
 SDとHD画質の切り替わり時にどうしても発生してしまうものなので問題ありません。
つづく

11 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:49:51.05 ID:Nb0iPAjq0.net
・Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
 地上波の受信感度が弱い・強いといった場合、ブースタおよびアッテネータが
 内蔵されており調整が可能です。地上波デジタルチューナ用 感度調整ツールの
 ISDB_LNA_Manual_Mode_Amplifier とISDB_LNA_Manual_Mode_Attenuationをそれぞれ
 試してみてください。
・Scrambleだけが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
 B-CASカードを裏表逆に入れていたりしませんか?
 抜き挿ししても変わりませんか?
 以前のガイドを見てCardReader_PX.dllを.scardにリネームして使っていませんか? (注:旧機種)

12 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:50:35.55 ID:Nb0iPAjq0.net
■W3U4/Q3U4について
前スレ20までの段階では、まだ販売開始直後ということもあり、コレという
使い方が定まってきていません。購入する場合、報告などでこのスレに参加いただけると幸いです。
(視聴・録画成功の報告もありますので、使用できないわけではありません)
公式ドライバは、現在もベータ版です。PBDAドライバは無いので、WindowsMediaCenterでは
使用できません。
Linux用は石のリファレンスドライバで、そのままでは使用できないそうです。
BonDriverなど関連ソフトウエアは、現在も開発中です。
いくつかのリリースがあります。
http://up.mapopi.com/ (PX-*3U4で検索)
https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/releases
http://www.axfc.net/u/3771891
https://github.com/radi-sh/BDASpecial-IT35/releases

※このセクションは随時更新、削除をお願いします。

13 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:51:12.80 ID:Nb0iPAjq0.net
テンプレ終了
需要ないだろうけど関連スレを最新にしといた

14 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 21:57:38.63 ID:gwrQDINj0.net
スレ立て乙
保守手伝い

15 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 22:21:00.54 ID:gwrQDINj0.net
15

16 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 22:21:09.70 ID:gwrQDINj0.net
16

17 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 22:21:40.73 ID:gwrQDINj0.net
17

18 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 22:21:50.39 ID:gwrQDINj0.net
18

19 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 22:22:54.56 ID:gwrQDINj0.net
19

20 :名無しさん@編集中 :2018/06/17(日) 22:24:28.13 ID:gwrQDINj0.net
20 保守完了

21 :名無しさん@編集中 :2018/06/18(月) 01:32:24.86 ID:QmV0X9ih0.net
テンプレ終了
需要ないだろうけど関連スレを最新にしといた

22 :名無しさん@編集中 :2018/06/18(月) 01:32:43.54 ID:QmV0X9ih0.net
ミスった

23 :名無しさん@編集中 :2018/06/18(月) 13:06:28.29 ID:wy3Yz0x1a.net
>>777
バーカ
バーカ

24 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 03:28:09.59 ID:iqhsFM0f0.net
で、前スレの997は、確認してくれたのか?

25 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 04:11:01.43 ID:mecoWddf0.net
うちの5年もののw3u3がそろそろやばいなあ
このクソ暑い季節なのに低音病を発症し始めた
まあHDUSは2年で寿命だったからそれに比べれば持ったほうなんだろうけど

26 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 08:22:50.60 ID:k0djnWUx0.net
俺のW3U3はもう少しで6年目
低温病どころか室温病だ
朝一番の起動はUSBをつなぎ直す必要がある
それでもまだ映るからよしとしている

27 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 12:45:07.00 ID:ZFuIt9G1M.net
>>24
通報した

28 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 12:55:40.91 ID:17C1p1lW0.net
でクソども鉄板はどれなんだ

29 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 13:08:07.41 ID:loN00XCU0.net
USB外付けならW3U3 V2.0を探してくる

30 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 13:10:06.51 ID:r23hLpjX0.net
これってwindows8や10で動きますか?
何か裏技必要?

31 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 13:24:39.77 ID:iqhsFM0f0.net
今回は、本当のdropだった。BS11のショップチャンネルw

誤検知dropと、本当にdropしたものがあるな。

32 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 13:50:58.79 ID:Dde2jKHf0.net
>>28
W3U4

33 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 13:56:40.25 ID:iqhsFM0f0.net
鉄板は、家電のDIGAじゃない?w

drop(ブロックノイズ)を気にするなら、マジで家電のレコーダーにしておいた方がいいよ。
最初から、家電のDIGAにしていた俺は正解だったんだな。どうせこんなことだろうとは思っていたんだ
dropのど壷にはまってしまった。dropだけに抜け出すのに大変w

34 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 14:14:57.09 ID:wfdgjikv0.net
>>28
pt3に決まってんだろ

35 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 14:18:19.86 ID:17C1p1lW0.net
クソたるもの家電に逃げちゃいかんだろ!実に女々しい。

36 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 14:20:13.68 ID:17C1p1lW0.net
W3U3v2とかpt3とかアフォかこの転売厨め!

37 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 14:21:48.43 ID:wfdgjikv0.net
プレ糞チューナーだからしゃーない

38 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 15:46:56.09 ID:lIE1jg2q0.net
W3U4はW3PE4ほどドロップ情報聞かない(T1→T0除く)し最近は情報も豊富になってきたし、今のPLEXで唯一まともにつかえるチューナーでは?

39 :名無しさん@編集中 :2018/06/21(木) 19:24:05.21 ID:AOZ6z/G4M.net
S3U2のトラポン移動後のチャンネルリストを探してる

40 :名無しさん@編集中 :2018/06/22(金) 00:06:10.38 ID:WTyosDyEM.net
レコでDRで録画してBDに焼いてPCでDVDFabとかが正解な気がしてきた

41 :名無しさん@編集中 :2018/06/22(金) 00:26:51.97 ID:AlDZhRmG0.net
俺レベルになるともうどんな番組を見ても忘れると悟り
最初から録画しない
この期に及んでプレ糞の低温病に完全勝利w

42 :名無しさん@編集中 :2018/06/22(金) 00:34:18.59 ID:SN+mKaeF0.net
TS抜きって、そもそも、やってることって、ブルーレイディスクの映像データをコピーしているようなもんだからね。
個人で楽しむ分には、違法ではないんだろうけど、グレーっぽいというか。
CDにしろ、漫画にしろデジタル化されたものはコピーされて被害が半端ないから。
こんなことがまかり通ったら、家電のレコーダーは間違いなく売れなくなるし、景気も悪くなるしな。
チューナー販売はしているけど、ソフト開発をしない、もしくは終了なのは、どこから何らかの圧力があったのではと思っている。

43 :名無しさん@編集中 :2018/06/22(金) 00:51:45.35 ID:mWVdRIL10.net
何いってだこいつ

44 :名無しさん@編集中 :2018/06/22(金) 01:01:10.51 ID:BTXehTrM0.net
見えない敵と戦っているんだろ
そっとしておいてやれ

45 :名無しさん@編集中 :2018/06/22(金) 02:06:07.88 ID:mjS+wnII0.net
WD20EARSが4万時間使用で異常になっちゃった
書き込みは出来てるみたいだが読み込みが遅いのなんの
これは回復は望めんのか

46 :名無しさん@編集中 :2018/06/22(金) 02:08:58.91 ID:SN+mKaeF0.net
まぁ、要するにだな、おまえら一生dropしてろってことだよw

プレクスに抗議したみたいだけど、何か良い返事が来るといいな。

47 :名無しさん@編集中 :2018/06/22(金) 04:18:41.28 ID:9Fnaa5Fv0.net
> レコでDRで録画してBDに焼いてPCでDVDFabとかが正解な気がしてきた
レコ、TVで録画
TVPlusでHDDにダウンロード(録画モード変更可)
PCでチェック
保存したいやつはBD-Rに書き込み(ここでもモード変更可)
Passkeyで抜く

48 :名無しさん@編集中 :2018/06/22(金) 05:43:35.56 ID:fCOM4SHCa.net
バックアップに家電
でもいいと思うけど

49 :名無しさん@編集中 :2018/06/22(金) 10:53:04.26 ID:z6fmFALs0.net
>>47
BD-RWのがいい。どうせ吸出したり、見たら消すか捨てるのだろう?上書きできるやつのがいいだろう。

50 :名無しさん@編集中 :2018/06/22(金) 10:59:50.00 ID:p9zDLIZS0.net
だろう?w

51 :名無しさん@編集中 :2018/06/22(金) 11:00:15.58 ID:z6fmFALs0.net
>>45
DLGDIAGでExtend test で FAILになったら、なるべく残したい生データを別のHDDに移してから
DLGDIAGでERASEして、AOMEIとかEaseUSやGPartdのパーティションエディタで物理フォーマットすればいい
Windowsのディスクの管理等でパーティション切とか物理フォーマットすると更にトラブルを招きかねない。
それと、寿命切れのHDDはChkdskにかけないほうがいい。トドメさす可能性あるからw

52 :名無しさん@編集中:2018/06/22(金) 13:10:27.51 ID:XShSEyZvk
> BD-RWのがいい
すまんBD-RWでやってる

53 :名無しさん@編集中 :2018/06/24(日) 01:02:57.55 ID:Zy5duFCl0.net
おーい、みんなどうした?
珍しくレスが停滞してるじゃないか。

みんな dropしてるか〜?

ま、物作りには、著作権を守ることは大前提だが、競争原理も大事だよな。

dropしなくなったら、家電のレコーダーを超えはしないけど、対等な立場になれる。
こうして言論の自由は守られてるな。

54 :名無しさん@編集中 :2018/06/24(日) 15:25:02.69 ID:MLkhG4hi0.net
正直、著作権とかどうでもいい。
ああいうのは開発者と権利者だけが気にしてりゃいいんだよ。

55 :名無しさん@編集中 :2018/06/24(日) 20:56:38.16 ID:8hQkN63Z0.net
任○堂の山内も昔「正直、著作権とかどうでもいい」って言ってたな(^^
平気でインベーダーゲームの偽物筐体を量産してたころだかに

56 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 11:32:53.42 ID:Vn/LecHk0.net
dropしまくりんこの自作自演のバカがいなくなると、本来は、こんな静かなスレだったんだな。

57 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 11:37:13.22 ID:MFPqdZxi0.net
何でこんなに暑いんだ

58 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 11:54:55.37 ID:6ozeZXFL0.net
ここに書いても解決策出てくるわけでもないし、根本的な解決策も無いからみんな諦めてるんだろ

59 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 12:48:44.50 ID:Vn/LecHk0.net
諦めてるのか、そういうものだって。
で、みんな、どのぐらいdropしてるんだ?
人によって違うのかな。それともみんな似たり寄ったりで、大して変わらないのかな。
基準がよく分からん。

60 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 18:30:11.37 ID:irvv9z6B0.net
人の基準はわからないけど、同じDigiBest製で地デジだけとは言え5chチューナーのDTV02-5T-Pが
U4とかPE4と同じBonDriver_BDAのiniファイル使って全くドロップしないのに、同じPCに挿してるQ3PE4はS側のみ使用でも
3日に1回ぐらいは2桁3桁ドロップ叩きだしてるので、もうこれはこういうもんだと思って諦めてる

正確に言うとユーザー側が努力すればどうにかできる話じゃ無いって理解したからPLEXに投げた返事はまだ無い

61 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 19:34:14.24 ID:1h/TWOoUM.net
>>60
地デジと地デジを比較しなよ

62 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 20:04:51.58 ID:irvv9z6B0.net
>>61
地デジで比較するとQ3PE4もQ3U4もどっちもゴミレベルで酷いってのを再認識するだけだな

63 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 20:27:22.17 ID:7KNRz0PF0.net
isdb-s 2チューナー以上のモデルはプレ糞からしか新品が出てないのが辛い

実質ジャップ規格だから海外で発売しているチューナーに逃げる事もできないから糞

64 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 20:42:17.00 ID:Vn/LecHk0.net
>>60
いろいろ実験してるんだな。頭がさがるぜ。
プレクスからのメール、来ないんじゃないのかw

65 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 21:44:24.24 ID:Vn/LecHk0.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/iv-base/dtv02-5t-p.html
同時に5ch受信可能な地デジTVチューナー
地デジチューナー フルセグ 地デジ PCI-Express チューナー パソコン デスクトップ
ICカードリーダー TS抜き DTV02-5T-P

「TS抜き」なんて言葉、使っちゃってるじゃんw 普通に市民権 得てる感じにさらりと。

これが、まったくdropしないのか。すげーな。基盤でもう防いでいるのか。
じゃぁ、このメーカーが、BS付きチューナーも出したら、プレクスのTS抜き商品は、全て売れなくなるな。
早くBS4チューナー+UHF4チューナー販売してくれ。全くdropしないなら、5万でも買うわ。

66 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 22:27:59.62 ID:BP0CBVuF0.net
中国人業者必死すぎだろ

67 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 22:33:30.31 ID:DkPB3VFR0.net
ワッチョイ 1f95がキモすぎる

68 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 22:54:34.73 ID:irvv9z6B0.net
>>65
DTV02-5T-Pが良いおすすめe-Betterに期待って話じゃねぇぞ?
U4(PE4)がDigiBest製なのがだめなのか確認もかねて人柱でDTV02-5T-Pを買って試したらDigiBestだからって訳じゃなさそう
となると単純にU4(PE4)の現状がだめなだけで、まともになる可能性が0ってわけじゃ無いかもだから
PLEXになんとかならんのかとぶん投げたって話(T1→T0は仕様な気がしてる)

こっちゃPE4もU4も買って頭抱えてんだからPLEXになんとかして欲しいわ

69 :名無しさん@編集中 :2018/06/25(月) 23:05:10.15 ID:AfhG8xyR0.net
https://www.e-better.jp/

ドライバ落としてみたけれど、W3U4と同じOEM元っぽいね。
ITE系統なのでW3U4と同じ癖をもっているんだろう。
scard方式しか凡ドラしかないな。EDCB使えない時点でかなり終わってる。

起動が4回中3回失敗するとかアマにレビューあるんだが、
おわりまくっててわらう。

70 :名無しさん@編集中 :2018/06/26(火) 04:17:13.10 ID:ZfifsW/A0.net
目くそ鼻くそを笑う

71 :名無しさん@編集中 :2018/06/26(火) 18:05:08.94 ID:Ei2vGvPVa.net
いやさすがにPLEX製品で4回中3回起動こけるとかねーぞ。

72 :名無しさん@編集中 :2018/06/26(火) 18:13:52.87 ID:CCXutaCZ0.net
なぁ、いくら酷評されがちなPLEXシリーズもDropが不定期にちょろっと出るくらいで起動に失敗とかは一度もないぞ

73 :名無しさん@編集中 :2018/06/26(火) 18:48:21.48 ID:MyjCbqWx0.net
ネタで言ってんのかマジでいってんのか悩むんだけど

74 :名無しさん@編集中 :2018/06/26(火) 19:13:14.67 ID:yTwsFfnN0.net
ネタだぞ

75 :名無しさん@編集中 :2018/06/26(火) 20:51:41.58 ID:U9CXHs+Y0.net
W3U3無印+EDCBでWOWOWでやってるドラマ一挙放送とか
BSの同じチャンネルの番組を連続で録画してると高確率でドロップするんだけどなんでだろ
受信環境は良く連続しない番組や連続してもチャンネルが違ったりすると一切ドロップなし
PID: 0x0121 Total: 26068 Drop: 7 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0121 Total: 28265 Drop: 14 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0121 Total: 26115 Drop: 5 Scramble: 0 ECM
こんな感じでPID: 0x0121の所だけドロップが記録されてるんだけど
何かチェックする箇所ありますか?

76 :名無しさん@編集中 :2018/06/26(火) 21:04:55.64 ID:ZfifsW/A0.net
ECMのドロップは気にしても仕方ないというか気にする意味がなくね?

77 :名無しさん@編集中 :2018/06/26(火) 22:58:19.33 ID:U9CXHs+Y0.net
>>76
気にしなくて良い物なのでしょうか?
ECMって何だ?と思って検索しても
ECMは動画とは関係無いしー
みたいな書き込みは見掛けるんですが一体何なのか把握出来てないから不安だったんですよね
録画済み一覧も真っ赤に染まってより一層…

78 :名無しさん@編集中 :2018/06/27(水) 14:00:25.44 ID:nENfjoiHa.net
だれか W3U3 V2.0(完全未開封新品)+1万円と、
PT3 Rev2.0 新品を、交換してくれるひとおらんかな。
お互いの安全のため、待ち合わせで匿名手渡しだと助かる。東京近郊希望。

おらんか…。

79 :名無しさん@編集中 :2018/06/27(水) 14:06:59.62 ID:qJmyUeB80.net
pt3と交換する物好きなんぞ居る訳無かろうw

80 :名無しさん@編集中 :2018/06/27(水) 14:09:07.15 ID:nENfjoiHa.net
いないよねw 判ってたんだがw

新品オクで4万とかたけーよ!!!

81 :名無しさん@編集中 :2018/06/27(水) 14:20:08.42 ID:qJmyUeB80.net
俺も変えてほしいわw
pt3に移行してからw3u3 v2余らしているが箱ないしオクに出すの面倒くさい

82 :名無しさん@編集中 :2018/06/27(水) 16:20:18.75 ID:S2amfdnPd.net
PT3 5枚余っとるわ

83 :名無しさん@編集中 :2018/06/27(水) 16:33:30.19 ID:EcMVQj4R0.net
>>80
そうやっておびき出して殺人とか強姦でもする気だったんだろう
その割には金が足りてないようだが

84 :名無しさん@編集中 :2018/06/27(水) 16:36:55.37 ID:MRzEdaAta.net
>>82
ゆうそうでもいいんで、プラスアルファで交換してくださいっ!

85 :名無しさん@編集中 :2018/06/27(水) 16:37:23.41 ID:MRzEdaAta.net
>>83
どんな明治時代

86 :名無しさん@編集中 :2018/06/27(水) 17:04:30.36 ID:IK8IZ43ar.net
>>83
どんな大正時代

87 :名無しさん@編集中 :2018/06/27(水) 18:14:25.73 ID:+QREyPVd0.net
>>82
1枚15k¥で買おう

88 :名無しさん@編集中 :2018/06/27(水) 18:23:17.78 ID:ry77dR5J0.net
まーた自作自演のバカか つまんねーんだよ来んなボケ

89 :名無しさん@編集中:2018/06/28(木) 18:21:19.30 ID:uUFjTtvdn
PX-W3U3無印V1を TVTest+TVRock+Spinelで使用できていたのですが、
0KBのファイルが出力されるようになりました。
低温病とのことでドライヤーで温めましたがケースが変形するほど温めてもランプ点灯せず。
PX-W3U3V2を購入しようと思いますが、
BSのチャンネル設定?は更新が必要でしょうか?
先日苦労していろいろなファイルを書き換えたので懸念しています。
もしかして更新どころか環境全部再構築が必要?

90 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 19:36:51.21 ID:dWmWtcXI0.net
停止コード: PAGE FAULT IN NON PAGED AREA
失敗した内容: PXQ3U4.sys

win10のブルスクでこれって既出?

91 :名無しさん@編集中 :2018/06/30(土) 19:46:56.04 ID:QnYMP7M9M.net
>>90
前スレで

92 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 06:48:46.33 ID:8WjjmBjs0.net
>>91
さんくす
原因不明か
どうしたもんかな

93 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 09:48:05.34 ID:3ROXBc+Z0.net
俺は前スレの>>900だけど、ヤフオクの設定済みを買ったよ。

録画ファイルのフォルダの設定と地デジのスキャンするくらいで簡単にテレビが映った。
B-CAS不要で全チャンネル視聴と録画が出来、留守録は番組表の番組をクリックするだけ。
ドロップすることはない。
面白いところは、正常に動作をすることを確認したら万一を考えWin10のアップデートを
とめることということでフリーソフトを同梱してあった。
映っていればどうでもいいから、まぁいいかってアップデートを止めた(笑)

94 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 10:07:08.01 ID:FJWC1Q3U0.net
買ったんか
ボロい商売だな
ソフカス使っていることに匂わせているから、通報すりゃあ出品者もろとも捕まりそうだな

95 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 10:20:54.04 ID:KEFgo2Ys0.net
>>92
ブルスク出たときのダンプ添付してプレクスに送りつける

96 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 10:35:17.53 ID:FJWC1Q3U0.net
送りつけてもプレ糞じゃ理解できる人が居ない

97 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 10:38:16.03 ID:yZNaATWNM.net
送ってないアピールは無意味

98 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 14:06:30.98 ID:YiI//shS0.net
Win7に戻せばすべて解決しそうだな。

99 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 23:16:44.43 ID:btkk4T660.net
>>90
別の機器のUSBつなぎ直したら出なくなった

100 :名無しさん@編集中 :2018/07/01(日) 23:27:27.37 ID:sECvnD5EM.net
何を変えたの

101 :名無しさん@編集中 :2018/07/03(火) 01:30:12.30 ID:eJwrivF90.net
>>93

ヤフオクにそんなの売ってたの
今見たらもうなかったよ

どうせそのうちドロップするでしょ

102 :名無しさん@編集中 :2018/07/05(木) 08:08:40.70 ID:XPuTdt0r0.net
【USBチューナー型番】 PX-W3U4
【PC機種名またはマザーボード名】 Lenovo ideapad 720S
【ドライバ】BDA 1.0
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win 10
【VGA】
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】EpgDataCap_Bon(人柱版10.66)
【TV受信環境】地上波・BS
【状況】EpgTimer.exeで予約録画をしても、チューナーが起動しませんでしたと出て録画ができない
【質問】EpgDataCap_Bon.exe単体で起動し、即時録画を押すと録画はできるのですが、時間指定の予約ができません。
EpgTimer.exeの設定で、EpgDataCap_Bon.exeの指定場所が正しく指定されていました。
どうすれば時間予約できるようになるのでしょうか?

103 :名無しさん@編集中 :2018/07/05(木) 08:14:38.61 ID:7ZzUsU1f0.net
BonDriver動いているならEDCBの問題じゃねえか
使っているBonDriverすら書かねえしアホか?

104 :名無しさん@編集中 :2018/07/05(木) 08:18:19.85 ID:fkiHgRgda.net
エスパーするとEpgTimerの設定がたぶんおかしい。

ttp://aviutl.info/epgdatacap_bon/

ここみて1から設定し直してみ。

105 :名無しさん@編集中 :2018/07/05(木) 12:27:02.89 ID:XPuTdt0r0.net
>>103
BonDriver_BDA-2017-02-06.zip
x86のx86_ランタイム内蔵版、通常版両方試しましたができませんでした。

>>104
そのサイト見ながら設定しています。
今再度見直して設定確認しましたがダメでした。

106 :名無しさん@編集中 :2018/07/05(木) 16:13:15.51 ID:2UNUCku+0.net
>>105
>>104のサイトの「基本設定」の「チューナー」のチューナー数は入力しているのか?

107 :名無しさん@編集中 :2018/07/05(木) 17:57:48.57 ID:Z6GhefNWa.net
EDCBなんでRadish版のBon使ってて、
かつEpgTimerで即時録画できているとすれば、
10.66なら上のURLどおりやれば必ず動く。
だから何か設定を見落としてるとか、VCランタイムいれてないとか、そんなケアレスミス。

108 :名無しさん@編集中 :2018/07/05(木) 18:00:51.42 ID:MxDe+xD40.net
無理に10.66にこだわらなくとも、tkntrec版で十分実用だと思うが

109 :名無しさん@編集中 :2018/07/05(木) 18:05:02.08 ID:Z6GhefNWa.net
まちがえたEpgDataCap_Bon.exeね。
そもそもEpgTimerからは時間になったらEpgDataCap_Bon.exeよびだすだけなんで、
即時録画できているのに予約だけチューナーオープンできないっていうのが
そもそもおかしい。
何か設定ミスってるとしか考えづらい。

110 :名無しさん@編集中 :2018/07/05(木) 19:09:34.39 ID:k6M9CHwB0.net
設定済みのPX-W3U4を買った身でアドバイスするのも何ですが、エスパー判断では
OSはWindows10でアップデート後に起動しなくなったのではないかと推測します。
解決方法はOSをクリーンインストールして起動を確認してからアップデートを止めることですねw

111 :名無しさん@編集中 :2018/07/05(木) 19:31:20.55 ID:QVgR+Nxe0.net
「半年ROMってろ」とは良くいったもんだ

112 :名無しさん@編集中 :2018/07/06(金) 07:03:30.09 ID:ZCO9E/Fq0.net
>>110
OSをクリーンインストールw

なかなかいいセンスしているw

113 :名無しさん@編集中 :2018/07/06(金) 07:38:49.69 ID:kvH5Lz2K0.net
>>111
くっさ

114 :名無しさん@編集中 :2018/07/06(金) 10:12:17.80 ID:21euqvxQ0.net
100です。
>>107の方がおっしゃられてる通り、チューナーを開くだけなので
EpgTimerの問題だろうと、設定見直しを再度行いましたがやはりだめで
>>108の方がおっしゃられてた、tkntrec版を探して
そちらで設定してみたところ、予約録画できるようになりました。

皆様から様々な助言を頂き、解決することができました。
ありがとうございました。

115 :名無しさん@編集中:2018/07/06(金) 14:23:08.32 ID:n35jh0qQU
すげー苦労して、PX-W3U3をPX-W3U4にリプレースした。
Spinel+TVTest+TVRock(radi-sh版BonDriver使用)
チラ裏的にオレ環の作業の記録をサラスので、
間違い/抜け漏れ/補足があったら教えてほしい。
なお、すべての環境に適用できる手順、ではない。

[デバイスドライバー読込] (PLEX)
PXW3U4.inf

[ファイル配置] (radi-sh)
%DTVROOT%\Spinel\BonDriver\BonDriver_PX_W3U4_S0.dll
%DTVROOT%\Spinel\BonDriver\BonDriver_PX_W3U4_S1.dll
%DTVROOT%\Spinel\BonDriver\BonDriver_PX_W3U4_T0.dll
%DTVROOT%\Spinel\BonDriver\BonDriver_PX_W3U4_T1.dll
%DTVROOT%\Spinel\BonDriver\IT35.dll

[ファイル配置・編集:W3U4に特化] (radi-sh)
%DTVROOT%\Spinel\BonDriver\BonDriver_PX_W3U4_S0.ini
%DTVROOT%\Spinel\BonDriver\BonDriver_PX_W3U4_S1.ini
%DTVROOT%\Spinel\BonDriver\BonDriver_PX_W3U4_T0.ini
%DTVROOT%\Spinel\BonDriver\BonDriver_PX_W3U4_T1.ini

[ファイル編集:デバイス定義の追加]
%DTVROOT%\Spinel\BonDriverMapping.json
%DTVROOT%\Spinel\DeviceDefinitions\PLEX.xml

[ファイル配置] (nns779)
%DTVROOT%\Spinel\WinSCard.dll
%DTVROOT%\Spinel\WinSCard.ini

116 :名無しさん@編集中:2018/07/06(金) 14:23:59.75 ID:n35jh0qQU
[ファイル配置] (Lapis Labs)
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S0.dll
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S1.dll
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_T0.dll
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_T1.dll

[ファイル配置・編集:TunerPathをデバイス名と整合、RequireExclusiveChannelControlを1に変更]  (Lapis Labs)
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S0.dll.ini
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S1.dll.ini
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_T0.dll.ini
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_T1.dll.ini

117 :名無しさん@編集中:2018/07/06(金) 14:24:24.03 ID:n35jh0qQU
[ファイル編集:BSトラポン移動対応]
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S0.ch2
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S1.ch2
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_T0.ch2
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_T1.ch2
%DTVROOT%\TVTest\Plugins\TvRockOnTVTest.ini
%DTVROOT%\TVRock\ch-bs.txt

[ファイル配置・編集:TVTest.exeでチャンネルスキャンを実行後、BSの1列目の全角名称をTVRockと整合]
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S0.ch2
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_S1.ch2
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_T0.ch2
%DTVROOT%\TVTest\BonDriver_Spinel_PX_W3U4_T1.ch2

[ファイル配置] (radi-sh)
%DTVROOT%\TVTest\WinSCard.dll
%DTVROOT%\TVTest\WinSCard.ini
%DTVROOT%\TVTest\Plugins\W3U4Remocon.dll
%DTVROOT%\TVTest\Plugins\W3U4Remocon.ini

[ファイル生成:DTune.batを実行して生成]
%DTVROOT%\TVRock\dtv.ini

118 :名無しさん@編集中 :2018/07/07(土) 21:49:44.38 ID:HNdWV8d7M0707.net
今日はずっと雨雲が厚いせいで衛星電波が不安定
CSはほぼ全滅でBSも不安定
こんな状況は初めて

119 :名無しさん@編集中:2018/07/09(月) 16:39:06.22 ID:c5KoeXPdA
>>115
このTVRock使った設定でドロップが0になるのか?

120 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 20:18:05.82 ID:lTN0FTEX0.net
みんなすまん、久々に来たので教えてほしいことがある

現在Win7機でW3U3を使ってるのだが新しいPCを買おうと思う

だが俺の記憶だとTVTestを使える状態にするのにかなり大変な工程があった覚えがあり、またちゃんとできるか不安なんだが
OSがWin10になると更にドライバインストールの際に署名の無効化だかの作業が入るというのは本当なの?

極力そんな導入作業の難易度を上げたくないのだが
Win8.1にすれば署名スルーされて一発で入ったりする?
もしそれならPC買う段階でOS選ぶなどで対処できるかなと思って…(Win10でなくWin8.1PCで妥協したりする)

Win7もあと1年半くらいでサポート期間が終わるから次のPCに変えないといけないのだけど
Win7のように楽にドライバ入ってくれるのか心配でしかない
Windows8.1以降はどんなPCでもドライバ署名のごちゃごちゃ作業って必要とされるの?

121 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 20:29:05.87 ID:CXOgbMd60.net
そんなに心配なら8.1買っとけ
録画機で10にして良いことはない

122 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 20:32:06.39 ID:9q8MXkKLF.net
>>120
W3U3売って
>>93買えば??w

123 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 20:42:39.44 ID:7+5IHgI70.net
Win8.1ってOSサポートまだ続いてんの?

124 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 20:50:23.25 ID:nTNj2ZAx0.net
当然やろナンボ払うたと思うてんねん

125 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 20:57:21.61 ID:7+5IHgI70.net
たしかWin8のアップグレードDVDが2000円だっけか。
Win8から8.1/10は無償でアップグレードできてた。

126 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 21:20:25.47 ID:DWXIjR9h0.net
10が向かない理由って強制アップデートが原因?

127 :名無しさん@編集中 :2018/07/09(月) 22:56:44.01 ID:CXOgbMd60.net
そらそうよ
機能追加なんぞいらん
通常のwindows updateテロですら大変なのに

128 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 01:04:09.37 ID:IXX5M4l/0.net
今日仕事中にアップデート走り始めて
3時間仕事止まったわ
死ねゴミOS

129 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 04:12:40.83 ID:xrsHsdEd0.net
windows10とか有志の作ったツールで簡単にアプデ停止できるじゃん
というか仕事で使う場合も普通の企業なら
windowsサーバー管理でアプデされないだろ
どんだけ情弱やねん

130 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 04:24:12.21 ID:h5W8WQ9n0.net
アップデートが原因って事は↑の方法とかで自動アップデートを停止させれば何ら問題ないの?

131 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 07:40:33.79 ID:/yQd6sD90.net
アップデート止めること自体が問題なわけで
スタンドアローンで使うなら問題ない

132 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 08:16:10.26 ID:D8R6gnvVa.net
仕事中にアプデかってにかかるって、個人パソコンを仕事でつかってんの?
普通は管理者権限でシステム部門から決まった時間にアプデが配信されるものだとおもうけど。

133 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 08:54:37.36 ID:/yQd6sD90.net
小せえ会社なんだろよ

134 :名無しさん@編集中 :2018/07/10(火) 09:02:23.08 ID:t/w1tADD0.net
ゴミの自己紹介だよ
ほっとけほっとけ

135 :名無しさん@編集中:2018/07/10(火) 16:45:46.61 ID:AGLHxlc4K
>>115-117
2chに書き込んでも5chからは読めないから誰からも返事がないど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1529239045/l50

136 :名無しさん@編集中 :2018/07/11(水) 00:13:29.58 ID:DJfxORq/a.net
先行試験版のドライバーが6月に出てるけど試した人いますか

137 :名無しさん@編集中 :2018/07/11(水) 17:00:24.32 ID:Js04mFjS0.net
もうwindows updateの日か…くっそだりぃ

138 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 02:14:13.21 ID:5oNvuWy80.net
radi-sh版
新しいの出てるね

139 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 07:20:00.12 ID:F3FTqA4X0.net
20180716
・プラットフォームツールセットをVisual Studio 2017 - Windows XPに変更
・CoInitialize したスレッドでメッセージのディスパッチ処理を行うようにした
・iniファイルからのCH設定読込速度を改善
・TSバッファ排他処理の不具合を修正
・スカパー!SDのModulationType0Modulationのデフォルト値を20(BDA_MOD_QPSK)に修正
・iniファイルの衛星設定を最大9つまで設定できるように変更
・iniファイルの変調方式設定を最大10個まで設定できるように変更
・UHF/CATVの周波数を正確な中心周波数に修正
・UHF 53ch〜62chを削除
・CATV C24ch〜C27chの周波数を変更
・BonDriver_BDA-UHF-sample.iniのチューニングスペース "CATV" をコメントアウト
・BonDriver_BDA-UHF-sample.iniのコメント内容変更
・BonDriver_BDA-BSCS-sample.iniのCH設定を最新のものに更新
・BonDriver_BDA_SPHD-sample.iniのJCSAT3A-TP21を有効にした
・BonDriver_BDA_SPHD-sample.iniのJCSAT4Aの表記をJCSAT4Bに修正

140 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 08:19:36.72 ID:94RqMcIWa.net
散々言われてたch高速化入ってるな。
作者さんやるやん。

141 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 08:29:56.96 ID:cRMuydo20.net
使ってみたら速くなっててワロタ

142 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 09:34:29.50 ID:wv7SViRv0.net
ch切り替え早くなったの?
プレ糞ボンドラ要らないじゃんw

143 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 10:40:21.82 ID:1DlHhyzt0.net
確認してきた。V2.0環境では速くない。
プレクス凡ドラの方が速い。乗り換える意味はない。

144 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 10:45:05.12 ID:cRMuydo20.net
V2でほぼ同等の切り替え速度だと思うけどな

145 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 11:28:19.64 ID:1DlHhyzt0.net
チャンネル切り替えが環境によって改善された人がいたとしても、
radish版はT->S S->T 切替が絶望的に遅くて改善されていないから、
乗り換え価値はないと感じた。

そもそも今でも S 2ch=> T 2chへの即時切替録画だと、
冒頭録画されない時間が5秒程でるのに、それが8秒位に伸びてしまう。

146 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 11:46:47.65 ID:cRMuydo20.net
オイラそんな使い方しないんで問題なさそう

147 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 11:51:50.72 ID:6jAcVDp6M.net
チューナー切り替えしてるわけだな。だからと言ってそんなにかかるとも思えないが

148 :名無しさん@編集中 :2018/07/17(火) 12:30:54.89 ID:1DlHhyzt0.net
うちのPCの実測値ね。
高性能PCつかってるひとならしらん。

149 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 08:18:13.97 ID:zOqkn+FM0.net
ウリはW3U4も持ってるからU4はradi-sh版一択だわ で最新版にしたらこれいいじゃんw
チャンネル切り替え早くなってるの実感できるなw

当分これで様子見だな

150 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 08:30:54.09 ID:My8+IOMxa.net
>>681
数秒に1回ドロップが出るようになったから戻した

PCIExスレでは、最新版でドロップでるようになった報告あり。

151 :名無しさん@編集中 :2018/07/18(水) 17:03:12.11 ID:PvUNvFTEa.net
ウリィィ〜〜

152 :名無しさん@編集中 :2018/07/23(月) 09:01:05.96 ID:cc6RH/cO0.net
EDCBから生成されたtsをseagateのHDDに直保存して運用してたが
HDD買ってから1か月で読み込まなくなって草も生えない

153 :名無しさん@編集中 :2018/07/23(月) 11:20:20.97 ID:JY4XqOsC0.net
瓦だもの・・・

154 :名無しさん@編集中 :2018/07/23(月) 11:35:15.92 ID:79p7o1LUa.net
WDも4TB以上の1.33TBプラッタ以外ごみだけどね。

155 :名無しさん@編集中 :2018/07/23(月) 11:35:51.68 ID:79p7o1LUa.net
海門でもIronwolfはかなりいいよ

156 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 12:57:03.29 ID:BwdVVpvn0.net
W3U4 だが、突然 BS が映らなくなった。
LNB給電に問題があるような気がするのだが、
ドライバ削除、再インストールでもダメ。
LNBPowerON=1
LNBPowerON=0
を何度か書き換えて再起動するもダメ。

解決策のヒントがあれば教えて!

157 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 13:18:43.04 ID:4z78Dd/l0.net
普通にテレビにアンテナ線刺して映るか試したらええんちゃいますの

158 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 13:22:04.73 ID:BwdVVpvn0.net
>>157
テレビがないんだわ。
アンテナは問題ないと思う。
TVTest で数値も出て局名も一瞬出る。

159 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 13:29:23.14 ID:tG+SZgGz0.net
radi-sh凡でIT35.dll置き忘れるとBS映らない気がするけど突然だと違うかな。

160 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 13:40:37.53 ID:BwdVVpvn0.net
>>159
IT35.dll はあります。
ほぼ、給電の問題と思う。
LNBPowerON=0
LNBPowerON=1
どちらでも、TVTest で一瞬数値も出て、チャンネル名も出て、真っ暗。

W3U4 は表向きは給電に対応していないということだから、
どのようにして給電する仕組みなのかな?
レジストリがおかしくなってる?
とすれば、レジストリのどこに書き込んでるんだろう?

最悪は給電用の電源を追加すれば映るのかも。

161 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 13:52:22.94 ID:D3YDHmzma.net
LNB給電アダプターかますしか確認方法なさそうだな
給電で映ったらチューナーの給電が突然死したかショートしたか
映らなかったら衛星チューナーが死んでるかも

162 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 13:57:15.60 ID:2as43k2M0.net
何もしてないのに突然おかしくなったときとか、とりあえずパソコンを再起動してみたほうがいいよ

163 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 14:05:09.01 ID:BwdVVpvn0.net
>>162
うん、再起動は何度もやってるよ。
ドライバの削除・インストールもね。

164 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 14:08:13.74 ID:BwdVVpvn0.net
>>161
BonDriver_BDA がドライバのレジストリに書き込んで給電をON・OFFしてると思うのだが、
その箇所が分かれば解決する予感。

165 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 14:14:51.53 ID:bB19MIYh0.net
レジストリエディッタでLNBPowerを検索すれば分かる

166 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 14:19:22.45 ID:TTczMxjs0.net
テスターで測ればええんちゃう?
選局後アンテナ抜いて15V出てるかチェック
出てるならアンテナ側の可能性も出てくる

167 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 14:43:32.69 ID:knGTLSjQd.net
テスターなければ舐めてみるとピリピリするから

168 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 15:10:28.71 ID:BwdVVpvn0.net
>>165
検索したけどヒットしないんだな。

169 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 15:26:05.03 ID:2as43k2M0.net
あと、チューナー本体からACアダプタを抜いてしっかり指し直してみるとかかな

170 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 15:42:38.58 ID:Q6pRb/1aa.net
同軸の芯線が引っ込んでるとか?

171 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 16:01:15.94 ID:DqDsnHz/0.net
Radi-sh版を使っているという前提だけれど、
まずRadi-sh版の給電はドライバではなく、
凡ドラの機能として実装しているはずなので、

LNBPowerON=1

だけを設定すればLNBは動くはず。

最近VS2017にランタイムがあがったので、
ランタイム同梱版でためしてみたらあっさりなおるかも。

あとは最近のアップデートで、
「セキュリティ-コア分離のメモリ整合性」
という新しいセキュリティ対応がはいったんだけど、
こいつが悪さして動かない事がある。

これ1度でもONにするとグレーアウトして戻せなくなるんだが、
弊害多いからOFF推奨。

なおレジストリ設定を変更すれば元にもどせる。ググってみて。

そんくらいしか思いつかないな。

172 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 16:15:33.46 ID:BwdVVpvn0.net
>>171
有用な情報をありがとう。

173 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 16:27:02.42 ID:BwdVVpvn0.net
>>171
BonDriver_BDA改-20180716のランタイム同梱版にしてみましたがダメでした。
「セキュリティ-コア分離のメモリ整合性」のほうはこれから。

174 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 18:37:49.12 ID:3rdnic2Q0.net
12Vのアダプターを分配器に繋いで映るようならU4のLNB給電がX
内側が+なら15Vでなくとも映る

175 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 18:52:15.70 ID:BwdVVpvn0.net
>>174
ハードの故障かな。
ということで、給電器ポチりました。

176 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 19:08:52.82 ID:QRzMOPXE0.net
>TVTest で一瞬数値も出て、チャンネル名も出て、真っ暗。
これ自分も経験したな
USBポートを変えかた分配器を変えたかで直った

177 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 20:08:01.04 ID:3rdnic2Q0.net
分配器が全回路電流通過型じゃなくて1回路電流通過型か?

178 :名無しさん@編集中 :2018/07/24(火) 21:49:40.29 ID:vs8rdrY60.net
>>160
衛星側のアンテナケーブルの芯が抜けかかってる可能性もあるよ
安物のケーブルだと圧着不足で芯側が抜けて給電が出来なくなる
ドスパラで売ってる「変換名人」は要注意な
同軸ケーブル抜き差しして確認してみ?

179 :名無しさん@編集中 :2018/07/25(水) 12:43:46.23 ID:YZhuMKpUr.net
アンテナ線を新しいのに入れ替えたら映ったっていう経験はある。

180 :名無しさん@編集中 :2018/07/25(水) 15:02:57.51 ID:CqzPRXIlr.net
>>179
これ、俺も経験ある
ケーブルを新品に替えただけで直る場合がある

181 :名無しさん@編集中 :2018/07/25(水) 15:21:10.29 ID:outKGvHla.net
映像が一瞬映るといってるのに、
断線断線いってるやつは
一体何が言いたいのだろうか。

182 :名無しさん@編集中 :2018/07/25(水) 16:51:00.41 ID:dUFe1RX80.net
その現象もケーブルの接触不良で発生する可能性がある
例えるなら百均の懐中電灯でスイッチの接触不良が起きるとスイッチオン直後だけ一瞬明るく電圧降下で暗くなる
起動電流は初めの一瞬だけ若干高めの時もあるからね
始めの一瞬だけ○○の時は接触不良が影響することも多いんですよ、それに同軸ケーブルの軸側の当たりが悪いなんて経験しないと気付きにくいトラブルだからね
私のW3U3も変換名人の糞ケーブルで同現象発生してる、
解決していないようなので可能性の一つとして書き込んでみただけですよ

183 :名無しさん@編集中 :2018/07/25(水) 17:42:39.43 ID:PlUy48CJa.net
なげーし、ねーよ。
アナログの懐中電灯と
デジタル放送同列にならべんなよ、
はずかしい。

184 :名無しさん@編集中 :2018/07/25(水) 18:08:04.00 ID:cyFWoHXJM.net
こういうの釣りじゃない事もあるから救えない

185 :名無しさん@編集中 :2018/07/25(水) 18:14:46.34 ID:Vck/FMHmr.net
>>181
一瞬映るケースでもケーブル買い替えたら治ったよ。

186 :名無しさん@編集中 :2018/07/25(水) 18:51:44.97 ID:+EdiJQRQ0.net
まぁ
「そんなはずはない」
って決めつける奴には
問題の切り分けは無理だな。
一生解決出来ずに悩んでるといいよ。

187 :名無しさん@編集中 :2018/07/25(水) 19:18:36.59 ID:pupRYh2ea.net
>>181
断線時のよくある事象でもあるが

188 :名無しさん@編集中 :2018/07/25(水) 22:55:10.67 ID:N5wfq4AO0.net
築30年当時のUHFケーブルやCSバーンのケーブルを今も使ってる
F接栓コネクタの加工ができない位不器用なの

189 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 09:20:04.65 ID:szWFyD+50FOX.net
アンテナ線なんて、何十年レベルで持つよね。

190 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 09:57:24.64 ID:QAu+Y8jG0FOX.net
ご報告。
YOU+ 電源供給機が届いたので接続した。
まったく症状変わらず。お手上げ。

191 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 10:22:38.76 ID:HIMh7qy20FOX.net
TVTestでchスキャンはできるのか?EPG番組表はみれるのか?
CSの無料放送はみれるのか?TVやレコ借りてくる!

192 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 10:47:03.75 ID:SsVLXiW10FOX.net
こういう時チェック用に別のチューナー持ってると切り分け楽なんだよな

193 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 11:05:48.52 ID:CqeLfttSaFOX.net
良く読み返した観たけれど、テレビテストで感度の数値が一瞬あがる。テレビテストで局名も表示される。ただ映像がうつらない。当然、それまでは映っていた。
まあここまではわかったのだけど、解決策がでるかどうかはわからんが、もう少し具体的にかいてみては?

・USBポートの変更(別のポート出もダメか?)してもだめか。
・地デジは映る前提で、地デジのアンテナケーブルと、衛星のケーブルをとりかえてみてもだめか?(ケーブル断線確認)
・映らなくなったというが、いつまでうつっていて、いつからうつらなくなったのか。
・うつらないチャンネルはなんちゃんねるか?全部なのか、特定なのか。
・視聴環境は?チューナーがつながっているPCにTVTESTをいれているのか、Spinelなどをつかっているのか。
・いつまでうつっていて、いつからうつらないのか。
・思い当たる事はなんでもよいからないか。
・視聴時に、W3U4のチューナーに赤いランプはつくのか。
・W3U4へACアダプタちゃんとさしているか。
・W3U4の赤いランプはつくのか。

194 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 11:06:40.57 ID:CqeLfttSaFOX.net
おもいつくままに書いたら、めっちゃ同じ事かいてしまった。。。

195 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 12:09:46.52 ID:QAu+Y8jG0.net
>>191 186
chスキャンはできる。EPG番組表は見れる。
無料放送は見れない。

USBポート変更してみたがダメ。
ケーブルは大丈夫。
最初に書き込みした前日夜まで映っていた。朝に立ち上げ突然映らなくなっていた。
全チャンネル映らない。
チューナー繋げてるPCにTVTest0.9.0 x64を入れてる。
EDCBでもダメ。
赤いランプは点いている。
ACアダプタはちゃんとささってる。

一緒に考えてくれてありがとう。

196 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 12:25:04.03 ID:1jK4pgcB0.net
>>195
B-CASのカードリーダーがぶっ壊れたとか?

197 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 12:31:14.08 ID:QAu+Y8jG0.net
>>196
SoftCas

198 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 12:47:21.25 ID:1jK4pgcB0.net
>>197
・・・

199 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 13:18:27.03 ID:fwzX941Na.net
はい解散。

200 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 13:20:26.08 ID:JL7c+9SZd.net
まさかの…

201 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 14:07:14.50 ID:HIMh7qy20.net
ランタイム、凡ドラ、MPEGデコーダー、WINアップデート

202 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 16:02:00.64 ID:O6JFZFVk0.net
>>195
用途限定や業務用カード使ってるとかならともかくまさかのsoftcasとか屑野郎め
149から問題解決のために一緒に考えてくれた人たちに謝れ

203 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 16:14:24.53 ID:szWFyD+50.net
>>193
>>195
のやりとりを見れば >>196 の答えにたどり着くのは必然なんだが、
その意味すらわかってないんだろうな…。

204 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 16:53:28.38 ID:HIMh7qy20.net
TVTest_0.7.23なら映るというオチか

205 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 17:17:43.26 ID:bhwDKWtM0.net
まさかのアレが足りないって奴かw

206 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 20:27:35.25 ID:u5Za/MEI0.net
ラッパーの人が居ないとかか

207 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 20:44:56.57 ID:ZXtLestO0.net
softcasって何でも見れるやつだっけ?
地上波だけじゃなかったん?

208 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 20:58:31.68 ID:3ucxFalza.net
流行りについていけない人は。。

209 :名無しさん@編集中 :2018/07/26(木) 21:20:12.89 ID:yZqbdwvMM.net
無料放送も見られなくなるの?

210 :名無しさん@編集中 :2018/07/27(金) 08:35:06.61 ID:S5bycEGNM.net
>>207
違うよ。B-CASカードに似た振る舞いをするプログラムだよ。

211 :名無しさん@編集中 :2018/07/27(金) 19:58:27.95 ID:8C3otfhiD.net
ココロガオレテシマッタ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/311033934
.>>195

212 :名無しさん@編集中 :2018/07/27(金) 21:23:10.29 ID:XkL9w8jl0.net
送料着払いとか、 非常に悪い 落札者ですをたくさんもらうクズじゃん
新品買うよなあ

213 :名無しさん@編集中 :2018/07/27(金) 21:33:45.38 ID:fmvom7s70.net
わたしゃ、アンテナ線の抜き差しでBSアンテナを壊したことがある。
アンテナの故障も疑うべき

と思ったが症状的にはちがうかな。

214 :名無しさん@編集中 :2018/07/27(金) 23:00:23.47 ID:/GcdKjtHa.net
明日の録画は
ドロップ祭りかな??

215 :名無しさん@編集中 :2018/07/27(金) 23:37:37.68 ID:yuFw3KlM0.net
>>214
なんで?

216 :名無しさん@編集中 :2018/07/27(金) 23:53:25.39 ID:GvGEBCTS0.net
台風来てるからでしょ、ドロップ&L字祭り開催のお知らせ

217 :名無しさん@編集中 :2018/07/28(土) 00:26:51.10 ID:4UB16JXC0.net
そういうL字は仕方ない
番宣のL字は禿しくムカつく

218 :名無しさん@編集中 :2018/07/28(土) 02:50:50.34 ID:RY+EgrBl0.net
>>216
NHK以外のBSとCSはL字関係ないけどな。

219 :名無しさん@編集中 :2018/07/29(日) 16:37:11.60 ID:/zN886K/0NIKU.net
今更気づいたんだけど、TVTestって凡共有の優先上位に
チャンネル奪われても、チューナー離さないんだね。
Q3U4で8チューナー使えるじゃないか?

@radi-sh凡を1対1で8凡作る
ABonDriverProxy(Ex)をdllまとめず8凡で設定
BBonDriverProxyを経由させてTVTest・EDCBを8凡で設定
CTVTestフォルダを複製しTVTest_dummyとする。
DCHANNEL_LOCK(優先度)をTVTest・EDCB>TVTest_dummyにする
ETVTest_dummyでD0_S0、D1_S0、D0_T0、D1_T0を/noviewオプション付きで起動し
 起動後、D1_S0、D0_T0を閉じて残ったD0_S0、D1_T0を起動しっぱなしにする

⇒BのTVTest・EDCBでチューナー干渉ドロップ回避しつつ8チューナー使える?

220 :名無しさん@編集中 :2018/07/29(日) 17:29:21.18 ID:NxpDfpD+0NIKU.net
そこまでするならw3u4を2つ買うよ

221 :名無しさん@編集中 :2018/07/31(火) 14:17:08.14 ID:PFYmdkSC0.net
連日クソ暑いお陰で再起動がスムーズだわw

222 :名無しさん@編集中 :2018/07/31(火) 14:23:10.97 ID:GaOnJz5p0.net
>>221
冗談抜きでうちもそれw
32度が基準だとこの夏でわかったわ

223 :216です :2018/07/31(火) 19:52:22.12 ID:xHTsQLBD0.net
【USBチューナー型番】 PX-W3U4
【PC機種名またはマザーボード名】 MacBookPro2016 13インチ core i5
【ドライバ】BonDriver_BDA2018-07-16のものを使用しています。
【カードリーダ】外付 カードリーダ内蔵型ですが、外付の方が良いという声がありましたので、外付にしています。
【OS】(BootCamp) Windows10
【VGA】
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTest ver.0.9.0 EpgDataCap_Bon(人柱版10.66)
【TV受信環境】地デジ・BS/CSでテレビコンセントが分かれているので、それぞれ接続しています。
【状況】EDCBにてBS/CSの受信ができません。(スキャンすると”チャンネル情報の読み込みに失敗しました”との表示)尚、TVTestでは通常に視聴できています。EDCBで地デジは受信できています。
【質問】どのようにすれば受信できるか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

224 :名無しさん@編集中 :2018/08/03(金) 13:40:56.99 ID:lD0bFfZ70.net
>>223
windows10だけど同じ症状だ
半日いじったけど俺には無理という結論に達した

225 :名無しさん@編集中 :2018/08/03(金) 14:10:55.57 ID:T7k2H1YOd.net
bonとIT35を一つ前の奴で試してみたら?

226 :名無しさん@編集中 :2018/08/03(金) 14:23:43.42 ID:C3kpVrmp0.net
>>223
tvtestで見れるってことはEDCBに原因があるってことだし
10.66でなくgithubの新しいやつで再セットアップしてみては

227 :名無しさん@編集中 :2018/08/03(金) 15:08:27.22 ID:SP5q+Cya0.net
TVTestの凡ドラをEDCBのBonDriverフォルダに上書き

228 :名無しさん@編集中 :2018/08/03(金) 15:34:14.65 ID:T7k2H1YOd.net
IT35が入ってないだけだとも思うけどね

229 :名無しさん@編集中 :2018/08/03(金) 15:49:40.09 ID:lD0bFfZ70.net
>>224だけど
windows7と8.1では正常に動作していた
同じようにwindows10にセットしたが全くダメだね
何が悪いのかもう少し考えてみようと思っている

230 :名無しさん@編集中 :2018/08/03(金) 16:37:09.59 ID:tRLebm+q0.net
おまんか

231 :名無しさん@編集中 :2018/08/03(金) 17:16:05.12 ID:DIHK0aqt0.net
EDCBがふるいだけ。
新しいやつさがしていれかえれば治る。
前にも同じことかいてあったやんけ

232 :名無しさん@編集中 :2018/08/03(金) 17:38:53.04 ID:lD0bFfZ70.net
>>224だけど
OSのクリーンインストールから新規に設定しなおしても動作せず
64bitと32bitの両方を試した
EDCBは古いのも新しいのも試した
万事休す

233 :名無しさん@編集中 :2018/08/03(金) 18:13:52.53 ID:OIwCEgS00.net
(スキャンすると”チャンネル情報の読み込みに失敗しました”との表示)
これがイミフかな
未スキャンでChSetが作られて無いときにEDCBを起動するとこの表示になる
だからそれだけ書かれても何が起きてるのか全く分からん

スキャンボタンを押した後の動作やエラーを書かないと
あとTVTestが動いてるならxtne6f版EDCBにあるch2chset.vbsを使ってみるのも手

234 :名無しさん@編集中 :2018/08/03(金) 19:08:55.43 ID:OkoFS1JVM.net
正常にスキャンできてないんだろう

235 :名無しさん@編集中 :2018/08/04(土) 01:02:35.56 ID:fDCHbMvC0.net
カードリーダーを取り外してやわらかいDLLを忍ばせてみろ。

236 :名無しさん@編集中 :2018/08/04(土) 02:06:35.41 ID:y/k6sYU/0.net
>>232
あきらめるなよ
漏れも2か月前に組んだが同じ症状だった
けど何かしたら治った
それが思い出せない
どこかのサイトのチャンネル設定をマネて凡ドラのiniいじったのと
IT35、爆撃機レコーダーを入れたのまでは覚えてる
上のやつはバージョン違いか何かで動かないのがあったから
ちゃんとしたやつ入れたら行けた希ガス
IT35は凡ドラフォルダに入れなきゃいけなくて
爆撃機レコーダーはEDCB直下だったハズ
EDCBは人柱用のやつだった

テンプレ作っちゃうとやり方忘れるのはアカンね

237 :名無しさん@編集中 :2018/08/04(土) 11:27:24.31 ID:OeT/umkv0.net
>>224だけど
勘違いをしていました
動作しないのはEDCBではなくEpgTimerです
立ち上げたEpgTimerは一見正常ですが、「使用予定チューナー」のタブを表示すると
ズラーっと同じような BonDriver_PX_W3U4_※※.dllが12個ほど並び、動作しているのはひとつだけです

大変失礼致しました

238 :名無しさん@編集中 :2018/08/04(土) 13:38:51.85 ID:B/fWgi0/M.net
設定-基本設定-チューナーのチューナー数がおかしくなってるんじゃないの

239 :名無しさん@編集中 :2018/08/04(土) 19:39:06.53 ID:Zuf18PpE0.net
>>224だけど皆さんレスありがとうございます
>>238 チューナー数は4ですけどそれ以前の問題のようですw
前のW3U3の配置と設定を使い回そうとしていることがうまくいかない原因のようです
W3U4の場合の設定はネットで探しても見つかりませんね

240 :名無しさん@編集中 :2018/08/04(土) 19:48:05.61 ID:eMREvVYtM.net
>>239
EDCBで使わせるチューナー数を4にする使わせないチューナー数を0にするそれだけだろう

241 :名無しさん@編集中 :2018/08/04(土) 19:59:56.83 ID:Zuf18PpE0.net
>>240
さっきそれに気が付きました
そのことに気づくのに1日かかりました
やはり私はバカですね
重ね重ね大変失礼しました

242 :名無しさん@編集中 :2018/08/05(日) 12:35:03.88 ID:GnjTgWtk0.net
>>93に書かれている設定済みのW3U4を買えばよかった
調べたら2300円で売ってる
つまらんところに気づかずえらい時間をとってしもうたよ

243 :名無しさん@編集中 :2018/08/05(日) 12:36:17.53 ID:GnjTgWtk0.net
訂正
23000円だった

244 :名無しさん@編集中 :2018/08/06(月) 12:21:14.65 ID:O6+/HaV30.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s597813342
2000円も安くなってる、

245 :名無しさん@編集中 :2018/08/06(月) 12:38:03.07 ID:EOXcxNyz0.net
業者は消えろ

246 :名無しさん@編集中 :2018/08/06(月) 20:57:22.14 ID:WBuI0U6z0.net
>>244
softcas使っているから違法だろ。
出品しているバカは知らないのかな?
>2 B-CASカードの情報を読み取る為のカードリーダーは不要です

247 :名無しさん@編集中 :2018/08/06(月) 21:00:12.35 ID:llGcNsny0.net
どうせ日本人じゃないだろ

248 :名無しさん@編集中 :2018/08/06(月) 22:12:40.29 ID:cpHl/Vs10.net
パソコン新調したのでひさびさにPT3で環境整えたけどやっぱPT3の方が安定してるし設定楽だわ

249 :名無しさん@編集中 :2018/08/06(月) 22:56:29.85 ID:9TIWqCT80.net
そりゃそうだろ

250 :名無しさん@編集中 :2018/08/07(火) 06:15:39.50 ID:edvsffnC0.net
USBチューナースレで突然のPT3推しわろた。
最近ヤフオクでも高値で売れづらくなってるからねw

251 :名無しさん@編集中 :2018/08/07(火) 06:18:43.85 ID:O6vAzKBd0.net
30日後に例の動作不良がおこるんじゃね。

252 :名無しさん@編集中 :2018/08/07(火) 12:40:49.67 ID:bTvSySLOM.net
>>244
リーダー内蔵だから別途用意する必要はないということでは?

253 :名無しさん@編集中 :2018/08/07(火) 13:12:48.61 ID:TxQNqKwva.net
この文章みて日本人とか、どんな沼だよ

254 :名無しさん@編集中 :2018/08/07(火) 13:15:16.69 ID:uRa4KFg10.net
文章変だしたけーわw

255 :名無しさん@編集中 :2018/08/07(火) 14:49:52.88 ID:+Iyd/UiBD.net
とりあえずヤフオクに違反通告しといたわ

256 :名無しさん@編集中 :2018/08/07(火) 15:49:22.88 ID:fyV4NKEx0.net
えっ、なにが違反なの?

257 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 06:08:02.92 ID:91i8Ejwu0.net
【おまけによるメリット】の2,3の内容が、BS/CSの有料放送まで無課金で視聴できると解釈されるような書き方だから。
「※有料放送は別途契約が必要です。その場合、BCASカードとカードリーダーを別途用意し云々」とあればよかったのだろうけど。

258 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 06:46:50.79 ID:/c08eEfk0.net
>>257
書かれてもいないのに
「※有料放送は別途契約は不要です。BCASカードとカードリーダーは別途用意しなくても良い」と読んだのかw

259 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 07:20:53.03 ID:nW8M7rl6a.net
真っ黒だろ何言ってんだ?

【おまけによるメリット】
2 B-CASカードの情報を読み取る為のカードリーダーは不要です
3 全チャンネルの視聴と録画・留守録ができます

これをみて黒くないとか売りてだろ。

おまけじゃなくても、運営ぼんどらでカードリーダは不要。この書き方は黒を匂わせてる。
かつ、全チャンネル視聴録画と明言してる。
これで問題ない判断とか頭わいてる。

全チャンネルってはっきりかいてんだぞ?

260 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 07:23:07.68 ID:nW8M7rl6a.net
仮にカードを手に入れ、
テレビを使って正式契約したカードをいれるか、
カードリーダーを別途買って書き込めばという前提があるなら、
それを書いていない時点でだまし詐欺行為。

261 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 07:32:49.70 ID:y2jx7SGf0.net
>>257-260
いい加減、スレチだろ、いつまでヤフオクの転売野郎のネタを引きずってんだよw

262 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 07:53:53.16 ID:oVv52CRZ0.net
>>261
販売乙

263 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 08:00:49.81 ID:/c08eEfk0.net
本体のおまけだって言ってんだから気にくわなかったら捨てりゃ良いだけだろw
同じヤフオク見たら特段高い価格でもない
俺は絶対買わんし買う必要もないw

264 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 08:07:50.01 ID:YoRFaeq/0.net
全チャンネル契約すれば
全チャンネル視聴録画可能です

265 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 08:34:26.74 ID:y2jx7SGf0.net
CNNJとかゴルフチャンネルとかまで契約するのか?さすがに無駄銭だろw

266 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 08:41:11.17 ID:t26YsuzTa.net
W4の内蔵カードリーダーを
使えるように対策した可能性が0ではないかもしれないような気がしないでもない気がするw

267 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 12:35:33.66 ID:YSHx1Sgaa.net
業者乙

268 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 13:32:51.20 ID:WhgNSHD10.net
>>93にB-CAS不要で全チャンネル視聴と録画が出来、と書いてある
これを買った>>93も逮捕されるのかなぁ?

269 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 14:01:27.17 ID:YSHx1Sgaa.net
やっぱり真っ黒じゃん。
91含めて通報しようぜ。

270 :名無しさん@編集中 :2018/08/09(木) 20:27:12.69 ID:df5GU4r8a.net
>>268
広告だから当然逮捕されるだろ

271 :名無しさん@編集中 :2018/08/11(土) 16:25:37.10 ID:VAF+Ppq50.net
こんにちは。
質問させてください。

W3U4を購入後、1回目のドライバーインストールはすんなり成功しました。
EDCBの設定がなかなかうまくいかず
(録画ファイルは保存されるが、真っ黒の映像しか保存されない)
色々しらべていたところ、
ドライバーを再インストールしたら成功したとの情報を発見したので試したところ
削除はできましたが、再度ドライバーをインストールしようとすると
ドライバーはこのプラットフォーム用ではありません。
と表示され、進めなくなってしまいました。
復元ポイントまで戻ろうとしてもエラーで失敗、初期化もしましたが状況変わらずっといった感じなのですが
対処法がありましたらご教示願います。

272 :名無しさん@編集中 :2018/08/11(土) 17:32:10.60 ID:Lkj9yqSC0.net
「教えて」「助けて」系で始まる書き込みはの質問主は99%傲慢な低脳馬鹿

273 :名無しさん@編集中 :2018/08/11(土) 17:40:39.77 ID:BiD3tnFe0.net
>>271
>>7

274 :264 :2018/08/11(土) 18:08:43.11 ID:VAF+Ppq50.net
>>272
申し訳ありません。
>>273
書き込みに夢中で忘れてしまいました。申し訳ありません。

【USBチューナー型番】PX-W3U4
【PC機種名またはマザーボード名】dynabook PB25-34TSCB
【ドライバ】BDA Driver Ver.1.0 64bit用
【カードリーダ】内蔵
【OS】 win10
【VGA】
【デコーダ】DScaler Mpeg2 Video Decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】CATV
【状況】W3U4を購入後、1回目のドライバーインストールはすんなり成功しました。
EDCBの設定がなかなかうまくいかず
(録画ファイルは保存されるが、真っ黒の映像しか保存されない)
色々しらべていたところ、
ドライバーを再インストールしたら成功したとの情報を発見したので試したところ
削除はできましたが、再度ドライバーをインストールしようとすると
ドライバーはこのプラットフォーム用ではありません。
と表示され、進めなくなってしまいました。
復元ポイントまで戻ろうとしてもエラーで失敗、初期化もしましたが状況変わらずっといった感じなのですが

275 :264 :2018/08/11(土) 18:10:26.83 ID:VAF+Ppq50.net
連投失礼いたします。
>>274の続きです。

対処法がありましたらご教示お願いします。

改めましてよろしくお願いいたします。

276 :264 :2018/08/11(土) 18:20:42.67 ID:VAF+Ppq50.net
状況についてもう少し詳しく書かせていただきます。

ドライバーのアンインストール後、再度チューナーを差し込みますと
デバイスマネージャーのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーの欄に
ビックリマークがついた状態で「PXW3U4」と認識されます。

そこからドライバーの更新を選択後、公式ドライバーの説明通りに進めますと
先ほど上で申し上げましたドライバーのインストール時にエラーが発生します。

再度、デバイスマネージャを確認しますと、ほかのデバイス欄に「不明なデバイス」として
認識されております。

277 :名無しさん@編集中 :2018/08/11(土) 18:21:40.38 ID:BiD3tnFe0.net
PXW3PE4.sysとPXW3PE4.infを検索→削除

278 :264 :2018/08/11(土) 18:47:44.04 ID:VAF+Ppq50.net
>>277
ドライバーを削除しようと試みまして、INFフォルダも確認したのですが
PXW3PE4.sysとPXW3PE4.infファイルが見つからないのです…。

279 :名無しさん@編集中 :2018/08/11(土) 19:58:39.59 ID:9csD3Lk10.net
os win10の?アップデートしてるなら1907だと思いますが。
セキュアブート関連について調べましたか?

280 :名無しさん@編集中 :2018/08/11(土) 20:06:25.88 ID:VAF+Ppq50.net
>>279
ありがとうございます。OSはwin10の64bitです。
win7からのアップデートです。

購入して一番最初に作業をしたときは、何もエラーなどを吐かなかったので
気にしておりませんでした…。
調べてみます。

281 :名無しさん@編集中 :2018/08/11(土) 20:18:09.10 ID:wZnwGKlNM.net
>>279
未来人?

282 :名無しさん@編集中 :2018/08/11(土) 20:30:07.37 ID:9csD3Lk10.net
>>281
失礼1903

283 :名無しさん@編集中 :2018/08/11(土) 20:56:48.53 ID:VAF+Ppq50.net
>>282
1903ですね。ありがとうございます。

284 :264 :2018/08/11(土) 21:02:03.34 ID:VAF+Ppq50.net
問題のパソコンで確認してみたところ、セキュアブートは無効となっていました。
昼間、テストモードでインストールを試みたのですが、やはり同じエラーが返ってきました。

285 :264 :2018/08/11(土) 21:50:55.03 ID:VAF+Ppq50.net
セキュアブートと今一度確認しまして、調べていたところ
無事インストールすることができました!

ご教示いただいた、>>273様、>>279
本当にありがとうございました。

286 :名無しさん@編集中 :2018/08/11(土) 22:04:05.75 ID:RsrZlj7a0.net
トーシロは32ビットに外付けカードリーダーに決まっとる

287 :名無しさん@編集中 :2018/08/12(日) 05:30:56.20 ID:PY6uIMrH0.net
>>219の自己レス
あんまり興味ある人いないみたいだけど
dummy操作するのにbatでTasklist連打よりもChainTask2ってソフトのが
CPU負荷少なかった点補足しておきますわ、買っちゃった人向けって事で。

288 :名無しさん@編集中 :2018/08/12(日) 11:28:59.85 ID:lArYwGcf0.net
23800円になってる
上がったり下がったりで株価みたいだなw

289 :名無しさん@編集中 :2018/08/12(日) 17:58:55.61 ID:QPcgqoyB0.net
見つけられないが?

290 :名無しさん@編集中 :2018/08/13(月) 02:49:09.00 ID:iGYT6NN20.net
8/28のCS、HDは特になにもしなくてOK?

291 :名無しさん@編集中 :2018/08/13(月) 03:13:16.21 ID:pfDGqLgG0.net
ch番号が変わるから、chサーチしないとだめなんじゃないのかな?
なってみないとわからないけど

292 :名無しさん@編集中 :2018/08/13(月) 14:37:21.77 ID:iGYT6NN20.net
>>288
いろんな店舗で投げ売りやったりまた上がったり
ちょっと様子見してる

293 :名無しさん@編集中 :2018/08/13(月) 16:38:36.20 ID:6b4JUPXT0.net
カラバコ/ABC-EN2 5万だけど単体でts録画できるから
一番手っ取り早いかな

294 :名無しさん@編集中 :2018/08/13(月) 18:39:20.58 ID:BFk3Evwh0.net
>>290
またなんかあるの?

295 :名無しさん@編集中 :2018/08/13(月) 20:13:13.57 ID:pfDGqLgG0.net
>>294
sd画質だったチャンネルのhd化

296 :名無しさん@編集中 :2018/08/13(月) 20:32:03.32 ID:BFk3Evwh0.net
そうなんだ放送大学も何か変更あるとかないとか

297 :名無しさん@編集中 :2018/08/13(月) 21:01:42.36 ID:iGYT6NN20.net
>>294
9/26もある

298 :名無しさん@編集中 :2018/08/13(月) 23:43:50.12 ID:94MGA5tSa.net
>>293
無能は金かけるしかないからな

299 :名無しさん@編集中 :2018/08/14(火) 21:44:38.14 ID:5ruA6DB9M.net
CSは何もいらんかったような

300 :名無しさん@編集中 :2018/08/15(水) 18:52:42.19 ID:stZwwdrKa.net
>>296
地上波がテレビ・FM共に9末で終了

301 :名無しさん@編集中 :2018/08/15(水) 19:19:16.27 ID:UNOJaY+y0.net
まぁ2週間後にわかるわな

302 :名無しさん@編集中 :2018/08/20(月) 21:00:44.42 ID:8Myo4uQ1M.net
新版のradi-sh凡、ストリームスレッドプライオリティの設定ができるようになってる。
W3U4で少し使ってみた感じだと、明らかにドロップ減ってる。
radi-shさん、ありがとう!

303 :名無しさん@編集中 :2018/08/21(火) 11:34:48.70 ID:AcTv7NTN0.net
iniファイルの設定がわからんからムリポ

304 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 02:27:46.48 ID:d8gLUSsj0.net
たたき売りが沈静化したけど
秋ぐらいに新製品出るかなぁ?

305 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 09:05:05.68 ID:mM7Iaem80.net
撤退する準備をしていたりしてw

306 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 10:26:21.92 ID:Vly1q3Eb0.net
待望の4k/8kチューナー(スクランブルは知らん)
とかだろ

307 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 13:53:42.51 ID:d8gLUSsj0.net
> スクランブルは知らん
でも無理でしょ

308 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 14:59:47.79 ID:TRm0VswD0.net
別板で参考になるレスがなかったので今回だけマルチポスト許して下さい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s601308190
>全チャンネル (有料放送は要契約) の視聴と録画・留守録ができます
とあるけど、記載されてるとおり有料放送は見られないのかな?
ここしばらくウォッチリストに入れて見てるけど落札している人が時々いるんだけど
その辺どうなのか掲示板に書き込んでくれたらいいのに
俺はたぶん設定等出来ないだろうからこのような設定済みは大歓迎だけど

309 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 15:07:19.12 ID:IbO3om3ea.net
>>308
自分で設定できない人が買うよう物じゃないよ

310 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 15:41:03.54 ID:MWcNFTEYa.net
>>308
出品者に聞けよ

311 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 16:49:29.28 ID:f6JkRFj00.net
>>308
違法出品物であるのは間違いない

312 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 17:25:11.33 ID:TRm0VswD0.net
301だけど、落札して視聴出来てる人の素直な感想を聞きたい
うたい文句通り簡単に設定できたのか
チャンネル切り替えのレスポンスとか
有料放送はホントに見られないのか
さらに本音を言えば、本体はアマゾンから安く買って
その設定できているものをコピーして貰えないかなって

313 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 19:17:20.93 ID:g96lVxQtM.net
>>306
大手のチューナーが秋以降発売な状況で、PC用4Kチューナーボードなんか夢物語

314 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 19:20:08.77 ID:g96lVxQtM.net
>>312
自分でインストールしたり設定するのが楽しみじゃないか

315 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 20:51:58.35 ID:usbNJJmE0.net
>>312
設定できない人は買うと地獄を見るのがコレだと思いますが
分からなければ、ここで質問しましょう。
実際、私も全然わかりませんでしたが、ここで質問して
なんとか設定できました。
正直、購入してマニュアルがちゃんとしてれば出来ると思いますが
vc++のランタイムとか別にインストールする必要があるので
自分で悪戦苦闘した方がよいと思われます。
ドライバーのインストールですら環境依存で出来なかったりしますので
結局、意味がわからないとどうにもならないと思います

316 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 21:03:44.16 ID:RtJAZpmva.net
>>315
ちゃんとリレーしろよ

317 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 21:12:44.64 ID:usbNJJmE0.net
>>312
オークションの内容見てて思ったのですが、
メリットがひどいねw
1、給電不要、そりゃw3u4で給電できるしw
2、カードリーダー不要、そりゃ本体についてるし(カード不要とはいってない)
3、全チャンネル視聴可能(要契約)、そりゃ普通のb-casカード使うからね
ちゃんと契約しないとダメだ
4、コピーフリーだ、当たり前ですts抜きチューナーなんですからw
5、チャンネル切り替えはストレスフリー、チャンネル切り替えぐらいで
時間とられたら本体の故障を疑います
6、パソコンに詳しくない人でも、ちゃんとサポートしてくれるのかな?

と突っ込みどころ満載だと思うのですがどうなんだろう?

318 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 22:24:17.87 ID:6NHf/DU20.net
>>317
5はTS抜きじゃないPCチューナーだと結構ストレスフルな環境だったような

319 :名無しさん@編集中 :2018/08/22(水) 22:36:39.77 ID:f6JkRFj00.net
>>312
使ってるツールの環境だって変わるんだしさー
そんな甘ったれた事言ってるなら
悪い事言わないから素直にメーカー品買っておけ

320 :名無しさん@編集中 :2018/08/26(日) 17:58:54.19 ID:/lapqv2bM.net
w3u4が1万5千で見かけるようになってきた

321 :名無しさん@編集中 :2018/08/26(日) 19:21:37.99 ID:BxWYr+g40.net
>>320
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店で1万5千で買った
w3u4初めてだけどdropが酷い

322 :名無しさん@編集中 :2018/08/26(日) 19:58:11.05 ID:vWyBhYBq0.net
そろそろ4K見たい奴には無用のチューナーになるからな

323 :名無しさん@編集中 :2018/08/26(日) 20:08:00.76 ID:ameXlzhH0.net
Q3U4は18980円だな
安くなったもんだ
4Kの抜けるチューナーなんてまだまだ出ないでしょ

324 :名無しさん@編集中 :2018/08/26(日) 21:42:20.50 ID:BxWYr+g40.net
そうか・・うちの環境でw3u4のdropが酷いのはこれか

W3U4になってからLNAが非実装になったためCATV強電波地域や弱電波地域で激しいドロップ

325 :名無しさん@編集中 :2018/08/26(日) 21:44:29.37 ID:DDCA2qaK0.net
>>324
LNAって何の事か知ってる?
くぐればすぐ出てくるけど

326 :名無しさん@編集中 :2018/08/26(日) 21:56:02.07 ID:BxWYr+g40.net
>>325
-15dbのアッテネータ買ってくる

327 :名無しさん@編集中 :2018/08/27(月) 18:01:10.65 ID:6Nu18gaR0.net
>>322
左旋対応パラボラ、家庭内配線、専用チューナーに4kテレビと必要なモノが大杉で導入するのが馬鹿馬鹿しくなったけどなw

328 :名無しさん@編集中 :2018/08/27(月) 18:09:49.80 ID:jb7cKFh50.net
右旋だけ前提で4Kチューナー付きTVに買い換えるよ
左旋見る気になったらアンテナ替えるよ
やっぱ新規格はわくわくするわー

329 :名無しさん@編集中 :2018/08/27(月) 20:34:18.23 ID:Ark0fh3Aa.net
4K放送って30p?それとも60i?
60pならいいんだけどなあ

330 :名無しさん@編集中 :2018/08/27(月) 20:35:37.75 ID:PnebhahR0.net
>>328
わかってねーな
4K対応なんて当分先の話。
PC用チューナの核心部分は受信のフロントエンドユニットが供給されないと製造不可。
元々これまで出ていたPC用チューナーは、家電メーカーが家電TV用に生産していたものをボードに載せ、
付加回路を配置して成り立っていた。
現在4K対応の家電TVは東芝しか生産していない。他の家電メーカーは何時やるか様子見の状態。
早ければ今年12月か、遅ければ東京五輪の少し前迄各社とも態度は決まらない。
自社の家電TVを量産開始して、フロントエンドユニットの物量が余ればPCチューナーメーカーへも流れて来る。
そういう順番じゃねーの。

331 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 02:10:48.28 ID:Q96SzTDh0.net
すげードヤ顔だな。東芝の工作員か?

332 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 02:13:16.63 ID:ncR/QLTm0.net
東芝のテレビ事業って売却されたんじゃなかったか?
違ったっけ?

333 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 02:30:35.05 ID:LhvY9E4h0.net
売ったよ
社員ごとね

334 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 03:44:51.94 ID:QJmPW49O0.net
気に食わないレスをすぐ工作員認定する方もどうかしてるがな
書いてる内容は家電マニアなら誰でも知ってるレベルなのに

335 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 06:50:03.58 ID:yt/sfPK2a.net
>>334
ニートだから…

336 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 07:21:33.29 ID:tP3iQtExr.net
やベー 数日前からチューナー開けなくなった。買い替えの時期か...

337 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 08:00:16.79 ID:sAMK8/5I0.net
北海道住みの方ですか?

338 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 08:22:58.43 ID:LtnJZC/a0.net
csのhd化が来ました、結局b-casの内容変更にch055に合わせて、5分ぐらい放置して、tvtestとepg_datacap_bonのチャンネルスキャンを
しないとダメでした

339 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 08:23:09.73 ID:EKq46zi+M.net
SONYの代理店にチューナーIC売ってくれないか尋ねたが、購入数量少ないと断わられた

340 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 12:18:37.15 ID:AV3RkJfwM.net
>>339
すげーな自作チューナーボードを作ろうとしたって訳か。
やる気があるならクラウドファンディングしてみたら?
Linuxで動く事も目指すのであればぜひ出資したい。

341 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 13:58:19.13 ID:GNyo/hPQ0.net
ミュージックエアチャンネル変更するのはS.iniだっけS.ch2だっけ

342 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 18:01:34.47 ID:U3hRvVZM0.net
>>340
いえ、仕事でです。

343 :名無しさん@編集中 :2018/08/28(火) 21:14:48.62 ID:joaYw/LTM.net
>>342
ありゃ、仕事か。

344 :名無しさん@編集中 :2018/08/29(水) 20:29:39.57 ID:Wu/tBIwP0NIKU.net
>>312
23800円でこうたよ
レポしようかw

345 :名無しさん@編集中 :2018/08/29(水) 21:28:34.22 ID:RO8mpNjh0NIKU.net
【USBチューナー型番】PX-W3U4
【PC機種名またはマザーボード名】
【ドライバ】BDA Driver Ver.1.0 64bit用
【カードリーダ】内蔵
【OS】 win10
【VGA】
【デコーダ】DScaler Mpeg2 Video Decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】CATV
スマートカードリーダを選択してるんですけどB-CASカードの初期化に失敗しました。
カードリーダーに接続できません。
https://i.imgur.com/t24eDP6.png
と出ます
リモコンに反応する黒い部分は赤く光っています
古いパソコンに入っていたB-CASカードを入れた場合とB-CASカードを
抜いた場合は光りませんでした
ここを参考にしました
http://can-blog.com/WP/how/px-w3u4-tvtest/
こことは【デコーダ】が違いますが

346 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 06:54:32.80 ID:p1Gvhf5m0.net
23800円を簡単にレポすると
紙ペラの設定手順書なるものに従って視聴できるまで計2時間弱
地デジのチャンネルスキャン4回とEPG取得で1時間20分位かかったような
EpgTimer番組表の並べ替えなどを楽しんでいた時間もあった
人にそのままコピーしてやれば喜ばれると思うが俺はお金を請求するかもw

347 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 08:14:13.39 ID:wHNBDwTQa.net
>>346
フリーソフトの詰め合わせを8,000円で買った事になるだけだな

348 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 10:09:27.52 ID:dnIyxqfz0.net
買った本人が満足してるんならいいんじゃね?

349 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 11:04:55.15 ID:J4wpJ/wA0.net
8000円であの、楽しいセットアップを回避できるのか
でも、スキルアップにはならないし、
悩むのも醍醐味だけどねぇ
セットアップから使えるとこまでで一週間掛かったけど
楽しかった

350 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 11:07:33.70 ID:V37YyDQV0.net
まぁこの手の設定とかソフト集めって意外と面倒だからな…
対価を払ってやってもらうって言うのもまぁ有りだろ

351 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 11:09:04.52 ID:8y9GLj1da.net
業者わいててくそわろた(笑)
無駄金だろどう考えても

352 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 13:26:39.24 ID:bX5T7/Nc0.net
最新版はソースからビルドしてdllやらexeやらを入手していろいろ試す喜びがあるというのにセット一式スタイルだと指示書通り設定するだけというのも味気ないもんだがな

353 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 13:52:11.47 ID:O4ZK9Phga.net
ビルドなんて必要ないだろ?

354 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 15:10:10.11 ID:5qru8PnN0.net
地デジとBS無料放送が見れるソフトカスでもついてくるのか?

355 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 15:40:10.21 ID:p1Gvhf5m0.net
>>347
それならチューナー送料込みで15,800円ということになるが
もう1台あってもいいからどこで売ってるのか教えて欲しい

356 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 16:04:27.90 ID:N487vAcs0.net
アキバのBUYMOREで土日に14800円で売ってたのはしってる

357 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 17:51:20.38 ID:p1Gvhf5m0.net
俺んとこから秋葉原まで往復で運賃は25,000円ほどかかるなw

358 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 18:27:53.78 ID:t6eVH3pb0.net
頭悪そう

だからそんなゴミに金払うのかw

359 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 20:15:02.82 ID:CthW9zy90.net
>>345
俺も今まで使えてたのが急に同じような状態になったよ
本体を手のひらで温めたら動くようになった

360 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 20:35:56.01 ID:aV6h4JVya.net
>>355
通販の相場は送料込みで17,000円前後だな

361 :名無しさん@編集中 :2018/08/30(木) 20:36:58.25 ID:rwXMXMKO0.net
U4も低音病持ちか

362 :名無しさん@編集中 :2018/09/01(土) 01:22:37.40 ID:S8q9NuHK0.net
プレクスでもなんでもいいからTS抜けるチューナーを定価で買えるうちに予備含めて揃えてB-CASカードも手に入るうちにやれるだけ再発行しておいたほうがいい....気がする。何か胸騒ぎがする。気のせいなら笑ってくれ

363 :名無しさん@編集中 :2018/09/01(土) 01:48:40.57 ID:g+qj8pUD0.net
まあ地デジだけならRMPに
他ははICに置き換わるしなあ

364 :名無しさん@編集中 :2018/09/01(土) 13:14:47.46 ID:J0/qsRYW0.net
4kテレビも2019年度発売分からb-casじゃなくなるしなぁ
正直、チューナーなしモデルでもいいような気がしてきた

365 :名無しさん@編集中 :2018/09/01(土) 13:21:14.77 ID:W9N6Au84a.net
4Kはどうでもいいわ。
見るものなんて限られてるし。

366 :名無しさん@編集中 :2018/09/01(土) 21:31:25.22 ID:Cy9uNOAh0.net
CS3・4番組同時録画を考えると、W3U42台かQ3U41台ならどちっが良いですか。
金額抜きで安定重視です

367 :名無しさん@編集中 :2018/09/01(土) 22:13:44.29 ID:0uvAsVLnM.net
>>366
Q3U4使うならLinux環境が良いと思う
↓のスレが役に立つはず
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1526812712/

どちらにしてもBS/CSの4番組同時視聴するならアンテナレベルもチェックした方がいいね

368 :名無しさん@編集中 :2018/09/01(土) 22:20:07.72 ID:gk3s7gXn0.net
q3u4はやめとけ
d0, d1を同時使用するとドロップするゴミ

369 :名無しさん@編集中 :2018/09/01(土) 23:14:04.49 ID:UKYuoYuxa.net
>>366
USB2.0の1ポートで4チャンネル同時受信は無理だから、W3の2台使用が正解

370 :名無しさん@編集中 :2018/09/02(日) 04:33:26.27 ID:nL73Lkwz0.net
リモコンが反応しないんだけどどうすればいいんですか?

371 :名無しさん@編集中 :2018/09/02(日) 04:46:00.82 ID:nL73Lkwz0.net
上の言葉遣いがおかしくなってしまった
あとEpgDataCapとかいうので録画をしてもサムネもなくて
再生しても時間はたつけどは黒いままで何も見れない
たぶん「スクランブルが上手く解除できていない場合は、ファイルサイズはデカいのに、
再生はできないという状態になります」
http://aviutl.info/epgdatacap_bon/
これだとおもうんだけど
どうすればいいの?
TVTestは録画できる

372 :名無しさん@編集中 :2018/09/02(日) 08:33:23.96 ID:iCpIL2lQM.net
どっちもおかしいけどな

373 :名無しさん@編集中 :2018/09/02(日) 09:15:06.22 ID:DKTgl9Ua0.net
今回の変更はスキャンだけでイケるのか

374 :359 :2018/09/02(日) 09:15:31.52 ID:PfPNcPNo0.net
>>367 >>368 >>369
ありがとうQ3U4は諦めます
W3U42台運用の時ICカードリーダーはやはり2台必要でしょうか
そうなるとUSBポート確保の為W3PE4も考えてますが基本同じものですよね

375 :名無しさん@編集中 :2018/09/02(日) 12:44:45.51 ID:kMuEkQ5D0.net
>>373
csはチャンネルスキャンだけでいけたけど、移動になったmusic airの局ロゴが取得できないっすw

気がついたらbsの方が変わってて、スター2、3とかbsジャパン、ディズニーが見れなくなってて、そっちの対応の方が大変でしたw

376 :名無しさん@編集中 :2018/09/02(日) 12:49:54.16 ID:kMuEkQ5D0.net
>>374
基本的にはcasが2枚必要ですが、casを外付けにして
両方、外付けリーダーを見に行けば1枚で行けると聞いたことがあります。
当方、1台なので内蔵カードリーダー利用になるのでやってません。曖昧ですみません。

377 :名無しさん@編集中 :2018/09/02(日) 12:59:09.84 ID:NIztOvhc0.net
>>375
ほっとけばそのうち取得される
自分は昨日ようやくロゴ取得されてた

378 :名無しさん@編集中 :2018/09/04(火) 07:53:15.15 ID:woMScKjU0.net
すみませんが、px-w3u4でspinel経由でtvtestを見てる人がいましたら
教えて下さい。
spinel起動後、クライアントpcからtvtestで番組を見た場合
初回は正常に見れるのですが、チューナーを切り替えると
サーバーのspinelがb25decorder.dllの初期化が失敗しましたとでます
動いてる人がいたらb25decoder.dllのバージョン教えて下さい。
現在のいれてるバージョンは最新だと思われる
2015年6月11日にアップされたものをいれています
よろしくお願いします

379 :名無しさん@編集中 :2018/09/04(火) 14:47:00.13 ID:/RW8Rzo2a.net
俺のは2.2.0.0
ちなみに柔らかいのも入れてる

380 :名無しさん@編集中 :2018/09/04(火) 15:56:42.12 ID:H47tZ8gI0.net
それはタンポンかね?とボケてみるテスト

381 :名無しさん@編集中 :2018/09/04(火) 16:55:00.72 ID:woMScKjU0.net
>>379
b25decoder.dllのバージョン 2.2.2.0と2.1.3.0で試してみたけど
状況変わらない、ふと思ったのですが
cardreader_ite_v1.2- bata4-bin.zipを使ってますか?
柔らかcasだと使わないのかな

382 :名無しさん@編集中 :2018/09/04(火) 17:05:43.76 ID:/RW8Rzo2a.net
>>381
柔らかだから使ってないよ

383 :名無しさん@編集中 :2018/09/04(火) 18:03:13.22 ID:woMScKjU0.net
>>379
レスありです、まったく動かないのなら設定ミスだと思うけど
一回は動くのが悩ましいw
柔らかの設定がよく分からないw
調べてみます、情報ありでした

384 :名無しさん@編集中 :2018/09/05(水) 08:36:10.83 ID:YCLOFm8o0.net
>>379
無事、柔らかで視聴できました
しかし、spinelのみ柔らかかぁ泣ける統一したい

385 :名無しさん@編集中 :2018/09/05(水) 14:45:22.57 ID:xydlx1AjM.net
>>378
リモートデスクトップ経由でよく起こってた
それはスマートカードが使えなくなる仕様だからしかたないんだけど
結局BonCasLinkで今のところ落ち着いてる

386 :名無しさん@編集中 :2018/09/05(水) 20:28:40.61 ID:xydlx1AjM.net
ごめん、>>385はBonCasProxyだった

387 :名無しさん@編集中 :2018/09/07(金) 06:16:55.73 ID:tz1NbYCp0.net
>>371でEpgDataCapはまだできないんですけどTVTestで録画すると横に細く線が
出るんですが単にパソコンのスペック不足ですか?

388 :名無しさん@編集中 :2018/09/07(金) 06:39:40.14 ID:Pu9BBkdp0.net
>>371
tvtestでは視聴できてるみたいなので、EDCBのスクランブル解除がうまく出来てないと思われます。
b25decoder.dllとwinscard.dllとwinscard.iniを見直してみましょう。
内蔵カードリーダーとか、柔らかカスで持ってくるwinscardが異なりますので注意が必要かもです。
あと、チャンネルスキャンも疑いましょう。
地上デジタルがちゃんとスキャン出来るのにbscsができないとか
もスクランブル解除が原因の場合があります。

389 :名無しさん@編集中 :2018/09/09(日) 08:29:46.01 ID:oS9X3xnO0.net
ついさっきW3U3が雷で逝ったっぽい
ずっと低温病で悩まされてたからW3U4買ういい機会か

390 :名無しさん@編集中 :2018/09/09(日) 08:52:16.79 ID:1xIFjvPoa.net
>>389
雷で逝ったのなら、パソコン側のUSBポートも要チェック

391 :名無しさん@編集中 :2018/09/09(日) 08:58:12.71 ID:oS9X3xnO0.net
もちろんチェックしたよ すげえ近くに雷落ちたしね
ピンポイントでW3U3のみ逝ったっぽい アンテナ線から直撃したかな

392 :名無しさん@編集中 :2018/09/09(日) 09:08:11.97 ID:eoY7jRXH00909.net
>>391
そんな貴方にこんなのがあるよ。
気休めにしかならないと思うけど。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BQEH0JS

393 :名無しさん@編集中 :2018/09/09(日) 09:29:51.73 ID:oS9X3xnO00909.net
ありがとう 一応ほしいものリストに入れとくよ

394 :名無しさん@編集中 :2018/09/09(日) 12:31:26.20 ID:5kIprPyk00909.net
pc逝かなかったのは運いいな

395 :名無しさん@編集中 :2018/09/09(日) 15:24:36.95 ID:QVaKrkuj00909.net
続いてお尻がブリッツ

396 :名無しさん@編集中 :2018/09/09(日) 15:25:30.45 ID:QVaKrkuj00909.net
おっと誤爆失礼

397 :名無しさん@編集中 :2018/09/09(日) 23:31:55.47 ID:dNEoLVja0.net
>>392のってアンテナに給電出来る訳ではないんよね?

アンテナにACアダプタから給電出来る製品で今一番安いのってプレクスの?

398 :名無しさん@編集中 :2018/09/10(月) 11:25:28.53 ID:TcS9rYEc0.net
使わなくなった12Vのアダプタでもツナげばタダ

399 :名無しさん@編集中 :2018/09/10(月) 12:27:49.70 ID:1t1ba5DN0.net
W3U4届いたからセットアップしてたけどこれBSアンテナに給電できないのかよ知らんかった
仕方ないから分配してテレビに繋いだわ

・・・このスレ見た感じだともしかして給電する方法あるのか?
あとでちょっと調べてみるか

400 :名無しさん@編集中 :2018/09/10(月) 13:25:37.60 ID:ZPvwmWTw0.net
>>399
俺のW3U3はいまだ現役だからよくわからないけど
例のヤフオクに
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g291966527
>1 衛星アンテナに給電するACアダプタを別途購入は不要です
と記載されてるから要らないんじゃね

401 :名無しさん@編集中 :2018/09/10(月) 15:11:50.05 ID:y0EYmmpUM.net
>>399
BonDriverの設定で給電できるんだよ

402 :名無しさん@編集中 :2018/09/10(月) 15:17:18.26 ID:1t1ba5DN0.net
ホンマやw
ini開いたら一発じゃねえかw サンクス!

403 :名無しさん@編集中 :2018/09/12(水) 23:59:48.84 ID:5TtCnHW40.net
Windows10で使う上で注意するのは強制windowsアップデートだけで
セッティングの手順は7と一緒?
たまにTS抜きしたい番組を録画してるだけだから専用機じゃなくて
普段使いのPCで使ってるんだけど
10proで強制アップデートされない様にして安全を確認してからアップデートする様に気を付けておけば
10でも全く問題ないって思っておk?

404 :名無しさん@編集中 :2018/09/13(木) 21:24:43.83 ID:Apvyzs0ua.net
ノートPCで録画用HDDはUSB外付けなんだけど、録画中に他のファイルをたくさん消すとDropするんだけど俺だけかな?

405 :名無しさん@編集中 :2018/09/13(木) 23:39:18.68 ID:BkJmsHXO0.net
テレビの録画機能や録画専門機器は録画中にファイルを削除できないようになってるんだぜ

406 :名無しさん@編集中 :2018/09/14(金) 00:19:45.27 ID:KYU/ewUpM.net
録画中に消さなきゃよいじゃない

407 :名無しさん@編集中 :2018/09/14(金) 02:35:31.41 ID:eEHLCPnq0.net
W3U4をWin10環境でセットアップしているのだが
TvTestの初期設定してOKしたところでB-CASカードエラー
(SCARD_E_NO_ACCESS)が出てしまう

カードリーダの検索掛けるとPlex PX-x3U4 Card Reader 0が見つかる状態で
初期設定画面ではスマートカードリーダを指定してる
TVに刺して視聴できてるB-CASカードをW3U4に刺しても状況変わらず
使ってるカードはどれも赤B-CASで赤面が上・接触部が奥側になるように差し込んでる

これってハードウェアの問題?ソフトウェアの構成ミスでも同じエラー出る可能性ある?
とりあえず別でUSBカードリーダを買うかどうかの判断がしたいのだが・・・

408 :名無しさん@編集中 :2018/09/14(金) 07:27:24.05 ID:eEHLCPnq0.net
W3U4をWin10環境でセットアップしているのだが
TvTestの初期設定してOKしたところでB-CASカードエラー
(SCARD_E_NO_ACCESS)が出てしまう

カードリーダの検索掛けるとPlex PX-x3U4 Card Reader 0が見つかる状態で
初期設定画面ではスマートカードリーダを指定してる
TVに刺して視聴できてるB-CASカードをW3U4に刺しても状況変わらず
使ってるカードはどれも赤B-CASで赤面が上・接触部が奥側になるように差し込んでる

これってハードウェアの問題?ソフトウェアの構成ミスでも同じエラー出る可能性ある?
とりあえず別でUSBカードリーダを買うかどうかの判断がしたいのだが・・・

409 :名無しさん@編集中 :2018/09/14(金) 07:48:23.35 ID:mRcXkwqv0.net
それ以前の問題で、初期設置ちゃんとできてなくてカードリーダーが機能してないんだろ。
SCARD_E_NO_ACCESS、SCARDにアクセスできないって推測できるし。

410 :名無しさん@編集中 :2018/09/14(金) 11:28:49.32 ID:601Uua/mM.net
>>404
そりゃ何もなきゃシーケンシャル書き込み速度が出るけど他の作業したらランダムアクセス速度になるし
書き込み間に合わなくなるわ

411 :名無しさん@編集中 :2018/09/14(金) 11:38:17.59 ID:O/zKhn9Ma.net
>>404
マネージャーの接続別表示で確認して、チューナーとHDDの接続先が別のホストアダプタになるようにすれば改善するかも

412 :名無しさん@編集中 :2018/09/15(土) 00:46:54.83 ID:uiRCls18a.net
>>411
ありがとうございます
確認してみたら別のホストに繋がってると思うのですが間違いないですか?
https://i.imgur.com/goNIcjz.png

413 :名無しさん@編集中 :2018/09/15(土) 04:38:49.83 ID:qYWT7b+b0.net
ハブのタコアシ?

414 :名無しさん@編集中 :2018/09/15(土) 08:32:56.35 ID:qZ9uWzNg0.net
>>413
どこ見たらそう見えるんだよ

>>412
大丈夫だとおもう
けどそもそも同じくHDDで書き込みと削除が重なってるのが原因なんじゃないのかな

415 :名無しさん@編集中 :2018/09/15(土) 22:58:07.38 ID:iUFLIsdJa.net
>>414
HDDとチューナーの接続先は大丈夫なんですね
ちなみになんですが、こういう操作は他の方はどうなんでしょうか?
もう一つHDDをSATA等で接続してる場合は起きないのでしょうか?

416 :名無しさん@編集中 :2018/09/15(土) 23:08:14.83 ID:yxchwZcJa.net
>>415
デスクトップで3.5インチHDDならまず大丈夫
あるいは録画用PCが別でNASでも大丈夫

417 :名無しさん@編集中 :2018/09/16(日) 00:11:06.93 ID:NAzUwnIta.net
>>416
やはりノートは厳しいんですかね
ありがとうございます

418 :名無しさん@編集中 :2018/09/16(日) 06:22:52.52 ID:W57Qo91e0.net
Windowsの書き込みバッファ有効にしてみたらどうだろうか
メモリ上にバッファしてくれるけど、外付けHDDとか外すときは昔ながらの「安全な取り外し」がいるやつ

419 :名無しさん@編集中 :2018/09/16(日) 10:31:26.92 ID:LjVqydGO0.net
windows7くらいの時代のノーパソで
内蔵SSDに録画してるけど何の問題もない

420 :名無しさん@編集中 :2018/09/17(月) 01:03:51.75 ID:OTWF44/Sa.net
>>418
確認とテストしてみます

>>419
内蔵SSDなんですが録画出来るほど容量が無いんです
出来ればそれでテストしてみたいんですが

ありがとうございます

421 :名無しさん@編集中 :2018/09/18(火) 12:48:16.38 ID:RoHxZvVVr.net
>>420
元々Vista(今Win10)のCore2Duoで録画してるけどそういうのは無いな
それってEDCBかTvRockのログに残るやつだよね?
ログに残ってないけど実はドロップしてるんじゃないかと心配になってきた

422 :名無しさん@編集中 :2018/09/18(火) 15:53:07.17 ID:PN5atnBJ0.net
C2Dより低スペなラズパイ環境でもPX系USBチューナーで録画できるらしいぞ?
それで本当に満足できるのかは大きな疑問だが・・・

423 :名無しさん@編集中 :2018/09/18(火) 17:24:26.41 ID:o4z+LcYhD.net
まぁ別に録画つったてM2TSストリームを保存してるだけだから実質ファイルをコピーする程度の性能があればセーフなわけだし。

映像扱うからっていって別にエンコードしないならチューナーのM2TSストリームコンテナををデコードして保存してるだけパワーいらない。

424 :名無しさん@編集中 :2018/09/18(火) 18:10:08.23 ID:yRvU00Tg0.net
Raspberry Pi はハードウェアエンコードできるみたいね
ラズパイ2以降だと解像度変更やデインターレースしなければ
元の動画の再生時間とほぼ同じ時間でエンコできるみたい
C2DのPCよりは使えるかもね

425 :名無しさん@編集中 :2018/09/18(火) 20:07:42.33 ID:mbod65EB0.net
ラズパイに興味持って調べてたけど実録画時間と同程度の時間でエンコードできるんだね
設定難しくないなら導入したいなぁ

426 :名無しさん@編集中 :2018/09/18(火) 20:31:22.74 ID:nikLEgG0M.net
>>425
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1526812712/376
画質は妥協するしかない

427 :名無しさん@編集中 :2018/09/18(火) 20:32:52.82 ID:nikLEgG0M.net
スマン、肝心の動画消えてた

428 :名無しさん@編集中 :2018/09/18(火) 21:23:48.25 ID:vQ/X9/lla.net
>>425
Core i7のQSVでH.265エンコードならほぼリアルタイムで2本同時エンコできる
1本なら半分の時間で、、、とは行かないのが残念
グラボ使えばもっと速くできるかも

ラズパイも3ならH.265のHWエンコーダーが付いてるのかな?

429 :名無しさん@編集中 :2018/09/18(火) 22:01:25.86 ID:pYo2Iss50.net
エンコ考えているならラズパイはやめておけ
画質はウンチだし安定運用は無理
録画ソフトのテスト環境くらいなら良いけど

atom系列の安い小型pc辺りを買ったほうがコスパいいよ

430 :名無しさん@編集中 :2018/09/18(火) 22:33:04.18 ID:pdluXqf/0.net
NVencでcmcut工程込で5-6分でエンコして保存してるな

431 :名無しさん@編集中 :2018/09/19(水) 00:57:53.78 ID:SzV12a/Qa.net
ラズパイやatomで満足のいくエンコは出来ないよ

432 :名無しさん@編集中 :2018/09/19(水) 02:39:39.93 ID:wGQRZYbq0.net
そうじゃないんだ
出来るって事が肝心なんだ

433 :名無しさん@編集中 :2018/09/19(水) 21:04:35.78 ID:il8jyg9J0.net
W3U3 v2でも低温病発症したようだ
2日連続で予約録画されずブルスク引き起こした

434 :名無しさん@編集中 :2018/09/19(水) 21:13:17.02 ID:DPEf5W1bM.net
それ低温病なの?
単に寿命が来たのでは?

435 :名無しさん@編集中 :2018/09/19(水) 21:34:57.44 ID:R9tqwzei0.net
>>433
録画に何を使っているのか知らないが、単に凡が初期化エラーになってるか
レジストリの設定値が初期化されただけじゃね?

436 :名無しさん@編集中 :2018/09/19(水) 22:24:23.03 ID:il8jyg9J0.net
低温病≒寿命じゃないの?

437 :名無しさん@編集中 :2018/09/19(水) 22:41:18.73 ID:FxIv6A4Y0.net
低温病と全然症状ちがうんだけど?
うちはW3U3V2を買ってから今まで毎日つかってるが、
まるで問題なく動いてる。

438 :名無しさん@編集中 :2018/09/19(水) 22:43:00.23 ID:FxIv6A4Y0.net
低温病ならばブルスクになるのではなく、
デバイスマネージャーでUSB1で認識されたり、
ビックリマークがついて、
チューナーオープンエラーになる。

439 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 01:12:50.57 ID:jC614/rr0.net
低音病になると
USBデバイスの認識と取り外されたときの動作を繰り返すよね

440 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 06:43:11.63 ID:lwqhU8yT0.net
ドライヤーで加熱させてみてW3U3 v2のチューナーが復活したら
間違いなく低温病になっていると確定できるのだが、そこんとこちゃんと確かめたか?

441 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 07:10:37.36 ID:FauJBFkT0.net
W3U3v2.0では低温病は出ないでFA出ている。
「SKnet MonsterTV HDU/HDPシリーズおよびOEM製品総合 8」の402-405で検証されているとおり、
AVS5211がD321ロットの場合は発症しないと検証されている。
W3U3V2.0はD321ロットが搭載されている。
ちなみにW3U3初代はD321以外Qロットが搭載されており発症している。

そもそもW3U3V2.0の発売からもう4年以上たっている。
W3U3は発売して2-3年で発症報告が出始めてそれなりの数の報告があったけれど、
W3U3V2.0は1件もない。発症するのだったら、
去年かおととしくらいから報告連発しててもおかしくない。

なんあら、デバイスマネージャのスクショはってみな。
どうせちゃんと認識されてるでしょ。それは低温病じゃないよ。

442 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 07:13:08.16 ID:FauJBFkT0.net
いろいろ誤字すみません

D321以外Qロット -> D321以外のロット
なんあら、デバイスマネージャ -> なんなら、デバイスマネージャ

443 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 08:13:13.15 ID:YXM1kTDJ0.net
朝からまたV2の低温病指摘で発狂してる奴がいてワロタ

444 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 08:18:21.94 ID:lwqhU8yT0.net
ま、低温病に関係なく録画予約に失敗したら誰でもガチで発狂するんじゃね?

445 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 08:25:53.78 ID:kRUNLh27a.net
Win10のアプデ絡みの影響が殆どでしょ。
低レベルアピは恥ずかしいよ。

446 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 08:28:00.24 ID:YXM1kTDJ0.net
前もV2で低温病出たって書き込みがあったら発狂したんだよな
たぶん同じやつ

447 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 08:32:11.48 ID:kRUNLh27a.net
>>446
そういうあなたはV2でも低温病がでてくれないと何か都合悪い人なの?
ブルスクは低温病だ!とか、
猛暑明けの9月に言ってる方が沼だと思うけれど。

448 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 08:35:46.82 ID:66lUCJXT0.net
工業製品だから個体差はあるからね
別にV2で低温病出たからと言って絶対ないよとは言い切れないから
あっそうなの程度だよな

449 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 08:44:07.08 ID:TGYHpqG1M.net
v2で絶対に低温病が無いとは言わんが、今回は >>433 が無知すぎるからなあ

450 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 08:44:14.04 ID:NZ4hCDKr0.net
>>447
出ることもあろうという考えはないの?
たしか必死なのってネトウヨだったよね

451 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 08:44:52.57 ID:lwqhU8yT0.net
低温病に怯えてる層は、 こたつ or ストーブ 必須な季節になってからが本番だろう
ま、スリープ運用とかUSBセレクティブサスペンドを有効にしなければ、
v2だろうと無印だろうと、特に気にしなくていいと思うけど。

452 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 08:46:01.37 ID:66lUCJXT0.net
>>449
>>433が無知なのは同意

453 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 08:52:02.14 ID:kRUNLh27a.net
>>450
あなただれ?同じ人?
同じ人ならちゃんと読んでね。
真夏に低温病もクソもないでしょ。
それとV2が壊れたというのは当然あると思うよ機械だしさ。
でも寿命=低温病とか元の人はいってるわけね。
そんな沼の発言信じて無駄に煽るのは意味あるの?

454 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 09:29:29.28 ID:vGNBrve2a.net
低温病か?否か?に限らず、故障内容の切り分けは大事だと思うけどね。
それを否定する意義が良く分からん。

455 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 10:19:49.57 ID:lwqhU8yT0.net
低温病(USB1.1病)は楕円形もしくは四角形の水晶発振器の有無で判断すれば良いんじゃね?
ドライヤーで温めるといいのは水晶発振器が加熱されることで正常機能するっぽいし。

他にもLNBをオンにしたまま、同軸を抜き差ししたりとか、
給電用のACアダプタが劣化・高加熱化して正常に機能しなくなっているとか
最近はめったに見ないが一部のコンデンサが膨らんでいるとかetc...

456 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 10:40:27.79 ID:FauJBFkT0.net
>>454
誰一人今回の件の障害原因を検証する事を否定してないとおもうけれど。
元々のやつがアホすぎて話にならないだけで。

>>455
かなり昔に水晶発振器が原因では?と言われていた時期もあったが、
その後の検証によってW3U3の低温病の原因はAVS5211の内部素子の硬化が原因とわかっている。
だからもし発症した場合はAVS5211のチップ張り替えで完全になおるし(技術的にはかなり難しいが)、
ドライヤーでチンチンにあっためると一時的に直る事もわかってる。
けど今回の件はあきらかに症状が違うでしょ?

W3U3初代で、過去2つ低温病を発した事があるけれど、デバイスマネージャーで!になったり、
抜き差しが繰り返されたようになるのが低温病の症状。

457 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 11:23:21.05 ID:vgGlp0YRa.net
>>456
内部素子の硬化って何?

458 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 12:12:58.71 ID:TIk1QYJma.net
人狼やってるわけでもないんだから、揚げ足取りとかどうでもいい。
低温病はAVS5211のトラブルでFAでてる。それが事実。

459 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 13:19:33.34 ID:lwqhU8yT0.net
ま、でもASICEN時代のW3Uxの方が安定していた気がするが・・・
ドライバの成熟度にも差があるもののITE版はあまり安定してない印象
とくにQ3U4は・・・

460 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 13:31:49.59 ID:HAd7cv+l0.net
視聴・留守録 設定済アプリ付き
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g293904825
これ迷ってるんだけど落札した人レビューしてくれないかな

461 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 13:37:00.86 ID:HAd7cv+l0.net
最低限地デジと衛星放送が映れば良いだけなんだけど、売り文句どおり簡単だった?
教えて

462 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 13:41:48.14 ID:lwqhU8yT0.net
>>460
楽天で買えば17000円を切lってるぞ?
https://product.rakuten.co.jp/product/-/79657a2d0a8b685f4e659cd1da6c5c3b/

463 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 13:46:25.30 ID:HAd7cv+l0.net
>>462
安いところはアプリが付いてない
設定できる自信が無いし面倒なことはやりたくない

464 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 13:51:20.26 ID:lwqhU8yT0.net
アプリw

そんな怪しげな出品者の勧めるアプリなんて使うなよw
なにを仕掛けられてるかわかったもんじゃねーぞ。
ロガーとかバックドアとかしかけられてたら目も当てられん。

465 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 14:04:10.20 ID:xO6NgAOfa.net
業者の宣伝投稿にマジレス奴。

466 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 20:15:46.17 ID:1vZCuRMR0.net
オークションで入手しましたが、使う予定がなくなりお譲りします
即決価格23000円なら手数料のみで視聴・留守録 設定済アプリをゲットできる

467 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 20:20:56.29 ID:9l7k+WCV0.net
万一、動作をしなくても当方は保証もフォローも致しません。

そもそも自分で何も調べない出来ないやつが買うんだろうけど
これで買う意味あるのか?

468 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 20:37:51.38 ID:lwqhU8yT0.net
きっと柔らかいやつが標準同梱されてんじゃね?そのオクの主は通報したらアカウント停止に追い込めたりして。

469 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 21:01:47.70 ID:IXVk1+Ppa.net
>>463
フリーソフトを6,000円で買うのか
そんな他力本願だと、先日のようなトラポン移動があったら阿鼻叫喚だろうな

470 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 23:09:53.93 ID:oL6rlYV/0.net
なんか不定期にUSB機器を取り外したときの音がするんだけど、低温病?

471 :名無しさん@編集中 :2018/09/20(木) 23:38:05.36 ID:lwqhU8yT0.net
USBセレクティブサスペンドを無効にしておけ。
そしてM/B直付をやめてセルフパワーのUSBハブにつなぎ直しておけ。

472 :名無しさん@編集中 :2018/09/21(金) 00:56:35.59 ID:YwUfuj8OM.net
>>470
ケーブルが劣化してくるとなるよ

473 :名無しさん@編集中 :2018/09/21(金) 06:15:45.66 ID:dmRXlbo00.net
寒くなってきたからまた認識しなくなってきた

474 :名無しさん@編集中 :2018/09/21(金) 10:48:15.50 ID:HSvyuCJs0.net
低音病発症の季節到来

475 :名無しさん@編集中 :2018/09/21(金) 10:58:37.72 ID:7yXpB5j0a.net
難聴の類か

476 :名無しさん@編集中 :2018/09/21(金) 23:14:32.59 ID:nvAHcKFC0.net
>>472
確かにmicroUSBのコネクタが怪しくなって来た感じがする・・・

477 :名無しさん@編集中 :2018/09/22(土) 06:53:30.94 ID:+y13ffXn0.net
W3U3無印を他のPCで使い始めたんだけど
スリープから復帰すると高確率で見失ってるか
EDCBが起動してもドロップの嵐なんだけどどの設定を見直せば良いか分かる?
USBを一度抜き差しすれば認識して何事もなかったかの様に視聴や録画出来る
元のPCに接続すればそんなトラブルは一切なし
両方ともWindows7 proのノートPCでEDCB等、視聴録画ソフトの設定は同じ

478 :名無しさん@編集中:2018/09/22(土) 10:50:50.00 ID:HZuzXFs7.net
883 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 92e9-sBHo) sage 2018/09/21(金) 17:30:52.90 ID:N+Tis02C0
>>882
PT3のリプレース可能なチューナボードがついに来たか
これでPT3のテンバイヤーも死んでくれると助かる

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1525789119/684-

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1535161791/883-

479 :名無しさん@編集中 :2018/09/22(土) 11:07:59.42 ID:TFsi8ClD0.net
€251.26 33,000円 ドイツ価格。配送料込で4万超は必須。高杉でいらね。

480 :名無しさん@編集中 :2018/09/22(土) 12:19:26.63 ID:CSyjXV3M0.net
ドイツ価格とかという謎表現

481 :名無しさん@編集中 :2018/09/22(土) 15:56:24.78 ID:j3Rt1XiQ0.net
>>479
仮想通貨で買えば?

482 :名無しさん@編集中 :2018/09/23(日) 23:08:02.40 ID:InVk9l1D0.net
低温病って、事前に予防することって出来ないの?
素子の劣化が原因だというなら、劣化しづらいように冷却に気を付けるとか。

483 :名無しさん@編集中 :2018/09/24(月) 11:46:42.72 ID:o4C3wtMd0.net
チューナーをサスペンド運用 or スリープ運用させなきゃ普通に発症しないから。

484 :名無しさん@編集中 :2018/09/24(月) 13:10:41.94 ID:c7hH8a7j0.net
そうでもない
いつの間にかデバイスから消失していることがあった

485 :名無しさん@編集中 :2018/09/24(月) 13:27:35.92 ID:iNzUSj9dM.net
>>484
ケーブルが原因とも考えられるのではないでしょうか

486 :名無しさん@編集中 :2018/09/24(月) 21:08:25.83 ID:PR4LU0N50.net
26日はまたチャンネルスキャンだけでいいのかな?

487 :名無しさん@編集中 :2018/09/25(火) 07:22:41.73 ID:w84sFHOF0.net
TVTestはスキャンのみ
EDCBは古いやつ消さないとややこしい

488 :名無しさん@編集中 :2018/09/25(火) 15:14:18.87 ID:UCbpuOyA0.net
CH020 = BS17/TS1,0,12034360,0x4310
CH021 = BS17/TS2,0,12034360,0x4311

この2つがTvTestでチャンネルスキャンにしても信号0なんだけど何か間違ってるだろうか?
この辺特に変更なかったような気がするのだけども

489 :名無しさん@編集中 :2018/09/25(火) 15:36:29.81 ID:gUo1cOqAM.net
>>488
トラポンBS17の難視聴地域放送は今はないよ
チューナーが4K放送対応してないから信号0

490 :名無しさん@編集中 :2018/09/25(火) 16:15:54.28 ID:UCbpuOyA0.net
>>489
あぁそうなのねスッキリしたわ
素早いレスありがとうね

491 :名無しさん@編集中 :2018/09/25(火) 20:49:02.06 ID:aaDWDSvA0.net
HD化記念にAT-X加入しようかと思ったら10月加入で最大2ヶ月無料とか告知見つけて入るに入れない

492 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 06:31:31.47 ID:kZ7fy8uY0.net
>>486
取り敢えず、スキャンもなにもしてないがちゃんと映ってます
tvtestもedcbも

493 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 08:26:23.05 ID:EzVLZcs40.net
メーテレと、衛星劇場と、スペースシャワーTVはスキャンしないと正常にみれないはず。

494 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 12:28:28.74 ID:CnQ91jZF0.net
>>492
自分も一瞬そう思ったが
衛星劇場見てみ 写らんから

495 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 12:54:49.87 ID:kZ7fy8uY0.net
>>494
おお、映らねぇw
教えてくれてありです
衛生劇場、スペースシャワー、スカチャン2が変わってるとか言われたw

スカチャン2は閉局か

496 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 12:58:17.72 ID:kZ7fy8uY0.net
10/1開局の3チャンネルは一応表示できるのか、試験電波だけど

497 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 14:37:19.19 ID:GNrAiWEC0.net
>>491
なんちゃってHDだから余りオススメしない
動きがあるシーンだと輪郭がもやもやする
これはナショジオHDもやけど

498 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 15:07:30.08 ID:8QH+3vOyM.net
ナショジオはHDになってだいぶ綺麗になったような気がする
何だかんだでSDよりナンチャッテHDの方がいい
まあアニメだと輪郭のノイズが目立つかもしれんけど

499 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:43:49.78 ID:INiGDDYz0.net
>>498
ナショジオは動きがあるシーンでもだいぶ綺麗だよな
なぜだ
それよりつくづくディスカバリーチャンネルがHD化しなかったことが悔やまれる
もうチャンスは今後数年間ないだろうに
一部のSDチャンネルがHDチャンネルになるとしった数年前に
せっかくドキュメンタリーパックが全部HDで楽しめるかと思ったのに

500 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 18:57:38.05 ID:cfdOvqjc0.net
>>499
いや、動きのあるシーンでは輪郭のノイズが出るだろ
1ヶ月前、DTV板のどのスレでもその話題でもちきりだったし

501 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:10:13.42 ID:kKN6l/XD0.net
まあSD放送は正直放送してるうちに入れてないからなぁ
画質悪くてもHDなら十分選択肢になりうる

502 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:30:21.38 ID:LfEHDJecM.net
>>499
スレチだけど今のディスカバリーって車ばっかで見るもんない

503 :名無しさん@編集中 :2018/09/26(水) 19:41:08.73 ID:INiGDDYz0.net
>>502
いくらアンケートで車が人気だからといって車番組を増やしすぎ変更しすぎだよね
5,6年前くらい前みたいに戻して欲しい

504 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 05:36:36.27 ID:Ubm9exRG0.net
> つくづくディスカバリーチャンネルがHD化しなかったことが悔やまれる
同意するけど
今はなぁ 昔はいい番組多かった
自分はナショナルジオに移行した派だw

505 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 06:18:12.39 ID:rWkMMU8w0.net
質が下がったというかもうあらかたやっちゃてネタないもんね
ヤニマルプラネットは昔のでも見れるけど進歩が速いから
古い理論の科学や宇宙番組とか見てらんないしw

506 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 08:29:52.94 ID:dNU6NobHa.net
正直地デジ画質になってよかったじゃんってしか思わない

507 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 08:42:33.27 ID:HZZvFvi/0.net
地デジの方が画質いいぞ

508 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 10:35:12.29 ID:gO+UQ30a0.net
そういえばディスカバリー最近見てないな

509 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 11:23:34.25 ID:7oSagDnQ0.net
>>504
ナショナルジオって略し方初めて見た

510 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 13:10:25.27 ID:YRzYFUJ70.net
ポカリスエットをポカリスと略すうちのかーちゃん

511 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 13:28:57.24 ID:ClcuMCcN0.net
スマホをスマフォンって言ってる人なら居た

512 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 13:53:10.08 ID:G0ZfNdeC0.net
マクドナルドをマクドと言っている人がいた。

513 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 13:55:25.04 ID:ClcuMCcN0.net
地方だから流石に生マクドは聞いた事ないな

514 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 16:25:44.72 ID:PAKqbXy2r.net
何言うてんねん
マクドにミスドにユニバやろ

515 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 16:36:25.07 ID:oi7uWlIga.net
マクドナルドをマックと略すほうがおかしい
ドを抜くなら言うならマクだ

マックはマッキントッシュの略

516 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 18:26:56.35 ID:Ug73E0920.net
>>507
画質は12slotのせいで糞になったが、
それでも余計なCMや邪魔なテロップやL字や緊急地震速報等が無いだけマシ

517 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 21:01:19.89 ID:N3c0EChv0.net
マクドナルドをマクドと略す人は、マックシェイクはマクドシェイクと言うはずだよな(^^

518 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 21:11:16.01 ID:Ts9+tVBMa.net
>>517
何を言ってるんだお前は
マックシェイクは商品名だろ
幼稚園児でももうちょっとましなレスするぞ

519 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 21:11:30.52 ID:B8T9sABwa.net
ドナルドのことマクドドナルドって言うのかアホ関西人はw

520 :名無しさん@編集中 :2018/09/27(木) 21:12:18.77 ID:oIVudIYDa.net
510の世界ではマクドナルドシェイクが売ってるんだろ?わかってやれよ。

521 :名無しさん@編集中 :2018/09/28(金) 00:37:27.89 ID:bTnujiH20.net
>>517
おめぇ、屋号と商品名をごっちゃにしてないか?

522 :名無しさん@編集中 :2018/09/28(金) 01:10:41.76 ID:Z/Ff4+Gb0.net
商品名の元は屋号から来てるだろうから同一視して何ら問題ない

523 :名無しさん@編集中 :2018/09/28(金) 01:27:15.77 ID:nLeBc3VK0.net
このスレはスレ違いの話題になっても誰も止めないのが逆に潔くて良い

524 :名無しさん@編集中 :2018/09/28(金) 07:44:00.32 ID:KsC1rD9y0.net
だって暇だし

525 :名無しさん@編集中 :2018/09/28(金) 08:31:12.04 ID:DcQflQ2M0.net
フランスでは普通にマクド言うてたで

526 :名無しさん@編集中 :2018/09/28(金) 13:35:21.28 ID:crJf1DbC0.net
ビッグマクドだどwww

527 :名無しさん@編集中 :2018/09/28(金) 20:02:23.59 ID:pHkrdEC7a.net
>>526
えっ?
ビッグマクドナルドという商品があるの?
関西でもビッグマックしか売ってないけど

528 :名無しさん@編集中 :2018/09/28(金) 20:11:31.27 ID:wqpGdIKp0.net
スレ違いでも別にいいけどさあ…
何周遅れのネタで喜んでるのっていう

529 :名無しさん@編集中 :2018/09/28(金) 20:13:10.67 ID:nLeBc3VK0.net
ID被ってないし乗らなきゃこのビッグウェーブに的にレスしてるだけと思われる

530 :名無しさん@編集中 :2018/09/28(金) 20:14:15.88 ID:bTnujiH20.net
そいつに構うな

531 :名無しさん@編集中 :2018/09/30(日) 13:02:51.23 ID:eCUH2F5A0.net
とりあえず関西にまた台風くるからオマイらパラボラの前で仁王立ちで死守頼んだぞ

532 :名無しさん@編集中 :2018/09/30(日) 18:42:46.71 ID:KeKvi0mz0.net
せっかくの生放送なのに、あかーん。
https://i.imgur.com/HyUKxKX.jpg

533 :名無しさん@編集中 :2018/09/30(日) 19:21:35.39 ID:wT7vGwhLa.net
>>532
クソつまんねーわ

534 :名無しさん@編集中:2018/10/05(金) 23:51:02.48 ID:kPwGvt+v.net
PLEXチューナーが写ってる
https://youtu.be/_EHSBExl6Gc

535 :名無しさん@編集中 :2018/10/06(土) 05:28:35.60 ID:mjwt7aYV0.net
そこはノートPCでも余裕でつかえるから仕方ない
でも赤粕が添えつけられているのは感心した。
あれこれから入手(再発行)するのハードル高かろうに。

バージンカードの単品販売もなくなったしな

536 :名無しさん@編集中 :2018/10/06(土) 07:16:24.76 ID:b/m3segG0.net
ライブ配信してたんかwアホやなwww

537 :名無しさん@編集中 :2018/10/06(土) 07:57:30.14 ID:T0Imbkog0.net
何でハードルが高いの?

538 :名無しさん@編集中 :2018/10/06(土) 08:51:00.38 ID:mjwt7aYV0.net
粕を再発行するために、所有してないレコやテレビのメーカー名と型番等を伝えて、
B-CAS社に住所・氏名・電話番号とメアド等の個人情報を伝える必要がある。
で、当然NHKとかにも個人情報は横流しされるだろうから、忘れた頃に
NHK関連の調査員とか徴収員らが突然やってくることもあるだろうさ。

PXチューナーにはドングルモデル以外カードリーダはついてるけど
そもそも不認可品なのかB-CASは同梱されてないし、PXの型番を伝えても
きっと再発行は受け付けてくれないんじゃないか?

ま、PLEXの修理依頼のたびに
使ってないメーカー製PCの型番とかOSとか提示する手間に比べれば
B-CAS社に個人情報を渡すぐらい屁でもないかもな。

539 :名無しさん@編集中 :2018/10/06(土) 08:54:27.27 ID:mjwt7aYV0.net
PLEXの修理依頼は自作PCは対象外にされるし
tvtestやEDCBでうまく動作しないとか伝えても無視され
代わりにWMC等で正しく動作できるか、ドライバが正しくインストールできるか?
というママゴトみたいなやり取りを強いられるあの煩わしさに比べれば・・・。

540 :名無しさん@編集中 :2018/10/06(土) 09:23:59.92 ID:CZGTIT/70.net
q/w3u4だとWMCですら動かんから、
初期不良判定すらプレ糞と個別にメール相談だよ

541 :名無しさん@編集中 :2018/10/06(土) 17:37:27.43 ID:qq1xKP5w0.net
おっぱいのトコに書くの反則だわ

542 :名無しさん@編集中 :2018/10/06(土) 17:38:21.26 ID:qq1xKP5w0.net
おっぱい誤爆失礼

543 :名無しさん@編集中 :2018/10/08(月) 14:21:53.87 ID:NJC4GruIM.net
予備機のW3U3無印を久々に引っ張り出したら
全く電源が入らん…orz
ドライヤーで温めても駄目な時は他に何か手段あったっけ?

544 :名無しさん@編集中 :2018/10/08(月) 14:46:54.71 ID:FJOWzWtH0.net
温め方が足りないのでは?
俺なんて3分くらい触れないくらい熱しないと
ポロン・・・ポロンポロンと認識音が三回なればおkなのだが
ポロン・・・ペリャペリャペリャペリャペリャペリャと認識エラー音が続くときはさらに温め
USBを挿し直さなければならない
こうしてむなしく温めながら突っ立ってる間に俺様に不良品買わせやがって
プレクスブッ殺す!と殺意が募るw

545 :名無しさん@編集中 :2018/10/08(月) 16:30:16.53 ID:xe+ivSvPa.net
>>544
その殺意の熱で
少しは早く回復?

546 :名無しさん@編集中 :2018/10/08(月) 17:20:07.53 ID:3fiTOVsj0.net
PX-W3U4で、録画PCのOSインストしたんでこいつもセットアップし直し、と思ったら
公式ドライバがデジタル署名されてないってインスト失敗しちゃいました……
で、ググってデジタル署名無効の仕方はわかったんだけど
デバイスを削除、USB繋ぎ直しってしても最新のドライバがあるって出て
デバイスマネージャーでは!マークついちゃってます……
これどうしたら良いものでしょうか。Win7 64bitです。

547 :名無しさん@編集中 :2018/10/08(月) 20:02:51.12 ID:ZMTsXVia0.net
テストモードって出てる?

548 :539 :2018/10/08(月) 20:52:14.09 ID:3fiTOVsj0.net
ごめんなさい!解決した!
Windowsアップデートが終わりきってなかったんだ。
パッチでFixされる事だったっぽいです。お騒がせしました……

549 :名無しさん@編集中 :2018/10/09(火) 06:48:01.52 ID:sGweqQjDa.net
Q3U4って地デジ4チャンネル同時録画安定しないのかな?
2台が1台で済めば有り難いけど

550 :名無しさん@編集中 :2018/10/09(火) 07:04:22.14 ID:6w8QpM2R0.net
ゴミだから素直にw3u4買っておけ

551 :名無しさん@編集中 :2018/10/09(火) 15:38:50.99 ID:kb9DzZY6M.net
q3u4は公式が糞ドライバを何とかするまではゴミのまま

552 :名無しさん@編集中 :2018/10/09(火) 19:01:58.66 ID:M+O27DSlM.net
ハードも問題じゃないのあれ?

553 :名無しさん@編集中 :2018/10/09(火) 20:29:42.40 ID:nK3wffk+d.net
Q3U4で試行錯誤してドロップしない運用が出来るようになったが、、、

正直おすすめしないぞ。
W3U4を2つ買った方がたぶんいい。

554 :名無しさん@編集中 :2018/10/09(火) 20:46:32.81 ID:nK3wffk+d.net
・蓋を外し、内蔵ファンの線を外す。
・別途、外部給電のファンを取り付ける。
・録画中は全8チューナーをつなぎっぱなしにする。
(スクリプトで確保、解放を制御)
・圧縮などの重い処理には start /affinity 3とか付けて、CPUコアを全て占有しないように制限して、常時負荷がかかっていないコアを確保する。
・Windows Deffenderの除外設定で関連するファイル、フォルダー、拡張子、プロセスを指定する。

その他、OSの設定もゴリゴリ調整して、なんとかQ3U4を使ってる。

555 :名無しさん@編集中 :2018/10/09(火) 20:49:54.86 ID:BoKyF4T30.net
うわぁなんか凄まじい執念やね

556 :名無しさん@編集中 :2018/10/09(火) 21:01:47.43 ID:1Ok07Rys0.net
丸い片メガネ掛けて奇声あげてそう

557 :名無しさん@編集中 :2018/10/09(火) 21:10:38.70 ID:Tbwd9LTh0.net
>>554
ファンが動くとノイズ出るっていうのQ3U4だっけ
やっぱそうなるわなあ

558 :名無しさん@編集中 :2018/10/09(火) 21:25:24.37 ID:OY6PIZrM0.net
>>554
流石に頑張りすぎw
確かにそれはおすすめできないわな

559 :名無しさん@編集中 :2018/10/09(火) 22:20:00.85 ID:TqzQQz5C0.net
>>554
ありがとう GJ
このスレの住人には凄い人がいるね

560 :547 :2018/10/09(火) 23:43:14.93 ID:jqtGv98x0.net
参考までにうちのQ3U4の変わり果てた姿
https://imgur.com/o7hV0Nn

書き忘れてた点として

・主要なチップに小型のヒートシンクを張り付け。
・radi-sh BonDriverの設定で、
  ThreadPriorityStream="THREAD_PRIORITY_TIME_CRITICAL"
 を入れて、優先度を上げている。

安定状態に入って3週間。
毎週380番組ほど、録画/圧縮しているけどドロップ無しです

561 :名無しさん@編集中 :2018/10/10(水) 00:04:52.27 ID:xd87UZMt0.net
W3U4+Q3U4+リレー+ファン
https://i.imgur.com/So1fHP5.jpg

562 :名無しさん@編集中 :2018/10/10(水) 00:13:23.53 ID:4rDXui0U0.net
>>559
本当に凄いね
技術力と執念も PT3よりコスパ高かいかも

563 :名無しさん@編集中 :2018/10/10(水) 04:35:37.83 ID:WslhZfrs0.net
w3u4も、w3u3 v2.0に比べれば相当なゴミだけどな。

564 :名無しさん@編集中 :2018/10/10(水) 04:59:48.32 ID:fMHjUjoT0.net
またおまえかw

565 :名無しさん@編集中 :2018/10/10(水) 05:20:24.59 ID:ZbtIRLb3a.net
>>560
冷却にヒートシンクとか
別電源ファン付けるとかは
自分もやってもいいけど
常に8チューナー動作させるってのは
予約作業がめんどそうで、やだなぁw

566 :名無しさん@編集中 :2018/10/10(水) 05:49:15.87 ID:WslhZfrs0.net
そういえば昔、FSUSB2/FSPCIEで似たような運用やってたの居たな

ttp://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/source/up0471.jpg
ttp://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/source/up0472.jpg

567 :名無しさん@編集中 :2018/10/10(水) 07:28:14.73 ID:5TLIutX0M.net
>>565
一番組録画なら他の7つのチューナーは開くだけって話じゃないの

568 :名無しさん@編集中 :2018/10/10(水) 08:37:47.40 ID:VdU/l0c9M.net
優先度-1で全チューナー04:00~28:00視聴予約?

569 :名無しさん@編集中 :2018/10/10(水) 08:49:27.96 ID:bxRtlpN/d.net
Q3U4で8チューナー埋めるネタは、このスレでも何度か出ていたが、
ProxyとかSpinelとかかまして、非優先でチューナーを開く感じ。

Q3U4の消費電力は、ACアダプター側で、待機時0.9W、8チューナー利用時9.0W。

冷却が追い付いて、消費電力が気にならないなら、ずっと開きっぱなしでもいいかもしれない。

570 :名無しさん@編集中 :2018/10/10(水) 09:53:48.49 ID:xd87UZMt0.net
そう言えば、ACアダプターの電力ってチューナー立ち上げるごとに
ざっくりとしたイメージで、ITE(2T2S)単位で1W⇒2W⇒3W⇒4Wみたいに
増えるけど、一度電力上がると全閉じするまで電力落ちないね。

一度チューナー干渉系のドロップが起きると全閉じするまで
再発しないのと関係しているとは思う。

多分8チューナー立ち上げ、Wait入れて例えばS0とT2を残して
他の6チューナー閉じてしまっても行けると思う。

うちは100回録画に1回くらいPT2機で起きない1桁ドロップがはいる
所までしか追い込めてないけど。

571 :名無しさん@編集中 :2018/10/10(水) 13:01:37.21 ID:AKbCiTOga1010.net
うちはW3U4で同じ時間に4ch同時にDropが頻発してたけどノートPCのMBにFANを当てたら現象出なくなったよ

572 :名無しさん@編集中 :2018/10/11(木) 09:14:36.90 ID:M+uuw64q0.net
Q3U4で16chを24時間録画してるサーバー寝室にもってきたら
内臓FANうるさすぎて寝れない

573 :名無しさん@編集中 :2018/10/11(木) 09:22:13.11 ID:Xs5rlwkja.net
>>572
ちなみに16chの内訳は?

574 :名無しさん@編集中 :2018/10/11(木) 09:41:26.36 ID:M+uuw64q0.net
Q3U4を2台で地上波8ch BS6ch CS2chだよ
PT3も地上波視聴用で刺してSpinelで飛ばしてるけど
海外行くとき以外ほとんど使ってないなぁ

575 :名無しさん@編集中 :2018/10/11(木) 12:21:17.24 ID:f826e2vfM.net
そんなガチ用途でq3u4とか無駄やん
内臓のq3pe4でええやんw

576 :名無しさん@編集中 :2018/10/11(木) 13:22:12.89 ID:X37kJb160.net
>>566
KEIANは視聴専用&カードリーダーとしては有用だった
壊れるまでドロップ消えなかったが

577 :名無しさん@編集中 :2018/10/11(木) 18:39:58.04 ID:EQG1U568M.net
Q3U4の内蔵FANの音って、気に障る音だよね。
蚊の羽音のような感じで。

578 :名無しさん@編集中 :2018/10/11(木) 19:01:50.75 ID:EQG1U568M.net
Q3U4の内蔵FANの音って、気に障る音だよね。
蚊の羽音のような感じで。

579 :名無しさん@編集中 :2018/10/11(木) 21:20:13.09 ID:ZeoZrATOM.net
20分空けて2回書くほど大事な事です

580 :名無しさん@編集中 :2018/10/11(木) 22:06:19.16 ID:M+uuw64q0.net
本当に大事なことだよ!

>>575
amazonのレビューみたらね…
それでも100番組中5番組ぐらいはdropするけど
拡張性考えたら必然的にこれになる

581 :名無しさん@編集中 :2018/10/13(土) 23:52:49.36 ID:w2SzJgk9a.net
Q3U4のファンレス化

1.ケースの上側を取っ払う
2.カードリーダーソケットを取っ払う
3.ファンを取っ払う
4.復調ICにヒートシンクを付ける

以上

582 :名無しさん@編集中 :2018/10/15(月) 00:13:08.99 ID:EIDvOf/H0.net
>>581
地デジ4chドロップ無しで録画できるかな
ファンレスならいいよね
ヒートシンクって秋月とかの小さいのじゃ駄目でしょ?

こんな感じ?
http://asashina.ikeriri.ne.jp/blog/media/1/20090330-file_20090330t214257453.jpg

583 :名無しさん@編集中 :2018/10/15(月) 01:38:39.42 ID:6bmYIrBDa.net
>>582
ラズパイ用のちょっと大きいやつ15×15×8ミリぐらいでok

あと簡単な方法としては、基板のファンのコネクタを外して静音ファンで基板に風をあてるとか

584 :名無しさん@編集中 :2018/10/15(月) 05:36:27.22 ID:zTRzCiLK0.net
>>583
なんかそのヒートシンクの形状、昨日やってた 今日から俺は!! に出てきたなw

正直ヒートシンクにはちゃんと風をあてないと思ったほど冷えないと思うけど。
これからの季節はほっといても寒いから熱処理を気にするのは夏以降だが。

585 :名無しさん@編集中 :2018/10/17(水) 02:23:44.33 ID:VTrg57yl0.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。

586 :名無しさん@編集中 :2018/10/17(水) 23:02:02.13 ID:Om1VDVCd0.net
>>585
くたばれ

587 :名無しさん@編集中 :2018/10/20(土) 10:38:58.99 ID:NAG/WrMX0.net
>>583 スキルがあるね
大き目のケースに入れなおしてファン交換すれば
地デジ4ch同時録画でも安定するかな

588 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 03:22:58.81 ID:Tpl/36sT0.net
広域震災時に、停電中でも低消費電力で衛星放送が視聴出来る環境を作ってみようと、
あれこれ試していたが、PX-W3U3 V2.0を使ってなんとか10Wほどで視聴が出来ることを確認。
「WindowsタブレットとUSBチューナーを使えば簡単だろ」なんて思っていたんだけど、
やってみると予想以上に機種選択の幅が狭くて難易度が高かった・・・なんか疲れたわ。

589 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 07:36:36.70 ID:tSvGiLZP0.net
震災時には、ポケットに入るぐらいのAMラジオが最強なんすよ

590 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 08:24:10.87 ID:+6GPSncy0.net
>>588
I5ノートPCで8CH安定録画できるかな
液晶OFFでもファンがフル回転になって消費電力上がるか

591 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 10:00:58.20 ID:Tpl/36sT0.net
>>589
ま、そうでしょうねw
30Wぐらいならともかく、十数Wで視聴しようとすると結構面倒なことになるのが分かりました。
https://i.imgur.com/XFQEkcR.jpg
一応出来たけど、とても人に勧められるものじゃないな・・・

>>590
あくまで非常用なので、消費電力を押さえる為に視聴しか念頭に入れていません。
ノートPCのデスクトップ機のような酷使の仕方は、PCの寿命を大幅に縮める可能性があるので、
私は止めた方が良いと思いますよ。

592 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 10:29:48.60 ID:rtrKZDfV0.net
そこまでやんならソーラーで発電しようぜ

593 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 10:31:11.49 ID:HwkxvGQI0.net
>>590
ノートPCの消費電力なんてたかがしれてるだろ。
ACアダプタの出力性能を考慮してもそんなに食わん。

594 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 11:15:16.51 ID:3vBUs1mHM.net
>>592
ノートをSurfaceGOとかにすればCコネクタで給電できますね。
PXの給電どうしよ

595 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 11:26:26.27 ID:hesdhpRX0.net
>>591
UHFアンテナの方が小さくて持ち運び便利なのでは?

596 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 11:42:57.56 ID:428bWI1C0.net
>>591
かっけえな

pcの電源よりw3u3の電源確保する方が大変そう

597 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 12:30:24.54 ID:6Qt09NDf0.net
こんなのあったら避難所で英雄になれるな

598 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 12:41:20.42 ID:rtrKZDfV0.net
実際震災なった場合地上波やラジオより(radikoでいいけど)衛星のほうが視聴できるかもね

599 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 12:43:32.63 ID:rlAJGA0DM.net
>>591
YOGA Tab のWin版ですか?
お見事!

600 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 13:18:39.99 ID:asmwTpzx0.net
>>591
スパイみたいだな。
マキタのコードレス掃除機の充電器使っているとこが泣ける。

601 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 13:31:23.22 ID:cRmbaAPZ0.net
>>591
これ良いな
ちなみにお値段は如何ほど?

602 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 13:45:19.29 ID:TkIQbclO0.net
TDKのアンテナかっこいいよなあ

603 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 13:53:20.24 ID:Tpl/36sT0.net
>>596
W3U3の電源は、USB5Vを12Vに昇圧して、DCプラグのサイズを変換するだけです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019Z3QYXY/
https://www.amazon.co.jp/dp/B014LYA5GO/ (赤い奴 外径3.5mm 内径1.35mm)
複数のチューナーを動かすには足りないかも知れませんが、BS 1チューナーだけなら、
これだけで動きました。

電源の確保は、普通のUSB電源3ポートがあればいいので簡単なのですが、USBチューナーを
使いつつ、Atomタブレットに『急速』充電をするというのが、想像以上に難関でした。
低速充電なら可能というタブとハブの組み合わせは幾つか存在するのですが…
(>>599)Yoga Tablet 2-851F Windowsの中古品と特殊なUSBハブ(BSH4AMB03BK/N)
を使って解決したのですが、現在でも発売中の品でこの問題を解決する方法があるのか、
逆に教えて欲しいぐらいです。
特にUSBハブの方は、もう手に入らないみたいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00U6W3KVS/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PL20QFG/

私の知る限り、ONKYOの10.1インチタブぐらいしか、この問題を解決出来そうなAtom機を知りません。

604 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 14:33:02.16 ID:rtrKZDfV0.net
androidでTVtestってできんのかな

605 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 16:08:21.71 ID:Tpl/36sT0.net
>>601
難しい質問です。数時間視聴出来ればOKで、既にAtom機をお持ちなら、家にある物や
中古品をかき集めれば、5000円でお釣りが来るかも知れません。
ただ、>>603で書いたような充電の問題を解決しようとすると困ったことになります。
視聴中のタブレットの充電を諦めれば、安く仕上がります。

USBデバイスサーバーSX-DS-3000WANも試してみましたが、
PX-W3U3V2、PX-BCUD共に使用出来ませんでした。
http://www.silex.jp/support/old/sxds3000wan.html
このチューナーは認識の仕方が特殊なんですかね。
ひょっとしたら他社のチューナーなら、USBデバイスサーバーでいけるかも?

606 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 16:34:43.35 ID:Tpl/36sT0.net
>>604
それが出来ると良いですよね。本当。

もし、下のようなHDMI電源補助ケーブルでスティック型のPCが起動可能であるのならば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B074MQLL7P/
WindowsのSoftAP機能でPCを無線LAN親機にして、PCからAndroidにエンコード転送して、
USBハブすら必要ない、もっとコンパクトなシステムに出来るかも知れません。
デコーダーはh264とかではなく、Motion JPEGにすればPCの負荷を押さえることが出来るので、
そこそこ低消費電力なシステムが出来そうではあります。
スティック型PCは使ったことがないので、実際に出来るのかは分かりませんが。

地デジのロケフリシステムを作るスレ part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525884853/

607 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 22:10:59.38 ID:z34OhyFBM.net
>>606
大抵のスティックPCはUSBで給電だと思うけど

608 :名無しさん@編集中 :2018/10/23(火) 21:10:26.28 ID:gHnRR2xx0.net
Win7おじさんやってるけど2020年にサポ切れるし、と思って試しにvmwareでうぶんつ
インスコしてw3u4使えるかやってみたけどさ…

CUIで何でも操作だからMS-DOSボーイの時を思い出したわw
でrecpt1コマンドとか四苦八苦してインスコしたけど、何これ?

デバイス明示しないと録画にストリーミング配信してくれん プレ糞が投げやりに元の
recpt1をプレ糞製品で使えるようにちょこっと改造してhpにのっけてる奴なんだけどな…

てかワイだと本来のrecpt1とpt2とかならできる機能が使えず不自由すぎイライラマックス状態

CS放送も録画するなら兎も角、ストリーミング配信だといくつかバンドルされた内の最初の局
しか選択できん!

更にうぶんつは頻繁にカーネルアップデートがあるけど、そのたんびにドライバ入れなおし
それが嫌ならDKMSとかいうの使えとかもうね…

本来ならそれからチナツとか他に録画用のソフト組み込んで本格的に使うみたいだけど、本当に
幸せになるのか??

もうWin10のプロ以上を2020年以降に買ってTvtestとか使うのがいいのかどちらが
いいのかお勧めしてくれw

609 :名無しさん@編集中 :2018/10/23(火) 21:29:28.91 ID:w96Nk29bM.net
>>608
非公式ドライバならdkmsにも対応してて楽になれるんじゃないですかね。

610 :名無しさん@編集中 :2018/10/23(火) 21:45:41.55 ID:gHnRR2xx0.net
>>609
うん、うぶんつ16.04LTSをつこうてるから、プレ糞のバイナリオンリーのドライバだと
最初から対象外だたw 非公式ドライバの方を使ってるよ

DKMS方式で今はインスコし直して試してるけどね

しかしrecpt1が十全に動かないのよ… recpt1 のコマンドオプションで --device オプション
付けなくても本来動くはずらしいのにワイの場合では明示してやらないと動かない
--device /dev/px4video0 とか必ず付ける必要があるの

でソースのpt1_dev.hとかみてみるとハード定義?みたいなところでは/dev/PX4-DTVx みたいになってて
これだとプレ糞のバイナリドライバの形式だからそこに非公式ドライバの

/dev/px4videox みたいに追記したりとか色々やってみたんだけど当てずっぽうなので全くうまくいかんのw
てかCのソースとか見れんわ、ワイの能力だとねw

正直、ネットで落ちてる情報もあまりにも少なすぎるし自分の能力も貧弱だから口からエクトプラズム出そうになるわ
ホント

611 :名無しさん@編集中 :2018/10/23(火) 22:15:49.46 ID:qjVb7/AP0.net
0Mbpsだったりしてな。

612 :名無しさん@編集中 :2018/10/23(火) 22:24:24.32 ID:icJzXACG0.net
linuxならどうせmirakurun挟むからrecpt1はそれで十分でしょ

epgrec unaあたり動かすなら別だが

613 :名無しさん@編集中 :2018/10/23(火) 22:25:35.38 ID:w96Nk29bM.net
>>610
プレクス版のrecpt1は使ったこと無いのでわかりませんが、本来のrecpt1ならプレクスのドライバつかうためのパッチのあてかたとか、ググると出てきませんかね。埋め込まれてるデフォルトのデバイスファイル名を書き換えてるはずです。
もっとも、mirakurunから使うならそこの指定もできた気がするので、無指定でうごかないとしてもたいして問題にはならない気も?…まあ気持ちは悪いでしょうけど。

614 :名無しさん@編集中 :2018/10/23(火) 23:06:43.81 ID:gHnRR2xx0.net
>>612
なるほど、まあコマンドだからそう拘ることはないのかな?

>>613
recpt1とW3U4でぐぐると、大抵の場合プレクスのhpの奴を使って、デバイスオプション
付けた状態での動作確認しかしてないのばかりなんですわ

まあ、録画とストリーミング配信ができるところまでは来てるんですけどね
mirakurunとか使うのに問題ないようであれば、次のステップに逝ってもいいかもですけどね

linuxの良いところとしてはrecpt1コマンド単体でもVLCを各端末にインスコするだけでロケフリ配信
できるのは素晴らしいんですけどね

情報量とかトラブル解決とかはTvRemoteViewer_VBとかWinアプリの方が断然なんですがね
まあ諸氏のレスを参考に、ぼちぼちと弄っていきますわ^^

Win7環境で後一年以上は無問題でTvtest&EDCB使い続けれるので、まあゆっくりと
環境を整えていきますわ^^

615 :名無しさん@編集中 :2018/10/24(水) 05:34:34.59 ID:nqwkbaIu0.net
>>608
windowsで使ってる人の方が多そうだから、Win10で使ってた方が
楽ではないのでしょうか?
人柱になって頑張ってもらえるのも嬉しいのですがw

616 :名無しさん@編集中 :2018/10/24(水) 06:51:51.49 ID:X72h3KWE0.net
録画するっていう機能だけ見るとEDCBが一番だからねえ
ただ、windows updateが...

617 :名無しさん@編集中 :2018/10/24(水) 20:17:21.35 ID:63iqkORK0.net
>>614
最後までインストール進めればいいのにもったいないと思うよ。

というかpx4_drv使うのにPLEX版recpt1を使う必要もないし、
Mirakurunがあればrecpt1のhttp server機能なんていらないよ。

* px4_drv : ttps://github.com/nns779/px4_drv
* recpt1 : ttps://github.com/stz2012/recpt1
* node : ttps://nodejs.org/en/download/package-manager/#debian-and-ubuntu-based-linux-distributions
* arib-b25-stream-test: ttps://www.npmjs.com/package/arib-b25-stream-test
* Mirakurun : ttps://github.com/Chinachu/Mirakurun
* EPGStation : ttps://github.com/l3tnun/EPGStation

全部インストールして使ってみるのが良いと思う。

618 :名無しさん@編集中 :2018/10/24(水) 20:40:03.74 ID:63iqkORK0.net
--deviceを付けないでrecpt1に自動で選択させるには以下の様な修正のはず。
Mirakurunで使う場合は--deviceを付けるから修正する必要ないけどね。

ttps://github.com/stz2012/recpt1/blob/master/recpt1/recpt1.h#L5
12 → 2
ttps://github.com/stz2012/recpt1/blob/master/recpt1/recpt1.h#L6
12 → 2
ttps://github.com/stz2012/recpt1/blob/master/recpt1/pt1_dev.h#L6-L17
"/dev/px4video0",
"/dev/px4video1",
ttps://github.com/stz2012/recpt1/blob/master/recpt1/pt1_dev.h#L20-L31
"/dev/px4video2",
"/dev/px4video3",

619 :名無しさん@編集中 :2018/10/24(水) 21:49:30.17 ID:WSF+IuWL0.net
>>616
OSインストールドライブの空き容量をわざと25GB未満にすれば
機能更新プログラムのアップデートは実行されない。

620 :名無しさん@編集中 :2018/10/24(水) 23:30:07.67 ID:QDGkSzTa0.net
録画機をWin10にしたら、ドライバにデジタル署名がないエラー起きて
マザボのUEFIでセキュアブート無効、その後プロンプトでデジタル署名無視とか
結構面倒な手順が必要だったんだけど、なんかブログ等でも誰も触れてない……
なんかもっと簡単にインストする方法でもあんのかな。

621 :名無しさん@編集中 :2018/10/24(水) 23:53:04.08 ID:1oP/XvoM0.net
通常セキュアブート切るだけでいけるはずだけど
意味不明というか無意味なinf書き換えして、
テストモード入れて使っている人はいる。
https://memotora.com/2018/01/16/plex-px-w3u4-driver-error/

622 :名無しさん@編集中 :2018/10/25(木) 08:40:27.07 ID:kSweCVW10.net
PX-w3U4なら先行試験版V1.1でいけたよ

623 :名無しさん@編集中 :2018/10/25(木) 09:02:26.39 ID:Atc6b7RPa.net
今までデジタル署名云々なんておこったことないな。ちなU3V2。

624 :名無しさん@編集中 :2018/10/25(木) 09:05:34.00 ID:PmOPI3qV0.net
OSもドライバも32bit版で使っているなら署名はそれほど気にしなくていいし
Win7以降からアップデートして一度もドライバを再インストールしていない環境も気にしなくていい

625 :名無しさん@編集中 :2018/10/25(木) 09:55:38.44 ID:Atc6b7RPa.net
OSは64bitでつかってるし、
1809を新規インストールしてるけど、
発生していない

626 :名無しさん@編集中 :2018/10/25(木) 12:53:47.02 ID:lohZbj8Q0.net
1809ってなんですか

627 :名無しさん@編集中 :2018/10/25(木) 14:23:37.27 ID:hshU0cab0.net
>>626
きっとWindows10のバージョンだと思うよ<1809

628 :名無しさん@編集中 :2018/10/25(木) 14:42:00.21 ID:PmOPI3qV0.net
そういえば1809はまだmediaCreationToolの配布とか復旧しないんだっけか。

629 :名無しさん@編集中 :2018/10/25(木) 20:59:12.92 ID:0PtX1kL80.net
W3U3のASV5211の片方が認識されにくくなったんでペルチェで暖めるようにした。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-10965/

630 :ウィンドウズおっさん1 :2018/10/25(木) 22:17:42.43 ID:YdtMUKjQ0.net
>>617
linuxおにいさんに >>618で教授してもらった方法で、プレクスとstz2012バージョンの
双方ともデバイスオプションを明示することなしにrecpt1を使える事ができますた^^
ワイの場合、pt1_dev.hの方にデバイス名を二つ追記にしてたけど、recpt1.hの方はその
マンマの値だったから、意味なしてなかったのね^^;

recpt1.hのNUM_BSDEVとNUM_ISDB_T_DEVの値をそれぞれ2増やして追記にして
ようやくモディファイがうまくいきますた

プレクス製の奴はソースを眺めるとJacky HanとかいうPGの人がプレクス製品用にあれこれ
とソースに修正かけていて、プレクス製品用にチューンされてるのかもしれません

が、去年の末頃にhpにある特定のlinuxドライバの付録としてこそっとあがってたまま
ほったらかしの状態w なので今年にあったBS改編とかに全く対応してなくて103チャンネル
とか指定してもちゃんとした番組が映らなかったりしますw

一番良いのはプレクスが新しいrecpt1をlinuxドライバのどれかにまた付録としてつけて
くれることなんですけど、もうそれも期待薄ですね 

631 :ウインドウズおっさん2 :2018/10/25(木) 22:21:19.44 ID:YdtMUKjQ0.net
stz2012バージョンなら、教えてもらった修正箇所を修正だけで問題なくW3U4も使えるので
まあこれで色々と試してみることにしますた

いやーホントありがとうございました^^

おかげでワイもlinuxおっさんVer.0.7.20ぐらいにはなれた、かな?w

他のソフトも調べながらポチポチと環境構築など経験を積んでいきますわ
ありがとうございました

632 :名無しさん@編集中 :2018/10/25(木) 22:33:21.72 ID:fG8MR8l00.net
>>620
msdn blogにも書いてあるけど
1.Windows 10 Version 1511以前からアップグレードされている場合
2.セキュアブートが無効の場合
3.Authenticode 署名に利用した、第三者認証機関より発行された証明書が、2015 年 7 月 29 日 以前に発行されたものである場合
4.署名されたドライバーが、OS の起動時にロードされる種類のものである場合
はMSのデジタル署名がなくてもインストールできる。

U3V2とかが問題ないのは3の状態で、U4でも古いPCだと1の状態で問題がでないから使えちゃう環境だとドライバ問題が発生しない。
最近のPCだと2の状態にしてやる必要があって問題になる。

633 :名無しさん@編集中 :2018/10/26(金) 08:37:00.54 ID:eFLKP7aha.net
ようは署名つきのドライバ配ってないU4かウンコってだけのはなしだろ。

634 :名無しさん@編集中 :2018/10/26(金) 08:42:54.70 ID:eFLKP7aha.net
てか、今どき起動ドライブなんてSSDちゃうの?
それならMBRでWindows10インストールしたら、
こんな事ならないんでないの?ちゃうんかな。
まさか2TBこえたSSDで起動してる富豪とかおらんやろ。

635 :名無しさん@編集中 :2018/10/26(金) 08:47:04.97 ID:eFLKP7aha.net
あーデジタル署名の強制化無効はどうあれ必須なんか、だりーな。
初期Windows10のisoとっておいてよかったわ。

636 :名無しさん@編集中 :2018/10/26(金) 09:05:06.77 ID:pp/owO/C0.net
>>632
グループポリシー(GPEDIT.msc)で署名に該当する項目を片っ端から有効にしておけ。

637 :名無しさん@編集中 :2018/10/26(金) 23:55:28.81 ID:WRMazbg50.net
>>632
U4にアップデートした場合に備えて聞くけど、それらは一つでも当てはまってたら問題ないってことでいい?
うちの無印W3U3は1511よりあたらしいwindows10(今年の4月ぐらいに当時最新のものをクリーンインストール)を
セキュアブート無効にしたPCにセットアップしたけどトラブルなく済んで動いてる

638 :名無しさん@編集中 :2018/10/27(土) 05:13:06.26 ID:Lx7141JE0.net
>>637
セキュアブート解除と最新のWindowsアップデートでなんとかなります

639 :名無しさん@編集中 :2018/10/27(土) 13:11:19.98 ID:Y4iZfgLe0.net
>>637
win10のドライバポリシーの例外にできればいいから、セキュアブート無効のみでok
Authenticode 署名はついてるからテストモードはまではいらない。

640 :名無しさん@編集中 :2018/10/27(土) 17:16:21.29 ID:iDe70mBY0.net
Win10はPro以上にしないと、アプデを勝手にやっちゃうでしょ?
色々レジストリ弄ったりしてホームプレミアムでもアプデやらないように設定しても、それを
潜り抜けてアプデ走ったりとかもw

てかなんでウザイ方向にWinは進化していくのかねぇ 基本に立ち返ってPCのOSとして
不必要な機能とか一切削ぎ落として安定化させる方向に持っていって欲しいんだけど

早い話、xpのUIに最新のマルチコア、デバイス対応させるだけで十分なんですけど
マイクロソフトは最早PCのOSなんかには注力しないのかもだけどねぇ

641 :名無しさん@編集中 :2018/10/27(土) 17:21:16.17 ID:z9UIzJII0.net
必要なアプデは適用しておいた方がいいともうけど
データ量が残り少ないなら大型アプデはスルーされると思う。
最悪、OSドライブだけパーティションを切るなりして容量をギリギリに設定しておけば最適かもな。
テンポラトリとかユーザドキュメント類は別ドライブを参照してもいいんだし

642 :名無しさん@編集中 :2018/10/28(日) 10:14:01.71 ID:9eUrqHvS0.net
>>638,639
thx!
原因と対策が分かり切ってるなら話早いや

643 :名無しさん@編集中 :2018/10/28(日) 23:53:41.80 ID:72Lew8oW0.net
このスレタイに出てる機種ってボンドラの更新されてないの?
2011年くらいで止まったまま?

644 :名無しさん@編集中 :2018/10/29(月) 00:01:31.23 ID:otRoeRIJ0.net
Asicen版はRadi-shの凡や、羊飼いの凡で安定してるから特に更新する必要ないんじゃね?

645 :名無しさん@編集中 :2018/10/29(月) 05:49:03.37 ID:e3Zr/UQOp.net
気温下がってきて前から怪しかったW3U3がもう全然ダメだ
昨日の録画予約全滅してたわ
販売終了前に確保してたV.2.0に差し替えるか
久しぶりで情報ほじらないと何をどうするのか分かんないや

646 :名無しさん@編集中 :2018/10/29(月) 06:54:18.63 ID:v9LdJZmJ0.net
V2もこの間見たら知らないうちに片側1チューナーになっててどうにも怪しかったぞ
繋いだままのアダプタ抜いて再接続したら直ったけど
ここはV2にちょっとでも何か不具合があると書くと発狂する奴がいるから注意だが

647 :名無しさん@編集中 :2018/10/29(月) 08:37:25.51 ID:HhujrxRYa.net
>>645
U3からV2ならボンドラ置き換えて、
再スキャンすればすぐ終わるよ。

648 :名無しさん@編集中 :2018/10/29(月) 08:55:20.73 ID:e3Zr/UQOp.net
>>647
iniとch2は無印で使ってたやつのファイル名にV2_足して流用して大丈夫かな?

649 :名無しさん@編集中 :2018/10/29(月) 09:00:00.99 ID:HhujrxRYa.net
>>648
大丈夫のはず

650 :名無しさん@編集中 :2018/10/29(月) 09:03:02.73 ID:e3Zr/UQOp.net
>>649
ありがとう、後でやるわ
チャンネル移動とかもそうだけどたまにしかいじらないから忘れちゃうね

651 :名無しさん@編集中 :2018/10/29(月) 09:03:58.33 ID:HhujrxRYa.net
>>648
あ、細かい内容でボンドラの名前変わって書き換わるところもあるだろうから、再スキャンするのがベストかな?

それとEDCB使ってるなら、設定画面ひらいて、ちょっといじらないとだ。

652 :名無しさん@編集中 :2018/10/29(月) 11:20:26.61 ID:otRoeRIJ0.net
俺の無印は今日も元気に仕事してる。チューナー見失いとか録画失敗はめったにないな。
というか無印のケースを指で触ると常に温いからドライヤーも不要な感じ。
部屋の中で熱溜まりが起こりやすい場所(PCケースやRAIDケースの真裏とか)に常設しているのが良いのだろうな。

653 :名無しさん@編集中 :2018/10/29(月) 12:55:47.47 ID:o2AOBJfiMNIKU.net
>>646
片側1チューナうちのv2もなる
1,2週間くらいでなるな
まあ、もう使っていないけどね

654 :名無しさん@編集中 :2018/10/29(月) 18:22:26.08 ID:gtmHIfXAaNIKU.net
片側1チューナーって地デジの方の?

655 :名無しさん@編集中 :2018/10/29(月) 22:14:19.14 ID:P/lPLi/s0NIKU.net
>>654
bs csだけの運用だったから地デジで発生するかは分からん

656 :名無しさん@編集中 :2018/10/30(火) 11:02:18.82 ID:xB+aRMeN0.net
低音病キタW3U4

657 :名無しさん@編集中 :2018/10/30(火) 11:19:13.96 ID:4WB7DUgr0.net
低音病とは?

658 :名無しさん@編集中 :2018/10/30(火) 11:22:42.53 ID:SEtM8rhla.net
難聴の種類

659 :名無しさん@編集中 :2018/10/30(火) 12:32:38.50 ID:TB/wwEQC0.net
U4に低音病はないんじゃなかったのか

660 :名無しさん@編集中 :2018/10/30(火) 14:57:28.00 ID:xB+aRMeN0.net
昨日まで普通に動いてた
温まったら動いた
という状況証拠しかないけど信じたくない人は信じないでいいです

661 :名無しさん@編集中 :2018/10/30(火) 15:26:02.94 ID:SG0T/33U0.net
ASICENのODMチューナーに乗ってるUSBコントローラーチップのASV5211が
寝起き悪くなるのを通常低温病って呼んでいるから狭義の意味では
DigibestのODMチューナーはASICENのASV5211を使っていないから
絶対に低温病は起きない。

ただ、Digibestチューナーでも別の原因で結果似た挙動をする可能性は
ゼロではないから、認識不良が起きたなら全く別の問題として考えて
対処した方がいいよ。

662 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 01:45:21.70 ID:RsxboJ+y0.net
絶対には言い過ぎだろ。

663 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 02:09:36.15 ID:k/qJxSBs0.net
同じような挙動が起きる可能性は否定しないけど
原因は別だから一緒に考えないほうがいいよと
言いたかったんだけどピンと来なかったかな

664 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 06:24:23.65 ID:C+u3nxxMa.net
寒い時期に稼働しなくなるHDDとかあったけど
似たような挙動のパーツあんのかなぁ??
↑HDD1台のNASとか、家電のHDDレコーダーとか

665 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 06:44:30.90 ID:H9TdVbGj0.net
発泡スチロールで簡易クーラーボックス作って
ACアダプターとか発熱するものと一緒に入れとくしかないな
プレ糞ヒーター付きボックスオプションで売れよ

666 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 09:22:36.65 ID:RsxboJ+y0.net
RAIDケースの真後ろとか、PCケースの真後ろとか、
電源ONのときは常時温風が滞留する場所に常設すればいいんだよ。
真夏は相当な地獄だけど、HDDじゃあるまいし特に気にする必要もないだろう。

667 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 09:25:20.52 ID:mBELSbXW0.net
民間療法乙

668 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 09:33:44.99 ID:Qcz0+SW3a.net
ベルチェでM.2 SSD冷やしつつもプレクソ暖めればいい(テケトー)

669 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 09:39:15.56 ID:RsxboJ+y0.net
たとえばこんな風に。
https://i.imgur.com/YxflgBb.jpg

ケース裏はあまり整理しないから、ケーブル類がエグいけどなw
ちなみに白いフレームっぽいやつは、ダイソーの包丁置きw

670 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 09:43:51.28 ID:RsxboJ+y0.net
重ね置きすればたぶんあと3・4台ぐらいは乗っけれる。
USBが増えすぎても面倒だからそんなにいらないけどw

671 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 11:24:49.34 ID:Tdzyv5ni0.net
ノートPCだと排熱利用できるものが限られるし
北日本だと室温氷点下になるから工夫が必要

672 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 11:56:00.76 ID:olg8FhGZ0.net
昨日の低温病のものです
今日は普通に動いたので
別の原因(USBとか?)かも

673 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 12:14:15.64 ID:B/71fd5yM.net
>>670
語尾のw要らんだろ

674 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 12:19:40.87 ID:vur2TKGE0.net
ASIE5606とASV5211の表面を銅の角棒で繫ぎ被せて熱保たせれば再起動位なら認識してくれるよ
うちのはそれでもダメになったからペルチェで暖めてる

675 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 12:35:44.13 ID:RsxboJ+y0.net
>>673
草はそんなに嫌いか?かっこわらいの方がよかったか(笑)

676 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 15:09:47.45 ID:QWqAa3+La.net
サンコーとかで売ってる
USB電源のウォーマー(ドリンク用とか)でも
被せておけばいいんでね?

677 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 17:46:52.26 ID:B/71fd5yM.net
>>675
笑いながら言う(照れ隠し)様なことでもないように感じられただけです。
お気を悪くしたならすみませんでした。

678 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 17:49:56.77 ID:gw3KQH8Ia.net
低温病とやらを発してみたいもんだ。
予備でかってあるのが腐りそう。

679 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 17:52:04.11 ID:wU3kLQOO0.net
>>675
気持ち悪いよ、あなた

680 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 17:52:34.18 ID:8BjiO7Me0.net
>>678
それはおまえさんがV2だからでしょ
V1は結構発症する

681 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 17:58:32.59 ID:gw3KQH8Ia.net
>>680
上の方にU4でも発したという人がいるもんで。

682 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 19:54:00.05 ID:BJ+7nF+30.net
半田割れが原因なら糞製造ラインつこうた全製品に可能性あらね?

683 :名無しさん@編集中 :2018/10/31(水) 20:54:16.51 ID:3+h/ZzsJM.net
生産ラインがどこに行ったか考えたら全メーカーに可能性アル

684 :名無しさん@編集中 :2018/11/01(木) 17:04:12.40 ID:N4ddo864M.net
沖縄住みでも無印だと低温病発生するし北日本だと尚更大変そうやね

685 :名無しさん@編集中 :2018/11/02(金) 00:06:16.42 ID:5DOmrrN50.net
低温病はWifiルーターを上に乗せて回避してる

686 :名無しさん@編集中 :2018/11/02(金) 00:10:23.12 ID:oycdGRUn0.net
>>684
だいたい室温30度切ると発症するからね
沖縄といえども一年中30度以上なんてことはないだろうし

687 :名無しさん@編集中 :2018/11/02(金) 08:04:20.29 ID:NXmciTnZa.net
>>686
夏は寧ろ東京の方が暑いしなw

688 :名無しさん@編集中 :2018/11/02(金) 10:41:10.84 ID:tFQj14hT0.net
夏は兵庫のほうが熱いぞ。特に甲子園は地獄。

689 :名無しさん@編集中 :2018/11/09(金) 04:14:02.54 ID:u6wT9U5y0.net
W3U4ラズパイで録画用に買ったら予想よりよっぽど感度も安定度も良くて笑った
Windowsだとドロップ出まくるらしいけど、これ本当にpx4_drvの作者様々だわ

690 :名無しさん@編集中 :2018/11/09(金) 05:07:54.03 ID:CVKFj5VU0.net
ラズパイでCMカットとかできないかな

691 :名無しさん@編集中 :2018/11/09(金) 09:03:41.14 ID:Nv8otWCw0.net
q3u4.sysのブルスクが2日連続出て再起動がこの時間帯にかかってたんだが
今日3日目windowsがディスク容量が足りませんと通知出してて見てみたら
録画データがあふれだしててEDCBの中身がほとんど削除されてるという珍事が起きた
ここ数ヶ月安定してたのに最悪だ

692 :名無しさん@編集中 :2018/11/09(金) 09:10:03.68 ID:8S0SMkDLa.net
精度はしらん
けどラズパイでCMカットは一応できる

http://katsu2000x.hatenablog.com/entry/2017/09/21/Raspberry_Pi_3_%E3%81%A7CM%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E5%B0%8E%E5%85%A5%EF%BC%88comskip%EF%BC%89

693 :名無しさん@編集中 :2018/11/09(金) 09:19:06.56 ID:8S0SMkDLa.net
とはいえjoin_logo_scpが最強すぎるからなぁ。Win環境はやはり便利なんだよね。

694 :名無しさん@編集中 :2018/11/09(金) 12:23:03.08 ID:ilnBXe7YM.net
join logo scp 完璧すぎるからなあ
linuxでもwineで動くらしいが、
その他諸々のツールが強力だし、ガッツリエンコするならwindowsだな

695 :名無しさん@編集中 :2018/11/09(金) 13:49:27.83 ID:sz5baZvn0.net
>>690
avisynthつかえよ。

696 :名無しさん@編集中 :2018/11/09(金) 19:18:10.04 ID:5Gc1DoV50.net
Q3PE4とかの方のスレでプレ糞のBDAドライバだとブルスクガーとかやいのやいのと
やりあってるのをみると、案外W3U4に限るけどlinux運用もありかも試練な
プレ糞非公認ドライバのpx4_drvの出来はすごく良いらしいしWindowsよりも安定してる
とか逝ってるし

ラズパイでも遊べ、じゃなくて使えるとなると一マソ程度の出費で録画専用鯖作れそうだ支那
余ったHDDさえあれば 
それとは逆にWindows10はOSからして相変わらずトラブル続きみたいだしw
認証鯖が落ちたーとかさ、最近まともなアプデとか良いニュースって聞かなくね? Win10のw

697 :名無しさん@編集中 :2018/11/10(土) 07:08:24.57 ID:yPkK+52r0.net
ラズパイに付けてMirakurun立てて
BonDriverMirakurun使うのがええのかもな

698 :名無しさん@編集中 :2018/11/10(土) 09:37:43.68 ID:yVcT6Eb80.net
ラズパイ用のSDのデータそのままだれかくれーやって思うわw

699 :名無しさん@編集中 :2018/11/14(水) 15:24:01.35 ID:W+rSRfA30.net
そんなチートして何が面白いんだか。ラズパイは自力で最初から作るから楽しいのに。

700 :名無しさん@編集中 :2018/11/14(水) 16:17:08.69 ID:1NfEv6uCM.net
別に目的は人それぞれじゃん
何で自分の価値観を押し付けるかね

701 :名無しさん@編集中 :2018/11/14(水) 16:26:09.98 ID:aCZCoPA0x.net
こう言う奴って
野菜も自家栽培、家も自分で建てて
工業製品は部品レベルから組み立てるような
スーパーマンなんだろうね
判ったから一人で勝手にやってろよって思う

702 :名無しさん@編集中 :2018/11/14(水) 16:59:14.76 ID:W+rSRfA30.net
つーかクレクレ君マジうざい。

703 :名無しさん@編集中 :2018/11/14(水) 17:37:00.43 ID:u6fbfj/l0.net
>>698
自分で設定できないとトラブった時に解決できなくて辛いぞ

704 :名無しさん@編集中 :2018/11/14(水) 17:58:12.08 ID:ncVE/gp5M.net
提供者に文句言えばすむ

705 :名無しさん@編集中 :2018/11/14(水) 22:43:18.70 ID:W+rSRfA30.net
その提供者が無視したら元も子もないけどなw

706 :名無しさん@編集中 :2018/11/14(水) 22:50:44.27 ID:YngvdPOM0.net
知らねえよって思うわなあ

707 :名無しさん@編集中 :2018/11/14(水) 22:53:36.13 ID:W+rSRfA30.net
>>701
おめぇも、考え方が明らかに極端すぎだろ。散々甘やかされて育ったガチのゆとり世代か?

708 :名無しさん@編集中 :2018/11/15(木) 02:14:11.33 ID:BjmWXQPo0.net
クレクレもうざいけどいざ自分の価値観が合わないって時点で極端にゆとりとか言ってる自己矛盾香具師の時点でコイツもお察しだわ

709 :名無しさん@編集中 :2018/11/15(木) 05:18:47.07 ID:2hisvNp90.net
>>698
mirakurunじゃないけどそういうsd imageあったな

710 :名無しさん@編集中 :2018/11/15(木) 07:38:20.24 ID:QRw8oDj20.net
>>707
自分で煽っておいて煽られたら切れるのかよ

711 :名無しさん@編集中 :2018/11/15(木) 12:23:42.69 ID:lVldIu8l0.net
703は、700のレスがぶち切れてるように見えるのか。
だいぶ甘やかされて育ったんだな。

712 :名無しさん@編集中 :2018/11/15(木) 12:28:06.84 ID:lVldIu8l0.net
>>691
それ珍事か?単にてめぇでちゃんと管理できてなかっただけだろう。

713 :名無しさん@編集中 :2018/11/15(木) 22:56:26.90 ID:8ar4mJiN0.net
みんなイライラしてるのは、低温病のせいだろうなあ(適当

714 :名無しさん@編集中 :2018/11/15(木) 23:05:57.54 ID:QRw8oDj20.net
イライラしてるアホは一人だけじゃね?

715 :名無しさん@編集中 :2018/11/16(金) 00:31:14.04 ID:2ls5VbX/0.net
W3U3無印+win7proの組み合わせで
PCを常に起動させてた状態からの録画だとドロップなく終了するんだけど
スリープからの復帰だと高確率でドロップが記録されるんだけど何でだろう?
低温病は見失うんだよね?
見失うことは一度もないから違う様な気がするけど前兆だったりする?

716 :名無しさん@編集中 :2018/11/16(金) 06:01:45.44 ID:LnLaEec5M.net
>>715
CPU省電力設定とかじゃない?

717 :名無しさん@編集中 :2018/11/16(金) 09:05:12.58 ID:h5IXqI0J0.net
>>715
HDDもスリープして復帰するのに時間がかかってるとか
OSドライブはすぐに反応するけど、電源連動のUSBドライブとかは結構もたつく。

718 :名無しさん@編集中 :2018/11/16(金) 10:44:47.48 ID:7bfQnD/c0.net
W3U3無印が低温病になり
パソコンが認識しないようになった
まあ6年使ったし寿命なのかな
W3U4を買うつもり

719 :名無しさん@編集中 :2018/11/16(金) 13:40:26.50 ID:XUhKZ/pd0.net
むかしオクで認識しないジャンクっての買ってみたらASV5211じゃなく汎用HUBが壊れてたことあった。

720 :名無しさん@編集中 :2018/11/17(土) 20:23:01.44 ID:Z0qdhvP80.net
W3U4のセットアップ完了
検索すると地デジのドライバを2個、BSのドライバを2個
合計4個用意するという説明をしてる所が多いですけど
EDCBでチューナー数を2に設定すればドライバは地デジと
BSの2個で間に合いますよね?

721 :名無しさん@編集中 :2018/11/17(土) 23:26:31.71 ID:VC+IApKX0.net
W3U3無印、運用をはじめて4年目の秋だけど、signal良好でチューナー見失いとかまったく起こらないのに
何故がsignalは常時13db前後で安定しているのにCSフジの予約だけdropを乱発するんだよな。
解除漏れがカウントされているわけじゃないので、こちら側で改善のしようがない。

最近多いのは、GCCXと、いいすぽ、めちゃイケのりピーとと、温泉のリピート。
他のCS局やBSフジは何の影響もないのに、ほんとどうなってんのCSのフジテレビw
signalが12db前後しかでないND16のAT-Xですらdropとかめったに起こらないのに・・・

722 :名無しさん@編集中 :2018/11/18(日) 00:30:07.34 ID:k1Vrw4GHp.net
のりピーがCSで番組やってるのかと思った

723 :名無しさん@編集中 :2018/11/18(日) 10:40:18.96 ID:AlknENwMr.net
柿の種に海苔味なんかあったかな

724 :名無しさん@編集中 :2018/11/19(月) 01:20:57.94 ID:GnTewKvt0.net
W3U3のRadi-sh版つかってみてもドロップする?

725 :名無しさん@編集中 :2018/11/19(月) 01:27:21.88 ID:U+p0Be2q0.net
いま使ってるのがradi-sh版。
羊飼い版も軽くてよかったが凡の設定ファイルは
なるべく統一させたほうが運用が楽なので

726 :名無しさん@編集中 :2018/11/19(月) 09:19:24.05 ID:BY8ES3nl0.net
このスレへ1年ぶりに来たぜ
PX-W3U3を無線ルーターの上に載せて温めて低温病を回避して来たのだが
ここ最近、それでも低温病、この症状、悪化して行くん?
観念してPX-W3U4に乗り換えるしかないかね

727 :名無しさん@編集中 :2018/11/19(月) 10:52:25.05 ID:GnTewKvt0.net
オクでasv5211売ってたひといなくなったね。

728 :名無しさん@編集中 :2018/11/19(月) 12:05:14.66 ID:BY8ES3nl0.net
PX-W3UからPX-W3U4へ乗り換えるにはドライバー関係だけ変えれば済むのかな
PX-W3UではTVTest_0.7.23とTvRock09u2を使ってる

729 :名無しさん@編集中 :2018/11/19(月) 16:27:20.75 ID:YmBqiTcz0.net
>>726
ふつーに使えてるけどな W3U4も まあ凡ドラをradi-sh版で設定するならLNB給電
とかBonDriver_PX_W3U4_S.iniの記述を変更してそれを行うとか多少違ってたりは
するけどな まあ説明をちゃんと読んでいれば猿でも設定できる

あとチャンネル切り替えの時はかなりもっさりするw
W3U3よりな

がW3U4はLinuxを使っている技術のある同志達の努力によりプレクス非公式ドライバ
が開発されていてこれがかなり使えたりする

録画鯖をWin機に拘る必要もなくlinux機に変えたりと潰しが極めて効くようになってる
極端なケースだとラズベリーパイ3のB+で録画鯖を構築した、という人もこの板にはいる
からな linuxの方がブルスクも出ずに安定してるんじゃね? という意見まであるぐらいだ

まあ、買えばいいんじゃね? てか山ほど参考HPも今だとあるんだ支那

730 :名無しさん@編集中 :2018/11/19(月) 16:28:23.70 ID:U+p0Be2q0.net
>>726
W3U3の筐体は多少温めたほうが安定すると思うけど
何年もつけっぱで放置するのならACアダプタはちゃんと冷却するべき。

731 :名無しさん@編集中 :2018/11/19(月) 16:49:55.93 ID:YCNSvwyr0.net
w3u4用のチャンネル設定ファイルどこかにないですかね

732 :名無しさん@編集中 :2018/11/19(月) 17:09:50.93 ID:YmBqiTcz0.net
>>731
正直言ってる意味がよく判らんが てか4K8K放送でBSトラポン改編されたのでその変更を逝ってるのかな?
てか今の最新radi-sh版の凡ドラとかについてるBonDriver_BDA-BSCS-sample.iniとか、もう修正
されたのが初めから添付されとるで?

733 :名無しさん@編集中 :2018/11/19(月) 17:14:49.76 ID:2vCiHO670.net
W3U4に最近買い替えたけど
スレの上にあるボンドラ入れたら
BSプレミアムもBSジャパンも見れたよ

734 :名無しさん@編集中 :2018/11/19(月) 19:33:31.85 ID:wrRMqsFI0.net
>>732
いやあ見れるんだけど放送大学の辺りが変な状態が気になって
どのファイルをどう書くかとか失念してしまった

735 :名無しさん@編集中 :2018/11/21(水) 00:55:00.49 ID:QqQYQ3R40.net
>>732
4K/8K非対応チューナーを使うとあの設定でそのままチャンネルスキャンすると
BSの割当で誤作動を起こす。受信できないやつにセミコロンつけておけば回避できるけどさ

736 :名無しさん@編集中 :2018/11/21(水) 00:55:21.50 ID:WbUdcGQ00.net
どこがどう変なのか具体的に言えよ
幼稚園児か

737 :名無しさん@編集中 :2018/11/21(水) 01:05:12.45 ID:QqQYQ3R40.net
2行目の態度が気に入らないので答える気にならんな。
自分の環境さえ良ければいいから、おまえの環境がどうなろうとどうでもいいけどw

738 :名無しさん@編集中 :2018/11/21(水) 01:25:02.29 ID:MvxbLHfKd.net
お前の糞環境でしか起きない事象を偉そうに俺知ってるんだぜーされましても

739 :名無しさん@編集中 :2018/11/21(水) 01:27:01.62 ID:2XlOzlAz0.net
tvrockスレのおま環マウント取りガイジと違って、このスレでのおま環は適切な使い方だな

740 :名無しさん@編集中 :2018/11/21(水) 12:37:26.46 ID:B9tlWzle0.net
番組表の放送大学3が歯抜けだったけど非表示にすればいいだけと気がついた

741 :名無しさん@編集中 :2018/11/21(水) 23:33:31.84 ID:WbUdcGQ00.net
放送大学3なんかもう消滅したぞ

742 :名無しさん@編集中 :2018/11/22(木) 03:41:18.85 ID:4607yEuC0.net
w3u4なんだが地デジはtvtestでokなんだが
何故かbs/csだけが全く映らない
ちなみに信号は12db程度あるのだが

743 :名無しさん@編集中 :2018/11/22(木) 07:26:28.99 ID:4607yEuC0.net
tvtestでとりまbsチャンネルスキャンしたら
「チャンネル変更の要求が BonDriver に受け付けられないため、スキャンを行えませんでした。」
って出た。ちな地デジでは正常にスキャン出来た

744 :名無しさん@編集中 :2018/11/22(木) 15:02:16.37 ID:81i3czrp0.net
どの凡を使っているのか知らないが、iniとかtxtに間違いがないか調べてみれば?

745 :名無しさん@編集中 :2018/11/22(木) 16:23:45.80 ID:zZitpGRJM.net
>>743
ITなんたらdllが抜けたりしてんでしょ

746 :名無しさん@編集中:2018/11/22(木) 21:52:05.16 ID:Osvt+kre.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12199395932

747 :名無しさん@編集中 :2018/11/22(木) 23:11:59.15 ID:2Tuw9xVg0.net
>>746
rdi-sh版の場合、一旦ボンドラでTvtestをチャンネルスキャンする前に
適当に選局してTvtestで一旦映像を映した後、チャンネルスキャンしないと
うまく逝かない時がある

チャンネルスキャンしてない状態のTvtestであっても、デフォの状態で
適当に選局していったら映る局がある

先ずそれを映した後もう一度チャンネルスキャンしてみたらどうだろうか?

748 :名無しさん@編集中 :2018/11/23(金) 01:58:01.20 ID:ZqngmULu0.net
20180818がダメで20180716がいけるっぽい

749 :名無しさん@編集中 :2018/11/23(金) 02:43:20.91 ID:ZqngmULu0.net
だめだtvrockがダメ

750 :名無しさん@編集中 :2018/11/23(金) 09:36:02.85 ID:WOai30Vhp.net
PX-W3U4の32bit版ドライバー、infファイル書き換えなきゃインストールできないって、メーカーはテストしてないのか。

751 :名無しさん@編集中 :2018/11/23(金) 09:45:01.09 ID:ikVq5xyK0.net
今までの醜態を見てたら、もうお察しですよ

752 :名無しさん@編集中 :2018/11/24(土) 09:33:54.03 ID:R+51gPHN0.net
>>750
もし64bitOSを使っているなら32bit版のドライバをいれても失敗するだけ。
BDAや凡は32bit版を使っても問題はないけどな

753 :名無しさん@編集中 :2018/11/24(土) 10:26:39.90 ID:KcJgHV/K0.net
32bitのWindows使ってて32bit版のBDAドライバを
導入しようとしたらPX-W3U4だけ
>ドライバーはこのプラットフォーム用ではありません。
と蹴られるって話だろ

何処ぞのblog主は自力でinf書き換えて対処してたっぽいけど
本来ならプレ糞にクレームのメール投げるレベルじゃねーの?

754 :名無しさん@編集中 :2018/11/24(土) 19:11:49.40 ID:R+51gPHN0.net
> 32bitのWindows使ってて
ややこしいから情報の小出しはやめとけ。

743関連で32bitでスレ検索したけど、
32bitのWindowsという話は何処にも出てこなかったぞ?

そもそもPLEXにクレームなげても、あそこの製造は別の協力会社だし
なんの解決にもならんぞ。腹いせにどうしてもクレーム投げたいなら好きにすればいいけどw

755 :名無しさん@編集中 :2018/11/24(土) 22:03:17.18 ID:RZ6aGJbK0.net
ワイは64bitのWin7しか使ってないから

ttps://memotora.com/2018/01/16/plex-px-w3u4-driver-error/

のような事例にぶち当たってなくて本当に幸運だったと思うけど、流石に
これはメーカーの怠慢だろうと思うわ

これで64ビットOSなら運用可能だったけど32ビットOSでドライバインストール
で詰まって諦めた、みたいな事例がアマゾンレビューの中でも見受けられるし、結構これに遭遇してる購入者多い感じだぜ?

まあ胡散臭い商品だから使えたら儲けモン、みたいなのりで運悪く32ビットOS使っててドライバインスコしくじった人はそこで誰にも文句言わずに自分は使うスキル
なかったんや、と密かに諦めて終わってたケースが殆どなのかも試練けどな

せめてメーカー純正のドライバぐらいすんなりとインスコさせてもらわんと
なぁ

756 :名無しさん@編集中 :2018/11/24(土) 22:29:56.51 ID:sO+YPwO/0.net
自分もWin7の64bitだからそういうトラブル発生してたのすら知らなかったわ

757 :名無しさん@編集中 :2018/11/24(土) 22:41:04.51 ID:MJ1K1B0R0.net
win10 64bitで何も問題は起きてない

758 :名無しさん@編集中 :2018/11/24(土) 23:07:11.36 ID:R+51gPHN0.net
>>755
きっと誤字だろうけど、試練なのか。修行僧みたいだな。

759 :名無しさん@編集中 :2018/11/24(土) 23:19:57.29 ID:RZ6aGJbK0.net
>>758
あにさん、ネットミームのつもりで大杉(多すぎ)とか
試練(知れん)ってワイ多用してるんやけどそんなツッコミ受けたの5chで初めてや ある意味新鮮な気持ちになったわw

760 :名無しさん@編集中 :2018/11/24(土) 23:22:14.28 ID:R+51gPHN0.net
Windows環境でDigiBest(ITE)系のUSBチューナーを使い続けるのは
ある意味修行みたいなものだな。誤字であっても試練のほうが適当かもな

761 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 00:00:17.83 ID:+AWJuLVWp.net
743だけど、初めてPCチューナー買って、色々調べて環境構築しようとしてる中で、まさかメーカー提供ドライバーが間違ってるなんて思わないよ。メーカーのサポートも期待薄い商品だから、聞くの躊躇するし。
動作させるまで解決しなきゃならないハードルがいくつもあるのに、最初からつまづくなんて、諦める気持ちもわからんでもない。
ちなみにやっと、音だけ出る様になったとこ。
ドライバーの件はメーカーに連絡しとくわ。修正してくれるかわからんけど。

762 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 00:16:51.11 ID:BqqTc6RvM.net
音が出て画像が出ないならレンダラでは

763 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 06:04:37.52 ID:SYzXiVEo0.net
少なくとも>>755のブログはセキュアブート切るだけでいいのに
無意味なinf編集してセキュアブート切ってテストモードで
ドライバー入ったって喜んでるだけだからな。

764 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 06:47:18.13 ID:SYzXiVEo0.net
W3U4のinfのFriendlyName#0〜3の#2と#3消してるけど、
Q3U4もデバイス2個それぞれ#0と#1しか使ってないからね。
ゴミではあるけどドライバーインストール可否とは無関係で
無意味な改変してテストモードに入れる分デメリットしかない。

765 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 06:57:12.28 ID:+AWJuLVWp.net
>>762
TVTest0723を入れたつもりで0900を入れてた、0723にしたら正しく映りました。ありがとうございました。
メーカーには問い合わせページから連絡しておきました。というか、先行試験版サポート無しのドライバが出てるからそっち使えってことなんだろうな、試してないけど。

766 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 11:11:50.19 ID:IfSJDuyB0.net
>>763
>>764
なるほど infファイル修正しなくても セキュアブートとテストモードの対処で済む話だったのか
こっちはWin7とlinuxでしかW3U4弄ったことがないからそういうもんだと思ったわw

でもさぁ、根本的にプレ糞がマイクロソフトに認証してもらってだな、win10だと時にはセキュア切って
わざわざテストモードに入らないとまともにドライバインストール出来ないってのを解消する訳にはいかんのかね?

胡散臭すぎて認証通せないのかな?

こっちはそうでなくてもWin10での運用はトラブル続出みたいでWin7からの移行をためらってるというのに

あとlinuxドライバもさ、プレクス公式だとバイナリ配布だけで極一部のリビジョンのカーネルしか対応せずに
お茶を濁してるけどさ、有志作成のプレクス非公式ドライバのようにDKMSに対応したソースファイル
から公開して貰えませんかねプレクスさん? これもソフト開発させた下請けとの絡みとかで駄目なのかねぇ?

767 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 11:54:47.85 ID:wNK0SL/x0.net
プレ糞に期待するだけ無駄
諦めなされ

768 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 13:30:08.58 ID:JGKFzjAf0.net
今日、何気に放送大学をTVTestで観ようしたら観れんかった
地上波停止してBSだけになってたのか@東京
大学がサービスの利便性低下を招いて良いのか?
NHKが来て衛星放送契約を迫るので俺みたくBSアンテナ無しもいるんだぞ

769 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 13:41:22.55 ID:JGKFzjAf0.net
>>755
どうにも低温病が酷くなって来てW3U2からW3U4に変えようと考えたが
今少しここをウォッチしてからの方が良さそうだな
何せ、ここのスレでは浦島太郎状態になってる俺
にしても、欠陥なのに低温病で買い替えを迫られるのは腹が立つ

770 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 14:19:10.07 ID:Fh2HWIXe0.net
W3U3が低温病になってW3U4に買い替えたけど
6年経っていたので寿命と考えることにした

771 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 14:48:47.55 ID:mZmXBAZC0.net
>>768
放送大学は9/30で地上派停波したよ
10/31までは告知付きでサイマル放送してたけど
BSだけになってからは常時マルチ放送で2chになった

772 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 15:02:57.76 ID:IfSJDuyB0.net
>>769
ワイも散々文句逝ってる口だけどW3U2、W3U3無印、そしてW3U4
と使ってきてるがW3U4は使える方だと思うよ?

まあ低温病で次々とチューナーが逝ってしまったのは同じだがw

W3U4からは中身が別チューナーになってるし、耐久性は上がっている
と信じたいw

>>755も結局原因はセキュアブートを解除してないのが根本原因
らしいし、infファイルの修正は必要ないそうだし

W3U4は有志が作成したドライバがかなり使えるモノになってるから
linux運用もありだからね linux走るデバイスならラズベリーパイとかも
録画鯖として使えるかも、とか試してる人もいるしね

PTシリーズが無くなってしまったことを考えると、今では貴重なts抜き
チューナー(それもUSB接続で)だしね
さくっと買って導入しても問題ないと思うよ メーカー対応は相変わらず
貧弱だけどw

773 :名無しさん@編集中 :2018/11/25(日) 15:20:08.79 ID:OtyB+OvwM.net
>>772
貴殿の笑いのツボがわからない

774 :名無しさん@編集中 :2018/11/27(火) 19:40:18.93 ID:2Xst/fSQ0.net
W3U4だけど昨日TVtest起動しようとしたらカードリーダーを認識出来ませんだったかチューナーを開けませんだったかのエラーが出たわ、これって上でも書かれてたようなやつかな?
PC側のUSB抜き差しですぐになおったから付属のUSBケーブルが原因っぽい気もする
という事で一応報告だけ

775 :名無しさん@編集中 :2018/11/27(火) 22:23:17.97 ID:KGzts2GW0.net
誰かおすすめのUSBケーブル教えてくれ
うちのW3U4のドロップが酷すぎる

776 :名無しさん@編集中 :2018/11/28(水) 01:03:31.28 ID:8HXF17qB0.net
NXZTのUSBピンヘッダハブにつなげれば?

777 :名無しさん@編集中 :2018/11/28(水) 01:58:50.24 ID:724qeTz/0.net
うちのW3U3は録画前に一度USBを抜き差ししないと高確率でドロップする謎仕様

778 :名無しさん@編集中 :2018/11/28(水) 11:44:45.75 ID:XyS3TNie0.net
>>775
ソニーのPS向けケーブル買えばいい

779 :名無しさん@編集中 :2018/11/28(水) 15:46:58.82 ID:AT/ySg5j0.net
エレコムのフェライトコア付き5m
amaで400円代で買える

780 :名無しさん@編集中 :2018/11/28(水) 16:26:34.31 ID:Sip3FNxY0.net
>>774
いっちょう張り込んでこれは如何?
https://www.yodobashi.com/product/100000001002192527/

781 :名無しさん@編集中 :2018/11/29(木) 06:01:50.27 ID:dFwYOE2Ta.net
これってEDCBとかで右扇4K録画(データ保存?)出来るんかな?
デコーダーは、今後誰か有能な人が作ってくれる事を期待してw

782 :名無しさん@編集中 :2018/11/29(木) 06:52:31.12 ID:f4GG8r820.net
できません

783 :名無しさん@編集中 :2018/11/29(木) 08:17:55.31 ID:KUWsv8+EM.net
右旋

784 :名無しさん@編集中 :2018/11/29(木) 16:08:54.72 ID:EtPQL+Q40NIKU.net
>>781
変調方式が違うから既存チューナーでは手も足も出ません

785 :名無しさん@編集中 :2018/11/30(金) 14:37:13.23 ID:MbCnyznL0.net
おいPX-W3U3V2だが低温病らしきものが発症したぞw

具体的には、PC再起動かけた後、認識してないのでおかしいなとなって
デバマネ見ると汎用USBハブになってて
「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)」
のエラー表示になる

V2は絶対低温病はないと信じてたからPCとっかえひっかえ色々やったが変わらず
とりあえず試すかとやった温めで元に戻った

室温は10度程度

無印で5年くらい低温病を騙し騙し使ってた低温病プロだから言える

「これ低温病じゃね?」

786 :名無しさん@編集中 :2018/11/30(金) 14:47:50.26 ID:s3Iayg/Xa.net
W3U4も低温病おこすからな。
対策としてはイーサネットコンバーターとかを上に乗せて常時温める

787 :名無しさん@編集中 :2018/11/30(金) 15:01:31.79 ID:Tv3BghMc0.net
※5℃以下の環境で使用しないで下さい。

788 :名無しさん@編集中 :2018/11/30(金) 15:32:12.81 ID:H2eFb36VM.net
W3U4は初耳

789 :名無しさん@編集中 :2018/11/30(金) 15:43:33.80 ID:VLqBeVXT0.net
おま環境がある世界、同意見複数集まらないと安易に信じる事は出来ないよね
まぁ我が家のW3U3は5年も前から再起動はドライヤー片手だけど、
ケースは熱でヘロヘロに変形しても中身は壊れないもんだな‥いや既に低温病で壊れてるかw

790 :名無しさん@編集中 :2018/11/30(金) 18:26:46.67 ID:JDEjySvA0.net
USBタイプのじゃなくてPCIの基盤のシリーズも低温病ってあるの?

791 :名無しさん@編集中 :2018/11/30(金) 19:18:09.39 ID:shUm127BM.net
>>790
基板

792 :名無しさん@編集中 :2018/11/30(金) 22:27:47.09 ID:LOB/bKyb0.net
1秒置いただけのバナナで釘が打てる環境ならPCIでも低温病起きます

793 :名無しさん@編集中 :2018/11/30(金) 22:31:06.16 ID:1TsfY0xc0.net
>>785
グループポリシーの設定を見直せ。

794 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 01:17:58.25 ID:nyPdARnT0.net
Windows10 Pro 64ですが、PX-W3U4でドライブがインストールできません。
セキュアブートを無効にして、テストモードにも入り、署名がなくても入れるようにもしました。
それでも
このハードウェアのデバイス ドライバーを読み込むことができません。ドライバーが壊れているか、ドライバーがない可能性があります。 (コード 39)

{正しくないイメージ}
%hs は Windows 上では実行できないか、エラーを含んでいます。元のインストール メディアを使用して再インストールするか、システム管理者またはソフトウェアの製造元に問い合わせてください。エラー状態 0x
エラーが出ます。
その前は
指定されたカタログファイルにファイルのハッシュがありません。
や、
ドライバーはこのプラットフォーム用ではありません。
と表示されたりもしました。

どうしたらいいでしょうか。
教えてください。

795 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 01:38:17.45 ID:E19qEO540.net
>>794
まずはクビを括れ

796 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 06:08:27.31 ID:WrtQoqk40.net
>>786
W3U4で温めたらなおったって報告は無いぞ

797 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 07:39:03.80 ID:xvv6k3VY0.net
>>794
Windows7で幸せになれる。

798 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 11:05:58.21 ID:1N2UbfqJ0.net
>>794
例のW3U4の設定済みを落札して使ってるけど、787さんと同じでどうしてもドライバを
インストールできなかった
出品者さんはフォローも質問も受け付けないと言うことだったがダメモトでそのことを
連絡したら教えてくれた
まず、OSが7や8.1からアップグレードした10ではないのか?と聞かれた
787さんはどう?

799 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 11:19:50.53 ID:OSUqBYJA0.net
前に自分も出品したときにフォローや質問は一切受け付けません
っていったにもかかわらず聞かれたことあるんだけど
正直無視すると悪評価にしそうだからしょうがなく答えるんだけど
記載されてること守る気ないならオークション使うべきじゃないと思うよ

800 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 11:24:57.16 ID:xFYl4Wy+0.net
>>799
ホントこれ
誰も動かしたこと無いならまだしも
動作報告も多いんだからダメ元とか勝手な事言ってないで
自己責任でやれよと思う

801 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 13:32:33.42 ID:lkkS4j0y0.net
俺も去年からU3V2で低温病発生してるんで
devconでPC起動時から10分後にUSBポートのドライバをOFFONさせるバッチ作って認識させてる

802 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 16:24:14.64 ID:XDb1ghJV0.net
とりあえず、Windowsアップデートがちゃんと終わってないと
ドライバーがエラー出すよね。
7でも10でも

803 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 16:51:45.03 ID:nyPdARnT0.net
>>798
私はAmazonで新品を買いました。
例の視聴用のは準備できていますが、ドライバがインストールできないので何もできません。
WindowsはWindows10で新品購入したので、アップグレードはしていません。
自己責任ですがドライバインストールができないので何もできません…。

804 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 16:56:52.93 ID:quyMeOXr0.net
低温病の無印U3をアダプター繋がず片側デバイスだけ視聴用に1日中つけっぱなしにしてたら
今日BS1がドロップし続けてのに気付いた、プレミアムはドロップなし
試しにDCに5V繋げて残るデバイスのBSはドロップなく正常
これは片側BSチューナーが死亡の1歩手前か?

805 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 17:03:54.08 ID:wjw4ScwM0.net
>>803
どのドライバをインストールしようとしたかもあげた方が良いのでは?
まあ32bit版をインストールなんてしてないとは思うけどな

806 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 17:54:17.46 ID:1x3nUtKg0.net
[W3U4などのドライバのインストールに失敗した場合の再インストール前に必要な手順]

1.PX-W3U4をPCへ接続し、デバイスマネージャを管理者権限で開く。

2.「ほかのデバイス」内にある「不明なデバイス」のプロパティを開き、「詳細」タブを選択し、ドロップダウンリストから「ハードウェアID」を選択する。
3.値に「USB\VID_0511&PID_083F」(PX-W3U4の場合)が含まれるものがあったら、「ドライバ」タブを選択し、「削除」ボタンをクリックする。
4.デバイスのアンインストールの確認ダイアログが出るので「OK」ボタンを押す。
5.全ての「不明なデバイス」の確認が終わるまで2〜4.を繰り返す。

6.PX-W3U4をPCから取り外す。
7.「C:\Windows\inf」フォルダの中から、PXW3U4.infと同一の内容の、oem○○.infのようなファイル名のファイルを探し出す。(更新日時順に並べ替えると見つけやすい)
8.管理者権限でコマンドプロンプトを開き、「pnputil -f -d oem○○.inf」 と入力してエンター。(oem○○.infは7.で探し出したファイルのファイル名)

これで再インストールできる状態になると思います。

807 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 18:00:21.24 ID:1x3nUtKg0.net
ちなみに、Windows10を新規にインストールしてAnniversary Update以上が適用されているPCでPX-W3U4などを使用する場合には、セキュアブートをOFFにする必要はありますが、infやsysファイルを書き換えない限りOSをテストモードにする必要はありません。

808 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 18:01:00.95 ID:mZQpyEn/0.net
win10 64bitだけど何も問題は起きなかったな
32bitを入れようとしてるんじゃねえの

809 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 18:04:19.34 ID:1x3nUtKg0.net
>>807
×Windows10を新規にインストールしてAnniversary Update以上が適用されているPC
○Windows10 Anniversary Update以上を新規にインストールしたPC

810 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 19:09:13.14 ID:4GEpOqjA0.net
>>801
低温病はUSBのオンオフで直るようなもんじゃないと何度言ったら

811 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 20:12:45.89 ID:lkkS4j0y0.net
>>810
直るよ
認識されてない状態でも通電させとけば温まるから
だから10分遅延させてるし実際ちゃんと復活してる

812 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 20:17:48.17 ID:lkkS4j0y0.net
ああ、ドライヤーで暖めるのと同じで根本的な解決方法というものではないです

813 :名無しさん@編集中 :2018/12/01(土) 21:10:00.96 ID:4qBDCdFv0.net
w3u4でも低温病は発症するの?
w3u3から乗り換えたばっかりなんだが、、、

814 :名無しさん@編集中 :2018/12/02(日) 02:31:09.33 ID:HUq9QIsY0.net
>>806
この方法は調べて何度も試しました。
pxw3u4_BDA_ver1.1x64
でPXW3U4.infのファイルを(&#8206;2018/05/22 220048)使ってデバイスマネージャからインストールしようとしていますが、できません。
PXW3U4.infで直接インストールしてもできません。
試しにと32bit版でもしてみましたが、できません。
PXW3U4 BDA Device(2Tx2S)のアイコンには△で!が出ています。

このハードウェアのデバイス ドライバーを読み込むことができません。ドライバーが壊れているか、ドライバーがない可能性があります。 (コード 39)
{正しくないイメージ}
%hs は Windows 上では実行できないか、エラーを含んでいます。元のインストール メディアを使用して再インストールするか、システム管理者またはソフトウェアの製造元に問い合わせてください。エラー状態 0x

コマンドでは
pnputil -f -d oem5.inf
Microsoft PnP ユーティリティ
ドライバー パッケージが正常に削除されました。
と表示されます。その後ドライバをインストールしようとしてもできないの繰り返しです。

どうしたらいいでしょうか…。

815 :名無しさん@編集中 :2018/12/02(日) 03:40:10.77 ID:OFz/5IuL0.net
再ダウンロードする
解凍ソフトを変えてみる
あきらめてゴミ箱に捨てる

816 :名無しさん@編集中 :2018/12/02(日) 04:01:49.45 ID:Bjp6ddTY0.net
うちのW3U3V2も低温病だな
一度コンセントを抜くと汎用USBハブとしか認識されず
抜いてドライヤーで暖めると正しいデバイスを再認識することが多い

817 :名無しさん@編集中 :2018/12/02(日) 09:56:20.53 ID:/W7eazodM.net
Win10 1803でQ3U4使用です。
EDCBでCSx3以上使用すると断続的にドロップする
(TVtest, BSx4やCSが2以下では問題ない)
という事象に半年前くらいに気が付き、
運用でCSが3以上にならないようにして
今まで回避していましたが、
数日前のWindowsUpdate(build 17134.441)更新で
解消された感じがします。

build 17134.441 修正内容
> スマート カードを使用しているときにメモリ使用量が過剰になる可能性のある問題を修正します。

同様事象でお困りの方の参考になれば

818 :名無しさん@編集中 :2018/12/02(日) 10:33:50.08 ID:qu2iDNP30.net
>>794
>>798

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533702318/177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533702318/178

819 :名無しさん@編集中 :2018/12/02(日) 10:51:37.32 ID:q58HNtrb0.net
>>814
pnputilを実行した後にPX-W3U4を再度接続すると、デバイスマネージャーの「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」の配下に「PXW3U4 BDA Device(2Tx2S)」が出てきますか?
出てくる場合は、ドライバのアンインストールに失敗していると思われます。
そのデバイスのプロパティを開き、「ドライバ」タブから「削除」ボタンよりドライバをアンインストールして、再度PX-W3U4を接続し直してみてください。

もし、「不明なデバイス」の配下に「W3U4」と出てくる場合には、ドライバのアンインストールに成功しています。
その状態でドライバをインストールして、コード39のエラーが発生する場合は、ダウンロードしたファイルが壊れていたり、ディスクにエラーがある可能性があります。

820 :名無しさん@編集中 :2018/12/02(日) 10:55:14.94 ID:q58HNtrb0.net
参考までにpxw3u4_BDA_ver1.1x64.zipとその中のファイルの解凍後のハッシュ値

pxw3u4_BDA_ver1.1x64.zip
MD5: 211a59ae2802719b578d536f2768c3b7
SHA-1: 6a08c5f59d660fb47e91f447766310daa3b848c9

PXW3U4.cat
MD5: b3166e6bb11e7d9d776c2c624ede6f1a
SHA-1: e1ad6b574e273342ee9bc4fc5ed75bc17f0883cc

PXW3U4.inf
MD5: 74a9dc831f0f8d6e367eac08da49bd38
SHA-1: 55a656933405195b473faa9ccb199eb2874f8db7

PXW3U4.sys
MD5: 10fb5ef4fcdceaedd3ec80f75126ac56
SHA-1: 763995d003625d3f5f1943f187a34f79d289d9c1

PX-W3U4_Driver_Manual.pdf
MD5: 8d9e4fca8430e534b5a194a4c4d78831
SHA-1: 2aff609a4e18fd0239c8f34e5669fbe05cdb1157

821 :名無しさん@編集中 :2018/12/02(日) 16:27:35.86 ID:HUq9QIsY0.net
>>819
アンインストールしたあとに抜き差しをすると、不明なデバイス「PXW3U4」と表示されます。
再度公式サイトからダウンロードしてやってみましたが、同じエラーが出ました。
ハッシュ値はすべて間違いありませんでした。
解凍ソフトを変えても(7-Zip→Windows標準)だめでした。
>818
さんのを参考にやってみます。

822 :名無しさん@編集中 :2018/12/02(日) 16:30:58.39 ID:HUq9QIsY0.net
>>821
機種が違うようなのでレジストリいじりはやめておきます。

823 :名無しさん@編集中 :2018/12/02(日) 16:37:39.20 ID:JHtx2CaUM.net
状況確認を怠るようでは解決はしないだろう

824 :名無しさん@編集中 :2018/12/02(日) 18:00:28.70 ID:jaWpGQi0M.net
>>822
ちゃんと読んだ?
あのレジストリ操作はPXシリーズとか一切関係なく、メモリ整合性の機能をオフにするだけだよ
その機能が影響してる可能性がある(W3PEではまさに影響があった)から試してみたら?と思っただけ
効果なさそうなら戻せばいいだけだし

825 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 01:12:44.32 ID:JEJN2gkj0.net
使っているマザボはH370。これにグラボG720を指すとバグが出る。G710なら相性が良い

826 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 01:50:09.69 ID:cJGGSpw50.net
>>824
ありがとございます!!!
1から0に変えるだけでできました!!!!
本当にありがとうごさいました!
これ大事なことですね!

827 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 01:53:17.93 ID:cJGGSpw50.net
>>826
あ、ちなみにできたのは
PX-S1UD V2.0です。
実はもう一つ買ってみたんです。

次はPX-W3U4で試してみます。

828 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 02:14:41.65 ID:eoB1FtWH0.net
>>826
お前が手順を守らなかっただけだろ、死ねよ

829 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 02:17:46.86 ID:cJGGSpw50.net
何度もすみません、dmは40とか出るので電波は問題ないようですが、
チャンネル検索が終了するとチャンネルが検出できませんでした。とエラーが出ます。
なぜでしょうか。

830 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 02:18:27.00 ID:WHAkMXvZ0.net
>WindowsはWindows10で新品購入したので
セキュアブートOFFでOS再インストールすれば
マザボは何つかってるの?

831 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 04:12:06.65 ID:cJGGSpw50.net
ここで聞いてよいのかわかりませんが、
PX-S1UD V2.0でワンセグのサイズでしか録画ができません。
1080pで録画したいのですが、
地デジモードでは真っ黒で何も表示されず、ワンセグモードではワンセグの画質で表示されます。
地デジモードで録画してもワンセグのサイズで録画されてしまいます。
ご教示お願いします。

PX-W3U4は、そもそもスキャンを開始しても全くレベルが上がらず、受信せず、
チャンネル変更の要求が BonDriver に受け付けられないため、スキャンを行えませんでした。
エラーが出ます。

832 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 04:15:21.81 ID:cJGGSpw50.net
>>831
また、スマートカードも読み込めません。
WinSCard.dll
WinSCard.ini
はフォルダに入れています。
B-CASカードの初期化に失敗しました。カードリーダに接続できません。
カードリーダが接続されているか、設定で有効なカードリーダが選択されているか確認してください。

Windowsのエラーメッセージ :
SCARD_E_NOT_READY: 読み取り装置またはスマート カードは、コマンドを受け取る準備ができていません。

833 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 08:04:55.86 ID:TBpQ+ajPd.net
自分で答え書いてるじゃん
スクランブル解けてないだけじゃ?

834 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 15:17:18.78 ID:pNEXAOXr0.net
ID:cJGGSpw50
調べもせずにこうやって厚かましくしつこく聞いてくる馬鹿は死ねや

835 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 18:36:57.64 ID:7WfpHV3Y0.net
そうそう
マナー叩かれるのに無視して聞いてくるバカに
答えてやる必要なし

836 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 18:50:23.49 ID:ZE7J6iUi0.net
答えようかと思ったら別機種か
しかも専用スレッドあるし

837 :名無しさん@編集中:2018/12/03(月) 19:24:23.78 ID:yCh0QEaL.net
テレビのキャプチャ方法知りたいとかでTwitterにも同じような奴増えてる

838 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 20:11:51.53 ID:AXkRO/900.net
・ACアダプタを接続しているか
・カードの向きは間違えていないか
・アンテナ線を繋ぎ間違えていないか

たぶんここらへんじゃないですかね
PX-W3U4はACアダプタを繋いでDC15Vを供給しないと何もできません
ただのはんぺんです

メモリ整合性かー忘れてました

839 :名無しさん@編集中 :2018/12/03(月) 21:20:59.93 ID:Yi+AeCd20.net
今夜はおでんにするか

840 :名無しさん@編集中 :2018/12/04(火) 15:46:55.89 ID:GX5PFI8B0.net
>>811
うちは通電すらしないな>低温病

841 :778 :2018/12/04(火) 16:00:19.80 ID:0WnnDz+B0.net
今日みたいな温かい日(室温20度)でも認識しなくなっちまった・・・
それでもAVS5211辺りを温めれば認識する

初代と違うのは温まれば自動でティロリンっと認識されたがこちらは抜き差しが必要なところ

こんなん初代よりあかんやん
今日なんてあったけぇし 低温病ですらねぇ 故障だろ・・・

842 :名無しさん@編集中 :2018/12/04(火) 16:28:07.65 ID:GGBoGhIH0.net
V2詐欺

843 :名無しさん@編集中 :2018/12/04(火) 17:22:37.54 ID:a/XcQPZg0.net
V2順調

844 :名無しさん@編集中 :2018/12/04(火) 21:53:43.95 ID:mW94IVEP0.net
>>727
昨日メルカリで検索したら出品してる人がいたよ

845 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 02:16:50.67 ID:pthA968T0.net
ASV5211 aliexpressで買ったよ。
2週間で届いた。

https://www.aliexpress.com/wholesale?SearchText=asv5211

846 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 11:26:24.34 ID:wFwicr+B0.net
ずっとスレ見てなかったんだけど、今はチップ変えるのが流行りなのかな?

847 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 11:52:08.01 ID:svmouwmi0.net
あんな小さいの変えられるかよ
プロかよ

848 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 13:11:26.77 ID:BLxFhzEz0.net
換えても数年でまた同じ現象出ちゃうんだろ?

849 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 15:04:19.45 ID:svmouwmi0.net
うちのV2は2年半もったで
問題なしロットなら最低2年はもつということやろう

850 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 15:09:20.21 ID:4Kw64gasa.net
うちのV2は、2年半だっけ?出てすぐ買って毎日使ってるけど、なんの問題も無い

予備で2台買い足して新品もってるけど、開けないでおわりそう

851 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 15:12:37.42 ID:svmouwmi0.net
その時は突然来るんだよ
必ずね

852 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 15:15:05.13 ID:svmouwmi0.net
だいたいロット変わったくらいで同じチップがなんのアナウンスもないのに問題ゼロになったと考える方がお花畑
1年寿命が2年寿命になっただけだな
いや二倍にした企業努力はすごいすごすぎる

853 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 15:55:07.00 ID:4Kw64gasa.net
壊れてないって話してるのに、
必ず壊れる事にしたい理由がわからない

854 :名無しさん@編集中 :2018/12/05(水) 20:13:14.50 ID:svmouwmi0.net
壊れてから書き込めや

855 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 12:43:59.58 ID:qCnJjzxL0.net
低温病って悪化して行くのか
去年の冬は無線ルータの上に乗せるだけで回避出来たのに、今年に入ってからそれでも駄目
ASV5211を交換すれば良いようだが、
手に入った所でチップ交換工具ないと半田ごてだけじゃ無理だよな
低温病をカミングアウトして売り払いPX-W3U4を買うのが現実的?

856 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 16:59:46.75 ID:UBJymSkK0.net
>>855
半田ごて、半田吸い取り線、半田だけでOK。
成功を祈る。

857 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 18:06:22.33 ID:PpmFUlta0.net
ハンダ吸い取り線で盛ってあるハンダを吸ったあと
古いチップの足をハンダゴテで一本ずつ温めながら上に曲げて行けばなんとかなる

858 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 18:28:11.97 ID:j/zGkhxN0.net
>>855
PC電源とUSBの電源を切らなければ何の問題もないよ。

859 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 18:45:52.62 ID:XXziGZq+0.net
ICチップのハンダ付けはフラックス無いと

860 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 19:08:26.03 ID:8wpWqMBm0.net
前に一回低温病かもと書いたけど
かなり寒くなったけどならない
その時はUSBが抜けてたのかも

861 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 20:33:17.07 ID:Y7rl03F+0.net
>>858
びょうじょうがあっかするといつの間にか片側2チューナーになってたりするよ

862 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 21:05:23.05 ID:8KC3PhM80.net
>>858
自分はもう上にUSBカイロも乗せておかないと、つけっぱなしでも低温病発症するようになった
まあ、そこまで行ったらいい加減新しいの買えって話なんだろうけど、もう意地だわw

863 :名無しさん@編集中 :2018/12/08(土) 21:27:57.15 ID:ncnWaJ1l0.net
>>857
んなアホなことするならカッターで足切ったほうがはやい

864 :848 :2018/12/09(日) 00:54:35.84 ID:lIBpg5jE0.net
よっしゃ
ではASV5211を手に入れて久々に半田付けに挑戦してみるか
これでも一応、仕事でロジックボードの半田付け経験あり
はんだ槽を使ったIC交換経験もあり

865 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 01:26:33.20 ID:hPqmY2xaM.net
経験がある程度の自慢なんてバイト1日でバックレたのと変わらん

866 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 01:48:08.06 ID:lIBpg5jE0.net
外注に半田付けを教えた経験もあり
来る日も来る日も半田付けの毎日を過ごした事もあり
からのハード設計、からのソフト開発も

867 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 01:54:58.87 ID:lIBpg5jE0.net
>>863
あなたの方法が一番手早くパータンを損傷せずに済むように思う

868 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 01:56:31.86 ID:lIBpg5jE0.net
カッターでなく小さなニッパーで足をカットする予定

869 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 07:15:01.76 ID:8T2YedcEa.net
あきばおーでW3U4のバルク品を買った。
でも翌日から出張だったんで、
テストは火曜かな??

870 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 08:41:27.16 ID:9mqbatfVM.net
細かすぎて絶対ブリッジするわって思ったけどICのはんだの解説サイト見てたら出来そうな気がしてきた

871 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 08:53:11.09 ID:lIBpg5jE0.net
欠陥品販売したPLEXを儲けさせないためにも低温病はIC交換して治そうぜ
W3U4買ったら負けだよな

872 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 09:10:40.59 ID:RiNQe+iM0.net
ASV5211ってどこで買える?
値段はー?

873 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 09:48:28.23 ID:6W3FZe+50.net
https://youtu.be/v9a0DA1o51E

こういう半田付けできる人がうらやましい

874 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 10:47:12.34 ID:XZeFLEUg0.net
ASV5211を換えた後、低温病再発の報告は?
定期的に交換が必要とか

875 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 11:09:11.63 ID:DiFaZryNM.net
>>872
https://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&SearchText=ASV5211

876 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 11:25:19.56 ID:lK80cM8o0.net
対策品でもなく同じモノなら再発するでしょ

877 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 11:41:32.96 ID:XZeFLEUg0.net
>>876
製造上の問題だったならクレーム来てて
改善されてる可能性もあるのはと
交換後の再発報告があるか、どうかだろうと

878 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 11:51:45.13 ID:0ZOTHBMgM.net
>>873
コメ欄で経験者にめっちゃ叩かれてるけど

879 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 12:26:19.85 ID:lK80cM8o0.net
>>877
HDUSの後発で出たW3U3でも同じ現象出てるから何ら対策されてないでしょ

880 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 12:33:27.20 ID:XZeFLEUg0.net
>>879
低温病が騒がれて何年も経ってるのだから
その後もASV5211を製造してるとしたら
状況が変わってる可能性も
てか、交換作業をするに当たって変わってて欲しいとの願望w

881 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 12:50:41.63 ID:8RNnP5m+0.net
俺もW3U4買ったら負けと思ってたけどW3U3が落雷で壊れて買い換えざるを得なくなったおかげで
低温病で一切悩まされなくなってふいに録画失敗することもなくなってすげえ快適だわ 雷ありがとう

882 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 12:50:42.89 ID:dSzn9ATg0.net
低温病は外付けのみで起こるの?

883 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 12:57:05.22 ID:XZeFLEUg0.net
>>881
W3U4でも同じような症状出たら泣くに泣けないね
俺が低温病に出会ったのは1.5年過ぎた辺りだった
なんちゃって、意地悪言ってみるw

884 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 12:58:26.29 ID:8RNnP5m+0.net
なんか気持ち悪い人がいるな

885 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 13:01:33.76 ID:XZeFLEUg0.net
皮肉返しだから気にしなくてもw
W3U3でも発症していない人もいるようだし、油断は出来ないと

886 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 17:21:58.66 ID:/7pL4WSR0.net
>>875
さすがアリババ、無いものが無いな

887 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 19:10:09.08 ID:SSs8Zf0j0.net
どうせならW3U4のdrop問題も、W3U3無印の低温病の改造みたく有志たちの手で華麗に改善してみせろよ。

888 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 19:21:37.15 ID:0AM+HaGm0.net
電熱線でも付けるか

889 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 19:58:09.41 ID:UA8UZNUt0.net
>>873
フラックスそんなに要らない(∵半田にヤニ入ってる)
位置決めしたら全脚に半田山盛り→基板斜めにして重力と表面張力の助けを借りて小手先で余分な半田取る

890 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 20:32:51.64 ID:QV0cyza70.net
0.65mmピッチ程度のハンダ付けなら各ピン毎を確実にハンダ付けしていった方が良いと思う
流しハンダは経験を積まないとバックフィレットの形成に失敗する

891 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 21:16:13.74 ID:VgRHtLnM0.net
PX-W3U4を使用しています
EDCBのsignalの値がBSだと17前後で地デジが24前後なのですが
適正値だと思われますか?

892 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 22:15:27.59 ID:ia+VT5C7M.net
>>891
いいじゃん

893 :名無しさん@編集中 :2018/12/09(日) 22:17:48.51 ID:ZS6WxEvj0.net
>>891
地デジは低いと思う大体30出る

894 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:51:45.73 ID:WguIOukZ0.net
ASV5211は、ホットガン使うと簡単にはがせるよ
30秒くらい熱するといい
ホットガンはアマゾンで2千円

アルミホイルとポリイミドテープで、周辺部品の養生は必要

895 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 14:57:29.49 ID:Cjgzc8yQ0.net
ASV5211さっそくメルカリで買ってた人いたw
おい、ひろや!

896 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 20:12:37.22 ID:nKGoxMCt0.net
低温病対策に充電して使えるホッカイロみたいなの買って置こうかと思ってるんだけど効果あるか分かる人います?

897 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 20:50:09.06 ID:xgVR1YKd0.net
カメラレンズウォーマーか電気あんかが良さげ

898 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 20:54:11.59 ID:ILyt1sZa0.net
菜蒔期

899 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 22:13:52.12 ID:4OQkmyU70.net
「Plex火災」

900 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 03:17:16.10 ID:xR0eNp3s0.net
ASV5211の取り外し方、お手軽な動画を見つけた

トランジスタ技術「匠オールスター!秘伝電子回路DVD塾」多ピンICの取り外し技
https://www.youtube.com/watch?v=gfdD7ZWleAw&index=33&t=0s&list=WL

これ、良いのじゃ

901 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 03:19:21.10 ID:xR0eNp3s0.net
書き忘れ
ちょうど12分ごろから取り外しの実演が始まる

902 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 06:57:42.21 ID:nHU3IXEj0.net
今年も初低温病か。冬を感じるこの時期、、、

903 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 07:25:39.21 ID:U6W7U3MD0.net
低温病対策に熱遮断するケース欲しいんだけど
何かいい物ない?

904 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 07:42:27.41 ID:OE+AcrmJ0.net
適当な発泡スチロールの箱

905 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 08:20:54.84 ID:blQogYfM0.net
>>904
それは不採用
保温に効果があっても低温病は電源オフで冷えた後の
起動で発症する病
熱源と一緒にその箱に入れないと意味ない
でも、今度はその熱源へのダメージが問題に
普通、電子機器は熱を嫌う

906 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 08:34:02.60 ID:blQogYfM0.net
W3U3だけを温めるなら前に誰かが提案してた次が手頃かも

USB ヒーター手袋 USBウォーマー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01NCIUUMK/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

ただ、れにしてもUSB電源を供給し続けてないと意味ない
それをどうするか?火災にでもなった笑い話にもならない
ASV5211を交換するかPX-W3U4に乗り換えるしか手はないのでは?
でも、>>887によるとW3U4にはdrop病?w

907 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 11:36:20.86 ID:U6W7U3MD0.net
今できることとして密封できる発泡スチロールの箱に配線用の穴開けて中に収納してみたわ

908 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 12:41:42.60 ID:ws9QnL/K0.net
うちも昨日低温病発生

909 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 12:42:08.20 ID:ws9QnL/K0.net
外付けHDDの上に載せて治療

910 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 14:04:01.27 ID:ru4Uh3KQ0.net
>>891
もし関西地区で、KBS京都やサンテレビならそのぐらい出ていれば良環境だな。
きっと24dbも出ていれば荒天時でもdropなんて絶対におこらないだろう。

911 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 15:21:45.52 ID:ru4Uh3KQ0.net
>>906
何にでも病をつけたいやつか。頭おかしいんじゃねーの?

912 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 17:58:21.77 ID:0/DzpnMqa.net
うちTVTestで100.xxdBって表示するんだけどおかしい?

913 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 18:02:26.23 ID:qb5BBZ6zM.net
100超えるってことは10ベル、1デカベルだな

914 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 18:23:26.84 ID:O/Qvc1i4M.net
設定による

915 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 18:50:07.51 ID:fFREgcN90.net
最新のRadi-sh凡iniは修正してあるけど差し替える場合は
ソフトの設定は1からやりなおした方がよいかも

916 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 19:04:42.97 ID:m32NmvXr0.net
未通電のデッドストック品でも低温病は発症するの?
もしそうなら予備としてストックしておく意味ってないよね?

917 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 20:31:21.95 ID:0/DzpnMqa.net
>>915
最新かどうか確認してみます

918 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 22:20:10.36 ID:ru4Uh3KQ0.net
>>916
低温病が発症するかどうかについては確実に運用する環境次第だろ。
例えるなら海門やWDのHDDを新品で買って数時間でいきなりセクタエラー発生するぐらい確率は低い。

919 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 22:29:29.43 ID:4jACqT+l0.net
出るものは出る

920 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 00:24:05.48 ID:aXAr32PT0.net
【USBチューナー型番】 PX-W3U4
【ドライバ】 BonDriver
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win10
【デコーダ】Jacky Mpeg2 Video Decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【状況】チャンネルスキャンの際に「チャンネル変更の要求が BonDriver に受け付けられないため、スキャンを行えませんでした。」というエラーが出ます。色々と設定を変えてみましたが改善せず…。他に何か弄る箇所があるのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。

921 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 00:36:51.51 ID:wPNqdDgsa.net
>>915
今の設定を見たところStrengthCoefficient=655.36というのがコメントアウトされていました

最新の8月はこの項目ありませんでした
最初からやり直す必要がありますか?

922 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 00:42:36.30 ID:x/SwDkmR0.net
>>920
WinSCard.dll WinSCard.ini

923 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 03:46:55.01 ID:6siHuVmg0.net
Radi-sh氏はいまDDMAX向けの凡開発がとても楽しそうなので
W3Ux系の凡開発のモチベは失せかかってそう。

924 :900 :2018/12/12(水) 05:03:31.12 ID:vr7efhIS0.net
低温病で最近、普通に起動してるだけじゃ認識しなかったけど
今日は30分くらいで認識した
発泡スチロール効果あるかも

925 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 05:14:07.29 ID:f1FzveYR0.net
暖めるのは民間療法的なあれで
チップにコテ当てるとかの電化を逃がす方法を考えないとな

926 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 07:57:53.80 ID:dwGa2wjfM.net
低温すぎてCPU温度範囲ErrorでPC起動しなかった

927 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 21:30:50.63 ID:Pm+Ly2cv01212.net
>>922
どちらもTVTest.exeと同じフォルダ内に置いてあります。何か書き換えが必要なのでしょうか?

928 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 23:34:57.70 ID:Pm+Ly2cv0.net
>>920
自己解決しました。板汚し失礼しました。

929 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 01:10:06.78 ID:UQaGJ4MI0.net
>>916
原因がロット不良で不良ロットに当たれば駄目だろうな
発症してないのもいるし、ASV5211を交換したら
丸2年発症してないと言う報告もあるからロット不良なんだろ
PLEXはクレーム状況からわかっていても公表しないわな

930 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 09:53:22.48 ID:GLTu2AuJa.net
【USBチューナー】PX-W3U4
TVTestを多重起動して片方のチャンネルを変えると、もう片方も同じチャンネルになってしまいます。ドライバごとにチャンネルスキャンはしてあるのですが何か解決方法ありますか?

931 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 10:11:04.74 ID:F7bNiTTA0.net
俺はよくわかんないから設定毎(T0,T1とか)に
フォルダまるごとコピーして多重起動禁止にしてる
要するに中身が同じフォルダが4つある
ひとつのフォルダがひとつのチャンネル用

932 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 13:37:29.98 ID:tkm5es08a.net
>>931
TVTest.exeが入っているフォルダを複製するということですか?

933 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 14:58:16.25 ID:F7bNiTTA0.net
そうです

934 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 15:07:30.46 ID:tkm5es08a.net
>>933
ありがとうございます。試してみます。

935 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 16:13:25.81 ID:pmUsygVI0.net
>>929
そもそも販売終了品や生産終了品のリコール情報とか、やる意味ないだろ。
サポート期限も当然終了してるんだから。

936 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 16:59:03.01 ID:my60gUIL0.net
>>930
どういう設定をしているかが説明がないからエスパーするしかないが、もし凡ドラを
態々T0、T1とかに分けていて多重起動する際、例えばT0で二窓とも開いたとしてたら
一つをチャンネル変えたらもう片方も同じチャンネルになるのは当然の事、同じチューナーに多重起動しているウインドウ双方がアクセスしているからな

片方をT0、もう片方をT1にするなら片方をチャンネル変更してももう片方はチャンネルは
そのままのはず

てかね、ts抜きチューナーのネットワーク共有ソフト(例えばspinelとか)を使わずに
TvTestをインストールしてるPCで単にテレビを視聴するのであれば凡ドラを態々T0、T1とか個別に設定する必要はない (使っているなら個別指定は必須だが)

BonDriver_PX_W3U4_S.dllとBonDriver_PX_W3U4_T.dllのふたつと各種設定ファイル
だけで事足りる この場合、左下に現れるUHFなりをクリックすると一覧に出てくる
BonDriver_PX_W3U4_Tひとつしか選択肢はないが二窓起動の際、個別にチューナーを
開いてくれて片方をチャネル変更してももう片方はそのままとなるんだけどな

937 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 17:04:38.24 ID:pmUsygVI0.net
運用上は、個別指定したほうが楽だけどな。
PX系の凡はたまにチューナーを掴んだままゾンビプロセス化することが有るから。

938 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 17:06:26.61 ID:pmUsygVI0.net
Administratorになって、Taskkillで強制終了させても、アクセス拒否で跳ね返される感じのやつ。
ああなると、OSを再起動するしか直せなくなるからめんどくさい。

939 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 17:14:11.67 ID:my60gUIL0.net
>>937
本当かよ 自分ところはそんなゾンビプロセス化したことなんか一度もないがな?
てかアクセス拒否で跳ね返されるなら分けてようが分けてなくても同じじゃないの?
正直意味が判らんのだが

940 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 18:04:04.48 ID:UQaGJ4MI0.net
>>935
SONYはXperia Z3Cのパネル不良、俗称バーマン病を
今でも無償修理してるけどな
俺も保証期間過ぎてるのにdocomoショップへ持ち込んで無償修理

941 :名無しさん@編集中 :2018/12/14(金) 01:52:19.46 ID:oeLWc72I0.net
>>891
高過ぎてもダメなので、それぐらいが丁度良いですね。
ちなみにうちは電界強度が高すぎてアッテネータかまさないと映らないです。

942 :名無しさん@編集中 :2018/12/14(金) 12:48:46.20 ID:F8xLIZWKa.net
>>940
他社と比較したって意味ないでしょ。
プレクソはプレクソ。まともなサポートを期待する方が損をするところ。

943 :名無しさん@編集中 :2018/12/14(金) 14:54:02.59 ID:yG6AZr2Ga.net
Win10の最新版だと
W3U4のドライバーは
入れられんのんけ??

944 :名無しさん@編集中 :2018/12/14(金) 16:06:48.62 ID:MPQhJrTwp.net
このスレで以前色々話題になってるよ、
というか環境とか何やったかとか書きなよ

945 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 11:10:29.55 ID:1HaR/w230.net
なんかEPG自動取得しなくてボタンで取得しても全然反映されなかったんだが
単純にケーブル抜けてただけだった……
EpgTimer、一切エラーって出してくれないんだな。受信しなくても受信終了ってでるんだ。

>>943
俺が夏頃に環境いれかえしてその質問したのがスレにあるはずだ。

946 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 00:29:45.20 ID:fOPUezQO0.net
ASV5211張替えて1年半くらいでチューナーオープン失敗しだした。
とりま再起動で認識してるんで、別のチューナーか再度張替えか・・・・

947 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 02:18:03.58 ID:9XWzHxuA0.net
無改造のまま導入からずっとつけっぱなしのW3U3無印は
今宵も快調に4TS録画に励んでおられる。きっと当たりを引いたのだろうな。
ハズレを引いたらすぐにでもドライヤー温風浴びせかけの刑がまってるはずだけど・・・

948 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 02:18:57.95 ID:9XWzHxuA0.net
かれこれ2・3年近く放置してるけど、今年の冬も低温病とは無縁で過ごせそうだ

949 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 04:38:39.35 ID:5oe7EL200.net
工作員乙
そんな理想的なプレクス製品はアリエナイ

950 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 06:37:39.51 ID:1wnuFK2IM.net
>>948
ボチボチ、再起動した時に認識しなくなるよ

951 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 06:55:11.84 ID:DvQAZP4D0.net
低温病発症は室温次第だからな

952 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 08:05:23.41 ID:pV7me7xI0.net
U3初代は二年目で低温病になって捨てた。わが家ではV2は全く問題ない。同じ家同じ設置場所。

953 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 09:48:56.32 ID:dny7D2MkM.net
うちの無印w3u3は4〜5年くらいで低温病発症した

954 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 10:49:11.51 ID:OXsffzJY0.net
あくまで認識時の話だから、つけっぱなうちは正常に使えるよ。
うちはサーバ機で5年くらいトラブルなしで使ってきたけど、メンテでサーバ止めたら低温病で認識しなくなってたよw
ドライヤーであっためて認識さえさせればその後はまた問題なし。

955 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 11:06:04.14 ID:pV7me7xI0.net
認識時に低温病が発生するのは理解するとして、

再起動を全くしない人なんか居ない
・ネットワークに一切繋がるテレビ代わりに使っていて、24時間365日つけっぱで低音病が発生する3年位1度も電源をきった事も再起動した事もない
・ネットワークに繋いていても。ローカルネットワークしかアクセスできないようにfirewallでセグメントきっていて、24時間365日つけっぱで低音病が発生する3年位1度も電源をきった事も再起動した事もない

こんな奴は、まず居ない

956 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 11:06:32.77 ID:pV7me7xI0.net
ネットワークに一切繋がずのtypo

957 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 11:35:01.91 ID:abDuzBhF0.net
極端なやつだな

958 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 11:44:48.64 ID:4nHedZFY0.net
>>955
ラズパイなら余裕であるんじゃね?
うちTV録画は別機だけどNAS+音楽再生はラズパイで2年位電源付けっぱなしだよ

959 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 11:47:34.63 ID:Nb+JWUQqa.net
再起動しない奴なんていないから、すっと気がつかなかったって話は、流石に言い過ぎ

960 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 11:47:50.70 ID:QsN1G73E0.net
うちもラズパイ導入してみようかなぁ、spinel鯖から視聴とかもできるよね?

961 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 12:11:44.13 ID:pV7me7xI0.net
まあラズパイならつけっぱもいるだろうけど、流石に圧倒的マイナーでは。

962 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 12:28:17.23 ID:cJzjUIa50.net
自分がメジャーで他人はマイナー

963 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 12:36:02.95 ID:hKnTf+9D0.net
何言ってんだお前
客観的に見てもマイナーだろうよ

964 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 13:35:22.04 ID:78XSncryM.net
再起動なんてすぐだからな

965 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 13:42:39.85 ID:VkkbLnb1M.net
>>954がメンテで止めたってのは一回再起動って感じじゃなさそうだしな
なぜか「一度でも再起動したら」と思ってしまった人はいるけど

966 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 13:48:43.41 ID:pV7me7xI0.net
>「一度でも再起動したら」
なんで「」つけて、誰も一言も言っていない妄想をわざわざを書いてるの?
それもワザワザスマホから

967 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 15:01:52.30 ID:fOPUezQO0.net
つけっぱの人、BONドライバーのメモリーリークとかどうしてんの?

968 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 01:21:03.62 ID:Qd8Hb5wt0.net
>>946
何年前に交換した?
ロット不良なら最近の方が良さげなロットに当たる可能性大な気が
ASV5211を交換しても運次第ってことか
2〜3回、冬越えしてくれないと面倒なだけか

969 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 01:43:31.20 ID:wixzDDsh0.net
低温病は再起動くらいじゃ冷めないから問題ない

970 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 01:50:59.90 ID:C+tY0DZ70.net
再起動でダメになる機種だったらつけっぱなしでも低温病発症する機種だろうな

971 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 02:12:28.70 ID:d7hDlBb/0.net
再起動だと問題ないんだよね
外付けHDDの交換の時とか、10分くらい止めてると途端に発症する

録画した直後とか、部屋温めてからとか、タイミングに注意しとかないとヤバイ

972 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 11:38:15.43 ID:MBspKW6i0.net
>>968
買ったのも交換したのも1年半くらい前。
オクで買った。ロット番号はこれ↓
1140
D5CMA-014



0823
D321P-013

番号が若くなってるんで、当時若干気になってた。

973 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 12:14:06.97 ID:2q5ohaib0.net
>>972
入手したASV5211
0828 D321P-013

なんか似てて交換する気が失せた
転売するか、駄目元で交換してみるか、思案中

974 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 12:58:13.76 ID:z92IbvjD0.net
温め方試行錯誤がお手軽で簡単

975 :961 :2018/12/17(月) 14:50:37.76 ID:MBspKW6i0.net
EDCBの話になりそうなんで書かなかったんだけど、チューナーオープン失敗の件
うちの環境のメモリ不足起因かもしらん。
win7 64でEDCB10.66をスリープ運用してるんだけど、けちって3GBで使ってた。

スリープ復帰後再起動させて様子見、いまんとこ調子よい。

だから交換して問題ないんじゃないかな?

976 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 16:51:15.04 ID:So8a8Vrr0.net
俺のW3U2はもう重症
普通の再起動でも認識されなくなるw

977 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 17:49:38.58 ID:EEQ0wRNhM.net
>>967
メモリリークの問題って何ですか?

978 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 20:57:13.84 ID:c5a43y/X0.net
w3u3よりもw3u4の方が
BS/CSの感度が凄く良いという話があるな

979 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 23:00:27.39 ID:/K9+hfhQ0.net
>>978
メーカーのユーティリティでLNB給電対応しなくなったしウインドウズメディアセンターにも端から対応外になったけどなw
LNAコントロールもなくなったw
名実ともに有志ソフトで動かす前提の胡散臭いデバイスになった訳だが

980 :名無しさん@編集中 :2018/12/18(火) 00:01:14.38 ID:QYKwYyxJ0.net
元々Jackyとかいうよく分からん開発者みたいな人がボンドラ流してるだけの胡散臭いデバイスだけどなw

981 :名無しさん@編集中 :2018/12/18(火) 23:49:11.61 ID:7jvawxN40.net
スリープ復帰後に赤色ランプが点灯してるのに認識しないのは
低温病関係ないケースなんだろうか
デバイスマネージャーには不明なデバイスにはなってないけど、
コード43のエラーが出てる

982 :966 :2018/12/19(水) 00:01:54.04 ID:GBYiPUFo0.net
>>975
その後も問題起きるようでしたらご報告願います
週末に交換作業を済まそうかと考えてます
年内に問題解決したい

983 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 14:58:51.37 ID:SPEGhhm40.net
>>981
たまにあるチューナーの見失い。チューナーの電源抜き差しで認識する。
俺の場合はW3U4に加えて外付けカードリーダもたまに見失うけど原因がわからん....

984 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 16:45:18.09 ID:Eh4dHn8S0.net
そもそも運用中の鯖機(本番機)を不用意に何度も再起動すること自体ありえない話だろう

985 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 18:58:21.87 ID:FS906Lfoa.net
>>983
それはパソコン側の問題でしょうね。
うちのPCは、一時期毎日マウスを見失ってた。
今は何故か大丈夫。
何かやったつもりは無いんだけど。

986 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 19:05:38.52 ID:YCY2foJGM.net
大事なものは見失って初めてわかる

987 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 19:26:51.85 ID:HIhG8KUs0.net
scard方式のみでしか内蔵チューナを使用できないのですが同様の症状だった方いらっしゃいますか?
他の方式だと使用できずに、EDCBのスクランブル解除ができません………

988 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 19:28:11.57 ID:Eh4dHn8S0.net
黙って。ぺやんぐつかっとけ。

989 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 20:58:38.23 ID:nS6gFSFFp.net
オレもEDCBでは録画できなくて、たまたまカードリーダーあったから繋いでEDCBは動いたんだけど、この方法だとリモートディスクトップ使えなくて。
で、boncasサーバー立てる方法は調べたんだけど、その前に、内蔵カードリーダーでEDCB動かす方法があれば知りたいです、よろしくお願いします。

990 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 21:05:58.76 ID:MtLs/4LYa.net
皆内蔵リーダー無理で柔らかいの使ってるんじゃね?

991 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 21:25:43.70 ID:6pk8/nYC0.net
spinelで内蔵カードリーダー設定しても、リモートで使えないから
柔らかでつかってます

992 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 21:39:51.61 ID:KYe7EqHw0.net
radi-sh bon+BDASpecial-IT35に含まれているWinSCard.dll

CardReader_ITEを使う

993 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 22:19:24.77 ID:/sIqcV3Y0.net
>>982
了解した! そっちも修理報告まってますよ〜

V1か2か、裏か表か忘れたけど未使用ピンがあって、それのパターンが禿やすかった。
がんばってください。

994 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 00:57:39.00 ID:VwcUPa6tp.net
982ですが、内蔵カードリーダーは敷居が高いんですね、柔らかいの調べてみます。WinSCardとCardReader_ITEは試した気がするけど再度入手して試してみます、ありがとうございました。

995 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 01:05:56.53 ID:/GJ1aAAR0.net
>>994
カードリーダーあるならboncas_proxy使えばいいよ

996 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 12:35:19.16 ID:ye2ZVj2z0.net
初めて低温病に罹患したので
梱包で使われてた布みたいな薄い発泡スチロール巻いたら
生温かくなって動いた

997 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 12:42:12.77 ID:DPK0FR440.net
どっから熱得たんだよ

998 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 12:43:30.92 ID:9i7hiDTqa.net
低温病が冬に発症する事にしないと困る人がいるんだよ

999 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 14:17:48.38 ID:M0MRaQ9H0.net
意味不明

1000 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 15:40:06.18 ID:D9BslXka0.net
北海道とか東北に住んでる人はPXチューナーを使うと
毎日低温病になるはずだけど、そんな話は聞いたこともないんだよな。

1001 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 16:10:18.43 ID:roNLsVR00.net
ならないね
HDUSの頃は毎日ストーブで温めてた

1002 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 20:29:00.59 ID:qc2lSQxk0.net
東北は室内激寒だけど、北海道は家によるし

1003 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 20:37:46.74 ID:DQuNIThR0.net
>>1000
北海道は家の中では半袖
うちは石油ファンヒーターは基本消さないで室温22度はキープしているな
一回消すともとの温度に戻すのにエネルギーを使う
エアコンと同じだな

1004 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 20:56:24.49 ID:qc2lSQxk0.net
石油ファンヒーターフル稼働で22度しか行かないって、それ建物相当ボロいだろ

1005 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 21:02:13.74 ID:DQuNIThR0.net
>>1004
あのね温度センサーって知ってる?

1006 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 21:05:05.14 ID:qc2lSQxk0.net
>>1005
なら消してんじゃん

1007 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 21:06:27.88 ID:GwM7Pnk+0.net
>>1004
フル稼働とは言っていないと思う

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★