2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.136【VR】IP付

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/10(水) 19:39:53.30 ID:mJMEvi7S0.net
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://store.facebook.com/jp/quest/products/quest-2/

■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.135【VR】IP付
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1659090699/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.45【VR】ワッチョイスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1635314946/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.67
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1659106857/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1651296940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 02:05:52.05 ID:xB+cnwfs0.net
>>1

3 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 371b-ktpk [124.241.80.151]):[ここ壊れてます] .net
otu

4 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 10:08:21.14 ID:2JZtXJTy0.net
>>1
スレ立て乙です

サイコムで60万もするなら最低でも3ヶ月も働かないといけない計算になるなぁ

5 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 10:26:26.36 ID:pF72raKa0.net
サイコム高いよな
STORMだともっと安く買えそうだが
サイコムのGPUも水冷ってのも魅力

今のメインPCのi9-9900kと2080Superじゃ満たされんw

6 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 10:51:35.59 ID:DIya9slo0.net
9900k+3080だけど

xsoverlayでみてると
VRAMを9.9gbまで使って クラッシュすらゲームがあるんだよな
VRAMはもう少しあった方がいいのかね

CPUもそろそろ性能不足感あるのかな

7 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 12:09:51.37 ID:JVHY6tXA0.net
>>1
乙Quest

8 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 12:16:12.04 ID:pF72raKa0.net
最近Q2が右レンズの右端にノイズがチラチラと出るんだが俺だけ?

無線でやり始めに出る

9 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 12:30:15.33 ID:2JZtXJTy0.net
手取り15万の場合

1ヶ月目→クエストから他メーカー含め最高峰のVR機器が買える
2ヶ月目→3080が帰る
3ヶ月目→何ならVR用のアパートが借りれる

10 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 12:42:53.82 ID:tZ80S/fDM.net
つまり金を家に入れないこどおじが最強ということか

11 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 13:36:33.91 ID:MOUQjJUm0.net
>>9
一人暮らしは無理だ

12 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 13:40:25.27 ID:ncw1s/Oq0.net
OQ3は1500ドルでも20万円でもいいからDMMアプリを入れること
それがないと一気に購買意欲がなくなるしOQ2を使い続けるであろう
聞いてるか、サッカーボール

13 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 13:51:46.26 ID:ZTrmQtGJp.net
OQはもはや何かわからんし3が20万行く事もないだろうしdmmが消えることも多分なくね
いつになるか知らないけど

14 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 14:08:13.09 ID:2JZtXJTy0.net
>>10
ここまで賃金が上がらないとどうしても、ねぇ
娯楽費はクエストで済ませれば節約できますし

>>11
反応レスありがとうございます
家賃諸々+5万以上の出費は確実なんで
同人ソフト買い漁ってるほうがQOL上がりそうな件

15 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 14:24:33.55 ID:e20uQ47ad.net
同人とVRは別腹なので両方買います

16 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 15:10:59.22 ID:NRRAoPbl0.net
>>12
OQ3って何?MQ3じゃないの?

17 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 15:42:16.59 ID:9NBqrhB8d.net
どっちでもええわキショいな

18 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 17:46:13.26 ID:KnkciCg1d.net
他人の間違いを見つけた!
大正義、大義は我にあり!
サンドバッグにして良い!
が、チー牛さんのメンタルやぞ

19 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 18:07:19.82 ID:aM5xKK7WM.net
呼び名云々というより寒ブリをQuest3みたいに言ってる方が違和感

20 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 19:25:07.54 ID:DIya9slo0.net
寒鰤も今のquest2のoculusStoreアプリは引き継ぐでしょ流石に
DMMやアマプラのアプリも用意してない様なストアの品揃えで
スタンドアロンなんて名乗って欲しくないよね
ゲームリストにビートセイバーもないと目も当てられないね

21 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 19:37:06.58 ID:iq0yv5mXr.net
そのぐらいは書き込む前に調べてこいよと

22 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 19:41:45.12 ID:NRRAoPbl0.net
カッコ付けてOQ3とか勝手に短縮しといて
ブランド名変わってる事を忘れてやがる
指摘すると逆ギレ

救いようが無いアホw

23 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 19:45:08.56 ID:pF72raKa0.net
Metaってあんま好かないよね
ジョジョのメメタァ思い出すし

24 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 19:53:11.85 ID:CJvP71Ns0.net
フリマやオクに出品する方へ

1.必ず容量は書いてください。不誠実な出品者だとまるわかりです。
2.64GBは十分な容量ではありません。嘘つきは舌を抜かれます。
3.使用時間偽装にも限度があります。嘘つきはチンコ抜かれます。
4.何度も何度も出品しないでください。売れないのはあなたの価格設定が問題外なのです。

ってか、安く売ろうと努力するより、真面目に働くべきだと思いませんか?

25 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f5f-woMg [14.11.47.128]):[ここ壊れてます] .net
そもそも中古で買おうと思わんし

26 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-QjFn [14.13.69.96]):[ここ壊れてます] .net
これから中古市場に溢れるであろうRTX3000シリーズも見極めが大事よな
マイニングしてませんとかあてにならん

27 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spff-d1D2 [126.166.123.178]):[ここ壊れてます] .net
>>24
ヤフオクフリマで高く買おうと努力するより真面目に働くべきだと思いませんか?

28 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 21:43:29.14 ID:Mkt3TOp/d.net
動かしたり止めたりを繰り返したほうが壊れやすい
回しっぱなしだったグラボは逆に安全

29 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 21:59:11.08 ID:ABBpfrvm0.net
電子機器はほんまそれ

30 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 22:23:53.78 ID:pF72raKa0.net
ほほー
マイニングって常に高負担なのに
毎日付けたり消したりしてるほうが壊れやすいんだね

31 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 22:25:27.15 ID:sa1ZpWPC0.net
ちゃんと冷却されてる環境ならそうだろうね

32 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 22:35:20.61 ID:DIya9slo0.net
中古のグラボは買わないわ

33 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 22:37:49.31 ID:6IqFwamUM.net
フルパワーで3年間ブッ通してBOINC回しまくったGTX1080だがゲーム用のサブマシンで今も普通に動いているぞ

34 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 22:43:25.00 ID:dIG3/h7tM.net
高温に長時間さらせばコンデンサを始め各部品の寿命を確実に削る、それだけ覚えておいて

35 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 23:00:06.57 ID:pF72raKa0.net
本当だよな

まあ俺はRTX4090買うから中古とか要らんけど

この動画見たら買わざるを得ない

https://youtu.be/0frNP0qzxQc

36 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 23:22:09.25 ID:LrJqL3W90.net
>>35
ディスプレイが割れたのワロタ

37 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 23:39:21.73 ID:LOx2saHN0.net
>>35
ダクトテープは必需品やなw

38 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 00:14:20.26 ID:pEc/VRGk0.net
画面外でクシャったアルミ缶カワイソス

39 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 06:52:46.42 ID:miuycsUi0.net
つーか、水冷必須やwww

40 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 06:55:52.95 ID:wS9y/T4+a.net
もうゲーミングPCは本体外置きにしてくれ

休み用に何か買うか

41 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 09:22:21.42 ID:sNj9Cu070.net
ガルガンチュアをスタンドアロンで残すことを検討し始めたみたいだね
廃止と言い切ると、後継Altairの売れ行きにひびくことに運営も気づいたか

42 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 09:23:15.95 ID:sNj9Cu070.net
ブラフでなく、なんとかスタンドアロンで残してほしいな
あの迷宮の世界観好きなので、あそこに帰れなくなるのは寂しい

43 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 09:53:59.56 ID:P6Xsw1Va0.net
ボーンワークスのMODでMGS体験できるね

44 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 09:54:40.67 ID:sNj9Cu070.net
FitXRボコボコ事件を考えると、ガルガンチュアの一方的な打ち切りは会社にとって致命的なことになる可能性もあるんだよね

45 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 11:14:06.09 ID:lgh7gunHd.net
朝鮮魚釣り、日本来るんだな
https://i.imgur.com/yayNOOA.png

46 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 11:42:56.86 ID:Qz4zBkbPH.net
>>41
後継の奴むっちゃSAOに寄せて来たな
ガルガンチュアのユーザーは追加料金無しで乗換させてやればいいのに
それ位無いと持ってない人間は興味あるけど手が出せない

47 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 11:46:17.45 ID:9C84rtsc0.net
>>45
遠洋漁業させてほしい

48 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 11:54:54.74 ID:LCIIOj6x0.net
日本海で釣りしててK国の密漁、瀬取りやC国の海軍付き漁業船団やR国の戦闘機巡回ってイベント無いかな?

49 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 11:57:27.11 ID:sNj9Cu070.net
>>46
ガルガンチュアが完璧にオンラインゲーム仕様であればまあしょうがないかとも思えるけど、
もともとソロゲームなんてどこでサーバ使ってんだよみたいな感じで、
技術的に難しくなさそうだからねぇ

まあ、汚いコード書いてたら改修作業地獄なんだろうけど、きちんと書いてたら救援要請のルーチンとか取り除けばいいだけでしょ

50 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 12:03:47.47 ID:Qz4zBkbPH.net
>>49
自分はMMO自体未経験なんでソロでも全然構わない
出来るだけSAOの世界観に近い物をプレイしたいかな
勿論今の技術で出来る範囲で良いので
なので今は静観中ですね

51 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 12:08:56.21 ID:eUmhNj7J0.net
>>45
ほーん
今まで韓国の釣り場しか無かったからゴミだったが
日本の釣り場が5ヶ所も出来たなら返品する人減るだろうな

52 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 12:09:05.92 ID:lgh7gunHd.net
日本の魚は放射能に汚染されて奇形魚だらけ
みたいなことにならなければいいが

53 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 12:24:06.35 ID:+951Js/Ip.net
日本海を東海と表記しているか否かで賭けようぜ
賭けにならないかもしれんが

54 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 12:26:30.49 ID:OqOGrT7n0.net
今年になってから 買った奴もいたろうしな
ガルガンチュア まぁ オンラインゲーの宿命か

55 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 12:26:31.52 ID:eUmhNj7J0.net
>>52
どっちにせよ韓国の釣り場敷かない頃に試して
魚もバカみたいに釣れるし
釣りまくってポイント稼がないと次の釣り竿やら道具手に入らないの知って
ゴミだと判断し返品した俺は二度と手を出せないね
誰かからプレゼントされたとしてもゲームとしてつまらんからライブラリーから削除すると思う

もっとまともな釣りゲー出て欲しいね

56 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 12:28:22.06 ID:OqOGrT7n0.net
釣りシステムもガラッと変わったし

アメリカMap出てからのアップデートは
かなり頑張ってたよね

57 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 13:27:44.96 ID:RolFpmFXH.net
>>54
そのうちサブスクが主流になるかもね
オンラインゲームに限っては

58 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 13:47:17.96 ID:PO0f2Bxn0.net
ガルガン続編インタビュー動画見ても不安が拭えない
体験版来ないかな

59 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 13:54:32.79 ID:sNj9Cu070.net
新作はロボットが相手というのがなえる
ガルガンチュアの世界観が好きだったなぁ

まあ、ロボットだと残虐表現にならず、一刀両断とか首チョンパができるんだろうけど

60 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 14:02:25.70 ID:sNj9Cu070.net
DLCで構わんからオーパーツラビリンスがやりたかったよ・・・

61 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 14:08:08.29 ID:ke0VFQ/p0.net
>>46
正気を疑うレベルの意見なんだけどマジで言ってる?
ゲームって作るのお金かかるよ?
稼がないと開発にもかかれないし、開発を続けないとSAOみたいなゲームなんて永遠に出ないよ?
知ってる?

62 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 14:14:03.45 ID:WTtOY/X+0.net
>>51
アメリカDLCを知らないんか。韓国よりアメリカDLCのほうがマップが良い上に数も多く、もはやこっちがメインコンテンツ状態やぞ。あと日本マップは10マップ。パート1ってなってるから、パート2もありそう

63 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 14:30:11.10 ID:sNj9Cu070.net
>>61
割引ぐらいはしといた方が賢い商売だろうけどね
ファンを育てていくのもメーカーの大切な仕事

64 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 14:32:16.21 ID:sNj9Cu070.net
FitXRはユーザーにボコられて既存ユーザーは永年基本コンテンツ無料にしたみたい
最初からそうしておけば既存ユーザーがファンになって、いろいろDLC買ってくれたと思うんだけどね
いつか使えなくなるかもと思うとDLC買う気にならない

信用は一度失うとなかなか戻らない

65 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 14:36:04.73 ID:ke0VFQ/p0.net
>>63
それもいらないと思うけど…
2が出ます。1持ってる人は割引ですとか聞いたことないし。
そもそものパイが少ないVRでメイン購買層からの収入を減らせとか死ねと言ってるようなもんだ

66 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 14:56:32.79 ID:sNj9Cu070.net
1が継続使用できるならいらないと思うけど、1が突然使用できなくならなんらかのお詫びした方が賢い
それをしなかったがゆえに、現在既存ユーザーにボコられてるんだし、
今後FitXRみたいな星1祭りに発展したら、その損失のほうが遥かに大きいよ

67 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 15:07:27.24 ID:9e33UvUy0.net
>>61
そこまで真剣にレスされても困るわw

買い切りでオンライン停止するならゲームの価値は毀損される
そこをどうするか、まだ黎明期の今考えるべき課題だと思うので
SAOに関しては何もフルダイブ云々って話じゃなく
てか書いてるでしょ既存の技術でって?
イベント特設サイトでやってる程度のが楽しみないなって話

68 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 15:08:43.27 ID:sNj9Cu070.net
サービス中止するつもりだったらサブスクにしとくべきだったんだよね
DLCのように見せかけておいてサービス中止だと、そりゃ評判も下がる

69 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 15:10:41.27 ID:sNj9Cu070.net
FitXRがフルボッコになったのを知っていて、
同じ轍を踏むってのは明らかに愚策だったような気がするなぁ

70 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 15:14:20.67 ID:9e33UvUy0.net
>>68
だよね無責任だわ
会社の存続が危ういとか、業界から撤退するとかなら兎も角
見方によっては新作に注力する為に切り捨てる様に感じる
楽しみたければ新しいのを買ってね
最近買った人はゴメンね!それでいいのか?

71 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 15:15:59.96 ID:AJyI8AJJd.net
ガルガンチュアって武器データをブロックチェーンでうんたら言ってなかったっけ?
多分それ関連じゃね?

72 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 15:32:10.71 ID:it3kFiBP0.net
ガルガンそれだけ儲けがでなかったんじゃ無いかなぁ。最初の頃は多少は話題になったけど
現在のレビュー数とか見てるとね。。(B&Sの10分の1以下)
売れないから次の開発も厳しくなるわ、今のをオフライン版に作り直す余裕もないわと

余裕があったなら騒がれる前に何とかしてたでしょ

73 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 15:44:17.16 ID:PO0f2Bxn0.net
人気作ならまだわからんでもないが不評の声が多い作品だからな…
面白くない作品に手を回すぐらいならキッパリと切って新作に力注いで今度こそ面白いものを作ってほしい

74 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 15:45:20.78 ID:sNj9Cu070.net
>>71
そんなアホくさいことしてたの!?
そりゃ改修やっかいそうな・・・

75 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 16:10:43.02 ID:OqOGrT7n0.net
FITXRが既存ユーザーの基本コンテンツを永年無料なのは最初からだぞ

勝ち取ったのは DLCパック曲が買えなくなった事への詫びとして
既存ユーザーはDLC曲買わなくても
DLC曲へアクセス出来る権利

あとはサブスクで追加される曲のいくつかを遊べるのは既存ユーザーの特権か
それとも 無課金ユーザーの為の処置かは知らないけど

76 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 18:00:03.14 ID:sNj9Cu070.net
>>75
あれ?
最初の頃って、HIIT少しとバージョンアップ前の基本コンテンツだけしかできなかったのに、
今は新しいコンテンツどんどん増えてプレイできるようになってるみたいだけど・・・
(メニュー画面がショボくてもはや何がプレイできて、何ができないのかわからん)

正直FitXRはごねてくれた人サマサマですごい得している感がある

77 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 18:00:23.20 ID:8YfTk5760.net
サ終はオンゲの宿命だから別に廃止でええわ
開発リソースをろくにプレイされないであろう微妙作のオフ化に割かれるのはユーザーとしてもデメリット
ガルガン購入者特典クーポンで次回作を安く買えたらそれで言うことなし
逆にそれが無いなら直近で買った人はかわいそう過ぎるから流石になんかあるでしょう

78 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 18:02:42.45 ID:sNj9Cu070.net
明言せずともアーリーアダプターが得するようにしておけば、
立ち上げ時から評判を確立するまでの一番難しい時期にスタートダッシュが切れてWinWinだと思うんだけどね。

前ユーザーバッサリ切ると、前からのファンいなくなるわ、新たに買おうと思ったそうも将来バッサリかと思って買わなくなるわ
かなり厳しい立場に開発メーカーが自分で追い込むことになる

79 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 18:04:13.06 ID:AR32Cq9U0.net
今楽しんでいるファン層ほど不満を持つだろうから最悪の一手だわな

80 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 18:05:20.51 ID:ke0VFQ/p0.net
fitのアレはどう考えても愚策だしガルガンもオフで残すべきとは思うけど、新作値引きは酷過ぎる…
少ないユーザーが更に財布の紐締めたらマジで何も出なくなるぞ

もうなってるけど。

>>67
VR自体の技術ってか単純にクオリティの高い新作って意味ね

81 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 18:16:11.50 ID:0kiB2fNsM.net
次本当にちゃんとしたゲーム作ってくれるなら別に割引とかオフラインとかいらない
デュエルオブガルガンチュアみたいにやっぱ作るのやーめたとかは止めて

82 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 19:01:20.00 ID:OqOGrT7n0.net
>>76
買い切りの既存ユーザーなの
サブスク化からの無料ユーザーと同じで扱いになってる人は
バグでサポートに問い合わせたら
既存コンテンツ解放してくれてたと思う

83 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 19:04:39.98 ID:OqOGrT7n0.net
FITXR買ったわいいが 遊ばないて積んでいた状態で
サブスク化してから初めて起動して
ユーザーとかも新規登録して遊び始めた人とかじゃね

84 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 19:21:59.87 ID:o59xXycWd.net
買い切りのオンラインゲームだからユーザー数が減ってきて終了するというのは分かるんだけど
社内で行き違いがあったにしてもサービス終了発表の2週間前にセール中です!とか宣伝してたのは心象悪いな

85 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 20:02:08.02 ID:Imw0Ke3S0.net
ガルガンチュアはMODで化けるのになぁ

86 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8710-Uod3 [118.8.241.128]):[ここ壊れてます] .net
>>72
B&Sは超人気作でレビュー数も凄いから10分の1は実はかなり高いハードル
10分の1さえ内容と運の両方を持たないと到達できない

87 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bca-5H24 [122.103.117.239]):[ここ壊れてます] .net
ニンテンドーswのCMみてたらVRっぽいゲームも多いね。そのうちニンテンドーがVRヘッドセット出しそう

88 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b02-Wwxs [106.157.103.58]):[ここ壊れてます] .net
>>87
もう出てる
https://www.nintendo.co.jp/labo/kit/vr.html

89 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb2c-rvkT [160.237.148.103]):[ここ壊れてます] .net
力技過ぎてワロタ

90 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 20:58:43.86 ID:aH5GMK3x0.net
>>88
あれ?もしかしてこれのせいで
多くの人にVRって大したことないって思われてる?

...まさかなw

91 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 20:59:42.10 ID:AMgq+wy40.net
>>90
自作VRゲームがこれだけで作れる
こんな凄いことができるのは
任天堂だけ

92 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 21:15:03.36 ID:WbVRYjZHd.net
これこのままだと顔に人力固定でやることになるのか
3DofだしVRとしての体験も微妙そうだ

93 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 21:32:59.73 ID:VktOCqfPd.net
今更懐かしい話題だな
同じ会話を当時見た気がするわ

94 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 21:40:51.94 ID:eUmhNj7J0.net
VR開発SDKあれば簡単に作れるからな

95 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 21:43:47.28 ID:nJ6tDEF2M.net
簡単ではない

96 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 21:48:34.12 ID:cTEjlHPC0.net
スマホVRもあるんだしまあこれはこれでまあ

97 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 21:48:48.98 ID:it3kFiBP0.net
スマホVR自体がそう言う力技から始まったし。
Wiiとスマホが合体して洗練されて今のVRになったような物

そういやwiiのコントローラーもあれコントローラー部にカメラがついていて
センサーバーはLEDついてるだけと言う仕様だったね。カンブリア

98 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 21:50:49.00 ID:3TFgx1oY0.net
ソニーの特許のためにそうしたが
結局そのほうが優れていたという

99 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 22:44:13.57 ID:sNj9Cu070.net
ガルガンチュアはやるやる詐欺ロードマップ問題もあったしなぁ
オーパーツラビリンスどこにいったのやら

運営としても少しは誠意見せないとやばいんじゃないか

100 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/12(金) 22:45:36.75 ID:sNj9Cu070.net
今のところVRゲームってあとからステージ追加で値上げするけど、
初期ユーザーは追加料金取られないみたいなのがデフォだからな

あのUYFですら両手武器追加された

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200