2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 35【PEGASYS】

1 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9383-syTL):2017/02/07(火) 22:54:21.71 ID:v5FNVjqf0.net
現行製品
TMPGEnc Video Mastering Works 6
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw6.html

FAQ(よくある質問とその答え)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/support/support.html

TMPGEnc Video Mastering Works 6 ユーザー掲示版
http://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TVMW6

※前スレ
TMPGEnc Video Mastering Works 34
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1482154145/

2 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9383-syTL):2017/02/07(火) 22:54:51.44 ID:v5FNVjqf0.net
関連スレ
【TAW】TMPGEnc Authoring Works 29枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1440703107/

【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485358221/

3 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9383-syTL):2017/02/07(火) 22:58:02.55 ID:v5FNVjqf0.net
最終更新
>「TMPGEnc Video Mastering Works 6」 Ver.6.1.5.26 を公開しました。
>機能追加、機能更新、不具合修正を行いました。
>2016.5.24
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6.html

4 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:10:36.25 ID:K6L6OCD00.net
保守

5 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:10:57.87 ID:K6L6OCD00.net
保守

6 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:11:18.44 ID:K6L6OCD00.net
保守

7 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:11:36.74 ID:K6L6OCD00.net
hしゅ

8 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:11:50.63 ID:K6L6OCD00.net
補充

9 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:12:20.17 ID:K6L6OCD00.net
覇者

10 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:12:31.87 ID:K6L6OCD00.net
ハッシュ

11 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:12:50.11 ID:K6L6OCD00.net
捕手

12 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:13:06.42 ID:K6L6OCD00.net
HOSYU

13 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:13:22.83 ID:K6L6OCD00.net
ほっっしゅ

14 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:14:08.93 ID:K6L6OCD00.net
保守保守

15 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:14:29.88 ID:K6L6OCD00.net
保守

16 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:14:34.18 ID:K6L6OCD00.net
保守

17 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:14:49.89 ID:K6L6OCD00.net
保守

18 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:14:55.49 ID:K6L6OCD00.net
保守

19 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:15:12.79 ID:K6L6OCD00.net
保守

20 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-RmuS):2017/02/07(火) 23:15:20.19 ID:K6L6OCD00.net
保守

21 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5976-1ST5):2017/02/07(火) 23:16:46.05 ID:cxW4oqjM0.net
乙です

22 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9383-syTL):2017/02/07(火) 23:27:44.59 ID:v5FNVjqf0.net
crf値とTVMWの品質値について

計算方法
crf値=51-(TVMW品質値/2)

早見表
crf値 TVMW品質値
16 70
18 66
19 64
20 62
21 60
22 58
24 54
26 50
28 46

23 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 01dd-QyAd):2017/02/08(水) 01:36:35.58 ID:3W4WoYxG0.net
5から6にする利点ってたくさんありますか?
アップしようか迷っています。

24 :名無しさん@編集中 (フニャモ MMd3-ZJKr):2017/02/08(水) 06:30:39.91 ID:ANM1DNahM.net
>>23
SPURSENGINEの為に「5」で頑張ってる

25 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sdb3-lt1a):2017/02/08(水) 14:29:46.28 ID:wi3QWLRtd.net
5〜6への大きい変更点は、
・H.265/HEVC対応(x265,QSV,NVENC)
・64bit OS専用
あたりかな。

発売された当時だとx265は重すぎたけど、今のAVX2が載ってるCPUなら多少赦せるレベルになってる気がする。

26 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01dd-il0U):2017/02/08(水) 22:19:33.18 ID:3W4WoYxG0.net
サンクス、体験版があったので使ってみてます。
別件ですが、tvtestでmp4が再生できるようになっていたのでシークを快適にするためにGOPの標準フレーム数を標準の250から15にしたのですが、
画面全体がチカチカなるようになってしまいGOPをあげるしか解決方法がなかったです。
仕方ないので120にして使うようにしました。

27 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab7b-1ST5):2017/02/08(水) 23:02:49.77 ID:NwMmL8h10.net
6で色あいおかしくなるとかいうのは直ったん

28 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a83-zvgn):2017/02/09(木) 00:55:00.00 ID:nAtb2K390.net
>26

GOPはフレーム数の倍数で設定するのが基本。例えば24pなら、24,48,72・・・
また、Blu-rayのオーサリング用途の場合、GOP長は2秒まで許容されているので、
再生互換性を考えると、その程度に留めた方が安定性高いと思います。
(H.264デコーダ性能が、Blu-ray再生を基準に設定されてることが多いので。)

ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=154533

29 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMfa-9RFs):2017/02/09(木) 06:27:47.88 ID:6f1DWaRvM.net
x264のデフォルトの10秒にしてるけど家電含めて再生に問題出たことないぞ

30 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sd33-Fi2U):2017/02/09(木) 07:51:41.27 ID:8UajVX2cd.net
>29

チラつきが出るとか、再生が不安定な現象が出てるってことなので、
安定性上げるなら、一般論としてBlu-ray規格の上限を守っといた方がいいよ、という話。

31 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f4e-2Wqe):2017/02/09(木) 08:05:48.84 ID:bdkjZBxA0.net
2秒なんて基本聞いたことが無い
準拠元有るなら知りたいわ
圧縮率優先で、汎用OS上のソフトウェア上での再生なら10秒GOPでもアリだよ
良くあるのは24fpsと30fpsの最小公倍数的に120という値

GOPが長いと再生時のシーン指定面での利便性が低下する場合がある(再生側での実装次第だが)と
再生環境へのメモリ消費面で負担が増えるから、ハードウェア実装の再生環境で再生不良が出る場合があるって程度か

視聴に使うプレイヤーやその設定次第だけど、複数の環境再生環境で見る場合は、TVなどのAV家電のリモコンでシーン飛ばすなら10秒・15秒飛ばしに対応しやすい5秒単位とか
GOP単位でジャンプ先をプレイヤーで管理された場合の容認誤差を考えると、飛ばす秒数の粒度単位が前記の5秒なら、半分の2.5秒単位が「便利」ではある
ジャンプ先のズレを前後1秒以内にしたいのなら2秒設定もアリだけど、基本として記載された文献は見た覚えが無い
大抵は前記の120フレームという「落としどころ」な初期設定な場合が多い

GOPが小さすぎると、P/BフレームがIフレーム越境して参照する場合にGOP数で任意の上限がある再生環境とかで、フレームの乱れやチラつき・カクつきが出る場合もあるので留意

32 :名無しさん@編集中 (スップ Sdaa-Gi8p):2017/02/09(木) 08:10:02.62 ID:OYYehUUyd.net
TMSRのスマレンでBDAV作れる設定でやっておいた方が後で楽だと思うようになったな

33 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMaa-HaMM):2017/02/09(木) 08:46:21.87 ID:+u3b/Cn3M.net
というと?

34 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bdd-scfT):2017/02/09(木) 11:32:54.13 ID:eAn1U5RL0.net
>>28
ありがとうございます
29.97の場合でも30と同じ扱いで30の倍数で大丈夫でしょうか?

35 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-6Cpf):2017/02/09(木) 12:25:33.93 ID:VGhTKi53a.net
突然で悪いんだけど、地デジ実写は高精細解除で綺麗に60fps化出来るんだけどDVDから抜いた実写だと同じ設定で動かないフレームが出来て、weaveとフリッカー軽減でやると残像のちらつきが酷いのだが、DVDの実写を綺麗に60FPS化出来てる人居ます?

36 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMfa-9RFs):2017/02/09(木) 12:38:25.38 ID:9OkFCOXbM.net
6は持ってないから知らんけど少なくともweaveは30pにしたいときに使うものだよ

37 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-6Cpf):2017/02/09(木) 12:44:33.19 ID:VGhTKi53a.net
そうなんですね、ご指摘ありがとうございます

38 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sd33-Fi2U):2017/02/09(木) 13:00:30.63 ID:8UajVX2cd.net
>31

「2 sec GOP」で検索すると海外資料が引っかかるはず。ホワイトペーパーか解説書か、どちらかで見た気がするが、
出先なので、細かい部分思い出せない。

Blu-ray規格としては、ハードウェア実装のハードルを下げるためか、本来は、1secGOPが基本。
だけど、maxbitrateを15Mまでとした場合は、2secGOPが許容される。

10secGOPだろうが、大半のPCはいけると思うんだけど、Blu-ray準拠だと、そういうのあるよ、という話。

39 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bdd-bQoR):2017/02/09(木) 15:04:29.32 ID:eAn1U5RL0.net
6の体験版に入ってたCMカット機能も試してみてるけど結構正確で検出率もいいなぁ
これなら金払ってもいいレベルです

40 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1e42-b5MW):2017/02/09(木) 15:05:29.05 ID:1iB2Hupa0.net
webm のVP9対応まだ?

41 :名無しさん@編集中 (DE 0Hc2-Z9d6):2017/02/09(木) 18:46:10.54 ID:h4L2zjedH.net
>>24
同じ理由
ver6でも対応して欲しいよね
7枚で並列
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1150637.jpg

42 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b7b-4cCX):2017/02/09(木) 19:05:33.11 ID:cc6U5CnC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

43 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f4e-2Wqe):2017/02/09(木) 20:13:02.90 ID:bdkjZBxA0.net
>>38
Blu-rayに書き出す場合はハードウェアプレイヤーで再生する場合を念頭に置く必要があるからメモリを食う長GOP非推奨って事
シークが遅いことや、ジャンプ先のGOP読み込みきるのにも時間が掛かるからそうなる

2secという事を抜き出すんじゃ無く、何故そうなるか前後の部分読んだのかい?
あと、それはコンソーシアム等から出ている正式な仕様書や指導書かい?

44 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMfa-9RFs):2017/02/09(木) 20:29:40.26 ID:Kl6BkKXgM.net
長GOP再生で不具合が出る具体的な機種名なりを出さなきゃ説得力なくね
うちの環境では問題ないし短くすると圧縮効率が著しく下がるから2秒以下なんて考えられないな
ディスクに焼くなんてこともしないし

45 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4617-cGUq):2017/02/10(金) 00:35:31.01 ID:JTRp9gYO0.net
俺は後で再編集すること考えて60フレにしてるけどな

46 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a83-zvgn):2017/02/10(金) 01:05:23.52 ID:Bd9b6t7r0.net
Blu-rayのGOP長についてホワイトペーパーを読み直してみました。

BD-ROM-AV-WhitePaper_110712.pdf
>Table A-2 Maximum number of video frames displayed in a GOP for MPEG-4 MVC Base view
>1920x1080 video formats 23.976 40Mbps 24(MAX GOP)
>1920x1080 video formats 23.976 15Mbps 48(MAX GOP)

となっていました。MVCの制限のような気もしますが、この辺がdoom9とかで、15Mbpsなら
2secで指定出来る解釈の発端なのかなぁ、と思いますが、真偽は正直分かりません。

ただ実際のところ、TAW5に最大ビットレートとGOPだけ変えたファイルでテストした際、
○1920x1080i 30f:15Mb・60GOP
×1920x1080i 30f:15Mb・90GOP
○1920x1080i 30f:40Mb・30GOP
×1920x1080i 30f:40Mb・60GOP
となったので、BD焼き用途がある自分は、その範囲に留めてます。

47 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0b3c-CuNP):2017/02/10(金) 12:09:43.91 ID:Re61JbNX0.net
家電レコでエンコしたのと同じようにしたいんやけど、いまレコないからわかんね
設定値どうなん

48 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bdd-FnRT):2017/02/11(土) 10:05:04.19 ID:zPLTXTFU0.net
>>41
すまん、質問させてくれ
投げ売りって書いてあったけどこれ1枚いくらで買ったん?
FireCoder Blu?
1枚載せた状態でエンコ速度どのくらい変わるの?6700kで
消費電力はどのくらい増える?

49 :名無しさん@編集中 (RU 0H96-Z9d6):2017/02/11(土) 11:28:47.86 ID:0FMiuzAIH.net
>>48
FirecoderBlue2
2980円(税別)(新品)、Edius3付4980円(税別)(新品)
一枚約7W
一枚なら6700kの方が早い。だがハードウェアでアプコンできる事に価値有
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1152505.jpg

50 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b53-9E+L):2017/02/11(土) 22:14:26.23 ID:KMIeYUsM0.net
>>22
品質値を上限の100にしても、x264で可逆圧縮に相当するcrf=0には出来ないんだなw

51 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bdd-rRn1):2017/02/11(土) 22:32:08.10 ID:zPLTXTFU0.net
>>49
1枚3000円か
CPU依存しないならatomで複数差しならi7より速くなるんだろうか
今は安価に手に入らないから妄想なんだがw

52 :名無しさん@編集中 (USWW 0H5b-/y1T):2017/02/12(日) 14:09:29.64 ID:OMb0tEAGH.net
>>51
firecoder一枚での変換時間
mpeg2変換は3770kの1.5倍
avc変換は(アプコン有効設定でも)約2/3

pegasysのプラグインがもう売ってないから売り残ったのだろう。
ediusも対応はver3までだからね

53 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8a8b-1mcv):2017/02/12(日) 17:20:00.12 ID:urNYRo9m0.net
>>52
PXVC1100だとTMPGEnc+SPURSENGINEプラグイン付きパッケージが出てたからまだ救いが有るんだけど如何せん玉数少なくて中古も出回って無い

54 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a0d-Z9d6):2017/02/12(日) 18:01:01.95 ID:AnkBwadi0.net
>>53
winfast1100も一枚持っているが(これは2009年に定価で購入した)
消費電力が高いので補助電源が必要
CPU使用率も約2倍
変換速度も1.31倍くらいかかる
画像も若干粗い
ediusでは認識しない
------------------------------------------------------
利点
MovieStyleにも対応しているのでフォルダ監視機能を使って
動画を放り投げて置けば勝手に変換してくれている

今まで新しいCPUが発売されたら飛びついたがそれがなくなり節約出来ている

唯一欠点としては
フルスロット使用しているのでグラボなど増設できない
完全にtmpg専用マシンになってしまっている事

55 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f4e-2Wqe):2017/02/12(日) 21:34:54.72 ID:kg9OzQeX0.net
>>51
atomにPCIeでそんなにぶら下げられたっけ?

56 :名無しさん@編集中 (RU 0H96-Z9d6):2017/02/12(日) 21:46:30.20 ID:Kj+/qQMRH.net
省電力CPUファイルサーバにSPURSのせてMOVIESTYLEのフォルダー監視オンが
電力を抑られるしCPU負担も少ないからベターなのかな

57 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sacf-T9/6):2017/02/12(日) 23:15:54.27 ID:w02J0NV+a.net
h265は同画質h264の何分の一位に上がる?

それと、h265デコーダーが、フリーで
PCのMPC-HCやタブレットのMXプレーヤーで使えるようになってるんだっけ?

58 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0a3a-DlkN):2017/02/13(月) 00:18:46.58 ID:vv4xxuzj0.net
UltraHD Blu-ray規格に準拠したコンテナやフォーマットは?

59 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMfa-nxkQ):2017/02/13(月) 17:36:07.97 ID:l/XwOXLLM.net
仕様書には書かれてないね。
2KBDと同じくm2tsかな?

60 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bb3c-6kXF):2017/02/13(月) 18:32:57.82 ID:kp1EPmLX0.net
UHD Blu-rayは、録画規格を策定する気はあるのかな?
4Kカメラが一般的になってるのに遅すぎる

61 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMfa-9RFs):2017/02/13(月) 19:18:39.33 ID:3N5FZcXgM.net
録画できるかどうかわからないのに規格化なんかするわけないでしょ

62 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bb3c-6kXF):2017/02/13(月) 19:36:01.43 ID:kp1EPmLX0.net
ガラパゴス

63 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b3c-ENO3):2017/02/13(月) 23:10:55.33 ID:QCoHk8ef0.net
自分で撮影したものをディスクにすることはないし
4k録画しても容量からして録画できる時間はとても短くなるから録画はFHDまででいい

64 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 873a-DlkN):2017/02/14(火) 01:09:30.00 ID:UrYBOfbU0.net
フォーマットが書かれとらん
http://www.jlabs.or.jp/tst/wp-content/uploads/2015/12/eicatv_201512_jlabs4k.pdf

http://i.imgur.com/ka0g8iJ.jpg

65 :名無しさん@編集中 (中止 4a76-P6gz):2017/02/14(火) 15:28:19.66 ID:AtkQv87t0St.V.net
個人で撮影したブルーレイ(m2ts)をmp4に変換したいんだけどプレビューからして映像が度々乱れまくる
これってもうグラボ無いとダメな感じ?

66 :名無しさん@編集中:2017/02/14(火) 15:31:48.56 .net
>>65
プレビューがダメでも、とりあえず出力してみりゃいいだろ

67 :名無しさん@編集中 (中止 4a76-P6gz):2017/02/14(火) 15:35:24.95 ID:AtkQv87t0St.V.net
>>66
出力してもダメだったんだよねー
やっぱスペック足りんかぁ

68 :名無しさん@編集中 (中止 Sd4a-Gi8p):2017/02/14(火) 15:49:53.50 ID:LCIZb8FMdSt.V.net
>>65
PCでそのまま再生出来てるの?
再生できるなら環境設定でデコーダー変更してみたら
実際にそれを見てないから確実なのは知らんが、映像乱れってスペック不足ではならないと思うんだが

69 :名無しさん@編集中:2017/02/14(火) 16:31:51.55 .net
マシンスペックが貧弱なら、エンコ時間が長引くたけで結果に変わりはないだろ
元ソースの問題では手のうちようが無い

70 :名無しさん@編集中 (中止 7bc6-Qhpi):2017/02/14(火) 17:23:39.52 ID:UUSyt3f+0St.V.net
ウィザードから読み込みしてないんじゃね

71 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a83-zvgn):2017/02/14(火) 22:59:37.01 ID:eRf3UVQb0.net
Ultra HD Blu-ray
BD ROM - White Paper Blu-ray Disc? - Ultra HD Blu-ray? (August 2016)
http://www.blu-raydisc.com/en/Technical/TechnicalWhitePapers/BDROM.aspx

72 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 873a-nxkQ):2017/02/15(水) 12:01:50.97 ID:U5Rb+AAI0.net
Ultra HD Blu-ray規格に30pは無いのな。
1080/29.97pの素材は今までの規格(Rec709)で作らないといけないのか。
4K30pの素材をBDにオーサリングするにはどうしたらいいんだろ。強引に60p化?

73 :名無しさん@編集中 (スップ Sd4a-4eQM):2017/02/15(水) 12:35:54.71 ID:XJ9dWgKid.net
元々、Blu-rayにも30pなくて30iで代用してたところを
iが駆逐されて以下略ということか。

最初から24pで撮るか、フレームレート倍増しするしかないのでは。

74 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMfa-7OrG):2017/02/15(水) 12:43:39.16 ID:p3URhE+mM.net
60iだろ

75 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ed4-cGUq):2017/02/15(水) 20:56:37.70 ID:tGMtwv9H0.net
エンコ派のみんなは今度出るRyzenどう思う?
AVXの対応に関していい話聞かないけど

76 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ab2-ENO3):2017/02/15(水) 21:03:30.70 ID:ygU8g4LF0.net
i7-4770k定格(3.5GHz)を使っているがエンコ時間が半分になるのなら乗り換えたい!

77 :名無しさん@編集中 (スップ Sdaa-lIOg):2017/02/15(水) 21:16:42.61 ID:z4C+xQ0Vd.net
Handbrakeでも6900Kに勝ってんだから、普通に速い
AVX2も強化されたのは浮動小数点の方だから整数演算エンコには関係ない

78 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-9Y/D):2017/02/17(金) 19:27:13.98 ID:lU2wbn+w0.net
あかん、お試しで使ってた6についてたCMカット機能が便利すぎる
買ってしまいそうだ・・・

79 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3538-7dKI):2017/02/17(金) 19:34:28.75 ID:mfMWhWxT0.net
いままでaviutlやらでセコセコやってたのがアホらしくなるよな

80 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-WslO):2017/02/17(金) 23:16:04.51 ID:lU2wbn+w0.net
>>79
5でプラグイン無しでやっててお試しで6使い始めた

81 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ad16-fJy7):2017/02/18(土) 10:25:25.35 ID:+S42aOTI0.net
>>78
6はプラグインではなく、標準で
付いているということ?

だったら買っちゃうかな。

82 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-lF//):2017/02/18(土) 11:12:16.50 ID:DDBBIksh0.net
>>81
お試し6にお試しCMカットがついてるだけで買うとなると両方別々に買う必要があるよ

83 :26 (ワッチョイ 25c6-WslO):2017/02/18(土) 14:02:41.02 ID:DDBBIksh0.net
GOPですが、120だとすこしもっさりなので試しに60に変えてみました
もっさり感が少し減り、表示もおかしくならなかったのでファイルサイズは少し増えますが60でいくことにしました

84 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36):2017/02/18(土) 14:30:04.89 ID:m3s3l7WhM.net
ファイルサイズが増えるってことは品質指定してるんでしょ?
それならGOP長が画質に影響することはないと思うけど

85 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-lF//):2017/02/18(土) 14:43:00.94 ID:DDBBIksh0.net
>>84
よくわからずGOP15にしていた時は720x480のtsをエンコすると輪郭や物体の縁がぶれぶれになります
全ての設定を変更して見ましたが改善されず、最終的にGOPの値を15から300にしたら改善されたので原因はGOPでした

86 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36):2017/02/18(土) 15:17:06.55 ID:m3s3l7WhM.net
>輪郭や物体の縁がぶれぶれに
デインタレがうまくできてなさそうな現象だし
やっぱGOP長は関係ないと思うけどなあ

87 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-BZnL):2017/02/18(土) 15:39:34.44 ID:DDBBIksh0.net
>>86
いいえ違います
実際にやってみればわかると思います

88 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-uG+I):2017/02/18(土) 16:16:24.25 ID:SDUv0t67M.net
再生側の追従度合いの問題だと思うが
エンコ後のデータ読ませてフレームに問題有ったのか?

89 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-OKI7):2017/02/18(土) 16:27:57.02 ID:DDBBIksh0.net
実際にやってみればわかると思います

90 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 753d-V+TY):2017/02/18(土) 16:41:26.84 ID:2768NT/n0.net
比較画像アップすればいいだけの話だろうに、やってみればわかるじゃ誰もやらんだろ

91 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-OKI7):2017/02/18(土) 16:43:38.97 ID:DDBBIksh0.net
別に当方が質問してるわけじゃなくやればわかることを質問してきてるだけだからそう答えてるだけですが
やろうがやらまいがどちらもでいいですし

92 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3538-7dKI):2017/02/18(土) 17:48:48.30 ID:5fCm0YBh0.net
そもそもGOP300でシークが遅いなんてことも無いし、mp4でもGOPを10分の1にした方が良いとかいう他人の体感を鵜呑みにするのが間違い

93 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36):2017/02/18(土) 17:56:09.22 ID:m3s3l7WhM.net
>>87
やるまでもないけどやってみた
当然だが再現しない

94 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-r1tE):2017/02/18(土) 18:07:41.06 ID:DDBBIksh0.net
>>92
前提条件が>>26で書いてる通りのtvtestでの再生
シークの快適さに影響が出てる

95 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-r1tE):2017/02/18(土) 18:08:43.21 ID:DDBBIksh0.net
あと鵜呑みって何が?
全部自分で体感してるけど

96 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-uG+I):2017/02/18(土) 18:11:23.21 ID:SDUv0t67M.net
ref値デカくしてたりしてないよな?

97 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-r1tE):2017/02/18(土) 18:13:49.11 ID:DDBBIksh0.net
ref値が何をさしているか不明だけどGOPは最大参照フレーム数のみ変更、詳細設定、その他はH.264時のデフォのまま

98 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 753d-V+TY):2017/02/18(土) 18:16:31.16 ID:2768NT/n0.net
急に前提条件なんてのが出てきたんだが、誰もそんなの知らねーよ

99 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-r1tE):2017/02/18(土) 18:18:47.60 ID:DDBBIksh0.net
急にじゃなくて>>26で話してるんだけど
話に入る前にしっかり読んだらいいのでは?

100 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-uG+I):2017/02/18(土) 18:18:59.54 ID:SDUv0t67M.net
ありがちなのが、どこぞの設定例参照して
値の意味を理解せずに、効果だけで設定弄って
弄ったところを戻さず設定改変して不具合起こすとか、ありがちだからな

101 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 233c-qUVP):2017/02/18(土) 18:19:56.15 ID:A90NPR2F0.net
そもそもTVTestのMP4対応なんて
まだまだおまけみたいなもんじゃんw
そんなもんにエンコード側を合わせて
どーすんのかと…

102 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-r1tE):2017/02/18(土) 18:20:31.97 ID:DDBBIksh0.net
俺もそう思うからH264での出力設定デフォ値からGOPだけ弄った結果15だとぶれるのを確認したよ
デフォだと問題ない

103 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36):2017/02/18(土) 18:49:00.42 ID:m3s3l7WhM.net
要するにおま環てことね

104 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-WslO):2017/02/18(土) 19:21:36.99 ID:DDBBIksh0.net
GOP変更でちらつく件のテスト用動画・エンコ済み動画・設定ファイルをアップしたので否定的な方は実際に確認して下さい
https://www.axfc.net/u/3777367

105 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-WslO):2017/02/18(土) 19:27:58.47 ID:DDBBIksh0.net
環境は42.5インチ4kモニタ + windows10 + mpc-beとVLCとTVTestとWMPそれぞれフルスクリーンで確認済み

106 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ad16-fJy7):2017/02/18(土) 19:49:24.42 ID:+S42aOTI0.net
>>82
了解です。

107 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-uG+I):2017/02/18(土) 19:52:35.84 ID:SDUv0t67M.net
その最大参照フレーム数幾つにしてるんだ?

108 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36):2017/02/18(土) 20:16:05.44 ID:m3s3l7WhM.net
>>104
再現しないな
つうか720x480でもtsでもないじゃん

109 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-6Nd4):2017/02/19(日) 11:55:25.62 ID:XG8RV8OKM.net
デフォって書いてあるんだから自動だろ

110 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-6Nd4):2017/02/19(日) 11:57:08.44 ID:XG8RV8OKM.net
>>108
モニタが小さくて見えないか目が悪いだけじゃないの
再現してるけど

111 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36):2017/02/19(日) 12:15:59.44 ID:ML2+sDdBM.net
>>110
バカなの?
普遍的にでないんだからおま環てことだろうが
TVMWで読み込んでも出るのか?
出るならフレーム数とそのキャプチャ晒してみろよ

112 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-6Nd4):2017/02/19(日) 12:38:23.88 ID:XG8RV8OKM.net
>>111
日本語理解してなくてわろた

113 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36):2017/02/19(日) 12:56:54.58 ID:ML2+sDdBM.net
TVMWでは再現しないってことか
おま環乙

114 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bc4-7Ib9):2017/02/19(日) 15:15:30.83 ID:Pc9F85I30.net
>>104
確かにチカッチカッとしてるね
再現しないと言ってる人は気付けないだけだと思うから何を言っても無駄な気が・・・
連れてきてモニタ見せてここだよと言ってもわからないと言うと思う

115 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2383-JnzB):2017/02/19(日) 15:17:50.25 ID:VffJVa5B0.net
MediaInfoでエンコード設定を元ファイル、GOP15、GOP250の3つ、見てみたけど、
そんなにおかしなところはない。
keyint、keyint_min、rc_lookahead、crfが違うだけで、どれも異常値ではないと思うし、
29.97pなので、インターレース解除云々では無いと思う。

で、総て試してみたけど、目で見ると言われるほど気にならないけど、1コマ1コマ
見てみると、モスキートノイズの出る周期が違っている。

GOPを短くして、Bフレーム(画質悪)->Iフレーム(画質良)の頻度が増え過ぎた結果、
チラつく感じに見えてるのかも、と思います。

116 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2383-JnzB):2017/02/20(月) 19:48:19.52 ID:zy6kWUWo0.net
フリーのH.264アナライザがあったので、IBPを確認しながらコマ送りしてみた。

AVInaptic
ttp://fsinapsi.altervista.org/

GOP15の場合、フェードインが終わったあとあたりから、57,71,85,99,113・・・に
Iフレームが来てて、その前にPフレームが来てる。(フレームは'1'から数え)
PフレームとIフレームで画質の差があり、約15フレーム(0.5秒)毎に差が生じる
ので、チラつきのような知覚が生じるのでは。視聴環境、個人差とかはあると思う。

なお、GOP250の場合、Iフレームは1と19だけで、残りは総てP,Bフレームで構成。
P->Iほどの画質差が、P<->Bでは生じづらく、チラつきも感じない、というところか。

117 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed4e-TSUu):2017/02/20(月) 23:05:30.85 ID:hMBHB1bd0.net
帯域絞りすぎて短GOP長に設定合ってないだけでは?
P/Bフレームの量子化係数Iフレームから落としすぎなんだろうよ

118 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bfd-dEGZ):2017/02/21(火) 09:15:17.75 ID:IAn/6RU20.net
AMDのライゼンの8C16Tとかのやつだったらエンコード爆速になるのかな?

119 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3538-MTWH):2017/02/21(火) 12:50:11.30 ID:jR20rfsE0.net
5960X並に速くはなる

120 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 238b-pcCL):2017/02/21(火) 12:55:32.05 ID:XCMFK5jP0.net
>>118
ベンチがリークされたけど偽物だと判ってあっと言う間に萎んだ新型の事?

121 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ abd4-eq+O):2017/02/21(火) 19:58:11.46 ID:vaxn2ewg0.net
まあ出るまでは分からんがな

122 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2367-eq+O):2017/02/21(火) 21:23:45.27 ID:eP3CiyjJ0.net
インターレース解除したいんだけどインターレース解除にチェックが入れられないんだけどどうしたら?

123 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3538-MTWH):2017/02/21(火) 21:43:21.90 ID:jR20rfsE0.net
強制だから

124 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2367-eq+O):2017/02/21(火) 21:53:42.63 ID:eP3CiyjJ0.net
どうしたらインターレース解除できるのかな
チェック入れられないからそのまま出力したらジャギジャギのままだし

125 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 233c-qUVP):2017/02/21(火) 21:55:23.67 ID:WL2XNZcF0.net
出力でプログレッシブ選んだか?

126 :名無しさん@編集中:2017/02/21(火) 22:01:16.72 ID:jUTUNKIn.net
F2Pまでしても月額有料に勝てないのが現実
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20161216107/TN/002.jpg
1位 FF14
2位 艦これ
3位 PSO2
4位 Overwatch
5位 ガンオン
6位 LoL
7位 WoT
8位 黒い砂漠
9位 AVA
10位 ハースストーン


14へ脱北が止まらない
https://twitter.com/SIA_LoV/status/816368326142103553

大人気生主も14へ脱北
401 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 2017/01/05(木) 06:20:50.61 ID:7dyG95hs
PSO2でずっとやってた生主が最近14やってハマりまくってるぞ
PSO2がいかにくそで14が神ゲーかを連日語ってるw

やって来てしまったエオルゼア
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/16547354/blog/3203667/
>pso2はやってた

復帰しました。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/14124928/blog/3190321/
>PSO2を半引退してFF14に復帰しました!

何だかんだで始めました!
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/15161639/blog/3169462/

127 :名無しさん@編集中:2017/02/21(火) 22:01:35.34 ID:jUTUNKIn.net
【PSO2】PSO2サービス終了【台湾】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1484651159/

【PSO2】念の為確認するけどEP4って史上最低のEPでいいよな? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1484313731/


年越し、実は圧勝
ttp://www.n icovideo.jp/watch/sm30411691

431 既にその名前は使われています@無断転載は禁止[] 2017/01/17(火) 23:59:29.78 ID:TTnddkT1
>>424
チョコボだけ計測時間が早いな
23時頃がピークだったら3000人近い

んでCF率は50%だからチョコボだけで4500人はいる

4500×33鯖

同時接続 推定 16万人
http://i.imgur.com/RWfHBpF.jpg


現実はFF14アクティブ44万、PSO2の同接たったの4万

128 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2367-eq+O):2017/02/21(火) 22:02:18.36 ID:eP3CiyjJ0.net
>>125
そこ間違えてたかもしれない…やってみます

129 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2367-eq+O):2017/02/21(火) 23:28:53.80 ID:eP3CiyjJ0.net
>>125
無事できました
ここの設定を見落としてたみたいですありがとうございました

130 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bd3a-xLtH):2017/02/22(水) 03:23:37.87 ID:Z3GChQSG0.net
Davinci Resolve 12.5.4から10bit プログレッシブ、音声リニアPCM24bitで出力したDNxHR HQXファイルが、8bitインターレース、aac16bitと判定されるんだが、何だこれ?
6も5もそうだ。

131 : 【東電 82.6 %】 (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/22(水) 08:50:57.81 ID:1HXQEXp3a.net
サポートに連絡したら?

132 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25eb-7Ib9):2017/02/22(水) 12:17:18.24 ID:u1RFJI8q0.net
1フレームだけ音声カットしたいのですが簡単なやり方はありますか?
録画tsのCMカットをするとノイズが入ることがあるので本編を1フレーム削らないといけない場合があって・・・

133 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 233c-qUVP):2017/02/22(水) 12:34:26.46 ID:1kew2gSq0.net
音ズレ補正

134 :名無しさん@編集中 (スップ Sd43-V+TY):2017/02/22(水) 12:38:33.60 ID:2nMDMZxGd.net
>>132
音声フェードイン使っとけば?

135 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-BZnL):2017/02/22(水) 12:41:22.33 ID:/0TaA3FT0.net
>>134
使ったのですが効果ありませんでした

136 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd5b-eCNU):2017/02/22(水) 14:03:56.17 ID:6Ohogm3S0.net
過去スレ読んでたらweaveで30pっていうのが有ったんですけど、
大河ドラマなどを1280x720化したい場合、fps2倍化でweave掛けて
出力の所で、29.97fpsを選択?それとも59.94選択ですか?

137 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-9G36):2017/02/22(水) 14:22:55.50 ID:ej6P/NxiM.net
常に解除で29.97fps

138 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b17-eq+O):2017/02/22(水) 21:22:45.19 ID:40gar82t0.net
>>132
俺の認識が間違ってたらすまんけど、本編からCM、CMから本編って無音部分があるから
CMだけカットして繋いだら、ノイズなんて乗ることはまず無いと思うんだけど
で本編削ると大丈夫というならそれでいいんじゃない、CMから本編に入るタイミングなんて
数フレの誤差出るの当たり前だから1フレぐらいは気にしない

139 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-r1tE):2017/02/22(水) 21:57:43.42 ID:/0TaA3FT0.net
>>138
本編は無音でCMに入ってもCMの始まりの音声が本編にかぶっている物がたまにある為

140 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-nSNa):2017/02/23(木) 06:30:10.92 ID:liy/o9O/M.net
CM頭だって無音じゃね
Dライフなんかはジングルが被るけど

141 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45c6-odm9):2017/02/23(木) 09:52:57.44 ID:KqMkwezy0.net
たまにあると言ってるでしょう

142 :名無しさん@編集中 (スップ Sdfa-6e/v):2017/02/23(木) 10:13:48.11 ID:Cv1OEjdjd.net
クリップ分割して音量フィルターで0にして結合して出力しちゃうぐらいしか無いんじゃね

143 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-nSNa):2017/02/23(木) 12:09:59.11 ID:SRt0Fvy3M.net
>>141
一度もないけど

144 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45c6-BAea):2017/02/23(木) 12:34:20.22 ID:KqMkwezy0.net
>>143
BS日本映画専門chやDlifeはよくある

145 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7540-j1zI):2017/02/23(木) 12:35:41.49 ID:M5rpDU3k0.net
自分でDライフはかぶるって言ってるのに一度もないとか矛盾言ってるキチガイは即NGでいいだろう

146 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-nSNa):2017/02/23(木) 12:43:57.85 ID:SRt0Fvy3M.net
>>144
CMじゃないでしょそれ

>>145
CMであるとは言ってない
文盲乙

147 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45c6-odm9):2017/02/23(木) 12:50:50.97 ID:KqMkwezy0.net
どうでもいい
本編以外の話だとわかるだろ
ADHDは俺もNGしとく

148 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-ExdE):2017/02/23(木) 13:12:07.90 ID:WfybwjZOa.net
俺は音声をかぶらない程度で遅らす。
だいたい5〜60m秒な。

149 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-nSNa):2017/02/23(木) 13:56:26.69 ID:SRt0Fvy3M.net
>>147
不正確な情報出しておいてなにいってんだコイツ

150 : 【東電 88.4 %】 (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/23(木) 19:16:19.87 ID:5UOz84nGa.net
>>135
効果がないんじゃなくて、設定した時間が足らないかなんかでしょ
波形まで出てるんだから、根性あればできるよ
つーか、根性いるほどのものでもないけどね

151 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da3c-hrow):2017/02/23(木) 19:57:50.82 ID:cJHiUVYR0.net
最新版保守

2017.2.7 / Ver.5.0.9.12
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tmsr5_rireki.html

152 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a83-PBv5):2017/02/24(金) 00:11:01.88 ID:C+9KK1080.net
一体、何時になったら、TVMWの更新があるんだ。

153 :名無しさん@編集中:2017/02/24(金) 01:15:11.18 .net
http://i.imgur.com/dbYma43.png
http://i.imgur.com/pakUamZ.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org416433.png

テンプレhuruya

154 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5551-8lb6):2017/02/24(金) 06:44:24.11 ID:Zqzux9+50.net
もう一年近く更新ないのか

155 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b13a-Zqa6):2017/02/24(金) 11:53:41.15 ID:vza8pEye0.net
安定してるからないのか、改善を諦めて放置してるだけなのか。

156 : 【東電 86.1 %】 (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/24(金) 19:42:01.61 ID:tmsAlaIOa.net
更新して欲しいという人は具体的にペガシスに連絡したの?

157 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd5b-d4M5):2017/02/24(金) 19:45:51.36 ID:nrdpby220.net
去年の8月に、24fps化フィルターの不具合でペガシスとやりとりして
今後のバージョンアップで直しますみたいな返信きたけど、それ以来音沙汰無いね

158 :名無しさん@編集中 (JP 0Hc5-R9An):2017/02/24(金) 22:20:40.98 ID:as7vi+vtH.net
俺も一部の描画問題について次回改善しますと返事貰ってから、未だに更新きてないよ。
クリティカルな問題じゃないのであまり気にしてはいないけど、早めに直してほしい気はする。

159 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b13a-Zqa6):2017/02/25(土) 01:48:02.45 ID:2Pp+6YMF0.net
色深度やプログレインタレの誤判定なんとかしろ

160 :resumi (アウアウオーT Sac2-joIS):2017/02/25(土) 10:27:39.01 ID:SZfPMA2Za.net
https://goo.gl/lnuJ9f
これ普通にショックだよね。。
本当じゃないよね?

161 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aee5-HyQo):2017/02/25(土) 17:37:08.31 ID:i0X4ROwG0.net
>>160
死ねよ。踏んだら感染する絶対踏むな

162 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a27-tTF5):2017/02/25(土) 21:39:41.06 ID:+r1S+6LI0.net
テレビのts録画をカット編集mp4エンコするのに、いまだに30p化(インタレ解除、プログレ29.97fps出力)してる馬鹿がいるのか?
1280x720のなんちゃってHDへのリサイズまでしてる可能性があるなw

テレビの録画エンコなら、リサイズなし、インタレ解除なし、ts(mpeg)ソースそのまんまのインターレース29.97fpsでのmp4出力が
最も劣化が少なく、エンコ処理時間も速く(余計なフィルター処理が全く無くなるから)、ファイル容量もより小さく仕上がるんだよw

いまどき、アンドロタブレットやスマホの再生アプリにだってインタレ60i(29.97fps)なんか普通に再生できるフリー物がある

たとえTV放送の元ソースが、なんちゃってHDのフィルム秒24コマ物(アニメ(笑)など)でもな
プルダウン&60iインタレ化された放送そのまんまで、全くOKだ
テレビで放送見てるのと全く一緒の動きで再生出来るんだからさ

あ、エンコしたソースを大型フルHDパネルで再生するんじゃない場合は、まぁ・・・
用途を明確にしてそれに合わせたエンコしとけって話だが

163 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da3c-BsB8):2017/02/25(土) 21:43:07.46 ID:aoCtaOd00.net
そんなに日頃主張できる場所が無いのか…

164 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMea-nSNa):2017/02/25(土) 21:49:35.31 ID:luFNMU+JM.net
H.264のインタレはフィールド分離してるのを知らないんだな

165 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 753c-HyQo):2017/02/26(日) 02:07:03.00 ID:XKq6f65o0.net
誰もお前に見せるわけにやってるんじゃないんだからそれぞれでいいだろう

166 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45c6-lUxc):2017/02/26(日) 02:50:19.09 ID:it8qvlEk0.net
>>162
FullHDのTSをリサイズなしインタレ解除無しでmp4にしたけど1280x720へリサイズインタレ解除ありよりもエンコ時間長いんだけど?

167 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d38-LVYP):2017/02/26(日) 04:48:34.81 ID:dU+gG9kq0.net
当たり前だ

168 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a16-O1Hn):2017/02/26(日) 10:40:02.39 ID:7zXlqk9D0.net
のクラッカー

169 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aee5-HyQo):2017/02/26(日) 12:52:53.57 ID:9lZA2hKR0.net
やっぱこういうスレは年齢層高ぇw

170 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 769d-8lb6):2017/02/26(日) 13:18:26.06 ID:agNBZ5M30.net
6になったら、CM検出後のキーフレーム読み込みを一括で出来るようになる?

171 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ab2-HyQo):2017/02/26(日) 16:03:23.75 ID:G8KLIPiH0.net
CM検出はTMSR4でやっているけど100箇所までは一挙連続放送では足りん場合がある。
200くらい対応してほしいわ。

172 :名無しさん@編集中 (アウアウアーT Sa7e-tTF5):2017/02/26(日) 17:37:53.45 ID:GMMxS9Zaa.net
>>169
みんな自分と同じか、って安心してる場合じゃないだろ。

173 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a83-PBv5):2017/03/01(水) 01:06:26.33 ID:o2dTvrSV0.net
2017.2.28
「TMPGEnc Video Mastering Works 6」 Ver.6.2.0.27 を公開しました。
機能追加、機能更新、不具合修正を行いました。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6_rireki.html
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6.html

174 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45c6-j9s1):2017/03/01(水) 01:09:24.62 ID:/PE6Q5930.net
TMPGEnc Video Mastering Works 6 のカット編集操作を iPhone/iPad 上からコントロール可能となります。

いらねえよwwww

175 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a83-PBv5):2017/03/01(水) 01:14:04.66 ID:o2dTvrSV0.net
x265は更新されてないんだな・・

176 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d38-LVYP):2017/03/01(水) 01:35:25.21 ID:Nf+yE/Dt0.net
x265は進化が遅い
いつになったらBフレ対応するんだか

177 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46d4-d4M5):2017/03/01(水) 02:01:05.29 ID:tI83PsFD0.net
>>173
ファイルサイズが小さくなってるな。

178 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4147-0FMs):2017/03/01(水) 07:03:58.25 ID:clJyziAf0.net
いつになったらVX2対応のCPUでx246エンコがTVMW5より早くなるんだろう
いまだに5のほうが早いから乗り換えられない

179 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da7d-8lb6):2017/03/01(水) 10:24:01.69 ID:pYDpluv00.net
禿げしく同意
6を試したけど5の方が速いし
総合的にみても余計な機能が追加された6より
その分、身軽な5で充分、5が最強。

まぁ割れで言うのもなんだけど…

180 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 751e-WLWd):2017/03/01(水) 11:00:08.70 ID:fg875UeA0.net
やっとinten+アマレコでキャプしたAVIがまともにエンコ出来るようになったか

181 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a36-O1Hn):2017/03/01(水) 11:47:38.91 ID:GVOeuaF20.net
僕はライゼンさんにしたら6にするんだ〜

182 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMea-y5Il):2017/03/01(水) 17:54:44.48 ID:HAsNJlnGM.net
x265のUHD BD用パラメータはまだかよ

183 :名無しさん@編集中 (JP 0Hc5-R9An):2017/03/01(水) 21:45:59.92 ID:J3hNYTZTH.net
6.2.0.27、これまともに動いている人いる?
自動終了とかエラー出まくるんだけど。

184 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MM63-BJNc):2017/03/02(木) 16:31:53.80 ID:x8Wr5mB9M.net
ライゼンで早くなる?

185 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7be5-2BvX):2017/03/02(木) 18:31:54.69 ID:kwYq8bf00.net
>>183
アップグレードのwin10だよね?
まぁおま環だよ

186 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1392-KNk/):2017/03/02(木) 19:10:43.01 ID:G3QXNhIx0.net
最新にしてバッチエンコで自動終了にしていたら外部例外 80000003のエラーが出るようになった

187 :名無しさん@編集中 (ガラプー KK4d-/jAk):2017/03/02(木) 20:15:54.54 ID:CUIgx53fK.net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
音楽聞けねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁

188 :名無しさん@編集中 (JP 0H65-CIMi):2017/03/02(木) 20:54:04.77 ID:mzn+0ab3H.net
>>185
Windows8.1pro 64bitですよ。
ひとつ前のバージョンは問題ないので、そっち使ってる。

>>186
出ますよね?
昨日問い合わせたら、先ほどメールで返答があって確認できたので調査してみますとの事。
「なにもしない」で使ってと書いてあったけど、そりゃむりな相談なので前バージョンに戻しました。

189 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d995-518k):2017/03/02(木) 22:29:07.53 ID:jRGNNti50.net
6.2.0.27にしたら、バッチエンコで終了時スタンバイにすると、外部例外80000003が出るようになったわ

190 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d995-518k):2017/03/02(木) 22:30:18.20 ID:jRGNNti50.net
エンコ自体は正常に終わってるみたいなんだけどね
やっぱ俺環かな

191 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6938-kvOI):2017/03/02(木) 22:39:45.36 ID:S5jGkNzb0.net
ググっても症状はバラバラだから、おま環なんだろう
スタンバイ時に他の常駐ソフトか何かが邪魔してんじゃね

192 : 【東電 67.3 %】 (ワッチョイW 533a-prdN):2017/03/03(金) 00:20:38.94 ID:DGLME2Nl0.net
>>184
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1047474.html

いいんじゃない

193 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bd4-BJNc):2017/03/03(金) 02:29:14.36 ID:bevyIjCl0.net
エンコ派には福音ではないか!

194 :名無しさん@編集中 (ヒッナーWW 6938-kvOI):2017/03/03(金) 03:18:46.40 ID:yiwG9JiD00303.net
h.265はやっぱり勝てないんだな…

195 : 【東電 61.5 %】 (ヒッナーW 533a-prdN):2017/03/03(金) 04:15:01.23 ID:DGLME2Nl00303.net
AVX2無効にした方が速いって...
まあ速ければいっか

196 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 29ba-BJNc):2017/03/03(金) 13:14:00.79 ID:1+c7BcUX00303.net
>>152
>>154
1年も更新なかったのに
この書き込みの後すぐに更新きましたね

197 :名無しさん@編集中 (ヒッナー MM33-NCGY):2017/03/03(金) 15:44:24.05 ID:iJLU/tMrM0303.net
>>190
私もアップデートしたらエラーが出るようになりました。
直して欲しいです

198 :名無しさん@編集中 (ヒッナー fbb2-NqFr):2017/03/03(金) 20:37:36.46 ID:wYfdNaX+00303.net
アップデート後エラーでエンコが落ちたので環境設定を一度初期化して設定をやり直したら落ち着いたみたい
個人的な感想ですが・・・

199 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 398c-Guy/):2017/03/03(金) 21:24:06.62 ID:WmDADLqy00303.net
設定初期化しても外部例外 80000003は発生するな
おま環だとしても何が原因かもわからん

200 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29ba-BJNc):2017/03/03(金) 22:53:17.60 ID:1+c7BcUX0.net
Ryzenに買い換えろというお告げ

201 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b5-SXOG):2017/03/04(土) 00:57:17.26 ID:QZOtu0o20.net
Ryzenスレにエンコ結果を載せていた人いたけど、こっちに載せないのん?

202 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6938-kvOI):2017/03/04(土) 01:29:24.34 ID:oLzu10pu0.net
おまえがコピーして来いよ

203 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9336-TgS+):2017/03/04(土) 04:08:55.52 ID:ZeLFIHnH0.net
>>184
12万以上のCPUが半額の6万でそれ以上の性能だからな
買うしか

204 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1304-LZIg):2017/03/04(土) 06:31:07.41 ID:GgCeMgzl0.net
アップデート後、プレビュー画面内でレイヤーをD&Ddで移動するとき、
コーナーに自動的に吸いついてくれなくなった。

たとえばウォーターマークぴったり右上の角に納めるのに
いちいち座標を計算しなきゃいけないじゃないか。

205 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb5b-NqFr):2017/03/04(土) 08:21:57.19 ID:EmOjy2qR0.net
本当だ。バッチエンコードツールで終了後の動作設定してると 外部例外 80000003 が出る(´・ω・`)

206 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a91a-kvOI):2017/03/04(土) 09:24:19.23 ID:boajyIlQ0.net
>>199>>205でスペックと使用ソフト全て晒せば共通点があるかもな

207 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b359-pIxw):2017/03/04(土) 09:58:13.20 ID:/wkj2HUv0.net
>>201
HEVCとか早まるんかいな?少しでも短縮するなら雷禅も良いかもな

208 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b59-tCEH):2017/03/04(土) 10:01:19.45 ID:U52XUjH+0.net
RYZENの1700Xで一台組んでみたんですが、x264エンコさせるとCPU使用率が四割から五割程度にしか上がらず、2600k@4.4GHzより二割くらいしか速くならなくて困っているですけど同じ様な症状の方居られませんか?
フィルターは何も掛けていない状態だからCPUに対して負荷が小さすぎるのかな…?

209 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53b2-2BvX):2017/03/04(土) 10:37:02.73 ID:Clwqmn570.net
>>208
CPU使用率が低いのは良いじゃん。
複数同時バッチエンコで効果絶大じゃん。
俺はi7-4770K(定格)でx264,1440×1080(ピクセルアスペクト比4:3),29.97fps,VBR(固定品質55),CABAC,プログレ,パフォーマンスとても遅いで
BSのTSが1本で100%に貼り付くよ。
RYZENなら何%になるのだろう?

210 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8154-2BvX):2017/03/04(土) 10:56:35.87 ID:zv5NRL540.net
1本でも100%使って早く終わるほうがいいでしょ
なにがボトルネックになってるんだろうね

211 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b59-tCEH):2017/03/04(土) 11:18:41.84 ID:U52XUjH+0.net
>>209
今友人宅にPC持ち込んでいるので自由に作業できないんですが、その設定で使用率60〜80%、30分の動画に対して25分くらいの出力ですかね。
複数同時処理バッチはTMPEGEnc6から可能ですか?まだ5のままで6買ってないんですよね…
個人的にはやはり1ファイルに100%負荷を掛けて欲しいところです

212 :名無しさん@編集中 (スップ Sd73-kvOI):2017/03/04(土) 11:36:31.10 ID:sEJ72d12d.net
高性能8C16Tなんだから、フィルターなしじゃCPU使い切らないでしょ
素直に2、3本同時実行しなよ

213 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3e5-M3Ci):2017/03/04(土) 11:44:20.45 ID:q0JV6Gc20.net
>>211
5でも可能。バッチ登録して同時エンコ

214 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 33d4-rfB5):2017/03/04(土) 12:38:04.46 ID:1F4Q/pQf0.net
>>208
オプションにcpu数設定する項目があるけど適切に設定されているか気になる。

215 :208 (ワッチョイW 7b59-tCEH):2017/03/04(土) 12:43:01.49 ID:U52XUjH+0.net
皆さん丁寧に有り難うございます。
試しに2本同時にかけると使用率7割前後に。
2600kの時23分30秒くらい掛かっていた動画が一本あたり13分15秒ほどになって、概ね1.8倍くらいにはなりました。
まだまだ余力がある上に定格動作なので、OCした上で3本、4本同時処理で相当速くなりそうな予感!

それにしてもエンコ中瞬間的に使用率100%になる場面もあったのに、max温度が40度なのは冷えすぎてセンサーの不良を疑いたくなる

216 :208 (ワッチョイW 7b59-tCEH):2017/03/04(土) 12:47:22.38 ID:U52XUjH+0.net
>>214
そこはインストールした時点で8C16T認識されていました。

217 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53b2-2BvX):2017/03/04(土) 13:23:00.65 ID:Clwqmn570.net
>>211
60〜80%ですか、2倍までは無いけど結構なエンコ時間短縮が期待できるね。
RYZEN安くなたっらPC更新しよう。

218 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39c6-ojOZ):2017/03/04(土) 14:25:53.15 ID:WMo2wp9+0.net
速度よりワッパの方が重要な俺がいる
比較レビューみたいな

219 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6938-kvOI):2017/03/04(土) 17:01:06.74 ID:oLzu10pu0.net
4Cと8Cのワッパなんて比べるまでもないだろ

220 :非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ fb2a-9OG8):2017/03/04(土) 17:42:07.68 ID:PUG52HHF0.net
未だにsandy使ってるわ。
メモリが糞高かったから乗り換える気にならない

221 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6938-kvOI):2017/03/04(土) 18:08:57.17 ID:oLzu10pu0.net
またSandy房か
今もあの頃の価格で買おうと思ってるなら一生待ってろ

222 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb2a-9OG8):2017/03/04(土) 18:28:00.95 ID:PUG52HHF0.net
2687W+128Gメモリ買ったから簡単に変えれねーんだよ。再構築面倒だし
RYZENは128Gメモリ使えないのか。だったらまだいいかな。100Gのメモリードライブから離れられないし

223 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-pwD1):2017/03/04(土) 19:06:27.35 ID:eIX52CpCM.net
俺もSandy-E(3930K)のままだ。
8コア以上はクッソ高いし、同じ6コアなら大して変わらんだろうし。
8コアが6万以下になったら考えるわ。

224 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b9b5-ZdJw):2017/03/04(土) 19:22:19.39 ID:9W3Lz78E0.net
全く同じだわ

225 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 138b-PQvR):2017/03/04(土) 21:38:04.63 ID:y2hXAxzE0.net
ふぬけな俺は3770K+PxVC1100

226 :resumi (アウアウオーT Sa63-87NH):2017/03/04(土) 21:44:15.58 ID:EVmvXC2za.net
https://goo.gl/ZzGtci
この記事本当?
普通にショックだんだけど。。

227 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39c6-1+zx):2017/03/04(土) 21:53:07.24 ID:WMo2wp9+0.net
>>219
どっちだよ

228 :名無しさん@編集中 (US 0H55-bhG1):2017/03/04(土) 22:13:46.98 ID:cqHvnUWwH.net
>>225
3770kだけでエンコした方が速いんでない?
PxVC1100必要ないだろ。なんで乗せてんの?

229 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 138b-PQvR):2017/03/04(土) 22:45:43.03 ID:y2hXAxzE0.net
>>228
超解像
単純なAVI→mp4ならSPURSENGINEよりQSVの方が1.5倍位速いかな

230 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b9b5-L2sC):2017/03/04(土) 23:29:46.18 ID:9W3Lz78E0.net
んなもん再生時にかければいいじゃん

231 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f99e-bhG1):2017/03/04(土) 23:41:57.89 ID:llUNB8AK0.net
もしs

232 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f99e-bhG1):2017/03/04(土) 23:43:06.35 ID:llUNB8AK0.net
>>229
もし2台乗せたらtvmwは認識してくれんの?
もしそうならqsvを逆転か

233 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 138b-PQvR):2017/03/05(日) 06:04:29.25 ID:j4vb/42I0.net
>>232
認識するよ
エンコ時間が半分になる訳じゃなくて、並列処理出来るようになる

234 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 493c-m4jB):2017/03/05(日) 11:19:42.60 ID:alDW8mxS0.net
リサイズフィルタでリサイズするのと出力設定で解像度を変更した場合でどう違いがあるか知ってる方いたら教えてください。

235 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b9b5-L2sC):2017/03/05(日) 11:21:27.96 ID:S4hUDoNH0.net
リサイズフィルタなしで出力サイズを変える→トリミング
フィルタ出力ともにかえる→リサイズ

236 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6938-kvOI):2017/03/05(日) 11:25:06.81 ID:Yq6vnqgN0.net
リサイズフィルタだけ→画面内リサイズ

237 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 493c-BJNc):2017/03/05(日) 13:03:55.40 ID:qaV/OpZt0.net
>>235
>>236
TVMW長いこと使ってるけど違いがわから無い・・・
何が違うの?

238 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6938-kvOI):2017/03/05(日) 13:54:58.54 ID:Yq6vnqgN0.net
やれば分かるだろ、アホ

239 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8154-L2sC):2017/03/05(日) 14:22:57.49 ID:Y9/KkGWp0.net
トリミングとリサイズの違いがわからないってのはアホとしか言えないな

240 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM4d-NCGY):2017/03/05(日) 15:09:48.26 ID:69W9uHMrM.net
>>235
出力のサイズだけ変更しても勝手にリサイズされてトリミングされないのですが、気のせいでしょうか

241 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8154-2BvX):2017/03/05(日) 16:07:43.23 ID:Y9/KkGWp0.net
リサイズフィルタはデフォルトONだぞ

242 :名無しさん@編集中 (JP 0H65-CIMi):2017/03/05(日) 17:41:34.90 ID:jWRlOHa9H.net
>>234
リサイズの例として、2つほど。
・画像の一部を取り出したいならクロップを使った後、リサイズ(拡大・縮小)する。
・画像全体を拡大・縮小するならリサイズのみを使う。(リサイズにも中央からの表示範囲を設定できる機能ありますが…ボケまくる)

ちなみにリサイズフィルタは常に有効になってるので、出力設定に合わせて勝手にリサイズしてくれる。
通常の用途ならアスペクト比を維持するかしないか程度の設定が必要になるくらい。
リサイズは、その処理方式が選択できるというだけで常に有効になってると思っていいよ。

243 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8154-2BvX):2017/03/05(日) 18:33:02.49 ID:Y9/KkGWp0.net
なにいってんの?
「画面中心に表示」が実質リサイズOFFだろ

244 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM4d-NCGY):2017/03/05(日) 18:43:59.97 ID:69W9uHMrM.net
>>241
そうでした。リサイズしても出力サイズが変わらないのが元凶と考えられるので、いっそリサイズフィルタはズームフィルタとでも改名したら良いと思える。

245 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b5-SXOG):2017/03/05(日) 23:33:22.69 ID:hYv5rHOy0.net
RyzenスレでTVMW6の結果貼っている人がいたけど、こっち見てないのかな?

246 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b5-SXOG):2017/03/05(日) 23:34:23.44 ID:hYv5rHOy0.net
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part13 【Summit Ridge】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1488708610/418

418 名前:Socket774 (ワッチョイ 3b0f-BJNc)[sage] 投稿日:2017/03/05(日) 23:13:18.42 ID:e2g9Of/p0
約30分TSファイルH.265エンコ

http://i.imgur.com/Sf328Uz.jpg
http://i.imgur.com/RPurLOs.jpg

247 :名無しさん@編集中 (JP 0H65-CIMi):2017/03/06(月) 00:14:16.96 ID:8lHPrCHUH.net
>>243
「画像中心に表示(指定サイズ)」という処理があって、それを使うと拡大・縮小できるんです。
例えば、元画像1920x1080→指定サイズ1280x720で出力サイズ1920x1080にすると、
画像サイズ1920x1080の中央にサイズ1280x720の画像が出ます。
もしかしたら、ボケるのは同時期に検証していたフリッカー軽減処理が強く出ていたのを勘違いしたかもしれません。
1280x720でインターレース保存するテストしてた時期があったので。

仰る通り、「画面中心に表示」は、リサイズOFFに近い処理になると思います。

248 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6938-kvOI):2017/03/06(月) 00:35:36.64 ID:gu0iAOoL0.net
>>246
H.265が思った以上に遅いな、せめて等倍速出して欲しい
7700K速ぇー!って感じちゃう

249 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bfd-9OG8):2017/03/06(月) 01:56:24.58 ID:hN9ue1Jc0.net
エンコはどうか知らんがトマホークというマザーはバイオス更新で17%パフォーマンスアップという噂らしいし、
バイオスとかチップセットドライバーとかペガシス側の対応で
もうちょっと改善して欲しいとこだな。

250 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 294f-BJNc):2017/03/06(月) 02:02:17.90 ID:2jXgFqW50.net
エンコードエンジンのx265はAVX2速度が思いっきり効くから
あんまりRyzenの得意種目じゃないんだよ
RyzenはコアあたりのAVX2のスループットがHaswell以降の半分だから
一方でAVX2があんまり効果がないx264ではRyzenは8コアの威力で糞速いけど

251 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 294f-BJNc):2017/03/06(月) 02:05:24.45 ID:2jXgFqW50.net
って、既出のこの結果貼れば明白な話か
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1047/474/l04.png

252 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8131-BJNc):2017/03/06(月) 02:16:42.00 ID:wrcvE/JX0.net
呼ばれたみたいなのでこっちにも

約30分TSファイルH.264エンコ

http://i.imgur.com/50cG9HM.jpg
http://i.imgur.com/r9dHxR2.jpg

253 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8131-BJNc):2017/03/06(月) 02:24:36.69 ID:wrcvE/JX0.net
http://i.imgur.com/AufnmIj.jpg

254 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8131-BJNc):2017/03/06(月) 02:33:57.21 ID:wrcvE/JX0.net
ソフトの使い方について詳しいわけじゃないので間違っていたらごめんなさい

255 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d995-518k):2017/03/06(月) 07:35:22.08 ID:1KkG0l1k0.net
>>246
このすば1話TS保存してあったのか

256 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b359-T7IB):2017/03/06(月) 10:42:44.47 ID:XofhVnv60.net
>>246
やっぱ遅いな・・・
その設定なら40分切るくらい頑張って欲しい様な

257 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bd4-BJNc):2017/03/06(月) 11:41:28.81 ID:y+kLmx/c0.net
>>253
エンコ中は9割程度CPU使ってるのね

258 :名無しさん@編集中 (スップ Sd33-kvOI):2017/03/06(月) 12:43:26.07 ID:sHtbvFtGd.net
9割しか使ってないのか

259 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8131-BJNc):2017/03/06(月) 18:41:16.65 ID:wrcvE/JX0.net
向こうとかでAVX2が云々言われたので切った
ついでに電源プランを高パフォーマンスにしたやつのH.264とH.265
確かに速くはなってる

http://i.imgur.com/ZkwJGTq.jpg
http://i.imgur.com/8sGeG3N.jpg

260 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8154-ZdJw):2017/03/06(月) 18:50:12.68 ID:j+hs93Vc0.net
電源プラン高パフォーマンスはクロック落ちないからやめた方がいいよ
そもそもバランスでもエンコ中はクロック落ちないから効果なんてほとんどないでしょ

261 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 294f-BJNc):2017/03/06(月) 19:00:06.89 ID:jdkRHG5F0.net
impressの記事でもAVX2切った方が少し速かったけど
それ以上に差が出てるな

Ryzenでエンコする時はAVX2無効を推奨
ってことか

262 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8131-BJNc):2017/03/06(月) 19:32:38.22 ID:wrcvE/JX0.net
>>260
確かに確認したら意味なかった
サンクス

263 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d995-518k):2017/03/06(月) 21:00:03.57 ID:1KkG0l1k0.net
80000003の件、問い合わせたら回答来た。

弊社製品についてのお問い合わせ、誠にありがとうございます。
(株)ペガシス・サポートセンターです。

ご不便をお掛けしており誠に申し訳ございません。

ご記載の現象について弊社でも再現を確認し、現在原因について
調査をさせて頂いております。

誠に恐縮ではございますが、現時点では「出力後の処理」に
「なにもしない」をご指定頂き運用頂けないでしょうか。

ご面倒をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

264 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b15b-kj3l):2017/03/07(火) 16:36:57.97 ID:DZEkqyMk0.net
今更な質問ですけど、自分の環境ではOS(win10)にssdを使用し、動画や画像ファイルは
hddに保存してるんですが、こういうインストール要なソフトはssdとhdd、どちらに
インストールするのが良いですかね?

265 :名無しさん@編集中 (スップ Sd73-kvOI):2017/03/07(火) 17:14:52.17 ID:ijPhg4zKd.net
そういう質問する程度ならCドライブが安全で無難

266 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b5-SXOG):2017/03/07(火) 19:02:09.06 ID:7AAXesyn0.net
>>264
なぜSSDに入れないほうがいいと思いましたか?容量少ないんですか?
それとも昔の細かいファイルはプチフリとかでSSDを痛めるというイメージですか?

267 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 993c-2BvX):2017/03/07(火) 21:13:29.00 ID:aB8RoHmx0.net
容量が許せばすべてSSDがいいという考えなのであれば答えは出ているでしょ

268 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81ba-BJNc):2017/03/08(水) 02:06:02.06 ID:q6qG3KP00.net
Ryzen使えばわざわざGeforceでエンコする必要ない?
CPUエンコの方が綺麗なんでしょ

269 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8154-L2sC):2017/03/08(水) 09:26:26.96 ID:yxGjuyCU0.net
そんなもん人によるだろ
おれはエンコ速度より画質と容量、互換性重視だから
型落ちCPUだけどx264一択

270 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c95b-NqFr):2017/03/08(水) 12:43:39.59 ID:L0booJLY0.net
バグ修正の更新きてるね

271 : 【東電 76.2 %】 (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/08(水) 12:52:48.21 ID:lEQuPCZAa.net
2017.3.8 / Ver.6.2.1.28

不具合修正

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6_rireki.html

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6.html

272 :名無しさん@編集中 (スップ Sd73-kvOI):2017/03/08(水) 16:03:48.14 ID:ApQyirP3d.net
無意味にアップデートしないのが賢い

273 :名無しさん@編集中 (スフッ Sd33-kvOI):2017/03/08(水) 16:40:22.19 ID:lbsLQk7Qd.net
スマホとかどうでもええからVC-1に対応しろアホ

274 :名無しさん@編集中 (JP 0H65-CIMi):2017/03/08(水) 20:22:17.07 ID:P7NTosxcH.net
修正きたんだね。
それにしても「なにもしない」以外でエラーが出るなんて、テスト時に分かりそうなもんだけどテスト要員不足なんだろうか。

275 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53b2-2BvX):2017/03/08(水) 21:17:40.87 ID:jHyjQezz0.net
テスト要員が社長一人とか?

276 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 293d-esE1):2017/03/08(水) 21:48:45.99 ID:NjBwhWop0.net
テストなんて基本は修正をしたところだけってのも実際はあるからな
修正する度に全てテストしてたらとてもじゃないけど金かかりすぎる

277 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 993c-2BvX):2017/03/08(水) 21:52:02.47 ID:hhv6ioc20.net
ここには優秀なテスターがいるからな

278 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d995-518k):2017/03/08(水) 21:57:50.43 ID:rgGrjoYp0.net
このスレでも出てるヤツと出てないヤツがいるみたいだし
テスト環境で出なかったとしても不思議じゃないな

279 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MMde-2hGO):2017/03/09(木) 00:00:31.86 ID:YbNNslf0M.net
ライゼンでフルコア使える?

280 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 993a-T3lP):2017/03/09(木) 01:06:51.30 ID:ZmP8KJJw0.net
ホント、どーでもえぇ機能付けてバグとか、もうね。

281 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd42-9O7/):2017/03/09(木) 14:19:35.53 ID:kYWdk20Z0.net
Ryzen1700+Ver6.2.1.28試用版 TS抜き⇒H.264のインタレ解除で
インタレ解除の方法が単純補完/単純二重化/適応補完/Weave以外だと
フルスレッド使わない気がする。
例えば逆プルダウンだとCPU使用率30%くらいでWeaveと比べて3倍以上
時間かかるから使い物にならない感じ。

282 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab5-v37b):2017/03/09(木) 14:51:47.49 ID:/1dR9C5T0.net
そういう時は複数同時エンコがいいんやろうけど、ドルビーデジタルは一本しかできなもんねぇ
ライセンス販売してくれないやろうか?

283 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9954-bXYf):2017/03/09(木) 17:10:14.86 ID:T/u5uZxK0.net
>>281
H.264 1080/24p → フィルタ一切なしx264品質64「とても遅い」
でエンコ速度がどのくらいでるのか知りたい
気が向いたら教えてください

284 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 167b-aizu):2017/03/09(木) 17:54:48.37 ID:0uOkkqjn0.net
Ryzenはいろんな意味で最適化が進んでいないよな
ソフトハードの各社が最適化をしたくなるような石が
今後もAMDから継続的に提供されるかどうかが問題

285 : 【東電 - %】 (ワッチョイW 9a3a-pXJL):2017/03/09(木) 20:19:56.46 ID:Ei1W1kLE0.net
>>271
高度なキーフレーム追加がバグってね?
1分おきに追加やると複数ソースで失敗する
しかもダイアログ閉じられなくなってプロセス強制終了するしかなくなる
それまでの作業が飛ぶ

前のバージョンに戻すとできる

286 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1ab2-m2RH):2017/03/09(木) 20:53:06.23 ID:QpJJRto20.net
>>282
サウンド無しでエンコして、サウンドは別にエンコして、高度なツールで一体化するば良し。
サウンドは瞬時にエンコできる。

287 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0e58-1Yus):2017/03/09(木) 22:14:36.84 ID:HQHTdSeE0.net
明らかにデバッグしてないなこれ
ユーザーがデバッグ担当か

288 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 453c-aizu):2017/03/10(金) 02:07:54.83 ID:4+VkvO1P0.net
だから言ってるじゃないですか

289 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a36-T4Zw):2017/03/10(金) 03:04:54.17 ID:HKHBvpLx0.net
4万出せるならもうちょい頑張って1800X買えばいいのに

290 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba4f-2hGO):2017/03/10(金) 07:52:15.29 ID:EMdiDJ1g0.net
>>281
AviUtlだと超高速な自動フィールドシフト高速化版使えるから
純逆プルダウン(解除レベル0)でも速度的に余裕あるんだけどな

291 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa5d-YVAd):2017/03/10(金) 08:35:43.23 ID:0QEPt965a.net
>>289
1800Xは65,000だよ
ちょっと、ではないな

292 :名無しさん@編集中 (ペラペラ SD9a-xfvA):2017/03/10(金) 09:04:24.08 ID:H+c9d65vD.net
一番安い1700だけやたら高性能なリテールクーラー付いてて1800Xの定格相当まで安定してOC出来るから人気なのよ

293 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d167-2hGO):2017/03/10(金) 17:16:00.72 ID:UqiFnjJF0.net
無劣化無圧縮のままインターレース解除だけしたかったのに
30時間強使ってやっとできあがったファイルが1/10くらいまで縮まっていてショック

無圧縮にするにはどうしたら…?

294 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a3c-ldtI):2017/03/10(金) 17:22:20.17 ID:W5VJlchD0.net
アホだな

295 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6d4-2hGO):2017/03/10(金) 17:52:58.68 ID:RdhVcmw20.net
クソワロタww

296 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6ba-2hGO):2017/03/10(金) 17:53:06.93 ID:4U9yfwik0.net
そうだよアホだよ

297 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab5-v37b):2017/03/10(金) 18:50:03.02 ID:jQJxaCCF0.net
>>293
連番BMPにするとか?

298 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9954-aizu):2017/03/10(金) 18:55:48.54 ID:m1fdzHTQ0.net
いや非圧縮RGBあるだろ
YUV→RGB変換入って完全に無劣化にはならないから
YUV出力ができるUtVideoとかにした方がいいとおもうけど

299 :名無しさん@編集中 (スップ Sd9a-x2cR):2017/03/10(金) 21:34:26.76 ID:CZHxp1/md.net
おまえら、意地悪だな〜
やろうとしてることは汲み取れてるくせにw

えと、
無圧縮=元の動画ファイルサイズを変えずに、画質も変えずに
って意味だよね?

結論から言うと、圧縮されたものに手を加えずにインタレ解除だけの変換ってのはできません。

納得いくかわからないけど、
このアプリでその動画を読み込んで、出力をプログレッシブにして、ファイルサイズ指定(元ファイル同等サイズ)の2パスエンコードしてください。
厳密に分析すれば画質は落ちますが、元の動画が綺麗なものなら、そんなに違和感ないかと思います。

てか本来は、ファイルはそのままインタレで、再生するときにプレーヤーがインタレ解除して表示するのが一番だと思いますよ。

300 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMb5-bXYf):2017/03/10(金) 21:50:16.76 ID:q3+sZFeWM.net
またインタレ厨か

301 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MMde-2hGO):2017/03/11(土) 00:11:52.05 ID:rDJ/WEjvM.net
ライゼン1700をクロックアップしたら今迄の三倍くらいの速度でエンコできんな

302 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15c6-XM63):2017/03/11(土) 00:13:08.24 ID:4c/llNwY0.net
電気代はどうなん?3倍くらい?

303 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15c6-XM63):2017/03/11(土) 00:50:51.91 ID:4c/llNwY0.net
tvmw6+CM検出プラグイン使用期間終了した
両方買うわ
本体DL版とパッケージ版どっちにしようか迷い中
1400円しか差がないんだよなぁ
でもパッケージ版だと邪魔になるかもしれないしでも売るときにはいいし売らないと思うけど悩んで仕方ないぜ

304 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed38-krjd):2017/03/11(土) 00:56:42.53 ID:lNmwyfzM0.net
売る時には1400円にもならないと思うけどな

305 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15c6-XM63):2017/03/11(土) 01:00:26.29 ID:4c/llNwY0.net
>>304
数年後じゃその値段になりそうだなぁ
今売るならこうなるけど
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g207223768
DL版にしとく

306 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9954-bXYf):2017/03/11(土) 04:02:42.63 ID:ukZF/l8Y0.net
どうせ買うならTMSRの方が良いと思う
CM検出付いてるし
TVMWでできることはAviUtlで大概はできるが逆は成り立たない

307 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d5b-csvI):2017/03/11(土) 08:55:18.25 ID:5l+NGBjZ0.net
>>306
AviUtl使いこなせる人ならその通りだけど、俺はそうじゃないからTVMW買ったよ

308 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 26a0-2hGO):2017/03/11(土) 10:26:35.29 ID:rVs8DoRw0.net
AviUtl使いこなせるけどTVMWの方が楽だからTVMW使う
TMSR欲しけりゃそっちも買えばいいだけの話

309 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15c6-XM63):2017/03/11(土) 10:59:46.43 ID:4c/llNwY0.net
>>306
よくわからんけどそれじゃtvmwの存在意義ないって言ってるようなもんじゃね?

310 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9954-bXYf):2017/03/11(土) 11:07:47.75 ID:ukZF/l8Y0.net
>>309
存在意義がないとまで言わないけど、かなり薄いと思う
録画エンコに限って言えば限りなく無に近い
DVDやBDをゴニョゴニョした後に使うには便利だが

311 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed38-krjd):2017/03/11(土) 11:41:27.41 ID:lNmwyfzM0.net
楽だからってに同意、細かいことしなくて良いってのに金払ってる

312 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6ba-2hGO):2017/03/11(土) 12:08:03.95 ID:NGQjTV2H0.net
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000229107/SortID=15376806/
数年前はRAMディスクでエンコしても効果がなかったようですが
今も似たようなものですか?

313 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a3c-ldtI):2017/03/11(土) 12:19:36.40 ID:TT4d96r50.net
要するにHDDやSSDの読み込み速度よりもエンコード速度が上回らなければ効果がない。

314 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6ba-2hGO):2017/03/11(土) 13:59:44.93 ID:NGQjTV2H0.net
SSDでもエンコしない方がよさそうですね
素直にHDDにしておきます

315 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1502-mG6t):2017/03/11(土) 15:22:32.38 ID:q+2Y3fw70.net
1050ti載せてcuda使う設定にしててもエンコ中の表示を見るとCPU100% CUDA0%になっています。
エンコにCUDAが使われて早くならないんでしょうか?
tsをx264にエンコしています。

316 :名無しさん@編集中 (フニャモ MM8a-rc2N):2017/03/11(土) 18:00:51.74 ID:aEkqJ/oLM.net
>>315
CUDAの出番が有る状態なの?

317 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16fd-/f89):2017/03/11(土) 19:36:55.26 ID:lU3C17J40.net
>>315

CUDAはノイズ除去やシャープネスなどのフィルター処理をCPUに代わって
肩代わりするだけなので、そういうのをしない場合はGPUも使用されないとかだったと思う

318 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d3c-9O7/):2017/03/13(月) 11:24:28.14 ID:Zy8kmpmW0.net
>>299
俺はよくAVI(可逆圧縮)でプログレッシブ化してるんだけど劣化してたんかな?
ファイルサイズは大幅に増えるけど編集したら消すので問題無いかな。

319 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd9a-a7km):2017/03/13(月) 11:58:54.49 ID:D77+SkMRd.net
>>318
エンコードしてる時点で元ソースから変換をかけてるわけで、可逆圧縮ので出力してるとはいえ劣化してないって訳でもないのよ
出力フォーマットが何であれ話は変わらないのだがね
そもそもこのソフトで無劣化出力ってのはできないのだけど、他の人が何か言ってても自分で気にならないならそれでいいと思うぞ

320 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-bXYf):2017/03/13(月) 12:08:29.32 ID:0y7o7mVAM.net
可逆出力ならエンコードでは劣化しないだろ
デコードでは劣化してるのかもしれないけど

321 :名無しさん@編集中 (スップ Sd7a-krjd):2017/03/13(月) 12:44:54.87 ID:kWvQYblQd.net
ブログレの時点でエンコされてるんだから、劣化というかデータの変化は免れない

322 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d3c-9O7/):2017/03/13(月) 13:38:47.85 ID:Zy8kmpmW0.net
>>321
なるほど。逆に言えばインタレ保持、フィルタ無しのままAVI(AMV4など)で出力すればTMSRみたいなスマートレンダリングになるのかな?
俺はTMSRもTSエンコード用に持ってるから使う機会は限られそうだけども。

323 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-bXYf):2017/03/13(月) 13:54:29.75 ID:0y7o7mVAM.net
>>321
それはエンコードじゃないだろ

>>322
普通は可逆を最終出力にはしないよ
ファイルサイズでかすぎてHDDいくらあっても足りないでしょ
複数のソフトで編集を引き継ぐときなんかに使う

324 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d3c-9O7/):2017/03/13(月) 14:22:37.65 ID:Zy8kmpmW0.net
>>323
うん。たまにロゴ消しとかに使ったりする程度かな?
AviUtlでTSをそのまま読み込ませると音ズレが面倒だからね。
あとAviUtlで作ったプロジェクトファイル(.aup)ってTMSR6になってから読みこめなくなったような・・

325 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d3c-9O7/):2017/03/13(月) 14:23:40.22 ID:Zy8kmpmW0.net
>>324
訂正
TMSR6→TVMW6

326 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd9a-a7km):2017/03/13(月) 14:43:00.82 ID:D77+SkMRd.net
可逆圧縮を勘違いしてるのがいそうだな。

aviの可逆圧縮は非圧縮aviと同じ表示ができる圧縮であって、元ソースに戻せる訳じゃないし元ソースから変わりが無い訳じゃない。
映像としては非圧縮aviが一番綺麗なわけで、一時ファイルとして可逆圧縮aviにしてるのはなるべく綺麗なもので作業するためだよ。

そもそもファイルの中のデータの扱い方が違うのにエンコードしないでどうやって保存するのさ。

327 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-bXYf):2017/03/13(月) 17:41:25.04 ID:0y7o7mVAM.net
エンコードとフィルタリング処理を混同してるやつがなんか言ってるな
色々勘違いしてそう

328 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM9a-cBpU):2017/03/13(月) 17:57:43.21 ID:E6fAFezjM.net
>>324
プロジェクトファイルは、サポートされないけど読み込めるよ。
Avisynthで逆テレシネするのに使ってます。

329 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9954-DVEL):2017/03/13(月) 18:13:05.20 ID:Dual/rw50.net
>>322
Utlは内部で16ビットだかに変換してるからスマレンとは別物になるだろうね
弊害があるのかはわからんけども
そういやTVMWの内部処理はどうなってんだろ
流石にRGBにはしてないだろうけど

330 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d3c-9O7/):2017/03/13(月) 18:32:35.88 ID:Zy8kmpmW0.net
>>328
そうなのか・・俺の環境だとエラー出まくってソフトごと落ちる;;

>>329
なるほどソフトによってスマレン対応してるとかしてないとかそういう意味だったのね。

331 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9954-DVEL):2017/03/13(月) 18:45:52.38 ID:Dual/rw50.net
>>330
無劣化部分ではデコードもエンコードもしないってのがスマレンだから
たとえ8ビットYV12でデコードしてそのまま同形式で可逆出力したとしてもスマレンとは言えないんじゃね
尤も劣化はないと思うけど

332 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM5e-ViEl):2017/03/13(月) 18:49:07.55 ID:5VqNh3CXM.net
6をお試しで使ってて製品購入したらお試しで使ってたエンコード設定とフィルター設定ファイルを読み込ませても6のファイルではありませんとなり読み込み出来ない・・・
どうしたらいいんだ

333 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab5-v37b):2017/03/13(月) 18:50:51.02 ID:oeKdD/Pf0.net
>>332
ペガシスに問い合わせすると修正されるかも

334 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba4f-2hGO):2017/03/13(月) 19:00:33.08 ID:Lai0tocg0.net
>>324
> AviUtlでTSをそのまま読み込ませると音ズレが面倒だからね。

どうせ、DirectShow File Readerなんか使っちゃってるんだろ
ts直読みにはL-SMASH-Works使えよ

335 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM5e-ViEl):2017/03/13(月) 19:37:29.79 ID:5VqNh3CXM.net
>>333
そっか
連絡してみるけど返信対応される前にまた同じような設定ファイル作ってエンコードしないとならないから悲しいな
この会社はこういうこまい不具合多いのかな

336 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed38-krjd):2017/03/13(月) 23:03:49.67 ID:pYcJfFj10.net
6使ってるんだけど、タイムラインモードってインタレ解除フィルター使えないのかな?
フィルター追加に出てこない…10分の動画の内の一部だけ解除とか無理?

337 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15c6-vgql):2017/03/13(月) 23:23:49.77 ID:i2MC6+fg0.net
録画したtsをmp4にエンコしたいんですが出力設定のビデオタイプ:インターレス・プログレッシブはどちらに指定するのが正しいですか?

338 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a3c-ldtI):2017/03/13(月) 23:28:31.73 ID:Y72XyIsk0.net
どっちでもいいお好みで

339 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15c6-vgql):2017/03/13(月) 23:30:19.89 ID:i2MC6+fg0.net
どう変わるんですか?

340 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd4f-2hGO):2017/03/14(火) 00:29:51.23 ID:cT3ZDryS0.net
元ソースがスポーツ中継や、実写(非映画)ならインターレース保持しないと
60fpsの動きが30fpsになって、元ソースの動きのヌルヌル感は消滅する

341 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a36-T4Zw):2017/03/14(火) 00:38:30.51 ID:HJbHgizu0.net
インターレース保持だと解像度変更しない方がいいんだっけ?

342 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd4f-2hGO):2017/03/14(火) 00:43:31.88 ID:cT3ZDryS0.net
縦解像度をリサイズで変更するとダメ
横解像度だけならリサイズ化
縦解方向はリサイズはダメだけどH.264なら32の倍数単位で切り出すのはOK

343 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9954-aizu):2017/03/14(火) 01:04:51.15 ID:TnhDr4nC0.net
>>340
インタレ解除はweave以外にも色々あるぞ

一旦60p化すればリサイズもできるし
フィルタ設定がデフォルトならそこは気にしなくてもTVMWがよろしくやってくれる
まあリサイズするなら60pで出力すれば良いと思うけど

344 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cd7b-cBpU):2017/03/14(火) 01:22:02.13 ID:E0DnTFYd0.net
>>343
60p化すると縦の解像度540に減って、しかもコマ毎に1ピクセル上下動を繰り返す気がするのですが、大丈夫ですか?

345 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9954-s6ct):2017/03/14(火) 01:30:36.24 ID:TnhDr4nC0.net
>>344
そもそもインタレ自体が縦解像度低いし
今どきは大概再生時に60p化してるでしょ
1pxの上下動が見えるならなにしたってダメだし
気にならないなら大丈夫だろ
つうかやってみりゃいいじゃん

346 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d64f-2hGO):2017/03/14(火) 01:34:52.23 ID:c/E1OTR90.net
60iソースはインタレ保持のまま再生時にベクタ適応インタレ解除してもらった方がいい
特にx264はせっかくMBAFFというマクロブロック単位のインタレ保持ができるのだから

347 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d3c-9O7/):2017/03/14(火) 06:00:36.21 ID:QeT9E+SI0.net
>>334
L-SMASH-Works使ってるんですけど音ズレしちゃうファイルもあるんですよね。
特に副音声が含まれてたりとか5.1chはダメなことが多いです。

>>346
60iソースって地デジTSなんかは全部ですかね?
プログレ化する意義があるとしたらx265でエンコードする時ぐらいかな?

348 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd4f-2hGO):2017/03/14(火) 07:36:11.42 ID:2YEoanHX0.net
>>347
L-SMASH WorksのApply Repeat Flagにチェック入れてないとか

現行放送波の29.97Hzインターレースと一言にいっても
元ソースのフレームレースが24fps/30fps/60fpsなどがあって
アニメや映画に多いのが元ソート24fps
それ以外の実写はたいてい60fpsで
60iソースって言い方されてるのは元ソースが60fpsのもの
アニメなんかでも横に流れる字幕テロップだけ60fpsで、24pに変換する
流れ方がガクガクになってしまったりするのがそれ

349 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-bXYf):2017/03/14(火) 07:51:18.44 ID:g7jz/xZlM.net
RFFじゃなくても2chでもL-SMASH Worksは音ズレするよ

350 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM9a-cBpU):2017/03/14(火) 08:26:23.97 ID:O4s5C+GMM.net
>>346
24pソースの映像は、インタレ保持するとテレシネの歪みも保存するので、逆テレシネ必須。

351 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-bXYf):2017/03/14(火) 08:30:09.05 ID:g7jz/xZlM.net
TVMWで逆プルダウン使うならインタレ保持の方がマシだけどな

352 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM9a-cBpU):2017/03/14(火) 08:30:17.85 ID:O4s5C+GMM.net
>>347
ソースは 60i, 30p, 24pなど様々なので、それに合わせてエンコードが必要
60pに変換してコマ送りするとわかる

353 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM9a-cBpU):2017/03/14(火) 08:33:59.34 ID:O4s5C+GMM.net
>>351
そうそう。

354 :名無しさん@編集中 (オーパイ 2551-2hGO):2017/03/14(火) 12:05:16.39 ID:qhDhCCzR0Pi.net
複数の動画を追加した時に
1つの動画ごとに自動でチャプターを入れたいのですが
どこで設定するのですか?

355 :名無しさん@編集中 (オーパイ 2551-2hGO):2017/03/14(火) 12:07:13.76 ID:qhDhCCzR0Pi.net
補足
複数の動画を1ファイルにまとめたときに
自動でチャプターを設定したいのです

356 :名無しさん@編集中 (オーパイ MM8a-bXYf):2017/03/14(火) 12:30:20.07 ID:g7jz/xZlMPi.net
自動チャプターってAIじゃないんだからそんなの無理だろ
複数ファイルのCM検出のことか?

357 :名無しさん@編集中 (オーパイ Sd9a-krjd):2017/03/14(火) 12:35:05.64 ID:EdPm9dTZdPi.net
確かに結合する場所に自動で付いたら楽だな

358 :名無しさん@編集中 (オーパイ 2551-2hGO):2017/03/14(火) 12:39:10.33 ID:qhDhCCzR0Pi.net
たとえば、元がドラマ12話で12ファイルあり、
それを1ファイルにまとめたときに
各話の先頭にチャプターを自動で入れたいのです

359 :名無しさん@編集中 (オーパイ 2174-csvI):2017/03/14(火) 13:38:37.22 ID:0BULd9S/0Pi.net
それくらい手動でやれよ

360 :名無しさん@編集中 (オーパイ 0H55-ZfXI):2017/03/14(火) 13:54:02.55 ID:UH1Jd/GdHPi.net
TMSRなら編集した箇所にチャプターつく機能あったな。
TVMWはチャプター機能あったっけ?

361 :名無しさん@編集中 (オーパイ MM8a-bXYf):2017/03/14(火) 14:02:16.18 ID:g7jz/xZlMPi.net
そもそもファイルわけなきゃいんじゃないの
というか普通はカット編集して編集点には自動でキーフレームがつくから
そんな問題起きないし

362 :名無しさん@編集中 (オーパイ MM8a-bXYf):2017/03/14(火) 14:05:00.00 ID:g7jz/xZlMPi.net
×ファイルわけなきゃ
○ファイルわければ

363 :名無しさん@編集中 (オーパイ Sd9a-krjd):2017/03/14(火) 15:01:43.61 ID:EdPm9dTZdPi.net
>>336
これ、やっぱ調べても出て来ないし出来ないのかな…

364 :名無しさん@編集中 (オーパイ 0H55-ZfXI):2017/03/14(火) 15:34:08.56 ID:UH1Jd/GdHPi.net
>>363
インターレースとプログレッシブの混合データを作りたいって事なの?
プレイヤーが正常に動作するか分からないけど、mp4box等の外部ツールで連結しちゃうとか?
混合データを連結したことないので、動くか分からないけど。

365 :名無しさん@編集中 (オーパイWW ed38-krjd):2017/03/14(火) 17:42:10.83 ID:SXm0afor0Pi.net
>>364
説明が下手ですまん
プログレッシブにしたいんだが、一部だけ解除、後は解除せずにプログレッシブとしたい

366 :名無しさん@編集中 (オーパイWW ed38-krjd):2017/03/14(火) 17:46:14.18 ID:SXm0afor0Pi.net
普通は60i→30p時に全フレームがインタレ解除の対象になるから一部だけに出来ないかって事。

367 :名無しさん@編集中 (オーパイWW 9954-bXYf):2017/03/14(火) 17:53:11.35 ID:TnhDr4nC0Pi.net
インタレ解除せずにプログレッシブ化ってどういうこと??

368 :名無しさん@編集中 (オーパイWW ed38-krjd):2017/03/14(火) 18:52:13.66 ID:SXm0afor0Pi.net
>>367
出力設定→ビデオタイプはプログレッシブ
編集→フィルター→インターレース解除を行わない

369 :名無しさん@編集中 (オーパイ cd4f-2hGO):2017/03/14(火) 18:53:40.07 ID:2YEoanHX0Pi.net
ああ、
シマシマ出ようが気にしないプログレ化ってことか

370 :名無しさん@編集中 (オーパイWW 9954-bXYf):2017/03/14(火) 18:57:55.20 ID:TnhDr4nC0Pi.net
>>368
それ実質weaveってことじゃないの
わざわざ解除なしにする意味がわからないんだが
というかまともに動くのかそれ
下手したらペガシスの中の人もデバッグしてないぞ

371 :名無しさん@編集中 (オーパイWW ed38-krjd):2017/03/14(火) 19:21:31.83 ID:SXm0afor0Pi.net
>>370
それは違う
単純に指定した部分だけフィルター掛けたいだけなんだ
出力された動画は結果的に破綻してるが、ただの30pプログレッシブだから全く問題無く再生される

372 :名無しさん@編集中 (オーパイWW ed38-krjd):2017/03/14(火) 19:23:12.59 ID:SXm0afor0Pi.net
再生されるはず

373 :名無しさん@編集中 (オーパイ 9954-aizu):2017/03/14(火) 19:34:35.47 ID:TnhDr4nC0Pi.net
ああ>>336
要するにタイムラインモードでインタレ解除フィルタ使いたいってことでしょ?
なんで部分的に解除するってなるんだ
レイヤーを右クリックしてクリップ編集でできる
というかデフォルトフィルタ設定を変えてなければ気にする必要ないんだが

374 :名無しさん@編集中 (オーパイWW ed38-krjd):2017/03/14(火) 19:41:08.85 ID:SXm0afor0Pi.net
>>373
君には伝わってないなあ
それだと全フレームにフィルター掛かるでしょ?
それだと困るから、部分的に掛けたいって言ってるんだよ

375 :名無しさん@編集中 (オーパイ 9954-aizu):2017/03/14(火) 19:43:19.06 ID:TnhDr4nC0Pi.net
>>374
お前の説明が下手くそすぎるんだよ
だったら同じファイルを複数追加して
それぞれ必要な部分だけカット編集して別のフィルタ設定すればいいだけだろうが
頭使えよ

376 :名無しさん@編集中 (オーパイWW ed38-krjd):2017/03/14(火) 19:51:38.34 ID:SXm0afor0Pi.net
>>375
なんだそれ、答えになってねーよ
結局出来るのか出来ないのかお前は知らないし質問も理解出来てないくせに全レスしてたのかw

377 :名無しさん@編集中 (オーパイ 9954-aizu):2017/03/14(火) 19:54:17.85 ID:TnhDr4nC0Pi.net
>>375くらいのことも思いつかずに困ってたアホのくせにちょっと煽られるとこれか

378 :名無しさん@編集中 (オーパイWW ed38-krjd):2017/03/14(火) 20:03:14.21 ID:SXm0afor0Pi.net
いや〜、そんな力技でやる気にはならないから思いつきもしなかったわ
さすが自称天才は頭の使い方が違うなあw
やっぱり無理みたいだし諦めるわ、スレ汚しすまんな

379 :名無しさん@編集中 (オーパイ 9954-aizu):2017/03/14(火) 20:05:06.94 ID:TnhDr4nC0Pi.net
プッ

380 :名無しさん@編集中 (JP 0H55-ZfXI):2017/03/14(火) 23:17:39.84 ID:UH1Jd/GdH.net
レイヤーに追加した映像クリップを右クリでクリップ編集して、カット編集画面でSHIFT+INSでクリップ分割点を設定、
その後、オレンジ/青の両方を利用する設定でクリップ分割を実行すると、簡単にクリップ分割が出来ます。
分割した一部のフィルタを編集する事で、たぶん部分的に調整が出来ると思います。

CMカットを自動でなく手動で行う時によく使う方法ですが、オレンジ・青が交互に存在するため映像に規則性が必要になります。
今回の単体クリップを簡単に分割したい場合等には、重宝するので試してみて下さい。

381 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 013c-jYbd):2017/03/16(木) 15:07:39.59 ID:4ooZRYy80.net
何が変わったん?

382 :名無しさん@編集中 (スップ Sd33-HzoT):2017/03/16(木) 15:31:14.16 ID:laOimYrZd.net
変わってないな
分割した一部でインタレ解除フィルタは使えないし

383 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 013c-jYbd):2017/03/16(木) 17:27:58.71 ID:4ooZRYy80.net
エンコしてみたが俺の環境では変化が分からん。

384 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9954-Ulki):2017/03/16(木) 18:33:13.80 ID:JyQjZG/M0.net
カット編集のやり方が違うだけなんだから
アウトプットが変わるわけないでしょ

385 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d151-tpgq):2017/03/16(木) 20:29:37.58 ID:M8Sv75+80.net
Ryzen 5は6コア/12スレッドと4コア/8スレッドで展開。価格帯は169〜249ドル

386 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MMab-tpgq):2017/03/17(金) 00:59:33.41 ID:iHuL91l2M.net
誰かライゼン買ってエンコしてる奴いないのかよ

387 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a991-HzoT):2017/03/17(金) 01:06:55.82 ID:dutJyghM0.net
自作PC板にいくらでもいる

388 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6974-u6wT):2017/03/17(金) 03:48:55.10 ID:Ix0IrjM80.net
Ryzen1700でFX8コアの3倍以上のエンコ速度が出てるとかなんとか〜

389 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4947-cCWn):2017/03/17(金) 07:20:34.83 ID:MU5f/1Ps0.net
「Ryzen 5」は4月11日に発売決定。
価格は6コア12スレッドの上位モデルが3万3264円,4コア8スレッドの上位モデルが2万5704円に
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170315076/

390 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-Rmg3):2017/03/18(土) 06:32:35.47 ID:tjTqWcqzM.net
安いな

391 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4947-cCWn):2017/03/18(土) 07:25:45.73 ID:VPAUK7Z10.net
TDPも低いしエンコ用にいいな

392 :名無しさん@編集中 (スップ Sd73-HzoT):2017/03/18(土) 11:35:27.94 ID:rSnuanfdd.net
intelが高いだけだけどな

393 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 533a-CJUg):2017/03/18(土) 11:42:30.80 ID:/Bp7LIl10.net
>>285の問題が15日に修正されてるな
ダウンロードは>>271から

394 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-/5lB):2017/03/18(土) 12:38:11.39 ID:SQGSQFwQd.net
このスレ住民的にRyzenは「7」のみ、それも1800Xがターゲットじゃないのか?
5960Xより速いんだろう?

395 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4947-cCWn):2017/03/18(土) 16:28:21.46 ID:VPAUK7Z10.net
121 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/03/18(土) 13:32:17.18 ID:N0Z5v6AO
RYZENいいな〜って思ってはじめてベンチ計測してみたんだけど
cinebenchr15で2683v3(定格)1750超えてたよ
ここだと1600くらいって言われてたけどそれよりは上の模様
参考になれば

396 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a991-HzoT):2017/03/19(日) 04:08:21.63 ID:bJY18pV90.net
定格なら1600cd、OCで2000cd越え

397 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 297b-tpgq):2017/03/21(火) 06:35:11.04 ID:lGvF4FSz0.net
上海兆芯、最大8コアでDDR4をサポートしたx86互換CPU「ZX-D」
〜IntelやAMDのメインストリームに匹敵する性能

398 :名無しさん@編集中 (スップ Sd73-HzoT):2017/03/21(火) 08:32:41.65 ID:8+K+xrVBd.net
だたし、使用後に爆発します

399 :名無しさん@編集中 (フニャモ MM53-/5lB):2017/03/21(火) 11:21:36.92 ID:uM7k8fZqM.net
>>397
1155互換で

400 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-mQLy):2017/03/21(火) 15:09:54.31 ID:g35uzjU0M.net
>>399
1155互換でDDR4対応ってどうなってるんだろ・・・
DDR3とDDR4ってピン数違うよね?

401 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 69df-8+yn):2017/03/21(火) 15:40:31.82 ID:u/iQKRMb0.net
既存のIntelソケ互換はIntelと直接ライセンス締結してなきゃ無理だろ
AMDが開発費掻き集めるのに、中華企業にx86のライセンス売りまくって小銭稼いでた結果の互換CPUだが、AMDとのクロスライセンスにはそこまで権限は無い

402 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 691e-u6wT):2017/03/21(火) 16:11:49.31 ID:OPNOxKTY0.net
RYZENが出た今、AMD互換CPUのインテソなんて使う気しないわ

403 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b92-12+v):2017/03/21(火) 16:52:04.04 ID:5bHijp/X0.net
俺はRYZEN情報を知らずに7700kで組み直してしまったから数年は使うとして
もし次の組み直し時期に次世代のRYZENが息をしていたらAMDにしようかな

404 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MMab-tpgq):2017/03/21(火) 20:46:38.89 ID:9DecGxJVM.net
Cori52500Kを4ギガでエンコしてるけどライゼンの最下位モデルだとそれより何倍早くなるか知ってる?

405 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b109-d2M/):2017/03/21(火) 21:19:31.09 ID:lhimncYB0.net
ワッパめちゃくちゃ違うと思うな

406 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b8e-SJUV):2017/03/21(火) 21:44:57.76 ID:3o/IKGfv0.net
TVMW6でwmvファイルの編集中の読み込みが遅いんですが何か良い解決方法はありますか?
デコーダー設定はデフォルトやAMD Media SDKを試しましたが何も変わりません
CPUはRyzen1800xでGPUはRX470です。

407 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99a3-tpgq):2017/03/21(火) 22:31:11.39 ID:ZuLQWnO/0.net
バッチエンコードで「一時停止」をしたいことがよくあるのですが
中止しか選べないのでしょうか?

408 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9982-5GtG):2017/03/21(火) 22:51:11.31 ID:wSzejQJn0.net
中止押してみれ

409 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-Rmg3):2017/03/22(水) 16:11:25.63 ID:Bu78mMu5M.net
wmvとか窓から投げ捨てろ

410 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-mQLy):2017/03/22(水) 17:20:59.51 ID:CYsM7LOHM.net
>>406
一度utvideo等の可逆圧縮コーデックで吐き出して編集すると良いかも?

411 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4ddf-h3+p):2017/03/23(木) 02:59:14.54 ID:jKSW2wuW0.net
ゲームだと6900Kに非OCより、Ryzenが10〜40W低いけど、ロードも低いんだよね(スコアもソレなり

結局CINEBENCHやx264/x264でエンコしても6900Kと消費電力で数Wも差が無かったりする
あと、アイドル時はRyzenの方が15〜20Wぐらい消費電力高い

コスパは良いけど、低発熱・省電力は触れ込み通りじゃないので留意で
アイドル状態が長いと6900Kより電気食う罠
エンコやレンダ専用機として使うなら、頻度高くない限りアイドルで待機させとくより、都度起動・停止させておいた方が良い

412 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW edc2-Ehnf):2017/03/23(木) 05:00:57.29 ID:WfVddTTx0.net
その電気代の差と価格の差をペイするのに何年かかると思ってんだ
CPUの価格差100円200円じゃねーんだぞ

413 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1b9-VHv+):2017/03/23(木) 06:33:49.06 ID:QHZkH9/n0.net
Ryzenは消費電力報告スレだとグラボ挿した同士で比べると
Haswell LGA1150とアイドルは同程度だな、よほど特殊な構成でない限り
6900K+LGA2011マザーよりアイドル高いとかあり得ねーよ

414 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1b9-VHv+):2017/03/23(木) 06:38:30.93 ID:QHZkH9/n0.net
ソースここ

低消費電力 自作PC Part90【実測報告】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1474565779/

6900Kでアイドル25〜30Wを余裕で下回る構成とか可能ならマジで教えて欲しいわ

415 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e582-tVDp):2017/03/23(木) 06:41:36.92 ID:cIAfetyi0.net
スレチ

416 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d1e-5sBS):2017/03/23(木) 07:18:44.01 ID:Rdx3whii0.net
完全なスレチではないな
エンコに消費電力の関係は気になるしな

417 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-tVDp):2017/03/23(木) 08:24:14.74 ID:tTqR97mPM.net
アイドル時の消費電力がエンコードとなんの関係が?

418 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MM0a-VHv+):2017/03/23(木) 09:34:44.68 ID:JBQFIXRQM.net
Corei52500Kオンボビデオでもアイドル時で40Wいってる

419 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59c8-5sBS):2017/03/23(木) 10:41:17.96 ID:Qd2maixG0.net
>>418
i7 4790k
メモリ8GBx2
SSDx1
HDDx2
DVDドライブ
500Wプラチナ電源

↑の構成でもアイドル32wだ
電源が糞なんじゃないの

420 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bed4-iahT):2017/03/23(木) 11:24:05.07 ID:K1+SiUTt0.net
2500Kと4790Kとじゃそんなもんでしょ

421 :名無しさん@編集中 (スップ Sd62-Ehnf):2017/03/23(木) 12:31:34.51 ID:PFbcZQMGd.net
そもそも何見て言ってんだって話だし

422 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d1e-5sBS):2017/03/23(木) 12:33:32.46 ID:Rdx3whii0.net
>>417
五月蝿いやつだなぁ、お前さんのPCは電源入れると同時にエンコしてるのか?
編集中でも一息入れたらアイドル中だろうが

423 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-tVDp):2017/03/23(木) 12:42:26.94 ID:tTqR97mPM.net
>>422
だからなんだよ
エンコ中の消費電力やエンコード速度ならまだしも
アイドル時の消費電力を語るスレじゃないだろここは

424 :名無しさん@編集中 (スップ Sd62-Ehnf):2017/03/23(木) 12:52:57.40 ID:PFbcZQMGd.net
>>423
おまえ、いつも会話の流れを理解できないのに入ってきて独り騒いでるよな

425 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd62-McQX):2017/03/23(木) 12:59:43.14 ID:ZlK4BV5wd.net
スレ伸びてるから何かと思えば
このソフトで消費電力表示してるならいいけど、さすがにアイドル時の消費電力の話題はスレチだと思うがね

426 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d1e-5sBS):2017/03/23(木) 13:11:03.44 ID:Rdx3whii0.net
エンコ中の消費電力が気になるからこそ、エンコ止めた後や編集中の消費電力も気になるのだわ
電気代をお父さんやお母さんに払ってもらってて気にしないやつは黙ってろ

427 :名無しさん@編集中 (スップ Sd62-Ehnf):2017/03/23(木) 13:14:05.71 ID:PFbcZQMGd.net
そんな限定したら可哀想だよ
お父さんお母さんがいない子かもしれないだろう

428 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d1e-5sBS):2017/03/23(木) 13:16:55.87 ID:Rdx3whii0.net
>>427
あ、俺も少し言い過ぎたわ
ここはエンコスレじゃなくてTVMWのスレなんだし、編集中もアイドル消費電力に関係してるから気になるっての言いたいだけなんだわ

429 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd62-McQX):2017/03/23(木) 13:26:08.90 ID:ZlK4BV5wd.net
父も母も既に他界してて自分で全部払ってるが何か問題でも?

430 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5a3-VHv+):2017/03/23(木) 13:54:21.84 ID:fMpeQzRO0.net
エンコ専用PCじゃないかぎり
アイドル消費電力も
トータルコストとして気になる

431 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 423c-BXGz):2017/03/23(木) 14:02:17.06 ID:CHHs87bf0.net
Q. ここは何のスレでしょうか?

432 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d1e-5sBS):2017/03/23(木) 14:10:31.68 ID:Rdx3whii0.net
2chです!

433 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5a3-VHv+):2017/03/23(木) 14:12:19.74 ID:fMpeQzRO0.net
エンコもするし、動画も見るし他の作業もする
一年中、100%エンコしかしていないわけではない

434 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e92-7HKf):2017/03/23(木) 14:27:29.12 ID:1RJNG+1O0.net
気にする人は気になるんだろうし
PCだけでなく他の待機電力も気にして節約してるんだろうが
他人の家の電気代まで気にしても仕方がないw

435 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd62-SQbv):2017/03/23(木) 14:39:41.49 ID:9KMdA7QKd.net
電力消費が気になるなら
PCの電源入れずにプラグ抜け

436 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7109-9/dH):2017/03/23(木) 14:57:26.91 ID:jDd8d5P40.net
>>418
それはないわ
2500k+5750 go greenでアイドル33.7wだったわ
http://www.dosv.jp/contest/7eco/entry/detail.php?id=760

437 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-tVDp):2017/03/23(木) 15:32:07.67 ID:tTqR97mPM.net
あー春休みかなるほど

438 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM92-yqOs):2017/03/23(木) 22:20:03.61 ID:QxL7EdVaM.net
Quicktimeアンインストールしたらどうなるの?
他の動画編集ソフトはQuicktimeネイティブ対応になって問題ないみたいだけど。

439 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e2a9-1VOV):2017/03/23(木) 22:58:16.41 ID:csw0mF3C0.net
movファイルが読めなくなるだけじゃないの

440 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02f6-gQ4j):2017/03/24(金) 00:17:09.15 ID:FASDurQb0.net
電気代なんてたいしたことねーよ
たかが数ワットでw
そんなもの一生懸命になるよりエアコンとかで節電した方が合理的ですから

441 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4994-rs+5):2017/03/24(金) 01:20:29.65 ID:hJRlQAJI0.net
この時間電気消して寝るだけでどんだけ節約できるかって話だな
早起きしてカーテン開ければ人生変わるぞw

442 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM92-yqOs):2017/03/24(金) 07:23:27.33 ID:OuZccykbM.net
このソフトはQuicktime必要なのか。アップルはアンインストールしろって言ってるのに。
こういう対応遅いんだよな、ペガシスは。

443 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e2b-5sBS):2017/03/24(金) 10:35:28.50 ID:wzN6OY+r0.net
movなんて使ってる奴いるのか?
QuickTime入って無くても何も問題ないだろ

444 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2eb9-VHv+):2017/03/24(金) 10:42:00.87 ID:yqtqafiS0.net
一部のデジカメがmov形式で動画吐いてたりしてたな

445 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3de1-57Vb):2017/03/24(金) 10:47:31.12 ID:70iRO4No0.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  夢を見てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

446 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59c8-5sBS):2017/03/24(金) 11:36:25.63 ID:sej9smgd0.net
中間ファイルにapple prores使ってる人は困るね

447 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM62-1VOV):2017/03/24(金) 11:51:57.72 ID:PZbS1tVhM.net
このソフトh264の固定品質は100にしても可逆にはならないみたいだけど、固定量子化の場合は全部数値0にすれば可逆になるの?

448 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sdc2-SQbv):2017/03/24(金) 11:56:34.77 ID:cw+sxuxud.net
このソフト使っても音ズレしてる?

449 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/24(金) 12:18:47.60 ID:ErTeDEgma.net
ソースがズレてんじゃないの
ズレたことなんてない

450 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM92-yqOs):2017/03/24(金) 13:57:44.84 ID:OuZccykbM.net
>>443
Davinci Resolveがmovだな。
キヤノンのEOSムービーもmov。

451 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 423c-BXGz):2017/03/24(金) 15:06:14.53 ID:mbJbEt+s0.net
昨今は拡張子がmovでも実質mp4だったりするのが多いけどね。

452 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e582-7HKf):2017/03/24(金) 16:34:45.58 ID:Q+sTw9DX0.net
>>448
ズレるよ
フジNextは毎回5フレーム前後ズレる

453 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3de1-57Vb):2017/03/24(金) 19:05:27.65 ID:70iRO4No0.net
154 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/03/24(金) 15:15:04.37 ID:QSI2jirg
かっとべ、ジーオーン!
https://youtu.be/0PGtMd2jFbU

454 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0646-7HKf):2017/03/24(金) 19:55:20.10 ID:+7zdFogT0.net
他のでやったら明らかに音ズレてたけどTMPGは全然ましだわ。

455 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3de1-57Vb):2017/03/25(土) 19:26:21.36 ID:aSWKKDct0.net
なるほどこれで高クロック動作させるのか

http://www.ragemax.com/2017/03/hack-haswell-ep-xeon.html

456 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW edc2-Ehnf):2017/03/25(土) 22:38:51.29 ID:FUAr7IJ60.net
こんな所で自分のブログ宣伝するくらいなら自作板でやれ

457 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2efc-aw5l):2017/03/26(日) 17:53:46.03 ID:xGDKp/x/0.net
すみませんがご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

現在 Core i7 3770K で、GTX650 使って 
フィルターはノンインターレスくらいで特殊なフィルターはなし
カット編集が主で
1時間位の映像をMPEG2からMP4にエンコードしています。
 この GTX650 を GTX980 (それ以上)に変えた場合
エンコード時の同条件の場合
どのくらいの時間が違うものでしょうか
条件はいろいろあると思いますが、例えば1.2倍とかそんな感じで教えてください。
ネット検索してもCUDA数の違いによるエンコ時間の違いの記述が見つからなかったもので、、、

458 :名無しさん@編集中 (ペラペラ SD45-gnQq):2017/03/26(日) 18:00:04.72 ID:uZuuSdGeD.net
>>457
その程度の変換ならRX480でA'sVideoConverter使った方が早くて綺麗に仕上がりそうな気がする
動画が主用途でRadeonならFruidMotionのヌルヌル再生も出来るぞ

459 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd6-7hj2):2017/03/26(日) 18:45:15.16 ID:5I2V+zdeM.net
>>457
NVEncよりx264最速設定のの方が良いと思うよ。NVEncより遅いだろうけど・・・

AMD VCEencの方は固定量子化で画質優先で設定すれば中間ファイルとして意外と優秀な気がする・・・

CUDAの使えるフィルタ処理するならnVidia必須だけど。(スマートシャープとかノイズフィルタとか)

うちではGTX1060とRX480の二枚刺ししてるけど、結構良いかも。
(TVMW6でフィルタ→A's Video ConverterでFluidmotion→TVMW6やAVIUTLでx264出力)

460 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW edc2-Ehnf):2017/03/27(月) 00:31:54.55 ID:y1CXZp+Q0.net
>>457が何一つ望んでないアドバイスの連続わろた

461 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4ddf-gQzW):2017/03/27(月) 05:01:31.34 ID:jD6a1y510.net
CPUとCUDAの処理比率どれぐらいのエンコードしているかによる
CPU80% CUDA20%程度なら、想定でGTX 650から GTX 1050tiに変えれば14%程度高速化、1時間掛かっていたエンコが53分程度になる
GTX 980やGTX 1060でも20%高速化で、1時間が50分程度になるだけ
CUDAの比率か低ければ、もっと効果は落ちる

中古のGTX 980買って見合う高速化かは自己判断で

462 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c267-gNPQ):2017/03/27(月) 05:58:43.79 ID:/imkpVPx0.net
>>460
価格comにそういうの多いよね

463 :名無しさん@編集中 (ペラペラ SD62-gnQq):2017/03/27(月) 10:17:04.74 ID:8VjCPBz2D.net
そもそも>>457が今何分かかるか書いてないから何倍になるかなんて答えようがないからな
いっそRyzen1700以上にしてしまえばCPUのみでも10分切るぞ

464 :名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-Ehnf):2017/03/27(月) 11:23:04.13 ID:lLNleSbRd.net
価格comに>>463みたいなアホ多いよね

465 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7109-Jy3W):2017/03/27(月) 11:27:40.04 ID:jt9HpnqV0.net
>>457
特殊フィルター無しならCPUのみでのエンコになるのでエンコ速度にGPUは影響しないから答えはどちらも変わらない

466 :名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-Ehnf):2017/03/27(月) 11:36:13.74 ID:lLNleSbRd.net
>>465
インタレ解除はフィルターだろ
>>461に答え書いてあるんだから無理にレスしなくていいんだよ

467 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7109-Jy3W):2017/03/27(月) 11:38:18.91 ID:jt9HpnqV0.net
>>466
試してみりゃわかるがインタレ解除フィルターはCUDA関係ないから

468 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7109-Jy3W):2017/03/27(月) 11:39:55.12 ID:jt9HpnqV0.net
特殊無しと書いてあるから適応補間時な

469 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e582-tVDp):2017/03/27(月) 11:40:13.90 ID:DGinn7Zd0.net
さすがにGPUエンコの話だろ

470 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7109-Jy3W):2017/03/27(月) 11:41:53.21 ID:jt9HpnqV0.net
そのあたりは書いてないからな
俺はNVENCとは捉えないでレスする方向

471 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4152-FAJs):2017/03/27(月) 12:26:12.63 ID:lAi8bCGU0.net
457で質問したものです。
円盤に保存してあるDVD-Rのライブラリーをタブレットで見るためにMP4化しています。
何かの記事にただのエンコードでもCUDAが使われるというようなことが書いてあり
(CUDA表記0%でも)早くなると。
それを信じて、使う場合、使わない場合で差があるものとばかり思っていました。
100本とか、一気にバッチエンコードするので、どのくらい早くなるのだろうと
思い質問させていただいたのですが、そもそもCUDA使ってないとすると、
愚問でした。
461さんのご返答から考えると、無理に買いかえる必要はないのかなと。。
ATIのグラボに関してはAllinWonderのころから、相性が悪く、
RADEONになってからもCatarystがアンインストールできなくてOS再インストールに
なったり、避けていた部分があり、もし買い替えるなら検討してみたいと思います。
ご返答ありがとうございました

472 :名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-Ehnf):2017/03/27(月) 12:39:50.63 ID:lLNleSbRd.net
>>467
そりゃ、フィルターにCUDA使う設定外してなきゃ使わないわw
試したことも無いのにレスすんなよwww

473 :名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-Ehnf):2017/03/27(月) 12:56:52.45 ID:lLNleSbRd.net
外してなきゃって逆だな
外してりゃだ、あまりにもアホ発言に手元狂ったわ

474 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e582-tVDp):2017/03/27(月) 14:01:48.65 ID:DGinn7Zd0.net
CUDAフィルタが動くかどうかは環境によるだろ
確かCPUのクロックを下げたらデインタレのみでも動いたぞ

475 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7109-9/dH):2017/03/27(月) 14:33:10.83 ID:jt9HpnqV0.net
>>474
それは知らなかった、情報サンクス
4770と6700kでしかエンコしてないから知らなかった
ということは例えばJ1800等の貧弱CPUに1080載せてCUDAオンでエンコしたらかなり速度変わるってことかな?

476 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e582-tVDp):2017/03/27(月) 15:06:18.25 ID:DGinn7Zd0.net
エンコード自体はCPUがやるしかないんだから劇的に速くなることはないだろ

477 :名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-Ehnf):2017/03/27(月) 15:11:38.59 ID:lLNleSbRd.net
>>475
いやいや、4790K+GT730ですらCUDAフィルター使われるのにその言い訳はないわ〜w
そもそも「インタレ解除にCUDAは使わない(キリッ!」とか言ってたくせに、そのレスはないわ〜www

478 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7109-M6FD):2017/03/27(月) 17:10:48.19 ID:jt9HpnqV0.net
>>477
wが多いな
フィルタにcuda使う設定でインターレス解除+適応補間のみだとcuda使用率0%表記だからな
24fps化とかだとしっかり使うけどな

479 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c267-gNPQ):2017/03/27(月) 23:22:32.13 ID:/imkpVPx0.net
CPUとGPU天秤にかけて、早い方を(ソフトが)選択するんじゃなかった?

480 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM6d-h3+p):2017/03/27(月) 23:45:16.34 ID:7SlLTIG0M.net
解像度のリサイズとか極端に重いという訳じゃないフィルタでも、入れると覿面にCUDAの使用量が上がるのもあるからな

481 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0646-7HKf):2017/03/28(火) 02:39:04.21 ID:k0a72cN40.net
CMカット凄いね。10年ぶりくらいにPCのソフト買っちゃいそうだw

482 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8245-zWjA):2017/03/28(火) 03:28:17.64 ID:K9XK6JwT0.net
>>481
使ってないのでわからないけど誤検出もあるんじゃないですかー?

483 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0646-7HKf):2017/03/28(火) 04:04:58.63 ID:k0a72cN40.net
誤検出0なんて不可能だよ?
CMカットの楽さと精度の高さが神レベルってこと。
明日コンビニで1万6千円ほど払ってくるw

484 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5a3-VHv+):2017/03/28(火) 07:52:06.05 ID:8UJNRr4v0.net
CMカットのプラグインは別売りじゃないの?

485 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3de1-57Vb):2017/03/28(火) 09:20:13.55 ID:rgtQX9cP0.net
別売り
でもTMSRのCMカットのほうが性能いいんじゃなかったっけ?

486 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 423c-BXGz):2017/03/28(火) 09:26:39.84 ID:tPeQqUN/0.net
機能を切り売りしているのにわざわざ別の手間をかけるわけないだろJK

487 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2efc-FAJs):2017/03/28(火) 12:01:00.65 ID:jQapDpaA0.net
おお、CMカット確かに便利だ。
概ねでもいいからだいぶ楽になる

488 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8192-5sBS):2017/03/28(火) 12:52:57.35 ID:4SEF2+TP0.net
CMカットは便利なんだろうけど
地上波の二時間番組を手動でCMカットしても5分掛からずに出来るだろう
大量に処理をしない俺には必要な物ではなかったw
大量に処理をする人なら塵も積もれば何とかで時間節約になるかも・・・・しれない

489 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed1f-tUlZ):2017/03/28(火) 13:38:24.20 ID:aG5jGRr10.net
>>485
性能が良いというより内蔵なのでシームレースで使い勝手が良い
TVMWでCMプラグインもいずれ内蔵されそうだけど

490 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-h7Mr):2017/03/28(火) 13:42:37.56 ID:K6VxQpTpa.net
右クリックでザーッと送ってCMにインアウト決めて削除するだけだしな

491 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7109-dHdU):2017/03/28(火) 13:49:58.34 ID:SCAoUYlP0.net
>>490
ひとそれぞれだから
10秒とかの削除したい場合シークして探すの面倒くさい
CMカット買って使ってるけど便利だわ

492 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3d60-0N0d):2017/03/28(火) 14:02:36.17 ID:tmQPAddx0.net
将来CMの方が貴重になるという

493 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed1f-tUlZ):2017/03/28(火) 14:10:56.02 ID:aG5jGRr10.net
アニメ用萌シーン検出プラグイン
AV用ベッドシーン検出プラグイン
この2本で無敵

494 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0646-7HKf):2017/03/28(火) 17:10:07.62 ID:k0a72cN40.net
>>488
検出時間を考えないなら10秒でカット出来る。検出中は別のことしてりゃ良いし。
二時間番組に5分かかるとかアホらしくて俺には無理だわ・・。

495 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2efc-aw5l):2017/03/28(火) 17:49:33.41 ID:jQapDpaA0.net
1本2本ならいらないけど、50とか100とか編集してるときは便利だわー
送るの面倒だったから、チェックして少し修正だけで今までの作業がすごく短くなった
プラグインの存在教えてくれた方サンクス!

>AV用ベッドシーン検出プラグイン
欲しいわ。ww

496 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8245-zWjA):2017/03/28(火) 17:57:51.37 ID:K9XK6JwT0.net
www

497 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8192-5sBS):2017/03/28(火) 18:57:33.83 ID:4SEF2+TP0.net
週に2本程度の俺には便利なものと必要なのもが一致しなかっただけ
CMカットを全否定してる訳ではないが
別売りプラグインを買ってまで使う必要性はなかったと俺は思ってる

社員が見てたら喜びそうなレスだなww

498 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c267-gNPQ):2017/03/28(火) 19:10:41.51 ID:BtXMzUWV0.net
>>495
男優の顔認識機能つけて欲しい。

499 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/28(火) 19:26:49.58 ID:W08UREpOa.net
男優だけ切り出すんですね
わかります

500 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4912-f6L9):2017/03/28(火) 19:56:35.32 ID:OP3NDl0i0.net
Internal Server Error

501 :名無しさん@編集中 (JP 0H01-9ZJb):2017/03/28(火) 20:41:30.00 ID:zmXwDlCqH.net
ベッド通販CMが検出されるとか胸熱

502 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e13c-7HKf):2017/03/28(火) 20:54:08.67 ID:ELHuMdHB0.net
私はエアウィーブ

503 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e159-FosG):2017/03/28(火) 21:52:41.76 ID:t1900MAl0.net
>>499
Oh

504 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6ec8-5js5):2017/03/28(火) 21:56:47.01 ID:J5tSFJPE0.net
ホモビだとどうなるんだ

505 :名無しさん@編集中 (ニククエ 41a3-VHv+):2017/03/29(水) 13:38:50.79 ID:pvp4vUeQ0NIKU.net
「NVENCエンコーダーが利用できるようになるまで待機しています」

core i7、NVENC(H.265 HEVC)でバッチエンコードすると
2ファイルまでしか同時エンコードできないんだな
論理CPU数(4)まで同時エンコできるのかと思ったぜ
Geforce側の制限だろうか?

506 :名無しさん@編集中 (ニククエ Sd62-Ehnf):2017/03/29(水) 13:45:23.14 ID:mQ8EwUtydNIKU.net
NVENCの制約

507 :名無しさん@編集中 (ニククエ 41a3-VHv+):2017/03/29(水) 15:11:18.81 ID:pvp4vUeQ0NIKU.net
>>506
ありがとう

508 :名無しさん@編集中 (ニククエ MMd6-M6FD):2017/03/29(水) 18:42:54.75 ID:37VlPBQ1MNIKU.net
エンコード速度上げたいけど重いフィルタ使わないならグラボいらんのな

509 :名無しさん@編集中 (ニククエWW FF29-Ehnf):2017/03/29(水) 20:23:10.90 ID:De2eNz0BFNIKU.net
いるぞ、アホに騙されるな

510 :名無しさん@編集中 (ニククエ 7109-iUrx):2017/03/29(水) 20:27:24.05 ID:uadd7v460NIKU.net
>>509
ありなしで比較して変わらんのだが

511 :名無しさん@編集中 (ニククエW e582-3aSY):2017/03/29(水) 20:50:31.92 ID:SgilvSNh0NIKU.net
GPUエンコードやCUDAデコードする場合はいるんじゃね
ソフトデコード/エンコードでフィルタなしならいらない

512 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fa3-agmj):2017/03/30(木) 02:31:48.24 ID:aBUoT43S0.net
H.265のGPUエンコしかしなくなった

513 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1fdf-UaaY):2017/03/30(木) 04:05:11.93 ID:7sjbpi+w0.net
QSVでtrelis有効にして稼いだ帯域を量子化係数を更に1〜2低く画質に転化してやると、
ちょっと処理は遅くはなるんだけど、大分画質容量比は良くなる
FHDに3Mbps〜ぐらいの割り振れる場合なら、4CなCPUでx264のveryfastでやるより速くて十分に代替になるレベル
FHDで〜2Mbpsとかに絞るなら未だにx264のveryfastのが良いけども

H264番長のデスクトップBroadwell

514 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1fdf-UaaY):2017/03/30(木) 04:08:25.24 ID:7sjbpi+w0.net
なら、それでも4倍速相当(TVMWだとロードが上がらないので2〜4本同時処理が必要)で済むので、持ち出し用にレート低めのファイル急増するの重宝する

515 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fa3-agmj):2017/03/30(木) 05:23:49.92 ID:aBUoT43S0.net
このスレの人たちは「VBR(固定品質)」の数値をいくつにしてます?

516 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa13-j9bi):2017/03/30(木) 07:47:27.44 ID:uQjLPiQYa.net
58〜64の間

517 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f82-PMme):2017/03/30(木) 07:51:02.53 ID:Q2fOdXu10.net
50〜75くらい

518 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff84-agmj):2017/03/30(木) 09:03:43.30 ID:dB+wac9P0.net
50-55の間

519 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa13-NUMT):2017/03/30(木) 10:10:01.01 ID:EHyCrFOba.net
55

520 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fc8-jsM4):2017/03/30(木) 11:29:13.19 ID:r6n4O7x80.net
x264ではアニメ62、実写58
x265ではアニメ58、実写54

521 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fa3-agmj):2017/03/30(木) 13:10:07.79 ID:aBUoT43S0.net
自分は何も考えずにVBR(平均ビットレート)しか
今まで一度も使用したことがなかったので参考になります

522 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f09-KdhE):2017/03/30(木) 14:59:23.21 ID:XTHMRx6z0.net
地上波ドラマ49
BS海外ドラマ51
映画53
アニメVBR0.924Mbps+192kbps

523 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1fc2-+OaR):2017/03/30(木) 16:32:47.47 ID:5OEjUZkV0.net
用途も一緒に書かないと、なんにも参考にならないけどな

524 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f09-HJQc):2017/03/30(木) 17:09:35.70 ID:XTHMRx6z0.net
そういや品質指定でも解像度違うとビットレートも全然変わるしな

525 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f82-VTch):2017/03/30(木) 17:12:48.56 ID:Q2fOdXu10.net
そりゃそうだろ

526 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f1f-HAjO):2017/03/30(木) 17:28:01.22 ID:BlgbAvgl0.net
>>524
変わらないと困る

527 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fa3-agmj):2017/03/30(木) 21:03:45.79 ID:usIhRNjY0.net
ちなみに、品質固定を使う方が定番なんでしょうか?
平均ビットレートより画質やサイズで有利不利とかあります?

528 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff59-He1A):2017/03/30(木) 21:57:57.86 ID:Ix3gfOH90.net
自分は平均ビットレートの方を好んで使うけど、人それぞれかと。

平均ビットレートはファイルサイズの予測がしやすい。
サイズ上限内でなるべく高画質にしようとしてくれる(特に 2pass)。
ただしソースの動きの多さに合わせて適切なビットレート与えていないと、
画質がいまいちだったり、逆に無駄に高画質になったりする。いわば可変品質。

品質固定はとにかく品質を一定化させる。その代わり出来上がりファイルの
サイズがソースの動きの多さによってまちまちになる。

どっちも同種のソースならなんとなく品質・サイズが予測できるようになってくるので、
あとは品質を一定化する方を重視したいか、ファイルサイズを一定化する方を重視したいかで変わってくる。

529 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM9f-UaaY):2017/03/30(木) 22:23:02.55 ID:wQFsUm0aM.net
・固定量子化の次に速い(平均ビットレートより高速)
・QSVの各モードの中で比較するなら、画質容量比が一番良い(ファイルが小さい
・VBV付きなので、固定量子化より再生互換性は良い

530 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1fc2-+OaR):2017/03/30(木) 23:40:46.65 ID:5OEjUZkV0.net
品質固定の品質って何の事なわけ?
平均ビットレート同等なら、VBR2passでも同じシーンで同等のビットレート割り振るじゃん
上限が無い分綺麗って事か?

531 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1fdf-UaaY):2017/03/31(金) 00:15:56.09 ID:TRLZIm1Z0.net
平均ビットレートは、単位時間内で帯域に余裕が有れば、設定帯域の範囲で帯域の削りも行わなくなるから
情報量の低いシーンでは、余剰な帯域を割り振る場合が有る

532 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f94-+x88):2017/03/31(金) 00:43:18.80 ID:JHrvCOD90.net
>>530
大まかに例えるとJPEGの圧縮率
前のシーンと2枚重ねて同じところは使いまわす圧縮方法
簡単な画像作って圧縮率変更できるツールで5%と80%見てみれば仕組みは何となくわかるかと

ビットレートよりも平均的な画質重視
一定以上にすれば文字がつぶれるとかそういうことがない

533 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff84-agmj):2017/03/31(金) 01:09:27.39 ID:Gye8X+WC0.net
>>527
サイズを一定にしないと困るなら平均ビットレートだし、そうじゃないなら品質。
アニメだと大して差がないかもしれないけど、実写ものだと同じ設定にしてもソースによって出来上がりのビットレートに
数倍以上差が出る。

534 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb9-agmj):2017/03/31(金) 01:35:49.12 ID:oysLuQBO0.net
x264使った場合の固定品質は実は完全な固定品質じゃなくて
x264のcrf指定相当なんだよね(つまりCBRと固定量子化の中間タイプ)

crf値 = (-1 × (TVMW5の品質) ÷ 2) + 51

535 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMdf-VTch):2017/03/31(金) 10:54:56.13 ID:OcouU9bwM.net
crfってそんな単純なものじゃないんじゃないの
フレームレートも見てたりするし
「完全な固定品質」ってどんなものがあるの

536 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb9-agmj):2017/03/31(金) 11:04:01.51 ID:UWbg31s50.net
固定量子化

537 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMdf-VTch):2017/03/31(金) 11:10:29.47 ID:OcouU9bwM.net
え?
人の目から見た固定量子化の画質が一定じゃないから
crfが普及したんじゃないの?

538 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb9-agmj):2017/03/31(金) 11:15:06.61 ID:UWbg31s50.net
視認性が低い動きの激しいところまで過大にビットレート振るのは無意味だから
固定量子化が廃れた

539 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb9-agmj):2017/03/31(金) 11:17:43.22 ID:UWbg31s50.net
あとcrf指定はビットレート変動率の設定とセットで
ビットレート変動率が小さいほどCBRに近づき、大きいほど固定量子化に近づく

540 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMdf-VTch):2017/03/31(金) 11:20:49.97 ID:OcouU9bwM.net
ああ逆なのか
見えにくいところは劣化させてビットレートを節約するってことね
理解したthx

541 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f46-QmV0):2017/04/03(月) 19:01:13.65 ID:5pEPvqI10.net
H265素晴らしいんだがもうちょっと再生環境が広く整えばなぁ・・。
うちじゃPCでしか見れないからいまいち使い道が無い。

542 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fc8-jsM4):2017/04/03(月) 20:41:04.60 ID:0zSx9TOo0.net
ウチはPCでしか動画は見ないから、容量減らすのに役立ってる

543 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f82-VTch):2017/04/03(月) 21:06:33.64 ID:3/u5ZmLf0.net
おれは逆でPCでは滅多に見ないから264一択

544 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1fc2-+OaR):2017/04/03(月) 23:48:33.19 ID:nupxS4k90.net
そうだけど、一度265にすると264が見れなくなるんだよな…

545 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f82-VTch):2017/04/03(月) 23:55:28.67 ID:3/u5ZmLf0.net
意味がわからん

546 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1fc2-+OaR):2017/04/04(火) 00:33:28.66 ID:yJEwVOSg0.net
264が汚すぎてな

547 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb9-agmj):2017/04/04(火) 00:40:31.56 ID:n3r5tOrx0.net
ビットレート上げればいいだけの話じゃん

548 :名無しさん@編集中 (アンパン Sa13-NUMT):2017/04/04(火) 04:41:00.53 ID:b+MlF0/Ya0404.net
dlnaなら265保存でも再生時に再生側のコーディックでトランスレートされるんじゃないの?

549 :名無しさん@編集中 (アンパンW 7fa9-Pgf/):2017/04/04(火) 04:58:30.63 ID:JlQAriMO00404.net
江戸っ子

550 :名無しさん@編集中 (アンパンWW 1f82-VTch):2017/04/04(火) 06:59:05.26 ID:HwKhaRp400404.net
>>547
それ

>>548
トランスコードはシーク遅くなるしそれこそ画質落ちるだろ
それにトラスコするとしてもサーバ側だし
再生側でデコードできるならわざわざ変換かける必要ないだろ

551 :名無しさん@編集中 (アンパン Sd9f-+OaR):2017/04/04(火) 10:38:54.54 ID:a1bRt34rd0404.net
>>547
エンコする意味ないじゃん

552 :名無しさん@編集中 (アンパン MMdf-VTch):2017/04/04(火) 10:56:16.45 ID:SFzJULctM0404.net
なにいってんだコイツ

553 :名無しさん@編集中 (アンパン Sd9f-+OaR):2017/04/04(火) 12:21:54.89 ID:a1bRt34rd0404.net
なにいってんだコイツ

554 :名無しさん@編集中 (アンパン Sa13-NUMT):2017/04/04(火) 13:14:37.44 ID:b+MlF0/Ya0404.net
>>550
265をデコードできない機器のための対応としてdlnaサーバーも組み込めばと言う話だよ。
265をデコードできるならファイル共有で済む。

555 :名無しさん@編集中 (アンパン MMdf-VTch):2017/04/04(火) 13:41:41.23 ID:Ai+Y+QtSM0404.net
>>554
なにか勘違いしてるようだが、トランスコードはdlna鯖の必須機能じゃないぞ
265のデコーダとファイル共有(smbのことか?)にもなんの関係もないし

556 :名無しさん@編集中 (アンパンW 9f09-lABk):2017/04/04(火) 13:55:36.72 ID:vTvBX5rK00404.net
エンコード時間長すぎ
うちは量があるから264で常時エンコード中
265じゃスーパースペックのPCじゃないとダメだな

557 :名無しさん@編集中 (アンパン SD8f-EEmb):2017/04/04(火) 14:11:06.32 ID:u6oPX2bKD0404.net
容量節約のために重いフィルターかけるのやめてビットレート増やせばいいだろ

558 :名無しさん@編集中 (アンパン 9f09-HJQc):2017/04/04(火) 15:08:52.10 ID:vTvBX5rK00404.net
なにいってんだこいつ

559 :名無しさん@編集中 (アンパン ffd4-jsM4):2017/04/04(火) 15:34:54.63 ID:J4GMkOWA00404.net
ずーっと同じIDで自演してるのかと思ったわww

560 :名無しさん@編集中 (アンパンW 7f67-/v7p):2017/04/04(火) 15:36:16.82 ID:XrTMLTCQ00404.net
>>556
8コア16スレッドでも6コア12スレッドとあまり変わらないらしいから、そんなにスーパーハイスペックじゃなくてもいいかも。

561 :名無しさん@編集中 (アンパン Sa13-NUMT):2017/04/04(火) 15:45:47.21 ID:y/b7QcOaa0404.net
>>555
だから541のように265の再生能力もないPCだってあるんだから、264なりにトラスコしてくれるとありがたい。
動画は265で沢山貯めたいし。
265再生できるハイパワーなPCはsmbからでよい。

562 :名無しさん@編集中 (アンパン 7f46-QmV0):2017/04/04(火) 16:48:36.63 ID:3m/F99+g00404.net
H265は最近のグラボあればエンコ速いんじゃねーの?

563 :名無しさん@編集中 (アンパンW 9f09-lABk):2017/04/04(火) 19:43:38.40 ID:vTvBX5rK00404.net
>>560
周波数の方が影響しないの?

564 :名無しさん@編集中 (アンパンW 9f09-lABk):2017/04/04(火) 19:47:47.10 ID:vTvBX5rK00404.net
>>562
nvencは早いだけでサイズと画質はソフトウェアエンコードの方がいいよ

565 :名無しさん@編集中 (アンパン MM7f-agmj):2017/04/04(火) 20:51:34.83 ID:A1AAWeNIM0404.net
264と265でエンコするのって同品質画像の場合ってエンコ後の容量って結構違うの?

566 :名無しさん@編集中 (アンパン 7f46-QmV0):2017/04/04(火) 20:57:58.07 ID:3m/F99+g00404.net
大雑把に言えば容量は半分で画質は上って感じ。早く広く再生環境が整うことを祈るw

567 :名無しさん@編集中 (アンパン 7fe1-bX0z):2017/04/04(火) 21:17:26.25 ID:aHnMRgpC00404.net
エンコ時間も違うけどなw
もっと高速でエンコできるようにならんと264でいいやとなる
再生環境もエンコ環境もまだまだって感じ

568 :名無しさん@編集中 (アンパン 7fa3-agmj):2017/04/04(火) 21:24:40.96 ID:JfLy7Po300404.net
Ryzen 7買えばいいじゃん
H265以外使わなくなる

569 :名無しさん@編集中 (アンパン 1fcd-bX0z):2017/04/04(火) 21:35:26.26 ID:+yaZM26p00404.net
Ryzen7でも移行する気にはなれんな
というか14C24TなXeonでもまだまだだしまだ数年は厳しいんじゃないか

570 :名無しさん@編集中 (アンパンWW 9f59-auN2):2017/04/04(火) 21:35:32.19 ID:1r/EwTHl00404.net
>>566
一層15GBでは足りないのでは無いか?→H.264で圧縮で問題無い。SD用チップを四つ並列に処理させれば良い。
を思い出した。

571 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f46-QmV0):2017/04/04(火) 22:27:19.15 ID:3m/F99+g0.net
エンコ時間は我慢出来ても再生環境はメーカーが対応してくれなきゃどうしようもないからなぁ

572 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f3c-QmV0):2017/04/04(火) 23:23:57.58 ID:JppZSt7f0.net
およそ容量半分にする為にエンコ環境にかかる金+エンコにかかる時間+再生環境にメーカーが対応するまでと
単に保存場所を増やすのとどっちがお得で楽かってことか

573 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe1-bX0z):2017/04/05(水) 00:06:44.30 ID:w5UkIEEf0.net
4k8kの普及と連動してるからな
放送レベルで4kコンテンツが増えないと265の環境も整わない

574 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb9-agmj):2017/04/05(水) 00:09:44.00 ID:SGcN/4Tp0.net
>>566
さすがにそれはない

575 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-jsM4):2017/04/05(水) 02:04:24.93 ID:/m70wFJj0.net
10年も経てばx265が普通に使われてる時代になってるだろうな、たぶん

576 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff5c-IDtH):2017/04/05(水) 03:33:33.04 ID:4jcrXZ7z0.net
うちのテレビがH264対応しててすごい便利だからH265再生できるテレビ買ったら移行しようかな
プレーヤー繋げるのはめんどくさい。いちいち起動するのも

577 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fa9-Devx):2017/04/05(水) 04:12:12.71 ID:WH6x7AdH0.net
Skylakeにしてから基本265以外使ってないわ

578 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe0-agmj):2017/04/05(水) 04:39:20.89 ID:stPwEYcd0.net
>>575
10年先はこうなる

541 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f46-QmV0)[sage] 投稿日:2027/04/03(月) 19:01:13.65 ID:5pEPvqI10
H266素晴らしいんだがもうちょっと再生環境が広く整えばなぁ・・。
うちじゃPCでしか見れないからいまいち使い道が無い。

543 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f82-VTch)[sage] 投稿日:2027/04/03(月) 21:06:33.64 ID:3/u5ZmLf0
おれは逆でPCでは滅多に見ないから265一択

579 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe1-bX0z):2017/04/05(水) 05:46:32.39 ID:w5UkIEEf0.net
HDのときみたいにアナログ地上波廃止みたいな強制移行うながすような出来事が無い限り10年後でも怪しいぞ
今はようやくNHKが左旋で8K放送はじめるかどうかってレベルだし下手すりゃ20年後30年後の話になるかもしれん

580 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff94-+x88):2017/04/05(水) 06:38:07.51 ID:kfK/lVUy0.net
電気代もあるけど、ニートやめたら時間なくてHDDに丸ごとTS保存してる状況
PV3&4時代ならエンコードした方がコスパ良かったんだけどな

581 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe0-agmj):2017/04/05(水) 06:51:06.21 ID:stPwEYcd0.net
>>579
テレビやレコーダーのH264対応は放送波のデコードじゃなくて録画用途メインではいってるんだから、265のエンコード
コストが安くなれば切り替わっていくでしょ。

582 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fcd-bX0z):2017/04/05(水) 06:55:12.46 ID:2e757egh0.net
4k/8k放送もなぁ
なんか録画禁止にするとか騒いでるしそうなれば普及しないでしょ
2020年の東京オリンピックに間に合わせるように放送開始しても録画できないんじゃ機器の買い換え需要もおきない

583 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb9-agmj):2017/04/05(水) 08:53:49.84 ID:lZ6XhkX10.net
H.265は実質的にインタレ保持できないからな
アニメにしかエンコしないならいいけど、実写系60iは
インタレ保持エンコするのが最適だから

584 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f3c-HQfx):2017/04/05(水) 08:59:03.64 ID:K76mVCc30.net
60p放送してくれればいいだけ。

585 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb9-agmj):2017/04/05(水) 09:23:29.69 ID:lZ6XhkX10.net
現状は60iでしか放送してないんだから仕方ない

586 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-jsM4):2017/04/05(水) 09:42:57.47 ID:/m70wFJj0.net
>>582
録画禁止にして一般に普及させたく無いんでしょう
8k放送始めたぞ!ドヤァァ!!みたいな

587 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffd4-jsM4):2017/04/05(水) 11:56:34.98 ID:T10/u0ke0.net
>>583
エンコ時にインタレ解除一択?
再生側で解除する選択肢は無いのか

588 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb9-agmj):2017/04/05(水) 12:03:23.04 ID:lZ6XhkX10.net
>>587
再生側で解除するのがインタレ保持エンコ
H.265だと実質的にそれができない

スポーツ、実写ドラマなんかの60iソースに関しては
再生時に高度なベクタ適応補完インタレ解除する方が良さそうだし
x264のインタレ保持ならMBAFF方式というより高度で符号化効率のいい方式使えるし

589 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM9f-UaaY):2017/04/05(水) 13:26:03.19 ID:OoA4pBvbM.net
フレームレート上げようが放送帯域は変わらないからな

590 :名無しさん@編集中 (JPW 0H63-Yojz):2017/04/05(水) 20:52:37.80 ID:SjW88Sa9H.net
しかし、4K H265でこんな時間かかるなら、8Kなんて…
考えただけで恐ろしい。正直ハードウェアは頭打ちでしょ。

591 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MM7f-agmj):2017/04/05(水) 20:57:04.38 ID:IFjFjYT9M.net
放送局のほうで最初から画質最適化して丁度いいビットレートでハードウェアエンコードして送出してくれればいいだけなんだよな
ビデオカメラとかはH264で十分

592 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f82-VTch):2017/04/05(水) 21:09:35.90 ID:w/ZOEf160.net
リアルタイムのハードエンコに期待し過ぎ

593 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f46-QmV0):2017/04/05(水) 23:16:50.96 ID:Qfe5TKkq0.net
エンコ時間長いって言っても放置するだけだから別に気にならないなぁ。
ナビ、レコーダー、スマホで再生出来るなら全部H265でエンコするw

594 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c13c-02AM):2017/04/06(木) 00:02:37.09 ID:ooJUVxgT0.net
次世代放送はいっその事録画禁止にしてくれたほうが楽になれる気がする

595 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5109-2OI1):2017/04/06(木) 00:08:25.80 ID:JIMSt8zM0.net
そうするとキャプチャが今以上に発達するだけだな

596 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29b9-D6lx):2017/04/06(木) 00:19:32.64 ID:gDvXBwuU0.net
とにかくインターレースの存在は
エンコ趣味の人間にとっては邪魔そのもの
BFF固定だったり、RFF付きだったり
気付かずにエンコするとあとでガクガクになったりシマシマになったりしてるし

597 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42e1-50MU):2017/04/06(木) 00:53:50.64 ID:eMqzd6ME0.net
4k録画禁止を放送局が提唱してるのは日本だけだしな
海外製の4k8k対応キャプボードがデフォになるかもな

598 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac9-ajVR):2017/04/06(木) 02:51:56.62 ID:GDpsKaZoa.net
HUAWEIのスマホの動画撮影が4KでH265なんだよな
そこに映像ぶち込みたいw

599 :名無しさん@編集中 (ラクッペ MMc1-y4YP):2017/04/06(木) 12:30:25.18 ID:WeMxjhNsM.net
適当エンコできれいきれいて満足できる自分の目を褒めてやりたい

600 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM4d-tvlY):2017/04/06(木) 17:53:05.24 ID:pNws6B76M.net
半端にグルメ気取りで美味い不味い言う奴なんかより
何でも美味しく頂ける奴の方が幸せだったりするしな

601 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2f6-mfmJ):2017/04/07(金) 01:23:19.66 ID:mog3YAtj0.net
>>599
昔のアナログ時代から比べたら最高だよな
昔はゴーストとかもあったしノイズや揺れを減らすのにTBC付デッキ買って喜んでたっけ

602 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac9-ajVR):2017/04/07(金) 02:57:00.26 ID:Szyd797Qa.net
もともとTMPGENCはアナログキャプチャ時の補正機能とかあったしね
ゴーストリダクションとか

603 :名無しさん@編集中 (パニャパー MMf6-WfVU):2017/04/07(金) 08:23:39.62 ID:6uNvrlxnM.net
>>601
TBC2つの同期をとってスイッチャーに入力してワイプとか球面にマッピングとか。

604 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MMca-D6lx):2017/04/07(金) 22:30:38.21 ID:uVpM750TM.net
昔のアナログは動きの早い画像は今よりも綺麗だった
特に滝の画像とかアナログとデジタルを並行で放送していたときはアナログの方が綺麗だった
デジタル放送の滝とかコウモリの大群とかブロックノイズまみれで見れたもんじゃない

605 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c11e-8Vmj):2017/04/07(金) 22:34:10.84 ID:aDw7hzvL0.net
地デジはNHKがゴリ押ししたMPG2だししゃあないわ
h264だったらブロックノイズもマシだったかもな

606 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-3IeE):2017/04/07(金) 22:49:00.85 ID:KA55jh9cd.net
ごり押しもなにも出てすぐの技術が採用されるわけなんだから、h264が出てくるのが数年遅かっただけ

607 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0de6-02AM):2017/04/07(金) 23:12:50.20 ID:fIuZMpQ/0.net
>>604
桜並木とか瓦屋根とかマラソンとか
Vからスタジオに切り替わるときでさえも
もうあきらめたわ

608 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 117b-D6lx):2017/04/08(土) 00:49:46.87 ID:OK8N7MzS0.net
地デジ、今からでもH264で放送できる?

609 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MMca-D6lx):2017/04/08(土) 01:04:31.95 ID:fLA8H+CkM.net
地上波帯域はいっぱいいっぱいだから無理じゃないか
最初から14MbpsのフルHDだったら相当綺麗だったのにね

610 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 061e-D6lx):2017/04/08(土) 03:49:01.71 ID:/jjzgR8Y0.net
>>606
当時の最新CPUでもでコードができるかどうかって時代なのにな

>>608
ワンセグはH.264だぞw
12セグのほうは今のMPEG2のみ対応のテレビを全部捨てることにしないと無理。

611 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 117b-D6lx):2017/04/08(土) 04:54:10.95 ID:OK8N7MzS0.net
テレビが対応してないのか、じゃあ、不可能だ

612 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fdcd-8Vmj):2017/04/08(土) 15:39:00.46 ID:bXHmm1JL0.net
AT-X(HDじゃない方)のアニメをエンコするための設定が落ちているサイト教えてください
お願いします

613 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad6d-UDlz):2017/04/08(土) 16:26:15.31 ID:kccHky7T0.net
デフォでいいよ

614 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-vveU):2017/04/08(土) 16:59:18.97 ID:JmpEPzN9d.net
>>605
ごり押ししたのは1080i
どうせなら720pが良かった

615 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c13c-02AM):2017/04/08(土) 21:47:24.62 ID:fz2sZutd0.net
難視聴見てないから分からないんだけど
レート十分なBSで地デジの内容流すなら地デジよりもキレイだったの?

616 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4594-3IeE):2017/04/08(土) 21:54:26.74 ID:GqBRj7ZB0.net
>>615
BS1チャンネルの帯域で全部放送だからSD画質なんじゃなかったっけ

617 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MMca-D6lx):2017/04/08(土) 22:16:07.97 ID:fLA8H+CkM.net
難視聴放送は全部SDで汚かったよ
ただ首都圏の放送が見れたから重宝しただけ

618 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c13c-WfVU):2017/04/09(日) 09:47:06.34 ID:SXeQmFQG0.net
>>614
俺は1080iが好き!

619 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2246-02AM):2017/04/09(日) 09:54:08.53 ID:KQKj57s10.net
俺は関西だから難視聴でも結局首都圏の番組は見なかったな。アニメも興味無いし番組面白くねーもんw

620 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8614-eIc2):2017/04/09(日) 10:05:38.18 ID:wUbCQEp/0.net
はいはい
「おれはテレビ自体を見ない」
これでいいかな

621 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 023c-dxaC):2017/04/09(日) 10:39:04.12 ID:dcZa1/v+0.net
不正視聴自慢はいりません。

622 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2246-02AM):2017/04/09(日) 11:19:25.95 ID:KQKj57s10.net
話題的に他のスレかと思って書いたんだがここだった。ごめん

623 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4582-px8h):2017/04/09(日) 14:47:23.52 ID:K0fyEOd00.net
5なんだが
選択範囲の終端の後ろの比較的近いところにキーフレーム設定があると
選択範囲を越えてキーフレームまでエンコードされることに気づいた

624 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c13c-02AM):2017/04/09(日) 16:36:52.57 ID:AxaS1yhB0.net
>>616
なるほど

625 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2246-02AM):2017/04/10(月) 02:38:35.12 ID:Ze6yy0Or0.net
mp4エンコi7-2600 1440x1080ビットレートちょっと上げて最高品質(とても遅い)2passだと録画時間の2-3倍かかるんだが最新cpuだとどれくらい速い?
買い換える気は無いんだが最新i7のエンコに対する実力に興味があって聞いてみたい。

626 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29b9-D6lx):2017/04/10(月) 02:48:19.92 ID:8f3mtKMB0.net
x264の場合、Ryzen7は同クロックのHaswellの2倍速で
Haswellは同クロックのSandyの1.3倍速くらい

627 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29b9-D6lx):2017/04/10(月) 02:49:20.66 ID:8f3mtKMB0.net
当然、重いフィルタとかがボトルネックになってない無い場合の話な

628 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c11e-8Vmj):2017/04/10(月) 04:14:56.14 ID:XUF2thyb0.net
Ryzenって化物だな!

629 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4d67-ed7A):2017/04/10(月) 07:23:21.20 ID:AY5227yd0.net
これでintelが8コアのボッタクリ価格を改めてくれたら、やっとSandy-Eから乗り換える決心がつくのに。

630 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MMca-D6lx):2017/04/10(月) 09:41:00.27 ID:iNtRBRB+M.net
ライゼンってそんなに性能高いのかよマジかよ

631 :名無しさん@編集中 (ラクッペ MMc1-y4YP):2017/04/10(月) 12:24:27.63 ID:RvNeKzMSM.net
2600ならpen4560の方が早い予感

632 :名無しさん@編集中 (スップ Sd82-KnlR):2017/04/10(月) 12:38:16.99 ID:EGMYcra7d.net
Sandy野郎って全員5GHzにOCしてんだろ?

633 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5109-A7yR):2017/04/10(月) 14:49:54.70 ID:iUAYhgcT0.net
>>626
ryzern7とhaswellでエンコ速度同じにした場合の消費電力の違いが気になる

634 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2246-02AM):2017/04/10(月) 17:23:45.91 ID:Ze6yy0Or0.net
20時間が10時間になるのか。そう考えると凄いな。
win10にすると動かないソフトがあるから買わないけどw

635 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02cc-8Vmj):2017/04/10(月) 19:05:16.30 ID:zYAs2AsO0.net
諸々と最適化されていない初代を買う気にはなれないw
今後も使える物を出し続けれるならソフト(ペガシスとかw)もハードもRyzenに対応してくるんじゃね
Ryzenは次世代以降に期待かな

636 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 297b-8Vmj):2017/04/10(月) 19:33:00.76 ID:tc56T9on0.net
>>635
最適化されるのはソフトであってCPUじゃないんだけど
なんかゴチャ混ぜになってない?

637 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c13c-02AM):2017/04/10(月) 22:02:06.95 ID:xLNvWGEa0.net
仮に時間が半分で消費電力が(無いとは思うが)2倍もあったとしても、時間節約できるから早いだけいい

638 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5109-A7yR):2017/04/10(月) 22:07:52.12 ID:iUAYhgcT0.net
>>626
それどこソースよ
他のレビューだとそんな変わらないんだが
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-909.html
http://blog-imgs-104.fc2.com/r/i/g/rigaya34589/bench_20170320_x264_8bit.png

639 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c11e-8Vmj):2017/04/10(月) 23:30:08.91 ID:XUF2thyb0.net
>>637
二倍はありえないだろう、エンコはライゼンが圧倒的で、haswellとどっこいどっこいな消費電力らしいけどな

640 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29b9-D6lx):2017/04/11(火) 00:24:16.15 ID:Iiesoyz/0.net
>>638
【x264+Avisynth】実用エンコベンチ Part5.1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1460032466/

x264 r2744の場合
うちのHaswell i7 3.7GHzだと45fps程度なのが
それよりクロック低いRyzen1700定格で84〜85fpsとか出て羨ましいと思った
ちなみにこのベンチは余分なフィルタとかないからそっちでボトルネックにひっかかりにくい

641 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29b9-D6lx):2017/04/11(火) 00:36:02.55 ID:Iiesoyz/0.net
あとそのrigaya氏のベンチ結果は見てたけど
fasterの向上率の低さから見て、どこかでシングルスレッド処理のボトルネックに当ってる感じ

642 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4582-C4Hz):2017/04/11(火) 00:58:02.51 ID:YNXrqslH0.net
3930k@4GHzで638のslowを試してみたら7700Kより少しだけど速かった
ほんとCPUの進化鈍ったなあ
そろそろ買い換えようかと思ってたけどRyzenでもあまり性能向上期待できなさそうだ
かといって6950Xは高すぎだし

643 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM4d-tvlY):2017/04/11(火) 06:30:11.37 ID:cxdkm140M.net
>>638
要はHaswell4コア比で、コア数通りに倍って事でしょ
4.8GHzで動いている4コアやHaswell-Eの倍って訳じゃ無いだろう

644 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42e1-50MU):2017/04/11(火) 07:38:16.90 ID:PATEFZpd0.net
素直にES版のXeon v4でコア10↑の奴を買った方が圧倒的にコスパはいい
正規品v3だとオールコアターボモードも使える方法の確率ができてるからそっち狙いでもいい

とはいえ対抗としてそれなりに圧力になればIntel側の値下げになるんでRyzenには頑張って欲しいとは思ってる

645 :名無しさん@編集中 (ペラペラ SD22-CL9I):2017/04/11(火) 09:29:45.44 ID:a/YewgzxD.net
>>643
淫厨はどうして毎度毎度自分側だけOC前提の話を始めるのか

646 :名無しさん@編集中 (ラクッペ MMc1-y4YP):2017/04/11(火) 09:35:21.64 ID:mgoLmvw5M.net
ライゼンさんは下のスペック出てからが勝負やろ

647 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM22-tvlY):2017/04/11(火) 10:29:01.33 ID:NLqsimVcM.net
>>645
レッテル貼り乙
RyzenはOC前提で比較するのは棚に上げてってか
残念ながら常用するかは別として、両社の各世代試してるわ

648 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM16-QpN9):2017/04/11(火) 12:19:10.16 ID:3AGfGg/LM.net
別にー台で済まさないといけない訳でもないんだから、二台とも用意して気に入らない方はエンコ放置マシンにしたら良いよね。

win10proならリモートデスクトップも快適に使えるし、SMBマルチチャンネルも使えるから動画を弄るPCをー台で完結させる必要がない気がする・・・
むしろ、エンコ放置マシンがあればx264プラセボ設定でのエンコとかしやすいよ。

649 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c11e-8Vmj):2017/04/11(火) 12:39:54.94 ID:U7rq8Bls0.net
電気代を考えるとプラシーボ設定は無いわ〜

650 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c94c-KnlR):2017/04/11(火) 12:55:01.55 ID:d+hR+qMa0.net
Zipの圧縮率みたいなもんだろ?
時間かけるだけムダだよな

651 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4d67-ed7A):2017/04/11(火) 13:02:19.42 ID:lzjMvOYV0.net
6900Kは3930比でどれくらい速くなってんだろ。
事と次第によっちゃ清水の舞台からパラシュートつけて飛び降りようかと。

652 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c94c-KnlR):2017/04/11(火) 14:13:52.00 ID:d+hR+qMa0.net
CINEBENCH R15で、1580cb対780cbって感じだからエンコでも倍速くらい差が出るだろうな

653 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM16-QpN9):2017/04/11(火) 15:10:30.76 ID:3AGfGg/LM.net
>>649
実際veryslowで800mbなのがプラセボだと780mbになるかも? 程度の効果しかないですけど・・・

vgaの支援あるなら、veryslowでかなり弱めにnl-meansとか高精度ノイズ除去かける方が速くて小さく出来そうな気もします。

654 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM52-px8h):2017/04/11(火) 15:14:13.96 ID:0jzxsV/NM.net
>>653
ここはTVMWスレだ
utlスレでやれ

655 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM52-ed7A):2017/04/11(火) 16:13:47.32 ID:rkbXM8EUM.net
6900Kに換装考えてるんだけど、チップセットそのままでSkylake-Eって出ますのん?

656 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2246-02AM):2017/04/11(火) 16:33:18.06 ID:Z1XHWUzr0.net
やっぱエンコスレはPC詳しい人多いな。
何書いてるのか半分くらいわからんw

657 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM16-QpN9):2017/04/11(火) 17:16:04.35 ID:3AGfGg/LM.net
>>654
スレチゴメン

中間処理しだいで両方使わない?

658 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM52-px8h):2017/04/11(火) 17:39:10.78 ID:0T8iHrnPM.net
>>657
使ってるけどさ
aup読み込み等ならともかくutl側の処理の話はここでするもんじゃないでしょ

659 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 028f-QpN9):2017/04/11(火) 17:50:53.04 ID:AIy8K0lV0.net
>>658
ゴメンなさい。

660 :名無しさん@編集中 (JPW 0H85-ed7A):2017/04/11(火) 17:58:40.28 ID:5aVqtV3FH.net
6850か6900使ってる人、感想よろしく。

661 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02cc-8Vmj):2017/04/11(火) 18:33:18.35 ID:tPqSD5Dc0.net
RYZEN 5 1600X/1600 ⇒ 予定通り4月11日(火)22時
RYZEN 5 1500X/1400 ⇒ 4月15日(土)11時
と言う事らしいから来週にはエンコ報告とか増えてきそう

662 :名無しさん@編集中 (マクドWW FF89-KnlR):2017/04/11(火) 18:57:46.07 ID:btL0HJuiF.net
>>660
これ使ってる人いないの〜
出掛けるから、あと30分で答えて〜

663 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac9-ajVR):2017/04/11(火) 19:00:31.81 ID:66ztPpP3a.net
この世にはいないから出かけていいよ

664 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2994-mv5X):2017/04/11(火) 20:00:30.58 ID:cZQfWbhA0.net
まだ春休み中のやつがいるみたいだな
環境書かずにCPUだけ指定されてもなw

665 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a2a9-30C2):2017/04/11(火) 20:07:04.11 ID:SFVO2ikd0.net
すげー自己中

666 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02cc-8Vmj):2017/04/12(水) 12:57:50.48 ID:LY912mcH0.net
http://ascii.jp/elem/000/001/466/1466881/index-2.html
TVMW6で再生時間3分のAVCHD動画(1080p)をMP4形式の動画に2パスでエンコードする時間を比較


ただし、使用するM/Bとbiosやメモリのメーカーや設定
その他の検証環境の違いで同じ石でも大きく変わる印象があるので
他の報告なども含め今は参考程度と思った方がいいかも

667 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5109-WmmX):2017/04/12(水) 15:11:24.74 ID:GepB9h2g0.net
>>666
これみると1600X or 1700で十分ぽいな

668 :名無しさん@編集中 (スップ Sd82-KnlR):2017/04/12(水) 16:26:58.63 ID:5gkrJU1bd.net
今までもCINEBENCH R15で1000cb越えりゃ充分だったんだから、RYZENの6Cならだいだい余裕でしょ

669 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29b9-D6lx):2017/04/12(水) 17:23:17.33 ID:1iyhNh4V0.net
1600無印でも倍率フリーだから、ほとんど1600Xと同じものだと思っていいよな

670 :名無しさん@編集中 (フニャモ MM52-vveU):2017/04/12(水) 19:19:42.66 ID:5Q+URMaRM.net
>>667
いやー1800Xでしょ

671 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6ef7-n0J+):2017/04/12(水) 21:37:06.41 ID:8m0tuebn0.net
http://ascii.jp/elem/000/001/466/1466884/img.html
1600X悪くないな

672 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5109-WmmX):2017/04/12(水) 23:07:42.92 ID:GepB9h2g0.net
このQSVの高画質モードってTVMW6でも使えるん?
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-704.html

673 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MM96-D6lx):2017/04/12(水) 23:29:40.28 ID:BYE9x6jAM.net
QSVはAirmont以外は価値なし

674 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fcc-V7Gz):2017/04/13(木) 01:12:08.86 ID:CtmsbHQT0.net
https://youtu.be/9GFHAyQN9oY
動画を見つけたので貼ってみる
TVMW6関連は36分〜

675 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa3-HE/W):2017/04/13(木) 06:37:37.13 ID:XQhtwiEq0.net
Ryzen 以外、もう価値がないな

676 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c759-8FBL):2017/04/13(木) 07:26:19.23 ID:oswyM7Y20.net
>>675
SpursEngineちゃんを忘れないで!

677 :名無しさん@編集中 (スププ Sd7f-mPMp):2017/04/13(木) 08:05:09.42 ID:KL4H4qRYd.net
俺の8320Eはエンコでもゴミなん?

678 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7ff7-35Q+):2017/04/13(木) 08:11:40.59 ID:LVlHiNx40.net
>>674
x264 2passだと7700Kよりも早いのね1600X

679 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-EH59):2017/04/13(木) 18:03:36.34 ID:YHOmpWS3M.net
ノートのi5 3210Mでエンコードさせてるけどライゼンとどっちがワッパいいだろうか

680 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e756-HE/W):2017/04/13(木) 18:24:44.09 ID:6FW/u+210.net
>>679 1800Xを3.3Ghzにダウンクロックが
恐らくワッパ最強
ttp://jisaka.blog.jp/archives/14638106.html

681 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c71e-RZRQ):2017/04/13(木) 20:59:03.60 ID:yi3rkPtg0.net
1800Xを限界までOCするから原発再稼働はよ!!

682 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f0d-V7Gz):2017/04/13(木) 21:11:16.50 ID:cQXcrDar0.net
>>681
右手(左手)自家発電で賄えよ

683 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MM1f-k4Zh):2017/04/13(木) 21:45:58.07 ID:TNONf5vvM.net
ここで紹介されている価格で今のところ1位のHP 15-ba000(CPU AMD E2-7110 APU 1.8GHz, 2MB L2キャッシュ)なんだけど、
こういうノーパソで地デジの1時間ドラマを品質60のh264でエンコした場合、
何時間くらいで終わりそう?

デスクトップがいきなり壊れちゃって、
どのパーツがだめなのか調べるの面倒で、
安いノートでも買おうなと思ってる所
もちろん高速なのは期待してないけど
実用範囲の時間でエンコできるのか知りたい

http://azpek.asia/6263/09/hp-15-ba000icon/

684 :名無しさん@編集中 (スップ Sd7f-tqg+):2017/04/13(木) 21:50:04.01 ID:RSIXRvt5d.net
実時間の4倍以上

685 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MM1f-k4Zh):2017/04/13(木) 22:09:53.19 ID:TNONf5vvM.net
4倍以上かーw
やっぱりそうなるよね

686 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4709-b4Ms):2017/04/13(木) 22:16:39.09 ID:jVN2dRBT0.net
>>683
中古1万程度で>>679のi5ノートPC買ってエンコさせてるけど6700kの2倍時間かかる

687 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa3-HE/W):2017/04/13(木) 22:21:38.94 ID:Ka/oDeHZ0.net
Ryzenの一番いいやつにしておけ

688 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MM1f-k4Zh):2017/04/13(木) 23:47:33.55 ID:tagS2c2DM.net
>>686
中古だと一万でi5買えるの?
それほしい…

689 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MM1f-k4Zh):2017/04/13(木) 23:47:54.44 ID:tagS2c2DM.net
>>687
ほしいけど高い…

690 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4709-4mAg):2017/04/13(木) 23:55:29.97 ID:jVN2dRBT0.net
>>688
ちょうど今バッテリー無しで1万で売ってるね
俺買った時はバッテリーありで13000円くらいだったけど据え置きなら無しでもいいんじゃないの
後付けで互換品買っても5千円しないかな
バッテリー外してリモートデスクトップで操作してるけど
http://store.shopping.yahoo.co.jp/be-stockhd/h-b4n94av-ajie-a005.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/be-stockhd/h-b7c50pa-abj-b002.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/be-stockhd/h-b7c50pa-abj-b004.html

691 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MM1f-k4Zh):2017/04/14(金) 00:06:08.89 ID:E8F2fQd9M.net
>>690
やっすw
ありがとうございます

Core i5 3320Mでメモリ8GBで税込み28000円のノートパソコンと、
この一万のならどっちがいいですか?

692 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MM1f-k4Zh):2017/04/14(金) 00:08:09.78 ID:E8F2fQd9M.net
あ 一万のすでに売り切れ…

693 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 874c-tqg+):2017/04/14(金) 01:40:07.67 ID:PGPlsdGu0.net
エンコ専用機にするなら安いかもな

694 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c71e-RZRQ):2017/04/14(金) 02:07:14.07 ID:YIYX8tAU0.net
1マンでマンコ専用機なら迷わず買ったのにな

695 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f46-3MbB):2017/04/14(金) 05:37:21.61 ID:k6/0yS3t0.net
ボロノートでエンコするのは良いんだがソフトのライセンス料がなぁw
TMPG以外でエンコする気にならんし

696 :名無しさん@編集中 (スップ Sd7f-tqg+):2017/04/14(金) 12:19:22.31 ID:ssbF2YWVd.net
デインターレースでyaditに相当するのはどれだろうか
適応補完じゃ輪郭線が点線になる

697 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3f-dxMu):2017/04/14(金) 14:09:50.33 ID:+sMAvaufM.net
yadi"f"だろ
モードによって処理も変わるし

698 :名無しさん@編集中 (JPWW 0Hab-tqg+):2017/04/14(金) 17:38:06.10 ID:cyPz4yAPH.net
モード?

699 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4709-OXq4):2017/04/14(金) 17:57:00.55 ID:IkmZ7/Sw0.net
>>692
販売期限が24時までだったみたいだわ、すまんな
この店たまに安売りしてるよ
スレチだしこれ以上はやめとく

>>695
エンコ専用だからって毎月OS入れ直ししてごにょごにょとかしちゃだめだぞ絶対だぞ

700 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f46-3MbB):2017/04/14(金) 18:19:01.65 ID:k6/0yS3t0.net
>>699
体験版はOS入れ直すくらいじゃ巻き戻せないから無料で使ってる奴は少ないんじゃないかな。
俺は素晴らしい日本のソフトは買う派。方法知っててもこんなとこで晒さないでねw

701 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa3-HE/W):2017/04/14(金) 21:31:34.81 ID:KniLeUBX0.net
OS入れ直してもダメって、すげえな

702 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fcd-HE/W):2017/04/15(土) 20:04:46.91 ID:AQ+SzU5W0.net
>>328
>プロジェクトファイルは、サポートされないけど読み込めるよ。

これ見て、体験版を入れてみたんだけど
aviutl.vfpをフォルダに入れて起動しても、
VFAPIプラグインの欄は空っぽ。

この状態で、aupファイルをドロップしても当然ながら
「開けません」となる。体験版だからダメなのかな。

また情報集める過程で、Aviutlで局ロゴ消しを設定した
プロジェクトファイルをTVMWに読み込ませれば
TVMWで局ロゴが消せるというページを発見。

プロジェクトファイルだけで、TVMWにないフィルタ設定を
引き継げるなんて信じられないんだけど、本当なのか

703 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4709-QOeK):2017/04/15(土) 20:18:55.29 ID:BZFtt49r0.net
>>702
そのやり方でロゴが固定タイプのものは消しできたよ
ただ、アニマック等のCM明けにロゴが徐々に濃くなっていくタイプのものだと対応しているフィルタverを使うとロゴ消し出来なくて積んでしまった
これの対応方法わかる人いませんか?

704 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2782-3MbB):2017/04/15(土) 20:49:50.17 ID:kc1CRjMG0.net
>>702
AviUtlのシステム設定にaviutl.vfpをVFPlugin登録ってオプションがあるからこれを有効にしてみ

>>703
透過性ロゴver0.13byMakkiてのが使えてる
FadeIn/Outの項目があるからがんばればできるんじゃね
おれは面倒だからやってないけど

705 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4709-HE/W):2017/04/15(土) 21:09:54.61 ID:BZFtt49r0.net
>>704
それ使い方よくわからないんだよね
自動でやってくれるのが動いてくれればいいんだけど

706 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c71e-RZRQ):2017/04/16(日) 02:57:53.62 ID:Y9ilbDy/0.net
>>702
引き継いでちゃんとフィルタも効いてるんだが、あまり意味が無い気がして
結局はAviutlと別々に使い分けることで落ち着いたわ

707 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5ffe-2/2f):2017/04/16(日) 23:38:10.71 ID:tQ7Ya74f0.net
今更だけど、動画をDVDにする際のエンコーダは、何を使うのが最良か。
さすがはTVMW…1、2を争う品質

http://ameblo.jp/tenshoku-gokui/entry-12265148335.html

708 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f3c-0/8P):2017/04/16(日) 23:58:22.67 ID:rWyu2KPR0.net
スレ的にTMPGEnc Authoring Worksを使えばおk

709 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/18(火) 10:58:27.01 ID:hiaLa7ra0.net
2時間のサッカーの動画をH265でとても遅いに設定にしたらエンコ時間が168時間と表示されたw
マシンスペックにもよるんだろうけど動画エンコってめっちゃ時間掛かるんだね

710 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5ffe-2/2f):2017/04/18(火) 11:27:30.46 ID:DBZezhDE0.net
エンコードとは、補完および再構築だからね。

711 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87b9-HE/W):2017/04/18(火) 11:37:40.45 ID:ZzmnUfSy0.net
エンコ処理時間の大半は、最終的に符号化して圧縮する処理よりも
最も圧縮が効く予測フレームを膨大な候補の中から検索する処理だろうな

712 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMab-UIas):2017/04/18(火) 16:08:46.87 ID:GIyERQEDM.net
スタンドの観客みたいな群衆の遠景で半端に動きがあると、スライスや可変ブロックの配置の捜査でとんでもなく時間掛かると思う

713 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3f-dxMu):2017/04/18(火) 16:20:35.91 ID:ItV4Lw4iM.net
x265なんか使うからでしょ

714 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e745-DTYQ):2017/04/18(火) 16:31:30.05 ID:t5pjkrwA0.net
サッカーは、品質固定にすると、たいして縮まらないよね〜

715 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd7f-tqg+):2017/04/18(火) 19:33:17.87 ID:3fkqAkzpd.net
動きが多い映像こそx265だろう

716 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMab-UIas):2017/04/18(火) 20:36:02.27 ID:GIyERQEDM.net
処理時間に糸目を付けなきゃね

717 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fa3-HE/W):2017/04/18(火) 22:55:19.50 ID:fTOp36tt0.net
GeForceでx265エンコしてるから爆速で画質も悪くない
x264は完全に使わなくなってしまった

718 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2782-3MbB):2017/04/18(火) 23:01:02.69 ID:22RrmgRB0.net
x265てCUDA対応してんの?

719 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4709-OXq4):2017/04/18(火) 23:04:02.41 ID:JGy1vgfv0.net
6700k+1050tiでx265エンコでCUDA使用率0%だったんだけど
GeForceでx265エンコしてるから爆速ってどういう意味?

720 :名無しさん@編集中 (エムゾネWW FF7f-tqg+):2017/04/18(火) 23:06:14.38 ID:YF27FhoWF.net
>>719
設定間違ってるか、5使ってるか

721 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4709-OXq4):2017/04/18(火) 23:09:31.02 ID:JGy1vgfv0.net
設定って?6だけど

722 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/18(火) 23:36:53.73 ID:hiaLa7ra0.net
>>721
CUDAを使用する設定になってないんじゃないかという事でしょ
x265はCUDA対応してるよ

723 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3f-dxMu):2017/04/18(火) 23:53:10.83 ID:LtEXfyfxM.net
x265がCUDAで動くなんて初耳なんだが

724 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07c8-RZRQ):2017/04/19(水) 00:13:16.08 ID:wosOFcX50.net
x265じゃなくてNVENCでしょ?

725 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87b9-HE/W):2017/04/19(水) 00:18:07.41 ID:bO5G8EDl0.net
もしかしてx265/x264とH.265/H.264を混同してるパターン?

726 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f3c-0/8P):2017/04/19(水) 00:20:53.91 ID:vLSyXyg00.net
その手の区別がついていない人は結構いるもの。
動画と関係ないが 7z と 7-Zip とかも。

727 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e7df-UIas):2017/04/19(水) 00:38:31.08 ID:cdk3sFTe0.net
7UP美味いよな

728 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa9b-Sirm):2017/04/19(水) 02:21:40.92 ID:apHfImz5a.net
ジョーダンを

729 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 874c-tqg+):2017/04/19(水) 03:15:56.71 ID:1+yz4+vP0.net
NVENCを知らなかったパターンか

730 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/19(水) 03:16:15.73 ID:lj8YAnww0.net
GeForce GTX960使用

映像設定
ストリーム形式 H.265/HEVC
映像エンコーダー x265

この設定でCPU=11.0% CUDA=89%で動いてるけど
俺は何か勘違いしてるのか・・・?

731 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87b9-HE/W):2017/04/19(水) 03:22:14.58 ID:YhDRjjd/0.net
x265単体はCUDA関係ない
x264は--openclでGPUにほんのちょっとだけ処理投げるオプションあるけど

732 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/19(水) 03:29:53.15 ID:lj8YAnww0.net
ところでパフォーマンス設定をとても遅いにすると168時間掛かる動画の件
パフォーマンス標準に設定したら17時間になったw
とても遅い設定は標準の10倍になるんだね
これで仕上がりにどれだけの差が出るんだろうか?
あんまり変わらないのであれば標準でいいような気がしてきた

733 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 874c-tqg+):2017/04/19(水) 03:39:41.49 ID:1+yz4+vP0.net
試したらちょっとしたヒーローになれるよ
265なら凄え縮まるかも知れないし(チラッ)

734 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/19(水) 04:02:43.63 ID:lj8YAnww0.net
>>731
となると何の処理で動いてるんだろう?
読み込み中もエンコード中もほぼ同じ使用率でCUDAが動いてるんだけど・・・

735 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/19(水) 04:48:25.14 ID:lj8YAnww0.net
20秒にカットした動画をソースにエンコテストしてみた
画質に関してはオリジナルと標準ととても遅いに違いは全くないように見える
ただビットレートとファイルサイズには若干の差が出た

オリジナル動画 35,301,380バイト
ビットレート 14.0 Mbps

標準設定 14,862,941バイト
ビットレート 5873Kbps

とても遅い設定 14,951,737バイト
ビットレート 5908Kbps

標準よりも、とても遅いのほうがファイルサイズが大きくなる
ビットレート上がってるし見た目には分からないが画質はいいんだろうね
ファイルサイズを減らしたい場合は標準のほうがいいかも知れない
俺の目ではどのみち見分けがつかないし処理時間10倍にするメリットはあまり感じられないから標準で十分かな

736 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa3-HE/W):2017/04/19(水) 04:54:08.03 ID:erXslqzv0.net
完全にまったく同じ設定で2回エンコしてファイル比べてみな
エンコするたびにファイルサイズが違う動画が出来上がるから

737 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c792-WHBf):2017/04/19(水) 07:18:02.31 ID:katbjJ7n0.net
>>730
> この設定でCPU=11.0% CUDA=89%で動いてるけど

これって前処理(フィルタ処理)の数値じゃないの?
環境設定でCUDAをフィルタに使う設定をオフにすれば
CUDA 0%になっちゃうと思うけど、そういうことじゃないのかな

738 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f3c-0/8P):2017/04/19(水) 07:30:06.06 ID:vLSyXyg00.net
>>735
より圧縮できる可能性があるが、時間のかかる処理をどれだけ使うかってこと。
ビットレートで指定したならファイルサイズ云々を気にする意味はない。

739 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/19(水) 10:52:22.28 ID:lj8YAnww0.net
>>736
な、なんだってー!

>>737
インターレース解除フィルタだけ使ってたので解除しない設定にしてみた
CUDA=68%に減りはしたものの最後まで同じ使用率で完走して0%にはならなかったよ

>>738
ビットレートの調整はいまいちよく分からないので平均ビットレートの自動設定でお任せにしている

740 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/19(水) 10:56:59.04 ID:lj8YAnww0.net
>>737
あ、CUDAをフィルタに使う設定をオフにしてなかった

741 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/19(水) 11:07:27.10 ID:lj8YAnww0.net
CUDAをフィルタに使う設定をオフにしたらCUDA使用率が表示されなくなった
つまりは、これが0%ということなのか・・・

742 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 874c-tqg+):2017/04/19(水) 11:58:23.39 ID:1+yz4+vP0.net
てかさ、NVENCの時は「NVENCでエンコしてます」
ソフトエンコの時は「x265でエンコしてます」みたいに違う表示されんじゃん

743 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa3-HE/W):2017/04/19(水) 12:04:25.03 ID:erXslqzv0.net
同じ動画ファイルに対して、同一の設定でエンコすれば
エンコ結果は必ず同じになると思っていたのだが
実際に試すとそうじゃないんだよな
エンコする度に毎回ファイルサイズが違うのは
どういうことなんだろう?

744 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/19(水) 12:26:29.06 ID:lj8YAnww0.net
>>742
x265しか使ったことないんでよく分からない
NVENCは処理速度は早いけど画質が悪くなるという話をよく見かけるのでずっと敬遠していた

745 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47a6-Rg56):2017/04/19(水) 13:17:55.45 ID:FDi8eQ+a0.net
×265画質悪くね?
品質同じにすると×264の半分くらいに縮まるけど動きの早い所がブロックが出るので汚い
かといってサイズ大きくすると、今度はエンコのスピードが遅いからあんまり意味ねえし

746 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47d9-HE/W):2017/04/19(水) 13:22:51.47 ID:F0/pXSqv0.net
>>739
メディア一枚に収めたいとかの理由がないなら、平均ビットレート使う意味あるのかな?
2パスにしたらくそ時間かかるし、1パスだとビットレートの割り振りが完全にいかない=必要なところに割り振られずに
不要なところに盛られる。試行錯誤してるってことは画質を重視してるんでしょ?

747 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47a6-Rg56):2017/04/19(水) 13:31:01.81 ID:FDi8eQ+a0.net
平均ビットレートだと画質も悪いよね。サイズが倍くらい大きいのに糞画質
使う意味が無い

748 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/19(水) 13:42:44.65 ID:lj8YAnww0.net
>>746
おっしゃる通り高画質志向だったので元々はtsをTME3でCMカットだけしてBD-R DLに焼いて保存してたんだけど
5年ぐらい経過したディスクをチェックしたらかなりの枚数がエラーになってCDCheckで辛うじて救出する破目になった
ファイルサイズが大きいほど確率的にエラーになりやすいんでファイルサイズを縮めてNEROのセキュアディスクモードで保存しようと思い立ったわけです

749 :名無しさん@編集中 (ペラペラ SDff-Nxjs):2017/04/19(水) 14:23:57.73 ID:0XB3kjZtD.net
>>748
普通の光学ディスク使ってる時点で元データどう加工しようが数年から10年ほどで読み取れなくなるのは変わらんよ
DVD以上の高密度ディスクならまだHDDを定期的に通電させる方が保存性がいい

750 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4709-b4Ms):2017/04/19(水) 15:20:34.12 ID:/96TjnYg0.net
>>730
フィルタ処理で動いてるだけだろ

751 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/19(水) 15:35:30.25 ID:lj8YAnww0.net
>>749
まあそれも含めて色々考えた結果なので
とにかく自分の納得行く画質でファイルサイズを減らす
セキュアモードでリカバリボリュームを100%で確保してメディアに保存する
そこまでやってそれでも駄目ならきっぱり諦めよう、という感じです

752 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/19(水) 15:36:54.56 ID:lj8YAnww0.net
>>750
せやで・・・>>741

753 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e7df-UIas):2017/04/19(水) 19:53:25.45 ID:cdk3sFTe0.net
バツ265なんて謎エンコーダなんぞ知らんわ
好きで帯域半分にしてブロックノイズ出させてんだから自業自得

H265自体がブロック捜査に手間掛ける分圧縮率上げるもんだから、H264より重くて当たり前
自己判断で処理時間と折り合い付けて条件揃えてないのだから、結果がそれに影響されて然るべきでしょ

帯域半分で済むという売り口上は、方式的に高解像度でH264とH265でブロックノイズで無いギリギリのあたりで詰めていくと倍近くの差になる場合も有るってだけで
x265とx264のエンコーダの事を言ってるわけじゃ無い
長年掛けてH264の高画質化手法と処理効率を追求してきたx264と、後発のx265のエンコーダの作り込みが同列な訳も無いんだし

754 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-V7Gz):2017/04/19(水) 21:23:07.70 ID:lj8YAnww0.net
ビットレート半分にしたからって漏れなくブロックノイズ出るわけではないですよ
そもそもそんなにギリギリ攻めてるわけでもないです
自動設定でお任せにしてるだけですしおすし

755 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3f-dxMu):2017/04/19(水) 21:39:44.33 ID:Fyy7ThEUM.net
そもそもファイル容量減らして意味あるのか?
ソフトじゃなくてハード面で対策するべきじゃね

756 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf60-fBha):2017/04/19(水) 22:14:46.54 ID:kEB5wRrA0.net
>>755

757 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5a3-HDOw):2017/04/20(木) 03:07:50.46 ID:dnZSFsBQ0.net
平均ビットレートが画質悪いそうなので
固定品質にしてみようと思うんだけど
最適な数値がさっぱりわからない
おすすめの数値を教えてもらえないだろうか?
X265 NVENCで、アニメと実写です

758 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6694-3UnV):2017/04/20(木) 03:38:46.64 ID:LLLW2ZmK0.net
>>757
短いやつ何本を試して納得するのが一番。
アニメと言ってもグラデーションのないクレヨンしんちゃんからガンダムUCの戦闘シーンみたいなものまでいろいろある
実写も人物中心のパンの少ないドラマと世界遺産みたいな全画面ゆっくりパンするやつもある
オールマイティにするならファイルサイズは覚悟しないといけない。

あとはソースにもよる。フィルタ外してプリセットからいじらず試して、それを基準に。

759 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c54c-4rKI):2017/04/20(木) 05:15:49.85 ID:Nf5J8IIv0.net
そういう面倒くさいのが嫌だから固定品質なんじゃねーの?
標準jpeg圧縮がデフォの品質60みたいなもんだろう
これで納得出来ない奴は、自分の納得する品質にすれば良いだけ

760 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad21-MAHZ):2017/04/20(木) 07:13:13.05 ID:npXjJ4RS0.net
>>757
平均ビットレートが悪いわけでもないし、みんな好き勝手に言ってるだけ
結局はソース次第、設定次第なんだから最後は自分の目を信じればいい

761 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75c8-m8Mb):2017/04/20(木) 10:22:32.49 ID:gO5w2uCx0.net
平均ビットレートの2PASSで最適なビットレートを指定するのが画質・サイズとも最良だろ
エンコード時間が2倍かかるし面倒だから固定品質でやってるだけ

762 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5b9-HDOw):2017/04/20(木) 10:41:40.75 ID:RmoRho2H0.net
固定品質もビットレート変動率を100にして初めて完全な固定品質になる
ソースレベルで劣化してる動きが激しいところまで完全固定品質にする意味を
見いだせないので俺は変動率を60〜70程度(それでも高め)にしてる

763 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad21-MAHZ):2017/04/20(木) 11:33:30.56 ID:DSMHO8Rc0.net
2pass選択できないNVENCなんぞ使ってる時点でウンコ画質確定だろ

764 :名無しさん@編集中 (ワイエディ MMae-HDOw):2017/04/20(木) 12:22:50.92 ID:poxM+24KM.net
円盤メディアに保存するとかでないんなら固定品質が一番いいよな
最近の映画は大体三分の一にはなる

765 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6d4-MAHZ):2017/04/20(木) 12:28:52.36 ID:QoyVUhdq0.net
>>736
多スレッドで動いてるから仕方ないよ
1C1Tでやれば同一のモノができるんだろうけど

766 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8da6-yOFm):2017/04/20(木) 12:39:56.06 ID:x/rTTurp0.net
Handbrakeは同じのが出来た気がする

767 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d1e-m8Mb):2017/04/20(木) 13:18:49.04 ID:74ZKXxHk0.net
>>762
crf値で16〜20ってとこか、だいたいその辺の数値で落ち着くよな

768 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5b9-HDOw):2017/04/20(木) 13:25:51.97 ID:RmoRho2H0.net
>>767
x264、x265で言うqcompのことだからcrfとは別のパラメーター
crfで平均的なクオリティ決定して、qcompでどこまで固定品質的に
大きな変動を許すか、みたいな設定の組み合わせ方

769 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2e-daKA):2017/04/20(木) 15:07:59.86 ID:rDsjNxSjM.net
muxでのズレだけで内容は同一とかじゃないの?

770 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea4a-MAHZ):2017/04/20(木) 15:11:46.02 ID:q017zai+0.net
>>748
どこのメディア使ってます?
まさか不織布ケースとか使ってないですよね。
PanasonicのDLでは、繰り返し記録でRE-DLがエラー出たぐらいで、
あとは9年たってもエラーは出てないし、エラー測定しても良好で全く劣化は見られないですよ。

771 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea4a-MAHZ):2017/04/20(木) 15:18:14.68 ID:q017zai+0.net
>>749
国産マクセルのDVD-Rとか、10年はるかに超えて、問題なく読めますけど。
メディアが粗悪か、保存方法が悪いのではないですか。

772 :名無しさん@編集中 (エムゾネWW FF0a-4rKI):2017/04/20(木) 17:11:45.20 ID:Iq2pqrJdF.net
日光浴させてたんだよ

773 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6c8-MAHZ):2017/04/20(木) 18:31:34.51 ID:/2xtk6qx0.net
>>770
160枚収納できるエレコムのCD/DVDウォレットという不織布ケースに入れて本棚に保管
本棚には厚地の遮光カーテンを付けて直射日光が当たらないようにしています
1層ディスクは国産だけでなく台湾産も使ってますけどエラーは1枚もないですね
2層ディスクは2割ぐらいが一部のセクタでエラーが出ました
完全に読み込めないような状態のディスクはなかったのでほとんどのファイルは救出できました
エンコしてないファイルサイズの大きなサッカーの動画はセクタエラーに当たりやすいという印象

不織布ケースが原因なのかな・・・

774 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1182-5GSV):2017/04/20(木) 18:39:11.62 ID:pW+VzYmL0.net
>>736
うちの環境だとビットレートからIフレームの位置まで全く同じものができるんだが
量子コンピュータでも使ってるのか?

775 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-/yuN):2017/04/20(木) 18:48:11.27 ID:eWgYcNTNM.net
>>773
BDは不織布ダメって言われてるじゃん
BD専用品ならともかくCD/DVD用じゃ読めなくなるに決まってるでしょ
そんなオチだとは思ってたけど

776 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd0a-4rKI):2017/04/20(木) 19:29:53.09 ID:JNvrO8HBd.net
BDは僅かに汚れてても読めなくなるからなあ

777 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea3c-C4NQ):2017/04/20(木) 19:33:41.12 ID:EkP6x8aq0.net
騒がれてるほど弱くもないけどね。

778 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc9-Kq2l):2017/04/20(木) 19:36:06.22 ID:2YK1B1CwM.net
>>763
低レイテンシ処理なストリーム配信用のエンコーダの出力結果をファイルに保存も出来るってだけなんだから、2pass出来ないで当たり前
QSVなんかFFで低レイテンシ動作にすると、画質容量比性能がNVENC以下になるし
本来の実装目的自体が違う

ドラッグレーサー乗っておきながら街乗りに不便と文句言ってもしょうがない

779 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc9-Kq2l):2017/04/20(木) 19:40:42.97 ID:2YK1B1CwM.net
>>749
保管方法と低倍速で焼いてるかにもよるだろ
半透明プラケースやフィルムケースに入れて、日の当たるところに長年置いておけば、ブック型のホルダーで閉じていようが、暗所に保管しといたのとは差が出るし

780 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-/yuN):2017/04/20(木) 19:57:09.44 ID:eWgYcNTNM.net
だからと言ってファイル容量削減が対策にはならんでしょ

781 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6c8-MAHZ):2017/04/20(木) 20:10:59.52 ID:/2xtk6qx0.net
>>775
ケースを買った当時はBlu-rayなんて売ってなかったんだお・・・
当然ながらBD専用ケースなんんてものも存在しなかった・・・
DVDメディアからBDメディアにデータの移し替えした際に使ってた不織布ケースにそのまま入れ替えたのです
便利なのでその後も使い続けた

2層ディスクだけは不織布に弱いということなんですかね?
1層ディスクは全然エラーなしなんですよね
エンコするようになれば2層ディスクはもう使う必要なくなるわけですが

782 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6c8-MAHZ):2017/04/20(木) 20:17:43.06 ID:/2xtk6qx0.net
>>780
それがなるんですよ
NeroのSecureDiscという、1枚のディスクに冗長データ領域を作って保存するという機能があるのでそれを利用します

783 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8da6-yOFm):2017/04/20(木) 20:22:08.75 ID:x/rTTurp0.net
保存しても見ないから

784 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-/yuN):2017/04/20(木) 20:23:57.28 ID:eWgYcNTNM.net
>>782
だからそんなもんやる前に不織布やめてみろよ
というか冗長性持たせるにしてもHDDでやった方が色々便利じゃね
今どき光ディスクに焼くとか面倒すぎる

785 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6c8-MAHZ):2017/04/20(木) 20:36:43.03 ID:/2xtk6qx0.net
>>784
不織布が原因なのか分からないけど違う保管方法にしてみますよ
HDDは万が一壊れた時に一気に大量のデータを失う恐れがあるので躊躇いがある
メディアに焼く事は面倒だと思ったことがないのでそこは問題なしです

786 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-/yuN):2017/04/20(木) 20:41:17.88 ID:eWgYcNTNM.net
>>785
いや冗長性持たせる前提の話でしょ…
そもそもそんなことしなくても
smart監視するだけでもリスクはほぼ回避できるし

787 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ add9-HDOw):2017/04/20(木) 20:44:37.73 ID:cJB1Ctj10.net
>>782
エラーチェックは効いてもリカバリーが大して効くようには読めないんだけどね

http://www.nero.com/jpn/company/about-nero/securdisc.php

788 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6c8-MAHZ):2017/04/20(木) 20:46:11.98 ID:/2xtk6qx0.net
>>786
まあそれも含めて色々対策を考えます
いずれの方法を採るにせよファイルサイズは小さいほうが扱いやすくなるので動画エンコはしたほうがいいと思ってますけどね

789 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1194-+4IV):2017/04/20(木) 20:48:38.85 ID:FPjhlxWV0.net
>>785
https://www.sanwa.co.jp/product/acc/howto/bluray/blu-ray.html
この辺読んでみたら

790 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6c8-MAHZ):2017/04/20(木) 20:55:31.14 ID:/2xtk6qx0.net
>>787
そこを読んでも分かりにくいかも知れないですけど冗長データ領域を大きく取ることでリカバリーの可能性を高めることが出来ます
当然ながらそうすると保存量は減少するので匙加減が必要ですけど

791 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-/yuN):2017/04/20(木) 21:09:46.72 ID:eWgYcNTNM.net
え?100%冗長化させるんじゃないの?
だったらなおさらRAID組んだ方がいいじゃん
なんか片手落ちなことばっかやってない?
もっと視野を広く持って色々考え直した方がいいと思うけど

792 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6c8-MAHZ):2017/04/20(木) 21:41:40.74 ID:/2xtk6qx0.net
>>791
いや最低でも100%冗長させますよ
それ以上も可能だからそのへんは匙加減だと言ってるんですよ
例えば5GBのデータを25GBのメディアに焼いて残りの領域を全て冗長化させることも可能です
元データの4倍近い冗長データになるのでバッドセクタの補完の可能性が高まります
そのへんは匙加減が必要だということです

793 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d3c-5GSV):2017/04/21(金) 00:52:38.83 ID:Fhm+x2nN0.net
いつから光メディア保存対策スレになったん

794 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5a3-HDOw):2017/04/21(金) 02:28:56.25 ID:DpIRKreF0.net
俺だけかもしれないし、原因もわからないが
x265かNVENCで数十個のファイルをエンコードしたとき
動画の一部が緑色に点滅しているファイルが1個だけあった
たまたまオリジナルの動画を削除する前に再生したから気づいたが
もしオリジナルを削除した後だったらと思うと怖いな

795 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5a3-HDOw):2017/04/21(金) 03:13:32.98 ID:DpIRKreF0.net
緑に点滅するファイル、複数あった
もっと確認すればまだまだありそうだorz

796 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d1e-m8Mb):2017/04/21(金) 04:14:20.76 ID:J/pYe3yb0.net
それだけの情報では予想もできないかな

797 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11a3-HDOw):2017/04/21(金) 04:48:18.78 ID:5IKLSVP20.net
x264でエンコしても緑の点滅(ちらつき)が発生した
オリジナルの動画は全て「WMV」
古くからHDDにたまっていた「WMV」を
MP4(x265、x264)に変換しようとして
今回のようなことになった

たぶん、俺の環境が原因だとは思う
最近変更したことといえば
Windows 10 Creators Update をやったくらいか

PCの再生ソフトも数種類試して疑ってみたが
androidタブレットで再生しても
同じ箇所で緑に点滅するので
やはりエンコ後のファイルが異常なのだろう

TVMW6
win 64bit pro
core i7 4770
Geforce 960
再生ソフト MPC-HC、PowerDVD16、Windows付属アプリ

798 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5b9-HDOw):2017/04/21(金) 04:53:16.04 ID:vCDtZhbG0.net
それ普通に考えてエンコ時のデコーダとファイルの相性だろ
WMVで色んなバージョンあるからデコーダによって相性が出て再生おかしくなる

799 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eafe-55tk):2017/04/21(金) 06:42:29.90 ID:nGAnyqQY0.net
ところでHDサイズの動画をDVD用にmpeg2で書き出す場合、いろんなソフトウェア試したけど、どれもイマイチ。
おすすめある?

800 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eafe-55tk):2017/04/21(金) 06:44:12.73 ID:nGAnyqQY0.net
adobeの高い&プロ用だけに、こんな1万ちょいのソフトウェアに比べ、遥かに高画質で出力できるのだろうか?

801 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 791f-Dg4r):2017/04/21(金) 06:45:04.02 ID:Jy4dWLq70.net
スレタイのソフト

802 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-41eg):2017/04/21(金) 07:09:17.78 ID:CnEcBqtga.net
mpeg2とか懐かしい

803 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11a3-HDOw):2017/04/21(金) 07:09:56.61 ID:5IKLSVP20.net
>>798
TVMW6のデコーダと相性が合わないなら
エンコ設定を変えても無駄ってことですね

804 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-55tk):2017/04/21(金) 07:11:38.26 ID:UMe9aET1a.net
>>799
http://ameblo.jp/tenshoku-gokui/entry-12265148335.html

805 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6c8-MAHZ):2017/04/21(金) 07:27:57.15 ID:jItM6Pfw0.net
>>799-800
ここに来たという事は多少なりとも TMPGEnc Video Mastering Works 6 に興味を持ったという事かな?
30日間、機能制限なしで使える体験版がダウンロードできるから実際に使って試してみるといいよ

806 :名無しさん@編集中 (パニャパー MM8e-qLnb):2017/04/21(金) 08:36:49.61 ID:dDBmQUTJM.net
>>797
一応確認だけどソース(エンコードまえの元ファイル)はちゃんと表示されてる?

807 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-+O50):2017/04/21(金) 09:45:29.28 ID:BImO8Kx6a.net
こちらのソフトについてもし宜しければ教えて頂けないでしょうか。

デルのデスクトップ
Core i3-6100 (3M キャッシュ, 3.70 GHz)
メモリ 4GB

この性能で地デジやブルーレイ程度のソースをh264に品質設定60くらいでエンコードは問題なくできますでしょうか?
一般的にはエンコード=Core i5以上となっているようですが。

i3とi5ではかなり違うのか気になります。

h265だとi3はかなり遅いですか?

808 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11a3-HDOw):2017/04/21(金) 09:49:53.83 ID:5IKLSVP20.net
>>806
オリジナルのWMVは正常だよ

その後、MediaEspresspoでh.265に変換したら
緑の点滅はしなかった

やはりTVMW6とWMVの相性が悪いのかもしれない
1時間や2時間の動画の中で
ほんの数秒だけ点滅するから確認が大変だ

809 :名無しさん@編集中 (スップ Sdea-+4IV):2017/04/21(金) 09:59:40.10 ID:E/nWuS4ld.net
>>807
i3でも問題なくいけるけど速度については早い遅いって他人の感覚よりも体験版で試す方が良いんじゃないかな

>>808
編集画面で再生して同じ現象起きるの?
別PCがあれば一旦そっちに入れて確認するのが確実だとは思うけどね

810 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5b9-HDOw):2017/04/21(金) 10:06:50.42 ID:Un3R1HyV0.net
WMVもWMV3,7,8,9とあるから
あるバージョンがまともにデコードできても別のバージョンだと
ちゃんとデコードできないとかデコーダによるからな

811 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11a3-HDOw):2017/04/21(金) 10:19:04.05 ID:5IKLSVP20.net
>>809
編集画面での再生は正常

812 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1182-5GSV):2017/04/21(金) 10:26:43.25 ID:Sm+IEigV0.net
色空間の出力設定がおかしいとかじゃないの

813 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11a3-HDOw):2017/04/21(金) 10:51:38.20 ID:5IKLSVP20.net
>>812
ごめん、よくわからない
WMVを読み込ませて
単純にMP4(x265、x264)に変換しただけ

814 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d1e-m8Mb):2017/04/21(金) 11:00:30.80 ID:J/pYe3yb0.net
>>811
設定でデコードの色空間を変更してみて、それで駄目なら別ソフトで可逆圧縮してからTVMW6で読み込んだらどうやろ?
TVMW6が変になってる可能性も考えてインストールをし直すとかな

815 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1182-5GSV):2017/04/21(金) 11:02:29.74 ID:Sm+IEigV0.net
>>813
8bit/4:2:0になってないんじゃないかってこと
質問するときは入出力の詳細くらい貼るもんだ
まずはMediaInfoの内容貼ってみろ
あとデコーダをCUDA/Intel Media SDKに変えてみたらどうなるか?

816 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-+O50):2017/04/21(金) 11:02:55.12 ID:5UZYb8eFa.net
>>809
ありがとうございます
実はまだPC買ってなくて…
メモリは4GBで大丈夫でしょうか?
1万3千円ほど追加すればi5のメモリ8GBモデルが買えるんですけどね…
i3のメモリ4GBで特に問題がないならわざわざ高い方買う必要はないのかなと

817 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1182-5GSV):2017/04/21(金) 11:14:55.73 ID:Sm+IEigV0.net
>>816
一般的にはi3/4GBじゃ編集作業中にストレスを感じるレベルだよ
不可能ってわけじゃないけどi5/8GBと比べれば違いは明らかに体感できる
エンコード始めてしまえば処理時間が長くなるだけだが

818 :名無しさん@編集中 (スップ Sdea-+4IV):2017/04/21(金) 11:57:47.97 ID:E/nWuS4ld.net
>>816
それならi5の方が良いと思うのだけどね
メモリ8Gの選択肢があるなら4Gはおすすめしないかな

819 :名無しさん@編集中 (ペラペラ SDea-W2WP):2017/04/21(金) 11:58:44.54 ID:cfJDoBIsD.net
今更i3やi5に手を出すとは…

820 :名無しさん@編集中 (スップ Sdea-Iu3G):2017/04/21(金) 12:18:12.13 ID:2iXors8bd.net
>>813
原因追求は後回しにして、いったんロスレスに変換してからやったらどうかな。

821 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc9-Kq2l):2017/04/21(金) 12:20:20.85 ID:yEcOyCkwM.net
>>808
デコーダの問題じゃないかな

822 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d7b-HDOw):2017/04/21(金) 12:20:33.57 ID:X6pQdr1H0.net
>>815
TVMW6のクリップ情報のことでしょうか?
Windows Media Video 9 Advanced Profile(VC-1)
カラーフォーマット YUV 4:2:2 (8 ビット深度 / 圧縮レンジ)
YUV色空間 Standard

試しにデコーダを標準からCUDAに変えてx265(NVENC)したところ
ざっと確認した限りですが、緑の点滅は無くなったかもしれません

823 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1182-m8Mb):2017/04/21(金) 12:33:49.76 ID:Sm+IEigV0.net
>>822
https://mediaarea.net/ja/MediaInfo
これで入出力ファイルを読み込ませた結果を貼れってこと
入力ファイルのMediaInfoの結果とTVMWのクリップ情報に違いがあればデコーダの問題の可能性が高い
YUV4:2:2を強制的に4:2:0にしてそう
てかどんなソースなんだ
あとx265はエンコーダの名前でコーデックの名前はH.265な
前も混同してたやついたけど同一人物か?

824 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc9-Kq2l):2017/04/21(金) 12:46:19.77 ID:yEcOyCkwM.net
>>807
処理速度も気にするならQSV使うのも手じゃ無い?
固定品質で良いなら、詳細設定でトリレス有効にしてTVMWの0-100読みで品質4〜5ぐらい上げれば、
極端に帯域ケチりさえしなければ、x264のveryfastに迫るレベルの画質容量比は稼げるし、なにしろ早い

帯域ケチればケチるほど下準備の巧いx264と出来映えの差が開いちゃうけどもね

825 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd0a-4rKI):2017/04/21(金) 17:30:30.83 ID:RNkL6zOad.net
大丈夫って何がだよって話
遅いCPUより速いCPUが良いに決まってのに

826 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6c8-MAHZ):2017/04/22(土) 06:42:34.62 ID:aX7VPEcx0.net
>>816
これから買うなら多分OSはWin10だろうしTVMW6は64bit専用だから64bitOSで4GBだとエンコ以前に普通の用途でも厳しいかも知れない
最低でも8GB、エンコしつつメモリを沢山使う他の作業もしたいなら16GBあればほぼ間違いない
メモリは後から容易に増設出来るけど様子見するにしても8GBがスタートラインだと思ったほうがいいと思う

他の人も言ってるけど処理速度に大きな影響を与えるのはCPUとグラボだからそのあたりもよく考えたほうがいい
もちろん低スペックでも使えないわけではないけどエンコ中に他のことが出来なくなったり処理に時間がかかり過ぎたりする事は覚悟しなければならない

827 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d1e-m8Mb):2017/04/22(土) 09:20:53.46 ID:mU0nYIwH0.net
>>816
メモリもCPUもいっぱいあったほうがおっぱいだよ!

828 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b53c-41eg):2017/04/22(土) 10:07:13.09 ID:ZrPdapV80.net
安いもの買って後悔しても差額分で上位機種は買えないわけだし
最初から上の機種買っとくのが正解

829 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a67-EL7k):2017/04/22(土) 13:30:59.12 ID:q88siOv/0.net
Quadro P4000とGeForce 1070どっちがいい? 値段は無視して。

830 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1182-5GSV):2017/04/22(土) 13:39:42.57 ID:J5f9NLLi0.net
CUDAコア数で考えれば答えはすぐ出るでしょ

831 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2e-daKA):2017/04/22(土) 13:59:42.34 ID:RkOVoqGBM.net
VMW7でないかな・・・
CUDA対応フィルタ以外にOpenCL対応フィルタ追加されて、フィルタ毎に指定出来るようにならないかな・・・

832 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-EL7k):2017/04/22(土) 14:50:06.71 ID:F8zHygwJM.net
>>830
ほぼ一緒だけど

833 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1182-m8Mb):2017/04/22(土) 15:38:45.34 ID:J5f9NLLi0.net
>>832
"ほぼ"でしょ
同じ世代なんだからコア数が多いほうがいいでしょうよ
OpenGLが使えるなら話は変わってくるんだろうけど

834 :名無しさん@編集中 :2017/04/23(日) 14:53:24.83 ID:CIap3gw40.net
TMPGEnc Video Mastering Works 6ってAvisynth、f3kdbの16bit interleaved format or stacked formatをプレビューできる形で読み込めますか?
それができるならもうAviUtlから乗り換えたいなと思いまして

835 :名無しさん@編集中 :2017/04/23(日) 15:18:01.37 ID:eINsl2Zt0.net
>>834
体験版

836 :名無しさん@編集中 :2017/04/23(日) 20:25:36.19 ID:BfipQ8WK0.net
インターレース解除する場合、tvmw6使うか、avisynth使うか、premiere ccのサードパーティplugin(fieldskitやframes)使うか、どれが一番いい?
高いのはpremiereだろうけど、フリーのavisynthもなかなか優秀らしいからなぁ………

837 :名無しさん@編集中 :2017/04/23(日) 22:08:19.50 ID:/xwjb10g0.net
ソースによってどれがいいとも言い難い
汎用なものなんてないから試してみるといい。無料でできるものあるわけだし
納得できるものと出会えたら感無量だぞ。人に聞くより数十倍な。

ただ、別のシーンで破綻してるときもあるから思い込みは危険だぞ!

838 :名無しさん@編集中 :2017/04/23(日) 22:34:41.11 ID:No4t+Uyo0.net
>>836
TVMW6しか使ってないから他のソフトを列挙されても分からんが
とりあえずTVMW6の体験版を試してみればいいんじゃないかね

839 :名無しさん@編集中 :2017/04/23(日) 23:25:01.08 ID:KinBHHGoM.net
少なくともこれで24fps化はやめた方がいい

840 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 04:06:41.17 ID:Gn/qHC+Z0.net
どれも一長一短なんだよなあ
NNIDE3が最強とかいうけどアニメだけで、実写じゃゴミだし

841 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 13:54:36.49 ID:2yvpb4mX0.net
Windows10にしたらアマレコTV4(AMV4コーデック)で録画したソースだけ2パスも1パスでも必ず出力50%で止まってTVMW6自体フリーズしてしまうようになった

コーデックの再インストールとかやってみたけど結局、環境設定のエンコード時先読みキャッシュをオフにしたら正常終了した。Windows7の時はこの設定で問題なかったんだけどね

842 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 13:58:43.86 ID:v4Kz0p5u0.net
>>841
どうせクリーンインストールじゃなくてアップデートしたんでしょう?

843 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 14:08:08.44 ID:2yvpb4mX0.net
>>842
そう。
Windows10の継続使用はまだ決断してなくて色々試してるところだから、クリーンインストールすると7に戻せなくなると言うか7をインストールし直す羽目になるし

まだTVMW6のインストールし直しはしてないので後でやってみる

844 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 14:11:50.35 ID:qvb6ITS6d.net
10はアプデしたらソフトを再インストしないとエラー頻発だからクリーンインストと変わらん

845 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 14:13:19.28 ID:6N5rKXJB0.net
Win10アップグレードの機能でWin7へ戻すことも考えているのか…
別個にディスクイメージを保存したりしなかったの? チャレンジャーだなw

846 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 14:15:37.25 ID:v4Kz0p5u0.net
>>843
お勧めは6000円程度の128GB SSDを買ってそれにwin10をクリーンインストール
既存のwin10は環境移行できるまで当面はDUALブート

847 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 14:17:14.36 ID:2yvpb4mX0.net
>>844
Creators updateからレジストリでUAC完全に殺してもストア使えるようになったから、乗り換えても良いかなと思い始めてたんだけど>>841の件が解消できなかったら7に戻すところだった

848 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 17:23:56.96 ID:CFMjT+fE0.net
パーツ構成とかの環境によるのかねえ
俺の環境では7から10にアップグレードする時だけクリーンインストールしたけど
その後は普通のアップデートで更新し続けてるけど特に不具合はないよ

849 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 17:59:37.86 ID:KOw9qe7R0.net
クリーンインスコってのが一番重要だからな。アップグレードで使うくらいなら元OS使う方が良いw

850 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 20:18:33.31 ID:icWUV/kKM.net
>>836
AvisynthのITで24fps化しているけどソースより綺麗に見えるのでお勧め。
自分はpowershellでavsファイル作成したりしているけど結構ハードルが高いかも

851 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 20:49:49.38 ID:X74EFym9M.net
レジストリいじくる所までやっていて、健常にアップグレード出来ると思うん?
そこまでやっていたら、別のストレージ用意してクリーンインストールしたのと併用しつつ移行した方が手戻り無くて良いと思うけども
例えば元のOSのブータブルなクローン作ってから、今までのシステムストレージにWindows10入れれば良いのだし
結局は横着がトラブル引き寄せてるようなもんだ

852 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 20:54:24.31 ID:pXXu5QmW0.net
PC新調すればよかったのにな
世代交代にちょうどいい時期だろ

金ケチって時間無駄にしているようにしか見えない
WindowsUpgradeでトラブル報告多数出てるのに勇気あるわ
OS変更なんてまともに動いてるシステムでやることじゃなしな

853 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 21:17:05.68 ID:mQRXn8cdM.net
せっかくWin10はアップグレード版でもクリーンインストールできるのに

854 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 22:28:55.20 ID:X74EFym9M.net
試してないで書いてるけど
avsfilter.dll経由でaviutlでIT使って、aupをTVMWに喰わせる方が、遠回りでも記述手間無しで行けそうな気も

855 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 22:40:01.56 ID:0foriXUF0.net
>>850
avisynthはスクリプト書いたりプラグイン追加したりと、ヲタク専用みたいで避けていましたが、
上の方でadobe製品+有料プラグイン使ったものより綺麗にエンコード出来るという記事を見て、正直目から鱗です。
とことん画質を追及するなら、avisynthが最良の選択肢なのかもしれませんね。
https://ameblo.jp/tenshoku-gokui/entry-12265148335.html

856 :名無しさん@編集中 :2017/04/24(月) 22:52:50.82 ID:zSwGBapTd.net
>>855
Adobeは有料インタレプラグイン使ってないじゃん
てか、インタレ解除の比較じゃないじゃん

857 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 00:00:57.57 ID:1Rwfb4LH0.net
私は850ですが、インタレだと前のコマと混ざった画面があったり、中途半端にコマ数を増量するから汚くなると思う。なので24fps化でスッキリしてファイル容量も減る。後はどうやって正確に24fpsにするかが問題。

858 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 01:45:36.89 ID:buRh1+L80.net
解除する前にまずインタレについてちゃんと理解した方がいいと思う

859 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 06:06:06.29 ID:4iYpGpwJ0.net
画質を追求して真逆に進むパターンだなw
TMPGEncをデフォ設定で使うのが最良の選択しかもしれませんね!

860 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 07:31:27.06 ID:eNX3dHdF0.net
>>857
120fpsだろ?w

861 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 08:15:25.06 ID:mZgD5hD8a.net
Skylake-Xが出たらAVX512対応バージョン7とか出たりすんのかな

862 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 08:53:41.94 ID:y0vpllFR0.net
インタレ解除うまくいかない場合はH.264でインタレ保持して
再生時にベクタ適応補完インタレ解除させた方が良さそう
特にx264のインタレ保持はMBAFFだから符号化効率も高いし

863 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 09:01:34.57 ID:BFyXuP5UM.net
同じこと何度も書かなくていいから

864 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 09:11:35.86 ID:nFckN2F0a.net
http://www.gaipromotion.co.jp/news/gainews110607.html
tvmw以外のインタレ解除。
高額なものほど良い結果というわけでもさなそう。

865 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 09:35:13.28 ID:buRh1+L80.net
>>864
2重化選んでる時点で使ってるソフトの質以前の問題
bob化前提でどれがいいかって話でしょ

866 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 10:18:45.99 ID:YoI/y4+BM.net
windows10で使ってて問題ない?
新パソが最初から10だから7に戻さずにこのまま使うか悩み中

867 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 10:32:28.81 ID:qrYcpUgVd.net
>>864
エンコはまず目的があって、それにあった方法を探す
オールマイティーな方法は無い

868 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 10:50:45.43 ID:nFckN2F0a.net
>>866
うちもwin7だけど、何も問題ないから、周りにどれだけ促されようと10にしてないよ。
無料って言葉に騙されたクチですね。
どうせPCなんて2〜3年で陳腐化するんだから、次のに乗り換えたら勝手に10入ってるからね。
OSより中身の資産(software)のが大事だわ。

869 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 11:12:14.04 ID:kSx7qe+qa.net
はいはい
おじいさんの古時計

870 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 12:27:33.86 ID:Gg/F0FpC0.net
どんな問題を心配してるのかは知らないが
公式にwin10対応してるのに動かないと言う事は無いだろう

個人のPC環境や使い方で一長一短あるのに騙されたとか騙されないとか言うものどうかとw

871 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 12:36:35.43 ID:dEcMChIBM.net
10はTVMW使う分には問題ないだろうけど録画機では避けるかProにしたいな
CreatorsUpdateで強制再起動は回避できるようになったみたいだが
強制WUに変わりはないからな

872 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 13:21:57.69 ID:dC5j4G+s0.net
>>866
問題なんて何一つないよ
あったら対応OSに入ってない

873 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 13:23:01.11 ID:dC5j4G+s0.net
>>871
クリエーターズをクリーンインストールして録画サバにしてるよ
WUDはツールでオフればいいだけ

874 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 13:24:46.99 ID:KOu6PndM0.net
>>871
そんなのWindowsUpdateをサービスで無効にすれば良いだけ
Homeエディションだってこれで無問題

875 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 13:56:38.03 ID:dEcMChIBM.net
>>873
>>874
アップデートするとき面倒じゃん
それとも一切アップデートしないのか?

876 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 13:59:32.43 ID:dC5j4G+s0.net
俺は面倒だと思わないからお前とは違うんだろうな

877 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 13:59:57.15 ID:qrYcpUgVd.net
一生7使ってりゃいいじゃん

878 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 14:05:22.63 ID:dEcMChIBM.net
>>876
地雷な更新を強制インストールされて
起動不能になったり後で削除する羽目にならないといいね

>>877
10にしないとは言ってないが
文盲かな?

879 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 14:07:50.62 ID:Z2Pkv4oz0.net
サービスの停止も再開もバッチやスクリプトを作っておけば
それを叩くだけなんだが…

880 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 14:08:02.60 ID:dC5j4G+s0.net
こりゃあかんわ
さようなら
ID:dEcMChIBM (3/3)

881 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 14:08:31.00 ID:dC5j4G+s0.net
むしろこっちか
ワントンキン MM7a-/yuN

882 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 14:14:30.66 ID:dEcMChIBM.net
>>879
それでできるのはWUのオンオフだけでしょ
更新を個別にインストールするしないは選べないじゃん

883 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 14:21:02.96 ID:BbUvb8mIa.net
否定することが生きがいの人もいるんだな

884 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 14:43:06.14 ID:MUpZIwWAM.net
>>875
手動でやればいいじゃない
月1でやるだけ

885 :名無しさん@編集中 :2017/04/25(火) 16:02:04.97 ID:nQeTRwz70.net
我儘情弱君蛾湧来出下鳴

886 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 01:47:56.99 ID:ZjovXJNO0.net
私は次の蛾弱い君主明を出てくる楽しみます

887 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 06:28:33.36 ID:dZ2XWLio0.net
インタレ解除なら、やはりAE&Prのfieldskitがいいかな。
framesより設定項目多いし、かなりの確率で解除できる。

888 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 06:37:41.27 ID:dZ2XWLio0.net
OS論争はOSを作ってるところが、旧OSのメンテを放棄すると公言している以上、いずれ10に移行せざるを得ない。
そう考えると、早期に導入しておくのは賢明といえるかも。
ただし、例えばadobeのCCではなく、CSをメインで使っている環境なら、CC導入するまではOSバージョンアップは見送った方が無難かなと思う。
このスレにあるTMPGEncだけに限っていうと、10対応と謳ってある以上は、バージョンアップしても問題ないんじゃないかな。

889 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 06:47:40.96 ID:dZ2XWLio0.net
tvmwやtawはインターフェースがダサくてあまり使うにならなかったけど、tvmw6は随分と洗練されたように思う。
出力される画質はなかなかいいんだけど、tawでオーサリングとかは正直不安になる。
tvmwのように、あくまでも動画変換用途のみでの使用がベター。

890 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 07:34:44.07 ID:xuwuGNxA0.net
今日気づいたんだけど、音声のみ(ES)出力できなくなってね?

891 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 08:27:27.29 ID:ty9MZVcgM.net
>>860
120fps化ってなにするの?
24x5=120 だけど 1回24fpsに変換するの?
なら24fpsでいいような気がするのですが

892 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 08:54:07.96 ID:V4CbrJcK0.net
例えばテレビアニメなら画面の隅にスクロール文字で宣伝が流れたりするだろ。
24fpsにするとそれがカクカクになるがいいのか?

893 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 09:11:59.68 ID:jKMkeNA/0.net
60iでクレジット流れたりテロップ流れたりするところは24pにするとガクガクになるよ
30pにすると60i部分のガクガク具合がちょっとだけマシになるけど
他の部分のパンスクロールがガクガクになる
両立するには全編60Pにするか、VFRで60i部分だけ60Pにするか
x264あたりでインタレ保持にするかしかない

ちなみにx264で24pソースがプルダウン処理されたtsをインタレ保持エンコすると、
60iで流れるテロップ部分のマクロブロックだけインターレースで保存され
それ以外のマクロブロックはプログレッシブで保存される

一方でQSVのH.264で上のソースをインタレ保持すると、60iテロップのあるフレームは
フレーム全体が奇数/偶数フィールドに分離される普通のインターレースになる

894 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 09:41:26.53 ID:dxd5Q3Lj0.net
>>892
以前はテロップ部分だけ60pにしてVFRでやってたけど
メインの再生環境がVFR対応しなくなったから
30p化した後で間引いてCFRになるように変えた
もともと24Hz再生してたからテロップはどうしてもカクついてたし
気になってたトップ/ボトムフィールド由来のチラつきもなくなって概ね満足
60Hz環境でカクつきが嫌ならVFRかインタレ保持でいんじゃね
尤も60Hz環境では24fps化する意味はあまりないと思うけど
24Hz環境ならVFR対応に関わらずCFRにした方が良さそう

ちな60iテロップを24pに変換することも可能らしいがスレチだな

895 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 10:28:09.37 ID:mVsF3Yled.net
60pでいいじゃん

896 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 12:55:18.77 ID:gQ3Lx4s2a.net
そこで120p

897 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 12:55:45.63 ID:vBf6rg1Q0.net
アニヲタは制作時と同じコマ数に拘る

898 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 13:28:03.42 ID:mVsF3Yled.net
だったら、放送時の映像が厳密だよな

899 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 13:42:57.88 ID:09wPtVMbM.net
プルダウンされた60iのなにが厳密なんだ?

900 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 15:01:36.61 ID:mVsF3Yled.net
リアルタイムで放送して見てるのは60iの映像だからだ

901 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 15:06:11.22 ID:omeYFtvMM.net
なに言ってんだコイツ

902 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 18:07:15.33 ID:TzfWJ36N0.net
内容を見るのであって宣伝テロップがカクカクしようがどうでもいい

903 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 18:38:09.74 ID:4UB9usfF0.net
未だに、最初の方のエンディングだけ60iとかあるけどな
あれはBDでは24pにしてくるんだろうけど

904 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 20:57:36.91 ID:qkNzi2JG0.net
24pにこだわってエンディングスクロールかっくかくの動画はやった時代があったなぁ
なつかしい

905 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 21:16:59.83 ID:mVsF3Yled.net
>>901
おまえ、理解出来ない癖にいつも話し割り込んでくるよな

906 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 21:28:18.99 ID:/yvTFJ9e0.net
>>905
いないものと会話をするのは良そう

907 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 21:52:17.64 ID:iopo+2FbM.net
>>905
理解できてないのはお前じゃん

908 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 21:57:25.28 ID:iopo+2FbM.net
>>906
強制WUで喜ぶドMさをバカにされたのまだ根に持ってんのか

909 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 23:19:22.79 ID:MH73XbO20.net
すいません(´・ω・`)
5、6どちらでもいいんですが動画だけエンコして音声はエンコなしで出力できますか?

910 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 23:24:56.41 ID:/yvTFJ9e0.net
どちらも出来ない
音声無しでエンコして抜き取った音声ファイルと結合すればいいけどこのソフトだけじゃできない

911 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 23:34:58.04 ID:V4CbrJcK0.net
抽出も結合も一応できるけどね。
通常とは別操作だが。

912 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 23:47:00.45 ID:3Q5EDwT50.net
>>911
TMSR買わなくてもできるん?

913 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 23:51:46.31 ID:Wb6FdHVpM.net
mux/demuxだけなら高度なツールでできるってことだろ

914 :名無しさん@編集中 :2017/04/26(水) 23:52:58.33 ID:faaBSLbf0.net
高度なツールのMPEGツールでmp4の映像音声分離と結合ができたんじゃなかったっけ
TMSRはいらん

915 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 00:03:49.92 ID:boKGRed40.net
バッチエンコードツール便利だな
複数同時処理するのと1つずつ順番に処理していくのとどっちが早く終わるかな

916 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 00:11:55.49 ID:uL1euAI10.net
>>915
CPUや処理の重さによるけど2つまでなら大概同時の方が速い

917 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 00:18:47.28 ID:Xkklhotg0.net
ファイル破損の確率上がるから同時はしたことない

918 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 00:21:20.74 ID:mVstCxr50.net
>>910-914
ありがと
やっぱ結合じゃないと無理なのか
なんか大人の事情でもあるのかな、、
音声なんてエンコしなくてもいい場合多いと思うんだが(´・ω・`)

919 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 01:52:37.57 ID:GOlMnNqK0.net
>>913,914
TVMWにも高度なツールがあるのに気付かんかったわ...
ありがと!

920 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 03:26:57.61 ID:AvXzczg80.net
>>917
ファイル破損って?

921 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 05:19:34.81 ID:boKGRed40.net
>>917
どうなんだろうね
複数処理した事ないなら実際に試してみたら破損したって話ではないんでしょ?

922 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 05:28:07.76 ID:aMmxWHt60.net
PCのスペックによって、エンコード結果に違いが出るのでしょうか?
例えば、同じtvmw6の同一バージョンを使い、ハイスペックPC「A」と、ロースペックPC「B」で同じ動画をエンコードしました。
設定はまったく同じで、グラボ依存の高速エンコの設定ではないものもする。
Aはエンコードに2時間要し、Bは18時間要しましたが、出力結果に違いはあるのでしょうか?
ハイスペックPC使うと、画質が向上すると言っている人がいました……

923 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 05:34:05.92 ID:boKGRed40.net
>>922
単に処理速度が上がるだけで画質が良くなる事はないと思うよ

924 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 06:12:45.84 ID:kH5+rJTEM.net
>>922
違いがでるとすれば--threadsだが
これは画質/容量にはほぼ影響しない
寧ろハイスペ(--threads大)の方が少しだけ悪くなるかも
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-272.html

925 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 09:19:00.00 ID:8jtqARHWM.net
バッチエンコードツールは、複数同時実行でフルロードに無理矢理出来るから重宝する
フィルタ処理等噛むお陰で、TVMWだとQSVやNVENCも単発でフルスピードにならんからなぁ

926 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 10:22:08.47 ID:TxI8BCMCd.net
>>924
そんなもんは測定誤差だ、アホ
PCスペックで1+1の答えが変化するわけねーだろ

927 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 10:38:46.28 ID:fuQ78KAAM.net
>>926
相変わらず全く理解できないなお前
バカなんだから黙ってろよ

928 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 10:45:19.38 ID:uL1euAI10.net
1+1の答えが変化しないなら容量も同一になるはずだからな
threadsオプションでどう制御してるかは知らんけど
容量に差異があるんだから処理にも明らかな差異があるってことだろう

929 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 10:52:49.93 ID:fuQ78KAAM.net
というか、スペックで差がでるとは言ってないし
スペックで自動設定されるパラメータによって若干の差が出るってこと
そこが理解できてないバカが>>926

930 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 10:56:59.75 ID:du5oYMBj0.net
>>925
設定やPCスペックもあるけどHDDだと遅くなる場合もあるからなぁ
すべての人に推奨できることではないねw

931 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 12:39:28.42 ID:8jtqARHWM.net
そんな高ビットレート素材自体バッチ処理するケースが希だと思うけど
より高いビットレートへの変換は基本的に無いのだし
BDソース並みのを4本同時にしても、HDDのリード性能も超過は出来ないからな(High profile Level 4.1以下

無圧縮aviあたりでも使わなきゃ、そんな事にならないし
無圧縮avi扱えてる環境ならストレージ速度も問題にならないじゃないの?
個人撮影の4Kムービーでも、エンコード処理に時間が掛かってスループットがそこまで行かないのだし

932 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 13:03:27.94 ID:boKGRed40.net
うちの環境でバッチ処理すると14時間かかる動画2本を一つずつ順番に処理すると28時間で完走
2本同時処理にすると48時間で完走するから一つずつ順番に処理したほうが20時間ぐらい早く完走する
環境次第で結果は異なるらしいので各自で試してみて環境に合った最適な方法を模索してみるといいかも

結論
バッチエンコードツールは神

933 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 13:09:12.69 ID:TxI8BCMCd.net
>>928
1+1っての例え話だよ
無駄にスレッド数増やせばオーバーヘッドで計算量が増えるもんだろう
スレッド数増加でビットレートも増加するならなんで比例してないんだって話になる
ssimの比較にしたって、わざわざ少数点以外5桁まで無駄に拾って画質が悪くなると言ってるのもアホな話だろう

934 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 13:19:27.27 ID:xjhgSMPJM.net
h.265の画質とサイズのバランス調整がかなり気に入ったので私5から6に乗り換えます!!!

935 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 13:50:33.39 ID:S6ssNxD/M.net
>>933
なにが例え話だ
話剃らしてんじゃねえよ
自分のレス読み返してみろバカが
そもそもそういう傾向が出たけど無視できるレベルだって書いてあるだろ

936 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 14:37:09.49 ID:uL1euAI10.net
まあその辺にしとけ
彼のは難癖レベルだがそんなのいちいち相手してたらキリないぞ

937 :名無しさん@編集中 :2017/04/27(木) 14:49:27.72 ID:8jtqARHWM.net
量子化圧縮技術の話で、可逆な計算式例に出す方が馬鹿だろ

938 :名無しさん@編集中:2020/05/29(金) 18:54:29.11 ID:sveg68f+b
ブルーレイキャプチャしようと
取り込んでんだけど取り込むと
DVD-4B2A255E5C9F05E454544BC6245BD0D83.dvddata
みたいにわけのわからないファイル名に変換されるんだげと
これ元のブルーレイのタイトル名利用する手段ない?

233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★