2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【$50~】中価格の中華イヤホンPart70【~$300】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d6d-QQce):2024/04/15(月) 00:54:49.26 ID:cqeMc3zP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売 $50~300程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。
高価格帯の機種と比較してそちらの方が良いなどという当たり前の話はやめましょう。
10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!

>>970を踏んだ方は新スレの準備をお願いします。立て方がわからない場合は代理をお願いしてください。

関連スレ
【$300~】高価格の中華イヤホンPart21[転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710273267/

前スレ
【$50~】中価格の中華イヤホンPart67【~$300】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1703937480/
【$50~】中価格の中華イヤホンPart68【~$300】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1707489019/
【$50~】中価格の中華イヤホンPart69【~$300】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1711011177/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

801 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW ffbb-9+C2):2024/05/12(日) 20:41:13.14 ID:7qv6xs2f0.net
高いものは音質いいに決まってんだから、それはバイアスじゃないだろ
また高級機否定、conch最高の宗教宣伝か?

802 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ c502-Hnix):2024/05/12(日) 20:47:29.64 ID:6tmLoVLQ0.net
湿気とか余程ハードな使い方してるか扱いが雑じゃない限り
乾燥剤入れたケースに仕舞うだけで十分だと思うけど

803 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 0769-lgp4):2024/05/12(日) 21:02:32.53 ID:0Dyz0KY60.net
ea500lmとwind持ってる人いる?
wind持ちなんだけど追加でea500lm買っても楽しめるかな?系統が似てないなら好ましい

804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 21:48:30.50 ID:nOVdXFk60.net
>>801
低価格だけどTangzu wan er sg jade greenはバランスよく見晴らしも良いくせにそこそこ低域にも深みあって値段不相応に良かったよ

まぁ普段は価格十倍は違うの使ってるから流石に勝負にならんけど
旅行先に紛失破損してもいい有線イヤホン持ってけと言われたらあれにする

805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 21:49:45.65 ID:nOVdXFk60.net
やっぱ次のおいしいセールで哪吒買おうかな
コードやらで8割切ったら

806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 22:13:28.43 ID:S7XzkSkD0.net
>>803
似てないし、ノズルで結構変わるタイプだから被りは無いね
シルキーでリチウムマグネシウム振動板は他に持ってないから適当な事言うけど1DDでも独特の余韻があって良かったよ

807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 00:09:53.20 ID:aIjQnSqi0.net
>>803
https://mmagtech.squig.link/?share=BQEYZ_WIND_Foam,Simgot_EA500LM_-_RED_-_Foam,Simgot_EA1000_-_RED_-_Foam
https://soundcheck39.squig.link/?share=Bqeyz_Wind,Simgot_EA500LM_Silver_Red,Simgot_EA1000_Red_Nozzle
https://dl.squig.link/?share=BQEYZ_Wind,EA500LM_red,Simgot_EA1000_red

windは持ってないけどグラフだけ見ると近そうっちゃ近そう
海外レビュー見るとea1000を感じさせるみたいなレビューあるから
チューニング近いea500lmは系統似てるんじゃないかなあ

808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 01:05:55.49 ID:V87wtgXp0.net
明日発売のKineraCelest Relentlessのレビュー出始めたな

809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 01:28:28.41 ID:XWLIQT410.net
Kinera Celestはphoenixcallが自分の中でめちゃ好みだったからRelentlessも気になる
それ以前にsimgotのsupermix 4も気になる

810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 01:49:33.13 ID:1Q768Fk90.net
DUNU EST112って今買っても価値感じれるかな?
中古で3万くらいだからEST機入門にいいかなと思って。
他に同じような価格帯で候補があれば知りたい

811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 03:50:31.59 ID:d98N+QeH0.net
基本的に高級機の方が良いイヤホン多いのは事実だがコスパが良いと言われるイヤホンが比較対象に出てくると高いイヤホンより安いイヤホンの方が好みという人が当然出てくる
故にコスパが良いと言われるわけだが何倍も金払っているのに逆転現象起きるのが納得できないというのが高級至上主義の図星
だから高級機を否定してくるとか安物は安物なりに良いだけなどと意味不明なことを言い始めるのだが頭がおかしいのか誰も高級機を否定しているわけではないと気付けない様子

812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 06:06:32.82 ID:1K2TXCpa0.net
>>806
>>807
なるほどありがとう
値段も手を出せないわけじゃ無いし試してみるよありがとう

813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 06:46:40.94 ID:xBtS2OV60.net
>>810
評判いいしアリじゃね

814 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW ffbb-9+C2):2024/05/13(月) 07:36:10.02 ID:RUaXuXcC0.net
コスパコスパといいかげんうるさいよ。
低価格帯がいかに優秀かはもうわかったから。
ここは中価格帯のスレだから。
低価格帯スレでやってくれ。

815 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 61c2-2p88):2024/05/13(月) 08:09:56.44 ID:5i9SI+oL0.net
>>811
たまには的を得た事言うじゃねーか

816 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 5512-GRrP):2024/05/13(月) 08:22:37.14 ID:cO3WD0X+0.net
>>808
結局169.99ドルか

817 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][初] (スッップ Sd2f-lgp4):2024/05/13(月) 08:43:51.72 ID:CpNGXjBbd.net
superiorとか話題だから買ってみたけど、結局数回使っただけで一切使わなくなったから姪っ子にあげちゃったな
performer8に全てにおいて劣ってたし

818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 09:19:51.14 ID:aIjQnSqi0.net
>>817
価格差的にしょうがない気はするけど、superiorはこのスレでも評価微妙な感じだからなあ

819 ::2024/05/13(月) 13:45:02.62 ID:51YQ8is00.net
価格はよく分からないけどdunuのdavinciが気になってしょうがない
hype4あたりと比べてどう違うのか・・・

820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 14:08:06.97 ID:fs0msfs30.net
>>805
8割引きの時なんてあるの?

821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 14:11:20.48 ID:+cWnvzMv0.net
まぁ、普通に考えて本体価格から2割より多く値引かれたら...だろう

822 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ d758-lgp4):2024/05/13(月) 14:38:44.79 ID:fs0msfs30.net
確かにそうとも取れるな‥

823 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ d758-lgp4):2024/05/13(月) 16:01:51.81 ID:fs0msfs30.net
そいやazure doragonは全然話題にならんね
持ってる人いないの?

824 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18(前32)][苗] (ワッチョイW 0789-XpGK):2024/05/13(月) 16:57:09.51 ID:G4gJ3aqz0.net
主語とか抜いたのは悪かったが、そんな取り方されるとは思えないんだが…

825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 17:47:45.04 ID:xBtS2OV60.net
まあ分かりにくいのはあるよ

826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 17:55:30.30 ID:6kdElcIL0.net
>>824
8割がたの人には意図通りに伝わってると思うよ

827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 17:55:36.88 ID:6kdElcIL0.net
>>824
8割がたの人には意図通りに伝わってると思うよ

828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 18:00:30.45 ID:USBtmw/Pd.net
まあ天然で勘違いしたというよりは嫌がらせ揚げ足取りの類いだろうから気にスンナ

さて8折と書くと中国語で20%オフ、2割引なわけだが
この値引きを割で表現する習慣に引っ張られると事故のリスクはあるわな

829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 18:45:47.86 ID:fO2KAMMP0.net
そうとも取れるっていうかそうとしか取れんよね
「8割切った」を8割引きだと勘違いする国語力は多少日常生活に響きそう

830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 18:54:10.78 ID:nyFXjreIF.net
>>829
人間誰しも勘違いはあるからなぁ

831 ::2024/05/13(月) 19:57:12.97 ID:1wJLnExG0.net
>>823
時期が悪いと思う
ちょうどHIMALAYAとcadenza4やProject Aceの間くらいじゃなかったっけ
出てるレビュー見る感じだと評価悪くはないし個人的にもちょっと興味あったけどProject Ace買うために見送ったし

832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 20:01:19.11 ID:Urbs6sdXM.net
project ace、少し高音が刺さる。気にするほどではないかもだけど、この価格帯で刺さるチューニングはしてほしくなかった。あと、装着感な。他は良い。

833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 20:50:57.73 ID:aIjQnSqi0.net
project aceはハイエンドサウンドを謳ってる割に
所詮5~8万円程度の音質って言われたり、比較されるのも結局この辺の価格帯だったり
その上どこ見ても装着感と高音域刺さるってレビューあるのがちょっとなあ

834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 22:40:13.28 ID:Zk23UadP0.net
個人的にaceは別に5万オーバーの音は無いと思う円安じゃなくて3万切ってたら良い1DDのミドル機ってとこかな

835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 22:47:55.99 ID:Urbs6sdXM.net
蟻で買ったkz pr3がさっき届いて聴いてみたら、音が良すぎてめちゃくちゃ驚いた。
平面駆動が自分の好みにドンピシャなのがわかったので、早速s12 proをポチりました。届くのが楽しみだ。
project aceは手放すかもしれん…

836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 23:15:20.50 ID:ODkJRwZW0.net
>>835
PR3ってKZがブチ壊したPR2のHBBチューニングから
さらに低音弱めて高音を強めた刺さりホンじゃないか
聴こえ方は個人差があるからあれだけど
Project Aceってあれより高音きついのか?

837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 23:15:55.98 ID:xBtS2OV60.net
5万から8万ってむしろ評価高いんじゃないでしょうか

838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 23:20:47.28 ID:QsBfQ1xh0.net
Project Aceの高域は刺さり感じないというかむしろフワッと伸びてスゥーと消える感覚だったがどんな環境で何の曲聞いたら刺さるんだろう?

839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 23:29:22.61 ID:pxBOPUK5M.net
>>836
うん、まあまあ刺さる。それも想定内。
だから刺さるか刺さらないかギリギリを攻めたといわれるs12 proを追加で買ったわけ。
平面駆動の音を試したかったんだよ。

もちろん、pr3よりproject aceのが高音はマイルドで刺さりは少ないよ。

840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 23:35:12.93 ID:pxBOPUK5M.net
>>838
環境はfiio k11。ケーブルは純正、イヤピも持ってるのいろいろ試したけど、サ行を強く発音する曲が刺さる。例を出すと、晒すの恥ずかしいんだが「燃えろ仮面ライダー」って曲を聴いてみて。YouTubeにある。参考になると思う。

あと、DACがfiioってのもあるのかもしれない。わりと元気な音を出すから。

841 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ c502-Hnix):2024/05/14(火) 00:30:56.94 ID:X5iudYgr0.net
>>840
DC-Elite繋いで付属シリコンイヤピ&ケーブルの状態でYouTubeMusic使って燃えろ仮面ライダー聞いてみたけど全く歯擦音気にならなかったよ
この男性ボーカルでサ行刺さるって相当難しいような…?って思ったけど感覚は人それぞれだしそういう事もあるのか
イヤホンと関係ないし仮面ライダーも全く知らないけど演奏やコーラスが分かり易く左右に振られていて結構気持ち良く聴ける曲ねこれ

842 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新苗] (ブーイモ MMf3-9+C2):2024/05/14(火) 00:46:56.72 ID:MdmLBH8DM.net
>>841
iBassoが優秀なのか、俺の耳がシビランスに敏感なのかわからんけど、人それぞれなのね。他人の感想は話半分にして、実際に聴いてみることの大切さを改めて実感した。

あと、燃えろ仮面ライダーを気に入ってもらえて嬉しいです。

843 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 53cf-aaFR):2024/05/14(火) 00:48:33.22 ID:xiymCIhD0.net
その仮面ライダー、wf1000xm5で聞いてもサ行に少し違和感あるから
サ行が刺さる典型的なマスタリングされてると思うんだが
ということは、これだけ刺さる刺さる言われているのにそれらは全部ウソということか、それとも……

844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 01:31:41.70 ID:X5iudYgr0.net
サ行が刺さる典型的なマスタリングってどんなマスタリングを指すんだろう?

845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 03:50:51.53 ID:qdM79ik20.net
音が良すぎて驚いたじゃあ判断に困るので、プラナーの何が気に入ったのか一言二言欲しいものだ
自分はOmegaみたいな音を期待してS15買ったんだが、イヤホンには求めていないHD650みたいなリスニングよりな音だったのであまり使わないボックス行きになった
PR1から迷走してるみたいだしKZにまともなプラナーのチューニングできるとは思えないな
S12無印も安いけど視聴した感じS12Proのほうが音場広かったので、もし初めてプラナー買う人がいるならS12Proがいいと思う

846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 04:40:00.53 ID:niRxz2Fs0.net
P1maxとP2、F1pro持ってるがこの中だとF1proかなあ
P2は音はいいけど音量取れなさすぎるのと装着感にクセがありすぎる

847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 06:18:15.72 ID:U4265mFQ0.net
仮面ライダーPerformer8で聞いてきたがマスタリングの違いも刺さりもよくわからん
刺さるマスタリングと刺さらないマスタリングの同じ音源比べればわかるかもしれんが

848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 07:05:26.52 ID:MdmLBH8DM.net
気に入ったのは圧倒的な解像度かな。語彙が乏しいので上手くは書けない。
でも、1夜明けて改めて聴き直すと「そこまでか?」って感じもしてきた。抑揚にも欠ける気がする。買ったばかりで少しハイになってたかもしれない。

849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 07:06:20.92 ID:MdmLBH8DM.net
燃えろ仮面ライダーはマスタリングの違いってのはよくわからない。自分はproject aceで聴くとYoutubeもSpotifyも刺さる。himalayaとかea1000で聴くと刺さらない。
でも個人差があると思うので参考程度でお願い。

850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 09:24:18.39 ID:DI0iytET0.net
>>849
まさにその3つの中で悩んでるんだけど、どれが一番良さげですかね?
感想レベルでいいので教えてくれるとありがたい
どれも実力的に一緒なら、見た目的にはhimalayaかea1000を選ぼうかと思うんだが

851 : ころころ (ワッチョイ 8bd6-8FIX):2024/05/14(火) 10:27:37.53 ID:LfEJ0Wt90.net
あえてSR5を推していくぜ
俺のお気に入りランクだとHimalayaよりもHype2よりも上
音場も定位もお値段以上でウォーム寄りのタイトな低域と体温を感じるヴォーカルがよい

852 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 618c-Vs7F):2024/05/14(火) 11:29:04.93 ID:DI0iytET0.net
>>851
安いし見た目的にも好みかも
音の傾向的には大人し目な感じなのかな?シャリシャリよりはボワボワするような感じ?

853 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (ブーイモ MMf3-9+C2):2024/05/14(火) 12:58:31.40 ID:MdmLBH8DM.net
>>850
音の硬さは
himalaya>project ace≧ea1000

自分は硬めの音が好きだからhimalayaをよく聴いてる。ポップスとかロックを聴くときとか。でも、クラシックとかジャズを聴くときはea1000のがいいかもしれない。柔らかめのキラキラとした綺麗な音を出すから。
project aceは使い所に悩んでる。オールジャンル1本で聴きたいならありかも。でも個人的に装着感と刺さりが気になってる。刺さらないという人もいるから、参考程度でお願いします。

854 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 4f24-Vs7F):2024/05/14(火) 13:56:19.02 ID:uv4KrQC10.net
>>853
ありがとう
ea1000は意外とそんなに高音刺さらない感じなのかな?headfiのレビューみたら、結構歯擦音とかスパイシーとかきついとか意見あるけど
projectaceは高いアンプ使わないと良くならないって意見あるならパスかな、、、それならその分もっと高いイヤホン買う方が良さそうだし

であれば、一旦はhimalaya買うつもりでeイヤホンに試聴にでも行こうかなー

855 ::2024/05/14(火) 14:19:27.26 ID:LfEJ0Wt90.net
>>852
ボワボワはしない量はやや多めでタイトで小気味よいアタック感ある

856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 14:50:26.27 ID:uv4KrQC10.net
>>855
ありがとう、もしあったら試聴しようかな

himalaya
ea1000
sr5
だいたいこの価格帯ならこの辺りがオススメってこ感じですかね

857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 17:51:20.41 ID:IsCCVtNG0.net
>>839
S12PROは良い選択だが刺さるギリギリを攻めつつよりパワフルな音出すのはS12の方なんだぜ

858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 19:45:35.45 ID:BuvXznW60.net
NICEHCK片側16BAのイヤホン開発中?

https://pbs.twimg.com/media/GNm-vqiW0AAGsud.jpg

859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 21:43:20.35 ID:4Ec7m0i+0.net
Himalayaより高くなりそう

860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 21:56:54.58 ID:3KUSrask0.net
そりゃドライバが中華BAじゃないし高くなるでしょ

861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:03:03.14 ID:LUx7YjmS0.net
どこもかしこもフラグシップ出したくなるんだな
see audioみたいに失敗しなきゃいいけど

862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:16:24.59 ID:Kd7zk2Cd0.net
Knowles Sonionじゃ10万以上どころか20万近くいっちゃうのかい?

863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:25:03.53 ID:XJezBLG00.net
そういや最近全然マルチBA機買ってないや
近年の中華BA品質事情ってどうなってるんだろ
まだKnowlesとSonionの2社に追いついてないのかな

864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:39:35.02 ID:Tlj9A6XO0.net
BA16基といえば3万のBA16、24万のV16divinity、36万のMAD16とかか
じゃあ狙い目は12万くらいだな(適当)

865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:45:18.10 ID:4Ec7m0i+0.net
KnowlesとSonionのドライバーは一個つづ入ってるだけで、残りの14個は全部中華BAだったりしてw

866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:51:46.90 ID:Kd7zk2Cd0.net
>>865
その方がNICEHCKとしては価格的にしっくり来そうなの出来そうだし本当にそんな感じかもね

867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:56:14.88 ID:Z4Os3HI+0.net
12~16万円かなぁ

868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 15:47:18.65 ID:irAMh0vr0.net
KnowlesとSonionと中華BAの音を区別できる人はおそらくいないがブランドで価格が上がる

869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 15:58:18.87 ID:KZIuVooG0.net
>>868
そういう事言っちゃだーめだって

870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 16:12:13.93 ID:KIVQW1hV0.net
単品の音は知らんから製品じゃわからんだろうけど同じ条件で聞き比べたら差異はわかるんじゃないか

871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 16:39:55.16 ID:aWOH6rmJ0.net
元knowles社員が特許技術持ち出してbellsingに移ったんだっけ?(knowlesに訴えられたはず)

872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 16:45:57.96 ID:c/jVXjQ30.net
スイッチで使うBA切り替えられるイヤホン無かったっけ
欲しいとは思わないけど面白いおもちゃだなと思った

873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 17:49:53.84 ID:Ak3rWWQZM.net
裁判になったbaドライバーは経緯不明だが製造機械が同じなので音も同じらしい

874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 17:55:42.47 ID:Ysgd2Ztt0.net
差はあるのか無いのかよく分からんけど、値段の差はある気がする
それが中華BAとKnowlesとかの差なのかわかんないけど

875 ::2024/05/16(木) 18:07:02.02 ID:mbtMh+aL0.net
BA使ってるKZのイヤホンは粗い部分があったけどチューニングの問題だったりするのかな?

876 ::2024/05/16(木) 18:07:08.73 ID:ys5ZDNep0.net
ほぼブランドや値段で(脳内補正された)音が変わるのに、実際の性能差とか誤差みたいなもんよ

877 : :2024/05/16(木) 18:32:21.05 ID:6cutNMaUr.net
欧米メーカーの高額モデルでもbellsing使われてたぐらいだから本当にbellsingならknowlesとほとんど差がないと思うしそもそも値段も高いよ
kzとかtrnの大量に積んで数千円のモデルはbellsingではない完全自社開発だと思う
今や中華baもピンキリだからね

878 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ c502-Hnix):2024/05/16(木) 19:28:16.94 ID:SjWzC2Pu0.net
低価格中華BA機はbellsing製なのかと思ってたけど違うのか

879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 20:35:43.18 ID:iX4+DwYT0.net
BA以外同じ?kiwiのOrchestraとOrchestra liteとかあったね値段差倍ぐらいだったか

lite持ってたけど手放す前に聴き比べてみたかったな

880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 20:43:54.15 ID:iz02rnkQ0.net
自社開発なんてコストかかることしないでbellsingよりも低価格大量生産なファクトリーがあってそっから仕入れて各ブランドでチューニングしてるんじゃない?
平面ドライバとかも似たようなもんでしょ

881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 20:46:15.57 ID:SvoEQ/VZ0.net
皆よくそこまで詳しいな
俺なんかメーカーの特徴とかレビューだけで買ってるからちんぷんかんぷんだ

882 ::2024/05/16(木) 21:02:01.21 ID:VjYYIZOvM.net
eイヤ中古の日に買取で貰える3%offクーポン併用出来たわ
結構安くなるから適当なの出して貰っておくと良いかもな

883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 21:13:40.26 ID:IYoRgWOfd.net
エイヤは早速中古品で偽物売っちゃってるポストあがってるじゃん
そんなとこで中古買うのか?

884 : 警備員[Lv.4][新初] (ワントンキン MM3b-i3oA):2024/05/16(木) 23:04:38.93 ID:VjYYIZOvM.net
偽物があるタイプのイヤホンは買わないから無問題

偽物の中ではairpods proのスーパーコピーが最も凶悪で
アップルストアで分解して貰ってやっと分かるレベルだし
保証は付けられるし各機能もそれっぽく動く
店員の真贋鑑定が大変な時代だよ

885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/17(金) 00:04:23.34 ID:+Svw2/QJd.net
今回のは外見からすぐに判断つく代物だったけどな
プロがそれでいいのかよと思う
商品の名前間違えてたり、別々の中古品に同じ画像使ってたりTLみてると中々だよ
だから俺は消耗品しか買わない

886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/17(金) 01:07:20.31 ID:iVY/WJg90.net
afulとかtruthear聞いたらBAが欧米製かどうかなんて一切気にならなくなったな

887 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sddb-gkyO):2024/05/17(金) 09:35:14.62 ID:8ftSI0oYd.net
BAの30095ってknowlesもKZが使ってるのも同じナンバーなんだな
性質が一緒って事なのかな?

888 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW efa3-RQ5Z):2024/05/17(金) 10:11:32.55 ID:Sz/09U4l0.net
互換品ってことかな

889 : 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 7337-3URx):2024/05/17(金) 11:53:29.33 ID:gR4LqdmT0.net
たまたまやで(建前)

890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/17(金) 16:33:32.26 ID:a4KAaNCq0.net
たまたま形番被っただけなんか…、ほならええな

891 ::2024/05/18(土) 01:45:57.81 ID:wK1DA+9l0.net
今のベストバイってなに?
俺の情報winterで止まってんねんけど

892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/18(土) 18:31:50.18 ID:FdBkxcqf0.net
>>891
winterと傾向が似てるのだったらproject ace辺りだけど、シンバル音付近の高音が不自然に大きすぎるのと(歯擦音はそこまで無いが)低音の迫力が無いから個人的にはオススメしない
(つけ心地は言われているよりは良くて、小さいから結構ピタッとハマる)

勧めるなら
低音寄りで歯擦音嫌いならsuperior ex辺り(無印superiorは駄目)
明るめの音が良いならem6lやea1000とかnovaとかかな

893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/18(土) 18:53:29.01 ID:oXK5m6qh0.net
気に入ってるのがあるならそれで止めとけばお金使わずに済む

894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/18(土) 19:10:13.22 ID:KWhN6u3k0.net
winterは低音少ないけど良い音だと思うから
明確なアップグレード求めるなら300ドル以上出さないと厳しそうな気はする……

895 : 警備員[Lv.4][新芽初] (アウアウウー Sa31-fcCA):2024/05/18(土) 19:34:10.43 ID:cP5rvLHwa.net
>>892
サンキュー
参考にしまつ

896 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.50][芽] (ワッチョイW e720-2p88):2024/05/18(土) 19:40:42.42 ID:LpvKMv4S0.net
お気に入りの機材にたどり着くまで、振り返ってみると手元に残った機材の(累計では)何倍もの金額の買い物をしてしまうもんだよ、無駄遣いだけどw 物欲道楽の悪いところだね

自分も今手元に残ってるのはだいたいこの1年半くらいで買った(買い換えた)ものだけど、この期間に金額で言えば累計でその5倍くらいの買い物はしとるね
試聴して買うくせに買ったり売ったりが激しくて……
自分の物欲の強さが本当に嫌ですわ
イヤホン遊びはそういう人けっこういるんじゃないかな

897 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽初] (ワッチョイW ffbb-9+C2):2024/05/18(土) 20:04:54.48 ID:rCEsfIBj0.net
>>896
俺も全く同じだわ
買ったり売ったりを繰り返してるから、
当然売値のが低くなるわけで、
何も残らないのに金だけ減ってるという最悪な状況だよ
結局、買うのが好きなんだろうな、半分買い物依存症に近いのかもしれない

お気に入りが見つかったら長く使うのが一番だよ

898 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイW 2b99-Pz8+):2024/05/18(土) 22:11:30.60 ID:ET7L4VV40.net
前は買ったり売ったりループしてたけど運命的にハマったイヤホン掴んだらかなり落ち着いたな

899 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽初] (ワッチョイ 4963-Fgwy):2024/05/18(土) 22:28:10.09 ID:vDTdGtMC0.net
別に無駄遣いでも依存症でもなんでもない
ゴールにたどり着くための必要な散財だ

900 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽初] (ワッチョイW ffbb-7eKG):2024/05/18(土) 22:35:08.92 ID:aVgJ/A5S0.net
>>891
BQEYZ CLOUDというのが今度出るらしいけどBQEYZ Windで良いと思う

901 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイW 0751-XpGK):2024/05/18(土) 23:39:23.60 ID:IPTntd3i0.net
>>898
3,4個くらい個性の違うお気に入りが手に入ると、無闇矢鱈に上から下まで新作物色するのやめるよなぁ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200