2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【$50~】中価格の中華イヤホンPart70【~$300】

550 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW e775-NwP3):2024/05/03(金) 22:25:36.68 ID:XA7SktGm0.net
そんなことはないと思う
こういうところって自分の思ったことをある程度好きに書いていい場所だと思うから
フラットがつまらないって書いてもドンシャリ嫌いって書いても全然良いんじゃない

と個人的には思う

551 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 2701-NwP3):2024/05/03(金) 22:30:22.24 ID:wLgJ1EHP0.net
>>546
良いよね…
価格がスレチだから程々にするけど、Monarch等と違ってバージョンアップが出ないとこも好き

552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/03(金) 22:35:23.07 ID:PJEVg8yg0.net
Project ace
ヤフショのレビューでボロカス書いてる人いるな
それが面白くて無試聴でカジェログで良いと言われてたから
買ったのに良くなかったと
カジェログを攻撃するような内容w
俺の記憶だと好みもあるから
一度聴いてみてぐらいの事だったと思うし
レスには楽しく聴けるのは
hype2だとか
他にも持ってるなら
買わなくても良いかもなんてレスもしてるくらいなのに

その人の過去レビュー見ると
ie400を買ってヘッドホンと同じじゃなかった
みたいなこと言ってるのでそれもまた面白い

人それぞれなんだなーと

553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/03(金) 22:39:37.47 ID:PJEVg8yg0.net
追記
自分は無試聴で購入して良くないとレビューして
俺の評価とカジェログのレビューのどちらが
本当か試聴してみろと、、、
で具体的な内容は一切無し

人それぞれなり

554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 00:24:05.01 ID:cO8BQdgy0.net
>>547
こちらも申し訳ない

555 ::2024/05/04(土) 00:24:33.27 ID:8T0Fby/o0.net
そういえばPLUGってアプリ入れると
eイヤのwebサイトで3%還元されるらしい

本当に還元されるなら中古のセールと併せる運用をすれば強いはず
新品はヤフショの今月の18,19日のセールだな

https://i.imgur.com/lq5padK.jpeg

556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 00:41:47.64 ID:yGMyBEQZ0.net
redmi buds 5 pro
レビューまずまずのようだがどうなの?

557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 00:45:55.85 ID:cO8BQdgy0.net
>>556
TWS?

558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 01:02:58.11 ID:yGMyBEQZ0.net
>>557
そうだね
このスレではない?

559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 01:10:01.40 ID:cO8BQdgy0.net
>>558
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part227【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1714104573/
こっちかな

560 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23(前36)][苗] (ワッチョイW bf15-YL1E):2024/05/04(土) 01:14:19.45 ID:yGMyBEQZ0.net
>>559
そか
けどテンプレから読み取れない
中華であることと価格の事しか書いてないね

561 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW dfb5-943Y):2024/05/04(土) 01:27:40.02 ID:ZyM6BXJW0.net
>>550
概ね同意だけど、自分の好きな機種がボロクソ書かれてるとイラッとするわなw
人間だもの、嫌いなことだってあるし、それに対して口ごたえしたくなることもあるだろうよ

あからさまな営業妨害や個人攻撃じゃなければ、自由に書いていいと思うな
あまり窮屈なスレにしたくない

562 : 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 27fc-qkZl):2024/05/04(土) 01:35:33.91 ID:8T0Fby/o0.net
TWSだろうとここで話題にするのは止めはしないが
メーカー的に答えられる人が少ないだろうな
xiaomiの有線イヤホンはかなり昔に流行ったが…

563 : 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW dffa-943Y):2024/05/04(土) 02:04:14.77 ID:ZyM6BXJW0.net
いや、さすがにTWSは向こうの板でやってくれよ。中華有線とはターゲットが違いすぎるだろ。

564 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 8768-EvtT):2024/05/04(土) 02:27:40.07 ID:rk68Pi5x0.net
いちいちテンプレに書かないといけないことなんだろうか
スレみてればわかるようにおもうが

565 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3(前7)][新初] (スップ Sdff-nw1Z):2024/05/04(土) 02:51:18.79 ID:7q85kzdQd.net
半年ROMれは死語なのかな

566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 08:08:27.59 ID:QFhdD1e40.net
スレ見てれば分かるよね
twsのスレはいくつもあるしね

567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 10:20:05.22 ID:cO8BQdgy0.net
そっちの方が望む答え得られるんじゃないかとURL貼ってみたけどレスしてないんだな

568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 17:31:24.70 ID:zvMn1pS/0.net
mmcx民ならパイオニアのコネクタシールド付けるといいよ。クルクル回らなくなるので摩耗が抑えられる(気がする)。
夏場の汗もカバーできそうだから、3万くらいのイヤホンには全部付けてるわ。

569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 17:35:41.45 ID:cO8BQdgy0.net
>>568
それは今でも購入できる代物?

570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 18:07:20.58 ID:9+6bMgzv0.net
摩耗防止ならintimeの公式サイトでmmcx用のダンパー売ってたりする
SHUREもワッシャー売ってたような

571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 18:55:04.96 ID:zvMn1pS/0.net
>>569
すまん。いま尼、eイヤ、ビック、淀で探したけど売ってないわ。。生産終了したのか。
自分も追加で欲しいんだけど、買い足しておけばよかったわ(涙)

572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 18:59:02.02 ID:gGZrBH350.net
グルーガンで固めては
(eイヤの展示機でやってるやつ)

573 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ df10-s5qx):2024/05/04(土) 19:09:58.10 ID:cO8BQdgy0.net
イヤホンとケーブルに凸と凹で噛み合うところ作って回転しない様にすりゃ良いのに
向き固定で回転出来なくても2pinやqdcがそうなんだから困らないだろ

574 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 5f29-/G2d):2024/05/04(土) 19:28:49.18 ID:hmzc2Ei/0.net
>>434だけど、アリエクに注文したら1週間かからず到着した
他のは2週間かかったりするけど発送業者によるところなんですかね

さっそくhimalayaに付けて試したいが体調不良だから明日以降に比較してみよ

575 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 8702-y8PE):2024/05/04(土) 20:14:46.11 ID:DJ0slUdb0.net
eイヤのProject Ace二次入荷品もう売り切れなのヤバ
全然関係ないけどNICEHCK Space Cloudが終売らしい
最近あまり使ってないけど高域をキツくせず明るい音に変えたい時に持っておきたい名作ケーブルだよね

576 ::2024/05/04(土) 21:24:22.30 ID:8T0Fby/o0.net
hibyの公式ストアから買った方が早いかもな
メール配信登録10%オフで買う場所によっては安いまである

577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/04(土) 22:55:09.35 ID:AYSYKuVh0.net
FiiOのmmcxはくるくる回ったりしないほどいい硬さで接触不良になったことなどない
DUNUも悪くないかな、その他のmmcxは基本的に使わない、ストレートなコネクタの形も嫌いだし
その他の会社のmmcxはすべてFiiOに変えてるからトラブルなし

578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/05(日) 02:19:32.69 ID:JSjM2SoF0.net
Braveryが120ドルくらいになるけど詐欺ストアだよねこれ
>Nebulas Trade Store

579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/05(日) 12:24:41.12 ID:alMG65rB00505.net
>>578
出来て1ヶ月も経ってないセラーっぽいな

580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/05(日) 12:35:22.18 ID:EsLV26DG00505.net
それっぽい訳ありの理由書いとけば買いそうだな、こういう人はw

581 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][初] (コードモW 0f16-JXCL):2024/05/05(日) 15:55:04.96 ID:JxJqR6+j00505.net
パイオニアのコネクタシールド、シリコンチューブで代用できるっていうレビューあったから試してみた。尼で売ってる内径6mmのやつで代用できたよ。気持ちユルいかな。。
コネクタの接合部分を覆うものだから、イヤホン側のコネクタ部分に突起が必要になる点には注意。ここがイヤホン側に埋め込んであったりフラットな場合、ただケーブル側のコネクタを覆うだけになって無意味。

582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/05(日) 18:41:00.66 ID:aK4tvmCY00505.net
輪切りにしてはめるやつ?自分も前にやってみたことある (CIEM2pin→TFZ)
強度的な足しにはならなかった。見た目と皮脂とか何か汚れ防ぐくらいかな

583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/05(日) 19:13:01.82 ID:fMKLPpCk00505.net
space cloud持ってないから買っとくべきか悩む

584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/05(日) 19:25:28.48 ID:vKQMmK3a00505.net
ケーブルを交換しないなら熱伸縮チューブかぶせて炙るのがいいかもね
イヤホンとケーブルが耐えられる温度で伸縮するかわけらんけど

585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/05(日) 19:55:01.16 ID:yLSd+aV300505.net
中古でnx7 pro安く手に入って結構気に入ったんだけどここからmk3行くのありかな
mk4は見た目が好きになれない

586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/05(日) 19:55:29.94 ID:y2yUb1e000505.net
project ace気になるなぁ。
気になるイヤホン出過ぎでなかなか次のイヤホン買えないわ。

587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/05(日) 20:33:16.38 ID:alMG65rB00505.net
>>586
気になる止まりでホントに欲しいって思うところまで行くイヤホンが無いって事でしょ

588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/05(日) 22:38:04.67 ID:doiiEEv00.net
ace試聴して確かにあのクラスの1DD機としてよかったけど同じFaudioのSpring聞いたら倍以上の値段差はやっぱ感じるわな
フジヤでセールしてたから思い切って買ってしまったよ

589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/05(日) 22:48:10.23 ID:y2yUb1e00.net
>>588
中古75000か。
聴き比べてみるわ。

590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 01:48:43.51 ID:ivcef+z1M.net
project ace、購入してみた。

売り切れ続発するほどか?と思ってしまったのが正直な感想。
>>588も書いてるけど、良くも悪くも値段相応かな。
個人的にはHIMALAYAのが好みだし、音質は上だと感じた。値段も上だけど。

某ブログさんの書いてた5~8万の音ってのは少し盛りすぎだと思う。

591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 01:49:55.99 ID:htnMPwnq0.net
ふるさと納税で手に入れたA8000あるけど
良い音出してくれてても他のイヤホンと倍以上の値段差に見合う音までは感じたことないな

592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 02:10:02.95 ID:kvePCz2c0.net
Project AceはHIMALAYAよりも音場表現上だが装着感が人選ぶのとイヤピの深さでかなり音変わるんだよな
金属ノズル部分を耳に近づけるほど本領発揮する感じ
上手くハマるとかなり気持ち良い音出す

593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 02:34:49.33 ID:Cpc29Tyc0.net
この価格帯はとりあえず買ってみて「あれれ?」ってなってもダメージが小さいので、気軽にいろいろ遊べばいいのではないですか

ただ、気がついたら5万のイヤホンを10本買ってて、使い分けするみたいなことになっているなら、それは果たしてどうなんだろう?とは思いますがw

594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 02:55:31.78 ID:ivcef+z1M.net
>>592
音場表現が優れてるというのは同意する。
でも、サ行が少し刺さるんだよな、HIMALAYAは、より高音域が強いが刺さることはない。
エージングで解決するかもしれないが。

595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 03:20:09.87 ID:ivcef+z1M.net
>>593
使い分けはあんまりしたくないよね
ジャックの抜き差し繰り返すとDACもイヤホンも痛みそうだし

596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 07:41:28.10 ID:eZjL0ZvE0.net
>>595
神経質そうでかわいそう

597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 08:12:40.18 ID:t1/GUE1AM.net
>>596
ただ大切に使いたいだけだよ
使い分け自体を否定してるわけじゃないだろ
なんで噛みついてくるのかわからん

598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 08:18:48.43 ID:ZKNf2kdr0.net
>>592
これはそう
ノズルがどうしても遠くなるCOREIRとか使うとシンバルとか全然聞こえなくなる

599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 09:16:33.86 ID:WkfjrICKd.net
>>597
俺も大切に使いたい派だからよくわかるよ
リケーブルの抜き差しも極力したくないし

600 ::2024/05/06(月) 09:21:25.16 ID:/oxIqPnL0.net
プラグはメンテしてれば特に問題ないな
メッキがガリガリになってるのとかどうやった?って感じ
2pinはリケーブル厨すると露骨に緩みだすからあんま抜き差ししたくない

601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 10:04:52.51 ID:1mYt/wia0.net
10年位使ってるポタアンはイヤホンジャックゆるくなってるよ
使えてるけど

602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 10:05:13.61 ID:D1LFLroO0.net
>>590
ほぼ4万するに対して5-8万という評価は果たしてどうなのだろうか
その辺の価格帯で気に入ったイヤホンって、そのくらいの価格評価になりそうだが

603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 10:05:24.61 ID:qXI76imtM.net
2pinとかmmcxは分かるけどさすがにDAPに刺す端子は気にしすぎでしょ。むしろ使ってない時は抜かないか普通。

604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 10:18:24.55 ID:Cpc29Tyc0.net
>>603
普段は抜いてて使う時だけ挿してるよ

>>593はプラグの抜き差しのことではなく、50万使うなら5万のを10本買うよりも、同じ予算で2〜3本に絞って買う方が……という意図だったんだけどねw
10本というのは結果論であって、最初から50万使うつもりじゃなかっただろうから、後から言っても仕方ないことなんだけどさ

605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 10:35:09.50 ID:vp+uclzR0.net
>>604
ん?
俺は

> ジャックの抜き差し繰り返すとDACもイヤホンも痛みそうだし

は気にしすぎと思っただけだよ。


予算の話、俺は結局10万弱数本使いまわしてるけど、かと言って30万の一本にしとけばよかった、にはならないなぁ。今のところ、30万とか40万の価値があると思えるイヤホンに出会ったことがない。俺の耳が足りてないだけかもしれんが。

606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 10:41:28.63 ID:t1/GUE1AM.net
>>605
俺は結局10万本使いまわしてるけど

に、一瞬見えて驚いた

607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 10:43:18.08 ID:vp+uclzR0.net
>>606
耳何個あんだよ俺w

608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 10:45:49.62 ID:DraU+2km0.net
>>605
使いまわしてるイヤホン教えて!

609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 10:49:21.11 ID:Z9tfxyrMM.net
>>608
スレチだし叩かれるのやだからゴメンw

610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 10:52:34.30 ID:CB08X/iZ0.net
俺は1個60万のイヤホン買ったらあとは全部使わなくなったなぁ
全てにおいて音が不足して聴こえる

611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 11:09:27.54 ID:D1LFLroO0.net
10万弱程度のイヤホン聞いてるなら、30万と言わず20万15万位のイヤホンですら差を感じるだろうなあ

612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 11:19:14.61 ID:ivcef+z10.net
>>610
このスレ開いた理由が知りたい

613 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW fb7c-m/VX):2024/05/06(月) 11:40:52.37 ID:vp+uclzR0.net
>>611
15万くらいで欲しいなぁと思うのはあるけどね、でも手持ちの8万の倍の価値あるか?って思っちゃって買う気にはなれない。
もちろん金が余ってりゃ買ってるし単なる酸っぱい葡萄かもしれん。

今の志向だと、5万3本の方が欲しい。

614 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新初] (スッップ Sd8a-s5QI):2024/05/06(月) 11:41:51.32 ID:WkfjrICKd.net
>>612
彼女へのプレゼント用に良いのないかなって
メインでsee audioのkaguya使ってて、おでかけ用にサブが欲しいって言ってたから

615 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][初] (スッップ Sd8a-c1/J):2024/05/06(月) 11:45:41.70 ID:xJYmhGmkd.net
>>614
自分で答え出してるじゃん
頑張って高いのプレゼントしろ

616 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW fb7c-m/VX):2024/05/06(月) 11:49:49.29 ID:vp+uclzR0.net
いやここはなるべくひかれそうなアニメ絵のやつをw

617 : 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 6637-3qNx):2024/05/06(月) 11:51:06.15 ID:M+jLKYot0.net
中価格……

618 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ fa81-s5QI):2024/05/06(月) 11:55:31.91 ID:CB08X/iZ0.net
>>616
確かにbraveryの箱絵のイラストは 要らなくない? って言ってたw
kaguyaは箱に萌え絵無かったのも好印象だったっぽい

619 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 6a10-0SzX):2024/05/06(月) 12:10:27.83 ID:ivcef+z10.net
彼女の好み把握できてるなら良いけど選んで貰った方が早いんじゃね

620 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 4a55-vonU):2024/05/06(月) 12:10:30.49 ID:PaLyZz3Q0.net
箱絵に本気でブチギレる人の気持ちがわからん
大事に飾っとくわけでもあるまいしせいぜい購入時にネタにする程度のものだろパッケージって

621 : 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 7bbd-VF3A):2024/05/06(月) 12:15:36.68 ID:nde9xbMr0.net
どっかのレビュアーは萌え絵パッケージぶん投げてたなw

622 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ becf-nes2):2024/05/06(月) 12:19:01.45 ID:D1LFLroO0.net
本気ブチギレとまではいかなくてもああいう箱絵気持ち悪いわ……
ぶん投げる気持ち凄いわかる

623 : 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW a3e7-XJwQ):2024/05/06(月) 12:20:57.47 ID:/oxIqPnL0.net
どのイヤホンも必ず売るから箱はとっておくぞ
付属品には手を付けないしな

萌え箱だらけだとエロゲーオタクっぽいイカ臭さが出るから気持ちは分かる

624 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 6a10-0SzX):2024/05/06(月) 12:21:42.35 ID:ivcef+z10.net
漫☆画太郎先生みたいなテイストのパッケージのイヤホンあっても良いのに

625 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイW b394-c5DX):2024/05/06(月) 12:32:24.85 ID:k0P8tI1j0.net
アニメアイコンとか萌パッケバカにしながらやってることは馬鹿にしてる連中と同じだからな。
硬派なパッケージのqdcとかUM買えばいいじゃん

メイドじゃなくて料理が目的とか言いながらメイド喫茶でランチ食ってるようなもんだろ

626 : 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW a3e7-XJwQ):2024/05/06(月) 12:42:45.86 ID:/oxIqPnL0.net
大分違うだろ
アニメ好きだったら萌えグッズを部屋に置いても大丈夫じゃないとおかしい
こういう理屈は成り立たない
そこには超えるとアレなラインが存在する

627 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW 7e3d-xSjI):2024/05/06(月) 12:43:56.21 ID:bkWiVVKr0.net
>>625
何言ってるかよく分からないけどその例えに合わせるなら
メイドが生理的に受け付けないからそもそもメイド喫茶に入りたくない
って感じでは?全然違うと思う

628 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 6a10-0SzX):2024/05/06(月) 12:48:11.38 ID:ivcef+z10.net
コラボとかキャンペーンのパッケージのお菓子とか飲み物はNGって人も居るんだろな

629 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 6a10-0SzX):2024/05/06(月) 12:49:13.38 ID:ivcef+z10.net
そもそもネットで買うなら人目が気になるわけでもないはずで萌え絵パッケージだから買いづらいとかも無いと思うけど

630 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15(前23)][苗] (ワッチョイW 7b2f-48mo):2024/05/06(月) 12:50:16.86 ID:uig+ugWR0.net
パッケージとデザインという意味では低価格だがパンダモン初代はかなり突き抜けてたな

631 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ becf-nes2):2024/05/06(月) 13:12:44.09 ID:D1LFLroO0.net
>>629
人目では無いんだよ
欲しいスマホの外箱にでっかくアンパンマンが描いてあったら買いたくならないじゃん?
そんなスマホ実際には無いんだけど、それをイヤホンでやってる感じ
そのくらいとにかく異様で合ってないものを見た気持ちになって、なんか引いちゃうんだよ……

632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 13:19:41.97 ID:O7GxKB42H.net
アニメ絵パッケージの方が売れるしそれで損してるのがごく一部のシャイボーイだけだから誰も困らないんだよね

633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 13:33:00.99 ID:bkWiVVKr0.net
>>632
たった一行の中で矛盾してないか

634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 13:37:01.71 ID:D1LFLroO0.net
>>632
ごめんなんか気を悪くさせてしまったようで
少なくとも自分や618の彼女にとっては困っちゃうからさ

635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 13:40:18.10 ID:O7GxKB42H.net
>>633
それ以外の、が抜けてたわ

636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 13:40:54.96 ID:w59SyD4T0.net
本体でもないただの外装になぜ目鯨たてるのか
アニメ絵自体も一昔前と変わって今じゃマーケティングに溢れてる
自衛官警官の採用ポスターですら取り入れている…効果はしらんけど

637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 13:43:55.93 ID:u15LTp/10.net
この価格帯の中華イヤホンを買うユーザーには気にしない人が多いけど、まあ気になる人はいるだろうなとは

どうせ使う時は目に入らない外箱を気にする感情そのものは理解できないが、子供もいるような年齢の旦那さんとかだと家族の目が気になったりするか…?

638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 13:49:04.49 ID:PaLyZz3Q0.net
>>631
なんというか生きづらそうだな

639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 13:52:15.82 ID:bkWiVVKr0.net
>>637
たしかに
高いイヤホンで萌イラストってほぼ無いしね
この価格帯ってそこまで気にするほど良いイヤホンないわな

640 ::2024/05/06(月) 13:53:45.78 ID:/oxIqPnL0.net
普通にのイヤホンの箱を大量に収納に入れておく
→見つかってもただの箱ね、で終了

萌パッケのバニーだのJKだのの箱を大量に収納に入れておく
→見つかると紛争開始、色々終了

641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 13:56:26.47 ID:k0P8tI1j0.net
>>627
moondrop買いながらパッケージに文句言う奴らのことだよ
パッケージが気に入らないから買ってない連中はそれを貫けばいい

642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 14:10:07.59 ID:bkWiVVKr0.net
>>641

ムーンドロップ買って文句言った人なんて今の話の流れで居た?
買って文句を言うんじゃなくて、イラストきもいからムーンドロップをそもそも買わない、って流れかと思ってた

643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 14:15:28.76 ID:ti4dBbVad.net
>>624
メタル向けイヤホンであったらちょっと欲しいなw

644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 14:24:33.09 ID:D1LFLroO0.net
なんかアニメ絵好きな人をいっぱい怒らせてしまった ごめんなさい

645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 14:27:52.26 ID:ivcef+z10.net
>>631
ネットでスマホ買うときって商品ページに外箱載ってる?

646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 14:34:01.24 ID:D1LFLroO0.net
>>645
スマホは例えが悪かったごめん

647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 14:42:44.17 ID:ivcef+z10.net
>>646
631への個人的な考えとしては商品そのもののデザインが好みなら外箱は気にならないかな
店頭だとしても購入後袋に入れずに裸で持ち歩くわけでもないし

648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 14:55:09.74 ID:brEMfXNp0.net
欧米では萌イラストの事を"waifu"とよんでいる
wifeじゃなくて"waifu"だよ
日本のオタクをからかっているんだね

649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 15:00:32.29 ID:Da3Hr2NQ0.net
本体がちゃんとしてたら
箱やおまけに萌えキャラついてても気にならん

650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 15:05:12.99 ID:kvePCz2c0.net
別に可愛い漫画やアニメ自体は嫌いじゃないけどパッケージにドーン!と載せられると自分の場合は買うの気が引けちゃうんだが
アレ系のパッケージって購買欲上げる効果あるのだろうか?それともそういった効果は狙っていないただの販売元の趣味?

651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 15:16:14.33 ID:1jOp6SSy0.net
浅野てんきちゃん好き

652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 15:19:32.30 ID:ivcef+z10.net
>>650
日本専用のパッケージじゃないなら日本人の購買欲上げるためではないんじゃね

653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 15:20:28.20 ID:u15LTp/10.net
別に箱が見つかったとてなんともならんが、これあれか?オタク趣味が忌諱される経験をしてきたかどうかの年代差的なやつか

オタク趣味オープンなタイプだと特に問題にならない&この価格帯の中華イヤホンはメインターゲットがその層かもしれん
単に社長の趣味かもしれんが

個人的にはイヤホンにキャラクター付けされてると個性的で愛着湧くけどな

654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 15:34:23.69 ID:kvePCz2c0.net
まあ気が引けるってだけで音質気に入って買いたい時は結局買うのだけれど普段アニメグッズとか買わないからこういうパッケージは買い慣れんな
贈り物とかにする場合はデメリットになりそうにも思う

655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 15:46:26.70 ID:ivcef+z10.net
そもそもパッケージが普通でも中華イヤホンってプレゼントするもんなの?

656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 15:50:48.52 ID:CB08X/iZ0.net
うちの彼女はkaguyaプレゼントしたら、めっちゃ喜んでたよ
ケーブルは自分で買ってた
hakugeiの何か

657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 15:53:02.21 ID:kvePCz2c0.net
相手にもよるけど友人の誕生日に良いと思ったイヤホンやガジェット送ったりすることあるけどそういう経験ないのか

658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 15:54:54.09 ID:W9eH2mTC0.net
どーでもええわ

659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 15:58:51.59 ID:0areltfG0.net
ナチュラルに人間関係の狭さを暴くのはやめて差し上げろ

660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 16:00:53.68 ID:ivcef+z10.net
>>659
それはしょうがない
否定も出来ん

661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 16:04:55.83 ID:ivcef+z10.net
盛ってもしょうがないし

662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 16:27:23.07 ID:D+rvcL3g0.net
アニメ絵やアニメ絵パッケージ自体は全然嫌いじゃないけど
HidizsのMS1Galaxy買った時、外装でもなんでもなく中身にイヤホンと全く関係ないエロいアニメ絵のカードが一枚入ってたのは「なんで…?」ってなった
Hidizs自体そういうキャラじゃなかったのもあって余計に

663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 16:28:20.28 ID:eZjL0ZvE0.net
>>657
それが普通だと思ってるの?きみ独身だろ?
有線イヤホンプレゼントするようなオタクの友人いねーわw

664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 16:57:31.13 ID:pZ5J1uCR0.net
ショタ絵だっていいのに

665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 17:02:43.17 ID:ti4dBbVad.net
project ace試聴した。
装着感って大事だな。。。

666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 17:16:53.08 ID:9Ipz8s7E0.net
>>664
耳にずっぽし

667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 17:18:34.38 ID:ozumlsTj0.net
乱太郎
https://i.imgur.com/LjiFKGh.jpeg

668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 17:31:56.31 ID:kvePCz2c0.net
>>663
相手にもよるしイヤホンだけではなくガジェットも送るって書いてるんだがな

669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 17:34:31.38 ID:bkWiVVKr0.net
>>665
それオモチャみたいな見た目で大丈夫かと思ったけど装着感やっぱ悪いのか

670 :go:2024/05/06(月) 17:42:45.17 ID:Oa34Wgx00.net
>>665
winterと比べてどう?

671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 17:51:11.76 ID:ti4dBbVad.net
>>670
今日はwinter聞かなかったからうろ覚えだけど、winterに悪い印象はないよ。

project aceは、値段音質関係なく俺は無理w

672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 17:55:04.29 ID:Q5+ovdHj0.net
わたくしはお母様のお誕生日に最近流行りのながら聴きおイヤホンおプレゼントしましたわ~

673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 17:56:59.88 ID:ivcef+z10.net
試聴でイヤピを取っ替え引っ替えは難しい?

674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 19:49:55.66 ID:ozumlsTj0.net
そろそろduskの情報無いんかな?
duskかhype4辺り検討してるけどduskは国内販売無いだろうから視聴できないしシンセンオーディオで誰か買ってないかな?

675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 19:57:49.52 ID:86BF0i000.net
hs1300ss音いいな。

676 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11(前17)][苗] (ワッチョイ da17-RDYW):2024/05/06(月) 20:14:41.74 ID:rouJvaOD0.net
>>674
このスレの対象じゃない
フォロワーが先月の中頃には何人か届いてたし探ればレビューしてる人いるんじゃないか

677 ::2024/05/06(月) 20:55:00.39 ID:/oxIqPnL0.net
crinacleのディスコでdusk買うならhype4とかda vinciの新作待てとか言ってて草

678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 20:57:06.87 ID:bkWiVVKr0.net
>>677
えぇ……それcrinacleが言ってたの?

679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 20:59:04.37 ID:ZKNf2kdr0.net
project ace買ったけど装着感は特に悪くなかったよ
そりゃCadenza4みたいな耳に嵌まり込む様な付け心地ではないけど
ちゃんとイヤピを選べば使用中になんか耳が気になるみたいなことはないです
五角形の角で耳が痛いなんてこともないかな

680 ::2024/05/06(月) 21:19:10.95 ID:/oxIqPnL0.net
>>667
crinacleは言ってない
検索してディスコの利用者の意見を拾ってる
B2Duskの時と比べて温度感が露骨に冷えてるぞ

https://i.imgur.com/53wCVFM.jpeg
https://i.imgur.com/TR14eUY.jpeg

681 ::2024/05/06(月) 21:19:57.95 ID:/oxIqPnL0.net
レス番違ったわ
>>678

682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 21:20:56.54 ID:7CeL564C0.net
moondropのPARAみたいなf特のイヤホンないかなー
知ってる人いたら教えて欲しい

683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 21:47:26.04 ID:2meHXPRU0.net
project ace、装着の違和感とサ行の刺さりが少し気になってたけど、イヤピをSpinfit W1に変えたら両方解決したわ。
軸の部分が長いほうがいいのかもしれん。
参考になれば。

684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 22:33:24.75 ID:RWRH90230.net
Duskは何人かの届いた人の反応見比べて俺は回避することにした
DSPとセットでチューニングしてるのがかなり足引っ張ってる印象を受ける

685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/06(月) 23:00:53.20 ID:vp+uclzR0.net
装着感も音質と同様人それぞれなんだろうね。俺にはproject aceはもうイヤピでどうにかってレベルじゃなく無理だった。

スレに上がってる中だとquintetは装着感すごく良くて欲しくなったわ。あとスレチ価格だけどspring。音質も素晴らしかった。もう同じ価格帯の1DD持ってるから買わないけど、手持ちのオキニにも負けてなかった。

686 ::2024/05/06(月) 23:33:40.40 ID:/oxIqPnL0.net
da vinciってdunuとtimmyのコラボなのか
そういう名前のイヤホンもあるからそっちかと思った
299ドルらしいからこのスレの価格だな

https://www.reddit.com/r/iems/s/i8BMlRHp2g

687 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 6a10-0SzX):2024/05/07(火) 13:10:04.98 ID:3lWbnArt0.net
Yume Ultraってディスコン?

688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/07(火) 22:07:27.41 ID:eSNl/5Zb0.net
>>585
終売アピールしたあとに今長めのタイムセールやってて1万切ってるから後で買っときゃ良かったとなるなら買ってもいいと思うNX7 mk3

689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/07(火) 22:23:25.32 ID:QNWaOKap0.net
Celestの新作1DD+6BAなんだな
いくらになるかな

690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/07(火) 23:05:51.14 ID:utvpb/M80.net
>>688
悩んだ末に別にそんな高いものでもないしと思って買ってしまったよ
あとはnx8出たらそれも買おうかな

691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/07(火) 23:48:35.85 ID:THJqhkKy0.net
>>689
もはやCelestでやるもんか?という
kzやTRNが辿った道だろう

692 :donguri:2024/05/08(水) 01:21:55.27 ID:Pv3HOZLb0.net
mk4が好きでセールになったので2つ目ゲット
mk3はもってないし聞いたことがない
mk4の1個目は緑がほとんど入っていない限りなく切りに近い模様だったが、2個目は緑多めだった
同じ模様は1個しかないしmk3よりもデザイン的にいい感じ
DB2みたいに複数の色が選択出来ればいいのに
DB2の紫にmk4移植してみようかなw

693 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 7b2f-48mo):2024/05/08(水) 05:06:33.80 ID:zNUEjqnO0.net
mk3は好きだよ、今でもたまに使う
mk4のほうが多分派手な音な気はするね

694 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 9766-K+pl):2024/05/08(水) 20:21:05.99 ID:YfOikWx+0.net
MK4は好き。BlueDayと合わせて使っている

695 ::2024/05/09(木) 22:46:44.84 ID:ShnDeQba0.net
来月からの仕入れ分から値上げする代理店きたな

696 ::2024/05/10(金) 01:44:07.11 ID:oUHG9rGW0.net
中華が高級品に

697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/10(金) 10:01:12.86 ID:S6FC/X7A0.net
MK4にはDeepsnowもいいぞ

698 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW ea2c-32iK):2024/05/10(金) 12:10:17.09 ID:ww0JiLwE0.net
ea1000買ったけど音小さくするとノイズが出るのは不良品引いたとかなのかな

699 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (スップ Sd8a-qZfN):2024/05/10(金) 12:22:14.86 ID:9CPqx3bPd.net
上流側で設定音量に依らないノイズが出ている可能性もあるけど

700 ::2024/05/10(金) 13:52:57.73 ID:jbqmoXtf0.net
元々ノイズ出てない環境であったのか要確認だな
ea1000は結構感度高い

701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/10(金) 19:22:23.29 ID:1BoI76Tf0.net
感度が高いイヤホンだと無音や音小さい時にホワイトノイズが目立つことはある
ただそれはイヤホンのせいというよりノイズ対策の甘いDAPやDAC側のせいなので不良品とは言い難い
片側にだけノイズ乗るとかだとイヤホン側の不良かもしれないけど今まで引いた不良品でそういったものは経験ないな

702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/10(金) 20:27:40.42 ID:jZAf7wTY0.net
電源内蔵したスピーカーならブツブツ鳴り続けるノイズ不良に当たったことある

703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/10(金) 20:31:21.71 ID:dghikU620.net
アッテネータかましてみたら?

704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/10(金) 22:30:08.12 ID:a/izaeva0.net
>>689
15万でわろた
誰が買うんよ

705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/10(金) 23:17:10.37 ID:/2mN9b9y0.net
>>704
このスレで単位省くと15万ドルになるぞ

706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 00:08:30.99 ID:K9nz2jPxd.net
そこは値頃感で察してやってもいいような

707 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 4abf-GZyT):2024/05/11(土) 00:54:32.93 ID:Gwrc+LE90.net
15万円は最終価格じゃないってツイッターで言ってなかった?

708 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 5b43-fr5x):2024/05/11(土) 00:56:00.61 ID:qRU0UNUW0.net
どっかで2万いかないくらいだって見たような気がする

709 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイW 4ad0-MFIr):2024/05/11(土) 01:31:22.71 ID:UC1DcLwN0.net
$159か
HifiGoの値段は発売前に買わないようにってやつか
紛らわしいから$99999とかにしておいてくれw

710 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.44(前19)][苗] (ワッチョイW fa47-c5DX):2024/05/11(土) 01:33:14.82 ID:M3t/TKSu0.net
HiFiGOでの価格は
¥155,248

https://hifigo.com/products/kinera-celest-relentless

711 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.44(前19)][苗] (ワッチョイW fa47-c5DX):2024/05/11(土) 01:35:54.85 ID:M3t/TKSu0.net
これダミー価格なの?
カートに入れると
USD $999.00

712 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 0ff5-ihKm):2024/05/11(土) 01:44:35.26 ID:P3aeJ22d0.net
999は価格未設定時のデフォ値だったと思う

713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 03:40:41.30 ID:Bvr3+P0G0.net
conchのケーブルってまあまあ良いもん使ってるって認識でいいよね?
箱出しで3時間鳴らしてるけどこれそんな良いのか?
ハイクオリティのドンシャリというのはわかるが思ったより感動しないというか普段使いにするか怪しい…装着感は気に入ってるけど

714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 03:45:27.19 ID:Bvr3+P0G0.net
いや4k最適解の一角だろうのは認めるけどこの価格帯にありがちなカッスい付属ケーブルと違ってリケーブルの伸び代があんまりない状態でこれ?という気分

715 ::2024/05/11(土) 03:47:34.49 ID:8MeXxIrR0.net
個人的に1万以下のイヤホンは常用なんてできんな
こんな音出すんだっていう遊び用途だよ
あと、スレ違いな

716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 04:23:06.49 ID:Bvr3+P0G0.net
50ドルは今は8kだったか
すまんな

717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 04:47:13.14 ID:s185XfFb0.net
常用はしてないがconch良い音だと思うけどな

718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 04:47:52.65 ID:tVu2n1ay0.net
低価格の微妙な付属品の中ではかなりまともってだけだからなあ

719 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 2e46-T7LG):2024/05/11(土) 05:31:05.48 ID:+E3cd2QW0.net
Conchは低音バスバス系のケーブルと相性がいい
青ノズルが全域の抜けが良くなるのでZiSin27、ボアの狭いチップと使うとここの価格帯のと競争できるなと思った

720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 08:22:54.68 ID:+okD/iSE0.net
>>715
常用できるだろ
自分も色々な価格帯買ってるが1万以下しか買わない人もいるんやで

721 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (スッップ Sd8a-Trar):2024/05/11(土) 08:29:05.19 ID:lqW9GXA3d.net
常用って電車に乗ってるときとかの外で使うのか自分の家の中で使うのか曖昧な言葉よな

722 ::2024/05/11(土) 12:53:21.92 ID:8MeXxIrR0.net
だから「個人的に」って書いてんだろ
この話題何回繰り返すんだよ

723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 13:04:26.52 ID:2vFOHsxp0.net
個人的にって前置き入れてるのに絡まれるの申し訳ないが草

724 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 66a9-ePh+):2024/05/11(土) 13:37:31.12 ID:yQtAY24q0.net
自分語りとか誰も求めてないんで

725 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW a339-eKAF):2024/05/11(土) 13:41:47.07 ID:VfMh16vl0.net
俺は求めてるが?

726 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][苗] (スッップ Sd8a-s5QI):2024/05/11(土) 13:42:13.49 ID:fg/DRdqNd.net
>>715
俺も同感だから安心してくれ

727 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 6aa8-TTVK):2024/05/11(土) 13:42:22.08 ID:I3DtuhZn0.net
いうほど自分語りか

728 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW fa05-vonU):2024/05/11(土) 13:44:42.43 ID:gH4VRgpt0.net
逆に個人的じゃない絶対的な評価って可能なのかという疑問

729 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (スップ Sd8a-qZfN):2024/05/11(土) 13:58:29.78 ID:Z5fbsTM8d.net
校正された計測器で規格化された測定方法でやれば客観的だけど大して参考にならんよね
官能評価だと誰もが知るリファレンス機との比較するのが客観的ではないにしろ参考にはなるかも

730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 15:09:31.54 ID:tYBq8nBe0.net
すまんけど自分語りせずしてどうイヤホンの趣向語るんだい

731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 17:02:26.09 ID:2OVsRDSC0.net
個人的にはrhapsodyとかconchとか全然常用できるよ
客観的?にみれば中価格帯の方が音質はいいけどね
最近のだとwindとかea2000よりrhapsodyを常用してる
ちょっと自分語りねw

732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 17:23:36.60 ID:dm28+sXS0.net
価格を抜きにしていいものではないのなら常用はできないってのが個人的な結論
なのでやはり常用するのは5万以上のイヤホンが多いかな
高価格でも使って減るものじゃないし

733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 17:27:59.47 ID:K+WEqdcB0.net
個人的にイヤホンはゼンハイザー以外認めねぇ
異論は認めますん

734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 17:50:28.68 ID:VfMh16vl0.net
なんでこのスレにいるの

735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 18:23:03.62 ID:M3t/TKSu0.net
5年前ならまだしも、今音でゼンハイザー選ぶ理由は見当たらないなー
いろんなイヤホンをレビューするのがお仕事なら、比較のために持っていてもいいと思う

736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 18:24:22.18 ID:qhSaUz0x0.net
>>732
価格を抜きにしてと言いながらやはり常用するのは5万とか言ってるのクソほど価格にとらわれてて草

737 :名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.219][SSR武][SSR防][] (ワッチョイW 1aba-7B+N):2024/05/11(土) 19:40:36.13 ID:4L84crsq0.net
直差しconch最強伝説

738 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 6a10-0SzX):2024/05/11(土) 19:42:54.40 ID:ON2evuLM0.net
KZはqdcで良いから0.78mm2pinケーブル使える変換コネクタ付けてよ

739 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ b3c3-s5QI):2024/05/11(土) 20:01:34.78 ID:tvMcklA30.net
何万円の音が〜って久しぶりに見た気がする。
でもそういう表現が出来るほど色々と買い込んで聴き込んでるからこそ出来るんだろうなって感心しました。

740 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイW becf-xSjI):2024/05/11(土) 20:25:51.72 ID:yu82/TIr0.net
conchで盛り上がってるけどそんなconch良いかね?
イヤピ工夫すれば高音刺さらないくらいの寒色寄りなチューニングは好きだけど、価格なりの音だと思うが……

741 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 2e55-T7LG):2024/05/11(土) 20:27:48.88 ID:l/lh1CwC0.net
TINHIFIって持ってる人いない?昔もってたやつヘッドフォンアンプで聴いたらそこそこ良くて廃盤だから新しいの一個買ってみようと思っている

742 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイW becf-xSjI):2024/05/11(土) 20:39:45.70 ID:yu82/TIr0.net
>>741
自分は聴いたことないけど、p1max2っていう新しく出たやつがかなり評価高かった気がする
dusk2より良いみたいなレビューはさすがに参考にしない方が良いとは思うけど

ただ、tinhifiにしてはちょっと値段高いかも

743 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 3ebb-+EKW):2024/05/11(土) 20:40:41.00 ID:8MeXxIrR0.net
いや、音質と価格は「ある程度」比例するだろ
ConchとEMPERORのどっちか2つ無料でくれるって言われてConchを選ぶ奴がいるかって話
また突っ込まれるからカギ括弧をつけといたからな

744 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 3ebb-+EKW):2024/05/11(土) 20:41:13.40 ID:8MeXxIrR0.net
間違えた
どっちかひとつ

745 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 3ebb-+EKW):2024/05/11(土) 20:49:38.21 ID:8MeXxIrR0.net
自分は5万以上を1本、3万以上を2本、1万以下を10本くらい持ってるけど、比較すると値段が下のが優れてるって思ったものは今までないわ
でも聴き比べるのは面白いよ

746 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイW becf-xSjI):2024/05/11(土) 20:52:00.91 ID:yu82/TIr0.net
>>743
ある程度なんて全然付ける必要ないと思うけどなあ
結局、同価格の中で頭一つ抜けたものが話題に挙がるわけだし
5000円ならconchだし、1万前後ならea500lmとか、2万ならmagic oneとか、もっと出すとea1000、さらに出すならhype4とか、monarchとか、それこそハイエンドならemperorとか……
みんな「価格なり」に良い音だと思うよ

747 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 3ebb-+EKW):2024/05/11(土) 20:57:29.85 ID:8MeXxIrR0.net
>>746
そうそう。だから「何万円の音が~」っていうのは実際あると思うし、価格なりに優れた音があって、それで満足するならそれでいいし。個々によるよねって。
全員がEMPEROR買えるわけじゃないんだから。

748 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 2eef-Re1t):2024/05/11(土) 20:58:33.81 ID:yfYKq+jk0.net
bravery買って改めてスピーカーの音の良さに気付けたよ
物差しがしっかりするって大事だね

749 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ df78-as05):2024/05/11(土) 21:10:39.38 ID:dm28+sXS0.net
>>736
音で選んだらたまたま5万以上のものがほとんどになったってだけで価格で選んだわけじゃない

750 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新初] (スッップ Sd8a-s5QI):2024/05/11(土) 22:09:38.67 ID:fg/DRdqNd.net
筐体クソデカいけどemperor良いよ
どんな曲もレベル高い音で聴かせてくれる

751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 22:22:31.58 ID:VfMh16vl0.net
ハイブリッドで10ドライバとか積んでる奴らはほんとデカい
DD単発、1DD2~4BAくらいの奴の収まりの良さを改めて実感する

752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/11(土) 23:10:14.12 ID:4L84crsq0.net
俺は日によってbrayveryがうるさく感じる時あるからその時conch使う
あれだね食べ物と一緒だよ キャビアは希少性あるから高いけどハンバーガーの方が食べたい時もある

753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 00:08:27.95 ID:6tmLoVLQ0.net
何万円の音って表現どうなんだろうなあ
普通に5万越えの機種より1万台のS12Proの方が良い音って言う人もいるだろうし

754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 00:16:57.61 ID:nTs9lUDp0.net
>>753
その価格帯のイヤホンのどれよりも良い音なのかどうか

755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 08:03:25.23 ID:ap76joEC0.net
rhapsodyの話出てたけど、アマゾンだと9980円とかだからここで話ししても問題ないよね?
アリだと50ドル以下で買えるんだっけ?

756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 08:30:02.88 ID:kzHf4AvG0.net
ノズルについてるフィルターって凹むと音って変わる?
掃除してる時にフィルターを凹ましてしまい左右共に皿状になってしまったんだけど
それで低音が増強されて以前より一聴して低音が増え予想外に良くなった(好みに)

757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 08:35:13.30 ID:irSXJoue0.net
>>755
4400円で買ったから$50以下で買えるな
音場広くて自分は好きな音だけどここの耳のこえた人からしたらふーんって感じなんやろなw

758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 09:23:52.40 ID:nOVdXFk60.net
>>753
諭吉10枚束ねて頬を打った時の音
諭吉50枚束ねて頬を打った時の音
諭吉100枚束ねて頬を打った時の音

これならブラインドテスト余裕やわ

759 ::2024/05/12(日) 09:31:15.22 ID:jpnL5Ub/0.net
なんでそうやって頑なに高価格帯のイヤホンの音質を否定したり馬鹿にするんだろうか
低価格帯で満足できる自分を肯定して、それで完結でいいじゃん

760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 09:52:03.66 ID:LEE6Lu/G0.net
低価格スレでConchが1万クラスってはしゃぐのも中華角スレでRhapsodyが10万クラスに匹敵するって話題にするのも別にいいじゃん

中価格帯以下のスレで50万のイヤホンを取り上げてマウントを取る必要はないと思うよ
高価格帯を馬鹿にしてるのは酸っぱい葡萄に見えるけど、価格マウンターは本気に見えるからやめたほうがいい

761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 09:56:50.17 ID:3TezjtRt0.net
なんだろう…
去年のkiwi ears melodyの20万の音思い出した

762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 10:00:02.29 ID:0Pw6pPqt0.net
>>755
自分だったらew200選ぶだろうけど、同価格帯なら間違いなく候補に入るとは思う

763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 10:02:51.85 ID:87gZlc/Zd.net
酸っぱい葡萄を肯定する意見初めて見た

764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 10:10:04.81 ID:jpnL5Ub/0.net
どの書き込みとはいわんが文章が支離滅裂で何言いたいのかわからん

765 ::2024/05/12(日) 10:17:49.85 ID:zcOBWJ2CM.net
酸っぱい葡萄畑になったスレを想像したら草

766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 10:21:31.41 ID:87gZlc/Zd.net
色々買ったけど、最終的にイヤホンは3本でいいと結論づけた
好みの音極振り機、高いレベルの万能機、気軽にお出かけ持ち出し機
これでとりあえずの沼は脱したかな

767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 10:24:35.68 ID:jpnL5Ub/0.net
なんかギスギスするので少し建設的な書き込みでもするか。

HIMALAYAと最近買ったProject Aceの比較。
両者はとても近い寒色傾向の音を出す。

ただ、HIMALAYAの方が音が少し硬い。
パリッ、シャキッとした音を出す。

Project Aceも寒色傾向なんだが、HIMALAYAより音が柔らかい。
これを柔らかい厚みのある音と捉えるか、ふにゃっとした曇りのある音と捉えるかで好みが分かれると思う。
自分はHIMALAYAのが好みだった。

HIMALAYAは試聴できる環境が少ないと思うので、参考になれば。

768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 10:29:36.28 ID:jpnL5Ub/0.net
あと、これ重要。
Project Aceは曲によって音が刺さる。イヤピを変えたりしたけどダメだった。
HIMALAYAは高音強いのに決して刺さらない微妙なラインをついてくる。

769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 10:43:00.01 ID:LEE6Lu/G0.net
>>763
酸っぱい葡萄はものを知らないだけだけど高価格マウンターは必死に見えるよっていうだけの話

770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 10:50:06.13 ID:FgdS+BrA0.net
>>769
まあこのスレに来てconchを必死に持ち上げようとする人もいるから、それはしょうがないよ……

771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 10:59:15.62 ID:nOVdXFk60.net
まったく語られなくなったTFZ

772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 11:05:57.29 ID:FgdS+BrA0.net
>>771
tfzはno.3出たときは覇権取るんじゃないかと本気で思ってたけど
なんでこうなってしまったのか

773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 11:09:21.32 ID:S7XzkSkD0.net
TFZのtwitterでの全盛期
https://i.imgur.com/GcOGg2S.jpg

774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 11:19:17.34 ID:CCgbzCrs0.net
liveXの後継が出たら買う

775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 12:14:46.49 ID:MlJ9EP+T0.net
ロゴってブランドの顔じゃん
それがパクリって恥知らずすぎると思う

776 ::2024/05/12(日) 13:04:38.45 ID:SFdPhQEJ0.net
人材流出やなんやらで開発力落ちちゃったんだろうな
LZやaudiosense、Reechoあたりもほぼ消えちゃったよね

777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 13:29:21.23 ID:G6tXR5h90.net
TFZはいつの間にアリの公式ストアも無くなったし、一時の展開が嘘のように消えていった

778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 13:43:59.01 ID:FgdS+BrA0.net
>>776
懐かしいブランド出たから、当時結構話題になって買ったlza4とt800引っ張り出して今聴いてみた
当時はどちらも素晴らしいと思ったはずなんだけど今聴いたら
a4はシャリシャリなのになんかボワボワした感じがして微妙だなと 音場は広いけど
t800は今の同価格帯の中では解像度そこそこ 高音刺さり過ぎ
で、どっちも何だこれってなっちゃったわ……はるかに安いea500lmの方が全然良い

たった5年程度でも技術の進歩ってなかなか凄いと感じると同時に、そりゃついていけないだろうなと思ったわ

779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 14:06:33.16 ID:jpnL5Ub/0.net
よく考えると中華イヤホンもしっかり音響エンジニアがいる(はず)なんだよな
なんか、農村のおばちゃんたちが内職で作ってるようなイメージが勝手に湧いてたわ

780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 14:16:18.87 ID:nOVdXFk60.net
農村のおばちゃんが山に響く鳥の鳴き声や屋根を叩く雨の音を聴きながらチューニング

781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 15:14:24.11 ID:PB3ZKBQV0.net
バイアスかかってない人に目隠しして何個かイヤホン聞かせて価格の高そうな順に並び替えてみてもらえばいいんじゃないの
自称何万の音がどのポジションかわかる

782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 15:25:51.78 ID:B+GM1c660.net
>>778
BAが経年劣化しただけに一票

783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 15:28:07.73 ID:HTtD1tYK0.net
この手の感想の人たまにいるけど、そんな数年で過去のもの、みたいになるかね?KnowlesのBAとか更新されてないし心理的バイアスかけまくってる気がするわ

784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 15:32:25.44 ID:Wx+WDH2KM.net
音の聴こえ方って人間の主観がかなり影響するからな
「古いものだから」っていうバイアスがかなりかかってると思う
エージングも似たような類だと思うんだけど、荒れる元だから長く書くのはやめとく

785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 15:40:47.93 ID:0Pw6pPqt0.net
数年前に300ドルの頂点みたいになってたblessing2ですらもう比較対象に全然なってないから、割と合ってるんじゃないかと思うけどな
色々なスプレッドシートベースのランキングでも新しいイヤホンが上位になること多くない?
それらがみんな「古いもの」というバイアスかかってると思えないし

786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 15:45:04.64 ID:FgdS+BrA0.net
>>782
baって数年で違和感出るくらい劣化しちゃうものなの?事実だとしたらなんかショックなんだが……

787 : :2024/05/12(日) 15:52:09.46 ID:Y376spidr.net
fiioのmmcxって下まで差し込んでも奥まで押し込む感じでカチって音がしないんだけど仕様?
shureのはカチってハマった感があった

788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 16:08:24.72 ID:PB3ZKBQV0.net
高いものだから安いものより音良いんだバイアスと
新しいものだから古いものより音良いんだバイアスなら前者の方が呪いがかってると思う

789 ::2024/05/12(日) 16:19:35.38 ID:bjMvqFNu0.net
>>787
FiiOのmmcxはかなりきっちりしているので音がしないものが多い、音がするのは緩いからだと思う
取り外しは付属の工具を使うようにした方が変に捻ったりしないのでおすすめ

790 : :2024/05/12(日) 16:29:38.90 ID:Y376spidr.net
ありがとう、shureのしか使った事なかったからfiioのはめちゃくちゃ硬くてカチって音しないのにはびっくりした
なんかmmcxじゃなくて2pin刺してるみたいだったわ

791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 16:34:12.06 ID:T3tNmxpV0.net
イヤホン界隈で一番根深いのはコスパバイアスだろう
安いのに凄い、この値段でこれはヤバいばっかり
逆に高級機にはやたら否定的で辛口な人多いでしょ

792 ::2024/05/12(日) 16:34:38.19 ID:bjMvqFNu0.net
FiiOのはくるくる回りにくい硬さで接触不良を経験したことないのでmmcxはほとんどFiiOにリケーブルした

793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 16:35:59.81 ID:D9lxH/4Jd.net
イヤホン/ヘッドホンのように可動部品を含むものは慣らし運転と暖機運転にそれなりに意味がある派だけど議論は宗教戦争になるので異論は認める
半導体やコンデンサにも暖機運転は意味あると思うな
ケーブルは液体ヘリウムに漬けっぱの音が最高だぜ、くらいの極端な条件以外はスルーだ

794 ::2024/05/12(日) 16:38:23.55 ID:bjMvqFNu0.net
>>791
価格に見合った満足感の性だと思う、冷静に音だけで判断するとやはりいいかなとなるのだが
安いものはお!安いのに結構いいじゃんとなりがち

795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 16:45:45.83 ID:PB3ZKBQV0.net
>>794
これ何万の音だよね!って他人に聞かせてみればいいじゃん

796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 17:13:07.00 ID:2KERBC2K0.net
>>786
BAは湿気の影響が他ドライバより大きい感じ
うちに補聴器利用者がいるけど
トラブルの原因はほぼいつも湿気だったから
毎日補聴器乾燥機でメンテするとトラブル激減して
想定された寿命より長持ちした
イヤホンも毎日とはいかないがドライバ種関係なく
木製シェルのもの以外は少なくとも月1回は
乾燥機にかけるようにしている

797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 17:27:54.62 ID:Jx+8jAZx0.net
薄膜の平面振動板はシビアだって聞いたことがあるけど、どうなんだろうね
BAは古いエティモが未だに普通に音出るみたいだし、そこまでシビアじゃないイメージ

798 ::2024/05/12(日) 17:35:22.88 ID:zcOBWJ2CM.net
しばらく鳴らしてなかったBAは不快な音が出るよ
エージング音源使っておくと湿気が飛ぶのか元に戻る

799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 17:52:48.71 ID:D9lxH/4Jd.net
水月雨で音響フィルタが湿気に弱いのに当たったことはあるな
6~8時間くらいで急に音量が落ちる症状
対応済みのフィルタに交換したらおさまった
またBAドライバそのものに問題があったのかもしれないが final でも同様な症状で一晩寝かせると復活してた、深く追求する前に廃棄したので真偽不明

800 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 456b-h3K+):2024/05/12(日) 20:16:11.85 ID:Jx+8jAZx0.net
カメラ機材整理して多少は場所空いてるから、面倒だけどその都度防湿庫にしまうか

801 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW ffbb-9+C2):2024/05/12(日) 20:41:13.14 ID:7qv6xs2f0.net
高いものは音質いいに決まってんだから、それはバイアスじゃないだろ
また高級機否定、conch最高の宗教宣伝か?

802 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ c502-Hnix):2024/05/12(日) 20:47:29.64 ID:6tmLoVLQ0.net
湿気とか余程ハードな使い方してるか扱いが雑じゃない限り
乾燥剤入れたケースに仕舞うだけで十分だと思うけど

803 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 0769-lgp4):2024/05/12(日) 21:02:32.53 ID:0Dyz0KY60.net
ea500lmとwind持ってる人いる?
wind持ちなんだけど追加でea500lm買っても楽しめるかな?系統が似てないなら好ましい

804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 21:48:30.50 ID:nOVdXFk60.net
>>801
低価格だけどTangzu wan er sg jade greenはバランスよく見晴らしも良いくせにそこそこ低域にも深みあって値段不相応に良かったよ

まぁ普段は価格十倍は違うの使ってるから流石に勝負にならんけど
旅行先に紛失破損してもいい有線イヤホン持ってけと言われたらあれにする

805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 21:49:45.65 ID:nOVdXFk60.net
やっぱ次のおいしいセールで哪吒買おうかな
コードやらで8割切ったら

806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/12(日) 22:13:28.43 ID:S7XzkSkD0.net
>>803
似てないし、ノズルで結構変わるタイプだから被りは無いね
シルキーでリチウムマグネシウム振動板は他に持ってないから適当な事言うけど1DDでも独特の余韻があって良かったよ

807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 00:09:53.20 ID:aIjQnSqi0.net
>>803
https://mmagtech.squig.link/?share=BQEYZ_WIND_Foam,Simgot_EA500LM_-_RED_-_Foam,Simgot_EA1000_-_RED_-_Foam
https://soundcheck39.squig.link/?share=Bqeyz_Wind,Simgot_EA500LM_Silver_Red,Simgot_EA1000_Red_Nozzle
https://dl.squig.link/?share=BQEYZ_Wind,EA500LM_red,Simgot_EA1000_red

windは持ってないけどグラフだけ見ると近そうっちゃ近そう
海外レビュー見るとea1000を感じさせるみたいなレビューあるから
チューニング近いea500lmは系統似てるんじゃないかなあ

808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 01:05:55.49 ID:V87wtgXp0.net
明日発売のKineraCelest Relentlessのレビュー出始めたな

809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 01:28:28.41 ID:XWLIQT410.net
Kinera Celestはphoenixcallが自分の中でめちゃ好みだったからRelentlessも気になる
それ以前にsimgotのsupermix 4も気になる

810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 01:49:33.13 ID:1Q768Fk90.net
DUNU EST112って今買っても価値感じれるかな?
中古で3万くらいだからEST機入門にいいかなと思って。
他に同じような価格帯で候補があれば知りたい

811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 03:50:31.59 ID:d98N+QeH0.net
基本的に高級機の方が良いイヤホン多いのは事実だがコスパが良いと言われるイヤホンが比較対象に出てくると高いイヤホンより安いイヤホンの方が好みという人が当然出てくる
故にコスパが良いと言われるわけだが何倍も金払っているのに逆転現象起きるのが納得できないというのが高級至上主義の図星
だから高級機を否定してくるとか安物は安物なりに良いだけなどと意味不明なことを言い始めるのだが頭がおかしいのか誰も高級機を否定しているわけではないと気付けない様子

812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 06:06:32.82 ID:1K2TXCpa0.net
>>806
>>807
なるほどありがとう
値段も手を出せないわけじゃ無いし試してみるよありがとう

813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 06:46:40.94 ID:xBtS2OV60.net
>>810
評判いいしアリじゃね

814 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW ffbb-9+C2):2024/05/13(月) 07:36:10.02 ID:RUaXuXcC0.net
コスパコスパといいかげんうるさいよ。
低価格帯がいかに優秀かはもうわかったから。
ここは中価格帯のスレだから。
低価格帯スレでやってくれ。

815 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 61c2-2p88):2024/05/13(月) 08:09:56.44 ID:5i9SI+oL0.net
>>811
たまには的を得た事言うじゃねーか

816 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 5512-GRrP):2024/05/13(月) 08:22:37.14 ID:cO3WD0X+0.net
>>808
結局169.99ドルか

817 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][初] (スッップ Sd2f-lgp4):2024/05/13(月) 08:43:51.72 ID:CpNGXjBbd.net
superiorとか話題だから買ってみたけど、結局数回使っただけで一切使わなくなったから姪っ子にあげちゃったな
performer8に全てにおいて劣ってたし

818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 09:19:51.14 ID:aIjQnSqi0.net
>>817
価格差的にしょうがない気はするけど、superiorはこのスレでも評価微妙な感じだからなあ

819 ::2024/05/13(月) 13:45:02.62 ID:51YQ8is00.net
価格はよく分からないけどdunuのdavinciが気になってしょうがない
hype4あたりと比べてどう違うのか・・・

820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 14:08:06.97 ID:fs0msfs30.net
>>805
8割引きの時なんてあるの?

821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 14:11:20.48 ID:+cWnvzMv0.net
まぁ、普通に考えて本体価格から2割より多く値引かれたら...だろう

822 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ d758-lgp4):2024/05/13(月) 14:38:44.79 ID:fs0msfs30.net
確かにそうとも取れるな‥

823 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ d758-lgp4):2024/05/13(月) 16:01:51.81 ID:fs0msfs30.net
そいやazure doragonは全然話題にならんね
持ってる人いないの?

824 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18(前32)][苗] (ワッチョイW 0789-XpGK):2024/05/13(月) 16:57:09.51 ID:G4gJ3aqz0.net
主語とか抜いたのは悪かったが、そんな取り方されるとは思えないんだが…

825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 17:47:45.04 ID:xBtS2OV60.net
まあ分かりにくいのはあるよ

826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 17:55:30.30 ID:6kdElcIL0.net
>>824
8割がたの人には意図通りに伝わってると思うよ

827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 17:55:36.88 ID:6kdElcIL0.net
>>824
8割がたの人には意図通りに伝わってると思うよ

828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 18:00:30.45 ID:USBtmw/Pd.net
まあ天然で勘違いしたというよりは嫌がらせ揚げ足取りの類いだろうから気にスンナ

さて8折と書くと中国語で20%オフ、2割引なわけだが
この値引きを割で表現する習慣に引っ張られると事故のリスクはあるわな

829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 18:45:47.86 ID:fO2KAMMP0.net
そうとも取れるっていうかそうとしか取れんよね
「8割切った」を8割引きだと勘違いする国語力は多少日常生活に響きそう

830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 18:54:10.78 ID:nyFXjreIF.net
>>829
人間誰しも勘違いはあるからなぁ

831 ::2024/05/13(月) 19:57:12.97 ID:1wJLnExG0.net
>>823
時期が悪いと思う
ちょうどHIMALAYAとcadenza4やProject Aceの間くらいじゃなかったっけ
出てるレビュー見る感じだと評価悪くはないし個人的にもちょっと興味あったけどProject Ace買うために見送ったし

832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 20:01:19.11 ID:Urbs6sdXM.net
project ace、少し高音が刺さる。気にするほどではないかもだけど、この価格帯で刺さるチューニングはしてほしくなかった。あと、装着感な。他は良い。

833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 20:50:57.73 ID:aIjQnSqi0.net
project aceはハイエンドサウンドを謳ってる割に
所詮5~8万円程度の音質って言われたり、比較されるのも結局この辺の価格帯だったり
その上どこ見ても装着感と高音域刺さるってレビューあるのがちょっとなあ

834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 22:40:13.28 ID:Zk23UadP0.net
個人的にaceは別に5万オーバーの音は無いと思う円安じゃなくて3万切ってたら良い1DDのミドル機ってとこかな

835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 22:47:55.99 ID:Urbs6sdXM.net
蟻で買ったkz pr3がさっき届いて聴いてみたら、音が良すぎてめちゃくちゃ驚いた。
平面駆動が自分の好みにドンピシャなのがわかったので、早速s12 proをポチりました。届くのが楽しみだ。
project aceは手放すかもしれん…

836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 23:15:20.50 ID:ODkJRwZW0.net
>>835
PR3ってKZがブチ壊したPR2のHBBチューニングから
さらに低音弱めて高音を強めた刺さりホンじゃないか
聴こえ方は個人差があるからあれだけど
Project Aceってあれより高音きついのか?

837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 23:15:55.98 ID:xBtS2OV60.net
5万から8万ってむしろ評価高いんじゃないでしょうか

838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 23:20:47.28 ID:QsBfQ1xh0.net
Project Aceの高域は刺さり感じないというかむしろフワッと伸びてスゥーと消える感覚だったがどんな環境で何の曲聞いたら刺さるんだろう?

839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 23:29:22.61 ID:pxBOPUK5M.net
>>836
うん、まあまあ刺さる。それも想定内。
だから刺さるか刺さらないかギリギリを攻めたといわれるs12 proを追加で買ったわけ。
平面駆動の音を試したかったんだよ。

もちろん、pr3よりproject aceのが高音はマイルドで刺さりは少ないよ。

840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/13(月) 23:35:12.93 ID:pxBOPUK5M.net
>>838
環境はfiio k11。ケーブルは純正、イヤピも持ってるのいろいろ試したけど、サ行を強く発音する曲が刺さる。例を出すと、晒すの恥ずかしいんだが「燃えろ仮面ライダー」って曲を聴いてみて。YouTubeにある。参考になると思う。

あと、DACがfiioってのもあるのかもしれない。わりと元気な音を出すから。

841 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ c502-Hnix):2024/05/14(火) 00:30:56.94 ID:X5iudYgr0.net
>>840
DC-Elite繋いで付属シリコンイヤピ&ケーブルの状態でYouTubeMusic使って燃えろ仮面ライダー聞いてみたけど全く歯擦音気にならなかったよ
この男性ボーカルでサ行刺さるって相当難しいような…?って思ったけど感覚は人それぞれだしそういう事もあるのか
イヤホンと関係ないし仮面ライダーも全く知らないけど演奏やコーラスが分かり易く左右に振られていて結構気持ち良く聴ける曲ねこれ

842 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新苗] (ブーイモ MMf3-9+C2):2024/05/14(火) 00:46:56.72 ID:MdmLBH8DM.net
>>841
iBassoが優秀なのか、俺の耳がシビランスに敏感なのかわからんけど、人それぞれなのね。他人の感想は話半分にして、実際に聴いてみることの大切さを改めて実感した。

あと、燃えろ仮面ライダーを気に入ってもらえて嬉しいです。

843 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 53cf-aaFR):2024/05/14(火) 00:48:33.22 ID:xiymCIhD0.net
その仮面ライダー、wf1000xm5で聞いてもサ行に少し違和感あるから
サ行が刺さる典型的なマスタリングされてると思うんだが
ということは、これだけ刺さる刺さる言われているのにそれらは全部ウソということか、それとも……

844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 01:31:41.70 ID:X5iudYgr0.net
サ行が刺さる典型的なマスタリングってどんなマスタリングを指すんだろう?

845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 03:50:51.53 ID:qdM79ik20.net
音が良すぎて驚いたじゃあ判断に困るので、プラナーの何が気に入ったのか一言二言欲しいものだ
自分はOmegaみたいな音を期待してS15買ったんだが、イヤホンには求めていないHD650みたいなリスニングよりな音だったのであまり使わないボックス行きになった
PR1から迷走してるみたいだしKZにまともなプラナーのチューニングできるとは思えないな
S12無印も安いけど視聴した感じS12Proのほうが音場広かったので、もし初めてプラナー買う人がいるならS12Proがいいと思う

846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 04:40:00.53 ID:niRxz2Fs0.net
P1maxとP2、F1pro持ってるがこの中だとF1proかなあ
P2は音はいいけど音量取れなさすぎるのと装着感にクセがありすぎる

847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 06:18:15.72 ID:U4265mFQ0.net
仮面ライダーPerformer8で聞いてきたがマスタリングの違いも刺さりもよくわからん
刺さるマスタリングと刺さらないマスタリングの同じ音源比べればわかるかもしれんが

848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 07:05:26.52 ID:MdmLBH8DM.net
気に入ったのは圧倒的な解像度かな。語彙が乏しいので上手くは書けない。
でも、1夜明けて改めて聴き直すと「そこまでか?」って感じもしてきた。抑揚にも欠ける気がする。買ったばかりで少しハイになってたかもしれない。

849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 07:06:20.92 ID:MdmLBH8DM.net
燃えろ仮面ライダーはマスタリングの違いってのはよくわからない。自分はproject aceで聴くとYoutubeもSpotifyも刺さる。himalayaとかea1000で聴くと刺さらない。
でも個人差があると思うので参考程度でお願い。

850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 09:24:18.39 ID:DI0iytET0.net
>>849
まさにその3つの中で悩んでるんだけど、どれが一番良さげですかね?
感想レベルでいいので教えてくれるとありがたい
どれも実力的に一緒なら、見た目的にはhimalayaかea1000を選ぼうかと思うんだが

851 : ころころ (ワッチョイ 8bd6-8FIX):2024/05/14(火) 10:27:37.53 ID:LfEJ0Wt90.net
あえてSR5を推していくぜ
俺のお気に入りランクだとHimalayaよりもHype2よりも上
音場も定位もお値段以上でウォーム寄りのタイトな低域と体温を感じるヴォーカルがよい

852 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 618c-Vs7F):2024/05/14(火) 11:29:04.93 ID:DI0iytET0.net
>>851
安いし見た目的にも好みかも
音の傾向的には大人し目な感じなのかな?シャリシャリよりはボワボワするような感じ?

853 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (ブーイモ MMf3-9+C2):2024/05/14(火) 12:58:31.40 ID:MdmLBH8DM.net
>>850
音の硬さは
himalaya>project ace≧ea1000

自分は硬めの音が好きだからhimalayaをよく聴いてる。ポップスとかロックを聴くときとか。でも、クラシックとかジャズを聴くときはea1000のがいいかもしれない。柔らかめのキラキラとした綺麗な音を出すから。
project aceは使い所に悩んでる。オールジャンル1本で聴きたいならありかも。でも個人的に装着感と刺さりが気になってる。刺さらないという人もいるから、参考程度でお願いします。

854 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 4f24-Vs7F):2024/05/14(火) 13:56:19.02 ID:uv4KrQC10.net
>>853
ありがとう
ea1000は意外とそんなに高音刺さらない感じなのかな?headfiのレビューみたら、結構歯擦音とかスパイシーとかきついとか意見あるけど
projectaceは高いアンプ使わないと良くならないって意見あるならパスかな、、、それならその分もっと高いイヤホン買う方が良さそうだし

であれば、一旦はhimalaya買うつもりでeイヤホンに試聴にでも行こうかなー

855 ::2024/05/14(火) 14:19:27.26 ID:LfEJ0Wt90.net
>>852
ボワボワはしない量はやや多めでタイトで小気味よいアタック感ある

856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 14:50:26.27 ID:uv4KrQC10.net
>>855
ありがとう、もしあったら試聴しようかな

himalaya
ea1000
sr5
だいたいこの価格帯ならこの辺りがオススメってこ感じですかね

857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/14(火) 17:51:20.41 ID:IsCCVtNG0.net
>>839
S12PROは良い選択だが刺さるギリギリを攻めつつよりパワフルな音出すのはS12の方なんだぜ

858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 19:45:35.45 ID:BuvXznW60.net
NICEHCK片側16BAのイヤホン開発中?

https://pbs.twimg.com/media/GNm-vqiW0AAGsud.jpg

859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 21:43:20.35 ID:4Ec7m0i+0.net
Himalayaより高くなりそう

860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 21:56:54.58 ID:3KUSrask0.net
そりゃドライバが中華BAじゃないし高くなるでしょ

861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:03:03.14 ID:LUx7YjmS0.net
どこもかしこもフラグシップ出したくなるんだな
see audioみたいに失敗しなきゃいいけど

862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:16:24.59 ID:Kd7zk2Cd0.net
Knowles Sonionじゃ10万以上どころか20万近くいっちゃうのかい?

863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:25:03.53 ID:XJezBLG00.net
そういや最近全然マルチBA機買ってないや
近年の中華BA品質事情ってどうなってるんだろ
まだKnowlesとSonionの2社に追いついてないのかな

864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:39:35.02 ID:Tlj9A6XO0.net
BA16基といえば3万のBA16、24万のV16divinity、36万のMAD16とかか
じゃあ狙い目は12万くらいだな(適当)

865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:45:18.10 ID:4Ec7m0i+0.net
KnowlesとSonionのドライバーは一個つづ入ってるだけで、残りの14個は全部中華BAだったりしてw

866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:51:46.90 ID:Kd7zk2Cd0.net
>>865
その方がNICEHCKとしては価格的にしっくり来そうなの出来そうだし本当にそんな感じかもね

867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/15(水) 22:56:14.88 ID:Z4Os3HI+0.net
12~16万円かなぁ

868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 15:47:18.65 ID:irAMh0vr0.net
KnowlesとSonionと中華BAの音を区別できる人はおそらくいないがブランドで価格が上がる

869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 15:58:18.87 ID:KZIuVooG0.net
>>868
そういう事言っちゃだーめだって

870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 16:12:13.93 ID:KIVQW1hV0.net
単品の音は知らんから製品じゃわからんだろうけど同じ条件で聞き比べたら差異はわかるんじゃないか

871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 16:39:55.16 ID:aWOH6rmJ0.net
元knowles社員が特許技術持ち出してbellsingに移ったんだっけ?(knowlesに訴えられたはず)

872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 16:45:57.96 ID:c/jVXjQ30.net
スイッチで使うBA切り替えられるイヤホン無かったっけ
欲しいとは思わないけど面白いおもちゃだなと思った

873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 17:49:53.84 ID:Ak3rWWQZM.net
裁判になったbaドライバーは経緯不明だが製造機械が同じなので音も同じらしい

874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 17:55:42.47 ID:Ysgd2Ztt0.net
差はあるのか無いのかよく分からんけど、値段の差はある気がする
それが中華BAとKnowlesとかの差なのかわかんないけど

875 ::2024/05/16(木) 18:07:02.02 ID:mbtMh+aL0.net
BA使ってるKZのイヤホンは粗い部分があったけどチューニングの問題だったりするのかな?

876 ::2024/05/16(木) 18:07:08.73 ID:ys5ZDNep0.net
ほぼブランドや値段で(脳内補正された)音が変わるのに、実際の性能差とか誤差みたいなもんよ

877 : :2024/05/16(木) 18:32:21.05 ID:6cutNMaUr.net
欧米メーカーの高額モデルでもbellsing使われてたぐらいだから本当にbellsingならknowlesとほとんど差がないと思うしそもそも値段も高いよ
kzとかtrnの大量に積んで数千円のモデルはbellsingではない完全自社開発だと思う
今や中華baもピンキリだからね

878 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ c502-Hnix):2024/05/16(木) 19:28:16.94 ID:SjWzC2Pu0.net
低価格中華BA機はbellsing製なのかと思ってたけど違うのか

879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 20:35:43.18 ID:iX4+DwYT0.net
BA以外同じ?kiwiのOrchestraとOrchestra liteとかあったね値段差倍ぐらいだったか

lite持ってたけど手放す前に聴き比べてみたかったな

880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 20:43:54.15 ID:iz02rnkQ0.net
自社開発なんてコストかかることしないでbellsingよりも低価格大量生産なファクトリーがあってそっから仕入れて各ブランドでチューニングしてるんじゃない?
平面ドライバとかも似たようなもんでしょ

881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 20:46:15.57 ID:SvoEQ/VZ0.net
皆よくそこまで詳しいな
俺なんかメーカーの特徴とかレビューだけで買ってるからちんぷんかんぷんだ

882 ::2024/05/16(木) 21:02:01.21 ID:VjYYIZOvM.net
eイヤ中古の日に買取で貰える3%offクーポン併用出来たわ
結構安くなるから適当なの出して貰っておくと良いかもな

883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/16(木) 21:13:40.26 ID:IYoRgWOfd.net
エイヤは早速中古品で偽物売っちゃってるポストあがってるじゃん
そんなとこで中古買うのか?

884 : 警備員[Lv.4][新初] (ワントンキン MM3b-i3oA):2024/05/16(木) 23:04:38.93 ID:VjYYIZOvM.net
偽物があるタイプのイヤホンは買わないから無問題

偽物の中ではairpods proのスーパーコピーが最も凶悪で
アップルストアで分解して貰ってやっと分かるレベルだし
保証は付けられるし各機能もそれっぽく動く
店員の真贋鑑定が大変な時代だよ

885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/17(金) 00:04:23.34 ID:+Svw2/QJd.net
今回のは外見からすぐに判断つく代物だったけどな
プロがそれでいいのかよと思う
商品の名前間違えてたり、別々の中古品に同じ画像使ってたりTLみてると中々だよ
だから俺は消耗品しか買わない

886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/17(金) 01:07:20.31 ID:iVY/WJg90.net
afulとかtruthear聞いたらBAが欧米製かどうかなんて一切気にならなくなったな

887 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sddb-gkyO):2024/05/17(金) 09:35:14.62 ID:8ftSI0oYd.net
BAの30095ってknowlesもKZが使ってるのも同じナンバーなんだな
性質が一緒って事なのかな?

888 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW efa3-RQ5Z):2024/05/17(金) 10:11:32.55 ID:Sz/09U4l0.net
互換品ってことかな

889 : 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 7337-3URx):2024/05/17(金) 11:53:29.33 ID:gR4LqdmT0.net
たまたまやで(建前)

890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/17(金) 16:33:32.26 ID:a4KAaNCq0.net
たまたま形番被っただけなんか…、ほならええな

891 ::2024/05/18(土) 01:45:57.81 ID:wK1DA+9l0.net
今のベストバイってなに?
俺の情報winterで止まってんねんけど

892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/18(土) 18:31:50.18 ID:FdBkxcqf0.net
>>891
winterと傾向が似てるのだったらproject ace辺りだけど、シンバル音付近の高音が不自然に大きすぎるのと(歯擦音はそこまで無いが)低音の迫力が無いから個人的にはオススメしない
(つけ心地は言われているよりは良くて、小さいから結構ピタッとハマる)

勧めるなら
低音寄りで歯擦音嫌いならsuperior ex辺り(無印superiorは駄目)
明るめの音が良いならem6lやea1000とかnovaとかかな

893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/18(土) 18:53:29.01 ID:oXK5m6qh0.net
気に入ってるのがあるならそれで止めとけばお金使わずに済む

894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/18(土) 19:10:13.22 ID:KWhN6u3k0.net
winterは低音少ないけど良い音だと思うから
明確なアップグレード求めるなら300ドル以上出さないと厳しそうな気はする……

895 : 警備員[Lv.4][新芽初] (アウアウウー Sa31-fcCA):2024/05/18(土) 19:34:10.43 ID:cP5rvLHwa.net
>>892
サンキュー
参考にしまつ

896 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.50][芽] (ワッチョイW e720-2p88):2024/05/18(土) 19:40:42.42 ID:LpvKMv4S0.net
お気に入りの機材にたどり着くまで、振り返ってみると手元に残った機材の(累計では)何倍もの金額の買い物をしてしまうもんだよ、無駄遣いだけどw 物欲道楽の悪いところだね

自分も今手元に残ってるのはだいたいこの1年半くらいで買った(買い換えた)ものだけど、この期間に金額で言えば累計でその5倍くらいの買い物はしとるね
試聴して買うくせに買ったり売ったりが激しくて……
自分の物欲の強さが本当に嫌ですわ
イヤホン遊びはそういう人けっこういるんじゃないかな

897 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽初] (ワッチョイW ffbb-9+C2):2024/05/18(土) 20:04:54.48 ID:rCEsfIBj0.net
>>896
俺も全く同じだわ
買ったり売ったりを繰り返してるから、
当然売値のが低くなるわけで、
何も残らないのに金だけ減ってるという最悪な状況だよ
結局、買うのが好きなんだろうな、半分買い物依存症に近いのかもしれない

お気に入りが見つかったら長く使うのが一番だよ

898 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイW 2b99-Pz8+):2024/05/18(土) 22:11:30.60 ID:ET7L4VV40.net
前は買ったり売ったりループしてたけど運命的にハマったイヤホン掴んだらかなり落ち着いたな

899 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽初] (ワッチョイ 4963-Fgwy):2024/05/18(土) 22:28:10.09 ID:vDTdGtMC0.net
別に無駄遣いでも依存症でもなんでもない
ゴールにたどり着くための必要な散財だ

900 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽初] (ワッチョイW ffbb-7eKG):2024/05/18(土) 22:35:08.92 ID:aVgJ/A5S0.net
>>891
BQEYZ CLOUDというのが今度出るらしいけどBQEYZ Windで良いと思う

901 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイW 0751-XpGK):2024/05/18(土) 23:39:23.60 ID:IPTntd3i0.net
>>898
3,4個くらい個性の違うお気に入りが手に入ると、無闇矢鱈に上から下まで新作物色するのやめるよなぁ

902 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイW 17b1-V3wm):2024/05/19(日) 00:29:46.59 ID:MFitnMAp0.net
何回もイヤホン売り買いしてると音が真ん中に定位しない個体に遭遇して複雑な気持ちになることが何度かある
安物ならともかく数万のでも平気で起きることだから割と困る

903 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイW b30b-8Ntq):2024/05/19(日) 01:01:42.39 ID:l2iFtTgW0.net
>>902
超わかるわ
十数本買ってきたけど、本当の本当に正確ピッタリに真ん中に感じるのは1、2本だけかも
多分耳の形の左右差とかも関係しちゃうんだろうなあ……

904 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ d702-lB5S):2024/05/19(日) 01:32:05.52 ID:anO1iLdd0.net
ガッツリ定位ズレしてる個体は我慢できず周りに聞かせて確認してから交換対応してもらったことあるけど微妙なズレは周りもわからないこと多くて諦めてるわ
すんごいモヤモヤするのわかるわかる

905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/19(日) 13:27:01.75 ID:hwzgJWB/0.net
気に入ったやつが壊れたから買い直したらずれてるやつ掴んでそのまま手放しちゃったことあったな

906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/19(日) 15:07:34.36 ID:ymfDoKZt0.net
aful cantor正式発表されるっぽいね
n3ultraとemperor買っちゃったからすぐには買えないけど、気になるわ

907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/19(日) 15:29:48.84 ID:Ccu/7Bk2d.net
>>902
それ本当に解る
自分の耳の形が原因不明なのかイヤピなのか疑心暗鬼になるよね
Illuminationがそうだった

908 : 警備員[Lv.7][新初] (オッペケ Srbb-mD5w):2024/05/19(日) 19:29:00.97 ID:5kmKbG1cr.net
UIEMのCIEM化てドライバの位置調整するの無茶苦茶難しそうだけど客の耳が目の前に無い状態で調整できるもんなのか?

909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/19(日) 21:23:13.31 ID:W/SffMvO0.net
CIEMって客の耳に合わせてドライバの位置調整するんですか?高いメーカーなのかなあ

910 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8a4b-sC7m):2024/05/20(月) 12:14:44.93 ID:hygEHljT0.net
そろそろnx8出そうだなぁ
nx7 mk3が最高に気に入ってるから気になるわ

911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/20(月) 13:08:55.02 ID:POn3VW+Pd.net
30095のknowlesBAと同じナンバーの、KZだけじゃなくTRNも使ってるのか
これって似たような性能ですって事なのかな?

912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/20(月) 13:43:44.74 ID:5HbSVsrK0.net
bellsingBAじゃないの

913 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0e68-GSGp):2024/05/20(月) 15:44:28.99 ID:oQJX2WnZ0.net
>>910
出そうも何も既に発表してるよ

https://x.com/vivian_an0325/status/1791329142585147406
NX8、1*DD+6*BA+1*PZT

914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/20(月) 21:24:57.17 ID:oQJX2WnZ0.net
DUNU DaVinci $299か…
次のアリエクセールに狙うかどうかってラインだな…

915 : :2024/05/20(月) 23:19:17.44 ID:pLrFi9gAr.net
simgotの新作発表されたけど、supermix4が999元、em10が3199元、em10 tiが3999元だってさ
ここ最近のsimgotは驚異的なコスパで驚かせて来たから思ったより高かったな
やっぱりem6lが最高傑作で音と価格のバランス考えるとこれ超える機種は暫く出ないと思うわ

916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/21(火) 00:06:37.98 ID:B+yjvJnt0.net
Doscinco欲しい

917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/21(火) 03:11:05.27 ID:h3LwwAV40.net
>>915
EM10は思ったより安いな

918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/21(火) 09:24:20.34 ID:Zqqwazxs0.net
EA500LMは国内販売しないのか

919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/21(火) 12:46:22.21 ID:eps+PjIA0.net
>>915
自分もea500lmや1000じゃなくてem6lこそがsimgotの最高傑作だと思うけど、supermix4もem10も期待してるわ
特にem10はデザインが好みな感じするから、300ドル超えちゃうけど中価格のイヤホンループするくらいなら……と思わせてくれるくらいフラグシップを感じさせてくれる良い一本であって欲しい

eイヤホンに並ばないかな

920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/21(火) 14:16:03.58 ID:qAbnJvEk0.net
41TとSR5で満足して1年ほど経過して久しぶりに覗いてみた
2万円くらいでなんか新しいコスパ機種出た?

921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/21(火) 17:58:26.98 ID:ZBEi5MuW0.net
TRNのmedusaがこっちの価格帯だった
まさかconchより上になるとは

922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/21(火) 20:48:24.83 ID:82k2Y9Da0.net
意外と高かった
あの見た目にお金かかってんのかな

923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/21(火) 20:52:59.44 ID:82k2Y9Da0.net
と思ったらドライバーもケーブルもアップデートされてんのか
買ってみよかな

924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/22(水) 18:40:03.79 ID:EsvBkKYl0.net
supermix4めっちゃ聞いてみたい

925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/22(水) 18:48:25.88 ID:Ef7PvEWe0.net
supermix4のフェイスプレートのデザインもうちょっと何とかならんかったんか

926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/22(水) 19:22:21.32 ID:EsvBkKYl0.net
シンプルなのはいいけどシンプル過ぎる感はあるね

927 ::2024/05/22(水) 19:33:51.46 ID:EAhxCw13a.net
シンプルでまだええやん
サとか目玉模様とか超いらんねんぞ
真っ黒でもよかったくらいや

928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/22(水) 19:35:18.54 ID:zpWWuHE90.net
linsoulの販売ページで見ると良さげだけど、たしかにそれ以外で見た感じフェイスプレートは少しダサい

929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/22(水) 20:00:25.25 ID:AXsjOS9a0.net
ヘッドホン祭でEM10試聴した後、代理店の兄ちゃんにSuperMix 4勧められて試聴したが、流石に格差を感じたもののこの価格ならいいと思う

930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/23(木) 20:04:13.56 ID:jqiNFuN40.net
すずらん買えたけど1分で50個売れたん?

931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/23(木) 20:05:11.71 ID:jqiNFuN40.net
違うか
アリエク50ダルマ公式50だったんかな

932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/24(金) 00:58:48.40 ID:L2G8KSAm0.net
rhapsodyはどんな音すんの?castor黒みたいな音?

933 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9b0f-YXZ7):2024/05/24(金) 03:06:15.34 ID:yCBeSacm0.net
moondrop sspと似た音質でハウジングが小さいものって2万円以下でありますか?
moondrop繋がりでkxxsやchu2も試したんですけど全然フィットしなくて困ってます……

934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/24(金) 20:05:07.51 ID:SiiUgKol0.net
雲明日からクラファン開始か

935 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9b8d-2AW1):2024/05/24(金) 21:28:43.46 ID:Z3/xI4xO0.net
略してクラクラやな

936 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9744-u3yF):2024/05/25(土) 01:42:51.31 ID:PG1Lt6kA0.net
TRN vx pro気に入ってたんだがBAが死んだのか音が急にペラペラになって半年で壊れました 似たような音色だと次何が良いですかね 流石にTRNは怖いのでもう買う気が起きん

937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/25(土) 10:17:41.75 ID:O7xGS7Rc0.net
>>936
ダメもとで乾燥剤に入れてみる。
あとフィルターの目詰まりの可能性も高い。
TRNは悪くないぞ

938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/25(土) 10:39:39.45 ID:Kjbsogzi0.net
>>936
vxproみたいな中高音明るめだったらsimgotのどれかかな
それかsupermix4を待つ

939 : 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f69a-ZiI+):2024/05/25(土) 11:14:00.51 ID:hhwLLemd0.net
>>938
EA500くらいでもいいんじゃない?

940 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9744-u3yF):2024/05/25(土) 13:53:33.59 ID:PG1Lt6kA0.net
936です みなさんアドバイスありがとうございます 参考にさせて頂きます あとVX PROの音が変だと思った時に他のイヤーチップに変えれば良いかと思いまして そしたら変えてる途中でノズルが取れました 大事に使ってたんでショックで ですがご意見を元に前を向いていきますw

941 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9a10-DSMR):2024/05/25(土) 14:19:29.77 ID:9munmI730.net
雲思ったより安いけど今回はスルーで

942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/26(日) 13:15:31.61 ID:3ZMCdD4g0.net
medusaのレビューまだかな

943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/26(日) 16:44:57.33 ID:XqjbaB/X0.net
silver catは定価高いですが実際の価値はどんなですか?

944 ::2024/05/26(日) 19:53:46.85 ID:H4/ciRYP0.net
>>943
【バランス】中華のリケーブルスレ★12【MMCX】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1710258799/

945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 01:03:58.83 ID:+wycjbYM0.net
ARIA2か中古のKATO買うか悩んでる

946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 01:10:05.83 ID:l/TiXo6b0.net
>>945
一切気にせんならいいけどKATOの中古は傷目立つよ

947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 03:01:51.98 ID:+wycjbYM0.net
>>946
それも織り込み済みで買おうかなと思ってる
ただARIA2って看板イヤホンの後継だからやっぱり気合い入ってるのかなぁって気になってる

948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 07:15:40.58 ID:Pu3exHcb0.net
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?

949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 07:53:58.12 ID:JvUmfbjeM.net
愚痴なんだけど、最近、低価格スレの民度があれだな。

異常なまでのconch(TRN)信教、
異常なまでの否エージング叩き。

正直、少し居づらい空気だよあれは。
今度は中~高価格帯にまでターゲッティングしてきそうで恐いわ。

950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 08:16:24.77 ID:Ror6aOXe0.net
Conchは2500円であの音出されたら褒める以外の選択肢ないかと

951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 08:19:33.07 ID:fbE6S+3BF.net
>>949
……おー怖っ
言いたい事あれば低価格スレで言えよ
だいたいエージングはあるのが普通だろ
何かって言ったら文句ばかり、こっちで非エージング派、conch信教(そんなのばかりじゃないが)叩いてやろうか?
おかしいのはあんたって自覚しろや

952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 08:32:36.10 ID:/0MJnuxk0.net
エージングってのはモノによってはイヤホンの能力が短期間で激変するからね
もうこれ別のイヤホンだろってぐらい変わるし

953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 08:50:30.40 ID:mwbQKYI30.net
>>949
こっちに持ってくんな

954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 09:35:42.21 ID:Wh0eLnfZd.net
>>949みたいな人はちょっとした事でも不満持つからほっといた方が良いか
ある程度は意見の対立もあるだろうに、人それぞれなんだから

955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 10:00:26.90 ID:wuDkdsw20.net
>>949
言いたい事はわかるが何かがズレてるわ
せめてそのスレでバトってこいよ

956 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d934-oYaH):2024/05/27(月) 10:15:37.03 ID:8bPYytCt0.net
えっとまず自分から譲歩してみたら

957 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW d92c-JmQO):2024/05/27(月) 10:30:10.60 ID:BvIIs2k00.net
ここに持ち込むのはものすごく間違っている
陰口で気を晴らそうとするとか雑魚中の雑魚

958 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 73a2-adh5):2024/05/27(月) 10:56:00.66 ID:JAeF/dig0.net
人間年取ると無駄なプライドで意見を曲げられなくなるよな
どこ行ってもフルボッコだけど却って自分は間違ってないの一点張りになる

959 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdb3-/s5e):2024/05/27(月) 11:07:19.48 ID:mh9X88+Od.net
理論的な話だとイヤホンのエージングに関しては効果無いのが多数なんじゃなかったっけ

960 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (エムゾネW FFb3-cqL7):2024/05/27(月) 11:12:17.38 ID:4/ZpvkEvF.net
>>959
理論上はそうだと思うよ、殆どのイヤホンは
理論ではなく何でか音が変わるんだよね多くのイヤホンで、程度の差はあるが
ケーブルもだが

961 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d341-eHyH):2024/05/27(月) 11:13:47.71 ID:Js031dC/0.net
このスレは多分独身高齢おじが多いから攻撃的な返信しか来ないよね

962 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2bcf-1h+q):2024/05/27(月) 11:14:39.13 ID:+6iLlwLN0.net
有っても無くてもいいけど、たかだか3000円程度のイヤホンによくそこまで熱くなれるなあ

963 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイW f118-EHI3):2024/05/27(月) 11:15:39.44 ID:95wucmWM0.net
短期的に露骨に変わるものもあるので取り敢えず儀式的にやってる程度やな自分は
流しっぱなしにしてて損することも別にないし

まあ正解なんてないんだから賛否どちらにせよ他人に押し付けなきゃいいだろう
内心バカにしててもいいけど、それを外に出したら争いの種になる事くらい良い年した大人なら分かる筈

964 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW d1aa-INET):2024/05/27(月) 11:55:06.52 ID:2JTYrb0e0.net
pr3につけるナイロンっぽい黒いしなやかなケーブルないでしょうか
音質より扱いやすさ重視でお願いします

965 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ブーイモ MMb3-7FQB):2024/05/27(月) 11:59:21.97 ID:4GK9mC/GM.net
そのとおりだよね。
陰口で気を晴らすのは雑魚中の雑魚。
そのとおりだよ、もう自分は消えるよ。

エージングは効果があるかもしれないが、たぶんないと思うのよねってのを意見表明しただけのつもりだったんだけど、すごい攻撃された気持ちになって、自分もやけになってしまった。
反省してる、ごめんなさい。自分が一番最低だったよ。

966 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdb3-/s5e):2024/05/27(月) 12:09:11.22 ID:mh9X88+Od.net
慣らし運転や暖機運転って言葉のほうが正しいのかもしれんな

967 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sdf3-x4QP):2024/05/27(月) 12:10:51.64 ID:8TgDjPbrd.net
バーンイン/エージングによる変化はないと主張するとカドが立つからなあ
自分は変化を聴き取れないクソ耳ですと自己紹介しておけば波風は立たない

968 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4b7c-cqL7):2024/05/27(月) 12:47:15.72 ID:+en9/Zfw0.net
>>965
「エージングは効果あるのかもしれないが多分ないと思う」→これを低価格スレで普通に書き込めばきつい反論はされなかったと思うよ
まあ俺はいや結構効果ある場合が多いんだよって普通に反論はすると思うが
とにかくイヤホンによっては鳴らし始めと数時間後でこもりが取れたように違う時あるんだよね

969 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36] (ワッチョイW c1d6-eNM+):2024/05/27(月) 12:53:21.51 ID:mwbQKYI30.net
個人的には劇的に変わった、みたいなのは過剰だと思うけどその辺は人によるしなあ
ただ変化あるだろクソ耳乙みたいなのを付け足すから余計だし反感買うってのはおっさんなら自覚しといたほうがいいと思う
言わなくてもいいでしょそれ

970 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW d9b7-4M/T):2024/05/27(月) 12:56:45.32 ID:9B5EZ3TQ0.net
エージング真理教の奴らとか言ってなかった?

971 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW d9b7-4M/T):2024/05/27(月) 13:00:07.09 ID:9B5EZ3TQ0.net
【$50~】中価格の中華イヤホンPart71【~$300】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1716782348/

次スレ

972 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 93c0-oeLu):2024/05/27(月) 13:22:34.00 ID:taOB7gzl0.net
反省してる風だけど低価格スレで自分がまず、エージングはするな無意味(断言)
話を信じるな、する奴は相手にするなオカルトだ真理教だの率先して口火を切って行った経緯を改竄して
まるで穏健派あるいは攻撃された側で止む無く…みたいな体裁繕ってるあたりどうせまた再発するでしょ
心が濁って歪んでると聴覚も…あっ、オカルトっすねサーセンサーセン

973 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 73e3-oYaH):2024/05/27(月) 13:30:19.41 ID:PcXknHhh0.net
どっちでもいいな
効果あると思うならやればいいし、俺は効果感じないから劣化早める行為にしか思えなくてやらないし

974 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ブーイモ MMb3-7FQB):2024/05/27(月) 13:31:40.90 ID:4GK9mC/GM.net
>>972
そのとおりです。最初に攻撃を仕掛けたのは私です。被害者ぶってみえたのなら謝ります。申し訳ありませんでした。

975 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0947-c6/w):2024/05/27(月) 13:35:06.77 ID:iKJ09fKd0.net
ヘッドホンならモロにエージングで違い出るけどなぁ
AKGとか

976 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0947-c6/w):2024/05/27(月) 13:37:07.38 ID:iKJ09fKd0.net
イヤホンでもDDはあってもBAは無いとか言われてたりするしな

977 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0b7d-O2Se):2024/05/27(月) 13:40:30.37 ID:XrM5BVlO0.net
そもそもKnowlesがそう言っとるわ

978 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW c171-S7rm):2024/05/27(月) 13:45:32.58 ID:4KOf/bco0.net
エージングで周波数特性変わるの?

979 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW d96e-/s5e):2024/05/27(月) 13:49:27.00 ID:qA8AVN430.net
音が劣化してるのならそれはエージング出来てるっことなのでは?
エージングってプラスだけじゃくてマイナス方向にも働くものでしょ

980 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9134-A5JN):2024/05/27(月) 13:50:35.26 ID:kZtPSxDX0.net
持っている中で一番大きく変化を感じたのはTripowin Leaだな
LCP振動板使ったDDか

981 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sdb3-oYaH):2024/05/27(月) 13:59:12.74 ID:/Pa/lMrmd.net
>>979
音に劣化は感じてないよ
新車で買った車の走行距離が、納車時いきなり5000キロになってたら気分悪いっしょ
「慣らし運転して万能の状態にしておきました」って言われても嫌じゃん
わざわざ内部部品を中古にする必要あるのかって話だよ

982 :名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スプッッ Sdf3-8cYa):2024/05/27(月) 14:03:35.91 ID:5xNDYyyid.net
単純にエージングって耳がイヤホンに慣れていってるだけだと思うけどね
俺は適宜EQで調整すりゃいいじゃん派のエンジョイ勢だからあんまり気にしてない

983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 14:26:13.12 ID:qjV3d6XZ0.net
なんか肯定派も否定派も、たかだか50ドルしないイヤホンに必死過ぎでは……

984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 14:26:22.53 ID:qA8AVN430.net
>>981
車でオイル交換してるなら新車よりも嬉しいけどな
慣らし運転した車は新車と比べてギアの噛み合いが滑らかでスムーズに動くよ

985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 14:27:55.64 ID:8TgDjPbrd.net
>>978
測定方法が確立している項目には顕れないと思う

986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 14:37:55.09 ID:/Pa/lMrmd.net
>>983
確かに50ドルくらいのイヤホンなら本当に何でもいいかも
たださすがに1000ドルオーバーのもの買うときは気にしてる

987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 15:05:28.17 ID:bzhc+WTl0.net
>>982
数年越しに同じイヤホン買うと音の違いにビビるやで

988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 15:06:27.39 ID:KYZAiv80d.net
あまりここの人は縁ないかもだが、俺が買ったTRNのイヤホンは皆説明書に100~200時間使うと性能100%発揮するみたいな事書いてある
あと、しょっちゅうイヤホン変えて音楽聴いてるから(たいてい4本持ち歩いてる)イコライザー使うの面倒で使わないし

989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 15:17:19.25 ID:D7ZVVNwX0.net
イヤホンは可動部あるから慣らしで変わるのはわりと当然なきがする

990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 15:21:30.11 ID:XzRSh7rc0.net
新品2台買って片方だけエージングしてブラインドテスト

991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 15:31:53.73 ID:Rp83gPyg0.net
medusa着弾した人が出たけどかなり癖強くてエージング必須ぽいな

992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 15:39:08.74 ID:HK8pa9eV0.net
>>990
安い機種ならこれで一発比較できるのに往々にしてやってみた話聞かないのはなんでだろ

993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 15:51:09.50 ID:/Pa/lMrmd.net
>>992
個体差も激しいみたいだから単純に2個だけじゃ比べられないんじゃないかな?
最初に5〜6個新品で買ってきて、全部聴いて個体差少ない2個を選んで片方エージングする くらい徹底しないと

994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 15:55:37.13 ID:XzRSh7rc0.net
試してみて自分の考えと逆になったら受け入れられるのかどうか

995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 15:56:40.29 ID:XzRSh7rc0.net
個体差持ち出したら不都合な結果それで否定できちゃうじゃん

996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 16:07:14.28 ID:PcXknHhh0.net
ちゃんとエージング効果出たら俺は受け入れるよ
これから買うもの全部きっちりエージングするようにするし

997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 16:20:47.62 ID:KYZAiv80d.net
片耳不良で同じの買い直し(返金してもらって)したのあるからうちに帰ったら比べてみる
……ていうかもうやったんだが、精細さは壊れた古いやつの方が上なんだよな
うち帰ったらもう一回聴いてみる、ちなみにTRN MT4proってやつ

998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 16:43:12.54 ID:ObOV9YI7d.net
個体差大きいとかエージングどころか品質の問題で論外やん

999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2024/05/27(月) 16:54:23.94 ID:8TgDjPbrd.net
そんなに個体差が大きかったら左右を揃えるのもさぞや難しかろう

1000 ::2024/05/27(月) 16:56:19.96 ID:/x9G1U1T0.net
 質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200