2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tvmaidについて語るスレ

1 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 20:08:08.84 ID:wTTcbXq6.net
Tvmaidについて語るスレです

Tvmaid
http://nana2.sarashi.com/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0bffe56a78b676895fac41f57f0ed6b)


121 :名無しさん@編集中:2016/02/02(火) 13:36:29.74 ID:eGKPTysw.net
早すぎで無いのと同じだから10分に1回取得設定にした

122 :名無しさん@編集中:2016/02/02(火) 13:49:29.42 ID:A5ufjoSN.net
やりすぎだろそれ

123 :maidの中の人 ◆dGJLJP3RhQ :2016/02/02(火) 18:33:16.45 ID:r7WwV6v8.net
問題なさそうなので更新した。

>>116
テスト環境でやってください。

>>117
本来は、待ち時間を指定するのではなく、番組表が埋まったら、という風にしたい。
でも、TVTestから取得する場合、その番組情報が新しいのか古いのかわからない。
なので、とりあえず指定時間待って取得している。

なんかいい手があるといいんだけど。

>>119
BS/CSの、どのチャンネルで取得するかってこと?
特に指定していない。
(DBの都合で)適当にどれか取ってくる。

124 :名無しさん@編集中:2016/02/02(火) 20:31:27.50 ID:KdcNhIYN.net
>>123
どれを取ってくるか指定出来るといいと思います
fsid=44025807447 みたいな

125 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 08:49:22.04 ID:eqh0hz46.net
>>123
> 本来は、待ち時間を指定するのではなく、番組表が埋まったら、という風にしたい。

やろうと思えばできるでしょうけど、かなり大変だと思いますよ
また、EITの再送周期の最大値は運用規定で決まっているので(地デジとBS/110CSで異なりますが)、それぞれの
受信時間をその時間以上に設定すれば「番組表が埋まったら」と実質同じになるはずで、実装の手間と
効果のコスパを考えるとそうするのが良いんじゃないかと思って提案したのが>>111-112です

126 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 08:50:49.20 ID:eqh0hz46.net
そう言えば運用規定で思い出したのですが、BS/110CSでネットワークIDが同じならどれで受信しても同じなのは
基本情報だけで、拡張情報まで取得したいなら結局は各トラポン毎(TSIDで識別できます)に受信する必要があります
キーワード予約を使う人の中には拡張情報まで受信した上で検索させたいと考える人もいると思うので、
ネットワークID毎で受信するか各トラポン毎で受信するかを設定出来た方が良いかもしれないですね
バージョン1.2のコードで言えば、EpgQueue()の
select *, (fsid >> 32) as nid from service group by nid, driver order by id

select *, (fsid >> 16) & 0xffff as tsid from service group by tsid, driver order by id
と切り替え可能にするのと、
Dequeue()のRemoveAll((Service s) => s.Fsid == service.Fsid)をそれぞれNidでの比較とTsidでの比較に
切り替え可能に変更する感じでしょうか

127 :maidの中の人 ◆dGJLJP3RhQ :2016/02/03(水) 21:05:29.46 ID:VHEAGBsg.net
>>126
番組詳細は必要なので、tsidでの取得に変更する。
>>124も、そういうことだよね?

近いうちに、テスト版としてアップする予定。

結局、地上とBSでは、ほとんど全サービス取得が必要。
CSは組み合わせによっては結構減らせる。


どこを直すか書いてくれるのは助かるな。

>>125
できれば、サービスが地デジ、BS、CSのどれなのかを区別したくないなあ。
新しい区分ができるたびに変更が必要になるし。

WebUIの方は地上、BS、CSと番組表が分かれているけど、
あれすらユーザ番組表だけでいいと思ってるくらいだ。
どこから電波が来てるかで区分する意味は無いと思うんだよね。

128 :名無しさん@編集中:2016/02/04(木) 08:43:33.87 ID:i5CC5trP.net
>>127
> 番組詳細は必要なので、tsidでの取得に変更する。

多分、基本情報だけの取得で満足している人もいると思うので、そのような人にとっては決め打ちでの変更は単にEPG取得が
遅くなるだけの変更になってしまうんじゃないでしょうか
設定のUIつくるのが面倒なら、とりあえず設定ファイルによる変更方法だけでも提供すると良いのでは…
>>124さんのはもちろん拡張情報の話かもしれませんが、単になるべく受信状況の良いトラポンで受信したいだけなのかも
しれませんしね

129 :名無しさん@編集中:2016/02/04(木) 08:49:15.57 ID:i5CC5trP.net
> どこから電波が来てるかで区分する意味は無いと思うんだよね。

もしこれが概念的な話なら、例えば地デジとBSで同じ番組が放送される場合に、BSの方が画質が良いのでそちらの方を
録りたい、あるいはみて消す用なので小容量で済む地デジの方で録りたい、と言うような要件は多分あると思うので、
ある番組がどの局で放送されるものかと言う情報まで無くしてしまうと困るでしょうね
そうではなく、単に今の番組表のUIをユーザ番組表だけにしてしまうと言う話なら、それは多分大して問題には
ならないんじゃないかと思いますが、その辺の仕様はUIデザインも絡む部分でもあるので、作者様自身の好み次第ですね

一方、純粋に機能の話になると、現実的に地デジとBS/110CSにおけるEPG情報の運用規定が異なっている以上は、両者を
同じ扱いで済ませてしまうと、どちらかで十分に取得できない、あるいは無意味に時間がかかる事になってしまいます
また、通常ソフトウェアと言うのは仕様に沿ってつくられるものであり、当方的には録画マネージャソフトにおける
録画対象放送の運用規定と言うのは、その仕様の元になるべきものだろうと考えています
つまり、運用規定にあわせると言うのは、汎用性を無くしてしまう作業ではなく、実際に運用されている仕様に
最適化する作業だと考えるのですが、いかがでしょうか…

長文失礼しましたヽ(;´ー`)ノ

130 :名無しさん@編集中:2016/02/04(木) 10:37:08.35 ID:iFSgCI7pK
何をして欲しいかを三行でまとめて。

総レス数 787
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★